【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】15
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
同じ質問がでてることも多いので過去スレもできるだけ見てからにしましょう。
また、地デジは地域性があるのでデジタル放送板(
http://tv11.2ch.net/bs/)の該当地域スレも見ましょう。
質問するのもそちらのほうがよいかもしれません。
もっぱらハードウェアに関することはこちらがよいです。
>>2も参照。
過去スレは
>>3あたり。
「○○に聞け!」「××に問合わせろ!」と言う人が出現することがあるが無視してもよいかも。
誹謗、中傷はNG。
ダメな質問の例
「デジタルテレビを買ってくれば地デジが映りますか?」
これだけではわかりません
1.住んでいる地域(出来れば市町村まで)
2.アナログ地上波の受信方法 VHFアンテナか?UHFアンテナか?CATVか?
3.一戸建か?マンション・アパートか?
これは最低限書きましょう
加えて
4.今映っているアナログUHFは?受信している物理Chは?画質は?
5.デジタルで受信したい放送局は?
6. 使用しているテレビ、チューナーやレコーダ、アンテナ
も書いているとなおいいですね
地上ベジタブル
築20年以上の、アパート住まいです。
9chで千葉テレビ、11chで放送大学が、ちゃんときれいに映ります。
管理している不動産屋に尋ねても、「試してみてください」としか言いません。
このままで地デジを受信できるのでしょうか?
試してみてください
多分CATVです
>>5 それは地アナのこと?
地アナVHF2,5chは何が映る?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:53:18 ID:2zpWq4iQ0
地デジはchマッピングが決まってるんだから
聞くまでもないじゃん
そんなところ穿っても回答は返ってこないよw
彼の家に見に行くまでもなくケーブル配信だよ
9chが千葉テレビだとCATVの可能性は低いやろ
共同受信だな
となりの老人がデジタルテレビ買いに行ったらしい
なぜかアンテナ工事もするらしい。。。
当然漏れ達の地域ではアンテナ工事しなくてもみれるのに・・・
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 15:54:47 ID:HPBfptM+0
受信料引き下げ 見送りの見通し…NHK次期中期計画
NHK経営委員会の古森重隆委員長(富士フイルムホールディングス社長)は22日の会見で、同委が承認権を握っている次期中期経営計画(2009年度から3年間)について、受信料引き下げが盛り込まれないかもしれないとの見通しを示した。
受信料引き下げは同計画の大きな焦点だが、古森委員長は「(盛り込まれない)可能性はある」と述べた。
その理由として、地上デジタル放送への移行経費や年金基金債務の償却費用などがかさむ点を挙げた。
また、古森委員長は9月中を予定していた同計画の承認時期がずれ込み、10月7日の経営委員会で承認するかを決めると述べた。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:18:40 ID:6Ol6IorK0
>>11 アンテナが傾いていたりエレメントが折れていたりする家が多いから
なんともかんともって感じだけど
全くの素人です。よろしくお願いします。
1.横浜市 戸塚区
2.わかりません。共同アンテナです。(自宅前の電線からケーブルを引き込んでいる)
3.一戸建て
4.UHFは、テレビ神奈川がやや汚い画像で映ります。42Chです。
5.有料ではない放送のみ受信したいです。
6.近いうちにデジタルチューナー内蔵のテレビを購入予定です。
共同アンテナの場合は、アンテナ(パラボラアンテナ)?を設置せずに、
チューナー内蔵の機器が有れば受信出来るのでしょうか?
>>15 42chがキレイに映ってれば可能性があったんだけどね
多分ムリ
アンテナ立てれ
>>16 レスありがとうございます。
という事は、アンテナ設置して、そこからケーブル引き込めばよいのでしょうか?
既存のケーブルは、地上デジタルのみ視聴する場合は必要ないですか?
>>17 とりあえず既存のケーブル使ってつないで
信号レベルが低かったら引き直したら?
>>18 分かりました。
取り敢えず、テレビを購入して試してみます。
ありがとうございました。
>>15 アナログ放送大学、アナログMXテレビは?
アナログテレビ神奈川は他のチャンネルでも映らない?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:53:32 ID:4/R7gSOa0
こういうときこそ、マルチ編成活用して、地震情報をxx1で、他では番組続けてほすいな>地震
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 01:08:21 ID:dKOwfDwV0
おいすげーぞ!
今、BCAS抜いてもNHKが見れるぞ!!!
そう言えば、海の日は、BSメッセージが出ませんでしたな。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 01:11:04 ID:dKOwfDwV0
BCAS抜いてみ?
NHKだけ本当に映るからw
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 08:44:15 ID:dKOwfDwV0
NHKのBS1,2、BShiがいまだにB-CAS無しで見れるぞwww
設定戻し忘れてやんのwww
BSは既に視聴していて、今回新たにコンセントに地上波用の端子しかついていない部屋でも
視聴できるように工事を依頼したいんだけど工費はいくらくらいかかるかしら?
アンテナから壁コンまでの距離は壁を隔てて手が届くくらいなので近い方だと思う。
もしかしたら共用の端子かなと思ってTVのBS側の端子に直接繋いでみたものの
何も映らなかったので違うっぽい。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 08:12:53 ID:LrnHUJK+0
>>29 BSを分配するなら1万〜1.5万程度
ブースター使って混合するなら3万〜5万程度
36 :
33:2008/07/25(金) 19:48:43 ID:snZ7bpMn0
>>34-35 詳しい解説どうも。3波対応のブースターって結構高いのね…(;´Д`)
VUB33Sの電源部だけど家の中では見つからないし、出力されたケーブルも屋根に近いほうの壁に
入っていってるから屋根裏とかの面倒な所にあると思う…。
BSを見たい部屋は壁の裏側の部屋だけで他の部屋は全部、地上波用とBS用の
別々のコンセントがあるので出来れば後者の方法ならありがたいんだけど、
それはパラボラからのBS用ケーブルを分配して新たに壁に穴を開けると考えておk?
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 20:08:39 ID:LrnHUJK+0
>>35 >>37 方法はいくつかあるみたいだね、思ってたより安く済みそうだよ。
解説とアドバイスどうもありがとう
>>38 一軒家なの?
TVコンセントのある部屋は何部屋なの?
なんで1室だけBS壁端子がないの?
分配器は何処にあるの?
パラボラの電源供給はどうやってるの?
プロに任せればいいよ
工事の前調査をしっかりやって貰うのがいい
線種も含めてCSまで受信保証されるのかどうか
トータルで診断して貰って改修したほうが良いのではないかな
1回で済ませば安く上がるよ
質問です。家を新築しているんですが、地上波デジタル、アナログ、CSの3本の線を、ブースターなどで
1本に混合して各部屋に配置して、問題無いでしょうか。
それとも、3系統独立させて各部屋に配置した方がいいんですかね。
普通はどのようにしているんでしょうか。
普通は混合させてる。
>>40 CSって無印スカパー?110度CS?
それで話が変わって来るんだが。
>>40 「地上波デジタル」とはUHF地上波のこと?
「アナログ」とはVHF地上波のこと?
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 12:45:39 ID:nRBDqRgl0
無印スカパーはチューナーに直結しないとだめだろ。
はいはいw
そうだねw
無印スカパー混合できるやん
マンションなんて殆どそうやん
混合できないなんてアホすぎるやん
>>47-50 カッコワルーでアホなのはあなたたち。
SKY PerfecTV!(BSと同じアンテナで受信できるe2 by スカパーではない)とBSの伝送周波数は
重複するので、単純に混合できない。
BS-IF 1032.23〜1335.25MHz
110°CS 1595.75〜2070.25/2126.75〜2601.25MHz
SKY PerfecTV! 538〜1018/1048〜1533/1590〜2070/2105〜2585MHz
JCSAT-3の垂直偏波チャンネル(1048〜1533MHz)がBSとほとんど被っているため単純な混合は
不可。
CSのアンテナと各端子の手前にブロックコンバータが必要なので、かなり費用がかかる。
対応していない集合住宅のほうが多い。
比較的最近のマンションでが対応しているのがBSとe2 by スカパー(110°CS)の共聴システム。
無印無印言ってんの一人だけだしw
同軸ケーブルが5CFVだと110CSは映んないんでしょうか?
>>55 そうとは限らない。俺が昔試した時は映った。
受信信号の強度とケーブル長次第だろ。
シールドされてない分ノイズには弱いだろうけど
そこは自己責任で。
>>52 なんで唐突にBSとの混合のはなしが出てくるんだ?
レスありがとうございます。
もうひとつお願いしたいんですが、分波器がBS/UVでも110CSは映りますか?
>>58 そんな存在しない機器について質問されても・・
>>58 映らないチャンネルが一部か全部有るだろう。
>>58 ウチのは入力がF端子じゃないやつで映ったけど・・・
有るならまず試せばいい
ダメなら買い換えればいい
62 :
40:2008/07/27(日) 17:46:14 ID:W1Hd7pnD0
返信してくださった方、ありがとうございました。
なんとなく解ってきたので、もう少し調べてみます。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 14:35:39 ID:fIZzf38y0
築20年3階建てで9箇所に分配しておりまして
5C-2Vの宅内ケーブルでCS110度を混合配信できますか?
ブースターなどの機器は壁のコンセントまでCS対応品に交換して
接続はすべてF型接線にします
>>63 やってみれば?
絶対無理ではないと思うよ
>>63 ケーブルの劣化が激しいとか、送り配線になってるとかでなければ
できる可能性が高いと思うよ
ありがとうございます
>>65 送り配線とはどういったものでしょうか?
間違えた
>>66 分配=タコ足
送り配線=数珠繋ぎ
築20年だと縦送りした後横に送ってそうな気が
下手するとさらにイモ繋ぎとか
推理クイズかよ
20年前に分配配線するのはよほど好き者だろうな
デジタルに移行したら、デジタル未対応のHDDレコーダーのEGPはどうなるの?
デジタルチューナーを通して普通に見られるの?
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 12:35:58 ID:tfYLBDq40
>>72 存在しない放送のEPGはやはり存在しなくなります
>>73 アナログに乗ってくるEPGが見られないのは分かります。
デジタルに乗ってくるEPGってデジタルチューナーを通してデジタル未対応のHDDレコーダーで見れるの?
NHK番組の右上に出てくるアナログってのは
嫌がらせですかね?
>>74 レコーダーでは見れません。
テレビ等で見てください。
>>75 ただの区別の為です。
デジタル放送にはほとんど付いてるはずです。
>>74 デジタルチューナーにEPG表示機能があるなら、
デジタル未対応のHDDレコーダーは外部入力を
テレビにスルーするだけなんだから表示出来るだろ。
アナログ停波を待たなくても、いま試せば分かること。
>>74 ネットのEPGは地アナ停波後もいくらか使えるようにしてくれるかもね。
79 :
質問です:2008/08/02(土) 12:50:26 ID:BNyQx0dT0
現在全くのアナログ環境であるのはアナログDVDレコーダーのみです。
地デジ化への第一歩として
地デジチューナー(シングル)内蔵HDDレコーダーを購入し
現在使用中のアナログテレビに接続しようと思っていますが
<地デジ放送を録画しながらアナログ放送を視聴>
は可能なんでしょうか?
それとも録画中の番組しか視聴できないのでしょうか?
数年後には転居が決まっているので保存した番組以外は
アナログ視聴で全然構わないんです。
×保存した番組
○保存したい番組
失礼しました。
Wチューナー買えばいいのに
>>81 有難うございました。
>>82 そんなに地デジで見たい番組も無いかなぁと思って…。
マンションの地デジ工事完了したので
アナログで視聴していたAQUOSにVHSビデオデッキ(LG製 GV-HIA5)
をコンポジットケーブル二本でつなげたところ、
ビデオ側から予約録画の設定が出来なくなりました
TVの番組表からの予約録画しか出来ない状態です
このまま我慢するしかないのでしょうか?
また地デジをVHS録画する際、3倍速録画(という概念が本当にあるのか?)できるでしょうか?
現在奈良に住んでいるのですが、アンテナが対応のものかわかりません。
13ch以降が映れば対応していると聞いたのですが、
アナログ55chの奈良テレビが、半分砂嵐状態で映るのならば
対応していると考えていいのでしょうか。
分かる方教えてください、お願いします。
87 :
84:2008/08/02(土) 15:49:43 ID:e9pHwSUX0
84です
あのあとTVとビデオの接続を元に戻したところ
(アンテナ入力をビデオを通してTVに接続、ビデオの出力からTVの入力にコンポジットケーブルを接続)
TVでの地デジ、地アナ視聴、およびビデオでの予約録画 (おそらく地アナ) が正常に出来るようになりました
TVの接続方法を変えなければならないと勝手に思い込んでしまいました
お騒がせしてすみません
これで地アナ終了まではこの接続方法でいけそうです
>>84 「TVの番組表からの予約録画」ではだめな理由は?
「出来ない」とはどんな状態?
地デジも3倍録画できます。
地アナを予約録画は可能だよね?
今までできたことはできるんだよね?
以前質問させてもらった者ですが、近隣のマンションが、地上波アナログ放送の
電波妨害をしてるとのことで、ある日突然、一方的にケーブルテレビの方がきて、
無料でケーブルを引いていきました。
それ以来、無料で地上波アナログ放送を見ていたのですが、今日ブルーレイレコーダー
を買ってきて繋げてみたところ、地上波デジタル放送も見れてしまいました。
本来、地上波デジタル放送を見るには、月々4000円だかを払わなければ
ならないのですが、このままタダで見ていてもいいのでしょうか?
このケーブルテレビのHPをみると、実験的に地上波デジタル放送を
バススルーとかで流してるとか出ていました。
こちらがタダで地上波デジタル放送を見てるとか、先方で分かるのかな・・
(3年後には無料が打ち切られるので、それまでには家にUHFアンテナを
立てようと思ってますが・・・)
よろしくおねがいしますm(_ _)m
>>92 本来、地上波デジタル放送を見るには、月々4000円だかを払わなければ
ならないなら、よくない。
でもそんなケーブルテレビ局があるとはきいたことがない。
>>92 その4000円ってのは多分STBって言うチューナー借りて
必要ないチャンネルまで見れる状態にされての価格だから
そんなに気にしなくていいよ
3年後のことも日本中の電波障害対策世帯で大騒ぎが起きてると思うし
参院選なんかもあるから見極めてからアンテナ立てればいいよ
95 :
92:2008/08/02(土) 21:07:19 ID:W/QZxXEt0
>>93>>94 どうも有り難う御座いますm(_ _)m
STB?とかセットボックスとかいう機器は借りてません
もうしばらくこのまま静観して見ていようかな・・
もう一つちょっとスレ違いですけどいいでしょうか・・
11年前に立てたBSアナログのパラボラアンテナのままで、このブルーレイ
レコーダーを繋げたら、やはりBSデジタル放送も見れてしまったのですが、
ただチャンネル番号が、このケーブル会社の割り当ててる??100番台の
番号で表示されるのですが、ひょっとしてBSデジタル放送もこのケーブル会社
から送られてきてる放送をみてしまっているのでしょうか・・
BSアナログのパラボナアンテナは家で立てて、屋外の混合器で、ケーブルテレビと
融合して、屋内の端子は1つで、分波器で分けています
よろしくおねがいしますm(_ _)m
>>95 テレビのアンテナ入力はBSと地上波で分かれてるんでしょ?
それならおそらく個別アンテナで見てると思うよ
チャンネル番号はNHKなら100番台
ケーブルで見んのと
フレッツとかで見んのと
どれがいいんだい?
98 :
95:2008/08/02(土) 21:26:14 ID:W/QZxXEt0
>>96 度々有り難う御座いますm(_ _)m
フルスペックハイビジョンテレビは3日後にくるので、今日は試験的に、壁の1つの端子に
UV/BS分波器??をつけて分波し、ブルーレイレコーダーに地上波とBSケーブルを繋げて、
そのブルーレイレコーダーからは、D端子と赤白のケーブルのみで、ブラウン管の
プログレッシブ対応テレビ繋いで、見て見ました・・
BSデジタルのチャンネルは100番台でいいのですか・・
何も知らないもんで、すみませんでした・・
>>95 ケーブルテレビ側のケーブルを外して見れば判るだろう
100 :
95:2008/08/02(土) 22:02:31 ID:p6QTx0Fy0
>>99 その手があったか・・(´Д⊂
明日明るくなったら、外のケーブル見てみます
どうも皆さん有難うございましたm(_ _)m
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 23:23:49 ID:ERU2TavV0
初心者です。
1.5月から神戸市灘区から香川県高松市に引っ越しました。
3.マンションです(2008年3月築)
6. SONYのKDL−20J3000
神戸では見れていた地デジが今みれません…
アナログから地デジに変えるにはどうしたらいいでしょうか?
>>101 地デジテレビの「地域設定」を「高松」に変更する。(もちろんデジタル電波は来てる前提で)
>>101 地域に合わせてチャンネルを再設定するのがふつう
わからないなら
・取説を読んで自分で直す
・メーカーに電話で聞きながら一緒に直す
・電気屋に来てもらって有料で見てもらう
好きなの選べ
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 00:42:46 ID:ddyOMAwu0
県外に引っ越したらチャンネル設定をし直す。
常識以前の問題。
地デジが云々とかの話じゃない。
>>102 「地域設定」って地アナのためにあるのでは?
ch合わせにデジタルもアナログもない
107 :
105:2008/08/03(日) 07:28:16 ID:njtyIVK30
取説みたら、地デジにも必要な様だ。スマソ
>>101 「かんたん設定」を実施。
地デジ設定の段階では、
「デジタル放送の設定をする」−「地上デジタル放送のスキャンをする」−「スキャン」
109 :
108:2008/08/03(日) 08:01:23 ID:njtyIVK30
まちがえた
引っ越してもchが変わらないのはBS・CSだけだろ
111 :
101:2008/08/03(日) 12:56:01 ID:Qow/ZH6y0
できました!!
みなさんご丁寧にありがとございました!
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 13:51:43 ID:2tae8YeY0
分かりにくいのでアナログと同じボタン配置にした
朝日は9のボタンが良い
>>112 漏れもやってみた物の、番組表とかchアップダウンは本来の順番のままなので、しっくり来ない。
結局慣れるしかないのかも。
地デジ
右上の放送局の名前いらないだろ
CMは許せるが、なぜ??????
アナログ時代はなかったのに
で
今後、外す予定ありますか??
そのうちNHKアナログみたいに民放もアナログの表記とか出るんでしょ?
地デジテレ朝の回転棒みたいなのは他局より動きがある分かなりうっとおしい
NHKのアナログってのは
デジタルテレビを買えない漏れへの当てつけに思えてならない
しかし、ネットに流してるやつの方がロゴ消えてるのが多いという
どーしよーもーなーいね
まだアナログ見てるのかよ早くデジタル買えよ貧乏人
と言っているのは確かだが
本当に貧乏になって生活保護を受けるようになると
政府が5000円チューナーくれるから
それまで頑張ってもっと貧乏になってくれ
>>117
>>114 かわりにこれからはアナログ放送にアナログと表示されます。
今のテレビは、何チャンが選ばれてるのか、本体に表示しないから不便なんだが、
右上の表示がある方がそれが分かるので便利なんだが。あの薄さなら気にならないし。
テレビのオンスクリーン機能じゃ、濃すぎて邪魔なんだ。
あの右上のうざい「アナログ」マークはデジタルでもあるのか
だったら別にアナログのまんまでいいな
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 02:02:01 ID:sRtVUj7D0
>>1 業界の宣伝スレとかいらねーよ。
アナログ終わったら、NHK料金払わないで済むんだから。
せっかくのチャンスに何デジタル普及とか寝ぼけてんだよ。
いまのTV見てみ? デジタルにする必要性のある番組あるか?
クズみたいなひな壇芸人とか糞タレントの洪水。
NHKまで毒されている。
馬鹿らしいものをわざわざデジタルにしてまで見る必要なんぞ無い。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 02:04:15 ID:sRtVUj7D0
NHKは地上波と衛星で年間2万数千円をとるだろ?
だったらNHKが低所得層に配れやw
まあ、やらんだろうから、TV見るのを辞めれば良い。
>>123 いますぐテレビをリサイクルショップに出して、受信料を節約せよ。
panaの液晶とレコーダ持ってるですけど、
レコーダの方が最大で10dbくらい感度がいい。。。
(購入時期は同じです。)
機種によってアンテナレベルってこんなに違うものなのでしょうか?
