SHUREのイヤホンを語るスレ Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
SHURE(英語)
http://www.shure.com/index.htm
日本
http://www.shure.com/PersonalAudio/

ヒビノ(輸入代理店)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/
サウンドハウス(輸入代理店・販売 通称「音屋」)
http://www.soundhouse.co.jp/
アップルストア(販売 先行販売の実績有り)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
ヨドバシカメラ(販売)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/

前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218982867/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 23:19:43 ID:J0aq9y/V0
SHUREのイヤホンを語るスレ part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212686774/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206521024/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201982639/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197930130/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194190924/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191826173/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189520246/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180882622/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21(実質Part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178024109/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174916188/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171371781/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166113541/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158322459/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153778877/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 23:21:11 ID:J0aq9y/V0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, SUREなEarphoenを我輩にterchしてくれ
               ミ ´ ∀ `  ,:'  
             (丶    (丶 ミ   YOYO! YOYO!
          ((    ミ        ;':   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'   c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)    u''゙"J   u''゙"J

なんだこのバカそうなやつ 
       マジレスするとteachだろ
              これだからラッパーはって言われるんだにゃ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

            /^l   おみゃいらあのMr.Terchを知らないのかYOYO?!
     ,―-y'"'~"゙´  |   偉大なるMr.Terchの肖像(http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)   ヘッド(ry  彼のこと(ry そしてE4cはSCL4として残ってんだZE
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 23:53:39 ID:Fk3jAF5Z0
購入の際の参考にどうぞ

10pro≧se530=ER-4S>>se420>>e4c=5pro>>se310>>3stu>>se210>>>>>>>>>>>se110
5:2008/10/22(水) 00:05:33 ID:A7yRasOx0
間違いだらけの表を貼るな。
勘違いする馬鹿が出てくるだろ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 00:38:53 ID:cb+jFdTV0
>>4
だが事実なんだよな・・・w

10proが1年保障に変更との噂があるけど
皮膜割れするShureよりケーブル交換できる10proのほうが・・・
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 00:47:53 ID:mDsC5KHX0
>>5
別に間違いだらけではないだろ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 02:19:16 ID:2NdDTXke0
信者がありがたがる順としてなら正しい。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 02:23:40 ID:ZC4Nw4HH0
バラバラのベクトルがごちゃ混ぜになってると思う
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 08:04:58 ID:DEw33LGYO
三段きのこってSE-102にも使えんの?
誰か教えてエロい人
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 08:12:38 ID:uc5W/L9l0
つかえない
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:19:31 ID:fRA7dKib0
SE420ユーザーさんにお聞きしたいことがあります。
現在、メインでE4C,SE210,ER-4Pを使っているんですが、
それぞれ不満があります。
E4C:インスト(STGサントラとかアレンジCDとか)を聴くときに使う。
   バランスのいい素晴らしいイヤホンだと思いますが不満有り。
   不満は音場。前後感があまりなく平面的。あと中・低音が少なくノリノリになれない。ヴォーカルがそれほど楽しめない。断線が怖い。
SE210:ヴォーカル物とか洋楽をノリノリに聴きたいときに使う。音場がE4Cよりは前後感があって好き
    不満は分解能と高域。e4cやer-4pに比べ足りない。
ER-4:外見が酷い。外でつけられない。使い分け以前。それとSHUREに比べて音楽を楽しみにくい。
といった感じです。

SE420のイメージは上の不満点を全て無くした『完璧超人』みたいな感じを想像してるんですが。
(低く伸びる低音+SE210のような中低域とノリのよさ+E4Cをも上回る高域&解像度+ER-4みたいなリアルさ+前後左右に広い音場)(笑)
SE420に期待しすぎですかね? あと、ついでにSE420ってベッドで寝ながら聴いても耳にささりませんか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:42:43 ID:nIcc7dTF0
>>12
10proおすすめ!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 18:18:28 ID:afJV4Ybr0
前スレ997

>>俺耳穴小さくて三段きのこ全然耳にフィットしないんだけど何か良い工夫無いの?

動画と同じように耳たぶを引っ張りながら、耳の穴の具合に合わせて
クリクリやると入るんだけど、俺も最初は全然ダメだった。
練習を重ねていくうち突然「ハウッ」と入ったときはちょっと感動。

今では神チップで大満足です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 18:38:16 ID:GNW+ilVs0
>>14
練習すれば何とかなるものなのか、ちょっと頑張ってみるかな
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 19:36:06 ID:U05huapf0
オンライン登録しようとしたら年収とか必須項目だから登録する気うせたわ…。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 20:26:23 ID:GNW+ilVs0
登録ってなんか利点あるの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:33:01 ID:WG+bgtsxO
102を買おうと思ったんだけどやっぱ遮音性は微妙?
持ってる人いたら感想教えてください
現在EP630使用してます
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:46:17 ID:beRRfZ2g0
遮音は変わらない
ただ人によってはつけづらい

音もそれなり
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:59:25 ID:beRRfZ2g0
E2cに低音ちょい+くらいの音、抜けはいいけど中音〜高音の解像度は微妙
コードは少しやわらかめで断線しづらそう

ワックスガードなしってのとソフトフレックスしかついてこない
それとてゐ反発流用不可のが痛いとこだな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 00:19:11 ID:97QhJuoO0
>>18
EP630と比較なら遮音性はうpするよ

音質も上がるが値段程の差はない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:59:51 ID:XmdU9mQv0
三段キノコは抜くとき途中でステムが折れたらどうしよう?っていつも不安になる
23sage:2008/10/23(木) 03:14:12 ID:08ZOkwUF0
12です。
考えてみるとSE420ユーザーってかなり少なそうですね。
もう少しお金出せばSE530買えるし。AmazonとkakakuではSE420だけ極端にレビュー少ないし
明日、閉店までに電気屋行けそうなら視聴するなり買うなりしてみます。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 09:41:46 ID:eHWWLXvuO
>>23
SE420買えばボーカルの艶と低音には満足が行くと思う
音場の広さもUEほどじゃないが、SE210位はあるよ
どっちかと言えば低音よりなので、E4Cほど刺激的な高音は聴けない
半端な値段の機種なので人気はあんまないけど、良イヤホンなのは確かだと思ってる
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 20:54:15 ID:08ZOkwUF0
SE420(ついでにSE310)を視聴してきましたよ。
期待していた音場ですが、確かにSE210とあまり変わりませんね。
もっと広い音場(密閉型ヘッドホン位笑)だと思っていたので逆に驚きました。

音についてですが、音を太くして低音を強める代わりに、締りを緩めたE4Cという感じでした。
性能的にはE4CやSE210より確かに上だと思うんですけど、明瞭感はE4Cの方があるように感じました。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 21:05:43 ID:08ZOkwUF0
12です。追記です。自分の聴くジャンルで聞き比べると、
インスト(電子音楽・サントラ)、霜月はるか(声が高い女性Vo)を聴くときはSE420よりE4Cの方が明瞭で透き通っているので気持ち良く聞けました。
片霧烈火(声が低めの女性Vo)や男性Voでは、SE210やSE310の方が中域〜中低域が張り出すので、SE420よりも気持ちよく聴けました。

SE420は、E4Cみたいな高域の綺麗さ、SE210,310のような中域の張り出し、
ER-4のようなバリバリの解像度といったような極端な性質が無い分、
オールジャンル聴けるが特定ジャンルに特化した機種には負ける、といった感じでしょうか。
視聴したことで余計に迷う結果となってしまいました。
SE530を買えば全て解決するのでしょうかね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 22:30:25 ID:8p6soYoT0
SE530とSE420は方向性がかなり違う。
上位下位の関係には無い。
SE530は濃厚。SE420はスッキリ(あくまで両者を比べた場合ね)。

あと、SE420の持ち味は非常にフラットという点にあり、他の個性の強いイヤホンを持ってないと有り難味は薄いかと。
アナタが感じた通り、オールジャンルに対応できると言えるが、特技がないという事でもあるワケで。
なので、音場や臨場感を重視するなら素直にUEとかのがいいと思う(ボーカルメインならオーテクのトリプルも?)。

SE530はとにかく価格がネック。自分は愛用してるけど、お薦めはしにくい。
豪勢なのに聴きやすいという、ハマるヤシには堪らん鳴り方なんで試聴してみる価値はあると思うけど。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 23:08:04 ID:Bqy1tCSs0
SE102はサ行が刺さる( ´・ω・) なんかE2はもっと低音よりだった気がした。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 23:09:08 ID:08ZOkwUF0
12です。
SE530は最安で5万切ってるみたいなんで、頑張れば買えないこともないです。
ただSE530はE4Cみたいにフィルター交換出来ないようなので、寿命がちょっと心配なんですけどね。
意外とフィルターの汚れで音変わるんで…

オーテクのトリプル(ck100)ですけど、高域ドライバ×2&低域×1なんですよね。
ck10は私の耳には少し痛かった記憶がありますし、ck9→ck10の進化の仕方を見ると不安がよぎります。
高域には強くない耳なので。
SE530、豪勢なのに聴きやすい、というのはそそられますね。
基本的にSHUREのノリとキレのいい音が好きなんでSE530購入を検討してみます。
カスタムを除くイヤホンでは終着点(値段的に)ですし。



30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 23:17:28 ID:Bqy1tCSs0
ねばねばな耳カスなんだな?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 23:21:46 ID:08ZOkwUF0
逆に乾燥している。カナルイヤホンつけはじめてから、乾燥型になった気がするよ。
気のせいかもしんないですけど。
SHUREのフィルターて、Etymoticに比べてステムの奥の方にあるから劣化はあんまり気にしなくても
いいんですかね?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 00:03:00 ID:CSVkTnZA0
SE530ただ今エージング中
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 00:16:37 ID:TCHLn7VC0
無理やり劣化させるこたあないだろうに。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 00:43:23 ID:CSVkTnZA0
もちろん末永く使うために。
ちなみにこのエージングソフトは
JBL4348買った時ショップから借りた定価10万のやつ、
をコピーして使ってまつ。
これやると高域の伸びや低域の締り等全然違ってきます。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 01:20:44 ID:J6EpF9kBO
訊いてもいないのにコピー品を自慢する男の人って……
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 01:24:03 ID:sJMvlubc0
SE530 made in china
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 01:34:11 ID:CSVkTnZA0
せっかくP2Pで流してやろかと思ったがやめとこ。
ちなみにオクでオデオ製品売った時なんかサービスで付けてやってるよん
だってこんなソフト、10万も出して買うやつなんていないだろ?
ただPAD等の安物ソフトと違って滅茶苦茶効果アリ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 01:40:21 ID:K1K7DbHw0
m9(・∀・)通報しま(ry
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 05:48:50 ID:TdnJPTZz0
E4使いだった俺がSE420買いましたよと

聴いてすぐ高音がE4より出てるのがわかったし、音場も左右に広がってて、E4だと音像が前面に平面的にあったのに、
SE420は左右に倍広がった上に、なんか人一人分上にあがった位置から聞こえるから聞き疲れしないね

頭内定位って言うのか知らないけど、E4は考え事しながら日本語の歌聴くと、
自分の心の声的な発生源とE4の音像が、見事に重なって集中できなくて息苦しささえ感じたんだけど、
それがなくなったのが何よりうれしかったり

あと、みんな言ってる様にSE420聴いた後にE4に戻すと、中音が凄く突出して聞こえるね
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 05:56:08 ID:SH5/KOOA0
>>39
低音の感じも書いて欲しい
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 07:17:35 ID:FvuRymNy0
SE420視聴したものです。
俺が視聴したSE420の状態が悪かったのかな…
headroomの周波数特性ではSE420の方がE4Cよりずっと高音出てるのよね。
でも、明瞭感というか透明感というか、つまり『音の締まりの良さ』はE4Cの方がちょっと上に感じたんだけど、どう感じます?

SE420の『音場』はSEシリーズ下位機種とあんまり変わらなく感じたけど、E4Cと比べかなり立体感があって気持ちよかった。
実際購入した人のレポートが一番当てになります。
SE530にするかSE420にするかまた迷っちゃうよ。頭の中がスパイラルだよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 08:13:13 ID:PSmWYl670
SCL2って本当にE2Cと全く同じなの?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 08:19:54 ID:V3LCIu/AP
なんかのびてる思ったらそうか今日は土曜か
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 08:22:10 ID:uKkMT1gi0
なんかのびてる思ったらそうか今日は土曜か
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 11:47:42 ID:5W4oGHQpO
そんなに大事なこととも思えないのだが
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 12:13:34 ID:VsRQnj1V0
最近は大切でなくても二回言うのが流行なのか
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 12:20:04 ID:SH5/KOOA0
>>41
そりゃ物理的構造的にもシングルBAの方が透明感はあると思う
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 12:28:35 ID:EDJik1EN0
SE420はE4cに比べて低域が太くなるからスッキリ感が後退する
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 13:00:00 ID:sIwziKOhO
電車用に110か102どちらかを購入予定なんですが、それぞれどんな傾向ですか?
できればボーカルがクリアだと嬉しいんですが。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 13:18:03 ID:YHXEQu3T0
>>49
SE110はやめとけ
地雷中の地雷
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 13:50:07 ID:JlI95B+w0
んなこたぁ無い
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 14:05:20 ID:EDJik1EN0
SE110の帯域はあまり広くはないが、
中域に関してはダイナミック型では出せない解像感をきっちりと持っている
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 16:40:32 ID:TCHLn7VC0
で、高域はくすんでて、低域はモコモコ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:11:13 ID:V3LCIu/AP
で、ボディでかくて付け辛い
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:12:27 ID:HV3MQtCO0
で、見た目がダサい
5649:2008/10/25(土) 17:13:23 ID:sIwziKOhO
皆さん、色々書いて頂きありがとうございます。と言う事はある程度メリハリが欲しい場合102に行った方がいいのですかね?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:15:49 ID:V3LCIu/AP
>>56
102については>>18くらいから読めば参考になるぜ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:32:08 ID:sIwziKOhO
>>57
書き込む前に読んでみたんですが、余計悩んでしまって。
もう少し悩んでみます。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 18:00:54 ID:7efQFUR2O
SHUREのヘッドホンのジャックの二股に分かれるところ…H。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 21:10:13 ID:LoMyjyFF0
SE102はあと10センチコードが長かったらよかったんだが…。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 21:35:44 ID:24nsRS3o0
SE420とSE530で延々と迷っていた者です。SE420を購入しようと思います。
結局、視聴だけでは音質は分からないので買って試してみます。

E4Cは澄んでいて綺麗な音なんですけど、中低音が少なく音場が平面的
SE210は音場が広めで、中低域が気持ちいいんですけど、高域が足りない
2機種を使い分けをしていたんですが、正直聞くジャンル別にイヤホンを付け替えるのが手間がかかるので、
両機種の性能・音質を“包括的に上回る”機種が欲しかったわけです。
ですが、そのような自分に都合がいいイヤホンはないと分かりました。

SE420は視聴した感じでは性能的に上記2機種を上回っていますし、恐らくどのジャンルを聴いても不満は出ない(といいのですがね…)
使い分けせずに全ジャンル聴けるイヤホン購入が目的だったので、SE420がピッタリかなと思いました。
SE530は欲しいんですが、感度がかなり高いらしくPHPAを通したときに音量が大きくなりすぎてしまうのが心配なので今回は購入を見送ります。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 21:46:34 ID:f/UiRvqD0
感じ方は人それぞれだが、SE420 と SE530 を聴き比べて、
私は SE530 のほうがつぶしがきくと思ったので SE530 を買った。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 23:12:29 ID:c5L2TMhC0
今さだまさしがSE530をレコーディング時に使ってなかった?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 00:35:03 ID:biTNOabn0
>>61
SE420 と SE530 両方持っている。うるさい場所での試聴だとわからないかもし
れないけどかなり性格が違うぞ。

SE420 のほうが音が近くてハッキリしている。SE530 のほうが音が遠くて広が
り感がある。質の悪いソースでもそれなりに鳴る SE530 に対してアラが目立ち
やすい SE420。

良し悪しではなく好みの問題だが、SE420 のほうが好きでよく使う。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 00:46:36 ID:7nwCmLbR0
>>62
SE530ってオールジャンルいけます?調べてみると、低音が比較的多めの機種らしかったので…

>>UEを薦めてくれた方
UEは素晴らしいイヤホンだと思うのですが、自分の好みではメロディラインとヴォーカルを重視しているので…

SHUREが現行ライン(SEシリーズ)を止めて新シリーズを発表するのは、Eシリーズ発売〜SEシリーズ発売の間の期間をみると、きっと二年以上先でしょうね。(その間にSE640の発表はあるかもしれませんが。)

SEシリーズの後の新シリーズで自分の理想のイヤホンが出るかもしれないですが、さすがに一年以上は待てません。
現状では、(これ一本でオールジャンルに渡り、高いレベルの音楽を聴けるという意味で)最高レベルの妥協点はSE420かなと思っているのですが。SE420は、ER-4と比べても粗を出さない=音楽的に聴きやすい気がしましたし。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 00:56:42 ID:7nwCmLbR0
>>61
時間差で書き込み気づきませんでした。
確かに実際に購入してみないと音質は分からないんですよね。
>SE530 のほうが音が遠くて広が り感がある。
SE530の方が音場が広いということですか。確かにSE420の音場はSE下位機種との差をあまり感じられませんでした。
>質の悪いソースでもそれなりに鳴る SE530
個人的に粗隠ししてくれる方が好きかもしれないですね。ER-4が音源の粗をはっきりと出してしまいイヤになるときがあるので。

考えてみると自分、デュアルドライバの機種持ってないんですよね。
ホワイトノイズ対策でアッテネーターを介することがあるんですが複数ドライバの場合はアッテネーターが音質面に悪影響与えたりするんですかね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 01:02:46 ID:orswOmQPO
>>60
付属が90センチだから長すぎ。30センチの延長コードを買った。なんでSHUREは短いんだろ。
6866:2008/10/27(月) 01:07:00 ID:7nwCmLbR0
>>61>>64の誤りでした。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 01:16:21 ID:TBoVO6gy0
>>67
Y分岐の直下にマイクが入ってるiPhone用オプションケーブルとかが有るからじゃね?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 02:33:53 ID:MmbNrYE70
>>66
そういや10proで付属のアッテネータ使うと音悪くなるように感じるわ
他のシングル機種だとならないけど
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 06:27:55 ID:7nwCmLbR0
>>70
やっぱり複数ドライバのイヤホンを駆動するには大きめの入力が必要(だから10proもSE530も感度を高めにしてある?)

無理にアッテネーターで入力を弱めると複数のドライバがちゃんと駆動しない?んですかね。あくまで想像に過ぎませんが。
シングルドライバだと、アッテネーター使うと見かけ高域が上がるっていう特性を私も利用することがあります。対してSE530等の複数ドライバ機種で抵抗使って高域上げるなんて聞いたことないですね。
あと自分、普段はDAP直挿しですけど、ホワイトノイズ多めのDAPとか楽器につなげるときアッテネーター使いますよ。
PHPAに関しても、自分が持ってるPHPAにE4CとかSE210つけるときアッテネーター介さないと爆音で耳壊れます(笑)
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 15:05:11 ID:xJwq/ikn0
更新済

11pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX >>
10pro ≧ se530 = ER-4S > se420 > 5pro = e4c >> se310 >> 3stu >> 2met >>>> se210 >>>>>>>>> se110
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 15:58:54 ID:8V4Ur+YV0
SE210>3studioだろ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 16:24:56 ID:WpdaeBpC0
1pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX >>
10pro ≧ se530 = ER-4S > se420≧ER-4P> 5pro = e4c >> se310 >> 3stu >> 2met >>>> se210 >>>>>>e3c>>> se110
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:06:25 ID:xJwq/ikn0
11pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX
―――――――――――――――カスタムの壁――
>> 10pro ≧ se530 = ER-4S
―――――――――――――――――鉄壁――――
> se420 ≧ ER-4P > 5pro = e4c >> se310
―――――――――――――――上流志向の壁――
>>>> 2met >> 3stu >> se210 >>>>>> e3c >>> se110
――――――――――――――高級イヤホンの壁―
>>>> etc.
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:11:54 ID:0WERHTBY0
11pro >> Private435 >>> Prophonic 2XS/2MAX >>
10pro ≧ se530 = ER-4S > X10 > se420≧ER-4P> 5pro = e4c >> se310 >> 3stu >> 2met >>>> se210 >>>>>>e3c>>> se110
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:21:46 ID:Nn7D86QE0
11pro>>Private435>>FreQShow≧Prophonic 2XS/2MAX >>>
10pro=SE530=X10=ER-4S > SE420 ≧ ER-4P >> 5pro = E4c >> SE310 >>> SE210 > 3stu >>>E3c>>2met>>>> se110
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:23:11 ID:Nn7D86QE0
11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >>>
10pro=SE530=X10=ER-4S > SE420 ≧ ER-4P >> 5pro = E4c >> SE310 >>> SE210 ≧ 3stu >>> E3c >> 2met>>>> SE110
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:25:00 ID:oZ9tzPDz0
この>>=のお祭り、なんか意味あんのか?
自分が気に入ればそれでおしまいだろ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:26:56 ID:LgJdKA630
UEスレの最強厨が暴れてんだよw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:31:31 ID:xJwq/ikn0
イヤホンに格付けは必須。
テンプレ化した>>4がそれを証明している。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:37:00 ID:xJwq/ikn0
11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >>>
10pro ≧ SE530 = X10 =ER-4S > SE420 ≧ ER-4P >> 5pro = E4c >> SE310 >>>>
SE210 ≧ 3stu >>> E3c >> 2met >>>> SE110

「みんなでつくろうイヤホン表」
随時更新中
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:44:30 ID:Ecu+c72t0
11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >>Livewires>
10pro ≧ SE530 = X10 = ER-4S > SE420 ≧ ER-4P >Custom3 = E5c >
UM2 = Custom2 = 5pro = E4c >> SE310 >>>> SE210 ≧ 3stu >>> E3c >>>>> SE110

ダイナミック型は外すべき
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 18:09:42 ID:xJwq/ikn0
11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >> Livewires > PCS500U =
10pro ≧ SE530 = X10 = ER-4S > SE420 ≧ ER-4P > Custom3 = E5c > 5pro =
UM2 = Custom2 = E4c >> SE310 >>>> SE210 ≧ 3stu >>> E3c >> 2met >> SHE9700 >>> SE110
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 18:45:17 ID:MmbNrYE70
比較とか下らんな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 18:50:32 ID:VNa1nkAc0
何だこのうざい流れ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 18:52:48 ID:xJwq/ikn0
「自分だけはうざくない」

この思い込みのもと漏れる言葉ww
実に面白い!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 18:58:07 ID:KeeQKFfF0
下らんとか言ってるのはSE310以下の所有者だから?ねえねえ?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:03:58 ID:VNa1nkAc0
>>87
ID赤くして何行も書いてるやつよりはウザくないと思う。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:05:48 ID:KeeQKFfF0
>>89
事実を受け入れろよSE310ユーザー君^^
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:12:11 ID:NL++1h620
きもいのが沸いてるな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:12:44 ID:xJwq/ikn0
「自分だけはきもくない」

この思い込みのもと漏れる言葉ww
実に面白い!
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:28:05 ID:hLu6uVRQ0
>>92
もういいからUEスレに帰れって
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:30:39 ID:NL++1h620
同じネタ何度も使ってんじゃねーよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:32:46 ID:xJwq/ikn0
>>93
ゴミが俺に命令しないで

>>94
図星突かれて必死なんですねわかります
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:34:10 ID:FpQ7wh8i0
UEスレに来させんなよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:36:26 ID:xJwq/ikn0
僕は気に入ったイヤホン関連スレに粘着することを目標としています
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:38:12 ID:hLu6uVRQ0
>>96
来させんなって
思いっきり10proマンセーしてるやん
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:42:01 ID:xJwq/ikn0
「思い切り」「マンセーしてる」

