【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.82

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:40:35 ID:FES0iuvI0
MUSICフォルダを作ってそこに入れろ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:42:44 ID:eTGOHCiX0
>>900
それでも表示させる方法はある
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:53:12 ID:od/X7Zn50
パナのDW930シリーズは45nm回路でまったくの無音にまったく熱くならない(温かくもならない!)
糞煮はさっさと45nmCELL仕様のPS3出せよどあほ!
65nmでもユーザーの評判悪いだろタコ!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:54:00 ID:od/X7Zn50
パナのBW930シリーズ


の訂正
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 21:55:41 ID:eTGOHCiX0
>>904
じゃあSCEにそうメール送れよタコ!
907900:2008/11/04(火) 22:07:39 ID:EvZPp7uqO
今出先なもんで帰ったら試してみます。
ありがとうございました。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:18:40 ID:N2JEwCyx0
>>897
同意。値段は張るが4入力2系統3同時出力&リモコン対応というのは圧倒的で、
コレ一台だけで他のパッシブ型D端子セレクター二台分以上の機能が詰め込まれてる。

うちでは、PS2、PS3、PSP、BDレコの各入力を一旦こいつにまとめて、
HDブラウン管TVとPC(PV4キャプチャ)に同時or選択出力できるようにしてる。

それとは別にHDMIで液晶モニタにも入力してるが、まあそれは関係ない話だな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:24:59 ID:+3PHUP+I0
D端子は直接繋がないとかなり画質が劣化する
セレクターなんて論外
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:28:07 ID:W3Lvyo3O0
>>896-899
なるほど、参考になります。
ちょっと検索してみたんですがSB-RX300Dの評判は結構良いようですね。
自分もこれを検討したいと思います。
ありがとうございました。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:43:40 ID:d6LaqJqY0
>>909
ソニーのRX-300D使ってるけど、見た感じ劣化はないよ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:01:08 ID:xBsvDKqD0
この間、SACDをアクティブスピーカーで聴いたら、あるていどは幸せになれるかを聞いた者ですが
オプティカルが44.1kHzで、残念SACD仕様なことまでは分りました。
では一方でアナログで出してみたらどうなんでしょうか。PS3のDACは24bit/192kHz相当のモノだと聞きました。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:09:42 ID:S9UNVWnq0
>>912
スペックばかりにとらわれないで実際に聴くのが吉。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:14:32 ID:xBsvDKqD0
SACD買って、なんも変わらなかったらユウウツだしなぁ・・・
とりあえず試してみます。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:22:52 ID:OdZjqqYq0
アプコンをかけてアニメを見ている際、
フレーム・ノイズ・モスキートの各ノイズリダクションをどの様に設定するのがベストですか?
私は全て3にしていますが、かけすぎると映像がぼけてしまうという記事を読み、気になっているのです。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:26:08 ID:y6PYi4My0
>>915
1
1
2
917887:2008/11/04(火) 23:33:13 ID:NfQBFo5MO
>>888-894

レスサンクス。
やっぱり画質は同じだよね。

その店員は、歩いてる所を俺が呼びつけて
テレビの値段を聞くついでにいろいろ話したんだけど、
今はしばらくデジカメ売り場担当になってるらしく、
最近のAV事情に詳しくないと言っていた(80GBのRSX65nm化も知らなかった)
けど、40GBより60GBの方が画質が良いらしいですと言ってたので、
「電気を食う方が性能が高い」云々はエェ〜?と思ったけど、
家電好きそうな店員の話だったので、
少し気になって聞いてみました。

ありがとう。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:58:44 ID:YkCPU/1i0
PS3は消費電力のほとんどが熱になってくれるので、
これからの時期は暖房としてますます活躍してくれそうです。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:26:48 ID:ijrQdcIQ0
>>918
のどを痛めるので加湿器も併用しましょう。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:28:20 ID:DnXldvWH0
一体一台で何役こなしてしまうんだ・・・・
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:51:28 ID:YEyf3xID0
PLAYSTATION 3 80GB版ハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps3.htm
消費電力は既出だが現行BDドライブは2レンズ式になってるのは初めてか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 01:55:32 ID:OE/3WibW0
コストダウン?
でも部品二つに分けたら高くなりそうな・・・
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 02:04:10 ID:OE/3WibW0
RSX 90nm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_38.jpg
RSX 65nm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps53.jpg

