VHS+ハードディスク+BD一体型レコーダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BR630V
VHS3倍モードも1枚のディスクにダビング出来る。
BR-630Vもうすぐ発売
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:34:19 ID:Rk45/Ksq0
シャープからも発売するんだね。
VHS一体型BDレコーダー

どっちがきれいにBDにダビング出来るのかな?
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:03:25 ID:pSaJxtsM0
購入に踏み切る前に知っておきたいこと

HDD&DVDレコーダー比較表&用語解説
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/

>VHS内蔵型
>スペース節約、配線簡略化、自動DVD化等の利点がある。
>これらが重要な人以外にはVHSのDVD化と以下の理由でお薦めできない。
>同クラスのVHS非内蔵型との差額で内蔵型より高画質なVHSを買える場合が多い。
>つまり割高。高画質なS-VHS録画タイプは無い。倍速ダビング等ができるわけでもない。
>HDDにまとめてダビングしてから編集する方がVHSを操作しながら編集するより遥かに楽。
>6時間テープの自動DVD化の画質は極悪、等。

>VHSのDVD化
>VHSデッキと通常型DVDレコをAVケーブルで繋げればできる。
>VHS内蔵型の利点が重要でない場合はVHSは別に買う事をお薦めする。
>また、老婆心から言うと、本数が多い場合は大抵の人が途中で挫折する。
>暇な人以外は、市販や再放送されない番組やホームビデオの整理に止めておくのが無難。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:05:07 ID:pSaJxtsM0
3in1の特徴
機能の特徴は、一部のレコで該当しないものがあります。詳細は機能比較表で確認して下さい。

◆◆メリット
 ・ビデオデッキとDVDレコーダーが一体型になっていて省スペース化できる
  アンテナ線、AVケーブルの接続も少なくて済む
 ・ワンタッチダビング ボタンひとつでHDD/DVD/VHS相互にダビングできる
 ・VHSからのダビングは、テープのVISS信号(頭出し信号)で、タイトル(番組)分割できる
 ・HDD(orDVD)とVHSに2番組を同時録画できる

◆◆デメリット
 ・VHSなしのハイブリ機に比べると、VHS関連機能以外は弱く、一世代前だったりする。
   BSアナログ内蔵が少  GRT搭載なし
 ・機種もVHSなしより少ない
 ・一体型なのでHDD/DVD/VHSのどれかが故障する可能性が高くなる 修理に出すと全て使えなくなる
 ・一体型と同クラスの通常型DVDレコとの差額で、一体型のより良いVHSデッキが買える。

◆◆その他特徴
 ・予約は、VHS部と、HDD+DVD部とで、別管理のものが多く、その場合、
  予約数、予約期間、予約方法(EPG、Gコードなど)に注意して下さい。 
 ・一般用でS-VHS録画できるものはありません。
  再生も多くは、S-VHS簡易再生で、S-VHS画質の再生は、松下とビクターだけです。

◆◆VHSなし(HDD+DVD機=ハイブリ機)との選択
VHS関連以外の機能重視や、省スペース目的の一体型にこだわらないのならば、
VHS機とHDD+DVD機の方が良いと思います。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:06:44 ID:pSaJxtsM0
VHSのDVD化

◆◆VHSからのダビング時間
   VHSを入力にするダビングはどの機械でもテーブの録画時間分掛ります。
   高速ダビングはできません。
◆◆あると便利な機能
 ・VISS信号で、タイトル分割またはチャプタ分割する機能
 ・テープのブランク部分をダビングスキップする機能
 ・S-VHSをS-VHSの解像度でダビングする機能
 ・録画時間に応じてDVD録画画質を調整する機能(FR、ぴったり、など)
◆◆お薦め手順
     VHS−>HDD(−>編集)−>DVD
 ・不要部分のカットなどの編集は、HDD上でするのが楽です。
 ・画質劣化を抑えるためには、VHS−>HDD のときに 最終的にDVDに残す録画モードし、
  HDD−>DVDのダビングは高速ダビングで劣化を避けましょう。
 ・HDD−>DVDのダビングで、FR(ぴったり)を使いたい場合は、
  最初のVHS−>HDDのダイビングを最高画質(XP、FINE、9.2、HQなど)にしましょう。
 ・VHS−>DVDの直接ダビングは、一見楽で早いが不都合もあり、特に、
  DVD-Rへのダビングは、やり直し/修正ができず、失敗すると1枚無駄になります。
◆◆本数の目安
 あくまでも目安で、個人差があります。また、本数は標準モード前提です。
      10本級 楽勝             100本級 長期計画が必要、かなり大変
   20〜30本級 頑張って下さい       200本級 一寸無理か 
     数十本級 大変、計画的実行要   数百本級 無謀
◆◆VHSとの画質比較
 あくまでも目安です。動きの烈しい場面や、キラキラした場面ではDVDレコの画質は悪くなります。
   XP(DVD1枚に約1時間)  ≒  S-VHS標準
   SP(DVD1枚に約2時間) <= S-VHS3倍速
   LP(DVD1枚に約4時間) <= VHS標準
   EP(DVD1枚に約6時間)  <  VHS3倍速
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:10:18 ID:pSaJxtsM0
●再生画質比較
 VHSでいう標準−3倍モードの差と言うより、各社の絵作り−好みの差。
 どれもSP以上で不満が出る人は少ないはず。
●東芝 スッピン
 ソースに忠実な画像。数値計測やマニアの評価は最も高い。
 反面、地味でソース由来のノイズまでも忠実に再現する為か、一般受けはいまいち。
 低解像度LPはいまいちだが、高解像度LPは見栄えがする。
●パイオニア ナチュラルメイク
 数値計測等は東芝に近い。LPは補正で見やすい画像になっている。
●松下 フルメイク
 NRやフィルタ等で画像を補正しているが、ぼけないのが秀逸。派手で一般受けが良い。
 反面、SP以上でも色や細部の表現がややのっぺりとする。LPは見栄えがする。
●SONY ソフトフォーカス
 NRで画像を補正し、ややぼけるが色は比較的自然で見やすい。
 SP以下ではブロックノイズ等が他社よりやや気になる。
※参考 ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040520/108627/index11.shtml

●録画モード比較
XP SP 高LP 中LP 低LP EP 長EP
@ A  C  C  C  E  G DVD録画時間
◎ ◎  ◎  ○  △  ▲  ▲ 解像度 ◎720x480 ○480x480 △360x480 ▲360x240
◎ ○  ▲  △  ○  ×  × ブロックノイズ、モスキートノイズ等、動きの破綻
○ ○  ○  ×  ○  ○  ○ Videoモード対応

●VHSと比較
DVDレコは動きの激しい場面や、画面全体が細かく変化する場面では画質が悪化。
XP SP LP EP SVHS SVHS3 VHS VHS3
◎  ◎  △  ▲  ○   ○   △  △  解像度
○  ○  ○  ○  △   △   △  △  ジッター
◎  ◎  △  ▲  ○   ○   △  △  動きの少ない映像
○  △  ▲  ×  ◎   ○   ○  △  動きの激しい映像
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:13:15 ID:pSaJxtsM0
全機種詳細機能表は http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/

Hdd|dvd|dvd|BD|vh|HiVi|W.|アナロ|キーワ|メル|スカ|フォ|マル|早|cm|DL|簡|h.2|高|編|P.|ilnk|
GB |ram|DL.|HD| s |dvd|録|EPG|ド録|予.|パ!|ルタ|チT|見|カ;ト|NA|リモ|64|Lp|集|C.|TS|
.250| △ |○ |× |○|.× |×| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-ACV52
.250| △ |○ |× |×|.× |×| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-AC72
.500| △ |○ |× |×|.× |×| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-AC75
.250| △ |○ |× |×|.× |○| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-ACW72
.500| △ |○ |× |×|.× |○| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-ACW75
l000| △ |○ |× |×|.× |○| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|○|シャDV-ACW80
.500| △ |○ |○ |×|.× |○| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|◎|シャBD-HDW15
l000| △ |○ |○ |×|.× |○| × | × |×.|×.|○.|×.|×|×.|×.|×.|×|×|△|×|◎|シャBD-HDW20
.250| △ |△ |× |×|.× |○| ○ | ◎ |○.|×.|△.|○.|○|△.|×.|×.|×|×|○|×|×|ソニRDZ-D700
.250| △ |△ |○ |×|.× |×| ○ | ◎ |○.|×.|△.|○.|○|△.|×.|×.|○|×|○|×|×|ソニBDZ-T50
.320| △ |△ |○ |×|.× |○| ○ | ◎ |○.|×.|△.|○.|○|△.|×.|×.|○|×|○|×|×|ソニBDZ-T70
.320| △ |△ |○ |×|.× |○| ○ | ◎ |○.|×.|△.|○.|○|△.|○.|×.|○|×|○|×|×|ソニBDZ-L70
.500| △ |△ |○ |×|.× |○| ○ | ◎ |○.|×.|△.|○.|○|△.|○.|×.|○|×|○|×|×|ソニBDZ-X90
.250| △ |○ |× |×|.× |△| ○ | ○ |○.|×.|△.|△.|×|×.|×.|○.|×|×|△|×|×|パイDVR-DT75
.400| △ |○ |× |×|.× |△| ○ | ○ |○.|×.|△.|△.|×|×.|×.|○.|×|×|△|×|×|パイDVR-DT95
.250| △ |○ |× |○|.× |△| ○ | ○ |○.|×.|△.|△.|×|×.|×.|○.|×|×|△|×|×|パイDVR-DT700
.400| △ |○ |× |○|.× |△| ○ | ○ |○.|×.|△.|△.|×|×.|×.|○.|×|×|△|×|×|パイDVR-DT900
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:15:22 ID:pSaJxtsM0
Hdd|dvd|dvd|BD|vh|HiVi|W.|アナロ|キーワ|メル|スカ|フォ|マル|早|cm|DL|簡|h.2|高|編|P.|ilnk|
GB |ram|DL.|HD| s |dvd|録|EPG|ド録|予.|パ!|ルタ|チT|見|カ;ト|NA|リモ|64|Lp|集|C.|TS|
.250| ◎ |○ |× |×|.× |×| △ | × |×.|×.|△.|○.|△|×.|×.|○.|×|○|△|×|×|パナDMR-XP12
.250| ◎ |○ |× |○|.× |×| △ | × |×.|×.|△.|○.|△|×.|×.|○.|×|○|△|×|×|パナDMR-XP22V
.250| ◎ |○ |× |×|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-XW100
.250| ◎ |○ |× |○|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-XW200V
.500| ◎ |○ |× |×|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-XW300
.250| ◎ |○ |○ |×|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-BW700
.500| ◎ |○ |○ |×|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-BW800
l000| ◎ |○ |○ |×|.○ |○| △ | × |○.|×.|△.|◎.|△|×.|×.|△.|○|○|△|○|◎|パナDMR-BW900
.250| △ |△ |× |○|.× |△| △ | × |×.|×.|△.|○.|×|○.|×.|◎.|×|×|△|×|×|三菱DVR-DV735
.300| ◎ |○ |× |×|.× |△| ○ | ○ |○.|×.|◎.|○.|○|○.|△.|◎.|×|○|◎|◎|×|東芝RD-E301
.300| ◎ |○ |× |○|.× |△| ○ | ○ |○.|○.|◎.|○.|○|○.|△.|◎.|×|○|◎|◎|×|東芝RD-W301
.300| ◎ |○ |× |×|.× |○| ○ | ○ |○.|○.|◎.|○.|○|○.|△.|◎.|×|○|◎|◎|×|東芝RD-S301
.600| ◎ |○ |× |×|.× |○| ○ | ○ |○.|○.|◎.|○.|○|○.|△.|◎.|×|○|◎|◎|○|東芝RD-S601
.300| ○ |○ |○ |×|.× |○| ○ | ○ |○.|○.|◎.|◎.|○|○.|◎.|×.|×|○|◎|◎|◎|東芝RD-A300
.600| ○ |○ |○ |×|.× |○| ○ | ○ |○.|○.|◎.|◎.|○|○.|◎.|×.|×|○|◎|◎|◎|東芝RD-A600
.300| ○ |○ |○ |×|.◎ |○| ○ | ○ |○.|×.|◎.|◎.|○|○.|◎.|×.|○|○|◎|◎|◎|東芝RD-A301
.250| △ |× |× |○|.× |×| × | × |×.|×.|×.|×.|×|×.|×.|◎.|×|×|△|×|×|日立DV-DH250VH
Hdd|dvd|dvd|BD|vh|HiVi|W.|アナロ|キーワ|メル|スカ|フォ|マル|早|cm|DL|簡|h.2|高|編|P.|ilnk|
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:19:40 ID:pSaJxtsM0
参考 HDD/ブルーレイ/DVDレコーダー比較表&用語解説
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/

東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
 ○  ×  ×  ×  ×  放送波等統合番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  全国視聴(予約)率表
 ○  ×  ×  ×  ×  ネット番組推薦
 ○  ○  ○  ×  ×  AI番組推薦
 ○  ×  ×  ×  ×  シリーズ自動追跡録画
 ○  ○  ○  ○  ×  毎週追跡録画
 ○  ○  ○  ×  ×  キーワード録画
 ○  ○  ○  ×  ×  アナログ放送対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  CATV対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!連動
 ○  ○  ×  ○  ×  メール予約
 ○  ○  ×  ×  ○  フォルダ
 ○  ×  ×  ×  ×  フォルダ鍵、隠蔽機能
 ○  ×  ×  ×  ×  ゴミ箱
 ○  ×  ×  ×  ×  ライブラリ、PC管理
 ○  ○  △  △  ×  音付早見 △1.3倍
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMスキップ
 ○  ○  ○  ×  ×  逆方向CMスキップ
 ○  ×  ×  ×  ×  1/20スキップ
 ○  ○  ×  ○  ×  DLNA、PC視聴
 ○  ×  ×  ×  ×  PC連携、遠隔操作
 ○  ×  ×  ×  ×  省エネ高速起動
 ○  ×  ○  ×  ×  簡単リモコン+標準リモコン
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:21:43 ID:pSaJxtsM0
東芝 ソニー 三菱 松下 シャープ
 ○  ×  ×  ×  ×  インターネット⇒DVDダウンロード
 ○  ×  △  △  ×  ハイビジョンDVD録画 △TS不可
 ○  ×  △  △  ×  DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
 ○  ×  △  △  ×  HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
 ○  ×  ×  ×  ×  HDD⇔LAN、PCダビング
 ○  ×  ×  ○  ○  i.LINK-TS
 ○  ×  ×  ×  ×  ラインUダビング
 ○  ×  ×  ×  ×  D入力端子
 ○  ×  △  △  ×  高解像度LP △解像度、レート固定
 ○  ×  ×  ×  ○  映像マニュアルレート
 ○  ×  ×  ×  ×  音声マニュアルレート
 ○  ○  ×  ○  ×  データ放送カット
 ○  △  ×  ×  ×  デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMカット
 ○  ○  ○  ○  ×  シーンチャプタ
 ○  ×  ×  ×  ×  フレームシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  GOPシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  編集点プレビュー
 ○  ×  ×  ×  ×  チャプタサムネイル
 ○  ×  ×  ○  ×  キーボード、コピペ入力
 ○  ×  ×  ×  ×  タイトルデータ編集
 ○  ×  ×  ×  ×  DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:24:25 ID:pSaJxtsM0
ハイビジョンDVD記録機能比較

松下実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  2:10    1:40     -     2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   4.      3.      -      47   設定可能なビットレート数
  ○     ×     △     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ○     ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:29:47 ID:pSaJxtsM0
フォルダ機能編-1

家族持ちなら○○だけはやめとけ。
フォルダ機能がついてないと家族が不幸になる可能性があるから。

【××な食卓】
ボク「おかあちゃ〜ん、ボク、先々週のアンパンマンが見たい!」
ハハ「はいはい、しょうがない子ね。ほら、これよ」
(母はボクのために××の「アンパンマンフォルダ」を開き、先々週の放映分を再生した)
ボク「いけ!そこだ!アンパンマンがんがれ!」
(そこへ二日間の東京出張から帰ったパパが登場)
パパ「ただいまぁ〜。今帰ったっぽいぞ」
ボクハハ「おかえり〜!」
パパ「よぉし、パパ、おとといのNHK7時のニュースみちゃうぞ」
(パパは××の「NHK7時のニュースフォルダ」を開き、一昨日の放映分を再生した)
パパ「ああ、おもしろかった。やっぱNHKのニュースは正確だなw」
パパ「よ〜し、次は昨日のNHK7時のニュースでもみるか」

5年後に家族崩壊が来ることを、まだ誰も知る由もなかった。
そう、○○の○○に買い替えるまでは・・・・。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:31:45 ID:pSaJxtsM0
フォルダ機能編-2

【○○な食卓】
ボクハハ一家に、「家族にピッタリ!使いやすい!」という謳い文句に
だまされ、○○を買ってしまって1ヶ月が経とうとしていた。
ボク「おかあちゃ〜ん、ボク、先々週のマジレンジャーが見たい!」
ハハ「はいはい、しょうがない子ね。」
(母はボクのために○○のリモコンで先々週のマジレンジャーを探したが
 番組が多すぎてなかなか見つからない)
ボク「ねぇ、ママ〜、まだぁ〜?」
ハハ「ちょっと待ってね。探すのに時間かかるのよ」
ボク「ちぇっ! じゃぁもういいよ!」
(そこへ二日間の東京出張から帰ったパパが登場)
パパ「ただいまぁ〜。今帰ったっぽいぞ」
ボクハハ「おかえり〜!」
パパ「よぉし、パパ、一昨日の筑紫哲也ニュースみちゃうぞ」
(○○のリモコンで一昨日の筑紫哲也ニュースを探したが
 番組が多すぎてなかなか見つからない)
パパ「なんだこりゃ! 番組が多すぎて何がどこにあるのかさっぱりわからん!
  前のみたいにフォルダできっちり整理しとけよ!」
ハハ「わたしに言わないでください! フォルダ機能なんてついてないのに
  あなたがこっちの方がいいというから買ったんじゃないの!」

フォルダ機能がついてない○○ではきれいに整理するのは無理だった。
そして、こうした小さい積み重ねが、家族のきずなを割いていき、
2年後に離婚を迎えることになろうとは誰が予想したであろうか(笑)
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 13:06:47 ID:L47f9fYC0
DVD一体型はこちらへ

http://c.2ch.net/test/-/av/1200554288/i

ここはBD一体型です
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 21:52:48 ID:pUj7Roxy0
勘違いでコピペを貼り付けるなんて恥ずかしいなぁ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 01:57:27 ID:uYs+1DBF0
シャープはHDMIケーブル付きだよ。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 07:56:26 ID:tNKH2S8/0
パイオニアは出さないのかなぁ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 18:59:14 ID:Pczwp0nk0
ソニーは出ないかな?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 07:36:35 ID:dOCKfQYU0
パナのを考えてる
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 21:01:49 ID:lfWEuymW0
もうすぐ発売。
これでVHS10本もBD1枚に収まるね。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 11:03:55 ID:fu4OiBQKO
>>20
そんなに収まるん?


