【BD】Blu-rayアニメ総合 Part17【ブルーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Blu-ray Discのアニメ等についての専門スレです。

前スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part16【ブルーレイ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213016188/

Blu-rayアニメ総合@wiki
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/

Blu-ray/HD DVD発売日一覧 -impress AV Watch-
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 02:49:59 ID:yCFrsVRa0
【BDと地デジとDVDの画質ってどのぐらい違うの?】

BD>>>>>地デジ>>>DVD

ものすごく簡単に言うと、こんな感じです。
具体的には以下のようになります。

            [BD]       [地デジ]       [DVD]
主流解像度   1920*1080p   1440*1080i     720*480iぐらい
ビットレート   20-35Mbps    15Mbps前後    9Mbps前後
主流音声    ロスレスマルチ  圧縮2ch/マルチ ロスレス2ch/圧縮マルチ


【 昔のアニメってSDでしょ? BDにする意味はあるの?】

フィルム撮影の時代(90年代末頃まで)には、現在のようなSDやHDといった区別は存在しません。
フィルムが持つ解像度は理論上無限大ですので、特に作画の緻密な作品ほどBD化の効果があると言えます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/buyd244.htm をご参考に。
デジタル制作(現在)の作品の場合は以下のようになります。

・SD制作(旧作や最近の低予算もの) → BDにはアプコンで収録されるが、ノイズが減るというメリットが。
・HD制作(最近の主流)        → BDで出すべきだろ…解像度的に考えて…


【HDで制作されているのになんでBDで出さないの?】

円熟したDVDに比べて、BDのオーサリングにかかるコストは現在のDVDと比較すると高いものとなります。
DVDの売り上げが千枚〜数千枚であるアニメをBDで出した場合のリスクを考えてしまう製作会社がまだ多いようです。
しかし、次世代規格に決着がついたこともあり、徐々にBDで発売される流れは出来つつあるようです。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 03:38:15 ID:Fu7GFn720
3なら、錬金3級まじかる?ぽかーん、BLUE DROP、シムーン、ストロベリーパニック、カレイドスター、
AIKa、乙女はお姉さまに恋してる、かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜、スケッチブック、
ARIA、NOIR、MADLAX、エル・カザド、ニニンがシノブ伝、まなびストレート!、
アイドルマスターXENOGLOSSIA、少女革命ウテナ、舞-HiME、KURAU Phantom Memory、
極上生徒会、キディグレイド、マリア様がみてる、のBlu-ray Disc BOXが発売
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 03:38:55 ID:qtsbf8Nt0
平素は、Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、DVDストアにおきまして、お客様にさらにお求め安い価格でお買い上げいただくために、
商品価格とAmazonポイントの見直しを実施いたしました。
予約商品など一部の商品においてAmazonポイント1%の付与を実施しておりましたが、
9月以降発売予定の商品(一部を除く)につきましては、
Amazonポイント1%の付与を廃止し、商品価格をさらに値引きさせていただくことにいたしました。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 03:56:32 ID:yVTU0Mi90
>お客様にさらにお求め安い価格でお買い上げいただくために、

今度は何を企んでいるんだ?
ヤマダに始まる詐欺的なポイントシステムに倣わず、結果安ければそれで良いんだけど…
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 04:08:46 ID:Fu7GFn720
ポイントを廃止してそのぶん価格を安くするだけだって
9月以降発売のBlu-rayは、
23%引きポイント1%から、すでに24%引きポイント無しになってるよ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 05:40:35 ID:pQO7LK9N0
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=639456
【DVD】鋼の錬金術師 BOX SET -ARCHIVES- <完全予約生産限定版>
2009/01/28発売?ANZB-3201?
税抜\65,000?税込\68,250

<映像>

TVシリーズDVD全51話13枚
劇場版DVD(本編DISC1枚+特典DISC2枚)
劇場版Blu-rayDISC1枚
プレミアムコレクションOVA1枚
BOX限定DISC2枚

<音楽>

TVシリーズOST3枚
劇場版OST1枚
キャラソンベスト2枚
主題歌コンピ(CD1枚+特典DVD1枚)

※オリジナルマスター版使用。(BOX限定DISC2枚)、(劇場版Blu-rayDISC1枚)、(主題歌コンピCD1枚)は新規マスターとなります。


ア、アニプレ……
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 05:55:11 ID:3zco2fXr0
鋼の錬金術師のBD版ほしいな
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 06:39:13 ID:sjB2hG4j0
>>4
注文まとめようと思ったら出来なかったのはこの所為なのかな
ポイント使ってないのに注文まとめられなくてまいった
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 06:54:34 ID:71ivu83F0
>劇場版DVD(本編DISC1枚+特典DISC2枚)
>劇場版Blu-rayDISC1枚

内容同じ物二枚入れるって事だよなコレ…


 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    大丈夫。BD環境無くてもDVDも入れておいたので
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  どなたでもバッチリお楽しみ頂けます
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


こうですか?わかりません><
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:25:25 ID:hlQcV0+z0
>劇場版DVD(本編DISC1枚+特典DISC2枚)
>劇場版Blu-rayDISC1枚

これはひどい。単品で出すだろjk
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:57:14 ID:mEWKaKDUO
全部で27枚?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:58:21 ID:mEWKaKDUO
28枚か
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 08:09:03 ID:JkqfLal00
BDほしけりゃDVDぜんぶ買えということですね
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 08:20:34 ID:zfn16pRe0
2年後には確実にBD-BOXで買い直させようということでしょうか・・・
鬼というかなんというか。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 08:32:03 ID:w6qbFGM50
BLUE DROP マダ?('A`)
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 08:52:43 ID:Lj5A78GZ0
アニプレックスは・・・
アニプレは密かに鋼錬のHDリマスターしてるとおもってたら、
パッケージ詰めなおし作業で儲ける方法考えてたのか・・・期待したのが馬鹿だった

こりゃ「かみちゅ」「おお振り」「グレンラガン」も期待できんな。
DVDで詰めなおしで出してくるぞ。

にしても、初めてのBDがDVDとの抱き合わせ商法か・・・先が知れるな。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:00:51 ID:9UBivnxA0
斜め上の展開wこれは読めなかったwww

>TVシリーズDVD全51話13枚
>劇場版DVD(本編DISC1枚+特典DISC2枚)
>プレミアムコレクションOVA1枚

>TVシリーズOST3枚
>劇場版OST1枚
>キャラソンベスト2枚
>主題歌コンピ(CD1枚+特典DVD1枚)

ここらへんは、このBOXが欲しいと思う層は、もう持ってるんだろうな・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:03:58 ID:8ERcCa0wO
劇場版BDの画質も期待できない予感・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:32:25 ID:Mhvu0lNdO
アニプレックスは先人(バンビジュ)の失敗(抱き合わせ)から何も学んでないのか・・・orz
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:40:01 ID:LWBCgszw0
しかも発売日が来年の1月ということを考えると
それまでBD単体でアニメを出す気はありませんよ宣言に思えるところが・・・orz
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:41:54 ID:486PFhUN0
>>17
このBDは特典扱いだろう。
らぜぽんと一緒だ。
TVはSD制作だからこれで最後だろうね。
しかし劇場だけ単品でだせよなぁ。

あとアニプレの初アニメBDはFLAGの総集編。

鉄コンの日本版も年内に出して来そうだな。
米版あるから買わないけどな!
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:49:06 ID:aIbDCL7g0
変化球っていうか20球くらいになる魔球を投げられた気分だぜ・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 10:16:57 ID:AGsSQ9qg0
分身ハイジャンプ大回転魔球
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 10:48:07 ID:Lj5A78GZ0
これ買うぐらいなら全巻セット+劇場版のDVDをオクで落とすわ。
40000有れば余裕で揃う。リマスターならともかく中身も同じだし。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 11:38:03 ID:mJU+Y4aK0
抱き合わせwwwwwwこれはひどいwwwwwwww
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 12:07:48 ID:Lj5A78GZ0
アニプレ「よ〜し、鋼のリマスター資金をDVD詰め直しBOX商法で稼いじゃうぞ〜」

アニプレ「よ〜し、リマスターした鋼をDVD-BOXでうっちゃうぞ〜」

アニプレ「大して売れなかったからBDは無しの方向で・・・」
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 12:38:41 ID:9UBivnxA0
リマスターってSD制作なんだからリマスターのしようがないだろ
単純に、コンプリートBOXってだけだと思うが?

多分、これの発売と前後してBD単品が出ると思う
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 12:55:33 ID:Gtqh2eh/0
レンタル市場へ参入するだけでよし
バンダイもレンタル開始するから一気にアニメBDレンタル加速しそうだな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:30:36 ID:Fu7GFn720
ハガレンは、テレビ版はSDデジタル製作でしょ?
せっかくだから、BDは大容量を生かして1枚13話つめこめばよかったのに

テレビ版BD4枚(13話SD収録)+劇場版BDって感じで
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:32:59 ID:ozmFg17M0
BDにSDで突っ込んでも再生環境減らすだけだろw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:35:10 ID:Lj5A78GZ0
>>28>>30
TV版はSDだったのか。だとしたらBDにする意義は非圧縮かコンパクト化ぐらい?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:42:10 ID:rxtLPnfV0
これから視聴環境がHDTVしかなくなっていく中で、SDソースを
キレイに見るには圧縮前にアプコンしてそれをBDに収録するのが
ベストだってこと。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:49:06 ID:Th0FlO/u0
>>4
26%off→23%off+Amazonポイント1%
になったときはなんの説明もなかったな…
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 13:52:19 ID:pfTWjeVEO
この人柱は非常に価値のある人柱だな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 14:56:45 ID:+f4HCs5MO
SDソースは超解像の技術でアプコンしてBD収録が一番じゃね?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:06:06 ID:BZbYLhboO
>>21
逆に考えるんだ。
アニブレックスのおかげで
我々が躊躇せずに他メーカーのBDを全力で買う予算に回せるのだと。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:18:14 ID:pCzJ1cCK0
>>7

>劇場版Blu-rayDISC1枚

抱き合わせは売れないと
何度バンビが言われたか…
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:23:15 ID:Lj5A78GZ0
このスレ的には「抱き合わせ商法かよ・・・」だが、
DVD主流の人にとっては「いらん物付けんな安くしろ」だろうな。
どっちにしてもこんなのは誰も望んでねーんだよアホ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:24:28 ID:Gtqh2eh/0
ガンダムSEEDとDESTINYを出してくれ!
ガンダムの中で最高に面白い
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:39:37 ID:Ok2KZ2ubO
>>40
脚本、キャラデと最高に糞でガンダムと認められないのでいりません。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:50:42 ID:KGRAAor70
ゴミプレッ糞ワロタ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:58:39 ID:Lj5A78GZ0
空気読めないのはわかってたが、この一発で信頼も一気に落ちたな。
おれはもうここのDVDは買わない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:08:46 ID:Gtqh2eh/0
>41
それは偏見持ちすぎw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:11:20 ID:aIbDCL7g0
BDとか特典でついてて嬉しいもんじゃないよな
誰が喜ぶんだよ・・・このBOX

PS2のゲーム買ったらPS3のディスクが特典でついてくる
ってくらい不自然な商法なんだって何で理解出来ないんだろう
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:39:05 ID:Mhvu0lNdO
ハガレンBOX来年の1月って・・・
その頃には今以上にBD普及してるだろうに・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:45:18 ID:2Mv5+cuH0
>>41
少なくとも無印種は評価されてもいいんじゃ、、、
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:50:13 ID:hlQcV0+z0
>>47
何を評価しろと?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:54:18 ID:LrkxvyLg0
普通に面白かったよ種。種死は途中で見るの止めたけど。
つまらないとか言う奴は変なバイアスかけてみてるからでしょ。
キャラが嫌いとかはまああるかもしれんけど。
俺は00の方が内容はともかくキャラがみんな似たような感じで
もったいないと思うな。腐向けの嫌なところはただ美形なら
良いみたいにみんな同じようなキャラしか出てこないから
見ててつまらん。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:07:34 ID:Lj5A78GZ0
種よりはWの方を出して欲しい。リマスターもされてるし。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:19:56 ID:hlQcV0+z0
>>49
自分で種を批判してるじゃないか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:24:38 ID:Ok2KZ2ubO
>>49
いつもガンダム楽しみだから、普通に観たんだが…w
普通に観ても糞過ぎだろ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:32:55 ID:yIx9iHNm0
このスレでは内容に踏み込むなといつも言ってるじゃないかw

http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2008/06/post_266.php
時かけのBDについての記事。
時かけ自体は今の画質ヲタ受けするような精細感のあるアニメってわけでもないんだけど

>他にも、美雪が「起きなよ、いいかげん」って言う冒頭のシーンでは、美雪が持ってるミルクの水面が動いているのなんかもハッキリ分かりました。

だそうな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:35:15 ID:ruqxmK2w0
>>53
なにげにこのブログ
すっげえ興味深いぞ!w
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 17:42:18 ID:BZbYLhboO
>>54
この人、これからも色々な作品のオーサリングするんだろうね。
これからも情報楽しみだ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 18:01:15 ID:nkknA2hj0
>>55
ここはときかけのことしかやらない、角川の公式ブログだってーの
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 18:03:11 ID:Fu7GFn720
>>55
オーサリングするのはキューテックで、この人は監修するんでしょ?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 18:06:56 ID:BZbYLhboO
今、BS-Aでリアルタイムで放映している「いっきゅうさん」のアノ人。
「しんえもん」さんって名前じゃなくて
「しんうえもん」って名前だったのか!
ああ見えても、いあい抜きの達人なのは知っていたが。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 18:54:04 ID:BC5LjW7d0
単に兄プレはまだDVDに未練があって、BD販売に躊躇してるんでしょ
売れないと洒落にならないし

だが先を予想できない兄プレは無能
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:07:05 ID:kjovUWmNO
>>58
おまえ「五右衛門」を「ごうえもん」て読む国の人なのか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:16:20 ID:BZbYLhboO
>>60
今日初めて漢字表記で見たんだよ。
登場人物の発音でしんえもんだと
ずっと思いこんでた。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:16:47 ID:SWIOnaRjO
1枚だけBD混入とかシネヨゴミプレwwwwwwwwww
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:20:29 ID:oqeueo5R0
>>61
「えもん」で「右衛門」が浮かばないお前って小学生並?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:28:35 ID:GFmAZzbi0
正直アニプレのこの売り方は斜め上だった。
昔のバンビが可愛く見えるw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:29:14 ID:KGRAAor70
HD画質劇場版抱き合わせボッタクリ記録大幅更新おめ

ラーゼフォン DVD-BOX ¥ 36,750 メディアファクトリー

鋼の錬金術師 BOX SET -ARCHIVES- \68,250  アニプレックス
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:43:26 ID:BZbYLhboO
>>63
いしかわごえもん石川五右衛門
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:54:16 ID:hpEtb99P0
>>63
読める?
蜷川新右衛門
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:01:40 ID:oqeueo5R0
>>67
にながわしんえもん
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:17:02 ID:NGFwL2450
>>65
これがBD-BOXセット(TVシリーズBD8枚、劇場版BD1枚等)だったら素直に喜べるんだがな。
どこの会社でも構わないが「うたわれるもの」ぐらいのコストパフォーマンスを見せる会社はないのか?

あのコストパフォーマンスを超えている企業は今のところ無さそうなんだが....。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:20:07 ID:+mm3ZwGR0
べつにコストパフォーマンスはうたわれ超えなくてもいいから、
ちゃんとBDオンリーで出してくれればいいよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:41:28 ID:hlQcV0+z0
今考えるとうたわれ安かったよなあ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:41:35 ID:BZbYLhboO
>>63
悔しいから、調べてマジレスした。
右が付いても
こっちの読みは「いしかわごえもん」
「一休さん」のほうは「しん※うえもん」
全く同じ漢字の名前だが、どちらの読みでも正解だよ。
今日BS-Aで放映した「一休さん」のサブタイトルは「強い新右ェ門といとしい姫」
このサブタイトルにひらがなでルビがふってあって、
「しん※うえもん」と書いてあった。
番組内の滑舌だとどう聞いても「しんえもん」にしか聞こえない。
俺は今日生まれて初めて「新右門衛」さんの漢字表記を見て、
ご丁寧にも「しんうえもん」とひらがながふってあったからびっくりした。
一休さんWikipediaも調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BC%91%E3%81%95%E3%82%93
こっちだとキャラ紹介で「にながわしんえもん」と平仮名ふってある。
Wikipedia間違ってまんねん。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:48:02 ID:s3J8c85jO
からくり儀右衛門(東芝創業者の通り名
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:53:41 ID:Ipz0xwDJ0
銅鑼右衛門
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:58:26 ID:9UBivnxA0
どらえもんwww
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:13:35 ID:9et3Y9oA0
どっちかというと「ぅえ」なんだろうな
ワ行のエにある「ゑ」の字

原作の説話でどう読んでたか知らんが
あの顔の新右衛門さんは「しんうえもんさん」なんだろう

ま、東映には色々出してもらいたいものあるから、一休さんBDBOXとか言い出さないことを祈るがw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:18:37 ID:hpEtb99P0
一休さんVer.2.0(4k2kリマスター) BD-BOXとか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:41:11 ID:wwfPglkD0
DVD-BOX、抱き合わせって、かつてない悪徳商法だな。
劇場版マクロスとかダーティーペアでやりそう
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:09:38 ID:mEWKaKDUO
さてアニプレの連中はこの反応を見てどう思ってるかな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:20:06 ID:v5e9PLGU0
おいおい、鋼の錬金術師のDVDBOX+BDってDVDの基本仕様に変更が無いとすると抱き合わせ商法確定だぞ
独禁法でも勉強しとけとw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:27:04 ID:KGRAAor70
ある日ゴミプレから>>79
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     BD厨ワロタ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:35:39 ID:6EpdGJgl0
一休さんとかトムとジェリーとかBDでほしいな。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:36:00 ID:9et3Y9oA0
DVDBOX買った人が特典の劇場版BDを観る
→BDいいじゃん!
→BD視聴環境揃える
→BDアニメ買う
→バンビウハウハ

BD待ちの人
→DVDBOX買わない
→BDアニメを買う
→バンビウハウハ

てことで、どっちにしろ先駆者バンビの一人勝ちw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:01:03 ID:BZbYLhboO
マジでアニプレには
このスレのURLをメールする必要があるようだな。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:03:25 ID:qdtDcywD0
PS3なりで意図せずにBD再生環境あるような人でもレンタルとか
出てるしさすがにもう試し見くらいは他でしてるんじゃまいか・・・
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:04:49 ID:bxb810BO0
例のラジオの次のゲストがアニプレ広報だから、
メールしてやれ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:06:11 ID:WdIy1rKc0
今度出るイノセンスのプロも見てきたんだが、なんだあの祭り?のシーンの美しさは・・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:07:18 ID:X+lxEaNTO
>>69
うたわれのBD-BOXはちょっち早すぎたと思うがねw
BDとDVDが同時発売だったらいいが、DVDコンプ→BD発売(しかも安い!?)
これは残酷だろう…俺なら殺意がわくな〜
まぁ、当時は学生だったからそう感じただけかも知れないけど

>>83
何故バンビ?
ってか、セル買うヤツは少なからずこだわってるヤツだろうから
BD抱き合わせ商法は失敗必至だろうに…
今更DVDなんて買えねぇよ!
プラズマで見てたら地デジより画質悪いのわかっちまうし…
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:12:56 ID:Nqmiylhu0
>>88
DVDとBDの間にDVD-BOXも出てるな。しかも高いし
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:35:46 ID:FpHl98tU0
>>88
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24921.jpg
全部発売日に買った(ノ∀`)
後悔は少ししてる。。。

黒の契約者は我慢してDVDは9巻しか買ってないけど
>7を見てると仮にBD発売決定してもどーなるのか少し不安だ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:42:55 ID:9et3Y9oA0
>>88
いや、来年1月だとバンビのBDがかなり増えてるし

BD買おうとなったとき、アニプレがなくバンビのBDに流れるぜ?だからアニプレもBDガンガン出せよ!
と言うことです
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:44:42 ID:qfWKJo1u0
>>53
液晶とプラズマでの比較写真で
改めて黒の沈みが全然違うとビックリしている俺
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:46:18 ID:v5e9PLGU0
だからリマスターとかしていないなら違法だから
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:49:53 ID:9et3Y9oA0
>>90
できればその横にPC限定版、PS2限定版も並べてくれるとなお良かった

ていうか、その写真だけで10万超えてますよね
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:51:02 ID:PzqJd7lR0
「鋼の錬金術師」が劇場版のBlu-ray版も含む完全DVD-BOX化
−TV 51話、映画、OVA、音楽商品も含む全28枚組
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080618/aniplex.htm
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:52:54 ID:2Mv5+cuH0
>>90
すまない、、、、、、、、、、、、、、、、、、吹いたwwww
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 23:59:19 ID:9et3Y9oA0
とりあえず、(単品発売の予定はない劇場版BD付き)DVDBOXが1月発売されて
2月か3月に「単品発売の要望に応えて劇場版BDを単品発売!」とかニュース流すの待ってるかな

98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:04:23 ID:101EZzly0
マクロス、ギアス、フルメタ等買わなきゃいけないBDがたくさんあるんだ
こんなふざけた仕様の商品には1円も落とす気はない
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:12:11 ID:9soKP4AB0
BS-iで録画したのあるからいいや
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:14:01 ID:NEQ+6uhY0
とりあえず、劇場版鋼は単品発売する迄、
『WOWOW5.1Ch版のエアチェックBDで我慢しろ!』ということですね、わかります。
自宅に同じの2枚も作って用意していたよ、兄さん.....
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:16:26 ID:NEQ+6uhY0
あ、TBS版とBS-i版も含めたら4枚だよ兄さん。
でも、これらはステレオだから論外だよね.....
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:29:04 ID:hh+d0r7I0



おい!