最近の機種は更に感度がよくなってるとか。
>>126 フタ開けて中のチューナー部品の型番を調べれば納得できるよ
地デジチューナー購入したのですが、地デジがUHF局のテレ玉しか映りません。
電気屋に頼むしかないのでしょうか?
住んでる地域は埼玉県川越市
アナログ地上波の受信方法は、UHF局は自前の屋根に立てたアンテナなのですが
VHF局は団地の共同アンテナです。が、家は一戸建です。
多分UHFケーブルとVHFケーブルは混合機で1本にまとめられてます。
今までアナログではVHF局は全部普通に映ってましたし、今も変わりありません。
UHF局はテレ玉はそれなりの画質で、千葉がノイズだらけでかろうじて見えるという状態でした。
使用しているテレビはBSD内蔵デジタルハイビジョン、
購入した地デジチューナーはマスプロのDT400です。
助言よろしくお願いします
>>128 UHFアンテナを地デジ基地局に向ければ?
>>128 UHFアンテナの向きを変えてみる。
ある向きでキー局&テレ玉が見られるようになるかも。
それがダメでも東京タワー局のみやキー局のみが見られる向きはあるんじゃないかな?
もっと多くの局が見たいのなら、UHFアンテナ追加。
>>129-131 レスありがとうございました。アンテナの方向ですか・・・
明日屋根に登ってなんとかアンテナの向きをタワーに変えてみます
1.大阪府大阪市繁華街
2.アナログ地上波の受信方法:共聴アンテナ
3.一戸建てビル
これは最低限書きましょう
加えて
4.19大阪テレビ・36サンテレビ、共聴のため、極めて良好
5.デジタルで受信したい放送局は? :民法全般
6. 使用しているテレビ:ハイビジョン対応ブラウン管
とりあえずモニタはハイビジョンのブラウン管なので、D4を使って、
地デジ対応HDDレコーダーで見ようと思います。
放送局側に、とてつもないビルがそびえているので、
マスプロのアンテナを立てよう思いましたが、無意味であることを確信しています。
ただ、電化製品にうとい、隣人が地デジテレビ買ったけど、写らなかったと言ってたんですが、
共聴の信号で、UHF帯がカットされているのでしょうか?
19&36チャンネルが映っているのに、わざわざ他の帯域をカットするなんてあるのでしょうか?
>>133 隣が映らないのなら映らないかもね
地域共聴でUHFまでそのまま再送信するところは少ないよ
大抵はUHF波をVHFの空きchに変換して流している
理由はもちろんコストね
135 :
133:2008/08/05(火) 04:24:06 ID:nRuyOZFw0
>>134 たぶんVHF変調していると思います。
むー、ちょっとだめっぽいですね。
直接アンテナを向けるのはダメなのはわかるのですが、
すぐ20m先に四角いビルがあるのですが、反射させて受信する芸当はできるものなのでしょうか?
BSと違ってあまりシビアではないと聞きますが・・・。
受像機器を買ってきてから、みれないってもうちょっと何か事前にチェックする方法があれば、
いいのですが・・・。
しかし、これから地デジに向かって、共聴アンテナってVHFからUHFにいきなり流し変えるのでしょうか?
混合するなんてことするのかな・・。
>>135 反射波でも受信できないことはないけど
天候によって上手く受信できたり出来なかったりを覚悟しておかないとね
地域共聴の所は
1、都市型CATVに切り替え(反対者は個別アンテナでもどうぞ)
2、アナログ放送終了と同時にVHFに再送信
3、770MHz仕様に共聴設備の更新
のどれかだろうけどビル街となると棟内配線も老朽化している所などがあるだろうから
2、が現実的かな?
137 :
135:2008/08/05(火) 04:48:22 ID:nRuyOZFw0
>>136 ありがとうございます。
現実的な対処としてはCATVがベストからもしれません。
数十年生きていて、電波が山から降ってくると知って、難聴地域であると知りました。
子供の頃は、テレビの電源をつけたら、普通に写っていたので、
デジタルを迎えて、こんなことになっているとは・・・orz
>>137 繁華街って状況を考えると抜けられるのならさっさとその地域共聴から抜けて
都市型に接続してしまった方がいいかもですね
棟内改修が必要だとしてもそれは所有者の懐一つで決まりますし
ひょっとしたら残った人たちが団体で安価に都市型に接続することも考えられますが
そうそう話はまとまらないでしょうし
ただ繁華街に限らず共聴から抜ける際および抜けた後に因縁付けてくる人もありますからご注意を
139 :
135:2008/08/05(火) 23:48:34 ID:nRuyOZFw0
>>138 はじめて「都市型」なるものを聞きましたが、
私の中では
「共聴」か「自分でアンテナ」の2プランしかないと思っていました。
「都市型アンテナ」ということでしょうか?
「都市型○○」、一体何をさしているのでしょうか。
googleで探してみたいので、正式名称、通称等教えてもらえれば助かります。
都市型ってことは、元締めになにかしらの加入金なり払わないといけないのでしょうか?
今となったら、共聴がどこが提供しているかわかりませんが、
アンテナ方向に超巨大ビルが建っています、ここが共聴アンテナの供給元なのでしょうか?
共聴脱退時に因縁ですか、
町内会脱退みたいな感じですね。
共聴からすっぽり抜いたら終わりだと思っていました。
>>139 CATVの一種
CATVはおおざっぱに
集合住宅の共同受信設備
難視聴解消用等の共同アンテナ
多チャンネル配信に主眼をおいた都市型CATV
に分けられる
いわゆる月何千円か取って機械一台貸しだしてBS・CSのチャンネルも再送信しているようなのが
都市型CATV(代表的なのがJ:COM)
難視聴解消用等の共同アンテナは電波障害対策で原因者が設置・維持管理しているものを除いて
維持管理のため役員を持ち回りしたり年間数千円の維持費を徴収している場合がほとんどだけど
町内会と一緒で人数が減ると役員が回ってくる頻度が高くなったり一戸あたりの負担額が増えたり
その他の理由で妙な行動に出る人も居ないわけではありませんよって事
町内会抜けた時みたいにゴミ置き場を使えなくなるとか回覧板が回ってこなくなるとかのような
表だった不利益はないけれど妙な噂を流されたり自分の家の前に車を数分おいただけで警察が切符切りに来たりというような
いわゆる嫌がらせをされた人を知らないわけではないので
>>135 なぜVHFに変換してると思った?
(蛇足だが、いくらなんでも「変調」はないでしょ。)
「19&36」は表示のみ?
で、正しい物理チャンネルは判ってるの?
一般人は「物理チャンネル」とは理科系の番組だと思ってる。
>>143 「物理チャンネル」って言って通じる人は、
そもそもココに質問しないだろうというジレンマ。
嫁の実家では、民放は新橋やお台場や赤坂など港区付近に集中しているから
アンテナは東京タワーを目印に向ければいいんだ、と思い込んで
渋谷に向けたアンテナはないからとNHK受信契約を拒否していたくらいだ
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 18:50:50 ID:Vu37sf820
名古屋でCATVで4.:3のテレビに地デジ対応レコーダを繋いで地デジを見てます。
従来名古屋にある局は問題なく16:9で受信しているのですが
三重テレビだけ、番組中は4.:3、CM中は上下左右が黒味の状態で写ります。
これはどうしてでしょう?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 19:18:42 ID:jJ61qa3B0
屋根の上の地上波アンテナで地上デジタルが見られるようになっています(テレビ4台に分配)。
そこにBSデジタルのパラボラアンテナを増設してBSデジタルも見られるようにしたいのですが
配線はアンテナから各部屋に繋いでる大元の線にBSアンテナを接続すれば
各部屋のアンテナ端子から地上波とBSデジタルの放送が一緒に流れてくるのでしょうか?
それともBS専用の配線が必要になるのでしょうか?
>>147 BSは給電が必要だから、分配器は
全端子通電タイプである必要がある。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 01:05:10 ID:bTMLX5MG0
>>146 私は実際には確認できていないけど、
理屈的には、本編には画角情報が付くアプコン
CM部分には画角情報なしのアプコンになっていればそうなる。
一般的には面倒だからCM部分も含めた枠毎の制御が多いんだけど、
技術的には本編CMのたびに切り替えることは可能だから、やっているのでは?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 08:47:37 ID:St9XfL7L0
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 13:05:01 ID:4oYMhUTK0
大阪北部でマンションなんですが、最近になって地上デジタルのNHKの映りが
悪くなりました。ブロックノイズが発生したり受信できないとか出ます。
衛星デジタル・地上デジタルの民放・教育は映ります。
また、隣の家に聞いてみると問題はないそうです。
なぜ、このような現象が起こっているのでしょうか?
>>153 デジタルの場合、映る時は完璧に見えるのが問題をわかりにくくする。
必要レベルが45として47までは「完全に」映っている状態に思える。(ホントは50程度が欲しいのに)
あなたのところのNHK-Gが44とすれば、ケーブルのわずかな接触不良やビデオを経由した事による損失で47→44まで落ちたのかも知れない。
でも本質は建物の受信レベルがギリギリなのかも知れない。
隣家が正常でお宅だけの不良という前提でなら
個人で出来る対応としては、テレビコンセントから地デジテレビまでを新たなケーブルで直結して(他の機器による減衰の可能性を除外して)
映る→テレビで電波レベルが判れば記録→順番に機器を繋いで減衰量を判断。
映らない→テレビコンセントそのものの不良?→他の部屋のテレビコンセントで映るかで判断
映らない→さらに上流側の機器の不良?→管理会社に調査依頼
>>153 アンテナ?CATV?
デジタルTVOの物理チャンネルか中継局名は判る?
地アナUHFは何が映る?
「隣の家」とは隣の住戸?
BSデジタル:普及件数4112万件
NHKは6日、BS(放送衛星)デジタル放送の普及件数が7月末で4112万件となり、4000万件を突破したと発表した。
テレビなどの受信機が3975万台出荷されたほか、ケーブルテレビを通じて137万世帯が視聴しているという。
普及件数は06年12月に2000万件を突破後、11カ月で3000万件に到達。
その後9カ月で4000万件に乗せた。
NHKは「北京五輪を控えたボーナス商戦でテレビ販売が大幅に進んだ」としている。
画質のことで質問です。
地デジ・BSデジ内蔵のハイビジョンTVで見る場合なんですが、
直接BS・UHFケーブルをTVにつなげた場合と、
BS・地デジチューナーのS端子やD端子で
TVのS2入力端子やD4入力端子につなげて見た場合では、
違いはあるのでしょうか?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 12:48:34 ID:bGlMGtfH0
>>157 テレビ内蔵チューナの世代が古い、出来が悪い場合はと外部入力のほうが
きれいに映る場合もあります。(D4端子やHDMIなどのHD入力の場合)
でもS2端子はないです。
160 :
157:2008/08/08(金) 13:27:25 ID:1y1j7sml0
なるほど、まずS端子とD4端子で違いがあるわけですね。
でも基本的にはそれらよりも直接つないだ方が更に綺麗と。
ちなみにHDMIはTVにもBS・地デジチューナーにもありません。
答えをありがとうございました。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 15:13:36 ID:y4KOruzR0
>>160 全然違いますよ
なにか大差がないように書いてるように見えてしまう
163 :
146:2008/08/08(金) 17:50:37 ID:SCw/w8OP0
>>146ですが
>>150さん、折角レス頂けてサンクスなんですが
画角情報とか、素人の私にはよくわかりません。
もう少し噛み砕いて説明していただけませんか
>>163 噛み砕いて言うと
そういうもの、って理解して。
HD出力(入力)対応のS端子があるTVやチューナーレコってあるのでしょうか。
>>165 S端子のHDとは何のこと?
入力なのか出力なのか質問を決められないの?
>>165 HD出力(入力)対応のS端子はどんな機器にもないかと
開会式
BSデジタルの右上字幕
位置おかし杉
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 02:25:44 ID:7AChCIZ10
>>163 >>164は
>>150ではないが、
>>164の言ってる意味は理解した?w
あなたがどう理解しようがしまいが、それはデジタル放送の仕様上のことで、
そういうものを放送してるからそう映っているってこと。
あなたのテレビやその設定のせいじゃなくてね。
それを理解しろってことね。
開会式の画質イマイチだったな。
何故、NHKは今回のオリンピック中継は地上総合とBS-1中心で、BS-hiが
あんまりないんだ?地デジ対応テレビへの買い替えを促すため?
>>170 地デジが映らないハイビジョン機なんてほとんどの人は持ってませんから、妄想です。
高校野球中継、やっぱりBS朝日の方が綺麗だな。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 09:55:20 ID:onTRDHDk0
それはAV機器板で語る話なんですか?
チアリーダのアップを綺麗に見たいかつ綺麗に録画したいという
優れたAV機器と安定受信の話
>>171 2003年ごろまでは地デジチューナーはないハイビジョンテレビしか売ってなかったと思うから
地デジに対応してないハイビジョンテレビを持ってる人はまだ結構いるんじゃないか?
ハイビジョンじゃないデジタルテレビなんてのも当時は結構売ってたし
>>175 でも一般人にはなかなか手が出る価格じゃなかったよ
あっても1軒に1台くらいでしょ
普及率はアナログハイビジョン機と同程度かと
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 15:04:57 ID:zgVzuysX0
その頃ならHD管なら20−30マンくらいだった
今の薄型とそれほど変わらないはず
>>175 せっかくハイビジョンモニター持ってるんだから、とっくに地デジ単体チューナー買ったでしょう。
地デジ単体チューナーは当初どっと売れて、今ではほとんど売れてないから、
みんな当初に買った。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 22:44:10 ID:WQ5Bg4IV0
フルスペックハイビジョンテレビ1台と、ブルーレイレコーダーを2台を
家族全員用にそれぞれ買ったのですが、B-CASカードが付いてたハガキは
3枚とも返信した方がよいのでしょうか?
そしてこの場合は、NHKの受信料を払ってる父の名前で、3枚とも出した方が
よいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
別に返信しなくていいんじゃ?
181 :
179:2008/08/10(日) 00:29:45 ID:XMq0azpj0
>>180 そうだったんですか・・
どうもでしたm(_ _)m
>>170 逆かな。
結構地デジ見れる家庭が増えてきたんで、地デジ総合とBS-hi
の両方で並行放送すると、国を挙げて推進してる地デジの
画質が悪いのがばれるんで、BS-hiでの放送はやめたのでは。
BS-1との比較なら、まあ地デジの方が綺麗と感じるだろう
から。
今年は、年末の紅白もBS-hiでの放送はやらなくなったりして。
地デジって原理的にBShiと同等の画質にできないわけ?
周波数の割り当てとか大幅に変えて、それによるユーザー・メーカーなど諸々の手間や迷惑とかを
一切むししてもいいのなら出来る。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 20:30:03 ID:S7zikDBl0
B-CASカードはテレビのほうは既に登録済みです。
新たに地デジ等のチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入しようと思うんですが、
また登録が必要になるのですか?
そうですか、ありがとうございます。
>>183 地デジとBSの1ch分の放送帯域と伝送レートの違いくらい自分で調べろよ
>>183 H.264にして帯域を目一杯使えば余裕でしょ。
つーか、何で日本はMPEG2にしちまったのか全く意味が分からん。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 04:55:04 ID:CvT+vbaP0
>>189 2000年くらいの時はそっちの方が楽だったとか?
2000年じゃまだしようも決まってなかったわな
H.264は放送規格を決める当時High ProfileがなかったからMPEG2より同等以下だったようだ
とりあえず低レートでは高い圧縮率が認められたからワンセグには使われたが・・・。
BSフジ、他のBS局に比べて微妙に綺麗じゃないなと思ってたら、BSフジとBS-iってフルHD放送やってねえじゃんw
>>193 どこもソースは1440*1080の4:3じゃん。
アプコンで引き伸ばしてるだけ。
あ、NHKは1920*1080iだっけ。何でiなんだよ、pにしろよ。
>>196 いいじゃん
特にTBSとテレ朝いらんから無くせば丁度いいだろ?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 08:50:57 ID:1yRFBaIIO
他スレでも質問したのですが、Panasonicのレコーダーで、BSデジタルの放送は映るのですが、BSデジタルからの地上アナログの番組表を受信できません。アンテナは10年くらい前のBSアナログアンテナですが、これが原因でしょうか? 宜しくお願いします。
>>200 >BSデジタルからの地上アナログの番組表を受信できません。
誰が出来るって言ったの?
>>200 BS-iのGガイドですね。
過去にできたことはる?
Gガイド受信ホスト局(番組表取得チャンネル)の
チャンネル番号設定は768chにしてる?
パナソニックのスレで聞けばいいじゃんよ
だいたい型番隠してるし
当然、201みたいな答えになっちゃうよ
DIGAなら番組表設定chをBS768chにしとけば
すべての番組表をBS-iから取得する
それがDIGA-GGuideの仕組み
>>203 デジタル放送では普通のEPGが優先の機種もあるよ。
>当然、201みたいな答えになっちゃうよ
そんなことはないだろ
DIGA持ってない人が答えてるのか?
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 14:24:50 ID:WuH9iVcg0
>>195 当時主流だったブラウン管に合わせてあるからね
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 13:22:30 ID:HZzSC6bzO
素人です。
アンテナ買わなくても、地デジが写るがわからないので教えて下さい。お願いします。
1.埼玉県朝霞市
2.共同アンテナ
3.アパート
4.5ch、放送大学
11ch、テレ玉
2ch、不明
2ch、5ch、11ch、すべてはっきり写ります。
5.日テレ、TBS、フジテレビ、テレ玉
6.普通のブラウン管テレビです。
診断ヨロシクお願いします。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 13:53:39 ID:HZzSC6bzO
>>209 ご返答ありがとうございました。
教えていただいたサイトはやり方がよく分かりませんでした。(PC持っていないので)
アパート自体が、感度が悪い為ケーブルで引っ張ってきているみたいです。
何処から引っ張ってきているかはわかりませんが。
>>210 CATVならCATV会社に問合せないと判らない。
デジタル放送をパススルーしてるなら、デジタルチューナ内蔵機器を
準備すれば視聴できるし、パススルーしてないならCATV会社から
STBを借りる必要あり。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 14:35:43 ID:HZzSC6bzO
>>210 CATVメディアッティ東上ですね?
棟内設備がUHF帯域に対応してたら見られる。
CATVか大家か居住者でデジタルテレビ持っていそうな人に聞け。
>>212 気をつけろ
お前んちCATVじゃねえぞ
メディアッティ東上て東上ケーブルのこと?
洒落た名前になったんだなぁ
パススルーしてるの?トラモジ?
>>208 VHF2chはQVCだよね?
VHF9chもなにかうつるよね?
217 :
208です。:2008/08/13(水) 17:56:51 ID:HZzSC6bzO
皆さんいろいろありがとうございます。
解決しました。
大家さんに聞いた所、ただの共同アンテナなのでアンテナを立てないと駄目だそうです。
当分見れそうもないですね。
最悪のオチ
>>217 「ただの共同アンテナ」ってなんだ?
なぜ「だたの共同アンテナ」だと地デジが視聴できないんだ?
地デジを視聴するのに必要なのは「ただのUHFアンテナ」なんだぜ?
大家に適当にあしらわれただけだろ。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 18:29:34 ID:HZzSC6bzO
>>220 家の近所自体が感度悪い場所らしく離れた所に共同アンテナが立っていて近所の家もそのアンテナを利用していて、アナログ配信が終わると共同アンテナが使用できなくなるので、個々にアンテナを立てないと駄目らしいです。
>>221 じゃあ「当分見れそうも無い」じゃなくて
「当分(2011年7月までは)見られる」んじゃないのか?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 18:46:59 ID:vcac5myDO
うちのマンション最悪だわ
BSはアナログしか受信しない
DIGA買ったがBS受信不可能
アナログアンテナでもBSデジタルは見れるんじゃないの?
>>223 多くの場合は視聴できるはず。
どこかに問題があるか勘違いか。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 18:50:13 ID:vcac5myDO
>>200 あっ
俺もPanasonicのレコーダーです。
BSデジタルすら受信しないんですが、接続が悪いんでしょうか?