でも相当値段高いでしょうな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 12:56:31 ID:fu4OiBQKO
158000円は高いな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 01:09:09 ID:pqW/Ss2p0
明日、発売
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 21:26:50 ID:cnVh4TUq0
BR-630Vを買いたいよ。
でも中国製だよ。

誰か買った人いますか
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 23:36:09 ID:xb3sTCdGO
パナもとうとう中国製か・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 01:06:46 ID:qaulUy9G0
買いたいが値段が高い
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 01:46:40 ID:G2u5pZzu0
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 00:43:07 ID:qTKrHKO40
値段が下がってきているよ。
シャープも出ればもっと安くなるかな?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 00:26:47 ID:qjRpQZVR0
11万切ったよ。
価格コムで
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 00:27:49 ID:MyxDjzum0
シャープはいくら
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 02:00:37 ID:yWLpxXy10
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 02:39:05 ID:LkzSFt13O
Wチューナーにして欲しい
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 20:54:16 ID:4KKC3Kte0
入力端子が2つあればいいのに。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 01:50:23 ID:SJrNm92a0
パナ10万5000円台
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:49:45 ID:GJV8+okQO
次につなげる意味でも、売れて欲しい。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 04:49:27 ID:OjIrJSqo0
パナのやつi-Linkが付いてないんだよなあ
HDD内蔵のCATVのSTBと連携させたいのに
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 23:15:50 ID:5viH+nDJ0
pana102,713円
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 01:06:12 ID:mhAc1fb70
10万切るまであと2000円
1ヶ月で暴落したよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 05:54:23 ID:VTV9WJfUO
そりゃ
今回の松下のやつは
カートリッジのramを使えないから
今まで松下を使っていた人の購買欲をさげ
シャープからビデオは録再生が可能がでるんだから
素人にも避けられる

これ こういう意味では欠陥商品
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:20:46 ID:PP9rTWNl0
D-VHSやS-VHSは諦めた
はよEPEGからVHSに直接録画予約できるレコ出せや
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 17:56:55 ID:QEcDaNTV0
pana 101,744
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:39:28 ID:qfVX7ila0
パナソニック 10万千円
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 23:31:20 ID:EflGnQk00
ベータ+HDD+BD一体型が欲しいです。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 20:48:02 ID:m3/fVcKr0
パナソニック10万切ったよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:36:32 ID:abRl3RYP0
ついに10万割れか、シャープがでれば、9万割れも近いのでは。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:10:16 ID:xhZGSBDt0
10万切ったがまた10万越えているよ。パナソニックが圧力かけているのかな?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:34:17 ID:QYPakMI30
年寄り用に、USBメモリやSDHCにダビングするのを作れば売れると思いませんか?

USBフラッシュメモリ32GBが6千円割れ トランセンド製やバッファロー製も8千円のお手軽価格に
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226119554/
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 16:11:03 ID:KE9OyJN/0
年取ると、新しいものを受け付けなくなるんじゃね。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 22:40:49 ID:SU+oUxLq0
シャープ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:34:32 ID:5oD5kvBK0
これ、機械に疎い親のために買ってあげようと
思ってるんだけど、どうだろう。
もう60過ぎだから老い先長くないだろうし
VHSも見れるやつがいいかなと。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 15:31:36 ID:4lf0HtwBO
いいと思います。本当はVHSに直接録画できればもっといいんですが。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:36:27 ID:+0KdWUnJ0
BDじゃなくてDVDの一体型だけど、67歳のうちの父親が使ってるよ。
やっぱり一体型の方が安心感があるみたいで、自分でこのタイプを望んで買ってた。

VHSの再生・・・普通に出来た
HDDへの録画・・・俺が教えてあげたら出来るようになった
DVDの再生・・・同上
DVDへの録画・・・無理っぽい。俺がやってあげるしかない

こんな感じ。まあ毎日HDDに番組を録画して見てるよ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 13:08:54 ID:9F0vjG8b0
家では親は
「HDに録画して、残したいものだけVHSに落とす」
ってやってる。これのほうが簡単らしい。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 01:41:02 ID:X/7f+Jml0
>>52
VHS+ハードディスク+DVD一体型レコーダー5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1200554288/
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 15:04:39 ID:VUr3CHuL0
>>54
年寄りが使いこなせるかどうかは共通性が高い話題だから
断った上で書いてるのなら無問題。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:26:11 ID:Ip7X7hai0
シャープ発売したの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 12:20:55 ID:WATQoOSS0
VHS
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:47:31 ID:9iyn1UKw0
パナソニックは中国製
シャープはマレーシア製
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 14:47:43 ID:N6jA2VrU0
どなたかアドバイスをお願いします。

今回初めてDVDレコーダの購入を検討している者ですが、
今までに録りだめしたビデオをDVDにダビングするには
どのメーカの機種が一番おすすめでしょうか。
個人的には東芝あたりに興味をもっています。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/03(水) 21:59:21 ID:CNU0xhnT0
VHS
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:56:00 ID:hLOuXVyh0
>>59
録画モードによるけど、長時間モードが綺麗なのはパナ
EPモードでも解像度512だから、VHSからのコピーならEPで十分
それだとDVD1枚にに4時間入るので省スペースだよ

62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 02:56:31 ID:hLOuXVyh0
>>61
EP→×
LP→○
でした
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:54:30 ID:8PHBgqPK0
なかなか値段が下がらないね。売れているのかな?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 08:18:58 ID:mwruKuuz0
今日電器屋でVHSからBDにコピーしたけど映像が綺麗にならないと
クレームをつけてる人がいた
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 00:47:15 ID:yByimTyj0
一回別のビデオデッキで早送りして巻き戻して軽くして塵など取ってから、一体型のBDでダビンクしたらきれいにとれるのでは。ノイズフルーターのコンセントを買って。
パナソニックはSPが限界では
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:19:22 ID:OjItyCvO0
東京は安いね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:53:22 ID:JOyFpr9j0
>>65
パナのLPは解像度512だらかVHSからのダビングだと十分な画質になる
VHS→DVDの組み合わせは相性がよくて元画より綺麗になるよね

たぶんVHS同士やDVD同士だと悪い所が増幅しあって酷い画像になるけど
特性が違う物同士のコピーなんでうまく欠点を補うんだと思う

68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 01:01:34 ID:go5znwX70
買った人いますか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 01:22:27 ID:9NcKsE89O
おまいら。

南野陽子は好きか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 04:00:02 ID:pd4ofmdo0
ついに買ったよ。パナソニックだけど。ダビンクしたらスロー再生が楽しめる。見たいシーンだけ直ぐ見れる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 02:14:48 ID:8nWyjCsc0
今、22年前のアメリカ横断ウルトラクイズをダビンクしているよ。VHSから直接BDに焼いているよ。パナソニックはHDDから高速ダビンク出来ないから。当時は一本千円以上して標準で録画できなかった。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 11:15:28 ID:PDushfd30
しつもん
22年前のVHS→BDにバックアップはいいけど、
その後はHDDに移したり、BD移行のバックアップは
簡単にできるものなの?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 17:08:32 ID:j+oPtK3H0
うん
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 22:30:31 ID:3wmcpBf30
ウルトラクイズダビンクしたよ。
最後の三分前で切れてしまった。残り三分間はLPモードなら録画出来た。
パナソニックに電話して聞いたら時間設定は切にせずに自分で調べて五分位余分に入力して下さい。と言われたよ。

HDDダビンクならやり直せるけどBD−Rはやり直せないから。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 09:44:54 ID:pRNu7zEo0
Gメン’75ダビングしたよ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/14(水) 01:24:30 ID:tzlJ2KvT0
VHS三倍からBDだと綺麗に一枚にダビンクで出来た。これでスロー再生が楽しめる。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 20:03:10 ID:Dv0psKXu0
なんでパナソニックはXP25Vを販売するの?
1枚のディスクでVHSの3倍モードきれいにダビング出来ない機種なのに。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 00:39:36 ID:oU8jIrDn0
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 01:20:14 ID:/djtyviU0
パナソニックBR630VにレンタルビデオからVHSにダビンクしたやつをHDDに録画したら画質が汚い。画質補正が上手く出来ないかな?TV放送をVHSに録画したものは綺麗に録れる
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 23:03:10 ID:LclXuP6r0
重複スレ立ってるな
【BR630V】BD+HDD+VHS一体機スレ【HDV22】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234422354/l50
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 01:13:08 ID:ARZO9UMf0
シャープを持っている人いますか?
82ff:2009/02/13(金) 18:04:45 ID:fnWiQBkD0
レンタルビデオからダビングしたビデオが100本近くあります、
ほとんどが3倍速です、4万弱のDVDレコーダーで相性のいいのありますか?
1度ハードディスクに入れてDVDに焼くためにと思って50枚980円のデジタル
に対応していないDVD−Rを買ってしまったのですが使えますか。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 05:56:39 ID:iLaG1R8C0
それ半額の日に DVD 借り直して来なよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 20:17:12 ID:BEEJlS9a0
>>83
そうだよねぇ。

>>82
よっぽどレアな物やマイナーでDVD化されていない物以外は
DVDで借りなおしてPCでダビングした方が画質も音質も良いし楽だよね。
VHS→DVDだと等倍でしかダビングできないから時間の無駄になるよ。
あんまり見ない物ならダンボールにでも入れて押入れの奥に閉まって置いた方が賢明だよ。

ちなみにレコーダーとDVD-Rの相性なんて機種によって違うから答えようがない。
国内大手メーカーの日本性のDVD-Rなら、とりあえず大丈夫だろうけど、
その値段なら海外製のマイナーメーカーの物でしょ。
品質のバラつきがあると思うので書き込みエラーや焼いたデータの消失は覚悟の上でどうぞ。

そもそもレンタルのVHSもコピーガードかかってなかったっけ?
100本もどうやってダビングしたんだ…
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 01:52:44 ID:fpALtZam0
>>84
レンタルVHSでコピーガードかかってなくて、
ダビングしてまで繰り返し見たいモノと言えばアダルトビデオだろ
100本というのも編集後でレンタルしたのはその倍以上かもな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:25:23 ID:X9ukwPot0
AVだと90年代中期のhmp系がコピーガード掛かってる
TBC入りで画質が劣化しちゃうような強いやつが

87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 00:23:53 ID:X+8xfAm50
アニメのレンタルVHSからVHSにダビンクしたやつをBDに録画したら綺麗にダビンク出来た。映画は画質がいまいち。パナソニック
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 07:10:15 ID:2mPVkp0L0
DDV8000でダビングしたか?(家にあるけど使ったこと無い)
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 00:27:12 ID:s+D2Oky70
通販なら10万円切っているよ。店頭は高いね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 14:19:25 ID:6wFFpq7l0
VHS17本がBD3枚に収まったよ。
あーすっきりした。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 06:40:33 ID:1NM1wgChO
ソニーならVHSをAVCへ変換して
BDにダビングできるんでしょ。
VHS33本をBD一枚に出来る!
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 00:42:06 ID:ZMQ5+0u20
SONYはHDDからBDに高速ダビンク出来るからいいね。パナソニックはVHSからBDにダビンクする。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 12:25:37 ID:+9n/ghcV0
パナはVHSをAVCに変換してBDにダビングできるようになったのですか。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 11:09:48 ID:031J/32a0
変換前提でいいならhddに録画したものを変換したらいいべ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 16:17:23 ID:AwSQXlMw0
>>94
レスありがとうございます。
VHS→HDD→AVCでBD
と言うことですか。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 18:10:29 ID:HX4YQyQk0
そもそもBDで3@n1タイプが出たのが意外なのだが、ニーズの理由としては、V
HSに3倍で録画している人も多く、DVDにはそれを1枚にダビングしようとすると元
の録画状態よりもかなり画質が下がるけど、BDなら3倍録画のVHS1本を1枚にそこそ
こ保てるという事か?

97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 01:33:14 ID:mhcisYVi0
昔はテープが高くて標準で録画できなかった。三倍モードも綺麗にダビンク出来るよ。
DVD一体型は製造打ち切りべきだよ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 20:54:00 ID:swD9oo8r0
VHSからダビングした東京ラブストーリー全巻
BD1枚に収まったよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:37:48 ID:U+xT3OZQ0
BDの録画モードは?
100ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2009/03/23(月) 08:20:58 ID:NgHjhZci0
  | 。
  |ノ   
  |゚) < 100
  |    
  |
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 16:21:59 ID:t06KCNJS0
>>99:03/22(日) 23:37 U+xT3OZQ0
BDの録画モードは?
第一巻100分SP
第二巻140分SP
第三巻140分SP
第四巻140分FR 

102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 11:03:09 ID:c3QRVQgYO
ビクターDR-HX500のBD版発売してくれれば、即買いなんだけどなあ。
出来れば1TBで。
発売してくれない?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 11:04:05 ID:c3QRVQgYO
ビクターDR-HX500のBD版発売してくれれば、即買いなんだけどなあ。
出来れば1TBで。
発売してくれない?
パナはデザインがダサ過ぎるよ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 15:01:01 ID:oxurk2Xj0
ビクターはVHS製造しないのでは。
パナとシャープだけでいいのでは。
共倒れするから。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 12:59:44 ID:wtxC1JmR0
まだ高いね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 18:42:52 ID:7LZ6UdTX0
ビクターはルパンで懲りたよ。
ローディング祭りに何回泣いたか。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 03:46:23 ID:RMr4iO4k0
BDにダビングすると、見たいシーンだけ見れるからまた見てしまう。VHSの時は滅多に見ることがなかった。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 05:10:58 ID:Vn+xMf66O
船井が作らないと
ビクターは出ないと思うよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 06:03:25 ID:w7/U+YSV0
VHSからダビングした時チャプターをどのように別けるの?私の場合は映画は朝と晩
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/16(土) 00:54:30 ID:egsjkxaV0
BDはLDと同じ運命になるのかな?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 20:48:12 ID:Wf8R/yZU0
DVD一体型は買わないほうがいい。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 21:39:51 ID:pwvERpP00
>>111
理由ぐらい書けよ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 00:24:26 ID:n0bxfvTK0
三倍モードはテープ状態に左右されるね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 14:44:19 ID:NaVPyB3X0
結局、2機種で終了?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 20:38:16 ID:vil+SGwG0
東芝がつくるかもよ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 08:25:25 ID:aE9n5JuJO
>>91-92で言ってるソニー機って何ですか?
公式見てもBD機ばっかで3in1機がないです。
117専務【2日目】:2009/07/27(月) 19:58:14 ID:HgulzKfU0
質問なのですがハードディスクには市販DVDの内容を記憶させて別のDVDにダビングとかはできるのでしょうか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 03:45:51 ID:R33OaipR0
間違えて本スレじゃないところにupしてしまった。
余計なお世話かもしれないけど。新型です。
ttp://image.itmedia.co.jp/l2/im/lifestyle/articles/0907/27/l_ts_diga027.jpg
119117:2009/07/29(水) 01:25:13 ID:GtHe8O4e0
調べてみたらダメみたいですね
変な質問してすいません

120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 11:49:12 ID:FP095eX80
だめ以前に違法なのでは・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 18:55:55 ID:HzdI/MFv0
>>117
市販のDVDのコピーは、パソコンでやる場合、強引niマイYeah〜な感じで、
コピープロテクトを解除する必要があるぞ。それって違法なのでは?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 13:39:49 ID:1OGfiGEO0
>IT・知的財産の法務ネット(大阪弁護士会)
>: 技術的保護手段の回避 : DVDをリッピングソフトを使用してコピーすることは違法ですか?
>ttp://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html
>以上、リッピングツールをダウンロードし、マクロビジョンの解除を行わず、
>個人があくまでも私的な目的で使用してリッピングを行う限り、法律には違反しないということになります。
だとさ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 17:37:24 ID:oba6f5Ka0
3in1じゃリッピング出来ない罠。だとすればプロテクト解除したもので
ダビングと言うことに成るから、違法だろ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 02:30:58 ID:IkgJXmCf0
パナの670はVHS3倍は綺麗にダビング出来るの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 05:20:39 ID:FiUzRn5/0
BD、キャプヤー付パソコンとVHSデッキあれば良くね?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 12:17:12 ID:3QgUeNm/0
なんとなくあげ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 11:56:22 ID:3J7Vj4nCP
いまや対象商品は
Panasonic BR670V
Sharp HDV-22
の2機種しかないと言うことか・・・

俺DVテープもあるんだけど、いまのところデッキもカメラも何もない状態。
DVカメラは借りてこればなんとかなるかな

こんな場合、上記2種類を購入するのがいいのか
macにキャプチャ(→macがblu-ray対応まで待つ)できるような機材を購入すべきなのか迷っています
macにキャプチャするにもデッキがいるしなぁ・・・
でもmacでキャプチャできればHDDにバックアップがとれるのがいいかも

何か良いアドバイスがあれば、ぜひいただきたいです
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 12:08:37 ID:Zmh7bK7/0
ダビングの利便性だけならその機種買えば良いかと
画質に拘りたなどならBDレコーダを別買いした方が良い

DVテープはIEEE1394(FireWire)使える機種でダビングすればいいだろう
無劣化ではないがアナログ的な劣化は防げる

Macでキャプチャは業務用オンリーに近いのでちょっと勧めにくいんで
選択肢が広いから録画用にWin機用意したほうが利便性はあがるかと
録画するだけなら安いのでいいんだしね
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 23:19:54 ID:PKr1gOTj0
BDにダビングするとき録画モードはやはりSP
パナはSPのしたがLPなので中間があればいいのに。
130127:2009/10/12(月) 07:50:14 ID:30Uu79seP
>>128
アドバイスありがとう
本来ならDV接続のあるDV+VHSのダブルデッキを購入すればいいんだろうけど
(Macにも繋がるだろうし)
すでにそんなダブルデッキは売ってないしなぁ

一応macではFinal Cut Studio 2は持ってますがやっぱりwinを購入した方がいいでしょうか?
パソコンで取り込んだ後ネット上にアップできるとうれしいんだけどな
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 18:34:43 ID:KXnuqnm5O
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 19:42:23 ID:nuq9diKC0
三菱のを入れると4機種?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 22:31:12 ID:rcc3qouf0
これの事か。三菱のって、どうなんだろ・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bv530/index.html

ビクターはルパンシリーズで、散々な目にあったから、信用できない。
ローディング祭りで、何度泣いたか。今度は人柱募集ですか?!
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 21:35:01 ID:+f/y+Dad0
VHSも欲しくてHDR-CX520VやCX500Vを使っていてUSB端子が欲しい人は
三菱かビクターを選択するしかないんだよな(相性は知らんけど)。
DVR-BV530かなあ・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 00:06:27 ID:5vxjsPb20
ビデオデッキは3台いるね。
ダビング用。
慣らし再生用。
カビテープ再生用。

まさかいきなり十年以上前のテープを新品デッキで再生していないよね。
慣らし用VHS
別のデッキで早送り、巻き戻しを繰り返して再生。
BD一体型VHS
別のデッキで慣らしてこのデッキでダビング
カビテープ再生用
カビの生えたテープを早送り巻き戻しを何回も繰り返して再生
AVケーブルでDVDやBDに接続ダビング
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 00:16:59 ID:bN0yMOxL0
VHS機廃棄後に死蔵している150本程度のVHS-Cをメディア変換しようと、kakakuで値段のついている機種を順番に確認したところ、
ダビングに有用そうな3次元DNR、3次元Y/C分離、TBCなどの機能を仕様に明記する機種は、2年半前に出たシャープのDV-ACV52のみでした。
2年も経てばアルゴリズムが進化しているとは思いますが、回路の省略も影響が大きそうです。価格差も結構あります。
VHS→デジタル化で、ブルーレイ機または旧機種について、経験談でも参考URLでも何かしらコメントをいただけると幸いです。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 17:40:36 ID:mb6yoTXU0
>136