くやしいのは判るがねshure信者君
世間一般的にみるとどうしても10proが僅差で優位になるんだよ
僅差と感じるかどうかさえも主観の範疇だけどね
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:48:33 ID:7YkJqIhn0
はいはいNGNG
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 19:57:52 ID:KeeQKFfF0
>>100
だまって出来ないの?ねえねえ^^
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:00:56 ID:xJwq/ikn0
NG公言する奴は一流ねらー(笑)としてのベストスタイルを弁えたつもりでいる底抜けのアホだよね
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:01:50 ID:0yIRWK870
今日、X10試聴してきた。装着感が抜群にいいし、これでシングルBAとは
思えないほど音質的に優れているが、正直SE530を持ってる人が買い足す
ほどでもないなと思った。
CK100に期待。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:01:53 ID:QNXYmD4T0
自演ご苦労様です
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:05:36 ID:xJwq/ikn0
NGできてないようですね(笑)
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:14:08 ID:FX9KfWhV0
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <くやしいのは判るがねshure信者君
          川川      〜 /〜 |世間一般的にみるとどうしても10proが僅差で優位になるんだよ
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:18:57 ID:xJwq/ikn0
盲目になるshure儲

11pro >> Private435 >> FreQShow ≧ Prophonic 2XS/2MAX >> Livewires > PCS500U =
10pro ≧ SE530 = X10 = ER-4S > SE420 ≧ ER-4P > Custom3 = E5c > 5pro =
UM2 = Custom2 = E4c >> SE310 >>>> SE210 ≧ 3stu >>> E3c >> 2met >> SHE9700 >>> SE110

しかしこの事実は変えられない
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:54:23 ID:kPE/cpjYO
>>107
やはりフィリップス信者だったか・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 20:59:09 ID:KeeQKFfF0
>>108
フィリップスが凄いんじゃなくてSE110がしょぼいんだろ
お前もSE310以下ユーザーならさっさと買い換えたほうがいいぞ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 21:39:31 ID:8SVve+atO
E4c以外を持ってないから比較表見てもなにも分からん
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 22:12:51 ID:YShdpoWW0
>>109
Philipsがどうこう言うなら、SHE9850はE4cあたりと同じ所に並ぶと思うが。
それと誰がなんと言おうとも、高音が出なくても低音が下品でも俺はE2c最高と思っている。
SE530は音が奇麗に聞こえるように整えられてる。奇麗なだけだ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 22:17:19 ID:xJwq/ikn0
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 22:59:50 ID:LUR/k9g50
>>65
遅レスで申し訳ない。SE530 がつぶしがきくと書いた >62 だが、
買うときに、10pro, SE530, SE420 を試聴した。

クラオタなんで、いつも聴いてる室内楽、ピアノ、歌曲、交響曲を聴き比べた。
交響曲を聴いたときに、SE420 は脱落した。最後まで、SE530 と 10pro の
どちらにしようか迷った。が、どんなソースでもそれなりに楽しく鳴らしてくれ
る SE530 にした。

「つぶしがきく」と書いたのは、そういう意味だった。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 00:04:12 ID:9gbZbWDr0
10proは周波数特性を測ると中域がやばいぐらい落ち込んでるし、聴感上もそうだったからSE530買った
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 00:24:29 ID:E/FSSN1e0
>>113
SE530 って管弦楽とかのバイオリンの合奏がきれいに鳴らない感じがする。
高音域が少し遠いからあまり目立たないけど。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 02:36:38 ID:5zeknQBl0
>>113
試聴レベルで言われてもね
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 05:13:12 ID:hXYkNRzc0
まあみんな自分が買ったのが一番良いって思いたいんだよw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 07:17:07 ID:c32Qi/P70
でも、SE530ではヴァイオリンの高音部の響きが美しくないのは事実だと思う。
チェロとかコントラバスは最高なんだけどな。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 07:32:10 ID:Ml/ahYEL0
つか、SE530を持っているヤツは、俺も含めて10Proくらい持っているだろ?
その上で優劣でなく、クラッシック、ジャズは10Pro、ボーカル物はSE530と使い分けているだけだ。
勝ち負けしか論じられないのは、よほど心の狭い可哀想なヤツに思えるね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 13:55:58 ID:O5K+3JkW0
予算のない人がどちらか片方しか買えないという場合なら
やっぱり10proに食指が伸びるよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 14:11:50 ID:wZgEX7aZ0
好みの問題もあるだろ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 15:19:28 ID:EdQtHXp/0
最近10pro工作員がウザイ。
何処の販売店の工作員だ?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 16:13:14 ID:tqlDta720
あちこちでなんとか掛けの工作しまくったんだしお互い様じゃね?
スルーすればいいのにw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 16:36:05 ID:ZJG/0Se70
全くだ
下らん
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 17:07:41 ID:O5K+3JkW0
10pro≧SE530
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 18:44:26 ID:fnZWWYqk0
はいはいワロスワロス
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 19:33:17 ID:Lbh/rvz20
>>116
そうだな。試聴レベルで講釈たれてもしたかない。消えるよ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 20:14:59 ID:G+bR2Cs/O
評論家は全て試聴レベルで騙っている訳だが…
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 20:18:21 ID:6Lp6dUk70
>>128
そいつらは店内で聞いているのか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 22:03:25 ID:Ml/ahYEL0
>>120
まさかとは思うが、どっちか片方しか持っていないくせに優劣を語っているとしたら、まさに笑止千万だな。

印象なんてイヤチップを換えても、ヘッドフォンアンプを通しても、その日の体調でも変わる。
そんなこと店頭試聴レベルでは分かんない。

両方所持しても、その日の気分でどちらを持ってゆくか決めかねているくらいなのに、試聴レベルで優劣を語るなんて、よほど心の貧しい思いこみの激しいヤツだろうね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 22:07:28 ID:4h1z19c/0
川崎のヨドバシ行ったらE2c用のワックスガードが生産中止だそうな
これはSEを買えというお告げか
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:02:24 ID:QQaxLs/O0
>>130はホームオーディオは何使ってんのよ?
もちろんスピーカーぐらいは使い分けてるんだよな?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:05:21 ID:Z0Uy5LaP0
10pro∞
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:05:50 ID:jbVaypwL0
>>130
きっと心も財布の中身も貧しい椰子なんだろうね。
清水の舞台から飛び降りる勢いで必死こいて買った10Pro。
それがサイコーだって思いたいあまりにわざわわSHUREのスレまで出張、ごくろうさん。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:09:39 ID:rZF4qsnl0
SE530のエージング
まもなく完了!
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:12:13 ID:H5t8gmYr0
きっと心も財布の中身も貧しい椰子なんだろうね。
清水の舞台から飛び降りる勢いで必死こいて買ったSE310。
それがサイコーだって思いたいあまりにわざわわマンセーインプレ、ごくろうさん。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:14:58 ID:H5t8gmYr0
>>132
ないないw
>>130は典型的なスピーカーコンプレックスだよww
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:38:38 ID:0xKKnT7y0
>>130
わかったわかった、悔しいのはよ〜くわかったよw
俺は両方持ってる。
もう一度わかりやすく結論を言ってやろう。

「10pro≧SE530」
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:41:57 ID:jbVaypwL0
>>138

ウップ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:42:47 ID:RLYRmlUD0
馬鹿にマジレスすると、イヤホンなんて好みだからな。
俺の中では
3studio> 5pro >> 10pro
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:52:28 ID:jbVaypwL0
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>138 うっぷまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:02:12 ID:H5t8gmYr0
ID:jbVaypwL0
こいつすげー悔しそうww
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:02:47 ID:jbVaypwL0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \      俺は両方持ってる。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwww貧乏人のミエミエの見栄ってイタイねぇww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:04:45 ID:VRJYvtQb0
ID:jbVaypwL0が今日のキチガイIDか
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:06:05 ID:H5t8gmYr0
>>144
よっぽど悔しかったんじゃね?w
このおっさん
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:22:11 ID:0xKKnT7y0
えっちょっと待って
目を離してた隙にやたらとファビョってる人いるけど

ID:jbVaypwL0の所持イヤホンはなんなんだ?誰かまとめてくれ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 02:03:33 ID:hk/9kA1o0
ほっとけよ
百済ねぇ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:09:28 ID:QQaxLs/O0
>>135
エージングって常に進行するんじゃないの?どっかで止まるわけ?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:10:29 ID:QQaxLs/O0
>>138
見た目のカッコ悪さ?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:13:30 ID:0xKKnT7y0
必死wwwwwwwww
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:14:30 ID:0xKKnT7y0
悔しげなお前のためにもう一度言ってやろう。

「音質 10pro≧SE530」
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:29:00 ID:1fYoNFj40
967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 01:33:23 ID:0xKKnT7y0
11に乗り換えた際、やっぱり10proは売っちゃった?

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 01:54:17 ID:0xKKnT7y0
>>970
自分の耳穴に特化されてるし音質も上なんだし、10proを使う理由はないわなぁ
俺なら売っちゃうだろうけどブルジョワはいいよな

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 02:03:34 ID:0xKKnT7y0
>>974
音場縮まるのか。予想外だった
というかまじめな話、比較させると装着感抜きでどこが具体的に優れてるんだ?
価格相応なのか?

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 02:28:38 ID:0xKKnT7y0
>>978
なるほど。かなり参考になった
中音高音が優れているぶん、低音の「量」を犠牲にしているんだな
SR-71Aなんかと相性抜群って言われるのもそのせいか。
サンキューな
ところでE・A・RincのZ5monitorってやつが
高2中1低2の5ドライブなのに$1000と、UE11より安いのでおすすめしてる書き込みがあったんだが
誰か持ってる人いないだろうかね

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 02:44:17 ID:0xKKnT7y0
>>983
羨ましいぜ
まあZ5はまだ不明確な部分が多いということで
評価保留だな。UEからもまた11以上のものがリリースされるだろうし
待つことも大事だようん

おやすみ〜
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:30:23 ID:0xKKnT7y0
で?UE11は何の関係もないけどどうしたの?w
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:31:34 ID:xOQG5ROG0
さっさと寝ろよww
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:33:57 ID:xOQG5ROG0
ようはUEスレからわざわざご苦労さんですって事だろ
別に比較なんてどうでもいいから下らんやりあいでスレを汚すな

そんなに比較したきゃ全イヤホン比較スレでも立ててやってろ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:34:50 ID:0xKKnT7y0
比較したいんじゃなくて反応がおもしろいからからかってるだけね
コレ普通の解釈
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:38:49 ID:xOQG5ROG0
比較でも釣りでも何でもいいけどスレを汚すなと(ry

寝るわ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 03:40:47 ID:0xKKnT7y0
ひとつめのエサ:>>99
収穫:ID:FX9KfWhV0

ふたつめのエサ:>>120
収穫:ID:wZgEX7aZ0 ID:EdQtHXp/0 ID:Ml/ahYEL0

みっつめのエサ:>>125
収穫:ID:fnZWWYqk0

よっつめのエサ:>>138
収穫:ID:jbVaypwL0 ID:RLYRmlUD0 ID:QQaxLs/O0
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 07:17:57 ID:QKYvsCZUO
思った
10pro 店頭で50000円
SE530 店頭で60000円
な訳だが10proが超コストパフォーマンスなのかSE530が地雷なのか
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 07:18:07 ID:jbVaypwL0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \      俺は両方持ってる。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwww貧乏人のミエミエの見栄って辛いねぇww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


ID:0xKKnT7y0
>俺なら売っちゃうだろうけどブルジョワはいいよな
>ブルジョワはいいよな
>ブルジョワは・・・
つまり、持っていない物に対する羨望と渇望の裏返しが>>158ね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 10:47:45 ID:H5t8gmYr0
>>160
いい加減黙れよ。おっさん
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 10:55:27 ID:S3pqL9BA0
10proにしたってSE530にしたって、ただ高いだけでそこまでの価値なしってとこでは双璧だなw
高いの買っちゃったからいい音だと思い込みたいのは解るけどさ。両方買ったとかもはやバカだろ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 11:24:06 ID:205SM2Tc0
>>162
そういう、おまえのお薦めは?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 13:35:52 ID:/qsNGsD20
金髪豚野郎by泰葉
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 15:41:35 ID:ZZ1JZO6m0
別に両方買ってもそんなに高くないじゃん。
ドンマイ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 17:32:30 ID:0xKKnT7y0
>>162
ということで10proに落ちつくんですね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 18:01:34 ID:1fYoNFj40
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 17:31:02 ID:0xKKnT7y0
この女が付けるとかなり格好悪いけど
長髪の人はむしろノーマルより格好よくなる
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:10:25 ID:o5r9klEk0
長髪だと髪で隠れて見えなくて美味しいです(^q^)
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 20:15:21 ID:oXYaRHXc0
イケメンがすれば、どんな髪型でも格好いい
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:16:13 ID:9QU7/3sEO
SE102の購入を検討しています。音の傾向や装着感などを教えて下さい。

ちなみに今はFXC70を使っています。

宜しくお願いします。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:19:39 ID:NQEBIhWM0
音家に断線したE2C送ったんだが二週間してもまだ帰ってこない。
みんなそんなもんなの?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:26:44 ID:1vsf8CkR0
音屋は早いらしい
ビックみたいな量販店なら2.3週間くらい
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 21:29:21 ID:1p3apps70
同じく先週にe2cの断線を音屋に送ったけど1週間音沙汰ないから問い合わせた。
交換品が在庫切れで11月入荷予定で入荷したら送るって。

前回は2日で送ってきて驚いたけど在庫切れはどうしようもないな。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 00:20:07 ID:fWV0AJQt0
1.5mのコードは長いなーと思ってコード巻く奴買ったんだが…これコード思いっきり曲げるから断線しそうで怖いな
持ち歩くとき何かでまとめてる人っている?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 00:36:44 ID:f8t7MBLx0
>>173
在庫切れか・・メールの一つでもくれれば安心するんだけど。
情報ありがとうございます。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 02:56:37 ID:0T6vOT6c0
とうとう去年の夏に買った210のコードの皮膜?に亀裂が入ったぞ
これ修理に出したらいくら位かかるの?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 03:44:26 ID:ter+tMjW0
保証あるあらただでなおる
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 07:15:42 ID:tVj6/reU0
>>174
俺は、ベルキンというメーカーのケーブルカプセルというイヤホン
クリップを使ってる。まあ、ケーブルを巻くというより、二股部の
重量がダイレクトに耳にかかるのを防ぐためだが。
要は皮膜劣化防止が目的ってことだけど。

http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8z199.htm
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 08:28:45 ID:msn6iNH30
ケーブルの途中で切断して
プラグを取り付けることは出来るかな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 09:52:47 ID:WgiyLUnWP
出来る
面倒だが
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 19:14:58 ID:HQ1/kbjmO
今初めて一万円クラスのイヤホンに手を出そうとしているんですが、
SE110に三段キノコ使えますか?

他に値段同じくらいでオススメがあれば教えて下さい。

出来るだけ楽器のモニターに適している奴でお願いします。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 19:48:52 ID:oR+QZVac0
>>181
なんでSE110なの?
SHUREだから?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 19:50:23 ID:PO3u9y2q0
楽器のモニターならヘッドホンの方が
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 22:14:22 ID:7CcwaF9w0
謝恩欲しいからキノコなんだろう
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 23:48:01 ID:endjfH490
>>181
三段キノコは使えるよ。
現行でE2cとSE102k以外はイヤーチップは共通して使える。
でもキノコはフィットするしないが個人差で激しいから、キノコ使用だけを考えて110を選ぶのはあまりお薦めしないかも。
楽器モニタとはいっても打楽器と弦楽器では音の種類が違うからこの価格帯だとどちらかを我慢しなければならないかもしれない。
低音がつぶれてパーカッションが追えない機種も多いと思う。
SHUREに限らなければ他にも良い物がありそうだけど。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 15:23:22 ID:mMsF2R230
左からほとんど音聞こえなくなったオワタ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 15:28:07 ID:p44vJRdL0
難聴かオワタな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 17:51:44 ID:IRIBjPh30
他人事(笑)
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 19:01:20 ID:IRIBjPh30
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1su
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID猿とはちがID猿とはちがうんです!猿とはちがう
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 19:01:58 ID:IRIBjPh30
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1su
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID猿とはちがID猿とはちがうんです!猿とはちがう
191小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜:2008/10/31(金) 19:03:06 ID:IRIBjPh30
んどびっひっひ!!!!!!!!!!!!!!
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1su
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID猿とはちがID猿とはちがうんです!猿とはちがう
192小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜小国支那畜屠畜:2008/10/31(金) 19:03:36 ID:IRIBjPh30
んどびっひっひ!!!!!!!!!!!!!!
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1su
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1sur
ID:aFwe1surID:aFwe1surID:aFwe1surID猿とはちがID猿とはちがうんです!猿とはちがう
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 20:39:26 ID:I2lAFjNWO
自分都内在住なんだけど、誰か価格.COM並の値段で売ってて試聴出来る所知らない?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 21:34:34 ID:/J+zSJre0
視聴なら秋葉ヨドバシかソフマップ行って来い
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:25:52 ID:voZJrLde0
ヨドバシやビックはエイジング済でない可能性が高いから、あまり試聴向きじゃないけど、
価格面で最安値を知らせれば交渉可能だから、買ってもそれほど損しない場所。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 02:16:20 ID:1GM1fAQq0
エージング(笑)
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 04:34:42 ID:pd7WK6B50
エージングって本当に効果あるの?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 05:20:08 ID:6hxOhmOc0
儲に言わせると、SE530は150時間から200時間エージングしないとマトモな音にならないらしい。
それって劣(ry
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 05:27:37 ID:cO/vAcEY0
やっと一周したか
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 14:45:16 ID:qReyBjtj0
>>198
逆に言うとたったそれだけの時間で簡単に劣化するイヤホンなんてただのうんこだろ
エージング否定厨君w
いい加減劣化=エージングという認識を取り払わないとすべてのイヤホンが
使い捨て消耗品に見えてくるよw
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 15:15:05 ID:1Y3QTB6PO
>>200
イヤホンなんて使い捨てだろ。
俺だって毎月1個イヤホン買ってるぞ。
まあ、スパイラルとは言うな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 15:18:31 ID:ZKFegxV80
無駄遣い(笑)
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 15:22:08 ID:pd7WK6B50
エージング談義は別のところでやれよな。スレ違いだ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 15:40:30 ID:RbWVDFFvO
エージング(笑)
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 16:33:43 ID:qReyBjtj0
オカルト(笑)
プラシーボ(笑)
スパシーバ(笑)
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:50:11 ID:6mCEOQ8j0
俺も10pro1ヶ月毎に買い換えてるよ
だって200時間位再生すると音質が劣化するもんでね
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 18:57:24 ID:ko0xs48J0
実際カスタムとかになるとどのくらいで買い換えるのかな
壊れてからじゃ遅いし、予備をストックしておくのかな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:40:29 ID:3WVlLOPI0
>>206
そうなのか
ほとんど不良品レベルだな
10pro買わなくてよかったよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:12:00 ID:cGkWTqxK0
SE530は12時間超えると高音が歪むから使い物にならないなあ
CP考えても10proは遥かにマシな方だよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:14:09 ID:PldwxVMR0
工作員乙
プロには10proユーザーよりSE530ユーザーの方が多いことを考えれば
このレスがどういう物かわかるでしょ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:16:36 ID:cGkWTqxK0
儲の擁護乙w
プロはUEカスタム使ってるがな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:18:21 ID:3WVlLOPI0
CP考えるならどっちもいらないなw
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:22:51 ID:2mGRlDJt0
CP の最強はダイソーのイヤホンだな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:10:31 ID:IqyVhYFM0
マジですかw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:17:27 ID:hSftHV0SP
皮肉だろ

ところで、物によって弾丸の質が全然違うのは仕様?
110のは弾力があまりなく潰すと戻りにくくて
修理出して戻って来たSCL4の弾丸は弾力強くて潰してもあっという間に戻る
それに後者には平らな方にサイズによって1〜3個のくぼみが付いてる
なんでこんなに違うんだぜ?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:10:26 ID:dSXYMe7+0
ものによってじゃなくて、時期によってじゃないのか?
改良されたんだろ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:27:07 ID:nP2DZN4H0
>>215
気温じゃねえの?
気温が低いと戻りにくくて気温が高いとすぐに戻る。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:46:56 ID:hSftHV0SP
気温はないな、まぁ改良が妥当か
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 17:10:50 ID:k8hOjgu30
>>209
そこから音のバランスがめちゃくちゃになり始めて、やっといいバランスで
安定するまで150時間以上かかるらしいよ。きっとすべてのドライバが劣化して
枯れた音しか出ないのだろうねw
たぶんそのころには元の音を覚えてないだけだと思うけどなwww
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:56:04 ID:lkplCsRu0
劣化(笑)
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 20:27:58 ID:FAzJFEGO0
>>219
そうなのか
ほとんど不良品レベルだな
SE530買わなくてよかったよ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 20:29:20 ID:6SweCLjt0
> SE530買わなくてよかったよ

日本語は正確に使え。
「買えなくてよかったよ」だろ?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 20:32:25 ID:hSftHV0SP
かすたむすら買えないやつがなにをぬかすw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 01:07:55 ID:/1SOXECKO
カスタム(笑)
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 02:16:41 ID:mUdAyot70
カスタムと言っても、耳の形にオーダーして作るのであって、
BAユニットがカスタム特別仕様ではぜんぜんない件
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:15:45 ID:Jr3HYuT80
今更ながらE2Cの左が逝ったぜ
新しいの買おうと思うんだが、最近のは断線少なくなってんのか?
このスレに3件しか断線というキーワードが無いのは逆に不安になる
教えてくれ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 03:29:51 ID:nJ+jUGLu0
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 09:48:33 ID:fDYAdIBZI
弾丸っぽい。102に使えるかも。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 10:56:19 ID:0AKopJsE0
弾丸だね
つか、CK10にも使えるのか
耳との密着も高まるだろうし、密着不足による低音不足が解消されないかな?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 11:00:02 ID:0AKopJsE0
うわ、よく見たらここはSHURE板だった罠
スレ違いな話スマソorz
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 13:18:14 ID:LajEXO420
おいおい、ここってshure板だったのかよ・・・・
ってことは、このスレ以外全部板違い甚だしいな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 13:54:53 ID:Y96Db0m90
やっぱり10proだね
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 14:01:03 ID:eL4Y6dnU0
10proなんて糞だよ糞
やっぱりSTAXのヘッドホンに限るね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 14:52:17 ID:Y96Db0m90
まあ少なくともアレだけはないわな
shureの最高機種・・・ほら、なんだったっけ
SE…520?540?まあ何でもいいや
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:06:36 ID:MbBHjJH80
まぁ、火炎椰子が何をほたえても、虚しいだけやねぇw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:09:09 ID:Y96Db0m90
儲登場(笑)くやしいのう(笑)
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:36:42 ID:LajEXO420
他製品のユーザーがわざわざここまで粘着してまで嫉妬するSHUREってやっぱり高音質なんだね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:42:57 ID:MbBHjJH80
まぁ、中音が引っ込んでボーカルが不向きというのは周知の事実だし、ボーカル得意のSHUREが気になって仕方がないのも無理はないだろうよw
両方買って使い分けりゃいいのに・・・
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:45:46 ID:tsgUZ5rT0
 ____                           ____
 | 10pro |        儲       儲         | 糞耳  |
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三       ̄| | ̄
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三        | |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       儲    儲    儲  
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____                              ____
 | 10pro |        儲       儲      儲     | 糞耳  |
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三   ̄| | ̄
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三    | |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       儲    儲    儲    儲
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:46:42 ID:5tWsdUIX0
SHUREは皮膜割れ、断線報告が多くて怖くて買えないんだよなぁ……
でも気になる……
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:04:56 ID:Y96Db0m90
 ____                           ____
 | SE530 |        儲       儲         | 難聴  |
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三       ̄| | ̄
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三        | |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       儲    儲    儲  
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____                              ____
 | SE530 |        儲       儲      儲     | 難聴  |
  ̄ | | ̄     ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三   ̄| | ̄
    | |        ┏┗  ┗┗  ┏┗   ┏┗  三    | |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       儲    儲    儲    儲
   三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┏( ∵)┛
   三  ┛┓   ┛┓   ┛┓  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:23:51 ID:nJ+jUGLu0
>>230
オーテクのスレッドはヘッドホン中心だからこっちに貼ってみた
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 16:49:39 ID:0AKopJsE0
>>242
それならカナルスレに貼ってくれw

>>231
テンパって板とスレを間違っただけだw
気にするなw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 18:00:51 ID:rJ/UOwdR0
SHURE SE102 SCL-CL(透明の方)ってまだamazonで買えないのかな?
黒は7000円ちょっとで出てるけど・・。
7000円ほどで透明のあれば買いたいなー。
待ったら出る??
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 19:30:45 ID:A3BYM+Y/0
>>244
おとなしく音屋でSCL2を買えばいいかと
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:17:35 ID:rJ/UOwdR0
>>245
1万と7千円だよ?
何かわざわざ高く買うのいやじゃない?