>>221 一時そうしたが、今はCATVにきり変わってる気がする。
QVCが2chで見られるなら。
>>228 もう ID:HZzSC6bzO は解決する気がないと思う。
>>221 それは難視聴対策で共同受信をしている地域
アナログのみの対応だからデジタルは非対応
13〜62chで何も映らないかザラツキだらけでかろうじて映っている程度なら
UHFのアンテナが無い
UHFアンテナがあるなら少なくとも16chの放送大学は映る
無いなら
地デジを見るにはアパートでアンテナ立てるか
自分でベランダに付けるしかないな
朝霞で2階ならベランダでもなんとかならなくもない
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 20:24:37 ID:HZzSC6bzO
>>230 ありがとうございます。
いろいろな知り合いに聞いてみた所、貴方と同じ答えが返ってきましたので、間違いないと思います。
16chはうつりませんし、
アナログ電波障害対策で、東京電力が、立てたアンテナで、デジタルは非対応との事。地デジは電波障害がないので、東京電力はアンテナを立てる義務はないので、後は個人でかってにやってくれとの事です。
お騒がせしてスミマセンでした。
アンテナは個々の事情が入り乱れて大変だな。
たとえ個人宅でも電障対策の共同アンテナ、しかもUHF→VHF変換付きとか。
>電障対策の共同アンテナ、しかもUHF→VHF変換付きとか。
そんなのはふつう
>>233 多分、最初はそれだったんだけど、今はCATVにきり変わってるかと。
だから今なら地デジは見られるんじゃないかな?
でも2011年に切られる。でもさすがにそのころにはアパートも停波後の準備をしてるかと。
2chがMXだったら
>>233みたいなMATVだな。
ID:y06HNBm70 もういいじゃん、元質問者とっくにいなくなってるよ。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 09:18:33 ID:dlP85mSpO
>>239 すまんね、元質問者出てきたみたいだし消えるわ。
また物理チャンネルとか言い出して質問者を困惑させてくれ。
ID:y06HNBm70必死過ぎでワロタ
粘着乙
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 10:50:03 ID:9Fyiwc140
まぁさ、人間って常に自分だけは普通だとか、まともだとか思うあまり、
知らない自分、知らなかった自分を正当化するのに必死になりまくる生き物だからね
>>240 戸別アンテナは非現実的だから、大家に共同アンテナ設置を
すすめたほうがよいね。混んでくるから、だんだん工費も高くなり
雑になるであろう。
現設備とUV混合機で混合。短期間だから家庭用でよいかも。
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 11:04:38 ID:dlP85mSpO
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 11:10:46 ID:dlP85mSpO
>>245 私は、質問者ではありません。
馬鹿が釣れたwww
北島の泳ぎでも見てすっきりしろよ。
∩∩
(。・e・) < けんかすんな!
゚し-J゚
9chは映りません。
>>252 2chは地元ローカル色がある?それとも東京ローカル色がある?
>>248 ごめんなさい
>>253 2chはローカル色がない?それとも東京ローカル色がある?
では?
QVC or MX
つーか携帯からわざわざ書くようなことなのかねw。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 14:23:54 ID:OyXzCaxM0
既に終わったことにまだ粘着するID:y06HNBm70
ストーカーか?
その愛は実らないよw
最後が"O"が携帯?
>>259 コイツあれだろ、いつもの物理チャンネル厨w
いつも引っ掻き回すだけで大して役にたってない。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 18:25:07 ID:fHBvghO7O
都内分譲賃貸、向かいに高いビルがあるのでケーブル引かなきゃ無理みたい。
管理組合に苦情いれても早く対策とりますだけ。
2011年までやるきない感じ。
最近、くだらない地上波みるより、BShi、WOWOW、BSジャパンだけで十分と感じてきた。
無知乙
ID:AHH1+Dm/O
お前が役に立ってないよw
わざわざ携帯からww
∩∩
(。・e・) < 喧嘩すんな!
゚し-J゚
やっぱり役に立たないID:AHH1+Dm/O
>>267 > 地上アナログはどうやって見てる?
もういない奴に向かってまだやってるよw
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 20:37:18 ID:hFO72SiE0
地上アナログの地震警報で助かった人がいたが
デジタルの遅れはどうにかならんものか?
地震が多い日本で地上アナログをギリギリまで使う価値があるかも・・・
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:11:22 ID:fHBvghO7O
50インチのプラズマだからアナログは粗くてみてないよ。
ハイビジョンに慣れるとDVDもみなくなった。
レンタレで金払ってBSより汚い画質みるきしなくなった。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 22:29:44 ID:xQ4iva4d0
やっぱり役に立たないID:AHH1+Dm/O
>>250 文字スーパー機能でどうにかなるかも
あれは遅れ無しにできるんじゃないかな?
音もビープ音ぐらいは出せるかと。
物理チャンネル厨マダーw
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 23:55:05 ID:5b2eWTwF0
やっぱり役に立たないID:XdcbqrkbO
地デシのテレビに換えたいのですが、
録画するデッキはアナログのレコーダーでも使えますか?
BDやハイビジョンの最新型レコーダーを買うには予算が…
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 02:24:37 ID:5hspHORTO
内蔵HDDついてるテレビ買え。アナログレコーダはどうせみなくなるからゴミになる前に売ってしまえ。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 02:30:30 ID:5hspHORTO
それからBDはPS3の中古でも買っとけ!
地デジ録画はHDUS 15Kより
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 12:06:44 ID:ouebxMb40
やっぱり役に立たないID:5hspHORTO
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 12:24:10 ID:ujzNLmTl0
>>276 DVDにハイビジョン録画できるレコーダー(地デジ内蔵)が、5万円くらいからある。
ブルーレイは、今は高いが3年もすると安くなるので、それまで待つのもいい。
>>276 > 録画するデッキはアナログのレコーダーでも使えますか?
使えるが、今あるのをそのまま使うならまだしも、
今から買うならやめとけ。
液晶テレビでアナログ放送みると、
ぼけぼけでガッカリするぞ。
うちの糞マンションの共同BSアンテナは
アナログしか映らないとは!
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 18:03:47 ID:iHz1/DQAO
質問です。アナログ放送でレターボックスが表示される番組はデジタル放送ではフル画面表示になりますか?あとレターボックス表示になるとデジタルとアナログでの違いはレターボックスによって画面が狭くなるだけですか?
>>276です
>>277 >>279 >>281 >>282 皆様アドバイスありがとうございます。
自分の録画デッキは東芝のRD-X38を使用中です。
アナログですが、W録できるし、使いがってが良いので、
地デジテレビでも接続して使えるなら、しばらくそれを使おうと思います。
画質は仕方ないとあきらめます
それから、アドバイス頂いた安価なレコーダーを
いろいろ調べて購入を検討したいと思います
ありがとうございました
>>288 使えないわけじゃないけどいろいろ不便なんだよね。
レコーダーの操作だけでタイマー予約出来ないし、
レコーダーの一覧に番組名が残らないから時刻から推察しないといけない。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:35:59 ID:ltuq5g4N0
うちは未だにVHFなんですが
UHFアンテナにしないと
地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買っても
意味が無いですよね・・・?
アナログDIGAなんですが、2011年までに故障したら
中古でもアナログDIGAを買ったほうが
幸せになれますかね。もっともコピテンがうざく
アニメくらいしか録画しませんが・・・
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 21:55:29 ID:PRVUJiL30
>>287 >レターボックスが表示
???
もしかして黒い帯のこと?
それはレターボックスではないよ。ただの余白(黒いけどねw)
上下に余白が表示された画面全体の表示形態をレターボックスとは呼ぶけど。
(参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E5%83%8F%E6%8A%80%E8%A1%93))
で、大雑把に回答すれば、デジタル放送だからといってフル画面表示にされるとは断言できない。
ワイド型デジタル放送対応テレビで、フル画面表示なるものもあれば、それでもやっぱりならないものもある。
加えて、デジタル放送対応でも標準サイズ画面テレビの場合は、絶対にフル画面にはならない。(パンスキャンorズームは可能)
もう少し具体的に言うと、テレビ局に保存されている映像アーカイブソースが既にレターボックスになっているものは、
ほぼ大概そのままで放送されるか、または、ハイビジョン信号フォーマットにアプコン(変換)されて放送されるので、
テレビ側の機能(そういうものがあるテレビとないテレビがある)で意図的にズーム(後述注を参照)しない限り、
デジタル放送でもフル画面表示にはならない。
注:テレビ側の機能で映像をズーム表示するということは、解像度が低下するとのと同義と思ってよい。
>>286 物理チャンネル厨が粘着になっただけなんで
多目にみてやってくだちいw
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:10:23 ID:W2Ey42yT0
ID:iHz1/DQAO
役立たず乙w
>>291 追加
デジタル放送になると(デジタル放送対応ワイドテレビで)フル画面表示になる番組(映像)は、どういうものかというと、
映像ソースがフル画面サイズで、アナログ放送用にレターボックスに変換したものだけ。
現在はあまりない。
現在は、そういう番組(デジタル放送のワイド画面用に制作した映像)の多くは、レターボック化しないで、フル画面の左右両端を切った形に変換しているから。
でも、アナログ放送の終了が近くなると、アナログ放送用にはレターボックス化する方針であることを
現時点ではアナウンスしている。
(その方針が変らない限り、すくなくともNHKはその方針通りになると予想される。民放がどれだけ追随するかは?)
役に立たない粘着ID:DOeToeeRO乙w
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:39:05 ID:9Q5HiNCf0
やっぱり役に立たないID:DOeToeeRO
携帯からご苦労w
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 22:41:49 ID:9Q5HiNCf0
いや電話引けないのかw
>>288 >>289 東芝のREGZAならLANケーブルで繋げば連動予約も出来るしそれほど不便でもない
>>290 地デジチューナー内蔵機でもアナログチューナーも内蔵している機種はあるよ。
黒い帯って16:9仕様ってこと?アニメとか映画の黒い帯ってなんで出るの?
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 00:39:00 ID:VvwT+Ooc0
ウチのレグザRD−S300@名古屋なんですけど
地上波Dの番組表上、中京テレビだけが041、042、043と3チャンネル分
表示されるのは何でなんですか?
自分の浅い地デジの知識の中では
「1チャンネルを3つに分けて放送が出来る」みたいなことはおぼろげながらなんとなく
知っているのですが
他の民放は1チャンネルしか表示されないのに
中京テレビだけ3チャンネルになって表示される理由がわかりません。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 01:02:07 ID:jT5ROJ6I0
TVとレコにアンテナを3分配したら
ブロックノイズや音切れが出るようになって、
アンテナのコンセントを分けたり色々やったけどダメ。
で、余ってるブースター(もちろんアナログ用)が在ったのを思い出した。
これ入れたら改善しますか?
地デジ+BSデジの環境で、TV1台+レコ2台の環境です。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 01:45:43 ID:qkdbkRq50
>>301 >黒い帯って16:9仕様ってこと?
→だれもそんなこと言ってない(そうだと断言なんかしていない)と思うが、何でそう思うの?
>アニメとか映画の黒い帯ってなんで出るの?
→そういう仕様だから
>>301 >黒い帯
画面のすき間を黒くしているだけ
黒くない場合もあるから
1日電気屋で16:9と4:3のテレビを見ていたらわかるよ
16:9を4:3に出したり
4:3を16:9に出したり
16:9を4:3に出すために黒帯付けたのを16:9に出したり
いろいろな場合がある
>>302 2チャンネルにもできます。
放送局側でどれにするか選択できるのです。
NHK-Gがたまに2チャンネルになるかと。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 18:13:11 ID:c/nOFair0
初心者ですみません。
持っているデッキはブルーレイです。スカパーのドラマを録画したいのですが
現在自宅にある録画するためのDVDはブルーレイディスク用しかありません。
ブルーレイの番組じゃないと録画しても意味がないのでしょうか。
ようするにもったいないのでしょうか?
変な質問でごめんなさい。宜しくお願い致します。
>>307 「デッキ」とはレコーダーのこと?
「DVDはブルーレイディスク用」とは「DVDはブルーレイディスク」?
「ブルーレイの番組」とはHD番組?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 18:42:00 ID:GKpGYUPo0
>>307 ブルーレイディスクのレコーダーは持ってないけど、ブルーレイじゃ
VR録画できないの?
VR録画だと、画質にもよるけど、デジタル放送をそのまま録画するより、
3〜10倍多く録画できると思うんだが。
>>307 とりあえずHDDに録画しておいて後でBDなりDVDなりにコピーすればいいよ。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 19:46:10 ID:VvwT+Ooc0
>306
>>302ですが、レスありがとうございます。
では、その
「3チャンネル分
表示される」というのはコチラ(受信側)の都合ではなく
放送局側の送信側の都合ということでしょうか?
でもなぜ中京テレビだけ3チャンネルで表示させてるんですか?
312 :
>>307:2008/08/17(日) 19:46:56 ID:c/nOFair0
>>308さん
デッキ=レコーダー
DVD=ブルーレイディスク
ブルーレイの番組=HD放送のことです、本当に初心者ですみません。
取り合えず
>>310さんのおっしゃる通りにしようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/17(日) 20:14:20 ID:6JD9ZZEy0
>>311 >「3チャンネル分 表示される」というのはコチラ(受信側)の都合ではなく放送局側の送信側の都合ということでしょうか?
→Yes
>でもなぜ中京テレビだけ3チャンネルで表示させてるんですか?
→本当の事は関係当事者に聞かなければ判りません。本当の事をどうしても知りたければ直接お尋ね下さい。
因みに、名古屋地域では、中京テレビだけなのでしょうが、
関東広域圏(東京地域)では、NHK教育、テレビ朝日、テレビ東京が3ch表示になっています。
加えて、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン、BSフジ、wowowも3ch表示になっています。
別に3ch表示が不思議な現象でも選択でもありません。
また特に疑問視するような議論も起こっていません。
>>307 スカパーの番組を録るためにわざわざブルーレイのレコーダーを買うのは一般的に言って
もったいない(そこまでする必要がない)が、
どんなレコーダーだろうが、既に持っているなら録りたいものを録ればいい。
そんなこと、他人がどうこういう事じゃないし・・・
それに一般的に新しい技術や機器は若干なりとも使い勝手や取り回しが多少は向上しているし。
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:16:59 ID:ZNIEBRcg0
「今サンテレビが映っていれば地デジも入りますよ」
と言われたのでアク○ス購入しました。
当初は順調に受信できていたようで綺麗に映ってました。
が、最近ほとんどのチャンネルが映りません。
アパート住まいなので勝手にアンテナは触れません。
管理人もボケ老人なので多分対応してくれません。
何か良い方法は無いでしょうか?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:27:07 ID:F/Me+ypCO
自宅にアナログTVが4台あります。
地上波デジタルを見るには4台分のチューナーを買わないと駄目でしょうか?
一台のチューナーで4台のTVに配分できないでしょうか?
ビル陰の為、アナログとデジタルの電波向きが違うので同時に拾うことができません
>>315 1 引っ越す
2 自分でアンテナをたてる
3 大家を説得する
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:31:30 ID:BJToH4xK0
4 ワンセグの小さいテレビかチューナーをつなぐ
>>316 普通の費用では無理
簡易放送設備を準備すれば可能
1000万円くらい
>>284ー285
自己解決しました
DIGA XWー320はBSアナログ受信しない仕様でした…
渋々BSデジタルアンテナ買ってくる…
>>320 チューナが非対応ならアンテナを替えても解決しないだろ。
BSアンテナは同じ方向でアナログもデジタルも
受信できる事が多い。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:48:18 ID:F/Me+ypCO
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:50:18 ID:BJToH4xK0
>>320 オレが15年も前に買った(デジタル開始前)BSアンテナは、
デジタル放送も受信できたよ。
配信系の周波数が対応してないのかな。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:54:02 ID:BJToH4xK0
>>316 複数に同時出力できるセレクターが探せばあるかも。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 09:54:06 ID:HOnpsquL0
ほんとに役に立たないID:VUx/HAIuO
またアレかwww
>>315 >当初は順調に受信できていたようで綺麗に映ってました。
>が、最近ほとんどのチャンネルが映りません
映るチャンネルもあるってことだよね
そういう時は映るチャンネルと映らないチャンネルのアンテナレベルを書かないと
なんの手がかりにもならないよ
近所に高層ビルが建ったりしてないか?
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:03:35 ID:BJToH4xK0
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:16:11 ID:BJToH4xK0
1台の出力を、もう1つに繋ぐと、5台まで可能だけど、
同じお金で地デジチューナーの安いのを買えちゃうね。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 10:35:49 ID:iQSKGMYt0
>>316 たぶん316は
>>327や
>>329が答えてくれるようなことしたいんじゃないんじゃないの?
デジタル放送チューナー一台で、アナログテレビ4台それぞれで、
あたかもデジタルテレビ4台分があるようように、それぞれチャンネル変えながら
自由に見れないの?ってなこと期待して質問してると思うんだが。
(つまり、あまりに知識がプアなため、聞きたいことが正しく文章化できていない。)
>>321 DIGAはBSデジタルのみ対応だから、BSアナログアンテナでは受信しないと言われました。
マンションの共同アンテナは94年製のアンテナです。
地デジは見れるがBSデジタルは見れない状態です。
>>323 パナに聞いたら「デジタル対応のアンテナに変えれば映ります」と言われました。
同じマンションの部屋を見て見ると、
衛星アンテナを付けてる部屋がポツポツあります。
>>332 > DIGAはBSデジタルのみ対応だから、BSアナログアンテナでは受信しないと言われました。
そのいい加減な説明を信じるか、
このスレのレスを信じるかはアンタの勝手だ。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 11:14:21 ID:iRT28OjI0
>>331 そういう期待なら、チューナーから複数の放送を送り出すイメージ
だから、誰かさんの言うとおり、1000万かかっても不思議じゃない。
地デジだけのチューナーなら、1万円そこそこからあるんだから、
アンテナからの信号を分配器で分けることになるね。
>>333 個々の問題の切り分けなんかしてられないから
確実に視聴できる方法を説明したんだろうな。
まぁ、無駄金使ったかもしれないけど、
本人が納得してるならいいんじゃね?
>>316 >地上波デジタルを見るには4台分のチューナーを買わないと駄目でしょうか?
4台のテレビで別々の番組を見るなら地デジチューナーも4台必要
>一台のチューナーで4台のTVに配分できないでしょうか?
チューナーが1台なら1つの放送しか選択できないので
4分配しても同じ番組しか見れないが繋ぐだけならできる
地デジチューナー
│
4分配器(テレビの入力端子に合わせて電気店と相談)
│
├アナログテレビ1
├アナログテレビ2
├アナログテレビ3
└アナログテレビ4
>ビル陰の為、アナログとデジタルの電波向きが違うので同時に拾うことができません
アナログ用と地デジ用に2つのアンテナを立て
その地域に合った合成器で信号を合成する
>>333 >パナに聞いたら「デジタル対応のアンテナに変えれば映ります」と言われました。
古いアナログ用のBSアンテナがBSデジタルに対応できる保証はない
映らないならBSデジタル用を使うしかないが↓の可能性もある
>同じマンションの部屋を見て見ると、
>衛星アンテナを付けてる部屋がポツポツあります。
そのマンションはBSアナログ放送を一旦受信して
VHFの空いてるチャンネルに変換して再配信しているんじゃないの?
空きチャンネルでBSの番組が映らないか?
BSデジタルを見るには他の部屋の様にアンテナを付ければいいだけだと思うが
BS・110°CS用のアンテナなら7000円前後で買える
取付金具を買い足しても10000円前後くらい
>>316 テレビ4台ともデジタル対応に買い替えるのが吉
アナログテレビでみても意味無い
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 14:39:31 ID:UCLv3tYh0
>>339 4台ともデジタル対応にすると、小さいのにしても30万以上かかるよ。
チューナーだけだと、4台で5万ですむ。
小さいサイズだと、ビデオ入力で見ても、それほど違わない。
一つずつデジタルテレビにしていったらよい。
最初の一つだけデジタルテレビで、他はチューナーなら15〜20万。
>>340 どっちでもいいけど、質問者はどう対処する
つもりなのか結論を書いて欲しい。
質問者がどうしようとその人の自由
参考になったありがとう
で十分
ここは査問会かよ
>>342 どんなレスが役にたったかを参考に次の質問に対応できる。
別にアンタに同じことを強制せんが
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 15:39:52 ID:/VW3biNz0
やっぱり役に立たないID:7T5UfMuxO
ID変わっても直ぐわかるw
ID:7T5UfMuxOが役に立ってないのは十分わかったからもういいだろ?