今調べてみたら

アニプレって

『FLAG Director's Edition 一千万のクフラの記録』

しかアニメBD出してねーぞ!

どうなってんだ!!!

103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:52:58 ID:9GS8Z7zB0
ジェネオンもPBだけだった気がするが
どこもかしこもバンビの7月からのBDがどれくらい売れるのか数字待ってるんじゃね?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:08:43 ID:NEQ+6uhY0
>>102
『ブラッド〜ラスト・バンパイア』がBDの初期作品として
リリースされる予定が直前で発売中止になってから、逃げっぱなし。
同時期に発売された『イノセンス』は今でもBDのリファレンスディスクと
なっているのに..この違い。とてもソニーとは思えない。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:16:54 ID:JP4UKrYH0
イノセンスはソニーPCLがオーサリングを手掛けたんだっけ。
あそこのスタジオはフル操業で国内外のBD化に取り組んでいるな。
ソニーはもっとグループ内で連携すればいいのに。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:30:25 ID:eKCNIbyz0
うたわれのBOXはあんまり売れてないのかね
俺も含めてこのスレで買ってる人もほとんどいなさそうだし

企画した人は頑張ったんだろうが、ちょっと残念だったな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:36:01 ID:wzKDeKDJ0
うたわれ欲しいけどね

コストパフォーマンスがいいのはわかるんだが
絶対的に考えるとやっぱちょっと高いからね

余裕が出来たときに買う予定
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:39:02 ID:QTjusEE60
ブラッド〜はTAF2006だったかにBDの映像流してた気がするんだけど・・・
欲しいなぁ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:42:34 ID:RcnHgRDQ0
うたわれのためにBD買ったんだが
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 02:00:33 ID:+3N9tD8lO
漢だな ジャーン ジャーン ジャーン
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 02:14:54 ID:RjrxHE0/0
おお!鋼錬出るんだ〜
アプコンじゃないよな?アプコンだったら(−−;
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 02:26:57 ID:MowqetoBO
>>108
BLOOD+のDVD-BOXとの抱き合わせですね。分かります
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 04:11:15 ID:6XYZiKj50
アニプレはバンビを越える気か
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 04:17:28 ID:nq9eYsOE0
>>103
マクロスFは、konozamaではBDのほうがはるかにうれてるから、
リアル店舗でも似たような傾向じゃね?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 04:17:47 ID:0avqAtOw0
>>92
俺も今見て思った
やはりプラズマかな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 04:50:23 ID:FeS0iNSo0
>>114
まあDVDより売れるかどうかは知らんが
記念すべきTVアニメ初めてのBD・DVD同発タイトルなんだから
売れて欲しいな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 07:28:23 ID:l1BgXLnp0
ホワイトアルバムもPS3ゲーム化&アニメ化みたいね
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 07:46:11 ID:nq9eYsOE0
AQUAPLUSは強気だなぁ
SACDも出してるし
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 07:49:07 ID:hKkQWZ6K0
>>114
逆にリアル店舗ではBDが少ないからネットで買うん
じゃないの?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 08:29:02 ID:8LM28b7nO
アクアプラスって社員全員にPS3を買い与えたってどっかで見たけどマジ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 08:30:08 ID:b45+5aO90
BLUE DROP マダ?('A`)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 08:43:28 ID:s/mHRppt0
>>117
PS3ゲーム化は聞いたが、アニメ化は初耳だぞ。
ソース出してくれ。
123名無し募集中。。。:2008/06/19(木) 08:49:47 ID:O/x2JQsn0
俺も見かけたので貼っておく
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20080618#p5
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 08:58:43 ID:Pcg0h7eg0
鋼は劇場版が単品BDになってもぜってー買わない。
この会社はまたBD−BOXに劇場版を入れてくる位はするだろう。
2度買い3度買い商法に乗ってやる必要はない。アニプレは版権売って潰れろ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 08:59:57 ID:Nzob3qns0
>>119
予約の段階だからリアル店舗でもネットでもかわらんだろ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:02:15 ID:Nzob3qns0
>>118
あそこは社長の頭がおかしい
ブラスレイターも5.1chなんだぜ ギアスやマクロスFが2ch音声だけだというのに

既出のはずだが
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/0612EMI/m0011-1.htm
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:05:54 ID:r1tBHYXbO
>>126
いや、ブラスレイターはニトロプラスだから、ね?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:19:09 ID:Nzob3qns0
あ、ブラスレイターはニトロプラスか えらい違いだ 寝る
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:14:19 ID:b45+5aO90
そーいえばサンプラス中野って最近見ないな…
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:16:20 ID:Pcg0h7eg0
サンプラザ中野じゃない?
そういうスーパーが近所に有った。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:25:37 ID:mF6hDLJr0
アクアプラスとニトロプラス、まあ液体には違いないw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:33:47 ID:/4ZLQbcv0
スレにはあんまり関係ないが、
そのアクアプラスがホワイトアルバムをPS3に移植?だそうだ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:36:10 ID:Pcg0h7eg0
ホワイトアルバムって何か知らんが、そんな話題になるほどの物なのか?
エロゲ(?)の移植なんてごまんと有るじゃん。
それとも「PS3に」ってことを強調したいのか?だったとしたらゲハに帰れ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:47:09 ID:/4ZLQbcv0
まぁまぁ、そうカッカすんなよ。
ゲーム出るって事はアニメ化の可能性もあるじゃん。
アクアプラスなんだからBDで出るのは確実だし。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:50:59 ID:tqnO4HN3O
フルメタTSRは初回生産とかじゃないのな
てかこれから普及していくのに初回生産とかする意味がわかんね
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 11:04:29 ID:/4ZLQbcv0
やっぱアニメ化もするんじゃん。
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 11:19:37 ID:Pcg0h7eg0
>>136
クイーンズブレイドのが気になるな。
どんなエロアニメになるのやら・・・
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 11:43:29 ID:eKCNIbyz0
クイーンズブレイドwwwww
キャラごとに絵柄違うのにどうするんだよ
いや、やったことないけど
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 12:32:36 ID:CbuaXAaq0
>>133
10年位前の作品だし、続編が作られている訳でもなく、
なんで、今更?

な、感じで話題になってる。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 12:40:04 ID:5UOWlEXTO
>>139
※10年もたった※いまさらだからじゃない?
こんだけ期間がたっていれば、新規の年齢層がいる訳だし、
作品を今の技術で進化させる事ができるから。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 12:41:16 ID:SPEdUrix0
マクロスF風にCD連動で売り出せば・・・


うん、コケルな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 15:26:37 ID:R6A+GWrt0
ソニー、40GBモデルの新型PS3にもアップデートでPS2との互換性を搭載か
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080618_ps3_ps2/

これ本当だったらBD化の流れ一気に進むかな?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 15:44:31 ID:0TTfh1BlO
416 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:44:57 ID:XLQO7S5z
MGS4・・。何がやりたくてターゲットがどういった層なのか判らん。
操作にかなり難あり。
・映像・音楽等は驚嘆するほどでもなく。BDを100%生かしたとか言ってもHDDにインストール。
やたらと長いムービー、これならDVD複数組でも十分。
ディスク交換がないので大作と言う実感が沸かない。
付属のBDはDVDアプコン並の糞画質。
はっきりいって駄作。ゴミ。糞。

115:助けて!名無しさん! 2008/06/19 15:09:47 LgmINDWk
MGS1(PS) 初週売り上げ 31万6833本  PS本体売り上げ台数 1259万4411台

MGS2(PS2) 初週売り上げ 45万6747本 PS2本体売り上げ台数 628万6074台

MGS3(PS2) 初週売り上げ 48万7156本 PS2本体売り上げ台数 1730万678台

MGS4(PS3) 初週出荷47万6334本(実売4万6334本) PS3本体出荷台数 217万7825台(実売21万7825台)
もう信者にも見放されてるなMGS4
PS3にしたのが間違いだった。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 15:47:09 ID:Pcg0h7eg0
ゲハでやれ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 15:52:59 ID:0TTfh1BlO
BD珍者って、BDの方が容量などが優れてるからBDを支持してると思っていたが、
実際はBDを支持したい為にいいところを持ち上げてるだけだったんだな。

DVDをアップスケールしてしまえば違いなどなくなるし、ネットでわざわざ低機能な再生機を使って比較なんかして
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:00:28 ID:Pcg0h7eg0
「いいところが持ち上げられる」んだから、DVDより上って事だろ。
じゃあ聞くが、SD制作物をアプコンして、DVDに入れるのとBDに入れるの
どっちが綺麗にモニターに映せる?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:08:53 ID:oRMsZ5sy0
ゲハのキチガイが紛れ込んできたか
NG推奨ID:0TTfh1BlO
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:11:07 ID:fOqLBubc0
>DVDをアップスケールしてしまえば違いなどなくなる

そうだね。そのとうりだとおもうよ(棒
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:11:52 ID:ddMDATxZ0
おまいらやさしすぎ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:31:57 ID:AjX9vLfd0
救いを求めてる人には優しくしなければならない事を最近知りました
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:36:26 ID:Qa1rXCY/0
そうだなエホバの恵みがあるといいな
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 16:59:54 ID:nq9eYsOE0
>>139
いまのアニメ主要購買層は30台〜40台なんだから、
その層を狙ったアニメを作るのが当然でしょ?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 17:00:40 ID:FlZpmDNM0
「DVDアプコン並の糞画質」と書いてあるレスをコピペしてるのに
「DVDをアップスケールしてしまえば違いなどなくなるし」と書いちゃってるのが可愛いな
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 17:13:44 ID:niPjtD/Q0
おまえら釣られすぎ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 17:29:34 ID:4ojtDK5o0

エースをねらえパッケきたわああああああああああ

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51QpGHN7WZL.jpg
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 17:37:42 ID:oipOcFzj0
楽しみですね。
ちょっと青が似合わないかな?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 17:55:31 ID:DVJ/xy+IO
別にPS3はゲームの為にBD積んだ訳じゃないだろうに…
現代のゲーム容量はムービーや音声データが大半だからDVDで十分だよ。
特にMGSなんて、ムービーシーンは初代からリアルタイム処理だったわけだしな。
PS2の時点で龍が如く2だけじゃないか?ディスク交換があったのって。

私はPS3のおかげでDVD資産もアプコンで見れる、何よりも手軽にBD再生環境を
提供してくれたソニーには感謝しているよ。
ソニーPCLもいい仕事してるし。
今では環境をBDに最適化できるように努力してるwww

なのに何故、アニプレはこのような暴挙に出たのだろうか…
お前もソニーグループだろうが…


とりあえず、>>145はせめてFULLHDの再生環境は整えような。
アニメもBDで見るべきだぞwww
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:00:52 ID:nq9eYsOE0
ゲームの話題はゲハでやれ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:09:56 ID:H8gRsu2A0
お前ら釣られすぎ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:12:16 ID:4ojtDK5o0
釣られる奴はホント馬鹿
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:16:45 ID:6mGyChCyO
>157
そのMGS4は2層BDでもきつかったわけだけどな。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:22:12 ID:SF/lFLRj0
>>157
別にPS3は
まで読んでやったよ
ありがたく思え
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 18:35:46 ID:Rtcw9AIAO
あのペルソナ3を原作としたアニメ版ペルソナが…
まで読んだ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:11:14 ID:bOH7SOY30
>>133
”あの当時としては”かなり先進的な作品だった為に話題になった
甘いだけじゃない恋というか
俺は名作だと思ってる

どんなストーリーかというとマクロスFみたいなの(笑)
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:16:09 ID:C2+kFceE0
>>164
早すぎた鬱ゲーの元祖だよね
ちょっとシステムに難があったのが(ランダム要素が強すぎ)評判悪かったかな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:30:05 ID:Nzob3qns0
>>162
おまえの忍耐強さに感服した
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:30:18 ID:IkdpKsDY0
>>155
俺は死ぬまでにあと何回くらいこの作品を買うことになるのだろうかw
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:32:50 ID:Nzob3qns0
>>167
おまえは氷川竜介か
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:41:41 ID:DkL4+Xej0
>>164
マクロスFっぽいとか嘘つくなw
アニメ、美咲先輩ルートでドッロドロ路線でやって欲しいわw

しっかし、昨日のアニプレのハガレン発表は強烈だったな・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 21:42:15 ID:RcnHgRDQ0
葉のストーリーがいいとか頭おかしいのか
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 21:49:39 ID:+ZvCGHnN0
いつでも荒らしているよ どっかにゲハの姿を
明け方のスレ AV板で
こんなとこに来るはずもないのに
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 22:06:18 ID:TR7X3OyV0
ダビング10開始日決まったのか
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 22:59:28 ID:9soKP4AB0
エヴァのブルーレイ、DVD-BOX抱き合わせになりそうだな。
まったく悪しき前例をつくったもんだ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 23:11:52 ID:C2+kFceE0
>>170
雫・痕の当時は革新的だったんだよ!!
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 23:31:49 ID:eE9lrf8b0
ttp://www.asahi.com/business/update/0619/TKY200806190260.html

ダビング10、7月5日ごろ解禁へ 総務省の委員会合意
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:26:33 ID:4OwCnVCa0
ま、正直ダビング10なんかどうでもいいんだが
ハガレン商法を他作品までやり出すのは勘弁して欲しい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:31:08 ID:ufnFDWwc0
流石にハガレンは売れないだろこれじゃ。つーか買う奴は馬鹿。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:31:53 ID:XnzOsl9Z0
グレン劇場版DVD 6800円

グレンなんちゃらBOX 58000円
・TV全話のDVD
・劇場版DVD
・劇場版BD
・サントラ数枚
・ゲームの特典アニメ
・中川のなんたらかんたら
・その他くだらないもの

こんな感じだろうな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:46:24 ID:uR4TjveO0
アニプレの作品は女向けが多い→女はハードに興味ない→DVDでいいんじゃね
というところではなかろうか
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:47:24 ID:JV0XL0Gh0
>>169
マナマナルートでロリとのディープな愛を堪能したいです!><

・・・・・ないな
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:53:02 ID:GoIFnAZG0
だったらDVDBOXとBD別でいいんだよ。明らかにハガレン商法
そもそも女向けじゃないし
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:04:49 ID:4OwCnVCa0
>>178
グレンは2部作なはずだから、ハガレン商法じゃなくて、エヴァ商法になります
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:06:24 ID:mMqWrvYE0
まあ、抱き合わせ商法の奴はもう買わないけどね。
バンダイビジュアルの初期作品群は比較的出来が良かったこともあって買ったが、もう通用しないだろうね。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:09:43 ID:k+yLkOcf0
アニプレってBDオーサリングできるスタジオにアテないのかな
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:10:24 ID:qElGL/320
1080p/24pとか聞くけどこれはアニメには関係ある?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:12:13 ID:ko2m6Zh40
鋼錬を良く見たらセット販売・・・まじかよ
おとなしくレンタルされるまで待つか・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:22:31 ID:rFXAtpZ00
>>185
最終形態がフィルムのものは種類問わず1080/24pで収録できる
最近のHDアニメは1080/24pで収録することを前提にしたものが増えている
(実解像度が720/24pだとか放送が1080/60iだとかいうのはともかくとして)
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:39:15 ID:2MqRkP/R0
アニプレKY
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:55:14 ID:ldcOo+XK0
フェイトさんのエマニュエル夫人的なBDを切に希望します
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:07:38 ID:TE05hr3U0
AKIRA希望

攻殻機動隊全シリーズBOX希望
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:23:34 ID:qElGL/320
>>187
ってことはテレビ買うなら1080p/24pに対応したもの買ったほうがいいのね
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:36:29 ID:uR4TjveO0
>>187
テレビアニメはV編を1080iでやってるから1080iで収録するしかない作品が結構あるとか
どっかで読んだな
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:58:59 ID:xkTF11hx0
AKIRAなんかもうどうでもいいや。
あの時代だから楽しめた。今見たらシラケる。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 03:03:54 ID:9INxXH7u0
てすと
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 03:39:00 ID:wnrHD9c10
これで更にWOWOWとTBSの放送用のソース使いましたとかだったらアニプレは神になれる
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 03:40:01 ID:KC22nxVn0
>>192
SDのころと違って編集機が24p/30p対応していたり
編集機じゃなくてPC用映像編集ソフトで編集できたりするので
映画と同じようにテロップまで24pで作ってからTV用にフォーマット編集したり
テロップ入れる直前の状態までを24pで作るのも増えた
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 03:47:53 ID:fdViZx2M0
このスレ、制作過程についての知識が度々垣間見えるけど、関係者の方々ですか?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 04:00:06 ID:IuWgD3Pq0
ただのマニアだろ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 04:20:11 ID:CaPov+1z0
この程度の知識はむしろ必須だろアホか
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 04:58:09 ID:uR4TjveO0
さて来月大量に発売(再発売)されるBDのうちどれを買うか…
ほしいもの全部買っていったら金がなくなってしょうがないのだが…
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:00:06 ID:YHIEmmkc0
>>200
オネアミスとパトレイバー1、2、マクロスFと予約済みだけど
洋画BDも入れるとかなり金がかかる・・・・・・フルメタルパニックも両方予約したからえらいことになってる
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:12:16 ID:i4BTt0n20
絶対欲しい物だけ選別して買って月2万くらいだな
余計なもの買ってもゴミになるだけだし
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:48:19 ID:I6xIT1i0O
>>202
確かに。
その通りだよな。
なんとなく位の気持ちで欲しい作品って
実際に見てみてもなんとなく良い出来
(まあまあ、可もなく不可もなく)の程度出来のことのが多いしね。
ごくたまに大当りがある事があるが、
ごくたまにだけだもんね。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:55:30 ID:XjMhfH2A0
>>201
俺とほぼ同じだ
学生には辛いです
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 07:11:58 ID:VCkSGEf+0
>>200
何を言っているんだ。
これから当たり前のようにBDリリースが増えるんだから、
欲しいものを全部買ったら破産するぞw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 10:14:04 ID:8l9A8I9C0
そこに旧作がBD-BOXで4万円とかで複数出てくるとかなりきつくなる。
まあそれでも何とかするとは思うが。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 10:22:15 ID:80Ql8GSC0
GDHさんが生きている間に、カレイドスターのBD-BOXを出して欲しいですね。
出資割合は低いですが非連結の関連会社にありますので、
倒産なんかのややこしいことにまきこまれないうちに。

8万円くらいでひとつ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 11:18:03 ID:awFSgM7f0
GDHが生きている間にレッドガーデンとデッドガールズのBD-BOXをですね・・・やっぱいらないわ。
巌窟王でお願いします。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 11:48:25 ID:8YAIy3CZ0
>>208

そういえばNHKで始まったのって、アプコン?
DVD持ってるから見てないけど。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 11:50:56 ID:CaPov+1z0
カレイドいいね
窪田ミナのBGMが素晴らしいから、リニアPCMで収録してくれるだけで価値がある

あと、万が一のOVAレイラハミルトン物語のHV制作があったりしないかなあ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:04:42 ID:awFSgM7f0
なんか、アニプレ作品は結構BD希望するのが多かったけど、
例の鋼の一発で「もういいや」って気持ちになれたから心に余裕が出来た。