音家はAKG K324Pが5千円だが偽モノかな?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:26:19 ID:MbBHjJH80
>>246
直輸入物で正規代理店の物とはクロームの方の色がちょっと違う。
買ってみたけど、いい音だったよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:35:40 ID:rJ/UOwdR0
>>247
直輸入物なだけで本物なの?ありがとう
買うならクロームなんだけど色どうちがう?色とかかなり拘る馬鹿なのでよかったら教えてください。
SHUREスレで良い音って言うなら買う価値ありそう。
SennheiserのCX300っぽい音が好きなんだけど
AKGかSHURE SCL2どっちが良いかな?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:42:53 ID:MbBHjJH80
>>248

乙矢とeイヤホンの写真を見比べてみれば解る。
直輸入物はイヤチップ側のパーツが黒い。

OEMなのでCX300と同じ筐体だから音が同じと思われがちだけどAKGのチューニングは確かに効いている。
高音の伸びが違う。低域のしまりが違う。

SHUREとの違いはUEとSHURE位の違いがあると思うよ。
K324Pは音場が広めでボーカルがちょっと引っ込み気味。
だけどクラッシックなどを鳴らすとかなりしっくり来る。
とてもCPは高いともう。
弱点はケーブルがゴムっぽくて動くとノイズを良く拾うことかな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:49:39 ID:rJ/UOwdR0
>>249
滅茶苦茶丁寧にどうもありがとう!
パーツ黒いほうがカッコいいですね。
音が一緒なら安い音家でAKG買おうかな、クロームかっこいい。

ROCKとか聞くならSHUREのが良いですか?
貧乏人の俺にはAKGのが惹かれてるんですけどw



251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:55:24 ID:MbBHjJH80
押し出しの良いROCKならSHUREだろうね。
スケールの大きいペイガンメタルとか聴くならAKGも有りかなと。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 20:57:45 ID:rJ/UOwdR0
迷うなーw
AKG取り敢えず買っといて、SHURE SCL2の透明のがamazonで7千円で出たら買うことにしよう。

>>251
長々と付き合ってくれてありがとう(´・ω・`)ノ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:56:24 ID:rJ/UOwdR0
SHUREのSE102って製品と勘違いしてた・・
7000円代のやつはその製品でした・・・すいません。

これってSCL2より音悪いのかなー?
254質問厨向け:2008/11/03(月) 23:03:23 ID:RB5tunoQ0
あー、悪い悪い。もう糞味噌なくらい悪いわ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:08:05 ID:MbBHjJH80
まぁまぁSHUREのスレだし、ちゃんと答えてあげようよ。

>>252
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200809/24/22162.html

基本的にE2cの改良版、コストダウン版と目される。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 00:09:34 ID:DfCmW6/s0
>>254
基本的に2ちゃんはあなたみたいな人が多いと思ってました。すいません。
迷惑でしたか。

>>255
親切にありがとう!( ̄ー ̄)
改良されてるならこれありですねー
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 01:15:07 ID:Go7KDBKB0
少しは自分で調べること覚えたほうがいいと思うよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 07:38:13 ID:sr3QFIRgO
別にガタガタ言わず教えてやればいいと思う
俺ならSE102買うならCX500買う

259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 09:50:34 ID:L5Ml+Ezc0
>>258
お前の好みなんか知りたくなかったよ…
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 10:01:53 ID:5y8DKOEx0
SE530ふんずけてキノコつける棒の部分折っちゃったんで
修理の依頼したら新品と交換してくれて感動した。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 13:49:39 ID:5UaT7O200
なぜ荒れてるんだ・・・自分の好きなイヤホン使えよ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:07:04 ID:DfCmW6/s0
このコミュ的にSE102ってどうなの?
E2cと比較しても良い物なの?

263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:34:22 ID:wojrsos90
>>262
このスレ的には、一番安いE2cやSE102がいいはずない。良くては困るという奴だらけだから
ホントにいい音がしたとしても必ずたたかれる対象になるんだよ。
そうしないと5万もするイヤホンを買ってしまった奴の立場がない。
だから皆口を揃えてダイナミック形だから論外と言う。
それと、ここはコミュじゃないから殺伐としてるよw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 15:47:14 ID:69ttTJb3P
まぁSHUREの中で考えるなら微妙としか言えないが同価格代で考えるなら悪くない
E2cと比べるなら良くなったってか誤魔化しきくようになった
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 18:45:03 ID:ZcEpMMuw0
>>263
AKG K324Pはダイナミック型じゃなかったのか?

論拠のない被害妄想は単なる荒らしだぞ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 22:32:19 ID:tcZlS/y+O
連休中我慢できずE4CからSE420に乗り換えてしまったorz、てかE4C断線ぎみ何だけど修理代って高いのかなぁ?
誰か修理した人いる?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:22:09 ID:sYbaxwLa0
>>265
ここでなんでAKGが出て来るのか解らんが。
SHUREスレではBAでなければイヤホンにあらずの書き込みが多いな。
ダイナミックは除外しろとかの書き込みもあったろ。
バカじゃなかろか?と思うけどな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:26:09 ID:W2p+llng0
>>266
保障切れてるなら新品買った方が・・・
保障効くなら新品交換だろうけど
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:28:59 ID:cHv+5veK0
まあ、BAの音が好きでSHURE選んだ奴が多いだろうからなぁ
BAよりダイナミックが好みって奴はそもそも、このスレこないだろ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:46:42 ID:4zwQjhEV0
>>267

>>247->>252
この流れを見たって、誰もE2cもK324Pもダイナミック型だからって除外していないだろ?

このスレで嫌われるのは実はダイナミック型ではなくて、あなたみたいに何かにつけて批判のネタにしたがる人そのものって事だろ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 00:51:42 ID:h0ssrX680
ようは大多数がその類って事か
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 11:59:42 ID:d0YKvPQI0
SE102>>SE110
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:05:23 ID:JfE4shrBO
持ってないんだがレビュー見た感じだとサンスタ=se110なのかな?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:09:07 ID:c9Aho9D50
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EPA756M%5E%5E

このSHUREのイヤーピースをAKG P324に使えるか教えてケロ
両方持ってる人いるかなー?居てくれ!頼む
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 15:10:18 ID:c9Aho9D50
274、AKG K324Pに訂正
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:17:41 ID:6JSUAsX80
該当スレ池カス
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:02:15 ID:c9Aho9D50
>>276
分からんならいちいち書くなボケ
イヤーピースがSHUREだから聞いてんだろハゲ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:23:49 ID:6JSUAsX80
誘導してやるからこっちで聞いて来い
もうくんなよ

AKG ヘッドホンスレ K22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223726697/
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:26:34 ID:Y3fwWT230
去年の7月に買ったSE530ついに右の音量だけ極端に小さくなった。断線しかけだろうな,家でしか使ってなかったのに。
新しい交換品は断線しないことを祈る。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 22:55:06 ID:fVQQGvlw0
SE102についてもっと語れ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:15:48 ID:pM4S6EpT0
>>280
サ行がほんの少しキツイ以外は全く不満がない
E2cの高音を伸ばして低音のもやもや感を減らした音で非常にバランスが良い
ケーブルが細く取り回しもE2cより大分良くなった
1万円前後は、CLX7 EMP2 HP101 FX500を持っていたが、一番好みの音
ぶっちゃけE4Gよりも音が太くバランスが良く感じるw(分離は劣るけど外じゃあんま気にしないし)
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 02:30:08 ID:toPDvQvY0
>>281
語りすぎw
欲しくなった!
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 02:45:20 ID:toPDvQvY0
SE102のメタリックな色でないかな?
黒じゃないの出して欲しいな
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 10:43:54 ID:7kaqO1Tw0
むしろ肌色を出して欲しい
付属イヤチップは勿論オレスポでケーブルはクリア

こういうトゲが付いていると尚良し↓
http://www.solidaudio.ne.jp/images/beautifulnoise.jpg
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:08:25 ID:+Wy322N90
なんじゃこりゃああ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 17:48:29 ID:uCHPRf7+0
E500PTHとSE530って性能差無しって以前は言われてたと記憶してるんだけど、現在も変わりなし?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 18:08:06 ID:LrAiJ7p8O
性能も断線率も変わんねーんじゃねーの
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:39:09 ID:toPDvQvY0
SE102のイヤーパットどんなのか詳しく!
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 21:36:23 ID:6t/sjsWC0
>>288
シリコン製の黒チップで、耳穴深くまで入れるタイプ
他のSHURE製カナルのグレーチップに近い装着感
国産のチップよりも厚手なので音漏れが少なく遮音性が高い
意外に汎用性があり国産のカナルには大体付けられる(低音が強くなったりする)
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 07:22:10 ID:7pQsYwkb0
モコモコ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 14:53:42 ID:W+bynRRCO
SE420とSCL4の特徴を教えてください
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 18:22:58 ID:lsM+54f90
>>291
強いて言えば
SE420・・・モサモサ
SCL4・・・クッキリ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 18:34:39 ID:0ZttTG0l0
SCL4+低音=SE420
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:26:34 ID:hESXygd60
シリコン製のチップはいいね。
あれを付けているだけで遮音できる。
イヤホンではなくて、防音・防水のシリコン耳栓を持っているが同じような感覚。
その状態で音楽が流れるから最高。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 18:38:23 ID:cCKzf9+10
なんかついこの間買ったばっかりのSE420のRの方だけ3mmくらいコードが長いんだがこれって仕様?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 18:53:19 ID:glxV1/SK0
誤差の範囲だろ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:49:08 ID:eALmYeF30
>>295
よく気づいたな。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:59:48 ID:ATKTqtPC0
誤差というより、それを言うなら「公差」。
450ミリの長さで3ミリなら、ケーブルという物理的特性から考えれば
通常は公差内だろうな。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:09:01 ID:cCKzf9+10
成る程、dd
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:08:53 ID:xsQIg6aK0
>>292
そーなんだよな
今まで5proで満足してたんだがe4c使い出したら5proのコモリが我慢できなくなった
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 12:41:45 ID:zsadYT5j0
少し前に1000円で買ったe2c、ゴムみたいなイヤピースをしばらく使っていたけど今ひとつなのでスポンジにしてみた。
きちんとしたまで聞こえる、わーい、
しかしワックスガードって役に立ってるのね、思いのほか汚れてて驚いた。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:46:38 ID:4YI89KHo0
正直、中途半端にSE110や210を買うくらいなら
SE102で十分だと思う
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:01:38 ID:kw9u9puG0
SE210はフラット気味で結構良いよ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:21:09 ID:ZulNLkI2O
SE102ってあんまり低音出ない?
後、音もちょっと取り難かった
一応、店頭で試聴したけど付け方が悪かっただろうか
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 07:41:59 ID:PzVCjRgaO
それなりに出てると思うよ
単に耳に合ってなかったのでは?

それとSE102って価格と性能を考えると
通勤通学で使い倒すのには最適かと
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 08:59:34 ID:T6UPlUtq0
>>302
SE110もSE210もきっちりとBAの音を出している
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 15:19:22 ID:CnvlFSEJ0
SHE9700>>>SE110
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 16:33:24 ID:T6UPlUtq0
>>307
ドンシャリ耳
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:37:54 ID:HaIMAvA0O
>>308
SE110もSE210も地雷だよ。被害者はお前だけで十分だから巻き込むのはよせ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:33:25 ID:gN1UY1Fn0
キットカットで買うと1年保障になっちゃうの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:37:14 ID:nGt727DO0
>>309
工作員乙
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:50:46 ID:SnjZl+NZ0
>>311
信者乙
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:20:59 ID:HaIMAvA0O
>>308
別にフィリップスを擁護してるわけじゃないよ。
SE110なんか誉めてるほうが不自然だろ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:22:11 ID:HaIMAvA0O
>>311
でした
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 23:35:10 ID:D3WkucU+O
>>305thx
やっぱり巧く入って無かったんかな
周りの音はあんまり聞こえなかったけど
高音は綺麗だと思った

ところでSHUREって音質で言ったら高音寄り?低音より?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:21:33 ID:Iichhh/Q0
おい、俺の530のケーブルの皮が裂けてるじゃないか!?
通勤時間だけの使用で最近最高に俺好みの音を鳴らしてくれるようになってきたのに・・・。
修理に出したら新品になって返ってきたりしませんよね、ね?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 00:22:36 ID:UB+EToAm0
調教しなおしてくだしあ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:03:09 ID:WJeqcZmP0
>>315
>ところでSHUREって音質で言ったら高音寄り?低音より?
フラットだよFlat。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:18:59 ID:WJeqcZmP0
>>316
それはご愁傷様。
530のエイジングって結構時間がかかるんだよね。
でも、最高潮に達したあとはずっとボーカルの色艶や打楽器の実像感のある刻みなど他では得られない音色を奏でてくれる。
10Proの場合、最初は良いんだけどだんだんヘタッてくる感覚はぬぐえないだけに、長期に、しかもだんだん良くなる感じの530は良いと思うんだけど。
派手さがない燻し銀のような魅力はなかなか世間受けしないだろうかね。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:19:57 ID:YmruH+pM0
E3cとE500ユーザーだが、多くの製品は低音よりだと思うけども
特に量

>>318とは関係無しに書くが、なんか日本人ってフラット信仰無い?
フラットが至上、みたいな感じ
個人的にはモニターしたいならCD900STでも使えばいいじゃんと思ってしまう
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 01:28:40 ID:WYkr80uB0
SE530なんだが、高音の一部の帯域にやたらキンつくところない?
耳に痛いんだが・・・
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:05:06 ID:WJeqcZmP0
>>320
他はE2cとE4cしか聴いたことがないけどあまり低域よりには感じなかった。
全体的に見れば低音よりなのかな?
530で低音過多と感じたことはエイジング中は別にして最近では感じたことはない。
たいていのカナルのイヤホンで低音は量で誤魔化しているけど、530低域の下の方までしっかり刻んでくれる物って少ないと思う。
だから低音よりとか言われると正直違和感を感じるんだよね。
というより他のイヤホンが頑張らなすぎと言う印象。
フラット至上主義に関しては、別にどんな曲目でも楽しく再現してくれれば関係ないと思う。
むしろ一般的にはドンシャリの方が受けが良いのかも?と思ってしまうことが多い。

>>321
ソースのよりけりだと思う。
ビットレートが低いとふやけた感じになるし、ロスレスで録音の良い物ならば突き刺さる感じはしないと思う。
また、IE-40と比べても聴き疲れすることもないし、どちらかというとおとなしめの地味な音だと思う。

とはいえ、正直IE-40を買ってからしばらく持ち出すことも少なくなっていたけど、ここ最近久しぶりに530で聴いてみて改めて良さを再認識しているくらいだから、あまり俺の印象もあまり正確じゃないかも。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:30:41 ID:WYkr80uB0
>>322
ソースはロスレスだしPHPA介してもキンつきは直らないし10proも持ってるが10proのほうが音に角がなくて聞き易いんだが・・・
(ただし低音の圧力は10pro>>>SE530 に感じる どうでもいいけど、SE530って10proと比べると別に低音寄りってわけでもない気がする。むしろもう少し出てもいいくらい)
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 06:43:45 ID:t3SRjKpe0
俺には低域の量はSE530>>10proに聴こえる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 09:02:30 ID:LEe86pxL0
ソース自体が宜しくないんだろ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 12:18:09 ID:YWpTnJ7jO
iPodにはSE102で十分です
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:47:54 ID:5CGgEPxC0
iPodに限定しなくても、
SE102って十分に良いんじゃね?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 15:12:28 ID:TlP70EFgP
>>326 ipod批判
>>327 102評価
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 17:49:26 ID:AZZ65yTB0
SE420ユーザーの少なさに泣いている俺が通りますよ
みんなやっぱりSE530買うのかなぁ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:04:20 ID:Zm92+cZF0
>>329
というか金額的に5pro他に行くような・・・
普通に考えたら同性能(謳い文句的に)なら安い方に流れるっしょ。
もう新しい機種でもないし。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:22:10 ID:JSqVeeIE0
UEは劣化早いから論外
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:32:50 ID:GxqSDtl80
SE420ってクリアな感じが良いよね。
持ってないけど・・・。
低音ボコボコがあまり好きではない人向きだね。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 19:44:14 ID:cxEzaLOS0
おれも、SE420持ってないけど、いいとおもうぉ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 19:50:09 ID:bDqMXEvY0
shureはどれも良いよ、持ってないけど
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 20:07:45 ID:Tcahukcn0
店頭で試聴したSE420スゲー籠もってたんだけど
E4のが遥かにクリアに感じた
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 20:10:43 ID:KwAdcZoT0
E500だけど、弾丸チップだと篭って聞こえる
3段フランジを2段に切った奴だと篭らない
弾丸のがよく固定できて好きなんだけどなぁ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 20:12:25 ID:YxfqG4Q/0
俺はSE530だけど、弾丸はやっぱり篭って聴こえる。
だから普段はグレーチップを使っている。こっちの方が脱着もラクだし。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:28:21 ID:t3SRjKpe0
>>330
SE420と5Proじゃ全く方向性が違うだろうが
妄想でいい加減なことを言わないように
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 22:59:56 ID:8d7j9sB90
Shureなど、ヒビノ取扱ブランドがヘビームーンへ移管
−ヘビームーンはヒビノインターサウンドに社名変更
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/heavy.htm
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 23:35:17 ID:4A3QNDjx0
>>339
イヤホン関連は関係なさそう
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:36:35 ID:nSSAIJ2Q0
Shureのイヤフォンを修理に出したら、新品交換されて帰ってきたのですが、
半年ほど使用していたところ、またも断線しました。
最初に買った商品の保証期間は切れてるんですが
こういう場合ってもう一度新品交換はしてもらえるんでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:49:22 ID:qA6E1CZy0
ムリ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 01:51:15 ID:D4UhXuRK0
ンなこと言ってたら半永久補償になるだろう。期間の意味ねーじゃん。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 02:03:37 ID:V+myRgCT0
期限が切れたら買いなおしに決まってんだろw
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 02:08:50 ID:nSSAIJ2Q0
だよなー。残念。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 02:50:39 ID:wgByuM8A0
実は俺もさ、こないだSE420買うことになったそもそもの原因ってのが、E4cの断線だったわけど、
それが実に上手くできていて、最初のE4は1年半持ったんだよ
で、だんだん右側の音がとぎれるようになって音屋で交換してもらったんだけど、
その交換した奴は僅か半年で同じように右側から音がでなくなって死んだ

使用頻度で言えば、電車での通学に使ってた最初の奴の方が断線の可能性は遙かに高かったはずなのに、
車での通勤に変わって使用頻度はむしろ下がった交換後の奴の方があっけなく断線した

勿論、個体差もあるんだろうけど、保証の切れるタイミングといい、交換時に本体のみだった点とか考えると、
交換用の傷物ストックでもあるんじゃなかろうかと勘ぐってしまうな

だから、一年保証のSE420、それもストレートプラグとくると今から戦々恐々としてる
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 02:52:46 ID:9ZC4fSfs0
ネガキャン乙
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 10:22:42 ID:PaZ/9Q6+0
SHE9850>>>SE210>>>>>>>>>>SE110
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 11:26:55 ID:mFE5M08p0
SHE9850ってそんなによくないだろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 11:44:55 ID:YQ1Vzpab0
SHE9850はなかなかいい。
BA臭くない音が出るので、SHURE好きな奴の評価は低くなると思うけど。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 12:18:19 ID:C+tNf9yYO
>>318
thx、遅れて申し訳ない
なるほど、あれがフラットか
何か高音寄りかな?と思っていたら自分はドンシャリ耳になってたみたいだ
ちょっと自分には高いけど、欲しくなった
参考になるレスくれた人達ありがとう
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 14:15:43 ID:0BcTHSoz0
今日SE102買いました。オーディオテクニカのM70?と迷いましたけど
心臓の音が微かに聞こえて怖いw洋楽のロックなど激しい曲を聴くならSE102でよかったでしょうか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 15:00:48 ID:XfQEgrFl0
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 17:56:23 ID:hK06gCBZ0
安くなってたからSE420ポチっちゃった。
wktk
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 18:16:48 ID:KPxgoMFB0
最安と5000円以上離れててもこればっかりは延長保障できるビックとかで買う。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 18:26:41 ID:GF6oqOeE0
この世で一番のイヤホンでございますか
10pro・・・se530・・・・・・いろいろございますなァ・・・
ただ――――
たった一つだけだというのならやはり・・・
                        ,, -‐ ''''"~´   `゙ヽ、
                     ,r'"            `ヽ、
                     /               \
                     /  ,-‐-、 ヽ、,,__        ヽ.
                   ,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`''      ゙i
         ご        r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、     !   se
                ,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、    l
              / ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ
         ざ    i′ /`l   ,,..==、\ヽ     __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/    1
              ゙i,  r'^i  /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /
              ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ (  レ"´,r‐-、     ,レ=‐、
         い    ゙i ヽ┤ `ー '":  /  .`ヾ:;;;;;;,,`t  ノィ"^i. l.  1
               l  ,ノ`・"  _,ィ''' / / 、  ヽ`゚゙゙'ゝ  f 人.ノ ノ
               `゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
         ま       ! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・  _,, ノ,,ノ/     0
                 ヽ(  ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
                 ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ  ノ
         す        i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i′         で
                  l f' r       , ,'リ,,.ィ''´ l l
                  !リ, ゝ     ,r く"´ i !  l、、
                 ,┤ハノ     ( ミミ      ) )`'ヽ、
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 20:06:58 ID:S8WV9+w20
つまらん。0点。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 20:13:39 ID:aOiXVQj20
この世で一番のイヤホンでございますか
10pro・・・se530・・・・・・いろいろございますなァ・・・
ただ――――
たった一つだけだというのならやはり・・・
                        ,, -‐ ''''"~´   `゙ヽ、
                     ,r'"            `ヽ、
                     /               \
                     /  ,-‐-、 ヽ、,,__        ヽ.
                   ,/ ,ノ、_.,.,.,、`ヽ、 `~゙゙`''      ゙i
         ご        r''"´r―-=、ヽ、 `゙`''ー ‐--、、     !   S
                ,r‐-、l _,ィ''''"ヽ、ヽ、`''ー――--=、    l    H
              / ,-、 ,i '"´ ̄`ヽヽ、 `゙''ー- -―-=、 ` ! リ    E
         ざ    i′ /`l   ,,..==、\ヽ     __,,,..ィ''ヽ、 ヽ/
              ゙i,  r'^i  /_,,;;;;;;,,,ゝヽ),ノ ir ''",--‐'"`ヾ、 /    9
              ヽ l (.l ヽ"~"゚"゙`''ニ (  レ"´,r‐-、     ,レ=‐、   7
         い    ゙i ヽ┤ `ー '":  /  .`ヾ:;;;;;;,,`t  ノィ"^i. l.  0
               l  ,ノ`・"  _,ィ''' / / 、  ヽ`゚゙゙'ゝ  f 人.ノ ノ   0
               `゙゙7′,r''"''ー-≧i′j_,ノ、・ : `゙゙",' ,ト'`) /
         ま       ! ,:"(`ヾゝ、,,_`゙''ー-ゝ、 ・  _,, ノ,,ノ/    で
                 ヽ(  ゙i ヽュヽ-'`iコュァ:、ヽ i´ f、,,/
                 ゝヽ, `''tヾ、iココュ/ ,,ノ,イ  ノ
         す        i`フ′ `゙´` '亡,,..ィ"/ ヾィ''i
                  l f' r       , ,'リ,,.ィ''´ l l
                  !リ, ゝ     ,r く"´ i !  l、、
                 ,┤ハノ     ( ミミ      ) )`'ヽ、
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 20:26:00 ID:OJoS79H10
そうですか
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 20:53:09 ID:PaZ/9Q6+0
SHE9850>>>SE210>>>>>>>>SHE9700>>SE110
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:27:54 ID:US/EkWwj0
店独自の延長保障って、断線したときに交換してもらえるのかなあ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 11:02:00 ID:47SWSOGZ0
少なくともビックの場合は全損もしくは盗難にあったときだけ「新品交換」。
店側で修理可能と判断されればメーカー送りで「有償修理」になる。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 14:50:51 ID:n7mwZw06O
E4Cの耳かけ部分がきれたからES420買ってきた。
これってエイジングに時間かかりますか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 15:57:02 ID:VazB3hph0
>>363
初めから綺麗な音でなっているんじゃないか
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 01:12:09 ID:6D2PZFKQ0
SE530にetyの黒スポンジ使える?
366名無しくん:2008/11/16(日) 08:22:49 ID:4LIL4lBc0
SE530 修理に出したら交換で戻ってきたら
コードが代わってた
以前のごわごわコードより柔らかくなったな
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 09:13:33 ID:frYdN3Bj0
SE530は長年つかってヘタるってあまり聞かないけど、寿命がある以上ドライバの劣化は確実にあるんだろうね。
それを考えると、たかがケーブル割れでドライバ丸ごと新品になるって、かえって良いかもと思える今日この頃。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 10:50:02 ID:PqnASKCT0
所詮はイヤホンでいわゆる耐久消費財じゃないし、断線とか皮膜割れ
とか仕方ないんじゃないの? 3年も持てばいいだろと思って使ってる。
欲を言えば保証を3年にして欲しいってとこかな。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 10:55:02 ID:C/E5+5Af0
2年でもありがたいけどね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 11:01:45 ID:9O5NcFXs0
10proの一年に比べればw
しかもケーブル保証外で自分で買えって言うのもw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 13:04:18 ID:frYdN3Bj0
理想的に言えば、保証期間ギリギリまで使って、新品交換。
それから3年くらいは余裕で使えるから、計5年は保つんじゃないのかな。
5年で1年当たり1万円以下で納得の音が楽しめるとしたら、それほど割高とは思わない。