役立たずが居座って居直ってると聞いて飛んで来ました。
ああアレか。www
>>341 >どっちでもいいけど、質問者はどう対処する
>つもりなのか結論を書いて欲しい。
真性の阿呆だ
夏だなぁ
アンテナの方角が悪くNGケーブルテレビも大家さんがうるさくNGフレッツもダメBSデジタルを見たいのですが他に方法はないですか?教えてください。
>>351 引っ越すか知人に録画してもらったのを送ってもらうか
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 12:52:57 ID:zsLl4rfGO
アンテナの方角が悪かったら正しく直せばいいだけ
正しい方向にアンテナを向けるには住居環境が適していない(不可能)というならともかく…
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 14:08:55 ID:lAkpjyn10
>>351 田舎じゃなさそうなので、カバーしてるCATVがあるかもしれませんね。
電話帳なんかで探してみてください。
351です。方角的にベランダの逆方向に2時頃に太陽がでるので完璧にむりです。ベランダが東京タワー方面にむいてます。地デジアンテナはつけてるのですが、せっかく42型プラズマ買ったんでBSCSを楽しみたいと思い相談しました。無理ですかね?
>>357 アンテナを衛星の方に向けられないなら無理
WOWOWからBSアンテナが来たから早速ベランダに取り付けた。
でもねアンテナレベルが0からさっぱり動かない、取説通り40度に傾け
南西に向けて取り付けたけどアンテナレベルが全くもって動かない・・。
何かBW800側の設定は有りましたっけ?取説読んでも分からず・・。
アンテナへの電源設定はONにしました、何が足りませんか?
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 21:22:59 ID:n9Vxb+Zf0
WOWOWとスターチャンネルハイビジョンはどちらが奇麗ですか
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 21:59:15 ID:tt9bb3EG0
364 :
360:2008/08/19(火) 22:37:55 ID:FGkECrWX0
>>361 ごめんなさい、色んな意見を貰いたかったので。
もうしません。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:28:07 ID:UK8oiQEG0
今の地上デジタルはD3の1080i放送が主流でしたっけ?
今後、D4、D5相当の放送が主流になっていくのでしょうか?
>>365 規格にないのでできないだろう。
BSだと720pは可能。
>>364 素直だな
コンバータ電源はok?
当初の仰角等はアバウトでよろし
ひたすら微調整すべし
衛星を探すんだ!
君なら出来る!
やれば出来る子だ!
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 18:52:50 ID:MGIAzMDP0
約9年前に設置したパラボラアンテナで、BSデジタル放送が見れているの
ですが、大雨が降ると画面がざらざらして見れなくなってしまいす。
晴天の時も、ごく稀に、ある一部分の小さいところで画面が乱れる
時があるのですが、最近の大口径・高性能のパラボラアンテナに変えれば
これは解消するのでしょうか?
よろしくお願いします
>>369 大口径アンテナは角度あわせがシビアだよ
受風面積も数倍になるしきっちり施工管理できないとあんまいいこと無い
近所からも変な目で見られるし
9年もたてばアンテナやケーブルが劣化しているだろうからそれを変えるだけでも
結構良くなる気がする
371 :
369:2008/08/21(木) 19:04:01 ID:MGIAzMDP0
>>370 即レスどうもですm(_ _)m
確かに外のケーブル見ると、表面がひび割れているところがあります・・
電気屋さんに相談してみます
テレビで映画を見るとき、アナログだと黒い帯が出るのですがデジタルだと黒い帯はありませんか?
ありません
>>373 16:9より横長だとまだ帯があることもあります。
黒い帯よりひどい黒い額縁になることもあります。
そういった場合デジタルフル画面表示とアナログ黒い帯表示との違いは黒い帯によって画面が狭くなるだけですか?黒い帯のせいで画面が切れるってことありますか?
>>377 後半はデジタルの場合?アナログの場合?
アナログの場合です。アナログだと黒い帯が表示されると画面が狭くなるだけ?黒い帯に隠れて映像が切れるってことありますか?
>>379 黒い帯が出てれば、普通はありません。
が、NHKアナログは朝の連ドラなど14:9放送してるので切れてます。
上下に少し帯があり、左右が少し切れてます。
黒い帯が出てない番組は左右が切れてることは多いです。
なんで中途半端な14:9で放送するのですか?
>>381 ストーリー上重要なものが左右にあるとき切れる頻度を減らし、
でも帯の面積もそんなに大きくしたくないため。
>>381 あなたが中途半端だと思っても
それを中途半端だと思わない視聴者がいるから
(またはいると思ってる運営側もいるから)
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 07:19:39 ID:jzE6tU2dO
アナログハイビジョンTV向けなんじゃね
NHKの独自で考えた規格にこだわってるんだろ・・・
10年くらい前に立ち消えになったワイド化構想の名残?
>>380 14:9の放送はアナログチューナー付きのワイドTVだったら見られますか?
あと、UHF中継局経由でもOKでしょうか?
>>387 デジタル放送をアナログチューナで視聴できるとなぜ考える?
UHF中継局とは?
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 10:00:44 ID:jzE6tU2dO
>>387 >14:9の放送はアナログチューナー付きのワイドTVだったら見られますか?
今、試せないの?
中継局でも親局でも同じ。
>>388 アナログ放送です。
392 :
387:2008/08/24(日) 12:02:49 ID:giQc+5Rx0
>>390 >>380氏が書いている14:9アナログ放送の視聴には何が必要かが
知りたかったんだけど対象がアナログ放送だとスレ違いですね
>>392 スレ違いどうこうは(俺はこの際)どうでもいいと思うが、
まず根本が解かってないよ。
(以下、概要というか、ぜんぜん解かっていない人向けに専門用語などは協力避けた説明してるから
技術解説書に載っている様な説明はしていないのであしからず。)
テレビ放送(放送電波に乗せられているテレビ放送用映像フォーマット)は、
例えば、「どんな形の映像でも好き勝手に放送できて、それが自由に見られる。」
というシステムになってはいない。
もちろん、理論的にというか、技術的には(理屈の上では)それが可能だけど、
実際にはそういう前提で使用する仕組みで方法システムの規格は決められていない。
実際の形は、ある決められた放送フォーマット(※後述)
でのみ放送していて、受信機側もその形の信号を受信・表示することを前提に作られ、かつ売られている。
※現状、アナログ放送では標準画質の一つ。デジタル放送では標準画質とハイビジョンの2つ。
アナログハイビジョンは、充分に普及する前に「将来的にもハイビジョンはデジタルで」ということになり、
実質的な運用は終了してしまった。機器の製造ももう行なわれていない。既存品のみ。
言い方かえれば、そのフォーマットから外れたものは、
たとえ放送しても(受信しても)、人間が見れる映像に表示できるテレビは
存在しない(つくりもされていないし、売られてもいない)わけ。
つまり、(あくまで 例えば だけど)
20×20(20:20)のような、あらかじめ大きなフォーマットの映像が放送されていて、
視聴者が持っているテレビに合わせて、そのなかから、このスレでもしょっちゅう出てくる
4×3(4:3)とか、16×9(16:9)の映像サイズが、テレビ側の画面にちょうどいいように切り出されて
映るわけではない。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 12:52:22 ID:kNZWwKHd0
>>394 つづき
↑
前述の考え方はまったくの間違い。
実際には次の様になっている。
↓
簡単に言えば(日本では)、アナログ放送は4:3フォーマットの一つのみ。
デジタル放送は、4:3フォーマットと16:9フォーマットのみ。
但し、放送局には、実は色んなサイズで撮影・製作した映像ソースがある。
14:9の映像もその中の一つということになる。
それらを今のテレビで放送する場合は(アナログだろうが、デジタルだろうが)
4:3フォーマットか16:9フォーマットに当てはまる形に強制的に変換する。
ここまでの説明で解かった?
つまり今は無い14:9とかの映像は、4:3か16:9のフォーマットに変換しなければ放送出来ない
(放送しても受信機側では映像化できない)わけ。
因みにだが、4:3と16:9のフォーマットの間では互換性あるように受信機器側は作られている。
(今は、標準サイズテレビとワイドサイズテレビの過渡期に当たるので。)
例えば、16:9用画面を持つテレビで4:3フォーマットの映像信号を受けても、表示可能だし、
逆ももちろん可能。
その2つのフォーマットのつじつま合わせが、上下や左右にある、動画(映像)ではない部分
(黒かったり、ロゴや模様の枠だったり)するわけ。
さらに因みに、その余分な枠、ロゴや模様や色つき(黒以外)なら、100%が放送局側が
変換の際に予め付けたものだし、黒の場合は、同様に放送局が付けたものか、テレビ側が
表示する際の機能で、つじつま合わせで付けたものかのどちらかになる。
なんか地デジってCMと本放送の音量差があって視聴しづらい。局によっても差がありフジテレビ
だけやたらデカイ。
リモコンでチャンネル切り変えるより音量弄ってるほうが多い・・・
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 13:00:31 ID:kNZWwKHd0
>>394-395 あ、一つ言い忘れた。というか補足。
アナログ放送には4:3用フォーマットしかないといったけど、
実際には、テレビで視聴上は16:9の映像として表示される映像もある。
ただし、それは映像信号フォーマットとしてはあくまで4:3用のものと同一で、
スクイーズ記録という手法を使って、16:9の映像を4:3に押し込めてある。
その放送波を受信した際、識別信号でテレビ側(対応した機能があるなら)が
適切な形に変換して表示しているだけ。
もし対応機能がないテレビの場合は、縦長の映像になる。
>>397 スクイーズ放送なんてデジタル放送でしかやってないでしょ。
526i16:9の時など。これもスクイーズ放送かどうか議論はあるが。
>>397 クリアビジョンのことならあれはスクイーズではなくて、
レターボックス。帯などに補間信号があって、対応テレビで解像度が上がる。
今はどこも放送してないと思うが。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 13:46:37 ID:mLxtsEGN0
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 13:53:40 ID:kNZWwKHd0
>>398 そだね。そういう意味じゃ
>>397じゃ誤解与えるかな。
アナログ放送は、現状では標準画質しかないアナログ放送として読み替えてくれれば良いし、
スクイーズ記録の手法も、(実際にスクイーズされた信号を送っているわけじゃないから)
スクイーズ記録(伝送)の可視化理論の手法と読み替えてくれればいいと思う。
どのみち4:3モニタでそれを見れば(特別な対応機能ない限り)通常は縦長映像になることには変わりないんだから
なんかさ、
>>399とかはともかくさ、
>>398間違ったこといってるわけじゃないんだが、
そんな「俺の方がより正確に知っている」的な了見でスレ上で殴り合っても質問者になんの益にもならないと思うけど?
元文は、なにも知らない人へイメージを掴ませる目的で書いた説明なんだから、どの程度詳しく正確にのチョイスが
異なるだけのことに指摘してもしょうがないでしょ。
もし何か先方に教えたいという親切心があるのなら、
>>399みたいに自分の責任と言葉で教えればいいだけのことに思うんだがなぁ。
「俺の方がより正確に知っている」的な単なる虚栄心でならもう人として論外だし
どうもしばしば見かけるんだがが、自分が教えるのめんどくさがるくせに、
他人同士のやり取りには茶々入れるのに一生懸命になる人っているよねw
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 14:23:13 ID:PfPa3MJp0
なにお今更そんなあたりまえのことを・・・そういう奴らの巣窟が2ちゃんだろうに
>>402 > 他人同士のやり取りには茶々入れるのに一生懸命になる人っているよねw
まったくもってアンタの事じゃんw
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
>>402が何に憤ってるのか意味不明過ぎるw
スレ上で殴り合う? はぁ?どのレス見て言ってるんだか。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 15:06:36 ID:91VD9sWb0
>>402 >>399のことにまだ気づかなかったから
>>398を書いただけ。
アナログ放送にはないのだから「正確」かどうかというより、全然違うと思うから
書いたのだ。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 17:15:57 ID:ATVaYgLJ0
>>404 > まったくもってアンタの事じゃんw
そういうことは普通は気づいている人もめんどくさいから一々言わないだけ。
お前さんや
>>398(同一か?まぁそれはどうでもいいけど)みたいな人間には
はっきり言うまで気づかないからあえて言っただけなんだろうな
>>406 > はぁ?どのレス見て言ってるんだか。
これもまさに同じ。
過去スレみても、このスレみても、たびたび起きてるよねw
加害者サイドの人間に全く意識ないっての、普通の実社会の諸々と全くと同じねwww
たぶんそういう人は一生気づかないと思うけど
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 17:26:03 ID:LMZSTzb80
額縁みたいになる番組は何であるのでしょう
ID:ATVaYgLJ0=ID:26COXo/f0 必死すぎw
>>396 ホントです。CMに入ると音量上がるのはアナログの頃からと変わらないけど、差が大きい。
フジの件は関東圏だけなのか、他の局にあわせて欲しい。
必死だろうがなんだろうが、事実は事実で変らないんだよね。
1+1=2という変らない事実が、必死になったら3や4にコロっと変るのかい?w
>>413 スレ違いの話題に必死なのは荒らしといいますw
>>393 今、NHKの大河ドラマで試してみました。
4:3の表示領域に上下黒帯付きで映ってました。
>>394,395
ありがとうございます。
映画以外で4:3テレビの上下に黒帯が映るのを見た記憶が無かったので
NHKの一部放送は14:9で放送していて
4:3テレビ : 左右をカットして表示
ワイドテレビ : ピッタリ表示
と勘違いした次第です。
>>415 スレの話題から派生したことについて当たり前の事を当たり前に言ったのを必死だ,間違いだと感じるのは、言われたことがよほど悔しいからでしょう。
単に受け取り方に相異があるだけのことです。笑
だまってスルーしてれば終わる話に反論しないと悔しくて気がすまない奴がいる間だろうね
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 00:22:41 ID:AtPtz/Nl0
また物理チャンネルにやられてるな
物理チャンネル厨かw
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 01:05:21 ID:AtPtz/Nl0
もう勘弁してください
そのくらいにしてください
物理チャンネル厨キモすぎw
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 02:04:46 ID:2kn8uK5B0
盆暗乙
物理チャンネルは基本だろ?w
一戸建ての家に住んでいるのですが、リビングのテレビの電源
がONになっていないと洋室のテレビのBSが映りません。配線は、
UHF、パラボラアンテナ→混合機→全端子通電型分配器で各部屋へ。
2台とも電源供給するに設定してあります。
>>427 全端子通電型じゃないか電源供給がオンになっていないか
機器が壊れてるか
質問です
初心者でスイマセンが、よろしくお願いします
ケーブルTVがデジタル放送の勧誘に来て、色々説明されました。
説明を受けたのは祖父で、私は直接話を聞いていないのですが
その時、電気屋に頼むと5万くらいかかるから…とか言われたそうです。
ここは電波障害があるから、とか地震速報がどうとかも。
でも、電波障害があるって言われたんですが
アナログTV+チューナー内臓のレコーダーで、1台は地デジ受信はできてます。
これって電波障害は受けてないって事でいいんですかね?
家のTVはまだアナログなんですが、
電気屋に頼むと5万くらいかかるというのは、相場なんでしょうか…
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 18:22:46 ID:TacbB86j0
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 18:43:06 ID:7kwh4wLa0
>>432 返答ありがとうございます。
ごめんなさい、無問題というのは
このケーブルTVの言ってる事は正しい、ということですか?
それともうちは電波障害を受けていない、という事ですか?
>>431 地デジが受信できている現在、なにか不都合があるの?
地デジの映像がよく途切れるとか、受信レベルが低いとか?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 19:10:49 ID:VH2gcfa90
CATVにすると便利だよ
一時の五万かケーブルTVの一月にかけるか…
でも今現在地デジが支障無いなら桶では?
>>433 今のままで無問題
そちらの地域に電波障害があるかどうかは不明だけど
今現在、地デジが受信できてるなら、お宅は電波障害とは無縁かと
438 :
431:2008/08/25(月) 20:57:11 ID:hf5AG9B70
皆様、返答ありがとうございます。
>>434 いえ、受信レベルも問題ないんです。
ただケーブルに入れば家の他数台のTVでも
地デジが見れるって言われてどうしようかと…
祖父づての話なので、私もイマイチ解かり辛くて
こちらで質問しました。
>>436 ケーブル側の説明だけなのでどっちが得なのか悩みます。
今現在全ての部屋のTVで見れる必要もないと思うんですが、
説明を受けた祖父が乗り気で、どうなのかなと。
地デジ勧誘でのトラブルもあると聞いてますし…
>>437 無知ですいません。丁寧な説明ありがとうございます!
安心しました。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 00:32:53 ID:D3cbJK8Q0
>>438 うちのほうのCATVは、BS・CSデジタルは追加のサービスとなり、
3千円近くとられる。
数台のテレビで見れるようにするとなると、追加の工事費が必要に
なると思うが。
CATVに加入しなくても、複数台のテレビが見られるようにできるが、
BS・CSのアンテナと配線こみでも、5万円でおつりがくると思うよ。
440 :
439:2008/08/26(火) 01:15:35 ID:kKbI2LHm0
もちろん、UHFアンテナも込みで。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 01:35:28 ID:LQuMPxOlO
質問
今WOWOW3でテニスを見ていますがなんだかぼやけて見えます
映りが悪いと言うよりもまさしくぼやけてるって感じなんですが
これはなんでですか?
ウチのテレビがフルじゃなくてハーフピッチなのは関係ある?
WOWOW1と2でやってる映画は別に普通に見れます
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 04:27:46 ID:N6Dzl6kc0
質問させていただきます。
現在、アナログTVとVHSビデオを使用しています。
BSデジタルの番組で見たいのがあります。
そこで、地上派BSCSデジタルチューナーの購入を検討したのですが、調べるほどわけがわからなくなり
できればPCで視聴できて録画もできる環境にしたかったのですが、PCのスペック不足もあり、購入を見直しています。
とりあえず、難易度の高いPCとの連携を諦めて、
デジタル放送チューナー付きのブルーレイを購入しようかと漠然に思ったのですが、
ブルーレイにもいろいろな規格の録画方式などがあり、再び混乱しています。
ブルーレイが将来的に普及する代表的メディアになると思うのですが、
あれ?何を質問したいのかわからなくなってしまいました。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 04:37:18 ID:N6Dzl6kc0
>>445 アドバイスを聞く気が無いなら最初から質問するな。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 04:48:13 ID:N6Dzl6kc0
おまえには聞いてないよボケ
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 06:05:13 ID:tp+HIGTl0
どっちも低脳乙
BR500などの安いので十分です
930との違いは画質と音響の向上とHDの容量、Wデッキ
アナログテレビやパソコン用のモニタで使う限りでは必要ないでしょう
>>443 >ブルーレイにもいろいろな規格の録画方式などがあり、再び混乱しています。
それは圧縮して録画時間を延ばす方式の違い。
基本の録画は共通。
選択ポイントは
W録画が必要か?
取り溜めしたいか?→HDD=500MB以上
見て消しでいいか?→HDD=250MHB
わからないならPanaの相談窓口に電話すればいい。
ここで聞くより、親身にマンツーマンで教えてくれる。
フリーダイヤルが使えるから電話代もかからない。
451 :
431:2008/08/26(火) 18:45:24 ID:DuEV4mhe0
>>439 ありがとうございます。とても参考になります!
自分でもちゃんと調べて勉強しなきゃと反省です・・・
とりあえず今回は家族を説得して保留、という形になりそうです。
超初心者の質問に答えてくれた方々、ありがとうございました!
DVDに録画した地デジ放送をPCやPS2で再生するにはどうしたら良いのでしょうか?
ファイナライズはしていますが、全く再生されません
録画したレコーダーでは再生できるのですが‥
対応しているプレイヤーが必要なのでしょうか?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 10:37:57 ID:vCdZkgF00
CATVなんですが、STBが一台しかないので
パラボラアンテナを増やそうかと思ってるのですが
CATVの配線にBSデジタルを混合できるのでしょうか?
>>452 当然
PCで見るのならCPRM再生に対応したDVD再生ソフトとドライブが無いと見れない
>>453 CATV次第
CATVとBSデジタルの周波数帯域がぶつかっていなければ可能。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 12:39:53 ID:1EEux2xD0
>>453 増やしたパラボラアンテナで何をしたいのかな?