初代デジモン+劇場版2作のBD-BOXが出てほしいなぁ。
らき☆すたもOVAが全部出たらまとめてBOX化して欲しい。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:08:30 ID:GoIFnAZG0
>>209
BS2
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:18:59 ID:dm/GKxds0
らきすたOVAはBDも同時発売して欲しいね。
TV24話+OVAのBD-BOXでも全然OK!!
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:24:33 ID:uP9jH1zI0
バンビのBD商品検索、62件から67件に増えてたんで何か来た!と思ったのに
マクFとかの二巻目が登録されただけだた
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:16:25 ID:CaPov+1z0
だかららきすたはHV制作なのか違うのかはっきりしろと
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:22:34 ID:H25d6EK60
違うだろうな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:22:38 ID:gEhVQvF40
マクロスFは4クールなん?
あんまり長いとBD同発といえども買うの疲れる・・・
全16巻なんて言われた日には7話が入った3巻を買って後は挫折しそうだ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:26:45 ID:H25d6EK60
>>217
2クール全25話DVD/BD全9巻発売予定
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:27:05 ID:YT09Stpj0
>>217
ギアスとか00と同じで2クール2回じゃないかね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:27:54 ID:0Wvr6e9mO
マクロスFは2クールのはず
長すぎると学園物ダラダラされそうなんで
2クールで良いよな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:31:16 ID:YT09Stpj0
>>220
確かに言える
つかマクロスが学園物になってショックを受けてる俺
もう少し大人の恋愛を描いて欲しいわ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:44:22 ID:CaPov+1z0
>>216
違うのか…

Kanon以降だから期待したのに
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:51:43 ID:gEhVQvF40
>>218-220
サンクス
同発物の走りとしてコンプリートしてみるか
(内容が持ち直せば・・・)
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 15:06:47 ID:CPlNj5UpO
>>222
HDかは知らんけどHVだったよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 15:06:59 ID:awFSgM7f0
ギアスって2期で終るのか?
ルルの思想はでかいけど、毎回の話のスケールが小さいから
何時までたっても終らない予感がする。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 15:14:54 ID:Bzb8dhGJO
あんな美味しいコンテンツ、上が終わらせるはずが無い
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 15:15:37 ID:uR4TjveO0
>>221
マクロスで大人の恋愛つってもなぁ
最初から学園ものだって言ってたのに
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 15:16:40 ID:uR4TjveO0
久しぶりに映画までいくかな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:10:13 ID:XjMhfH2A0
>>227
初代とかプラスは結構ドロドロな恋愛だったんだよ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:15:52 ID:awFSgM7f0
>>226
だよなぁ・・・いつまで続くかわからない物に金は出せない。
明確に何時終るのかわかってればBDコンプリする気にもなるけど。
ギアスはBOX待ちかなぁ(出たらの話)
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:20:22 ID:LTRCINej0
昨日のマクロスの録画見たんだけど
明らかに画質が良くなってる
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:21:22 ID:3YUC1XwT0
ギアスとかマクロスFとか数年後にBOX化されるのは目にみえてるよなw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:40:55 ID:P0yVNXOj0
今の流れではギアスは終わりそうもないね
確実R3いくでしょ
それがOAVか放送かは神のみぞ知る
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:42:03 ID:P0yVNXOj0
OVAか
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:45:21 ID:hMz4pu7E0
バンビジュはOAVでいいんじゃないかw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:52:43 ID:YHIEmmkc0
OVAで脱ぎっぷりが上がるわけですね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:52:47 ID:awFSgM7f0
OVAで続けられる位なら2時間映画で終って欲しい。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 17:02:51 ID:Bzb8dhGJO
OVA→映画 のエンドレスワルツ方式か
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 17:06:19 ID:zMOb/X2Q0
STARDUST MEMORY→ジオンの残光方式ではないのか
っていうか元祖ってなんだろ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 17:21:17 ID:qfjRPHPv0
昔の角川とかかなあ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 17:43:14 ID:AbnxqpxDO
ヤマトだろな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:10:15 ID:D1K+qiPJ0
いまのアニメは、BD収録前提で、OP・EDテロップだけ60i編集とかが増えてるから、
BDはテロップだけ24pで入れなおせばいいとかが多いはず
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:11:08 ID:D1K+qiPJ0
>>200
オタなら、オタ関連予算毎月10万くらいは積むのがあたりまえだろ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:12:28 ID:CPlNj5UpO
俺二万が限界
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:19:36 ID:Y0PW+38tO
DVD片面一層の過去作をBD片面二層にして再リリースしないかな。
1クール2クール余裕で入るよな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:35:08 ID:YHIEmmkc0
>>243
BDだけじゃないからな
ゲーム、漫画、小説、音楽と他にも買わなければいけない物が多い
自分は集めてないがこれに画集やフィギュアやトレカといったグッズ、
18禁ゲーや成年コミック等が含まれる人もいるだろうし
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 18:54:08 ID:IjIaWH6F0
尼のパーフェクトブルー買うの迷ってたら値段戻ってたw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 19:26:20 ID:9INxXH7u0
この前、だまされたと思って買った
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:21:21 ID:Hmxzl/y40
SDテレビだとBlu-rayでもDVDでも全く変わらない?
Blu-rayのためにPS3買おうか迷ってるんだけど。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:26:42 ID:0k7nFZkg0
>>249
SDテレビでも、ノイズが少ない(小さい)分だけBDの方が綺麗に映る。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:28:42 ID:ZCUFjRa20
>>249
画質を決めるのは解像度だけじゃない。
BDの方がビットレートも上ということを鑑みれば
BDを選んで損は無いと思うが
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:31:26 ID:7n4TPzGO0
>>249
1フレームの解像度は変わらないけどビットレートが上がる分
多少よくなる&音質はBDの方が断然上
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:32:43 ID:XcDpkSjh0
涼宮ハルヒのアプコンまーだー?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:33:48 ID:XcDpkSjh0
ジャギの見えない最先端の技術でアプコンしてよね
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:35:35 ID:ufnFDWwc0
>>249
そもそも何年かしたらTVだって買い換えるだろ?
その時ソフトがBDの方が良いじゃないか。BDの時代は当分続くぞ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:38:12 ID:Hmxzl/y40
レスどうも。
マクロスFにあわせて買うわ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:39:31 ID:Z0CxvYB80
パーフェクトブルー届いたんで今みてるけど確かにこれはひどい画質だな
白っぽいしボケてるしガタつくし、とりあえず見れればいい人用ってレベル
ケースは通常版そのまま、それでいてコンテ本のデザインは凝ってたり、ちぐはぐな印象
わざわざ限定版つくってまでこれじゃジェネオン先が思いやられる
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 20:45:42 ID:uT5wum/M0
ジェネに先なんてネーヨ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 21:23:17 ID:knw0JlQ20
>>249
全部そろえるお金がなくても、将来HDテレビ買うこと前提で、
ソフトも録画も先にBD移行だろ・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 21:56:54 ID:I6xIT1i0O
>>249
BDはDVDと比べて同じ時間当たり使える容量が段違いに多いから、
動画が破綻しにくい。
DVDだと、例えば
エヴァのOP、らき☆すたOP、ハルヒOP、グレンラガンは破綻している所がある。
これがBDだと破綻しないですむ(まだ出ていないが)
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:04:16 ID:I6xIT1i0O
>>257
ジェネオンの特撮のDVDだが、
超星艦隊セイザーXなんてもうね。
どの番組でも番組の一番最初のアバンタイトルにこんな感じにテロップがでるじゃん。
テレビを見る時はうんぬんなんちゃら、みたいなの。
これまで映像に入れてるんだぜ。
ジェネオンには殺意すら覚えたぜ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:14:08 ID:I/WnH/2c0
涼宮ハルヒのOPは色々使わせてもらいました
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:52:44 ID:Vsw/nVAa0
DVD持ってるけど買っとけばよかったorz
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:59:40 ID:9INxXH7u0
鴉でないかな。映像、音声は劇場レベルなのに・・・
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:04:11 ID:I6xIT1i0O
こどものじかん
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:06:00 ID:XcDpkSjh0
攻殻機動隊BDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.bandaivisual.co.jp/koukaku-special/sac_box.html
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:10:57 ID:9INxXH7u0
1080iか・・・・画質良いのかな?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:11:06 ID:XcDpkSjh0
>>260
AIRのDVDもOPの破綻が酷かったけど
BDは綺麗だったからね
あれでジャギジャギが無かったら感無量なんだけど…
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:11:49 ID:I/WnH/2c0
何気に日本語と英語の両方を収録しているんだな
日本語でしか見ないだろうけど
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:14:50 ID:HIw2zNtN0
>>266
もちろん予約済
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:24:23 ID:C78xoogi0
>>266
総集編じゃないヤツ出せと思う。とはいえ総集編も買っておこうかなぁ。
総集編もありかもしれない。ガンダムの劇場版みたいなものだと思えば。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 23:30:49 ID:Y9q77zao0
攻殻機動隊のBDって初回生産だったのか、一刻も早く予算を組みなおさないと。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:20:31 ID:TEyp1uQ+0
>>247
昨日届いたばかりだw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:34:52 ID:KsNYrwor0
>>259
先行投資だな
ソフトを先に買うのはゲームでよくやるわ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:53:34 ID:x0VummjM0
悩むなぁ、この総集編は買うべき価値のある総集編なのか、どうなのか・・・
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:58:28 ID:ID5Nl+PW0
オレも迷ってる。でも新作のタチコマは見たいorz
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:58:35 ID:t/y0y6850
総集編なのを初めて知った俺がいる
てっきり本編かと思って予約してた…
どうなんだろ…
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:08:01 ID:TLSN9VpQ0
Solid State Societyが入っている時点で何を迷う必要があるのか
全部、真HD収録のTrueHD5.1chだしな
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:19:28 ID:Ye8wXgtZO
個別の11人は総集編の方が好きなんで予約済み
ただ笑い男は一刻も早くTVシリーズ全編で出してくれ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:20:11 ID:lQAKo1Xe0
SAC全シリーズ単巻で買って総集編もDVDで買って
今度のBDトリロジーも買うって気概のあるヤツは
おらんのか。

ノシ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 01:21:40 ID:ryq6xzgC0
笑い男総集編は
アオイがサノーの目を盗んで
少佐を助けに来るシーンが入っているなら欲しい
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 04:18:08 ID:CzSVfIzT0
北米版SACのDVDなら全部買った これでお金を節約して
本命のBDは国内版をすべて買う予定  
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 06:36:37 ID:b0yhtZHX0
>>280
それ、なんて俺ww
オフィシャルログや公安9課ファイルズまでフルコンプだよ
もちBDも予約済み
完全に鴨だorz
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 08:56:54 ID:911ZcR+U0
おまえらが頑張って金払ってくれるおかげで
シムーンやttみたいな赤字アニメも作ることができるんです
ありがとう
シムーンのBDこないかな ゼーガのでもいいよー
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 09:06:59 ID:9/kHljM1P
kanonのBDまだかよw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 09:09:16 ID:Uii6Be570
ほんとソフト面は先に買っておくべきだな。AIRで泣いた
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 09:20:04 ID:Ye8wXgtZO
懐かしいなぁ
ソフト麺うまかったなぁ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 09:49:54 ID:W66nHoaG0
マーベラスにはもう何も期待できそうにない
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/post_697.html
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 10:51:53 ID:GTO3eJQC0
そもそも期待していない
配信に力を入れた結果、GONZOが今どういう状況か分かっているのだろうか
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:03:57 ID:aGx3x+W60
>>283
>完全に鴨だorz

愛だろ?

いや、合鴨か?w
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 12:01:35 ID:VJ3bldEn0
別にBD出さないとは言ってないんだし良いんでね?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 12:11:47 ID:J2qQSTyFO
フルメタ限定生産みたいだけど数量どんくらいなんだろ?金の工面ができんから来月以降に買うつもりなんだが在庫無くなるか?AIRとの例もあるからな…
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 12:20:57 ID:5iMHerrA0
腐中心の商売はどこも大変ですね
まずはいかにしてあの人達にHDTVを買わせるところからスタートしないと
うーん、ハードル高すぎ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 12:21:26 ID:VJ3bldEn0
フルメタのBOX関係って数絞ってるのかわからんが比較的早くに無くなってる気がする DVDの話だけども
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:22:01 ID:kdKatfBCO
tsrは限定じゃなさそうだぜ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:39:29 ID:f2Le2PAB0
さっきamazonで予約した
商品名は"フルメタル・パニック!TSR (Blu-ray) (初回限定生産)"
だったよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:42:06 ID:kdKatfBCO
>>295
デマばっかながしてんじゃねえよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:42:46 ID:bbiPvGYN0
>>292
フルメタそんなに早く無くならないだろwAIRだって発売してから2年ぐらいして完売したんだから、1年は大丈夫なんじゃないかな。
そんなに焦って買う必要ないだろ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:50:58 ID:xqLt73lM0
なんですかこの人

295 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 15:22:01 ID:kdKatfBCO (携帯)
tsrは限定じゃなさそうだぜ

297 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 15:42:06 ID:kdKatfBCO (携帯)
>>295
デマばっかながしてんじゃねえよ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:54:53 ID:E3HKFgGR0
坊や!見ちゃ駄目よ!
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 15:56:17 ID:W/Z6t9mB0
>>299
酷い自演を見た
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 16:23:45 ID:p4oOR9gj0
盛り上がりたいのですね、わかります。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:29:59 ID:+8debz9vO
素朴な疑問
バンビジュのBDのCM、ギアスはフルサイズなのにマクロスFは額縁なのはなぜ?
どちらもDVDとの同時発売なのに・・・
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:49:56 ID:B7jXTDRI0
キャンディーボーイのBD版発売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:55:13 ID:Av4paze10
マリみて、ARIA、ヤミ帽・桃月、Candy boy、少女セクト、神無月・京四郎のBD化まだ〜?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:56:43 ID:B7jXTDRI0
麗しき百合アニメはブルーレイで見ないと勿体無い!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:43:12 ID:SOtk4PE70
AKIRA,ARIA,AIKA,マダ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:44:13 ID:omL94ds20
>>288
マーベラスは確実に売れるメダロットをさっさとBOX化しろよ。DVDでも構わん
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:46:58 ID:kdKatfBCO
テレパシー少女蘭のBDBOXマダ?('A`)
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:49:02 ID:CCKMY4cn0
いらねーだろアレは…
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 19:50:44 ID:h1ziVikr0
>>284
眼を見てはダメ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:01:35 ID:W/Z6t9mB0
>>309
またお前か
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:22:23 ID:RkA1bFVy0
古いアニメだとアキラはBDでほしいな
DVDだと細かいところ厳しいし
いつ出るかしらんけど
絵コンテとか無駄な特典はいらないから単品で安く出して
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:31:33 ID:8B3QIZiv0
ファーストガンダムのBD・・・は、希望しなくても出るだろうな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:36:31 ID:TEyp1uQ+0
末期の頃にね
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:39:26 ID:iVOpI19e0
最近の作品でバンビ以外のは期待薄なんだろうなあ
ドルアーガが結構面白かったからBDで欲しい
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 20:40:53 ID:LRitfol30
ガンダム、ジブリ、攻殻、エヴァ、プラネテス、ハルヒ、CCさくらあたりは間違いなくBOXが出る
・・・・・・時期は知らんが
個人的に好きな名作劇場、銀河英雄伝説、サイバーフォーミュラ等は駄目かも
銀英伝出たらVHSとDVDに続いてまた十万飛ぶけどな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:07:16 ID:W/Z6t9mB0
>>317
サイバーフォーミュラが出ないとな?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:09:12 ID:ay4ju/2t0
>>486
AIRオクでも落ち着いて来たじゃん。
販売価格って25000円くらいだったんじゃないの?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:09:59 ID:ay4ju/2t0
>>286
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:11:50 ID:LRitfol30
>>318
TVシリーズはともかくOVA含みで発売されるかどうかはわからないという意味で
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:51:21 ID:RkA1bFVy0
>>314
多分出ない
DVDがどれだけ余ってると思ってんだ
小売をもっとも泣かしたBOX
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:59:02 ID:TEyp1uQ+0
大事なのはどれだけ余ったかじゃなくどれだけ売れたか
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:03:38 ID:UQHE+Qpn0
確かに半額以下まで値が落ちてる酷さだが、作りすぎただけだろ
HDマスターもあるんだから、BDでだすだろJK
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:06:22 ID:61r+hSux0
さすがに銀英伝はBDで出てももう買わんな・・・たぶん
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:09:12 ID:jBwYyWvl0
新作もそんなに買わなくなったし、旧作も余程でなきゃ買い直さない。
財布に優しくなりそう?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:26:20 ID:aGx3x+W60
>>324
きっとBD化したら倍の値段をふっかけてきそうw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:44:16 ID:SOtk4PE70
アニメ版レッドバロン、鉄人28号FX、マダ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:03:17 ID:aGx3x+W60
アニメ版月光仮面、レインボーマン、マダ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:08:39 ID:4TFkqDoPO
まずは
まんが水戸黄門
からな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:19:44 ID:v7U5fH/B0
ファンタスティックプラネットをBDで出して欲しい
多分世界で100万人ぐらいがそう思ってるんじゃないのか
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:33:47 ID:SOtk4PE70
やはりここは機甲警察メタルジャックを
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:41:03 ID:RkA1bFVy0
80年代の過去作はアキラ以外いいや
アプコンDVDとあんまかわらんし
90年代後半〜頼むわ
エヴァとかシリアルレインとか
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:44:19 ID:49Eq847k0
目暗は黙ってろ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:47:14 ID:911ZcR+U0
>>333
てめえは何も見なくていいよ
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:49:50 ID:x0VummjM0
無責任艦長タイーラを見たい俺は異端かな・・・
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:50:27 ID:x0VummjM0
タイラーだたw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:58:01 ID:4TFkqDoPO
>>336
ヤマトとロストユニバースとリヴァイアスと星界も加えてやってくれ。
後、宇宙船レッドドワーフ号
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:58:24 ID:lQAKo1Xe0
80年代の角川アニメが見たいな。
幻魔大戦とか時空の旅人とか。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:59:32 ID:i39dM05/0
>>336
タイーラってわざと言ってるのかとオモタ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:14:54 ID:sXAIi28Z0
ギアスR2の2巻って特典でロロぞうきんがついてくるんだな
1期の時のハンカチみたいに異臭漂う物だけは勘弁してほしいわw
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:15:40 ID:Tugy5PT60
>>338
BD版ヤシガニか
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:30:05 ID:p8w7Y9zx0
>>339
俺はカムイの剣が欲しい。BDで透過光の嵐を体感したいぜ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:32:44 ID:vhCztATyO
>>341
マジ情報?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:50:13 ID:sXAIi28Z0
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:11:32 ID:2tIc5YCMO
>>345
ハンカチかなんかをおまいらが勝手にロロ雑巾て言ってるのかと思ったら本当にそう書いてあるんだなw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:11:38 ID:8c3/oQ4e0
avex、アニプレ、ジェネオン、マーベラス
今年中にまともに出すつもりあるんだろうか
アニプレはすでに脱落か・・・
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:19:30 ID:a7zqx/WK0
>>317
このあいだ出たレジェンドBOXとかは定価25万じゃなかったっけ
さすがにあれはスルーしたがBDで同じ値段なら買ってしまうかもしれん
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:25:04 ID:IibHsPsN0
例えどんだけ詰め込んでも、六桁逝った代物を購入するってしゅごい><
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:30:54 ID:WPGbrpBKO
>>293
いや楽勝でしょ。三年後には地デジ切り替えなんだから、否が応でもじTVは買い替えないといけないんだから。
両親と同居なら黙っていても買ってくれそう。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:38:20 ID:2tIc5YCMO
>>350
お前いくつだよw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:39:56 ID:3Bm9kUGV0
宇宙船サジタリウスは・・・無理かな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:40:00 ID:elYhW2/H0
銀河のBDBOXが発売されたとしたら
メーカーに死人がでるかもしれんね
ただでさえ度重なる再販で怒り狂ってる奴多そうだし。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:51:51 ID:jBnjzr0O0
案外、平成生まれの奴らの方が地デジ&HD環境に早く移行しそうだな
昭和生まれはケチで文句しか言わない奴らが多そうだ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:56:41 ID:gooxKL3p0
今のガキ金持ってるしね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:01:04 ID:Hh0Errrw0
>>352
もしも どこかで出会ったなら〜♪
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:04:06 ID:sYe9iZAd0
プラネテス(・∀・)マダー?
ムーンライトマイルはあの画のまま出すのかな。声優陣は豪華なのに…
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:15:16 ID:638+BH0G0
ナウシカとかラピュタはいつ?
早く出て。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:33:51 ID:elYhW2/H0
ジブリは当分無い
がっつり売りたいだろうから
旧作は2011年までは無いと思う。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:41:45 ID:EDofBhAB0
>>358
TV放送のじゃ、やっぱり我慢出来ない?
7月はジブリが目白押しだから嬉しい。