話は変わるけどBAって、ER4sが80年代に発売されたことを考えるとそれほど新しい技術じゃないんだよね。
10Proのヘタりを見るとBAの技術の未熟さから耐久性がないように思った事があったけど。

ここからは私見だけど、BA自体、小型の振動板を使うためそれほど空気を動かす力が無いように思える。
そのためなるべく鼓膜の近くまでドライバをもってゆかないと、アクセントが弱く感じるのだと思う。
ERやSHUREはその特性を理解して耳奥まで差し込むような設計にしてるけどUEの場合音場を広げるため鼓膜から距離を離しているようだ。
初期のドライバの空気振動力の強いときにはとても良い音を奏でてくれるけど、エイジングが終わる付近から普通の特性になると急にアクセントが弱まってヘタッた印象になる。

イヤチップをLからダブルフレンジにしてなるべく耳奥に差し込むようにすると適切なアクセントが得られるんだけど、アドバンテージの音場が狭まってしまう。

結局、安定特性になって時点で両方を見比べたとき、保証期間も含めてどちらが良いかはハッキリと言えないと思える今日この頃。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 13:53:41 ID:4H0nKeCo0
長い
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 13:55:59 ID:CmyIfHb40
適度に改行しましょうね
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 14:57:13 ID:b1KA6Ocn0
某大手家電量販店が移転セールでSE102が6500円で売ってたから
面白半分で買ってきたけどなんかインパクトに欠けるイヤホンだな。
中価格帯で勝負なんて甘いことやってなくて良いだろと思った。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:11:34 ID:frYdN3Bj0
>>374

まぁ、中庸でバランスが良くて、それで納得という人がいてもおかしくないんだけど。
もともと、その価格帯は上位モデルへの導入という戦略的意味があるから、無意味というわけじゃない。

ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200809/24/22162.html

>ライアンズ氏:SHUREユーザーの裾野を広げるためです。
>例えば若年層にも私たちの製品を聴いてもらいたい。
>そのためにこの価格帯に製品を投入することにしました。
 中略
>私たちのリサーチの結果、当社のイヤホンを購入していただいた方は、当社のさらに上位のモデルも追加購入してくれる率が高いことがわかっています。
>高品質・低価格のエントリーモデルを提供することで、そのようなSHUREファンが増えてくれることを期待しているのです。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:19:00 ID:b1KA6Ocn0
>>375
orz...
全くの屑は俺だな。
バンドのメンバーにでもこのイヤホンはあげよう・・・。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 15:40:01 ID:pAoVX59G0
いま、ER-4Sを買おうと考えてたら、SHUREのイヤホンもクオリティが高いようなことをよくレビューでみたのできました。
SHURE-E4Cが2chで話題沸騰!!とかどっかに書いてあったので興味もった。
でも、それ記事が古かったしE4Cの販売がなかなか見つからない・・・・・・・・・・

1万以内で音質かなりいいならE4Cを買おうと思っていたんですが・・・・・・
SHUREで2万以内でここでお勧めしてるのはないでしょうか?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:06:05 ID:gZo5fvMX0
e4cを買おうと思っています。
タッチノイズなどはあまり気にしないので外では普通に耳の後ろをまわさないで装着しようとおもってるんですが、そうした場合遮音性や音質に大きな違いはありますか?
またe4cは女性ボーカルがきれいに聴こえますか?
あと三段きのこ使うとき、入れるのは簡単にできるけど中で空気が圧縮されるような感じがしてうまく空気をおい出せないんですがなんかいいつけ方ありますか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:10:59 ID:frYdN3Bj0
EtyもSHUREもUEも音の傾向が違うから、レビューで判断せずにせめて好みくらい耳で確かめた方が良いんじゃない?
2万円以内なら上記以外にも良い製品は有りそうだし。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:13:47 ID:Ca+iG4Jg0
>>377
E4C〜SCL-4
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:14:18 ID:4H0nKeCo0
形が独特だから後ろまわさないでつける場合LR逆転させないと奥まで刺さらないぞ
まぁSHUREだったら全部一緒だが
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:14:24 ID:YgniqYl+0
というかそろそろE4cも時代の波に飲み込まれた。
当時は革命的だったが、高級イヤホン乱立のこのご時世に
わざわざ探して買うほどのものでもない。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 16:16:43 ID:1KAzZg/50
>>381
それじゃ左右の音が入れ替わるじゃないかw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 18:10:22 ID:r4NW0YxqO
>>383
nano4thを使えば無問題
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 18:12:19 ID:Np84QygL0
>>371
10proでも低音の音圧強すぎて痛いんだが
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 18:41:48 ID:frYdN3Bj0
あぁ、ダブルフレンジにしてから聴き疲れしてSE530に戻ったという経緯がある。
耳奥に入りながらスッキリした低音になるイヤチップがあると良いんだけど。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:36:36 ID:77rbBfX70
>>377
音屋にSCL4あるよ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:21:56 ID:pAoVX59G0
SE102って、ER-4Sと比べるとやっぱり見劣りしちゃう?
ER-4Sは値が張るから悩む・・・・・・・・・

一応、綺麗な女性系ボーカル、綺麗系サントラが見栄えするのがいいなーっておもってる。
389556:2008/11/16(日) 22:24:09 ID:q58dXK0K0
E4が断線ぎみで左の調子がおかしい・・・
音屋で買ったんだが普通に使ってるのに半年に一回ぐらい壊れる
一回目は原因不明だが左右どっちかが音でなくなって
二回目はプラグ部がおかしくなって(断線かな
今回もプラグのとこがおかしい・・・

まだ保証の2年は経ってないが何回も交換してもらってると悪い気がして
すぐには送る気になれないよ
結構使ってるからかもしれないけど、こんなに壊れるものなんだろうか・・・
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:26:43 ID:434ionb/0
>>388
なぜにその2つを天秤にかけたのかが知りたい
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:42:35 ID:LygnAqTv0
一度交換したE4Cの皮膜が裂けてきて断線が近い。
保障期間も過ぎているし、年末にSE530も考えているのだが、そろそろ新シリーズの噂はないのかな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:44:31 ID:pAoVX59G0
インナーイヤホンのまとめスレに最強って書いてあったのがER-4Sで、
でも3段キノコがフィットしなかったら?・・・・っていう不安からいろいろ調べてたら
E4Cを発見して、SHUREのやつをいろいろ情報集めしてたら評判のいいSE102にたどり着いた。


393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:10:39 ID:MiOKSFcY0
Ety厨とUE厨は最強って言葉が好きだねぇwww
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:23:37 ID:4H0nKeCo0
>>389
全部断線だと思う
それくらいは普通だからさっさと修理出しちまえ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:25:07 ID:frYdN3Bj0
逆に「最強」なんて言葉が軽々しく氾濫するとかえっていかがわしさを感じるものなんだけどね。
本当に実力のある物は控えめに慎ましく能力を発揮して、それでいて受け入れられる物だと思うよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:26:20 ID:NcloA2RhO
違いますそんな哲学は通用しません
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 23:29:07 ID:LwXvaPux0
厨「ふひひwwwふひwwwwイヤフォンヌ最強だしwww」
398389:2008/11/17(月) 00:06:56 ID:2WdqyCRu0
名前556のまま書き込んでしまったよ、ちょっと恥ずぃ

>>394
なんだかんだ言ってももったいないから結局は修理だすんだけどw
今回修理出したら次はないと思って使わねば・・・

新品を交換で送り返してきても利益でるもんなんだろうかねぇ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 02:01:34 ID:wY1r9kwW0
車上荒らしにあってE4Cもってかれてしまったので、SE420買った。
送料込み$250のイヤホンの割にはよいとオモタ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 02:12:50 ID:6xH2SY3I0
案外友人が犯人だったりしてな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 05:48:30 ID:5fY00W9g0
>>399
どこ海外サイト?めちゃんこ安いな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 06:30:08 ID:wY1r9kwW0
>>401
ttp://stores.ebay.com/THE-DEAL-SPOT
今みたら値下がりしてる。
同じような値段で複数の業者が出品してる。ここは送料高め。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 06:56:15 ID:5fY00W9g0
>>402
ebayってオークションだけじゃないのね
SE530が$264.99とかいいね 米国に住みたいです
ありがとう、いろいろ見てみる
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:03:04 ID:nftBEDb60
>>371
>ここからは私見だけど、BA自体、小型の振動板を使うためそれほど空気を動かす力が無いように思える。
なにを今更。
私見もなにもBAの基本中の基本だよ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 16:07:53 ID:zdWNfZ+m0
>>402 eBayでSE530 発見。
http://cgi.ebay.com/SHURE-SE530-SOUND-ISOLATING-EARPHONES-SE-530_W0QQitemZ310100683644QQihZ021QQcategoryZ88762QQcmdZViewItem#ebayphotohosting
海外送料が39.99ドルかかるけど、264.99ドルって安くない?
円高で3万円前後になるけど、保証が面倒でなければ・・・・。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 18:26:20 ID:sA8HwpKi0
>>405
む、音屋でSE420注文したばかりなんだが。
ちょっと複雑な気分。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 03:35:14 ID:GmYxMKy00
SE102とSE110ってどれくらい違う?
プレゼントでどちらか1本買おうと思ってるんだけど、
値段もそんなに変わらないからどちらでもいいんだが一応お尋ねしてみた。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 04:03:04 ID:W26ldW2U0
>>402
ここ、確かに安いけど、アメリカに住んでる人間じゃないと保証うけられんから割高になるぞ
409406:2008/11/18(火) 07:16:49 ID:k8Aq5k7R0
>>408
それ聞いて安心。
まあ、十分安かったからいいんだけどw

楽しみだ。早く届け。wktk
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:10:36 ID:TY1V83Oy0
3stuからSE420へ買い替えしようとしているんだが、SHUREのイヤホンは断線以外の故障は無いと思って大丈夫?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:15:09 ID:TYeIlBbf0
すごい質問するやつがいるもんだな
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:22:43 ID:sQyCajKa0
つか、SHUREに限らずイヤホンの故障なんて断線がほとんどだと思うんだが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:33:34 ID:TY1V83Oy0
3stuが左側から音が出ないという初期不良を起こしたからすこしナーバスに…
海外から買おうと思っていたから保証とかつくかわかんないしなおさら心配だった。
言い訳はともかく変な質問申し訳ないです。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 20:47:31 ID:TYeIlBbf0
SHUREは断線・皮膜割れの多さの影に隠れてドライバの故障なんかが霞んでるが
片方から音が出なくなったとか出力が弱くなった等の書き込みもたまに見るぞ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:26:41 ID:OoegMas20
耳の裏回さないでつけたら断線しにくくなりますか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:45:41 ID:3nTvfcus0
>>415
なるかもしれない
自分はいつも耳の裏のとこが断線するので
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 21:55:43 ID:7gEsgIjF0
>>414
それ断線の類じゃね?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 22:12:11 ID:/511kbYD0
>>413
いやいや、ドライバの故障もまれにあるよ。
俺が昔使っていたE3cも4年目に片一方の音が割れるようになってしまった。
(補償が切れてからケーブルが痛みだし、ウルトラ多用途SUで補修しながら使ってた)

>>417
断線もあるかもしれないけど俺のは明らかにドライバだったよ。
ここでもめったに報告されないからまずないと思うけど。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 22:16:29 ID:40enmDcs0
>>415
SHURE掛けしなかったら、ただの糞イヤホンだぜ?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:07:36 ID:4qb7QPjm0
坊主、全肺座、王手苦を使ってた時は鞄の中にぶん投げておいても全然断線とかなかった。
粗煮胃はかなり断線しまくった。
酒逢はまだ使い始めたばっかりだからわからないけど保証二年あるのは有り難いと思う。
でもスレ見てると二年設けないとクレーム出まくりの問題ある質なんじゃないか?とちょっと心配ではある。

実際どうなの?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:14:40 ID:5KtyhwhX0
実際、切れまくり。
SE530 1年に2回交換。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:54:05 ID:2jSeu53D0
使用頻度によるだろうけど半年に1回は断線するものだと割り切ってます。
保障切れそうになったら交換してもらってオクに出して新品買うってローテーションしてます。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 23:56:21 ID:bn1gfD8/0
ほんとにもーしゅぁーねえな
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:08:41 ID:8R1Gk2kU0
>>423
【審議中】

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ      l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:09:20 ID:p+cOyBy30
>>423
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:14:16 ID:TQtSlLdN0
【大審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 02:31:27 ID:+FWlbsnE0
>>375
要するにSE102はSHUREの入門用ってことか
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 05:46:17 ID:EmjQ4DhN0
SE102は一番新しい機種だし、質量とか重くなってるから
ケーブルの断線対策とかしてるんじゃないかな?

安くてそこらのヘッポコなんちゃてノイズキャンセルヘッドホンと比べたら
かなりコストパフォーマンス高いと思う。
なんで目立たないのかっていったら、SHUREが一般にメジャーじゃないからだろうね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 07:06:14 ID:1jB21nCFO
ほんとだね。遮音性が高くて、ノイズキャンセリングイヤホンから乗り換えました。
販促で量販店に来ていたメーカーの人に試着させてもらったら音楽無し状態で店内の騒音がカットされてるのが実感できたので買った。
買って正解でした。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 07:54:41 ID:wQzU5SQw0
SE102が二年保証かつ安く買えるとこっとでこですか?
音屋にはSE102がなくて困ってます
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:00:37 ID:EmjQ4DhN0
二年保証はメーカーの保証でしょ。
海外は知らないけど、国内購入ならどれも二年だと思うけど?
パッケージ箱に2年保証ってシールじゃなくて印刷でデカデカ書いてあるし。

amazonなら安心だし、7,182円送料込み。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:06:55 ID:E5xXDDDWO
Amazonで購入して断線したら
どこで新品交換してもらえるの?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:23:16 ID:XyHV+0Rr0
>>432
ヒビノに送料着払いで送る
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 11:34:16 ID:+/ox6NMv0
amazon購入でヒビノに電話して交換して貰ったことあるけど
対応よかったよ。

ネット上に書いてあるヒビノの対応の悪さは過去のモノだろうね
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 12:24:19 ID:hXJH42eaO
SE102はコードを50〜60cmにしたり、u字にしたら良いと思う
コードが短くなったのは良いと思うけど、もうちょっと長さが欲しい
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 14:37:00 ID:hCIxmhmP0
>>ケーブルの断線対策
もう何年その言葉を見ながら断線してきたかw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 14:39:37 ID:QBn6dvYl0
ようやくwestone3がでるみたいだな
SE530も第一線を張れる力がなくなってきたか。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 17:54:45 ID:PLoNvX+E0
SE530は大した魅力もない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:00:10 ID:BTdOhs1J0
これでSE530も10proも役目なくなるね
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:04:45 ID:sw38rlBfO
SE102の収納ポーチ結構小さいんだな
延長コード込みだととても入らないからFXC50のポーチを代用してる。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 18:05:41 ID:0J2UtejgP
110のポーチが結構使いやすい
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:42:28 ID:odC6hRBM0
ところで皆さんどんなジャンルの曲聴いてるの?
あくまでSHUREの得意ジャンルが何なのかわかればいいだけなんだが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 23:45:57 ID:OH53/5V40
SHUREで一括りって無理
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 07:28:11 ID:J5xMiJP60
>442
クラシックが8割で、あとは中島みゆき、松山千春、吉田拓郎。
by SE530。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:32:19 ID:yafvicvjP
e4cで
下村兄村電波村メタルハードロック打ち込みインスト曲etc..
たまに気分で210
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 08:52:55 ID:InEOA3rw0
>442
クラシックが1割で、あとは中島みゆき、谷山浩子、ALI Project、zabadak。
by SE530。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 09:58:03 ID:mUgR92Gd0
530はみゆきが合うのか
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 11:53:23 ID:DvbL489R0
E2cで専らロックとポップス
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 12:52:02 ID:a1ebK2n60
E4cでハロプロ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 12:58:38 ID:wtz1iHY20
10proでPSP,DSなど
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 17:04:50 ID:J14My8tB0
>>410
オイラのE5cはLchの高音用ドライバが死んだらしく、低音だけ聞こえる状態になったよ。
2年以上過ぎてしまったので保証もきかないから8割くらいでSCL5-CLに代替(だったか)らしい
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 19:11:12 ID:W18uqe150
ちょっとお尋ねしたいんだけど、
SE102やSE110と比べて上位機種は遮音性とかについてやはり変わってくるのですかね?
静かな環境での音漏れ対策として検討してるので遮音性変わらないなら安めのものがいいかなあと。

イヤホンとかあまり詳しくないのですみませんが教えてもらえると助かります。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 19:40:53 ID:yafvicvjP
110はチップを多種使えるから上位機種と変わらない
102はE2cと一緒でステムが太くてE2c以外のチップが流用出来ない上に
ついてくるチップも種類無いからそのチップが合わないと\(^o^)/
454名無しくん:2008/11/20(木) 20:07:09 ID:aJEWMk/e0
>>442
通勤でSE530使ってるが
Beryyz工房、℃-uteばっかりだな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:20:07 ID:W18uqe150
>>453
なるほど、チップの種類はあまり見てなかったです。
102が新しいってことで特に違いとかわからなければ102基本で考えてたんですが、
汎用性が高そうな110をメインに考えてみます。素早い回答感謝ですです。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 13:12:36 ID:nmxWKf0F0
ズージャートリオ+ボーカルの編成で気持ちいいSHUREのイヤホンってどれかな。
iPodを電車で聞いてるんだが。オススメ教えてくだ山椒。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 16:17:03 ID:NrUtReCu0
>>456
SE420おすすめなんだな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:22:52 ID:+aYwmQfX0
ボーカル入ってるから SE530
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:23:49 ID:/i+5qqfY0
>>431
並行輸入ものはショップ保証のみだと思われ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 20:44:27 ID:KnPv4ida0
e4c買って音質などは満足してるんですが、スポンジ系のチップは音が出る穴がおおきくて異物がはいりそうで怖いです
異物はたまに掃除すれば水とかはいらないかぎり大丈夫でしょうか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 21:06:07 ID:EL1dKI6o0
>>460
むしろ耳穴を掃除(ry
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 21:54:45 ID:Nnpe/KaT0
交換用ステムあるから問題ないだろ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:50:37 ID:MnlvRkTl0
>>460
構造上、ドライバに直接水ぶっかけちゃったか耳の穴に水がたまってたとかでない限り
水が入るってことはまず考えられないと思うけどな。
異物についてもぶっちゃけ耳クソくらいしか考えられない。
俺E4c買ってから3年になるけど、その部分はたまに汚れを掃除する程度で問題なく使ってるよ。
それより断(ry
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 00:58:04 ID:6KSL2DBa0
断線するたび交換だから汚れ気にする暇なんて無い
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 01:45:07 ID:oGriIQn10
>>464
オレShureを含め10年以上いろいろイヤホン使ってるけど、断線させたことなくて、
逆に断線で新品交換って話を聞くと、無性にうらやましくなる。orz
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 07:08:44 ID:e/pxMPFu0
>>460
俺もそれが気になるのと、音質上の理由からグレーチップ使ってる。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 08:33:03 ID:dZ8co3xzP
そんなに耳の中汚いのか
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:06:12 ID:mqBighE/0
スポンジMは時間が立つと圧迫感を感じる
だからと言ってSだと小さい
三段キノコは音が籠もるし、グレーチップだなぁ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 15:16:44 ID:dZ8co3xzP
確かに黄スポも弾丸も圧迫感っつか長時間使用してると耳痛くなってくる
だが三段キノコは耳にあわないしクリアも痛いしグレーは外すの大変だからやっぱ弾丸だな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 16:58:42 ID:/XSCojME0
他メーカーのだとL使ってちょうどいいんだけど、SHUREのだけはLだとなんかキツくて、Mがいいみたい。
SHUREのって他社と比べてでかい?
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 17:22:49 ID:0r6/vsiK0
おれはやっぱり3段きのこだね。
なんといっても締まった低音がいい。
472460:2008/11/22(土) 19:32:10 ID:xOQ9QEFt0
返信どうもです。あんまり心配しなくていいんですね
ところでe4c黒スポンジってどのくらいの周期で変えるべきですかね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 20:05:29 ID:yUo/elRi0
黒…スポンジ……?
弾丸のことなら洗えるから半永久だがその辺は自分の判断で
俺は何回か洗って感触が良くなくなってきたら取り替えてる
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 20:45:10 ID:xOQ9QEFt0
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=662^PA756M
これ異様に安いけど弾丸の色違い?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:08:43 ID:yUo/elRi0
どう見てもフレックスです、本当にありがとうございました。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 00:28:54 ID:OvFlurHD0
465の全てのイヤホンが今すぐ断線しますように・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 05:56:18 ID:y/a98CrX0
>>465
当然耳にかけてるよね。
それで硬化→ひび割れしないならすごい体質でうらやましい。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 06:11:20 ID:qe2VebucO
SHUREのイヤホン、型番は110なんとかだったかな。
弟が持ってたから試聴させてもらった。先っぽはグレーのやつ、多分標準のやつだった。弾丸と呼ばれてるのかな。
耳に入れた時点から耳が痛かった。ここのイヤホン、挿入部が太すぎませんか?
あまりの痛さに音質を味わう間もなく1分程で、耳から取り外したら、イヤホンの先っぽに、耳内部から出た汁が付いていた。
ER4Sの三段キノコは快適に装着できるんだが、SHUREは無理みたい。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 07:28:23 ID:eoeTjl6S0
>>476,477
てか>>465が10年間の間に何本使って来たのかわからないし、
一本当たりどれくらい使い続けたのか、使用頻度がわからないのに凄いとか言えないだろ。アホか?
480465:2008/11/23(日) 08:47:59 ID:D0GNU4bL0
>>476
ワロタw
お祓いでもしておくか。

