安物プロジェクター(シアター用)について語るスレ10
安物プロジェクターについて必死で語るスレです。
※スレ的には、実売15万程度までを安物ということにしています。
※プレゼン用途のプロジェクターについては、基本的にスレ違いです。
情報提供は歓迎ですが、質問等は御遠慮ください。
対象機種
三洋:LP-Z5
松下:TH-AX100、TH-AX200
エプソン:dreamio EMP-TW700 EMP-TWD10 EMP-DM1
三菱:HC1100 HC3100
シャープ:XV-Z3000 DT-100J
ソニー:VPL-AW15
日立:PJ-TX200J
BenQ W100 W500
あたり。
前スレ
安物プロジェクターについて語るスレ9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210424728/
2ゲト&1乙
現在のスレ的まとめ。
HC1100
設置さえ可能なら、DLPパネルを使用した美しさはこのクラスのなかでは唯一無比。
虹が見える場合もあるので購入前に確認必須。
設置が問題視されるのはレンズシフト機能が無いのとズーム機能の弱さのため等と言われるが
台形補正は可能。
DLP機で92000円台という驚異的な値段でスレ的に人気がある
Z5
誰にでもお勧めできる。設置度の高さでは右に出るものはいない。画も綺麗。
AW15
とても静か。ただし、高周波が気になる場合もある。画も綺麗。
dreamio ドーン
手軽。720pもでた。発展性が無いためか、スレ的にはあまり・・・・
データ用
シアター用と比べると越えられない壁が存在する。やめとけ。
初プロジェクター、もしくは、数年前からの買い替えなら、美しさに息を呑むはず。
多少、部屋が明るくても画を見ることは出来る。でも、電気消せ。本来の性能は、暗黒部屋にしてこそ。
4畳半でも押入れ等を使って80インチが可能。
プロジェクターのある生活を楽しんでいるものが勝者。
テンプレのHC1100 の記述について前々スレより
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 11:07:38 ID:Z4w2/uEk0
>>9 >設置がキツイと言われるわけはレンズシフトが無いのとズーム倍率が1.2倍だからだな。
レンズシフトが無い事と相まって打ち上げ角って言うの?
床置きならレンズの中心よりかなり上側(天吊りなら下側)に映像が
投影されるから天吊りだとやたら高い位置に床置きだとやたら低い
位置に設置しないといけない事もあるやね。(台形補正使わないとして)
>AW15は1.6倍ズーム、上下65パーセント、左右25パーセントのレンズシフト
上下と左右を併用した場合、可動範囲がこの数値よりせまくなるので数値キリギリで
設置しようとしてると駄目かもしれない罠があるのよな。
「ご注意
左右および上下レンズシフトを使用し、左右レンズシフトを最大にしたとき
可能な上下レンズシフトは、最大25%画面ずつとなります。」
上下を最大に使った場合に左右がどれだけ動くのかは不明。
11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 18:09:47 ID:AC2+BE6I0
HC1100/3100の設置上の制限としては
レンズシフトがない・打ち込み角がきつい・長焦点・ズーム倍率低い
ってところかな。
事前に十分にシミュレーションすることと
常設にすることが前提のプロジェクター。
7 :
前スレの990:2008/09/09(火) 09:58:01 ID:023MJ+Zy0
>>前スレの992
サンクス!HC3100の5倍速でも虹みえるんだ?
PS3をつなげてレース系のゲームをしようかなと思ってるが少し不安になってきたぞ
そんなゲームじゃ、よっぽどじゃ無いかぎり虹は見えないと思うぞ。
HC1100使いだけど、遅延は感じたことが無い
もっともゲームはwiiしかやってないけどね
俺も昨日、PS3ポチってきたので今からBlue-ray見るのが楽しみだ
>>7 虹の見え具合なんて自分の目で確認するものだろ。
心配なら液晶にすれば?
10 :
前スレの990:2008/09/09(火) 13:40:36 ID:023MJ+Zy0
ごめん、近くでDLP置いてるところ見つからないんだ・・・。
以前どっかのスレで眼振が原因ではというカキコがあった
そういった病的症状はないが、プラズマテレビのちらちらは
気になる。
見える見えないは、体のどの性能になるんだろうか。
動体視力?は関係ないか・・。
性能差よりも、眼の使い方の方が重要だと思うよ。虹は。
病気がどうこうなんてのは、そういうことにしたい、だけだから聞き流していい
止まっているスクリーンに対して視点をゆっくりとしか動かさなければ
虹は見えにくい。スクリーンの像が網膜の上で動くスピードが遅いから。
これが速いと虹が見えやすい。
網膜上のスピードだから、スクリーンが大きく網膜に映るか小さく
映るかによっても変わる=スクリーンとの距離によっても変わる
12 :
前スレの990:2008/09/09(火) 15:48:02 ID:023MJ+Zy0
解説をどうも。
てことは、リッジレーサーとかソニックザヘッジホッグとかぐるんぐるん
するやつの方が虹は出やすいということか。虹はある程度妥協できるが、
疲れやすいとか、目が痛くなるというのは長時間の映画には致命的だよな
映像が激しく動くことは、視線のスクリーン上の動きに強く
影響するだろう。 ただ、そうでもない場合もあるのかも
ゲームプレーヤーの眼の動きとか詳しく知っているわけじゃないが、
重要なポイント、ポイントは捕らえる必要があると思うけど、
見る必要のないものや重要じゃない期間には
けっこう端折って手抜きな視線移動をしていそうな気もする
逆に、ゆったりした映像でも字幕がとても多くて視線移動が多くなるとか
>>12 虹は視線を素早く動かせば大抵の人は見えると思う。頻繁に見えるかどうかは個人差が
あるから何とも言えないけど。慣れてほとんど見えなくなる人もいるくらいだし。
それよりこの流れで疲れや目が痛いという話になるのは意味不明なんだけど?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 22:15:14 ID:N5lNvo/40
慣れもあると思う。大画面と言うことで視線移動に慣れないと虹を認知しやすい。
でも慣れると認知し辛くなってくる。それに伴い大画面の迫力も感じなくなってくるがw
4倍速だろうが5倍速だろうが、認知は出来る。ただ気休めにはなる。
それと虹と疲れの関係は別問題だと思われ。
液晶だろうとDLPだろうと、暗い部屋で明るい画面、しかも視野角が広いとどうしても疲れやすい。
個人的には映画だろうとゲームだろうと同じ事だと思う。
これも慣れだな。
そこまで心配するなら正直液プロにしたほうがいいと思う。
エプソン、120Hz駆動の新液晶パネル搭載プロジェクタ
−動的コントラスト75,000:1。高輝度モデルも
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080909/epson1.htm >1,920×1,080ドットのフルHD/D7パネルを搭載した液晶プロジェクタ。
>黒の沈み込みを高めたシアター向けのC2FINEでなく、通常のD7パネルを
>採用したことで、比較的明るい場所でもプロジェクタの映像を楽しめる
>ようにした高輝度シアターモデルと位置づけられ、輝度は1,800ルーメン。
1800ルーメンもあったらまぶしすぎるだろう。エプソンは何を考えているんだ。
>>17 >1800ルーメンもあったらまぶしすぎるだろう。エプソンは何を考えているんだ。
何考えてるって真っ暗な部屋での使用を想定してないだけだろ。
間口を広げる意味でこういうモデルっもあって良いのと違う?
データ用が物議を醸してきたけどシアター用でそれに近いもの
が出てきた訳だ。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 01:27:41 ID:rCpBJeUu0
>>15 俺にとってはそのちょっとした疲労が「映画観た!」って感じで
心地よかったりもする。
>>17 シアター用って書いた方が売れるとゆう事に気付いたんだろ。
仕様は完全にデータ用だし。
そもそも黒がどんだけ大事か分かってないメーカーにシアター用作る資格なんてないと思うけどな。
別に、輝度を落としたモードもあるだろうしそんなに罵倒せんでも。
明るい部屋でもそれなりの視認性があったらうれしかろうし、
いい加減な設置の店頭でも見栄えがするしな。
ダイナミックアイリスを、本来の最大まで開かないような範囲で
コントロールするだけで暗くできるんだから、そういう機能が
ないとわかるまで、明るすぎて使いにくいかどうかわからない
黒軽視なんだったらDeepBlackなんて開発、搭載しないだろう
どのみち価格的にもここではスレ違いなんだから、
このエプソンンのが、使い物になるか、ならないか
なんてどうでも良いじゃないか。
EH-TW3000はたぶんこのスレの価格帯にまで割合はやく落っこちてくると思う
仮に100インチでプロジェクターと薄型テレビが同程度の価格だったとしても
現実的な導入のし易さでプロジェクターを選ぶな私なら。
50〜60インチ程度ならともかく100インチクラスになると薄型テレビは現実
的じゃない気がする。
今の掛け軸型スクリーンみたいな扱いが出来るようになれば別だけど。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 14:17:01 ID:aaLVoKD70
>>17 ドリーミオの購入者達から、画面が暗くて見えないとクレームが来てたりしてw
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 23:46:28 ID:akoB/L900
話題を変えてすいませんが。
皆さん放熱対策とかしてます?
Z4使いですが、濡らしたタオルを
本体の上に広げて置いておくだけでも
けっこう本体の熱を取ってくれますね。
熱で悩んでる方がいれば
試してみて下さい。
>>29 濡らしたタオルを置くのはやめた方がいいと思うぞ・・・
ノートPCの下に敷く冷却用のジェルシートとか使った方がいいんでね?
俺もZ4使ってるけどよほど空気の流れが悪い場所に設置しない限りは何もしなくても大丈夫な気がする。
>>29 精密機器の上に濡らしたタオルを置くなんて・・・。
よい子のみんなはマネしちゃダメだぞ!?
age だし釣りかとも思うけど
釣りならタチ悪すぎだろ
>>29 そこまでしなきゃいけない環境の室温って、一体どれくらいなんだ?
通常なら、普通に人間が快適な環境なら無問題だ。
そんな無謀なことせずに、部屋そのものの環境を見直した方がいい。
でも扇風機とかで風を直接当てるのは、埃とか呼び寄せるからあまりイクナイ。
という訳でエアコン買え。
うちは夏場はPJ禁止されてるよ。
部屋が暑くなるとの事で。
(エアコンもなるべく使わない)
ダクト作ってアイスノンで排熱を冷やしてみたが大して変わらず断念した。
10月から解禁です。
>>34 夏にエアコン効かせて映画見るのが楽しみな俺には
拷問的な取り決めだな。なんか夏の方が映画見るテンションが
上がるんだよなあ。
エアコン無い環境だけど気にせず使ってる。でも今年の夏一度だけ
画面に赤で「発熱注意」が点滅表示した時はビビったなあ。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 12:22:51 ID:et5OptvR0
俺もエアコン無しで普通に使ってるよ。全く問題無し。
部屋が暑くなるとかっていったいどんなプロジェクター使ってるんだ?
3畳くらいの部屋なら影響が大きいだろうなw
うち10畳だけどHC1100とPS3とAVアンプをエアコン無しで回したら
確実に温度上がるよ。防音で気密性上がってるし、防音換気扇
回しっぱなしでもかなり暑くなる。PS3が一番暑いかな。
外が暑かったら暑くなるなるわなw
松下のTH-AE700ってのを使ってて、
ランプ切れたのを機に、そろそろ買い換えようと思うんだけど
フルHDパネルで比較的お手ごろな機種ってどのへんですか?
部屋の暗黒化とか到底無理だし、画質にそんなにこだわれる環境でも無いんだけど
それだけに逆にフルHDというスペックの安心感だけは得たいというかw
HW10は、AW並の価格で勝負してくるかも、
と少し期待していただけにちょっと残念だったな。
>HC1100とPS3とAVアンプをエアコン無しで回したら
>PS3が一番暑いかな
嘘つくなwwww
どう考えたってPJ>>>>>AVアンプ>>PS3だろ
>>41 ごめん、書込み失敗した。
先頃発売されたエプソンのフルHD機の安い方がいいんじゃないかな?
>>37 >>38 部屋を遮光なり防音なりで締め切ってれば、
普通は外より室温のが高くなるだろ?
それとも道内の人か?
なんで疑問形なんだよ。
いや、今ぐらいの時期ならまだマシだとしても
真夏にエアコン無しって、一体どんな環境なんだか気になってしかたない。
夜まで待って、窓を全開にして見てるとかなんかな?
ヘッドホンして、か?
それきついな。
>>48 例えばうちの場合は九州の田舎の一軒家で
エアコンは4台あるのに電源はなんと40Aしかない
夏場は3台つけるとまず確実にブレーカーが落ちる
家屋が家に揃っている状況で
自室のエアコンを入れるようなことは立場上許されないw
それでも夏場は1日に2-3回はブレーカー落ちるのがお約束
ランプ切れるのが恐ろしくて、夏場はプロジェクターの電源入れる勇気すら無いw
× 家屋
○ 家族
PCもUPS無いと即死だなw
>>50 今どきのエアコンなら同時起動しなければ何とかなりそうな気がするのだが・・・。
ウチの家は30Aでこの夏、エアコン3台中ほぼ常時2台起動していたぞ。
その状況下でPS3+PJ使っても問題なかった。
ただ夕飯時など炊飯器or電子レンジでブレーカー即落ち。
視聴中に落ちたこともしばしば。
PCもエンコード中に落ちた事あったが被害ナシ。
>>50 事情があって暑い時期に使えない、って人は良いんだよ。
それは、しかたの無いことだからな。
知りたいのは、真夏の時期にエアコン無しでも快適(←ここが重要)
に使用している人の環境。
北の国から?
北国でなくても、ヒートアイランド現象と無縁のところなら
不快感は高くないのでは
最近のプロジェクターは200Wくらいだから、
熱源としては成人3人分といったところかな。
人間からは水蒸気も供給されるから、PJの方がましか
うちみたいな狭くて断熱性の高い部屋は3人分の熱源が加わったら
確実に温度上がる
150WいかないPCでも、点けてるときと消してるときでは差があるわ
プロジェクターみたいな贅沢品を持ってる奴が
エアコンも付けられないってのが謎
マンションは気密性が高いので
夏場はプロジェクター稼動させてれば暑くなってくるな
後アンプやプレイヤーを稼動させていれば一層暑くなる
エアコンなしでは耐えられないな
なおかつ南に面した部屋だ
37あたりの環境が知りたいな
>>55 エアコンが無くても「プロジェクターは」快適に使えるという話でしょ。
人が快適かどうかは関係ない。
>>60 オレみたくわざと付けないという人間だっているよ。
確かに夏は暑いけど我慢できないほどじゃないから。
>>44 >どう考えたってPJ>>>>>AVアンプ>>PS3だろ
実際にPS3使ってないんと違う?
消費電力の数値的にも実際に出てくる熱風的にもPJとPS3は同程度か
PS3の方が光に変換しない分もっとひどい。(光も最終的には熱になる
だろうけど)<特に20G/60Gはひどい。
AVアンプなんてA級回路でもなしむしろ普段はさほど熱出ないだろ。
PS3は負荷で消費電力が変動するけど
プロジェクタの消費電力大部分を占めるランプは
一定負荷でかなり安定してるからカタログ値と
それほどかわらないんじゃないかな。
AVアンプは普通の音量だとデジタル処理部分の取り分が多い。
セパレートAVアンプだとプリのほうが熱いとかも良くあった。
最大消費電力しか記載されないから判り難いけど。
エアコンつけずに暑くて怒り出した時の旧型PS3は凄いよ。
ドライヤー並み。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 17:09:27 ID:/oNsMo+C0
HC1100使ってる人に聞きたいんだが壁側はどのくらい離してる?
5センチくらいで十分だろうか?説明書には50センチって書いてあるけどさ。
間抜けな取説だなw
>>62 >人が快適かどうかは関係ない。
>>37のような人の例もあるみたいだからな。
>>68 背面のことだよね?6センチが限界。5センチだと電源コードとか挿せないよ。
>説明書には50センチって書いてある
何ページ?載ってないけどなぁ。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 20:35:33 ID:/oNsMo+C0
>>71 6センチが限界かぁ。ありがと。
ごめん。背面じゃなくて側面だった。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 20:45:03 ID:9G/R9Q0E0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>★☆★☆レースクイーン総合スレッド101★☆★☆
ワラタw
>>72 側面(排気口)だったらそんなものでしょ。
冷却で前面半分と側面(吸気口)から吸入して、前面半分と側面(排気口)と背面の一部
から排出だから・・・
もしラックとかに設置で側面に余裕が無いのなら、最低限その狭いスペースに
空気の流れができるようにファンなど設置しないと、まずいかな。工夫が必要だと思うよ。
ウチはラック置きだから側面は10cmくらいしか離れていてないが何もしなくて普通に使えてる。
確かに説明書には吸気口、排気口は壁から50cm以上離すように書いてあるけど。
PJの機能維持、保護だけじゃなく、近くにものがあると
その物が熱に弱い場合に異常が生じる可能性があるから、
それをPJのせいにされないための遠距離必須という注意書きだと思われ
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 18:16:11 ID:g793dAxw0
hc1100とhc3000とBenQ CP220c
どれが一番性能が良いんでしょうか?
>>78 一番気になったとこだけ
上のやつ
解像度が低いし意味不明(携帯以下)な上に最大60インチじゃね・・・
下のやつ
何といっても25インチがありえない。普通のテレビのほうが大きいじゃん・・・
そして解像度も上よりマシとはいえやっぱり携帯並み。
どっちも使い物にならん。3万捨てたいならどうぞ。
>>78 ANSI ルーメンで表記された明るさが書かれていないものは
とても暗いと思って間違いない
>>78 完全にスレ違い、上位機種に対しての安物の意味で、ただ安い物は範囲外
あと誘導先は無い、何度かスレが建ったけど、その辺の機種を選ぶ人は他人任せで
情報を聞くだけ、でも使ってる人が現れないからすぐ落ちて消えてる
価格.comでも行った方がいい
>10万とかするのと何が違うのでしょうか
最低でも予算は倍くらいの物を選ばないとドブに捨てるだけで終わると思う
とりあえずどこかで実際に見てみれば?
そこで金額と画質等に納得出来ないなら止めた方がいいと思う
>>78 このスレは安物スレと言えどちゃんとしたレベルに達したものがメインです。
件の類の製品はネタとして扱う事はあってもこのスレの本流には成り得ません。
>10万とかするのと何が違うのでしょうか
比較する事自体無意味な位、製品の狙いやターゲットとしている
ユーザーが違うと思います。
カメラで言えばトイカメラと一眼レフぐらい違うような気がします。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 21:42:38 ID:g793dAxw0
あーアバックの28時間使用6万9千8百円のHC3000が消えた・・・
>>84 なんだよ、そんな情報握ってたなら言えよw
BenQのMP512STって結構よさそうじゃないですか?
TDP-ET20とどっちにしようか迷う
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 13:54:21 ID:r6+6NWRV0
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 14:36:48 ID:r6+6NWRV0
てかHC1100って価格ドットコムで未だに売れ筋2位とかなんだな。
>>78 光源がLEDなのでかなり暗い。画面も粗い。
出先のプレゼン用で、DVD視聴には向いてない。
90 :
78:2008/09/14(日) 16:02:32 ID:kCcsk9kO0
いろいろなご意見ありがとうございます。
まず自分の環境ですが、現在使っている15インチ液晶TVの買い換えを検討しており、
そこで安いプロジェクターに目を向けたという状況です。
コレよりはマシになればいいかな・・・と思っています。
スクリーン設置も横幅が2mほどしかありません。
>>79 上のは60インチは気になりませんが、解像度が低いですね。
字幕が見えなかったりすると困ります。
下のは25インチでしたか・・・見落としていました。これは却下ですね・・・
>>80-81 素人未だと、ランプだとルーメン、LEDだとカンデラの様な気がします。
角度とかで比率が変わるような事が書いてあって、一概には変換できないのかな?と思ってます。
>>82-83 こちらのはこのスレ的にはどうでしょうか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/nanovisionpro.html 上の奴の上位機種みたいです。
両方とも出たばかりの製品みたいで価格コムとか、評価書いているところが見つかりません。
現物を見に行きたいのですが、直販のみなのかなぁ・・・
とりあえず何でも良いので、今からプロジェクターの現物を見に行ってきます。
91 :
78:2008/09/14(日) 16:05:24 ID:kCcsk9kO0
>>89 暗いのはたぶん気になりません。6畳の部屋ですがいつも雨戸を締め切っているので暗いです。
出窓があるので遮光カーテンを買ってこないといけないですが・・・(今は普通の安物カーテン)
画質は気になります。現物が見てみたい・・・
では行ってきます。コジマ電気とヤマダ電機。
>>77 hc1100とhc3000はおおむね同じ。3000はアイリス開閉があって縦が768ドットだから
PC接続や入力によっては4:3映像の解像度を少し高くできる。1100はちょっとだけ
3000より画質調整項目が多い。
CP220cは4:3のモバイルプレゼン機だからそもそも比較対象として間違ってると思う。
>78 3機種全部「割高」 安い≠割安
あと、ANSIルーメンは単純に比較すればいいだけ。
10ルーメンの機種と500ルーメンの機種では、同じ大きさの
スクリーンを使った時の明るさは50倍異なる。
ANSIルーメンは機種固有の値であり、
スクリーンのサイズに依存して変化する値ではない
w500は駄目ですか?
そんなんで良いなら中古のPIANOとか探したほうが全然良いと思うぞ。
5~6年前のフラッグシップも買い取り価格5~6万だから、
探せば安いのあると思うが…。
ハロゲンランプで1800ルーメンて本当なんかね?
パネルが800x600でネイティブコントラストが600:1だとすれば
シアター用なら2002年ぐらいの製品に相当って所かな。
W500と中古のPIANOならW500のがいいんじゃないか?
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 22:29:27 ID:r6+6NWRV0
中古PIANO良いかも。ヤフオクで3万程度で買えるし。ランプ使用時間とかにもよるが。
ちなみに俺は発売当初に30万で買って今も愛用中。
みなさんありがとう
MP512STの発売を待つ事にします
あれ?
結局データプロジェクタを選ぶの?
大画面が欲しい & 15インチ液晶テレビからの買い替え
ということなら、Vizioの10万切った42インチ液晶を買うべき。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 04:22:14 ID:ke2XBYao0
だな。テレビ見るのにいちいち部屋暗くして〜とかめんどいし。
暗い部屋で大画面でヘキサゴンとかなんか変だろw
>>104で気付いたが家今一台もテレビないのに受信料払ってるわ
PIANOって手を引いたメーカーのだろ
俺の家のコロナの冷蔵庫と一緒で、壊れたら修理出来ないんじゃないか?