>>456 BSデジタル放送を受信したいみたいだね。
>>456 CATVでBSデジのパススルーなんて普通やってないから
アンテナ立てて他の機器で見たいんじゃない
459 :
453:2008/08/27(水) 15:59:13 ID:vCdZkgF00
すみません。
受信したいのはBSデジタルです。
リビングにSTBが置いてあるので寝室のテレビはCATV経由だと地上デジタルのみ受信可能なので
寝室でもBSデジタルを見られたらと思ってます。
部屋の外にCATVのケーブルがつながってるマスプロの機械がついてるのでそこにBSを繋げれば
映るようになるのかなと思ったしだいです。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 19:21:46 ID:/5SOwnkT0
>>959 要するに、BSを寝室まで配線するのは大変なので、
今ある配線を利用したいのね。
それで、STBの出力は、リビングのテレビということですね。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 19:22:03 ID:ttm5QEhb0
459
ろけふり
464 :
453:2008/08/27(水) 20:55:57 ID:XZJguiKn0
>>463 どもです。
出来るかわからないけどアンテナ買ってきてやってみます。
あと必要なのは分波器くらいですかね?
>>464 BS/UHF+CATV混合器。
BS/UHF+VHF混合器でも大丈夫かな?
初心者です。
1.西東京市在住
2.アパート(3F建ての3Fに居住)
3.地上波アナログVHFのみ
現在、室内用アンテナにて地デジを受信しようと考えています。
部屋の東側(東京タワーの方向)に窓があるのですが、窓から2〜3mのところに同じ高さのアパートがあり
室内アンテナで受信可能なのか、それとも遮断されてしまうような状況なのか判りません。
部屋の中でワンセグが受信出来れば受信可能と判断しても大丈夫なんでしょうか?
物理チャンネル厨が沸いてくる予感
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 09:45:34 ID:HXFj0sTm0
>>466 ワンセグのチャチなアンテナで映るなら、フルセグの放送も
まず大丈夫だと思うよ。
しかし、曇りガラス戸越しだと難しい。
むしろ逆ではあるまいか?
>>466 何かしら受信できるんじゃねか
でも「受信できる」と「安定して受信できる」は別の話だから
アンテナとデジチューナーを誰かに借りて試すしかないな
アンテナくらいはダメもとで投資してもいいだろう
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 23:41:06 ID:yPpmoh290
すみません録画画質について訊きたいんですけど
XPとHEではどっちの方が高画質で録画できるのでしょうか?
ディスクの使用量はHEの方が少ないみたいですが・・・
i::::://i::::::/ |_/ i:::/ |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
`,::| i i'!:::l'"!/` !/ ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
ヽ!: !ヾ,,、-=、 ` ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i 在日韓国人は働かなくても国からお金貰って生活できるお
/:::::lイ {ヾ';;;i ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i ):il 地デジチューナーも買って貰えるお
,/:::::::::!. ゝ-‐' , 丶--'、 //:lノ| ノソ' 勿論全部日本人の税金
//|:/|:ヽ.'''''' _, '''''''' ;〃/::::::i
〃 |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、
ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l {::::::ノノノ 丶ミ
´`,、、-‐"''´ `丶、:'ノ
/ ` '‐- 、、、、, `ヽ.
/ r i
/ / ,,;;;;;;::''' !
/ ! :。: イ |
/ 丶、 :。: / !
/ /| .イ i
( ヽi | !
\ / ! ,}
\ / , i /
/ V
/ ヽ
i ヘ
,! !
i \|/ ,i
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 00:08:36 ID:cAtPCSLE0
おバカな
>>468が湧いたw
沸く:沸騰、お湯が沸く
いい加減にしろ
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 00:11:26 ID:R2n1iglw0
>>472 そんなメーカー独自の規格なんて知らん。
質問です。BSとCSを受信する室内アンテナはありますか。あれば欲しいのですが
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 10:47:16 ID:7VwWuEiG0
TDKのアンテナを、室内用スタンドをつけて使ってるけど、
もう売ってないね。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 11:12:23 ID:avQsIdSg0
>>466です。
レスアンカー省略しますがご回答下さった方有難うございました。
家電店でも聞いたところ西東京なら一応強電域だそうなので
多少のリスク覚悟で手頃な値段のアンテナを購入して試してみようと思います。
なんでHDDレコーダーってあんなに起動時間かかるの?1分とかさ。
今自分のやつを測定したら、起動完了する(なにか操作ができるようになる)まで74秒もかかる。
電源ONしてから、すっげーながくてイライラすんだけど。
裏でWindowsでも起動してるの?wwww
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 19:27:22 ID:jboOx4Ch0
>>483 大きなアプリケーション・プログラムを動かしてるから、軽いOSでも、
時間がかかるのは、ある程度しかたがない。
DVDレコダーダーだと、ディスクもチェックするし。
たぶん、使ってるのは、東芝だとおもうけど、東芝だと、ライブラリを
読み込むのに時間がかかってることもある。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:04:21 ID:l4FoVjSm0
やはりアナログが一番の贅沢
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:09:55 ID:Mj5K6D7v0
BSアンテナについての質問です。
現在、アナログ放送を見ています。
このままLCDTVと接続したらデジタルBS放送が見れるでしょうか?
アンテナは1996年に立てました。
メーカーはDXです。型番は不明です
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:20:18 ID:l4FoVjSm0
普通は見られるお(一部地域を除く)
>>484 最近のレコでもそうなのか?
買って2年位たつ地デジレコは起動に1分以上かかるし、番組予約もいらいら
するほど遅いから、最近はほとんど使ってないw
古い方の地アナレコが活躍してるけど、そろそろ買わなきゃなと思ってたんだが
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 21:29:27 ID:XRgy17Fr0
最近のレコーダーは、完全に電源オフ(ふつうの待機状態)にせずに、
消費電力10W程度のスタンバイ状態にしておいて、1秒ていどで、
ふつうの操作ができるのが増えているよ。
パナやシャープがそうだし、最近では東芝が一部の機種で採用したのは、
起動は5〜10秒かかるものの消費電力は4W以下。
>>486 LCDTVがデジタルBSチューナー内蔵ならみられる。
BS/CS110°アンテナ設置したんだけどCSの有料放送が見える(左下にお試しキャンペーンのメッセージ表示)のですが
契約しなくてもずっとこの状態で見えるのでしょうか?
>>491 この時間帯なら
直接電話で聞いたほうが話は早い
0570-08-1212
受付時間:10:00〜20:00(年中無休)
PHS、IP電話のお客さまは
045-276-7777
知りたいことがその場で聞ける
なぜ直接聞かない?
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 11:14:01 ID:2KRbz4bZO
質問なんですが、ワンセグで地デジが見れる場合は
建物のアンテナやTVターミナル等がデジタルに対応さえしていればTVで普通に地デジが見れますか?
それともワンセグの方が出力が強いとか、感度が悪くても映るとかで建物の設備がデジタル対応していても映らない場合がありますか?
>>494 ワンセグの方が電波弱くても悪くても映る
この辺でデジタル放送やってるんだなくらいの指標にしかならない
>>495 素早い回答ありがとうございます。参考になりました。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 12:25:41 ID:pz5H/dD50
>>490 ありがとうございます。
http://www2.dpa.or.jp/q_a/category/list_2a.html には
Q : BSアナログ放送を受信しているアンテナ類をそのまま使って、
BSデジタル放送を見ることができますか?
A : ほとんどの場合そのまま使えますが、目安として1996-97年より前に発売された製品(※)の中には、
BSデジタルに対応していないものもあります。まずはデジタルチューナー(内蔵TVなどを含む)に接続してみて、
全チャンネルが正常に映らないようであれば、交換することをおすすめします。
※ 製品によって異なります。くわしくはアンテナメーカーへお問い合わせください。
とあったので不安に思っていました。
>>494 >デジタルに対応
とはどんな状態。
TVは地デジテレビでなければダメ。
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 21:41:24 ID:U97fjVHm0
地デジチューナーさえあれば、アナログテレビでも、
パソコン・ディスプレイでもモニター・テレビでも視聴可能だが。
CSデジタルを見るには分配器の他にテレビコンセントやF型プラグ、分波器も全てCSデジタル対応品に交換しなければならないのでしょうか?
調べたところ屋外ブースター・屋外2分配器は10〜1350MHzと記載、屋内の分配器は10〜2150Mhzと記載、
テレビコンセントは松下のWBS4762KでBSと書いてあるのでCSは通さない?現行品ははWCS4762Kという型番に変更されています。
分波器はDXのUV・BS分波器と書いてあるだけです。壁内ケーブルは全てS-5C-FBです。
交換しなければならない部分はどれでしょうか?とりあえずCSは現在の無料放送だけ映れば良いです。
よろしくお願いします。
>>502 まずはブースターと屋外分配器
どうせ屋根に登ったりするのであれば
ついでに屋外のケーブルも張り替えた方がいいかもしれない
テレビコンセントは微妙なのでメーカーに問い合わせ
現在の無料放送ってテレビショッピング?
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 15:42:57 ID:SP/Ztq7a0
スカパーCSで放送されている外国語放送は、日本国内でも著作権が適用されるのでしょうか?
録画してレンタルし商売するのは日本の番組と同じように違法なんでしょうか?
>>503 ありがとうございました。
メーカーに問い合わせた所家の場合だとプラグ・ケーブル以外、
分波器やテレビコンセントも含め全てCS対応品に交換してくださいと言われました。
CS対応製品じゃないと損失が大きすぎてちゃんと見れないと。(受信レベル0もありえると)
将来有料放送も見るかもしれないのでこのさい総換えしようかな・・。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 21:13:26 ID:pyej8m6N0
地上デジタル放送って綺麗に映るかもしくは全く映らないか二つに一つなのでしょうか?
アナログ放送だとゴーストが出たり電波が弱いと画面に縞模様が出たりとアンテナの設置場所によって
いろいろとありますが、デジタルだとどうなのでしょうか?
綺麗に写ると写らないの間に写るけどブロックノイズが出る(ブロックノイズの量が少ないから多いまで)ってのがある。
キレイに映るか、真っ黒か。その中間の、モザイク状も。
洛西におったら、まっことシンドイ。「たこるくん」がブロックノイズにやられることも。
アニメはBSジャパンの遅れ放送を録りなおしアリ。
>>506 アナログは、かなり受信状態が悪くても何が映ってるのか分かるし、
最悪でも音声は聞き取れることが多いが、
デジタルは受信状態が一定レベル以下になると、ストーンと落ちる感じで
ノイズで音声が途切れ途切れ、ノイズまみれで見えなくなる。
逆に受信レベルが一定以上あれば常にきれい。ゴーストや縞模様といった心配はない。
↓こういう感じ。
電波状態
アナログ
映る_
. \
. \
. \
. \
.  ̄映らない
デジタル
映る_
. │
│
. │
.. │
 ̄映らない
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 23:07:02 ID:SP/Ztq7a0
FMラジオとAMラジオの違いみたいなものだ。
第二世代のときのドコモとJフォンの違いみたいなものだ。
デジタル放送対応推奨アンテナ周辺機器ってF型接栓接続型が多いですけど、
直付型とかはやめて置いた方が良いのでしょうか?
損失に大きな違いがあるのでしょうか?あまり拘る必要は無し?
>>511 きっちり接続できるのならこだわる必要ない
接栓だとヌコがやってもプロがやっても大差がないのが利点
無論ケーブルに接栓をちゃんと付けられることが前提だが
アンテナ周辺機器というか、アンテナでしょ?
デジタル推奨機器はみなシールドタイプですから
質問させてください
BSデジタルのBS-1、BS-2、BS−hiのNHKチャンネルだけに出る症状なんですが
画面の動きがグッグッと一瞬止まるんです。ブロックノイズとか音飛びはまったく
しないんです。他のBSチャンネルは正常なんですが、なぜでしょうか?
517 :
名無し三等兵:2008/09/04(木) 21:06:41 ID:++c+ORjB0
地デジってアンテナを業者に頼んでつけてもらわないと
ダメなの?
一戸建てで自治会だかで「共同アンテナ」うんぬんって・・・
つまり、VHFとUHFが1つずつ混在するってこと??
>>516 アンテナの設置場所を変えてみます
ありがとうございました
>>517 >地デジってアンテナを業者に頼んでつけてもらわないと
>ダメなの?
そんな決まりは無い
>つまり、VHFとUHFが1つずつ混在するってこと??
全然違う
複数の世帯で共同でアンテナを立てると言う事
ブースターや分配器って現在2150Mhz対応品と2600MHz対応品が混在してますね。
性能やCS放送の事を考えたら2600MHz対応品を購入した方が良いのでしょうか?
雷でCATV・BSブースターがやられたらしいので、新しくCATV・BS・CSブースター(家庭・屋外用)を買いなおしたのですが、
対応周波数が2150Mhzまででした。メーカーは前製品と同じYAGI製。調べた所YAGはまだ2600MHz対応品を出していない模様。
でも現在のTVで2600MHzの周波数まで受信できる製品って存在してるのかな?
ブースターは雷でやられたとか言われましたが、映りが悪くなったのは地上アナログのみ。こんな壊れ方するのかなぁ。
BSアナログ・地デジ・BSデジタル・受信可能なCSデジタルは綺麗に映っています。
現在の分配器やブースターは1350MHz対応品ですがCSの一部(239ch等)は映ります。多少マージンってあるんですね。
>>521 その状況ならアナログ視聴がどうしても必要でなければブースタはいらないって事じゃないか?
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 11:41:31 ID:gmzwXGxK0
未だブラウン管テレビを使っていて液晶の買い替え時期を迷っているのだが、
2011年のアナログ停止時にはどうなっているだろう?
・液晶が爆発的に普及してブラウン管が衰退を始めた頃のように
液晶も劇的に安くなる?
・或いは今の32インチの値段ぐらいに37インチが安くなる程度?
・或いは値段は今と大して変わらないが
各インチ、爆発的に高性能になっている?
・アナログチューナー無しタイプ発売?
・それ以外?
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:06:56 ID:egFs2MnS0
アナログチューナー無しタイプが発売されるだろうが、
あまりコストに関係しないので、「今の32インチの
値段ぐらいに37インチが安くなる程度」。
しかし、大型化が進んで、今の42インチインチの値段以下に
46インチが安くなりそう。
そして52インチが、今の46インチの値段ぐらいになるかも。
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:41:27 ID:7xakvqC40
(´・ω・)スカパーの「ウィンズ・フィリピノ・チャンネル」10月末で放送終了・・・
なんでこんなことになってしまうのでしょうか?
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:39:59 ID:gmzwXGxK0
>>524 うーんそうですか。じゃあ3年後も30インチオーバーは10万円位というのが
大雑把なラインというのは変わらないんですかね。
ブラウン管が25インチ3万円とか劇的に安くなった時のような
ことにはならないってことですかね?
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:58:34 ID:7xakvqC40
日経新聞の記事によると、世界景気の減速やアジア株暴落、北京オリンピックの予想以下の需要減で
アジア各地の液晶パネル工場での大量在庫が問題になってるそうです。
ある台湾の液晶パネル工場では、2ヶ月分の在庫が適正にもかかわらず7か月分の在庫を抱えており
今後、安売り叩き売りが増えて、各メーカーの収益を圧迫する懸念があると書かれていました。
買い はいつでしょうか?
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 14:11:09 ID:21rouelMO
質問です。
カーナビとか携帯とかの移動体受像機でフルセグのモノってあるんでしょうか?
友人が頑なにこれはフルセグだ、と言うんだけれども…
フルセグのカーナビはありますよ
パナソニックやクラリオンから発売されてるので
検索してください
12セグ受信してSD解像度にダウコン表示してるカーナビはいっぱいある。
その手のやつはたいがい受信状況が悪くなるとワンセグに切り替わるタイプかと。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:12:21 ID:DR+EEkhx0
>>526 32インチ以下は、10万円を切ると思うが、今までのような
大きな値下がりは難しいだろうね。
でも、外国の無名のメーカーに、スーパーのOEM製品なんかで、
20インチ台はシェアを奪われていくかも。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:48:15 ID:7xakvqC40
一年の内、車に乗っている時間は、365時間程度
その為に数十万のTVやカーナビなど費用対効果が悪すぎる。
そんな俺は地図を見るだけ。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:08:04 ID:aEDFer8XO
>>527 >予想以下の需要減
たいしたことないということかね?
大幅に安くなったとして、その安い製品の画質はどうかだな。
高級品はいいものだとしても、
安物だと,へたするとブラウン管に外付けチューナーの方が画質良かったりして。w
>>526 大型機は今後緩やかに下降する程度かなと思う。
プラズマなんて37インチで12万切ってる。
これ以上安くなるとメーカーの儲けが無くなる。
原価が低くなっても得る金額そのものが少なくなったら意味が無い。
今現在でもパネル作ってるパナとシャープ以外は大赤字。
ブラウン管は安くなったけど、同時に画質も最悪になった。
元が良いブラウン管だからこそまだなんとかなったが、
厚化粧をして何とか画質を保ってる液晶がそんな事やったら見れたもんじゃなくなると思う。
でも20インチ前後の小型液晶はまだ割高感があるなぁ。
あの辺がもう少し安くなってくれればな。
下手したらメーカーで烏賊漁に行ったりして…
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 13:10:53 ID:9kvnHvJo0
30戸以上の分岐がされているはずのアパート住まい。
地デジの 特定の1チャンネルだけが信号レベルが低くて映りません。
テレビ局に聞いたら ブースターの発振ではないか?との
指摘をうけて 大家に相談しろとメールを受けたのですが
大家が問題を理解してくれるかどうか解かりません。
ブースターの発振ってなに?電源入れなおしとかで直るものでしょうか?
>>538 > ブースターの発振ってなに?
ブースタの増幅調節が適正じゃないということ。
これでわらかないなら、金出して専門家に相談しろ
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/06(土) 16:38:04 ID:viRrfb780
ワンセグやフルセグってのは地上波デジタルと電波が違うのですか?
視聴できる番組も違うのですか?
>>541 共に地デジです。
だいたい一緒だが、一部異なる。
543 :
538:2008/09/06(土) 17:17:55 ID:9kvnHvJo0
>539,540
レスありがとう。
ブースターは自分の所有物じゃないこともあり 課題は
”大家に問題点と対策を 短時間にの説明して行動にうつして貰う”
という点なので ステップまで明確にしておきたいのであります。
映らない民放局に話を聞いたんだけど nhkに話したら
タダで 大家と交渉とか工事 してくれるのかな
>>543 工事は無理だと思うがある段階まではやってくれると思う。
>>543 NHKの視聴に何の問題も無いなら対応してくれないだろ。
ヘタな小細工するより○○局が見られないって言うほうがいい。
ブースターが、とかいう前にそのアパートのほかの部屋も同じ
状態なの?
多分、アンテナ配線が送り配線で、他の部屋が勝手に
ブースターを付けてて、それが増幅しすぎて下流の部屋
(=アンタの部屋)の視聴に影響が出てるんじゃないの?
548 :
538:2008/09/07(日) 09:14:25 ID:6gINFGXa0
>545 一番めんどくさそうなパターンですね。
¥アンテナ
|
@ 渦巻きアンテナ線 ←@これか?
|
[アパートの分岐ブースター] ←A増幅ツマミ設定異常か?
//|
[誰かの部屋]-[個人所有のブースタ]- ←B増幅ツマミ設定異常か?
|
[俺様の部屋]- 皆藤愛子見れねーヽ(`Д´)ノウワァァァン
|
[下階の部屋]- サスペンダー軽部見れねーヽ(`Д´)ノウワァァァン
こういう絵を持っていったら素人でも理解してくれるかな。
>>548 >こういう絵を持っていったら素人でも理解してくれるかな。
そういった素人判断は余計にこじれるだけだっての。
設備の維持管理に権限を持ってないなら持ってる人に依頼するのが筋。
素人の話を聞かされても迷惑なだけ。
アパートの共同BSアンテナで、
ブラウン管テレビ+単体BSデジタルチューナーの環境から
新しい液晶テレビに買い換えました。
すると、単体BSデジタルチューナーでは問題なく受信できていたBSデジタル放送が
液晶テレビ内蔵BSデジタルチューナーでは一部のチャンネルしか受信出来なくなってしまいました。
現在受信できているのはBS-iとBS朝日のみで、その他のチャンネルは受信レベル0です。
この場合BSアンテナがデジタル放送に対応していないということなんでしょうか?