>>477
SHUREとUEはかけてる。
メガネのつるはしばらく使ってると変質してくるから、たまたまケーブル皮膜の材質とは
相性がよかったってだけかと。

ほぼ毎日使うようになったのは、DAPを買った5年前くらいからで、
その前は週に2,3回程度だったから>>479が言うように別に凄くないよ。
それ以降で言えば、1日2,3時間の週5日の使用でイヤホン1個あたりのべ1年くらいって感じ。

そんなオレの悩みは、耳穴が小さくてイヤーチップ探すのが大変だってこと。
SHUREのフレックスSでも少し大きいくらいだから、UEなんて推して知るべし。
まあ、人生そう甘くないってことでw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 09:07:45 ID:+r4CFN7m0
>>480
X10試してみ。小さいぞ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:22:20 ID:zhV8VlZi0
なるほど、毎日半日以上は聴いてるからすぐに断線するのか
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:33:08 ID:RHl+Mqir0
そんなに毎日長時間聴いてると難聴になるぞ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 11:51:39 ID:zhV8VlZi0
そうなんだよな・・・
しかもよく方耳だけ聴いたりとかするから尚更やばい
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:30:12 ID:D0GNU4bL0
>>481
X10気になってるんだよ。
あまり背中を押さないでくれ、SE420買ったばかりだから、
しばらくは買えないんだw

でも安くなってくれないかな。
今のSE420と同じくらいとまではいかなくても、
3万切ってくれたら、即IYHしちゃいそうだ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:46:31 ID:TZapJ8mn0
ぶっちゃけ、SE420よりX10のほうが良かったよw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 14:22:47 ID:3bCUps180
秋葉原でフォームチップばら売りしてる店ってどこかないですか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 15:24:09 ID:mZGQ5bHN0
バラ売り?一個づつ買いたいってことか?そんな店ないだろ
489481:2008/11/23(日) 18:06:51 ID:+r4CFN7m0
>>485
俺はSE530持ちなんだが、音質面ではSE530の圧勝。
だが装着感は、X10の足元にも及ばない。
付けていることを忘れるぐらいで、もうネ申レベルと言ってよい。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 18:50:50 ID:cfrbeGei0
>>487
eイヤホンがヤフオクでバラ売りやってる
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 19:17:02 ID:+r4CFN7m0
つか、チップごときがなんでバラで欲しいんだ?
たかだか2千円やそこらなんだから、普通にパッケージで買えばいいだろ。
腐るわけじゃあるまいし。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 22:34:28 ID:ke+Z+GLh0
>>479
劣化の話をしているのに劣化しない期間をについて答えるならそいつの方がアホだな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:05:24 ID:D0GNU4bL0
>>489
マジ?
今度試聴に。。
いやいや、もし気に入ったらそこで買ってしまいそうだ。

そうか、財布を持たずに店へ行って試聴すればいいジャマイカ。
これで全て解決だぜw
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:07:21 ID:4VGpTM+m0
数時間後には財布をもった493がレジに
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:16:07 ID:RHl+Mqir0
そして途方に暮れる493の姿が
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:22:01 ID:VHnxQuR20
やっちまったなー!
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:28:40 ID:p6uRN5Ff0
まじSE530が届いた時はやっちまったなーって思ったな
あまりに日頃聴いてるSTAXとレベルが違いすぎて
でもイヤホンはこんなもんなんだよな
イヤホンの劇的な進化が生きてるうちにあるといいな
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 23:53:44 ID:GIrTe/dX0
STAXつけて外出歩けばいいじゃんwww
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:07:52 ID:VKakkmbk0
あの音漏れじゃ散歩も満足に出来ないだろw
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:47:32 ID:ltIV439O0
見た目も音漏れもSTAXじゃ問題外だよw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 00:53:13 ID:ltIV439O0
でも確かにSTAXの定位は素晴らしい
あれはヘッドホン、イヤホンの目指す場所だと思う
イヤホンであの定位が出せるなら20万出す
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 02:01:08 ID:RjbnJ6/y0
あれはつけ辛い
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 11:23:06 ID:WploAOAl0
サイズと値段を考えろってw
E500を予約して買ったクチだけど断線にも皮膜の硬化とも無縁
だけど本体とケーブルの境目にあるゴムが取れたぜ
ホットボンドで固定したけど見るとボロボロになってた
ままならないね
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:04:58 ID:Ux5w0h/d0
530音屋で35800なのね
一年保証ってのがあれだけど
比べてX10を買ったんだけどチト気になるね。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:25:56 ID:xsQle3M10
店の保証?shureの保証は2年は有効じゃないのかな?もち海外送りだろうが
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:34:23 ID:GpocxY/O0
並行輸入で保障が1年になってしまうんだって。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:44:15 ID:udgOlhmv0
正規代理店経由じゃなきゃある程度不利になるのは仕方ないわな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:18:54 ID:xsQle3M10
そうなんだ。ESだと2年保証だよね?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 19:45:39 ID:JQRcDzoi0
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:44:50 ID:7p1C3iuU0
>>509
E4cって高級イヤホンだよってよく知らない人に言えば騙せるなw
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 00:47:22 ID:qU+eOKZs0
>>509
またずいぶん前の情報だな。
当時、ちょうどE3cが壊れて繋ぎに買ってみたけどものすごく残念な性能だった。
2600円くらいで買ったけど、ダイソー525円の方がはるかに音がいい。

ケンウッドも昨日似非E4c発表してた。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081125/kenwd2_1.jpg
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:19:07 ID:2L69Fz6k0
SCL4の期限内保証書でE4C-Nの無料修理って可能ですかねぇ?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:25:37 ID:fagyrnmJ0
>>512
マルチ死ね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:27:26 ID:aJSbSZEw0
>>512
は?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 21:36:37 ID:2L69Fz6k0
っつうかSCL4とE4C-Nの違いってあるの?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:56:00 ID:bv/Qq3NkO
どうやったらそういう状況になるのか教えてもらいたいものだ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:24:27 ID:2L69Fz6k0
E4C-Nが保証期限切れになり新たにSCL4を購入しその保証書で故障した
E4C-Nが保証がうけられかということです。
いろいろ調べたらどうやら型番だけの違いで他はまったく同じみたいなんで。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:29:21 ID:1VFG0xy70
常識で考えようよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:03:52 ID:bdCoqSJA0
タイピングまで呂律が回ってない奴を相手にするなよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:17:43 ID:4mQFUTAj0
>>517
それは同じ機種でコッソリやれよw
機種が違うのにできるわけないだろww
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 02:12:51 ID:VBt/PgeEO
AURVANA In EARから102SEに変えようと考え中だけど、何か注意点ありますか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 02:16:11 ID:MuQXftuO0
>>517
音屋で交換のときにプラグのとこにあるシリアル聞かれたが
それでバレる可能性有り
あとはE4とSCL4はステム長違うから交換しないとアウトだな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:27:41 ID:rfLV2Vrd0
ということはE4とSCL4はシリアルが違うということでしょうか?
ちなみにSCL4からSCL4ならシリアルは同じでしょうか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:50:19 ID:s7u+SGE40
>>523
とりあえず死んでみ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:05:23 ID:nMQ+2+Dl0
死ぬ苦しみを知らないからそういう口が聞けるんだよ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:18:35 ID:SS6spooO0
幽霊ktkr
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:32:31 ID:L1WjBKcq0
やろうとしてることは詐欺だって分かってる?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:34:26 ID:Pxg7htmKO
102をポチりました。
aurvana In-Earからの乗り換えです。
よろしくどうぞ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:58:46 ID:d//9p68/0
>>528
こちらこそよろしくです
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 01:59:41 ID:8kLtdsJp0
良いいdだな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 07:51:05 ID:pB7Bp6wV0
EeePC買ったついでに
102をポイントで購入・・・
うん、懐かしい音E2の記憶が蘇った
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 14:40:45 ID:yVEeaSQ30
愛用してたソフトフレックスイヤパッドのSサイズを
紛失してしまったorz
Mサイズはデカ過ぎて耳に入らないから、
同じイヤパッドを購入するかキノコに挑戦するかで悩む…。
耳にフィットした場合ソフトフレックスとキノコだと
どっちが遮音性高い?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 16:22:45 ID:HLueDYOyO
もちソフトフレックス
あれは静かでいい。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 21:44:39 ID:Pxg7htmKO
低反発っぽいCOMPLYのパッドと付属のパッドとでは、聞いた感じがどう変わるかどなたかご存知ありませんか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:41:44 ID:1Vf/HP+r0
今日ヨドバシでSE530視聴してきました。
初め低音が支配気味で解像度低いかな?って思ったんですが、
よく聞いてみるとかなり解像度が高く音場も広くてとても気に入りました!
で、購入を考えてるのですが、このイヤホン、耐久性はどうなのでしょう?
ここの部分が壊れやすいとか扱う際にこういうことに気を付けてるとか
教えていただけると幸いです。
先人の方々どうぞよろしくお願いします。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:55:08 ID:QcwHctJz0
今正直SE530買い時ではないと思うんだが・・・
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:00:57 ID:7N8q40K50
10proやWestone3、ER-4も試聴してから考えたほうがいいよw
それでもどうしてもSE530じゃなきゃダメなんだ!っていうなら止めはしない。
けど皮膜割れひどいから1週間に1回程度アルコールとかで拭いた方がいいかも。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:10:08 ID:KKv6qOxFO
なーに先月10proを買ったのに今日se530を買った俺がいるぜ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:22:36 ID:tLrzV0480
半年で皮膜破れを起こしたSE530修理品(というか新品交換)をヨドバシで受け取ってきた。
07/03/12と08/07/06出荷?製造?の2箱を積み上げると結構いい感じだw
本体のケーブルも柔いのでモミモミしてしまう。
無水アルコールも用意して今度は3年はもたせてやる。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 00:57:35 ID:uNqTcRSP0
>>539
無水アルコール使うと逆効果だと何度いったら・・・
541535:2008/11/30(日) 01:12:58 ID:ZP0QEK5w0
>>536
ありがとうございます!
買い時ではない、というのはshureから新しいフラッグシップモデルが出るとか
そういうことなのでしょうか?それとももう少し待てば安くなる、といった
ことなのですか? (質問ばかりですみません・・・)
>>537
アドバイスありがとうございます!
10proとER-4は以前聞いたことがあり、私としてはSE530が一番気に入りました。
でも候補に挙げていただいたイヤホンの視聴をもう少し入念に行ってみようと思います。
>>537>>538
なるほど、アルコールで拭いてやることで皮膜破れの防止ができるのですね。
ありがとうございます!参考になります!
>>538
スッゴイ羨ましいっス!
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:30:49 ID:l6ZMJ9r70
きめぇw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 03:36:52 ID:CzMvJ5Hr0
>>541
sageできたらいいこと教えてやるよ
544535:2008/11/30(日) 03:50:08 ID:ZP0QEK5w0
sageってなんですか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 05:10:16 ID:9yBlgOXV0
ヨドバシの修理(たぶん新品交換)ってどれくらいであがってくる
んでしょうか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 07:17:44 ID:QyUxfWRlO
>>545
基本二三週間じゃね?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 08:59:57 ID:H6gqRsrx0
sageを知らない人久々に見たわ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:17:08 ID:tgrgytr/0
>>544
もうそんなこともわかってないのw
名前のとこにsageっていれればできるよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 13:32:51 ID:+8eA1t+6P
耳にさす時にL側の音がビビるんだが故障かな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 13:43:05 ID:YRDp6GWj0
聴覚過敏症になっているかもしれんよ
551sage:2008/11/30(日) 15:37:36 ID:FgNXR4lK0
    
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:37:09 ID:NnfUZHVKO
↑548が嘘教えたから
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 16:46:37 ID:iOtlOAlLO
わろたw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 17:43:49 ID:amsXVjqV0
初心者いじめ、いくない
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:14:22 ID:tgrgytr/0
ごめんよちょっとふざけただけなんだ
本当はE-mailのとこにsage
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:18:38 ID:/bjCe9Qf0
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:20:03 ID:5ETTCRbL0
皮膜破れなんだけど品川のヒビのに持ち込めばその場で交換してくれる?
558こうかな >>555 は hage:2008/11/30(日) 20:39:33 ID:I1+ilCMr0
>>557
耳鼻科に行け
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:51:56 ID:uMdUPSH60
なんかどれもでかいんだけど外人向けだから?
日本人がはめてたらかっこ悪いよね
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:53:45 ID:BmOq9eRc0
SCL4は小さいだろ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:36:47 ID:ghzqXbRe0
SE102が届いたのでエージング中。
確かに未エージングでは物足りない感じがする。
根気よく取り扱っていきたい。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:47:44 ID:myA4KL/A0
>>558
鼓膜じゃねーぞw
ひまく【×皮膜 ○被膜】の漢字が間違っとるが
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:02:16 ID:RGRHX5xX0
>>539
おら、SE530を3箱積み上げてる。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:21:50 ID:A7/g9ERti
SE420購入記念カキコ
箱から出してすぐはどっかおかしいのかと
思うような音だったけど大分よくなってきた。
ER4をなくしちゃったんだけど比べるとはまった
時のER4には負けるけど何でもOkって感じ。
あくまで試聴の感想だけど。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:38:54 ID:DJofk1uH0
 
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:56:20 ID:bK457ceY0
すまん、SE420買ったんだけど、保証書ってどういうのがついてた?
見当たらないんだ。ヨドで買ったんだけど。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:31:19 ID:5TDvx91b0
SHURE使いが思うDAPに最適なビットレートを教えてくだされ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 20:49:08 ID:BC3Udt3z0
1,411kbpsかな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 20:50:01 ID:BC3Udt3z0
sage忘れたし、暫くipod純正イヤホンの刑を実行しますね。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:45:46 ID:PIsTt5Gf0
>>569
厳しいなw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:53:27 ID:cDaS/njE0
>>567
vbrの192か224kbpsあたりでいいと思う。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:00:49 ID:0DcISDT00
右の音量が極端に小さくなったSE530が修理から帰ってきた。

「当社では症状を確認することが出来ませんでした。
根詰まりをしているかもしれませんので定期的に掃除をしてください。
念のため新品と交換させていただきます。」


おいしい
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:05:05 ID:muweOUX10
難癖付けて交換させる奴がたくさんいるから費用が上乗せされていつまでも販売価格が下がらない。
そして値段が高い方が、音の違いを判断できない耳の持ち主にはよく売れると言う不思議。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:18:58 ID:ZhJBe4QxO
わかったから、な?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:19:24 ID:yjeRCOZS0
違いがわからないからこそ、
値段という一番わかりやすい情報を見て買うのは当然といえる
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:32:14 ID:ucDNs7Jo0
まぁ、出来るんだったら試聴するのが一番良いよな。
それも自分が一番良く聞くだろう環境で。

と言う訳で、5proにしようかSE530にしようか……
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:36:26 ID:PnSur7n/0
5proとSE530の比較だと全体的にSE530の方が上だろ。
唯一対抗できるのが音場ぐらい。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 01:51:41 ID:wbqoPwvX0
販売価格下がってると思うんだけど。
超まじれす。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 07:33:59 ID:HfZpa60wO
>>573

この流れのなかですまないんですが、
僕の102の左が外壁と外壁のコミが甘くて隙間が少しあり、電車とかで聞くと右と比べると雑音の入り方が違う…
音が抜けるって感じではないんですけど、これって初期不良で交換してくれますかね?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:16:55 ID:CWisOcke0
>>572
それ、症状は確認できたけど恩着せてるだけじゃね?
店の弁ならよくあるよ、そういうの。
やたら上段から本来交換しないけど特別みたいなの。明らかに不良でも…
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:56:03 ID:t32T4eUlP
まぁおいしいからイイジャマイか
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 09:39:49 ID:+pAGRCZ40
シェアのって左右入れ替えたら普通挿しでおk?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:33:35 ID:e9yf/7y60
左右入れ替えるな。
SHUREはSHURE掛けで聴け。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 11:50:16 ID:7ZYZqj7V0
SE530って低音に支配されてるんでしょうか?
低音寄りになるのはいいんですがほかが埋もれたりするのは嫌なんで
それとサ行とか高音が刺さったりしますか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 12:36:44 ID:4w3VNF/EO
>>584
埋もれるほど出てない
高域には一部ピークがあって耳に痛いところもあるけど基本的にはマイルド。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 16:23:17 ID:+VHmq7Q00
>>581
こんな奴がいるから高値で吹っかけられるんだよ。
あの程度の音なら一年保証で25000円が適正価格の上限だな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 17:36:03 ID:txdNLsDe0
いやなら買わなきゃいいの。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 18:44:47 ID:t32T4eUlP
>いいの。
なんか可愛いです。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 19:56:15 ID:M2qnaKpq0
>>579
ひっついているべき所に隙間があるのなら交換してくれると思う。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 20:56:01 ID:WaHfBL9L0
SE102を注文してみた
果たしてこれが終わりになるか始まりになるのか・・・
届くのがたのしみだ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:32:23 ID:LNAcyVCM0
スパイラルに陥る。
つまり、終わりの始まりだ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 21:36:08 ID:JPhx3JRr0
始まりだろうなw
俺もE2cから始まったよ・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 02:25:31 ID:3xnC8YNh0
E2cや102から始まって、530や10proまで行くが、マルチウェイBAの音は
飾られた偽りの音だと気づき、イヤホンを卒業してでかいヘッドホンに突入していくと言う流れもある。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 03:05:27 ID:5/UT/zF80
で、ヘッドホンからイヤホンに戻り、
気がついたら、プレーヤーもスパイラルっていう流れもあるw
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 03:12:17 ID:XCJw0NF/0
E4cから入ってDAP→ピュアオーディオ→ヘッドホン→PC周辺機器と来て気がついたらギター弾いてました
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:21:24 ID:dz+eSSGM0
>>595
未来の俺を見ているようだww
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 07:38:19 ID:AxnSpeJgO
なんだかんだで
自分の耳にはSE102で十分
と最近気がついたw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 08:16:44 ID:C1liI5y70
>>597
中華の基本はチャーハンみたいな感じだな。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 10:28:01 ID:zPB52cBl0
イヤホンはあくまで外出用だろう
例え530だろうが家でイヤホンする気にはなれない。
普通にオーバーヘッドを使う
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 12:13:24 ID:j3t4Nj830
オーバーヘッドはSTAXしか持ってないから外がうるさい場合はカナル。

電気街の近くの静かな田舎に住みたいな。(無理)
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 20:09:33 ID:oOos52Ha0
サウンドハウスの新品交換って箱はついてないんだな
裸イヤホンが返送したときの箱に入れられて帰ってきたよ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:23:48 ID:RGF/szeY0
FNN歌謡祭、SHURE率高すぎw
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:37:43 ID:Tcx+TPBU0
>>602
だからといって前みたいにグロ画像あげるんじゃないぞwwww
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 22:43:58 ID:9j9VtPtD0
さすがにKEIKOは出てないだろ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 03:57:12 ID:E6kv/Dcm0
ヘッドホンは重くて首疲れる
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 07:44:37 ID:mjMcSv5PO
アップルからBA×2のカナルが発売されたね。9400円ならお試しで遊べるのでポチってみた。SE420とどれくらい違うか楽しみ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 08:17:02 ID:mtwCZ37y0
アップルなら部材を大量に一括仕入れできるだろうからそれほど悪くないものが低価格でできる期待しちゃうけどiPodの惨状を見ればそんな期待吹っ飛ぶね。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 11:51:01 ID:Sg3piisGO
いぽ付属がアレだからなあ
少しはsonyの付属見習えば良いのにと思う
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:05:15 ID:zZQ230ZS0
付属イヤホンをやめたらええねん
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 12:10:30 ID:jB3p5pH70
SE210買ったけどソフトのSでもおっきくて痛い
聞いてるうちに音悪くなってきたしアポーのでいいや
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:28:27 ID:4JQJWyLQ0
弾丸のMだと小さくてLだと大きすぎる場合はどうすればいいのかなあ。
なんか大きさ違いすぎない?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:21:01 ID:b3nbykB+P
左耳は弾丸MだとでかくSだと小さくて右耳はMだと微妙に小さくて密閉されない
まぁ諦めてるが長時間つけてると左耳がすぐに痛くなって困る
613590:2008/12/04(木) 18:46:46 ID:1UgmvTSL0
SE102が届いた

扉は開かれた・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 18:59:51 ID:f1KaW+ZaO
ようこそスパイラルへ(´∀`)
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:04:21 ID:b3nbykB+P
しかしマジでスパイラルだよな
俺E4c使ってて、それが断線するたび修理期間中に110買って210買って310買って…
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:33:34 ID:pJOg/uC2O
今日はただ、SE102の着け心地はどんなものかを試しに行くだけのつもりだったのに
ヨドバシの店員さんの対応がとても良かったので思わず買ってしまった・・・
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 21:46:58 ID:F8eTR0e00
SE210を買いました。初SHUREなのでソフトイヤーチップに感動したw
ちょこちょこ出てるみたいだけど、高音域のぼやけた感じ意外はおおむね満足です
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:15:05 ID:F4DN4fzb0
>>617
グレーチップに替えたら高音域のぼやけた感じというのはかなり改善される。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:41:56 ID:GStTE4kIO
半額以下のSE102に変えると改善される…?!
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 07:50:36 ID:1MC76w0u0
I2Cってマイク付いてるけど普通のプレイヤーでも使えるのかな。
半値以下で売られてるから興味あるんだけど。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:03:08 ID:LveY41mf0
>>618
レストン。試してみましたがSサイズでも耳が痛くなるので難しそうです
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:33:17 ID:b7f/XVAE0
>>620
見たことないケド4極になってるか何かだろうから、gndとマイクの位置しだいではそのまま使えるんじゃないかな。
あとは、マイク本体を物理的にどうするか。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:36:11 ID:0XnVwQgq0
床屋に「お客さん耳の小さいですね」って言われたことのある俺でもスポンジのMで丁度いいのに何故だろう
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:42:15 ID:E6Z676ir0
顔の大きさも関係ありそう
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:53:23 ID:jvd0gGbq0
たぶん耳たぶが小さいだけ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 18:55:07 ID:LveY41mf0
レス見てると付け方が間違ってるような気がしてきたから困る
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 19:01:31 ID:/yyjiRXE0
>>623
「お客さんの小さいですね」
にみえた
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 20:17:31 ID:0XnVwQgq0
言葉が足らなかったが、小さいと言われたのはもちろん耳の穴の方だw
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:22:27 ID:a+L5+pPo0
寒さと皮脂に負けてE4cに亀裂が…保障も切れたし新しいの買おうかと思って音屋のSE530覗いてみたが
直輸入で35,800円って意味かこれ?円高の恩恵か?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 22:24:06 ID:/yyjiRXE0
>>629
保証は1年になります
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:26:26 ID:1MC76w0u0
SEシリーズはケーブル太いから保障2年間あっても断線しなそうだから輸入品でいいんじゃない?
とか思ってる俺はE4c断線しちゃって交換品待ち。1ヶ月かかるらしいorz
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:46:09 ID:sB0uVoa70
この前帰宅途中の電車でドアの脇に立ってE500で音楽を聴きいてたら
若い男が乗ってきておれの脇に立ってみかんを食べ始めた
変な人だなあと思って目を合わせないようにしてたけど今度は鼻くそを穿って食べ始めた
やばそうなので出来るだけ距離を取ろうとしたけど車内は割と込んでて動けなくて・・・
そのうちおれの耳元を何度もじぃっと見出して、そいつが下車するまでの10分位生きた心地がしなかった