3万の安物買うんだったら、倍近いがBenQのMP511+とかのほうがマシじゃないか?
今更中古のPIANOに何万も払うなんてありえないだろ5千円位ならともかく。
何年前の機種だよ。ろくに使わないうちに壊れるのがオチだわ。
上に挙がってるデータプロジェクターを3〜4万出して買うよりは…って話だと思うが。
ピアノの中古なんて2~3万だろ。テレビ代わりにはならないけどな。
>>110 だから2,3万も出していつ壊れるか分からないPIANOなんて
買うのは馬鹿だって言ってんの。
じゃあ、3~4万のデータプロジェクターのほうが良いと?
>>108 酷いものを、これどうです、と相談することで、それなら
事務用のローエンドの方がまだましというレスを引き出す
事務用はこのスレでとても評価が低く話題にすることにさえ拒絶されがち。
事務用がこのスレで話題になることを既成事実化しようとする
高度な戦略、それがこれどうでしょう? の真の狙い
真昼間から妄想してしまった
もう10万すら払えない奴はプロジェクター買うとか言うなよウザいから。
バイトだって買える金額だろ。
まったくだな。他に買うべきもんあるだろと小一時間(ry
まぁTVの代替として使いたいみたいだし、
プロジェクターに10万払うなら普通にTV買っておけって話だな
しかし
>>115はずれてねーか?w
他に買うべきもんがあるから安物狙ってるんだろw
まったくだな、の意味がわからんw
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 18:34:55 ID:nflLfAYs0
スレタイに(10万以上20万以下)って付け加えた方がいいな。
HC1100は10万以下だが・・とか言うなよw
件の3機種のうち2機種、yahoo shopping のカテゴリー内お勧め順トップに
出てくるんだな。どう考えても工作活動の成果としか思えないが
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 19:24:07 ID:UL8AsUkQ0
>>しかし
>>115はずれてねーか?w
他に買うべきもんがあるから安物狙ってるんだろw
まったくだな、の意味がわからんw
このボンクラぶりにワロタ
低予算なら低予算なりの妥協をして欲しいと思う事はよくある(プロジェクターに限らず)
安くてしかも何もかもを求める輩が多すぎる。
>>120 HC1100がそれに応えすぎているのが諸悪の根源かもなw
>>117 ついでに10万以下のも語ればいーやん。
どうせPJなんて新製品なかなかでないんだし
つーかスレタイに15万までってあるのになんで上限20万なんだよw
>>122 語る事ねぇだろ
一度でも見た事ある人なら、値段と画質、妥協しがいも有るだろうけど
何もた見た事が無い人にはどうしようも無いだろ
いくら書いた所で通じないと思うし
一歩譲って9万以上にしとく?
それはどの価格帯の商品にも言えるな
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 06:26:54 ID:fSao4OZI0
>>121 だな。まだじわじわ値下がりしてるし。
あれにレンズシフト付いたらもう太刀打ち出来る機種無いだろw
あれ以上の画質求めるのは一部の人だろうしさ。
てかDLPってレンズシフト出来ないような構造なのか?
どうせ安物スレなんだから、バチモン、バッタモンでも、人柱推奨で語ればいいのに。
そうでもしないと、なーんも話題がないよ。
下限を引き上げるより、むしろ上限を上げたほうがいいと思う。
20万円ならフルハイビジョンのエントリークラスが視野に入るし。
>>125 付いたのあるよ。ただ液晶よりコストがかかるしでかくなるんだろうね。
>>126 人柱報告ならいいけどそういうの買う人自体いないじゃん。
買いたいけどどうですかって言う質問ばっかり。どうせPJ
使ってる人は多くないんだから話題が少ないのはしょうがない。
あとフルハイビジョン機はお勧めスレのほうが良いと思う。
ありゃ安物とはいえない。
>>127 マランツとかシャープの高額DLP機は、レンズシフトついてるでしょ?
シャープのXV-Z90もレンズシフトは付いてたね
>>128 でも今はCPの高さでHC1100の話題がほとんどだからなあ。他スレのように虹を異様に
毛嫌いする人がいないのが不思議だけど。
フルハイビジョン液晶が実売15万前後まで落ちてくれればいいんだけどねえ。
>>119 俺から見れば、どっちもどっち
つか、引用符全体につけられないほど悔しかったのか?
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 16:32:30 ID:Fn6SuGtX0
またボンクラが現れた!
>128
今のふいんきだとデータ機使ってる人いても
出てきづらいんじゃないの?
なんか病的に攻撃的な奴らが常駐してるし。
どうせ当分の間は、HC1100の安値更新ネタと
何を買えばいいですかHC1100買えのテンプレQ&Aを繰り返すだけなんだから
データ用でもトイPJでも盛り上がればいいじゃん。
データPJは自分では買いたくないけど、どんなもんか興味ある。
職場にある人、試してきてみてよ。
どこが病的?
たかが10万円かそこらの商品の性能に強くこだわりを持つ人は、
どちらかというと、かなり変な人の部類に入るんじゃないかと。
安物で真剣に画質追求みたいな人がいるのはぜんぜんおkだし、有意義だとも思うんだけど、
それがスレの正しいあり方だとか妙な仕切り入れまくって、
スレタイまでいちいち(シアター用)とか入れられると、正直気持ち悪い。
別に中古だろうが、データープロジェクターだろうが、おもちゃだろうが、
安いものに関する話題なら何でもいいじゃん。
所詮は 安 物 ス レ なんだし。
同意だ
>136
矛盾してるよ?たかが10万程度で、大してこだわらない、
所詮は安物なら、こういうスレ見る事も無く適当に買えばいいだろ
話題が無い、語れ語れ言うヤツは
自分が使ってる機種、どうしてそれ選んだとか、使用感を書いてネタ振れば?
>>138 だからそれを矛盾と感じるやつが、変な仕切りを入れるって話だろw。
所詮安物なんだから間口を広げて何でもアリでいいじゃん。
HC1100周辺の話題のみマンセーで、
自分の価値観に合わない話題は必死で否定したり、排除したりしたがる頭が悪くて硬い変な奴が、
自分が中心になってスレを支えてると勝手勘違いして、毎度しゃしゃり出てくるから気持ち悪いんだよ。
「話題が無い、語れ語れ」なんていわなくても、そんなバカが消えればスレの話題は膨らむと思うぞ。
>>119 >>132 まったく反論できていないのにはワロタw
君がボンクラだなw
もう来なくていいよwww
LP-Z5 → LP-Z700
EMP-TW700 → EH-TW3000
VPL-AW15 → VPL-HW10
これらの機種は昨年までの1080機とは違う、明らかな”下位”機種に
位置付けられている。たぶんもう1080未満のシアター向けプロジェクタは
各社とも出す気がないんだよ(単体は。一体型は出てる)。
これらの機種が20万切るまでスレは保守だけしてればいい。
切らないのならスレの役目はなくなったということで、消えていい。
会議用やそれ以下は別スレ立てた方がいいよ。
無理やりスレ内容を変えようとするよりもその方が荒れずに話が運ぶ
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 05:42:13 ID:ar5iSMlX0
ところでみんなスクリーンは何使ってる?シアターハウスのヤツ買おうかと思ってるんだがどう?
実際に使ってる人の意見聞いてみたい
>>142 シアターマットのチェーンタイプを使ってる
けど、色んなスクリーンを使ったことないので、他と比べてどうかわからない
以前使ってたもらい物のビーズスクリーンよりは、落ち着いた色調で良い感じかな
値段を考えたら、これで十分かなと思ってます
プロジェクターは、天吊りHC3100
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 09:18:18 ID:oU0tQ2XB0
>>139 そんな頭ごなしにデータ厨帰れ見たいなレスなんてほとんど無いじゃん。
データ用の話しはレポじゃなくこれはどうですか?って質問ばっかり。
新型が出たけどこれはどう?それはデータ用だからシラネとか。
レポだったら面白いと思うし有意義だけどどうですか?どうですか?
って下らん質問ばかりするから嫌われるんだろ。
あと機種を薦めるのに
2万の5年落ちのPIANO、5万のデータ用、9万のHC1100
の3つがあったらHC1100薦めるに決まってるじゃん。
前の2つは自己責任しかない。つーか前の2つ薦めるなんて
無責任以外何物でもないと思う。
何度も言うがデータ用使ってますって言うレポなら誰も文句無いと思う。
ただどうですか?って質問はもうやめてくれ。
9万のHC1100買えるんだったら、そんな質問しないだろ。
>>146 それでもコストパフォーマンスを考えれば普通はHC1100を薦めると思うが。
値段が50万と90万なら分かるけど。
それに値段や画質だけの問題じゃなくて安いデータ用は4:3ばかりだから
ワイド全盛の今の時代に合わないから薦めにくいというのもある。
>>146 じゃあデータ用責任もって薦められるの?2万のPIANO買えば良いって言える?
質問されたって困るでしょ。自信もって薦めらるとしたらHC1100になっちゃうんだから。
それ以下のはレポは良いけど質問されてもお勧めできないとしか言いようが無い。
それは叩いてるわけでも馬鹿にしてるわけでもないだろ。
買うなら自己責任で好きなの買ってくれ。そしてレポしてくれれば良い。
だから 安 物 なんだから、用途を映画に限らなくてもいいじゃん。
安 物 プロジェクターの中から映画中心に画質のいいプロジェクター選んで、
セッティング追い込んでって話ばっかだと、なんかスレがビンボー臭くて惨めったらしいんだよな。
しかも毎度毎度ワンパターンの俺様持論を展開する自称中心人物が常駐してるしw。
たとえばPCモニターとして最適なプロジェクターとか、
ネットで拾ったエロ画像を見るのに最適なプロジェクターとか、
ゲーム向きのプロジェクターとか、
昼間明るい場所で昼メロとか韓国ドラマ見るのに最適なプロジェクターとか、
あと上の方に上がってたけど寝っころがって天井投射してみるオモチャとか、
そういうのをネタ混じりに語るのが 安 物 ス レ の正しいあり方だろ
もうワンパターンのHC1100お勧めとか、既存のシアター向け安物機種の画質がうんたらの話は、
分かりきってて鬱陶しいからいちいち出てきて語らなくてもいいよ。
だから、その9万を出せなきゃしょうがない。って話だろ。
>>149 だから質問じゃなくてそういう"レポ"をしろって言ってんだろ低脳。
文句や質問はイラネーんだよ。文句言うならまず自分がお勧めすりゃ良いだろw
>148
悪いが、HC1100も俺は自信もって勧められない。へたすりゃデータより使い勝手悪いしな。
>>144 またボンクラ厨があらわれたw
こなきゃいいのにw
>>149 スレタイ100回声出して読み上げろ。
そしてもう出てくるな。
そういう話がしたければ自分でスレたてろ。
オマエが一番 鬱 陶 し い ん だ よ。
以後スルー推奨。
質問されたらだめなものはだめと答えるしかないしな・・
PIANOの中古が2万で売ってるのなら結構おもしろいかも
ホイール4倍だしパネルの劣化とかもなさそうだし
ランプ寿命と故障対応が問題だけど
その辺のリスクさえ承知できれば結構満足できそうな予感
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 13:26:40 ID:oU0tQ2XB0
>>154 そのスレタイもビンボーで某スレで相手にされない
自称中心人物がいつの間にか勝手に改ざんしただけだろ
ボロをまとえど心は錦、なんて世の大多数に当てはまらないことを
このスレで実感できますね^^
俺の回りは機械音痴多いからレンズシフト付きで、アホでも設置出来る奴しか薦めないよ
1100みたく設置の自由度ないのは薦めない
>>158 そりゃしかたないよ こんな経緯で隔離されて立ったスレなんだから
安物プロジェクターを語るスレ
1 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 22:46 ID:4pG851nc
安物プロジェクターを買う層は信者だ社員だとそればっかり。
レベルが低すぎるので本スレにいても迷惑がかかるだけです。
おまえらの発言は何の参考にもならないレベルのモノばかりだし
別スレで騒いでる方が人としてベターだと思うよ。
<現在の対象機種>
EMP-TW200、LP-Z2、TH-AE500
存廃や内容について必死になるほどの価値があるスレなのかどうか・・・
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 14:15:15 ID:ar5iSMlX0
>>155 とりあえずプロジェクターがどんなもんか試してみたい・買ったはいいが
本当に使うだろうか?宝の持ち腐れにならないだろうか?みたいな人には
PIANOの中古はありだと思う。コンパクトだし故障知らずの機種だし。
ランプが切れる頃には最新機種欲しくなってるだろうしさ。
今じゃ映画だけでなくTVやゲーム、PCだってワイド化が進んでるんだから安物といえど
シアター用のエントリーモデルが話の中心になるのは当たり前でしょう。それ以下を
否定する訳じゃないけど話が膨らまないのは仕方ないよ。
test
HC3100買ったのに、入力ソースがSDしか無い俺って・・・orz
こっちおいで、ハイデフHDレコーダとかPS3とかこっちおいで
>>165 そもそも買う順番が間違ってるんだよw
ささ、HC3100を売っぱらってブルーレイレコーダを買っておいで。
>>165 俺もLP-Z4買ってしばらくはDVDオンリーだったよ。
Z4買って半年ぐらい経ってからデジレコ買った。
その後、箱360、PS3とハイビジョンソースが徐々に増えてきた。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:54:08 ID:ar5iSMlX0
>>143 ありがとう。丁度同じヤツ買おうと思ってたので参考になりました^^
>シアター用のエントリーモデルが話の中心になるのは当たり前でしょう。それ以下を
>否定する訳じゃないけど話が膨らまないのは仕方ないよ。
話が膨らまないとか、シアター用の方がいいとおすすめするのは
いいんじゃない?
変なのは質問書き込むのも駄目とかいう人。
>>156 またボンクラ厨があらわれたw
こなきゃいいのにw
大画面でゲーム(PS2)とDVDが目的だったんで、480のドーン程度でいいやと思ってたら
このスレでそそのかされたんだよ!おまえらが悪いww
>>167 やっぱ半年が限界だよね。俺もそろそろ半年経つんだww我慢できねえww
PJ−TX10今でも現役で、たまに使ってます。
ランプ使用510時間、映画見る時くらいしか使わないからこんなもん
古くなってきたからランプ使って無くても突然死きそうで
同等の古いプロジェクタ、今でも使ってる人いる?
どんなに古いのかと検索してみたが。たかだか5年でがたがたいいなさんな。
12年前のプロジェクタ動いてるよ。
もっとも、時代が進んで小型軽量コストダウンが進行してからの機種の方が
耐久性が落ちている可能性もあるのかもしれないが
ランプはまだ二つ目だ
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 06:01:07 ID:Jyq6wXR/0
俺は未だにPIANO使ってる。一回ランプ破裂したが問題なく動いてるよ。
>俺は未だにPIANO使ってる。一回ランプ破裂したが問題なく動いてるよ。
修理したとは書いてないな。どうやって使ってるんだ??
ベンキュー、静音動作も可能なDLPプロジェクター「MP512」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/26/news085.html >MP512およびMP512STは、ともに輝度2200ルーメン/コントラスト比2500:1を
>実現したDLPプロジェクター。中間色の輝度を向上させるBrilliantColorを
>備えたほか、6色カラーホイールの搭載により忠実な色再現が可能となっている。
>静音動作も考慮した設計で、騒音レベルは“エコノミーモード”利用時で
>26デシベル(通常時で31デシベル)だ。また、MP512STは短焦点での利用にも
>対応しており、1メートルの距離で55インチの大画面投影が可能となっている。
>インタフェースはアナログD-Sub、Sビデオ/コンポジットビデオを備えるほか、
>MP512STはHDMI入力も装備。またMP512STは出力5ワット×2のステレオスピーカー
>も内蔵した。
これ、どうでしょう?
>>178 すごく良いと思うよ。ぜひ買うと良いよ。
>>177 破片が飛び散らない構造になってる場合は
破裂してもランプ交換すれば問題ないよ
>>178 この展開でこれを持ってくるのは釣りにしか見えないw
>>174 12年物のプロジェクタお持ちとは恐れ入りました
ランプが逝ったら買い替えようかと思ってたけど
>もっとも、時代が進んで小型軽量コストダウンが進行してからの機種の方が
>耐久性が落ちている可能性もあるのかもしれないが
たしかに「かもしれないが」だね
古い物の方が性能は劣るけど構造が単純だから
壊れにくいってのは聞いたことある
>>176 共に使って行こうじゃないか同士よ
めざせ12年
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 17:46:05 ID:Jyq6wXR/0
買い換えるのかよwwwww
くれ〜w
と、無理なことはおいといて。
オクとかで売るとしたらいくらくらいなんだろうね?3万くらいなのかな?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 01:46:15 ID:RpBUpzMU0
>>184 オクで安く売るよりプロジェクターに興味ある友達にあげる予定。
売っても25000円くらいだろうし。
ランプって何年くらい売ってるもの?
HC1100使いで今500Hくらい、今のペースだと
せいぜい年5〜600H使用だから切れるの3年以上
先だと思うんだが・・・
その頃になるとまた進化した安物が出てて
買い換えたくなるかな?
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:16:29 ID:RpBUpzMU0
>>186 ランプなら10年くらいは余裕で買えるよ。
3年先か・・・どうだろうね。低価格帯DLP機種ならレンズシフトとかアイリスが付くぐらいじゃないかな。
その分値段も多少アップすると思うが。HC1100と同じ値段でレンズシフトとアイリスが付くとは思えん。
ホームシアター人口が急激に増える事は無いだろうし。
画質はそこまで進化しないと思う。
低価格でフルハイビジョン対応にしてしまったら高額機種の存在意義が無くなるし。
それか超コンパクトで寿命5万時間くらいのLED光源PJとか。高くなりそうだが。
本格的に使えるLED光源出たらすごいだろうね。
てかホームシアター人口って飽和状態になってきてない?
ホームシアターコーナー自体廃止してる電気屋とか最近多い。
2〜3年前はどこの電気屋でもけっこうあったのに。
うちの近所のDEODEOなんてOSの90インチスクリーンが一万くらいで投げ売りされてるしw
低価格もフルハイビジョン対応になってると思うが。
どうだろう。オーディオでも中抜け二極化してる印象があるし
>1に書いてあるようなハイコストパフォーマンスでメーカーが
儲からないクラスは”中抜け”になって、20万オーバーと
このスレで冷たくあしらわれてたような低価格低性能のものしか
残らない可能性もないとはいえない
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 13:16:32 ID:crNxLemw0
しかし、あるともいえない
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 13:40:34 ID:RpBUpzMU0
もし低価格でフルハイビジョン対応機種出すとしたら高額機種の売りは何になるんだろ。
>>187 数年前は大画面薄型テレビがまだ割高だったから画面サイズの割に安いプロジェクターが売れてた。
当時プロジェクターがよく売れてる、ってニュースで見た記憶がある。
WXGAの50インチプラズマが80万前後だった頃にプロジェクターは20万で100インチが実現出来てたし。
今は液晶やプラズマの値段が安いからある程度こだわる人じゃないとプロジェクターは買わないと思う。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 15:04:55 ID:RpBUpzMU0
>>192 まさにそれだよね。
どこの電気屋もホームシアターコーナー無くして薄型TVコーナー拡大って感じだし。
ん〜・・どうなっていくんだろうか。
高額機種の売りはレンズやランプ、あとは画像処理チップあたり
(下位機種はGENESISの安いやつ、上位はREALTAみたいな)
で差をつけるんじゃないかと予想。
実際SANYOの新製品見てもZ700とか明らかに低価格帯狙いだけどフルHDだし。
一般的には安物をデカく投射して、画質が良いわけが無いって感覚なんじゃね?
あと電気屋もたかだか10マソの商品に、いちいち大きなスペース割いてられねーってのが本音だと思うよ
>>187 DEODEOのOSスクリーンkwsk
地方でも買えるかな?
中古9万円のHC3100(ランプ使用約640時間 状態は良好)と
新品9万4千円のHC1100どっちが良いと思う?
画質は3100>1100だよね?どれくらい差がある?
720pDLP最終最強?の3100に惹かれるんだけど…
最安の12万くらい(だったっけ?)の時に買っておけばよかったorz
買いたい買いたいと思いつつ半年・・・
投売りスクリーンウラヤマシス
薄型TV安くなったといっても、家庭で手軽に100インチとか
できるのはプロジェクタならでは。
42以上もずいぶん安くはなったけど、50以上はFPDでは
無理じゃないか?倒れてきたら大変だし。
ハイビジョンソースがずいぶん手軽に手に入るように
なった今こそプロジェクタの本領発揮って気がするが、
店頭だと展示スペース確保が大変な上に、暗黒化が
難しいので綺麗に見えないのも問題だな。
>買いたい買いたいと思いつつ半年・・・
半年買わないのは必要ないと本心で思っているからさ
202 :
197:2008/09/21(日) 10:08:10 ID:N9elGP4Q0
>>201 レスサンクス
俺も自分で色々調べてみたけどHC1100で良いかなと思った。
今、エプのEMP-TW10Hだからどっち買っても幸せになれるけどねw
(ちなみに初代PJはXV-Z4000で今2代目)
HC1100って過去最安っていくらだった。
今、9万4千円くらいだと思うけど、まだ下がるかな?
フルHDの低価格機の新製品ラッシュだから720pは投売りになるとかw
(すでに投売りの値段?)
