【クリプシュ】Klipschのヘッドホン【クリプシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
クリプシュのヘッドホンを語るスレです

■製品リスト
        Custom-1

        Custom-2

        Custom-3

        Image X10
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 17:49:19 ID:B0wwF45oO
2ゲト
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 18:00:16 ID:5vb31BVx0
■メーカーHP(英語)
http://www.klipsch.com/default.aspx

■販売店等
イーフロンティア http://content3.e-frontier.co.jp/klipsch/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 18:17:14 ID:8Y/pPdd6O
オーバーヘッドのヘッドホン作ってほしいな。
スピーカーと同系統の音で。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 21:01:11 ID:kr0aHjEn0
25日にレブューするっていってたやつどこだっ!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 21:33:30 ID:vmP4Rppp0
それいい
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 09:31:09 ID:7/Y145iY0
>>5
してたけどな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 10:39:15 ID:opbQTKyI0
Custom-2を購入
高音から低音までバランス良く出る感じがします。
一番コストパフォーマンスが良い機種っぽい感じですね。

ただ、インピーダンスが他の機種より低いので接続する機器によってはノイズの影響が出そうです。
(PCのイヤホンジャックなんかはアウトっぽい>MacBook ProをBoot CampでWindowsマシンと
して起動した際のサウンドは酷いです。)

お金がある人はImage X10一択でしょうが、諭吉さんと稲造さんをCD等ソフトに費やしたい欲張り
さんや、そこまで金銭的余裕の無い人にはオススメ。

iPod TouchやiPhoneにもデザイン的にぴったりな感じです。(当方はiPod Touchに装着)
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:26:13 ID:rjs13xJE0
Custom-3のレビューまだかな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 02:36:26 ID:/lHpJ8Mr0
Image X10ってどんな感じなんだろう
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 14:14:45 ID:kCxAO3HR0
X5は日本では発売しないのかねえ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 15:04:07 ID:0B/F8ZK40
粗忽がレビューやってるな
遮音性のある対応チップが出たらimageはちょっと欲しい
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 16:34:39 ID:y2uX9ntH0
廃人もX10のファーストインプレ来たな。

高域についてはどちらもおとなしいという評価で安定してるが、
低音や音場感の評価で食い違いがある。今後のレビューに期待
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:44:26 ID:1gLskDMC0
X10の俺の印象とは粗忽の方が近いな
ただダブルフランジとか大き目のチップにすると明らかに低音が減るから
廃人のレビューもある意味では正しいと思う
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:23:07 ID:XZfvMTBW0
ImageX10聴いてきた。
遮音性は高め、海外製としては標準的。
装着した状態はコードだけ出ててなんだかまぬけ。
音の系統はヘッドホンだとEdition9。
低音はよく締まっていて歯切れよく鼓膜をゆすってくれる。
シングルドライバのためボーカル帯域は秀逸。
高音は繊細に鳴らすが、ある所から上は出ていない。
音場は決して広くないが、ノリ良く音楽を聴かせてくれる。
ミニジャックは細く、90度に曲げられている。

BAシングルの為、最低・最高音域に限界があるが
聴感上での低音が量、質共に優秀と感じた。
マルチBAの10proのように中音が遠くに感じないのも歌モノでは有利。
オーバーヘッドとカナルの違いはあるが、E9の下位機種なイメージ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 18:56:28 ID:QtOekHJJ0
>>12
どこ?
見当たらないんだが
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 19:59:45 ID:Tq/KlEgv0
topよく探せ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 20:51:19 ID:octgxexS0
移転先はココってやつだ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 22:02:13 ID:CHRO/LEr0
その移転先からももう消えてない?

今買ってきて聴いてるけどいいね。
小さめのチップで、奥深くにフィットした時の聞こえ方が自分は好きかも。
低音も締まってて適量だし、高音も自分的には不足無い。
E500、UM2と比べると中音域の自然さはシングルの利点なんだろうね。(10PROは聴いた事無いんですが)

遮音性は他で見たレビュー程とは思えないので、そのうちSHUREの弾丸S辺りを試してみようと思う。(SHURE・WESTONEでは常用M)
あとは明日以降のコードの扱いやすさは気になる所かな。
UM3まだかな〜w
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 22:04:41 ID:5/wz4DDS0
ttp://fuchinove.chillout.jp/page003.html
(DAY1:何にも始めておらず 7/26(日))を見れ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 23:36:17 ID:h1gGSJ/d0
klipschってデザインかっこいいよなぁ。
お金ためてはよX10買おう。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:20:24 ID:8T+UHHB40
同じ価格帯のイヤホンが多いCustom-1が気になるな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:42:06 ID:S4ZhbNZL0
スレタイ、イヤホンにしろよ

日本なんだから
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 19:36:51 ID:JPtqbDnS0
Custom-3が気になるX10とどっちが音が良いんだろう?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 22:09:46 ID:0TWSGjw80
Custom-2買ってきた。
とりあえず、SHUREのソフトイヤーパッドが普通に使えた。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 23:18:23 ID:BWw5NRAv0
音の話もよろしく
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:00:52 ID:lp7LBGd+0
すまんね。
人様に語れるほどたいした耳持ってるわけじゃないんだ。
ただ、1,2,3を店頭で聞き比べて一番好みに合ってたから
購入したってレベルなんだ…
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:06:04 ID:UUFhiai00
まぁまぁそう言わずに思ったこと書いてくだしぃあ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:42:16 ID:ShMY3nyG0
Shureと比べて装着感とか遮音性なんかも是非レポお願いします。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:33:07 ID:lp7LBGd+0
>>28
んじゃま、チラ裏させてもらうよ。

とりあえず、ER-6からの乗り換えの感想。
ソースはiPod nanoでmp3(320kbps VBR)。

ER-6に比べると低音は明らかに増えた。けどボワついてるわけではなくドスッと来る感じ。
ちなみに視聴ではCustom-3の低音はもっと出てたように思う。
高音はそこまで良くなったとも思わないが、きっと良くなっているのだろう。
後はちょっとずつER-6からレベルアップしてる(気がする)

楽器の残響音とかもきちんと聞こえてくる。
ただ、ボーカルの曲を聞いてると歌声が埋もれてるわけじゃないんだけど、
たまに楽器の音が邪魔に感じるときがある。
ER-6よりちょっとばかし、聴き疲れしやすいかもしれん。

まぁ、個人的には満足

>>29
Shureは皮膜破れと断線を繰り返したのでお蔵入りしてる。
とりあえず、装着感は普通に良いし、コードは細くて扱いやすい。
タッチノイズが結構聞こえるかな。
遮音性はまぁ、ソフトフォームイヤパッド付けてるから非常に良い。
純正のチップについては付け替えるのが面倒くさいんで気が向いたら
後日試すよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 16:17:30 ID:eAHemZhz0
X10、音とケーブルの扱いやすさはいいんだけど、
暗闇でLRの見分けがつきにくくて困る。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:19:34 ID:u/nNUTNC0
>>30ありがとう参考になった!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 20:55:06 ID:UUFhiai00
>>30
おつ、全然チラ裏じゃないぜよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 19:40:27 ID:iJAsXSDZ0
【新製品レビュー】 日本初上陸の「Klipsch」カナル型イヤフォンを試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080801/np041.htm
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 02:27:22 ID:NOyiz7cP0
X10、遮音性高くて音漏れ少ないですか?
AVwatchにその辺がちゃんと書いて無いのが悲しい・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 02:28:51 ID:P8pzg5bo0
custom-3

低音はちゃんと出てますが、10proのような厚みは感じない
好みが分かれると思うが、私はこちらが好み

中高音域の響きはとてもきれいです
CK9より女性ヴォーカルの声がはっきり聞こえる
ck10は持ってないので比較できず

耳の形は個人差があるのであくまで参考ですが
遮音性はシングルでは低かった
ダブルでは満足できました

ズンドコと響く低音が苦手な方には良いかと
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 07:18:20 ID:B39uTNm50
>>30とほぼ同じ流れでEP720からの乗り換えでCUSTOM-2買った。

低音は量・質ともに上がったけどそれほど強調してなくて程よい感じ。
中音域がEP720より固さが抜けたように感じる。ボーカルもそんなに遠さは感じないのも良い。
高域が高い音とは感じないが、綺麗に描写してると思う。
全体的には満足してる。

弱点はタッチノイズかな。チューブ+布巻きが耐久性の代償として増えてる。
イヤチップは現在SHUREのソフトフレックス使用。
遮音性はフレックス≧純正ダブル>純正シングルかな?
音の変化はフレックスでも純正と変わらない(音道の長さや太さがあまり変わらないからだと推論)

自分の耳は純正も普通に使えるけど、なぜかあの薄いチップの縁が引っ掛かって
痛くなるという悲しい現実に直面した・・・

長文・チラ裏御免
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:28:28 ID:/hBPyGZe0
わたしも 視聴してCustom-2購入

3より 元気で 音が踊っている感じで
聴いていて楽しい。それが理由。

3はどちらかというと万人受けするものでは無い印象。
確かに良いけどノリのよさではCustom-2に軍配が上がる気がする。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 15:37:58 ID:nTw7T8mA0
試聴してImage X10をげっつ。

ポタ機は小さなバッテリで動いている、という事を今更ながらに痛感した。
クロスオーバーがどうのこうの言う以前に、マルチウェイだと駆動電力が減る。
単純に考えて、突っ込めるパワーがシングルドライバの半分や1/3だもんな。
HPA使うならともかく、素の状態だとこの差は予想外にでかいわ。

ドライバやチューニングも相当練り込んだんだろうけど、俺の環境では
10ProやE500より低域がしっかり聞こえるんだから参った(^^;
シングルドライバ機をハイエンドに持ってきた理由が、何となく分かった気がする。

電力が無尽蔵にある環境での周波数特性比較は参考にならんよ、マジで。
試聴するなら自分の愛機を持ち込んで比較すべし!
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 15:49:25 ID:SHtj8j6F0
やっぱりみんないいの使ってるなぁ…

自分もCustom-2購入
カナルは3000円の物以来だけど、さすがにこの価格帯は別格なんですね…
ダッチノイズはあまり気にならないんだけど
曲によって高音がキンキンな曲があるのが気になった(表現があってるかわからないが)
それとも今までのが高温こもりまくりだったのか

再生機はMZ-RH1とtouch16GB、marantz SA8400(変換プラグ使用)
比較イヤホンはE931
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 17:12:33 ID:KFvJ6Xyo0
不人気代表Custom-3購入。
CK7からだからあまり比較にならないけど以下主観。
比較してみるとCK7がシャリシャリしているように聞こえた。
音は当然だけど比較して上下がはっきりくっきり。
耳のフィット感は個人的にシングルのでかいの>ダブルだけどシングルのでかいのは当然タッチノイズも大きくなる。
歩きながら聞いてたら歩く音がうるさいw

でもスピーカーもはコストパフォーマンスいいけど、正直ヘッドホンはコストパフォーマンス微妙に感じる
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 17:47:24 ID:9ejSmiQk0
ようやくレビューがいくつか出てきたな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 20:46:09 ID:TKkL3u4j0
Custom-2の低音は ボスッというより ドスッとするどいね。
あと高音から低音まで切れがある。

とりあえず いままでなかった フルレンジx2なんで
高音・低音でドライバーの違ういままでの2way機種とは
違って面白い。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 23:14:51 ID:zmXWkVme0
都内近郊じゃどこで試聴できますか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 23:21:15 ID:yJxe1vAU0
とりあえず、カナルスレの25より
629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:18:34 ID:x7h+lgbA0
もぃ!
Klipsch IMAGEの試聴できる店舗を問い合わせたYO!
7月25日からビックカメラの
有楽町店本館、本店、新宿西口店、立川店、川崎店、名古屋店、札幌店、
京都店、なんば店
で試聴できるそうだ!
25日以降バシバシレブューするように!(^ω^)

ソフでも扱ってるから聞けるかも
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:13:20 ID:N3sc/H/90
>>45
お〜、ありがとさんです。

立川ビックにあったのか〜…
明日逝ってみよっと。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:14:22 ID:5xzVue630
週末に聞いてみた。

Custum2,3は耳にうまく合わなかったからかもしれないけど
他のメーカーの音とそこまで差がない気がした。
2のほうがよりぶなんなおとかなぁ。
3の方が高音と低音のメリハリは合った。

ImageX10はKlipschっぽい音に聞こえたので
個人的に買うならX10だった。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:24:37 ID:L7EkkFZq0
秋葉の祖父なら視聴できるよ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 12:57:53 ID:qVwCnU5C0
俺も新宿ビックと秋葉祖父でimageを試聴したよ。
どっちも純正チップMが付いていて俺には小さかったんだけど、
頼むと祖父ではチップをLやダブルフランジに替えてくれた。ビックでは何故か交換してもらえなかった。
俺にはダブルフランジがフィット、遮音性はかなりいい。
上にも海外メーカーとしては標準的と書いてあってそうなんだろうと思うけど、UEよりは遥かに良い。
耳掛けに慣れていると心許ないかも知れないけど、装着のしやすさは高級カナルではダントツじゃないかと思う。


50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 12:59:48 ID:qVwCnU5C0
音のレビューは今までした事もないし、たいした耳も持ってないのでロクな事は書けないけど。
普段使ってるのは10proで、それに比してimageは音場は狭いけれども、その小さなステージの中で
軽快に、小気味良く音楽を鳴らしてくれる感じ。明るく元気のいい印象。
その分重厚さはあまり無いけど、締まった低音が質量共にしっかり出ている。高音も俺には十分。綺麗な音。
中音は聴く前にかなり期待してしまっていた為か、思っていたほどのインパクトは無かったけど、
声が近めでハッキリしてたし、気持ちよく聴けた。強いインパクトが無いのは自然な感じだったからってこともあるのかな。

頭と耳を落ち着かせてからもう一度試聴に行こうと思う。買うなら10proのサブとして考えてたけど、
扱いのしやすさと遮音性の高さによる音楽への没入しやすさを考えるとツートップになるかもなぁ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 13:40:34 ID:Bka+jX6m0
ほんと10ProとER-4の中間みたいだな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 16:27:27 ID:L7EkkFZq0
imageは着け心地良いし軽いし
通勤中に気軽に聴くには最高かも
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:29:41 ID:8IVCO/EV0
ビックと祖父ってどっちが安いんだ?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 21:46:24 ID:IrbdMv+e0
実際にどちらが安いかは知らんけど
まだ先行販売中だからどこも同じじゃない?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 22:26:29 ID:f4ea7f3Q0
というか祖父はビックカメラグループだから価格が変わる訳が無いという罠。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 23:14:41 ID:Tv6ftxVM0
イヤホンをレベルアップすると「今まで聞こえなかった音が聞こえる」って事があるよな。

今まで何回かイヤホンを買い換えて、大抵そういう感覚は超高域か超低域で実感してきた。
ところが、10ProからX10に変えた時には中音域でそれが起きたんだわ。
音量バランスの問題だけじゃなく、コーネリアスとか聞くと確かに中域の分解能が違う。
オーケストラとかロックとか、ステージ演奏の曲だとあまり差が目立たないけど。

クロスオーバーのあるマルチウェイの欠点を、初めて実感させられた感じだよ。
今までは、悪影響があったとしてもマルチウェイの方が上だと信じていたんだが……
低域は十分出る、高域も音量こそ小さいが出ない事は無いしサ行の破裂も無い、
それでこの中音の切れ味となるとなあ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 23:24:29 ID:0GLJeSVA0
どうしよー X10買おうかな
高音のノビはどうなの?10proとか530と比べて

4Sに及ばないのはまあ予想できるんだけど
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 23:36:41 ID:KTm8dwD80
>>57
その2機種と比べても高音の伸びはイマイチだと思う
そこが唯一の弱点かな

まあ可能なら試聴してみればいいと思うよ
秋葉祖父ではちゃんとプレーヤー持ち込みで聴けたし
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 00:18:07 ID:kIgTgRsc0
秋葉ぐらいなら、なんとかいけそうなんで行ってみたいけど、
ソフマップっていっぱいあるんだな。
試聴できるのは本館ってところでいいのかな?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 03:07:09 ID:tXKX10+vO
ゲルチップが良さそうな
ER-4と同ステム径だっけ?互換性に期待
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 05:16:22 ID:whp1xgvh0
>>59
本館でもパソコン総合でもMacのところでも出来るよ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 11:21:23 ID:kIgTgRsc0
>>61
ありがとー
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:02:18 ID:kIgTgRsc0
試聴しに行くつもりだけだったのに、
店を出た俺の手には、ソフマップの袋がぶら下がっていましたorz
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:47:16 ID:OCrKYBVj0
>>63
購入おめ!気に入ったなら全然orzじゃないじゃんか
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:14:04 ID:kIgTgRsc0
>>63
そう、気に入ってるからヤッホーイな確かなんだけど、
よくよく考えると今月は他にも入用で、今月やっていけるかちょっと心配になってきた次第であります


でも、これはホントにいい
レビューにもあるけど、まず装着感がいい
質のいい低音と声がハッキリしてるから
軽快かにテンポ良くて鳴ってる感じで気持ちがいい

あと、カスタムシリーズも試聴してきたけど、1が個人的に良かった。

全体的に高めの値段設定な点が残念だけど、先行販売が終わって
他の店も売り出して価格競争で安くなったりしたら人気が出そう。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:59:20 ID:ebU1R6qQ0
>>63

. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・    
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *  
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
67sage:2008/08/06(水) 20:14:35 ID:BQJDMgQO0
custom 2購入しました。
まだまだエージング中ですが、装着感が微妙。
どのチップが合うのかまだ模索中です。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 20:15:37 ID:BQJDMgQO0
sage間違えた。スマソ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 02:04:43 ID:GWbexnWQ0
>>65
何買ったの?IMAGE?

まだ在庫あった?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 02:24:53 ID:0Viq1SBf0
いい夜だ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 03:28:18 ID:0Viq1SBf0

72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 05:59:21 ID:0Viq1SBf0
 
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 16:16:58 ID:Syx9X12T0
>>69
IMAGEだよ

在庫はあるのかな・・・?
売り場から、カード持ってカウンターで渡して
後ろから、ごそごそ出してきたから具体的にどれくらいあるかわからない
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 17:53:59 ID:O96D1+HY0
レスよこい!レスよこい!レスよーーこい!!!!!
75名無しさん|】【|Dolby:2008/08/08(金) 22:29:53 ID:M6kjDMk40
すいません初めまして。 持っていたE4cが壊れたので買い換えようと
思っていたんですけど10proとX10どちらがいいでしょうか? 
意見をください  よろしくお願いします。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:42:19 ID:hxBukIZy0
>>75
両方
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:08:09 ID:feQs7BJl0
>>75
大まかに音のバランス近いとして
広さと耐久性なら10pro、装着感と中域欲しいならX10だと思う。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:14:17 ID:WBWxFEIK0
>>75
携帯生はX10
音の良さは10pro
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:31:04 ID:6InrHPrh0
>>75
俺はX10のが素直で好き
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:46:06 ID:Ccj58O7eO
Custom-3買ったよ。
デュアルドライバらしいキャラクターに惹かれたわ。
ちょうどE5cとSE420の中間のような音だね。
低音の力強さが魅力だけど、5proのような華やかさがないのが残念。
現状で満足だけどエージングで変化するならそれはそれで楽しみだ。

ちなみにImageのパッケージを見て
どう見ても精(ry
と思ったのは俺だけじゃないはず。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 01:07:39 ID:768BnXNq0
>75
高域が欲しいなら10Pro 低域が欲しいならX10
室内メインなら10Pro 外出時に使うならX10
(装着性だけでなく、外は低域が雑踏で消されやすいため)
きらきら輝く音が欲しいなら10Pro しっとり落ち着いた音が欲しいならX10
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 01:21:59 ID:seuFUFRe0
>>81
10proの方が低域出るけどね
もしそう感じないなら装着が浅すぎるんだと思う
8381:2008/08/09(土) 10:13:01 ID:768BnXNq0
>82
それは供給電力に十分なパワーがある機種の話。
10Proの低域デュアルを鳴らし切れる機種はそんなに無いだろ。

X10が似合うような小型プレーヤで10Pro使っても幻滅すると思うぞ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 10:21:16 ID:XSRxRvkM0
>>83
10Proの能率だったら1mWもいらないぞ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 10:29:39 ID:Ccj58O7eO
X10は上と下が延びてないよ。
高音質が欲しいなら素直に10pro買った方がいい。
X10の魅力はそこじゃないと思うんだが。
86名無しさん|】【|Dolby:2008/08/09(土) 12:46:36 ID:I78BEOvT0
皆さん意見どうもです。 参考にしながら決めたいと思います。
ありがとうございました。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 15:13:17 ID:mTs5Idua0
>84
数値上はそのはずなんだが、実際聞いた結果なんだから仕方ない。
ドライブ力のあるGB9で、ようやく10Proが鳴る。
MuVo2ではX10の方が低域がよく鳴る。音量的にも分解能的にも。
プレイヤー自体の特性は低域寄りって訳じゃ無いんだけどね。

最もシェアのでかいiPodでどう鳴るかは、持ってないので分からん……

ちなみに、X10はE500と音作りの雰囲気が似ていると思う。
これも、GB9だとかなり帯域バランスの傾向が近いんだけど
MuVo2にするとX10が低域寄り、E500が中庸からやや高域寄りになる。

まあ、高低の伸びはX10の本質じゃないって点は >85 に同意
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 16:12:18 ID:UsPzEy5d0
>>87
俺の場合、iPod nanoで聴いても低域の量は10proの方が上に聴こえる
10proは低音よりというのが世間の一般的な評価だし、
GB9にしたってDAPの中で特別出力が高い機種でも無いから、
ドライブ力のあるプレーヤーじゃないと10proが鳴らしきれない、なんてことは無いと思う

MuVo2ってのが特殊なだけでは?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 21:04:00 ID:jDiPKRvg0
俺の個人評価じゃMuVo2はiPodと比べてドライブ力は上だった。
90名無しさん|】【|Dolby:2008/08/09(土) 23:32:39 ID:I78BEOvT0
すいませんもうちょっと聞きたいことがあるんですけど
10proは中域やボーカルが引っ込んでいるとよく書かれて
いるんですけどどれぐらいなものなんでしょうか?
また、X10は高低域が延びないと書いてあるんですけど、こもって
聞こえるんでしょうか? 近くに視聴する場所がないもので・・・
あと、両方のエージングは大体どれぐらいかかるものなんでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:46:11 ID:4ZpWrKFR0
気になる人は気になる、気にならない人はならないレベル
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:41:25 ID:IrFCy2Gp0
Custom-2一週間ちょい使っての感想

コードが布巻きなんで汗かくと染みそう…
とりあえず、コードにファブリーズかけていいのか?

あと、付属ケースが激しく使いづらい
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 04:36:05 ID:OBULjAxOO
>>90
10proの中域が引っ込んでると思うのは最初だけ。
X10の高低が延びないというのはあくまで10proやER-4Sと比べた場合の話。
高低延びない方が聴き疲れしないまろやかな音になる。
こもるかどうかは別の話。
10proのエージングは一説によると200時間以上。
効果あるかどうかはわからないけど、それは自分で確かめてくれ。
X10はわからんなぁ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 07:06:36 ID:/v8Z6uEz0
>90
>93 に同意。得手不得手があると言っても、横綱大関同士で比較しあっての話だよ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 17:41:58 ID:lRZBtJC90
きのう祖父で初めて存在を知って試聴したが、Image X10の装着感の良さ・遮音性の高さは異常。
糞うるさい祖父店内にいることを忘れてしまたよ。
SE530を持ってなかったら間違いなく衝動買いしていた。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:00:42 ID:KZkeSsl60
ビックもソフもポイント全く必要ないんだけど、、、
オクではひとつだけ今38400で出品されてるけど買い?
以前に輸入版が
35000くらいででてたけど保証がryって思ってたら買い逃した
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:07:09 ID:TZRH0Z1h0
不具合発生時の保険を捨てるにしては、1500円差は少なすぎだろう。
2割3割引なら考えなくもないが、たったの3.8%じゃないか。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:32:31 ID:KZkeSsl60
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27838956

これです。
サウンドハウスで取り扱ってくれればな〜
どこも39800円じゃ買う気がせーへん。
ポイントいらんわ〜
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:42:11 ID:KBmGwemn0
ヤフオクなら、最近は出てないみたいだけど
32500で出てることがあるよ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:57:48 ID:JxeZl6X/0
>>98
とりあえず秋まで待ってみれば?
ビックと祖父だけの先行発売期間が終われば徐々に安いところも出てくると思うよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 21:00:04 ID:as/WpLYQ0
あしたビックに行くからクリプシュあったら試聴してみる。楽しみだぜぇ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 03:10:34 ID:JQI8opu20
聴き比べた人に意見を聞きたいんだけど、>>34のリンク先の

(X10は)下位モデルを引き離すレンジの広い、極めてニュートラルな再生音が楽しめた

ってのは賛同できる?
超小型BAはまだ既存の大きさのBAの域には達してないんじゃないかって勝手に思ってたんだけど…

通販でカスタム2に突撃しようと思ってたけど、このレビューの信憑性が高ければ
X10にしちゃおうかと… 
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 04:19:55 ID:jWJDiI3W0
>>102
簡単な試聴での比較でよければ
あくまで下位モデル(customシリーズ)との比較という話なら概ね同意できる。
ただ最大の低域、高域の再生帯の広さならcustom3のが上のように感じる。
X10はやや中域強めのおとなしめなフラットな音かなと。
他の同価格帯の機種に比べて聞きやすさ、各音域のつながりの良さはかなり良いと思うが、
特徴的な味付けがなくつまらない音に感じる人がいるかも。

個人的には同価格帯の機種で気に入ったものを持っているならcustom3のほうが買って楽しいかなと感じた。
custom3は音がかなり特徴的だが、ハマると多分他では聞けないくらい素晴らしい再生する。

104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 07:42:03 ID:SHVPDTNh0
>102 帯域の広さ自体は5Proとだいたい互角。10Proにゃ負ける。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 17:19:49 ID:bgZ+j7Lt0
クリプシュあったけど試聴はできなかった、残念
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 17:43:42 ID:RLvKvrg50
個人的総評

X10
持ち歩く・外出使用には最高峰!
コンパクトかつポーチに入れるのも楽・個人的にUEの缶の入れ物を
活用するのが最強。かさばらないのでいつでもすぐ取り出せるのも良い。
音も納得できる、まさにポータブルのためのイヤホン。

Custom-3
ハマれば最強・・・しかし、合わない曲とでは違和感を感じる。
万人向けでは無い。また持ち運びもイヤーハンガー部が邪魔でNG
これはCustomシリーズ全般&UE・シュアーにも言えること。
持ち運びを考えたら EX700/CK10など日本製は考えられているなと実感。

Custom-2
一番なんにでも合う無難な音、しかし2Wayドライバーによる音の厚み
繊細さは健在。CPは4機種中 No.1
個人的に気に入って愛用中。

Custom-1
競合機種が多く、これといっておすすめできるほどでは無い。
これ買うならちょい安い奴やパイオニアのCLX-7を買ったほうが
はるかに良い。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 19:25:32 ID:++phB4Y50
X10聴いてきた。なぜか近所のビックカメラにのみあった。
普段はいかないのに今日はなにかに導かれるようにしていったんだがなんだったのか…

粗忽さんのレビューと似た感想。あのスマートな本体からあの量の低音はさすがに予想外だ。
高音が少し丸く、低音に比べれば目立たない。ER-4Sに慣れてるせいもあるかも。
見た目は相当好みだが、イヤチップが合わなかった。買ってないからサイズ変更できなかったけど。
弾丸チップと肌色スポンジのせいで耳の穴が大きくなってるかもorz

一緒にSE530も聴いてみたけど低音はX10が多く、豊かだった。高音はSE530のほうが鮮やか。
ボーカルはSE530のほうが高い声に聞こえる。逆にX10が低い声を出してるのかもしれないが

糞耳レポートスマソ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 19:39:59 ID:++phB4Y50
ん?ビックカメラとソフマップだけしか発売されてないんだっけ?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:22:17 ID:vM6pR6NZ0
糞耳レポ役に立ったよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:55:14 ID:qr6EETVz0
>>102だけど、おまいらありがとう。
方向転換して、異端児なカスタム3に突撃することにしたよ。
家帰ったらポチろうと思う
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:03:05 ID:vM6pR6NZ0
来たらレポよろ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:04:51 ID:ggRUo+tN0
>>108
今、現在はだな
10月から他でも発売だってさ
秋淀では、10月からですよーってちゃんとアナウンスがぶら下がってた
113ゾラック:2008/08/12(火) 18:10:21 ID:JaE+IuKK0
>>98
しょうがねぇな。
安いほうを教えてやるよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90701357
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 18:57:57 ID:9MFgrN6B0
>>113
通報支援
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b90701357

出品者様へ、宣伝はやめてください。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:33:10 ID:BgFgyKN70
>>114
アタマ悪いんじゃねw
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 07:38:58 ID:MBnyDfSMO
Custom-2の胴体が分解したw
ほとんど貼り合わせもせずに嵌め込みはどうかと思うんだが、
中はシリコンで固定してたのには感心した。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 07:53:30 ID:y+XdROiC0
>>116
画像アップ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 16:16:12 ID:cLRnx/llO
普段、ER4Sと5PROを気分で使い分けているんですが、電車通勤時の使用前提でX10かCUSTOM2が欲しいと思っています。
皆さんのレポからX10はER4Sと5PROの中間的な感じかなと思ったのですが、CUSTOM2はどんな感じですか?
ちなみにDAPはiPod5GとKENのGA9直差しです。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 16:39:34 ID:mNqyA/MmO
今日custom2がぶっ壊れたので交換したが5proよりマイルドな感じする。予算があるなら10proかx10のが良いかもしれん。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 17:07:22 ID:cLRnx/llO
>>119
そうですか。フルレンジBA×2発ということで元気のある音を想像していたのですが…。
10Proも考えていたのですが、装着のしやすさも考えるとX10が良さそうなので検討してみます。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 18:21:22 ID:P2GUWwOI0
>>120
元気のよさなら、X10のがカスタム2より感じるかな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 19:02:48 ID:cLRnx/llO
>>121
なるほど。そういうことであれば、X10の1択で検討してみます。
123116:2008/08/14(木) 23:04:57 ID:OOces0tx0
>>117
http://www.imgup.org/iup668283.jpg.html

これが証拠のシリコン。ネットワークは乗っかってるw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 02:08:11 ID:Vs19YXAl0
custom2って同じフルレンジBA×2って構成だが
同じものを2つ入れて音質的な意味ってあるのかな?音域広がるわけでもないし
ただ単に音量が上がるだけな気がするのだが
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 06:06:43 ID:PyhIaCOu0
>>124

それぞれで 高音・低音を別々に鳴らすので
単体より音の解像度が違う。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 06:29:56 ID:T0qIHD0o0
>>125
フルレンジの意味は分かっているか?