BD販売までは、TV版のCM抜きで我慢する。

AKIRA早く出せ!!バンビめ!
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:42:30 ID:elYhW2/H0
アキラも同様だな
今出しても売れないから
核になるソフトは
普及率がDVDを越えるまで出さないと思う
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:46:56 ID:YeMqbBDE0
ナウシカ・ラピュタ・もののけは
下手な仕様で出さないでほしい

徹底的にリマスタリングやって
色調チェックも入念にしたものを世に出してくれ

あとは別にいい
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:47:43 ID:Wv6nB0JRO
>>360
CMカットは勿体ない。
何の為のチュプタースキップさ。

セルで発売されたらただの劣化コピーになっちゃうよ。
CMが残って居れば、時代を記録した価値が生まれる。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:48:00 ID:EDofBhAB0
アキラは売れるっしょ!
続編も何も無いし、DVDの販売は落ち着いてるし・・・

ココでAKIRAのBD出せば、株価も上がるかもしれないし。
ここ見る限りでもかなりの人間が待ち望んでそうだし・・・

365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 02:51:44 ID:EDofBhAB0
>>363
わかってるんだが・・・
CM入ったビデオとかの売却って著作権に触れないの?
オクで高くで取引されてるの見るけど・・・

全部、CMカットしちまったい
ナウシカ、耳を澄ませば、カリオストロ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 03:00:42 ID:RQcfw2aF0
録画したものを売る時点でアウトだろ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 03:25:05 ID:elYhW2/H0
>>364
大作には話題性も考えて出すタイミングっていうのがあるんだよ
数年後だろうな
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 03:29:56 ID:IibHsPsN0
大作にはってか、大人には、だな
このスレ早漏大杉

俺くらいになると十年待ち余裕だぜ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 03:52:43 ID:GmWaGBCq0
ジェネオンはシャナとシャナIIのBD早く出せ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 04:15:46 ID:yN7iiEuv0
BD版のAir BOXを買って涙目になった人いるだろう
あれは酷いアプコンだった
ま、もとがSD製作品だったから仕方がないわな
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 04:30:39 ID:l9FoHvsH0
定期的に>>370みたいな人がいるな
動きのあるシーンではDVDアプコンより上だし、音も別次元だとちょっと前にも言われたばかりなのに
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 04:44:48 ID:yN7iiEuv0
音っていっても京アニの5.1chはないに等しいサラウンドだしな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 04:48:16 ID:l9FoHvsH0
>音っていっても京アニの5.1chはないに等しいサラウンドだしな
何言いたいのかも分からん
BD版Airの音は段違いだぞ
サラウンド制作にどれだけ力入れてるのかもしらないのか
結局、持ってもいないのに静止画比較見ただけで酷いアプコンだった発言か
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:37:51 ID:SQcSrHAU0
>>373
お前、劇場映画のサラウンド聴いたことないだろ
それに比べたら京アニのサラウンドなんてサラウンドじゃねーよ
ま、こういう人物アニメにサラウンド効果を期待するほうが変だけどな
5.1chサラウンドはアクション系の映画やアニメじゃないと迫力でないからな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:39:55 ID:l9FoHvsH0
京アニのサラウンドって何言ってるの?

<数々のグラミー賞を受賞したテッド・ジャンセンがTVアニメ『AIR』5.1chサウンド制作に参加!>
『AIR』Blu-ray Discの5.1chのサウンドは、ノラ・ジョーンズのアルバムなど数々のグラミー賞を受賞したマスタリングエンジニア、テッド・ジャンセン氏により手掛けられている。
彼は、Green Day、Lenny Kravitz、Eric Clapton、R.E.M、Madonna、Evanescence、Ashlee Simpsonを担当するアメリカNo.1のマスタリングエンジニアと呼ばれている。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:42:48 ID:SQcSrHAU0
>>375
お前さ〜5.1chシステム持ってるのか?
持ってたらエヴァンゲリオン新劇場DVDとAirのBDを聞き比べてみろw
笑えるほどAirの5,1chはお粗末だからw
エヴァとかは臨場感、基地内で見えないところの音声が背後や横からドカドカ聞こえてくる
重低音の迫力ある爆発音!
Airが5.1chじゃないといってるんじゃなくて5.1chの意味がないサラウンドさっていってんだよw
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:44:00 ID:SQcSrHAU0
Airはせいぜいバック音楽を盛り上げるためのサラウンドだからな
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:45:18 ID:l9FoHvsH0
>>376
もちろん5.1chサラウンドシステムもBD版AirもDVD版も持っている
その上で次元の違う音だと言っているんだ
とりあえず聞いてから書こうね

そもそも京アニのサラウンドって単語自体が笑える
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:47:17 ID:SQcSrHAU0
だから聴いた上で述べてるんだよw
BDが音がいいのは当然として
サラウンドの効果と迫力はエヴァ劇場DVDのほうが遥かに上
ようは、サラウンドに合うアニメ、あてもあまり意味がないアニメと2つあるっていってんだよw
笑えるなお前w
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:48:50 ID:Bfee1SNuO
とにかく一つ一つの音が非常にクリア。
それでいて音が前後だけでなく、床から天井まで縦方向にもしっかり埋まっている感じで、
部屋中に音が遠くまで響き渡っているような、非常に密度の高い印象を受けます。
シーンによっては音が部屋を突き抜けてもっと遠方から聞こえてくる気がするほどですね。

カットに合わせた5.1chの効果音の回しかたや音の定位も絶妙で
5.1chを活かしきったサウンドデザインによる360度の広がりと相まって、
鳥の詩や夏影の楽曲が天井から降りそそぐ様は、視聴中ずっと気持ち良くてしょうがないです。

環境音もこれまた凄いです。
波の音や風の音が恐ろしいほどリアルで怖いぐらい。
音がなんというか透き通って澄んでいるっていう感じがしますね。
視聴すればするほど、今までDVDでは聞こえなかった音がこんなにもあったのかと改めてビックリしています。
視聴中は環境音がよりリアルになったことから物語そのままに部屋中が真夏状態と化したようでした。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:48:51 ID:l9FoHvsH0
>>379
なんでエヴァと比べてるのかな?
DVDと比べての話をしてるんだろう
本末転倒もいいところだ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:50:49 ID:Bfee1SNuO
エヴァ厨はスルーがよし
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:51:12 ID:l9FoHvsH0
>>380
それ前にどっかで見たコピペだな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:52:23 ID:SQcSrHAU0
>380
DVDのAirと比べてるからだろw
うんじゃ〜パイレーツ・オブ・カルビアン3 BD版の方が迫力あるぜ!といってほしいのかよ
5.1chとかのシステムが遺憾なく発揮されるコンテンツとそうじゃないコンテンツがあるってこった
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:53:26 ID:SQcSrHAU0
Airはサラウンドを楽しむというより話の内容を楽しむものだと思うぜ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 05:57:29 ID:LgKzyPpAO
BD版Airの音はすごいよ
とにかくクリアで透明感がある
音と新OPだけでも満足できる
別タイトルと比べる意味分からん
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:00:41 ID:l9FoHvsH0
>>384
お前スレの流れ分からないのか?
>>370でBD版のAir BOXを買って涙目ってのに対し
BD版は動きあるシーンでは綺麗だし、何より音がDVDとは別次元だという話をしている
DVD版との比較を話してるのに、やれエヴァはとか海賊3はとか、頭大丈夫かい?

そもそも京アニのサラウンドって
音作ってるの京アニだと思ってるのだろうか
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:01:45 ID:Bfee1SNuO
エヴァ厨はスルーしとけ
話すだけ無駄
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:06:56 ID:LgKzyPpAO
ドカドカ音が鳴るのがいいと思ってるんじゃないの
あのAirの澄んでクリアな音のよさ分からないのかね
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:07:43 ID:IibHsPsN0
結局主観の話だろ。カルビアンとか無駄に俺の空腹鳴らせやがってこのバカタレ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:54:20 ID:NAawfaKU0
消えるDVD
僕たちは見送った
(BD版が)眩しくて逃げた
悔しくてスレを荒らす
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 06:59:56 ID:YhG+fz4n0
別にサラウンドに求められるのが迫力だけって訳じゃないだろうに
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 07:00:54 ID:3d1vSwt60
音しか褒めるところが無かったんだろう
察しってあげたまえ
394名無し募集中。。。:2008/06/22(日) 07:16:07 ID:escAf2nk0
>>343
石丸電気で最後のLDを買った俺もBDリマスタリング出たら買いそうだ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 07:34:43 ID://RCKTpb0
>>393
さっしってあげます
396344:2008/06/22(日) 08:15:43 ID:vhCztATyO
>>345
情報ありがとう。
バンビ、空気読みすぎだろwww
てゆーかバンビ社員、絶対に
2ちゃんねるのアニメ板のコードギアス本スレ見ているな。
ロロ雑巾の初出典はギアス本スレに貼られた
巨大AAでロロの顔が書いてある雑巾で「僕を大事に使ってね」って書いてあるやつ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 08:58:54 ID:NyEgLkia0
SQcSrHAU0

バカ晒しあげ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 09:22:50 ID:4iANf/MM0
映画館でも、原音再生重視の映画館とか
とにかく迫力だろっていうHDCSの映画館とか
いろいろあるからな 
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 09:53:14 ID:Lbd8Bc110
サラウンドに求めるものも人それぞれ違うよな

とりあえずオレもAIRのBD版は空間密度の凄さにショックを受けた一人
音の解像度と包囲感が凄まじい
部屋の空気感がマジ変わる

最近の作品でサラウンドならではの音の回し方で面白いと思ったのは神霊狩かな
音の振り方が非常に上手い
内容はアレだが音で楽しむアニメ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 10:34:26 ID:ck7ZFgFj0
スクラップド・プリンセスのBD欲しいーーー!!
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 10:41:07 ID:vhCztATyO
AKIRAは早く欲しいね。
>>359
ジブリ意外と早いと思うぜ。
すでにBD2枚出してるし。
イバラと美術。
それにブエナビスタも関わってるから。
ポニョはDVDとBD同発で、
その後に続々出す気がする。
>>362
こだわりは大丈夫でしよう。
変態的にこだわりすぎた故に出来たのが赤い千尋な訳だし。
もう失敗はしないでしょう。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 10:50:34 ID:RQcfw2aF0
ID:SQcSrHAU0みたいなのはマルチch環境導入時にありがちな傾向だな。
後ろから音が鳴るだけで大喜び。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 10:57:30 ID:vhCztATyO
>>376
こいつぁとんだ釣り氏のお出ましだ。
Airって壮絶ドッカンヒューンドバババえいがだったなのかー(棒)
あんたバカ?
なんか臨場感って言葉をはき違えているね。
しっとりとしたシーンは、よりしっとりと。
激しいシーンはさらに激しく。
その場にあった空気間をうまく演出出来ているのが役目だぜ。
それに、他の作品と比較しても意味ねーよ。
作品ごとに音のコンセプトが違うんだから。
それとも何かい?
映画って音の世界一を決める競技なのかい?
最高クオリティーのエヴァ序を一生みててね。
他の作品見なくていいから。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:06:48 ID:CT3xan1O0
>>221
一話の時点で気づくべきだったな
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:10:02 ID:iVSYNbEY0
さ、マランツのBD8002が来週には到着するのでPS3(60GB)と勝負だ。
題材はもちアニメだ。
たぶんマランツが勝つのでPS3はオク出しの予定。


Blu-rayプレーヤー総合スレってないのか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:19:59 ID:ck7ZFgFj0
それよりPS3よりも安いBDプレイヤーはまだ発売されないのか???
BDプレイヤーとして買うには高すぎる・・・俺アニメ専門なので
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:29:25 ID:CT3xan1O0
Airのサラウンドと劇場大作クラスとは比較にはならんよ
サラウンドエンジニアリングはばっちりだけど、根本的に音が薄いから基本的には2chと大差は無い
環境音といっても、カエルとか虫の音とかそんなんだ
DVDと比べて大幅に音が増えてるわけでもないし(あたりまえだが)、サラウンドそのものを目的で視聴するようなもんじゃない

アニメでサラウンドを堪能したいなら、自分が見た中ではイノセンスをお勧めする
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:33:39 ID:YhG+fz4n0
>>406
DVDプレイヤー並の値段を期待してるならあと3年は出てこないんじゃね?
PCでBD再生環境組もうとすれば分るだろうけど、かなりのマシンパワーが要求されるし。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:35:12 ID:CT3xan1O0
>>405
おお、気合入ってるね
レポートよろしく!

PS3はしばらく手元に置いておけば?
おもちゃとしてはまだまだ楽しめるでしょ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:35:34 ID:lE5p667d0
皿うどん
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:36:06 ID:tXuPh0aE0
>>406
将来Blu-rayに新機能が追加されるときに真っ先に対応してくれるのは
PS3ぐらいだぞ。他の選ぶと買い換えになる。

アメリカだとこれくらい発売されてるけど
http://electronics.pricegrabber.com/blu-ray-hd-dvd-players/p/2065/st=filter/popup1%5B%5D=10:638

高機能・多機能を要求する日本ではPS3ぐらいしか売れないと思う
驚きの進化・BDプレーヤーとしての「PS3」
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/dvd.aspx?n=MMITwa000028052008
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:41:17 ID:jBnjzr0O0
近々、DLNAにもアプコン機能が搭載されるっていうしな。
捨てるのはもったいない。ヤザワでした。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:49:35 ID:Qlny7goy0
ジブリのHD放送の画質は本当に酷かった
この間のナウシカなんて見られたものじゃないよ
というか、あんなの修正できるんだろうか
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:51:08 ID:f49vaXMA0
あれアプコンだろ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:53:41 ID:Qlny7goy0
アプコンにしたってあばたになる画質っていったい・・・
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:41:29 ID:vhCztATyO
>>407
君はサラウンドが目的で、作品自体はオマケみたいだね。
音は作品を彩るスパイスの一つに過ぎないぜ。
みんなは作品(料理)を食べたいんであって、スパイスはねぇ。
君、サラウンドシステムの設定適当にやってるでしょう?
それじゃサラウンド本来の特性をかなり殺しているよ。
そんなんじゃ音がちぐはぐで違和感あって(サラウンド感なくてでも同意)あたりまえ。
、しっとりした空気間なんか出るはずもない。
本当に※完璧に設定したサラウンドシステムで聴いてから感想書いてね。
そんなにリアルな全方位の音を楽しみたかったら
リアルで中東でも行けは?
>Airのサラウンドと劇場大作クラスとは比較にはならん
そもそも比較する必要性無し
>環境音といっても、カエルとか虫の音とか
そういうのも臨場感(空気感)

>サラウンドそのものを目的で
って、おいおいwww

こんなのどうでもいいから作品の話ししようぜ。
フルメタルパニックのBDが届くのが楽しみでしょうがない。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:47:33 ID:AfgYEmrN0
とりあえず言いたいこと言ってから
「こんなのどうでもいい」とか「作品の話しよう」とか
荒れるもとだからやめれ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:49:12 ID:CT3xan1O0
>>416
流れちゃんと見てレスしてくれ

まあ、
>本当に※完璧に設定したサラウンドシステム
とかわけの分からんこと言ってる時点で語るに落ちたな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:49:33 ID:Tugy5PT60
週末にはおもしろいのが必ず一人は現れるなw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:55:22 ID:EDofBhAB0
DVDで音を語るならインターステラ5555だと思うけどなぁ。
BDで出たらどんだけ凄くなるんだろう。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:56:32 ID:nx/1umft0
ここに書き込んでる奴ってマニア中のマニアだからね
おまえらの意見がすぐ反映されるなら苦労しないよ
世間的にはまだブルーレイって何?って程度の知名度だからな
BDの次のメディアとかダウンロードがあるから
大半のメーカーは過去作のBD化はあと数年様子見だろうな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 13:00:16 ID:NAawfaKU0
いつでも荒らしているよ どっかでゲハの姿が
葉鍵板でも AV板でも
こんなとこにいるはずもないのに
奇跡がもしも起こるなら 今すぐ君を煽りたい
新しいスレ これからの僕
言えなかった「乙」という言葉も
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 13:18:32 ID:ck7ZFgFj0
BDの次のメディアってどんなだろ?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 13:22:15 ID:EDofBhAB0
昨日知っとコでやってたよ。
NHKが開発したやつでBDの1/2の薄さ。
遠心力で回転を速くして書き込み量を増やすとかなんとか・・・

一般用に、販売計画は無いそうです。
NHKの映像保管用って言ってた。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 13:33:46 ID:QL7fkq6M0
>>423
BDが普及してから数年様子見をされるメディアだろw
配信みたいに10年以上様子見かもしれないw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 13:52:48 ID:QL7fkq6M0
>>421
>世間的にはまだブルーレイって何?って程度の知名度だからな

BDの知名度は8割程度。
お前の世間はその2割の端数w

>大半のメーカーは過去作のBD化はあと数年様子見だろうな

過去作w
次のメディア、新作が形になると良いねw
未だにろくなものがなくて、次世代を名乗る事もできない。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:00:19 ID:EDofBhAB0
ここでAKIRAを投入すれば一気にBDの知名度が↑↑↑

スポンサーは日清でいいだろ♪
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:02:33 ID:4iANf/MM0
つっても一般の人からすれば
「ブルーレイって何なの?」
「綺麗らしいよ」
「ふーん」
程度のものだしな(↑うちの職場での同僚の会話)
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:09:42 ID:EDofBhAB0
解った!!