これもSHUREの魔力?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 23:54:12 ID:E6Z676ir0
それはたぶん君がキモいからじゃないかな
類は友を呼ぶって感じ?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 00:27:19 ID:ohxNvsjT0
失礼なやつだなぁ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 01:16:14 ID:c+6kKQbW0
新製品の噂は全くないのか?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 12:20:56 ID:4uNgljaR0
SHUREのイヤホンで男性ボーカルがいいものと女性ボーカルがいいものを
教えてください。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 15:43:15 ID:fuhTfWeu0
SE530でFA
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:45:48 ID:WQ5d/eLU0
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:17:52 ID:dx2z68ocO
>>638
一年先の話っすか・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:08:52 ID:trKjl3pi0
皮脂による被膜硬化のユーザー側の対策
やっぱ使う前に耳の裏をティッシュで拭うのが手軽かな?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:36:50 ID:KKnpe2zP0
>>640
変な脂が果てしなく分泌されてるので、ダメな奴は何やってもダメ。
というか、俺のように全く硬化も断線もしないで使えているほうが少数派なのか?
硬化したり断線した奴が声高に騒いでいるだけなのか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:38:30 ID:lg/YKNGO0
脂ぎってるオヤジが多いのか?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:53:30 ID:kiASA29l0
断線しやすいなんて噂を知らずにテキトーに扱ってたE2cはノーメンテで3年以上耐えたよ
結局根元の接続部が断線したっぽく別メーカーに乗換えたが皮膜はノーダメージだったな

そしてケーブル交換できるというのにひかれて乗換えた3スタだが
半年未満で皮膜がありえないくらいカチカチになってるぜ・・・
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 01:43:00 ID:GXqKRd4x0
アルコールの少ないウェッティでふきふき
その後シリコンオイルをしみこませたティッシュでふきふき
これで勝つる
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:24:03 ID:m31ZuftI0
たまにコードだけ入れて超音波洗浄器に入れてる
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 07:25:54 ID:uAAPr6D6O
先日購入したIE8に付属してた耳掛け用のケーブルアジャスターみたいなのも悪くないと思う
少なくとも皮脂によるダメージは防げそう
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 08:29:36 ID:6i8G1dRi0
いまさらながらイヤホンってデリケートなんだな
今までぐるぐるぽいみたいな扱いしてたが、shureのは特に気をつけてみよう
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:31:33 ID:FQy2OSUO0
Shureの買ってみたけどこれケーブル前に垂らして絞めるですか?
ドカヘルみたいでかっこ悪いんだけど…
堅くて短いしオーディオじゃなくてPA機器メーカーだからですか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:33:47 ID:uXc7Odsy0
背中に垂らすが基本です
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:35:43 ID:7/omhaVs0
前でも後でも好きなようにすりゃええんじゃ。頭固いの。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:39:12 ID:DeqFaaop0
>>649
確かに基本はそうだが外では案外面倒なんだよな…
まぁどんな付け方でも耳にフィットすればおkだよ(^ω^)b
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:42:37 ID:BdXKrHO80
いつも背中まわしっぱだからそんなに面倒でもない
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:50:05 ID:wxXZIJc80
後ろから前から、どうぞ♪
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:51:16 ID:I+Y56hEA0
あら、いやらしい
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:56:36 ID:wqCidLDO0
何か102ってどこ行っても入門とか言われてるけど、
モニタリングするなら高音クリアだし低音も締まりがあるから一番じゃね?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:30:03 ID:q26bTrdj0
>>655
それを言っちゃうと、SE530厨の逆鱗に触れて、総攻撃喰らうからそう思っていても
入門用です、530のマルチBAにはとても及びませんと言っておいた方がいいw
E2cや102Kは、オーヲタと音楽やってる奴でだいぶ意見が分かれるよな。
モニター用って超ワイドレンジでなくても声や楽器がきちんとなるのが重要だから
そういう用途だと102はなかなか良いと思う。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:43:26 ID:JwSoeMiMO
102のおかげで110と210は立場がなくなったよな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:46:34 ID:7TsxMONHO
SE102は、あの魔界ヘの鍵であったE2Cの復活版だしな
・SHUREだけれど一万円以下
・何か魅力のある独特のフォルム
・音が良い

SHUREだけでなく、他の外国製品の日本国内での売り上げにも影響与えただろうな
実際、俺もスパイラルに陥りそうで今度SE310が(ry
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:42:05 ID:lxH9L3H50
E2cは日本のインナーイアホン市場を塗り替えたと言ってもいいからなあ

まさにカナルショック
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 17:44:58 ID:sXn/FoGT0
そもそもカナル型とか無かったしな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:10:56 ID:UsddvjLf0
寺島靖国信者ではないが 102 は Rickie Lee Jones の Pop Pop が良く鳴る。
Charlie Haden のベースと Robben Ford のギターが堪らん。

ちなみにエージングはピンクノイズで100時間程。
アップルロスレスでiPodに取り込み4〜5日鳴らしっぱなし。
ちなみに JBL の REF-220 は二軍落ちした。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:14:40 ID:1OKpGDgE0
どうしてわざわざ劣化させてるのか意味不明
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:15:06 ID:qjExSI8u0
SE102ってE2cから確実に進化してんの?
高低ともによく出るようになったんなら、E2cがボチボチヤバイんで買い直しを検討してるんだが…
まあ大して変わってなかったら変えなくても良いんだけどね。メインは10ProとX10だから
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:35:40 ID:kEs/aUpd0
>>663
音質自体はあんまり変わってないよ。
チューニングを変えてみましたってくらいの程度。
ただ、高音と低音は比較してすぐ分かるくらいに補強されて一層オールマイティになった感じ。
自分としてはボーカルが聴きやすいE2の方が好きだが。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:45:13 ID:qjExSI8u0
レスThx!
そうなんか。聴いたことなくてネットでブラッシュアップしてみましたみたいなことを読んだからドライバの性能が上がったんかと思ったが帯域バランスを調整し直したみたいな感じなんか。
まあまそのうち試聴してみようかな、ノシ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:45:51 ID:UsddvjLf0
>>662
あんた最初からあの音で満足してるのwww
おバカさんだねwww
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:48:34 ID:1OKpGDgE0
え?だって劣化させるより新品の音の方が良いに決まってるじゃん
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:56:17 ID:1OKpGDgE0
でも、劣化した音のほうが良いっていう変わった人なら
俺は何も言うことはないよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:58:48 ID:kEs/aUpd0
使う当人が納得すりゃイインダヨ。
好みも十人十色だし、厳密には個体差もある。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 07:36:51 ID:Uv7BorUEO
>>665
コードが細くなってやわらかくなったのと
ワックスガードが不要になったのが個人的には嬉しかった
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 08:06:53 ID:Zucl4yAp0
ソフトフォームイヤパッドの透明芯はキレイに取り外せる?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 11:37:28 ID:GSi/yNzA0
>667
『新品が一番良い音』なんて無知にも程がある。
お前は生茹でのパスタを有難がっているだけだよ。
673667:2008/12/09(火) 12:42:16 ID:9zdg2Hr9O
じゃあなんでエージング済みのイヤホンが売っていないの?

そもそもエージングしたって音が変わらなかったり、劣化したりしても良いはずなのに
オーディオ好きな人は、無条件で音が良くなるというのはなぜ?
エージングの仕方も人によって違うのに
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:49:51 ID:utsb97rI0
>>637
ヒント:ならし済みの車は中古車

猿ではわからないだろうが中学生くらいなら理解できると思う。
675訂正スマソ:2008/12/09(火) 12:51:04 ID:utsb97rI0
×637
○673
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 12:58:36 ID:9zdg2Hr9O
なんで車とイヤホンが同列に扱われるのかわからん
2番目の質問に答えてないし
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:16:27 ID:2E72grgR0
残念猿でした。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:22:11 ID:9zdg2Hr9O
猿でも何でも良いんだけどホントに疑問なんだよなぁ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 13:48:00 ID:VTo5kXri0
SE102を購入して、イヤーチップ沼に…。
ここの過去ログの情報を元に、ER6-14Fを購入して、SE102のER−6(無印)との互換は確認。(試聴できない環境なもんでどきどきw)
ただ、ER−4との互換は不安ながらも、ER−4用のER4-18を購入して、三段フランジの密封感を味わいたいと思ってしまた。
ほんとなら、フランジ願望なら、ER−6用のER6-14なんだろうけど。
これにコンプライのT200をあわせると…もう一個SE102が買えてしまうような

これなら拡張性の面からも、もっと上位機種を買った方がよかったかもと思ってしまったよ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:02:47 ID:8n+zfPg30
SE102はオーテクのこれも使える
>>http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/er-ck50.html
安いし大きさも付属のものと微妙に違うので
ここいらから色々試してみるのもありかと。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:14:02 ID:VTo5kXri0
Thx!
購入の基礎情報がこれだから
>>http://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=12
教えてもらえるのはかなり助かるよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 14:23:46 ID:yPS8LyVw0
ヤフオクが使えるなら、eイヤホンってお店がチップのバラ売りしてるよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 15:21:31 ID:qjExSI8u0
>>670
ワックスガード不要ってなんかメッシュでも付いたの?
そうだとしたら持ってる人写真うpしてくんない?
684680:2008/12/09(火) 16:04:50 ID:8n+zfPg30
追記
ビクターのこれも試したら使えた
>>http://victor-direct.jp/shop/item_detail?category_id=4627&item_id=92293
ノズルの長さ太さ共にぴったりだ。

>>683
何も付いていない
ただ穴が開いているだけ
気になる人はワックスガードを買ってくれということだろう。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:11:28 ID:tRXzSdLN0
>>684
穴の大きさは同じか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 16:34:43 ID:qjExSI8u0
>>684
なんだ。改良されたわけじゃなくて、付属しなくなっただけか。
セミハードケースやらイヤーチップやらワックスガードやら色々削られてんな。道理で安いわけだよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 17:49:10 ID:70V1cKNs0
SE420の評価を教えてください。
価格comやamazonではレビューが少ないんですが、人気ないのでしょうか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 18:46:43 ID:IKwkKItWP
ログ嫁
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 19:55:11 ID:zHnEEBem0
>>676
よう!おさるさんwww

エージングする時間出荷できないことを考えたらとんでもない費用が発生すると思うが、価格に上乗せしておK?
それなら俺がやってやるよ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:04:41 ID:1OKpGDgE0
エージング済みのイヤホンが売っていないのは、それを確認する術が無いからでしょ?
どうやって音質の向上を証明するの?

それから>>673にも書いたけど、エージングのやり方がみんな違うのにも関わらず
ある特定の人達(オーディオヲタ)の間において、エージング=音が良くなる(変化する)
ってなるのがどうしても理解できないんだよね。俺は経験したことがないからよくわからないけど、
実はイヤホンから出ている音に変化はないが、耳が段々慣れてきて音が最初と違って聴こえてるのかもしれない(空耳)。
もし、仮に音が変化しているとしても、それは劣化した音を出しているのであって、
機能が向上しているとは言えないと思う。 長文すみません。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:11:19 ID:EJYW9DYT0
>>690
オーディオマニアとっては、エージングは魔法の一種
オーディオマニアさんは一流の魔法使いさんが多い

どうやったら男が魔法が使えるようになるかは内緒な
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:13:26 ID:++XxfkUk0
エージングネタで引っ張らないで欲しい。
ピュア板にエージング議論スレでも立ててそっちでやってくれ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:36:49 ID:+UX7AvbN0
>>687
尼や価格comのレビューはマジで当てにしない方がいいよ
結局あそこでレビュー書いてる人のほとんどは比較できるほど沢山のイヤホン試してるわけでも、
耳を持ってるわけでもないからいい加減
実際に試聴しに行くのが一番
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:43:15 ID:EJYW9DYT0
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:47:44 ID:70V1cKNs0
>>693
視聴するにしても近くにそういう店がないので厳しいです。

いろんなブログやらを見てもSE420を持ってる人はほとんどいないようで
他の機種との比較を含めた評価が知りたいです。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:01:05 ID:AjjR3heR0
SE420持ってはいるんだが人に教えられるほど耳が肥えてない…
それにEty耳の気があるから余計に
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:30:36 ID:qbcKzblDO
>>696
iPodの付属をしばらく使ってそれで比較するのは?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:10:11 ID:e+0II0N/O
SE102、最初はやけに全体の音が硬くて低音が出ないから「失敗したかな?」と疑ってたが、
最近になって低音が出てくる様になったし、綺麗に鳴るようになった
699679:2008/12/09(火) 23:13:03 ID:VTo5kXri0
>>680
重ね重ね感謝。
耐久面や、つけやすさとか、よりベストの物、探してみるよ。

>>682
「情報ありがたいんだが、もうeイヤホンのばら売りははチェックしてみてて、
でも、送料が割に合わなくて…」と書き込もうとしてから、もしやと思ってヤフオクを検索。
送料200円のメール便の選択もできることを知って、これはもう嬉しかった。

ひとまず今出てるのでまったくだめなもの以外を一種類ずつ買ってみようかとか画策中。(メール便での発送限界を超えないといいけど)
それでもアマゾンでコンプライ買うために覚悟してた送料込み2セット6000円や
関税込みの直輸入よりはお財布にやさしい感じだったり、いろいろ楽しめそう

お二人に深く感謝!
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:41:04 ID:UUW5VSlS0
耳エージングというのがあってだな。いわゆる慣れってやつだ。
慣れって怖いね
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 01:38:40 ID:8sNuZJKg0
>>687
長文スマソ。

ソニーの EX700SL と Shure の SE530、SE420 をこの順番で買った。以前にも
どっかのスレに書いたが感想が変わってきたので再度書く。プレイヤーはソニー
の NW-A919 である。

EX700 の近くてはっきりした音と、SE530 の遠くて広がり感のある音の中間的
なのが SE420 だ。聴きやすいと思う。

ただ、オケのバイオリン合奏がきれいに鳴らない。ツィーツィーツィーって鳴っ
て欲しいのにシーシーシーっていう感じに鳴る。SE530 はチーチーチーという
感じで SE420 よりはましだ。言葉じゃわからんか。

今 SE420 でモーツァルトの交響曲40番を聴いているが、SE420 の弱点が最大限
に発揮される曲だと思う。なんか鳴ってるだけという感じになる。

低音の変な盛り上がりは SE530 ほどではないけどある。その下の重低音の伸
びは SE530 のほうが勝る。

中音は正確さの EX700 と響きの SE530 その中間の SE420 となる。

ソースのアラをいちばん隠してくれるのは SE530、その逆は EX700、やはり中
間は SE420 だ。

SE420 を買ったころはよく使っていたが、最近は EX700SL をメインにしてとき
どき SE530 という感じで、SE420 に手が伸びなくなってきた。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:04:20 ID:XjMznvgD0
>>687
SE420は視聴した限りじゃパッとしない感じだったよ。勿論あの価格つけてるから安モンからは一線を画してるけど、同価格帯にもっと良いのは沢山ある。
これならSE310の方がシングルだからバランスも良いし、得手不得手が無い。
何より割高なんだよね。淀だと四万くらいするがそれだとネットで10PROが同じような値段で買えちゃうしね。
個人的にはあんまお薦めできない。SE420いくぐらいだったら、もうちょい予算を引き上げたりしてSE530や10PRO買った方が幸せになれる。それが無理なら5PROとかクリプシュのCustom-2とかCustom-3あたりもいいかも。

まあ何はともあれ暇な時に淀とかに試聴行ってみ。上記の機種は全て大概の淀で聴ける。店員に出してもらってガラスケースの前でたったまま聴かなきゃいけないのが残念なんだがw
首都圏に住んでんならめんどくさがらずに秋葉のダイナミックオーディオ行くのも良いね。あそこの方がゆっくりと落ち着いて聴ける。

703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:06:36 ID:wFD0vLDW0
試聴のときって拭くものは持っていくべき?
アルコールのとか
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:10:35 ID:XjMznvgD0
>>703
まえにアキバの淀で10PRO買う時にかなりいろんな機種を聴かせてもらったけど、店員さんがいちいちウェットティッシュでイヤーチップふきふきしてくれたよ。
なかなか分かってんじゃん。とか思ってしまった。
ただ壁から生やすように展示してある店舗に行く時はウェットティッシュは持ってた方が自分も他の人も気持ちよく視聴できるよ。まぁマナーの問題だから自己判断でドゾー
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:13:49 ID:kh37hbzC0
音じゃなくて音楽をきちんと聴いて判断できる耳を持ってる人だと、BAは一見奇麗な音だと思えたが
なんか音楽的に不自然で、結局ダイナミック型に戻って来る傾向があるような気がする。
俺もなんだかんだいろいろ使って、結局E2cを使うことが多くなってしまった。
BAの音はアラを隠すが魅力も出し切ってくれない化粧された奇麗さに感じるんだよなあ。
まあ、そういう音をたまに無性に聞きたくなる時もあるんでSE530も使う時もあるんだけどね。

あとさ、スピーカーとかヘッドホンとかイヤホンってトランスデューサーで楽器みたいなもんだから、
初期の慣しは必要だと思うよ。ある程度なじませないとしっくり来ないけど、
一部の人が言うBAはエージングに200時間以上かかると言うのはどうなんだろうと思うけど。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 02:18:16 ID:wFD0vLDW0
>>704
なるほど。持参することにします。
相手の気遣いに期待するのもなんですしね。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 04:22:06 ID:E0R5ydm6O
>>705
そういう時期は俺もあったなwwww
俺の場合は結局BA型に戻ってしまったけど。やっぱり繊細さや表現性の面で現行のダイナミック型には限界を感じた…
イヤホンレベルのドライバーだとあっちを立てるとこっちが立たなくてな。
そういう意味では禅のIE8には期待してるんだけどね、
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 05:34:07 ID:U4Cxg5/10
ダイナミック型は、EX700、EX500、HJE900、HJE70、FX500、CK7等々を持っているが
高域の荒さ痛さは地雷レベルにしか思えない
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 10:55:22 ID:jc2OeTS90
>>708
そんなドンシャリメーカーの製品ばかりあげられてもねえ
SHUREスレなんだからせめてE2cかSE102くらい聴いてから書き込んでよ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:14:37 ID:fVKOjuOj0
EX700は酷かったSONYはもう撤退したほうがいい
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:16:01 ID:U4Cxg5/10
>>709
E2cは持っている
高域はかなり押さえられているから全く痛くないが
華やかさも全く無い
まあしかし、ダイナミック型としては聴ける音
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 14:53:36 ID:jYqIR/ks0
後出しじゃんけん嘘申告〜
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:28:13 ID:U4Cxg5/10
>>712
所有のダイナミック型の一部
http://www.uploda.org/uporg1845294.jpg

ダイナミック型はネタで買ってきたが、たぶん打ち止め
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:37:51 ID:Ryln2dVl0
>>713
すげwwww
スパイラーw
>>712
ドンマイw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:43:31 ID:NaVqQy3M0
>>713
すげぇ・・・典型的な安物買いの・・(ry
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 16:49:15 ID:E0R5ydm6O
どちらかというと中価格帯が多いんじゃない??一万前後の。
その辺はオールマイティーなのが無いからスパイラルに陥りやすいんだよwwwww
まぁ個性的なのも多いから楽しくもあるんだけど
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:37:34 ID:uT13XIp/0
>>712
糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 17:55:51 ID:+4oVRpA/O
>>701>>702
やはりSE420は微妙ですか
サウンドハウスなら安いし、バランスもいいと聞いてたので期待してたんだけど

SE530や10proも候補には入っていたが、女性ボーカルをよく聴くから低音寄りとか中音引っ込んでるとかいうレビューを見るとどうも乗り出せない
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:14:43 ID:vUNFZEqbO
まずい、知り合いのE5cと手持ちのSE110を聞き比べてしまった。頭の中はSE530でいっぱいになってしまった。が、今日家に帰れば新製品BA×2のApple In-earが届いてるはず。一気に金が飛びそうだ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 20:42:14 ID:paBHsz2hO
ぱぁ〜と買っちゃえ!

ワシなんかロクに視聴もしないでSE530買ったゾ!


性格に言うとSE420しか視聴出来なかったんだけど
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:30:14 ID:rcO7EyCK0
それって補聴器なみの値段するじゃん
耳悪いの?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 21:31:40 ID:8d7/gGNs0
ある意味耳の悪い人ばかりです
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:29:59 ID:+DLL8Eea0
>>718
バイオリン合奏さえ聴かなければいいイヤホンだと思うよ。
今モーツァルトにはまっているので SE420 の評価が低い。

それ以外ではむしろ SE530 より SE420 の方が好きだ。
歌のバックのオケくらいなら気にならないと思う。

ボーカルに限らず SE530 より SE420 の方が音が近くて
はっきりしている。上位、下位というより性格が違う。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 22:56:58 ID:+KamUb1w0
「バイオリン合奏」ってのに大笑いだ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:14:31 ID:sqTw+QYX0
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 23:28:45 ID:mZZqZ6W60
>>723
クラシックは聴かないけれど、サントラは聴いたりするので微妙かもしれません
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:16:19 ID:FJeSayAw0
一人の恣意的な意見をよくそこまで鵜呑みにできるな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 00:46:37 ID:xYuCVo9M0
しかも主観的だ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 01:04:50 ID:k5Ex8UUD0
SE310を買って、二ヶ月使ってみた。
かなり気に入ったので、外出用にSE102を買おうか、と思うんだけど、
ワックスガードなし、というのがどの程度のデメリットなのか気になる。

>>301 しかしワックスガードって役に立ってるのね、思いのほか汚れてて驚いた。

だれか、ほかにも経験談を聞かせてくれないかな。

SE110にしとけ、という声が聞こえてきそうだが、その可能性も考えてはいる。
三段キノコとか、いろいろ便利そうだし。
ただ、俺の経験では、デフォのイヤーパッドでも十分なんだな。
安く済むならそれに越したことはないしね。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 02:26:35 ID:T3ZMAqARi
>>724
別におかしくないよ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 05:44:22 ID:Qru4jF1V0
>>729
SE530にしとけ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 07:49:49 ID:U69MG3AeP
530(笑)
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 07:56:52 ID:AS6+vlFFO
高級イヤホン(笑)
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:14:01 ID:7AfhZGKK0
>>729
E2c買えばいいじゃん
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 08:19:26 ID:PkysnZjI0
>>729
SE310が気に入ったのなら、そのまま持ち出せばいいだろう。
わざわざ外出用に別の製品を調達する必要はない。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 09:04:58 ID:gmEq/G5nO
E2Cで付属の透明なイヤーピースのMサイズを使ってるんですが、地下鉄社内アナウンスが聞こえて萎えちゃいます
遮音性の高い(社内アナウンスが聞こえない)イヤーピースを教えてもらえませか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 09:16:17 ID:pX0xeU0p0
俺は黒いイヤーピースでばっちりだけど?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 11:55:49 ID:gmEq/G5nO
>>737
黒イヤーピースでいけてるんですね
ちなみにサイズは何でしょう?
ぴったりより大きめな方が良いのかと思いまして
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:00:49 ID:4hxH4PvD0
>>729
SE310(笑)

そんなカスホンからSE102買ったら外用じゃなくてメインになっちゃうよww
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:21:19 ID:4VoVfL0KO
>>736
透明のヤツが大きすぎてきっちり奥まで入ってないんで内科医?
試しにSを試してみるのがよろし
あと付属のオレンジ色のスポンジもな
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:27:53 ID:7mUk7cSz0
>>725
3.5mmプラグを2.5mmプラグに変換するアダプタじゃね?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 12:31:09 ID:U69MG3AeP
節子!それSHUREやない、パチもんや!!
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 13:07:33 ID:xDS6and5O
弾丸Sでもキツイ感じなんだけど、もう一回り小さいチップてないですか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 14:19:13 ID:UnNfrVWw0
E4c ついに断線きた。
2年半ってことで保障切れ。
どうするか…。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 15:48:04 ID:d0//C8Pm0
>>744
今は選択肢が広い。次のを悩めばいいじゃないか。
E4cの代金分握り締めて探すもよし、上乗せするもよし、下げるもよしだ。
壊れたE4cは無駄と知りつつもリケーブルに挑戦するがいい。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 17:22:09 ID:UnNfrVWw0
なんだか知らない間に新型とか出てて、もうわけわからん。w
SLC4=E4c なら、安くなったみたいだしもっかい同じのでもいいかなとか。
ま、特に急がないのでぼちぼち決めるわ。
リケーブルとかは自信ないし面倒なのでパス。w
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:34:07 ID:iDL/CTBX0
>>741
イヤホンつきって書いてあるんだ
しかも他社のコピーって公言してるし・・・
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 19:54:52 ID:/Td9iBRjO
SE102にオーテクのフォームチップ使えるだろうか?
もうちょい遮音性が欲しいのです。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 00:27:25 ID:6VeOG33L0
SCL5もちの人いる?
当方SE530持ちだが乗り換えようかなっと思うんだが
クセがあるって聞くがどんなかんじ?