>>124
小さなドライバーで高域を延ばしたということかな?
で、一揆じゃ最大音量を確保できなかった?
127116:2008/08/15(金) 10:00:53 ID:cJUdno750
なんか話が・・・もっと分解した画像

http://www.imgup.org/iup668563.jpg.html

フルレンジ2機なら音像とか立体感強化もあると思うよ
128116:2008/08/15(金) 10:10:40 ID:cJUdno750
連投だけどパッシブネットワークは2WAYにはせずただ繋げてるだけだよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:23:40 ID:T0qIHD0o0
>>128
ネットワークじゃなくて、単なる配線基板だろう
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 10:34:48 ID:cJUdno750
>>129
すまん。そうだな
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 01:57:45 ID:nRmPvWGUO
10proとの使い分けでER4Sを狙ってたけどX10と迷いだした…
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 02:22:16 ID:woHdSip80
同じく。装着感&扱いやすさ、低音や音楽の迫力はimageの方が良さそうだけど、ボーカルはどっちが良いのだろう。
両方の音を知っている人がいれば感想を聞きたいです。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 08:40:16 ID:4XsCNkWk0
>>131
どっちもハイレベルなんで外れじゃないけど
何かと比較されやすいER4Sは一度は持ってた方が良いかもよ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 15:45:34 ID:zOkeziKJ0
いや〜、あれは持つ価値無いだろ。
オクで1万円ちょっとで売ってたら、試しに買っても良いレベル。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 16:59:06 ID:esuIOPP50
視聴してきた。

X10
コンパクトで外出時には手軽そう。
耳から飛び出した感じはマヌケだなw
音はもろに低音が強い。

Custom-3
つけごごちは悪くなさそう。
耳にかぽっとはまる感じでした。
こっちも低音が強い。
X10に比べて荒い感じの低音。

両者ともこのメーカーのスタイルなのか、低音が強いのね。
はっきり言ってクリアって言葉は合わない。
音のバランスが低音よりに偏っている。

叩いている訳じゃないからね。
低音好きな人にはいいんじゃない?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 00:14:56 ID:aP7KeXPw0
>>135
使ったソース(機材や音源)は?

と思ったら、「視聴」か... 
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 11:30:29 ID:dKhY0LaM0
現在e4cを使用してるのですが音場が狭いのと低音の量感に不満がありX10の購入を検討してます
音の総合的な事(解像度、低中高の音質、艶やかさ等)に関してのランクアップ、e4cレベルの明瞭さ、クリア感、そして音場の広さと色々期待してるのですがどうなんでしょうか?
10proはレビューを見てると少し篭るというか、曇った音といった印象を受けます
どなたか背中押して欲しいです。近くに試聴できる店もないので・・・
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 15:12:59 ID:XZ0HcEto0
本当に気になるなら買えばいいじゃない
合わなくても今ならオクでそこそこの値段で売れるだろうし
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 18:15:43 ID:aarr2dWD0
俺的感覚では、音場の広さはねぇーぞ
Voも艶やかというよりは、自然とか温かいとかそんな印象
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 19:23:32 ID:Ir+64R//0
>137
低音の量感に関してはX10は心配いらない。
籠もりについては、10Proと比較するとX10の方が中域の抜けがいいのは確か。
音場については耳の奥深くまで突っ込んで共鳴エリアがほとんど無いX10では
正直言ってあまり期待できない。

「明瞭さ」を歯切れの良さと解釈するなら、X10は高域があまり前に出てこないから
どっちかというとウォーム系。棘のない音なのでつややかさはあるが、あでやかさは無い。
金属粉が飛び散るようなシャープなジャズは期待しない方がいい。

文面から解釈できる範囲内であなたの要望をまんべんなく満たそうとすると、
ベストの選択はSE530に思える。X10は10Proと並んで次点って所かな?
141名無しさん|】【|Dolby:2008/08/19(火) 21:30:13 ID:gUnPZShD0
割り込み失礼 X10とSE530とじゃやっぱり大差あるのでしょうか?
各音域の特徴を教えていただけないでしょうか?
また、両方の値段の差が5000円しかなければ、SE530のほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 21:44:58 ID:bdQP6lpq0
>>141好みの問題だろ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 00:02:56 ID:R8d+5UCW0
>>141
音に関する個人的好みならSE530の方が好きだ。
だが、あのよわっちいケーブル表皮がSHURE製品の弱点…
144140:2008/08/20(水) 01:18:43 ID:7I1Djvvy0
>141
大差は無い。というか、音の傾向はかなり似てる。

再生帯域の広さの限界はSE530の方が少し上だが、その限界の範囲内での
鳴りっぷり(振動板がちゃんと動いてる感)はX10の方が少し上。
バランスはSE530がフラット、X10がやや中〜低寄り。
空間感はSE530の方があるが、ドライバが複数あるため音像が微妙にぼやけた
結果とも考えられる。
どっちがいいかと言われると、好みの問題としか言えないなあ。

ちなみに10Proは、この二つに比べると帯域幅重視の傾向があり
高域・低域の鳴りは素晴らしい。しかし中低域〜中域の音像が意外にぼける。
1万程度のイヤホンには負けないが、X10やSE530を相手にするとボーカル域で不利。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 17:17:48 ID:rKLHeI/L0
だれかカスタム3がどんな感じの音か教えてくれ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 18:36:45 ID:QspCmtrC0
>>145
どういう表現でのレビューを求めてるか分からないから何とも言えない。

このスレを「Custom3」か「Custom-3」で検索するかググれば結構な数の
インプレが出てくる。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 19:03:26 ID:3xk5SPXd0
http://vaiopocket.seesaa.net/category/4469183-1.html
ここでイメージのことが結構詳しくかいてある
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 22:10:17 ID:AexBnzeX0
>>141

まだあまり聞き込んでいないけど、SE530に比べてX10は音が重なったときに辛いね。
あとみんな言うように、SE530に比べ高域があまり出ていない感じがする。

低中域は大差なしかな。X10の方が暖かい感じで個人的にボーカルはX10の方が気持ち良く聴ける。


ちなみにSE530はフレックススリーブ小を使ってる。俺の耳だとSE530で弾丸とかトリプルフランジを使うと中域がボヤけるんで。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:20:43 ID:HdD7cgoW0
大阪日本橋の祖父2号館でクリプシュ試聴できる?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:29:21 ID:Gcb4RRNI0
>>147
そこの人自分が買った物はなんでも褒めまくるよ
あまり宛てにしないほうがいい。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 00:05:30 ID:bxodtNhj0
今日X10試聴してきたけど、驚いた。
10pro、SE530、X10の中で一番バランスが良かったのはX10だった。
普段10proやSE530使っていても使い分けできそうだね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 00:22:56 ID:g5CADNT60
custom-1をもらったから使ってみた
これはもう好みだなと思った
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 01:55:02 ID:DvP4BPIB0
>>152自身はどう思ったの
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 01:58:18 ID:JqkQlFlD0
後半の文を考えると、駄目だったんじゃね?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 12:40:18 ID:cmM7TZQG0
良かったんじゃね?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 18:44:37 ID:r3YIbOqv0
駄目だったんじゃね?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 19:14:21 ID:CEMdU0MY0
良かったんじゃね?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 19:17:28 ID:HFfJPyLJ0
どっちでもいいんじゃね?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 07:04:51 ID:wX9aJw/20
よくなくね?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 12:17:26 ID:mUgx28nhO
よくなく無くね?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 15:01:58 ID:2EGOrOB50
よ<な<な<な<な<な<な<な<な<な<ね?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 15:06:38 ID:ZE9kpRYe0
X10
シングル中だと低音が前に出すぎて高音が引っ込みがちだったので
ダブル大にチップを変更。耳に差し込む深さがほんの少し手前で止まるからか
低域が前に出過ぎなくなってバランス向上。

チップの選択は重要だね
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 20:29:08 ID:DAvySoge0
レスカモーン!!
164名無しさん|】【|Dolby:2008/08/24(日) 22:41:03 ID:EjhnIFHS0
僕も昨日X10をビックカメラで買ってきました かなり気に入っています
そのとき10proも視聴しました。 確かに音はよかったです。
ですが、個人的には情報量が多すぎて長時間はつらいなと思いました。
また、イヤホン自体が大きすぎて耳に密閉するところまで入れるのに時間が
かかりましたので、X10にしました。 解像度や高音は10proのほうがいいんですが
ボーカルや低音、装着のしやすさ、遮音性は僕的にはX10のほうがいいと
思いました。 10proユーザーには失礼
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 11:59:17 ID:BtJBneVk0
ポータブル目的でX10を購入予定ですが、
iPod nano(二代目)でも十分に鳴らせますか?
機会があれば視聴に行きたいと思ってます。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 12:55:14 ID:TL8W5/J70
まあ一言で言ったら勿体無い。
猫に小判って感じ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 13:35:39 ID:EJIULAn/0
>>165
とりあえず視聴して気に入ったら買えばいいさ。
今買わなくても気になるでしょ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 17:24:38 ID:aDRFjl4W0
>>165
ビックで同じ自機で聴いてみたけど、まぁ特に過不足はない印象。
Ety耳なので低音を楽しみに聴いてみた。実際ちっちゃいのに良く出てて面白かったけど、
音が混ざると意外に艶のある音じゃなくて自分としては少し購買意欲が薄れたかなぁ。
ちっちゃくて装着楽だし、もう少し安いといいんだけどね
169名無しさん|】【|Dolby:2008/08/25(月) 19:10:43 ID:eexERuJ30
>>165
X10ならウォークマンのほうがいいと思う。
クリアベースONでの低音はかなりいいと感じる。
なので一度視聴してから決めたほうがいいね



170165:2008/08/25(月) 23:31:42 ID:phVPZWeu0
みなさんレスをありがとうございます。
あまりハイエンドすぎるヘッドホン・イヤホンだとiPodで使うには役不足だと思っていました。
ポータブルアンプを用意すれば良いのかもしれませんが、それだとせっかくのX10の軽快さがなくなるでしょうし。
(いやこの辺は好みや使い方次第だと思いますが)

やはり試聴しなければいけないですよね。
近くにビックやソフマップがある人が羨ましい。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 00:59:04 ID:/SG7aEta0
>クリアベースONでの低音はかなりいいと感じる。

ここは笑うところですか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 01:14:30 ID:5YKKNi/h0
失笑ね
173名無しさん|】【|Dolby:2008/08/26(火) 02:56:41 ID:jyHRvGd60
素直に思ったことを書いただけなのになぜ笑えるのか理解できない。
別にクリアベースがいいんじゃなくてX10とつなげたときにいいと思ったことを言ったまで。
笑えるなら何がどうおかしいかいってみなよ。
どうせ、「おまえの頭じゃ言っても理解できない」とか言って逃げるんだろうけど。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 03:09:38 ID:COB+LMwZ0
おまえの頭じゃ言っても理解できない
175名無しさん|】【|Dolby:2008/08/26(火) 09:53:27 ID:jyHRvGd60
ちゃんとした理由を言ってくれると思ったらやっぱり期待外れか
相手にして損した 
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 09:56:21 ID:R/7UUbPA0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 15:56:44 ID:ZzzyMCZJ0
クリアベースなめんな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 16:06:14 ID:JFeZRGS80
iPodなめんな!
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 17:58:04 ID:oz6UQwv90





                       な  め  な  め  
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 18:02:10 ID:qP4dIBcH0
すぐAA使って受け答えごまかしちゃうのは糞スレっぽいとは思う
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 19:10:29 ID:smEjO8Cr0
昔、タブクリアってジュースあったよね〜
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 19:30:50 ID:0J7fkhLU0
このヘッドホンって定価販売なのか…
ポイント付くとはいえ強気な販売戦略だな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 20:30:52 ID:96kUNWXt0
まだ先行発売中だから定価売りなんだよ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 20:44:22 ID:PKAxe9P60
大抵のイヤホンは半額ぐらいがちょうど良い値段だと思う。
各メーカーがボッタクリすぎ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 20:46:32 ID:IJcGahWT0
>>184
ボッタかどうかはその業務に関わってないとわかるはずもなく
俺は別に特別高いとは思わないけどね
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 20:57:06 ID:V7bdpVQi0
クリプシュのスピーカーって安くて元気が良い音ってイメージがあるからなぁ…

やっぱクソ高いわ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 23:08:36 ID:krop8qc00
でも結局買っちゃうんだよね。

俺はむしろ、スピーカを安く作るクリプシュがこの値段を付けた、
しかもシングルドライバの機種に最高額を付けたという点に惹かれた。
そういう意味では信頼できそうなメーカだしな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 23:19:48 ID:ScL5Muzb0
日本人って同じ品質なら高い方が売れるからなぁ…
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 23:39:08 ID:IJcGahWT0
別に日本人にだけ売ってるわけじゃなかろうに
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 00:21:06 ID:UOixyFoW0
買うなら音に惹かれようぜ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 00:30:08 ID:y3PGzNwS0
>>190
音にはもちろん惹かれたけど、
X10に限って言えば、デザインにも俺は金出した感じです
192187:2008/08/27(水) 07:02:26 ID:3KimHvd+0
>190
説明不足だった。惹かれたってのは「試聴する気になった」って意味ね。
いくら何でもシングル一発で4万円もする物を確認もせずに買いはしないよ。

一方で国産メーカ品は、悪い意味で「見た目の派手さ」「カタログ数値」を
値段の目安にしているから、新製品情報が出ても興味がわかないんだよね……
193190:2008/08/27(水) 22:51:24 ID:OABZP4jY0
>>191
もちろん音以外に惹かれるところがあるのは良いと思う。>>190では「音にも」と書くべきだったね。
音だけじゃなく気に入るところがあればあるほど愛着も湧くと思うし。

>>192
そういうことか。そういう意味では俺も凄く惹かれたよ。
俺はimage知るまではクリプシュ自体知らなかったんだけど。


まあ>>190ではああ言ったけど、たとえ何に惹かれて買ったって個人の趣味の買い物だし俺がとやかく言うことじゃないね。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 23:36:43 ID:eLflkJtGO
CUSTOM2が気になっています。
フルレンジBA×2発のこの機種は、一体どんな感じの音を鳴らすのですか?
過去、何人かのレビューがあり、拝見したのですが、5PROと比較出来る方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 09:25:48 ID:CyD2pCuEO
>>194
良くも悪くもフラットpro5よりもマイルドと言うか迫力が無いと言うか俺としてはpro5が良いかもしれん。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 11:34:28 ID:tif+qsBXO
>>194
やっぱりフルレンジ2発は意味ないな、と実感させられる音。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 12:46:27 ID:o7HSZdWYO
>>195、196
そうですか。5PROも気に入っているのですが、CUSTOM2はコスパが良いというレビューがあったのと、コードが布巻きで、扱い安そうなところが気になっていたのですが…。
音的には高域、低域はシングルBAよりは伸びているのでしょうか?
何せ、気軽に試聴に行けないもので…。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 12:58:15 ID:sGl/OSOTO
>>197

シングルよりは思いのほか伸びてるよ。特に低域はよくわかるぐらいには違う。
高域はER系のよりはだいぶ控え目だけど。
中域も不満なく聴くならフルレンジ×2のcustom-2のが5proより良いところはあるかも
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 16:52:10 ID:JYFUrUPg0
スレあんま伸びないな・・・
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 17:00:38 ID:HNIo5KLF0
売ってる店が少なすぎるから
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 19:03:06 ID:o7HSZdWYO
>>198
確かに5PROはもう少し中域が前に出てきてくれればと思うことがあるんですよね。
そういう意味ではX10が良いのでしょうが、価格がねぇ…。ということでCUSTOM2に期待していたのですが、5PROより良さそうということですね。CUSTOM2買っちゃおうかな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 21:10:32 ID:aeDcLOzN0
>>199-200
先行販売期間終わらんと、なんとも言えないかな?

最近、X10のダブルフランジに5proの小チップ重ねたりしてみたけど
結構、お気に入り
ER-4Sのチップが付くとかどっかで見た気がするんだけど、他社のチップとか
つけてる人居る??
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 21:47:33 ID:3xkmJH/T0
SE530 10pro CK10 EX700など持ってるけど
フルレンジx2に惹かれて Custom-2購入。

さすがに SE530 10proより値段差もあるけど
健闘してると思う。

低音部分は 鼓膜に弾けるような感じで
SE530よりパンチ力はある。パンチ力はあるけど解像度では
劣る。個人的に5proよりバランスは良い低音だと感じた。

ボーカルは明瞭で近いが
SE530より艶は無い。しかし、10proよりはノリ良く聴ける。

個人的に 同値段帯では CK10・5proよりオススメできる。
CK10は高音は綺麗で低音も締りがあるけど音が硬い。
5proはボーカルが個人的に?と感じる。
EX700はボーカルの艶・低音のノリは好きだけどCustom-2は
EX700以上にボーカルが楽しく聞けて、低音の量は感じる。

2万の予算なら 十分に購入する価値はある。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 15:07:19 ID:XcOGgubM0
ER-4Sがお亡くなりになったので、
修理に出すよりは新しいものを試してみたく
久々にイヤホン購入。X10。
イヤチップの装着感と遮音性は上々。デザインと取り回しのよさは文句なし。
あと日本代理店による保証が二年なのがさり気なく嬉しい。
購入前は一年だろうと思い込んでたので。

最近の常用は、ダブルドライバで低域に特徴があると定評の
westoneのUM-2だったけど、
シングルのX10の方がより特徴的な低域です。
低域にある一音一音の分離感がかなり鮮明で、かつボリュームがある。
その低域と、低域に限らず全音域にわたってかなり優秀な
分離感(分解能と言った方がいいのかな)がウリの機種の印象です。
あくまで個人的な印象としては、5pro,10pro系というよりは、
どちらかと言えばER-4S系寄りというかハイファイ志向系の一本かな。

まだロクに聞いてませんが、どこかダメだしするなら
shureやエティモよりもさらに発音体が耳にぴったりくつくというか、
耳の穴にイヤチップをぴったり吸着させるような装用方法なので、
音場感はかなり薄い。
カナルでもカナルなりにサラウンド感を期待したい、という人は
避けた方がいいかもしれません。
とりとめのない長文レビューでごめん
205貧乏人乙:2008/09/01(月) 22:56:19 ID:R9oanB060

1本2万オーバー簿最高級機種全部持ってるじゃん
少しは我慢しろ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 22:58:54 ID:R9oanB060
>>204
Custom-1とか眼中にないでしょ
とりあえず1番高いのを買うって人ですか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 23:37:27 ID:2j2O68lf0
>>205
>>206なに怒ったり突っかかってんの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 23:42:14 ID:R9oanB060
>>207
何でイヤホンメーカーで1番高いのをずらりと全部持ってるの?って聞きたいだけ
怒ってない。すまん
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 23:52:17 ID:XcOGgubM0
>>205
持ってないのいっぱいありますよ。
shureの500PTHとか現行のESシリーズとか、
ソニー&オーテクの4万前後のハイエンドとか一本も持ってない。
10proも貸してもらって聞いたことはあるけど、所有してはいない。
「自宅ではER-4sかAKG501、ポータブルはUM-2」でずーっと過ごしてて、
今回はちょうど二年ぶりくらいのイヤホン購入だった。
よくわからないけど気に障ったのならごめん。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 00:13:18 ID:1+LCzo480
>>209
僕の方こそごめんなさい
エティモの基地なんで捨ててX10に乗り換えられた事で少し怒ってしまいました
お金がたまったら是非修理して大切にしてあげてください
詳しいレビューアリガd
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 00:01:53 ID:LTZlIYYf0
廃人、粗忽両氏によると、X10は接続する機器によってかなり音が変わるようだな。
このスレ読んでてX10の評価がどうも固まらんのはそのせいだと思われる。
何か書くときは使用した機器を明記しないと混乱するかも。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 13:37:30 ID:TfSEF6490
>>211
大した事書いてないが、>>65でカキコした時は
iHP-120->iBasso D1->image X10
で、ソースはFLAC

たしかに、iPodなんかで聴くと印象はちがうなぁ
ただ、この場合はソースの違いな希ガス
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 01:59:08 ID:sfNCLd4U0
>>202

SHUREのソフト・フォームは問題なく使えました
遮音性がかなり向上した
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 20:16:53 ID:ZYsdcHDxO
>>202
自分が使ってるのはCustom-2だけど、SONYの新しいイヤーピースが使えた。若干緩めだけど、耳の中に残ることはないし、遮音性も純正より高めなので純正ピースが合わない人におすすめ。

ちなみにSHUREとER用のチップも音質的にどうかは別にして普通に使えるよ。個人的にはSHUREの弾丸は遮音性は凄いけど、高域が詰まった感じになって合わなかった。

あと、SHUREとかERのチップの軸の部分を使えば国産のチップも使えるようになるから、いろいろ試してみるといいかもしれない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 19:09:35 ID:89RWHDag0
移転
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 20:18:19 ID:Pxwuk3QJ0
X10聞いてきた。
低音が結構出るのね。定位感とか遮音性は魅力だな。
高域は痛い音は出さないのでいいって人と今一歩足りないって人がいると思う。
ただ、価格からするとちっと荒いというか膨らんだ感じなので、そこは残念だなー。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 17:46:58 ID:wf2xD30Z0
image X10にファームチップ、Comply、マシュマロ
使ってみた人いない?
10proと比較して低音域、低音量とかどうなる?
EX700との比較もほしいな。

どなたか低音坊な私にアドバイスお願いします。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 19:57:00 ID:6g7HPSUP0
全くベクトルが違うだろ。
低音厨なら10proかSE530でいいでしょ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 21:23:52 ID:jal0QtcR0
>218
それがそうでも無いから面白い。
つーか、プレーヤがGB9だと10ProとX10で最低域の伸びに差がほとんど無いよ。

むしろ差がでかいのは中音域。
10Proは三つのドライバが鳴るから音がぼける。かつ帯域バランス的にちょっと引き気味。
X10の方が中域の切れ味や元気の良さは上なんだけど、一方で音の厚みに欠ける。
音が響きやすい演劇用の大型ホールで大規模オーケストラを鳴らす感じと、
残響少なめにチューンされた音楽用中型ホールで中規模オーケストラを鳴らす感じの差、かな。