農家の人たちが、稲のスズメ脅しにCDやDVDよりBDディスクが効果あるよ!!って言えば一気に知名度が上がる。

『スズメ脅しにはアニメBDタイトルを♪』ってキャッチコピー
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:16:25 ID:Tugy5PT60
フリーダムはBD-BOXでだしてくれ
そしてAKIRもARIAも
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:18:09 ID:EDofBhAB0
>>430
BOXは単巻販売の後です。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:29:45 ID:EDofBhAB0
イノセンスってウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンタテイメントから出てたんですね・・・
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:55:16 ID:9MV8DLJx0
ロロぞうきんってなんだ・・・
ネットの悪ノリで特典になったのかはたまたロロ雑巾と言っていたのか
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:56:58 ID:4iANf/MM0
>>432
バンダイビジュアルから企画を蹴られたので
鈴木敏夫のルートでもっていったんじゃないかな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 14:59:17 ID:EDofBhAB0
>>433
ネットは広大だわ
>>434
なるほど。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:45:13 ID:Me9JWvS50
>>434
でも、そのおかげで初期BDの中では圧倒的な高画質作品として発売出来たから、結果OKかな。
また、バンダイビジュアルで発売していたら、初期BDの抱き合わせ商法の犠牲になったとは思う。

今度、再リマスター版も出るし、どれだけ画質等が上がるかが楽しみ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:47:05 ID:os+Dy5At0
>>359
そうかな?
俺はポニョをDVDと同時発売してくると予想してるが
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:51:08 ID:YWAt10js0
ポニョはDVDとBDの同時発売にしても、いつ出るのかな
今年の夏公開だから、来年の春ぐらいかな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:52:46 ID:os+Dy5At0
>>406
えー
むしろ安すぎだよw

つか今月号のHiViでまたPS3特集してた
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:54:37 ID:vhCztATyO
>>433
コードギアスR2の4話でルルーシュというキャラがロロというキャラに心の声で言った言葉。
「散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやる」
で、放送直後のコードギアス本スレでロロ雑巾と言う人が多数。
1時間もしないうちに超巨大AAを作った人がいて、たぶんそれがバンビの特典に付く雑巾の元ネタ。
小さいが、再現するとこんなの。┌───────┐
│\...../│
│.(´_`).│
│/..………\│
└───────┘
………の部分に「僕を大事に使ってね」って書いてあった。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 16:54:40 ID:os+Dy5At0
ハヤオ作品はロングラン上映が基本だからなぁ・・・
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 17:28:26 ID:Xo9OX5Ac0
>>438
早くても来年のクリスマス商戦くらいだろ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 17:52:35 ID:DiohMvFO0
>抱き合わせ商法
そういえばこのスレ、バンビ叩くスレだったんだよなぁ まさか一番やる気になるとは思わなんだ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 17:57:35 ID:YeMqbBDE0
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 17:59:29 ID:0ku2XBaG0
>>444
もっとうpれやw
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 17:59:43 ID:4iANf/MM0
やっぱギアスのBD買おうかな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 18:19:12 ID:vhCztATyO
>>444
奴隷カレンまだー
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 18:39:36 ID:QL7fkq6M0
>>428
>程度のものだしな(↑うちの職場での同僚の会話)

知らない奴は、そもそもそういう情報を積極的に集めようとしない、
ある程度普及してから、存在を知り使い始める奴だし。

アンケートでは80%の人が、BDを詳しくは無いけど知っているって話だからね。
大きな電機屋に行った事があれば、ブルーレイが何かは詳しく知らないけど、
ブルーレイが何か全くわからないなんて事は有り得ない。

449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:01:23 ID:ITjNOPvlP
というか、BDのCMなんて嫌という程やってるから知らないなんてありえないだろ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:01:24 ID:Vw6glyPM0
ID:SQcSrHAU0 NG登録

久しぶりに痛いやつみたw
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:08:54 ID:JIXZzsU60
秒速をDVDレンタルで観て満足しているオレは変態ですか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:12:32 ID:6I/TSzi50
それで満足ならいんじゃね?
別にBD強要されるわけじゃないし
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:13:18 ID:IibHsPsN0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:13:50 ID:IibHsPsN0
チッ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:15:24 ID:YeMqbBDE0
ブロックノイズ見ると
異常に性的興奮を覚えるとかなら
立派にヘンタイだな

DVDのロゴマーク見ると射精しちゃうとか
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:20:19 ID:jBnjzr0O0
ドルビーデジタルの水滴を見ると射精する
457名無し募集中。。。:2008/06/22(日) 19:41:45 ID:escAf2nk0
>>451
今日ヨドバシで秒速のBD買ってきた
BSハイビジョンがなまって見える程度に目が肥えた
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:44:45 ID:cVf+o/9n0
とりあえず命名しておきますね。


京アニサラウンド君
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:47:03 ID:IibHsPsN0
なげえよ。ニラウンドで良いだろ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 19:49:01 ID:2tIc5YCMO
ニート君でいいよ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:09:10 ID:cVf+o/9n0
じゃあ

京サラ君で。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:16:18 ID:MiyKFw7z0
なんだよその無駄な清潔感

逆に皿うどんにでもしとけ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:21:38 ID:0oxOL1mN0
また今日もBD持ってない貧乏人が暴れたようだなw
なんでBD持ってないのに持ってる振りしてここへ来るんだろうなw
貧乏ってそんなに悲しいのか?悔しいのか?
持ってる奴が許せなくて仕方がないんだなw
哀れ貧乏人www
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:22:56 ID:Gtkc1Sho0
貧乏って嫌だよな
そんな連中にはなりたくない
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:25:18 ID:3TeedxWb0
BDはかなり安くなったから貧乏人でも買える時代だぞ
それでも買わない奴って日本人じゃなく中国人だろ
でないとおかしいぜ!同じ日本に住んでいるのに

学生でもBDもってる時代なんだぜ

それでも家庭にないって貧乏を通り越してるだろうに(爆
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:57:05 ID:50qfdA1g0
PS3がBDプレイヤーとして高すぎるとかもうね、
というか現時点でPS3より安くてBDを再生できる機器って存在したか?
467466:2008/06/22(日) 21:57:40 ID:50qfdA1g0
日本で正規に買えるものとして
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:04:20 ID:Me9JWvS50
>>466
少なくとも日本ではPS3以下の価格のBDプレイヤーは存在しないはず。
海外にはあることはあるが、PS3以下の性能だし、高機能指向の日本人にはまず向かないと思う。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:07:38 ID:50qfdA1g0
>>468
だよねー。今だと
・PS3(〜4万)
・BDレコーダー(10万〜)
・高級BDプレーヤー(15万〜)
って感じだよな?確か
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:12:03 ID:wwxijKMv0
時間が解決してくれるさ
DVD出始めた頃にPS2が注目を浴びたループ
PS3別に注目浴びてないよ?とか言うなよ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:15:09 ID:02/oq0o10
いやでも必然とBDには行くだろう
DVDじゃやっぱり足りないからね

しかし次期メディアがもう出来てるってBDはマジで大丈夫なのかよ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:16:33 ID:50qfdA1g0
>>471
メディアってそんなものよ
DVDが普及し始めた頃にはそろそろ青色レーザーが実用化されていたし
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:18:43 ID:QL7fkq6M0
>>471

>しかし次期メディアがもう出来てるってBDはマジで大丈夫なのかよ

?そんなものは研究室レベルの試作品だからな。
もう4〜5年すると上手く行けば商品化を前提とした試作品が出来るかもしれん。
そこからが次々期メディアになれるかどうかがの正念場だ。

つまり、今の状況じゃないに等しい。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:21:59 ID:vhCztATyO
BD見るだけなら中古PS3本体買えばいいじゃん。
ゲームやるだけなら中古はダメだが。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:29:11 ID:QL7fkq6M0
>>472
>DVDが普及し始めた頃にはそろそろ青色レーザーが実用化されていたし

1995年に青色レーザーが開発されたが、2006年に至っても
量産化が上手く行かず、PS3の発売スケジュールに大きな影響を与えた。
開発も重要だが、量産化できなければ意味はない。

2006年2月にHD DVD-RAMの基礎技術の開発に成功して、従来のDVD-RAMと同じぐらいの
量産が出来ると発表した東芝が、実際にHD DVD-RWの発売にこぎつけたのは
HD DVD撤退を決めた2008年になってからだった。

物が出てみなけりゃ、話は始まらない。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:29:38 ID:sYe9iZAd0
PS2は売れたがDVDプレイヤーが売れずDVDレコーダーが売れたように、
PS3は売れるがBDプレイヤーは売れずBDレコーダーが売れるのが日本市場でしょ。
CDと違って再生専用機って日本じゃマニア以外に売れないよなぁ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:31:14 ID:/yR5gVWZ0
>>475
お前、勉強しなおせ。
PS3の販売スケジュールが遅れたのは、1レンズ化にしたから。
1つのレンズでDVDもBlu-rayも読めるようにしたから。
だから遅れた。


決して、単体レンズの開発の遅れが原因ではない。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:33:08 ID:qq3baWBx0
DVDは96年にスタートし、その後DVD-Blueが98年にスタートした
Blu-rayは06年にスタート(段階的なら04年でレコが出てる)

もう次の技術は提唱されててもいいんだが、出ないんだよね
(DVD-Blueのように大手企業が提唱したものが)

察するに、次々世代メディアってのは
ゴシップなニュースやアルファブロガー(笑)が予想してるよりも
ずーっと遅れた登場になると思うよ
479405:2008/06/22(日) 22:35:17 ID:iVSYNbEY0
>>476
録画ありきだからね。
それでもヲタとしてBD再生専用機がもうすぐ納品ですよ。
寿命が猛烈に心配だけど。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:36:03 ID:wwxijKMv0
>>477
マジでw3レンズ積んでると思っていたwwタイマー発動怖くなってきたwww
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:36:52 ID:/yR5gVWZ0
PS3に関してはタイマーとか言ってる奴はネタもいいどころだな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:41:41 ID:02/oq0o10
ソニータイマーはそろそろ飽きたな



まだ怖いけど
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:53:02 ID:/ZEEqpfE0
俺のPS2はまだまだ現役だし、ソニータイマーは都市伝説だな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:56:46 ID:QL7fkq6M0
>>477
発売「開始」のスケジュールじゃないぞ。
青色レーザーのせいで予定した数が出せなかった。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:59:36 ID:QL7fkq6M0
ソニータイマーは伝説だが、東芝のバグは現実だw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:02:41 ID:9T2mG4yP0
絶チル、9話の無修正ブルーレイ、マダ。DVDじゃヤダヤダ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:19:27 ID:vhCztATyO
>>480
PS3についてはタイマー発動しないだろう。
特に初期型なんか脆弱どころか
すげー良い部品使ってるし。
無駄に豪華な電源やマザーのコンデンサは鯖仕様のレベルだし
マザーも6層基盤で冷却機構もしっかりしているし。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:29:46 ID:50qfdA1g0
>>484
量産に支障があったのはソニーが内製にこだわってせいでしょ
外注にすれば遅れはほとんどなかったと思われ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:35:43 ID:/yR5gVWZ0
今起こったことをありのままに・・・・

 「発売スケジュール」と書いてあるのに、いつのまにか意味が「生産スケジュール」になっていた。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:39:28 ID:QL7fkq6M0
>>488
仮定の話でしょ?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:39:51 ID:Xo9OX5Ac0
画質を気にするユーザー層は確かにいる
が、日本人の大多数は画質より中身(コンテンツ)を重視するので
BDオンリーの良コンテンツが普及しないかぎり急激に普及はありえない

うちの家族も俺以外はTUTAYAに行ってもDVDしか借りてこない
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:54:37 ID:QL7fkq6M0
>>491
>BDオンリーの良コンテンツが普及しないかぎり急激に普及はありえない

オンリー以前に、新作がDVDと同じペースで出るのが先でしょ。
家族が借りてくる奴はBDで出ているのかい?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:55:03 ID:YWAt10js0
ハイビジョンの規格が策定されたのが1987年だぞ
ここまで来るのに20年かかってるっつーの
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:56:54 ID:CT3xan1O0
いまのとこワーナーの一部タイトルくらいだもんなぁ、レンタルできるのって
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 23:59:25 ID:QL7fkq6M0
>>487
きっとタイマーが壊れてるんだよw

ちなみにオレは2007年1月に購入して初期不良2連発w
3台目はこれといったトラブルも無く、ファンの音も静かで大変満足している。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 00:43:17 ID:SOGXdEim0
PS3旧型は日本製より中国製の方が静からしいね

更に静からしい新型を買いたいが
買った途端値下げされそうで待ち状態
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 00:46:10 ID:Y4ndLgdO0
良くも悪くもメーカー主導で入れ替わっていくよ。
DVD見るならCP最強のブラウン管TVが消えて、液晶やPDPになったようにね。
PC用のドライブはBD/DVD/CDのドライブになり、ハイブリレコは東芝以外皆BDレコの時代になっちゃうんだよ。
そうして少しずつ普及していく。
光ディスクの次の規格が無いんだから。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 01:11:49 ID:hBcQMNZM0
東芝派だった人は今どこのBDレコ使ってるの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 05:06:51 ID:TbFxeoEP0
X90ですがなにか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 07:32:51 ID:cTg4LjQoO
>>495
俺もPS3は三台連続で壊れたから、諦めて松下のレコに乗り換えたよ
箱○は一回も壊れたことないし、ゲハはホント捏造が酷い
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 07:53:22 ID:nNc4rITD0
PS3の話し出すから、またゲハからうざいのが出張して来てんじゃん・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 08:37:24 ID:cTg4LjQoO
いや、PS3は直ぐ壊れるから、レコにした方が良いってだけだよ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:00:10 ID:I05oIiaq0
そんなにPS3が売れてもらったら困るのかねぇ… その感覚がよく分らん。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:02:55 ID:6NnSN11F0
>>500
ゲハの人間って、なんでこうすぐバレる嘘をつくんだろう?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:03:15 ID:xcMt6pWKO
>>495も嘘くさいんだがw
初期不良が起きたなら、何でサポート使わずに即買い換えしてんだよw
その前の2つのPS3はどうしたんだ?
リアリティが無さ過ぎるぞ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:12:15 ID:zioA1GbJO
とにかくPS3のタフさは異常
でもスレ違いなんだよね
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:27:48 ID:QcgkWega0
故障したと騒ぐ奴ほどサポセンなんて使った事もないんだよね
電話恐怖症なの?w
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:28:04 ID:+C+1ZopU0
結局はここへ来て荒らしてる奴って
貧乏でBDが買えない嫉妬バカだよwwwww
お金が無いって人の心を闇へ落とすからな

貧乏が悪いっていうよりお金を稼げない自分が原因だと気がつけwwww
超貧乏野朗よwwwww
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:35:48 ID:L9QHr0Y90
PS3を必死に擁護してるのはゲハに帰れ。
正直再生機としても微妙だろ。レコのがナンボも使える。
あんなのBD普及に一役かってくれればどうなったっていいよ。
ただのゲーム機だろ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 09:43:57 ID:xcMt6pWKO
BDプレーヤーとしての評価が高いPS3も立派な選択肢だろ
それを擁護(笑)したからゲハに行け?
そうやって直ぐに結び付ける人はまともなのかね〜
スレ違いは悪かったがゲハはお前だろと言わせていただく
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:03:21 ID:L9QHr0Y90
BDをけなされたならまだしも、
PS3けなされてヤイノヤイノとスレを埋められたらうざいっつーの。
ゲハ住民じゃなくてもゲハ住民と思考形態が一緒ならそっちでやれって事。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:05:30 ID:0DrPjekEO
PS3初期型は実際贅沢な部品使ってるがな。
じゃないとSACDに対応する事自体が出来ないし。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:16:28 ID:nFOr6mj50
PS3は、普通にBDプレーヤーとして使えます。
ID:L9QHr0Y90は、ゲハにお帰りください。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:24:25 ID:L9QHr0Y90
また単発かよw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:27:47 ID:T6JGF16Y0
叩く奴も擁護する奴もスレ違いだから止めろって言えば良かったのに・・・
擁護した人にしか注意してないトゲのある>>509を見たら、そりゃ反論されるわ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:29:43 ID:xBJzJYLNO
>>505
初期不良で買い換える馬鹿が居るかよ。
当然サポセンに決まっているだろ。

一発目は休み中で、購入2日目に連絡。
直ぐに代替え機を送って貰えた。
次は直後の休み明けになって連絡が次の休みになったせいで
初期不良じゃなくて修理扱いで代替え機無しだったよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:51:04 ID:t3zJH4mH0
みんなサラウンドはどんなもん使ってるのかね

ってこのスレアンケ禁止だったっけ?
その前にスレ違いか・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:52:15 ID:m8oyxxnI0
今日は貧乏人野朗は仕事が休みか?wwwww
朝っぱらから暴れるよなwwww
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:53:01 ID:m8oyxxnI0
>>517
ヘッドフォンつかっとけ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 10:55:51 ID:m8oyxxnI0
貧乏人は脳内PS3でエンジョイ中ってかwwwww
貧乏人はここへ来るなよ
なんでそんなに荒らしたがるんだ?
ま、金持ちが許せないのはなんとなく解かるが
いまどきBD買えないっていうお前の金のなさが異常だと気がつけ
貧乏人wwwwww
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 11:32:58 ID:33XgGwdt0
>>487
20Gバージョン持ってるけど三ヶ月くらいでBDドライブが逝ったよ
早めに発動してくれて助かったよw
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:20:38 ID:Vz9htMcK0
アニメ再生に関しては俺のBW200もX90も到底PS3には適わんのよねww
対抗できるのはDENONのプレーヤーかBW900ぐらいか(持ってないけど雑誌の評価では)
録画した映像もチャプターで音声が途切れないのはPS3だけ。
再生に関してはPS3最強だけどこの状況は明らかに異常だよなw
523名無し募集中。。。:2008/06/23(月) 12:24:13 ID:aDHxd+xs0
>>477
違うな、間違っているぞ!
当時は中の人だったから詳しくは言えないけどな!
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:32:02 ID:LvC3eHlV0
>>522
PS3は動作が軽いってのも評価高いな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:34:07 ID:SgLoeyspO
HDDの記録容量を飛躍的に引き上げた垂直磁気記録方式で知られる東北大学が、従来のDVDやCDに9倍のデータを記録する技術を発表しました。

これで片面一層4.7GBのDVDに約42GBほど記録できるようになるため、Blu-rayは不要になってしまうかもしれません。
証拠:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:35:25 ID:zQEn7G/y0
>>523
HDMI1.3の策定遅れたせいとか、
本来Cellを仮想化するためのハイパーバイザが頓挫したせいとか
CellGPUの開発が難航してRSXを急遽仕込んだせいとか
その辺りでしょ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:38:37 ID:cEXjemPm0
>>522
もうすぐDENON DVD-3800BDの外観違いマランツBD8002入手なのでPS3と比較するよ。
秒速とAIRくらいがいいのかなー
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:46:21 ID:QcgkWega0
>>522
中の部品だけ見たら中〜上級レベルのプレーヤーとして
そこらのレコと同価格で売られていてもおかしくないからな
しかもファームで成長しまくるAV機だしw

ゲーム機つうことで価格設定がおかしいだけだ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:46:39 ID:LvC3eHlV0
>>525
既存のCD/DVDで読めるならともかくそうじゃないっぽいから難しそう
その技術が実用化されるころにはBDも十分安価になってるんじゃないの?
というかBDも9倍にできるのか?むしろホログラフィックの競合なのかね・・・よく知らんけど
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:53:11 ID:KDQY7qpcO
アニメと全然関係ないハードネタをいつまで続ける気だよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:54:52 ID:Vz9htMcK0
>>527
3800BDが勝って当たり前なんだよねw
後発だし値段が違いすぎるし。
あと録画したBDでCMカットした部分が音声途切れないか
確認して欲しいな。
俺にとってこの部分でPS3最強イメージがあるから。
532名無し募集中。。。:2008/06/23(月) 12:55:57 ID:aDHxd+xs0
>>526
PS2の時も実は危なかったがPS3ではビリっけつは報道通り青色レーザーだったよ
1レンズにしたのは実は早く作るためだった(理由は言えない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 13:16:50 ID:lsyBQ71mO
理由が言いたくて仕方ないって感じだな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 16:34:37 ID:vy7w2bUW0
>>525
こういう拡張型は流行らないと歴史が語っている
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 16:42:37 ID:8bp2gIdH0
>>531
100インチ級プロジェクターとか10万超のシアター音響セットとか
その他のAV機器もかなりお金かけないと違いがわからないとかはあるかも
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:06:29 ID:2KXEpu75Q
>>525
またギガジンの提灯記事か
このブログは企業の株価対策ニュースを額面以上に広げて書くから本当カスだわ
ま、それが収入源だから仕方ないわなw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:08:36 ID:NPat5bzK0
テッサのHD鼻血まだー?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:21:28 ID:IkPGuPhT0
>>527
秒速いらないからストレンヂアでお願いします
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:25:14 ID:zQEn7G/y0
>>532
とすると○亜の中の人だったのか?
レーザー発振器を2機組み込んでレンズを2つ使うことより
まとめる方が製造や開発プロセスが早くなるのか…
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:26:31 ID:lhX81PDY0
>>538
お前はいつも秒速と聞くと過剰反応するんだなw
なにが気に入らないんだよw
秒速普通に名作だぞ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:30:22 ID:QF1LGDOY0
まあ人にはそれぞれ好みってのがあるからな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:31:21 ID:oLalyhYx0
CDからDVDへ移行するときも、CDに大容量記録できる技術!てのができてきたけど
DVD-Rの低コスト化が先行したせいで無意味だったもんな
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:54:19 ID:0DrPjekEO
だいたい、既存の技術の発展系の新技術でデメリットが無いなら
とっくにアイデアが出てるか実用化されてるっちゅーの。
この技術、かなりピックアップの精度が欲しそうだし、
データの信頼度が悪そうだな。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:57:29 ID:IkPGuPhT0
>>540
>お前はいつも秒速と聞くと過剰反応するんだなw
そっくりそのままお返ししますよw

しかし、秒速が名作ねぇ・・・ 笑
まあ、いろんな意見があるってことで
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 17:58:27 ID:8bp2gIdH0
というか映像確認用って意味なんだろうし
板的には内容関係ないでしょ

そういう意味ではアプコンのAIRはあまり参考にならないかも
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:03:42 ID:lhX81PDY0
>544
お前さ〜なにいってんの?
頭大丈夫かよw
なにいつも過剰反応してんだよキチガイw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:05:24 ID:IkPGuPhT0
>>545
新海氏の画面処理は癖が強いので、もすこしオーソドックスなとこでストレンヂア推しました
まあフルHDソースなら何でもいいですけど、ほかにぱっと思いつかなかったもんで
AIRは新作OP以外かと思ったんだけど、本編だと参考にしづらいですね

というか、レポしていただけるだけでありがたいことです
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:05:35 ID:lhX81PDY0
俺はAIRはあまり好きくないな
BDなのにあの画質はどうにも納得できない
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:07:21 ID:IkPGuPhT0
>>547
>AIRは新作OP以外かと
→AIRは新作OPかと
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:09:58 ID:lhX81PDY0
BDソフトで時々現れるアプコン作品
これ掴まされた時の金の無駄使い感ときたら
やるせない気分になるよな
アプコンしないとHD化できない作品はBDで出さないでくれって思うぜ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:11:05 ID:NPat5bzK0
買うまでアプコンだと気付かない馬鹿なのかと
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:12:27 ID:lhX81PDY0
お前のようにオタじゃねーからなw
553名無し募集中。。。:2008/06/23(月) 18:17:27 ID:aDHxd+xs0
>>539
日亜さんじゃないほう

ところで秒速BD買ってきたが画質は異常ともいえるほど良かったよ
うたわれまでは手が出ないがマクロスFはちょっと期待してる
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:21:34 ID:lhX81PDY0
マクロスFはTVではアプコンだけどBDではフルHD製作作品になるの?
教えて〜
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:23:06 ID:lhX81PDY0
ただ、最近マクロスFは学園Loveコメになってきて
少し熱が冷め気味だけどw
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:27:41 ID:fYiJrUAU0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/23/20030.html

「ダビング10」7月4日午前4時開始で確定
やっと確定しましたね
めでたしめでたし
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:28:28 ID:IkPGuPhT0
>>554
裏取ってなくて想像だけど、多分撮影サイズは1280x720か、せいぜい1440xくらいな気がするなぁ
あれだけCG多くてフルHDだとかなりレンダリングコストきついから
それだとしてもTVよりはかなり綺麗と思うけどね
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:31:02 ID:tXLqvhnx0
荒らしが居ついちゃったからなのか
最近最初っから喧嘩腰の人多いな
とりあえず作品好き嫌いに突っかかるのは切りがないんで自重すべきでは
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:31:13 ID:ngunDrX50
さすがにこの時期にスタートしたアニメだから
HD画質でだしてくると思うよ
マクロスF BD版
アプコンだと一部のFANからブーイングの荒らしかと
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:33:23 ID:FMxtX9Uk0
ダビング10回もしねえええええええええ
気になるアニメは録画しながら観て、もう一度観たいと思った物は焼くかHDDレコに保存しておく。こんなん俺だけですよね
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:33:47 ID:NdDQL4Er0
深夜アニメはTV局からの制作費が少ないのでHD製作できないって理由があるからな
アプコンで放送されてるものがBD版でどういう形で発売されるのか俺も興味津々
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:39:59 ID:0DrPjekEO
>>550
フルメタルパニックが期待と不安が半々だぜ。
もうポチっちゃったから、届くの待つだけだが。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:40:06 ID:nslAaOyO0
>>539
ピックアップ2つ作ってすり合わせするよりも
全部入り1個で作った方が結果的に歩留りが高かったって事でしょう
最初は複合型で計画してたんだが、ドライブに組み込んで動かしてみると
まともに動かない(位置決め失敗する)個体が異様に多くて開発やり直したって処じゃないかな

564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:44:11 ID:NdDQL4Er0
今、HD放送されてるアニメはなになにあるかな?