明記する意味がなくなったのじゃ無いですかね
小難しい事書いても 見るのはマニアだけで 一般の人には逆に敬遠されたりして

TBCの性能は 上がってるはずです
パイオニアのDVR-540H、ソニーRDR-HX65、BDZ-T55 持ってますが
それ以前の機種に比べて 性能は確実に良くなってます
(画面のちらつきなんてほとんど無いです)

3次元DNR、3次元Y/C分離、TBC これは良く分かりません
VHS一体型は ビクターDR-MX10しかもって無いけど これ以前にトラキングが合わないんですよね

持ってるテープと相性の良いVHS機を使うことをお奨めします
綺麗にVHSを再生できてこそ 綺麗にデジタル化が出来ます
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 00:53:37 ID:MVbiwqu7O
パナのBR670Vって10万2000円くらいするんだよなぁ…
貧乏人には高いぜ…
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 18:35:22 ID:E+3xGeuz0
シャープの新型を期待(出るかどうか知らんけど)
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:58:39 ID:b8Dk8jYR0
Victorなんか展示も無いぜ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 18:29:09 ID:y/6qQ5260
東芝がHDD 1TBのD-BW1005K(14万円前後)を発表
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-bw1005k/index.html
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 14:49:10 ID:ixd2WRf50
ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2010/sr-hv250.html
業務用VHSビデオ一体型ブルーレイディスクレコーダー「SR-HV250」を発売
〜タイムデート録画やHDD録画延長などの機能を搭載し、業務用途に対応〜
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 14:28:46 ID:El3C9SfT0
相当いいヘッドとモーターと制御回路持っていないと、本当に業務用なんてラベル付けられないと思うがね。

似非業務用だろ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 20:05:36 ID:VSi2guIV0
DR-BH250の情報がなかなか出てこない
誰か買った人いませんか
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 16:58:12 ID:afSaq6vf0
ビクターはVHSの時は最高だったがHDDはエラー出まくりのクズ
どうしてこうなった
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 23:55:29 ID:/QDlZDLq0
最近のビクターはFUNAIだかSHARPだかのOEMじゃね?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 00:17:58 ID:9mYvL8960
>>145
電源部のコストダウンを徹底したから
現行機は大丈夫
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 03:06:27 ID:Ok4tQeS00
DVD機能なしの地デジチューナー内臓のVHSビデオデッキって存在するんでしょうか?
かなりビデオテープあるので有効利用したいです
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 13:30:49 ID:0KUrv1xJ0
無い
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 16:34:40 ID:EU4M1VtY0
フナイとかからでないかな
VHSテープに録画できる地デジチューナー
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 22:44:11 ID:3dVIAW/x0
DXアンテナと東芝からでてる安いやつがそうじゃないかな
簡易地デジチューナー付きVHSレコーダー
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 04:06:32 ID:34u0NiDh0
DXアンテナ DXR150V
↑一択だな。ただしHDDが付いてないから、地デジ録画は強制的に
コピワンになる。
後、東芝も出してるけど、少々高い上にVHS-DVDのダビングができない。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 06:45:42 ID:34u0NiDh0
↑↑↑
製造元は船井
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:45:04 ID:ioqrPciL0
>>152
VHS⇔DVDダビング
もともとDXと同じものだから東芝でもできるよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:48:39 ID:6rsLg9aA0
アナログ画質の地デジレコーダーか
ずいぶんとニッチな製品だな
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 19:48:36 ID:gkWFomCp0
ていうかコピワンだとどこのでもダビングできないんじゃないかね。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 22:47:37 ID:ycO+v/l40
シャープのBD-HDV22を買おうかと思うんですが
3倍で録画した計6時間テープの内容を丸々HDDにダビングしたら、どのくらい容量使うんでしょうか。

VHSをHDDにダビング→BDにダビング、ってやっていくなら250GBでも大丈夫ですかね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 00:06:06 ID:z6NQaBj00
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 00:18:28 ID:pOlWoHIM0
2TB載せてくれればいいのになぁ・・・
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 22:39:33 ID:Xbmn4Biy0
シャープのレコーダーは編集しにくいからそういう用途には微妙じゃないか
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 23:06:11 ID:tLvsMcgV0
まぁ選択肢が殆どないからねぇ・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 00:35:22 ID:YlGJvTF20
もう大分VHS需要もなくなってきてるし一体型も消えていくのだろうな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 11:16:08 ID:UjIAUsj00
|____
|    `ヽ
|      ヽ
|\      .|
|/\\\ ノ
|●) (●)ソ
|    )  ,,|)  そういう発言をする人を見るとちょっと悲しいんじゃ
|  __  /
|    /)
|_フ.ヾ ) (
|   ヽ
|    )
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:36:37 ID:UCcu5ktY0
あ〜ちゃん!
絶対VHS一体型買うからね!!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:16:34 ID:bcF9MYl90
162 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/01/01(土) 00:35:22 ID:YlGJvTF20
もう大分VHS需要もなくなってきてるし一体型も消えていくのだろうな


163 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2011/02/02(水) 11:16:08 ID:UjIAUsj00
|____
|    `ヽ
|      ヽ
|\      .|
|/\\\ ノ
|●) (●)ソ
|    )  ,,|)  そういう発言をする人を見るとちょっと悲しいんじゃ
|  __  /
|    /)
|_フ.ヾ ) (
|   ヽ
|    )


164 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/02(水) 22:36:37 ID:UCcu5ktY0
あ〜ちゃん!
絶対VHS一体型買うからね!!

166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:52:38 ID:MyxS4lWR0
USBで接続出来るヤツとか、エンコーダ内蔵のビデオデッキってあるの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 04:38:18 ID:XMcc5XBJ0
>>166
エンコーダー内蔵デッキか。USBのは知らんが、IEEE1394のならあるな。
VHS系ならD-VHSってやつだ。ファイル形式はMPEG2映像 + MP2音声のTSだが・・・。
パナソニック NV-DHE10 NV-DHE20
ビクター HM-DH30000 HM-DH35000 HM-DHX1 HM-DHX2
日立 DT-DR20000 DT-DRX100 DT-DR5000
東芝 A-HD2000
これらはエンコーダーの世代が古いから、結局のところ良質なSデッキ+そこそこなキャプチャ機材orDVDレコかソニーBDレコに落ち着くのではないかと。
東芝RDにビデオデッキ繋いでダビング、それをLANでPCにコピーでもいいかもね。
脱線スマソ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 10:08:45 ID:5u/kXPxI0
東芝、VHS/BD/HDDとWチューナ搭載の3 in 1レコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424419.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-bw500/index_j.htm

型番が「RD」シリーズじゃなくて「D-BW500」だからフナイOEMかな?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:32:54 ID:ocAqy16Q0
>>146
LG電子と聞いたが

そういえば、シャープはまだ自社製のメカ使ってるのかな?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 00:58:36 ID:CH9/5QvA0
>>168
去年でたやつよりもダウンしてるのが×
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:45:50 ID:SHCB8H/s0
>>167
|____
|    `ヽ
|      ヽ
|\      .|
|/\\\ ノ
|●) (●)ソ
|    )  ,,|)  そういう発言をする人を見るとちょっと悲しいんじゃ
|  __  /
|    /)
|_フ.ヾ ) (
|   ヽ
|    )
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 01:03:23 ID:uHgKw1QWO
捨て用デッキ確保するような人ならリワインダー買えよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 18:43:05 ID:aZeyOWyG0
付いている、VHSデッキからの映像をブルー画面にしないのがあるな
これは意外と便利
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:50:56 ID:76YqoH9D0
USBで接続出来るヤツとか、エンコーダ内蔵のビデオデッキってあるの?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:02:51 ID:f4FqQK990
D-VHSぐらいかねMPEG2で録画出来たわけだし
USBじゃないがIEEE1394で無劣化移動とかが整うかもしれなかったが
結局うやむやになったんだよなぁ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 05:39:28 ID:BP6qR5vu0
VHSをデジタル化するときって
これらの一体型を使う場合と

>167
にある ビクター HM-DHX2 を使って
i.link経由でパナ機や芝機にSDで録画するのと

どっちが綺麗にいけますか?

ちなみにHM-DHX2にはS端子も在るので
i.linkよりそっちの方が綺麗だったらちょっとガッカリ。
自分の目では今のところ違いに気づいていませんが。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 07:03:34 ID:C3SE0hah0
>>176
DHX2からiLINK経由でパナ機や芝機で録画の勝ちです。
テレビをより大きなものに買い換えたとき、はっきり分かると思いますよ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 08:26:58 ID:f4FqQK990
HM-DHX2じゃエンコーダの世代が古いしそんなに利点が高くはない

VHSはどうしても録画デッキ以外はトラッキングの合わない可能性もあるし
基本的に録画したデッキで再生してBD機で録画の方が無難
BD機のエンコーダの世代が新しくてビットレートの割り当て自由度も高いってのは大きいよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 09:27:02 ID:C3SE0hah0
エンコーダーが古いのは確かだが、コストダウンでアナログ部にコストかかってないBDディーガでエンコードするとなると辛いものがあるよ。
BWx30世代以降で顕著。200と900の頃は幾分かマシだったがとてもじゃないが常用する気にはなれなかったな。
BDディーガでやるとなると、DHX2にエンコードさせたほうがマシ。レート落としたいなら、DHX2はHSにしといてディーガ側でH○に落とせばいい。
BD機でエンコードさせたいなら素直にソニーBDレコにしといたほうが無難。俺はそうしてる。
どうしてもトラッキングが合わないなら、メーカーにテープと一緒に調整に出せばいい。5000〜15000くらいでやってくれるよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:59:08 ID:HEPDLEQ80
そもそもパナ機はアナログ外部入力をAVCエンコード出来ないから、そういう用途では論外。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 07:08:34 ID:JR9spZoG0
皆さん、ありがとうございます。

とりあえず、いったい型を買うよりは現在のままのほうがよさそうですね。
現在手持ちが
HM-DHX2とパナBW200です。
S端子とi.link両方で試してみましたが、僕(素人)には画質の違いがわかりませんでした。
ただ、大きな画面を持ってないのであまり自信はありませんが。
DVDにはまだ焼いていませんが、BDへ焼くときは、等速か高速という違いがありました。

とりあえず、画質に関しては
 一体型<i.link=S端子
と考えていかなぁと。

お金があったら、S端子経由でSONY機のほうが良いみたいですね。

一体型はどれも同じようなものと考えて良いみたいですね。
DXの一体型が価格COMで安かったので、迷ってましたが、わざわざ買い足すなら
同じぐらいの値段のSONY機を買ってHM-DHX2のS端子の方がよさそうですね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 07:42:18 ID:AAuL08Na0
DXの一体型はジッター多い・解像感が無い割りにザラザラしすぎでSPでも辛いものがありました。
BW200とDHX2をお使いでしたらあえて買う必要はありません。
現状以上にされたいのでしたら、そこそこのSデッキとソニーBDレコの組み合わせでしょう。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 22:43:02.32 ID:DeXwgay60
パナとソニーはAVCエンコードだけじゃなく編集のやりやすさも大違い
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 00:56:18.68 ID:BUeTavvJ0
USBで接続出来るヤツとか、エンコーダ内蔵のビデオデッキってあるの?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 21:15:04.43 ID:U6/0nqYg0
ググレカス
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:59:32.64 ID:g4sc4maK0
ないのか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 07:43:41.85 ID:q5VN5zP90
>エンコーダ内蔵のビデオデッキ

普通のVHSデッキじゃん
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 22:26:42.99 ID:MwYIbA570
D-VHSのことかな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:19:15.56 ID:PMeaDgrs0
アナログTVを地デジ化するためレコーダ接続するのに TVをモニターとして使うなら
TVへのアンテナ入力は必要ないかな? D端子で接続して
分配せずにレコーダにだけアンテナ繋げばいいの?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 21:30:22.65 ID:TEyp5x990
>>189
それでOKです。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:46:29.63 ID:oKsLw7zW0
ビクターのDR-MX10、新品イチキュッパ
買っとけ
http://nttxstore.jp/_II_VI11474485
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 01:02:06.17 ID:+Pq3B9Av0
※地 上 デ ジ タ ル 非 対 応 で す
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 01:15:35.26 ID:vyb4wB050
アタリマエダアキラ!w
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 00:53:38.92 ID:e424eZy/0
s
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:47:56.35 ID:7TbiGdUi0
業務用って書いてある機種って一般人でも使える?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:53:24.97 ID:Wo8nNN3d0
使える。
BNC-コンポジット変換コネクタかケーブルを容易しておくと尚良し。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:54:35.53 ID:Wo8nNN3d0
用意orz
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:47:25.55 ID:7TbiGdUi0
ありがとう。
そのケーブル何に使うの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:49:40.36 ID:7TbiGdUi0
連投ですが

ビクター SR-HV250
シャープ BD-HDV22
東芝 D-BW500
パナソニック DMR-BR670V

ってどれを選んだらいいのか分からない。
ダビングの画質はそんなに良くなくていいのでVHSからBDに残せて末永く観られるようにしたい。
他のプレイヤーなどで観られないというのだけは勘弁して欲しい。
レコーダーは所有したことがないので画質の差とか知識はない。

どれがいいのかな?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:15:27.10 ID:Wo8nNN3d0
>そのケーブル何に使うの?
提示された4機種では不要です。
送り側VHSデッキのことだと勘違いしてた。

>VHSからBDに残せて末永く観られるようにしたい
ビクターと東芝のそれは中身フナイなので、安ければ選択肢に入れてもいいと思う。内臓TBCは松下製なので補正能力は抜群。
ただしVHSソースからBDへの書き込みはHDDを経由しても必ず等速になる。これはパナも同じ。シャープのは触ったことが無いので分からない。

あくまで互換性重視ということなら一体型は諦めて外部入力をAVCで録れるSONY BDレコ+単体VHSにしたほうが幸せになれると思う。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:17:00.84 ID:Wo8nNN3d0
内臓って・・・orz 内蔵の間違い 暑さでやられちゃったよもうw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 07:09:10.59 ID:o4fhioe00
ありがとうございます
良ければもう少し詳しく教えて欲しい

1.シャープとパナソニックはどこのOEMなのか?それとも純正?
2.内蔵TBCって何?

きちんダビングできれば速度は気にしませんので大丈夫です
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 07:21:58.14 ID:UWNmVhLw0
>>202
200さんではありませんが・・・。
シャープ・パナソニックは自社製です。
TBCとはビデオテープ特有の縦線の歪みや揺れなどを補正し安定化させる為のものです。
速度云々もありますが、BDドライブへの負荷も考えたほうがいいかもしれません。
地震も多いですし、長時間BDドライブを使って書き込んだのに焼きこみ失敗では時間が勿体無いですよ。
VHSテープを見るだけなら3in1は便利ですけど、BDに残すとなると話は別です。
私もソニー機+単体VHS機をおすすめします。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 01:22:53.23 ID:GvTFJu/B0
TBCってトラッキングとは違うの?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:10:54.01 ID:WM448vGB0
BD-HDV22だけについてる機能、
プログレッシブとか、Y/C分離とか、DNRとか、iLINKって使える機能?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 17:27:18.58 ID:rmWL1MdZ0
>>200
内臓TBCってパナ製以外の船井製とかにも技術として導入されてるの?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 17:34:59.86 ID:wWlx0JXT0
S端子出力するためにはYC分離が必要なんだけど
3DYC分離とTBC,DNRが一体になってるパナチップが一番安いでしょ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 17:53:44.61 ID:76P6P/j+0
>>204
TBCは歪みとか揺れ(ジッター)の除去、ビデオテープ同士でダビングしまくると揺れまくりの映像になりますよね。
こうならないようにびしっと補正するものです。

トラッキング調整は他デッキとの互換性を持たせるためにヘッドのトレース位置を電子的に可変するもの。
よくあるのは借りものの3倍録画テープなどで、画面下部に白い帯状のノイズが入っていたりした経験はありませんか?
このノイズを追い出しす調整のことです。
録画機・再生機・テープ、いずれかが規格外な状態になっていると調整しきれない場合もあります。

>>205
ダビングTBC(歪み、揺れ除去)・DNR(ノイズ除去)、S-VHSソフト再生(S-VHS簡易再生)、これらがテープからのダビング時に機能しますね。
別のビデオデッキから録画するときはY/C分離も一応機能します。
プログレッシブは見るときの機能ですから気にしなくて大丈夫です。
iLINKはVHSからの取り込みなら使いません。DVビューカムから取り込むならあったほうがいいです。

>>206
三菱・東芝・フナイの3in1BD機にはパナ製TBCがついていますよ。
パナ純正と同じく広範囲の歪みを除去できます。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:30:09.91 ID:rmWL1MdZ0
>>208
206だけど、ビクターも船井製らしいけどパナ製TBCは付いてないの?
あと、文中でTBCとダビングTBCを使い分けてるけど何が違うの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:54:01.61 ID:76P6P/j+0
>>209
現物が近所で展示されてないんです。多分TBCとかは同じでしょうけど私は確認できていません。

>TBCとダビングTBC
特に他意はありません。シャープのHPにダビングTBCと書いてあったのをそのままコピペしただけです。
本来、ダビングTBCと書いてあるものはその名の通りVHSからダビング時のみに働くものですね。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 22:08:28.30 ID:rmWL1MdZ0
>>210
ビクターのが展示されてないのは業務用だからでは?
でも業務用って一般用より性能がいいってことでもないんでしょ?

価格ドットコムにはシャープ製だけTBCって載ってるね
これだとパナ技術導入船井製にはTBCは載ってないように見えるね…
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 05:12:01.14 ID:VGv6cZix0
相談なんですが

シャープのビデオデッキで録画したテープが大量に存在
シャープのビデオデッキ自体は調子が悪い
あと、数年前ビクター製のビデオデッキ買ってそっちで録画したテープが少し存在

このタイプのレコーダーを買うとしたらやっぱりシャープ製(BD-HDV22)が良いですか?
同じメーカーだとトラッキングに苦労しないとか…?