この差に比べたら、低域の伸びや表現力の差はずっと小さい。
なので、低域の差を選択の判断基準にするのはあまりお勧めしない。

なおプレーヤが変わると評価も変わるので念のため。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 21:43:47 ID:E770NkfiO
CUSTOM2届いた!
本体はマット調で想像してたより質感高し。
普段、5PROだとMサイズのチップでOKだが、こいつはステムが短いのかダブルフランジの大にしないと密閉できず低域が抜けてしまう。
音は5PROより固めだと感じた。
因みに、イーフロストア購入で具満タンとかいうソフトが同梱されてた。
以上、チラウラ御免。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 03:49:31 ID:xlcvfV1M0
>>217 いくつか他社製のチップ試したけど、遮音性に関してはともかく
音質に関しては付属チップの中から自分に合ったサイズを選ぶのが、
ベストマッチに感じました。
三段チップや弾丸チップは遮音性は確実に高まるけど、
低音がせり出すというよりは音像がモカモカしてしまうような…
個人的にはx10は、さんざ既出なように高音の伸びやかさは物足りないけど、
このイヤチップの装着感と、イヤホンのデザインを含めた
取り回しのラクさは新鮮かつ非常に好印象。
片手でブッ刺すだけで耳穴にジャストフィットし、
かつ装着感が非常に心地いい。過度の圧迫感が殆どない。
40000円が適正価格かは正直微妙だけど、
ポータブル機用イヤホンとしてはホントにいい買い物したと思う。
微妙に提灯記事みたいですんませんが正直な感想
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 22:37:15 ID:Z+jtZWPJ0
クソミミなのでうまく言えないがimageX10にSONYの
EP-10M/B(J)をつけたら低音部が若干弱くなった分
高音部が出るようになった気がする。
誰か他に試した方いません?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 22:49:31 ID:zBdcvpGF0
EP-10M/B(J)って何?
ググったりして調べてみたが分からん。
224222:2008/09/13(土) 00:20:38 ID:qemLs2kH0
>>223
申し訳ないEP-EX10M/B(J)だった。EX700なんかで使えるイヤーピース。
これはこれでいい感じなのでしばらく使ってみるつもり。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 04:22:45 ID:ikWqK1zZ0
上手く寝れないので真夜中に色々イヤホン引っ張りだして
X10と聞き比べしてみて思ったんだけど、
X10って解像度や定位感はかなりイイ線いってるのに、
良くも悪くも、不思議と音源自体の音質(マスタリングの良し悪し等)が
誤摩化されるような気がする……
古〜い録音のクラシックや、録音環境&マスタリングが劣悪なバンドもの音楽が
けっこう違和感無く聴けるかわりに、
音源自体の音質の良さにハッとさせられる、みたいな瞬間もあまり無い。
同じように感じた人いない?
批判的にレビューしたい訳ではないです。X10自体はすごく気に入ってます。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 10:54:31 ID:mAbss4y10
どんな曲でも中音域はそこそこ聞けるし、X10はその中域の表現力が高いから
相対的に高域・低域の差(録音やマスタリングで差が出やすい部分)が
表面化しづらいってのはあるかもね。

……という条件を考慮した上での話だが、GB9では確かにあまり差を感じない。
だがMuVo2では逆で、マスタリングで追加されたリバーブの「かけ始めた瞬間」に気付く。
>211 にもあるが、X10はプレーヤによってかなり音が変わるらしい。手強いかも。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 11:31:23 ID:20dvocMO0
Keg自体が強制的にリバーブ作っちゃうプレーヤーだからなぁ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 12:14:37 ID:UfhSHi+A0
KENだとX10は低音よりになるのかな?
10proだとそういう傾向があったけど
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 13:48:23 ID:exyx8Ty70
他の機種ならある程度インプレが出てきたら試聴無しで特攻するんだが
X10はプレーヤーによって音が変わると聞いて手を出したいが出せずにいる俺ガイル

試聴って正直好きじゃないんだよな、特にイヤホンは・・・
230225:2008/09/14(日) 14:01:54 ID:ikWqK1zZ0
>>226 俺はipodで使ってますが、リバーブ音の入った瞬間が
はっきりとわかるのはipodでも同じ感じ。
あと、バスドラムや重めの音にセッティングされたスネアを
叩いたときの胴鳴りというか残響(決して音源の圧縮に起因する
シュワシュワ音ではなくて、純粋に録音された残響音)が
びっくりするくらい鮮明。
同じように、ディレイをかけたギターのディレイ音もすごく粒だって聞こえる。
周波数特とかの話は完全に門外漢だけど、こういう特徴は再生機種問わず
X10の個性なんじゃないかと推測。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 14:09:41 ID:hN9rG2ZK0
イヤホン自体はあまり音を飾ってないって感じなのかな?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:08:39 ID:bTSDazZ80
>231
そう感じる。

ttp://fuchinove.chillout.jp/canalsokuteikekka.html

このページの中央にある「インパルス応答スペクトラムの時間遷移」なんだけど、
X10はその特性がとても素直、かつ少々早めに減衰しているから
基本的に「変な癖のない分解能型」と言っていいんじゃ無かろうか。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 01:22:42 ID:E/ce00bd0
なんかX10って鮮明な割に輪郭がハッキリして無いというかややぼやけたところがあるという感じなのだよね。
変に強かったり聞き疲れしないのがいいとは思う。
あと、意外と音源の粗をうまくごまかすので、高級機にしては楽しんで聞くタイプに思う。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 04:02:50 ID:h0QQNCqu0
>>231 232に同意。基本的に分解能が心地良くて、いわゆる
「原音忠実型」って言葉でくくられるタイプだと思う。
低音に個性があるって評されるのは、低音の量が多いというより
シングルドライバなのに低音の定位がすごくハッキリしてるからだと思う。
上手く伝わるかわからないけど、低域が「ズンズン、ボムボム」と膨らんだ感じで
響くのではなくて、もっと鋭くというか「ビシバシ」と鳴る。
もちろん量感もきちんとあるんだけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 05:55:09 ID:xLUR7Jbn0
俺は「変な癖のない分解能型」じゃなくて
「やたら元気で明るい分解能型」だとおもふ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 06:09:32 ID:xLUR7Jbn0
弱点は山が急すぎて作られた音って感じが強すぎ事かな、
自然さ、響き、音の厚み(濃密さ)、という部分はまったく無い。
JPOP向き、ソロ演奏は良さそうだけど、オケは不向き。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 13:08:36 ID:5wX4FDXk0
お前ら言ってること違いすぎw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 15:12:20 ID:mz0V6+Zf0
刺激感と色づけ上手いんだよX10。
HFI780みたいな色持ってるんだがあそこまで派手じゃないから。
だからちょっと聞きは凄く普通なんだが分かってるやつが聞くとあーこういうとこいじってるなみたいな。

とりあえず綺麗でばれにくい弄りかたしてるってのが正解じゃないかね。
これがまたBOSEなんかと比べて上手い具合に気持ちいい感じに収めてきてるのがずるいw

俺は235や236に同意するよ。234みたいな忠実とは思わん。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 18:36:42 ID:Df5pq9RI0
だからー、X10は接続する機器によって音が全然違うんだって。
廃人がHD53とiPod直ではSA5000とHD650くらい違うって書いてたけど、
ほんとそれくらい違うんだよ。
単に高音より、低音よりってだけじゃなくて、締まりや硬さも違ってくるし、
それに伴って分離や明るさも違ってくる。
だから、せめて環境は書いてくれ。
できれば、自分の手持ちの機器で聴き比べたらどんな感じだったかも追記して。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 12:08:00 ID:pPTAyV8X0
iPod直で聞いた時は低音モリモリ(許せるレベル)、ボーカルは少し低めに聞こえる、高音は控えめだが必要十分
個人的にもう少し低音を抑えてくれるとバランスがいいかなーと思った。

こうやってみると俺がiPodでHD650の試聴した時と似たような感想だなぁ。
原因はiPodだったりしないよ…な?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 13:57:41 ID:JUR+2dhc0
機器変えてみればいいんじゃね?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 20:35:49 ID:b4ypmRoH0
交換用イヤピースは直販サイトで扱ってるって書いてあるのに見当たらないんだが
直販サイトってここでいいんだよね?
ttp://www.1126.tv/
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:58:44 ID:/HU1fONEO
ビックと祖父以外は9月末から発売だったっけ?
少しは安くなるといいんだけど。
244名無しさんh】【hDolby:2008/09/18(木) 22:26:19 ID:YfPoV+rl0
失礼します X10を買ったのですがE4cよりもサ行が刺さったり
どんどん曲を聴いていくと低音が強かったと思ったら高音シャリシャリになったりして
これの繰り返しみたいになってるんですけど故障ですかね?  教えてくださいお願いします
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 23:24:04 ID:h2UNYoXi0
>>244 俺たまたまE4c持ってるけど、
E4Cと聴き比べたとき音に関して
極端に強烈な違和感をおぼえることは無いはず。
一曲を聴いてる間に音の質が奇妙に変化するんなら
それは故障じゃないのかな。
じゃなきゃ、イヤチップがうまく耳にフィットしていないか。
正直、もうちょっと状況を詳細に書いてくれないと答えにくい。
曲は何を聴いてたときだとか、再生機器は何を使ってるかとか。
246名無しさんh】【hDolby:2008/09/18(木) 23:38:33 ID:YfPoV+rl0
再生機器はNW-S718Fでイコライザは高音を少し上げたのみ
曲は布袋智泰のスリルでE4cはぜんぜん刺さってこないけどX10は
E4cよりも高音が出ていないのに刺さってくる聞いてると耳が痛くなる
イヤチップはぜんぜん外の音が聞こえてこないから大丈夫だと思う
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 00:40:00 ID:Mhq8LiIg0
>>246 うわースリルもたまたま2001年リマスタリング版で持ってるw
 今imac上のitunesでe4cとx10で聴き比べてみたけど、
細かい音の出方はとりあえず置いといて、
俺の場合は「聴いてて不快な音」には全然ならんです。
再生機器との相性の問題なのかなあ……
解像度は絶対誰が聴いてもe4cよりはx10のが優秀に感じると思うし、
申し訳ないけど俺には原因わからんです。

ちなみにインピーダンス値(すごく簡単に言うとノイズ音の入りやすさ)も
x10のがずっと高くて、再生機器が出すノイズ音はe4cと比べると
はるかに小さいように設計されてる。
だからその「耳に刺さる音」はホワイトノイズではないと思うし……
もともとのウォークマンに付属のイヤホンとか、
とにかく色々なイヤホンで聴き比べてみたらどうだろう?
明らかにx10だけが変な音に感じるんだったら、
それは初期不良かもしれない。
あと、イコライザ切ってみたらどうだろう? イコライザの特性と
イヤホンの特性の相性がひどかったら、やっぱ音はひどくなるよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 02:59:19 ID:vC1acGgX0
EQかけると大体音悪くなるからねえ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 05:12:21 ID:8AhVDCodO
Custom-1のレビューってあまりないのかねぇ



低価格帯のイヤホンしか使ったことがない俺が試聴した瞬間SUGEEEEEって思ったんだが
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 06:54:25 ID:3Jy41nh10
X10はプレーヤによって音が大きく変わるとはいえ、
同じ機種の聞き比べでE4cより音が刺さるってのはちょっと考えづらいなあ……

一応確認しておくと、前から見るとほぼケーブルしか見えないぐらい深く挿してるよね?
三段キノコのER-4より深く刺さるから、最初はびっくりすると思う。
251247:2008/09/19(金) 07:18:13 ID:Mhq8LiIg0
>>249 おはよう。俺は数年前やっぱそういう感覚味わいましたよ。
ハズレではない1万円前後のカナルイヤホンをはじめて聴くと、
いい意味で「なんじゃこりゃ」って思う。そっからあとは
イヤホンに2万3万使うのに抵抗をおぼえないカラダになってしまう。
レビュー少ないから、あなたがレビューしてくれれば
みんなの参考になると思うよ。

>>250 おはよう。だよねえ…、
ほんと個人的な感覚なんだけど、俺はx10ってe4cの
完全上位互換みたいな音出すなあって印象がけっこうあるんで、
e4cょり聞き苦しかったり耳に刺さる音に感じるってのは
ちょっとうまく想像できない。
高音マッタリの機種だし、低音もthe plugみたいに
ズンドコしまくりの、人によって圧迫感をおぼえるタイプの
機種では決してないし。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 14:38:33 ID:kwWGhBWNO
Custom-3いいよCustom-3。
253名無しさんh】【hDolby:2008/09/19(金) 17:19:48 ID:IdiwUfgO0
皆さん意見どうもです やっぱり故障なのかな?
高音はE4cとX10どっちがいいですか? 
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 19:01:05 ID:8AhVDCodO
Custom-1SUGEEEEの者だけど、また試聴だけの為に電器屋に寄ってしまった。
なんというか、ここまではっきりくっきり聞こえるイヤホンを初めて聴いた気がする。正直ヘッドホンか!?って思った。

他にも近い価格帯でEX90、KH-C711、どんぐりあたりも試聴してみたけど、パーカッションの「カッ」って音が一番それらしく聞こえたのはCustom-1だったと思う。
それになんというか……音に厚みがある感じがする。これら二点がすごく自分好み。

BA型は低音が弱いという話を聞くけど実際そうかもしれない。ただ今使っているEP-630が低音強めなだけで相対的にそう感じるだけで、CK5ほど我慢できないレベルではなさそう。


↑こんな感じの耳だけどレビューなんてしていいんだろうかねぇ?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:48:12 ID:PY2lSSb70
レビューは人類の宝だって、ばっちゃが言ってた
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 09:39:23 ID:H7WO95eD0
>>254 レビュー乙です。
くっきりはっきり感に驚きたいなら、
もし機会があったらx10かエティモのER4sを試聴してみてほしいな。
エティモは人によって好き嫌い別れる機種ですが、
くっきりはっきり感に関してだけ言えば、
1万円クラスのイヤホンが音を虫眼鏡で見る感覚だとしたら、
ER4sは顕微鏡で音を覗き込む感覚。
x10もくっきり感はかなり優秀ですよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 10:38:54 ID:ppFR1TVRO
>>256
クリプシュ製品は全部試聴したけどよくわからんかったw
ただ同価格帯の中でCustom-1のインパクトがあまりにも強かったと思う。
X10はハウジングが邪魔しない分装着感は最高だったね。

前はER-4Sも近くの店で試聴できたんだけどねぇ……ボロボロでとても聞ける状態じゃなくなった揚げ句撤去されたwww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 21:26:33 ID:XM4NVqrS0
GB9上にてX10と10Proを比較。
ソースはヴァントのベートーヴェン交響曲全集から5番(ロスレス)

10Proの方が音が遠く、フォーカスも多少甘い。
これを空間感と解釈するか、モコモコと称するかは人それぞれだろう。
分解能という意味では、X10の方があまり注意せずとも各楽器を把握しやすいと思う。
と言っても、10Proも聞き分けるつもりで聞けば十分以上に聞き分けられる。

意外にも帯域の広さは、高域低域とも互角に感じる。
X10が分解能型で高域・低域の小音量の音でも掴み取りやすい事、
10Proとケンウッドの相性が悪い(らしい)事などが相まって、劣っている感じは特に無い。
帯域バランス的には、どっちも同じぐらい。X10の中音域がやや大きめに出る程度。
音量はほぼ同じ、下手したらX10の方がボリュームが下。
能率は10Proの方がかなり高いはずだが、ドライバが耳から遠いせいか?

あと、X10は多数の楽器が鳴るソースは苦手という書き込みがあったが、
ソース自体(演奏そのもの)のクオリティが十分高ければそんな事は無いと思った。
とは言え、演奏全体を一つの音にまとめるという点では10Proに及ばない。
これは分解能型と空間感型の差だろう。

まとめ:能力(機器との相性含む)は互角。雄大な音の10Pro、澄んだ音のX10。
    まさか10Proに向かって「分解能型では無い」と言う日が来るとはなあ……
259名無しさんh】【hDolby:2008/09/20(土) 22:25:11 ID:ZOdfPmse0
あのー X10ってサ行が刺さったりしませんか? 
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 22:33:19 ID:MC5dXhyy0
ちょっと、前のレスも読めないの?
261名無しさんh】【hDolby:2008/09/20(土) 23:04:41 ID:ZOdfPmse0
わかってますけどちょっと聞いてみたくて・・・
レビューしてたからどんな感じか聞いてみたかったんです。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:11:54 ID:H7WO95eD0
>>261 定価「39800円」のイヤホンが、誰が聴いてもサ行が
キンキンするような代物だったら、逆の意味で
とんでもない祭りになってると思うよ。
263名無しさんh】【hDolby:2008/09/20(土) 23:49:30 ID:ZOdfPmse0
俺X10もってるんですけどE4cよりかなり刺さるんですよ。
やっぱり故障かな?・・・ 買ったときからすごくて(泣)
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 01:22:11 ID:zyQ30jyE0
X10は機種によって音がかなり変わるとばっちゃが言ってた
環境をさらすともしかしたら試してくれる人いるかもね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 04:21:27 ID:S1r4z25j0
>>244>>259?
みんなすごく親切にアドバイスしてくれてるじゃん、
これ以上「サ行が刺さる」「故障かなあ」と繰り返されても
誰もどうにもできないよ。
本気で故障を疑ってるなら、
店頭で購入したんならX10売ってるお店行って
試聴用に置いてるX10と自分のを聴き比べてみるか、
販売元に自分のX10送って問い合わせてみるか、
どっちかしかないんじゃない?

あと、247,248って立て続けに書かれてるけど
ポータブルのmp3再生機で高音強調のイコライザかけて
「刺さる音になる」と言われたら、殆どの人が
「いやイコライザ消しなよ」って思うと思うよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 08:18:12 ID:yutjb1dWO
X10のタッチノイズはどう?
ER4に比べたら少ないんだろうけど。
耳掛けじゃないんでそこが気になります。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 08:30:25 ID:EIL9xgsc0
あと考えられるのはMP3、またはソース音源自体が「そういう音」である事かな。
端的に言うと、2000年より前に「発売された」CDの音はかなり南無い事が多いぞ。
「録音された」では無い点に注意。
演奏の元ソース自体は同じでも、昔と今ではマスタリングの技術が格段に違う。

圧縮音源も、ビットレートが低くなるほどドンシャリかつスカスカになるよ。
低いビットレートで高域補正などかけてたら、もう論外だ。
そんな小手先で誤魔化せるようなチャチなイヤホンじゃ無いからな。

まあ、少なくともX10でサ行が刺さるってのは「本来ならあり得ない」と断言していい。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 08:45:06 ID:EIL9xgsc0
それと、まさか無いとは思うが……

X10はSHUREやUEよりも遥かに深く耳に挿さるから。
もう鼓膜に接触するんじゃないかってぐらい深いから。
SHUREと同じ場所でイヤーチップを止めてたら、確かにサ行ばかり聞こえるかも。


>266
最新型だけあってよく考えられているけど、耳かけ型じゃない不利は少々あるね。
気になる場合はケーブルを意図的に耳たぶに接触させるとか、
アゴひも部分を絞って顔近辺のケーブルを動かないようにするとかすればOK。
ER-6のクリップのような物を調達して、胸元で服に留めるのもいいかな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 09:19:06 ID:yutjb1dWO
>>268
サンクスです。
基本通勤で使うんでERほど気にならなきゃいいです。

有楽町のビックに在庫あるかわかる人います?
まだ開店してないんで昨日までで。
千葉在住なんで先行販売終了待つしかないかなぁ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 09:32:03 ID:S1r4z25j0
>>268 あー有楽町ビックかあ…
微妙なとこだと思います、ビックの中では最高に在庫豊富だと思うし
イヤホンヘドホンコーナー充実してるけど、
一応公式アナウンスではたしか「九月末から流通」なので…
今日あたり千葉から来られるのでしたら、
試しに有楽町ビックのぞいてみる>無かったら
山手線で数分でちょちょいとアキバまで行って、
ソフマップで試聴なり購入、のコースをお勧めします。

タッチノイズはERに比べたら全然軽い。ただ、
ERほどの完璧な密閉感のあるイヤチップじゃないので
ご自分の耳穴にジャストフィットなイヤチップじゃないと
耳穴に流れ込んでくる隙間風の風切り音がけっこうする。
でもイヤチップの種類豊富なんで、あんまり心配しなくてもいいかと。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 09:38:50 ID:S1r4z25j0
あー訂正>>270>>269宛です。

>>268俺も耳穴に刺し込みきってないのではと
ちょっと思った。耳穴に密着させない状態で聴くと、
当然シャリシャリしまくるつうかラジオのモノラル音声聴いてるような
状態になるよね。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:32:07 ID:5qXO6MpxI
新宿のソフマップに沢山あったよ。>X10
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 12:35:57 ID:0/Khi7ol0
>>270
今日は雨降りそうなんでやめときます
時間があるとき行ってみますね
ありがとうございました。

>>272
新宿ですか。
情報サンクスです。


10pro使いなんですがシングルドライバが気になってしょうがないです。
あぁ欲しい。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 14:53:03 ID:n8f6vIRo0
タッチノイズですが、ケーブル?(線)を耳にかけたら、
全く気にならなくなりました。
マニュアルにも記載されてましたし。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 22:00:16 ID:2w3oanTr0
新nanoと一緒にX10買ってきた。
これでイヤホン何本目なんだろうと考えると微妙な気持ちになるな。
かさばらないからついつい買ってしまう。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 16:02:13 ID:fBDrt98cO
10月3日発売
イーフロンティアニュースリリースより
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 22:46:16 ID:g7AHhRNy0
ipod用に買ったX10だけど試しにDAC1につないでみた。意外にポテンシャルは高いのかも。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 23:24:15 ID:g7AHhRNy0
しかしやっぱ低音は相当ぶーミーだな。あのカンカンのDAC1で聴いてもソースによっては若干ボンついて聞こえるときがある。
あと歪感が少ないから音量をつい上げたくなる。
で実際上げると超気持ちいいんだが耳にはめちゃめちゃ悪い領域に入っちまう。
迫力を求めるには不向きかも。やっぱどちらかというと生楽器系向けだな。
つーか購入時から思ってるんだがSTAXのSR-001に似てるよね、方向性的に。

というか、比較用に1年ぶりぐらいにネジネジしたER4Sの性能に驚愕。
使い勝手と見栄えの驚異的な悪さといい、やっぱ今でもアレだけはなんか別カテゴリの製品だな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 23:40:49 ID:KPXxE05q0
インピを高くすれば低音のブーミーを抑えられるんじゃなかったっけ
ER-4Sも同じようなことやってるけど
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 21:59:31 ID:EEZW98l80
つい最近Image X10を買った新参者ですが、低音番長対策をやってみました。

http://fuchinove.chillout.jp/index.htmlという有名なサイトの
http://fuchinove.chillout.jp/log.htmlにX10のインピーダンス特性が載っています
1kHz以下では30Ω程度ですが、1kHzを越えたあたりからがんがん上がり始め、
10kHzでは300Ωを越える、というちょっと特殊な特性です。

インピーダンスに周波数依存性がある場合、ダンピングファクターの大きい、
つまり出力インピーダンスが低く電圧駆動的なアンプと、ダンピングファクター
の小さい、つまり出力インピーダンスが大きく電流駆動的なアンプとでは、
再生される信号の周波数特性が異なってしいまいます。
出力インピーダンスを高くすると、レシーバー側のインピーダンスが高い周波数
帯の出力が大きくなる。

ヘッドホン出力端子の出力インピーダンスには特に決まりがないようで、パワー
アンプに150Ω程度の抵抗をいれてヘッドホン端子にひっぱっていた昔の名残で
100Ω程度のものもあれば、このサイトで測定されている各種DAPの場合は
おおよそ10Ω前後以下と低め。最近いじった例だと、ソニーのちょっと前のES
シリーズのCDプレーヤーが56Ω。

つづく...
281280:2008/09/26(金) 22:02:47 ID:EEZW98l80
そこで、X10のインピーダンスカーブを見ながら、抵抗の在庫とも相談してえいや、
でLとRに110Ωを入れてみました。これによって、信号出力は、おおまかには、
110ΩとX10のインピーダンスとで分圧された値になるので、中低域では
抵抗なしの場合の1/4程度、10kHzあたりでは3/4となり、高域の出力が中低域
の3倍になる計算です。

結果は大成功。低域は若干弱くなるものの充分な存在感をもって残り、なにより
高域が圧倒的に力強くなって、これでもうER-4Sには引退してもらってもいい
かもしれない、と思いました。

ER-4Sと4Pの場合も、Pでは出力インピーダンスを下げて電圧ドライブ的に
することで、高域で持ち上がってるレシーバーのインピーダンスによる高域の
出力アップを抑える、という仕組みのようですね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 22:20:53 ID:JxN8JWPiO
分からない言葉が多くてよく分からないんだが
アッテネーターとかの類を噛ますと音がいい方向に化けるって解釈でいい?
283280:2008/09/26(金) 22:55:50 ID:7Hew2EXh0
アッテネータって言えばアッテネータなんだが、数10Ωから100Ωくらいの抵抗1本。
画像アップしてみた。やっつけの工作なので、もっときれいに作り直すつもり。
ttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1222437081_1.jpg
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 08:14:21 ID:k1eAhSg50
普通のアッテネータみたいに直列と並列で計3本抵抗入れるんじゃなくて、
直列に1本繋ぐだけか。
これなら誰でも出来そうだな
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 11:14:18 ID:bzImlvEL0
>>283
画像保存しますた。thx。
286280:2008/09/28(日) 23:17:33 ID:Utz5f9tW0
自作インピーダンスアダプタ、かっこ悪いのをなんとかしたい、と、探していた
ところ、ビックカメラでこんなのを見つけたので買ってみた。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a53lk.html

このセットの中の、音響補正アダプタ、が目的。
実測すると、L、Rとも内部の抵抗は267Ω。早速聴いてみたところ、さすがにやり
過ぎで、スカスカしたつまらない音になってしまった。最初に試した100Ω程度
がスイートスポットらしい。

さらに調べると、こんなblogで、
ttp://vaiopocket.seesaa.net/article/98108151.html#comment
こんな商品、
ttp://apuresound.com/ra.html
が紹介されているのを発見。
120Ωの方の見積もりを依頼中。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 22:35:12 ID:y+t7NX0f0
感化されて、ER-4Pを4S同等に変換するアッテネータを使ってみた。

……なるほど、こりゃすげえ。でもかさばるorz
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 23:50:41 ID:bH8d/gct0
X5購入
低音は10proと同じ位出てるかな?10proはもう手元にないから断言はできんが・・
高中音はまだ未エージングのせいか引っ込み気味
とりあえず7時間程鳴らしてみる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 01:53:06 ID:npefMAdf0
>>288
X5はまだ本国ですら出てないんじゃないか?どこで手に入れたんじゃ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 15:42:35 ID:SJcYayfB0
ヤフオクで中国人出品者から・・・か?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 16:24:58 ID:7p2wMqTR0
X5もうでてるでしょ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 19:53:42 ID:soB6mFn90
X10、ポータブルでなく家のP-1とかで聞くとゆるさ加減がめちゃめちゃ気持ちいいのな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 23:21:34 ID:ts69tHew0
>288
X10は50時間ほど鳴らしたら高域の抜けが随分良くなったよ。
(音量が増えた訳じゃないが籠もる感覚は消えて不足感も大幅に減った)
X5もそれぐらいかかるかも?