750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 01:08:21 ID:t/9LvuPI0
癖がある感じかな。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 07:33:02 ID:gZm/S1YAO
イジワルw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 08:53:03 ID:6tLMG41o0
もってるよ。
もっともE5c時代のものだけど。

確かに癖がある感じ。
遮音性はSE530よりいい。
耳元の針金のせいで、ちょっと装着しにくい上に、
柔らかいチップだと、チップの保持力が針金に負けてぐらつく事がある。

音はとても明るい。
アレにはまるとSE530が物足りなくなる。
新品はクソだが、ガマンして鳴らし続けていると、
ある日ぱったりと音の見通しが良くなってびびる。

いい意味でも悪い意味でも、昔ながらのプロ用機器という感じ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 09:09:33 ID:l9EgDtNtO
三段キノコでも社内アナウンスが聞こえてる…
遮音って難しい
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 12:44:50 ID:ZRTWp3LV0
アナウンスって聴こえるように加工してるんじゃなかったっけ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:36:43 ID:bk1ER35D0
>>754
それはNC機の設定じゃね?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:15:09 ID:rM4f41RE0
ヨドバシ行ったついでにSHURE見てきたが店頭で売ってるの見るの初めてだったのでなんか新鮮だった
530かっけぇ
あとUEが思ったよりデカかった
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:46:15 ID:MUD8edtn0
>>747
ホントだ、しかもこのメーカーコピー品出しまくってるぞw
E2cだけじゃなくてEX90とかもコピーしてる。
というかレビューが面白いw
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:22:34 ID:4Y4ExWrhO
みんな音源は、もちCDプレーヤーだよね?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:35:44 ID:OKT24SXN0
>>758
は?たかがイヤホンだろ?
ipodで充分
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:43:53 ID:HRyMJuJ0P
se102は>>4のどこに入りますか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:44:07 ID:l9n/vLYg0
ipod蔵+ロスレス
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:51:03 ID:j94WWkQB0
1万円弱で買える一番オススメのもの教えてください。
よく聞くのはアニソンで、水樹奈々などが主です。
低域が強く出るイヤホンが好きです
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:59:44 ID:XhE1k37O0
一万弱で買えるSHUREがたいしてない
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:07:27 ID:jA5WUSq20
>>762
何でここで聞こうと思ったの?w
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:40:59 ID:HfBUu4ut0
>>762
SE110っていう価格は10000弱で音質は5000円以下のイヤホンおすすめ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 00:47:42 ID:b66c1dlV0
普通にSE110オススメ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:14:37 ID:WqQ7fRkt0
普通じゃなくSE110お奨めしますん
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 01:21:03 ID:Kvio5nQRO
SE110の良さがワカラナイ人は耳が腐ってますネ〜
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 02:07:28 ID:nA81pSyU0
CDプレーヤー(笑)
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 07:24:48 ID:0sQYylAt0
俺の糞耳にはシングルドライバの方が聴きやすい音がする
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 11:03:54 ID:9fEOKQhNO
>>760
これは確かテンプレではなかったはずだが
物によるけど、イヤホンのランク付けとかは基本的に信用できんよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 11:51:06 ID:HfBUu4ut0
>>760
3スタとSE210の間
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 13:40:31 ID:agBIS7tZ0
SE210の方が3studioより断然上だろw
値段も高いが。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:24:26 ID:cwKLkrQ70
断然といえるほどの差は無い。
そして明確なウリがない分SE210のが薦めにくい。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:47:24 ID:YOX65RY80
ケーブル交換可能ってすごい分かりやすいメリットだもんな・・・
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:52:40 ID:k+si2VF20
SE102買ってきたんだけどなんかいまいち。。。
高音シャリシャリで低音も弱い
エージングしたら変わってくるもの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:57:00 ID:b66c1dlV0
>>775
肝心のケーブルがほとんど市場に出回ってないわけだが
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:12:43 ID:5NlrumyK0
>>776
俺は3日ほど前、イーイヤホンで試聴した上で買ってきた
確かに試聴用に比べるとまだ音が硬い気がする

試聴用で聴いた感想はイーイヤホンの商品紹介の中の
レビューに書いてある印象そのままだった
決して低音は弱くないと思う
鳴らし込むといい感じになるんじゃないか?

普段は5proとどんぐりの併用だけどその中間っぽい鳴りっぷりで
しかもあの値段

ハイCP機だと思うよ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:24:27 ID:/y4W3NMU0
>>778
確かに音が硬いって感じするわ
女性ボーカルがキンキンしてなんか疲れる
鳴らしこんで様子を見てみます
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 01:32:04 ID:hm6AHvSUO
>>776
一週間前に購入し毎日3時間程使ってるけど、購入時に比べるとかなり変わる
最初は確かにそんな状態だったけど、暫くしたら高音は適度に落ち着いて、
ボーカルも艶やかに聴こえるようになってきたし、低音もちゃんと出る様になった
まぁ、SHE9700みたいに低音が強いって言われる機種に比べれば流石に少ないけどね
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 03:10:59 ID:/y4W3NMU0
SE102を5時間くらい鳴らしたら開封時とはかなり違う音を出し始めた
特に中域がしっかり音が出るようになってきたしボーカルもかなり艶やかになってきた
あと低音も程よく聞こえてきてる

フラットでバランスが取れてるってのも判る気がするねぇ
確かにこの音質ならかなりコストパフォーマンスいいかも
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 08:51:38 ID:QSWctcoN0
>>SE102
E2cから乗りかえた人にとっては
「おおっ!!」て感じで進化してるのかな?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 11:51:03 ID:+RwR3cTj0
とりあえずダイナミック型は100時間は鳴らした方が良いかと。
鳴らしている間は聴かない方がいいよ。ショック受けるから。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:08:36 ID:kw7KMdU5O
脳内エージングですね、わかります
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:14:45 ID:Bxt+IYD10
だからエージングネタはよそでやれとあれほど(ry
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 12:48:39 ID:pFdwx/ex0
製品の品質が変わったら普通は嫌がるもんだが
それをプラスに解釈できることは幸せなことなのかもしれない
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 13:16:27 ID:/BPY/xrJ0
まぁオーディオなんて絶対的な良し悪しはないんだから品質が変わって喜ぶか嫌がるかはその人次第だよね。
俺は鳴らし始めの暴れ感が嫌いだからエージングするけどさ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 20:25:01 ID:lO7lckn60
エージング(笑)
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:51:16 ID:ZiJj87r+0
「エージング」という魔法の言葉のお陰で、ただの劣化が逆の効果を
発揮するんですね。安上がりで素晴らしいですね。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:05:17 ID:oEdvxrRn0
と、煽りたくて仕方がない連中が沸くので
その話は他でやって下さい
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:07:41 ID:q4+KAaqL0
車の慣らし運転や一晩おいたカレーと同じようなもんだろww
違いがわかるやつはわからないやつを糞耳と叩けばいいし、分からないやつは分かるやつを脳内エージングって言って叩けばいいじゃないかw
ダイナミックの場合原理的に変化があるのは確実だが、BAは知らん。
ダイナミックの変化でさえも人間の耳で感知できるかどうかは知らん
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:26:22 ID:ZiJj87r+0
>>791
>ダイナミックの場合原理的に変化があるのは確実だが、BAは知らん。
>ダイナミックの変化でさえも人間の耳で感知できるかどうかは知らん

ちょっと待ておい
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 01:55:33 ID:6vyOv0090
一晩寝かしたカレーは美味いに決まってるだろう
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 02:13:32 ID:o0K91nFO0
たまには寝かしてないヤツも喰いたくなるけどな
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 03:07:27 ID:eJ9cimIJ0
一晩寝かしたつもりが腐って食えなくなっちゃうこともあるけどなw

本体付け根のゴムがボロボロになったE4cをダクトテープでごまかしながら3年使ってたが、
さすがにそろそろ限界っぽいので音屋でSE420ポチっちまった。
SCL4にしようかとも思ったが、どうせならデュアルBAも一度試してみるのもいいかなと。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 07:30:15 ID:sy0cZ5vE0
>>792
オレもほぼ同意見だったんだが、なんか変なのか?
使い込むことで変化しやすい材質と形状の"エッジ"が
ダイナミックにはあるのに対して、BAにはないってことだろ。

ただダイナミックでも、スピーカーでよく使われるエッジの材質と厚さに較べて、
ヘッドホン、イヤホンで使われる材質と厚さでは変化の幅は
かなり小さそうだけど。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 08:54:47 ID:Yr0yFhsw0
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 09:26:57 ID:N7H4bH62O
俺も>>791にほぼ同意見だった。
その上で人間の耳では分からないってのでエージング否定派なんだけどね。
むしろ>>792がダイナミック型にも変化が無いという理由が知りたい。煽りとかではなく純粋な好奇心で
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:54:51 ID:xAO6aimT0
SCL4-Kってe4cとまったく同じなの?
断線しにくくなってたりとかしない?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:57:00 ID:9RPpcr7d0
品番が違うだけ 被膜が硬化しやすくなってるかなw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:12:06 ID:5esP+vjH0
(`;ω;´)ゞ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 00:53:11 ID:syqZOI380
>>798

>>792は「人間の耳で関知できるかどうかもわからん変化に
意味があるのか」って突っ込みでしょ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 02:45:35 ID:ABCGSZB/0
よくBAにはエージングはない云々みたいな話の流れで、耳が慣らされた結果おこる脳内エージングだのなんだのの記述を見るが、
冷静にこの問題を捕らえると、別に不思議な話じゃないというか、普通に理屈としてありえるじゃないか?

これまで聴いていた物と帯域が変わったことで、耳が段々その帯域に慣らされていって、今まで聞こえなかったニュアンスに気づくようになるとか?

普段、乗っている車のクラッチの重さ、ステアリングの重さなんて意識したこともなかったのに、
修理等で代車を借りた後に乗り戻したとき、異常な重さに驚くみたいな?

なんて、今日久々に帰ってきた愛車に乗ったら、代車の軽だと必死こいて出してたスピードに一瞬で加速した自分の車に、
これまでこんなモンスターマシンにのってたんだって驚きを隠せない俺が言ってみる
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 02:46:00 ID:n6mdubbuO
コードのお手入れってどうしたら良いん?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 15:23:18 ID:uUhMQLS3O
E2Cが断線したから新しいの物色してたんだけど保証期間ギリギリだったの思い出して修理にだした
二年間はながいやね
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 15:43:48 ID:EmgFE6JMO
初SHUREだが、何かSE102をE2Cと読んでしまう

しかし、2年間保証って良いね
高いものだけど、2年間も保証が有るからって事で安心して買った
もし断線したら自分で梱包して発送するのが面倒って事でヨドで買ったから
ネット通販に比べほんの少し高く付いたが
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:06:25 ID:JyR+g84Z0
逆に言えば二年で壊れるということだ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 17:08:30 ID:9tYsOojp0
おれの場合E4cの皮膜が1年で破けてしまった
修理に待ちきれずSE420買ったんだが、これはこれでいいけど・・・
もうちょっと傾向が違うの買っておけばよかったかもしれない・・・
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:48:46 ID:EYIj5tz90
>>808
SE420は気なってるのでよかったらレビューお願いします
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:23:06 ID:+Y3xzZcp0
被膜が破れただけなのに保証出したら新品になって返ってきて吹いた
ってかあのゴツいパッケージ変わったんだな、普通に良い感じの箱だ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 19:29:29 ID:9tYsOojp0
>>809
出尽くしてる感想と同じで、E4cに低音が付加されてバランスが良くなった感じ。
高音はE4と比べると減ってる気がするが、多分相対的なものが大きいと思う。
SE310は聞いたことが無いから分からないけど、33000円程度ならSE420もいいイヤホンだと思う。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:28:04 ID:aELnL1Gj0
ケーブルの被膜が破れやすいと書き込みがあったので
買ってすぐシリコン系の保護艶出し剤でコーティングしたオレは馬鹿野郎だな。
結果スライダーのすべりが良くなった!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:28:06 ID:awejuKyV0
>>811
俺はE4に慣れてるとSE420やSE530が篭った感じに聴こえてしまうんだが
似たような感じ?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:46:15 ID:azXZ+H1H0
【究極の耳】Ultimate Ears - Part42【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229352116/


コンシューマー用11pro発売決定!
ドクスタ製リケーブル発売決定!!
322res/24hの冬祭り開催中!!!
この騒ぎに乗り遅れるな!キミも今すぐレッツ・チェック!!!!
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:21:00 ID:GBrZV1ya0
se530の最初から付いている黒スポンジって、取り外す時に
むしり取るようにしないと取れないもんなんでしょうか?
以前使っていたe5cでは、あっさり外せたんだけどなぁ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:19:19 ID:2tQCSv6yP
返しがついたからだろ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 11:58:26 ID:GBrZV1ya0
>>816
そうだったんですか。
なんとかきれいに外す方法は無いものだろうか・・・。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 14:46:56 ID:iRPmCB7F0
交換する時にってことでしょうか?

簡単に取り外しできちゃうと、耳に残ったりして大変だからではないでしょうか
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 16:01:38 ID:GBrZV1ya0
>>818
交換というか新品で買ったんですが、他のやつとか変えてみて一番しっくりくるのを
使おうかなと思ったので、取り外してみたかったんですよ。
なんというか文字通りビクともしないような状況でして、無理に外そうとすると
スポンジが剥れそうになるんですよ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 18:54:27 ID:2tQCSv6yP
根元を強く持って左右に回しながら取る
ステムが折れそうで怖いがw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 19:52:56 ID:b/vXfK1nO
やったことないけど
今の季節ならコタツにしばらく入れてからやると
柔らかくなって取れやすいかも
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 22:31:41 ID:HQC4lRqj0
>>820
>>821
お二人のアドバイスの合わせ技(ストーブ前で温めてからの回し)で、なんとか外せました。
e5cでもLサイズ使っていたので、変えたら安定しました。ついでに山を1/3ほど削っておきました。
ありがとうございました。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 10:42:09 ID:/MbJY9fYO
>>813
SE420に慣れてるとそこまでこもるとは思わんけどな
むしろE4Cの高音が刺さると感じた
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:22:32 ID:+lq384Sv0
SE530かったんだがチップってどうやってはずすの?
説明書見ても詳しく書いてないし。。
無理やりひきちぎるかんじでいいのかなぁ?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:23:21 ID:+lq384Sv0
すぐ上に書いてあったごめn
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:29:47 ID:+lq384Sv0
ひきちぎれたorz
んで返しのあたりのところにチップの素材がこびりついてるんだけど。。。
かって一時間もたってないのに。。これって音屋にいったらなんとかしてくれるかな?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:56:35 ID:+lq384Sv0
解決した、イヤーチップ時代にも中の筒がついてるんですね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 14:49:25 ID:hEUkAQUR0
とりあえず、おちつけw
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 15:48:44 ID:oIzMuI+80
イヤーチップ時代ワロタw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 17:04:30 ID:CBX460pc0
そんなー時代もあーあったねと
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:21:56 ID:BuMWN9Fl0
2万前後で低音強めのカナル型イヤホン教えてください

832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 18:52:42 ID:2oz/yROZ0
何でここで聞くわけ?他行った方がいいよ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 19:32:58 ID:BuMWN9Fl0
102と110どっちが低音強めですか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 21:12:46 ID:dOp/uELL0
SE530はどれくらいで被膜割れしまうか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:42:40 ID:tDebliui0
>>833
102
でも買うなら110をお勧めする

>>834
半年くらい
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:21:44 ID:PyeQkLhJ0
はやw
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:30:24 ID:UquwAvzw0
>>835
ケーブル改良前のモデルでもそんなに早く割れねえw
脂性の奴が毎日長時間使ってかつまったく風呂に入らず、さらにケーブル
にテンションをかけるような使い方をしてたらどうだか分からんけどな。

今流通してるやつは大抵が改良版でだいぶケーブルが良くなってるから、
そう簡単には割れないはず。古い在庫抱えてたら知らんけど。
アメリカのフォーラムでもたまに触れられてるが、実はSHUREは
ケーブルに関しては結構こまかくモデルチェンジ(といか仕様変更)
してる。日本では代理店の関係か知らんが、新しいモデルが出回るのが
遅れるみたいだ。
皮膜について割れるか割れないか意見が分かれるのはそのせいだろう。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 15:34:06 ID:cKPrrWH20
硬くなりつつあるけど前使ってたE4ほど速くないな
あれは1年で割れちゃったけど
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:35:20 ID:iBLmY0it0
貸してたE4cの皮膜が割れてるのに気づいた。
交換時かと思って保証書を出したところ
購入日
2006年12月3日

俺は吼えた。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:52:49 ID:UoBTmKui0
>>839
まぁ、その、なんだ…
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 16:54:32 ID:cKPrrWH20
>>839
実際は気づく前に割れてたりするよ・・・

と、さらに後悔のタネになりそうな台詞を投げかけてみる
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 17:06:21 ID:VbHxKHy00
最近購入した禅のIE8についてたイヤーフックが使えるか試してみた
若干SHUREの方が太めだがなんとかハマったよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 17:15:21 ID:G9AJeREu0
shureかけして歩いてたらすぐとれるんだけど、これって掛け方まちがってるのかな?
説明書の図もおかしくない?
だれか掛けてるところうpしてください。。。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:10:58 ID:JXZhAWC90
お前がしろ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:36:04 ID:tmv000Gn0
        {:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
    ,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
   (.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:、
    ):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
  r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
  { ::.:::.:::.:::.:::.; ′  /      |   {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
    ̄つ.:::.::/   / ,′    |    |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
   (:.:::.:::.::!l!  l  i      |l!   |  ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
    `7:.::|l|  | ハ      ;'|     し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
      ヽ|H  | | l__,    / |  /  / ノ|/:.:ん. l |:.| |
       |l!ヽ. 代「 ヽ.  , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 !
        |  l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/  | |   |
        |  ! |l,ィ^h.、    ´ ̄ ヽ 1  |     | |   |  はずかしいわ
       | !( { { | | ' _, """ ノ!|   |    | |   |
      !.| |_\  ヽ、    _,. <._| !  |ヽ.   | |   |
         !/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://|  |:.:.::',  l l   |
       ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! !  |
     _,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ  V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l !  |
    `ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ  /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! |   !
     <:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} |   i
      |_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'"  /:.:r‐'´〉、  i
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 18:47:58 ID:UquwAvzw0
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 22:37:35 ID:+uabp8J00
うほっ良い耳
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 22:44:34 ID:M2UprE5M0
ありがとう
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:28:51 ID:04EVrZ000
SE102を100時間くらい使ってきたけど、エージングつか5〜10時間かかってアタリがつき、
そっから安定してクリアに鳴ってるよ。

それよか毎朝聞き始めの10分くらい音が硬いんだけど、
機械的なウォーミングアップの為なのか、季節柄冷えて硬化してるであろうゴムチップの温度変化の為なのか、どっちだろ?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:44:29 ID:5VHi1t4Z0
>>849
たぶん、オマエさんの頭がまだ目覚めてないんだと思うよ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:45:09 ID:rNDklyfi0
俺も寒い朝は音が硬く?なる。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:51:39 ID:v/KQUEwB0
ちなみに 1 気圧中の音速の計算方法は 331.5 + 0.61t (t は摂氏温度)である。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 23:55:37 ID:TiP3VvWY0
音が硬いってどういう状態か分からない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:11:16 ID:0tyrl46t0
寝起きだとよく下のほうが固くなる
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:23:11 ID:1TyIU6UH0
Understand
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:31:14 ID:ATLAPIsaO
102と110で悩んでます
低音強めで3段きのこ使えるの教えてください
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 00:47:26 ID:0tyrl46t0
102はステム径が他と違って太いから他社のきのこしか使えない
音は知らん
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:16:42 ID:2YDZ78Dk0
やっぱこの時期は被膜割れ報告多いなぁ。
勢いでSE530を音屋でポチってきた。保障は一年だが来年の冬を越せればなんとかなるさ。

どうでもいいけど音屋って例の一件以来クレカが使えなくなってるんだな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 01:21:37 ID:LBk5cBrn0
ちょwwwE4が激安すぎるwwwwwwwwww
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18547
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:12:00 ID:oxFSpSbx0
>>858
契約していたクレカ会社があまりにひどい対応でまだ責任の擦り付け合いをしていて
泥沼だから、この件の金銭的損失をカード会社が負担するはずはなく、ばっくれ状態なので
音家が自社で全額負担しない限り、他のカード会社にも契約できないからしばらくそのままだよ。
客にとっては迷惑な話だが。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:38:23 ID:1TyIU6UH0
>>859
それならパチモンってわかって買っても良い値段だなw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 02:48:21 ID:2r8A9PWB0
>>859
送料の方が高くつきそうだがw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 03:45:17 ID:ytyDKDeUi
>>855
天才現る
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 04:22:47 ID:LBk5cBrn0
>>862
なんとこの値段で香港から発送なのに送料無料w
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 09:47:08 ID:KQqcX3vK0
>>856
110は純正でトリプルフランジが使えます。
102はE2cと同じなので無理やりなら使えます。
 ttp://gampf.hp.infoseek.co.jp/sleeve/
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 10:05:51 ID:KXE/n22m0
>>849
そんな感じがするよね
鳴り始めよりしばらくしてからの方が音が良くなるっていうか・・・
単に耳が慣れるのかチップの嵌り具合が変わるからか知らないけど
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 16:03:50 ID:KQqcX3vK0
shureのまとめサイトを修正しました。
 http://wiki.nothing.sh/122.html
追加する情報、間違いがあれば教えて下さい。

E4cのレビューは私ではありません。念の為w
http://wiki.nothing.sh/1129.html
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 20:37:25 ID:KQqcX3vK0
流れ止まった(´・ω・`)