ちなみにこの機種、BDからVHSやHDDにダビングできないようでそこが引っかかります。
ビクター製(SR-HV250)はBDからVHSやHDDにダビングできるみたいですが…。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 05:24:33.40 ID:zA+SQeOe0
トラッキングに関しては展示品で試させてもらえばいいんじゃないでしょうか?
個体差はあれど大体の雰囲気は分かると思いますよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 09:10:13.13 ID:6hfa1xxk0
展示品の傍にテレビが置いてないと無理でしょ、それ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 09:21:27.74 ID:VXJYtfNs0
店員に頼めば繋いでくれると思うよ
混んでない雨の平日とか狙うといいんじゃないかな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 23:26:27.19 ID:P5cHwju80
展示品を置いてるところなかった
正確には1箇所だけあるにはあったが傷付かないように透明ビニールでグルグル巻きにされてて使うの拒否された…
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:39:53.23 ID:55aHvp390
SONY製BDレコーダーとVHSビデオデッキの組み合わせ勧めてる人多いけど
なんでSONY製なの?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 21:56:00.01 ID:xhG1zhIt0
VHS素材でもAVCで録れるから。
この一点でしょう。
PS3を含め他社BDレコーダーでも再生できます。

MPEG2より圧縮効率が良いのが特徴。
ノイジーなビデオテープからの取り込みなんかで真価を発揮する。
MPEG2でブロックノイズだらけになってしまうようなシーンでもそれとなく持ちこたえてくれる。

BDに焼くとき再エンコ不要=高速書き込み可能ってのもあるでしょう。
VHSから取り込んだものをSONY以外はBDに焼くとき強制再エンコで画質低下、取り込みと焼きで作業に倍近い時間がかかるのが難点。

プレステ買って以降あんまりSONY好きじゃなくなったけどVHSのBD化という点だけならベストチョイスでしょう。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:13:52.96 ID:ou/53Bkw0
>>218
なるほど、サンクス
ところで、

>PS3を含め他社BDレコーダーでも再生できます。
他社製BDレコーダーにダビングしたディスクを
更に別の他社製BDレコーダーやプレイヤーだと再生できないことが結構多いの?

それと、SONY製BDレコーダーならどれでもAVC機能付いてるの?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:33:36.30 ID:FkO2lIBp0
>>219
>他社製BDレコーダーにダビングしたディスクを更に別の他社製BDレコーダーやプレイヤーだと再生できないことが結構多いの?
互換性に関しては、どこのデッキだとしても国産パナ・ソニー製メディアを使っていればまず問題ないかと。

>それと、SONY製BDレコーダーならどれでもAVC機能付いてるの?
BDZ-V9 BDZ-V7 より後に出た製品ならついてる。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:58:16.20 ID:ou/53Bkw0
>>220
互換性はレコーダーじゃなくてBDメディアの問題なのか

>BDZ-V9 BDZ-V7 より後に出た製品ならついてる。
前なら入手するの大変だけど後なら助かるな

でもVHSからBDへダビングできてもBDからのダビングができないようだから
結局はVHSテープもデッキも捨てられないのじゃない?
BD規格が廃れた時に再生できないのは困る
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 16:23:48.75 ID:63rT8KsW0
>>220
横から割り込んですいません。
外部入力をH264AVCに直接エンコードする性能はどの機種も同じですか?上位機種の方が画質が良かったりするもんなんですか?

223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:09:17.07 ID:FkO2lIBp0
>>221
次世代が出てくる頃、BDからならデジタルデータですから高速コピーできる可能性もゼロではないと思います。
両方保管が一番なんでしょうけど、なかなか現実的ではなかったりしますよね。

>>222
基本的に同一世代であれば同じエンコード性能ですね。取り込んで焼くだけなら下位モデルでも問題ありません。
上位モデルは再生系に気合が入っていますが、再生専用機と比べると投資額に見合ったものか微妙なところです。
224220:2011/09/04(日) 17:44:37.18 ID:63rT8KsW0
>>223
ありがとうございます。
ではVHSのBD化に特化した使い方なら最新世代の一番下位機種で問題ないという事ですね。
しかしレコーダーなのにメイン?の録画画質の差が値段に反映されないのは驚きです。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:49:51.37 ID:FkO2lIBp0
>>224
そうですね。
録画画質と値段の関係は末期のDVDレコと同じノリですね。
上位機種はプラスαの機能と再生画質で差をつける、と。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:56:07.35 ID:ou/53Bkw0
>>222
H264AVCってAVCにもランクとかあるの?

>>223
>BDからならデジタルデータですから高速コピーできる可能性もゼロではないと思います。
ダビングしたBDディスクってVHSからみて孫コピー禁止の仕様になってるのでしょ?
ディスクのコピー禁止を後から解除できるの?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:05:43.72 ID:FkO2lIBp0
>>226
ソニーBD機なら、VHSからダビングしたBDからHDDにコピーできますよ。
VHSから取り込んだものであれば、孫コピー禁止とかそういう制限はありません。
移動ではないので元データは消えません。
ただしCGMSガード入りデジタル放送を録画したVHSテープは除く。

孫コピー禁止になるのは、現在やっているデジタル放送を録画したものですね。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:16:20.70 ID:ou/53Bkw0
>>227
そうなのか
ケーブルテレビのデジアナ変換放送はCGMSガード入ってる?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 20:28:11.95 ID:FkO2lIBp0
>>228
たぶん入ってる。
もし入っていたら画像安定装置を挟めば大丈夫。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 01:54:30.50 ID:e1FgFlv50
画像安定装置で地デジのCGMSガードの除去は無理だよね?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 02:43:51.46 ID:eCnbBKff0
>>230
可。
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 16:40:11.46 ID:u+XUYvse0
>>228
JCOMだが入ってる

3月に突如変更されてDVD-Videoとして焼けなくなって涙目
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 18:14:23.10 ID:nHHzCAA60
>>232
どういうこと?ムーブも無理なの?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:45:28.99 ID:q+c0OpfN0
レコによってVRなら焼ける場合と
そもそもメディアに焼けない場合とあるらしい・・・
>>232がどーかは知らないが…
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 22:32:37.94 ID:woN3RbU/0
最近のブルーレイレコを見てもデジタルトリプル3次元回路とか
3次元DNR、3次元Y/C分離、TBCなどの機能って明記はされていないけど省かれた訳ではないですよね。
今時アナログとかあまり使わないから省かれたのかと杞憂しておりました。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 14:59:13.97 ID:FhWlwgIV0
シャープのBD-HDV22ならそれ全部付いてる
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 23:52:21.88 ID:JJE1fZYOO
パナソニックのXP25Vと東芝D-W255Kはどちらがお勧めですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:23:57.21 ID:e6VBGxwA0
VHSデッキから外部入力でソニー製BDレコーダーにダビングを考えてるのだけど(BDレコーダーはまだ未入手)、
上記レスにあるAVC機能って

ttp://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT300S/spec.html
この機種だと
VHSダビング機能(カンタンVHSダビング&VHSリマスター機能)っていうのがAVC機能の事なの?

239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:24:46.90 ID:e6VBGxwA0
余分な空白行が出来てすいません
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:38:38.77 ID:9Z/J5DEa0
AVCってのはMPEG4エンコード形式の一種かな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 03:38:51.03 ID:mciVkiCv0
>>6である通りにソニーって今でも画質は他社よりも緩いの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 10:28:50.33 ID:cWGmQ81c0
うーむ 最近の機種はバブル機並みにてんこ盛りだな ソフト的な部分で補えるようになったからか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 10:34:10.36 ID:y5U0vrqk0
ソフト的というかワイヤード集積チップ
デジタルで補ってる
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 13:38:42.17 ID:2R9JhWMO0
DMR-BR670V、今まで起きた信じられない異常
予約録画のモードが、勝手に変わった。
毎週予約が突然消えた。
これらの異常履歴が、全く残っていない。
受信は正常なのに、途中で勝手に録画が止まった。
こんなことってまれに起こりうるの?
こんなんじゃ100%避けられないじゃんかよ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 19:44:01.91 ID:/M3CJBgF0
メーカーに問い合わせてみては?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 12:45:58.12 ID:3SxAiWDa0
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:53:11.79 ID:fptZM25n0
ビデオデッキから外部入力でソニーのレコーダーにダビングする場合、
どういう接続が最も映像の劣化が少なくダビングできる?
今までそういうこと気にしたことなくて3色ケーブルでしか接続したことない。
ちなみにまだレコーダーは未入手
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 11:13:10.33 ID:fptZM25n0
おっと忘れてましたが、ビデオデッキには
HDMI端子、光デジタル音声端子、D端子、S映像端子が付いています。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 12:54:56.17 ID:8MuwAjri0
それならS端子+白赤音声の接続でいいでしょう。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 06:58:49.23 ID:TxBms7UU0
そういえば、D端子って標準画質(SD)に制限されるようになったようだけど
ビデオからのダビングに影響ある仕様変更なの?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 14:46:43.56 ID:l2tHJOqA0
>>235
SONYのレコなら外部入力TBCは現状機種だけじゃなく
随分前のDVDレコ時代のRDZ-Dxxxから搭載されていない
SONY機がTBCを搭載してたのはRDZ-Dxxまで

3次元Y/C分離については今でも搭載してる

DNRについては
・再生時は、画質設定には今でもある(SONYの場合FNRと呼んでいる)
  但し、現行機はon/offのみ
  以前(RDZ-Dxxxまで)は、0/1/2/3の3段階の効き具合を選べた

・録画時のDNRは、現行機は録画画質設定には無い(メニューに設定項目無し)
 が、ディフォルトで多少掛かってるよう(VHSリマスター機能と名付けたの要因)
 以前(RDZ-Dxxxまで)は、0/1/2/3の3段階の効き具合を選べた

その他
・録画画質設定は、現行機種は無い(メニューに設定項目無し)
 2010年春モデルまでは、ブライトネス(明るさ)、コントラスト、色の濃さ、色あい
 を-3〜0〜+3まで各々設定出来た
・現行機種は外部入力録画時の録画一時停止が不可
 これが出来たのも確か2010年春モデルまで

ということでSONYのレコは現行ではアナログ外部入力録画に関しては
かなり機能削減されている
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 15:01:04.56 ID:l2tHJOqA0
>>238
SONYのBDレコのAVCは、外部入力録画に関しても可能ということ
AVCはBDレコでは元来デジタル放送のMPEG4圧縮録画機能(x倍録画)だが
それが外部入力にも可能(SONY機のみの特長)
故に外部入力録画(HDDに録画したもの)でもBDにそのまま無劣化COPY化
DVDに対してはMPEG4/AVC→MPEG2への再エンコになる
パナ/東芝は、外部入力録画はMPEG2のみでDVDへは無劣化COPY化だがBDへは再エンコ

それにSONYのAVC録画は
max15Mbpsの高ビットレート(XRモード)で外部入力に対しても録画可能(解像度は720×480)なので
従来のMPEG2のmax10Mbps(XPモード)よりも一般的に高画質
MPEG2のXP相当の画質で良ければAVCならもっと低bpsでもOK
つまり、AVCはMPEG2よりも高画質で、詰め込める
MPEG2のXPで録っても破綻し易いソース(情報量が多過ぎて)でも、AVCのXRなら破綻しにくい

ので、外部入力録画を高画質(この場合、ソースに忠実の意)に残したいなら
SONYのBDレコで、というのが概ね一般的
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 21:21:12.54 ID:BRvmD5nH0
SONYのAVC録画は現行機種だとどれも同性能?
どれ買ってもOK?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 04:12:07.84 ID:eIup2NBU0
>>251
要するにTBCやDNR機能が付いたSONY製BDレコーダーは今まで存在しないってことか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 04:32:13.11 ID:BqBfOB6K0
そういうこと
録画DNRについて設定には無いが、録画されたものを見ると若干掛かってるっぽい
外部録画(画質)に非常にウルサイユーザには
これが不満(DNRを完全に切りたい)に思う人もいる

外部入力録画機能に関してはどんどん退化してるから
現行機は、もはやただ単に録画出来るだけ(まあニーズからいってそれでOKなんでしょう)
画質の設定をいじるのは不可

外部入力端子(ビデオ/S端子)が無くなる日もそう遠くないでしょう
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 04:47:41.76 ID:BqBfOB6K0
外部入力録画の機能に関しては、TBCとDNRは割りと語られるけど
相手(ソース)がビデオデッキだとAGCも結構重要

輝度を明るめに出すビデオデッキ(割りとたまにある)をつないで(入力して)も
白トビを自動的に防いでくれる
パナのS-VHSデッキの名機(再生において・・世間の評判で・・TBCとトラッキング性能ピカ1)
と言われているNV-SB900もこのクセが大いにある

俺の知る限りは、SONY機だとDVDレコ時代からAGCは無い(と思う)
当然BDレコにも無し
他社はよく解らん
手持ちのDVDレコだと東芝のRD-X5にはまともなAGCが付いてる
設定も選べる

まま別にそんなこと(白トビ)なんてあっても気にしなければ無くてもOK
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 05:07:56.14 ID:doJqy+xc0
>>256
SONY BD機は外部入力に関しては振幅1.0Vp-pになるように合わせるタイプのAGCならありますよ。
わざと送り側デッキの出力を下げると、SONYBD機が勝手に持ち上げちゃいますから・・・。反応が鈍いときはBD側で入力切替しなおせば可。
送りデッキが1.0Vp-pの状態で白飛び気味の絵作りだとどうしようもありませんね。
送り SV1・SB900・BX200 受けX100・RX100 現行品は分かりませんが・・・。
RDのAGCは白黒0-255で判定するタイプのような気がします。
RDのAGCはXS31・XS41・X4からまとまな使えるAGCになりましたね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 11:57:12.11 ID:BqBfOB6K0
>>257
SONYは一応付いてるんだ。
手持ちのBDZ-RS15、RDZ-D800だと挙動から見て付いてないと思ってた
NV-SB900なんか繋ぐとそのままだと白トビが多くてどうにもならないから
どちらも常に録画画質設定のブライトネス(明るさ)調整を-2にしてたので。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 13:09:43.91 ID:gfGX7K7/0
BDZ-RS15って画質設定できないタイプだっけ?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 17:13:10.01 ID:b9xCioCj0
BDZ-RS15は>>251に書いた2010年春モデルなので
外部入力録画時に録画画質設定可能
・ブライトネス(明るさ)、コントラスト、色の濃さ、色あい
 を-3〜0〜+3まで各々設定出来る
・外部入力音声レベル調整も、-3〜0〜+3まで設定可

2010年秋モデル(BDZ-ATxxx)以降から上記外部入力録画時の録画画質設定が無くなった。

BDZ-RS15シングルチューナー機で320GBしかないけど
外部入力録画(ビデオデッキ)専用に使ってるので特に不満も無く
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 19:10:05.83 ID:w4aSJAoh0
そうすると中古購入になりますねぇ。
251〜260さん情報ありがとうございました。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 01:11:40.10 ID:czfCVxY80
但し、BDZ-RS15を含む以下の機種
BDZ-EX200/RX100/RX50/RX30/RS10/RX105/RX55/RX35/RS15
は以下のように無償修理対象になっているので注意
http://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html

自分の場合、先週末にこれが出て
外部入力録画(=DRモード以外で録画=AVC録画)ばかりしてるので即時発覚
録画したものに見たことも無いようなノイズが入る
AVC録画用のチップ?が逝かれるらしい
(月)に引き取り〜(木)に修理完着(勿論無償)で対応は迅速だったが。
なおこの症状での修理ではHDDはそのままで消去等はされず。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 01:17:26.22 ID:czfCVxY80
ついでに書くと、BDZ-RS15で唯一不満なのは外部入力端子が1つしかないこと。
つなぐ機器が1台ならそれでも良いが、自分のように機器が
複数台(ベータ/S-VHS/LD等)以上あると不便。
以前のレコなら外部入力は2〜3個はあったのだが。

録画画質(SONYの外部入力のAVC録画:最高画質のXRモードにて)は
DVDレコの最高画質(Fine/XP)でも不満だった点はほぼ解消。
手持ちのDVDレコのSONYのRDZ-D800や東芝のRD-X5のXPモードより画質は明らかに上。
ソースとの差異がそれらより明らかに少ない。

ちなみにDVDに焼く時には実時間で再エンコ(AVC/MPEG4→MPEG2)になるが
XR(15Mbps)で録ったのをXPにすると画質の劣化は以外に少ない。
RD-X5でXPモードで直で録ったものにも見劣りしない(良く見える)こともある。
まあその辺まで言うと画質の好みもありなので。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 01:26:52.22 ID:czfCVxY80
さらについでに書くと。
SONYのBDレコの外部入力にTBCが無い点は。
TBCが強力なパナのDVDレコを外部TBC代わりに使用するという手法があり。

外部入力〜ビデオ出力でTBCが既に効いているので。
録画(録画状態でポーズ等)する必要は無し。
LineIN〜LineOUTのスルー画でTBCが効いている。
つまり、ビデオデッキ→外部入力(パナDVDレコ)ビデオ出力→SONY BDレコ
という接続にて。
ビデオ/S端子どちらでも混用でも可。

上記間に挟むTBC代わりのパナDVDレコは、メニュー設定で
3次元Y/C分離も使えるし
外部入力DNR(ノイズが多いソースの場合onすると有効)も使える。

地デジ移行でDVDレコは二束三文(安ければ数千円)で手に入るので
TBCが欲しい旨には有効な手法なはず。
極端に言えばTBCとしてしか使わないのであれば壊れたレコ(DVD部等)でもOK。
勿論起動くらいはしないとNGだが。
外部入力切替やDNR設定でリモコンも必須。

実際パナのDMR-E250VというVHS一体型のDVDレコを外部TBCとして使用中。
TBCの無いベータデッキ(ベータにはTBC付きは存在しないので)に
極めて有効で重宝している。
TBCの無いVHSデッキやLDでも有効で良く効く。
その時代のDVDレコだと外部入力も3つあるので
外部入力が1つしかないBDZ-RS15ではAVセレクター代わりとしても使えて便利。

間にそういったものを介すと画質うんぬんという向きもあるだろうが。
明らかなが劣化は無いし、TBCの効果は大きいのでそれには換えられない。
まあ興味があって安く入手出来れば試してみると。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 04:58:36.03 ID:2+QHT7tY0
>>260
2010年春モデルで外部入力録画時に録画画質設定出来るのはRX105だけって説明書に載ってるけど
間違ってるの?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 10:14:22.71 ID:czfCVxY80
>>265
その件は、RX108/55/35/RS15に共通のマニュアル「徹底活用ガイド」
のP.45の記述 *RX105のみ のことだと思うが
それはRX105にだけ付いているDV入力のことだと思う。
正しくは、RX105はDVD入力でも録画画質調整と縦横比設定が可の意味。

思い出したが、この件は以前別所でも同様な議論があって
RS15を入手前に実際にヨドカメの売り場に行って確かめた。
RS15は外部入力で録画画質調整は可能なのかと?
販売員に聞いても全機種(2010春モデル)共通でOKで
実際に可動するRS15でリモコン操作で設定可能なのを確かめて購入した。

あの記述(P.45)は解り難く誤解を招き易い。
*の付いてる位置が間違っている (DV入力のみ)の()の右側に付けるべき。
それでもああ書かれたらRX105でDV入力時だけ縦横比と録画画質調整が出来ると
思ってしまう。

なお、2010年春モデル以前の機種でも
外部入力録画画質調整は搭載されているが、設定出来る項目
 ブライトネス(明るさ)、コントラスト、色の濃さ、色あい
 を-3〜0〜+3まで各々設定可能
が、省略版の機種があるので注意
例えばBDZ-T90/T70は、色あいは設定不可
中古を入手検討時には自分でHPにあるマニュアルを確認要

あと、確かBDZ-ATxxxからは外部録画中の一時停止が出来なかったかな。
出来るのはそれ以前・・2010春まではリモコンに録画一時停止ボタンがある。

267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:40:15.04 ID:2+QHT7tY0
2010年秋モデル以降の外部入力録画ってそんなに使えないの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 20:39:19.92 ID:czfCVxY80
使えるか使えないかはその人次第
例えば、録画画質設定があっても使う必要が無ければ無いのと同じ
ありていに言えば、こういう風(画質)にしたいからというのが無ければ無意味
そういうのがある人にとってはいろいろ付いてるのは重宝