にしてもX5という機種があるとは知らなかった……米国アポストではもう売ってるのね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 00:10:32 ID:CWJh8Qpr0
X10よか、躯体がちょっと太いらしい
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 03:01:55 ID:8qqjtm6f0
>>293 反論とかしたいわけでは決して無いんだけど、
俺もX10の使い込みによる聴こえ方の変化は同様に感じたけどそれは
X10本体の変化じゃなくて、いわゆる「耳エージング」だと自分では思ってる。
買ってからひたすら愛用してるんで、「耳が気持ちよく感じる音の
デファクトスタンダード=X10の出す音」になりかけてる、みたいなw

296293:2008/10/01(水) 06:39:07 ID:ckpLW+kn0
>295
ひたすら愛用はしてないから。10ProとE500も使ってるよ。
まあ、自動切り替え式のX10用イコライザが脳内に作られた可能性も
確かに否定できないんだけどねw

いずれにしても最終的には、イヤホン同士をとっかえひっかえしても
X10の高域に再生能力面での不満を特に感じない。
(帯域バランスが低域寄りなのは変化無く、その面での好みは残り続けるので念のため)
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 09:40:25 ID:E3g0FEKj0
エージングの影響が無いとは言わないけど、
BAシングルなんだから10proとかに比べりゃ変化は小さいと思う

X10の場合、エージングよりもアッテネータやプレーヤーによる
影響がかなり大きいから、そっちで好みの音に調節するのがいい
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 01:18:58 ID:BYbOd40WI
西淀にも視聴機あるね。値段は定価だった。
発売は週末。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 20:20:52 ID:TM0fI3hv0
あー、なんか尼でも予約始まってるね
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_55693506_1?ie=UTF8&docId=1000169626&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=005N5CJEXP0BP5TDZTG5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=101242706&pf_rd_i=16462081

あと、イヤーピースも直販で何気に予約開始してるし
ttp://www.1126.tv/modules/news1/index.php?storytopic=159

イヤーピースは白い方が欲しいと思っていたから買ってみようかな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 21:09:14 ID:6+oCO2kC0
10個もいらないなぁ〜
eイヤあたりがヤフオクでばら売りにするのに期待かな。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 01:27:13 ID:+cWnV9Ao0
>>289
親戚にAmazon usで代わりに買ってもらった。

NW−A808でX10・X5の比較。たいした耳じゃないんで参考程度にw
装着感 一回り大きくなったが問題なし。片手で装着可(ダブルフランジ大)
高・中音はX10と比べるとかなり明るめ(ヴォーカルははっきり聞こえる)
低音は質は少し落ちるが量感はX10よりあり。
音の系統はER4S>>>X10>>X5>>10PRO
CPは良さそう。Custom2・3と比較出来るといいんだろうけど持ってない・・orz
302289:2008/10/03(金) 01:33:15 ID:iXcg0YfX0
>>301
うらやましいなチクショウ 俺も金銀X揃えたい
以前のX10みたいに個人輸入してくれる奴でないかな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 20:06:12 ID:AJpLzrP70
まあ販売体制も整ったようだし、そのうち出るでしょ。

NW-A808だとX10が10Proより大幅に高域寄りになるのか……
うちのGB9やMuVo2とは全然違うな。参考になる
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 20:43:55 ID:Sl1p06nC0
>>301
すげー、貴重なレポだ乙。
ヴォーカルハッキリとの事だけど、ER4SとX10とX5でヴォーカル重視だとどれがいい感じ?
なんか漠然とした質問でスマン。

>>303
因みにGB9やMuVo2だとどう聴こえる?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 06:41:11 ID:MXvaSX5Z0
>304
GB9だと高域・低域は双方ほぼ互角 中域はX10が少し前に出る

MuVo2だと10Proが高域寄りになって低音は細めになる一方
X10はピラミッド型、低域の音量と描写力が大型スピーカー級になるw

通勤などで外で聞くと雑踏の影響で低域がかき消されやすいんだけど
X10+MuVo2はその状況で低域から高域までバランス良く聞こえるから
モバイル向けとして超気に入ってる。静かな部屋では低域寄りだけどね
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 14:44:44 ID:ewEXGk2Y0
>>305
うわあ、他のレスにもあったけどホントに機器との相性大きいんだなX10。
いくつかDAP持ってたら聴き比べて楽しめそうだ。レポサンクス!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:46:59 ID:kgCw4uyi0
今日ヨドバシAkibaで試聴会やってたね
なんか試聴会をやってる土日にそこで買うとイヤーピースの予備が1サイズだけもらえるらしい。

自分は既にCustom-2を持ってるので遠巻きに見てたが、Shureの販売応援と通路挟んでガチンコ
試聴対決してて思わず笑ってしまった。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 01:15:20 ID:NCDHEfv60
俺、この間ヘッドホン買ったときに話し込んだ淀の人にX10どーですかね?って聞かれたなあw
やや刺激的だけど耳に刺さらない感じで楽しく聞くタイプ、値段からするとやや粗目って答えといたけど。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 01:56:55 ID:JAZeWeT+0
俺的には
値段からするとかなり泪目だよ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 02:23:36 ID:NCDHEfv60
まあ、求めるものが違うと合わないってのはあるかもw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 10:15:19 ID:bb9d0Nov0
X10は100Ωの抵抗かませないとバランス悪い
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 21:28:17 ID:XeqI3BlI0
そういや、上でAprueにアッテネーター頼んだ人はどうなったのかな?
ちょっと気になるぜ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 01:21:57 ID:R/TeviT40
120Ωアッテネータと、iPodケーブルの見積もりがきてます。
こっちからメールを出して2日後。レスポンスはいいみたい。
---------------------------------------------
From: xxx - APureSound <[email protected]>
Subject : APS - iPod LOD + Impedance adapter
Date : 08/10/01 01:57:33 AM JST
To : xxxx
----
xxxx,
A 5in iPod LOD with a Switchcraft 1/8in plug and cotton/carbon
insulation is $95. Please let me know if you want to have a black or
white iPod connector.

A mini to mini 120ohm impedance adapter is $45. The impedance adapter is
built on Switchcraft plug and there are no additional fees for that.

Shipping to Japan using standard air mail is $18 and using USPS Express
mail with tracking and insurance is $38.

Please note there is a 4% Paypal fee.

Please let me know if you have any further questions and I will provide
you with a final total and where to send payment.

Thanks,
xxx
------------------------------------------
まあたいした金額ではないのですが、自作のアッテネータでなんとかなってること、
他に買い物してしまったこと、などで、冬ボーまで待って、ER-4用のケーブルと
一緒に頼もうか、と思っているところです。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 17:57:18 ID:OxgcgqB/0
>>313
回答あり〜
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 15:06:15 ID:uypWPzUEO
週末名古屋まで行く用が出来たんだが、名古屋ビックってX10試聴出来る?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 16:36:05 ID:TdHUB1DiO
Custom-2って、サ行が刺さったりしませんか? 試聴ができないので教えて下さい。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 20:03:28 ID:b+WXlHf30
X10ってアメリカじゃ安い所で$200弱なんだな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 20:11:22 ID:/OdYCWPK0
元値$349を考えると、すごい値下がり具合だね
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 20:47:08 ID:uhyTScDu0
確かに、音質的にはそのくらいの価格設定が妥当な気がする
日本でももう暫くすれば3万は切ってくるだろうけど
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 23:17:28 ID:/lFcuk2s0
そうかなあ?
BAマルチのアンチテーゼとして成立しうるのはX10ぐらいの気がするんだが。
ER-4SはBAマルチ全盛の中で低域のスカっぷりが「個性」と言い訳できなくなってきたし
ソニーのダイナミック型には期待してたんだが見事に音作りに失敗したし……

ちなみに気になって調べてみたのだが、俺の調査能力では
169.95ポンドのX10しか見つからなかった。本当にドルで200切ってるなら
海外調達に走る人もいるんじゃないかな。

オーストラリアドルで349ってのもあった。海外から買えるかは分からんが
1AUD=70円の今はお買い得?
321289:2008/10/09(木) 23:48:59 ID:IVBpl9hv0
これは単に好みの問題だろ。シングルBAだろうがマルチBAだろうが。

>>319 のセンスでは2万円ってだけだ。何をもってして2万なのかは不明だが。
>>320 でER-4Sの低域が「スカ」って感じるのも、タイトで解像度高いと感じるかもセンスの違いだろ?
ちなみに俺はSE530と10proが2万の価値と思ってる。無駄に低音ばっかりで解像度が低いから。
それらよりX10の方がいいと思うし、よりクリアなER-4Sのほうがもっと良いと思う。
これもモロに好みでしかない。
322319:2008/10/10(金) 00:28:32 ID:Maa35wHN0
>>321
その通り。確かに好みの問題。

一応主観的な理由を書いておくと、俺の場合DAP直だと手持ちの10pro、X10、CK10の
評価は同列だったが、PHPAを使用した結果10proは解像度と高音の伸びが著しく向上し、
かなり俺好みの音になったのに対して、X10とCK10は伸びしろが殆ど感じられなかった。
従って、代理店のマージンが含まれていないCK10と同程度の価格が妥当という結論。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 00:35:35 ID:M4Iy5VwQ0
ちょっと聞きたいんだがimage x10ってSHUREのE500の三段フランジのイヤーパッド付けること可能ですか?
もう少し遮音性が欲しいんだよね
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 02:53:29 ID:ixgf4JSI0
>>322
10proがやたらもてはやされるこのご時世、
ck10ユーザーの俺からしたら涙が出るナイス結論。

最近はX10、SA6、fi5(無地)の3つが激しく気になる今日この頃。
このスレで試聴した人いる?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 04:08:15 ID:5EDvxWU70
X10が荒いって言われるのは、たとえばアコギの場合箱鳴りとかまでは聞かせてくれないことが多いんだよ。
でも、4万クラスになると弦の音だけじゃなくてその辺もしっかり聞きたいって向きも出るからね。
もういっこ先まで聴きたいところが鳴ってくれないのでいまいちって言われて仕方ない値段は取ってるよ。

ただ、このタイプで楽しく雑多に聞けるタイプってのは少ない気がするんで、そういう意味ではいいと思う。
要は用途次第だと思うかな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 05:58:01 ID:+hFwA/oT0
>>322
>>321じゃないけど、参考までにどのDAPとポタアンを使ってるのか教えて欲しい。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 07:44:39 ID:uxUMCmzx0
>325
一応確認しておくけど、プレーヤがケンウッドなら箱鳴りはよく聞こえなくて普通なので。
デジアン固有のノイズキャンセル機能と、それでも残るホワイトノイズのおかげでね。
聞こえたとしたら、その「箱」はイヤホン自体の物。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 07:47:45 ID:XVwZvVRMO
耳掛けは簡単にできる?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 12:47:41 ID:96KlTzUl0
>>328ですが、ヨドに行ったらあったので買ってしまったX10。
金がなさすぎるのに物欲に久々に負けたわ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 18:31:02 ID:qK/U1qCp0
>>329
今まで使用してたものと比較頼む
プレイヤーとソースの明記もあると助かる
331319:2008/10/10(金) 21:29:37 ID:Maa35wHN0
>>326
DAPはiPod nanoとギガビUで、PHPA使用時はnano + オーグライン + Pico

可搬性を考えてある程度妥協した環境だけど、後者の環境で10proを使うと、
低音過多とか解像度が低いとはとてもじゃないが言えない様な音を出す。
むしろ神経質過ぎるくらい音を拾うので、好みは分かれるかも知れないが、
広い音場の中に音が綺麗に散らばる感じは他のイヤホンでは味わえない魅力だと思う。

X10とCK10は、音像が引き締まる印象で確かに音は良くなるんだけど、
そこまで劇的な変化は感じられなかった。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 22:33:43 ID:96KlTzUl0
>>330
プレイヤーはGD9です。
直刺しだと低音爆裂。
ER4P→S化アダプタ通すとバランスいい。
UEの新型アッテネータだとちょいこもる感じがした。
10Proと比較すると自然な感じ。
心地よい音をだす。
シングルでここまできたならマルチドライバはもういらんって思った。
こんなことくらいしか書けんす、すまそ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:51:38 ID:qK/U1qCp0
>>332
マジで!
俺ipodなんだけど、それでも低音は爆裂なのかなぁ
ちなみにER-4Sは持ってるが、Pは聴いた事がない
解像度はER-4S程は望まないとしても
装着感とか取り回しの良さを考える買いかな…
ちなみにSE420を検討中だった
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:56:47 ID:Ph3AdLK+0
Apureの75Ωアッテネーターでもよくなるみたいな話もあるし
インピは100〜200ぐらいで補正してやんのがいいのかな
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 00:13:53 ID:OGHCWUZP0
>>332
ER-4P→ER-4S変換ケーブルいいよね。

自分はほんの少しだけ味付けしたのも良さそうなので
30Ωくらいのアッテネータを作ってみようかと思ってます。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 02:08:11 ID:K6KS6yAO0
>>327
そこはSA15S1とP-1で別ヘッドホンで弦とギターの箱鳴りの両方聞ける奴確認してチェックしたよ。
P-1で聞くと変なトゲはなくなるので意外とゆったりで楽しい気もする。

>>328
ややし辛くもないが、まあそこそこ。
余り強引にやるとユニットが変な方向向くw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 02:13:02 ID:KS8hzkxE0
>>333
332ではないが
ipod classicだと低音はかなり量感はあるけど直刺しでも問題ないレベルだと思う。
ただ少しやわらかい低音なので引き締まった低音が好きな場合はポタアンとかアッテネーターが必要。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 03:05:43 ID:uuZ8Af8q0
>>317
ESでクリプシュ扱い始めるみたいだし、ちょっち期待
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 04:43:05 ID:LHAuhZlu0
ソフマップで試聴したけど装着感も軽いし良いねコレ
でも試聴用のは本体のゴム部分が裂けていた。
価格comでも同様の報告あったし、みなさんのはどうですか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 04:51:23 ID:uuZ8Af8q0
先行発売でX10買った口だけど、特に問題なし
使用頻度は通学で往復3時間程度だけ
341326:2008/10/11(土) 04:55:40 ID:MaAdu8nC0
>>331
レスサンクス!
やっぱ10proとPicoの相性はかなり良い様だね。
X10もSA6も気になるけど、ポタアンも気になってしまうぜ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 12:09:11 ID:ylPAJTay0
X10、発売して間もなく貯まっていたポイントで買ったけど、
ケーブルの接触で発生する振動がモロにイヤホンに伝わるんだけど
これを防ぐいい方法はないんだろうか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 12:46:21 ID:KS8hzkxE0
ケーブルをクリップでとめる。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 12:54:14 ID:IIPzcGy7O
耳の後ろから回すようにしてかけるとか、クリップで止めるとか。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 12:59:45 ID:uY2m9m3y0
SHURE掛けとか、クリップとかいいよ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 13:15:23 ID:K6KS6yAO0
SHURE掛けでほぼOK
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 13:21:09 ID:ylPAJTay0
>>343-346
ありがとう。やっぱりそれしかないか。
ただ、SHURE掛けの場合、X10は上から耳に入るようにはなってないから
一回転しないとダメかな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 20:34:19 ID:hXSN8wTy0
X10、タッチノイズとかどうだい?
あとケーブルが断線しにくそうなならほとんど決まりだ
あと、SE420が対抗で、ちょっとランク下げてEX700とcustom2まで検討中
それでもX10買った方がいいのだろうか?

ちなみに今はUM-2
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 20:48:30 ID:mFIk5GUb0
タッチノイズは多くはないがある。
なんでエティのER6のシャツクリップを買った。
まぁそれでもなくなるわけではないけど、許容範囲。
ケーブルは問題なさそうだが、上記のクリップをつけるときに伸びていた爪で力を加えたため爪あとがorz
SE420がどんなんか知らんが、マジいいよX10。
これがシングルドライバかよ?って思ったくらいいい。
これでケーブル交換できたら神イヤホン認定だったのに・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 23:02:39 ID:a6D/aJ0z0
SHUREのE4Cが壊れたから、新しいイヤホン探しにアキバ淀まで行ってきました。
そこでクリプシュという聞いたことのないメーカーのイヤホンがあったから試し聴きしてきました。
Custom-3の配色は良いね、配色が最高に格好いい。

Custom-3
低音が強調されて、全体的にもこもこして濁ってるような感じ
ロック、ダンスミュージック向けと書いてあったけど、ちょっと向いてないんじゃないかな?
って思いました。

Custom-2
Custom-3よりは高音、低音とも抑え気味。
でもハイハット音がギラついてるような感じがしました。

Custom-1
Custom-2と同系統な音、ただCustom-2でギラついてた部分が切り落とされてて、
非常に聴きやすく感じました。

今回はCustom-1を購入しました。
ちなみに比較に使用したソースは
Red Hot Chili Peppers - Sir Psycho Sexy
Beck - Girls
Beck - Black Tambourine
THE NEWMASTERSOUNDS - 102%
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 23:11:25 ID:IIPzcGy7O
>>350 Custom-2はサ行は刺さりますか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 23:23:02 ID:a6D/aJ0z0
>>351
刺さるって感じが良く分からないのですが、
ハイハットが
タ・チーチーって感じが
タ・ヂーヂーって感じになってた

伝わりにくかったらごめん
ただ高音はギラつき気味だなあ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 23:37:21 ID:hXSN8wTy0
なるほどな
AV WATCHのレビューではcustom2は最もマイルド的な
一番バランスいいという評価してたが、やはり感じ方も色々だな
聴いてるソースが自分の分かるものなので参考になった
でも、解像度はcustom2のがあるっぽいね
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 07:25:03 ID:YK1nf7ay0
X10はタッチノイズあるんだ
結構前にソニーのEX51って奴使ったことあるんだが、こいつはタッチノイズが酷すぎて外で使えなかった・・・
やっぱ耳にかけるタイプじゃないときついか
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 08:11:45 ID:BiQG/h1nO
>>252 ありがとうございます。ここで質問しまくるのも申し訳ないので、今度試聴しに行ってみようと思います
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 11:44:28 ID:avOPPz+XO
>>354
タッチノイズは普通レベル。ER4に比べたら全然OK。
でも耳掛けでタッチノイズがないのに慣れてるなら気になるかも。風切り音とか。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 23:57:36 ID:/T12JDyL0
あー、ヒューヒュー鳴るよねw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 11:03:59 ID:kI790rYl0
>>356
好みの問題はあるけど、フォームチップに変えれば風切り音は防げるかと。
サイズからするとShureの弾丸とか使えそうだけど、どうかな?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 13:52:54 ID:53juF7xlO
この間、E4CからImageに乗り換えたんだが低音効きまくってあせったwww
今までSHUREばっかだったからかな?


E4Cのイヤーチップは全部入ったよ
でも、全体的に低音が遠のく感じがしたな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 13:59:35 ID:WW3FD3pO0
>>359
>低音が遠のく感じがしたな

ここkwsk
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 14:09:34 ID:53juF7xlO
σ( ̄▽ ̄;)の耳のせいか知らんが結構耳の奥でフィットするんだよねImageはE4Cはそんなじゃなかったんだけど

イヤーチップは付属の二段きのこをつけてるんだが

で、SHUREのチップを付けると奥まで上手く入らずにいつもより鳴らす場所が遠くなってしまう・・・
サイズダウンすると、フィットしにくい。


まぁ、ここは個人差だろうがwww
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 18:58:00 ID:wRGBRj4q0
image X10海外から到着
購入価格は$210
プレイヤーを入れるケースってイヤホン通す穴無いんだな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 19:59:30 ID:Bl/1fGph0
>>362
オメ。
何処で買った?保証とかはないよね。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 21:30:25 ID:wRGBRj4q0
>>363
amazon.comで
保証はあると思うが送り返すコストを考えたら簡単ではない
でも送料込みでamazon.co.jpより1万円も安いから別にいいよ
今円高だし

http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B000WAHFBK/ref=dp_olp_2?ie=UTF8&qid=1223987017&sr=8-1

カナル型イヤホン初めてなんだけどこれって小さめのチップ使って奥まで押し込むのかい?
それとも大きめのチップ使って浅く装着するだけでいいのかい?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 22:06:07 ID:vy94yKwpO
浅くだとポロリしちゃわないか?
ある程度まで刺さないと。
カナル初だと調教されてないから痛いかもしれんがそのうち慣れるはず。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 22:20:37 ID:rMEWtxth0
この画像くらいになってれば問題ないんじゃない。俺はもう少し奥まで突っ込んでるけど。
http://content3.e-frontier.co.jp/klipsch/
深さより密着できてるかどうかの方が重要だと思うよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 23:05:38 ID:AaRwCLwv0
>>360 横レスだけど、
俺も>>361と完全に同意。前にも書いたけど
x10はステム部分とイヤチップがお互い完全に「それ専用」のデザインになってるから、
他のイヤチップを使うと遮音性は高まっても音質がイマイチになっちゃう。
定位感、特に低音域のそれがボヤけて、x10の特徴の
「ビシバシ鳴ってるけど定位感が非常にはっきりした低音」じゃなくて、
ボンついたボヤけた低音のイヤホンになってしまう。
他社製の三段キノコとかスポンジ系を試してみたけど、
確かに遮音性は高まるけどどうしても音質とトレードオフになっちゃうんだよね…
x10のイヤチップに関しては、付属チップの中から
自分の耳穴に一番フィットするものを選ぶのがいちばんだと思う。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 23:18:55 ID:WW3FD3pO0
これはいい情報聴いたな
流用はできんという事だね
て事はあの高めのチップを買うしかない訳か…
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 23:35:45 ID:AaRwCLwv0
>>367 流用は出来ないというか、
現物見ればX10のイヤチップが完全にX10専用に
作られてるのがわかると思います。
言葉じゃうまく説明できないけど、
ステム部とイヤチップにそれぞれ突起(溝)のある部分があって、
「ステムのこの突起に、イヤチップの溝が入ってる部分を合わせて
装着させてね」という仕様になってる。
それとX10は他のカナルに比べてステム部がかなり短いです。
おおざっぱな目測だけど、ER-4Sの半分程度。
これも他社製のイヤチップだと音像がぼやける原因じゃないかな。
たとえば三段キノコなんかを使うと、単純に発音体と耳穴の距離が
相当遠くなってしまう。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 10:59:51 ID:maDTwzFG0
あれ?アマゾンってCD・DVD・本以外も海外に発送してくれるの?
それとも転送サービス使っただけ?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 11:18:47 ID:a9PtgDBr0
商品ページには
 Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.
と書いてあるな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 12:30:17 ID:R/k9xdS40
>>370
アマゾンじゃなくてアマゾンのマーケットプレイスだよ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 16:43:48 ID:+0hMUCcLO
俺も海外で買おうと思ったけど保証使う時わざわざ海外に送らなきゃいけないのが嫌で普通に買った

つかx10のコードすぐ断線しそうで不安なんだが俺だけ?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 17:03:52 ID:3LpGqyMU0
X5キターーーーーー
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 17:12:39 ID:a9PtgDBr0
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 19:31:39 ID:rsSk+HCE0
一万の差がどの程度なのかが微妙だよな
できればX10持ってる人に人柱って頂きたいものだが…w
でも、まだ3万以上の壁を越えられない俺には
ほぼX5に決まりかけているという事実
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 19:46:49 ID:Ddr3OUgL0
ちょ・・・Custom-3届いたって書こ・・・X5・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 20:24:34 ID:DPt1e0X/0
海外だとX5を1万5千円くらいで売ってるところもあるのにな。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 23:06:23 ID:MB0c4Qlr0
X10買おっかなと思ってる時にX5来やがった
悩ましい
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 23:23:30 ID:qAYw+G440
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
X10持ってるけど買いたくなる不思議
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 01:04:30 ID:9M2yCJko0
淀で視聴してX10を購入
誰かも書いていたけど、マルチウェイの存在意義は?
ていう位に鳴りますね、コレ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 01:20:41 ID:xC1pZt6c0
X10をソフマップで試聴
音はもちろん、装着感がたまらなくいいですね。
Custom-3も試聴したけど、イマイチしっかり装着できなかった。
タッチノイズのことを考えると耳にかけるCustom-3の方がいいかもだけど、
着けて歩かないからX10でいいかな
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 01:25:14 ID:xC1pZt6c0
そういや上の>>339にも書かれてるけど、
俺が試聴した大宮ソフマップでもゴムの部分が裂けてたな
試聴機だから客が荒く使ったのかと思ったけど…
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 01:34:09 ID:NJ4hJlMh0
タッチノイズって何のことだと思ってたがジョギングしてみて思い知った
足音や体の動きがドスドス響いてくるからケーブルを安定させて何とかなるレベルじゃない
運動する時はバンド式か耳掛け式じゃないと駄目だな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 03:09:53 ID:4O4max0a0
>>383 イヤホン部分の根元の皮膜が裂けてる状態ですか?
俺先行発売のとき買ったんだけど、耳かけで装着してるせいか
微妙にそこが裂けてる…いつか壊れてしまって
有償修理扱いにならないか心配。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 09:43:44 ID:aKkVcjmc0
耐久性に難有りってこと?
検討してたけどもう少し様子見するか……
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 12:15:59 ID:r7XbCNZFO
>>384
カナルじゃ当たり前じゃない?