安くなる見込みがあるなら3ヶ月くらいなら我慢できるかな
今年中には買い換えたいけどね。
HC1100は既に投げ売り価格だと思う
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 12:38:50 ID:gean3kc0O
新型で安いのはどれいいか
>>202 確か最安値は79800くらいだったかと。
安いショップは在庫が無くなり次第消えていくから、逆に値上りの可能性の方が高い。
>>204 HC5500がアバックで19800
>>200 エロ動画見るためだけに10万はどうかと思ってな・・・
ネット上の動画はほとんど4:3だからシアター用のワイドは合わないし・・・
207 :
197:2008/09/21(日) 18:13:11 ID:N9elGP4Q0
>>205 >確か最安値は79800くらいだったかと。
その値段なら即買いなんだけどな〜
>安いショップは在庫が無くなり次第消えていくから、逆に値上りの可能性の方が高い。
やっぱそうだよね。でも最近ネットでチェックしてるとジワジワ値下がりしてるから、
もうちょっと待ってみようかな〜
>>207 ジワジワと言っても数千円程度だろ。
79800は奇跡的数字。
たかだか数千円の為に半年も我慢なんてオレには無理。
欲しいと思った時が一番だよ。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 21:46:21 ID:/Rf8Fff60
HC5500買った人いない?画質とか気になる
HC1100欲しいけど買った直後に後継機が出たらと思うと怖くて買えない
1100発売から数年経ったしシーズン前だからそろそろ出てもいい気がする
>>210 後継機を出す要因が全く無い。
DLPの720p機は風前の灯。かと言ってフルHDのDLPはいまだに高嶺の花。
そんな上位機種を今の三菱が出すとは思えない。
現にHC3100は生産終了したが、HC1100は未だに生産されているし。
TIがどうにかならない限りはDLPの先が見えない状態が続く。
HC1100の後継ってどんなんだろう。3100のアイリス抜き版みたいなもんか。
でも三菱は液晶にシフトしてるような感じがするから出ないかもしれないな。
フルHDの単板DLPプロジェクタは出たとしても30万以上はするだろうし。
エプソンはD7、倍速D7と調子に乗ってるようだけど、TIは最近新情報無いね
HC5500みたいなFULLHDが安く作れるようになったら、下のクラスから上まで
全部液晶に乗り換えるつもりなのかも?
つかこんだけ値崩れしてるHC1100をまだ生産してるってどうなんだ
元取れてんのか??
>>213 部品のストックがあるから作ってるという程度ではなかろうか?
>209
AVACで6000と比較視聴させてもらって
レンズシフトの制限以外は出てきた絵が
6000と同じだったのに驚いた。
HW10を見てからと思ってたけど、正直かなり惹かれてる。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 00:36:44 ID:ngNw8Pcg0
>>215 ありがと。6000と同じか・・・買おうかな。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 07:30:15 ID:rgcM3JNe0
HC5500で気になるのはD6パネルであること。
D7のZ2000と同じ価格帯だから迷っている。
まあ三菱としても HC1100 の薄利多売は嬉しくないだろうな。
スレ違いだが、HC7000 まではりこんでもいいんじゃないか。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 20:11:02 ID:ngNw8Pcg0
HC5500って替えのランプが2万程度と安いからガンガン使えそう。
>>218 薄利かなあ
絵作り以外は切り詰めまくってるし、利益出てると思うな
>>216 待てるんなら後一ヶ月位は待った方がいいぞ。
HW10が出てどんなもんか見てからでも遅くは無い。
HW10は初値でも25万位にはなるだろうか。
他のフルHDプロジェクターは20万切る位まで下げないと対抗出来ないだろうから一気に値下げする筈。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 04:49:22 ID:O/FZHT0G0
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 04:58:22 ID:9jYUxrHBO
Z2000あれだけ叩かれてるのに買うのか?
あと5万だしてVW60のが幸せだぞ
>>221 HC5500は20万きってるから別に買っても良いんじゃね?
+5万って・・・
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 13:48:49 ID:O/FZHT0G0
ソニのはデカいし重いしであんま買う気しないんだよなぁ。
何であんなデカ重なんだろ。中身は他とそう変わらないはずなのに。
反射型だから光学系がかさばるんだろ
>>226 ウオークマンで劇的な小型化高性能を実現したころが懐かしい。
まあ、確かにW60も40×50pで11kgはちと大きすぎるきらいはある。
筐体で15%、重量で20%のメタボ脱出すれば、新規ユーザーの
獲得にも幾らかは貢献できる。厚みも20p近いから、これも
20%程スリムになって欲しい。
別に持ち歩かないからでかくても良いんだけどね
でかくて重い物が頭上にぶら下がってるってのは、精神衛生上よくないよ。
地震でプロジェクターに殺されかねんw
そうか。ぶら下げるだけしか頭に無いか。
11Kgだと天井ちゃーんと強化してないと地震で落ちてくるぞー
>>232 そんな安普請の家で天井につるすなよ馬鹿w
>>233 普通の家で10kg以上の物を吊るせる程の天井は設計されていません。
10kgだと簡単に棚でって訳にもいかないし結構面倒だわなあ。
HC1100位軽いと楽なんだが。
部屋の両側に本棚を置いて、そこに板を渡せばいいじゃん
超手抜きだけどw
これからの時代、プロジェクタ設置用の棚がついてる家・賃貸が売れる
間違いない
5.6kgのHC5500は下げられても10kgのHW10だと天井が落下して危険だそうでありますw
都合のいい天井なんだなあwwww
画質で敵わないからって無理無理なネガキャン必死すぎwww
仮に四箇所を螺子で止めたとして一箇所に約2.5kg掛かる
2.5kgなんて軽いだろとか思うかもしんないけど
小指だけで2Lのペットボトル持って見れば分かるが相当重くて痛い
小さな面積で支えるってのは思ってる以上に負担が掛かる
しかも螺子ってのは構造上垂直方向に引っ張る力が掛かり続けるのは弱い
上記の事も梁に螺子付けれれば大丈夫だろうけどプロジェクタの構造上必ず付けられるとは限らない
お前が思ってる以上に4kgの差はデカイよ
10kgなら10kg分の対策すれば良いだけだと思うが、その対策(の準備)まで差がでかいのか?そうとは思えないが。
吊る場合の取り付け器具の重さは含まれてるのかな?意外とゴツイ
しかも、ぶっとい梁が丁度いい位置に有る部屋なんてあんまり無いだろ
梁が無いなら、例え5kでも10kでも吊るのは嫌だよ
天井板に直付けのイメージなのか?>240
つか実際に吊ってるヤツなんて1割もいないんじゃね?
殆ど棚じゃねの?棚なら、たかが10k程度をそこまで気にする必要無いと思うけど?
HC1100の画像の大きさ・インチサイズの設定って細かく調整できるんでしょうか?スクリーンを自作しようと
思うんだけど、中途半端な大きさになりそうで。実際使用しいる方、教えて下さい。
>>244 ズームレンズはあるから微調整程度なら問題ないのでは?
使ってる奴の書き込みじゃなくてスマヌ。
画面サイズの細かい調整は1.2倍のズーム(連続可変)及び
設置距離の微調整のどちらでも可能。
大幅な調整はズームでは行えないから距離を大きく変えることで行う。
ズーム倍率に差はあるが、どのPJでも同様
窓の上なんかはエアコンをつけれるように壁が石膏ボードじゃなくてコンパネになってたりするから、
そこを使ったのか
>>248 軽ければこういうことでおkなんだよね。ソニーの奴だとこうはいかない。
買いたいけど重いからちょっと大変ってのはこういうの見ればわかりそうなもんだが。
もっと小さくて軽ければソニーの反射も良いねって言ってるだけのに。
エアコンの室内機なんて余裕で10kg越えるんだし、それ付けれる壁だとプロジェクターなんて度って事ないと思うけど
途中で送信orz
----
エアコンの室内機なんて余裕で10kg越えるんだし、それ付けれる壁だとプロジェクターなんてどうって事ないと思うけど、
そこで殊更に「ソニーはダメだ」と繰り返す理由が分からない。
叩きたいだけだろ?
>>252 本当に馬鹿だな。エアコンみたいに壁に貼りついてるのと前に出さなきゃ
ならないPJと重量バランスが同じだと思ってんのかw馬鹿すぎる。
それにしてもひどい被害妄想だなw ソニーがダメなんて誰も言ってない。
むしろ反射液晶は欲しいがでかくて重いのが残念だって言ってるだけなのに。
なんだこいつ
昨日重いだ天井に付けれないだ言ってた、ID:O/FZHT0G0とその後の単発さん?
>>253 軽く作れるなら軽く作るだろ。そこはソニーだぞ。
無理に軽くして光学性能少しでも犠牲にしたりしたらもっと騒ぐくせに。
>>256 だから残念って言ってるだけだろ?お前ら誰と戦ってるんだ?w
5kgのプロジェクターがOKで
10kgのエアコンがOKで
10kgのプロジェクターがNGとか、
昨日の
>>239からなんにも進んでねーじゃねーかw
意味のない、文句にもならないこと並べ立ててるお前の方が何と戦ってるんだ?
丸2日粘着するほど10kgであることがそれ程までに都合悪いの?
プロジェクターを選択する上でそこまで優先度高いファクターとは思えないけど。
まあ、頭悪いとか言ってる時点で人の話聞く気0で荒らしたいだけなんだろうけど。
粘着してんのはそっちだろw ここはそもそも安物スレでVW60とかは対象外だろ。
天釣りするにもなるべく金がかからないようにやりたいんだよ。
つーか重いと大変って言う人の意見をまるで聞く耳持たないのはお前らだろがボケ。
もういいから見るときは手で持ってろ。
>>261 HW10まで安物スレの対象外(スレ違い)というなら、その文句も対象外なのでは?
>重いと大変って言う人の意見をまるで聞く耳持たない
大変だとは思えない、と疑問を投げかけても無視し続けておいて何を・・・
別に議論がしたいとかじゃなくて文句言いたいだけなんだろ。
だか別の意見が返ってくると不快。
お願いだからblogでやってくれ。
まあソニーのPJは大きくて重く、設置性に
劣ることは事実。
横長TVのプラズマや液晶が長らく10p前後の厚みだったものが、
今や数センチを競うようになったり、SONYの有機や今度発売
されるXが薄さを強調している製品をリリースしているだけでも、
ユーザーの志向はいずれ考慮されて行くべきもの。
PJに関しては、ソニーの努力不足が顕著。大型TVが普及し、
PJの絶対的大きさ差の優位性(購買動向)が落ちていることもあり、
技術注入が追いついていないことを露見している事象といえる。
お前もな
しばらくいつくんだろうなぁ・・・
>>266 お前は根本的に全く分かってない。
液晶TVとプロジェクターは用途が全く違う。
TVは一般人が買ってるがプロジェクターを使うのはマニアや映画ファンがほとんどだ。
従ってプロジェクターに要求される一番のファクターはまず画質だな。
次はノイズの小ささだろう。
同じ画質・静音性で今すぐ小型化出来るならそりゃ小さい越した事はないが現実には無理だな。
性能同じなら小型軽量に越した事はないけど反射液晶は製品が
途切れずに開発されてるだけでもありがたいって所かな。
現状じゃ小型軽量化まで力が回らないやね。
>>266 他にLCOS製品で小型のってあったっけ?
現状ソニーが一番本体のプロセスも小さいし、騒音レベルも小さいしと頑張っているぞ。
という訳で無知乙
DLA-HD2K が6.2kgだが、残念ながらコントラスト2000
CanonSX60が4.6kgだがコントラスト2000
HitachiCP-SX5600Jが5.6kgだが(ry
反射パネル3板には透過パネルと同じジオメトリの光学系は使えない。
反射用の光学系を小型化可能な光路設計にしたら
シアター用のVWやDLAのような画質は出せないのだと思われ
反射パネルの場合、将来今の画質を小型で実現できる頃には
中型ならそれより上の画質が実現できるのではないかと
もうLCOSの話しはあっちでやれよ。HW10が15万で買えるならともかく。
>>270 お勧めスレなら画質最優先かもしれんが、こっちのスレじゃあ価格と
設置性とのバランスの方が画質より優先されんだよ。金が無かったり
リビングで気楽に見たい人が集まってるところでLCOSマンセー
されても迷惑だっての。スレタイ見ろ馬鹿どもが。
何勝手に安物スレの価格を15万に決めてんだ
>>276 >1を100回声出して読んで来いボケ。
100回声に出してきましたごめんなさい
色々犠牲にした上での780gの軽さと寿命2万時間に14万円出すかどうか。
俺は嫌
LEDは熱くならないと誤解されてるけど、LEDは熱対策がすごく大変なんだよ。
ちゃんと熱くなるし、熱くなりすぎると壊れるし。
抽出 ID:nOzRKbVk0 (2回)
281 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 15:19:12 ID:nOzRKbVk0
じゃあ、こんなのはどうだ。
加賀コンポーネント、LED光源の小型DLPプロジェクタ
−本体重量が約780g。短焦点レンズ採用
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20080925/kaga.htm >解像度800×600ドット、0.55型DMDチップを搭載したDLPプロジェクタ。
>光源にはLEDランプを採用し、約20,000時間のランプ寿命や、
>通常モードで100Wの低消費電力を実現した。
>輝度は140ルーメン、コントラスト比は1,400:1。
283 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 16:01:37 ID:nOzRKbVk0
KG-PL105S TAXAN公式プレスリリース
ttp://www.taxan-projector.jp/releases/080925.php >■ 静音設計
>エコモード使用時23dBによる高い静音性を実現。〔標準モード:31dB〕
こんな物でエコモードがある事に驚いた。つか、31dBも音をたてるほど
何を冷却する必要があるんだ?
なにやってんだか・・・
他社に比べて明るさ5倍と言ってるけど、まだ暗い。
なにやってんだかって感想述べてんじゃないのか
いや、高出力のLEDが、どれだけ熱を発するか知らなかったってことなんだろ。
車のポジション球を1WのLEDに換えてるけど、発熱がすごいよ。
放熱フィンとか付いてるしね。
あと10Wとかのフラッシュライトも発熱がすごい。
HC1000以外でDLPのオススメありますか?
最近出る価格が守備範囲内のは液晶ばかりでツマラナイっす
DLPはもう終了じゃないか? DC4機は新製品出ないし。LED光源のもおもちゃばかりだし。
安物のデータ用とかで細々と生き延びるだけのような気がする。
んなこたぁない。mixi日記やブログ検索してみるけど、
使用感が一番出てくるのが BenQ MP511+。
仮にもう液晶しか残らないような状況になってるなら、今後シアター用プロジェクターは、更に市場から見限られて行くだけだろうな。
じゃあSHARPのDT-100J。ヨドバシのアウトレットでたしか\49,800だった。
480PだけどDVDに割り切るなら悪くない。液晶480Pとは格子感が段違いでなめらか画質。
でも、今さら480P。エコモードでも30dBでうるさめ。
>>292 見るからに安物のデータ用な気がするけど違うん?
だから、フラッグシップが更新されないと下位機種の進化も止まるだろ。
オプトマが新製品出せないのを見ると、結構深刻な気がするんだが。
>>294 30dBも嫌だが1000lm出すのに275Wランプってのも効率悪い。
しかも9万以上するではないか
DLPは何か問題でもあるのかな
たとえば1080Pパネルの歩留まりが異常に悪いとか?
>>295 見るからに安物のデータ用だよ
ホイールも2倍速で動画を見るためのものじゃない
たかだかビクターの反射液晶に天下のTI様が勝てないという事態なんじゃないかな?
クオリティー的にも価格的にも。DC4+LED光源で製品化しても高すぎて売れないとか…。
というよりは、TIが独占したおかげで各メーカーが独自開発を行えない状況。
それに相まってこの手の機器は、メーカーのブランド力や、カタログの数値的なスペックだけで機種を選ぶ奴が特に多いからな。
そういった大半の奴らは、液晶だろうがDLPだろうが特に気にしない。
つか、HD750が実売60万くらいだったらそっちに行くだろ、普通。
同じクオリティーのを同じ値段では出せないと思うが、DLP陣営。
戦争は数だよ、兄貴・・・。
安物SVGA機とはいえ数で圧倒されたら、
世間のイメージは「プロジェクタ=DLP」となる。
そうなったら液晶Pはじわりじわりと土俵を割られることになるのに
何故気づかないのか。
数出てないだろ
>297
あくまでもヨドバシのアウトレット店で見た価格なので。9万じゃHC1100のがいいわな。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 10:22:13 ID:AE886ZTG0
HC3100を天井の低さで80インチにしか出来なくて。
でも、透過液晶じゃ後々後悔するかもと思ってた俺にとっては、
HW10は期待大。
発売までの期間不足分を貯金しようかな。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 11:46:51 ID:yMqK+eZF0
てかお前ら最近の透過液晶機種の映像実際に見た事あるのか?
DLPに縛られ過ぎじゃね?HC6000とかスゲーぞ。
>>306 HC6000がHC1100と同じ値段で買えるとでも?
>>245-
>>247 ありがとう。
>>246 あの説明でいまいち良く判らないんですが、例えば150インチにしたい場合は6.6m離さないといけないということでオケ?
ワイド端とテレ端の中間点(6mくらい)で設置するのはまずいんでしょうか?そもそもワイドとかテレの意味がいま
ひとつ良くわかっていませんがorz
>>308 >例えば150インチにしたい場合は6.6m離さないといけないということでオケ?
テレ端ならOK、それ以外ならNG。
>ワイド端とテレ端の中間点(6mくらい)で設置するのはまずいんでしょうか?
別にまずくはない。
>そもそもワイドとかテレの意味がいまひとつ良くわかっていませんがorz
厳密な意味はともかく要するにズームレンズが
・ワイド端→映像が一番大きく映る
・テレ端→映像が一番小さく映る
てな状態の事。
中間はむしろ理想的かもしれないくらいだな。
少なくともワイド端は歪みや収差で不利だと思う
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 03:05:38 ID:/4Tg7gha0
中間で設置出来るならそれがベスト。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 07:33:09 ID:rZgK3MNO0
それだけでクズ扱いかよw自分が言った事はいつか自分に返ってくるんだぞ
>>313 即決価格が、相場からあまりにもかけ離れているね。
つか、希望落札の指定してないのに、即決を指定してくる奴は、
自分のことしか考えてないクズでしか無いな。
突然失礼します。
HC1100とZ5でどっちにしようか迷っています。予算は7万〜11万。中古・展示品OK。
部屋は六畳。このスレ的にはZ5がオススメですか?
>>317 このスレ的には「設置可能ならHC1100の一択」て感じだと思う。
DLPが体質的に合わないとか設置不可能ならZ5を選ばざるを得ないだろうけど。
>317
このスレ的なお勧めは知らんけどZ5の方が難が少なく万人向けと思う
>>317 6畳だと投影距離が確保できないんじゃないかな?
Z5のほうが大きく映せると思うよ。
スクリーンは何インチを予定してるの?
>>320 部屋の長手方向に押し入れがあって、そこにつっこめればHC1100だろう
けど、それが無理ならZ5かな
勿論、虹の問題がないという前提だけど
322 :
317:2008/09/29(月) 00:06:22 ID:kYpbuQFE0
皆さんレスありがとうございます。
部屋はいわゆるブタ小屋って状態です。(^-^;
タンスと本棚が壁を塞いでいるので投影時はスクリーン必須です。
>318氏、319氏
HC1100の設置は・・・不可能ですね。
投影距離を確保出来そうに無いです。
Z5はホント制約が少なそうですね。
>320氏
大きく写したいですね。
スクリーンサイズはテレビ(14インチ)より大きければ良いのでスペース上50インチ程度が希望です。
将来的には80インチとかが最高でしょうけど(^-^;
>321氏
長手方向に押入れあります。ただ入り口が床上80センチです。高さは150センチ程度で奥行きが2メートル弱。
虹の問題はチョット予想出来ないです。
どうやら考えていたより複雑みたいですね。投影条件などを勉強し直します。
>>322 HC1100でも投影距離的にはギリギリ6畳で80inchは行けると思う。
つか四畳半+押入れで80inch入れた猛者もおるし。
ただHC1100の設置のシビアさは投影距離だけの問題じゃないので
余裕を考えればZ5の方が無難なのは確か。
ただどうせPJ入れるなら最低80inchからスタートした方が良くないか
なあとは思う。
つかぶっちゃけ50inchなんて小さすぎる。<20年前ならともかく。
>>322 その条件ならHC1100はきっぱり諦めたほうが良いね
でもZ5は物がなくなってきてて安く売ってるとこ見つかるかな?
高めの値段でZ5買うくらいなら無理して
フルHD機買った方が良いかもしれない。
方向性は変わるが、その程度の画面サイズで良いなら
ぶっちゃけ、46インチ位の液晶テレビとかのが良くないか?
以前に6畳部屋で鏡使って120インチ?に挑戦っていうのを見た
あの鏡ってたしか特別な鏡だったと思うんだが、名前なんて言うのか教えて欲しい
>>326 光学表面鏡だっけ?
表面にガラスがない鏡。
けど、鏡だけで数万円したような気が・・・。
皆様。レスありがとうございます。勉強してましたw
プロジェクター。奥が深くて面白い世界ですね。のめり込みそうです。
>323氏
メジャー出して測ってみたところ壁の空きスペースで80インチ収まりました。
ただ部屋の左側に寄るのでHC1100の場合模様替え前提かもしれないですね。
最低投影サイズ50インチ→80インチに訂正します(^-^;
>324氏
フルHD・・・
先月Z5はランプ使用時間750時間で7万円で売ってましたが買いだったのだろうか・・・
新古ならヤフオクで9万5千で出てますね。迷いますね。
>325氏
それも考えたんですが用途がテレビより映画鑑賞メインなのでテレビは20インチで充分だったりします(^-^;
もう月曜になってしまったので週末にホームシアターコーナーのある電気屋に物色(冷やかし)に行ってみようかと思います。
皆様、親切なレス本当にありがとうございました。
液晶で750時間も使った中古は微妙だと思う。
買うなら新古品。
>>327 表面反射鏡 検索すれば数千円で見つかるよ
クラフト系の手が切れそうな素材のままのでよければ。
万華鏡か何かに需要があるらしい
HC1100は、天吊りの場合は、鴨居より上の位置じゃないと厳しいからねぇ
透過液晶はパネル寿命(ランプではない)がDLPより短いから使用頻度にも注意。
Z5は3000時間で交換という話を聞いた事がある。
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 09:55:36 ID:MjRPlO0e0
パネル寿命3000時間?!ありえんw
>>309-
>>311 ありがとう。
まずは中間で設置してみることにするよ。
無理にHC1100を勧める必要は無い。
>>335 うむ。全ての条件がマッチする人は、そんなに多くないと思う。
>>323 最低80かあ・・ウチの部屋では最大80インチなんですが
このスレは学生とか新入社員お断りのブルジョワジイな世界なんですかね
単にそれの設置条件が厳しいだけ
>>337 いや、いやむしろ学生とか新入社員とか貧乏人向けのスレ
大画面TVは高くて買えないから代りにプロジェクターみたいな
>>337 PJは大画面テレビと違ってスクリーンサイズが大きくなっても
それほど値段変わらないよ。
特に80inchのスクリーンなんて掛け軸型なら2万円台だし。
もちろん掛け軸型だと設置に工夫は必要になるけどね。
120inchを超えると話は違ってくるけど、そんなの設置できる様な
家に住んでる人は普通貧乏人じゃないしね。
>>337 4畳半や6畳短辺側は横幅約2.6mだから100インチまでなら普通に入るよ。
がんばれば110インチオーバーも可能。
後はプロジェクターの焦点距離次第。ディスコン製品だけど
東芝TDP-ET20みたいに超短焦点タイプもあるからね。
鏡で反射させて投射距離を稼ぐ猛者もいるし要は工夫次第だよ。
まあ最適な画面サイズは見る距離で変わるから一概に大きいほど
良いわけではないけど、それでもせっかくプロジェクター使うなら
オレも80インチは欲しいと思うな。
六畳間であれば、ワイド110インチくらいまでのスクリーンなら設置可能
それ以上になると、PJの投影距離も考えると10畳間以上の広さが必要になってくる
シアターハウスのタペストリータイプのスクリーンなら、100インチでも3万しない
PJとあわせても15万あれば、6畳間100インチシアターの完成だ
>>342 部屋の広さよりも長辺が使えるかどうかだよ。
うちはリビングが長方形の14畳だが短辺しか使えない。
結局8畳の寝室も、長辺が使える6畳の子供部屋も全部設置条件同じw。
まあでもそれで十分すぎだけど。
120インチとかを視野に入れるともうスレ違いな気がするし。
すいません、初プロジェクター企んでいるのですが、
俺の部屋 6畳で、天井の高さが 2.7m なんで、
プロジェクター天井吊りして 100インチスクリーン設置しようとすると、
新品で手に入る機種ではZ2000が最安なんでしょうか?