単純に録画さえ出来れば(つないだ機器:ビデオ等)を出力を
そっくりそのまんま録れればいい人にとっては無くてもいい機能

まあしかし前にも書いたように
以前のレコに比べればどんどん退化してるのは事実
それだけもう外部入力録画はニーズが無い(無くても売れる)んでしょう
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 22:23:47.16 ID:2+QHT7tY0
いや、そういう意味じゃなくて、
録画画質設定機能がないとビデオテープの元映像から
ブライトネス(明るさ)、コントラスト、色の濃さ、色あいが違ってレコーダーにダビングされてしまうのかってこと。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 00:55:45.33 ID:Bts+2XmH0
録画画質設定が無いと268に書いたように
 つないだ機器:ビデオ等)を出力をそっくりそのまんま録れるだけ
出力機器の「出す画質そのまま」を録るの意
故に違って録画されることは無い

何か録画画質設定が無いと
録れる画質が悪いように思う人もいるかもしれないが
そういうことではない

外部入力につなぐビデオデッキ(を例にすると)が出す画像が
・ちょっと色が、濃いなあor薄いなあ
・色が赤みが強いなあo
・ちょっと明るいなあor暗いなあ
というような場合に、自分の好みに画調を設定して録画出来る機能

無論、録画時にしなくても再生時にすれば(レコやTVの再生画質設定で)いいとも言える。
ただその場合、個々の録画された画質(色の濃さ、色調、明るさ等)が違うと
その都度設定しないとならない(気にすればの話し)
録画時に設定しておけば(皆同じように)それがいらないという話し
但しあくまでも自分で設定するのでどういう画調にしたいか自分で解ってないと意味がない
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 01:01:31.10 ID:Bts+2XmH0
明るさに関してだけは、ビデオデッキが明る過ぎる画質(この場合再生画質)で
出す(録画機側の特性もあるが)と、録画画質設定が無い場合は明るさが調整出来ない
ので、そのまま録ると白トビしてしまう場合がある。
この場合録画でトンでしまった階調は再生側で幾ら明るさを下げても元には戻らない。
こういう場合は明るさ設定があると良い。
AGCという機能が外部入力にあると機器がそれを検知してほぼ自動で調整してくれる
(257に書かれてるのがそれ)

繰り返しになるが、ブライトネス(明るさ)、コントラスト、色の濃さ、色あい
の録画画質設定は、自分の好みで調整するするもの
違う言い方すれば、元画像とワザと違う風な画調にして録画する為の機能
ワザと違う風な画調=自分の好み=または、ソースは本当はこうだっただろうと推測して設定する
もの

こういう録画画質(明るさ、コントラスト、色の濃さ、色あい)設定機能は
以前〜現行のパナのDVDレコ、BDレコにはは無いし
東芝のDVDレコの名機と言われるRD-X5にだって無いんです
SONYレコには何故か?・・付いていた
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 03:29:57.01 ID:QbyE5fi+0
AGC機能も2010年秋モデル以降の機種には付いてないってことなの?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:06:32.42 ID:Bts+2XmH0
使ったことは無いので解らない
知ってる(知ってる)人にお任せ

2010春モデルのRS15は>>258に書いたように
NV-SB900の高めの輝度は補正はしてくれない

外部入力録画画質調整が付いてない機種で
その機能がどうしても欲しい(使いたい)場合は
>>264に書いたTBCが無い機種でTBCが付いてるレコを外部TBCとして利用する手法と同様に
外部入力録画画質調整が付いてる機種を前につなぐという手段がある
それが付いているSONYのDVDレコはもう二束三文だから安価に入手して
AVエフェクター代わりに利用するということ

同様に、AGCが付いている機種を前に挟めば、と
実際RS15の前にRD-X5(AGCがまともだから)をつなぐこともある
X5にはTBCも付いてる(パナレコに比べれば効きは弱いが)ので
RS15+X5の組み合わせで一応
 明るさ、コントラスト、色の濃さ、色あい +TBC +AGC
が可能になる (TBC性能はやはりパナレコのが上手)
AGC目当てならX5じゃなくても同時代の芝レコのより安価なXSシリーズでも多分可

パナレコのTBC(及びDNR)目当てなら該当機種は
以下参照(以前参考して入手したとこ)、中段あたり
ttp://umiushi5hiki.blog.fc2.com/category4-2.html
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:15:45.72 ID:21/hbAsC0
一時停止ないとは 想定外
不便だわ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 13:52:37.82 ID:8KdCLuLs0
>>273
シャープ製はTBC良くないの?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 17:08:37.08 ID:QGm8Wdz40
今のレコはもうTV録画(番組表から録画予約)がメインだからなあ。
だから録画中の一時停止なんて無くて良いのだろう。
余計なとこは後でカットすりゃいいだけだし。
録画一時停止が無きゃ困るのはそういうことが容易に(画質劣化無しに)
出来なかったアナログ時代か。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 01:35:03.08 ID:9D2wBRnk0
2004年製パナのHDD内蔵VHS一体型DVDレコ DMR-E250V での
S-VHS再生〜HDD録画(XPモード)での参考画質

http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp4572.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp4573.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp4596.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp4597.avi.html

DL PASS: E250V

ソースいずれも80年代後半のTV番組をS-VHS SP録画したテープ
録画デッキは、HR-S10000、HV-S65/S75、HV-V1000のいずれか。
それらで録られたテープをDMR-E250Vで再生〜HDDにXPモードで録画。
HDD再生したものをDMR-E250VのD端子からD2(480p/60p)でキャプチャー。
キャプチャーはMonsterX-iにて480/60pのままキャプチャー。
TMPGEnc4.0XPressにてXvidの480/60pにエンコード。

キャプチャー後(エンコード時も含めて)の画質補正等(ノイズ低減等のより綺麗に見せる処理)
は全く一切実施せず。

VHS一体型DVDレコのVHSデッキ部はオマケであり
再生画質は単体ビデオデッキに到底及ばないとの一般的な評だが
この結果を見る限りにおいては十分綺麗で、ヘタな単体ビデオデッキ以上
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 05:45:20.91 ID:v3R+N6j70
>>277
シャープとか他のメーカーはどうなの?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:16:47.21 ID:92mK2rTn0
>>256
いろいろ教えてくれるので勉強になります。
ビデオデッキは何を使ってますか?
やっぱりNV-SB900?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 14:22:05.15 ID:GATpo0DM0
9年前の地アナの番組をS-VHSにダビングしたものを一体型レコでHDDにSP画質で保存し、DVDにしたものと
9年前の地アナの番組をHDDレコ(当時はまだRDの初期型しか無かったけど)に直接SP画質で録画してDVDに焼いたものだったら
後者のが画質いいよね?

281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:36:18.73 ID:gImokgVF0
ソースによるが大体そう
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 06:23:35.60 ID:3uY8D1Yp0
>>280
地アナの番組をS-VHSに録画じゃなくてダビングしたの?
283256:2011/12/12(月) 01:58:05.86 ID:W3wYCs8z0
>>279
SB900は一時期持ってたけど、再生画質が好みじゃないので手放した
現有S-VHSはHR-X1、HV-SX300、NV-DHE10、SVO-5800、SVP-5600
それに277にageたDMR-E250V
E250V(VHS部)の方がSB900より好み
SB900よりE250Vの方がイイなんていうのは多分この世に自分だけ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:46:56.30 ID:ThL6K8C/0
3次元Y/C分離や3次元DNR、TBCのある機種を探し出すより
そう言うのは画像安定装置に任せて適当なレコーダーにする方がいいかな?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 05:19:24.63 ID:LhwhSmLj0
適当なレコーダーってどんなのですか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 23:02:31.92 ID:t7NC7FF70
例えば・・DXのDVR−120Vとか

かなり不適当なレコーダーか・・・w
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 13:01:16.96 ID:hIoormcE0
>>283
凄いですね。
SVO-5800かSVP-5600はいずれ手に入れたい機種です。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 19:04:54.68 ID:YqS5RAr60
>>285
最近の外付けHDDなど便利そうな機能が使えるレコーダとか
>>286
一体型は画像安定装置を間に使えねーでしょw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 06:33:05.94 ID:cDZ1lGJi0
VHSデッキとソニー製BDレコーダーの間に画像安定装置を挟んでダビングしてる人いる?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 00:13:27.27 ID:zot25XAB0
>>277
すごくキレイですね。
思わず私も購入を検討してしまいそうです。
ググッてみるとDMR-E250VはS-VHS再生できるけど、後発モデルの
DMR-EH75VはS-VHS再生ではなくVHS再生のみみたいですね。
やはりVHS部はコストダウンしていく運命なのですね
291277:2012/01/04(水) 02:18:04.40 ID:GFQhOD/00
>>290
パナのVHS一体型レコはこのE250V(元祖は80GB版のE150V)の後に
EH70V、EH73V、EH75Vと続いたけど、ご指摘の通りS-VHS再生対応はEH73Vまで

E250Vのビデオデッキ部が思いのほか良かったので…
あんなにマトモで良いとは想像だにせず
なんせ世間の評は、ビデオ一体型のビデオ部はペケ、問題外と・・

E250VのVHS部がマトモ(以上)だったので
その後の後発機はどうなんだろうと思い、EH73Vを入手して使ってみた
結果だけ書くと、EH73VのVHS部のクオリティはE250Vよりも確実に落ちている
EH73VのS-VHS再生品位は使う気にならない(SNが悪いし、ジッターも)
これなら世間様の評(一体型は×)どおり?・・・

デジタル部(回路系)はEH73Vの方がDIGAエンジンIIで上がっている(E250Vは初代DIGAエンジン)し
A/DコンバータもEH73V:12bit>E250V:10bitにもかかわらず。
この結果は
これはやはりどうもビデオデッキ部のコストダウンのしわざとしか考えられない

EH73Vの設定メニューにはDNR設定が無い(E250Vにはある、on/off選べる)が
まさかDNRが本当に無くなってる訳は無いと思うが(設定が無いだけで常時onのはず?)
EH73VのS-VHS再生は、E250VのDNRoffよりも画質が悪いような感じ
しかしVHS再生だとE250Vとの差は感じられ無くなり、VHSなら使える(使う気になる)画質
292277:2012/01/04(水) 02:20:25.66 ID:GFQhOD/00
ということで、ビデオデッキ部の画質で選ぶならば
断然初代E250V(多分80G版のE150Vも同じかと)がお勧め

しかしEH73Vの方が
1)VISSでタイトル分割
2)VISSでチャプター付ける(タイトルは分割せず)
を選べるので便利。E250Vは前者しか出来ない。
その他、対応DISK種類や機能/操作性も後発のEH73Vの方がやはり上。(ビデオデッキ部画質は下・・)

ちなみに、EH73Vのデッキ部走行時間は20h程で使用時間極僅かで綺麗だったもの。
使い込まれてへたったデッキでは無い。

E250VとEH73Vの間のEH70Vはどう(VHS部画質・・)なんだろう
知人のEH70Vを持ってる人の話しだと、いまいちのような話し(自分で確かめた訳にはあらず)
293290:2012/01/15(日) 00:18:55.38 ID:g56OEOh30
>>291
>しかしVHS再生だとE250Vとの差は感じられ無くなり、
>VHSなら使える(使う気になる)画質

277氏の感想を聞く限りにおいては
S-VHSではなく、VHS(主にレンタルビデオ)の再生及びデジタル化なら
E250VじゃなくてもEH73Vでも良さそうな気もしてきました。
ビデオ再生能力も重要ですが、エンコード性能(デジタル部)も気になるので・・・

エンコード能力はDIGAエンジンUの方がやっぱ良いのでしょうか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 17:25:50.19 ID:qBBq+/V+0
EH73VのVHS部画質の件、その後色々試してみた結果
VHS部の再生画質はE250Vと比べて解像感が高くディテールも出る
故に、録画状態のよろしく無いテープに対してはざらついたノイジーな感じになる(悪く言えば)
良く言えば、解像感が高くディテールが出る(録画状態の良いテープに対しては)
特にTPモードでテープ再生そのもの(録画/再生したものでなく)を見た場合には顕著
以上はS-VHS時の感じ

VHS時はS-VHS時程は上記は感じられなくなり、ノイジーな感じはしない
E250Vの方がS-VHS/VHS共にS/N(ノイズ)のバランスが良いけれど
むしろのっぺりしたVHS(普通のVHS録画テープは概ねそう)に対しては
解像感(ディテール感)のあるEH73Vの方がむしろ良いようにも感じる
EH73VはVHSなら十分だと思う
機能的にも「VISSでチャプター付ける(タイトルは分割せず)」は便利だし

VHS部を切り離しての純粋に外部入力録画/再生をしてみて
E250VとEH73Vのエンコード性能そのものの優劣は感じられない
テストチャートとか厳密に測定すれば数値的な差はあるのかもしれないけど
あくまで目で見た印象(主観)においては
しかしその気になって比較した訳では無い(VHS部ひっくるめての方が気になるので)ので

VHSテープ主眼ならEH73Vで十分だとは思う
他の機能も上だし

>VHS(主にレンタルビデオ)の再生及びデジタル化なら

解ってるとは思うけど、レンタルビデオ=市販ソフトは
再生は勿論可能だけど、ダビング(HDD/DVD)は不可能(コピーガードの為)なので
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 17:39:17.42 ID:qBBq+/V+0
EH73VでS-VHS再生ダビング時にノイジーな感じを抑えるには
メニュー設定でSQPB画質(出荷時ディフォルトではS-VHS画質)にしてしまうという手もあるかと
再生解像度は落ちるが、その分ノイジーな感じは減るので

元々S-VHS録画のテープをSQPB設定で再生(ダビング)すると
見た目の主観で言うと、ベータのハイバンドベータ的な画質になる
VHSよりは上でS-VHSよりは下、両者の中間的な再生画質
ノイズは減る、良く言えば
悪く言えば少々べったり気味の画質にはなるが

DVDレコの最高画質のXPで録ってもソース(この場合テープ)のS/Nが良くないと
情報量が多過ぎて(ノイズも情報ゆえ)破綻し勝ちなので
情報量を減らす意味でもSQPB再生は妥協の産物でも意味はあるかもと

SQPB再生の意味はEH73Vだけじゃなく他機レコ/ビデオデッキでも同様かとも
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:04:05.10 ID:CXjSKWw60
>>277
これ、デッキ云々以前に受信環境が恵まれ過ぎ
地方じゃこの音質自体が夢のまた夢だった・・・
前も書いた気がするけど
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:38:01.23 ID:R1xnNRwF0
地方局だと確か高音が・・・というのは、確かに前にどっかで読んだ気がする
同じ人かな?、世間は狭い・・

あの4つのサンプルは
3つ目だけはNHK-BSで、あとはVHF
関東で東京タワーの波を直接受信にて

当時(20年以上前)は地アナでもゴーストが少なくて結構良かった
GRT(GCT)じゃなくても

録画したビデオデッキのチューナーは
受信設定がAUTOのままでなく、マニュアルで若干+気味に離調したチューニングになっているので
故にAUTOのままのノーマルなセッティングよりも受信画質のキレが良くなっている
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:49:51.38 ID:LznZWr1h0
で、結局おまいら何がオススメなのさ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 09:27:15.12 ID:Y4SbtQLH0
現行のBDZ-AT350Sあたりを新品で買うか、2010年春モデル以前のSONY BDレコを探すか、
それとも上で評判のいいE250VとかEH73Vを中古で買ってサクサクmpeg2で残すか、
悩みすぎてハゲそう。

現行機買ってダビング時に音割れでもしたら嫌だし、旧モデルの新品は割高だし、
どんな使い方されてたかわからない中古も色々リスクあるし・・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 07:44:39.32 ID:vwl61IzX0
パナの新型レコAVC録画可能になったのだっけ?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:36:40.62 ID:aJa47dfV0
VHS→BDダビングするとき、キャプチャ側はどちらにすべきでしょう?
3倍録画が多いので、できればこれ以上は画質音質を落とさずに保存したいです。
・ソニーBDZ-AT350S+画像安定装置(DVE781・下欠けとやらは気にしない方向で)
・2010年春モデルのソニーBDレコーダー
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 21:38:12.98 ID:aJa47dfV0
sage忘れすみません orz
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:14:38.31 ID:kndPhhHc0
送りデッキ・テープと画像安定装置との相性もあるし、実際に試してみて良いと感じた方が正解。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:32:55.48 ID:5d4dU6+50
DMR-BZT920による外部入力の件、パナスレに上がっていた報告コピペ

> 618 名前:601[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 20:32:40.10 ID:+mZFgc/V0
> 外部入力、DV入力の録画件
>
> まだ取説途中までしか読んでないけど、録画モードについてのページ(BZT920の場合58ページ)では、
> ハイビジョン画質、DVD画質(旧来の表現では標準画質)両方の項目に「外部入力、DV入力」が
> 書いてあるから、どちらも任意で選べるようになったって事なんだろうね。
>
> これはVHS等をBD化したいという人には朗報なのかな。

> 622 名前:601[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 22:20:23.74 ID:+mZFgc/V0
> >>618
> いまいち取説理解し切れてないんだが、
> 外部入力(L1)は、HDDの録画が出来なくてディスクへのみみたいなので、
> この点はいまいちかも
> DV入力の方はHDDへも可能みたい
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:33:40.23 ID:5d4dU6+50
DMR-BZT920による外部入力の件、パナスレに上がっていた報告コピペ

> 752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:09:02.13 ID:uYfcMe/z0
> 外部入力(L1)録画の件試してみました
>
> ・視聴中のL1入力をワンタッチ予約ボタンで録画可能(HDDに録画される)
> ・視聴中のL1入力をぴったり録画で録画先HDDを選択して録画可能
> ・新規予約録画にてL1入力をHDDに録画可能
> 上記はすべてAVC録画になります。標準画質は選択できません
>
> 取説P102の「外部入力(L1)取込(ぴったり録画)」の録画先にHDDが
> 無いのは誤記なのだろうか。
> それとも視聴以外でリアルタイム録画したいときは録画先はディスクだけ
> って意味なのだろうか。
>
> L1入力をDIGAで初めて観たけど思いのほか綺麗でちょっとビックリした。
> 地デジをL1出力したものを入力してるから劣化が少ないって事か

> 755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 17:10:20.91 ID:uYfcMe/z0
> >>752
> 書き忘れた。BZT920での結果です
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 22:45:47.56 ID:aJa47dfV0
>>303
両方の機材を揃えるだけの資金が・・・。
でも、デッキ等と画像安定装置とで相性があるとなると、
単体で画質音量調整までできるBDレコーダーのほうが無難かもしれませんね。
ありがとうございました。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:11:11.86 ID:zkG1QvD+0
> 上記はすべてAVC録画になります。標準画質は選択できません

ってことは、SONYのBDレコ同様に外部入力録画はAVCのみでMPEG2は不可になったということか。
・AVCだからBD(とAVCRECのDVD)へは高速ダビング(データCOPY)
・AVCで録った場合には通常DVD(MPEG2)へは再エンコ
と、全くSONY機と同様になったわけですね。

あとはこの新型パナBD機の実際の外部入力AVCエンコ画質がどうなのかですね。
というのも、パナBDレコのMPEG2(エンコ)画質はイマイチだったから。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:40:33.57 ID:zkG1QvD+0
VHS一体型レコのVHS部の画質の件。
自分で実際試して見たもの(そんなに悪くない)と世間の評(一体型のVHSはイマイチ/オマケ、悪い)との乖離がある件。
何となくわかった様な気が、以下。

パナのVHS一体型(HDD/DVD)レコにおいて、VHS再生時にはTBCもDNR(ノイズ低減)も効かない。
のです。コレ本当。
単純にレコーダをVHSモードにしてVHS(S-VHSでも)を再生する場合はTBCもDNRも効きません。
TBC/DNRが有効になるのは、ダビング時(VHS→HDD、VHS→DVD)のみ。

TBC/DNRの機能が搭載されているのはレコーダ部。VHS部では無い。
故に、VHSモードで再生する(単純にテープを見る)場合にはそれらを通らないような構造になっている。

なので、VHSテープをタダそのまま見るとTBCもDNRも掛からないヨレヨレのしょぼい画質。
世間様はコレを見て判断しているのではないか?・・と。
実際に該当VHS一体型レコを持っていない(買わない人)でそういう判断した人は
店頭等で単純にVHSモードでテープを再生してそう判断したのでは、と。

再生デッキとして評価の高いパナのNV-SB900だってTBC/DNRが掛かった画質で見ているはず。
SB900だってTBC/DNRをoffにしたらかなり画質はよれよれでかなり再生画質は落ちてしまう。

自分がパナ一体型レコ(前に揚げたE250V等も)で評価しているVHS画質は
ダビング時のものであるので、これはTBC/DNRが掛かっている。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 02:52:18.42 ID:zkG1QvD+0
>>291 に書いた
>EH73Vの設定メニューにはDNR設定が無い(E250Vにはある、on/off選べる)が
>まさかDNRが本当に無くなってる訳は無いと思うが(設定が無いだけで常時onのはず?)