>>550 液晶テレビに分配分波なし接続を試してみて!
>>551 早速のレスありがとうございます。
以下の接続方法を試したのですが変化なしでした。
・壁の端子からの出力をテレビに直接接続
・壁の端子からUV・BS/CS分波器に接続してBS/CS側をテレビへ接続
・壁の端子からの出力をBS対応ブースターに接続してブースターの出力をテレビへ接続
単体チューナーでは問題なかったのにテレビ内蔵チューナーでは駄目なのが謎です…
>>550 映ってるチャンネルの受信レベルはいくつなの?
受信レベルの値は機種によって違うから
液晶テレビのメーカと型番も必要。
>>550 映ってたチューナーの受信レベルも調べた方が良いかも。
今までがギリギリ映ってたって可能性もある。
CSならともかくBSデジタルなら古いBSアンテナでも大抵受信できると思うんだけど・・。
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
C/N12dB以上なければ、調整悪いか途中経路で落ちてるんじゃない。
みなさんレスありがとうございます。
>>550です。
購入したテレビの型番は三菱のLCD-H37MX60
今まで使っていた単体チューナーは日立のBS-DH2000です。
受信レベルは
CH/内蔵/単体
NHK1/0/ 52
NHK2/0/ 52
NHKH/0/ 52
日テレ/0/ 51
朝日/27/56
BS-i/27/56
BS-J/0/55
BSフジ/0/51
BS11/0/53
BS12/0/53
でした。
アンテナケーブルは同じ物を壁の端子に直接繋ぎました。
共同アンテナなのでアンテナ電源はOFFにしてあります。
テレビ内蔵チューナーと単体チューナーの違いと言えば、
テレビ内蔵チューナーはCS放送にも対応しているくらいなのですが。
単体チューナーで受信できるってことは電波は来てるんだから
問題はテレビ側にありそう
アンテナ着いててレベル0ってのはあきらかにおかしい
よって、テレビの故障と判断し修理依頼
>>558 繋ぎ換えた時にケーブルの芯線が
折れ曲がって、正しく穴に入ってないとか、どう?
ふと思ったんだがTVの電源供給をONにしたらどうなるんだろう?
途中にブースター等電源必要な機器が入ってないか?
>>558 電波は来てそう。
>>561と同じく一度電源供給ONにしてみるとか・・。
でもブースターって共同用ならコンセントに刺さってるよな・・。
単体チューナーの電源供給もOFFでしたか?
それで一番怪しいのはやっぱりTV側の故障かなぁ。。
アンテナプラグの中芯がTV端子側の接点に届いてないだけだったりして・・。
レスありがとうございます。
電源供給はON・OFF両方試しています。
ケーブルについても、テレビ側の電源供給をONにした状態で
壁側のプラグをテスターで計ったところ、
電圧が来ていましたので、正常だと思います。
やはり受信レベルが0のまままったく動かないのは
テレビ側の故障ですかね…。
購入店への返品も考えていますが、
もしまだ試せることがあればアドバイスいただけると助かります。
雷で壊れたので、1チャンネルだけいくつか出てるってのは
見かけた事ある。
地上波は問題なくてなら、BS/CS受信部が壊れてるっしょ。
友人宅等別の環境、せめて別の部屋で試してみるのが一番良いのだが・・・
流石に37インチをおいそれと運ぶわけにはいかないだろうなw
>>563 そのテレビにこういう機能があるか分からないけど、
アッテネーター機能をオンにしてない?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 02:59:53 ID:lauiwwTZ0
質問です。
テレビはアクオスでレコーダーは同じくシャープのレコーダーを
使用しています。
雷と雨がひどかった日を境に1局のみテレビ(地デジ)の映りが
悪くなったのですが。レコーダー側でその局をみると奇麗に見る
ことができます。(録画画面も奇麗です。)
テレビ側でも再び奇麗に映すにはどうすればよいでしょうか。
地域:岐阜市内(柳ヶ瀬周辺)
一戸建て:アンテナは共同アンテナ(?)
町内で1つのアンテナを使っているらしい。
問題のチャンネル テレビ愛知
レコーダー:
http://www.sharp.co.jp/products/dvacv32/text/p06.html
>>567 当日、風は強かったか?
テレビに分配・分波無しでアンテナ線を直結してもダメ?
パナソニックのTU-BHD20って間引きしてるの?
570 :
567:2008/09/13(土) 17:09:44 ID:lauiwwTZ0
>568
風はそんなに強くなかったです。
夕方〜夜中あたりが特に映りが悪くなります。
>テレビに分配・分波無しでアンテナ線を直結
レコーダーを接続しないでテレビのみつないだ状態
にするということでしょうか?
>>570 アンテナ周辺接続部分の防水が不十分だったかもしれませんね。
テレビがデジタル未対応で、HDDレコーダーが対応していた場合
デジタルチューナーをHDDレコーダーとテレビの間にかまさないと観れないの?
>>573 普通にテレビとHDDレコーダを繋げばいいよ
デジタルチューナーは見るだけなら
・単体のモノ
・TVに内蔵されたモノ
・レコーダーに内蔵されたモノ
の、どれか一つがあればよい。
>>573 「デジタルチューナー内蔵」のHDDレコーダーなら
デジタル未対応のテレビにそのHDDレコーダーをにつなげば
ふつーに地デジやBSデジタル放送(無料の局)を観れるはず。
但し、BSアンテナや地デジアンテナが必要だが。
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 23:01:17 ID:4ws1ZHJy0
デジタル放送板から誘導されてまいりました。
わかるひといたら教えてくれませんか?
先程の出来事。
18時から野球を
NHK−BSデジタル1(16:9)=お金払ってないから字幕出てる状態
で見始めました。
19時から民放(地デジ)で同じ試合が始まったのでそちらに切り替えました。
21時になって民放の放送が終わってしまったので
BS−1に戻したところ何故か先程は16:9で見れていたはずなのに
いつのまにか4:3の画面になっていました。
これってなんでですかね?こんなことってありますか?
ちなみに見てる受像機はブラウン管4:3テレビ
受信機は地デジ対応レコーダー。
BSが4:3になった理由はアナログBSを勘違いしてみていたわけではありません。
なぜならウチにはアナログBSチュ−ナーの環境が無いからです。
>>577 BS-1って住所登録催促文字スーパーでるんだっけ?
テレビとレコーダーの接続はS端子?
>>577 > いつのまにか4:3の画面になっていました。
番組は元の野球なの?
パナソニックのレコなんだがBSデジタルの
NHKとかアンテナレベルがやや低めだった
局が軒並み5〜7くらい上昇してた。
アンテナ設置してから1年以上経つけど、最近急に高くなった。
誰か同じようになってる人いる?
皆上がってるから安心しる。
>>574-576 有り難うございます。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。
デジタル対応HDDレコーダーがあれば大丈夫とのことでしたが、テレビを観るのにHDDレコーダーの電源を入れて、HDDレコーダーを操作してみるという方法になるのでしょうか?
ぐはぁorz
金が貯まるandデジタル対応の値下げ迄頑張ります。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 20:45:28 ID:XwFxbSjF0
地上デジタルの質問。
昔はデジタルというものが無かったとネット上で拝見しています。
で、思ったんですが、今までのアナログ放送は文字どおり、アナログで放送されていました。
デジタルというものが生まれて、技術の進歩により、デジタル放送に切り替わるという事ですか?
あと、仮にですが、昔からデジタルが存在していたとしたら、テレビは放送当時からデジタルにて放送されていたと思いますか?
>>585 技術ってのは順を追って開発されるんだよ
車輪が発明されてないときにいきなり自動車が出来るわけないだろ?
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 22:52:51 ID:7nrLf9xHO
今からしたら、仕方なしに電波を無駄に使わざるを得なかったんですか?
仕方がなかったのだから無駄ではなかったのだよ。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 23:06:25 ID:7nrLf9xHO
ちなみに、携帯電話が無くラジオやテレビ以外に電波を使うものが無かったとしても地上デジタルになっていたと思いますか?
その質問が無意味だとは思う。
268チャンネルのGガイドを受信したいのですが、
物理チャンネルはいくつになるのでしょうか?
>>595 d
出力が上がったんだ
突然レベルが上がってるから逆に焦ったよ
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 20:41:12 ID:XJURmKzm0
今現在、ケーブルテレビと、自宅に立ててるの11年前のパラボラアンテナで、地上・BSデジタルを見れてます。
場所は新宿区で3階建ての一軒屋です。
パラボラアンテナがもう古いので、今度買い替えようと思うのですが、できれば自宅に地上波デジタル用の
UHFアンテナも立てたいと思ってます。
ですが、周りに高い建造物が多いので、実際にUHFアンテナを立てても、受信できるか分かりません・・
そこで、例えば、ヨドバシとかビックなんかで、先ずパラボラアンテナだけを買って、設置作業もしてもらい、
その時に、地上波デジタル放送が受信できるかどうか、その設置する同じ業者に検査してもらうとか
できるのでしょうか?
そういった、地上波デジタル放送受信レベルの検査機なんかを、そういった業者は、持ってるもんなんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
600 :
598:2008/09/18(木) 21:06:19 ID:KbBXMZNJ0
>>599 即レスどうもですm(_ _)m
これからじっくり読んでみます
>>600 ケーブルテレビ&市販地デジテレビで地デジ見られんのか?
>>594 不具合により、予備衛星に切り替えた。
ただ、BS15chについては何も言ってないから分からない。
604 :
598:2008/09/18(木) 22:58:47 ID:Ew35+Cag0
>>601 お風呂はいってました・・・
>>599のリンク先もまだ読んでないのですが・・
はい見れてます
周りのマンションが高くて、地上波アナログ電波を妨害してるということで
業者がある日突然来て、勝手にケーブル引いていきました
その後、フルスペックハイビジョンテレビを買ってみたら、そのままで
地デジも見れてしまいました・・
ただこのままタダだ見るのもなんだから(あくまでもアナログの電波妨害のために無償でということで)
、自分の家でUHFアンテナを立てようと計画します。
>>604 >周りのマンションが高くて、地上波アナログ電波を妨害してるということで
現場を見てみないと何とも言えんが想像するに「ビル陰電波障害」なら自前で
地デジアンテナ建てても受信できなそう。
新宿区ならアナログも地デジも電波の到来方向は同じだしアナログが醜い程の
電波障害なら地デジは映らないかも。
でも、新宿だとアナログに関しては「ゴースト障害」の可能性もあるか・・・。
>業者がある日突然来て、勝手にケーブル引いていきました
いずれにせよ地デジにしたから「タダ見」などと卑下する必要ないとも思うが。
連投すまん。
ケーブルテレビって、もしかして電波障害対策の共同受信アンテナの
共聴ケーブルじゃないのか?
なんか地デジって局によって音量に差がないですか?
NHKとフジは音が大きい、日テレとか音小さいんだけど。
今みたいな時間だとよく分かるんで、チャンネル変えるたびに音量も変えなきゃならない。
>>604 >業者がある日突然来て、勝手にケーブル引いていきました
住居不法侵入されて器物損壊されてるのにずいぶん
のほほんとしてるな。
なにかシャレた事を言ってるつもりなら問題解決の
邪魔にしかならないから真面目に説明すべき。
609 :
598:2008/09/19(金) 00:39:56 ID:b75NAJI40
>>605>>606 レスどうもです m(_ _)m
やはり自前のアンテナでは見れない可能性も高いですか・・
実はちょっと焦って立てようとしてるのは、その業者が来るという
手紙がポストに入ってたもんで・・・
(ただ今回来るのは違う業者かもしれません、そっくりな名前のケーブル会社が2つあって、
どっちが家のケーブル会社か分からないんですw・・なんであんな間際らしい同じような名前にするんだか・・)
あと、>共同受信アンテナの共聴ケーブル の件なんですが、自分はよく知らない
のですが、となりの家と前の低いマンションも同時に同じケーブルになったので
もしかして、そうなのかな???
どういう仕組みか全然分かってませんが・・
610 :
598:2008/09/19(金) 01:05:37 ID:b75NAJI40
>>608 >勝手にケーブル引いていきました
は、あまりにも強調しすぎました。すいません
ただ、なぜそう言ってしまったかというと、実は年老いた両親はテレビやその周辺についてやアンテナ・受信関連等々
何も知らないんですが、そういった業者がくるかも知れないという事前の情報はあったものの、いつくるのかとか
どういう業者なのかとか、どういう作業するのかとか、私も全然知らなかったのに、ある日突然、私が帰ってきたら、
そのよく分からない業者が、どんどん作業進めてたもんで、おいおい・・何も調べないで、こんなの引いて大丈夫かよって、
感じだったもんで・・・つい・・
(最近お年寄りを狙った変な事件が多いし、後で変な金銭的な請求されるとか、ちゃんとした業者なのかとか色々心配でした・・
ただ、今ではちゃんとした業者だというのが分かりましたが)
いずれにせよ、11年経ったパラボラアンテナはもう寿命が来てそうなので、
その時にでも、地デジの電波受信状況を確認してもらいます
皆さんお騒がせしましたm(_ _)m
611 :
601:2008/09/19(金) 02:03:13 ID:16d0uERk0
>>604 >このままタダだ見るのもなんだから
「なん」って詳しくいうとなにが問題なの?
>>609 >実はちょっと焦って立てようとしてるのは、その業者が来るという
>手紙がポストに入ってたもんで・・・
普通はその手紙にどういう理由で訪問するのかが書かれていると思うけど。
ま、業者(どういう業者なのかわからんが)が来るからといって地デジ
視聴については気にする事はないんじゃないのか?
>>610 >ある日突然、私が帰ってきたら、
>そのよく分からない業者が、どんどん作業進めてたもんで、
なんでその帰宅したときに納得いくまで説明させないの?
年老いた両親の責任かのように書いてるけど、帰宅した以降は
アンタの責任だよ。
焦ってアンテナ立てる理由も意味不明だし
もっと常識的な判断をすべきだよ。
>>610 ここは便所の落書きか?
状況を正しく書けよ
1.もともとビル影などで電波障害があった地域なので
共同アンテナを立ててそのアンテナで受信したテレビ信号を
各戸に再配信することになった
2.工事の事前告知の手紙がポストに投函された
3.業者が来て宅内のケーブル工事を行った
4.本来はアナログ対策なのかも知れないが
不可抗力的に地デジも映るようになった
だろ?
その告知の内容が何かを知って
問題があるなら手紙に書いてある連絡先に問い合わせる
のがふつうの対応
なんでそれができない?
その手紙の内容を全く知らない他人に聞いて何がわかる?
ここで聞くより近所で聞いた方が正確なことがわかりそうなもんだが?
ご近所で聞けないから2ちゃんで聞くんだろうが
それにしても聞き方が悪い
自分が実態を把握しないで聞いても2度手間3度手間になって要領を得ない
聞いてる本人が何がどうなってるか理解してないのをどうやって他人がわかれと
2chにはきっとエスパーがいるとでも思ってるんだよ。
うちの親父もオレのことをエスパーだと思ってる。
親父「何もしてないのにPCがこわれたんだよ!」
オレ「何もしてないわけあるかい!」
>>617 当分はないでしょう。
既にワンセグでH.264使ってますな。
B-CASカードに
「このカードはデジタル衛星はみれません」
ってかいてあるんだけど、
デジタル衛星見るには別のカードが必要ってことですか?
>>619 それは地上波用だろ?
カードは何色だ?
地上波、BS、110°CSと3波あるのに
1波分しか許可してないカードでどれにでも使えると思ってるのか?
まあ実際見れてしまうのもあるが
>>619 気にしたこと無かったけどスカパーのことじゃないか?
110゜のスカパー2ではなく旧来からのCSスカパー
>>619 そう書いてあったということはBS,110CSチューナーが内蔵されていない機器に添付されていたものですね。
カードよりもまずBS,110CSチューナーが内蔵されている機器が必要です。
カードはそれについてます。
>>620 カードは青です
>>622 と、いうことはチューナーを別途で買えばカード添付されてくるってことでしょうか
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 11:44:40 ID:RyOGakSj0
>>623 BS,110CS対応チューナーなら適切なカードがついている
>>619 そのカードは買った新品機器についてたものだよね?
今の機器は衛星放送見られるとはどこにも書いてないよね?
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 11:59:34 ID:Evbkpqnq0
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 12:07:30 ID:RyOGakSj0
チューナースレの過去ログに地デジ専用の青CASを3波チューナに使ってみたら
制限(有料のBSとCSは対応してない)付きで使えたって話があったはず。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 12:20:36 ID:hOoD+an+0
>>607 音声レベルの基準値の考え方が局ごとに違うから。
NHKはちょっと前はむしろ民放より控えめだった。
>>632 そうです。
赤いカードを発行しても、多分機器が地デジのみ対応だと思うので
チューナーを買います
色々とありがとうございました
>>629 それはBS,110CSチューナーが内蔵されている機器に入れた場合だろ!
3波チューナー
産婆チューナー
ブラジルチューナーとは?安いのを買えと・・フッ
初歩的な質問で済みませんが家で従来のアンテナで地デジが見れるかを確認するには
チューナー又はチューナー内臓機器を買うしかないのでしょうか?
写ったら買いますなんて通じませんよね?
調べることだけを手っ取り早い方法はありますか?
>>638 過去スレとか上の方で、放送大学映ればおkとか書いてなかった?
>>638 いわゆる街の電器屋だったら事前にテレビ持ってきて調べてくれたりするよ
その代わり通販はもちろん量販店よりも高く購入する羽目になるけど
有料レンタルのテレビを借りるとかダメ元で買ってオクに流すとかいろいろ方法はある
>>639 東京タワーからの受信だったら放送大学がスノーノイズ無しで安定して映れば
デジタルもキー局はいけると思うが別に全国共通の判断方法ではない
642 :
638:2008/09/26(金) 03:50:45 ID:EXMWsaOU0
>>639 すいません一応このスレは読み、検索もしましたが確認できませんでした
これから過去スレも時間があれば読んでみます
>>640 NHK呼ぶと地デジ映るか調べてくれるのですか?
>>641 やはり調べるサービスというのはないもんなんですね
ありがとうございました
>>642 > やはり調べるサービスというのはないもんなんですね
何を勘違いしてるか知らんがサービスは無料じゃない。
>>643 今時、サービス=無料とは思ってないですよ^^
機器を買うしかないですかという質問の通り
安いチューナー位の金でも対応策まで得られれば安いと思ってます
まあ本来なら無料でやれとも言いたくもなりますけど
>>644 地域的には問題なさそうなことは事前に確認できておりますが
周りの建物などの影響も多いみたいなので悩んでおります
アンテナ立てて見れる保証があれば
どの道使うから買ってもいいや
なんですが保証がないみたいなので
地デジを見れるかの確認は機器を買う時にするものか?
と質問させて頂きました
サービスは無さそうだという納得行く解答は得られましたので感謝しています
・ワンセグケータイ持ってる友人を招待してみる。とか
アンテナがすでにあるのなら
「日本アンテナ BS・UHFチェッカー NL30S」を買ってみる手もある。
(amazonで5000円以下だし)
>>645 > 今時、サービス=無料とは思ってないですよ^^
無料じゃないサービスでいいならいくらでもあるじゃん。
何言ってんの?
650 :
638:2008/09/26(金) 21:06:20 ID:J5HCWaA90
家電店で聞いてみましたがないみたいですね
プロが使う道具はあるらしいがかなり高額だと言ってました
デジタル板の方が良さげなので移動します。ありがとうございました。
>>647 >>649 ありがとうございます。調べてみます
>>648 有料で結構ですので調べてくれるサービスがあれば教えて下さい
有料で結構とか言ってるけど
人が一人動いたら1万〜ってことはわかってるのかね?
652 :
638:2008/09/26(金) 22:45:16 ID:xPbRN+dO0
>>651 >確認するにはチューナー又はチューナー内臓機器を買うしかないのでしょうか?
>安いチューナー位の金でも対応策まで得られれば安いと思ってます
あたりの記述から察して頂ければありがたいですが。
勿論サービス内容と金額で買って試した方がいいかの比較になりますが
普通は買うときに映るかどうかも調べてもらうんだよ
映らなければ買わないつもりなのか?
アンテナ立てても見えないケースを気にしてるから
映らないなら買わないで
映る見込みが出来てから買いたいってことじゃないか?