できればもっと安くあげたいんですが、
上下のレンズシフトが100%くらいないと目線が高くなりそうなんで。
他にオヌヌメの機種あれば教えていただけないでしょうか。
>344
フルHDじゃなくていいならこのスレ的にはZ5
ランプ時間がある限り、常用するテレビの代わりにはならんのか・・・
つーかTVなんてPCの子画面で十分。PJでTVなんて見るものないし。
プロジェクタは気合入れた物or時、見るもの。
電動スクリーンと120インチで女の股間直撃だぜ。
2回しかやってないけど。
>>347 耐用が約3000時間だとすれば、1日2時間使って4年は持つ。
ランプ代は機種によって様々だが、仮に25000円程度だとすれば、
月に500円程度の計算だ。
タバコ吸ってるやつなら、月に2箱減らせばおk!
1日4時間見たいのなら、月に4箱減らせ!
俺は平日でだいたい1日4時間、休日出かけない時は12時間位使っている。
布団で寝ころんで、画面がちょうど良い位置にあるので、PCのモニタ代わりになっている。
ランプは大体、2年持つか持たないか位だな。
でも視聴時間も タバコも 減らすつもりは無い!
>>351 オレも寝シアター派だ。楽チン過ぎてやめられん。
もうサラウンドとか、どうでも良くなった。
まあ、寝タバコの火事にだけはお互い注意しような。
ウチもテレビ替わりに使ってる。100インチに慣れるとテレビサイズには戻れんw
キセノン機でもなければランプのランニングコストは気にする程じゃないと思うよ。
それより視聴スタイルの方が問題かと。明るい部屋でながら見する人には厳しいね。
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 12:37:03 ID:x3ba2d1A0
Z5ってまだ新品で安く売ってる店ある?
ググってみても残ってるのはZ2000より高い店ばっかりなんだけど・・・
>>355 一瞬いいなと思ったが普通に考えて使用する用途が見当たらないことに気づいた。
プロジェクターだと思うから駄目なんだ。
懐中電灯だと思えば良い。
良く障子に影絵とか写して遊ぶだろ。
最近は、障子のある家なんて少なくなってるから
それの現代版。
>>355 これいいな…
自動展開する小型スクリーンとセットで
スターウォーズのホログラムみたいな使い方ができるな
ケータイでは画面が小さくて見づらいからな。
適当な場所に投射して皆で見るというのも悪くない。
>光源はLEDで、輝度は7〜8ルーメン
見えなくないか?
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 01:10:39 ID:fAEDcNwn0
透過液晶プロジェクターの色ムラって修理で直るのかな?
Z5使いなんだけど、左上4分の1がやたらと赤くなってきた。
右端は緑がかってる。
購入後1年半使用でランプ500時間ちょっとだけど
こんなもんなのか?
やっぱ液晶ってまだそんなもんだよねぇ。
昔は、劣化がよく指摘されたけど、最近のはどうなの?
2年ぐらいは使わないと分かんないと思うけど。
>>361 もちろん直るが、パネルごと交換になるんじゃないかと。
パナのTH-AE100なんかは、購入後すぐにその症状が出る不要ロットが出回ってたので、保証期間過ぎても無償対応していた。
メーカーに相談してみては?
DLPと画質で張り合うとか言われる反射型液晶も、液晶と言うからにはやっぱり
色が黄色くなったりしてくるのかな?
表示原理的に、圧倒的に劣化しにくいDLPはその点やっぱりいいな。
>>364 液晶の原理を使ってるというだけで反射型と透過型は何の関係も無いかと
反射液晶の寿命って10万時間とかじゃなかったっけ?
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 09:57:37 ID:SWgY8VdT0
>>355 docomoのことだからテレビ電話で立体映像をなんたらかんたら
透過型液晶も最近のは無機配向膜パネルで耐久性が格段に向上しているらしいよ。
Z5 は世代的には有機パネルだったっけ?教えてエロい人。
まあ、オレみたいに埃だらけの部屋だと DLP 以外の選択肢はありえないけどな。
>>368 Z5はエプソン製D5世代の有機パネルで間違いないはず。無機配向技術はC2FINEという
名前でD6世代以降に採用されているがD7世代でもC2FINEでない有機パネルがあったり
するのでややこしい。
無機配向で寿命が伸びているのは間違いないがZ2000で6000時間程度らしいのでDLPや
反射液晶に比べるとかなり短いのは相変わらずのようだ。
>>363。
修理出してみます。
>>369 ソニーやビクターならムラが出にくく、
長持ちってこと?
ぶっちゃけ俺は
MP511+でDVDも地デジもゲームも見てるけど
普通に満足ですが
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 12:23:44 ID:/C1jBjsV0
>>371 そんなどうでもいい書き込みじゃなくて、
どういう環境でどう使って満足してるのか書けよ。
>普通に満足ですが
そこで終わってる所を察してやれよ、本当に満足してたらこのスレ見ないだろ
どこかで不満が有るんだよ、だから371を書く事で自分を納得させてるんだよ
俺もMP511+で満足ですハイビジョン綺麗です。
DVD綺麗ゲーム機麗。いいですとても。ハイデフなビジョンスクリーン買うの人バカです十分MP511よいよ
つ、釣られないクマー
俺は初プロジェクターでMP511買ってDVDや地デジで映画やスポーツ見てる
スレ的にはHC1100が安くて人気みたいだが 本当に価格倍以上の性能の差なんてあるのか?
吊られます。解像度が全然違うじゃね。値段なりの差はあるはずだよ。
>>377 MP511+は800*600ドットの4:3パネル。
HC1100は1280*720ドットの16:9パネル。
4:3映像の場合、MP511+は48万画素、HC1100は69万画素。
16:9映像の場合、MP511+は36万画素、HC1100は92万画素。
4:3はともかく映画DVDや地デジで主流のワイド映像なら
解像度だけでも倍以上の差。
>>377 スペックなんて書かれても理解出来ないんだろ?
それしか知らないんじゃ比較のしようがないから
気になるなら、どこかでテンプレの機種を見てこいよ
画質に違いを感じたら、その差に価格差の価値が有るかどうか判断すればいい
違いが分からないならこれ以上気にする必要はない。
>377
ない
>>377 解像度は、初めてプロジェクター買ったような奴なら、満足出来る問題かもしれないが、
2100ルーメンってことは、明るい部屋で見ているのか?
もしそうでないなら、どういう工夫をしているのか興味はある。
それにしても、5万位のプロジェクターですら、ランプの価格は他と変わらないんだな。
いい加減、こういったランプのボッタクリ風習をなんとかしないと、家庭用プロジェクターは、
下降線を辿る一方だろうな。
>>381 性能のとらえ方は人それぞれ。
要は、3〜5年位使うという前提で、3万位の価格差をどう見るかだな。
静音モードあるだろうから、それ使えば輝度おちるんじゃない?
MP511ってホイール2倍速だろ?
2倍速だと虹見える人が一気に増えそうな気がする
まぁ見えない人ならまったく問題ないんだろうけど
一般的な電球や水銀灯ぐらいの統一規格があれば安くなるだろうけど
1回変えたら次は本体寿命により買い替え時になってしまうのが問題だよな。
めったに交換しないからプリンターのインクみたいな商法も無理だし。
BenQのランプは他社よりちょっと高めだから低価格機での差がより目立つけどね。
>>384 未確認だが、実用域な半分位まで輝度が落ちるとは、思えないんだが。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:13:59 ID:4Y0sLE7kO
>>364 ビクターが内緒で黄ばんだリアプロ回収してたじゃん
バレたけどw
透過型のほうがトランジスタと配線の面積分
開口率低くて熱に弱そうだけど、反射型は
光が往復で2回通るしこれも液晶には悪そうだな
どっちが影響デカイかはしらね
明るいプロジェクター便利で気に入ってるけどな。
こないだMP770を買ってみた俺としては。
前に使ってたのがLPH-520jで暗くてどうしようもなかったから、
会社のデータプロジェクターとかが昼間にカーテン閉めるだけで
使えたりするのが羨ましくてしょうがなかった。
画質云々以前に雨戸全部閉めてとか面倒くさくて暑苦しくて
使う気が起きねぇよ、みたいな。
購入後にここを見て初めて、データプロジェクター明るすぎ、と
評判が悪いのを知ったが、全く後悔はしていない。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 16:29:34 ID:xvVk0s2e0
まあ、アナログ放送とか映画館のフィルム程度でも十分満足している人なら
どんなデータ用PJでも十分だろうな。
上を見ればキリが無いし。
俺は一度上を見てしまったので、もう引き返せないが・・・
最近のはシアター用でもかなり明るいけどね(特に液晶機)
まぁやっぱり明るい方が手軽でいいよね。
明るすぎるってならHC1100で一時流行ったようにフィルタかますとかの手もありだし。
>>389はプロジェクタより液晶TVのほうが向いてそう
いやみとかじゃなくて
会議用プロジェクタで不満がない人がいるというのは、
音声に関して非可逆圧縮データで十分でリニアPCMが必要とは
感じない、という人がいるのと同じことだろう。
別に不思議なことじゃない。
394 :
389:2008/10/05(日) 17:04:21 ID:CYV8d6+d0
大きめの液晶テレビ欲しいなと思ったこともあるけど、窓の前に
置くのが嫌で買うの止めた。
スクリーンは既に設置済みだったし、スクリーンなら普段は
上げとけば窓のジャマにもならないし、プロジェクターなら、
でかいテレビよりも本体の持ち運びも楽かなと。
そもそもテレビ放送あんまり見ないので。
プロジェクターの主な用途は、スカパーの時代劇チャンネル
とクローズアップ現代の録画を週末にまとめて見る程度。
>393は少し嫌味なレスだったかもしれない。
わずかな音質の差とデータが小さいという扱いやすさ、
どちらを選択するかという話と言った方がよさそうだ。
プロジェクタも画質の良さと、明るさと、どちらを選択するかという話で、
誰もがいつでも前者を選ぶとは限らないということだろう
俺は以前MP610持ってたけど映画見るモードみたいのが
あって結構輝度は落とせた。
虹は結構見えまくりだったな。マイノリティレポートとか
辛かった。
データとシアターの比較で非可逆圧縮とPCMを持ち出すのは違う気がする。
音であればPAなんかのプロ用スピーカーと民生用スピーカーの違いの方がピンとくると思う。
そうかもしれない。違うことができるという事が言いたかっただけだから。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 18:34:13 ID:cl+GU+NK0
いまだに、液晶プロジェクターは、ドット欠け、色むらに関しては
目立たなければラッキーなギャンブル運次第状態なん?
そろそろデータPJ用の別スレでも立てたら?
このスレでもデータPJは論外視しつつも、レポは歓迎する。みたいな事になってるが、
最近の流れを見るからに、データPJ派は明らかに映像に対する感覚がスレの住人と違ってる気がする。
個人的にもデータPJの話は不必要だと感じた。
んー・・感覚の相違は確かにあるな。
でも暇な間は間借りさせてあげればいいんじゃないかなと個人的には思う。
データPJ追い出したらこのスレぜんぜん伸びないんじゃないかーと。
>401
この手のさらっと語ってるっぽいけど
俺の好まない話題をスレで語るのは
許さんっぽい機知外が一番うざい
>>401 人は同じ過ちを繰り返すのか
>【DLP】安値データープロジェクタを楽しむスレ【1】
> 1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/07/01(土) 17:16:39 U9o/gqU50
>
> 主にDVD鑑賞を手に届く範囲で大画面を楽しみたい人たちのスレです。
> さあ好きに語り合えやがれー。
>
> 先走り価値に未練がある方やプライドが許さないな方はこちら↓
> 【貧乏】続・安物プロジェクタを語るスレ【子沢山】
>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127444251/l50 俺のログは200で止まってた
データPJネタが嫌ならレスしないでスルーすればいいんじゃね?
>>390 まあ、アナログ放送とか映画館のフィルム程度でも十分満足している人ならどんなデータ用PJでも十分だろうな。
やっぱり映画館のフィルム上映ってたいしたことないんだよね。マニアの人はフルHDパネルで映画館よりいい画像を見ている?
映画館はフィルムが悪いのか、
投射機の性能なのか調整なのか、
マチマチだね。
>>405 全ての映画館が同等の画質じゃないからな。かなり差があるよ
>>405 日本では字幕焼きしたプリントで上映するからそれだけでも画質が落ちる。
しかも消防法の規制で完全な闇にならない。
外国で映画を見ると上映中は完全に照明を落すから暗すぎて圧迫感がある位だけど真っ暗闇だと画の鮮鋭感がすごい。
しかもフィルム自体古い映画でもキレイだったりする。
日本も一部ではいい映画館増えたが普通の映画館の環境は劣悪すぎる。
ガヤガヤした映画館でポップコーン食べながらジュース飲んで映画を見るあの感覚を家で再現する方法を教えてくれ
とりあえず家と映画館は雰囲気違いすぎて画質以外を比べる気になれん
>>409 ガヤガヤした映画をポップコーン食べながらジュース飲んで家で見ればいい
将来、地下室に家族専用の小さな映画館作りてぇよマジで。
>>409 ■案その1
・映画館に行き、「ガヤガヤ」を録音してきて家で流す
・ジュースとポップコーンの素を買ってきて、家でポップコーンを作る。
■案その2
・しこたま金をためて好きな映画館を貸し切り、プロジェクターを持ち込んでそれでかけてもらう。
必要であればバイトのおねーちゃんを雇ってジュースとポップコーンを作らせたり、
サクラを雇ってガヤガヤ言わせればOK
>>411 できることから着手しようぜ
とりあえずスコップ買ってきたら
>>409 PJ、スピーカー等の音響映像機器と視聴用椅子以外に何も置かない部屋を作り、壁をすべて暗幕で覆う。
広くて天井が高くて防音材いっぱいな部屋だとなお良い。
友人を大勢呼んで、ポップコーンを食べジュースを飲みながら大音量で見る。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 05:38:11 ID:sKTx/JR80
HC1100の画質とHC5500の画質じゃどのくらい違う?
両方視聴した事ある人いたら教えて^^
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 09:59:56 ID:jgOx2d0RO
アバックの暗室で3100と5000を2画面同ソースで比較したことはある。
>>408 なんかイメージだけで字幕付けると画質が落ちると思ってない?現像所経験者に聞いた事
あるけど分かるほど違わないと言ってたよ。落ちて見えるのは字幕にフォーカスを合わせる
ダメ映画館が少くないからかもね。
そんなことより公開プリントが日本製か海外製かの方が影響大きいよ。海外焼きは
たいてい品質良くないから。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:28:36 ID:kiBi8Q0G0
TW3000が既に25万を軽く切ってるから、フルHDがこのスレ射程に入るのも時間の問題だな。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 18:55:33 ID:sKTx/JR80
すでに入ってるよ
HC5500が20万切ってるのに今更すぎる
>>420,421
>>1 ※スレ的には、実売15万程度までを安物ということにしています。
HC5500、Z700、TW3000はこのスレでいいんじゃないか?
何かもっともな理由があるならともかく、そうじゃないのなら、
永遠に15万の区切り以外一切受け付けませんていうのは
何か違わないか
>>423 永遠に15万の区切り以外一切受け付けませんていうのは
こんなこと書いてないぞ。
>>419 もうすぐ射程
>>420 すでに入ってる
>>421 今さら
って流れだったから、スレ的に射程は15万てコンセンサスあるだろって話。
各メーカーのエントリー機が対象でいいと思うよ。
個人的には、HC5500みたいにほとんどレンズシフトできない機種が20万切るよりも、
Z700とかTW3000みたいに設置自由度が高い機種のほうが期待できる。
スレの基準がまだ20万程度で一時期HC3100が17万ぐらいのときに
TW2000が台数限定だけど198kで射程圏内に入ったことあったが
あの頃より720p機の価格帯が落ちたからな。
480p機は時代遅れ感否めないし事実上720p機スレだから
対象機種が終息品ばかりになるまでレギュラー入りは難しいんじゃない?
>>423 比較等で話題になる分には、多少かまわんが
今の価格では、基本的にスレ違い。
例えば「HC3100買うつもりだったが、HC5500にした」
とかだったらやむを得ないが、
そういった機種のインプレを 長文で書いたりするのは、駄目。
あくまでも安物プロジェクターというのが、このスレの趣旨なので
該当しない機種が大半を占めてしまうようなのは、然るべき所へ行け!ということになる。
やっぱ15万マデくらいじゃないかな安物って
例え本体15万でも、10mHDMIケーブルだースクリーンだーアクセサリだー天吊り金具だー
で軽く20万くらい行っちゃうもんね
さらにこの機会にと5.1だの7.1だののオーディオもあわせるとエライコッテス
つうかこのマジックにやられちまった
HDMIケーブルとスクリーン買うため少ない小遣い貯める日々でつ・・orz
>>418 お前ビデオと映画の違い分かってないなw
ビデオなら字幕入れてもデジタルなら劣化しないが映画は字幕入れる時点でコピーになるんだぞw
>>429 画質以前に、代用スクリーンのシワが気になる。
あと、画質で評価されたいなら、ゲーム画面じゃなくて、
陰影がある人の顔とか、大自然の中の建物とかの実写映像が必要じゃないかな。
この画像だけ見ると、のっぺりとしたデータプロジェクタ丸出しとしか思えないし。
もうすぐフルHD7.1ch電動スクリーンで30万も夢じゃない時代が来るな。
結局俺の買い物はプロジェクターが高いんだけど。
>>429 いかに安物プロジェクタースレとはいえ、ここは根本的にAV板だ
ただし、綺麗なものを知らんとそれが汚いかどうか判断できんかも知れんので、
とりあえずアバックかどこかのAVショップのシアタールームへ行ってみろ
その上で見比べてみろ。
……というかそもそもWiiはSD解像度なんでそこまで差がでるわけないだろーが。
AV板なら、せめてHDソースにはこだわれよ......
>>429 それ、かなり汚い。
オレは知らんがデータ用でも、もうちょっとマシに映るんじゃないか?
いい加減データPJネタうざい。
>>429 デジカメ撮影で画質を語るのは微妙なんだぜ。
カメラの設定や見る側のモニター次第で良くも悪くも写るから大きさとか雰囲気ぐらいしか参考にならない。
>>428 見て分かるほどの差は無いと書いてあるだけで全く同じになるとは
書いてないよ。まあフィルムへ字幕を入れる時点でコピーになるとか
言ってる時点でアレだけどw
写真のレンズで無色のプレテクトフィルターを付けて撮影したのが
わかるような目の持ち主なら差が認識できるかもしれないね。
スレ違いだからこれ以上はやめておこう。
“プロテクト…”だろ…
それよりさぁ、普通ネイティブなデバイスの差より光学ガラスみたいな変化の方が差は微細でわかりにくいだろ?
って、コレおれ釣られちゃった!?
>>428 コピーじゃないフィルムで上映している映画館を教えて下さい。
日本に送りつけられる複写元自体画質が悪かったと
何かの印刷物で読んだような気がするが
記憶は定かではない
TH-AE700という古い機種を使ってるんだが、去年使用400時間弱でランプが破裂して1年以上放置、
BD買ったのを気に久々に映画を見ようとネットの店で注文してさっき届いたんだが、
いきなり使用時間325時間だってw
代引き送料込み23000円で中古ランプかよ?
>>441 「映画見ようと」と「ネットの店で」の間に「交換用ランプを」が抜けてる以外は
普通に意味通じるが・・・
旧作は別として現在字幕はひゃくぱーレーザー字幕なのでそれによる劣化はまったくもって無いです。
ただ溝を掘って字幕を書くのでかなりの深度でフォーカスがあっちゃいます。
シネスコは色々な理由でフォーカスが難しいのであまり映写技師さんを責め無いであげて下さい。
プリントに関してはタイ等は世界中から依頼があるので逆に上手いが、ネガ現像は下手とか言われてたり色々。
しかしさすがに世界配給クラスなら変なラボには出さないだろから大差無い。
良く聞く話では昔は“何号目のプリントがよかった”とか言ってたそうだが、いまはまぁだいたい似たような感じにあがる。
たぶん問題はプリントに使われたネガがマスターのネガからどれだけ遠いネガかどうかが一番問題で、
世界配給になればなるほどコピーされまくるのでヤバいが、これももはやDIのせいでクリヤーされてるから問題無いって事で良い。
以上適当に書いたが、間違って無いか詳しい人教えてください。
>>442 いやいや、ランプに使用時間メモリー機能があるわけねーだろ!って話だろ。
>>440はランプ交換した後、使用時間をリセットしてないだけなんじゃない?