まぁ、耳を労る気が無い俺は走る時タッチノイズより大きい音で聴いてるんだけどね
そろそろ、やめないとなぁ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 21:28:47 ID:JtQorrTfO
俺も先行発売組だけど左側が結構パックリ行ってしまったんで
瞬間接着剤で補修しちまった
ちなみに右側はちょいと欠け気味orz
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 21:43:37 ID:MEeC3vIy0
ここにきて、まさかの耐久性に問題発生か!?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 23:25:53 ID:Ft5XgMey0
ゴム部分パックリを修理に出したら新品になって返ってくるかな?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 23:40:45 ID:/Dv2TIQH0
>>390
クレーム気味でメールしてみれば?
でも、品質云々ではなく、そういう仕様でまた裂ける気がするがw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 23:59:25 ID:4O4max0a0
>>388 俺はパックリというレベルでは全くないけど、
やっぱり「このまま使い続けてたら
いつか断線しちゃわないか」って心配しながら扱うのはちょっとヤだなあ…
でも、これだけ同様の現象が頻発するなら
ゴム部分の裂けに起因する断線トラブルとかは
完全に無償修理の対象になりそうな気がしなくもないような。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 00:26:02 ID:OtxV9ijIO
>>392
割れても断線はしないんじゃないかな、と楽観視してるよ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 11:31:44 ID:PvytUxj80
X10、音作りは上手いと思うけど、個人的には音の解像度が不足してる感じ
がして購入までには踏み切れなかった。一万円代なら買った、俺の場合はね。
でもPOPSとかボーカルものを聞くような人にはおすすめなんじゃないかな。
普通の人には受けの良い音だと思う。唯一心配なのは構造的な弱さかな。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 16:43:43 ID:B861kN2l0
>>394
うわぁ…これで一気に冷めた
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 16:45:23 ID:TcFzoP1iO
X10って正に耳からコードが伸びてる感じだよなぁ!!持ってないけど憧れるぜぇ!!!
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 17:08:11 ID:PFvRdK3L0
>>395
初めから言われてる。
398394:2008/10/17(金) 17:29:28 ID:uhqYr0kl0
だから俺の場合はって書いたんだけど。。
自分の音の好みは他の人と違って少数派な方のようだから
気にせず試聴してみるべきだと思う。
大多数の人に好まれる音じゃないかな。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 18:50:42 ID:B861kN2l0
>>398
もしかしてER-4S持ってる?
あれまで求めはしないけど、何か割高な感じがしてきた
そうなるとX5も何か微妙だし…
で、今はhf5待ちだ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 20:00:03 ID:uhqYr0kl0
持ってない。俺の事は気にせず試聴すればいいのに。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 20:19:06 ID:B861kN2l0
>>400
比較したものって何?
10proとか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 20:19:47 ID:zAG95sk10
解像度=値段なら割高だろうね。
X10ってバランス良いけど何かに特別優れてるってわけじゃないし。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 20:56:06 ID:mLogrhFJ0
どれと比較というわけじゃないけどヘッドホンはHD600、ESW9、SR-001
イヤホンはUE10Pro、昔のE4cなどを持ってるからそれらを意識してるかも。

俺の好みは気にしないで試聴すべきだ。
404289:2008/10/17(金) 22:52:53 ID:9qf+p1430
>>399
ER4Sには劣るが10pro/SE530とかよりは解像度高いとおもう
バランス型で、変に突出するポイントがないのはその通りに感じる
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:01:26 ID:5/SAmUg90
>>404
個人的には10proの方が解像度は高い気がするが。
DAPは何?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:29:57 ID:9qf+p1430
>>405
えっDAP??
DAPレベルで解像度とか考えてもなぁ・・・Presonus Firebox他いくつか。
少なくとも10proはHR/HMだとキックとベースが団子になる。
X10はまぁなんとか。ER4Sはかなり分離して拍も分かる、というのが印象。
打ち込みとかなら10proでもなんとか判別できるぐらい。かなあ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:30:17 ID:TcFzoP1iO
Custom-2とER-6iのどちらを買おうか迷っています。どちらの方が解像度が高いですか?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:32:36 ID:9qf+p1430
ちなみにDAP否定してるわけじゃなくて
元々解像度下がってるからあまり気にしない、というだけね。
iPhoneを今は使ってる。ポタアンにまで行くとスレチになるから略。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:43:31 ID:5/SAmUg90
>>406
なるほど。
俺も据え置きのHPA(iHA-1 V2)持ってるけど、
これで10pro聴くとかなりのモコモコになるから、あまり使わないな。
DAPで使う場合はモコモコせずスッキリするんだが。

個人的には、BAイヤホンの場合はアンプとの相性が顕著に問題になって、
高いアンプ=いい音っていう一般論が通用しないように感じる。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:54:53 ID:uw9uIkUM0
バランスドアーマチュアのイヤホンは潤いが足らない。
一見奇麗に鳴ってるように感じるが、それはマヤカシだ。
マルチドライバを絶賛してる奴は音楽の素養が足らない。音を聞くんじゃなく音楽を聴くもんだ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 00:20:57 ID:h5po/suU0
>>404
DAPだとたぶんX10が一番低音モワモワのズンドコバランスになる
アッテネータ使った場合は知らん
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 00:22:24 ID:W+J8FppZ0
>>410
正直そのコピペは飽きました
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 01:23:56 ID:KpuUmDb30
このメーカーってなんか後一押しが足りない感じがするな。 
音的にもデザイン的にも満足なのだが、購買意欲があまり・・・。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 02:49:29 ID:d8pZ7OYU0
X10はBAドライバの小ささの割りに感度が高く、その割にはインピーダンスも
高いからiωが大きいんだろう。
もしそうなら、周波数が高くなるほど減衰して低音側が大きくなる傾向が
強いことになる。その代わりアンプの出力段の構成の違いに影響されや
すく、f特が不連続、つまり解像度が下がる要因がひとつ出てくることになる。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 10:32:06 ID:gH2ZywzU0
比較対象が分からんけどマルチの10proとかSE530とかよりは解像度高いだろ。
UE11までいくと負けるみたいだけど。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 12:31:29 ID:nPKbFsRx0
ER-4や10Proや530で聞こえてた音がX10では結構聞こえない。
粗探しにならない分ソースの質の差が出にくいというのはある。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 20:36:25 ID:OAZTMRTP0
>>415>>416みたいに分かれるのは何故?
何か幅が有り過ぎて躊躇する
試聴できないで買う身としては…
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 20:44:28 ID:YOS63Phv0
ホントかどうかは分からんけど
X10のもつ変わったインピ特性(?)のおかげでか
繋ぐ機器で感じがすげぇ変わるんだとさ

あいにく、俺はiHP-120しか持ってないし高級カナルもこれだけなんで
比較ができないんですけどね
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 20:48:22 ID:UBic66Pa0
ひとつには耳に挿れるのが実はちょっと難しくて
それで音が少々変わるというのもあるとは思うが

実はドライブ能力の低い機器(DAP)での
解像度低下とかを隠蔽する能力が実は違うんじゃねぇかなぁと。
ドライブ側でかなり変わるというのはこのスレで何度か出てる。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 22:44:27 ID:lEKe0uOG0
iPod shuffleで聴いたときは結構ひどかったよ。
低音はボンボンでて高音はかなり控えめ、ボーカルは10Pro程度にヌケがよくなかった。
かなりバランス悪いように感じた。微小音や残響もかなり聞こえにくかったし。
逆に家のヘッドホンアンプで聴くとかなり微小音や残響音も拾ってくれたな。
廃人のファーストインプレかなにかにも書いてあったが、つなぐ機器によってかなり違う気がする。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 22:56:09 ID:6n3iJi4V0
>>420
それは10Proでも同じだよw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 01:40:37 ID:/o4AO0X00
P-1でまったりほっこりしたw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:01:11 ID:OW6VdPoh0
再生機器側の長所短所がモロに出るね。なかなか怖いイヤホンだ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 12:37:29 ID:ljVKaYMo0
再生機側じゃなくてX10独特の癖じゃないのかな。
相性が良くても悪くても何を組み合わせたらどうだったという事例が沢山あったほうがいい。
漏れのようにわざわざアンプを挟む人は少ないだろうから、DAP単体の事例の方が貴重だろうね。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 18:56:58 ID:vXXTYyd70
シングルであそこまで低音が出るのは驚きだった。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 19:25:08 ID:aDCWven/0
ER-4Pとはまた違う低音なのかな?
まぁ今はX5かHF5に絞りかけてますが
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 00:57:29 ID:sCTPcSbY0
E4Cが断線したのでCustom-2を買おうと思っているんですが、
装着感はどうですか?あとタッチノイズはそんなに酷いんですか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 01:10:58 ID:KzQM4jBJ0
>>424
そういわず、使ってるアンプと傾向書いてくだしぃ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 09:43:58 ID:2zOaPEsu0
試聴したけど、これそんなに低音多いか?
少ないとは思わないけどBAシングルタイプの中で言われるほど低音が
多いとは思えなかった。
カナルチップが単にちゃんとフィットできてない人が多い、それだけの気が
する。そういう人でもちゃんとフィットできるという事で評価はできるけどね。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 10:54:59 ID:0T54bVA+0
>>429
ER-4Sではフィットしてないと低音が不足するように聴こえたが?
ちゃんとフィットしてたら低音多く感じないと思う
431429:2008/10/20(月) 10:56:53 ID:0T54bVA+0
↑あ、ちゃんとフィットしてなかったら低音多くは感じないと思う、ね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 11:19:43 ID:E63u+Dd30
訂正してもわけわかめ。
>>429とどうつながるんだw
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 11:20:57 ID:vzjupHJs0
‥そっとしとけ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 11:22:53 ID:wMwrwNm10
>>429
>そういう人でもちゃんとフィットできるという事で
そこが大事なのでわ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 16:58:16 ID:/x6odZl00
x10はちゃんとフィットさせてるみたいだけど
ほかのイヤホンはイヤホンをちゃんと装着してないから低音少なく感じるんだろ??

ってことだろ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 17:08:55 ID:c045/fzK0
使い始めて2日だけど、X10気に入った。
プレーヤーはGD9ECとXA-V80。
XA-Vでは低音ちょっと足りない気もするけど、
両方ともバランスが良くて、分解能が結構高い。
高音は、解像度をとことん追求するのではなく、
適度に角を丸めて聴きやすくなってる感じ。
低音は、小気味よく響くけど、脳に直接響くようなインパクトはない。
音場は広いほうではないが、奥行きがある点が分解能に貢献している?

この2機種については、機種によってX10が大きく違って聞こえる印象はなく、
それぞれのプレーヤーの違いがそのまま反映されている感じ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 00:40:42 ID:A7yRasOx0
>>362,364
私もAmazon.comでの購入を検討しています。
宜しければ、購入した店舗を教えていただけないでしょうか?
また、到着までの日数も知りたいです。
宜しくお願い致します。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 01:24:45 ID:FWahjdsg0
まだ使い始めて間もないんだけど、エージング進むとどんな感じで音が変わっていくのでしょうか?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 08:01:09 ID:mhBZKAZ6O
エージングはほんとは意味なくて、変わりに耳がイヤホンになれていく。だから音が変わっていく
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 10:44:33 ID:RgFdODdO0
こういう奴に、ブラインドテストで派手に変わる奴聞かせてみたいよな。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 15:16:09 ID:L7WrgafZ0
ドライバの軸が短かすぎだなX10。
壊れやすそうだから扱いに気をつけないと。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 22:45:14 ID:CtJ2YoM20
>>438
まぁ2個買って見たら分るんじゃね?
一個放置で、もう一個を地道に育ててみて
通常使用だと先に耳が慣れて分からなくなる
つか、そこまで気にしなくなるんだがw
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:21:12 ID:A1DWtr5p0
普段、中古のイヤホンなんて目に入らないんだけど、
たまたまソフマップの中古ショップ見てみたらX10が12800円だったんで
つい買ってきてしまった。

安かったのは良いけど、イヤーピースがなかなか合わない。
他社ので合うのがあったって人いる?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:28:48 ID:khQcEXPd0
>>443
今のところ(望ましくない方向に)音質が変わってしまう
・・・・という意見ぐらいしかないので素直に純正を買うダァー
但し他のイヤーピースより高いけど。3000円オーバーってなにさ orz
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:44:12 ID:A1DWtr5p0
>>444
とりあえず、ダブルフランジの大きい方で落ち着きそう。
シングルの方はすぐ抜け落ちる・・・。

にしてもなんでこんな安かったんだろう・・・。完品なのに。
同じ店で売ってたshureのSE310は箱なし13800円だったんだけど。
ちゃんとビックカメラ(の先行販売)で買った時の保証書も入ってたよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 18:12:54 ID:khQcEXPd0
>>445
まだ相場が出来るほど売れてもいないんでは?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 21:03:31 ID:+3Y4BVbZO
Custom-2はレンジが広いって聞くけど、それってサラウンドみたいな音ってこと?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 22:05:14 ID:Ahogp2wn0
>>362
送料含めると$270位になるね
国内と8000円の差で保証なしか
悩むねw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 23:07:51 ID:zD+fs0L1O
普段テクノやハウス系を聴くので低音重視のダイナミックしか興味がありませんでした。
いくら低音が多いと言われてる10proやSE530もBAじゃ低音たいしたことないや程度にしか思ってなかったのですが
X10を見た瞬間一目惚れしてしまいオマケにBAとは思えない低音がでるみたいに書いてあるのをどこかで見てしまいました。
視聴できればいいのですが…実際ダイナミックと比べて低音の量はどんな感じでしょうか?
長々すいませんでした。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 23:16:49 ID:O6htVoUQ0
>>449
443,445の書き込みの者だけど、なんだか妙に低音出るよ。
低音が出るBAっていうより、中高音がキレイに出るダイナミック型って感じがする。
個人的には気に入ったけど、客観的に見たとき、普段からBA聞いている人の中には
低音の多さ故に気に入らないって人もいるんじゃないかなと思う。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 00:02:19 ID:zD+fs0L1O
そんなコメント書かれたら買っちゃいそうですよ!
今後X5のレビューも見ながら検討します。
ちなみに今使っているイヤホンはダイナミック型で5年前のSHARP製カナル五千円ですW
いろんなスレを見ながらドングリ買おうか5EB買おうか最近はEX500買おうか悩んでましたが
こんなに購買意欲がわくイヤホンは初めてです。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 00:15:23 ID:2YgTTm0C0
量は問題なくてもBAとダイナミックでは低音の質がちょっと違うよ。
BAでも迫力のある低音はでるけど、疾走感というかノリの良さみたいなのはダイナミックの方が優れてると思う。
個人的にはX10は一番気に入っているイヤホンなのでおすすめしたいけど、試聴をしてみた方が良いと思う。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 00:56:32 ID:SfqCpad+O
親切な返答ありがとうございます。よけいにX10の印象が良くなってしまいました。
今度X5の発売日に合わせて視聴しに行ってみます。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 01:42:35 ID:9ooTnfCr0
つうか価格COMに書いてあったんだが断線は保証対象外てのはマジなのかな?
マジだったら本当返品したい
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:20:23 ID:HfRpC8i80
>>451
何か全然違う系統のばっかだな
BAのシングルで思いっきりはずしそうな気もするが
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:34:44 ID:w+pSCQSf0
いやこれは大丈夫だろ
なんか色々と書いてるのを眺めてたけど、要するに

>ちなみに今使っているイヤホンはダイナミック型で5年前のSHARP製カナル五千円ですW

具体的な比較対象がこれならば、タイプとかいう次元じゃない底上げになるから
きっと彼は幸せになれるはずだ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:40:47 ID:eVXRgQCL0
よく5年間も壊れなかったもんだな
そこから一気にこのクラスを買おうと思ったのも凄いが
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:47:49 ID:w+pSCQSf0
ヘタに真ん中のを買うより、実はこの方がいいんじゃね?
その方が、スパイラルに入る危険性が少ないと・・・おも・・・う・・・が
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:53:13 ID:mC5nzrNQ0
だが新しいのが出るにつれて次第に真ん中へと移行していくという不思議
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 02:53:48 ID:UkZLYyuZ0
俺耳掛けってヤツがどうにも苦手なのでx10がかなり理想のイヤフォンだわ。
このスレにいる様な人たちは10proを始めとして色々使ってると思うけど、
メガネしてると耳掛けって気持ちわるくない?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 03:07:08 ID:Scv1QHJn0
>>460
耳にかけてからメガネすれば全然気にならんよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 03:39:54 ID:UkZLYyuZ0
>>461
今そのやり方で試してみたけどやっぱり合わなかったw
どーにもメガネのピントがずれる感じに。まー俺はx10で大満足さー。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 07:50:01 ID:V9XDd2JZO
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 08:15:19 ID:1OUapdCmO
http://imepita.jp/20081023/294370

ステム部分が抜けた…
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 11:33:58 ID:V9XDd2JZO
ポンドで接着
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 21:48:58 ID:bdo8i14L0
今まで一万ちょいの高音寄りシングルBAばっか使ってたせいで、
X10がすげー低音過多に聞こえる・・・。慣れって恐ろしいなぁ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 00:45:15 ID:ZQAJNI+p0
いわゆるハイエンド系スピーカの音と比べると、
X10ぐらい低音が出てようやく普通って感じだけどね。

しかし、それが自分の環境及び好みにウェルバランスかは別だわな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 01:19:30 ID:CvBKL58s0
eBayでimage X10購入記念age
楽しみだな〜
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 07:38:38 ID:FvuRymNy0
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 13:13:14 ID:Hp/YsGT90
iPod直だと微妙らしいけど、
KENやalneo直だとかなり良い感じだったからOK
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 15:52:38 ID:v03aNZJL0
上の方ではKENだと微妙な感じに書いてあったけど
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 16:00:46 ID:HV3MQtCO0
普通に相性良いけど。
というかKENと10proの組み合わせは最悪だからいいんじゃない。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 23:21:57 ID:lVzYs/BdO
Custom-2って、5PROと比べてどうなの?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 23:49:21 ID:l5MGtFon0
人それぞれ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 04:18:43 ID:dLfFNVcf0
>>472
それはおかしいw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 11:42:55 ID:AHaa8MSa0
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 17:23:18 ID:2hY+tHIF0
>475
いや、ケンについては10ProよりX10の方がいいと思う場面も多いぞ
間にPHPA挟んだら知らんけどな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 05:53:32 ID:XN7p2gol0
>>477
KENと10Proの組み合わせが最悪ってのがおかしいって意味の可能性も
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 12:17:35 ID:yzoLTSx50
>>476
どう見てもカラフルな精子…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 13:24:41 ID:RWlilOJIO
おっと下ネタはお断りだぜw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 17:57:46 ID:FpQ7wh8i0
えーどうみても勃起したチンコじゃん、マークが血管浮き出てるようにしかw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 10:17:30 ID:tbOD7klY0
>>462
つレーシック
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 22:25:58 ID:+q+16Xoz0
今日X10とX5を試聴してきた。
X10は相当バランスが良いね。
あれほどの低音が何処から出るのか不思議。
X5は確かにクリアだが、やはりX10には劣るね。
全体的に音が粗い気がする。
というより、X10が良すぎるのかと思った。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 10:32:54 ID:c3Ld9TxRO
年代差というよりglobeは売れるアルバムを作ろうという大衆向け、
FACES以降は他のアーティストとは少し違うマニアックな感じだからかな。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 10:36:45 ID:c3Ld9TxRO
スマンミスッた…
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 19:07:01 ID:L03PcTvK0
X5よりX10の方が低音出ますか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 22:54:02 ID:vN+TNW710
>>214
Custom-2付属のイヤーピースが合わなかったのでSONYの買ったみたら良くなった。
情報ありがとう。
でも近いうちに弾丸チップも試すつもり
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 08:03:32 ID:4IBfhco0O
>>487 新しいイヤーピースってハイブリッドイヤーピースだよね?あれって別売りしてるんだ…
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 09:45:24 ID:9E4Dyvrx0
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 12:14:19 ID:4IBfhco0O
dクス
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 10:25:04 ID:Aok3OjXP0
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 20:59:31 ID:4cITO9cQO
カリプソォ―!!
クリプシュゥ―!!!
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 13:47:14 ID:9/niUBCt0
昨日、町田のヨドバシでimage X10を試聴して購入。まだ10時間程度しか鳴らしてないけど、しっかりエージングした5PROやSE310と比べても上回る点があるくらいポテンシャル高い。
クソ耳&エージング信者ながら、一応各帯域ごとに書かせていただくと

高域---質は良い。でも少々音量不足感有り。伸びはシングルにしては良いが、個人的にはもうちょい頑張って欲しいです。エージングに期待かな?

中域---ハリがあっていい。艶はカナルなんでそこそこ。やっぱしシングルはこういう時に強いね。鳴らし方はSE310に少し似てるかもしれない。

低域---今んところ一番出てる帯域。量は多いが、そこそこ締まってるからモコモコはしないね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:01:49 ID:qQkTMVH90
>>493
乙!
プレーヤーによって全然違うというのが確定的っぽいから使ったプレーヤーも書いてね
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:08:38 ID:GHF5go610
ちょうど俺も先週買ったからレポ。
XA-V80に直挿しで、
低音が驚くほど出てるのと解像度が高いのが凄い。

ちょうど3way3driverのカスタム使ってるが、音の傾向は相当似てる。
サブにはちょうど良い感じ。
正直一つでこれなら、3つもドライバ要らんなって思ったw
今までのサブだった10proよりも音のバランスや装着感が良いし。
ということで10proは嫁に行ってしまいましたw

一つ心配なのは、ケーブルの断線かな。
保証ないところで買ったから・・・。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:08:58 ID:9/niUBCt0
>>493続き。
解像度---これに関しては人それぞれ感じ方は違うから何とも言えんが、値段の割には悪いかな?程度。一般的には十分良いよ。解像度が低い感じするのは、多分高域の音量不足と低域の多さに起因してるから、鳴らし込みで改善するかもしれない。

トータルで言うと、かなり完成度高いよ。デザインも良いし、手軽に高音質を堪能できるから通勤、通学にいいかも。個人的にはかなり満足。

あと余談だが一応X5もあったから聴いてみたけど、微妙だね。悪くはないけどこれならX10を頑張って買った方がいいですね。

あとヨドバシは案外値切りに応じるよ。俺は39800円を38000円の10%ポイントで実質34200円で購入wごちそうさまでした(笑
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 14:10:44 ID:9/niUBCt0
更に>>493に補足。使用機器はiPod touchです。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:26:17 ID:FQ1wNuoc0
>>496
価格からすると、もう一つ先まで聞きたい価格だからだと思うよ。
アコギの弦だけじゃなく箱鳴りまで欲しい値段だからさ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:24:17 ID:8ixHurAP0
高音の音量不足は解像度に関係ないよ
定義が違ってるのかな
というか解像度気にしながら聞くイヤホンじゃないねX10は
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 18:09:54 ID:GHF5go610
最初は低音強いけど、
一週間ほどで落ち着いてくると、解像度の不足は感じられなくなるよ。
マルチで低音に圧倒されてるイヤホンよりも解像度高いと思うし。
流石にER-4とかには敵わないが。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:22:00 ID:mBQOt8140
X10悪くない気はするんだが
なんか、あと一つパンチと言うか売りみたいなのは欲しい気がする

個人的には、高音の伸びが足りないのが気になった

ただ、10pro、530、ER-4sあたりの定番御三家に割って入るだけの実力ある良いイヤホンだと思う
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 02:59:20 ID:gcIbiKNi0
確かに全体的にバランスは良いが、どこかに文句を言うなら高音の伸びだよね。
といってもBA型にしては伸びてる方だが。
ER-4Sは別格として、10pro,SE530,X10の三つが今のところハイエンドの終着点って感じだと思う。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 03:05:30 ID:VJ+w779V0
高級イヤホン初買いでx10を試聴し感動し買ったんだが
10proはどんな感じなんだろうか

 
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 10:33:16 ID:5GxOUh9NO
X10買ったよー。
alneo XA-V80直挿しの感想だけど、
今までIE-40使ってたせいか、音が丸くなった感じがする。
低音は音量十分。たぶん耳へのフィット感がいいからだろうね。

で、IE-40だと音がこもってしょうがないノートPCに
繋いでみると、低音が減りより抜けのいい音になって驚いた。
これも相性差か。

他の人もいってる高域の伸びにやや不満があるものの、
デザインや装着感の良さから、IE-40に代わるメインになりそう。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 19:28:55 ID:IQNDe7Kf0
>>500
低音が落ち着くのがさびしい今日この頃
それが気に入って買ったのになぁ‥
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 23:46:40 ID:hW3D6nCn0
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 06:38:17 ID:kygh8ylLO
え!エージングで低音減るの?
俺も低音があるって聞いたから買いたかったのに。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 07:31:26 ID:u/nid5D0O
ウォークマンならクリアバスで低音調整できるよ。ポータブルオーディオだけの話だが
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 07:56:01 ID:pbpz9T9t0
どんなイヤホンでもエージングしたら低音が減るでしょ。
特にマルチドライバの落差は凄い。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:44:57 ID:EVVGYpQ6O
高音の不足が気になる人は抵抗噛ませとあれほど
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 16:43:54 ID:tiib4iwq0
>>507
体感的にはね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:06:38 ID:49ZH9DmW0
Custom-2って高域伸びてる?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:02:23 ID:GGxu9YCG0
なんでエージングしたら低音が減るの?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:07:56 ID:VwgEaqqX0
>>513
こういう話をすると荒れるけどハッキリ言って慣れ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 19:09:31 ID:sEgSOiq/0
エージングって低音が締まって、高音が透き通ってくるんじゃ?
高音が綺麗に出てきて目立ったのを低音が弱くなったと思ってるとか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 21:19:12 ID:+3OvKXxm0
大体は高域のきつさが取れて低音が膨らまなくなる場合が多いよね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:45:47 ID:kLsif6Lr0
>>510
凄いなwww
抵抗かませるとホントに高音が透き通るようになるw
コレは良い。
力強い低音が欲しいときはノーマル、
高音の伸びが欲しいときは抵抗をはさむ。
違うイヤホンみたいに使い分けできるなw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:46:52 ID:tB8GFxsx0
e4c、5pro他色々を友人にあげたりして
スパイラルから抜け出そうとしてたのに、
うっかりこのスレのぞいたら・・・

ムラムラしてきたorz
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 23:28:35 ID:acE7nc1z0
Custom-2聴いてきた。
紅白かまぼこって感じだった。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 23:40:08 ID:TR/0UFUZ0
>>519
どんなだw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 00:09:27 ID:X3P/K/GpO
今までのBAタイプがデザインが悪くて邪道で
つけごこちが悪そうでゴミを見るような目で見ていて
全然買う気がしなくてEX700とD5000で
済ませていたんだけどX10は
デザイン、つけごこち、音、メーカーに興味がわいてきた。
昨日、価格comのランキングで知ったばかりだけど。

522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:15:05 ID:/i6DZBAE0
>521

私もE4CやE3Cを持っていて、どちらもあの耳かけ装着がイヤで常用してなかったクチです。
結局それ以前から持っていたB&OのA8利用。あれも面倒だけど耳かけよりまだましという感覚で。

それで今回のX10登場、音もともかくとしてあの装着の軽さ手軽さに惹かれて、先日の出張中でamazon$210で購入。
ビックで試用もしていましが装着感は期待以上ですよ。長時間利用でも疲れない、髪型も一切乱れない(というほどまともな髪型ではないけど)。
音もここで書かれているように普段聴きにはちょうどよい心地よさです。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:32:16 ID:AefnjtgJ0
コレを聞いた後に10pro聞くと、
音のバランスの悪さと付け心地の悪さが重なって、暑苦しく感じるw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 01:37:07 ID:2LuCpN7N0
フルレンジ一発のバランスの良さはハァハァものだね
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 10:42:09 ID:tNjfd60A0
>>520
かまぼこ二つつけてもやっぱりかまぼこ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 12:53:49 ID:0zWFy2/d0
紅白かまぼこって食感がゴムっぽい印象ある
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:50:48 ID:j4OAijsD0
>>526
ここはいつから練り物談議の場になったんですかw?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 20:53:32 ID:ixc/w3MU0
そりゃ高級品だ!
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:37:21 ID:ZDaVb7OM0
>>527
オーディオでかまぼこといったら
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:41:14 ID:IHCtTiK50
X10の最安ってどこ?
ES?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:42:58 ID:ixc/w3MU0
】【
↑ここらへんの曲面?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 00:10:38 ID:X217Mdj90
米尼のマケプレから探せw
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:06:07 ID:PC/eW/iZ0
マケプレ現状では日本に送ってくれるところ無いから無理だよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:39:59 ID:C0mG7G210
>>530
今のESの価格なら、日本のAmazonあたりで買った方がいいんじゃないですかね?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 01:53:20 ID:DsRD31eg0
X10のボーカルって他機種と比べてどう? エネルギー感というか
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 08:01:16 ID:JpGqsJVF0
>>533
1ドル=94円くらいの時に買ったら2万円くらいで買えたよ。
あとは個人輸入代行の安いところ探して、合計24000円。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 08:27:28 ID:efHMrpTR0
それはウソだ。
輸入代行だともっと高くつく。
安く買いたきゃ代行なんか使わない。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 09:44:26 ID:Oh8gjd3T0
海外購入の経験談は矛盾してるのが多いね。自慢気に語られてるものほど。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 10:30:44 ID:+ArjG+0b0
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 13:52:53 ID:09+A0+1a0
>>535
iPodだと、残念ながらボーカルは「エネルギー感」は足りないよね。
ボーカルだけじゃなく、音が薄いなと感じる曲は結構ある。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 14:09:17 ID:pnWQdoDO0
流石iPodw
Alneo直だと良い感じに力強いよ。
X10はAlneoと相性が良いね。
542536:2008/11/07(金) 22:26:54 ID:JpGqsJVF0
>>537