絶対可憐チルドレン
コードギアス反逆のルルーシュR2
ワンピース
ネオアンジェリーク
ソウルイーター(途中からアプコンになったかも?)

他にあるかな?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:46:30 ID:FMxtX9Uk0
途中からアプコンといえば、しゅごキャラがそんな気がしてならない
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:52:19 ID:IkPGuPhT0
RDも撮影サイズはフルのはず
放送はどうか知らない
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:55:23 ID:NdDQL4Er0
ハヤテのごとくを手がけたチームの色使いが好きだな
地デジによくマッチしてとても綺麗に見える
このチームがいま製作してるのが絶対可憐チルドレン
こちらも綺麗
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:55:53 ID:ABN2cTig0
>>564
プリキュア5GOGO
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:59:09 ID:NdDQL4Er0
これだけHDアニメあれば十分だな
今後のBDソフトの販売が楽しみ
レンタルもどんどん増やして欲しいね
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 18:59:45 ID:0DrPjekEO
>>564
ゴルゴ13
ドルアーガ

てゆーか静岡ではワンピース4:3で放送してるぜ。
テレビ静岡氏ね。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:02:12 ID:NdDQL4Er0
>>570
え??
まじですか?ワンピース4:3って・・
テレビ静岡ってある意味凄いな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:02:13 ID:PSSgGlxh0
アマゾンでうたわれ値上げした?
ついこの前見たら予想外に安かったから給料入ったら買おうかと思ったんだけど今見たらそうでもなかった
もっと値下げしてた気がするんだけど
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:03:21 ID:/Jyfbwnm0
>>570
どっちもHDで無い件
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:14:02 ID:f8vv2EKx0
>>571
東海テレビも4:3でつ・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:17:29 ID:NdDQL4Er0
意味の捉え方を勘違いしてる人がいたかな?説明不足ですまん
HD放送されてるってのはHD製作されているものって意味でした

よってアプコンで無理やりHD化してるものは別です

説明不足ですまん

ということはゴルゴ13とドルアーガーはアプコンなのかな?
見たことないので俺には判断できない

HD製作されてるものは必ず放送中に「Hiビジョン製作」と出ます
出ないものはアップコンバートによるHD放送と思って間違いないです
ソウルイーターは途中からこの表示が消えた・・
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:18:51 ID:W6pQokcy0
・図書館戦争
・RD 潜脳調査室
はHDだと思うけどなんかボヤっとしている
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:24:27 ID:Y4ndLgdO0
紅もだな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:25:13 ID:I4Zr03hP0
キミキスとか、4話だか5話以降黒縁放送じゃなくなったと思ったら
アプコンすらかけてないだろってレベルでHV制作のロゴ堂々と出していたな…最終話だけHD放送っていう
ゴルゴなんて素人目に観てもアプコン。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:29:11 ID:NdDQL4Er0
ふむふむ

まだ話にまじりたいけど掲示板カキコしてたらバイトの時間がー
学生がBDデッキなんて買うと苦労するよー
早く社会人になりたいよーバイトいってくるー
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:33:37 ID:VeUkfzNG0
既出かどうか知らないが、
今度出るイノセンス、尼のパケ写見ると箱が青じゃなくて灰色だね。
合成っぽくはあるが期待できそう。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:35:21 ID:90QwvZdD0
社会人でも結婚してしまうと奥さんの監視管理により
自由に物が買えなくなってしまってる俺様が来ましたよw
Blu-rayを買うためにどれほど奥さんにゴマをすったことか orz
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:52:35 ID:UMZTDbPcO
マクロスゼロのBDってDVD版以上にCGとの違和感感じるのかな…

高画質ゆえの難点だよな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:55:30 ID:19xZGoK30
>>572
しばらく前に26%オフがいっせいに23%オフになったけど

というか発売後しばらくして20%以上オフなら買いでいいと思うよ?
もっと時間たつと値引き率が下がったりするから
(まあさらに待つとセール投げ売りになることもあるけどね
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:02:42 ID:qqVrmiVT0
静岡はまだ放映中のハヤテ@あさひTVも4:3です・・・
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:15:33 ID:TbFxeoEP0
>>578
ゴルゴ、提供のときだけは・・・・

>>581
そういう奥さんの方が将来と言うか、生活は安心して任せられるけど
つらいなw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:16:35 ID:mQhn+Uuw0
>>580
メタルケースのイメージCGではないかと。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:19:12 ID:nNc4rITD0
テレビなら大きい画面になったら!とかで何とかなっても
オーディオも厳しいだろうな・・・

5.1やら7.1を連れてって聴かせて
→すごい臨場感あるね!
→いくら?
→は?
→却下orz

DVD→BDだって「まだ前買ったのが観られるでしょ!同じの2個も買ってどうするの!」ですね
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:20:05 ID:5d2SKdR30
BS11のこじかの提供のとこだけ、めちゃくちゃ綺麗。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:23:41 ID:/Jyfbwnm0
まぁ現行アニメで一番綺麗なのは遊戯王だけどな
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 20:28:54 ID:VeUkfzNG0
>>586
ああ、メタルだったか・・・
じゃあMGS4の特典BDみたいな感じか。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 21:03:31 ID:xxgH7iwW0
>>564
アプコンだ思うけど、BLEACH@テレ東も新シリーズから4:3じゃなくなった。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 21:21:18 ID:NFpK+45v0
NARUTOはいつからHDでやるようになったんだ?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 21:21:35 ID:anokE1Sc0
464 名前: ◆xrnEI7Hr4Q [sage] 投稿日:2008/06/23(月) 16:11:29 ID:akFokA/z0
2008年上半期は06/30号で発表
07/07号よりORIGINAL CONFIDENCEはORICON BiZと改題し、ブルーレイディスクチャートを開始

とりあえず転載。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 22:17:38 ID:XX++X97p0
>>525
これBDでもできればすごいな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 22:47:05 ID:PSSgGlxh0
>>583
勘違いだったか。買ってくる
AIRの二の舞はもうごめんだ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:00:54 ID:9gH6wUGR0
トゥルティアのDVD売上は、みんなBDを待っているからあの結果なのだと信じたい
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:29:20 ID:lMte/aS+0
>>596
あのOPのおかげでBD待ちだ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:30:31 ID:gKzt0V540
静岡のやる気の無さは異常
結局BSに頼ることになる

マクロスやってくれてるのが奇跡みたいなもんだし
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:35:33 ID:8CK6036f0
>>594
BDにも8層とか16層とか32層とかあったような

それよりavexには期待しないほうがいいんだよな
ドルアーガはBDで欲しいんだが
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:39:17 ID://U6+XXD0
>>599
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080513/avex.htm

この内容・価格設定をみれば期待すべきかどうかが分かるだろ。
601名無し募集中。。。:2008/06/23(月) 23:46:52 ID:aDHxd+xs0
true tearsはHD画質を保ちつつもBD1枚に6〜7話収録し
明後日出るドラマCDも特典映像としてピクチャードラマ化し
富山の展示会で販売したポスターを予約特典に付けてくれたら、いいなー
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:48:23 ID:Z5G66Xjo0
何でも良いからBD新作マダー
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:50:43 ID:vDlzUjAq0
>>599
750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 02:59:57 ID:zIkEeBQG
>>715
DVDもいいけどBDにしてくれー。何が悲しくて放送よりも質の悪い物を
金を出してまで見なきゃいけないんだ。

825 名前:遠藤雅伸 ★[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 03:09:12 ID:???
>>750
 それはリクエストしてる。後はビジネス的な採算面の・・・大人な
事情ですまん
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:51:53 ID:8CK6036f0
>>600
ベクシルか・・・そんなのもあったね・・・
でも予定の欠片すらないアニプレやキングよりはマシなんだろうか
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 23:53:49 ID:8CK6036f0
>>603
遠藤頑張ってるんだな
BDのためにDVDも買うか・・・
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 00:00:14 ID:2TlBVMeE0
>>601
ついでに乃絵ENDも付けてくれたら売り上げ倍増。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 02:18:03 ID:4ub40js30
>>600
ベクシルは内容はともかく、劇場作品だからなぁ
フルCGだし金はそこそこかかってるだろうから、この金額は特別高いってことはないんじゃないか
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 02:25:11 ID:+PxRYAfJ0
ベクシルは、DVD版がHD DVD同梱という仕様でBD版より安かったから
それと比べてってことでしょ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 02:33:46 ID:4ub40js30
それはほれ、東芝の自爆テロの成果物なのでは
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 02:38:48 ID:nIWKBnP80
だから、いろいろと援助してくれない規格には乗り気にならないであろうと
思われるので期待できなさそうという事でしょ。
611名無し募集中。。。:2008/06/24(火) 02:52:31 ID:yntrd9m00
>>603
今見てきたら遠藤氏が★付きで立てたスレじゃないか
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 05:56:27 ID:AaEC/efp0
>>601
true tearsはBDでるかな。
一応、お布施の感覚でDVD買っているけど・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 08:38:32 ID:DtBZrFXW0
>>612
true tearsの売上でBDが出るならシムーンも出そうだな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 08:43:23 ID:a3GvzVmb0
このスレでもDVD買ってる人いるんだな。
そういう人がいるお陰でBDになる作品の数も多くなる(かもしれない)んだけど、
逆にまずはBD販売に先駆けてDVDで販売っていう方法が増えそうで不安。
DVDで販売→BDでBOX化なら嬉しい。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 08:46:25 ID:PiEpZ1qeO
北米版TTマダー
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 09:52:51 ID:w+bJhunh0
BDはDVDの普及ペースと比べて順調なのかな?
DVDからBDに置き換わっている様相がなさそうなんだが。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 09:56:02 ID:YwjeszZj0
様相?
変な予想はよそうよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 10:20:01 ID:hOwVp7mS0
ブルーレイ規格のセルコンテンツ商売が始まって二年、
DVDの二年経過時点というと、98年末ぐらいか。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 10:20:47 ID:SMh3/9qp0
>>617
「よう早漏!嘘の予想はよそうよ」x3回

>>614
当面出そうにないOVA作品はしょうがなくDVD買ってる。舞乙とか。
多分来年には全話BOXとか出ちゃうんだろうけどネ。
シフルの続きは観たいのよ・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 10:35:39 ID:4oRkk4Qb0
>>616
DVD一般向けアニメ出荷統計(JVA資料より)
1996年  0万枚(データ未集計)
1997年  13万枚(出荷総金額を平均単価で除して算出)
1998年  25万枚(出荷総金額を平均単価で除して算出)
1999年 213万枚

Blu-rayはどうでしょうね。3年目ですが、25万枚出荷までいくのかどうか。
バンダイが逆襲のシャアで1万枚以上、.hackも恐らくそれ以上。
今後マクロス、ギアス、00で各巻それぞれ8千枚出荷すれば、達成するかもしれませんね。

まあアニメはバンダイが本気で市場構築を目指すようで、心配はいらないかもしれません。
邦画がこまりものですね。

アメリカではすでに週間販売シェア5%をこえ10%のときもあるくらいですが、
ひとえに2006年からの膨大なマーケティングのおかげでもあります。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 10:39:01 ID:w+bJhunh0
>>620
DVDの1998-1999年で十倍かwBDも3-4年目は大事だな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 11:21:00 ID:BvzaF5VH0
レンタル次第?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 11:38:03 ID:s7rGwWzL0
バンビの本格参入がもちっと早ければ達成できただろうけど ちょっと無理そうだな
他の会社はまだやる気ないっぽいからあてにできないし
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 11:52:18 ID:WNkM7d7AO
オリコンのDVDチャート開始時。PS2の発売はいつだったかな

99/4/5付け DVDTOP20
**1 **5,224 **5,224 **1 カウボーイビバップ4巻
**4 **2,719 **2,719 **1 ガサラキ3巻
**5 **1,526 **1,526 **1 天地無用!魎皇鬼 用の巻
**9 **1,137 **1,137 **1 ハーロックサーガ2巻
*12 ***,976 ***,976 **1 魔術士オーフェン3巻
*15 ***,682 ***,682 **1 MEMORIES 劇場版
*20 ***,571
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 12:02:23 ID:m92GX/+d0
>>624
PS2は2000年3月4日かと
平成12年で1234だった気がする
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 12:41:00 ID:n6a22aOvO
>>620
パイレーツオブカリビアンは10万超えていると聞いた。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 13:09:20 ID:hxe8ckH+0
北米ではな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 14:07:04 ID:+PxRYAfJ0
紀伊国屋のDVD通販の発売日検索で98年と99年のアニメって
検索してみると、98年が64件、99年が583件と出た。
タイトル数の増加がそのまま出荷本数の増加に繋がってる。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 17:26:11 ID:a3GvzVmb0
スタチャのDVDデビューがウテナ劇場版だったら大冒険の始まりだと思うわ。
どんな層から攻める気だと。(コアな人気が有る作品だけど偏ってる)
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 17:37:14 ID:YwjeszZj0
>>629
いやぁ、逆にそういう方が出やすいと思うぞ。
ある程度数読めるから。
特典次第だけど、ってBDの話だよな?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 17:52:31 ID:oIR/0qsF0
http://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/2008_4.html

次のブルーレイに向けて着々とやっていく。DVDが厳しいのとアニメの数が
増えているので厳しい。ブルーレイディスクは本格的な拡大期に入ってきたかと。
返品を受けて、ブルーレイに向けての準備が出来たかと。返品はこれ以上はない。
ネットワーク配信は携帯系の配信が拡大。パッケージと同じようにお金が入ってくる
わけではない。いろいろなものを組み合わせて、全体で利益が取れるようにしていく。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:00:54 ID:pGRQysi50
DVDの返品でブルーレイの準備が出来たってのはどういう意味なんだろう
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 18:11:08 ID:nIWKBnP80
単にDVDがだぶついていたOOを回収して、BD版に関して小売の理解を
得られたという事かな。
もしかしたら初代の余っているTV・劇場版BOXも含まれてたりして。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:27:01 ID:WUMGZtOV0
NBGIの決算報告書を見るに

DVD販売が低調なんで、今後BDの作品を導入していくという前提で卸しているDVD作品の一部返品を受け付けた

だってさ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:38:11 ID:WUMGZtOV0
売上高で
年度  通期  上期 
2005 433億 230億
2006 430億 192億
2007 369億 178億

ギアスが4巻4月発売なんで4~9で上期を何とか乗り切ったけど
下期全然
中間で2007期も430億まで持っていくとか行ってたけど
弾のあった上期で既に20億近く減ってるんだから焦りはあったんでしょう

アニメパッケージのBDへの移行を自分で強引に開いていくしか道がない状態だったんだな
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:53:26 ID:iluFsl2a0
まぁBDだとセキュリティの面でもDVDより上だしな
買うのがどうせいわゆるオタク層ならば
BDで出しても買う、、、と思う

BDでいいよ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:02:25 ID:SIjmVvY80
BDで出せと言う早漏は今一度>>2をよく見ろよ。
メーカー達は、BD/DVD同時発売で後々利益を大きく得られるか確信出来ないんだよ
だからギアスが良いモルモットなんだよ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:04:29 ID:w+bJhunh0
DVDの時はVHSからコンパクトにデジタルに移行できますよって宣言ができたからな。
BDはもう少し時間が必要かも。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:06:59 ID:slDdsk600
いっそのこと全部BDで出せば、無問題。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:08:49 ID:tG5vKpqn0
返品したら安く売ってくれよ
アウトレット品としてさ
まぁ、BDがあるならDVDは買わないけど
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:26:40 ID:WUMGZtOV0
どうせ、返品受け付けた「一部」作品ってギアス、00とかBD決定した分じゃないの?
BDの見返りみたいなもんなんだろうし

だからそんなBDで出る作品のDVD版を置かれてもね・・・
バンビとしても売れないDVDの棚にBD作品置いてもらう為にやってるんだし
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:28:54 ID:w+bJhunh0
BDはオーサリングにかかる費用やライセンス料がたぶんDVDよりも割高じゃないのかな。
薄利多売というわけには。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:42:40 ID:M8OGH3ql0
そのへんのアニメ企業なら、流通在庫多くても返品受け付けるほどの余裕なんてないけど、
返品受け付ける余裕があるってことは、さすがバンダイナムコグループだけはあるな
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:48:04 ID:n6a22aOvO
>>642
編集スタジオ的にはほとんど変わらないんじゃないか?
だが、スタジオが各メーカーにスタジオがふっかけるのと、
メディア代を足しても、
DVDとBDの原価の差なんてそんなに変わらないでしょう。
バンビジュのはDVDとBDでしょう1000円差だけど、
原価の差は300円くらいで、

あとはメーカーがユーザーに(画像と音が綺麗という)付加価値代を700円位ふっかけて。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:07:13 ID:ZItRtwRC0
DVDが売れない→違法うpのせいだor買い控えしてるからだ
の違いなんだろうな。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:10:12 ID:DtBZrFXW0
>>644
いやいや、フルHDの大きいモニタで見たときのチェックの労力はバカになりませんよ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:12:23 ID:w+bJhunh0
ゲーム開発もHDゲームは制作費がかかると言うから
もしかしたらアニメもオーサリング費用までは金が厳しいのかもしれないね。
がんばっては欲しいけど。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:21:33 ID:2GS5Pm380
まだ立ち上がりでノウハウも溜まってないから手探りで手間がかかるだろうし、
機材も高価だろうし、円熟したDVDのオーサリングに比べれば今コストがかかるのは
仕方ないだろうね。
こなれてくれば下がってくるだろうけど。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:27:16 ID:+PxRYAfJ0
DVDとBDで同時リリースしたからって、売り上げが倍になるワケじゃないからな。
オーサリングコストは今までDVDだけでよかったのがBDの分も加わって、こっちは
単純に倍以上になるけど。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:29:27 ID:Rh4HlgJc0
>>637
というかDVDで売った後、BD再リリースって商売を考えているところがまだ多いんでしょ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:33:17 ID:SL2oVbR50
>>641
おいおい、,ANIMEで気まぐれセールとかやってるの知らないのか?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:50:50 ID:WUMGZtOV0
>>651
ん?
俺は>>640のバンビで返品された商品を安く流してくれよ、って言ってるのに回答しただけなんだが?