俺はてっきり
>>440は中古のPJを買ったのかと思ったw
まさかランプに使用時間が記録されてると思ったとはw
うん、俺の勘違いみたい。恥ずかしい><。
しかし新品で買ったプロジェクターのランプが325時間で破裂したということは、
実は中古品でカウンターリセットしてたのかもwww。
>>446 勘違いでよかったじゃんw
新品といいつつ展示品を売ってる場合もあるよね。
液プロはパネルの劣化が激しいから、展示品は絶対に買っちゃダメだな。
マジな話、ランプに使用時間を記憶するチップが埋め込まれて、
品番できっちり管理されてるから、ああいう値段するんだと思ってた。
実は唯の電球なのかよw。ドンだけ暴利なんだよ。
しかも交換ランプって部品扱いで保証も付かないし。
パネルの交換金額もたっかーいよ
現状のプロジェクター市場は、最初の本体価格を極力下げ、代わりに定期的に交換が必要な消耗品部分の価格をつり上げた商法。
1つの機種を長く使えば使う程、メーカーへ利幅の大きい収益が生じるようになってる。
またランプの価格を高く設定することで、ある程度使わせたら、心理的に本体買い換えを促すという戦略も含まれている。
携帯電話などのバッテリーとかと同じ。
まあ、早い話がランプの価格はぼったくり。
ぼったくれるほど数出るわけないだろ・・・
数が出ないから、携帯以上にホッタせざるを得ない現状。
ランプの原価、一体どん位だと思ってるんだ?
知らない。いくら?
しゃけ
>>453 いいとこ数百円だろうね。
しかし三管の頃は更に酷かった。
ランプ代プラス定期的な調整費で十数万円。
ランプとかの維持費で稼ぐのはその頃からの名残だよ。
でもいつまでもこんなことやってるようじゃ
ユーザー離れでやがて自分の首を絞めるだけだろうね。
また大変屋か・・・
何でも原価付近の値段でしか買わない人間しかいなかったら
色々なものを誰も作らなくなる
>>457 それを差し引いてもランプの価格設定は、酷すぎだよ。
一昔前ならいざ知らず…
高圧水銀ランプって簡単に作れるの?
凄そうな名前からして特殊な設備必要で投資かさみそうだが。
まぁ数作れば安くなるってのは常識だしなぁ
100個作るのと10000個つくるんじゃ、ぜんぜん違うからな・・・
ポツリポツリとしか売れない商品やサービスに対して
注文すれば数日で取り寄せられる体制を何年も維持し続けるコスト
依頼者の希望をあまり違えずに訪問できる程度に体が
空いている人物を配置し続けておくコスト
材料の原価しか見てない上にぼろ儲けされてるとしか思えないのか・・・
何でも原価付近でないと不満
と言う人が経営者になったら
労働力なんて非正規で安く調達するのが一番
て言うと思う
>>462 そんなのどこのメーカーでも普通にやってること
しかしホント関係者の火消しが多いな・・・
そんな後ろめたいのか?
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 09:39:35 ID:Ro/M+PSt0
安い安いって、原価示せてないしなぁ。
原価って材料費だけじゃないから。
ランプに関してはもうちょっと共通化とか考えてくれりゃ良いのにな。
まあ俺の使い方だとランプ切れる前にPJ買い換えてるけど。
言えてる。
同メーカーですら新型出す度、従来と互換の無いのを無計画にポンポン作ってるからな。
大して照度は変わらんくせに。
う〜ん車用のHIDランプもプロジェクタのランプとあんまり変わらんくらいの
値段のようだが、安いはずという根拠は何なんだろう
缶ジュースの原価だって数円だろ
>>470 ついでだから書くけど、HIDキットでコストのかかる部分はバラスト部分。
PJのランプに匹敵するバーナーは、少々高いハロゲンバルブと変わらない。
×匹敵
○相当
そんなに館単に作れるなら台湾か香港でバッタモン作ってるんじゃないかw
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 16:35:27 ID:Ro/M+PSt0
>>474 めったに売れない商品の偽物作ったって意味ないぜw
>>475 思いっきりスレ違いだけど
レースとか著名ディーラーで使われてるメーカーのは
ある意味ブランド価格で割高になっちょる
カー用品はそういうのが特に顕著だね
オクとかで検索してみ
大量生産の水銀灯でも普通に高いだろ。
それでも部品には結構利益は乗せてると思うがそれがイヤなら自己開発でもなんでも汁。
見たけど、激安品は”HIDクラス”とかの紛らわしい別物じゃん。
W数や反射鏡など差異を考えたら、やっぱりPJランプ割高説は
積極的に支持できないな
フィラメント電球では参考にならないと思って
高圧放電ランプで入手が容易そうなものとしては車のかなと
調べたが、スレ違いだからあまり続けない方がいいかな
そういえば気になってたんだが使われてるのほんとに高圧水銀灯なの?
それとも最近流行のメタルハライドなの?
水銀灯って安い代わりに色悪いわ寿命大して長くないわ点くの遅いわ良いイメージが無いんだが。
ラ
ごめミスった。
ランプの話題が出たところで せっかくなので調べてみた。
全てベストゲート読み。
最安値 ランプ最安値 本体のみの価格
MP511+ \44020 \25095 \19107
HC1100 \93340 ¥21315 \72025
TH-AX100 \131880 \22799 \109081
LP-Z2000 \188000 \26775 \161225
VW60 \286000 \29570 \256430
しかしこうしてみるとMP511+って コスパフォーマンスもの凄く高く見えるw
>>477 1本あたりとして見ると だいたい\4000〜\5000位が相場でok?
>>482 その計算方法は間違っているだろ?w
ランプはぼってると言う流れなんだから、、、
最安値 ランプ最安値 ランプぼった率
MP511+ \44020 \25095 57%
HC1100 \93340 ¥21315 23%
TH-AX100 \131880 \22799 17%
LP-Z2000 \188000 \26775 14%
VW60 \286000 \29570 10%
プロジェクターって、液晶パネルやレンズ系含めて、ランプの設計しなくちゃいけないから、
消耗品て認識変えて、交換が容易な部品と思った方がいいんじゃないの?
液晶パネルやレンズだって、独自設計じゃない汎用品なら安いはずだけど、相じゃないだろ?
まあ、低コスト化の流れの中で、部品の共通化を図ることはやるだろうし、
現に最近のエントリー機はそうしてるみたいだしね。
業界団体で共通仕様策定すればいいのに。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 20:38:18 ID:Ro/M+PSt0
それでもSONYだけは独自仕様
>しかしこうしてみるとMP511+って コスパフォーマンスもの凄く高く見えるw
ランプさえ無ければなw
しかし本体より高いってのは凄すぎwww
ランプやパネル同じもん使ってるのにこんだけ価格差あるのはなんなんだろうな。
みんなさー、プロジェクタのレンズキャップって毎回毎回つけはずししてる
の?めんどくさいしピントがずれる。
煙草もすわないから別につけなくていいのかーって思う。ホコリならたまに
フーフーしてやればいいかなーと。
Z5なので気にしたこと無い。
>>488 俺はNDフィルタを付けっぱなしにしてるから、いちいちキャップを付け外しする手間は無い。
カメラ屋行けば透明のも売っているから、レンズに合うサイズのを買ってくるといいよ。
>>443 >現在字幕はひゃくぱーレーザー字幕なのでそれによる劣化はまったくもって無いです。
それが違うんだなー。
とはいえ字幕を入れたら画質が下がるというのがデマなのはFA。
MP511+ってずっと価格.comの売れ筋首位にいるね。
価格.comの位置づけから行ってもビジネスユーザ
ばかりとも思えんし、データ機で映画見てる人も
多いのかな?
実際のところHD映像と比べるのは無理と思うが
15年前くらいに三管式の廉価30万円くらいのPJと
LDプレイヤーで見てたのとどの程度差があるのかな?
いくらなんでも時代遡り過ぎだろw
15年前ってラインダブラーwが200万円の時代ですぜ
しかも三管式で30マソって程度の悪い中古しかなかったような
494 :
492:2008/10/10(金) 21:29:28 ID:VDAIBgIA0
そうですか・・・
確か90年代初頭ごろに後輩が押入れの中に
PJ設置して四畳半シアター組んでたんだよね。
遊びに行ったらLDでサンダーバードとか
見せられた記憶がある。
ソニーがエントリー機として50万円ぐらいの3管出したのっていつだったかな。
最後の方 VPH-V22J(定価70万円) D50QJ
それより前 500XJ 500XJ-2 100QJ
もっと前 10xx
おっさんバレバレw
また過去を懐かしむおっさんのスレ違いが始った…
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 09:46:19 ID:JlOEsa7m0
【液晶プラズマ】 動画解像度の嘘 【残像】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223658916/ 現在スペックとしてでてくる動画の解像度は、
画面右から左へ5秒かけて動く速度で計測されている。
画面で見れば分かるがこのスピードはものすごく遅い。
そんなのろのろ動いているものは画面上ではあまりない。
画面上で動くものは右から左まで2秒かからない速度で動いているもののほうが多い。
動画解像度はもっとはやいスピードで測るべきだ。
5秒で動くスピードの動画解像度がCRTなみといったところでそれは数値のトリックだ。
実際には5分の2くらいが正解。
つまり
(倍速無し)液晶TV:300本 →実際は120本
(倍速有り)液晶TV:550本 →実際は220本
プラズマTV:900本 →実際は360本
有機EL(XEL-1):500本(パネル解像度960×540なのでフルHDに換算すると1000本)
→実際は400本
透過型液晶PJ:600本 →実際は240本
反射型液晶PJ:650本 →実際は260本
DLP PJ(720P機):600本(フルHD換算で900本) →実際は360本
これらの実際の数値のほうが体感的にもあっていると思う。
>画面上では あ ま り な い 。
>動いているものの ほ う が 多 い 。
>実際には5分の2 く ら い
あまりにも抽象的すぎると思うぞ。
マルチで age レス
マジレスする値打はないんじゃないかな
W100が安くていいなぁ・・・
なんて思ってたら多少プラスすればHC1100買えるんだなぁ・・・
ボーナス出たら買おう!!
>5秒で動くスピードの動画解像度がCRTなみといったところでそれは数値のトリックだ。
>実際には5分の2くらいが正解。
計りなおすならともかく、一律2/5にするってむちゃくちゃもいいとこ
素人なんですが性能は
同じ価格帯なら DLP>>>液晶
でおkですか?
>>504 性能って何?
ズーム倍率?レンズシフト?打上げ角度?静穏性?
そのどれもが液晶の方が上だよ。
それとDLP、DLPと言ってもこのスレで言うところのDLP機種はHC1100に限られているよ。
データPJもDLP採用しているが、HC1100とは別物と思った方が良い。
>>505 画質というか動画の質ですかね
液晶っていうとドットが欠けてたり動画で残像がでるイメージ
なんか回答したくないイメージ
>>506 画質や耐久性のような、基本の部分にアドバンテージを持たせたければDLP(シアター用)であるHC1100 or 3100
それらを落としてでも、付加機能の部分が必要なら、他の液晶って選択になるんじゃないかと。
あと液晶は、色むらというのもある。
逆にDLPは体質によってだが虹だな。
PJ-TX200J とかどうなんですかね?
中古で売ってるけど
>>506 とりあえず液晶TVと一緒に考えないほうがよろしいかと。
液晶PJでゲームをやっても残像も無ければ遅延も無い。
ドット欠けも聞いた事無い。
欠点は
>>508の通り。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 17:16:13 ID:r/ytpgWLO
Z5が近所で18万ポイント10%なんですが買いですかね
評判いいし迷うよ
(^-^)/
>>512 問題にならないほど高すぎ。
ちょっと前まで11万とかで売ってたのに。
フルHDのZ2000が19万切ってるのに。
>>512 高いだろそれ。
それだけ出せば、安価なフルHD機でも手が出せる。
>>511 液晶PJに残像はある。DLPだってよく見りゃ見えると思うが。
液晶機でゲームやるなら残像じゃなくて焼きつきが問題だろ
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 20:33:08 ID:nvVF5ZXB0
液晶って焼きつくんだっけ?CRTなら知ってたが。
>>517 焼きつきってw
いつの時代のおっさんだよw
>>515 動画解像度の低下と残像は別物だが、ごっちゃにしてないよな?
そもそもホールド型じゃないのに、どうやって残像が起きるんだ?
>>517 PJに焼き付きなんてものはねーよw
ただ液晶PJは長時間使用による劣化で黄ばむが、実用時間内にはまず起こらない。
(3〜5年のスタンスで考えると)
1080/24P以外だったらパススルー、
1080/24Pだったら色空間がRGBじゃなかったらRGBに変換して
フレームを2倍増ししてくれるオプションがあればなあ。
HC3000とかでBDがおいしく見れるのに
RGBだとなぜか1080P入るんだよな。48Hz入るし
>>521 持ってるんじゃね?
507でああ言ってる事だし。
持っててアレかよw
>>522 RGB 48Hz 1920x1080でHC3000へ映像を送りたいだけなら
HDCP対応のPCでBDを再生すればいいだけじゃないのか
>>513>>514 ありがとうございます。
評判いいし価格コムの値段より安いので考えてしまいました、同じ店で少し高いですがZ2000が20.5万ポイント10%なんでそちらも視野に入れます。
でも価格コムの評判がかなり悪いのだけは気になる。
>>526 それ動画解像度だから
いつぞやも本スレであったろ、残像と残像感は別物だって。
どちらも”残像”と認識出来るが、その起こる原理が全くの別物。
ここ2年ほどTV放送をみなくなり、TV自体DVDのモニターと化した為、古いブラウン管TVは破棄しプロジェクターに切り替えようかと考えています。
過去スレを見る限り入門機としては、LVP-HC1100を推されていたのでそれにしようと思っていまが、少し迷いがあり書き込みしました。
DVDの視聴頻度は週3〜4時間程度です。
・部屋は12畳リビング兼用ですが、新聞が読める程度の間接照明でも綺麗に写るのか。
・LVP-HC1100とMP511+(使用頻度が少ないので割り切って)では、別次元ほど映像の違いがあるのか。
クレクレ坊で申し訳ありません、友人知人でホームシアターに明るい方がいないもので。
ご教示の程、お願いします。
ながら見でたまに見る程度なら安いほうで良いんじゃないか?
映画が好きで真剣に見るなら1100だろ。
>>529 常設するほど気合あるならHC1100が良いけど
その都度置くならMP511+でケチるかTDP-ET20なんか短集点でREALTAだし面白いと思う。
TDP-ET20は遅延が多いからゲームはちょっと無理だけどな。
>>529 勘違いしないで欲しいのが、PJは基本的に暗闇で見る為のもの。
部屋をどれだけ暗く出来るかで画質を生かす事が出来ます。
逆を言えば、暗く出来なければ何を使っても大差ないと思ってもおk。
それこそドーンを使っても問題ない。
もし暗黒を作れるならば、HC1100とMP511+の差は別次元と言える。
いくらDVD専用機としてHC1100を使おうが、ながら観や気軽に使うのは宝の持ち腐れかな。
>>534 HC1100すら飼えないのか…哀れなり。
いや、HC1100を安さにつられて買った被害者だろう…
セッティングが出来なかったから、ここで逆恨みしてるってこと?
ばかだなぁ〜
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 21:42:20 ID:n2ypMkTn0
セッティングクリヤー出来りゃHC1100は神。
多少台形補正使っても画質の劣化は分からないし。
539 :
529:2008/10/12(日) 21:51:25 ID:dGf+izCP0
色々なご意見ありがとうございます。
別次元了解しました。
暗黒化を目指しHC1100でいってみます。
有り難う御座いました。
変わったところでNP100J
知覚テストでもなんでもない件
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 18:37:58 ID:gHpePb6r0
なんでグロやねん。
>>543 勇気がなくて見れない画像鑑定スレに依頼しちゃったじゃないか
正解 A、Bは同じ色
人の目は、明るさを絶対量で見るのではなく、
周囲との相対的な差で判断してしまう。
輝度が非常に高い部分があるとグレーが黒に見えたりする。
>>529 の言うような新聞がなんとか読めるぐらいの薄灯りだと、
シアタープロジェクタより、データプロジェクタの方が
ピーク輝度が高い分、黒が締って見えるかもしれない。
何度見ても同じってのが信じられんなあ。人間の目ってのは
ほんと適当だなw
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 01:37:55 ID:mKo7JMZt0
これおもしろいね。
切り抜いて合わせて見たら
本当に同じ色だ。
目の錯覚って面白いね。
プロジェクターで見てても
白い生地の上なのに
なぜ金色に見えるんだろう?
って不思議に思うことがある。
>>548 いや問題は「A」と「B」の”文字”ではなく"マス"だから
正解はAの”マス”の方が黒い。
適当なのは出題者の頭w
>>549 いやいや、むしろ高度な動作だと考えたい。バカ正直に絶対値数値化に
近い動作をするよりも生きるために役に立っているはず
>>541 俺も切り抜いて重ねてみたが、本当だ同じだ。面白いな。
>>529 ルーメン数で選べばいいよ。
俺もまったく同じニーズでacerの3500ルーメンの買ったけど昼間でもテレビ視聴できるよ。
真っ暗な時のシアター用途としても不満はとくにないけどな。1024だけどHDも奇麗よ。
明るいからその反射光で新聞読めるよw
新弟子舞うとは情けない
>>555 その推薦文だと数千ルーメンクラスの透過液晶機種も該当してしまう。
正直、会議用液晶は>529の使い方にも薦められない
>>548 館内が暗い映画館ほど映像が明るい(明るくなくても)とのたまう馬鹿がいるのも頷けるな。
あんまり明るいとベタっとした絵になるぞ
結局NDフィルタで光量落として使うはめになる
うーん、またまた恥かいてしまったw。
実はランプの交換時に時間をリセットするの知らずに、
この前中古ランプ掴まされたと騒いでたのも俺だwww。
んで、何事も無かったように速攻で立ち直って別の話するけどw、
つい最近液晶TV買い換えたのよ。
部屋の明るさに応じて勝手に輝度調整してくれるタイプで、
日当たりのいい明るい部屋で普通に見れてスゲー重宝してる。
多分ものすごい輝度になってると思うんだが、コントラスト感も色乗りも意外にいい。
絵が潰れる感じもさほど無い。技術の進歩は凄いぞ。
ということで、データープロジェクターを超明るい設定にして、
休日の昼間とかにTV代わりに使うってのもアリな時代なのかなとちょっと思った。
あれID変わってるな?
じゃあやっぱり
>>551とは別人ってことでw
なんだよ、俺の人気に嫉妬か?
脳炎患者だよ。スルーしる。
>>562,565
楽しみ方は人それぞれだし別にそういう使い方もアリだと思う。
ただし激しくスレチだしていどひくいんで、お前もう来るなに一票
感想文はチラ裏でお願いします。
>>562,565
楽しみ方は人それぞれだし別にそういう使い方もアリだと思う。
ただし激しくスレチだしていどひくいんで、お前もう来るなに一票
感想文はチラ裏でお願いします。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 00:00:36 ID:WFVJFcsv0
>>562,565
楽しみ方は人それぞれだし別にそういう使い方もアリだと思う。
ただし激しくスレチだしていどひくいんで、お前もう来るなに一票
感想文はチラ裏でお願いします。
>>560 お前が馬鹿w
見た目が明るく見えるという意味で言ってるに決まってるだろw
光量が変わらないのに本当に明るくなるわけないw
スレチ出して井戸低い?
>>562 プロジェクターは、光が当たっていない状態のスクリーンの色が「一番暗い黒」だぞ?
明るい場所で超明るい設定にしたら画面真っ白になるだけだ
>>573 そんな環境でも楽しめるんだったら、それはそれで、実に安上がりでいいかもしれんなw
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 18:00:20 ID:4wyq46HyO
スレ違いかもしれませんが教えてください。中古でプロジェクターを購入したんですが、コンポーネントケーブルの代わりに、黄白赤のケーブルを使っても大丈夫なんですか?初心者です、みなさん宜しくお願いします。
大丈夫だが、配線が長いとノイズで劣化するよ。
黄白赤の3色より、黄x3本の方がまだまし。
577 :
sage:2008/10/16(木) 18:26:47 ID:4wyq46HyO
>>576さん、ありがとうございます!早速買いに行きます。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 18:28:03 ID:4wyq46HyO
すみません、sageかた知りません(笑)
おお、新規に購入するのか?
なら、普通にコンポーネントケーブル買っとけ。
値段もさほど変わらんでしょ。
おおかたPJでWiiでもやるんだろw
コンポジットで十分だw
>>575 ご存じの通りコンポーネント接続は、映像用に3本のケーブルを使う。
ぶっちゃけコンポーネントケーブルは、ビデオ用ケーブルの黄色が3本あるようなもんだ。
ビデオ用ケーブルは、うち白と赤が音声用でその2本は、ややケーブルの質が落ちている。
なのでアバウトに解釈すると、その2本分画質が悪くなっちゃうって訳。
ただ、そこそこ良質なビデオ用ケーブルだと、音声部分の白と赤もインピーダンスが75Ωあるので、そういうの使えば一応コンポーネントケーブルと同等の画質は得られる。
まあ、安値のケーブルにはそういうのあまり無いので、金かけたく無いんだったら、普通にコンポーネントケーブル買うか、黄色3本買ってくるのがベスト。
>>581さん、詳しい説明感謝します。10m必要なんで安くあがるyahoo!オークションで千数百円のコンポーネントケーブルを買おうとしてたんですが、やめといたほうがよさそうですね。
ありがとうございました!
カナレのコンポーネントケーブルおすすめ。
放送局とか映画業界ではスタンダードだよ。安いし。
値段が手頃で質が良いのだと、CANARE(カナレ)ってとこのケーブルがお勧め。
一応業務用途でも使用されているメーカー。
相場は、RCA端子の10mだと大体8k円位〜。
それ以下だと、今度はバクチになってくるね。
その千数百円のも、もしかすると他で5k円位で売られているのと
同じ位の質という可能性もある。
すまんカブった
>>582 わかっているんだかわかっていないんだかイマイチ微妙だが、黄色3本買うぐらいだったら
そのオクで売ってる千数百円とやらのコンポーネントケーブルのほうが良いと思う。
間違っても赤白黄色は使っちゃだめよ。10mともなると結構画質に影響出てきちゃうんで。
まぁ映ればいいって言うだけなら話しは別だけどね。
ちなみに映したいソースって何?ハイビジョンとかはキョーミないってことでOK?
あと、半角カナはやめといたほうがいいと思う。
>>573-574 最近のデータプロジェクターには黒板に映す設定とか
カラーの壁に映す設定がある
588 :
582:2008/10/17(金) 12:13:50 ID:7ew2YoiVO
>>586さん、ハイビジョンまでは考えてなくてレンタルDVDなどを主に考えてます。また、こちらのスレの皆さんは最新型の機種を使ってらっしゃるでしょうけど、私のは…随分前の機種ですので。そのうち不満がでれば、思い切って買いかえようと思います(笑)
>>588 おそらくイニシャルコストをそんなにかけずにお気軽に楽しみたいというコンセプトだと思うんで、用途から考えても
コンポーネントケーブルでさえあればどんなものでもいいと思う。
それよりも設置環境やプロジェクターの設定が重要なんで、可能な限り部屋の暗室化を目指して思う存分楽しんで下さい!