嘘じゃないよ。
まぁドルしか表示されてないしちょっと怪しいかもしれんが。
http://www2.uploda.org/uporg1771226.jpg

安いのはありがたいが、難点は初期不良が怖い。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 22:33:47 ID:v1xp0nTF0
>>540
iPodのどれ?
あれは世代や機種で結構音違うんで。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 22:37:48 ID:CUrHkI/Y0
都合悪い所はカットしてあるね
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:04:09 ID:09+A0+1a0
>>543
Classic 120G。初めてのiPodなんで、他のは知らない。

>>541
XA-V持ってるけど、力強さならiPodのほうが上だろ。
分離感やクリアさはすごいが、音の厚みはあるほうじゃない。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:14:00 ID:zmEzcRz+0
セッティングは?
アルネオは力強い方だが・・・。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:14:10 ID:v1xp0nTF0
大体なんとなく言いたいことはわかったかも。
iPodだと勢いはあるけど、広がりや柔らかさ、細かい感じが上手く出ないで
やや荒めになっちゃうってことかな?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:16:38 ID:zmEzcRz+0
この価格帯のイヤホンはiPod直刺しだと
iPodの粗が出てしまうから、解像度低いイヤホンの方が良いかも。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:24:24 ID:xni7gkXc0
そう感じてる奴はポタアンに走っちゃうけどな、大概。ラインアウト活用できるし。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:28:24 ID:tzKGg/0wO
5PROとCustom-2のどちらかの購入を検討しているのですが、Custom-2には5Proのような音の立体感(音場の広さ?)は有るのでしょうか?今はEX90を使用しています
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:32:28 ID:Nl684br80
>>550
普通のカナルと同じ
ueは特殊
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:19:43 ID:nzk1EuT1O
>>550 >普通のカナルと同じ
EX90だと電子音系の曲があんまり気持ち良く聴けなかったので、同じぐらいの立体感ならCustom-2は諦めようと思います。ありがとうございました
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:21:11 ID:nzk1EuT1O
×>>550>>551 すいません間違えました
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:24:55 ID:SVRjhuSx0
まぁUEは見た目と装着感を犠牲にして広い音場を作ってるからねw
立体感は微妙だがw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 00:30:47 ID:Y+LJkEJW0
5Pro買ったばっかりなのにX5かX10を買おうとしている俺
スパイラルにはまってしまった…
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:19:45 ID:WcreL7bs0
ゴールなど無い。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:32:01 ID:7TS5Jshq0
>>555
今更5Pro買ったのが間違い
俺は我慢強いからX10を買って3年間ひたすらweston-3か11PROが出るのを待ってる
UE社のイヤホン上位機種は全部古いから一本も持ってないし今更買う気も起きない
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:54:36 ID:j22a+yfGO
音の広がりは10proに軍配上がるけど、
しっとりとした深みはX10が上だと思うんだ。
10proの音は乾いた感じがする。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:19:25 ID:NYDJx87K0
>>557
次の候補がある時点で、立派なスパイラルじゃない?
描く円の径がでかいで、ゆっくりと奈落の底へ・・・
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 02:41:54 ID:tMMkyFza0
>>559
さすがに次の候補があるだけでスパイラルとは言わないだろ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 03:54:04 ID:IVZsGjXL0
やばい、10proでスパイラル終了だと思ってたのに、こことか読んでX10がメチャクチャ気になる。
10proだと音場が広いおかげかあんまり感じないけど、カナル特有の閉塞感みたいなのはどんなもん?
装着感重視で使ってるEX700の代替にしたいんだが値段で躊躇してる。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 04:45:43 ID:djxIb58j0
閉塞感見たいのは少ない感じじゃね?
割とそういう嫌味は無いモデルだから値段高くても買うって感じだからねえ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 07:54:07 ID:NQYKp4Q0O
>>561
先週の俺がいる。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:15:03 ID:SVRjhuSx0
X10は10pro買った次の段階で買う人が多いよねw
やはり10proにはない魅力が沢山詰まっているw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:37:55 ID:Za3Mpwys0
5pro買った一週間後にX10買った俺が通りますよ
あぁ…次は10proだ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 12:05:46 ID:0DoYQaBk0
ただのコレクターだなw
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:10:07 ID:mqaR3COTO
お金持って淀に行ったけど
X10買わずに帰ってきた・・・orz
最近別で出費が多かったからなぁ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:17:56 ID:peCTlFvW0
>>567
そんなときはスーパーでエノキを買って来て
耳に入れるんだ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 21:05:23 ID:4cHoN0M80
>564
マルチウェイBAに慣れた耳には一種の衝撃だよな、この音は。

逆にダイナミック型や安価なシングルBAからX10に来ると、
すぐには良さが分からんかも知れん。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 23:13:39 ID:gpZ3VMku0
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 01:16:27 ID:ADs3/KUQ0
MDR-EX90SLからの更なる上位機種へ乗り換えだが感動した。。。
聴こえなかった音が聴こえるって凄いね。

あとやはりイヤーピース(によるフィット感?)によって全然変わるね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 02:10:52 ID:ZCsoPx1XO
>>571
効率的な買い方しているな。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 08:47:27 ID:zZjGZmnFO
>>571
ドライバが3個付いているイヤホンとかもあるんだぜ!
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 09:45:07 ID:5bh0T1pt0
>>571
効率よくいくなら次は11proだな
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:29:09 ID:lYVr7HFV0
いや、もうUE11だな。
カスタムにいかないと満足できないだろ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:42:39 ID:HCtdMqAc0
ヘッドホンも作ってほしいな。
577571:2008/11/09(日) 11:07:54 ID:ADs3/KUQ0
>>573
知ってるってwww
デカいのはちょっと敬遠してるんだ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:11:28 ID:lYVr7HFV0
ドライバの数が多ければいいってもんじゃないw
シングルで同じレベルのイヤホンが作れるなら、
ドライバを増やす必要もないし。
もっと開発が進めばマルチを遥かに凌駕するイヤホンができそうだな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:27:38 ID:T8uqUS100
X10といいSA6といい、最近のシングルBAは本当に凄いよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:32:57 ID:p/LTWgiU0
Super.fi 5も同じようなコンセプトのイヤホンだと思うけど、
ほとんど評判聞かないね
イマイチなのかな?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 11:46:15 ID:hZxH0map0
アレだったら5proに行くんじゃね。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 13:29:10 ID:Cz9LjXY00
X5は歯牙にもかけられないようだな。1万差なら皆X10なのか。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 13:31:55 ID:ATKTqtPC0
そりゃそうだろ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 15:57:41 ID:c5otwjer0
値段関係無くX5の方がノリが良いとゆー事で、X5試聴して購入
X10は試聴機無かった
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 16:12:30 ID:k9Z4YkTt0
>>579
IE8も行かないと
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 18:03:24 ID:hZxH0map0
X10試聴してきたが、10pro持ってなかったら間違いなく買いなんだがな。
位置直しも何もせずに耳にスポっと入れるだけで良かったのには感動したから、ボーナスでも出たら再考するか。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:37:46 ID:thoXWLTs0
X10はソースの粗をうまいこと出さないイヤホンだね。
腐ったソースでもうまくきかせるわ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 19:40:37 ID:i1kENUET0
上で見たとおりアッテネータはさんだら、高音の伸びが良くなった希ガス。
これで無敵w
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:13:35 ID:UmwWWn1j0
アッテネーターを挟んだ状態をER-4P>ER-4s化にちなんでS化と呼んではどうかな?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:15:16 ID:N/l3fUZ70
いやそのりくつはおかしい
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:21:40 ID:hZxH0map0
>>589
ねーよw
アッテネータがEtyを代表する特徴とかならともかく
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 20:38:21 ID:8ZiTMDpp0
Ety公の侵略ですか。何でもEty基準にしたがるという。
593589:2008/11/09(日) 20:58:10 ID:UmwWWn1j0
まさか変なこだわりはないよ、
ERはこのやり方の走りだと思うだけ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:54:33 ID:fRTMH88a0
起源の主張ですかそうですか
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 22:46:08 ID:qQqwVc+C0
>>588
何Ωかましたの?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:29:59 ID:d+w1TdPH0
x10はその装着性の高さが最も素晴らしい評価ポイントだと思う。
音もいいとは思うけどそれは上を見たらキリがないっつー気もするが、装着性はかなり究極に近いよ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:56:08 ID:T8uqUS100
>>585
IE8も買いたいんだが、如何せん購入しづらいのがな。個人輸入にはちょっと抵抗あるんで。
国内販売が開始されたら即買いするわ。とりあえず最近は10proとSA6とX10を気分次第で使い分けてる。どれも素晴らしいです。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 02:40:18 ID:Ygda0Fr40
X10がとうとう売り切れた
どうせ全然大丈夫だろうと思ってまごまごしてたらもうなかった
お前ら安いからって買いすぎ。次回入荷未定だからもう終わりかもなあ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 04:43:53 ID:S8vCH6Mb0
どっかで安売りしてたのか?

本体のゴム切れと弱そうなコードの件が解決しないとなぁ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 06:42:42 ID:x289t7xHO
>>598
どこの話?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 10:45:04 ID:wyKwR/i20
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:01:15 ID:Ygda0Fr40
>>599>>600
Amazon.com
値段が倍違うからみんなが買うのは仕方ないけどおまいら買いすぎだ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 20:02:37 ID:Ygda0Fr40
おそらくもう2度と入らないだろうから
X15とかX20が出るまで待つことにする
今年の3月発売だから1年で出てくれるといいなあ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 02:26:48 ID:b2nyMgJo0
>>598
Shipping Restrictions 掛って買えないけど日本へ発送してくれたの?
日本でKlipsch取り扱いあるから無理だと思うんだけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 02:41:30 ID:Zqjdq7q10
>>604
日本人がみんな買ってるから売り切れたんだし大丈夫だよ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 09:29:44 ID:ZLGM2wxd0
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 21:29:35 ID:dpAXaF/S0
ダブルフランジ(大)でどの位エージングすればよさげですか?
200時間位かしら?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:05:56 ID:qLhy8G+m0
X 10使ってるんだけど、アッテネータって何オーム位のやつ使えば良いのかな?
あと5PROに付属のアッテネータって何オームか分かる人居る?それ使えれば安上がりなんだが…
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:09:46 ID:dpAXaF/S0
>>607
X10のことです。すみません。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:14:54 ID:VrhVpOPY0
ん?上の方でアッテネーター挟めば高音出るっつってたが付属で付いてないの?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:18:08 ID:qLhy8G+m0
>>610
付いてないぽ。
6.3mmプラグと飛行機用アダプタは有るんだが…
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:21:15 ID:o/L+0rqc0
アッテネータがハイッテネータ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:29:17 ID:VrhVpOPY0
>>611
とりあえず5Proの使ってみたら?
んでどんな感じかレポしてくれw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:44:25 ID:qLhy8G+m0
>>613
試した感じだと、まぁ当然のことながら音量が取りにくくなるw
音質は多少低域が締まり、高音が目立つようになった。ただそんなに劇的な変化じゃ無いので、アッテネータが合ってね〜なって感じ(笑
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 22:54:03 ID:6Rue2nbR0
>>610
具体的な型番の話は出てこないから
みんなアッテネータを個人輸入してるんじゃないの?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:05:25 ID:VrhVpOPY0
>>614
サンクスw
高音伸びるつーより前に出てくるってことなのかな?

気になってるが先月末にヘッドホン買って今金無いからしばらく買えないw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:05:31 ID:kw9u9puG0
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:06:11 ID:MzR7HYwB0
さ○きさんは話半分のほうがいいw
酷評してるのを見たことがないw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:16:47 ID:qLhy8G+m0
ささ◯さんも(おっと、こいつじゃまる分かりかw)アッテネータ使ってるから参考にはなるね。
ただあのサイトは、長所ばっかだからな。しかしその書き方と綺麗な写真によって購買心が掻立てられるのも事実w
ただあの人の英語力と行動力と財力には素直に憧れる。俺には英語でカスタムIEM頼むなんて、到底無理(泣
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:45:34 ID:6Rue2nbR0
なるほどこのスレの人は全員
apuresoundの75Ωのアッテネーター
って言うのを輸入してたんですか・・・納得
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 23:57:57 ID:qLhy8G+m0
そして、誰も5PRO付属のアッテネータの抵抗値は分からんわけですね。多分75Ωも無いんだろうな。効果薄いのも抵抗値が低いからな希ガス。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:35:45 ID:Uy22/fm80
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 00:37:29 ID:jB4d5wtr0
とうとう価格.comのランキングで77位から19位に大ジャンプアップしたなあ
先々週までは100位の壁が越えられなかったのにここに来て大ブレイク
すごいなあ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 08:56:48 ID:T6UPlUtq0
>>617
技術的な事を何も分かっていない奴が、いい加減なトンデモ理論を展開している
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 13:03:20 ID:Y1YYF9l+O
X10と相性がいいポタアンって何かな?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 22:19:38 ID:OZX4Dnjc0
X10、EQいじらないで自分の好みの音がそのまま出るイヤホンは初めてだ。
このサイズと付け心地でこの音が出るってのは凄いな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:18:55 ID:RazYqXXHO
X5のレポが少ないな。
実物見たが、結構太ましいよな。
X10のような耳の穴にすっぽり入る装着感が得られるのか気になる。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 02:35:45 ID:dTFUBxkm0
>>627
昨日試聴してきたけど、俺はすっぽり入ったよ。X10と変わらん。
まあER-4Sがすっぽりな耳なんだがw
X10の方がX5の方が明るい音だった。個人的にはX5のが好み。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 03:35:18 ID:ILyJH6A60
どっちの方が明るいんだよwwwww
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 06:14:36 ID:aXIv4eT+0
ER-4sとKliの両刀使いの人ってどんな使い分けですか?
ヘッドホンアンプの追加ある無しとか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 14:06:20 ID:uGhW/jZD0
x10は音漏れしますか?ue,shureぐらいの音漏れですか?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:19:18 ID:BrE5Uf/S0
イヤピがちゃんとフィットしてたら全然音漏れしないと思う。
爆音でない限りな。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 23:23:26 ID:z3c5KPcw0
ついにアメリカオンラインでX10買った
断線保証があるなら日本で買ったんだろうけどないみたいだから1万円安くなる方を選んだ
ソフマップもワランディ対象外だったし日本で買う諦めがついた
到着するの楽しみ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:56:36 ID:XsuQhQcf0
断線保障あるよ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 01:40:54 ID:1roAF6240

先に行ってよ。ちぎれた時のために2本買っちゃったじゃんか
じゃあなんでソフマップは3年保証に入れてくれないんだろうか?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 02:00:23 ID:XsuQhQcf0
ソフマップではTriple.fi 10 proも三年保障つかないよ
理由聞いたら国内じゃなくて国外で修理するのは保証付かないって言ってたよ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 22:14:12 ID:5mFyVkTkO
付属のケース良さげだな。単品販売してほしいわ
638630:2008/11/14(金) 22:59:05 ID:Lh3Qn12X0
おいおいスルーかよ
やっぱER-4sの更新対象は出現せずってことで。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:41:05 ID:5HWMVzy4O
海外じゃ完全にX10やSA6に食われてるけどな>ER-4S
head-fiだと4Sをメインで使ってる人なんて最近ほとんど見ないわ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:46:26 ID:b7+5rxjX0
Ety公は一生Ety公のまま。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 23:59:13 ID:spBMDdrx0
>>638
だってそんな2つに限定されても答えられネー
SE530と10proの使い分け、ってぐらい答えようがネーナー。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 03:15:01 ID:LdZQqvvP0
一生Etyでも使ってろって感じだ。
あと、巣から出てくるな。
643638:2008/11/15(土) 07:30:29 ID:0VhOP7rI0
あらあら今度は叩くか、
なら一切引き合いに出さないでくれ。
そうしてくれると出ようにも出れないからね。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 10:04:42 ID:LdZQqvvP0
┐(´ー`)┌
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 11:48:20 ID:LIEN2iDF0
引き合いに出したのは自分だろwww
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:07:55 ID:K7il4Fei0
>>643
検索すれば結構見つかるだろ。2ちゃんしか信用できないのか?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:19:33 ID:LdZQqvvP0
>>646
こういう手合いは、なんだかんだ難癖つけて結局はER4Sが一番良いって言いたいだけのEty厨だろ。
ほっとくが吉。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 12:21:36 ID:5fSdLXLS0
>>639
確かに最近海外でEtyの名前聞かないな。
その二つとよくわからん中国のにも食われてるし。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 19:52:15 ID:XzonfKDWO
image x10買おうかと悩んでるんですが、、、
このイヤホンは
v-moda vide v2やEMP2などで言われる「楽しく聴けるイヤホン」でいいんでしょうか?

なら買いなんだけどなぁ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 20:08:33 ID:Ree6pPRX0
ここに触発され、大枚はたいてx10買ってきた。嬉しくて淀から出た瞬間
に外で開封。すごい過剰包装。。でnanoに繋いで。。
あれ?こんな篭った音?

週週間前に試聴して昨日買ったのだけれど、こんなだったっけ?
で、一晩エイジングすると艶やかな音に変身!
10proに比べるとたしかに音場、高音部のキラキラ感は劣るが、音質は
別物であり、これはこれでok。みんなが言うように疲れない音だね。
それと装着が圧倒的に楽。10proは指定された装着法だと襟首にコード
が纏わりついて不快に感じることがあるんだ。
クラシックやnewageを良く聴くのだけれど、10proは全般的にOK。
x10は村治のクラシックギターは◎、押尾のフォークギターは△でした。
個人的にはBAっぽく感じない。ダイナミック型の中間っぽい音作りと
感じました。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 20:22:16 ID:BRxWO/H40
一晩のエイジングでそう劇的に変ってしまったら
今後どこまで劣化してしまうのだろう…
と、ふと本音を吐いてみる…
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 20:41:31 ID:d+LDM1Bo0
かなりの割合が耳エージングだから心配すんな
もちろん悪い意味ではなく。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 22:02:27 ID:VOTuNAYBO
俺も最初は若干こもってるように聴こえたけど数日鳴らしてたら感じなくなった。まあ耳エージングによるところが大きいと思うけど。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 22:56:01 ID:Tkt1DYJE0
耳の穴がでかいのかX10のダブルフランジLでも抜け落ちてしまうことがあります。
何かおすすめのイヤーピースありますか?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:34:51 ID:aqUZDwJ00
>>654
SHUREの弾丸。潰してねじ込むと、簡単には抜けない。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 00:56:47 ID:08ixroU20
>>655
ありがとうございます。
ググったらPA910って型番みたいですね。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 01:01:20 ID:5PucjnLh0
イコライジングできるならローを削るべし
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 11:11:20 ID:n7tVBrlZO
今さっきCustom1 IYHしてきたぜ!
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:12:30 ID:n7tVBrlZO
Custom-1ほとんどレピューないやww
完全に見た目と財布できめたからな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 17:24:41 ID:Bzm07TqP0
試聴すらしてないのか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:16:52 ID:rpDcs3+70
イヤホンは視聴するものじゃないだろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:23:40 ID:JGgcIGy50
カスタム−1ぐらいの値段なら試聴はしないかな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:28:06 ID:j6Z+V7sH0
視聴環境なくてもCustom-3買う俺もいるぜ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 19:45:39 ID:NcloA2RhO
EX90と比べてCustomー2は立体感や臨場感はどうなんだろ?前者だと電子音系の音がばらばらになってあんまりよくなかった
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 20:58:12 ID:c7yJK9Qg0
x10はサイズからは想像できない低音でますね
e4cで低音3の設定でokなのにx10では1に設定
しないと耳が痛いです。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:13:13 ID:Fv/eEDeG0
>>634
ちょっと確認させて欲しいんだけど、X10はメーカーの断線保証があるの?
それとも自腹切って小売店(祖父以外)の保証に入るってこと?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:35:17 ID:n7tVBrlZO
やっべー明日くるぜーw
すでにwktkしまくりだ!
完璧冒険だわ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 22:29:55 ID:SBViF6sM0
>>666
なんでサポートに電話して確認するという発想が生まれないの?
669634:2008/11/17(月) 01:45:37 ID:uriuqMES0
あるのかなあ?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 01:48:41 ID:OScfb2dT0
>>668
ああ、やりとりのなかでわかりくい部分を教えて欲しかっただけだけど、気に障ったら悪かったね。
まだ買ってないからサポートに電話までするのは気が引けたし、ビックで聞いたけど要領を得なかったんだ。「あると思いますが」って、それじゃ困るって言ったら週末で確認できないって言われるし。
みんな持っているようだから、教えてもらえたら嬉しいなと思っただけ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 01:49:54 ID:OScfb2dT0
>>634
いや、疑問形で言われてもw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 02:14:02 ID:3BS4ppoq0
ヘッドホン祭りで試聴。
基本的にCustomはモニター寄りでおとなしめで派手さとか楽しませようって傾向じゃない。おとなしめ
逆にImageはやや派手で気兼ねなく楽しんでもらおう路線だとオモタ。

かなり地味な音なので、Customは人を選ぶと思う。
Imageのがクラシックではやや低く音色が変化する。

Custom1 割と普通、あまりコレと言って特筆するべき点もない代わりにけなす点も無い。派手さを求めないなら悪くない。
Custom2 SHUREぽい。低音控えめ。よくあるR&B厳禁タイプ。
Custom3 割とおとなしめの3way。良くあるように作ったような丁寧さの音場感だが、必要な情報は取れる気がする。

X5  結構低音が来るつうか派手で楽しい系。イヤホン系よりかはヘッドホン移行組のが受けがいいと思う。
X10 X5ほど派手ではなくややバランス重視だし卒が無い。その割に割と華やかでキツイ音は出さず嫌味がない。

ちなみに、Comply Foam Tips使用すると若干音色はX5に近づく、あと解像度系では無いがさらに嫌味がなくなる感じ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 03:06:01 ID:uriuqMES0
>>672
レビュー乙です。僕もX10をアメリカで注文したのでもうすぐ届きます。楽しみです
ちなみにコンプライはどの型番が合いますか
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 03:12:03 ID:3BS4ppoq0
T-100でした。
使用したサンプルはいただけました、すげえ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 09:21:30 ID:pfxUKXF20
インナーイヤー型はどうしても試聴できないよ(´・ω・`)
だってモロに耳垢とかついてんだもん。。。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:24:30 ID:WtY25DdGO
ウェッティくらい用が無くとも持ち歩けばいいのに

祭りで試聴したかぎりじゃカスタム3より2かなぁ
お隣ブースのqJAYSとやらもあっさりしてるかとおもいきやちゃんとしていたし、そこからSIRENアーマチュアとかいうBAとかとはちがったユニットの製品もでるみたいね

X10は1ユニットで5PROみたいな音でるんだよなー
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 10:38:29 ID:KpmkwcqL0
今、UE社の5Proを使ってます。
新しいイヤホンを探していて、10ProとCustom3が候補に挙がっています。
5Proと10Proの比較は同一メーカなため、ある程度情報があるのですが、
5ProとCustom3の比較となるとメーカーが違うので情報がありません。
どなたか、情報いただけませんか?
お願いします。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 13:16:31 ID:aZasp0aeO
おっ、Custom-1が来たようだ…
679666:2008/11/17(月) 23:34:38 ID:OScfb2dT0
今日、祖父で店員さんに確認してもらった。
「断線補償はありません」
だそうです。ということで、俺も輸入で買うことにするよ。

X5を初めて試聴したんだが、672さんの言うとおり派手だし、X10よりも音圧があるね。SE530組の俺はこっちの方が気に入った。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 02:28:12 ID:irX9h0sl0
>>677
どういう音が欲しいかわからんとまず候補にしていいのかどうかわかんないよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 02:35:32 ID:irX9h0sl0
>>679
530あるならそのほうが差が出ていいかもね。
ちなみに展示してたあんちゃんもX5使いだって言ってた。

SE530に関しては、他社でスマンがSOUNDCAGEのカスタムイヤホンのがよかったなーw
まあ、耳型取るから不自然さ消えるのがかなりありがたいって感じ。
あれだ普段聞く音と余りかわらん感じで耳に来るので楽。すげえ楽。
耳型取るから当然といえば当然なんだがw

X10とFX500とSOUNDCAGE手元にあるんであとは気分次第で使い分ければ済む感じがあるかなーとオモタ。
682634:2008/11/18(火) 07:10:31 ID:kLZIU0TM0
>>679
断線保証あるよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 08:34:14 ID:wMHVC0YI0
虚々実々の戦い…
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 08:58:20 ID:kLZIU0TM0
散々こき使われたあげく個人輸入に走られ
商品を購入してもらえない
祖父の店員
カワイソウス
685666:2008/11/18(火) 10:04:41 ID:TVKJWXvG0
>>634
ええ?いや、それがホントなら安心感が違うから祖父(はケチがついたから、ビックにするかな)で買うよ。

でもソースは?俺はヤマハに直接聞いてもらったんだぞ。自分でつける保証のことだとかいうオチはなしね。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 11:07:40 ID:89TUrXyg0
>>682
祖父ビッグは補償なし
淀は新品交換
687666:2008/11/18(火) 12:52:53 ID:TVKJWXvG0
>>686
THX!! 矛盾が氷解した。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/18(火) 13:31:04 ID:kLZIU0TM0
ビックと祖父は5月先行販売店ってだけだから一般発売が始まったらもう買う必要がない
と言うか今更買う奴がいたとは驚き
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 02:49:03 ID:uz4hw2rd0
>>688
ポイントとか地域とか人によっていろいろあるんだよ。それくらい想像できないの?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:38:42 ID:tEDtPQDN0
>>689
そうだよな。お前の言うとおりビックは場所によってはポイント20%とか30%付く所もあるらしいしね
さすがに30%付くと10%固定の淀は断線保証があるとは言え考えざるを得ない
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 16:18:54 ID:+GqC3RWJ0
ヤマダと競合してる地域のビックなら安くなるんじゃないのか?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 17:38:56 ID:APY+pvsu0
X10が気になってるんですがipod直挿しでも大丈夫ですか?
みなさんの使用環境を教えてください
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:22:39 ID:wFYDx3G10
X10って何で高いの?円高効果反映されないの?
もし今買ったら、すぐやすくなって後悔することになったりしないの?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:33:41 ID:3s+AwREQ0
仕方がない。
10proもSE530も海外で3万円を切るくらいなのに日本で4万、5万クラス。
X10は2.5万円位だから3.5万円でも仕方がない。
日本に住んでいる時点でどうしようもない。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:34:12 ID:irzWUPiT0
米アマゾンでも定価は似たようなもんだけど安売りしてる出店がチラホラあるね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:39:42 ID:BoUtt7fw0
マケプレは、よく探すと日本に出国してくれるところあって
個人輸入ができるとかできないとか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:49:48 ID:irzWUPiT0
断線報告はまだ無いよね、そこだけが心配なんだけど。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:51:38 ID:3s+AwREQ0
イヤホン断線させるやつはよっぽど扱いが悪いんだろw
普通に使ってて切れることはまずないだろ。
自転車とか徒歩みたいな馬鹿な使い方だったら知らんが。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 20:54:58 ID:BoUtt7fw0
皮膜はとうに割れて、接着剤で補修しちゃったけどね
最近は持ち出すのに億劫になる
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:37:35 ID:NwLrK11TO
楽しくノリよく聴くならx5かな?