けど 「買うしかないのでしょうか?」
って言ってるから無理だとうすうす分かってるでしょ。
>>638 近くの電気屋呼んでアンテナ特性を調べてもらえばいいだけだと思うんだが。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 22:07:27 ID:mv/I35J50
地デジにしたらTVKが映らなくなったんですが(以前はチバとTVKが見れた)
どうすればまた見れるようになるんでしょうか?
アナログではTVK映りました
けどデジタルではチバしか映りません
>>659 > アナログではTVK映りました
だから何?
TVKにアンテナ向けろって言ってんの。
>>659 >地デジにしたらTVKが映らなくなったんですが(以前はチバとTVKが見れた)
アナログの時に1本のUHFアンテナで両方見れてたとしたら千葉県東部在住か?
だとしたらデジタルでTVKは無理かも?
>>660 CAです
>661
向けても変わらなかったので
>>662 千葉東部です
デジタルは無理ですか、アナログの方で我慢します
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 10:56:25 ID:ZxrIWvyK0
>>665 キャビンアテンダント
オチ○チ○は立ってます
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 14:43:48 ID:13nld1410
B-CASって登録しなければいけないのですか?
一応いままでNHKの受信料は衛星分まで払っています。
>>667 B-CASが挟まっていた紙に書いてある事がすべて。
逆に登録したくない理由でもあるのか?
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 16:22:14 ID:5iX85/htO
川崎区在住で戸建ですが
屋根には、アンテナがありません。
先日テレビを購入し接続してみると、デジタルTBSがやっと受信出来る位でした。
アナログはTVK、放送大学もちゃんと映ります。
外壁にCATVとかかれた同軸ケーブルが来ています。
新たにUHFのアンテナを設置しなければダメでしょうか?
>>669 CATV会社が地デジサービスをしてないなら必要。
近所の人にどうやって視聴してるか聞いてみたら?
質問です。
いつも受信できているのに、突然受信できなくなる放送局がある。
その放送局はアナログ時代から不安定だった。
特定の放送局だけおかしくて、残りは異常なし。アンテナレベルもその局だけちょっと低い。
問い合わせをしてみたが地形の問題だとか、アンテナの位置が悪いとかいわれた。
いくつかある内の1つのチャンネルだけが地形等の影響を受けることがあるの?
送信所との間で何か干渉があるのかもしれないけど。
>>671 例えば神奈川の場合はTVKとその他は別の送信所から送信されているよ。
>>672 送信所は同じです。
特定の放送局は先週あたりまではトラブル無く受信できていましたが、
土日あたりからノイズが多く、まともに受信できないときが多いです。
今は受信できていますが。
>>673 うん。だから、地デジは地域差もあるからできる限り自分の環境を晒した方がいいと思いますよ。
特に、受信不調とかそういうときは。
ちなみに、どこの送信所からどの方角でざっと何kmくらいの距離で受信してて、不調なのはどこ
の局ですか?
チューナーはTVですか、レコーダーですか?
まあ、聞いたところで神奈川県民の自分は回答できないんですが。
675 :
671:2008/10/01(水) 00:56:15 ID:9gccnTEUP
>>674 すまん。
静岡の御殿場送信所(確か10KW)から受信してます。
受信地域は御殿場市内南部、距離は5〜10KMだと思う。
方角は送信所から4時から5時方向。送信所より少し標高が低い。
途中に目立って高い建物なし。
チューナーはテレビ内蔵、ブースター有り。
受信しにくいのは静岡第一テレビ。
アンテナレベルは受信可能時40前後、不安定時28前後。
他社は45前後。
以上です。
676 :
671:2008/10/01(水) 01:01:15 ID:9gccnTEUP
間違えた。
>静岡の御殿場送信所(確か10KW)から
10Wでした。
>>669 地アナVHF2,5,9,11chでは何か映る?
映る場合はそのチャンネル名を!
678 :
672:2008/10/01(水) 01:56:47 ID:Fcwfvs2L0
大阪生駒送信は、関テレとテレビ大阪がレベル低くい気がす
大阪市内の人、んな事ない?
TMHとか特性合わない物使ってるんじゃないの。
681 :
671:2008/10/01(水) 07:54:33 ID:9gccnTEUP
>>678 情報ありがとうございます。
原因はどうにせよ、特定のチャンネルの強度が落ちることもあり得るようですね。
損失率の低いケーブルへの交換や、アンテナの交換も考えてみます。
ありがとうございました。」
書いてる最中に静岡第一がまた映らなくなったorz
>>677 遅くなって申し訳ない。
TVKが5チャンネル
放送大学が9チャンネルです。
>>671>>681 アンテナは何を使ってる?
特定のチャンネルレベルが小さい原因
1.同一ch妨害
ビル反射とか地面や屋根の反射で自局の信号が反射して混ざると妨害になる場合がある
・ビル反射ならアンテナを方向を変えてみる
・地面や屋根の反射ならアンテナの高さを変えてみる
2.越境受信妨害
他の地域から同じchか隣りまたは近いchの電波が届いていると妨害になる場合がある
・アンテナの方向を変えてみる
・妨害chが妨害を受けているchと離れていれば特定chトラップで落とせることもある
どっちにしても
アンテナの方向や高さを変えてみること
>>675 >受信しにくいのは静岡第一テレビ。
>アンテナレベルは受信可能時40前後、不安定時28前後。
>他社は45前後。
他がレベル45で
SDTだけがレベル28まで落ちるのをとりあえず40まで救うとしたら
SDTの不足C/Nは7dB
尋常じゃないよ
アンテナだけじゃなくケーブルの型番と長さも書かないと
状況が分からない
仮に3C-2Vを20m使っていると29chで損失8〜10dB
これを5C-FBに換えると損失6dB
地デジは信号レベルがある程度小さくても映るから
この程度では改善効果は期待薄
ケーブルよりもアンテナ利得や設置場所が大事
685 :
684:2008/10/01(水) 11:21:26 ID:vBAmPnoS0
スマソ計算ミスった
仮に3C-2Vを20m使っていると29chで損失6〜8dB
これを5C-FBに換えると損失3dBくらい
テレビ買って地デジ2番組映らなかった…
スカパー光に加入すれば見れますか?
回線はnifty光oneです
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 14:01:24 ID:+DrrSs/iO
千葉県佐倉市のマンションです。共同アンテナでBS、CS110、UHFのアンテナが屋上にあります。
今までアナログで映っていたTOKYOMX、放送大学がデジタルでは映りません。
チバテレビはアナログもデジタル放送も受信できます。
テレビでデジタルの9chの受信レベルは88くらいです。
映らない原因がわかりません。
よろしくお願いします
>>688 アナログとデジタルは電波塔の方向が違う場合がある。
デジタルでも放送局毎に違う場合がある。
その地域が視聴したい放送局のサービス地域か、
またUHFアンテナが視聴したい放送局の
電波塔に向いてるか確認した?
あとマンションなんだったら管理組合にも
相談してみたら?
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 19:54:48 ID:+DrrSs/iO
>>689 ありがとうございます。
一度管理組合に聞いてみます
>>688 ロゴやEPGは拾えてるの?
放大はアナログに比べてかなり受信可能エリア狭いけど
MXが拾えないのは変かも
話変わるけどマルチ編成を一番多用してるのって放大なんだな
ほぼ全日時差授業
>>682 あなたのうちにある全ての地アナ機器でそう?
VHF2,11chはなにも映らない?
>>691 うちは放送大学はまとも(ノイズ皆無)だがMXは受信不能(E-201)。
>>688 「デジタルの9ch」ってMXテレビのこと?
>>695 あなたのうちにある全ての地アナ機器でTVKが5チャンネル
放送大学が9チャンネルですか?
どうもCATVの一種、MATVみたいですね。
そのMATVを運営してるところに問合わせたほうがよいかと。
自治会や電波障害原因者など。
質問なのですが、地上デジタル放送を録画する場合、テレビやチューナーで受信したのを録画機に映像、音声ケーブルで繋げば録画出来るのでしょうか。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 10:19:13 ID:32tMi5fqO
>>688です。
どちらのチャンネルもEPGで情報は出ませんし、E201のエラーです。
一度MXの受信エリアをテレビ局に確認してみます
このたびはじめて液晶テレビを購入しますが
これまで家が斜面にあるので地上波が悪くケーブルテレビを使っていました
しかし携帯ワンセグは普通に見えるのでこの際ケーブルをやめて
地デジUHFアンテナにしようと思っています
ただそうするとテレビ東京が見られなくなるのでさらにBSジャパンがみられる
BS/CSアンテナに興味がでてきましたので質問させていただきます
当方静岡県東部在住一戸建てです
(携帯ワンセグは普通に写ります。またBSアンテナを向ける南西方向も開けています)
質問したい事は
1。BSジャパンはアンテナを立てれば私の環境で(無料で)見られると思っていますが正しいですか?
2。あくまで無料で見れる範囲でBS、CSそれぞれ何チャンネルくらい
見られるものでしょうか。それともCSは有料のみなのでしょうか?
3。NHKにBS使ってる事で余計に払えと言ってくる事はありますか?無視してもかまいませんか?
以上よろしくお願いします
>>700 1.yes 設備的にはブースター必要だったりケーブル張り替えしなければならなかったり
2.無料で見られるのは通販だけと思っていい
3.勝手にしろ
地デジ対応のテレビはあります。
引っ越してきたばかりで、家には何もアンテナがありません。
とりあえず、地デジが入るかどうかを調べたいのですが、
アンテナの類がなくても調べることはできるのでしょうか?
質問です。
VHFのアンテナ(自分以外の人が使っているアンテナ)の隣にUHFアンテナ(自分が使うアンテナ)というこの条件で地上デジタル放送の受信は満足に出来るのでしょうか。
>>704 上下、左右なら30cm離れていれば無問題、前面なら立ててみないと...
>>704 1/2波長分以上離すのがセオリー
自分のはUHFだから最低でも30cm、余裕をみて50cm以上離せばよい
が
相手のはVHFだから最低でも1.8m、余裕をみて2m以上離すこと
自分だけよくて相手に迷惑をかけても無視するなら30cmでもかまわないが
>>705は自分さえ良ければ他人がどうなってもいい自己中なんだよ
BSデジタルでスカパーのショップチャンネルが無料で見る事が出来ますか。
>>708 CSが見られたら「BS」とは言わんだろ
>>708 BS朝日とBS11デジタルでショップチャンネルのハイビジョンをときどきやってる。
110CSでは24時間ショップチャンネルのハイビジョンをやってる。
711 :
702:2008/10/03(金) 01:22:01 ID:mhiaAo5j0
>>703 書き込み不足でした。
エリアに入っているのは確認済みです。でもあんまり電波の状態が良くないらしくて、
近所でも家によっては入らない所もあるそうなので、
アンテナを買う前に、自分の家は大丈夫か確認したかったのです。
そんな方法はないって事ですね。orz
受信料を払っていればNHKに頼むと調べてくれるという噂があります。
地上デジタル放送については電話による相談窓口を総務省が設けていて、
電話相談で対応できない相談を「テレビ受信者支援センター」が対応します。
総務省の相談電話は0570-07-0101です。
平日は午前9時から午後9時まで、土曜と日曜、祝日は午前9時から午後6時まで
受け付けています。
4:3のテレビで画面一杯に映るデジタル放送の番組は
16:9のテレビだとどういう画面になりますか?
>>713 4:3のテレビで画面一杯に映る番組は地アナ番組?
>>713 4:3映像の両わきに黒い帯が表示される事が多い。
黒い帯に限らず、番組に関連した壁紙みたいなのが表示されてる事も多いよね
というか、元のソースが4:3で収録してるのか16:9で収録してるのかによっても変わるしね。
>>719 元の質問が「4:3のテレビで画面一杯に映るデジタル放送」って事だから
NHK-Eの4:3画角番組じゃないかな。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:01:08 ID:IcxHWviF0
アンテナを
地デジチューナー付HDDレコーダー→普通の液晶テレビ
で繋いだら2011年以降も今のテレビでも見れるのでしょうか?
同じように
地デジチューナー付HDDレコーダー→チューナー無しHDDレコーダー
で繋いだら2011年以降もチューナー無しのレコーダーでも
テレビ番組は録画できるのでしょうか?
>>721 両方ともYESだが、後者はまるで意味がないぞ。
地デジチューナー付HDDレコーダー→チューナー無しHDDレコーダー
を何ケーブルで繋ぐ事を想定してる?
>>720 「4:3のテレビで画面一杯に映る番組」が地デジ番組という説?
ID:LQkX+bFO0
あなたとは議論するつもりはない。
どうぞ自分の理解で質問者にレスしてくれ。
んで、俺のレスには絡んでくるな。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:07:31 ID:qIK0M0ee0
地デジチューナー入りモニタに地デジ・BS・CSチューナーを接続しても問題なくBSとか見れますか?
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:09:07 ID:IcxHWviF0
>>722 回答ありがとうございます。
ケーブルじゃなくて、アンテナでつなぐ事を想定しています。
今使ってるHDDレコーダーの容量が大きいので
そこにも録画できると非常に便利だと思ったので。
>>725 普通は問題ない。
どういう接続をしようとしてるかが不明なので
質問者の意図とずれてるかもしれない。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:15:26 ID:ErWFN6gz0
>>726 アンテナもケーブルなんだがな。
閑話休題、アンテナケーブルのみで接続するなら
当然チューナー無しHDDレコーダーではデジタル放送は
録画できない。
視聴・録画するには機器内にチューナが必要。単純な話。
同様に、アンテナケーブルのみで
地デジチューナー付HDDレコーダー→普通の液晶テレビ
を繋いでもテレビのチャンネル選局ではデジタル放送は
視聴できない。
液晶テレビを外部入力にして地デジチューナー付HDDレコーダー
で選局するなら視聴は可能。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:28:19 ID:IcxHWviF0
>>728 一度地デジチューナーを通しても
そのチューナーが内臓されてるレコーダー以外では
テレビだろうが、レコーダーだろうが
番組を受信できない、という解釈でよろしいでしょうか?
私の聞き方が悪いせいで伝わりにくかったかもかもしれませんが、
チューナー付レコーダーでは
単純に外付けチューナー?の役割ができるのかどうか、
という事が知りたかったのです。
>>729 外付けチューナを繋げる場合と同じだよ。
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 21:37:39 ID:IcxHWviF0
>>730 何度もありがとうございます。
外部入力でしか映らないから
>>722で意味が無い、
とおっしゃったんですね。
なんとなく、わかったような気がしました。
ありがとうございました。
>>713 >4:3のテレビで・・・
地デジレコーダーや単体チューナーをつないで見てるのか?
>>715>>718 まずはどういう質問か把握すべきだろう。
>>724 レスされたくなならレスしないほうがよいな。
自分のレスに関する質問にはきちんと答えるべき。
ピー!ピー!ピー!
ここに常駐してる気違いです
ID:ErWFN6gz0
>>732 4:3でも地デジチューナー内蔵したテレビくらいいくつもあるだろ。
737 :
713:2008/10/05(日) 13:26:25 ID:qhYAYpdW0
色々言葉足らずですいませんでした
4:3アナログテレビに単体チューナーをつないでます
チューナーに画面モードをサイドカットにする機能がありますが
その番組を視聴時はサイドカットはしてません
それで番組ですが、BSデジタルで放送の海外が収録したスポーツで
多分ソースは4:3だと思います
>>737 >それで番組ですが、BSデジタルで放送の海外が収録したスポーツで
そのBSデジタル放送のチャンネル(放送局)はどこ?
番組は具体的に何日(何曜日)の何時とか指定できない?
毎週やってるなら次回放送とか。
>多分ソースは4:3だと思います
根拠なしにいい加減な事を書かない事。
4:3だと思うならその思った理由を書いて。
>>737 「4:3のテレビで画面一杯に映るデジタル放送の番組」以外の番組は上下に帯の
レターボックス状態ですか?
きっと、4:3のテレビで画面一杯に映るデジタル放送の番組は
16:9のテレビだとユーザーの設定によります。
左右黒になったり、左右に伸ばして画面いっぱいになったり、
上下カットして画面いっぱいになったり、・・・
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 18:21:27 ID:dPQjSKi/0
画面モード以外にオートズームなんて機能もあるから、
ややこしくて的確に答えられないんだよ
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 21:07:45 ID:hMS5PJNu0
教えてください。
都内にありますごく普通の三階建てマンションの3階に住んでいます。
RD-S600で受信してパソコンの画面でテレビを見ています。
壁のアンテナ端子から8mくらいの同軸ケーブルで引っ張ってRD-S600に
つないでいます。アナログ、地デジは普段は問題なく受信できているのですが、
月に何度か地デジにモザイクのノイズが入ったり、全く受信できなかったりします。
傾向としては、雨の日とか、雷の日にそういう症状が起こりやすいように
思います。教えていただきたいのは、この原因は何でしょうか?
8mも引っ張っているのが原因でしょうか?そのケーブルは
15年位前に買ったBS内蔵VHSデッキ用の古いケーブルです。
よろしく。
>>741 通常時と映りが悪いときの受信レベルは?
普段から受信レベルが低いんじゃないか?
たぶんアンテナケーブルが3C2Vとかの細くて
シールドされてない奴だろうから、4CFBとかの
シールドされてる奴に変えるとか。
ケーブルを変えても改善しなくて、
短いケーブルだと受信できるなら、ブースターつければ
改善するかもしれないが、ダメならマンション自体の
受信設備を改修する必要あり。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:05:11 ID:hMS5PJNu0
>742
ありがとうございます。
古い8mケーブルには、型番が書いていません。安ものはよくないですね。
なので明日、地デジ用の同軸ケーブルを買ってきて試してみます。
畳の下を這わせたいので、あまり太いのは使えません。
4CFBって直径4ミリっていうことですよね。
直径3ミリだと、4ミリ、5ミリに比べて、やはり性能は劣りますか?
>>743 >古い8mケーブルには、型番が書いていません。
細かい文字で書いてある事が多い。
ちゃんと見てないだろ。
>4CFBって直径4ミリっていうことですよね。
違う。
>直径3ミリだと、4ミリ、5ミリに比べて、やはり性能は劣りますか?
定性的にはそうだが、それが即受信できないとは限らない。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:19:27 ID:hMS5PJNu0
>744
ありがとうございます。
TVEFCXって書いてありました。
これって地デジに使えますか?
>>745 不明瞭な情報には付き合ってられないので、
明日ケーブルを変えた結果を報告してくれ。
あと、今の受信レベルはいくらなんだ?
レコの最大値がわかるならそれも書いてくれ。
(32/50なのか32/100なのかで話が違ってくる)
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:28:45 ID:hMS5PJNu0
>746
サンキュウ。
ところで、RD-S600で受信レベルってどうやって調べるんだよ?
教えてくれよ。俺にはさっぱりわからないんだ。
>>747 俺はS600持ってないので具体的方法は知らない。
説明書読めとしか。
以前使ってたRD-XD71では表示できたのでS600でもできると思うが。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:37:24 ID:hMS5PJNu0
>748
ああできました。
地デジでテレビ東京の受信レベルは29です。
これって、低いですか?
>>749 めちゃくちゃ低い
元々マンションの設備に問題があると思われる
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:40:41 ID:hMS5PJNu0
8mのケーブルのせいではないでしょうか?
>>751 明日試してくれ。
長いケーブルと短いケーブルの両方。
芝機は60MAXかな?
バーの長さからMAXは100くらいだと思う
60なら十分安定してる
最低でも40以上はないと安定受信は難しい
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 09:43:43 ID:E3obk+px0
お願いします。
テレビは古いブラウン管で、地デジ対応DVDレコーダ(東芝RD-XD91)ーを使って見てます。
頭がこんがらがって来たので、自分なりにまとめた答えが合ってるかどうか教えて下さい。。
<地デジを録画、車載用ブラウン管テレビで再生したいのですが・・>
・.地デジは全てコピーワンスなので、VRモードでCD-RもしくはCD-RWに移動する
(VIDEOモードでは移動・ダビングできない)
(CPMR対応テレビじゃないと再生できない)
CPMRとは一回だけ録画可能、って意味ですかヽ(´Д`)ノ?