まあ買い換えはランプ寿命が来たときにでも考えれば良いでしょう。
実はランプ寿命末期とかそんな悲しい落ちはないですよね?
部屋12帖でスクリーン100inchの環境でプロジェクター購入予定なのですが、ドリーミオとMP511+で迷っているのですがどちらがおすすめでしょうか?又この辺りの価格帯で他にオススメがあれば教えて下さい。(HC1100は設置できないのでそれ以外で)
用途はテレビ、DVD、ゲームたまにPCも
よろしくお願いします。
>>591 プロジェクタに4:3機種あげてるが、スクリーン100インチの予定アスペクトは?
>591
聞いたからって、どこかで実際に画像を確かめて買うわけでもないんだろ?
(その価格帯のじゃ見られる所も殆ど無いし)
テンプレのおすすめ機種を外すんだから、後は適当に買えばいいじゃん
安い機種だから大して期待もしてないだろうし
実際に見た事無いならどれ買っても、最初は満足出来るとおもう
>用途はテレビ、DVD、ゲームたまにPCも
あと数年前ならこの程度でもいいけどさ、今ならTVは地デジと地アナとか
ゲームにしてもPS3やXBOXとPS2やWiiとかで違うから
もっと具体的な事を書いて聞かないと、考慮の参考にならないよ
>>591 ドリーミオは型番を書いたほうがいいよ。
EMP-DM1 VS だったら MP511+ がいいかも。両方見たことないけど。
NP100Jなんかどう?(勧める理由:オレが持ってるから)
>>591 用途はテレビってあるけど常用するのか?
BenQのサイトの説明わかりやすいな。
プロジェクタをドラッグで動かすという動的な仕組みがいい。
一方、三菱は表と図を見比べて確認する紙媒体向けの表現だな。
本当だ、BenQのサイトはすごいなぁ。
他のメーカーも見ならってほしいね。
>>590 それ、安いねぇ・・・
買っちゃおうかな。HC5500が値落ちするのを待つか・・・すげー悩む。
>>600 設置できるんだったら買っちゃえばいいよ
こういうのは先に楽しんだ物勝ちだよ
HC1100は、最初の設置さえ済ませてしまえば満足するんだろうな。
けどその設置のハードルがすごく高い。
長焦点距離と、激しい打ち上げ角がなぁ・・・。
そんな言う程難解なものじゃないよ。
そりゃ、初めてプロジェクター買うとかだったら若干苦労するかもしれないけど、
少なくともどんな機種買っても、最初は試行錯誤位するでしょ?
天井吊りとかは、多少大変かもしれないけど、棚とかと兼用させて設置すれば
誰にでも出来るようなことだよ。
確かに、レンズの打ち上げ角なんかは独特かもしれないけど、
そんなのちょっと調べれば買う前から解るようなことだから
事前にどう置いて、どう高さの調整するか等を考えておけば良い。
まあ、俺が最初に買ったプロジェクターは レンズシフトなんて無かったから
そう思うのかもしれないけどな。
そりゃ工夫をすれば簡単だろうけど、どの環境でも工夫が可能とは限らないと思うが・・・
今年の3月にZ5の展示品使用なしを交換ランプ、80インチスクリーンセットで15万で
買ったけど、このスレ的にはどうなんだ?
>>604 無理なら諦めるしかないよね。他にもあるし。
設置可能なら人にも勧められる機種だろ。
>>604 どうしても設置不可能って環境はあるからな。
そりゃしかたない。
だだ、設置可能かどうか解らないという場合(初心者)は、安易に簡単な方向へ行かずに
ちょっと調べるとか、考えるのも良いと思う。
買う買わないは別にしても、今後プロジェクターを使う上でそういったことは無駄にならんと思うよ。
実際、スペック図の見方を理解するとか、その程度のことだからね。
>>603 現在の液プロとリプレイスしようと考えたけど、
焦点距離が長すぎて、スクリーンいっぱいに投影できないので諦めた。
それに天吊りしてもスクリーンをかなり下げないといけないし。
>>605 そのスクリーンの価値を何万円と考えるかによるんじゃない?
ランプは2万円で売れる。
Z5の未使用品なら11万円くらいの価値があると思うよ。
>>608 カタログによると、スクリーンは4万くらいのやつだったと思う
そう考えると結構お買い得だったな
カードの会員だから5年保障もついてるし
焦点距離といえば、テレ/ワイドコンバージョンレンズ使ってる人いる?
鏡ではねかえすよりはマトモな気がするが…。
ワイコンってカメラ用の流用?
色収差とか周辺ボケが酷いらしいけど真相は知らない。
THX推奨の視野角はHD解像度だと26〜36度でこれは6畳間に80〜100インチを
入れた場合とだいたい同じ。HC1100は6畳で約90インチが可能だから
他機種との比較はともかく実用上は長焦点すぎというわけでもない。
趣味だからどんな視野角で見ても自由なんだけどこういう視点もあるよ。
雨戸くらい閉めようぜ
Z5最安時代(11万台)で買ってまだ1年足らずなのだが
激しくフルHD機が欲しい・・・
BDも50枚を超えちまったぜ。
プレーヤーはPS3だが・
>>615 同じく
これでもそれなりにきれいなのに、解像度が2.25倍とかきれいすぎだろ
でもまだまだ高いんだよな…
あと一年辛抱しろよ。
そんなことよりマンションのローン申し込みを急に断られたんだ。
ホームシアターは先延ばしだ。米のバカ。
中古価格の底を待ってた俺が悪いんだが。
高いつっても新型のHC5500が既にカカクで20万切ってる。
しばらくしたら17万円台になるんじゃないかな。
てえかZ5も出たばっかの頃は18〜19万位だったよな。
二年でフルHDが同じ値段てプロジェクターの値下がりすご過ぎ。
昨今の性能価格比で高い高い言うのは、皆要望が”贅沢”すぎだよ。
大きくてうるさくて640x480しかないプロジェクタを
30万以上した頃に買った俺を見習え
>>619 NTT-X Store ☆☆☆10月の"X-DAY"開催のお知らせ!!☆☆☆
☆02☆三菱電機 ホームシアタープロジェクター LVP-HC5500☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<定価:オープン ⇒ 178,000円(税込)【 限定 10 台 】>
>>620 30万ならむしろ安くなった頃だろ。
シャープの2代目とかなら80万だ。
初代が50万ぐらいか。
両方買ったけどな。
時がたったら値段が落ちるのは当たり前。
みっともないから高値掴み自慢はよせ。
その分、早く使えてるだろ。安いのが欲しけりゃ、最低でも次の機種が出て型落ちになるまで待ってろ。
しかしここは、定期的に昔を懐かしむおっさん共が暴れ出すな。
つか、低価格PJのスレなんだから少しくらい空気読め。
ここの住民としては当分はソフトの強化でHDプロジェクターが15万切ったら買い替えかな
周辺機器も揃えるとそれなりにするし
Z2000を十八万でかったけれど、フルHDのお陰で
画面が広くてPC操作が楽になった。
もちろんLP-Z2は予備として大事に保存
ちなみにLP-Z2000をPCと接続するときは
調整しないとガンマ高杉だから気をつけろ
>>623-624 値段値段て声しかメーカーに届かないようになったら
安かろう悪かろうというものしか供給されなくなっちゃうよ、と
言いたかっただけだよ。昔の話は自慢になんかならないし、
個人が買う次期の話をしたかったのでもない
残念なことにここは安物スレ
>>627 いかにもメーカー臭漂うレスだな。
高くて良いのは当たり前。
それが嫌ならしかるべき所へ行け!というだけのこと。
いい歳なんだからそれくらい解るよな。
HC5500は15万まですぐ落ちてきそうだからこのスレのエースも
夢じゃないね。三菱はがんばってるよなあ。
未だにLP-Z2を使っています。
購入の際にはこのスレを参考にさせてもらいました。
そろそろランプが切れそうなので新しいプロジェクターの購入を考えてます
メディアは未だにDVDなので解像度は気にしていないのですが
発色、黒の沈み、映画館のような立体感、など進歩していますか?
すいません、
5年前と現在に比べてです。
DVDで発色とか立体感とか言われてもなあ。
ソースもHDに代えたら?BDとか見るときっと目玉が
飛び出ると思うよ。PS3なら安いんだし。
>>632>>633 そんなことはないよ。
黒の沈み込みと発色は良くなっている
発色については3LCDだから直視型液晶
よりずっと良い。
"映画館のような立体感"は投射距離とスクリーンの
でかさによって生み出されるモノであって
狭い部屋でやるのは不可能なんじゃないかな
しかも最近のシネコンだと、サンヨーかNECかの液プロで
投影してたりするから実際家で見た邦画が質が良かったりするw
>>635 その変換間違いから見てもお前は相当の映画好きなんだなw
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 11:40:52 ID:HnaJ71uN0 BE:630996067-2BP(11)
>>634 フルHD液晶モニタでPS3のゲームをしていますが確かに綺麗ですね。
今は映画の最新作もBDでレンタルできるまでになったのかな。
>>635 3LCD搭載、今は安く手に入るんですね。
人生は短いから有効に使わなきゃ勿体無いですよね現に5年なんてあっという間だったし
貧乏学生だけど今ある金が無くならない内に買い換えよう。
あの立体感は映画館というスケールで成り立っていたものだったのか。
ありがとう。
>>635 劇場用で液プロなんてあるの?
立体感はDLP>D-ILA>SXRD>>透過液晶だろ。
>>637 もうツタヤとかでBDレンタルやってるよ。俺はWOWOWばっかりだけど。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 12:30:02 ID:TjWkjtHRO
質問します。ソニーのv w10htからの買い替えを考えてますが、十万から十五万くらいのものを買ってもかなり当時からの進化を感じることができますかね?あとおすすめあれば教えてください。
>>639 フィルムが絶滅危惧種なんてネタにしても程があるな。どう見ても今も主流なんだがw
液プロで上映されるようなのは極一部のDVD等で提供される低予算映画だけだよ。
もちろんデジタルシネマの2K(DLP)や4K(SXRD)とは何の関係も無い。
それにシネマフロンティアは映写も音も悪い話しか聞かないけどねぇw
札幌シネマフロンティアが画質に力を入れていると言うだけで
悪い冗談にしか聞こえないんだけどなあ。<映画板での評判を聞くにつけ。
天文板に初心者質問にいかにももっともらしく嘘を書いて場を混
乱させる荒らしがいるけど、その類かな。
だいたい劇場で液晶のSVGAとかなら画素ミエミエですぐ判別つく。
最初のCMとか流してる時のは画素がくっきり見えるから、そんな
感じの使ってるかもしれないけど本編は有り得ないな。
解像度が低いのもあれだけど
消費電力 18W
から凄まじい地雷臭が
>>646 ファミコンしか繋がないのならいいんじゃね
それ以外の使い道が思い当たらんけど
>>641 >>4のまとめを読めと言いたいところだが720p液晶は軒並みディスコンなんだよね。
そろそろ各社のフルHD透過液晶エントリー機はこのスレでもいいんじゃなかろうか。
本スレじゃ安物扱いでほとんど相手にされないだろうからレポ期待できないと思うし。
LP-Z5の鏡で反射させる壁掛け金具を使えば、本体の奥行き分(コードを接続した状態))37cm映写距離が伸びますよね。
部屋が狭いので利用を考えていますがいくつか質問があります。
間に鏡を置くことによって映像の質は下がりますか?これに似たような設置方法ができるプロジェクターは他社にありますか?
>>650 なんどか出ている話題だけど…
・表面反射鏡でなければならない
・高い平面制度が求められる
で、かなり価格の高いミラーとなる。
>>650 普通の液晶プロジェクターなら、上下反転や左右反転機能は付いてると思うよ。
パナソニックのTH-AX100には付いてる。
けど、鏡よりもワイドコンバージョンレンズのほうがいいと思うな。
よっぽど平坦な鏡じゃないと、映像が歪みそうだ。
鏡だと映し出したときの光量はどうなんだろうプロジェクター周辺の明るさは二倍になる?
とすると部屋若干明るくなってしまうのか。
ワイコンはレンズを重ねるから光量落ちるみたいだね。
設計、加工してつけなきゃいけないし素人には無理だな。
鏡でも反射率の関係で数%はロスするだろうけど、ほとんど判別つかない程度だろうね。
手に入りやすい鏡は銀メッキやアルミだと思うが、反射率は90%以上、
残り数%も散乱されるわけじゃなくて、透過や吸収だから
迷光の元にならないように遮るのは容易
>>653 質問欄から即決希望があり、10万で早期終了したようだよ。
新古品とはいえ微妙な値段な気はするが・・・。
>>646 解像度がQVGAだけど
> 180mm(横幅)×110mm(縦幅)×55mm(高さ) 約1kg 18W
これは手軽でいいかも、でもちょっと値段が高いかな。
冬モデルの携帯電話の解像度が960*480もあるというのにQVGAとはwwww
こいつは売れるぜ・・・桁ひとつ下げればなw
すみません
東芝のet20を使ってるんですが
これは外部スピーカーをつなげても
DTS音声は再生できないのでしょうか?
ちなみにつなげてるのはTSS-15です
HC1100を150インチで使用する際、DVDを再生した場合とBDを再生した場合とで、その画質の
差はやっぱり明らかにあると考えるのが普通ですよね?
ネタなのかマジなのか判断に迷う
ポルシェとワゴンRって加速は違いますけど最高速度とかは同じですよね?
>>662-
>>664 いやマジで。BD自体まだじっくりと見たことないし、まして150インチでDVDを見たことも無いので、どの程度
の画質なのか自分の経験としてインプットされてないのでワカランのですわ。
でもまあ多分それだけでかいサイズに伸ばすとアラは目立ってくるんだろうなぁと、書き込みしながら思った次第で。
まぁ・・・ここでキチガイ扱いされるくらい普通のことということですね
>>665 普段はどんなテレビでDVDを見てる?
ハイビジョン対応テレビ?
>>665 解像度が低い方が汚く見える根本的な部分は変わらない。
150インチとかで考えずに、今ある自分の環境で、解像度半分の動画再生させてみれば良い。
BD物はアプコンした物を見分けられれば、DVDより圧倒的に綺麗だ
>>660 ET20からデジタル音声出力してTSS-15にデジタル入力してやれば再生できるんじゃない?
DVDプレイヤー部がdts対応してるならだけど。
>>665 画面デカくしてアラが目立つ場合ってのはレンズや光量の話は置いといて基本的には
視野角が広がるからでしょ。DVDとBDの画質差が変わったりはしないよ。
パソコンのマザーボードをヤフオクで買ったんだけど
その時に全く違うカテゴリにその人がLVP-HC1100って型番のプロジェクターを出品してたから同時に落札した
ランプが付いてんですが開始価格の10000円で落札出来たのですがそれだけの価値の有るものでしょうか?
またランプが付いてないのですが何処で購入したらよいのでしょうか?
釣れますか?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 14:46:08 ID:5K6tUPJv0
>>670 質問の意味が分からなくて、君の落札値段の桁を三回見直したよ。
テンプレ嫁
あとランプの購入先はグーグル先生で聞けば一発だよ
>>665 DVDとBSデジタルのHD放送の違いがわからんなら、BDとの違いもわからんでしょうw
FullHD解像度のもんが速く10万くらいまで落ちてきてくれんかなぁ
675 :
665:2008/10/25(土) 15:14:55 ID:TN+Plesx0
>>667 フルスペックではないハイビジョン対応(ハーフ?)の液晶を使用しています。DVDメディアそのものはあまり見てなくて、
NHKの特集なんかをHDDで録画して後から見ると言う使用方法しか殆どしていません。たまにDVDをレンタルして観る事
もありますが、HDDを観る時より悪いなとは思います。
>>668 なんとなく参考になりました。
>>669 画面サイズがでかくなればそれだけ格子もでかくなる。
ソースの解像度がそのまま影響するから差も広がる。
ただHC1100がハーフHDだからフルHDと比べると差は小さい。
嘘教えちゃイカンよ。
ていうかHC1100使ってるビンボー人が150インチのスクリーンなんて買えるわけないから661の質問は無意味w
678 :
665:2008/10/25(土) 16:50:06 ID:TN+Plesx0
>>677 スンマセン、自作スクリーンだす。
場所だけは確保したんで、壁・天井ほか全て自分で真っ黒にしますた。
しかし、なぜ150インチ。
場所にもよるだろうけど、個人では大きすぎると思うけど。
畳2畳半くらいかね
スクリーン有るなら、聞く前に試して見れば済む話じゃねの?>665
682 :
665:2008/10/25(土) 19:56:12 ID:EnFUiSEB0
>>679 部屋そのものが20畳以上あるし、どうせ設置するならデカイ方がいいかな?なんて。
ただ部屋の改装なんか色々やってたら資金の底が見えてきてしまったんですな。
でプロジェクタ本体や5.1システム・ケーブルとか考えたら再生ドライブ買うお金が
・・・・。
かーちゃんに頼んでヤッスイBD買ってとお願いするかぁ。
>>681現在鋭意製作ちうなんでまだ試せないのです、はい。
>>682 150インチだと、画質、輝度とも妥協してはならないと思う。
フルハイビジョンが見たいだけなら、それ相応のディスプレイ買って
HDMI で繋げればいいんじゃね。顔近付けて見れば大画面と同じ事だよ。
大画面で見たいだけなら、PJはそれこそ何でもいいんじゃね。
むしろスレ的にはHC1100で150インチの感想が欲しい所だと思うんだが。
大体このスレのビンボー人達は80〜90インチだろ。
6畳に無理して100インチにしてる人もいたけど、どう考えても基地外だろうし。
20畳で150インチは妥当なサイズ。HC1100は眩しいくらいなので輝度も丁度良くなりそう。
はたしてそのサイズで720pの画質がどのように見えるのか知りたい。
>>685 >HC1100は眩しいくらいなので輝度も丁度良くなりそう。
150インチは100インチに対して面積2.25倍。輝度は半分以下になる。
家庭用プロジェクターではチトきついのでは?特に、迷光対策を施して
いない場合は。
687 :
660:2008/10/25(土) 22:42:04 ID:ezcO/Y8Q0
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 23:16:06 ID:EHfLidh80
Z4 で140インチしてます。
スクリーンじゃなくロールカーテンで。
暗ささえ確保できれば
大きくしても輝度はさして問題無いです。
一昔前のプロジェクターは600ルーメンとかだったし。
当然、広げれば格子も大きくなるけど
離れて見ればOKですよ。
せっかくのプロジェクターだから
迫力を楽しむのがいいかと。
>>676 画面サイズでかくしても視野角同じなら格子は同じサイズ。解像度差が広がったりはしない。
広がるのはあくまで同距離での話。これを配慮しないでデカイ=荒いで語る奴多すぎ。
>>690 スクリーン前にあるスピーカー(?)は邪魔にならないの?
>>685 俺は、6畳で110インチだけど、キチガイなのかw
>>689 視野角の話じゃないだろ。実際の格子は大きくなってる。
いちいち視野角を同一にして比べる意味が無い。何の為の大画面?ってなっちゃうし。
ま、20畳での視聴距離をどの程度取るのか知らんけどw
>>690 >>692 アホだね。問題無しとかキモイw
>>694 傍目から見るとむしろ
見ず知らずの他人の環境にまで執着する
おまえのが気持ち悪い
>>690 がどうやって問題(スピーカー)を解決してるか気になる・・・。
>>697 どこの馬の骨ともわからんやつの主張なんて興味なし、意味無しw
>>697 大画面になるとセンターが重要になるという点だけは同意できるが、
そもそも、ITUの5.1ch配置では、2chと視聴位置が正三角形なんだから、
>2Chスピーカーというのはふたつのスピーカーと自分が三角形になるように設置して、その頂点かそのやや後方
>で聴かないと、収録されている通りの正しい音場にはなりません。横幅354cmのスクリーンに合わせるとなると
>フロントスピーカーの間は約4m程度になると思いますがとなると聴く位置も限られてきます。
>6〜7mは明らかに離れ過ぎです。
は明らかに間違い。スピーカー間隔よりも視聴位置は前になる。
>>699 何か読み間違えてない?