なんかおもったより小さくなってないね
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 02:11:08 ID:96KEGPaTO
え…
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 02:36:58 ID:2IDG8Alg0
久々に馬鹿を見た
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 03:01:20 ID:i3tvMFUD0
>>917
俺はレコーダー選んでる時に同じ事言われたぞ・・・。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 03:28:17 ID:LM/Q/KjS0
>>923
小さくなってるのは中のダイで、パッケージは足がたくさんいるからあまり小さくできない
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 04:09:07 ID:lylKX7xq0
>>923
どうやったら見比べ出来るんだw
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 04:12:38 ID:lylKX7xq0
>>921
それは新しい情報だな。
読み取り速度の向上と、エラーの低下が計られてるのか。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 04:35:45 ID:Ao2qQ3eG0
・多層ROM対応への布石
・書き込み対応への布石

2レンズピックアップってこれまで使ってないよねえ
PSの頃からずっと多焦点単レンズ構成だったような
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 04:52:39 ID:8zyCT8r10
>>921
2レンズってDVD用、BD用ってことなのか?
それとも>>930の言ってるようなことなのか?
>>923
CellとおなじでI/Oが足を引っ張ってるんだろ
見た感じCellより一回り大きいサイズだから
Cellと同じく約75%位のサイズになった程度かな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 05:06:03 ID:FjIfQFJO0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps68.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/ps3_258.jpg

うーん、直近製造の40Gがあったらそっちの方が得なのかも
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 05:48:12 ID:Lp/xuBCd0
>>932

そんなこたぁない・・・
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 07:45:43 ID:OE/3WibW0
>>931
っぽいね
シュリンク分だけ単純に面積縮小できないみたい
45nmのCELLもそうみたいだし

>>928
メモリのチップサイズがほぼ一緒なんだから写真に写ってる
チップのサイズがシュリンクの結果でしょ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 08:09:02 ID:5NzZm5uZO
>>922
BDプレイヤーの販売が軌道に乗ったからそちらとBD用レンズなんかの部品を共用化した方が
コストダウンできるのかも。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 08:13:15 ID:cnXC+SHu0
>934
>シュリンク分だけ単純に面積縮小できないみたい
ってのと

>チップのサイズがシュリンクの結果でしょ
が矛盾してないか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 09:40:24 ID:Neyz+0EF0
それぞれの製造ルールで最適化されていれば90→65で面積はほぼ半分になるけれど
65nm化で最適化はできてない、という事でしょ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 09:44:01 ID:ibwmt1di0
これなら45nmで小型化来そうだな。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 09:47:20 ID:7PTvX6iX0
つうかパッケージサイズとダイサイズは別物で、
小さくなったか確認しようとしたら中のダイを取り出さないと確認できない
なんでパッケージサイズだけでわけのわからんことを言い出すんだ?

パッケージは物理的に電源線や信号線がたくさん必要なので、
サイズを小さくするには限界がある
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 09:47:57 ID:at8HzgVE0
2つのレーザーってBDP-S350のプレシジョンドライブHDのようなもんじゃね?