久々に価格のレビューみてたらブラ〇ーがかなり酷い感じにレビューしてるから心配だ

まぁ彼とは音の好みが正反対みたいだからあんまし当てにはしてないけど、、、
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 21:56:40 ID:tusljklx0
>>700
あんたトラッキ口さんか?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 02:13:12 ID:JPukZG5v0
x10のイヤピースは耳にすっぽり張るのでいいのですが、つい奥に入れすぎて
耳が痛くなってしまった、、、先端が堅すぎるんですよね
いまはSE530の三段キノコを削ってつけてます。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 02:17:39 ID:oMrecK2v0
どっかでイヤーピース1ペアづつ売ってくれないかなぁ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 03:00:45 ID:9HfbvZQC0
>>700
X5はやや荒めだが、あれは解像度を求めて聞くタイプじゃねえ。
ある意味PortaPro的な癖があると思う。
あとヘッドホン組には割りと馴染みのある感じの低音だぜ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 06:51:57 ID:Gtdv6YOZO
〉〉701

違いますよ〜

〉〉704
気になる(>ε<)
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:04:29 ID:Gtdv6YOZO
ちなみにe-イヤのレビューは信憑性はあるのかな?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:10:31 ID:R7jHwkoy0
eイヤのレビューはかなり的外れだと思う。機種によってはあり得ないレビューされてたりする。

一言で言えば糞耳乙って感じ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:37:32 ID:1hSbmyEI0
x10はどう思う?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 20:39:37 ID:zEbJ8EV80
えイヤホンのレビューは酷いよね。
SHP9000は明らかに不良在庫にしたくないから煽ってるだけだし。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 21:00:01 ID:aT972ffD0
店員の言うことは信じてはいけません!
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 22:04:46 ID:kfqVvlBA0
>>707
HD435がフラットとかふざけてるなw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 04:35:17 ID:PpfwZ0ej0
eイヤのレビューは、確かに在庫を処分したい気持ちとかもあるんだろうが
それよりもレビューしてる奴の耳が根本的におかしいんだと思う。色々読んだらそう思えてきた。
あんなもんよく公開してるわなw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 09:57:14 ID:NnSboXSwO
参考になりました!
どうもありがとうございます(..)

X5を買おうかと
多分来年だけど(汗)
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 15:20:45 ID:CSZjpvtOO
X10が欲しい10PRO持ちだけど、今後ゴム割れが改善される可能性ってあるのかなぁ?
すでに海外のは改善済みの製品が流通してたりしない?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 15:31:53 ID:GWYiyGRe0
ゴム裂けって交換てもらえるの?
10月に買ったんだが裂けたんだが・・・・
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 17:27:03 ID:mrjbjnPWO
X5って外見は単にX10の色違いかと思ってたら、ずいぶんとでかくなってるんだな。
あんな太いの入れたら壊れちゃいそう。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:50:59 ID:ZInIOpu+0
ゴムが裂けるとか、大きくて入んないとか
なんかいやらしくていいですw
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 19:51:27 ID:NrUtReCu0
見た目はあれだしな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 21:31:45 ID:m0PobGgN0
価格コム情報だが、ゴム割れは初期ロットで起きる模様。交換対応するらしいよ。
現在は改善してるとか言う話。
と、電凸したやつがいってた。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:12:17 ID:NRjIiAWN0
明日保証書もってソフに行ってみるかな
ただ、レシートがねぇーんだよなぁ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:37:33 ID:m0PobGgN0
>>720
ポイントカード持ってんなら購入履歴ぐらい向こうが保持してるんじゃね?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:41:20 ID:NRjIiAWN0
非会員だから、それも無理なんだよな
あるものといえば、保証書に貼っておいてねって貰ったソフの保証書シールだけだぜよ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 22:45:32 ID:m0PobGgN0
あるならオーケーじゃね? まだ1年たってねえの明確だし。
とりあえず相談してみるべきじゃないかな。
そもそもソフじゃなくメーカー対応の可能性もあるから、メーカーまで話とおしてもらったほうがいいよ。
ただ、土曜だと休みかも知れんので長丁場に鳴るつもりでゆったり構えてがんばれ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 23:07:14 ID:NRjIiAWN0
だよね、親身にありがとう
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 23:18:52 ID:GWYiyGRe0
ていうかイーフロンティアに電話したらそのような問題(ゴム裂け)は聞いたことない。使用には問題ないとか言われたぞ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 09:50:38 ID:xHFiIqmJ0
Custom1って尼ukで74%引きの15ポンド・・・
今の相場で2300円ぐらい

発送してもらえないから関係ないけどさ
727720:2008/11/22(土) 16:58:47 ID:Wl0Ef/gR0
とりあえず、メーカー保障って形で修理は受け付けてもらえた。
ネットの情報通り、無償交換になるかはわからない。
(ソフマップでは特にその手の情報はもっていない模様)

期間として3〜4週間ほど掛かるみたいなんで、また修理品受け取ったら報告したいと思います。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:34:54 ID:yAScPiaL0
ゴム割れ問題ってイヤーピース?それともコードの被膜?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:42:21 ID:Wl0Ef/gR0
躯体部分のゴムのところ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 23:40:34 ID:yAScPiaL0
d
うちの大丈夫か不安だなあ。
保証切れた直後にゴム割れたら涙目だ…。
初回ロットかどうか見分ける術ないのかなあー。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 07:57:34 ID:c15atmMs0
http://www.earphonesolutions.com/big-sale-outside.html
イヤホンセール中
180ドル以上は日本からでも送料無料みたいだしやすいかな?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:45:44 ID:R/hvxLc/0
クリプシュは高すぎないか?US尼との値段差が激しすぎる
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:56:33 ID:Ga+EUc7p0
散々言われてることだが代理店がボッタクリすぎてるだけ。
安く買いたいなら個人輸入すべし
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:58:35 ID:R/hvxLc/0
って数日前と比べてえらい値下がりしてたな、すまん
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:22:25 ID:JqLENukR0
>>726
輸入代行業者に見積を依頼してみたところ、国際送料と代行手数料込みで
約42ポンドになるそうな。
とりあえずポチってみた。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:04:50 ID:n8w1+MSP0
今日新宿BICで視聴してきた。
X10とX5を自前の音源にて比較してX5買いました。
X5のほうがノリがいいですね。ロック向きかな。
X10はしっとり聞かせる系に合いそうだけど私の守備範囲ではないかなと。
自宅はゼンHD25-1U+青龍です。
これになるべく近い音を探していたところX5がドンピシャでした。
んーよい買い物したわ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:11:14 ID:03JaKOA60
X10は良いんだけど、なんとなく縮こまってない?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 01:13:35 ID:giypM2it0
確かに高域と低域にあまり広がりがない感じがする。
それでも十分以上に音が良いし、サイズと付け心地とのトレードオフと思って使ってるけど。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:04:22 ID:xRT/3MQN0
ボーカルの位置ってどこらへんですか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:05:50 ID:vAaLP1VF0
>>739
眉間のあたり
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 16:25:51 ID:J8s6O8DU0
鳴り方スタイルは価格に比例して好くなっていくでしょうか
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 17:33:57 ID:W3XgGwbd0
鳴り方スタイルて何?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 17:37:37 ID:8/Iy1FT20
どら語。翻訳不能。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:17:26 ID:xRT/3MQN0
ナリカタスタイルトハナンナンデショウカ?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:45:13 ID:gMCKHs1pP
今朝は鳴り方スタイルがバッチリ決まったぜ! って感じ?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 19:37:45 ID:6VbaJuUGO
鳴り方スタイルですょ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:06:08 ID:3XW0ydYz0
冬の鳴り方スタイル、モテカワアレンジ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:11:28 ID:xRT/3MQN0
あ、あとサ行とかって気になりますか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:18:54 ID:iFb4SI680
たまたま、フジヤの商品のレビュー探してたら
鳴り方スタイルがwww
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20462011350/SortID=8342020/
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 23:33:22 ID:t4QRgz3i0
上でどら語って書いてたのはそれかw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 18:36:06 ID:9+mKvfix0
初期ロットのゴム避け組ですが、価格コムの書き込みを見て
日曜にソフマップに初期不良を訴えて持ってく>先ほど
中二日で完全新品の現行ロットと交換してもらいました。
長文になるけど、既にゴム避け&これからゴム避けないか不安な方の参考になるかと思うので、
レスさせてもらいます。旧ロットと現行ロットがパッケージングで見分けられることも
わかりましたのでそれも報告します。

1 日曜、先行販売で買った祖父に、価格コムの書き込みの件を詳細に説明して
新ロットと交換してもらい無いかと頼む>店員さん色々調べてくれる。
「事情はわかった。ただ、交換自体はこの場で即可能だが、
こちらでは在庫のどれが旧ロットでどれが現行ロットか、100%の判別ができない。
交換したところで、また旧ロットを渡してしまう可能性が無くもない。
お手間だが販売元に直接問い合わせてもらえないだろうか」と頼まれる。
持ってったゴム避けX10を預かってもらう。
2 本日イーフロンティアに電話。電話応対に出た人が
全くくだんの初期不良について知らない。しばらく待たされる。
クリプ種関連商品担当者に聞いてきたらしく、初期ロットなら交換対象として認められると
断言。ただ、「交換は当社を介さず、あくまで販売元の小売店とでやりとりしてほしい」と
言われる。よく意味が分からず説明を求めたが、要領を得ないまま電話切る。
やっぱ長くなったので次のレスに続き書きますね
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 18:43:05 ID:QOhNH1z00

代理店かなりマージン抜いてる割に使えねーなって印象だね
ますますUS尼で買う人増えそうな予感
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 18:50:21 ID:9+mKvfix0
前レス続き
3 再度祖父に電話。イーフロの対応がわけわからん、ということを伝えたら
しばらく考えこまれ、「それなら、祖父に出荷された分のX10で
入荷日がごく最近のものと交換させて頂くというのはどうでしょう。
100%現行ロットだと保証はできませんが、いかがでしょう」と提案される。
もちろん快諾。新品を受け取る。しかも保証の開始日を今日付けに更新してくれた。

こんな成り行きでしたが、受け取ったのはほぼ間違いなく現行ロットと思われます。
まず、旧ロットと現行は箱が違います。旧の箱は四隅が柱状にとんがった
プラスチック製のパッケージだけど、現行はさらにその外にもう一個の
プラスチックの長方形の箱で覆われてる。
それと、現行には付属品の中に、「故障かな?と思ったときは」という
注意書きの書かれた黄色いペラ紙が入ってます。

以上終わります。クレーマー的態度をとらず、ゴム避け問題が頻発して話題になってる件を
丁寧に店員さんに説明すれば、祖父ならばあっさり交換に応じてくれるのではないかと。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 19:12:39 ID:79UgGBqL0
おお、漏れが買った箱は二重だった。レポサンクス。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 20:26:54 ID:0cfrvnYH0
自分のは2重箱だが、ゴム裂けしてる・・・
買ったのは10月3日・・かなり気を付けて使用してるのにゴム裂けしたし・・
自分も祖父で買ったんでよければ>>753どこの祖父で対応してもらったか教えてくれないか?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:27:56 ID:+T/g/Hfk0
使ってれば遅かれ早かれ必ずゴム裂けるような強度なんですか?
X10欲しいけどやっぱり気になるんで。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 21:52:13 ID:9+mKvfix0
>>755 秋葉の「パソコン総合館」だったと思います。
そこで相談すると、店員さん同士で連絡が交わされて
すぐ近くにある総合修理センターに案件を引き渡されました。
自分は確認したところ購入が九月一日(祖父の独占先行販売時期〕で、
持ってるのが初期ロットってことがわかりきってたからサクサク話が進んだのかもしれません。
あと、ワランティカード?だかを持ってないのならレシートは必須かもしれません。
それと付属品が完璧に揃ってると店員さんの心証はだいぶ良くなる感じがしました。
付属品が欠品だらけだったら、日曜日持ち込み>休み明けに即新品交換とは
いかなかったような気がします。

>>776 耳に掛けるような装着方法してれば遅かれ早かれ
ゴム裂けは起きるものなのかもしれません。ただ、このスレで頻繁に話題に
なるように「他機種に比べ異常な頻度で起きてる」のがxw0の問題なんです。
自分はshureのe4cっていう、今は製造中止の古ーいカナルをサブとして持ってますが、
それを四年使い続けてできたゴム裂けより深いゴム裂けがX!0の場合購入二ヶ月で起きました。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:06:26 ID:+T/g/Hfk0
>>757
運悪くゴム裂けした人が書き込んでるんだと思ってたらなんだか普通に裂けやすいっぽいですね、、
でも使ってる人的には音や装着感には影響ないですよね?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:13:10 ID:9+mKvfix0
>>755 追記 イーフロンティアに電凸することになった場合は、
忍耐と寛容さが必要かもしれません。まず、サポート受付電話に
まともにオペレータ[社員)は出てくれません。
自分は「しばらくお待ちください」コールを26分間聞かされました。
それと、電話に応対する社員はX10の今回の件に関して何も知らないと見なして、
こちらから相当噛み砕いて説明する必要があります。
ほとんどギャグというかちょっと会話しながら笑ってしまったんですが、
「ソフマップの先行発売で…」とこちらが言ったところ、
相手「えーと、なんとおっしゃいました?」
俺「ソフマップです」
相手「『ソフマック』ですか」
俺「えーと…『ソフマップ』です、御社の今話題にしてるイヤホンを
先行販売していた小売店です」
相手「ソフマック」
俺「…ソフマッ『プ』です」
相手「ちょっと担当の者に聞いてきますのでお待ちくださいね」

おそろしいことに、作り話じゃありません。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:18:21 ID:9+mKvfix0
>>758 音質にも装着感にもいっさい影響は出ません。ゴム裂けしても、
見栄えが気にならなければ平気で使い続けられるかと。
ただ、ゴム裂けする部分はイヤホン発音体の根元のデリケートな(首を振ったり
耳からイヤホンを抜くときに負荷がかかりやすい)部分なので、
このゴム裂けした(あるいはいつかするだろう)部分から断線をきたして
将来的に自費で修理するハメになるんではないか、と買った方の大部分が心配してるのが
このスレの現状じゃないかと思います。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:26:09 ID:oqM86F3iO
>>759 これはひどい
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 22:34:18 ID:+T/g/Hfk0
>>759
バイト以下ですね、、、
>>760
あー似た経験があります!たしかに不安になりますね。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:17:29 ID:lchveG8Z0
>>759
以前の運送業者とのやりとり思い出した。
俺「再配達お願いします。住所はいちの・・・」
運「にの・・・」
俺「いや、いちの・・・」
運「にの・・・」
俺「ワン・・・」
運「はぁ?何言ってんの」
俺「い・ち!」
運「1ね、いやぁ聞き取りにくくて」

通じないからって、いきなり「ワン」と言った俺も俺だが、どう聞けば「いち」が「に」になる...
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 23:45:25 ID:ipv0uVbO0
>>759
ソルマックと間違えたんだろうと
毎日あーだこーだ言われて胃が病んでるんだろう。

ttp://solmac.jp/
765720:2008/11/26(水) 00:42:51 ID:0Fqe4Ks40
俺よか、すんなり交換してもらえたみたいで裏山歯科

俺のX10ちゃんはどうなるもんだか
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 02:15:48 ID:4mc8Vzq20
Head-fiにゴムが裂ける件のスレあるね。
今のところ中の人は何も返答してないけど。
あと、そのスレに6ヶ月使っててイヤーピースが真っ二つに割れたって書き込みがあったのが気になる。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 02:20:28 ID:4mc8Vzq20
あと、米の国の住人だけが対象だけど、11月の間は公式サイトで半額セールだとよw
日本の代理店は役に立たないのにどんだけボッタくってんだ?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 02:21:25 ID:0Fqe4Ks40
公式の値段で半額はすげぇな・・・
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:10:47 ID:Scmo+dnQ0
日本は中途半端に資本主義だからなぁ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:13:32 ID:4yrH+tWJ0
民主制による社会主義。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:48:35 ID:Scmo+dnQ0
そんな感じだね。しかも両方の悪いとこ取り、民主制ってのも怪しいw
日本のメーカーの直販は値引きなんて殆どないからなぁ。
アウトレットでも半額なんて有り得ない。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 09:09:59 ID:gMWTYRs00
直販で半額なんてやったら、流通が取り扱ってくれなくなるだろ、JK
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 22:24:46 ID:d5LUDt1o0
半額って輸入代行業者通してもだめなんですかね?
国内価格があまりにも高いんで初めて輸入代行で購入しようかと考えているんですが
皆さんどこで買ってるんでしょうか?初めてなんでわかりやすくて安い買い物がしたいんですが、、
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:18:03 ID:MVrZ9IYj0
>>773
・・・・わかりにくくてリスクがあるから安いんだよ?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:21:04 ID:4mc8Vzq20
X5でよければEarphone Solutionsで1万ちょっとで買えるな。
THANKS25ってクーポンコード使え。

・・・X10持ってるけど、この価格だとX5も買うべきだろうかw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:29:35 ID:d5LUDt1o0
>>774
やっぱそうですよね、、高くても国内のほうが保障あるわけですし、、
>>775
めっちゃやすいですね。X10持っててもX5って魅力的なんですかね?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 23:32:15 ID:0Fqe4Ks40
傾向が違うから、買ってもいいんじゃね
俺はあまり魅力感じなかったな、音もそうだけどX10のデザイン見ちゃうとX5はかなり太い
そこがビミョー
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:21:23 ID:VGIr/W+w0
>>775
tnx
通常割引+クーポンは安いわ。
送料$25が勿体無かったからcustam-1も買って送料無料にしたよ。
使わなければ余計に勿体無い気もするが。
779778:2008/11/27(木) 00:22:38 ID:VGIr/W+w0
Custom 1だた。。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:27:30 ID:ZhkhXxn50
送料が引っかかるねぇ
だれか二つ買って売ってくれ〜
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 07:39:13 ID:5NAFYhj5O
手渡し出来なければ自分で買った方が安いと思うがw
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 00:02:54 ID:+bLXXsE40
>>778
THANKS25ってアメリカとカナダだけってなってるけどちゃんと通った??
783778:2008/11/28(金) 00:38:05 ID:Eb8hgwHI0
>>782
そうなの?全然知らなかったw
で結果的には通ったよ。クーポン適用はアドレス入力前に打てるし、
メールで届いた受領書にもちゃんと記載されてる。
後から追徴金とか言い出したりはしない…よなw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:29:31 ID:+bLXXsE40
>>783
ありがとう! 
俺もTHANKS25で注文したw
うまくいくといいんだけど。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 01:45:59 ID:d6twIWb40
ヘタレなので20%で注文した…
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 16:08:14 ID:pOUYUSRNO
Custom1のイヤーピースをME4Cのに換えて使ってたら、
耳のなかにイヤーピースが外れて出てこなくなった。耳鼻科ももう開いてないし、
月曜日までこのままか
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 16:20:23 ID:1uidfb/H0
amazonでX10頼んじまったー!!CK7が壊れたからどうしても欲しかった。プライム無料体験やらなんやらで明日届いちゃうよ。こんな高いイヤホン買ったことないからすげー心配・・・
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 17:32:24 ID:6GRi1lcmO
IYHか
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 18:19:08 ID:KGU1/hFH0
>>786
だから違う機種のチップはつかうなとあれほど
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:42:31 ID:EzTG7s0YP
>>786
ビンセットか小型のラジペンなんか持ってないんか?
まぁ一人で無理して怪我するのもバカバカしいけどね。

ステム径がほぼ同じでも、やっぱ他社製のは注意して使わんとな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:47:17 ID:d6z4njoY0
急患ででも行った方がいいんじゃねえか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:55:14 ID:pFo72q5X0
自分もたまにやるが、普通に指突っ込んでつまんで取ってるよ。
まぁ指突っ込んで取れるほどに耳穴拡張されてしまったわけだが・・・
793sage:2008/11/30(日) 02:43:05 ID:E7Zle4rJ0
俺も価格の書き込みを見て気になり、先週問い合わせたのだが。
初期ロッドでは無くて一定期間内の特定ロッドの一部が対象との事。
ちなみに俺のは三ヶ月が経過、ややくたびれた感じはあるが裂けは無し。
他社の製品でDAPにグルグル巻きで移動していたら、断線した経験があるので注意してるこの頃。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 02:47:47 ID:E7Zle4rJ0
すまんsage間違えたw
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 09:14:12 ID:akZZl726O
>>793
ぐるぐる巻きといえばスーファミのアダプターもそれで断線したなぁ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:32:28 ID:Gf3yxNF80
イーフロンティアで"Ear Gels"プレゼントキャンペーンというのをやってるよ。
ユーザー登録すれば全員もらえるみたい。
https://secure.e-frontier.co.jp/klipsch_eargels/
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 13:54:19 ID:khd+IjHEO
x5買おっかな〜
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 15:36:16 ID:f80s+FhQ0
>>796
ありがとさん。早速、頼んだ。
こういう実用的なプレゼントはいいよな。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:16:48 ID:CNkaYZzd0
ユーザ登録でX10なのにブラックで登録したら
黒いのくるのかなw
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 19:57:02 ID:khd+IjHEO
>>799
報告よろ

x5ってER-4Pと同じ値段か

迷う┐(´〜`;)┌

比較レポないかな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:30:42 ID:N/GVNiqP0
>>799
黒いのってカスタムシリーズの?
X10にはまるの?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 20:50:06 ID:CNkaYZzd0
>>800
1setと思ったら5setもくれるのね
3000円くらいサービスしてくれるなんてすごいな
ショップでは機種の差別化はされていないのでx10とカスタムは同じ
イヤピースなんでしょうね
x10所有ですが、クリアのイヤピースの裏面にマジックでマーキングしてLRを判別してるので
黒は依頼せず、クリアにしてみました。
他の人報告よろしくw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:07:45 ID:m9/gyxAn0
Custom-2、IYHしたけど変な匂いがしてワロタ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:07:50 ID:j0yqUm5c0
>>802
イヤピースにLとRがあるなんて知らなかった。
区別の仕方教えてもらえないでしょうか?
外国で買ったので説明書が良く分かりません><
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:36:42 ID:khd+IjHEO
>>802
5セットってやば(汗)
てかそっちよりLRがあるなんてことにビックリ

FX300みたいな感じかな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 21:40:04 ID:m9/gyxAn0
イヤホンのLRを瞬時に見分けられるように
クリアチップに色塗ってるだけじゃね
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:21:20 ID:CNkaYZzd0
>>806
そうですw
イヤホンの文字って小さくて見づらいので
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:33:05 ID:gUI/YyB4P
Imageは左右対称で見分け辛いからな。良いアイデアかと。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:16:55 ID:khd+IjHEO
そゆことか〜
てかナイスアイデア(ノ゜O゜)ノ


微妙に売れてるらしく値下げはまだまだ先かなぁ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:26:29 ID:3dW5TbS+0
みんなイヤーチップは出来るだけ奥に入れてるの?
Mの二段きのこがサイズちょうど良いんだけど奥に入りすぎて怖い、、
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 04:51:23 ID:uXC1/OAIO
超奥まで入れてるけど大丈夫だぞ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 15:30:25 ID:i2QUKXBWO
X10って立体的な音出るんですか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:59:51 ID:XrZXvwXyO
>>811
やっぱり本来は奥まで入れるような作りなんだよね、、
俺の耳だとイヤーチップLで耳の穴入り口の浅い所でフィットして聴けるんだけで同じ使い方してる人いるかなぁ
遮音性は落ちるけど耳が拡張されてる感じがしなくて快適
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:12:55 ID:gkjGMf1K0
俺の場合、Mだと十分止まらず、奥にスポット抜けてしまうw
怖いんで、今はLを使ってる。
MとLの中間があればいいんだが。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:47:58 ID:3dW5TbS+0
>>814
二段きのこのLがあればいいのにね。
途中引っかかることなくどこまでもイヤホンが奥に入りそうな感覚って怖いよね。不意に刺さるんじゃないかと
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 21:58:23 ID:/U9EbAHoO
つーか、奥まで入れすぎると
定位が左に寄るから浅挿ししてる
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:01:34 ID:6Sm8F/LqO
とりあえずX10に高域用ドライバを追加したX10PROを希望
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:18:33 ID:RusyUDKyO
X10の低域、ER4Sの高域、SA6の音のバランス感を合わせれば間違いなく最高のシングルBAイヤホンが出来る
KlipschとEtyとSleekは早急に共同開発を始めるべき
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 08:48:52 ID:b9/uRpAyO
みんな夢語り杉www
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 10:51:33 ID:V2/HfWwN0
二重キノコとシングルきのこではどっちをつかってますか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 11:40:59 ID:tYK8knv30
2重キノコ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 13:23:37 ID:hyuLOUTo0
ダブルだと低音が多すぎたのでシングルL
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 15:05:22 ID:G0Ry8nNu0
ダブルの方が低音すくないように感じたんだけど、
つっこみ方が悪いのかな…。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:33:26 ID:iiG+2bLa0
comply foam tips届いた。これめちゃいいわぁ。
いままでも恐ろしく遮音性高いと思ってたけど、段違い。
業者乙とか言われそうだけど、まじで別のヘッドホンかと思うくらい
音が違う!オヌヌメ。

image x10にはt100って型番だった。でも、3セット3kはちと高いかな。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:37:33 ID:q1nVXL4b0
……純正と穴の大きさが違うんだから、そりゃ音も違うだろうさ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 23:56:50 ID:2w9NiMgGO
今EX90を使っていて、Custom-2に乗り換えようと思ってるんだけど、音に立体感があるのか誰か教えてくれないか
前のレス読むがぎりデュアルだから音像とかに貢献してるとおもうんだが
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 02:57:31 ID:IqKD4h890
コンプライみたいなのは大体、低音とか結構拾ってくれるから、なんか広がった感じするんだよね。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 16:18:31 ID:oKg5Buj30
comply、音質もさることながら、個人的には定位がしっかりするのが○でした。
付属のシリコンのほうが元気はいいんですが、音像が少しあやふや。
コンプライは、音質は少しダンプされた感じですが、音像がタイトになって聞こえます。
(使用機はCustom-1)
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:31:57 ID:s+qBQXR80
コンプライは、膨らむのに時間が少しかかるから、ある程度
膨張するまで押さえてあげるのが吉。付属のシリコンより
圧迫感少ないし、低音が増える。付属のシリコンの大きさが
あわなくて悩んでいる人は試してみる価値ありだと思うけどね。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:57:49 ID:MHfC6HWD0
>>824
アメリカで買ったけど、T-100は5setで$19.99だった。
日本円で2000円くらい。
円高の時に買いだめしておいたほうがいいかも。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:36:08 ID:vS+cJ5Pa0
X5が届き音も気に入ったんで、今日も外出中使っていたんだが、
なぜかたまにブチッとノイズが入るようになり、
もう断線かよ?と心配しつつ家に帰って上着脱いだ瞬間、
バリバリバリッとすさまじいノイズが鳴ってびっくりw
どうやら静電気が原因だったらしい。何時間か歩いた後に起きた事なので、
悪いのはX5じゃなくて、静電気溜めすぎな俺だと思うがw
断線じゃなくて安心したけど、代わりに静電気対策しようと思う。