まぁ俺にしたら、センターが重要にも?なんだけれども。
正三角形と言うより、二等辺三角形でおkだお。
フロントSPの結ぶ頂点は試聴位置の直ぐ前(鼻っ面あたり)が理想的。
間違ってもそれより前で聞くのはお勧めしない。
つか最悪になるって気付くと思うけどね。
スレチですか、そうですね。
視聴者一人で正確に真正面から動かない場合はセンターSPは
重要ではないな。あっても無くてもいい。
有無で音が大きく変わるようなシステムはどこか根本的な所が間違ってる。
センターSPがない場合、視聴者が真正面から外れると
センター付近の定位が大きく動き画像との食い違いが大きくなる。
センターSPの役割はこの定位の変化を軽減すること。
複数視聴者や、一人でも色々姿勢を変えたりする場合に効いてくる。
ベッドで寝たきりシアターのオレにはどうでもいいことだな。
左リアスピーカーがすぐ頭のうしろに来て、サラウンドも糞もない状態だが、
寝転がって映画をみるラクチンさと比べれば、音像の定位なんか取るに足らない些細なことw。
>>703 本当はそういう体勢や位置で見てる人こそセンターch(リアも)が活きてくるんだけどな。
一応座って見る視聴距離に合わせて、センターも入れて5.1chでセッティングしてるけど、
実際はその後ろのベッドに寝て片耳を枕につけたような横向きの状態で見てるから、
センターもリアも全然活きては来ないよ。
でも寝たままのラクチンさに比べたらそんなの全くどーでもいいってことw。
ちなみにその自室はこの前80インチスクリーン取っ払って、半HDの安物液晶で推定110インチの壁投射w。
まあオレ的にはそれで十分満足。
リビングにはフルHD機入ってるけど、前からある80インチスクリーン付のTVラックが入れ替えられなくて、
そのまんま使ってるんで画面小さくてしょぼくて全然見る気しない。
結局ホームシアターは画質や音なんかより、画面の大きさとラクチンさのほうが重要だよねw。
今日、地元のビックカメラでHW10を発見。
120インチ位のスクリーンにDVDを再生してたんだけど、
映像に合わせてたつもりか、システムメニューが読めないほど
フォーカスが合っておらず、ひどい状態だったな。
まぁ、合わせてみてもアレだったが。
フルHD映像流してたらまた違ったんだろうけど、しばらくAW15で大丈夫そうだ。
そもそもソニー自身がPJ産業にやる気出してないだろw
>>705 そう思う人がいるのは何もおかしくないが、おまいさんの一存を
他人にまで拡張しなさんな。
誰もがそうではないし、一人の人間がその日の気分次第で何を
重視するか変動することもある。
私もベストの視聴位置から前方1m、左に80cm、下に50cmぐらいの位置に
寝転がって(つかふとんがソファの前に敷いてある)PJを視聴する事も多いけど
結構サラウンド感はあるし台詞の定位など前方のセンターchの意義は大いに
感じるなあ。
AVアンプのマイク使ったオートセットアップの6つのリスニングポジションに
その位置に寝転がった場合の頭の位置も含めてセットアップしてんだけどさ。
とはいえ前方のスピーカーとはまだ若干距離あるし
>>705程極端な位置に頭が
ないせいもあるんだろうけど。
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 00:29:43 ID:WiOmykoD0
センターがあったほうが
声(台詞)が聞きやすい気がするな。
センターないと、音響が大きくて
台詞が聞きづらい。
712 :
665:2008/10/27(月) 07:55:05 ID:TQSC9x1G0
>>685 >むしろスレ的にはHC1100で150インチの感想が欲しい所だと思うんだが。
そう、まさにそれが知りたかったです。プラスDVDとBDの差。いづれBDは購入する事になると思うので、
試したらまた報告します。
寝転がりシアターもいいけど、これからの季節はこたつシアターだな。
>>714 惜しいな。スクリーン位置の寸法もわかれば完璧。
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:12:57 ID:wgJmki640
ジャンク(難あり) TLP-S71 19999円
ハードオフで見かけた品
LP-XW60 未使用 50000円
SB21 ランプ使用220時間 40000円
MP2210 (使用頻度不明) 85000円
びみょー。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:15:06 ID:wgJmki640
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:20:46 ID:wgJmki640
貼るの失敗した
ハードオフ梶ヶ谷店 だ。
ローカルな話題は他所でやってくれ
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:44:51 ID:wgJmki640
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:46:08 ID:wgJmki640
おっと
>>716の一番上は通販だったんだがリンク貼りわすれたな
ウィンドウ閉じちゃったので自分で探してくれ
電脳売王だったはず。残り2個だったか?
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:53:59 ID:wgJmki640
お、そうそう。
>>719よ、ローカルネタの出来るとこへ誘導してくれ。
俺にはどこだか分からん。
誘導がないならここでやって良いと言う事なんだろうな。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:55:56 ID:2MEM1dKt0
ローカルネタと言えばまちBBSよ
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:57:27 ID:2MEM1dKt0
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 22:46:19 ID:JaGPiW5k0
今年の12月中旬くらいに、フルHDのプロジェクター欲しいんだけど、
15〜17万で買える機種ってあるかな?大阪住みで日本橋かLABI何羽、
梅淀のどれかか通販なんだけど・・・
三菱のHC5500かソニの新型廉価フルHDは無理かな。。。
15万あったらハーフHDPJ10万とHDMIアンプ5万も選択肢だけど、
どっちがいい?120インチを想定してるんだけど、やっぱハーフHDじゃ
きついかな。PS3はすでに持ってます。仕様用途はBD,DVDで映画鑑賞
&ゲーム&スターチャンネルとWOWOWで映画鑑賞です
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 23:37:04 ID:wgJmki640
>>725 17だときつくない?
フルにこだわるならお勧めスレ行った方が良いんじゃないかな。
JaGPiW5k0 釣じゃないのならマルチはやめなされ
ハーフHDとかいってる奴がPJを語るな
LCOS機はまだまだ高いからスレ違い。
今後はHC1100とHC5500クラスの液晶との画質差が焦点かなあ。
値段差も含めてだけど。
HC1100とかHC3000系の程度の良いのを、
7マン程度で中古でゲットするのが良いと思うけど。
おれHD1使ってるけど、未だにHC3000の出番も多いよ。
どういう時に使いわけるの?
14型ぐらいの小さいテレビを繋いで
テレビ番組を楽しむことはできますか?
小さいテレビから出力すると画像荒いんですか?
テレビもプロジェクタも画を出すものなんだ。
尤も、その14型テレビに映像出力が付いていればテレビからプロジェクタへ出力することは不可能じゃない。
ちなみに近年プロジェクタでSD画像を見ようってひとは殆どいないと思うんだ。
うちのHC1100は、やたらリモコンの反応が悪いんだがこれって仕様?
たまに真ん前でPower-Onしても反応しないことがある。
ふぉーすを使え。
部屋の壁の色が白なので、それをスクリーン代わりにしてXBOXゲーをやろうと思ってます
スクリーンに映さなくても画質はそこまで落ちませんかね?
壁は問題外と言う人もいれば壁で楽しんでいる人もいる。
画質や音質の満足度に常識は存在しないので
貴方の満足度は貴方を知る人にしかわからない
>>734 電池が無いんじゃないの?うちのは2m後ろに天吊りしてて
前向いてちょっと後ろ向けて操作するだけでちゃんと反応するけど。
うちのHC1100のリモコンは反応いいよ。
スクリーンに反射させて反応するくらい。
>>734 うちのHC1100も電源オンのみ反応が悪いよ。
不用意に電源が入らないようにする仕様かと思ってた・・・。
>>739-741 どうも、電池じゃないようだな。
スクリーンへ向けての反射も問題なし。
ただ、Powerボタンを何度も押さないと電源が入らないことが多い。
正に
>>741氏と同じ状態だね。
最初、スタンバイまでに時間を必要とするのかと思い、主電源を入れてしばらく放置した後に
やってみたが、変わらないようだ。
あっ、でも一発で電源が入ることもあるよ。
ここらへんは、よくわからんね。
電源ボタン長押し気味にしてみたら?
BenQのMP510はどこで語ればいいの?
ここ
>>746 長押しでも赤外線は、数秒で切れる仕組みになっているようだな。
試しに適当な学習リモコンに記憶させてみては?
それで改善されるようだったらリモコンが原因。
751 :
734:2008/11/01(土) 20:59:21 ID:zL9zDX3O0
リモコンについてちょっと調べてみたんだけど、どうも最近の赤外線受光部は、コスト削減で安価な広角レンズが使われているようだ。
最近の機種と比べると、一昔前の機器の方が更に広角なレンズが使われていたらしい。
なので今までの感覚で、赤外線の放射角度が急だと受光しないことがあるようだ。
ちなみにうちの環境だと、HC1100が視聴位置のほぼ頭上に設置してあるので、腕を上げて操作しても放射角度がレンズの受光範囲内に入っていなかったみたい。
スクリーンに反射させて受光させるようなやり方だと、一発で反応するので、どうやらこれが原因だったみたいだな。
>>750 それがどういう訳か、手持ちのAVアンプについてくる学習リモコンでは記憶出来なかった。
一応「受信完了」されたようなメッセージが出ることは出るんだけど、実際にそのリモコンで操作しようとしても反応しないようだ。
よく解らんので、こちらは諦めた。
>>751 うちのヤマハのリモコンも学習してくれない。なんでだろね。
リモコンねたか・・・。
うちの Dell と NEC のプロジェクターだけど、それぞれのリモコンに
互換性があるようで、電源ON/OFF と OSDメニューくらいは共通で使える。
これってどこのメーカーでもそうなのかな。
うちのHC3100もリモコン学習は完璧じゃないな
方向ボタンの下をどうやっても覚えてくれない
家電メーカーAV機器のリモコンはむしろ重複しないように互いに避けてるはず
OEM以外は。
ということは、DellとNECは製造元が同じってことか。
そう言い切る自信はないな。ビジネス向けが
家庭用と考え方が同じかどうか
内部の(リモコンの信号処理してる)チップのメーカーが同じだけだったりして
DLPプロジェクター2台で偏光3Dやったことがあるけど
リモコンのチャンネルを変えられなくて困った
>>759 俺も興味あるんだけど、うまく3d再生できた?
>>761 できたよ。当時のnVidiaステレオドライバはいまいち安定してなかったけど。
ゲームを終了させるときによくOSまで落ちた。
正直FPSに立体視はいらないと思った。目が疲れすぎ。
3Dに対応してないゲームだと情報表示が一番手前側に見えてつらい。
とりつけの都合で直線偏向フィルタを使ってたけど本当は円偏向の方がいいんだろうな。
遮断する側を完全にはシャットできなかった。
立体視には全くさしつかえなかったけど。
>>760 ケーブル等を含めた一式揃っているなら、やってやっても良い。
作業料は、時間5千円くらいでいいや。
LP-Z2000って、知らぬ間に185,000円になってるね。
年末大売出しとかで、150,000円になったら買おうかなぁ。
HC1100かAW15を考えてるんですけど、110インチのスクリーンが友達から
もらえそうなんですけど、やっぱりこのサイズになるとハーフHDって厳しい
ですか?
DLPならOKじゃない。
液晶はドットがデカイかもね。
HC1100で110インチだけど全然問題無いな。
>>766 うちはHC3000で6畳110インチだけど端っこでも格子はわりとはっきり見えるよ。
俺はあまり気にしてないけど気にする人は4m位離れた方がいいかも。
60インチで 距離2mから見るのと同じことじゃね。
771 :
660:2008/11/10(月) 20:44:05 ID:0LJ2zYQ70
TDP-ET20のリモコンが使えなくなりました
電池は正常です
どうやったら直りますか?
>>770 それが同じに見えるとすれば
iPodを目にくっつけて見れば大迫力なんじゃね?
>>766 ビンボー人が必死なだけ。
DLPはゴミだよw
金のあるマニアでDLP使ってる奴なんて誰も居ないのが証拠w
買うならフルHDにしとけ。
リモコンは壊れる前に学習リモコンにコピーして、学習リモコンを使うのが基本だと思ってる。
>>774 安物スレなんだが。
まあ、懐に余裕があるならケチらないほうがいいのは確か。
まあ20万出せるならフル買えば良いよね。
でも残念ながらこのスレの守備範囲は15万までw
金があるならフルHDの反射型液晶モデルだよね
金持ちは720PのDLPとか、フルHDの透過液晶モデルとか
中途半端な物は選ばないよね
>>766 HC1100で100インチ、視聴距離4M位。
格子は見えないけどビットレートの低いDVDだと暗部のノイズが気になる。
大画面液晶テレビを綺麗だと思う人なら気にならないかも。
DVDで100インチ自体がすでに汚いからなあw
100インチならHVソース必須だろ。
今はHDソースを知ってしまっているからな。SDしかなかった時に
100インチが必要なかったかというと、それはまた別の話
HC1100と同じ金額で買えるフルHD液晶と比較しろよ。
783 :
660:2008/11/11(火) 19:57:45 ID:B1lKJgjp0
交換警報がでた
ランプ買うか、祖父に捨ててくるか
迷うなー
LP-Z2にあと3万円も投資は躊躇する
>>784 LP-Z2だと新しいランプ使い切る前にパネルが寿命にならない?
俺としては買い換えを薦めるけど
>>784 今ならZ2000に18万投入のが良いぞ、ゼロ3個ある意味あるよ。
ハイビジョン時代に3万突っ込んであと5年使うのは悲しいぞ
784 ではないが、720Pで10万前後のPJがもっとあってもいいと思うけどなあ。
不景気の折、18万はやっぱり躊躇する金額だよ。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 16:57:22 ID:EvJe9bFX0
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:45:27 ID:g7Z2vdTT0
Z2で換えランプ…
悩みどころやねー。
本体変えるには投資が大きいしねー。
でもZ2000推薦。
Z2000ってどっち?三洋の方?シャープの方?
それともレグザ?
サンヨーに決まってるだろ・・・
けど次々と新しいプロジェクタが発売されてるのに、
なかなかZ2000の値段が下がってこないね。
>>788 企画してから発売されるまでのタイムラグを考えないと。
現状や、今でこそ可能なこの先の短期展望は今売ってる製品が
企画された頃には得られない情報なんだから
三洋LP-Z2の交換ランプは2万円ちょいで買えるみたいね
パネル寿命も心配だけど悩むなー
三洋は松下に傘下にされると名前も無くなるのかな?アイワみたいに
それともビクター方式で系列になるだけ?
>>794 当分の間は残すみたいだけど将来的には分からないって。
πの社員とプラズマテレビを共同開発するみたいに
三洋とプロジェクターの共同開発なんてしないのかな?
>>793 それは分かってるけどさ>タイムラグ
選択肢はやっぱりあったほうがいいなと。
>>795 重複部門はやっぱり統合でしょう。サポートは継続するとは思うけど。
Z2000が下がらないのは、AX-200 が14万で崩れないからじゃないかな
上からはHW10の値下がり圧力があるから、支えきれなくなったら一気に崩れそうだ
俺なんかまだZ-1使ってるよ六年目、ランプ2回交換して液晶パネルもワイドで見ると4:3部分がクッキリ焼き付いてる。
今のランプが切れたらHW10購入予定で、Z2000も考えたりもするけど、もう製造終了してるし値下がりしても18万弱までじゃないかな。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:35:48 ID:53fFGf+W0
>>799 ホームユースも考えてるとはいえ
・1024x768のパネル
・エコノミーモードで26dbの動作音
・投影距離長い(2mで54inchつうても多分4:3の場合だろうし)
これじゃあ、このスレ的にはどうしようもない気がする。
>>799 データ用だから駄目!!
・・・じゃなくて、ちょっと気になる点を指摘。
3000ルーメンの2500:1は大変高性能で結構だけど、ランプが200Wしかない。
BenQでも他の3000ルーメンの機種(MP722、MP771)は280Wだというのに。
なんか無理してカタログ値稼いでいるんじゃないだろうか。
>>801 3000lmて多分ノーマルモードの時だから動作音31dbになると思われ。
実際に3000lmあるかどうか以前に今時31dbはキッツイ気がする。
>800
26dBがだめってHC1100と変わらんだろ
804 :
801:2008/11/14(金) 01:27:38 ID:e9sTefZg0
輝度3,000ルーメンというだけで問題外
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 13:14:39 ID:eidQyo+K0
プロジェクターを買おうと思ってるんですが、教えてください。
ゲームやったりDVD見たりするのは、普通にテレビにつなぐように
プロジェクターにつなげばいいのはわかるんですが、
テレビ放送をプロジェクターで見たい場合はどうすればいいんですか?
テレビから何かしらのコードで接続すればすぐ見れるんでしょうか?
一応検索はしてみましたが、専門用語に詳しくないから?かわかりませんが
うまくヒットしなかったので…
>>806 テレビだと映像出力が無かったり、テレビ点けっぱなしじゃないと出力しなかったりするので
BDやDVDレコーダーからの出力を繋ぐのがいいと思うよ。
なるほど。やっぱりテレビから出力できない場合もあるんですね。
DVDレコーダーから出力できるとのことですので、その方法で試してみます。
ありがとうございました。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 21:58:27 ID:aizde7Sl0
>>809 そのスクリーンを使えば他機種でも同等に映ると思う。
ただスクリーン単独で入手できるかは知らない。
後は使い方かな。
・そういう環境でしか使わないのか暗い環境でも見るのか。
・明るい環境でどの程度の映像を求めているのか。
とかで選択肢は変わると思う。
とにかく明るい部屋でって言うのが優先ならこのスレでは通常選択肢に入ってこない
データPJとかを選ぶって手も出てくると思う。
そうでなければシアターグレイ(スクリーン)と通常のPJって選択が無難かな。
それでも明るい部屋では内容確認程度になってしまうと思うけど。
レスがついてる! ありがとうございます。
購入する目的は、昼間仕事で映像を見せるためで、
内容的にはプレゼン用の資料などではなく、実写の動画です。
部屋は真っ白で窓が大きくてしかもカーテンも白。明るいので質は問えないとは思っています。
で、チャンスは少ないですが、夜に見せる機会があるときは少しでも美しくと。
ついでに映画も見たい。なのでデータPJは範疇に入れていませんでした。
「ダイアナスクリーン」については、ぐぐってみてもほとんど引っかからないですね。
でもあきらめずに調べてみよう。
ありがとうございました〜
>>811 できるだけ綺麗な映像も両立させたいなら単純に遮光用カーテンとか遮光用のロールスクリーンを
導入した方が安上がりだし効果的な気がする。
光が漏れ漏れの遮光でも部屋がそれなりに暗くなるだけで画は劇的に変わるはず。
撮影機材がしょぼいのであまり参考にはならないと思いますがうちの環境で照明点灯して撮った画像をあげときます。
一番上が全黒の映像で、これだけスクリーンが白く見えるぐらいに部屋が明るいと言う事です。
スクリーン上部が暗いのは蛍光灯の傘の影です。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1226675136.jpg 補足
・部屋は6畳の和室(迷光対策は特にしていませんが壁や天井は暗めの色です)
・合計60Wの蛍光灯が点灯中(普通の丸型の蛍光灯が天井の中央に吊られてます)
・スクリーンはキクチの90インチのグレイマットアドバンス
・PJは三洋のLP-Z2000をダイナミックモードにて投射
・クリエイティブのポケットビデオカムにて撮影(明るさが自動補正されてしまうので厳密に言うと画像毎に補正が異なっているはず)
・肉眼ではもう少し鮮明に見えてますので普段も蛍光灯点けたまま、これより暗いモードで録画番組を見たりもします。
24インチ程度の大きさのスクリーン(パネル)に画像を投影したいのですが、
15万位までのプロジェクターの場合、その様な小さなサイズで、まともに写るものなのでしょうか?
そのあたり調整なんかはできますか?
メーカーとコンパクト製、その安さから輝度に不安がありますが、
暗がりで使うので、そのあたりの小型プロジェクターも見てみたらよさそうですね。
何より、小さい画面に対応しているのが明記されている点が嬉しいです。
>>814>>815 ありがとうございました。あまり詳しくないので、本当に助かります。
連続ですみませんが、もうひとつ不安点が、
短期の長時間使用(12時間つけっぱなし等)を想定しているんですが、
小型機では危険ではないでしょうか?
出来るだけ安全性を考慮したいのですが、その場合やはり、大型機になるのでしょうか。
>>812 画像アップありがとう。参考になりました。
遮光スクリーン、つけたいのはやまやまですが、
この部屋は三方向が窓、しかも一面は壁全体がガラス張りで・・・予算的にアウトです。
VPL-AW15+ダイアナスクリーンは、残念ながら今はセット販売はしてないみたいですね。
LP-Z5、dreamio、HC1100、VPL-AW15あたりから選びます。
あとはスクリーンも大事とのことなので、がんばって選びます。
朝までに買う。
みなさんありがとう〜
>>818 ×ダイアナスクリーン
○ダイナクリアスクリーン
ちょうど今ヤフオクに中古が出てるみたいだね。
>>820 Thanks! 結局朝までに決まらず・・・
検索ワード教えていただいて、いろいろわかりました。
DVD一体型のエプソンに惹かれていましたが、パソコンにつなげばDVD見れるんですよね?
スクリーンを評価してVPL-AW15にぐっと傾いてます。
あーもーさっさと決めてオーダーしないと〜
>>821 ダイナクリアの在庫がないなら明るさ重視で良いんじゃないか?
2000ルーメンあるパナのTH-AX200とかはどう?
>>819 ありがとうございます。
あげてもらったものを参考に、実際に店頭で見て確かめてみます。
>>822 見てみました。とてもよさげ。
VPL-AW15+ダイアナスクリーン
TH-AX200
中古
の三択です。急に中古案が浮上。
アキバで、数年前に数十万円だった機種が10分の1くらいて買えるらしい。
レンズ高いし、やめといたほうがいいかな。
明日実際見て、購入します。 みなさんいろいろアドバイスありがとう!
何度でも言うぞ。
ダイアナじゃない。
あ・・・そうでしたそうでした(汗
AW15なんかまだ中古で回ってんのか?
あと解像度気にするようなら中古はやめとけよ
確かに・・・
スレの頭にあったので、勝手に普通に手に入ると決めつけていましたが(しかも中古じゃなく)、
慌てて探してみたら、VPL-AW15ってもう中古でも見つからないっぽいですね。
うかつだ自分(恥 明るさばかり心配してました。
とにかくまずアキバ行ってきます。
テンプレは古いからあんま当てにしない方がいいぞ
今じゃあ新品で薦められるのってこのスレ的にはHC1100くらい?
時代はフルハイデフに移ってきてるからなぁ
DLPはパス。
逆に俺は、今となっては液晶はパスだな。
じゃあ俺はLCOSをパス
残るは三管・・・?
そんなに気になるならさっさと買え。
720Pの選択肢が減ってきたから、もうこの際、シアター用だけじゃなくて、
シアター用途も考えてるってことになってるデータ用もスレの守備範囲にしたほうが良い気もしてきた。
1080pが15万まで落ちてくるのはあと1年くらい無理っぽい。
でも残念ながらここは、あくまでもシアター用の安物プロジェクタースレ。
情報の必要性を感じるなら、いつまでもここに依存してないで、
「データ用プロジェエクターでホームシアター」とかいうスレでも立てるヨロシ。
こういった区分けをしっかりしとかないと、スレの内容自体がどんどん腐ってゆく。
現状で、1080pを語りたいなら、別のスレ行くか、新たにそういったスレ立てるかだな。
>>838 そんな了見の狭い事言ってると、もう新製品も発売される見通しも無いし
スレがひたすら廃れるのみじゃないか?
>>839 それが本来あるべき姿じゃないのか?
むしろ馴れ合いスレじゃないんだから、内容の質を落としてまで
無理にここへしがみついて延命させる理由はどこにも無い。
ここが本当に必要無くなったら、そん時は華々しく散れ。
安物スレで質を求める方がどうかしてる
しかもスレタイの(シアタ用)は誰かが勝手に後付けしたものだし
矛盾してるぞ、質を求めないなら、何も考えずに一番安い物でも買えば済む
>>836 だからそう思ったら買ってきてレポ出せよ。別にこのPJはこんな感じで
ホームシアターにも使えます、とかやっぱ明るすぎてだめですって言うなら
みんなに有益な情報になる。問題は誰もそんなレポは出さずに人柱に
なる勇気も無く、これはどうですか?あれはどうですか?とか質問だけ
するからウザがられるんだよ。
まずお前がレポしろ。話はそれからだ。
>>842 だって所詮一番安いほうから何番目かの物までだろw。
そんな狭いレンジで、しかも新商品も出ない状態で追求するスレの質って何よ?