E2c/SE102イヤパッド
 ・三段はきついけど入る
 ・弾丸は改造が必要
 ・Victor EP-FX3は普通に入る
 ・EXチップはS+Mで重ねると使える

E3〜イヤパッド(自信が無い)
 ・ER-4P/4S用はそのまま使える
 ・UM1/2用はそのまま使える

というのは既知でOK?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 23:21:15 ID:NyUfhgXX0
SEシリーズの旧パッケージと新パッケージの違いわかる人いる?
やっぱり新しい方で買いたいので。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:33:30 ID:d2L4TrAp0
se420が吉祥寺LAOX閉店セールで2万円になっていたけど、
これって安いよね?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 00:37:45 ID:UxbJf32D0
安いねー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 01:19:07 ID:WsCla3QqO
>>870
2万ポッキリ?買いにいこうかな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 02:15:45 ID:2YbXP/WSO
つーか、Laox吉祥寺閉店かよ
まぁ、あんなに近くにあんな綺麗なドデかい淀建てられたら無理もないか
景気悪いし、さくらや新宿も片方閉めるみたいだし何か寂しいね
月曜辺りにちょっと覗いてみるかね
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 02:16:40 ID:d2L4TrAp0
4万2千円位の値札ついていてそれが50パーセントオフだった。
でも、在庫どのくらいあるのか分からないから電話してからのほうがいいかも。
自分も訊ねてからもう一回行って今度こそ買おうかな。

買えなかったら仕方ないからワゴンで7千円位になっていたck9を買ってもいいし。

875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 02:34:50 ID:N1/uwV9l0
高校が吉祥寺にあったんで、なんか懐かしいな。
あそこのLaoxが閉店とは…俺も久しぶりに吉祥寺行ってみようかなぁ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 02:59:20 ID:t1XDuVU90
>>874
むしろCK9が欲しいw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 13:37:38 ID:vSJ8BywwO
E3cって本当に遮音性に優れてるの?
何か音量を結構低くしても漏れてるっぽいんだが

878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 15:45:56 ID:tCMkv+Ei0
>>877
鼻の穴から漏れているんだろう
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:33:23 ID:tmds9Jwe0
ギボシ端子使って弾丸をE2c用に改造したけどいい感じ。
遮音性、音質、装着感全ての点でオレンジスポンジより良い(俺の耳では
もっと早くに試しときゃ良かったよ...
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 23:44:19 ID:2YbXP/WSO
夕方に行ったが、さすがにSE420なかった残念
CK9は4つ位残ってたような
また来たとき有ったら買ってみるかね
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 00:28:31 ID:ckLpIEZs0
>>880
遮音性+音漏れ重視でSHUREとUEで迷ってるんだけど、
他に吉祥寺LAOX何があったか覚えてます?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 00:33:35 ID:RBDbmVFG0
>>877
遮音性って装着時に外部音が聞こえなくなる割合を言ってるんじゃないの?
音漏れとは関係ないことだと思ってたんだけど間違ってますか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 00:54:07 ID:jyY4c2qZ0
遮音と音漏れは表裏一体。遮音性はshureの方が優秀だよ。
UEの音漏れが気になるレベルという訳では無いが。
逆にUEの方が音の抜けは良いw
地下鉄だとUEは辛いかな
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:13:57 ID:ckLpIEZs0
>>882
俺も遮音性=装着時の外部音が聞こえなくなる
   音漏れ=装着時のイヤホンから外に漏れる音だと思ってます。

>>883
E3C壊れて買ったE2Cももう限界で、自分自身にも新しいのを一本考えてるのと
お袋が親父のいびきで寝られない状況なんで、ついでに一本買ってあげようかと思ってるんだよね。
出来ればお袋は耳かけタイプは避けたいが、それよりもシリコンイヤーパッドはかぶれるので
スポンジタイプ(もしくは弾丸みたいな?)のがいいらしくて・・・。
2本買うなら吉祥寺LAOXまで足をのばして買おうかと思った次第です。
SE420が2万なら買ってみたかったなぁ・・・。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:19:11 ID:1+wWYtUS0
寝るとき付けるなら普通の耳栓の方が適してるんじゃ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:21:49 ID:LczQwwAnO
>>881
高級イヤホンはCK9とCK7位しかなかったかな
後はFX-33とか普及価格帯のもの
SONYのノイズキャンセルも有った
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:24:34 ID:jyY4c2qZ0
>>884
優しいんだね。
スレチだけど音漏れだけならHP-FX33なんてどぉ?懐、痛くないよw
ちなみにいびきは耳栓ですら通るよ。+イヤマフもいるかも
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 01:25:41 ID:jyY4c2qZ0
うげ、かぶった。スマソ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 02:41:03 ID:3S7lKL220
SE530届いて使い始めたけど耳エージングのほうは大分進んできたぜ。
この低音の圧みは素晴らしい・・・。これがBA型イヤホンだというのか。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 02:56:18 ID:fwb4CPC80
発売当初から使ってたE4cがとうとう断線。プラグの根元が逝ってしまった。
かなり満足度が高かったのでかなしい。。。

価格も下がってきたので、530を買おっかな。
SEってEに比べて見た目がしょぼくなったね。持ってて楽しい感覚がちょっと無いし。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 03:35:54 ID:Q4G1yUE6O
SE102を買ったんだけどイヤパッドのSですら大きいんだ。
他にいいイヤパッドないかな?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 05:12:41 ID:ZcaGkowT0
>>891
ER-CK50XS
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 08:02:11 ID:DcjaS2iJO
10Proに弾丸装着できますか?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 09:02:23 ID:jyY4c2qZ0
>>893
そのままは無理。改造が必要。
少し前のUEスレに改造方法が載ってたはず。

>>891
EXチップも使えるらしいぞ
ttp://gampf.hp.infoseek.co.jp/JapSleeve/
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 09:56:41 ID:Q4G1yUE6O
>>892.894
サンクス
探してみる
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 10:53:28 ID:3S7lKL220
コーデュロイパンツの切れ端を使ってこんなの付けてみた
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf146254.jpg

これで皮脂が直接付くのを防げればいいんだが。
交換が面倒だなぁ。。
897884:2008/12/22(月) 11:06:20 ID:fZMn1UGJO
>>884です。
レスくれた方々ありがとうございます。
通常の耳栓では防げないのと、お袋も音楽好きで一度E2Cの遮音性試させたら
音質はともかく遮音性に感動してそれ以来欲しがってるので
イヤホン買ってやろうかと思ってます。

LAOXは残念ですが他当たってみます。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 12:15:00 ID:LczQwwAnO
>>890
何か外見にインパクトがないよな(SE102はE2Cと殆んど変わらないけど)
名前も何と無くE2〜5Cの方が好きだ
899893:2008/12/22(月) 12:24:35 ID:DcjaS2iJO
>>894
よく考えたらスレ違いな質問にレスサンクス

向こう行ってみるよ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 18:24:54 ID:uDT74CdJ0
>>896
分厚い生地を使うとコードを曲げにくくない?

俺はダイソーで売ってた黒の眼鏡拭きクロスを使って同じようなの
を作ったが、今度熱収縮チューブを試すつもりだ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:02:35 ID:TZcE7eI10
私の愛用しているSE530は比較するに値しない、と言うことなのでしょうか?orz
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081222/np052.htm
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:18:04 ID:12iM/s4t0
>>901
そーだよ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:28:12 ID:ai4MeAlm0
>>900
皮脂チューブっすね
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 20:37:46 ID:ai4MeAlm0
基本はこれっしょ
http://www.amazon.co.jp/-/dp/B001GNM9AE/
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 22:21:21 ID:ckLpIEZs0
USのamazonとか見ると、日本で買うのがアホらしくなるな・・・。
SE530が280ドルって・・・。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:34:23 ID:ctT+E1M70
だから何度も言ってるように、差額はヒビノへのお布施なんだからありがたがってきちんと払え。
まあ、所詮5万以上の価値はないのにありがたがってるバカがいるから適正価にならないんだが。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:38:18 ID:CKzRdaVD0
2年保証だから倍の値段払ってもいいと思うw
貧乏人は個人輸入すればおk
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/22(月) 23:39:58 ID:LczQwwAnO
SE102は保証も有るし代理店の儲けを考慮して、あれで適正だと思うが
高級機種になると、Amazon.ukと比べるとちょっと納得いかんわな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:11:18 ID:doaFmICEO
102のダイナミック型ってどんな感じ?
やっぱシャリシャリなの?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 04:41:19 ID:ZX/3qK/a0
>>909
シャリシャリどころか、モコモコだったのが改良されてそれなりに高音まで伸びるようになった感じ。
低音がちょっと強めのかまぼこ型特性だけど、帯域を欲張っていないので自然で聞き疲れしない音で
個人的にはこれぞSHUREの音と言う気がするよ。
マイクのSM58みたいな音と言う感じかな。自分で音楽やっていたりするようなやつなら
値段は安いが、ぜひ買っておいても損はない。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 13:47:27 ID:InH7WXjt0
>>905
保証がいらないなら、Amazon.comとかから直に買えばいいとおもうよ。
アカウント作れば普通に日本に送ってくれるでしょ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 14:24:36 ID:HRIVgd5J0
>>911
Amazon.comは自社扱いのエレクトロニクス製品の場合、
基本的に日本へ発送しない。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 17:35:32 ID:doaFmICEO
>>910
なるほど
ERー6iの三段キノコ使えそうなら欲しいぜ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:48:18 ID:cggsBzLs0
SHUREのSE310がやっと手に入ったよ。さっそく使ってるけれど
さすがに通常のイヤホンより音質がいいね。特に低音がノイズなくクリアに
聞こえるよ。クラシック聞くのにも問題なく使える。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 20:00:15 ID:C4RcuwIeP
でもたまに普通のイヤホン使いたくなる不思議
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:05:12 ID:OTlcgzas0
それはないや
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:10:04 ID:KkaZfyHO0
今はSE110を使っていて、スパイラルに陥って530を買おうかと思っています
シングルの中での最高峰の310もかなり気になるし、女性Voが良いって言われてる420も興味あるから迷ってます
後々後悔しないように一気に530を買いたいってのが本心だけど、予算の都合で下位を買うことになりそうです
310と420のどちらがお勧めですか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 02:35:34 ID:2UfD2JSh0
>>917
それなら10Pro買ったほうが幸せになれる。
それがイヤなら金ためてSE530に行ったほうが絶対後悔しない。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 03:50:26 ID:w0gC56X50
>>917
音屋のSE420ならコスパ良いと思うけど
一年保障だけどね^^
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 08:54:39 ID:sVg0uv5r0
>>917
×:シングルの中での最高峰の
○:SHUREのシングルの中での最高峰の
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 09:13:04 ID:V9IS//iPP
スパイラルきどりたいなら全部買えばいいだろ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 09:45:17 ID:6FJLbex1O
SE310はアンチが酷かっただけで性能は高いよ。
逆にSE420は過大評価されすぎだったな。
今の値段でちょっと安いぐらい。
つーか音屋ならSE530が36kかよ。
SE530始まったな。

>>919
ならいっそのことSE530買った方がいいな。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 10:45:47 ID:u5zdqP8g0
>>920
×:SHUREのシングルの中での最高峰の
○:SEシリーズのシングルの中で最高峰の
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:14:14 ID:Z2YShUsMO
>>922
SE420で過大評価なの?SE530と迷ってるけど。
ちなみに音屋って保証一年じゃない?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:30:28 ID:V9IS//iPP
SE420使うんだったらSCL4使ってイコで低音ブーストで十分
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:35:33 ID:Vmx6oyozO
よく聞くジャンルとかは?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:52:13 ID:V9IS//iPP
電波村兄村デスメタメロデス草メタルはよく聴く
ただ基本的になんでも聴くからオールジャンルかな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:53:25 ID:V9IS//iPP
俺じゃなくて>>924か、さーせん
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:56:02 ID:qUdiYNM/0
典型的なオタク趣味の曲だな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:58:16 ID:zam+cV9N0
音屋はクレジット情報漏れしたときの対応が駄目だったから
もう利用したくないな。
キットカットでいいよ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:00:23 ID:V9IS//iPP
>>929
まぁおたくだしな

メタルはギターやってるから好きになったんだがな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:11:30 ID:1SP8EHQ+0
このスレだとよく聞くジャンルはアニソンだと言っておかないと叩かれるから注意な
ジャズとかクラシックとか渋いロックを聴いてるとか、ホントのことを言っちゃだめだからなw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 16:24:27 ID:w0gC56X50
>>922
36kあるなら正直他の買うわ^^
934924:2008/12/24(水) 17:30:56 ID:Z2YShUsMO
メインはJPOPです。
B'zとかミスチルとか…。
ちなみに今使ってるのは三年使ったE2Cで、低音が締まってないのが多少不満かな?
視聴した感じだとBAなら割とシンバルはいい音出してくれる気がしてるんですが。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 19:17:42 ID:P/zrj6CRO
ミスチル(笑)

付属イヤホンでも使っとけ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 19:21:33 ID:Z2YShUsMO
>>935
付属が壊れてどうせなら音漏れや遮音性考慮したのをと思って
E2Cに手を出したら音質の違いにビビったんで…
知らなきゃ幸せだったのかなorzさすがにもう付属品には戻れないよw
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:05:15 ID:4lENqENM0
近々、世界が平和的に終了する気がしてきたので、
飛行機の中でアニソンとかキャラソンとかゲー音を聴くためにSE530をポチった。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 20:08:01 ID:bBP7GqT8O
世界が平和的に終了する理由をkwsk
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:17:20 ID:ZSDot/Y70
>>938
kwskって何ですか?ネラーが使う言葉は難しいですよね
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:30:44 ID:qUdiYNM/0
>>939
ggrks
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:47:44 ID:nhZNJbZf0
>>939
KaWaSaKiみたいなw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:26:52 ID:Vmx6oyozO
>>936
X10かSE420でいいんじゃね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:36:31 ID:nGw/wo6T0
誰も突っこまないので、
SE420はシングルBAではなくダブルBAですが・・・

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20071211/ear2007.htm

またはヒビノのサイトでも見て確認しとくれ

944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:37:17 ID:w0gC56X50
>>934
shureスレで勧めるのもアレだがB'zとか聴くなら5proが良いと思う
10proはボーカル引っ込むしな
jpopにSE420とかSE530は上品過ぎる気がする
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:40:14 ID:nGw/wo6T0
ごめん、文盲だった。
946936:2008/12/24(水) 23:43:11 ID:7dtxIh5W0
>>942
やっぱSE420かー。なんか上の方で2万の店があったみたいで・・・もう少し早く見とけばよかったorz

>>944
5proも選択肢にはあったんだけど、スレ見てるとケーブル難民やら
ロジへの移行でのケーブルの扱いも分からん状態だからやめとこうかとw

それともshureの新シリーズ出るまでE2Cで粘るか・・・。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:05:53 ID:14RlZoh90
>>946
むしろ、102Kを買えよ。E2cよりもうちょっと良くなってる。悪くなったところはない。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 00:20:55 ID:ZuzV2Sq50
>>947
ちょいとステップアップ考えてたのでそれは選択肢になかったなー。
週末にでも淀行ってこよう。あまり似てるとそれはそれで面白みがないかとも思ったりw
でも、ありがとう。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:20:59 ID:xgUOqrLu0
弾丸イヤパッド全然ボロボロにならないから1年以上ずーと毎日洗いながら使ってたけど
試しに予備の未使用品と比べてみたら全体的に数割大きくなってて着け心地もぜんぜん違う
知らないうちに低反発性がなくなってフカフカの普通のスポンジみたいになってたんだなあ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 01:23:37 ID:rjePrNS60
>>948
E2Cと102Kは結構似てるからあまり感動はないかも。
個人的にはSCL4(旧名E4C)がお勧めだ。
最近はあまり話題になってないけど、SEシリーズにはない
ノリの良さがあってJPOPなら絶対こっちのほうがいいよ。
E2Cからなら低音の量感以外の全ての面でレベルアップできる。
楽しく聴けるという意味なら未だにトップクラスのカナルだと思う。

ネットでレビューしてる人ってクラとかジャズとかアニソンとか
ある意味偏ったジャンルを聴いてる人が多いから、JPOPに
関しては実はあまり当てにならなかったりする。
要試聴です。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 03:00:08 ID:C0XBHx9H0
ハロプロやYUIなどのJポップから、SOUL'd OUTやnobodyknows+などのJラップ、またレッチリやChingyなどの洋ロック・ラップ・Hip Hopも聴きます
聴く頻度は書いた順です
2〜3万円台でイヤホンの購入を検討しています
E4cが安く評価も高いようですが、オールジャンルのSE420も良いと思っています
近くに試聴できる環境がないので、皆さんの意見を頂きたいと思います
予算オーバーですが、SE530の方がお勧めなら手が出せないことはありません
よろしくお願いします
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 03:28:11 ID:6oVEBBEa0
>>951
ぶっちゃけKlipschのcustom2買えばいいと思うよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 03:38:39 ID:Zt7sGH9x0
>>951
Custom2辺りがいいかと思う
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:31:55 ID:HBVtRelT0
なんでネラーはなんでもかんでも略そうとするのかな
流行らせたいのかな?それとも流行に乗り遅れないようにしてるのかな?
どちらにしろ痛いですよね
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 11:42:01 ID:C0XBHx9H0
クリプシュは今、値段が下がってますね
昔友達にX10を勧められたことがありました
SHUREスレで申し訳ないと思うんですが、Custom2と3およびX10の違いを教えてください
また、SHUREと比べての鳴り方・装着感・遮音性についてもよろしくお願いします
音質に関して、個人的にはSHUREの低音の鳴り方が好きなんで、そこを重視したいと思っています
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:32:08 ID:VkETSGtY0
>>955
klipschスレに行けばいっぱいあるよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 17:30:23 ID:at2W8DlI0
>>894
EXチップって色々種類あるみたいだけどどれがいいの?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:03:16 ID:hmm9gNklP
すれち死ね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 22:15:58 ID:0eaLWljG0
>>954がすれちって何ですか?って言ってくると予想
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:14:41 ID:xgRH4mi30
shureのイヤホンをテレビやパソコンに繋いでも、音が悪くなったりしませんよね?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:18:21 ID:bH5F+XGJ0
いま、SLC5を買うという手はどうだろうか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:24:58 ID:cPSanNuQ0
はまれば良いんじゃない。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:25:19 ID:x6dMX7UC0
>>960
パソコンは下手なDAPよりいい場合もある。テレビはノイズ乗るかもね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 23:41:21 ID:KqKAKCvd0
PCはサウンドカードによるな
オンボで蟹だったりするとノイズ乗りまくりで最悪
たとえサウンドカードをのせたとしてもお世辞にも「良い音質」とは言えない
イコで弄って色々なツール使ってもある程度までしか良くならない
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 00:58:26 ID:zaLDIrWM0
あれ?サウンドハウスってSEシリーズ取り扱ってたっけ?直輸入だけども
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 04:49:24 ID:IhNv+nsuO
SE530って一般的には低音寄りって話だけどさ、俺はW3や10proやIE8と比べると一番低音少ないように感じるんだが。
だからその3つと比較すると中高域が目立って聞こえるし音色は一番明るい。 世間の評価と自分の感想が乖離してるけど俺がおかしいのかな?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 05:08:47 ID:3xsFd8nx0
まあ人それぞれだろ
自分が好きなやつ使えば良いのさ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 07:41:22 ID:n/0zTm8jP
>低音寄り
SHUREの中での話だろ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 11:11:10 ID:7ehT0K+NO
>>961
ふつうにSE420買うか、Custom3買った方がいいと思うよ。
方向性変わるけど5proも。

>>966
世間一般の評価も概ねそんな感じだと思うけど。
やっぱりボーカル重視ならSE530は最高だね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 11:19:50 ID:cf6yCRgU0
プレーヤーのノイズの拾い方って、同じSHUREでも機種によって違う?
Walkman Eのノイズが耳に障るんだが。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:26:21 ID:h3QGUDuIO
ワックスガードのせいで音が籠もったりしない?

SEシリーズにはワックスガード付いてないけど、E2c用とか使えるよね?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:32:47 ID:PwzpVLb5O
102以外は貼る場所がないと思うけど
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:32:50 ID:SeEb0WK9O
尼でSE102買ったんだけど、保証書には何も書かれていない。

大丈夫なのか?
これじゃ、いつ買ったかわからないような…
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:34:28 ID:0AzusnDp0
>>973
領収書があるだろ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:39:45 ID:SeEb0WK9O
領収書捨てたかも…orz
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:46:50 ID:LRoXHDP6O
>>975
ご愁傷様です・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:50:11 ID:SeEb0WK9O
マジか…


ヒビノに問い合わせてみようか…

それとも尼に問い合わせるべき?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:12:34 ID:xSD0UP7+0
尼に購入履歴が残っているから壊れたら尼経由で修理に出せばいいんじゃないか?
まあ2年以内に壊れたらの話だが。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 20:16:42 ID:SeEb0WK9O
そうか。


みんなありがとう!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:05:34 ID:cf6yCRgU0
SEシリーズにワックスガードないけど、耳垢入って行かないの?
どれくらいの頻度で掃除してる?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 21:26:41 ID:Qn8a8Svn0
>>979
尼のアカウントサービスの注文履歴見れば一目瞭然だよ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 05:36:56 ID:maVHi6b70
>>969
回答ありがとう
素直に新しいものの方がいいか、考えてみるです。UEはケーブルのいざこざがはっきりしてからかなぁ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 11:48:45 ID:TrM6z2pP0
売る売らないで言ったら売らないで確定してるみたいだよ>UEのケーブル
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 12:00:37 ID:bHiZPUV00
UEのケーブル交換に利点を見出してShureと迷ってたんだが音の好みを優先してShureにして正解だった。
UEの音も結構好きだったんだがまさかケーブル売らなくなるとは…
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 14:38:23 ID:LUA85V+q0
scl4を一年前に買って片方断線してサウンドハウスに交換
してもらったらなんか作りが荒くなってるな。
たまたまか?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 16:54:24 ID:5mpZ42RD0
>>985
たまたま古い在庫に当たっちゃったんじゃない?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:09:27 ID:bdBS6iSJ0
>>985
音出なくなって交換してもらったSCL4が今日音屋から届いたけどイヤホンだけ裸のまま送られてきたよ。
パッケージごとくると思ってたから残念。イヤーチップ欲しかったのになぁ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 18:16:08 ID:DHfn5sqNP
何度か修理出してると裸の時と新品の時があるんだが
なにか交換の基準があるんだろうか
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:00:41 ID:BkTNdWuz0
>>979
俺も修理のときに問い合わせてみたが、アカウントの購入履歴を印刷して同封すればおkだよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:55:17 ID:zf1O70Om0
次スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230396699/
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:34:41 ID:99d3ALke0
SE420を買おうと思ってるんだが、
安めに買って一年保障と高めに買って二年保障ならどっちがいい?

SEシリーズってEシリーズと比べて断線とか故障ってどうなの?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 09:55:06 ID:yfqH58Oj0
>>991
スパイラルに入り半年後には買い換えるから1年保証
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:42:17 ID:uzrrZArx0
>>991
最近のはケーブル改善されてるからそれほど保証に神経質に
ならなくてもいいと思う。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:08:16 ID:hAFlvxeP0
改善されて大丈夫って毎年言ってないか?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:23:03 ID:oZ4JBrLk0
>>994
毎年改善されてるからね
996991:2008/12/28(日) 21:50:24 ID:QCLapd7O0
じゃあ1年で大丈夫かな
少なくとも2年は使いたいと思ってるけど
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:55:07 ID:nPgpCqLY0
そんなの信用しちゃあいけない
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:49:58 ID:7BAlK6P40
ぼちぼちこのスレも終わりだな。
次スレも進みは遅いだろうがとりあえず埋め。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:11:06 ID:/a4mDfDs0
おっ♪

999げと
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 23:11:46 ID:hIplBzjC0
1000ならSHUREの天下
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。