あと上とは別にちょっとノイズを拾いやすいような気がするので、
抵抗挟んだほうがいいのかな。素人だけどちょっと工作してみたい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:51:18 ID:QjxpwrGw0
バリバリバリってほどの静電気で中身壊れなかった?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:59:44 ID:vS+cJ5Pa0
>>832
大丈夫だと思う。たぶんw
でもあんまり良くはないと思うからこれから気をつけます…。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:03:25 ID:QjxpwrGw0
よかったな
でもこれから気をつけると言っても気をつけても静電気たまるよね
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 00:09:48 ID:KXgsNZm50
そうですね。安い化繊の服ばっか着てるし…orz
その分積極的に放電しますよw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 07:18:23 ID:o+Tfuz/20
x5とx10が並んで陳列してあったんだけど
なんかx5の太さと黒さに「たくましいポッ」っておもったぜ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 16:54:50 ID:epJNZ7JMO
>>831
はやく俺もかいて〜

レビューできます?
来週試聴しにいくまで我慢できないぜ(+_+)
838831:2008/12/07(日) 19:17:52 ID:EcFZF00n0
>>837
素人なんでちゃんとしたレビューは出来ないんで、駄文で良ければw
最初、デフォルトで付いてたイヤピースのまま聞いた時は、
低音は出てるけど他は…って感じだったけど、ダブルSでちゃんと奥かつ密閉させて
装着したら上も下もバランス良くかつ気持ちよく出るようになった。
カナルイヤホンの限界は超えてないけど、逆にカナルでこれ位鳴れば
充分じゃない?って感じ。
もちろんヴォーカル聞くときはER4Pに敵わないけど、全体的な音を楽しむには
いいんじゃないかと。なんで自分は使い分けするつもり。

気になるのは感度が異常に高いので、ノイズは結構拾う。
今日ER4PのS化アダプタも兼ねて、82?の抵抗ケーブルを作ったのだけど、
それ使っても全然音量取れるし、静かな所だとDAPのノイズも解る。なんなんだこの感度w

ついでに、上の作るのにググって出た某ブログを参考にさせてもらって、
とても参考になったのだが、抵抗に収縮チューブを被せるというのを
そのままやったら、音が篭ってしまった。熱が逃げにくくなるからかな。
剥いだら良い音(といっても傾向はほぼそのまま)になったのでいいんだけど。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 19:19:39 ID:EcFZF00n0
あれ?文中オーム書いたら?になってしまった…。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:20:18 ID:VHJYFyCh0
X10って、タッチノイズがひどくないですか?
ER-4Sと同じの様な気がする。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:22:09 ID:BODBiccD0
同意、結構あるね

耳掛けすればいいだけなんだけどな、
かなりダサくなるのが残念だ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:23:38 ID:Q3mUcw4N0
普通じゃない。耳掛け式じゃないからこんなもんでしょ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 13:37:03 ID:O4g8BnTAO
>>838
ありがとう(^0^)
早く聴きにいきたいぜ

844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 21:09:59 ID:u59+Ok45O
>>840
コンプライのイヤーフォームおすすめ。かなり軽減されるよ。ちと高いが。因みにT−100ね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:41:50 ID:y2XX+BFt0
俺はear gelの着け心地がかなり気に入ってるんだけど
スペアって今のところイーフロ直じゃないと買えないのかな?
国内で買えばオマケで貰えるみたいだけど、俺輸入組なんで…。
秋葉淀でも売ってなかったし、海外のサイトでも見あたらなかった。
定価でもせめてポイント付くか送料無料な所ないかな?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:48:10 ID:K16ILDpV0
>>845
e☆イヤホンのイヤーチップバラ売りに有ったような気もするけど、覚えてないや。
店に聞いてみたら?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 22:49:36 ID:OyodkAeq0
イーフロ直のear gelって一点3000円って、どういうことなんだろう。
セットなのか、ホントに一個なのか。
たかい、高すぎる。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:00:39 ID:StMwJf/T0
5セットて書いてあるだろ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:02:27 ID:OyodkAeq0
まじか。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:09:10 ID:y2XX+BFt0
>>846
関東在住なんでeイヤは無理だけど、ビックとかで注文できないか聞いてみるよ。
尼が扱ってくれれば一番いいんだけど。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 01:18:01 ID:qOUF0g2i0
>>845
良い子は輸入なんてしません
ユーザー登録して君もスペアもらいなさい
852720:2008/12/09(火) 20:48:23 ID:OPFtb0MM0
ゴム割れで修理送りになってたX10が戻ってきた
本体部分のみ交換って感じかな?
パック丸ごとの交換ではない。
ゴム割れが発生する特定ロットか、そうでないかいについては言及なし。
メーカー保障で無償でした。

ただ、納得行かないのは2段キノコつけて出したのに
帰ってきたのは、シングル中サイズだったってとこ

参考になれば、と思い書き込みました。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:01:03 ID:SV83R0VX0
>>852
それは2段きのこ取り戻そうよw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:06:07 ID:OPFtb0MM0
それが正しいのかも知れんけど、
メーカーのイヤーピース配布で2段キノコにしてあるんで
ま、いっかって感じですw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 21:27:37 ID:S1aOYgGN0
2段きのこの良さが最近わかってきた。
でも、シングルのほうが低音がずしんとくる。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 22:13:10 ID:pqPW/t1y0
SHUREのEA306ってX10にぴったりとはまりますか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/10(水) 11:07:26 ID:RsQGx1Dm0
色々と試したけど、純正のイヤーピースがベストだよ。
858845:2008/12/11(木) 19:06:24 ID:O1ghOUtn0
登録しました
dクス
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 20:32:31 ID:ZKCDiKqU0
無知ですいませんが、海外尼にあるショップで買ったときって保証とかどうなるんですか?
メーカー保証がつくんでしょうか?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:00:13 ID:4uLZqpj80
861840:2008/12/12(金) 00:08:14 ID:DZHFdpOD0
>>860
おおっなんというタイミング!w
定価っぽいけど送料無料だけでも助かる。
情報tnx!
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:43:58 ID:ofcgfudz0
黒いイヤーピースもあるんだ。
付属の全然まだ使えてるけど、黒買ってみようかな。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 02:49:25 ID:+O6qVKE10
黒いのってCustom-1/2/3用でしょ。
色が違うだけで同じものなの?
864845=861:2008/12/12(金) 04:02:08 ID:DZHFdpOD0
>>861を書いたのは840じゃなくて845でした。850と混ざってしまった。
840さんゴメソ。

色の違いについては特に掛かれてないので同じ物っぽいけどどうだろうね?
黒の方が黄変や汚れが目立たなくて良さそうだけど…。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 07:29:53 ID:AF/Lb0GC0
黒のほうがホコリ(というか耳垢)が目立つよ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 13:10:43 ID:tsvOZkJGO
色変えれば左右の違いが簡単につくな。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 18:05:46 ID:HksTG7ap0
なるほど。頭いい。
キャンペーンで黒選んだからそうさせてもらおう。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 19:05:33 ID:bk1ER35D0
キャンペーンで頼んだイヤーチップキター!!
なんかぺらい封筒にイヤーチップだけ入ってて、手紙も何にも入ってなくてワロタw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:04:26 ID:84HtHJXH0
わたいも、キャンペーン品、二段キノコL到着。
シングルフランジMにするんだった。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 20:06:51 ID:bk1ER35D0
>>869
俺はダブルフランジLサイズにしたよ。やっぱり三千円相当のものをタダでくれるってのは、テンション上がるなw
ER4Pにつけてるけどいい感じv(^_^)
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:22:53 ID:/FiZpiTV0
ここ読んで、郵便受け見に行ったら来てたよ。
先日は、ガソリンスタンドでテッシュ20箱もらったし、
今年の運は、これで使い果たしたw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 21:24:27 ID:3Rh5WxC7O
>>870
ER4に着くんですか?
付け心地は良いですか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:06:46 ID:iIYVQoi30
チップ来てた
シリコンだから本体断線するまでは持ちそうw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:09:08 ID:s2u9jkyCO
俺も届いた。
X10使いだが黒にしてみたんだが、音が出る穴の処理が変わってるな。
購入時に着いてたやつは穴の縁が角張ってたが今回届いたやつは丸くなってる。
もしかしたら黒は元からこうなのかもしれないが。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:44:20 ID:bk1ER35D0
>>872
バッチリですぜ。
付属の三段キノコよりも、柔らかいし低音もよく出るようになって好印象。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 23:26:20 ID:ENJS4vDQ0
尼.jpでcustom-3の値が下がってきてるけど、何故?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:08:35 ID:Q5qbX/PX0
>>876
円高還元じゃね?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:23:27 ID:I1ncFEQ30
秋葉淀に行ったらスペアチップ入荷してた。
尼で注文済みだったので買わなかったけど。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 00:52:38 ID:/E3CKHhV0
>>878
売ってましたね。2940円とおやすいですwポインツで2646円かな
私は無料キャンペーンでもらいましたのでいらんかな
e4cにつけてみたけど重さで耳が痛かったですw装着も悪いです。当たり前だけど

そおいやダイナででコンプライ各種売ってました。3000円とかわらず
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 14:11:17 ID:M3dcjTSQ0
ダイナってどこですか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:39:25 ID:GJ+6tPJi0
あなたの心の中です
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 15:59:25 ID:8Xr/u5UT0
30点
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 17:12:59 ID:6l4ZGipW0
いやチップはメーカーも勧めているシングルMが一番いいようだ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:56:36 ID:zlSbdt3s0
ダイナミックオーディオ5555
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 22:31:39 ID:t3KXLmII0
SHUREのソフト・フォーム・イヤパッドがいいよ。
量感はあるんだけど、伸びが足りない低音が伸びやになり、低音がすっきりなる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 00:55:31 ID:vCltJ4CXO
>>885
文おかしいがとりあえずスッキリ伸びる感じか??

その前にみんなx10オンリーの話なのかな
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 12:52:17 ID:BiexnQh3O
X10とGD9の組み合わせで使ってる人いる?

相性が気になるんだ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 11:34:21 ID:hgu+HkWA0
>>885
サイズはX10にぴったりなんですか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:30:21 ID:iTkvhOWv0
E2C用

 それ以外はコンプライのT-100
http://www.entry-japan.com/j/prod/tip_selection.html
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:45:31 ID:iTkvhOWv0
530用のスペアも使える。少しきついが・
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 16:55:41 ID:g9KlJHSX0
>>817
Custom-3がまさにそんな音だよ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:31:09 ID:D1LGZTUV0
Custom系の実売がずるずる下がってきてるねぇ
やっぱりXばかり売れたんかな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 22:56:33 ID:9Ff5cmyq0
X5届いたw
本当にバランスよく鳴らすなぁ
FX500から買い換えたんだが、なんというか全然迫力が違う
全ての音がしっかり聴こえる
派手めだけど下品じゃないし聴いてて気持ち良い

付属のイヤーピースからshureの透明のやつに付け替えたんだが明瞭さが全然違って驚いた
それなりに色々イヤホン聴いてきたけど、イヤーピース変えての音の違いなんて一度もわからないくらい鈍い俺でも気付くくらい音が変わった
耳の形が悪いのかな・・・?こっちの方が全然楽しく聴けそうだ
イヤーピースプレゼントってコレの所為か?って勝手に思ってる
音曇った様に感じる人いたらイヤーピース他社のもので試してみるといいかも
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:09:12 ID:HqdNBHvT0
>>893
X5いいよね!最近はこればっかり使ってる。
自分はダブルMが着け心地、遮音ともに一番良かった。
ダブルSはちょっと耳痛杉w
shureのイヤピースはイヤホン自体持ってないんで試してないけど、
ちょっと買ってみようかな。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 23:35:01 ID:9BoqxQ0s0
X10が$189.99なんだが本当か?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 01:59:18 ID:vmQJSmLF0
どこで?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:01:20 ID:w0q9seVk0
嘘だ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:45:08 ID:fF3S4qB/0
http://www.soundearphones.com/results.php?action=showproducts&category=Klipsch
X5より安いとかww
リンクはって迷惑だったらゴメンネ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:48:22 ID:ZkJd8IrB0
俺がこの前見たときは$299.99だったんだが、
いったい何が起こったんだwww
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:47:04 ID:vimUqAKH0
戻ったw
$189.99で注文しちゃったんだけど
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:50:40 ID:fF3S4qB/0
>>900
それで通るといいね
あーーーーイヤホン選びで眠れない
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:52:37 ID:vimUqAKH0
返金かな
他に注文した人いないの?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 03:53:00 ID:s7yKTrdw0
あああ
paypalのアカウントとか作ってたら、カートに保存してたのが349ドルになってる・・・orz

おれってのろまな亀!!
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 21:42:13 ID:MkxfO/EHO
明日にもCustom-2が届くはずだ
テンション上がってきた
3スタの返金でIYHしちまった
9051:2008/12/19(金) 22:40:29 ID:zxn0+5o90
俺が立てたスレもそろそろ終わりか結構時間かかったな。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 03:29:47 ID:1KiXcDCa0
俺が立てたスレ(笑)
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 10:19:20 ID:HImqaGqU0
うめ
9081:2008/12/20(土) 10:25:49 ID:JxAVTIRe0
俺が立てたスレw勝手に埋めるなよww
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 10:37:53 ID:bk8uEoc+0
漏れはX10でいいよ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 10:45:41 ID:a5SzEeJm0
俺が広めたX10は売れてるな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 11:02:41 ID:cAMDOQUP0
いや俺が先だろ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 11:58:38 ID:eqfAyheq0
じゃあ、X5を広めたのは俺がもらっていきますね。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 12:31:22 ID:BagVMiuu0
じゃX20の功績は俺が予約
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 12:55:10 ID:HUUmazRL0
>>910-913
スレ立てた奴とMr.Terchの功績にはかなわないな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:03:54 ID:zKnJBFDQ0
terchって何だよ(プッ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:21:14 ID:F55pAYIi0
>>915
あんたヘッドホンスレの住民なのに(ry
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 13:48:07 ID:VkUHV1vI0
あんたヘッドホンスレの住人なのに>>1が何を言いたいのかわからないのか?
それともいちいち人のミスにつっこまないと気が済まない人?
teachって書こうとしたけど間違えたんだよ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 15:49:02 ID:FYGM7ye30
俺が立てたスレ(笑)だぞ。おまえら自重しろ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 17:52:59 ID:FiVALsik0
行事ですなw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:00:01 ID:aOmOPALb0
おれのスレでもめ事を起こすな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 19:02:46 ID:k9SNI36F0
いや、俺が乗っ取ったから俺のスレだ。
勘違いするなw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/20(土) 22:42:15 ID:5n8idwEZ0
>>900
買えた?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/21(日) 07:42:51 ID:PV0AFwff0
Custom3の値段と間違えたんだろうけど、Custom3が送られてきたりして
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 00:11:23 ID:K2lLCI4P0
あげるわ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 03:57:11 ID:2jtxhlWXO
もらうわ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 11:47:42 ID:2jtxhlWX0
くれえええええええええ
927sage:2008/12/23(火) 15:00:23 ID:SZr1/Xqa0
俺も海外通販で2万円でゲット!
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 18:56:28 ID:VaaNf+zb0
ここでX5を26,800円で普通に買った俺が通りますよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:24:49 ID:SX10EaYnO
IDにX10が出たので記念カキコ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 22:43:59 ID:nFAEwtlP0
>>929
ナイスID。記念カキコ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 23:41:35 ID:teGCiu9l0
Eが入ってたらダブルだったのに
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 11:43:53 ID:UUIs8Dkr0
amazonでCustom-3がえらく安くなってるな
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 12:44:20 ID:DUHBJFLC0
customは軒並み3割引だよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:16:33 ID:OBSGq/jTP
>>932
X5より安いじゃん
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:02:09 ID:6FJLbex1O
Custom-3はかなり音いいと思うんだけど、なかなか購入者少ないね…。
少なくとも俺の中の序列では
Custom-3=5pro>SE420>>5EB>>>UM2
なんだけどな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:34:46 ID:6cgaPg4gO
Custom系は耳の形によって上手く付けられない人もいるからな。
俺も試聴時に上手く付けられなくて諦めた。

だからX10買う予定…
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 14:48:54 ID:YOE7SyAM0
X5、X10ってあの装着方法だとタッチノイズ多め?

938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 15:04:59 ID:xUJqAwbF0
あのってなんだw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 17:41:19 ID:yq984A050
Customは音質は人それぞれとして、タッチノイズが酷くて
結局放置プレイ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:13:47 ID:XlsOSmmB0
>>937
耳かけしないとタッチノイズは多め。
デザイン的に耳かけするとおかしいけどな。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:21:26 ID:IuQ479hE0
耳掛けしなくてもおかしいから気にしなくていいよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:57:15 ID:ijK8lY/j0
もうちょっと気の利いた煽りをしろよw
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:17:50 ID:VHRSwTex0
Custom-2をほぼ定価で買った身としては、
-3が3割引なんて話を聞くと複雑なものがありますな。
買い足すほど両者に違いはありますかね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:21:26 ID:oedBKDMF0
おれはX5にER6用のクリップ付けた。
百均のイヤホンから流用した方が安上がりなんだろうけど、ちょっと見栄でw
ただ無理やりはめようとすると少しきつくてコードにダメージがありそうだから
ちょっと削る必要があった。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 02:38:30 ID:wEregZ7c0
>>943
2の方が3より癖が無い音だと聞いたけど
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 12:20:58 ID:JBX5wLRg0
安いからって良いモンとは限らないだろ
むしろ人気ないから値下げされてるわけで
Custom-3買う金貯めてX10買った方が幸せになれるんじゃねーの?
イヤホン集めてるんなら別だけど
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/25(木) 14:11:40 ID:HBVtRelT0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 11:37:50 ID:7ehT0K+NO
>>946
低音重視なら間違いなくX10より3の方がいいけどな。
中高音の綺麗さ、立体感、装着感ならX10だけど。

>>943
2は試聴しただけだけど、3の方がメリハリがあるよ。
まあ試聴してるのが一番。

つか24kなら3は明らかに安いよ。
デュアルBAで重低音と高音を両立してるのは3ぐらい。
同じ傾向のE5やUM2は解像度があれだしね。

イヤホン集めてるやつは一本買っとけ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 15:54:46 ID:CwJ7Y2RmO
Custom-2使ってるんだが
イヤーピースのガイドラインから90度ずらしたのが一番遮音性良いな
てか2段フランジが小さすぎるよクリプシュ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 18:00:15 ID:czcbS6Mq0
Custom系のイヤーハンガーって柔軟に曲がりますか?
メガネと一緒に付けれるなら買おうかと思うのですが扱ってる店が近所に無いorz
A8からの交換です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:18:27 ID:MCDS3wVhO
Imageはいつ値段下がるんだろ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 19:31:47 ID:CwJ7Y2RmO
>>950
眼鏡しながらつけてるよ
チューブは3スタくらいの固さかな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 23:21:57 ID:7ehT0K+NO
3スタよりちょい固い。
まあA8がつけれるなら全く問題ないよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/27(土) 21:19:49 ID:o9PekaF00
過疎ってますね
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:54:34 ID:HnaDH2Nc0
ビックでX10買ってきた。
断線、皮膜割れについて聞いたら、対応してくれるとのことだったので、
延長保証にも入っておきました。計3年保証。

音は持っているE4Cと比べると明るくて、ハキハキしてる感じ。@iPhone
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:00:53 ID:ePt9hpHp0
ビックカメラ最近不正したよね・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:14:50 ID:c9OY+P+s0
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:27:42 ID:HnaDH2Nc0
おおう。なんてこった。
もっと早く知ってればヨドで買ったのに・・・
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 02:30:33 ID:ePt9hpHp0
早めにポイント使い切っちゃお♪
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 13:56:06 ID:qgqTwXnyO
過疎化…

ところでx5って女性ボーカルどうなのかな?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:04:20 ID:6IkD983o0
R&Bならx5のほう推すけどな。
R&B重視で無いならX10のが綺麗に思う。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 14:33:59 ID:z8Ozaozv0
海外通販で買ったんだけど、本家でもイヤージェルプレゼントしてるみたいだ。
日本にも送ってくれるなら登録するんだけど、先駆者います?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:28:40 ID:qgqTwXnyO
>>961
俺男性ボーカル(パンク、ロック。てかエルレなど)と女性ボーカル(J-popてかYUIとか)半々だから悩むな〜
早く試聴したいけど金がないのに買いたくなる最悪な状況におちるからまだしない(笑)
964895:2008/12/28(日) 17:35:49 ID:I56dyqCc0
今日特に何事もなく普通に届いた。
微妙に罪悪感が。。。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 17:58:06 ID:V4hBCGkG0
罪ほろぼしに妹うp
966903:2008/12/28(日) 18:09:52 ID:Afuy79Zz0
>>964
まじすか
おめでとう!

ほんと悔しいわ・・・w
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 18:14:20 ID:V4hBCGkG0
うさばらしにちんちんうp
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 22:38:11 ID:dD1RSF5u0
罰としてX10ローションまみれでうp
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:42:04 ID:GkLvECHu0
色々聴くけど、ロックが気持ちよく聴けるのは
X5とcustom-3どっちかな?
低音も欲しいけど、解像度はもっと優先したいのですが
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 11:59:16 ID:9b+wl0I50
>>964
いつ発送メールきた?
>>964
X5しか持ってないけど
ロックとの相性はまぁまぁ良いと思う
若干キレが悪いような・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 15:48:40 ID:9b+wl0I50
安価ミスった・・・
>>969です
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 00:42:42 ID:SZf3Ztwg0
>>969
解像度は俺の糞耳じゃよくわからなかったが、
低音はCustom-3の方が出てるよ。
973895:2008/12/30(火) 02:07:14 ID:xguZxkRh0
>>970
発送案内とか注文書とか一切来なかったな
PayPalの通知だけ来た。
年明けまでなんも無かったら連絡しようと思ってた
974735:2008/12/30(火) 06:09:12 ID:DFJWz0Dk0
尼ukで投げ売られていたCustom-1を輸入代行業者を通して買ったんだけど、欠品が長期間
続いていて、やっと今日イギリスから発送された。
当初の見積より国際送料が安くなっていて、結局5000円位で手に入ったんだが...
こんなに待たされるとは思ってなかった。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 18:51:12 ID:NE9BsRq90
>>964
USPS First Class mailってポストに投函されるの?
Custom-3安いから買ってみようと思うんだけどそこだけ気になる
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 19:44:20 ID:xguZxkRh0
>>975
ポストに入ってた。ビックリしたw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 22:25:41 ID:mktyGBe8O
x5 心配だった中音域大丈夫そうなので一応試聴してみて気に入ったら買ってきますヽ(´ー`)ノ

978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 00:42:07 ID:XRXGWCkh0
custom-3で耳穴広がったよw
ダブルのLでも物足りない…
979 【大吉】 【1441円】 :2009/01/01(木) 00:55:10 ID:8rNKZHQt0
メーカーはシングルのMでたいていは大丈夫ってるけど、
他のに比べて一回り小さいような気がする。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:00:54 ID:rUHFcc040
>>979
うん
Lでもはずれやすい
LL希望
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:03:08 ID:b3DzU8OLO
>>978
よう俺
俺は3スタのせいだけどな
ダブルのLよりシングルのLの方が遮音性あるわ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:12:34 ID:pQ7reeSp0
>>981
同士よ…3スタのLに相当やられましたw
針金折れてから使ってないなぁ

ダブルのS、試すか…
983 【大吉】 【608円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 12:47:45 ID:JgzKaoL+O
俺が立てたスレほしゅ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 12:57:38 ID:1gGO24ET0
x10買って良かった。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 14:38:52 ID:GWOsQASR0
もっと書き込んで俺のスレを盛り上げてくれよ
正月どこも行かないでいつも通り家にいるんだろ?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 18:15:57 ID:b3DzU8OLO
Custom-2は元気な子
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 19:24:41 ID:NBm1yj8Q0
X5は聡明な子
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 14:23:51 ID:2Fe6TGVqO
977だけど
価格のImage x5のレビュー見ててブ〇ボーさんのレス見て不安になった
このレビューは参考になる?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:19:44 ID:6PotmSsN0
>>988
この辺りの人たちの意見では、あんまり参考にならなそうな雰囲気
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230097752/688-

X10はこの人から高く評価されてるけど、逆に買う気失せる罠
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:21:10 ID:/L7xaVs40
>>988
ブ〇ボー77はx5持ってないと思うよ。
x10の所にも書き込んでるけど笑えるよ。
x10は素晴らしいってさんざん書き込んでるクセに
持ってなくて、1月2日にeイヤに買いに行くってさwww
あんまり信用ならんね。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:23:55 ID:2Fe6TGVqO
そーなんですか!?

ありがとうございます
やはり自分で聞くのがベストですね(^.^)
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:26:59 ID:aVYh6dMl0
レビューは当てにならないww
体調で聴こえ方全然違うもんね
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 15:29:45 ID:uB63gmAp0
ブ〇ボー77のレビューや書き込みは基本的には全くあてにならないな。
彼は相当の低音厨である上、好みに合わないと「音質が悪い」と断言する真性キチガイ

てか、試聴だけでレビューしてるのか・・・
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:03:43 ID:bW2VLyzl0
価格のレビューをアテにするなよw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:12:15 ID:MLTjH1Ru0
X10は持ってないからそれとは比べられないけど、X5はいいイヤホンだと思うよ。
俺の場合、海外購入で2万以下で買ったので国内価格は高いなと思うけど
それでも「使える」イヤホンだから、断線させずに長期間使用できれば
元は取れると思う。

最近評判のいいSA6も買ったけど、どう弄ってみても音質だけなら、
X5を超えられない感じだし。無論好みもあるかもしれないが。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:18:17 ID:uB63gmAp0
え・・・?
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:27:21 ID:B1erj1hA0
ブラボーは試聴してるくせに環境が悪いとか言って
結局自分じゃ決めれず人に聞きまくってるへたれだから気にスンナ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:53:08 ID:SLrN7mW+O
998ならヤマハがスピーカー輸入再開でヘッドホン輸入禁止
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:55:26 ID:LrNbYsh+0
【クリプシュ】Klipschのヘッドホン2【俺が立てた】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230882334/
つぎすれ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/02(金) 16:55:59 ID:5J2BDWcR0
1000なら、X20発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。