バンビの作品でも返品受け付けてない作品は安売りしていくしかないでしょ
そんなDVD安売りしてる店があるから何なのよ?

それにDVD作品なんか幾ら安売りされようが、このスレの趣旨としてもどうでもいい、と
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:10:19 ID:65U1AXPp0
>>652
.animeがバンビ系列の店だからそう言っただけじゃないのか?
実際どうか知らんが、ただ安売りしてるってだけの店ではないという意味で。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:19:16 ID:M8OGH3ql0
.ANIMEの50%オフでDVD全巻そろえたことは何度かあるが、
それが返品の処理かどうかは知らん
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:30:57 ID:hxe8ckH+0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080508/rt059.htm
アニメはすでに「BDが基本」?
−ソニーPCLに聞く「国内向けBDオーサリング」の現状

ちょっと前のだけど
「今年の1月から、国内のコンテンツホルダ、特にアニメ業界の方が、BDの導入を検討する動きが強くなりました。“どう作っていけばいいか”といったお問い合わせも増えています。“DVDとBDを同時発売したい”という要望も強い」
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:23:42 ID:lMDCELA8O
いよいよフルメタルパニックですよ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:32:00 ID:sC0uoA3L0
もうDVDは買わないって決めてたのに
そらのいろみずのいろを注文してしまいました…
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:39:40 ID:RMHbYMT/0
おれももうDVDは買わないってきめたのに、少女セクト買いそうになった
でも、地雷の可能性があるからどうするか迷ってる
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:40:39 ID:yz39Zrgb0
つかBD、DVDで区別せずに欲しいアニメがあったら買えよw
ここはBDしか買わないスレじゃないし。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:45:05 ID:FMgQrVz10
DVD買ったら負けかなと思ってる
まあ、実際発売されてしまうとDVDでも買っちゃうけどね
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 01:00:00 ID:x7rMoeXG0
俺はお布施の意味でもCLANNADのDVDを買ってるよ。
いつかBDが出たら買い直すんだ……
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 01:12:19 ID:8PVxaxJSO
ギアスみたいに二期と同時に一期単巻発売とかはやめてくれよ

買うけど
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 01:41:20 ID:jUtIgAdG0
ろろ雑巾なんてどうでもいいから、AKIRA出せよ。

金田のバイクと抱き合わせ販売でもいいから・・・
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 01:49:54 ID:2vW088n20
ちょっとフルメタ汚いかな・・・・BDでは改善されてるといいが・・・・
CMは今のところ1期だけ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:12:44 ID:YFEqlysa0
特選街って雑誌読んでると、BDレコ評って大体Panasonic機が最強といった感じを受けます。
ただ、この雑誌行灯記事がひどいとも聞くのですが、実際BDレコメーカーをユーザー側からみたらどんな序列になるのでしょうか?
基本、DR画質と編集機能を中核として・・・。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:16:23 ID:yz39Zrgb0
>>665
2chも大差ないよ。まさか2chだけは公平な意見が聞けると思っているの?
ここはある意味雑誌よりも酷いよ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:20:23 ID:YFEqlysa0
>>666
うーん、そうですか。
最終的は録画映像流してる店とかに行って実地調査するしかないんでしょうかね。
夜にでも一度ふらっといってみます。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:26:34 ID:sC0uoA3L0
レコの場合画質よりも使い勝手の問題なような
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:31:39 ID:YFEqlysa0
>>668
いまだに録画機は10年もののVHSなので、編集機能とかがしっくりこなくて。
BDレコとかって番組だけ抜けるのが当たり前と聞いて驚きました。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 06:32:14 ID:YFEqlysa0
すいません、ageてしまいました
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 07:07:17 ID:OfwEoUG20
>>665
DR画質なんかどこも差はねーよ
画質なんかHDMI何だから差が出る訳が無い
レコーダー側よりテレビとかアンプ変えれば?
上でもあるけれど画質より使い勝手で選べばいいよ
画質って意味だとDR以外がクソなSONYは論外だが
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 07:12:43 ID:YFEqlysa0
>>671
DR画質って変わりないんですか、雑誌にはなんか専門用語で書いてあったので違うものだと信じていました。
多分DR録画が基本になるので、まさに使い勝手重視で探してみます。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 07:20:52 ID:FBsOYx5Y0
>>672
DRってのは放送局が送ってきたデジタルの情報をそのまま記録したもの。
会社や機種によって違いが出たら大変。

違いが出るのは再生時の味付け。
赤という情報が来た時に、赤をどういう赤で表示するかと言うのは
メーカー次第、機種次第、下手をしたら個体差も出る。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 07:24:11 ID:YFEqlysa0
>>673
そうゆう事だったんですか、DR画質比較って再生能力の比較だんたんですね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:08:41 ID:J/59WGou0
>671
DR録画データーには違いは無いが
再生時にブロックノイズ&ノイズ処理の違いが機種ごとに違う
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:16:02 ID:yz39Zrgb0
2011年に新しいBS放送で2160pでやるらしいけどいつまでBDは1080pで普及できのかね。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:41:20 ID:Wdp4zWq2O
結局みんなDVDで満足するんだよな
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:53:59 ID:DNeMyIRa0
新作の仕入れと同じ数までは旧作の返品受け付けるってのは
新作の拡販としては昔からやってる事だよね
ただギアスと00で金額が大きくなっただけかと予想

レーベルとしても店舗が「旧作の在庫あるんで新作仕入れを見送る」と公表する数字減る
古くなった作品の個別出荷数なんて誰もみないから返品されても新作出荷が増えれば元は取れる
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 09:13:06 ID:t6skZcUq0
早ければ今日当り、フルメタのフラゲ報告来る?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 09:14:31 ID:HxWtgGegO
ナデシコと電脳コイルがBD化されると聞いて飛んできました!




・・・夢か
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 09:37:04 ID:Yy96Mgbn0
>>663
ほんとに。

何やってるのだろう。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 09:54:08 ID:WwQq93ST0
>>679
メイドガイはAT-Xと同じだお
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:46:38 ID:jUtIgAdG0
BD再生 PS3>#>ソニーレコ>パナレコ
BD録画 パナ>ソニー
BD編集 ソニー>パナ
故障しやすさ #>ソニー>パナ

個人的には、A600(S600)+BD700/800/900のコンボが最強。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:49:23 ID:RMHbYMT/0
AKIRAはかなり出荷数見込める作品だから、もっとBDの普及待ちだろ
しかも、わざわざ購入者層が被りそうなBlu-rayの発売ラッシュにあわせる必要はない
しかも、バンダイビジュアルが非上場になったから、わざわざ毎期大型旧作リリースして
数字を確保する必要もないんだし
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:50:02 ID:4bbbY/Pd0
「AKIRA ver.2」を製作中につき、販売を見合わせているとかだっりして。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:09:57 ID:f8ROx6B70
AKIRA実写ハリウッド版に合わせて発売
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:17:15 ID:RMHbYMT/0
実写版劇場公開とアニメBlu-ray発売の時期をあわせるんじゃない?
実写版で注目を集めたときに、ちょうとアニメのBlu-rayをぶつければ、
マーケティング的にもよさそうだし
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:48:11 ID:ruRREVFD0
BLUE DROP マダ?('A`)
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:54:10 ID:yNkcfQuSO
>>683
1番BD再生画質いいのはBW900ですよ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:17:35 ID:QbI4EA74O
>>676
実証実験が始まるだけで、サービス放送が始まるのは10年も20年も先だ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:39:58 ID:XoEXPY7m0
画質面では松下レコの方が評価は高いな。
でもソニーレコはアナログSD映像も高レートH.264エンコードでHDD/BD-R/REに記録できるので、
ビデオやレーザーディスクの資産を抱えているなら重宝するだろう。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:44:18 ID:yhzTk/+B0
おいおい、俺のリクエストの燃える!お兄さんと
はいからさんが通るはいつBDになるんだよ!
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:45:57 ID:lMDCELA8O
>>665
確かに再生専用機じゃなくて、
レコならば今のところはパナソニックが最強だな。
だてにAVR h.264の生みの親じゃないから。
いちじつのちょうがあるな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:01:30 ID:BE+QEex20
DRで見て消しor保存するのが目的ならX90のほうが上だけどな
パナはiLINK、AVCとBD再生が上だけど、データカットやらおまチャプやらがないし
リモコンの評判もよくない

結局、何を持って最強と言うかが問題だ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:04:39 ID:zaenxqxA0
個人的にはウォークマンにムーブ出来るソニーの新型が欲しい
あれは何気に良い
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:08:19 ID:mK6O4oFN0
早めにBDでリリースされるのと、後発で品質が良くなってBDで出るのと
どっちがいいんだろうね
初期のDVDも糞だったじゃん
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:15:32 ID:FJ+8NKTNO
パナのAVCは黒い部分に発生する、モスキートノイズが目に付く
AV誌では解像度感の高さと、ブロックノイズの発生率の低さで高評価だが
その代償として、全体的にノイズ感があることには触れないしな。
ましてデータ放送波カットをしないことや、
BD-Rの管理領域を多めに使用することなんて触れるはずもない。
NHKなどをEPG予約で録画すると、番組の頭欠けや
尻欠けが起きることも。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:18:13 ID:pq/zG2cp0
SONYの現行機はDRですらブロックノイズとかが酷いのでパナの方がお勧め
ただパナにはCM飛ばしがないので面倒
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:20:27 ID:pq/zG2cp0
あと、DVDやSD解像度物でコーミングノイズまででる始末
今のSony機は失敗作
ただ、救いなのはBDの画質は綺麗だって事だな
ま、HD解像度であのビットレートでは汚くなるほうがおかしいけどなw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:23:07 ID:A+3Y8pUo0
X90でもコーミング出るからな〜

今時、ノンインターレス処理がまともに出来ないなんてソニーの機種くらい

一応、本体設定をいじれば軽減できるんだけどな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:24:41 ID:FJ+8NKTNO
つまりDRで録画するならソニー。
AVCで録画するなら好みの問題。
再生専門ならPS3ってことかな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:30:30 ID:c4TLXNZH0
コーミング出まくり
ttp://www.sakurachan.org/blog/2007/11/bdvx90.html

『コーミングノイズ』について語られているクチコミ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/keyword/ranking.aspx?kw=%83R%81%5B%83~%83%93%83O%83m%83C%83Y&cw=%83t%83%40%81%5B%83%80&span=24

SDアニメなどでコーミングノイズが出る場合
 設定>映像設定>シネマ変換モード  ビデオに変更
ttp://prelude.cocolog-nifty.com/diary/2007/11/post_7903.html
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:47:46 ID:6u4XJKx2O
DRで録画するならソニー最強だね
少なくとも、2位のパナソニックとは数倍の差がある。

発売前は散々騒がれてたAVC画質についても、今は下火。
そもそもBDに焼きたいものはDRで録画するからAVCの使いどころが今ひとつ見いだせない。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 13:55:27 ID:ruRREVFD0
>>703
夏休みにスカパーとかが「24時間連続〜」とか「ダグラム全話一挙放送」とか
やるときに4倍録画は重宝しますよ。あくまでも録って見て消し用ですけど。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 14:21:27 ID:QbI4EA74O
>>704
スカパーだと下手するとDRよりでかくならね?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 14:24:33 ID:yNkcfQuSO
あらあら、持ってもいないアホ共がソニーマンセーしてますねw
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 14:32:59 ID:lijxcl9E0
ソニーは次に期待してる
V9の時も同じこと言ってたけど
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 14:36:50 ID:6B+FS4Xq0
スカパーを4倍とかね、もう見る気もなくすわ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:03:17 ID:jUtIgAdG0
ごめんスレを荒らしちゃったね。
心配すな。もうすぐ新型の投入だw

とりあえずAKIRAだせ!!
実写なんてどうでもいいし・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:08:12 ID:TFFdYM8L0
テレ玉でAIR再放送だって。
BOX再販来るかもね。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:09:59 ID:ruRREVFD0
テレ玉いいなぁ…Gガンもやってるし

なんでチバテレは「原始少年リュウ」とか「ハクション大魔王」ばっかり
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:40:05 ID:NDCV5axL0
AKIRA - KA = AIR
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:43:39 ID:f8ROx6B70
>>700
あれはNECチップのせいだね
V9では出ない
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 15:59:58 ID:rMfNscudO
最近アニメの発表少ないな…

どんどん出して欲しいのに
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:17:02 ID:4bbbY/Pd0
そこで恋風のBOXが発売!
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:38:47 ID:NDCV5axL0
そこで、かみちゅのBD-BOX発売!
豪華特典、ゆりえ様リアル抱き枕、タマ実物大フィギュア
映像特典、弁天様ライブBD(フルコーラス)
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:46:09 ID:jUtIgAdG0
何故、AIR-BOXがそんなに欲しい?
普通に中古で売ってたぞ?(鹿児島)
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:47:13 ID:TFFdYM8L0
どこの誰が欲しいなんて書いたかな?
俺のせいな気はするがw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:49:04 ID:4bbbY/Pd0
>>716
アニプレに何期待してんの?こないだこっぴどく裏切られたバッカじゃん・・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:59:18 ID:PGqBTtma0
>>708
AVC機持ってないだろ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 17:17:51 ID:WwQq93ST0
アニプレは世界遺産だけだしてりゃいい
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 17:20:11 ID:Pp4XvxOi0
ひょっとしてあれか?
世界遺産全放送分をBD化する作業に追われてて
アニメには手を出す余裕がないのか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 17:23:04 ID:zYAGpf2X0
どんだけ人足りないんだよw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 18:02:53 ID:53WM5zqF0
関係ないけど夕方に移動して
オレが好きだった世界遺産はしんだ・・・
返してよ!あの雰囲気!
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 19:07:20 ID:29va31h90
>>724
時間帯変更にあわせた工夫なんだろうが……残念だよな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 19:16:14 ID:JgfKdmYb0
東京マーブルチョコレート
http://www.amazon.co.jp/dp/B001B6I9Q4/

9/24発売
5,460円


良心的だ・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 19:48:46 ID:C/1dxuYi0
おにいさまへをBDで出して欲しい。友人にDVD借りてハマッた。
ソフト入れ替えるのがめんどくさいってのを初めて実感した。3日かけて一気に見ちゃったよ。
BDなら枚数少なくて済むし、出たら絶対買う。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 19:56:22 ID:Pp4XvxOi0
>>724
ホントだよなー

地デジで録画する価値がある
数少ない番組のひとつだったのに

今のは見てもいない
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 19:58:59 ID:lMDCELA8O
>>727
ビシッ!お前はマゾかーーー
俺もBD出たら絶対に買うぜ。
総集編もパッケージソフト化してほしいな。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 20:57:12 ID:FIHgWHNx0
>>728
 たしかに雰囲気変わったけど
 時々持ち直してる回もあるから一応みといたら?

 まあ好きな世界遺産の時にかぎって旅番組風になってて
 いらいらするけど

 前の23時台の頃のBDボックスでないかな〜
 うたわれBDボックスのおかげでDVDに戻れなくなったww
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 20:57:25 ID:WlxanHHCO
フルメタのフラゲまだかいな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:17:24 ID:lMDCELA8O
>>731
俺はAmazon組だが、
あさってか3日後ならレポ出来ると思う。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:27:52 ID:ZEB4yV3P0
今月から毎月BDに2,3万出していく月が始まるのか
俺は来月からだけど

BD始まったな、ということか
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:30:11 ID:kOdsxl400
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:37:05 ID:ZEB4yV3P0
>>734
放送もしてないからアプコンかHDかもわからんし
声優しか決まってないんだけど?

完全にスレチだろ
葉鍵板で愚痴ってこいや俺はそうしてる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:39:53 ID:lMDCELA8O
>>735
アクアプラスがゲームもアニメも絶対的に高画質にすると明言してるぜ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:44:37 ID:G4xzfHed0
>>735
このスレはじめてか?力抜けよ



アクアプラスの場合は確実にHD制作でBlu-rayとDVD同時発売する。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:49:24 ID:ZEB4yV3P0
>>736
高画質になってもセブン・アークスだからなぁ・・・
作画期待できないんだけど

で、三嶋がPでしょ・・・これがBDで出たらエヴァも少しは期待できるのか・・・な

>>737
アクアプラスというか、完全にキング主導じゃん
三嶋主導でアニメになって、メディアミックスとしてゲーム、という位置づけって書いてたでしょ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:52:38 ID:G4xzfHed0
>>738
うたわれのBDを忘れたのかよ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:58:23 ID:FMgQrVz10
うたわれってバップ・IMAGICAじゃないの?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:00:26 ID:ii6ETq9x0
TtTに期待しろ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:20:18 ID:3CdFFTSF0
>>789
その一方でTH2関連はBDのBの字も無いんだぜ・・・
せめて初代THのBDBOXぐらい発表してくれよ 
あRMRはイラネ 黒歴史にしてくれ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:29:12 ID:Phe9bx/L0
TH2関連はフロンティアワークスも絡んでるからそのうちBOX化して
出る可能性もある。OVA版はともかくTV版はいらんが。
初代THもDVD版の画質が最悪だからBD版は出して欲しいけど
マスターを紛失したとかいう話をTHスレで昔聞いたことがあるからなぁ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:33:57 ID:phHfzGae0
>>743
初代のTH版が一番出来が良かったからBD化期待していたのに
・・・・・・マスター紛失が本当ならショックだ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:39:18 ID:3CdFFTSF0
マジか・・・酷い
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 22:55:51 ID:s6dWh3po0
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 23:18:35 ID:bkthxh0/0
>>742
TH2はしょうがねぇだろ。
時期的に。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:15:31 ID:6LXzAZud0
32インチでフルHDって意味無いのか?