の件。
EH73V(EH70VもEH75Vも同様)に外部入力時のDNR(ノイズ低減)の設定はある。

無いと勘違いしたのは、E250Vでは初期設定メニュー(の映像の項目)にあったものが
EH70V以降はそこではなく、再生設定メニューの中に移動した為。
外部入力録画だけ効く外部入力NR(再生画質には効かない)が、何故再生設定メニューの中に入ってしまったのか?理解不能だが。
とにかくEH70V以降でも設定(自動、入、切)はある。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 03:15:42.70 ID:zkG1QvD+0
>>299、301
画質は、BDレコをどうするか、よりも再生ビデオデッキに大きく依存する。
手持ちのVHSデッキを使うので、もうVHSデッキは決定済みということであれば・・だが。

SONYのBDレコには外部入力にはTBCもDNRも無いので、入力画質はそのまま記録される。
悪いなら悪いまま、良いなら良いまま。
テープの状態にもよるけれど、再生デッキ(送り出し)にはなるべくTBCやDNRが合った方が良い。

TBC/DNRを外部の画像安定装置に任せるという手法もあるけど、その手の機器は使ったことが無いので
自分にはなんとも言えない。

パナDVDレコに搭載(外部入力)されているTBCは強力で効きは良い。
DNRの効きはそれ程強力ではないけれど、その分もデメリット(残像ボケ等)も少ない。

なお、TBC/DNRは外部入力端子(ビデオ/S端子)〜出力端子(ビデオ/S/D端子)でも効くので
これを利用流用して外部TBC/DNRとして使うという手法もあり。
録画状態にせずともLineIn〜outのスルー画でTBC/DNRが効くので。
実際、ベータビデオデッキ(EDV-9000等)→DMR-E250V(スルー)→BDZ-RS15という接続で
E250Vを外部TBC/DNRとして使用してSONYのBDレコへ録画している。
TBCの無いベータのデッキにはE250VのTBC/DNRは非常に有効で画質改善効果は著しい。

そういう手法もあるという一例。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 03:27:46.28 ID:zkG1QvD+0
>ダビング時に音割れでもしたら

の件。
これは外部入力録画時に、送り側(再生デッキ等)の音量レベルが大き過ぎて
レコーダ側で歪んでしまう?という心配?
録画レコーダ側に録音レベル調整(+/-)が付いていないとその心配が・・という。

ということであれば、経験上では送り側のレベルが大き過ぎて歪むということは今まで無し。
ビデオデッキをレコーダに直に接続して、では。
大き過ぎて歪むよりも、むしろレベルが小さいと感じる位。
ので、レベルを上げたい(実際上げることも有り)ことはあるが下げたいことは一度無く。

BD/DVDレコーダの外部入力の音声レベル設定はかなり余裕をもって低めに設定されているのではと思う。
ビデオデッキをそのまま接続する分においては。
ビデオデッキよりも出力レベルのより大きなCDデッキを接続してもOKなようになっている・・のかも。

但し、どういう状態のソースをどういう機器でどう接続するのかによっては
録音レベル調整が出来た方が良いとは思う。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 03:44:08.70 ID:zkG1QvD+0
>>308への追記

なお、ダビングしないとTBC/DNRが掛からない画質で見れないのかについては。

HDD部の外部入力切り替え設定を「TP」というポジション(リモコンの入力設定にて)に設定してから
VHSモードに切り替えてテープを再生するとTBC/DNRが掛かるようになる。(ダビング時にはこれが自動的に設定される)
この事はマニュアルにも一応書いてはあるが・・・
こうしないとテープをただ見る時にTBC/DNRが有効にならないとは一切書いていない。

E250Vにおいては、DVD/VHS共用出力端子にはS端子が無い(ビデオ出力のみ)ので
VHS(S-VHS)をS端子出力で見たい場合はDVD専用出力端子(S端子有り)に接続する場合はこの「TP」設定にしなければ
VHSが再生不可になっている。
(この事を理解していないと・・DVD専用出力端子接続だけだと、VHS再生の画が映らない・・という状況に陥る)

よって、そこまで理解して使っていないユーザーの多くは、TBC/DNRが掛からないヨレヨレな画質で
VHSを見ているに違いない・・と思う。

この件は、DMR-E250V以降のEH70V、EH73Vでも同様。この3機種は実機で確認済み。
また地デジ対応の一体型DMR-XP20Vでも同様。
また他社、ビクターのVHS一体型レコのDR-MX5でも同様(実使用で確認)。ダビング時のみTBC/DNRが有効。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:38:16.02 ID:9VxSuVXF0
パナの一体型のメカはFF/REWでテープが伸びる
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:48:28.38 ID:BX6MXqKC0
>>312
一連のレスを読んで、改めてEH75Vの取り説見てたらDNRの設定(ディスク再生時のみ)と、外部入力NRの設定があった。
実際に接続してみるとON/OFFで確かにノイズが変わる。
EH75Vの場合TBC設定は存在しないのだけど、実際のところこれがTBCなのだろうか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:51:27.39 ID:xai4PTDt0
TBCの設定は無いです (TBCと外部入力NRは全く別の機能)
が、TBCの機能は有って(前述のようにVHSデッキ側の機能でなくHDD/DVDレコーダ側の機能)
常にonで効いてます

これはパナレコの一連のDMR-E150/250V以降のVHS一体型レコにて同様で
というか、他社のどのDVDレコーダでも同様でTBCのon/off(メニュー設定で)は無く
TBCが搭載されてるレコーダーでは外部入力録画では常に効いています
よって、TBC搭載のレコーダーではTBCを切る(off)にすることは出来ません

が、TBCをoffに出来ないことによる不都合は無いはずで
送り側(再生ビデオデッキ)にTBCが有る場合でもDVDレコーダ側でTBCが有っての二重掛けとなっても
通常は問題無いです
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:15:14.70 ID:xai4PTDt0
>DNRの設定(ディスク再生時のみ)と、外部入力NRの設定があった。

の件、念のために書くと
前者(MPEG-DNRと表記のある)は、再生時にのみ効くノイズリダクション機能で
=再生画質に効果

後者(外部入力NR)は、外部入力端子からの録画時のみに効くノイズリダクション機能
=録画画質に効果

再生時に効くDNRは、他社例えばSONYだとFNR(フレームノイズリダクション)の名称
>>251参照 (但し、そこにも記述あるよう現行機種では機能削減された)


全然関係無いけれど・・・
パナBDレコの現行機種(2012春の新機種)モデルからは
外部入力端子にS端子が無くなってしまったんですね・・ピンプラグのビデオ端子のみ。
D端子出力も無い
アナログ関係はどんどん削減されていくようで

317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 15:20:19.01 ID:HckoJ9JJ0
>>316
どうもありがとう。良くわかりました
>他社のどのDVDレコーダでも同様でTBCのon/off(メニュー設定で)は無く
>TBCが搭載されてるレコーダーでは外部入力録画では常に効いています
何故各社がこういった仕様にしているかはわかりませんが、外部TBC換わりに使えるのは便利ですね
古いVHSテープはEH75VでDVDしたのですが、手元にはHR-D565と、GV-D200(8ミリをDVI化しました)があります
これを組み合わせてD565(自己録再)→EH75V(スルー、TBC)→D200(DV変換)→PCを試してみます
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:05:37.98 ID:xai4PTDt0
パナのレコーダーをそのような目的(>>310の後半、>>264)で
外部TBC(orDNR)として使用する場合の注意点

レコーダを何も操作しないと30分でHDDスリープモードに入る
その時に「HDD SLP」の表示がオンスクリーン表示される
LineIn〜Outのスルー使用時でもこれは出る(=出力される)ので
その時にLineOutに接続された機器で録画していると・・
当然その表示も録画されてしまう(これはマズイはず)

よって、レコーダの電源onして設定等してから30分経過してから
つまりHDD SLPの表示が出て(HDDスリープ状態に移行してから)から
ダビング等に入る
もし、操作してしまう(本体ボタンやリモコンで)とHDD SLPから解除されてしまうの
また30分待たなくてはならない

この表示は表示しないようには出来ない(オンスクリーン表示を切っても)

この点が面倒というか使いにくいと言えば厄介・・
要するに、使う30分前に電源onしてあとはいじらないと言うこと。

荒業?としては・・気が短い人は・・
HDDがSLPにならなければ良いのだから、レコーダを録画(HDDに)状態にしてしまえば良いとも言える
間にかますレコーダーは録画する必要は無いのだが、HDDが寝ないようにと。
これでもTBC/DNRの効き的には問題ない。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:17:12.92 ID:xai4PTDt0
>手元にはHR-D565と、GV-D200(8ミリをDVI化しました)があります

D565とは懐かしい
当時自分が最初に買ったVHSデッキ
何年か後に壊れて(走行系)て、HR-S10000に以降した事もあって処分してしまった

EH75VとD565の再生画質だとD565自己録再でも75Vの方が良いかもですね
でもまあ画質は好みに左右されるので

GV-D200は8mm(Hi8)のデジタル化に定評がある機器ですね
昨年ディスコンになって高騰してますが
一度使ってみたいデッキです
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:49:03.72 ID:HckoJ9JJ0
D-565は初めて購入したVTRですが、未だに使えてます。後に買った機械が皆先に壊れました。
GV-D200はTBCが利くせいか、自己録再よりずっと安定してカラーノイズも減ります。
TBCは再生時のみのものなのでVHSのDV-AVI化にはTBCが欲しいと思っていたところ、
非常にありがたい情報でした。動作表示の件も含めて再編参考になりました。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 15:57:11.79 ID:8h1WbQ0F0
D565が現役とは凄い
レスポンスはおっとりしたデッキだったけど、当時D565で録ったテープを今見ても
D565の録画画質は単なるVHS-HiFiにしては悪くないです

D565もそのあとのHR-S10000もHR-X3も壊れて・・(修理しなかったの意)
当時買ったデッキで壊れずに未だに可動なのはベータのSL-HF3000だけ
しかしベータもSL-HF66、HF705、HF900、SL2100も壊れた
やっぱりメカメカであるビデオデッキはしょうがない
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 16:28:18.45 ID:8h1WbQ0F0
パナのBDレコも今春の新型からは外部入力録画もAVC録画可で
BDに高速ダビング出来るようになったけれど

以下、裏技というか知ってる人は知ってる表技で・・
外部入力AVC録画出来ない前のモデルのパナBDレコでもiLink端子があれば
iLink接続したD-VHSデッキでVHS(S-VHS)を再生すれば
iLinkから来るMPEG2-TSをそのままHDDにDR(TS)録画出来るので
よってBDに高速ダビング可、という技

D-VHSのSTDモード設定で再生すれば15MbpsのMEPG2-TSでiLinkに流れる

パナBDレコで外部入力でMPEG2(XPモード)で外部入力録画するよりも
このD-VHS機〜iLink経由の方が画質は良い(個人的好み&主観にて)
多分、パナBDレコ機の外部入力MPEG2エンコの質よりも
D-VHSの外部入力MPEG2-TSエンコの方が質が良い為かと

D-VHS機でVHS(S-VHS)再生〜iLink出力時にはD-VHS機側のTBCとDNRが掛かるのも有利

D-VHS機の外部入力端子に接続した機器(ベータや8mm、VHS等)でもiLinkから出力されるので
D-VHS機で録画する(録画状態)必要無くスルー画にて
外部(MPEG2-TS変換&TBC/DNR)として利用も可
実際そうして接続した ベータデッキ→D-VHS機→(iLink)→パナBDレコ で
ベータをパナBDレコでBD化も実施
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:59:44.49 ID:To6MQfWS0
>>322
S-VHSは出来ない
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:04:24.07 ID:WyC3wM6T0
つか、iLink-TSを無条件に駄々漏れさせているのは特定機種のみだろ?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:09:21.41 ID:icM+HYt/0
>>323
NV-DHE10からだとS-VHSもできるよ
iLinkのパナ、東芝BD機で確認した
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:12:43.24 ID:B5qq/bwh0
そうですね、D-VHS機ならどのメーカーどの機種全て可能なわけではなく
ビクターだとHM-DR10000はライン入力はiLinkへ出力可能なるも自己テープ再生では不可で
テープ再生も可能になるのはそれ以降の機種で
パナだとNV-DHE10等はどちらも可ですね
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:51:34.41 ID:3xuJ/0rH0
>>321
D565はベーシックなメカだったせいかよくもってます。ずっとコンセント抜かなかったのも効いてると思いますが。

D565→EH75V(DVD SP)、D565→BW690(DVD SP)、そしてEH75VでDVD化したものをPCでスクショ撮って
同フレームで画質比較してみました
1)D565→BW690では外部入力NRの効きが薄いのか、ノイズが見られる割に細部再現もいまいち(色乗りは素に近い)
2)EH75VでのDVD化はノイズは少ないけどクロマが右方向に少しズレる(色乗りはパナらしくしっかり)
3)D565→EH75Vではズレもなくノイズやリンギングも少ない(色は同様で、ノイズも少ない)。細部も良好
この結果からすると画質的には3)が一番綺麗で、外部入力NRが良く効いてると思います。正直驚きました
2)のズレはEH75Vのメカ部との相性のせいかも知れません。
VHS資産のデジタル化目的と手間を考慮すると 2)が効率的なので、3)は大事なテープだけに行うつもりです
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 22:17:00.73 ID:B5qq/bwh0
>>327
結果はやはり再生デッキの差によるところが大きいようですね
古いとは言えD565の方がEH75VのVHS部より良いと

3)が画質的にはbestなのはEH75Vのレコーダ部のTBCとDNRが両方効いている為だと思います

>2)が効率的なので、3)は大事なテープだけに
は同感です。
幾ら3)が画質が良くてもテープ本数が沢山あると手間ですし
2)の一体型の便利さのメリットは大きいですね
EH73V以降にあるテープ上のVISSで自動チャプター分けも便利な機能で、3)では到底不可能ですし
どんどんやるなら一体型のメリットは出てくるかと

1)での画質の件は
手持ちのパナのDMR-BW780、DMR-XW100での外部入力録画(MPEG2)での録画画質は
大味で微細情報のあまり無いエッジで見せる画質で
SPで情報量の多めなソースだとブロックノイズも見え易く
同じ外部入力録画MPEG2で比べてもDVDレコ時代のE250V/EH70V/EH73VのMPEG2よりも品位が下です
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:02:53.15 ID:3xuJ/0rH0
D565はコンポジット出力なのでY/C再分離とかケーブル部の損失等々ある筈なのですが、VHS部の差がそれ以上にあるようです
既に進んでる変換作業はEH73Vで行ったのですが大変効率的です。放っておいても止まりますし一体型ならではの良さですね
BDレコの件ですが、地デジ時代の産物だけにアナログデータ処理やMPEG2関連は手抜き気味でも十分なのでしょう
アナログ資産のデジタル化においてはアナログチューナのDVD機あたりが一番良いのかも知れませんね
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:49:34.70 ID:K8t5ZoHN0
>Y/C再分離とか
で思い出したので、以下

DMR-E250Vでは初期設定メニューに
・3次元Y/C  (入:出荷時設定、切)が設定可
・外部入力NR (自動:出荷時設定、入、切)が設定可
が別個にあり個別に設定可能ですが
外部入力端子からの録画時に働く3次元Y/C分離と外部入力NR(DNR)は排他的です。

つまり、DNRが働いている(メニューでonか自動設定でソースがテープと判定時)場合は
3DY/Cは機能せずで。(マニュアルの初期設定メニューに説明があり)
よって、3DY/Cを機能させた場合はDNRはoff設定にする必要があり
DNRを効かせたい場合(onにすると)は3DY/Cはoffになる。
外部入力録画時(またはスルー使用時)に3DY/CとDNRを両方効かせる事は不可能。

この件、EH70V以降には初期設定メニューから3DY/Cの項目が無くなっています。
マニュアルにもDNRの設定項目の説明にも何も説明は無く。
が、推測ですが多分EH70V以降もE250Vと同じなはずで
設定が無くなった3DY/Cは機能としては有るがDNRの設定により変わり
・DNRがonなら3DY/Cはoffになる
・DNRがoffなら3DY/Cはonになる
はずです。