>だって所詮一番安いほうから何番目かの物までだろw。
これ意味が分からない、もう少し具体的に書いて
つか逆にそんな状態と思ってるなら何しに来てるの?
必要ないと思うなら来なきゃいいじゃん
>>841 そもそも質を求めないなら、情報交換する必要なんて何も無いだろ?
だったら最初から来なければ良い、ってことになる。
あと知ってるとは思うが、ここはAV板だからな。
それが解らん初心者があまりに多かったから
スレタイに(シアター用)って補足が付けられた。
まあ、シアター用途に耐えられるデータPJが本当にあるなら、それは歓迎しても良いと思うよ。
ただ、とりあえず大画面で映りますってレベルの話なら余所へ行ってくれってこと。
実際、使い物にならない機種の情報を 何個も挙げられても紛らわしいだけだろ?
>>845-846 逆に聞くがホームシアター用途で、このスレの趣旨に合う現行機種が何種類ある?
そういうことだ。
実際シアター用プロジェクターに関して交換する情報なんて、もうほとんど無いだろw。
まあ質を求めるなら、非常に制約の多いこのスレよりも、別スレがある。
そっちで質が低くて相手にされないラインの商品の質にこだわるスレ。。。
ってのが正しいあり方みないな感覚には違和感がある。
むしろあんま細かいことは気にせずに、安物プロジェクターを使って低予算でホームシアターを楽しむ。
そのために中古やデーター向けや、ついでにスクリーンやケーブルや周辺機材も含めた情報交換。
ってのが正しいあり方じゃないのか?
>>847 上の意見は
>>839-840 あと補足すると、質ってのはスレ自体の内容のことね。
低予算で質の良いPJを探すってこと。
それがこのスレのお題。
>むしろあんま細かいことは気にせずに、(ry
そうやって元からいた住人の顰蹙を買って荒れてたのが、今までの流れ見て解るだろ?
そういうスレが必要だと思うなら、何度も言われてるけどいつまでもここに依存してないで自分でスレ立てでもすれば良い。
要は俺が言いたいのは、郷に入れば郷に従えってだけのこと。
勝手にお前の郷にするな
100回読めって、何が言いたいかようわからんけど
ならそういう情報よろしく。ないならお帰りはあちら。
空気嫁からはじめるとは><
もし該当機種がなくなって話題がないのならスレの天寿。
あるいはブラウン管系のスレみたいに低速スレとして残るのならそれもよし。
無理やり対象範囲を拡張するのは不自然
スレに消えて欲しくはないな。例え低速でも。
今使ってるんだし
別に低速スレにはならんでしょ。
他で散々締め出し食らったデータ房が
市民権取ろうと暴れてるだけ。
きっとここが最後の砦だとでも思っているんだろう…
ID:Y+hZzgmm0はそんなにデータ用の話ししたければ買ってきてレポートしろって。
購入して使ってみてのレポなら誰も文句言わないし感謝されるだろ。
データ用の情報”交換”したけりゃまず自分の情報を出せよ。人柱になるのは
嫌です。でも情報だけ欲しいですなんて言っても誰も情報なんてださねーよ。
つーか情報持ってる人自体があまりいないのに文句ばっかり言っても
しょうがねーだろ。まずお前から情報を出せ。
>>861 データ用の話しをしたければお前がデータ用PJ買ってきて検証しろ
って言ってるだろ低脳。マジで日本語読めないのか?
ニホンゴワカリマスカ?
結局データ用とか言ってる奴らはHC1100ですら買えず自分でデータ用
買うような人柱になる根性も無い貧乏乞食なんだよなあ。恥ずかしくないのかね。
うわ言のようにしつこく同じことを言い続けるベテラン方面の人たちがウザいんで
多少話題を広げたほうがいいってことだろ
たとえば
>>843と
>>860とか、ボケ老人かと思ってしまうぐらいw
初心者がなんたらとかという煽りも大笑いw
安物スレでベテラン自慢ってのは、単に貧乏くさいだけじゃね?
自分がスレの中心にいると勝手に勘違いしてるだけで、もう一番必要無いんじゃね?
妄想で人を「データー房」だの「ぷろじぇくたあ」持ってないだの決め付けた上に
10万以下の貧乏プロジェクターを持ってることを自慢しつつ
さらに同類の安物を必死に叩こうとするバカが痛いってことだよ
たぶん俺も昨日の夜書き込んだ中ではデータ擁護派になるんだろうけど、
HC1100程度なら流石に持っとる。
うわ言房はしつこいからなw
じゃ、データ用PJの画質や使用感を書き込んだヤツはほとんどいないのはなんで?
データ用でも、ホームシアターで使えるんならそれはそれで良いけど、実際に
使ったという報告を見たことがない。
ほんとしつこいなw
そして自分のピントがずれてることに全く気がつかない
煽りたいだけか。
>>870 普通に見て、しつこいのもピントがずれてるのもどっちも、お ま え。
スレ違いの上、関係ないスレでクレクレじゃ救いようが無いぞ。
とっとと病院に帰れ。
>>870 いや、だから、俺は、データ用を話題にするのは、それはそれでOKだと思うわけだ。
でも、今のところ、画質とか使用感とかそういう方向には一切行ってないでしょ。
煽りあい、叩き合いの燃料にしかなってない。
実際に使ったヤツの感想が聞きたいと言ってるだけなんだが。
で、おまいさんがデータ用を使ったことないんだったら、黙ってろ!ってこった。
いや、だから、俺は、データプロジェクターの話なんか全然してないし。
10万クラスの貧乏プロジェクターが自慢で、
同じ話を何度も何度も繰り返して悦に入ることが、「スレの質」の高さだと妄想し、
自分の超狭い守備範囲を離れた話は、すべてスレ違いだと言って、
またまたいつも同じ煽り文句で、必死で排除しようとする自称ベテランのボケ老人。
それをちょっと弄って遊んでるだけ。
別に繰り返しでもいいじゃん。ここはいちげんさんも多そうだし。
話題になる機種がある程度限られてる今の方が話が具体的でオレは嬉しいが。
スレの守備範囲と個々の住人の個人的守備範囲は関係ないな。
スレ違いを自粛しないのはあらし。
データ用を範囲に入れているかどうかは守備範囲の広さと相関ない
方向が違えば含まれない
昨年似たような状況が「ハイビジョン放送映画 画質評価スレ」でもあった。
ここでアニメの画質なんか語るなってすぐ揉めてたw
誰かが見るに見かねて「ハイビジョン放送 アニメ 画質評価スレ」を立てた。
それ以降何も問題無くそれぞれのスレでやってるよ。
そこいらの新人OLが普段使いしてるハンドバックレベルの価格帯の商品をネタに
妙な選民意識を持ってスレの質だのなんだのを熱く語るメンタリティ
もうバカすぎて大好きw
スレが伸びてるから新型出たんかと思ったら、自治気取りかよw
すまんコピペしたからアフィはいってるかもしれん
NTT-Xにもあるらしいが、いくらか高いしスクリーン無し
つかデータPJはスレ違いって、テンプにもきっちり書いてあるのにな…
もうアホかと
とりあえず、このスレが終わるまでデータ用の話題を好きなだけ書き込んでもらおうよ。
続けば需要あり、単発で終わるならその程度って事でしょ?
会社の会議でデータ用で投影された映像を見ることあるけど、
そこまで執拗に叩く程でもないと思う。もちろん差はある訳だが。
オレはこのスレでAW15買ったクチだから静観するけどね。
常駐してる自治厨弄りが目的で、わざとやってるぽいけどなw
カメラ絵は黒というか光陰がしっかり表現できる方が存在感が出る。
アニメやゲームにはデータ用でもいいんじゃない。
886 :
836:2008/11/19(水) 19:00:59 ID:Qlv2fSh/0
悪い、俺がデータ用もとか気軽に書いたばっかりに、、、
盛 り 上 が っ て る ね
>>884 その割には毎回論破されて今じゃ単なる荒しに成り下がってるだけだがな
ともあれ
移住先のスレが2つも立った訳だ
もうここに居座る理由は完全になくなったな>データ房
>>889 同じ呪文をしつこく繰り返すことを論破というのなら
それでもいいけどw
そういうおまえも何度も同じ呪文を…ry
じゃあ、お前もオレに論破されてるわけだw
お前も?
論破されてる自覚あったんだ
ちょっと意外
うん、呪文=論破という意味不明な頭の悪い論法が、仮に成り立つという前提でなw
で、おまえも論破しようとして呪文返ししていたと…
>>690 110インチでも6畳間に入るんだな。
スピーカーに被ってるのは残念な感じだが、スピーカー
置かないんであればなんとかなる。のか?
俺んとこは4:3の100インチを6畳間の短い辺に吊るして、
その写真と同じような感じに両脇にスピーカーを置いて、
ギリギリスピーカーには被らない程度。
(スクリーン周辺の黒い縁が若干被る程度)
そのうちワイドのスクリーン買う時が来たら、100インチのだと
スピーカーに被りそうなので、80インチくらいがいいのかなぁ、
などと考えているのだけど、六畳間でPJ使ってる皆様は
何インチのスクリーンが多いのん?
>>895 いや論破しようとしたつもりは1ミリも無いが、いつの間にかオレも呪文を語ってることされてて、
あえてそのゆがんだ事実と低脳バカ論法に乗っかると、おれもバカを論破してることになるんだなとw。
まあ後から何と言おうとレスはしっかり残っている訳だが…
とりあえず嫌悪感丸出しで人格攻撃に走るのは止めような
そうそう呪文のレスはしっかり残ってるw
あ、ごめん呪文じゃなくて、論破してるつもりのレスねw
サラリーマンなら普通に働いてるはずの昼間に
それも単発IDが山ほど何やってんだよ・・・・
しかしあれだな〜、そろそろ次スレだが
現スレからテンプレ機種変更無しって感じか?
なんだかなあ〜
朝から話がループしっぱなしwww
奴は一体いつまで張り付いてるつもりなんだ?
>>901 まっ、簡単に想像はつく罠
>>902 こればっかりは、メーカーと市場次第だから仕方ない。
現行で何か買うか、気長に待つかの2択しか無いな。
次スレたてるのが早すぎる
データで潰すのが全てか。
それにしても散々荒れてたけど、データPJについて語る奴って
今回も出てこなかったな。
結局彼らは、ここに何を期待していたんだろう・・・
>>896 大抵の人が6畳で80インチだよ(どんな機種でも設置出来る最大の大きさ)
ギリギリで90インチにしている人もいたけど(部屋の構造によって一部可能)
100インチ以上の人は特殊だから何度も話題に上るが、殆ど同じ人だろ。
次スレからコピペ。
9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:46:04 ID:MM/6t04y0
HC3000 HC3100からHD350に移行し、スレ卒業した人多数。
近日中にHC3100をヤフオクで5万スタートくらいで出してやんよ。
そんなところでしょうね。騒ぐだけ無駄。
>887
わざわざ家電板に立てて、煽り気味の長文まで用意しているところに深い執念を感じた
ID:QE9DFK6A0 が頭が悪いと言うことはわかった。
うん
シアター用欲しいけど金がない
データPJでもいけるんじゃね?いやいけると言ってくれ!
データPJでも大丈夫とか言えよコラ
こういうことじゃね?データの話題出すやつ
>>915 まあそうなんだろうね。
データ用プロジェクター良いよ。欲しい人はどんどん買うと良いよ。
値段も安いしね。まず文句は出ないよ。
>>915 で、結局そいういうやつは、いつまでも何も買えずに長期に渡ってここに居座る。
そして、今回のように傷に触れられると暴れまくると。
×そいういう
○そういう
なんというか妄想でレッテル貼りまでするようになったら泥沼もいいとこだなあ
数万円ケチって使えるかどうか解らないものに手を出そうとする心境は理解出来んなぁ
データ用買う人はどっかで触ったことがあるから買うんだと思う。
実際検討してる俺がそうだし。
なるほど
あんたみたいな人ばかりなら ここもこんなことには成らなかったのにな
呪文仕切り厨を叩くのは貧乏データー厨ってことねw
まだいたのか
>>921 お前データ用でスレ立ててくれないか?
いやマジで
>>896 ウチは4:3の120インチ入れてワイド110相当で使ってるけどサイズ優先で音は適当。
6畳なら大抵のプロジェクターでワイド90〜100インチが可能だと思うけど音も
気にする人はスピーカー位置の関係から80インチ位にしてるんじゃないかなあ。
>926
なんでまたスレ作ってるんですか
>887
>888
がありますよ
データ用とひとくくりにするけど、
MP512ST なんかはむしろゲーム用だぜ。
ゲーム用途に向いているプロジェクターってどんなん?
残像があると目が疲れそうとか、遅延があると入力タイミングが
合わなくて困りそうとか位しか思いつかんのだが。
DLPとか液晶とかのデバイスによる差とか、輝度とかでも向き不向き
あったりするんかね?
>>930 大ざっぱでスマソ。
MP512ST は Wii を念頭に置いて開発されたらしい。
そういう意味ではゲーム用というよりは Wii 用と言ったほうがいいのかも。
動きのあるゲームでDLPは人によってはかなり不幸になるんじゃないか?
液晶PJは液晶と言っても液晶テレビなんかのパネルとは性質が違うかと(反応速度とか)
まぁMP512STはたしかにHPとかの画像もWiiにつかえ!って感じのイラストが多いな
ゲームは長時間使うので、ランプが安いことも重要だ。
同じく長時間で疲れるので、できれば部屋を明るく遊べた方が良い。
絵については難しい。
基本にコンシューマーゲームは、テレビで綺麗に見れるように作られている。
昔は滲みを計算してドット打ちしたりしていた。
最近は3Dの表現力が上がってきて、カメラの絵をシミュレートするようになってきている。
どちらにしろ、やはり映画用PJが相性良さそうな気がする。
対してパソゲーの場合は当然PCモニタ用の絵になっている。
くっきりとドットが表示される前提で。
こちらはもしかしたら、データ用が向いているのかもしれん。
TH-AX200もゲーム向けモードでフレームディレイが従来の1/3ってのが
売りみたいね。
2000ルーメンあるし。
フルHD機だと、フレームディレイとかってどんくらいなんだろ?
SD機より遅かったりするのかな?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 10:31:02 ID:mGnl5Ol5O
安物PJ卒業してVPL-VW80ポチった
お前ら貧乏人とは短い付き合いだったが
もう会うこともあるまい
せいぜい仲良くやれよ、じゃあな
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 12:10:44 ID:mNfoeIVTO
俺はZ5の新古を12万で昨日買った
安物でも十分だよ
>>937 おめでとう。うらやましいぜ。
オレはその半額ほどの中物を最近買ったが、
安物も自部屋にキープしてるし、向こうのスレに行くと肩身が狭いんでw、
ここでHC1100ベテラン呪文厨と貧乏スレ違いデーター厨の争いを、
上から目線で生暖かく見守ってるぜw。
倍速駆動って、中間フレーム生成とかやってる分表示遅れたりって事は無いのかな?
映画とか、連続的に再生する場合は関係無いんだろうけど。
>>939 安物に対して中物って使ってるんだと思うが
「中物」は別の意味の言葉として存在している
>940
倍速は一般的には遅れる。ただ、遅れの度合いは機種ごとに違うと思う。
>>942 そういうのもスペック表で分かるようになると、ゲームとかに
使いたい人には嬉しいかもね。
液晶モニターとかだと、最近は応答速度表記とかあって目安
に出来るし。
>>941 はあ?なんか物凄く細かくて、いやらしくて、揚げ足取りで、意味不明で、頭の悪さ丸出しのイチャモンだがw
知らないかもしれないけど、同じ単語でも複数の意味があったりするのよw
ひょっとして半島か、HC1100か、データ方面の人?
yahoo辞書
ちゅう‐もの【中物】
1 形や質が中等のもの。
2 高野紙(こうやがみ)の異称。
上から目線が気に入らなかったのか
>>944 気持ちは分からんでもないが、まぁ落ち着け
( ´・ω・`)_且~~
つかまだ常駐してたのか
まあ強がりにしか聞こえんがなw
しかもまだ根に持ってるとこがスゴイ
なんだかな〜。
妙な言いがかりに反論しただけなのに間違った言いがかりをつけたほうじゃなくて、
何でオレの方に、何の根拠も無い罵倒レスが単発IDで執念深く続くんだよ。
まあ、オレもちょっと言い過ぎたとは思うんで、ID:a9K/VNTP0がまた出てきたら謝るよ。
>>944 >941 を書く前に裏を取った辞書では>944と違う音の違う意味しか
載っていなかった。 自分だったら知らないことを指摘してもらえるのは
ありがたいのでレスした。あげあしとりと受け取られる可能性もあることは
覚悟の上だった
言いすぎたことと、自演を疑ったことを合わせて謝る。
スマンかった。
中物・・・中の人
中の人もたいへんだな
>>954 ああ、お前の自演はまだ疑ってるし
謝ってもいないw
貧乏はしたくねえな。
なんかここも 変なのが居着いちゃったなぁ…
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:11:26 ID:rXyVIna8O
どれ買えばいい
>>958 まあこのスレもHD低価とすると、仕切りは35万円で選定。
総合・ソニーの10がぶっちぎり。
30万以下では菱型5500、エプ3000。
30万以上では菱型7000、エプ4000。
サンヨーもパナに狙われただけに、予算ない人には最高のパフォーマンスを
見せる。
家では何台も見比べるわけではないので、透過でも良い絵だすし、
満足できるよ。
設置性は三菱、三洋、エプとも置き易い。ソニーはやや大きいが、
従来(60まで)製品よりやや改善された。
パナ3000も良いが本来30〜35万クラス機だから価格落ちまで放置が無難。
参考までに、去年ソニー60、ビクター1&100を見送った椰子は
今年の80か350の優秀PJ買えば問題ない。
スレで扱う価格帯変えるのん?
次スレもここの
>>1と同じ15万以下で立っちゃってるけど。
20万切ったフルHDも扱っていいんじゃないかなと個人的には思う
シアター用途向け機種中心に扱うのであれば、15万以下てのは
新ネタが無さ過ぎるのかもね。
ホームシアター向けプロジェクターエントリーモデルスレとでも
付けとけば良かったのかもしれないけど。
日本国内で720Pの新機種を出さないメーカーが怠慢なのだ。
海外では発売しているというのに。
国内メーカーの事情に合わせて当スレの価格設定も修正するか、
それとも海外の事情でも羨ましがりつつ、語るべき安物の登場を
待ちわびるスレにでもするべきか。
まぁ、次スレは立っちゃったから当面は後者で行くしかないん
だろうけど。
うーん、ソフトが普通に1080pで売ってるわけだからね。
アプコンじゃなくてダウコンして見るんだもんな。
画質に拘ったシアター用を謳う商品としては、その解像度の時点で説得力ないし、
安くて儲かんないし、もう新商品を期待するほうが無理でしょ。
>>962 逆に俺としてはもうここは、10万以下でもいいんじゃないかと思う。
卒業生の皆さんの自慢話はお引取り頂く方向がいいのかな?
それとも、有難く語っていただいて参考にさせてもらう方向?
害にならなければどっちでもいい
>971
HC1600は解像度がデータには微妙で、ホイール速度2倍でシアター用としてみてもやはり微妙っていう
なんとも言えない機種だからあまりうらやましくはないと思う
Z60みたいな機種は出してほしいけど。
価格と性能の境界線は次スレぐらいでゆっくり検討すればいいんじゃない。
バタバタ焦って決めても、またスレ乱立するだけだし、メーカーの今後出す
720P機と廉価版HD機を見て、考えようよ。
シアター用以外の話題については
>>970のリンクを誘導する
方向でいいのかな?
価格帯についてはあんまりうるさく言わないということで。
価格は重要だろ。
そもそもここは、その為に存在しているようなもんだしな。
>>977 この前の送料込み79800円を見てるから全く安く感じない
このスレの出自なんてこの程度なので、寿命が来たり、内容が
変わったりしても、特に惜しむほどのものでもない
1 :名無しさん┃】【┃Dolby sage :03/10/17 22:46 ID:4pG851nc
安物プロジェクターを買う層は信者だ社員だとそればっかり。
レベルが低すぎるので本スレにいても迷惑がかかるだけです。
おまえらの発言は何の参考にもならないレベルのモノばかりだし
別スレで騒いでる方が人としてベターだと思うよ。
<現在の対象機種>
EMP-TW200、LP-Z2、TH-AE500
してみると、お勧めプロジェクタースレで話題を持ち出したら
罵倒されるレベルの機種の情報交換の場として出来た感じ
なのかしらん?
今だとどの辺まで含まれるんだろ?
>>976 それでいいと思う。
>>980 それは、向こうの都合なんだから
スレ立てでもなんでも、向こうに尻ぬぐいさせてやりゃ良いんじゃない?
シアター用とスレタイに入れてある程度「スレの質」にこだわるなら、もう30万ぐらいまでこっちでいい。
各メーカーとも半HD機の新投入をやめて、エントリークラスの市場までその価格帯のフルHD機を持って来ようとしてるわけだし、
基本的に安物=エントリークラスだと思うし。
あと向こうのスレ行ってもそのクラスはあんま話題に加われないし。
15万にこだわるなら、誰かが立ててた「何でもあり」の新スレのほうが時代の流れに合う。
HDプロジェクタとフルHDプロジェクタとSDプロジェクタとで値段の範囲は違うべきだと思うのだが?
まとめごくろう。
これにて一件落着www
>>982の言う様に各社エントリーは1080で、それ以下はほぼ旧機種継続な流れなので
今まで通り値段帯で縛れば、このスレはディスコン寸前720PJだけという流れになってしまう。
>>983のとおりデータPJ+SD、HD、フルHDの3スレ構成がいいと思うが
ただフルHDもエントリーと上位とは値段倍以上違うから文句出そうだけど。
だから勝手に仕切んなやボケェ
3つも4つもイラねよ
どのみちこのスレ消費したら消滅だろw
乱立しているのもdat落ち
また立てたのか、馬鹿すぎて話にならないな。
ID:rNZM+H490は死んで詫びろや。
このスレを読み返してみても、ほぼ煽りと罵り合いで消費
している様な気もするし、実際語るほど大してネタなんて
無いのかもね。
?
乱立スレ立ても、要するに荒らしだろ?
プロジェクタースレ終わったな
ああ、終わった。
後6レスで終わる。
うめ
産め
埋め
生め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。