釣られるもんか
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 10:54:10 ID:E3obk+px0
いえ、本当に質問です。。
旗鼓ところがおかしかったですか?移動します。ごめんなさい
CDに焼くとか言ってる時点で釣り以外の何物でもない
cs110対応のアンテナを設置しているのですがうまくいきません。
コツなどがありましたら教えてもらえないでしょうか。
あと障害物に電線などは含まれませんよね?
>>761 周りの家と同じ方向に向ける。
あとは根気。
テレビは普通に地デジ全チャンネル受信してる。で、念願だったブルーレイの
レコーダを購入してチャンネル設定したら半分ぐらい受信しない・・・
何度もチャンネル設定を繰り返したり設定を弄ったものの改善されず。
テレビは普通に映る レコーダは受信しないから録画出来ねえ。
これレコーダの不良なのかな? こんなので悩んでる人いねえ?
>>763 チューナーの感度は機種それぞれだからねぇ
アンテナの配線が原因って事もあるけどね
>>763 受信レベルが元々低い(受信感度ぎりぎり)なんじゃないの?
アンテナ設備を見直せ。
15年前に買った BSパラボナで スカパーe2 を見ているのですが
すこし天候が悪くなる(曇り程度)と映らないチャンネルがあります(とくに300ch)
292chはレベルMAXできれいに写ってます
アンテナを新しい物に変えれば解決しますか?
設置場所 一軒家 屋根
>>766 あんまり関係ないはず。
内部で分岐回路を組み込んだ時点で減衰してるから。
まあ、TVが映ってるって言うならブースターでもかますだな。
>>767 現状を具体的に提示しないとアドバイスしづらいよ。
映ってるチャンネルと映らないチャンネルの
晴れの日と天候が悪い時の受信レベルはどう?
とりあえず今の晴れの状態での受信レベルを。
あと、使用してるチューナかレコーダの
メーカ名と型番も必要。
>>767 そもそも15年モノのBSアンテナでは正式にはCSの帯域をカバーしてない筈
アンテナ(とそれを繋ぐケーブル)を全取替えするのが正しい判断
771 :
767:2008/10/07(火) 18:00:35 ID:9OQN49gI0
>>770 親切なお応え有難う御座います。
ケーブルは5C2VのRFケーブルの新品を知り合いの大工さんからもらった物があるので
いまから アンテナを買いに行きます。
また釣りかよ
773 :
767:2008/10/07(火) 20:10:12 ID:9OQN49gI0
>>770 いま買ってきたアンテナを古いアンテナと交換設置完了しました
受信レベルはMAXに近い状態です(ブースター無し)
現在こちらの天気は曇天です
しかし 夜に屋根の上にあがるのってちょっと怖かった!
長文すいません、質問させてください。マンションで地デジ&BSデジタルが映りません…。
居住地:宮城県仙台市
アナログ受信:VHF、そしてUHFとBSの計3本のアンテナが屋上に立っている。
受信機:DIGA XW120
アナログはVHFのみにチャンネルがあり、さらに15chでBS2が映ります。
先日XW120を買ったところ、地デジ、BSデジタルとも移りませんでした。
地デジのアンテナレベルは、NHK総合とミヤギテレビのみ20くらいあるが、他は1桁前半。
BSにいたってはALLゼロでした。
地デジと電波が出ている場所とUHFアンテナの向きはあっています。
個人的にな予測ですが、BSの電波をUHFに変換(BS2だけ?)して、
元のUHFとBSの信号を削り落としているのではないかと。
続きます。
>>774続き
管理会社に問い合わせると、業者に調べてもらうと言われ返事を待ちましたが、
2週間何も連絡がなかったのでこちらから問い合わせると、
「設備が非対応な為、オーナーと相談してみます」とのこと。
管理会社曰く、一度業者がマンションの設備見て、見ただけで管理会社に連絡もせず放置していたらしい…。
管理会社の方はよく分かってないらしく、「○○様(←私)のほうが詳しいので〜」みたいな感じ。
業者もあんま信用できない感じ…
設備が非対応と言われればその通りなのですが、、正直納得できないんですよね。
おそらくちょっとシステムを変えればすぐに地デジまでなら映る気もするんですが…。
現在は知人から借りた屋内アンテナで地デジを見ていますが、いずれは返してほしいと言われています。
このままいつになるか分からない設備改修?を待つしかないのでしょうか?
こちらからも注文入れていい気もするのですが、どこまで主張して良いかも分からなくて…
長くなりましたが、よろしければご教授お願いします。
>>774 地デジ、BSデジともに設備が整ってないんだろ。
細かい事言っても正しい指摘になるか不明だから
とにかく「地デジ、BSデジが見たい、なんとかしろ」と
要求だけ伝えるべきだと思う。
素人判断で余計な事言ってもこじれるだけ。
BSは、マンションの管理会社が許可するなら
自分でベランダに設置するのも解決方法。
>>774 BS2が映る15chはCATV15ch?UHF15ch?BS15ch?
アナログBS1,アナログWOWOW無料放送は映らないのか?
アナログMMT、アナログKHBはUHFで映るんじゃないのか?
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 21:55:25 ID:PUWQeiVk0
ID:YstO2/C/0 ちょっとおちつけw
>>775 >>779が正解で
棟内も450MHz位のシステム組んで棟内のアナログ再送信してるんだろ
3年指咥えて待つか引っ越すか2択
784 :
774:2008/10/08(水) 22:41:53 ID:+ALaGT0F0
>>776 確かに詳しくともこちらは素人ですもんね。
素直にどうにかしてくれとだけ言った方がいいのでしょうかね?
>>778 BS2が映るのはUHFです。
BS1も数年前はUHFチャンネルでノイジーながら映ってましたが、
どんどんノイジーになってとうとう映らなくなりました。
MMTが、KHBです。ここでも何か変換してるんですかね?
>>779>>781>>783 ケーブルではないと思います。
屋上のアンテナ線が建物に引き込まれてるし、物件リストにも名前が無いです。
>>780 アナログBS機器は無いです。
785 :
588:2008/10/08(水) 22:47:11 ID:+ALaGT0F0
訂正
>>784 MMTが7ch、KHBが10chです。
アレ、ケーブルと一緒。。。
>>784 BS2はUHF15chではなくてCATV15chじゃない?
CATVみたいだから工事費用そんなにかからないかもね。
VHF・UHFアンテナは昔使ってたんだろうね。
その頃使ってたUHFブースターがまだあれば簡単に対応できるかもね。
BSアナログ機器があればBSアンテナ今も使ってるかどうか判るんだが。
でも少なくともむかしは使っていただろうから配線はBSに対応していて、
それゆえ地デジが使ってるUHFにも対応してるだろう。
サービスエリアには入ってる?
サービスエリア/ケーブルテレビ キャット・ヴィ 仙台CATV
http://www.cat-v.jp/area/index.html
>>784 >ケーブルではないと思います。
>屋上のアンテナ線が建物に引き込まれてるし、物件リストにも名前が無いです。
そういう素人判断が一番議論の妨げになる。
客観的な証拠だけ見ると明らかにCATV。
BSはなんらかの放送設備が無いとUHF15chにはならない。
マンションが自前で放送設備を持ってるとは考えにくい。
>>786 CATVのCAT-Vかどうかはっきりさせるために地アナVHF2,4,6,9,11chでなにが映るか教えて。
>>784 >確かに詳しくともこちらは素人ですもんね。
>素直にどうにかしてくれとだけ言った方がいいのでしょうかね?
あなたと相手次第だけど、結局は工事費なり人件費なりを
出すのは相手側なので、細々注文をつけると(そしてそれが
一部分でも正しくなかったら)不信感を持たれて対応して
くれなくなる場合はあると思う。
相手は、契約書に書いてない限り対応する義務はないからね。
うまく交渉する事だ。
790 :
774:2008/10/08(水) 23:16:27 ID:+ALaGT0F0
>>786 確かにUHF15chです。CATVは全チャンネル砂嵐でした。
CATVエリア内です。
>>787 ごめんなさいm(_ _)m
>>790 少し前までの「高級めの」ビル共聴では配線長による電波の減衰量を揃えるために、UHF局受信をコンバーターでVHF(10chとか)に変換してミックスし、VHFのみの共聴としていた。
その後BS放送の開始時に簡易的に市販BSチューナーのUHF出力を使った再送信もよく行われていた。
単純にはUHF入力→コンバータによるVHFへの変換を止めてUHFを素通しするだけで地デジは映ると思うが(BS2→UHF変換に伴ってブースターはU/V用と推測)
このケースの対応としては、全員が同時に既存のVHFch設定をUHFに変える手間と文句を避けるため、既存UHFアンテナから2分配して1本は従来のVHFコンバータへ、もう1本をパスフィルター噛ませてU-Vミキサーしてブースターへ戻すやり方が一般的。
家庭用でなく業務用仕様ならざっと10万〜15万コース
792 :
774:2008/10/08(水) 23:23:48 ID:+ALaGT0F0
>>788 2:砂嵐
4:ノイジーなNHK-E
6:砂嵐
9:KHBがノイジーな音だけ
11:砂嵐
>>789 こっちからもう2回電話してて、相手はちゃんと受け答えはしてくれてるので、
なんかこっちがクレーマーっぽくて悪いかなぁ、とも思ってまして・・・。
>>792 ん〜、CATVじゃないかもね。
UHF14ch,CATV14chはなにも映らない?
CAT-Vの地デジは周波数変換パススルーみたいだから440MHz以下かもね。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 06:36:03 ID:tVjMDLvk0
>>774さん
えと、同じマンションに住む人にテレビのことを聞けないですか?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 10:11:40 ID:D0YhaemI0
地デジ対応してないテレビがいくつか家にあるんですが
それらのテレビでも地デジを見れるようにするように無料のチューナーとかって国とか放送局からもらえないんですか?
もしそうではなかったら今使ってるテレビはゴミになっちゃうんでしょうか?
昔のゲーム機や昔のビデオデッキを繋いでモニター用途にお使いいただけます。
>>795 2011年のアナログ放送停止直前の事は誰にもわからない。
少なくとも今は自分でチューナ買う必要あり。
>>795 あなたが個人で楽しむための機材を、どうして無料でもらえると思ったのでしょうか?
私の税金は、あなたのために使って欲しくはありません
まぁ、噂レベルなら生活保護世帯とかに無料配布って話は聞かなくもない。
800 :
795:2008/10/09(木) 11:51:51 ID:D0YhaemI0
やっぱりチューナーつけないとテレビとしては使い物にならなくなるんですね。
>>798 この地デジって国の政策かなんかでしょ?
別に今まで通りアナログでなら買ったテレビ使えたけどいきなり「地デジにします!○○年から使えませんよ」
って言われても困るし余分に出費しなきゃいけないしで理不尽だと思うけど。
俺が昔居た学生寮もUHFでNHK-BSが見れたなあ。
おかげでカードキャプターさくらが見れた。
>>800 テレビ視聴は国民の義務ではない。
不満なら視聴しなければいいだけ。
配布を「国から無料でもらう」って理解するのがそもそも間違ってる。
配布するなら全世帯に配布しないと不公平だが
その費用は税金からまかなうから結局国民負担になるから
全然無料じゃないぞ。
>>800 例えば、相当時期、前から
「○○年4月から消費税を10%にします」
って閣議で決定・公布されて半年後に消費税が上がることが分かったら、それを
「今まで通り5%で買えなくなったら困るし、それは私にとって余分な出費だから、私だけは
5%のままにしないと理不尽です」
と、あとから主張するのですか?
ただ、その場合でも、弱者への配慮はあるだろうけど(あって欲しい)。
>>795 ちなみに、「ただのゴミ」ではなく、CRTのテレビならリサイクル料金がかかりますので、さらに追加負担で
有償処理のゴミになります
>>796の言う様に有効活用して、不法投棄しないでねw
>>803 消費税はそれに関する法律とかが施工された後から物買ったりする時に影響出てくるから全然問題ないけど
この場合は15年20年見据えて使うはずであったテレビを買った後の出来事でしょ?
そりゃ確かにテレビ見るのは義務じゃないけど買った物が後から使えなくなるっていうことがおかしいって。
>>806 なら、法制化時に反対しろよ。
日本は法治国家だから手順を踏んで決まった事はおかしい事ではない。
ここでどれだけ文句言っても法律は変わらないし賛同者も出ないぞ?
さっさと総務省なり内閣府なりに文句言いにいけば?
>そりゃ確かにテレビ見るのは義務じゃないけど買った物が後から使えなくなるっていうことがおかしいって。
義務でもないテレビを勝手に買ったのは誰?
勝手に買っておいて、それをずっと使えるようにしろって言うのがおかしい。
そんな論法が通じるなら、LDが無くなってDVDになるのは理不尽だから
って理由でLDも販売し続けなきゃならん。
>>807 いちゃもんつけてるみたいで
>>805には不法投機するようなあほに見えてしまったのかもしれんが
使えるテレビを捨てて半ば強引に新しい規格のテレビに買い替えるのってもったいなくない?
まあ文句言っても変わらないんだろうけどさ。どっちかというと物は大切にずっと使うタイプだから
なんでみんな言われるがままというか、もったいないとか思わないのかなって感じ。
>>809 なぜ買い替える?そのまま使えよ勿体無い。モノは大事に使えよ。
無料で配布しろとかいうのがおかしい。
>>808 ああそういうことね。納得できたよ。
テレビの規格って今までアナログ1つしかなかったからそれが変わらないで当たり前だと思ってたんだな。
でもテレビ見るのを義務ではないとは言うけどそれでもニュースとか天気予報とか災害情報(NHKの受信料払ってます)とか見たりで
ある程度みなきゃいけないような状況もあるしテレビ=娯楽ってのはいいすぎだと思うよ。
>>809 勿体無いと思うなら外付けチューナーなりデジレコなりつけて使えばいい
そもそも
>>795はそれをタダでよこせと言いだしたから叩かれてるのだし
>>811 >テレビの規格って今までアナログ1つしかなかったから
>それが変わらないで当たり前だと思ってたんだな。
自業自得。
法治国家では無知は罪。
法律違反を犯しておいて「告示されてた法律を知りませんでした」
は通じない。
>でもテレビ見るのを義務ではないとは言うけどそれでもニュースとか
>天気予報とか災害情報(NHKの受信料払ってます)とか見たりで
>ある程度みなきゃいけないような状況もあるしテレビ=娯楽ってのは
>いいすぎだと思うよ。
誰が、娯楽と言った?
日本の全世帯がテレビを持ってるとでも?
知りたいならNHKラジオでも聞いてたら?
814 :
805:2008/10/09(木) 13:14:50 ID:gxPTQd+50
>>all
ごめん。オレが悪かった
いらん事書いたから変な流れになってしまった
元の「デジタル放送…普及スレ」に戻すことをおながいします
>>813 そりゃ無料でってのは軽率な言い方だったと謝るけどなんでそんなに上から目線なんだ・・・
なんていうかみんな嫌味っぽい言い方するし悲しいぜ。
2ch初心者の方ですか?
>>816 > そりゃ無料でってのは軽率な言い方だったと謝るけど
これだけでやめときゃいいのに。
> なんでそんなに上から目線なんだ・・・
> なんていうかみんな嫌味っぽい言い方するし悲しいぜ。
対等な議論だろ。
上から目線、嫌味っぽい言い方
いずれも自分を被害者の立場に置いて自己正当化する姑息なやり方。
恥を知れ。
教えて下さい。
DVD(HDD)レコーダでデジタル放送を撮るときに、TSモードで撮った場合、HD画質の時とSD画質
の時ではHDDの消費量は違うのでしょうか?
だとしたら、その放送がHDなのかSDなのかは、番組表から予約時に分かりますか?
予約録画するときに、目的の番組の放送画質を知るにはどうすればよいのでしょうか?
>>819 データなんだから厳密にはわからんよ
HDでも額縁モノやアニメのように圧縮率大きくできるなら消費量は少ないし
SDでも風景など圧縮しがたいモノだとそれなりに容量食う(上限はあるよ)
同番組HD同士でも地デジとBSデジでは消費量違ったりもする
EPGにSDかHDかは情報添付されてるがいい加減に付けてたりする
>>819 HDDの消費量は、時間あたりに送信されてくるデータ量によるので
番組によってばらつきがあるが、
大雑把に言って同じチャンネルなら大体同じ。
おおむね、
BS(BS1BS2除く)>地デジ>BS1BS2>CS
細かい例外とかアップコンバート番組のことは省略。
>>821 ありがとうございます。
> アニメのように圧縮率大きくできるなら
ここに引かれたのですが、アニメならHD/SDに関わらず高圧縮が期待できるのでしょうか?
目的はアニメを撮り貯めて、できるだけ高画質で外部メディアに移動することなので、容量
節約のためのビットレート変更による劣化を極力避けたいんです。
アニメって、高画質でもHDD容量喰わないんですか?
>>822 おお。
> BS(BS1BS2除く)>地デジ>BS1BS2>CS
AT-X(CS)の撮り溜めが主目的です。
CSってデータ量少ないんですね。
TSモードで溜めます。ありがとうございました。
AT-XってSDのみだろ
>>824 TS録画時の容量は
AT-XのCMカット後で1300MBくらい。
13話はBD1枚に収まるが
26話だと収まらない。
AT-Xみたいな低画質なのはDIGAのHEでも
ほとんど見た目に差は判らんよ。それならBD1枚に収まる。
>>825>>826 情報に感謝します。
TSモードでも十分BDにできるんですね。
アニメは全てTSでと溜める事にしました。
ありがとうございました。
110°CSデジタルは、毎月第一日曜日に全チャンネル無料で見ることが出来ますか。
出来ない
>>795 生活保護者には配られることがほぼ確定。
もう少し拡大しそうだ。
使えるんだったら、使い続けるなりリサイクルショップにだしなさい。
使えないにしてもゴミにしてはいけないことになってる。
有料でリサイクルに出さないといけない。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 22:09:49 ID:+guYK40r0
>リサイクル料金についてもテレビを買った当時は知らなかったので理不尽だと思います。
オレだって生まれたときは年金制度が破綻してるなんて知らなかったよ
1.名古屋市名東区(地デジおkな地域)
2.CATV(スターキャット
http://www.starcat.co.jp/)
3.一戸建
4.アナログは入らないのでCATV加入してます。
5.無料のもののみ
6.家にアナログTVが4台あるので、1台だけ地デジTVを買おうと思ってます。
CATVの地デジサービスに入って、アナログTVと地デジTVの両方を使う事はできるのでしょうか?
2011年に残りのアナログTVを地デジにして、アンテナ立ててCATV止めるのが一番安上がりなのかなと思ってます。
834 :
774:2008/10/09(木) 22:22:03 ID:fzIdpdY60
>>791 10〜15万ですか…
そうだとすると、「外廊下の蛍光灯が切れたんで交換してください」感覚では頼めないですね。
とは言え、せっかくアンテナあるのだから地デジやBS見たい…
>>793 UHF14chは、音だけは辛うじでBS2の音が乗ってるのかな?という感じで、
CATV14chは砂嵐です。
>>794 知り合いは一人いるのですが「地デジ機器持ってないし、どうせもうすぐ引っ越すからなぁ」
と興味ないご様子です。
一般人のデジタル放送に対する興味なんてそんな感じなんでしょうね、きっと。
>>834 >>791が正解っぽいですね。
その金額ですめば、共聴設備としてはかなりやすいほう。
だから、素人工事でもできなくはない程度。
でもその金額だとBSは無しだよ。きっと。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 22:33:50 ID:hjctILbpO
スカパーのアンテナは光みたいに壁に穴あけて線引くんですか?
そのままだろ
>>839 地デジテレビでは見られない場合があります。
地アナテレビで見られます。
地デジは地デジテレビ本体操作とSTBで見られます。
842 :
774:2008/10/10(金) 01:07:25 ID:RJVEGrs60
>>835 そうなのかもしれませんね。
まぁどちらにしても、オーナーや管理会社がうんと言わないとなぁ。
とりあえずもうしばらくしたらもう一回連絡して、何も決まってなかったら、
いつ頃までには方針を決める、ぐらいは決めてもらえるよう言ってみたいと思います。
でもきっとBSは無理でしょうねぇ。住宅案内にもBSってあるのに!!
…引越しも本気で考えようかと思います。
>>837 自分が知ってる方法は
・壁に穴を開ける
・エアコンなどのすでにある穴を利用する
・サッシ・隙間アンテナケーブルというのを使ってドアや窓の隙間から配線する