よって、>>327の3)の場合はD565からのコンポジット(ビデオ端子接続)出力は
EH75Vでは3DY/Cされていないはず(DNRがonなので)です。

3DY/CとDNRが排他的なのは手持ちの東芝のDVDレコRD-X5等でも同様です。
使用経験のある他機種(DVDレコ)だと、パイオニアやSONYのDVDレコだと
3DY/CとDNRは同時に併用可です。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:33:33.19 ID:Etra97bA0
EH75Vの3DY/Cは表記なしながらも在るのではないかと自分も思っていました。
比較テストでDNRをoff(3DY/Cはon)の場合はディテールが変わらない割りにノイズが増えました。
これは元々帯域の狭いVHS、しかもバンドパス分離であるD565には3DY/Cで分離すべき高周波帯が
そもそも無いからかも知れません。
DNRとの排他の件ですが、コンポジットを使ってる時点で帯域が狭いのは明白であり、
乱れた信号もありえる事を勘案すると3DY/Cを使う意味も薄いとの判断かも知れませんね。
高帯域機ならS端子使うでしょうし。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:41:35.94 ID:+DtIMlHN0
3DY/CとDNRが排他の件は、確か画像処理チップの都合だった、かな。
回路的に排他にしかならないようになっている。
同じ(パナのチップ)を積んだキャプチャー/画像安定装置/レコーダがそうなのも。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:53:12.82 ID:+DtIMlHN0
VHSだと元々帯域が狭いけれど、ベータのハイバンドやスーパーハイバンドでは
コンポジット端子でも3DY/CとDNRを併用したい場合もあり。
特にS端子が無い(あるのはED機とSL2100のみなので)ハイバンド(SHB)ベータ機では
S-VHSやハイバンド(SHB)ベータではやはり3DY/C時の差が解るので
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:02:21.34 ID:+DtIMlHN0
S端子の意味としては
パナの今春の新型BDレコで外部入力AVC録画化となったのは良いもののS端子が無くなってしまったのは
外部入力AVC化は画質的な意味よりもBDへの都合(高速ダビングでの利便性目的)という感じかな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 02:26:27.74 ID:FuTcPmT00
>>332
個人的な感想ですが、多分にコストと実効値を踏まえたパナらしい選択かなと思います。
複合機を普及機帯で出したのもVHS資産を見捨てずDVD、HDD、BD機への移行を勧める意図と思います。
VHS陣営としてはマニア向け機としてS-VHSがありますがこちらはS端子があるので3DY/Cは不要になります。
それならばコスト優先で排他にしても問題になりません。
>>333
βユーザとしてはその点残念ですが、パナとしてはβユーザ事は頭に無かったと思います。
本来ならβ陣営のソニーや東芝(ハイバンドの頃はVHSでしたっけ?)が3DY/CとTBC併用機のようなのを
β辞める前に出すべきだったと思います。βには明るくないのでどうだったかちょっとわかりませんが。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 16:39:42.20 ID:3J/4pU0V0
>>277
4つ目の4分30秒あたりで周囲がもやもやしてるのは何?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 00:22:58.85 ID:bEpMKrzd0
>>336
あれは放送(オープニング主題歌部分)そのものが
画面全体にああいうエフェクト(歪んだガラス越しのような)が掛かった画だからですね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 00:33:05.51 ID:bEpMKrzd0
>>335
VHSよりもβのテープの方が遥かに沢山ある身としては、TBC/DNRが搭載されたデッキがあって欲しかったですね
上はEDV-9000あたりかSL-2100しか選択肢が無い(TBC/DNRは非搭載)
VHS(S-VHS)なら業務用機に手を出せば幾らでも高性能なのがあるけれど・・
βはナシ・・・外部機器に頼るしか無い

βでもHDD/DVD一体型があれば便利この上無いのに
SONYのBDレコでもベータデッキにあるコントロール端子と接続して一体型並の機能・・
テープコントロール/録画の自動化、INDEX毎にタイトル分割、INDEX毎にチャプター分割
等は技術的にも無理ですかね
まあ技術的可能でも今更ベータユーザの為にやる訳も無しか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 02:23:58.09 ID:0bDI3ERz0
βでTBC搭載機って、結局出ないまま終ったんでしたっけ。
まあコスト等々考えれば最後まで良くやったと言う評価もあるんでしょうけどねぇ
個人的な意見ですが、8ミリも先に閉じちゃったしソフト資産の事もう少し考えてくれても良かったと思います
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 01:00:57.08 ID:TP96ebAI0
βにはTBC搭載機は無いです
業務用機も無かった(ガワだけ変えたなんちゃって機は有ったが)せいもあり
8mm(Hi8)デッキにはわりと終わりの方のにTBCやらDNRが載ったのがありますが
TBCもオマケのような代物なので

しかし前の方に書いたようにパナレコ等のTBC(やDNR)を
外部TBCとして入れる手を使えばOKといえばOKで
もっともTBCが無くてもEDV-9000なんかはかなりジッターは少なく
TBCやDNRを入れなきゃまともな画にならないNV-SB900なんかとはかなり違うので
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 01:53:35.11 ID:syMyt4kw0
すっぴんの絵で勝負したいならNV-SB900じゃだめですね。
ベータにTBC載った機種が出るのを待っていましたが、結局出ませんでしたね。残念。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 01:54:05.61 ID:cEFWvQoH0
ソニーは9000の画質を守るために、その後の普及機にTBCを付けなかった
だから9000以降のソニーの録画機は・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 07:18:56.41 ID:FC3/bZpF0
アマゾンのDMR-BR670V-Kのレビューに
コピーガードの付いている市販VHSソフトも
そのままHDDにダビングできるという書き込みがあるのだけど
何かの間違いだよね?
本当にやれるなら中古を探してでも買いたいのだが
メッチャ高いから真偽を確かめたい。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 15:24:24.07 ID:EGp8zJLI0
無理
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 12:38:09.74 ID:tc6NUNRK0
今更気が付いたが
パナのBDレコはBDからHDDに高速ダビングが出来ない・・・
なんじゃこりゃ? (勿論フリーの素材にて)

SONYのBDレコで外部入力をAVC録画したものをBD-Eに焼いて
パナBDレコのHDDのダビングしようとしたが、高速ダビング不可
録画モード指定(一倍速/等速、つまり再エンコ)しか出来ない

SONYのBDレコは出来る(BD→HDD高速ダビング)のに
何故パナBDレコは出来ない(手持ちのDMR-BW780にて)?
それとも現行機種では可能??
他メーカー(東芝)では出来る・・よね?

>>322の方法でD-VHS機iLink経由でパナBDレコ(HDD)にTS録画したものを
BR-Eに焼いたものをパナBDレコだと読み戻し(HDDに高速ダビング)も出来ない
それをSONYのBDレコのHDDには高速ダビング出来るのに
パナBDレコ、ヘボいなあ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:02:42.56 ID:/wYRZdyO0
>>345
なぜできないって…
できなくちゃいけないのかい?
ディスクからHDDへの書き出しなんて
普通の人はやらないよ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:22:37.37 ID:T9c+EdSP0
パナレコだと、H.264+AC3 でも MPEG2+AAC でも
BD→HDDの書き戻しには再エンコ必須ということ?
もしそうなら、BDに焼くまではレコを使って、
その後で編集し直したりしたくなった時はPC使った方が良さそうかな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 17:16:01.38 ID:1kwa+N1k0
ソニレコで焼いたBD-Rからパナレコへムーブバック(高速)やろうとしたら途中でエラー吐いて終了だった。
X100で焼いたものをBZT810に移そうとしたんだが・・・。
てっきり俺の環境での焼きミスだと思ってたが、もしや再エンコ無しでのソニー→パナのムーブバックは出来ないのかな?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 18:16:03.61 ID:J+2rMTb/0
VHSや外部入力からDHE10iLink経由で東芝BDレコ(BZ810)に
DRで取り込んだ素材はBD焼き/ムーブバックとも高速でOK
パナレコーダー(BZT9000)との再生互換も問題なし
アナログソースのBD化にはとても良い組み合わせだった
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:04:01.61 ID:tc6NUNRK0
>>346
皆、各社出来ないのなら解らなくも無いが・・
SONY(>>349のレスで東芝も)は出来るのに、パナは出来ないのは何故か
デジタル放送録画ならNGでも良いのかもしれないが
BDって放送だけのものじゃないはずで、ビデオカメラの録画記録もあるはず
それがBDに焼いたらHDDに高速で戻せないなんて、どうも
DVD-RAMやDVD-RW(VR)で出来ていた極当たり前のことだと思っていたことが
BDで出来ないなんて・・

最近(2010年秋以降の機種)でのムーブバック機能で
パナBDレコもそれもやっと出来るようになったのですかね?
しかし>>348だとSONYで焼いたのは駄目そう・・?

>>347
少なく共手持ちのDMR-BW780(2010年春モデル)だと駄目です。
BD→HDDは等速(実際BW780だとダビング中に実時間で画像表示)だと
良く見たらマニュアルに明確に記述があった。

351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:12:37.04 ID:tc6NUNRK0
パナやSONYも外部USB-HDDが可能になったので
SONY(手持ちのBDZ-RS15)で外部入力AVC録画(全てビデオテープ)したものを一旦BDに焼いて
それを外部USB-HDDがOKなレコのUSB-HDDにでも移して、と思っていたので
パナBDレコだとNGなら、東芝かSONYしかない…?
352349:2012/03/11(日) 21:08:31.89 ID:SYVRRijG0
ちなみにD-VHSのilink経由して東芝機で作成したBDは、
パナ機でも高速ムーブバックできたような気が
http://matamoya.fayefaye.com/?eid=1491398
こんなケースもあるのでパナ、東芝とソニーの互換問題の可能性も
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 22:21:00.33 ID:pI9zNI8W0
なんか、デジタル放送録画でもムーブバックが高速で出来ない時もあるらしいよ・・・
一応出来るようにはしたけど互換性は完全ではないそうな・・・
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:53:05.11 ID:xC+y/FCC0
意味わかんねえ。
何で一度ディスクに焼いたものを
わざわざまたHDDに戻すんだ。
人生の無駄じゃないか。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:20:04.69 ID:c4wAfBA/0
この場合のBDは最終処分場としての目的ではなく
外部AVC録画したもののHDD→HDD移動の為の手段ですね。
DVDだとAVCでは焼けないのでBDでするしかない
SONY(BDZ-RS15)だと
・HDD容量少ない
・パナレコの操作性の方が好み(見る分には)
な為、ビデオテープを録った(AVC録画)したものをまとめて
他機BDレコに移動させて、専用のUSB-HDD(大容量)にまとめようと
録画ソースが沢山あるのでとてもその度にいちいちBDをかけかえて見る訳にはいかないので
そういうことをしたいと
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:27:35.45 ID:c4wAfBA/0
>>352
そのブログにある件まとめると
D-VHS〜iLinkは
 →パナ BZT600(HDD)→BDは
   SONY BDZ-T55では再生NG
   東芝 RD-BZ700では再生OK

→東芝 RD-BZ700(HDD)→BDは
   SONY BDZ-T55では再生NG
   パナ BZT600では再生OK
ということですね
ウチではD-VHS〜iLinkで、パナDMR-BW780とSONY BDZ-RS15間では
コピーフリーのBSデジのTSモノでも、アナログのSTDのでも
SONYで再生OKです
やはりなんらかの相性がある?
357349:2012/03/12(月) 09:36:02.44 ID:wJktXrzX0
>>356
そうだね、メーカー、機種、世代間の相性はありえるので
結局やってみないとわからないという感じかな?
自分が実機で確認できたのはパナD-VHS→最近のパナ、東芝レコーダーで
作ったBDは相互再生ムーブバックOKということだけで、他はわからない
画質含めた仕上がりは満足できるものだと思う
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 14:38:21.59 ID:zlT4fVim0
>>283
E250VはSX300よりも優れてると感じますか?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 16:33:40.67 ID:xAH1J14a0
E250VとかのVHS部ってNV-SXG550とかより劣ると思うけど、どうなんだろう
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 01:16:19.91 ID:oPJH8WPh0
>>358
一長一短かな
S/Nが良いのは多分SX300かな
操作(メカ)レスポンスもSX300(なんせ単体ビデオデッキだし)
画質は好みもあるから人によるかと
どっちもあるので今度同じテープ掛けて再生比べしてUpしてみよう
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 19:48:02.59 ID:fozyAp9e0
>>360
DMR-E250Vを買おうと思ってるんだけど、
今さら聞いて悪いがこれってS-VHS画質で再生できるよね?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 19:50:30.98 ID:fozyAp9e0
というのはパナのサイトには「VHSからHDD、DVDへS-VHS高画質ダビング」って
書いてあるけど
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-E250V
マニュアルのP.70に「S-VHS本来の高画質にはなりません」って書いてある。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 20:42:33.03 ID:V+IM6eLQ0
SQPB(S-VHS簡易再生)仕様だから再生可能ではあるけど本来の画質には足らないね
解像度が400(放送録画だと330本)→280程度まで落ちるから、「ハイバンドVHS」といった感じかな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:25:23.94 ID:D1PGF6Aw0
>>361
S-VHS本来の画質で再生可能。
その方法は>>312にあるように
 HDD部の外部入力切り替え設定を「TP」というポジション(リモコンの入力設定にて)に設定してから
 VHSモードに切り替えてテープを再生する。
これで、S-VHS画質で、かつTBC/DNRの効いた画質で再生される。
以上は、DMR-E150V/250V、EH70V/73VのS-VHS画質でダビング可能機種で全て共通の事項。

こうしないで普通にVHSモードで再生すると
SQPB再生(S-VHS本来の高画質で無い)で
TBCもDNRも掛からない画質になる。

この事は先にも書いたように殆ど知られていないようで
ダビングだけS-VHS画質で再生のみはSQPBと理解してしまう人が多い。
だから>>308に書いたように一体型の再生画質はいまいち(TBC/DNR掛からないから)
という評価が多いのかと。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:39:45.23 ID:D1PGF6Aw0
>HDD部の外部入力切り替え設定を「TP」というポジション(リモコンの入力設定にて)に設定してから

についてはE250VのマニュアルP.97、P.87参照。
364のようにしないと(すれば)S-VHS画質で再生出来る(TBC/DNRも掛かって)とは
マニュアルに一切説明は無い。だから多くのユーザはしょぼい画質で見ている、はず。
多分?複雑で面倒だから説明を省略したのではと。

なおS端子出力で見たい場合は、DVD専用出力に接続する。
VHS/DVD共用出力端子にはS端子は無いから。
この場合も上述の「TP」というポジションに設定して再生しないと出力されないので注意。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 21:47:42.71 ID:V+IM6eLQ0
なんでこの機能をVHS再生時にも使うようにしなかったんだろうね
DVD/HDD機能の流用とはいえ入力時にも使えるんだし、謎だ
DVD画像との違いを目立たせる目的なのかと勘ぐっちゃう
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 03:00:09.54 ID:3yhGmR/O0
何故?については・・レコーダの出力端子が、
VHS/DVD共用出力(S端子無し)」と「DVD専用出力(S端子あり)」の2系統ある
ことが関係あるような気がします。これはE250V以降でもそうです。
本来なら1つあればでよい(VHS/HDD/DVD共用で)はずが、一つに出来なかった?から2つあると。
内部の構造上そうならざるを得ないというかそうした方が安価に作れる?から・・?

ところで、E250V(以降の機種も)はVHS再生出力はD端子出力(故にコンポーネント出力)可能。
前述のTPポジションでの再生にて。
以前シャープのS-VHS機にコンポーネント端子出力のがあったけど、E250VではD2(525p/60p)で可。
無論525iでも。525i/525pはメニュー初期設定で選択。
あと、VHS再生の音は光端子デジタル出力からも出力可能。これもTPポジション設定再生時。

よってTPポジションで再生すれば、VHS(S-VHS)を
D端子出力と光端子デジタル出力可能なので、キャプチャー側が対応していればD端子と光デジタルで
の受け渡し可。
東芝のDVDレコ(RD-X5等)であればD端子入力(D1:480i)があるのでE250V→D→RD-X5でVHSダビングも可。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 03:17:19.70 ID:3yhGmR/O0
ということで、DMR-E250VのVHSデッキ部での再生画質のサンプルを以下に
昔録ったS-VHS録画テープをE250Vで再生し、E250VのD端子からD2(480p/60p)でキャプチャー。
音はE250Vの光デジタル出力より。
キャプチャーはMonsterX-iにて480p/60pのままキャプチャー。
TMPGEnc4.0XPressにてXvidの480p/60pにエンコード。
>>277のサンプルのようにE250VのHDDへダビングはせず、E250VのVHSデッキ再生出力を直接キャプチャー。
前述のTPポジション設定再生にて(よってS-VHS画質でTBC/DNRが効いている)

キャプチャー後(エンコード時も含めて)の画質補正等(ノイズ低減等のより綺麗に見せる処理)
は全く一切実施せず。
以下の3つはソースはNxx-BS
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp6154.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp6155.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp6156.avi.html
以下は地アナTV
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp6157.avi.html
DL PASS: DMRE250V
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 03:21:58.93 ID:3yhGmR/O0
上記キャプチャー画は
・実際の方がもう少し先鋭感/ディテール感があってシャッキリ
・ノイズ感ももうちょっと粒子が細かい
キャプチャー/エンコするとE250V出力そのものの画とはどうしても同じにはならない
要するに上記サンプルよりも実際の方がもう少し良い。

音は光デジタル端子よりのキャプチャーのせいか?、アナログ出力(RCAピン)よりも良い気がする
E250Vの音(アナログ)はもうすこし痩せた感じの音だった気が。
光デジからのキャプチャーは結構悪くない。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 03:44:58.94 ID:KD8jUuC60
TPって何の意味だろう
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 14:31:04.02 ID:9sZ/IaVZ0
DPだったらDubbing positionで解るんですがTPだと?ですね。

>>368のサンプルは、録画デッキは
3つめまではVictorのHR-X3(S-VHS SP)にて。
4つめは三菱のHV-S75かHV-V1000にて(S-VHS SP)。

4つめの冒頭の24秒〜29秒に画面中央に「HDD SLEEP」の表示が出ているのが
>>318に書いた件
TPポジション設定再生時でもこれが起きるので、ダビング中に邪魔になる場合は
30分経過してから使用する。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 16:10:25.61 ID:LQPKCTA4O
古いビデオテープをDVD化したく、スレに来ました
スレを読んでいたら、BDでもいいかなと思いました
本数は50本前後、標準、3倍が混ざっていて、音楽番組が中心です。

現在所有しているのは
ビデオデッキ(メーカー未確認)、パイオニアDVDレコDVR3000・2002年製
DVDレコは古いのと、リモコンが効かないので、再生専用で使っています

自宅にはTVが3台
(リビング:SONYBRAVIA下位機種、DVDレコ、
自部屋:アナログTV/ビデオデッキ/DVD再生機、親寝室:19型テレビオリオン電機)
リビングのTVは家族用なので、自部屋にて作業予定
これを機に、自部屋に地デジTVを買う予定です(19or22型)

最初はネットでダビング機能のついた東芝レコを中古で買おうと思ったのですが、
ネットに転送するのが手間なので、DVD化/BD化で終了しようと思います
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 16:12:52.26 ID:LQPKCTA4O
つづき

・一時停止機能がついたSONYの2010春までのモデルBDZ〜
・ネットでダビング機能のついた、TOSHIBAのRDシリーズ(ビデオ→DVD→PCへ)
※一応候補に挙げました
・パナDVDレコ

・レコーダーとTVのメーカーは合わせたほうがよいか、
・TVは下位機種の安いもの(メーカー未定)を買って、気に入ったレコーダーを買うほうがよいか、
・リビングのTVと操作方法が同じTV(BRAVIA)が良いか
・となると、SONYレコを中古でオク買いしかない
・DVD・BD化にモニターになるTVは関係ないのだったら、親寝室のオリオン電機のTVを自部屋で使う?
(テレビを買うのをやめて、レコだけ買う)

こんな感じで迷ってます
どうすれば納得できるのか、わからなくなってまとめてみました
アドバイスお願いします
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 17:22:56.63 ID:o3fPEfXP0
VTRのディスクメディア化はDVDは論外、現状BD一択というのが大方らしいですよ
自分もDVDレコしか所持しておらず、VTR再生機も1台は故障中・・・
しかも所有するテープが500本くらいあってその大半がその故障中のデッキで録画
カビの生えてるテープも多数・・・
VTRをDVD化してみた感想ですが、ブラウン管だと何とか見られるレベル
と言ってもS-VHSからのアナログコピーですのでそれなりでして
液晶TVではヒドイものでした
自分もBD機は何がいいのか迷ってるところです