DVD/BD専用レーザに分けることで読み取り精度を向上させて
ディスクに収録された信号を忠実に再生するらしいけど。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 09:52:02 ID:a5oy8dA+0
>>921
内部構造がかなりシンプルになってるね。
消費電力も下がってるし、来年の45nmCELLを積んだモデルまで買い換えるの待つか迷うわ。
60Gの仕様のまま、チップをシュリンクしてくれれば、確実に買うのにな
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 10:55:46 ID:qbFnYKcW0
たしかに内部が随分シンプルになってるね。
俺は45nmまで待つけど。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:11:56 ID:D7794Hpj0
2.52が来てるけどどこが変わったの?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:21:42 ID:eNkyA/3f0
ソフトウェアキーボードの改善じゃないの?
使わないから分からんけど、結構ひどかったらしいし。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:34:36 ID:4CncWV+j0
突然ファームアップ来たけど、まだ公式に情報が載ってないね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:51:03 ID:5NzZm5uZO
>>945
そういう時はSCEAのブログ見ろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:57:48 ID:k+I6OCi80
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:03:14 ID:AIldt2UQO
こんにちは、皆、今度のPS3ファームウェアのアップデート(v2.52)の.Thisの小さい方のアップデートに関する有利なスタートをあなたに与えて欲しかったIはすぐ、来て、以下を含んでいます:
・何らかのPS3形式ソフトウェアの再生品質は改良されました。
・何らかのPS3形式ソフトウェアがあるスクリーンの上のキーボード、USBキーボードまたはブルートゥースキーボードを使用するとき起こるテキストエントリー問題は扱われました。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:05:47 ID:/MmbmOlv0
リトルビッグプラネットでテキストチャットがひどかったからね
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:08:37 ID:yVMKgUAU0
SME、ブルーレイ技術応用し高品質CD 一般機で再生
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0404X%2004112008
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:09:04 ID:Q2noOeYV0
60Gで使えてたUSBキーボードが使えなくなってたのと関係あるの?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:16:09 ID:uBeP2pgK0
>>950
なんかきたー!
どれくらい高音質なのかな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:19:15 ID:7PTvX6iX0
ビクターのSHM-CD並の奴だろ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:21:40 ID:pedGeDsw0
胡散臭いなwww
ガラス盤とかのオカルト系じゃなきゃいいけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:28:57 ID:vN2Z1Z5z0
715円分高音質
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:29:04 ID:4KYlW4oJ0
透過率とピット形成精度の向上によるエラー低減効果ぐらいしか思いつかない
CDの互換内だから元のデータは同一なので
そこまでの効果は望めないでしょ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:39:22 ID:C1KzDuoGO
>>954
ガラスは凄いよ
SHMは糞だけど
ソニーのこれはビクターと同じで変わらんだろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 12:42:48 ID:3AJM/lQvO
SMEアホか
715円上乗せする奴なら初めからSACDプレーヤー買ってるだろ、論理的根拠も乏しいし
中途半端などっち付かずは失敗する
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:26:15 ID:RQ+Jh3mU0
SACDの代わりにBlu-Spec CD聞いてね
だからSACD復活しなくてもいいよね? ね?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:32:16 ID:uBeP2pgK0
Blu-Spec CDという名前はかっこいいと思うんだ(´・ω・`)
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:33:51 ID:0DHQo1Yb0
AVWatchでも。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081105/sme.htm

製造技術をBD製造品質にした、ってことらしいな。
正確なカッティングやら、高分子ポリカーボネートでジッタ低減だそうな。

ビットレートとかはCDのままでしょ?
聞いてみんとわからんが、なーんかマーイルド
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:43:31 ID:DnXldvWH0
クソは煮ても焼いてもクソ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:46:23 ID:prcSWQIL0
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:48:45 ID:B+Nk/yTN0
SACDクオリティのオーディオファイルの配信とかしないかなぁ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:55:40 ID:TLTBoR0T0
>>964
計画はあるんだろうが、
問題はコンテンツか
休符をはやいとこdsdマスタリングしてくれ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 14:37:45 ID:/e2/VM3M0
さて、来年までにあと何回アップデートあるかな?
年末商戦用のテコ入れになにかあるといいんだが
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 14:44:57 ID:at8HzgVE0
SCE、PS3のキーボード不具合を修正する新ファームウェア
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081105/sce.htm
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 14:50:04 ID:at8HzgVE0
>>966
今必死にAV関連の技術をもう勉強中じゃね?

ソニー本体も協力してくれているとは思うけど
主導はSCEの技術者みたいだし。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:56:17 ID:wIgLz7oz0
クソは焼いたらヤケクソになるぞ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:21:14 ID:t7AZVH2X0
>>969
つまらない
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:30:01 ID:X5kCTHXy0
>>969
つまらない
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:51:32 ID:MnFmmhej0
ヤケクソうめえwwwwwwwwwww
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:02:05 ID:SjMoeIkdO
>>972
つままない
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:08:41 ID:J4lA+3hX0
朝鮮の伝統、嘗糞の事ですね
分かります^^
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:28:29 ID:3AJM/lQvO
あの娘の糞尿を浴びたい
976名無し募集中。。。:2008/11/05(水) 18:23:29 ID:YEyf3xID0
FW2.52でもCoCoonのネットワークエラーが直ってない
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:33:32 ID:Ao2qQ3eG0
PS2非対応という不具合が直ってないぜ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:40:12 ID:5NzZm5uZO
おかしいな、うちのはPS2対応してるぜ?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 18:46:35 ID:zxsFyHb30
PS3とPS2を別々に買った方が使い勝手が良くない?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:21:29 ID:0d3oBqKd0
>>979
別に・・・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:27:06 ID:apmKZXlf0
とりあえず、次スレ、
テンプレの不足等は気づいた人、補ってください
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.83
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225880499/
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:27:25 ID:+GsHdFhD0
コントローラーが別々に必要なのが激しく鬱陶しい。 DS3をPS2につなげられたら便利なのになぁ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:28:33 ID:J4lA+3hX0
      _, ,_
     (`Д´ ∩ <PS2もHDMIじゃないとヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:30:36 ID:ZiFr6vM30
>>940
俺もそう思った。先に書くなよw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:30:53 ID:3n2DyR160
>>983
つPS3 60G
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:34:12 ID:yylDy0RW0
PS2でゲームしながらPS3でBD見れるよ!
TV2台要るけど。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:56:10 ID:4Z7ULm9l0
普通はゲームしながらブルーレイは見ないだろ
結局はどちらかはおろそかになるし
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:56:54 ID:SZblctGI0
フルHD環境を持っているヤシが今更PS2をやりたいだなんて思うとは思えないんだが
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:59:15 ID:YPUa7yvT0
PS2でFFつけっぱ、
PS3でCOD4が俺のデフォ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:11:44 ID:ijrQdcIQ0
>>988
パワプロ、桃鉄はPS2じゃないと出来ません!
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:12:20 ID:SZblctGI0
そこまでしてやりたいのか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:13:31 ID:lJNCMYWb0
レジスタンス2は買い
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:23:25 ID:RQ+Jh3mU0
PS2互換復活も欲しいけど、PSP2あたりでプレイできるようにならないかなあ
欲を言えばPSP2単体でアップコンしてTV出力できれば・・
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:24:46 ID:ijrQdcIQ0
何でか安いよ


115 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 19:56:43 ID:/gmQYB1Z0
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/cechl00/

PS3】PLAYSTATION3本体 80GB (クリアブラック)
価格 33,506円 (税込 35,181 円)
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:37:12 ID:7Z6ji/Rb0
いまだに税別表示してる業者ってくずだと思う
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:39:40 ID:iTgLZ6BqO
どうやら今週80GBは1万台売れなかったらしいね。
PS3完全にオワタ\(^o^)/
これから箱○は
ラスレム→Fable2→SO4→FF13(JFでハード変更発表リーク有り)と目白押しなのにww
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:44:29 ID:SlHsu/3A0
一般消費者向け販売では、基本税込みで表示しないといけないのに、
税金抜き表示って・・・
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:59:17 ID:iTgLZ6BqO
さぁ
アンラッキー勇者の歌詞で!

無茶は承知の サード頼み♪
僕は GK! ハードに見いられ 何故かソニーに!箱○憎しに荒らす〜♪
いいとこがない くそすぎハァードぉー 小売店さえ無い在庫♪
愛するハードを 守りたい〜たった2つの願い〜なのに〜
不良在庫のプロフェッショナル! ぼくはゴキブリ? それともプレステ〜♪



実質値下げ 危険な賭け♪ 3900 生まれもった Cellの糞さ♪クタラギのイタズラ〜

ハッピーエンド PS2の 売上さえハラハラ♪
小売が逃げた〜♪愛するハードを 守れずに〜撤退確実視に 爆死〜
ネガキャンにかけちゃ 箱○は糞だと〜 ぼくはゲハ〜 ぼくは戦士〜
ニュー速で吠える〜 ソースは自ら〜

じぃーけー!!!♪

はぁ〜あ〜
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:59:53 ID:V8ms3W4N0
>>994のような併記は規則上問題ないよ。
店の姿勢は疑うけどね。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:03:10 ID:Oi7VraLJ0
量販店の
「ポイント還元で実質○○円」と
いう表記はやめてほしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。