横から割り込んですいませんでした
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 15:15:12.22 ID:eubF3JNz0
でも、メディアとしてはBDよりDVDの方が長持ちするらしいね
BDの方が読み込めなくなるのが早いらしいが
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 16:27:17.97 ID:ulzG/3AH0
>>375
その根拠は?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 21:14:33.41 ID:gLTkuZHK0
一応、自分のとこにあるDVD-R・RAMは11年前の物でも平気なようだ
レコでもPCのドライブでも読み込めてる

BDはわかんないけど、HD−DVDの方が良かったな・・・なんて
ならないよねw?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 02:05:54.76 ID:XHtweNoo0
デジタルものはコピーしても劣化しないのが利点なんだから、
一旦デジタル化した後は複数コピーなりで期的にバックアップすりゃ良いんだよ
アナログから発想を転換すりゃ案外気楽かもよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 18:22:55.47 ID:RfMVGVSa0
光学メディアの耐久性は
1 キズによる読み取り不能
2 記録面の紫外線等による劣化
3 板材自体の白濁化

2は焼きメディアだけの問題だけど
1と3はプレス板でも起こる問題
BDの方はハードコーティングが前提になってるので
キズには多少強い反面キズったら致命傷

2の問題は劣化しだした後の再生時に
プレイヤーで何度も再読み込みする事になり更に悪化するという曲者
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 19:06:29.04 ID:2OBls2ui0
DVD-Rは有機材料のみだったと思うけど
その点Blu-rayの場合は下手にLTH型さえ選ばなきゃRでも安心できそう
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 12:11:40.37 ID:LgbZbaKG0
>>366
>>367
品番がDMR-なので、VHSはあくまで外部入力に接続されたデッキという設定だからです
DVD部とVHS部を独立させないで一緒にしてしまうと、
色々とややこしくなってしまいます(ダビングや予約等)
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/01(火) 16:38:58.81 ID:oQI+tlir0
>>381
品番の定義でそういったものがあるという事か
DVDレコとVHSが同じ筐体に入ってるだけ、という扱い?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 19:51:54.86 ID:YEmu4vhJ0
録画したVHSとDVD化されてない市販VHSをDVDかBDにして
部屋広くしたいけどどうしたらいいかわかんない(´;ω;`)
今VHSデッキ壊れちゃたし一体型で大丈夫?…別々の買ったほうがいいんかな?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/25(月) 23:29:16.59 ID:rOt7erWA0
本数が多いなら一体型がいい。
操作が簡単だから途中で投げ出さないでいけるんじゃないかな。

別々に用意するのは好きなデッキ同士で組み合わせできるから画質音質に拘りがあるならこれで。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 00:45:42.73 ID:ShcyO0190
でも市販VHSは謎箱挿まないといけないんじゃね?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 04:48:55.21 ID:jFH9Cp+F0
一体型のVHS出力→謎箱→一体型の外部入力
2台置くスペースがないならこうするっきゃない。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 08:33:49.70 ID:uW5ZZrb50
VHS一体型1台でそんな事出来るのか?
VHSデッキ部再生出力端子をレコーダー部外部入力端子に入れて録画?
VHS部とレコーダー部を単独で同時に録/再使用出来る?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/26(火) 16:02:09.00 ID:jFH9Cp+F0
謎箱使う場合、一体型ならではの簡単操作の類はできなくなる。
けれでも、VHS出力がある機種ならレコーダー部をL1やL2にして録画開始してから、VHS映像に切り替えて再生開始で謎箱経由のダビングができる。
スペース面でのメリットは充分にあるかと。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 04:41:19.11 ID:yt32IfTt0
なるほどね〜まず謎箱を探さないとですね。
ちなみに〔VHS+ハードディスク+BD一体型〕でDVDの再生と録画もできますか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 01:43:36.51 ID:eHnXeCR+0
そんな基本中の基本的事柄聞く(聞かなきゃ解らない)ような人が
謎箱がどうのなんて大丈夫???

PCのBDドライブでDVDが対応不可なんて無いでしょうに
それと同じことだよ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 02:19:01.23 ID:7Z4V0Guh0
買ってみればわかるわな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 16:11:33.62 ID:VMUSwXli0
BDレコーダはBDしか対応してない(DVD非対応)?と考える人もいるんだ・・・
なるほどメーカーサポートも大変なわけだw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/01(水) 20:24:32.45 ID:SaHj/isO0
一体型じゃないけど、SONYのBDレコみたいにDVDへは常時等速焼きみたいな機種もあるからねぇ。
そう思っちゃう人がいても不思議じゃないな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 21:01:50.20 ID:fvYjVgSm0
ダビングが高速だろうが等速だろうがDVDは使える(録画/再生OK)
外部AVC録になったパナBDでも今は同じじゃ?
その件で
>BD一体型〕でDVDの再生と録画もできますか?
というのは違うんじゃ?
>そう思っちゃう人がいても不思議じゃないな。
という方が不思議だ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 21:40:54.38 ID:hh3SXtny0
>>394
パナのBD+HDD+VHS一体型機は旧仕様だよ。
だからHDDにVRで録ってDVDに焼く場合は高速焼きができる。
外部AVC仕様なBD+HDD+VHS機は存在しないしねぇ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 04:48:10.24 ID:56R6wlOr0
393が「一体型じゃないけど、SONYのBDレコみたいに・・」とあったので
それなら現行パナBD(=一体型で無い)でも同じと書いたまで

>外部AVC仕様なBD+HDD+VHS機は存在しないしねぇ。
出しても数売れないから出すだけ無駄(儲からない)
もうどう転んでも永久に出ないはず

DXの現行のVHS+DVD機(DXR160V)がそれなりに結構売れてるのをみても
ユーザーはDVDで十分なんだろう
価格も大事で3万程度までなら売れるんだろう
BD+HDDが付いて高価になったら売れないんだろう
397名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/02(土) 10:34:07.81 ID:5gFcKXBz0
外部入力AVCにて録画DNRをOFFにできるソニーブルレコ機ってある?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/08(金) 13:13:23.08 ID:Go9geC1d0
無い

そもそもSONYのBDレコの外部録画画質設定にDNR設定は無い

無いがDNRは若干掛かっている
マニュアル等に上記の記述は無いが
録画(〜再生)するとランダムなカラーノイズ等が若干低減されている事象からそうと解る
明言されてないがSONYの言う「VHSリマスター」というのがそれの事かと類推される
399名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/12(火) 15:06:27.21 ID:tiKiO+g/0
そうですか。昔の芝機並みのかかり具合のかな。
残像の弊害があると嫌なのでやっぱりHD PVRとかにしようかな。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/16(土) 10:17:02.00 ID:ikCexUhY0
芝機というとRD-X5の録画DNRの標準と弱(だったけ)の
標準は、効果は強いが残像ありまくりで使い物にならなかった(弱ならまあまあ)のに比べて
SONYのBDレコのはあんなには無い、特に違和感(不満)も無い

SONYだとDVDレコ時代(RDZ-Dxxxまで)には録画DNR設定は
0(off)/1/2/3とあったが、BDレコでは多分1程度の掛かり具合
ちなみに最大の3でもX5の標準よりも残像は少なかった

現状使用しているSONYのBDレコはBDZ-RS15(2010年春モデル)
3年前のモデル(でも外部録画機能的には上の部分もあるが)だから
現行品でどうかは不明

MPEG2のX5の最高画質XP(音を384/192kbpsにして)よりも
SONY-BDレコのAVC(MPEG4)XR/XSRの方がやはり画質的には良いよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:o6Kaz6TbP
>>277>>368
再うp求む
402名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/11(水) 01:17:39.14 ID:7jURzjgd0
あれ、久々にみたらカキコが…
>>401
まだどっかに残ってるはずなので週末にでも時間があれば探して再Upしてみます

ただ、最近はキャプチャーが当時のD端子キャプからHDMIキャプに変わって
更にクオリティUPしてますが、やり直すのも大変なので…。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 23:31:48.91 ID:SfB2pjTg0
いつでも待ってるで
404402:2013/09/21(土) 01:58:26.30 ID:JKaXkuXQ0
おまたせ。
DMR-E250Vの参考画質。

まずは>>277の分4つ。
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10302.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10303.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10304.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10305.avi.html

DL PASS: DMRE250V

そして>>368の4つ
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10306.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10307.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10308.avi.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/400m/file/400MPp10309.avi.html

DL PASS: DMRE250V

能書きは>>277>>368を参照

普通の人には十分過ぎる程の画質だと思う。
元のソース(再生したテープの録画状態)が良いせいもあるとは思うが。
オーディオと同じで、装置のクオリティの是非を問うにはソースが良くないと
何がなんだか解らないので。

同じパナの世間の評価の高い再生デッキとして名機の誉れ高い?NV-SB900…
なんかより、ずっとこっちのDMR-E250Vの方がイイと個人的には思っている。
SB900は状態の良いものを以前入手するも再生画質が好みじゃないので手放したので。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 03:41:28.43 ID:qqpyKejB0
>>404
全部見させてもらいました
画面のクッキリ感、シャープ感にとても感激です。それと音声もいいですね。
自分もやってみましたが、なんか全体的に白く濁っている様な感じです。
http://fast-uploader.com/file/6935257362402/
キーワード同じです
406404:2013/09/21(土) 04:23:09.09 ID:JKaXkuXQ0
>>405
これは
・どんな機器で
・どういう風にして作成した
のでしょうか?
その辺が解からないと(つまり自分もやってみましたの具体的内容)
なんとも言えません。

が、VOBファイル(かつインタレース画像)であるところから推測すると
VHS→DVDレコで録画したVOBファイルそものかな?
DVD等に焼いてPCで読み込んだ?

であるとすれば…そういうVOBファイルをPCでそのまま見ると…
「全体的に白く濁っている様な感じです」になります。
そういう仕様です、といいますか…

DVDレコで作成されたVOBファイルをPCで見るとコントラスト感の無い(浅い)
黒浮きした画になるので。
どうしてそうなるかは話が長くなるので略ですが、兎に角そうなります。

DVDレコ作成のVOBファイルをそのままネット(ようつべ)に揚げると
コントラストの浅い画になるのは、そこから入った人が最初につまずく?
点です。私もそうでしたから。

PCで見栄えのする画にしたい場合は画調を調整しないといけませぬ。
つべ等に揚げる場合においても。

作成方法が違ってたら上記は無視して下さい。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 04:32:58.08 ID:qqpyKejB0
>>406
あ、ありがとうございます。
ED-Bataデッキで再生しS端子経由でディーガの外部入力XPモードで録画です。
そして、それをDVDに高速ダビングしてそのままパソコンにコピーしただけです。
ディーガで再生しテレビで見る分はクッキリしています。
パソコンに移すと405の様になります。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 04:41:13.87 ID:qqpyKejB0
やっぱり最初につまずく所だったんですね。
本数と手間の関係上とても二次加工は無理です。現在はとりあえずテープからDVDへのデジタル化だけです。
元の素材も良い事無いので、これ以上もう加工するつもりは無いかも?
月に40本ペースでデジタル化しています。
409404:2013/09/21(土) 08:43:41.45 ID:JKaXkuXQ0
やっぱりそうでしたか。
であれば405の件は杞憂ですので、そのままでOKです。

もし録ったのをPCで見ることが主であれば別ですが
DVDレコで録ったのをそのままTVで見るならばOKで。

簡単に言うとDVDレコ(やBDレコ)で録ったものは
TVで見る用に諧調特性(ガンマ等)が出来ているので
それがTVと異なるモニタのPCでそのまま見ると
コントラストが浅く輝度ピークも不足して黒浮きしたように
見えるんです。

ようつべ動画等にもこうして作成してそのままUPされたと思われるのを見かけますが
そういう理由で、コントラストが…という動画になってます。
見ただけでああそうなのだなと解かってしまいます。
まあ本人が気にならなければ良いともいえるし、見てる方も多分気にしない?ようですが。

気にするなら(あるいはPCで見るのが主なら)、動画編集ソフトやエンコソフトで加工が必要で。

しかし、それを書き戻してTVで見るならやってはまずいです。
PCで見てちょうど良いものにしたのをTVで見ると
逆にコントラストが強めになるので。

よって、そういう加工をしてつべ等ネットに揚げた動画は
DLしてDVD等にそのまま焼いてTVでも見ると…
本来のソースの画調とは異なるものになります。

PCで見る(orネットに揚げる)のが主で、加工が面倒?なら
キャプチャーするのが良いです。
VTR→キャプチャー(ボードorUSB他)→PC
そうすればああいう画調にはならないので。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/21(土) 09:04:51.76 ID:qqpyKejB0
>>409
今までは段ボール箱から目的のカセットを選び、ビデオデッキに入れて早送り・巻き戻しで該当箇所を検索し再生・・・・が、
番号を割り当てた円盤群から選び、レコーダーで目的の所のチャプターへ跳んで再生・・・これが一番便利。
コピー制限無しなので必要な所はハイビジョンキャプチャボードなどでキャプしようと思えば出来る。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/26(木) 20:25:00.90 ID:i87ZaotH0
リモコンが付属していないdmr-e150vを手に入れたのですが
取り出しボタンを押してもビデオテープが取り出せません
モードがHDD/DVDなのでリモコンでVHSモードに切り替えないと取り出しボタンは反応しない仕様なのでしょうか?
412404:2013/09/27(金) 11:00:00.25 ID:K14wmUQv0
いや、そんなことないはずだよ。
今E150/250Vは設置してないから直接試してないが
同類のEH70VならHDD/DVDモードでもVHSはEJECT出来る。E150Vでも同じはず。

EJECT出来ないなら…
・EJECTボタンの不良。何度強く押しても押しても駄目?
・メカの不良

ちなみにE150V用リモコンはEUR7721X40
E250VはEUR7632X30
EH70VはEUR7729KL0
EH73VはEUR7655Y40
EH75VはEUR7658Y10
ヤフオクで1〜2千円、新品でも2千円程度。
基本的にはどのリモコンでも各機種操作は可能
例えばジョグ/シャトル付きのE250V用リモコンならE150Vでもジョグシャトル可
413名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/27(金) 22:37:52.94 ID:VlhVyHfm0
EJECTボタンどころか再生や巻き戻し、早送りなどのボタンを押しても全く反応しませんでした
入れた直後に再生はできたのでメカの不良でもないと思いますが・・・

EH70Vの場合はリモコン側で操作して取り出すことは可能でしょうか?
テープを最後まで再生すると自動的に取り出されるというような機能でもあれば嬉しいのですが
414404:2013/09/28(土) 07:20:45.23 ID:1NZsKqG40
その症状だとパネルキーの不具合でしょうか。
思い切ってパネルを取ってみて調べてみるという手もありますが。
スキルが無いと余計壊しますんで。

リモコンにEJECTは無いです。類似のどの機種も。
リモコンにEJECTがあったのは純粋なビデオデッキの時代だったです。

TAPEエンドでEJECTされると言う機能は聞いたこと無いです。
endでリワインド(頭まで)が普通です。
それでも出てくるのは無いような。
電源offというのはありました。

手元に2台あるE150V(リモコン付き、動作OK品)を近々オクに出そうと思ってますが
写真撮ったりと何かと面倒で…。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/22(水) 01:33:15.71 ID:Xgq5WA/X0
dmr-eh70vのHDDがとうとう壊れてしまった・・・
これって市販の3.5インチHDDに交換すればまた使えるのか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/24(金) 16:28:49.37 ID:L2AegosR0
確かこの時代のアナログレコは
交換してメニューでHDD初期化すればOKだった
はず

但し、最近のHDDでOKかは、?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:22:02.45 ID:jJQCjHhKi
>>416
適合するHDDについては、情報も現物もネットやオクにたくさんありそう。
いい時代になったもんだ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 01:52:05.38 ID:GKM1RHGc0
ざっと読んだけど、
高画質円盤化するならDVDよりBD一択でいいのかな?
MPEG2とMPEG4の差異、
MPEG4-AVCが15Mbpsまで(SONY)使えるのをアドバンテージと見なくても、
AVCは圧縮効率良いんだっけ。
つまり同じレートでも(例えば8Mbps)AVCの方が高画質になるのかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 02:01:28.93 ID:GKM1RHGc0
と、VHS素材をAVCエンコする場合、
どの位のレートが適当かと思われますか?
(当方もう良いブラウン管が無いので、判断し辛いです)
420名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 10:57:12.30 ID:dIYxSQY80
xxxがyyyより良いか悪いか?については・・・
個人の価値観と判断基準(および判定環境)によるものである
要するに人それぞれ価値観/判断基準が違う(違って当然)ので

故にxxxが良い/適当との解があっても
それはあくまでその人の判断基準によるもの
それが自分にも当てはまるかは?
オーバークオリティかもしれないし
アンダークオリティかもしれない

xxxよりyyyが良い/悪いを鵜呑みにするのは大いに疑問で
自分で確かめる/判断するのが最善

しかしそういう事が面倒、判断スキルが無いならば
鵜呑みするもやむなし
421名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 23:22:26.92 ID:CNC9fzIc0
>>419
SONYレコでAVC(H264)録画してるけど、
どうでも良い内容は4M(LSR)に、スポーツ系は8M(SR)以上にしてる。
422413:2014/03/22(土) 02:48:58.78 ID:br9xx4qJ0
テープが詰まったDMR-E150Vですが

http://s-up.info/view/201201/160025.jpg
このような2ピンヘッダを取り付けた電池ボックスを自作し、

http://s-up.info/view/201201/160026.jpg
http://s-up.info/view/201201/160027.jpg
モータに接続して無理矢理回転させることでテープを取り出すことができました

しかし、この方法だとギアは回転しないのでテープが途中で折れてしまいます
そこでテープを映像が出なくなるまで再生し、折れても映像に影響がないようにしました。

同様の症状が出た方は参考にどうぞ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 12:09:24.58 ID:Ei4rn+hn0
治具までこさえてとはがんばりましたねえ。
自分だったらテープあきらめて(劣化部切断)無理やり取り出しちゃいます。
呑まれたテープ何本かそうやってスプライシングテープで接合しました。

初代DMR-E150(250)VはS-VHS再生画質が良いのでまだ手元に残ってます。


SONYのBDレコは画質の点では概ね満足なんだけど
音の点では音質うんぬん以前に入力がビデオデッキが相手だと
録音レベルが低めになってしまうのが難点と言えば気になる点
これは多分入力にCDやDVDをつないでもオーバーにならないように
設定されている為だと思われる(出力レベル:CD/DVD>ビデオデッキ)
まあだからノイズが目立つとかはないけれど

SONYのBDレコの2010年春モデル以前では
外部入力録画時に録音レベル設定が可能(-2/-1/0/+1/+2)
入力がビデオデッキの場合はディフォルト設定の0のままだとかなり低めで録音される
+2にしても場合によってはまだ低めになるが
殆どは+2で録画している
424名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/30(土) 18:20:34.51 ID:5lFL6/Yp0
それと同じこと
425名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/02(火) 01:58:26.73 ID:RbHrzhPk0
426名無しさん┃】【┃Dolby
E150系は3倍テープの再生画質はどう?