749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:21:51 ID:Yy+pAQDU0
無くは無いけど・・・
フルなら40以上は欲しい
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:24:04 ID:xtUFVBPo0
だね
32のフルHDでもワンルームとかで近くで観るならいいと思うけど
どうせフルHDなら42とかで観たら更に素晴らしいんじゃない?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:25:16 ID:yI1hv9VL0
人間が認識できる解像度はフルHDよりも遥かに上だからどんなサイズでもフルHDの恩恵はあるよ。

と答える事にしているw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:28:52 ID:6LXzAZud0
ありがとう。

部屋の大きさ的に32インチが限界なんで。メーカー推奨の視聴距離である画面の縦の長さ×3も確保できませんし、37インチだと部屋のドアにぶつかる危険性が><
参考になった。とりあえず倍速液晶優先でフルHDにはこだわりません。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:29:11 ID:9CDtbnke0
>>711

とちぎテレビのオレは.....
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:31:00 ID:yI1hv9VL0
もったいない。BDはフルHDで見た方が綺麗なのにw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:33:15 ID:rCIaahP00
TH2ってなに?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:33:48 ID:5ec/bBG40
>>752
間違ってるようだからいっとくけど狭い部屋なら
小さくて解像度が高いほうが良いんだぞ
ドットピッチが広くなると3倍以上の距離が必要になるからな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:38:10 ID:6LXzAZud0
32インチでフルHDとか選択肢が限られ過ぎる
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:41:54 ID:47cTfz3E0
>>734
HD画質になったからって画面の中に入れるわけじゃないしな…
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:43:30 ID:w86F3cqRO
>>755
To nigHt2
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:44:33 ID:rCIaahP00
ああ、東鳩の事か、了解。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:45:17 ID:96dXcCQD0
ってか、40インチ以上のテレビが入る部屋に引っ越すぐらいの漢を見せろ!
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 01:32:33 ID:CYs6wLkGO
>>749
その代わりテレビがデカくなるほど残像が厳しくなる。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 03:42:44 ID:LOkQ3kK60
>>758
>HD画質になったからって画面の中に入れるわけじゃないしな…

勢い良く頭から突っ込めば入れるよ。
試してミソ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 04:07:34 ID:LOkQ3kK60
>>752
>メーカー推奨の視聴距離である画面の縦の長さ×3も確保できませんし

一度店頭で画面を確かめる事を推奨する。
画面の縦の長さ×2以下でもまったく問題ない事が解るはずだ。
さすがに画面の縦の長さ×1以下だと圧迫感が酷いがw
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:00:27 ID:8kc7gs4o0
今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 フルメタル・パニック!(初回限 ¥29,526 1 ¥29,526

---------------------------------------------------------------------
小計: ¥28,120
配送料: ¥0
消費税: ¥1,406
Amazon Points ¥-16
EB プロモーション ¥0

合計: ¥29,510
クレジットカードでのお支払額: ¥29,510 : Visa


発送メールキター!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:11:15 ID:ADIRjK0K0
>>764 だけじゃないが
だから、機器スレでやれって。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:11:44 ID:orLQL54tO
俺の今月は嵐の前の静けさ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:45:31 ID:hU6I9Hfj0
俺の今月はそらのいろ、みずのいろだけ あれ?DVDだった
来月は困ったなー
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:03:37 ID:CYs6wLkGO
>>765
俺もAmazonからフルメタルパニック商品確保きたー
コンビニ払いにしたから昼に入金してくる。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:04:26 ID:w86F3cqRO
>>765
なんでそんな安いん?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:12:22 ID:hYCDFlCr0
俺も今日発送メール来たが30,700円くらいだった

26%のときに頼んでれば>>765の値段だったんかな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:34:22 ID:hU6I9Hfj0
割引率を引き下げたのは燃料代のせいだろうか
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:39:02 ID:8kc7gs4o0
>>770
そう、26%引きの時に頼んだから。その上、ショッピングパレット経由だから、
さらに4%のソニーポイントGETがある。

さらにANAクレジットカード決済で、マイルGET予定。

>>769
現金払いだと、もったいないなぁ・・・
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:43:00 ID:4i70sjtu0
>>773
スレ違いの質問で申し訳ないが、
ソニーポイントって何に使ってる?
俺も結構溜まってきてるんだけど、いまいち使い道が見つからない。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 10:56:38 ID:8kc7gs4o0
>>774
すまん、俺もまだ使った事ないw

@ソニースタイルで、20%オフクーポンもってたら、かつエリオ決済で3%オフとかで
最新機種を買う時に一緒にポイント使用

Aあんま割引しないゲーム本体購入

とかが魅力だろうけど。だけど@に関しては、人気ある機種は在庫が常にないってのが
SONYらしいんだよなぁ。

使い道は、ソニースタイル以外にはないんだけど、アマの26%+4%で、30%オフっていう計算
が魅力だったんだよなぁ。だけどアマの割引率が低くなったから、俺は今後DMMで買う予定。
こっちは26%オフのままだし。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 11:14:24 ID:4i70sjtu0
>>775
やはりそうかw
俺は今のところ3200ESの後継機でも出れば使おうかな、と思ってるくらいだなぁ。
ps.comの通販がまだあったらガンガン使えたのに。
映像ソフトも扱ってたし安売りもあったし。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 11:25:29 ID:NLouE+lN0
BLUE DROP マダ?('A`)
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:04:49 ID:CYs6wLkGO
俺、Amazonで3万7百何円だぜ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:07:40 ID:CtokFNZ+0
楽天26%時代ので、
・お支払い金額合計 29,526円
でした。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:38:23 ID:Vl2LYInrO
フルメタキャプ師マダー
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:42:19 ID:5CWMg55Q0
見たいソフトを買えないような貧乏人はスレ違いだからくんな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:49:14 ID:R3m3SdNI0
心が狭いやっちゃなー。
買った人のインプレを参考にして評判がよければ買ってみようと
思う人だっているだろうし、そのための情報交換スレだろが。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:54:43 ID:yxewT5s40
最近何かあったら
貧乏人と罵る可哀想な人が住みついてるな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 13:08:24 ID:tQ3UmlVo0
>>783
懐は貧しくてもいいが、心まで貧しくはなりたくないもんだな
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 13:48:27 ID:5xJ+qmmj0
つーか携帯からなんだから今仕事中で帰りにでも買っていこうかなっていう人だろう
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 13:51:34 ID:hYCDFlCr0
いちいち反応しないでNGワードにでも入れればいいじゃん

毎回「貧乏人」ってキーワード使ってくれるし根は親切なんだよ多分w
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 14:27:33 ID:LM33iX7i0
フルメタはどう?ジャギーあるかな?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 14:50:45 ID:lh6a9yi20
フルメタ届いた
みてくる
ノシ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 14:55:10 ID:mifez+x40
おおおお
レポ頼んだぜ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 15:59:55 ID:miTMS3fh0
さっき00再放送見たら
攻殻BD-BOXのCMきてた

期待してよさそうな画質だった
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 16:07:37 ID:XByGTIvS0
>>790
攻殻はDVDでも結構綺麗だったから、それを大きく超える意味でもそうしてもらわないと
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:03:03 ID:lh6a9yi20
http://www2.uploda.org/uporg1506010.jpg

フルメタ画質はAirよりも向上してるね
さすがにアプコンではあるけど綺麗
詳しくは画像うpする人いるだろうからそれ待ちでw
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:06:49 ID:lLb/UcpA0
全裸待機
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:09:09 ID:4i70sjtu0
>>792
これは左がDVDで、右がBD?
むちゃくちゃディティールアップしてるやん。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:09:14 ID:mifez+x40
全裸待機
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:10:09 ID:miTMS3fh0
>>794
どっちもBDロゴがあることは無視かw

箱と中身だろ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:10:25 ID:lh6a9yi20
>>794
いや、ごめん
ただのパッケージ画像だ
詳しいのはもっと綺麗にうpしてくれる人いるだろうからそっちでお願いしますw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:15:16 ID:4i70sjtu0
俺こそごめん。ボケてみたかっただけなんだ・・・
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:15:56 ID:lLb/UcpA0
で、ですよね〜^^
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:20:50 ID:miTMS3fh0
>>798
な!?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:22:03 ID:lh6a9yi20
http://www2.uploda.org/uporg1506028.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1506032.jpg

2枚だけ適当に…
デジカメ撮影なので期待しないでくれ
ジャギーはほとんどないと思っていい
OPが額縁だったのは驚いたけど本編やEDはそんな事なく4:3です
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:26:46 ID:lLb/UcpA0
>>801
おおー!これだけでも十分綺麗と分かるな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:28:00 ID:miTMS3fh0
>>801
上下に黒帯入ってる?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:30:15 ID:lh6a9yi20
>>803
OPのみ入ってる
本編やEDなどには全く入ってない
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:31:34 ID:1HyJU2ox0
>>801
DVDよりはっきりくっきりなのはすぐわかるねw
この前放送してたより綺麗な気がする。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:32:16 ID:CtokFNZ+0
>>801
1.5年の進化ですか。
これは明日が楽しみです。
AIRとも比較してみます。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:33:27 ID:P/zzOGm90
>>801
おつおつ
これならDVDアプコンで・・・とは言わない
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:38:10 ID:lh6a9yi20
他にも手元にある人出て来る頃だろうし
続きみますw
ノシ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:38:30 ID:miTMS3fh0
オーサリングはどこがやったんだ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:55:55 ID:NLouE+lN0
>>801
オレのテッサがこんなに綺麗になるとは…
今からアマゾン行って買ってくるか
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 17:57:36 ID:7+oK8ILE0
綺麗だねぇ、艶やかやわぁ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:00:32 ID:mifez+x40
どこにテッサがいるのか俺には分からなかった
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:03:30 ID:kuES9TB20
Amazon、Blu-ray上半期売上1位は「バイオハザード」
−3位「秒速5センチ」などアニメがトップ10の半数
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080626/amazon.htm
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:05:14 ID:KqnUPhRf0
そのランキングもFF7ACCが塗り替えるだろう
っていうか、いつでるんだよ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:12:54 ID:qEinWs9N0
地上波版はコンポジだったんで、BS11版と比較してみたいな
それでも圧倒的だろうけど
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:13:30 ID:Iv2+4b1w0
>>813
やっぱりランキング見る限り、まだマニア層が多いんだな
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:20:05 ID:lh6a9yi20
ちなみにフルメタのパッケージのサイズ
AirのBDBOXのサイズや他のBDタイトルと違って
高さがかなり低いです
並べると不格好かも
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:22:44 ID:CYs6wLkGO
>>801
レポ乙。
かなりキレイだね。
俺のはAmazonから明日かあさってに届くから楽しみだ。
スレチだが今日発売したEARTHを見ているんだが、
デタラメなクオリティの高さだ。カーズ以上の画質。
画質も凄まじいが、内容も凄まじい。
世界遺産をたしなむ人達にオススメします。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:24:42 ID:lh6a9yi20
パッケージの高さ比較するとこんな感じ
http://www.uploda.org/uporg1506139.jpg

今度こそ本当にノシ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:30:48 ID:CtokFNZ+0
>>819
パッケージかっこいいですね。
ではゆっくりご堪能ください。
ありがとうございました。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:34:25 ID:CYs6wLkGO
>>819
レポ乙。
箱、コンパクトだね。
このサイズ、賛成派と反対派が分かれるだろうね。
俺は反対派だな。
他のBDとサイズが違うから、
コミックいれと庫(BDが丁度入るサイズ)に一緒に入れられないorz
きをてらわないでサイズは統一してほしい。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:37:33 ID:PNUHI8r7O
俺もBDサイズに統一してほしかったな
でも明日届くの楽しみにだ
綺麗みたいだし期待
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:38:43 ID:lLb/UcpA0
>>819
これはラノベと同じサイズかな。フルメタ原作持ってる人は隣に並べればおkだなw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:40:02 ID:XByGTIvS0
レポ乙です、参考にさせてもらいました
というか今ポチってきました
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:43:26 ID:NLouE+lN0
こうなると「ふもっふ」の登場が待たれるのは必定
京アニにはなんとか頑張って欲しい
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 18:56:18 ID:mifez+x40
でもふもっふは出るのが確定してるし
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:06:17 ID:pyQCag5T0
>>801
二枚目はアプコンなの?
すげえな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:26:13 ID:ZSD3IpQP0
俺もフルメタキタアアアア

最近全く尼でフラゲ出来てなかったから今回もだめかと思ってたが
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:27:41 ID:BogPN4nU0
フルメタBD買って見た。
ノイジーなザラツキが全然なく、すごい鮮やかで鮮明な画質だよ。
地デジの画質とは大違い。ビットレートが高いってのはいいな。
音質も抜群にいいよ。
こーゆーのを見るとBDソフトを買う意欲がわいてくるね。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:29:47 ID:0dGOx2HNP
フルメタは4:3なのが悔やまれるな。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:29:54 ID:NLouE+lN0
フルメタも学園ラブコメは面白いんだけど
アーバレストとかが出てくると途端に
イマイチになるのが残念なところで…

おっと、内容に関しての話は禁忌キッズだったな
ごめんちょす
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:32:03 ID:Z8X2xm6x0
フルメタ買おうかと迷っていたけど・・・レポ読んで購入決定!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:32:36 ID:krluJGTE0
フルメタ欲しいがアプコン&4:3に3万は辛いな・・・。
うたわれも高いしなかなか手がでないぜ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:34:42 ID:ZSD3IpQP0
4:3は確かに残念だがポップアップメニューが左右に出ての見たら
「あ、別に4:3でもいいや」って何か満足しちまったぜw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:38:03 ID:miTMS3fh0
>>810
テッサちがうよ!
かなちゃんだよ!
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:44:28 ID:mifez+x40
AIRみたいなジャギーはないと?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:45:17 ID:0dGOx2HNP
何か左右の余った部分に絵を挿入してくれたら面白かったのにな。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:50:01 ID:r8jZjCRq0
いや見るとき気になって邪魔になるだろw
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 19:58:00 ID:FiMZfU4I0
>>837
わかります。
アニメでは無いけど、地デジも一部の番組は4:3のVTRでロゴ挿入したりしてくれてるよな
所さんのダーツの旅とかだったかな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:00:26 ID:Jf59GAjx0
左右の黒枠に、画面上に登場しているキャラのプロフィールとか武器の説明をいれるとよかったな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:00:42 ID:mGype1quO
すまん。携帯だからか見れないんだがフルメタのBOX小さいとのことだけど、高さはCDのアルバムくらいか?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:01:08 ID:XByGTIvS0
かなめと宗介が話しているのを、画面外からテッサがじぃーと横目で睨んでいたり、
ぽん太くんが走り回ったりしているのか
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:01:57 ID:miTMS3fh0
左右黒帯で
コメンタリーを文字でやってみたらどうだろう
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:03:06 ID:mifez+x40
いらねえだろ
みそボンみたいになるだけだ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:06:26 ID:XByGTIvS0
>>841
BDのパッケージの上にある、青い半透明になってあるところを切り取った後の残りぐらいの高さ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:09:11 ID:aEkNS+t50
>>801
凄いな、アプコン
このレベルでふもっふも早くだそうよ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:13:20 ID:0dGOx2HNP
左右の絵を挿入するかしないかの設定ができるとかw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:15:09 ID:b6cTQOpZ0
帯にペイズリー柄が入ってたアニメあったけど、鬱陶しいだけだった
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:20:54 ID:XByGTIvS0
あー、勢いでTSRもポチってしまった
7月は攻殻とマクロスF、バンダイの劇場映画群と買うから数ヶ月はBDを視聴し続けそうだ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:23:19 ID:xCHsTcfu0
AIR再アプコンキボンなクオリティだな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:27:17 ID:yFpDkylx0
>>849
よう俺
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:28:15 ID:9hutOtB10
>>847
それなら悪くないなw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:28:48 ID:BJZ5XNei0
かなめとテッサがここまで来ると無印は買う気なかったのにカートからポチっと
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:34:00 ID:miTMS3fh0
早くここのキャプ見せて!

http://www.uploda.org/uporg1506433.jpg
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:35:37 ID:w86F3cqRO
一回ポチってキャンセルした後にまたポチる敗北感
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:35:38 ID:yxewT5s40
彼女は最高よ!!!
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:37:45 ID:miTMS3fh0
フルメタスレの方にレポあった
http://o.pic.to/ularf
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:17:19 ID:a/rXlfdd0
フルメタBDはAIR BDのような輪郭線のジャギーは全然無いよ。
このレベルでアプコンできるなら非HD作品のBD化大歓迎だよ。
ちなみにDVDをPS3でアプコンしたものと比べても鮮やかで鮮明だし、
ザラツキ感もまるで違う。
画質も音質もこれだけ段違いだとDVDなんかもうアホくさくて買ってられん・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:23:02 ID:XByGTIvS0
>>858
ということは、過去のTVシリーズ色々多数の買い直し決定ですねっ!
嬉しいような冷や汗の出るような気もするなあ(お金的な意味で
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:29:42 ID:mifez+x40
>>858
マジかよwwwwwwwwwwwwww
AIRのBOX死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずGAとカレイドスターとうんちゃらかんちゃら
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:29:50 ID:dRoOGql60
>>854
こんなカットあったの?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:39:55 ID:yFpDkylx0
仮のAIRのBDまた出るとしたら神OPは削除しそうで怖いな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:52:47 ID:/Cpmbm+S0
明日到着予定の無印待ちだが、キャプやレス見てると楽しみだ。
Airの本編もアプコンにしては頑張ってる方だと思ってるがフルメタ無印はそれ以上なのか。
もうちょい待ってからと思ってたが、ついTSRもポチッてしまった。
>>859
ビバップが高クオリティーのアプコンでBD化されるなら欲しい
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:56:03 ID:FHRf5zzC0
>>861
>854はTSRの方だね
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:56:15 ID:tRBxtvIs0
馬鹿は黙っといた方がいいぞ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:00:13 ID:/Cpmbm+S0
>>864
いや、ガウルンが・・・まぁいいか
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:02:47 ID:cQQbO22q0
>>861
無印の第23話「巨人のフィールド」のAパートラストカット
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:11:05 ID:dRoOGql60
>>864
フルメタルパニックTSRだよね?
う〜ん、記憶に無いカットだw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:12:53 ID:mifez+x40
ていうかアレはあんまりネタに使ってほしくないカットだわ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:19:18 ID:3T8FimrK0
ついこの前再放送で見たが鼻血シーンかなりひいたわ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:29:35 ID:mifez+x40
ストーリーの文脈を辿れば引くとかありえないだろ馬鹿
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:32:12 ID:3T8FimrK0
いやもっと上品な出し方があるんじゃないかと思って
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:35:54 ID:UWqOfUFb0
SD制作のフルメタでさえBDでこんなに高画質なんだから、
HD制作のBLUE DROPがBDででたらすごいだろうな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:39:11 ID:A1IvU8sE0
それはどうだろう・・・ にやそ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:52:46 ID:sPtaEB4l0
オーサリング会社
キューテック : TSR、雪風、時かけ、00、マクロスF、ストレンヂア、攻殻、オネアミス
イマジカ : うたわれ、フルメタ、秒速、メトロポリス、STEAMBOY
ソニーPCL : イノセンス、パトレイバー

他の情報ありますか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:55:30 ID:lLb/UcpA0
ギアスもキューテックかな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:27:29 ID:CNgrSpw60
フルメタBDの画質についてのインプレはちらほら出てるので
音質についてのインプレなど・・

再生環境は PS3→AVC-3808→TD510 で、音声は日本語2ch

地デジ放送:
セリフ、BGM、SEとも音の情報量としてはかなり豊富なんだけど、
わずかにノイズがかぶってて若干不明瞭な感じ。

DVD:
地デジよりも鮮明だけど、若干ヒステリックで情報量も地デジより少ないような・・
全体的にスッキリ、シャッキリとした音

BD:
全くノイズ感を感じさせず、完璧な無音の中にセリフ、BGM、SEが浮かび上がる。
情報量も抜群で、セリフもキツさを感じさせない厚手で実体感のある音。
ピュアオーディオシステムでBGMを鳴らしつつ、そこに声優が目の前で喋ってるような
凄まじい音質

ピュアオーディオも趣味なのでSACD等の高音質のソフトは聴きなれてるけど
それでもフルメタBDの音質には感動を覚える・・
AIR BDも音質はかなり良かったし、ほんとDVDからBDになった恩恵は計り知れないよ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:33:44 ID:Z/hAT6rc0
>>877
画質もいいけど、本当に音質いいよねー
音の一つ一つの輪郭がくっきりする感じ
絶対にAVアンプ繋いで鳴らすことをお勧めします
正直画質より音質の方に驚いている
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:34:34 ID:4LMJChPu0
オーディオはオカルト。
オーディオはオカルト。

大事な事なので2回言いました。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:36:46 ID:pyQCag5T0
まさか96kHzだったりするのかね
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:40:14 ID:hU6I9Hfj0
>>879
金額が100万こえると基本的にオカルトでいいと思うよー
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:45:47 ID:QqjtjpPh0
ジェニオンは当分BDは出す気ないらしいね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 23:59:13 ID:w1kPBIx70
アンプとテレビだけで100万超えたよ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:00:28 ID:Z/hAT6rc0
TSRが尼でランクが急上昇してるのって無印効果なのかねぇ?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:19:35 ID:vxI462u90
AIRも再アプコンして欲しい
あんまりジャギジャギだったから
一話で見るの止めて放置してるのよね・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:23:15 ID:vxI462u90
あと、角川のアプコンは高品質という事がわかったから
ハルヒとらきすたも至急BD-BOXの販売を求む
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:25:41 ID:cMcIImm90
ハルヒもらき☆すたもBDで出すようなものじゃないって
それよりもttをだな
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:36:15 ID:CqOMcjl80
ラーゼフォンの劇場版をBDで…
再生機無くてBOXのHD−DVD見れねぇ…
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:37:01 ID:kAbdOmzN0
それよりもsolaとefをだなwww
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 00:50:17 ID:mbuzC5t20
デルトラのBDキボンヌ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:00:17 ID:JYqSKrepO
>>772
オレは運送業で尼でお馴染みのペリ××も運んでるが、原油高の昨今、運賃だけは上がる気配全くないんだよね。
それどころか料金下げの圧力がひしひしと……もうダメポorz
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:03:28 ID:pRnCHhwN0
>>891
業界で一斉ストとかで脅せばいいとおもうが、
なかわるそうだからなあ。
一致団結すればこれほど恐ろしい業界もないのに。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:05:52 ID:0EPVHON+0
>>892
インフラ系になると国の規制が入ってるんじゃないの?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:16:44 ID:QEJfp3JG0
暇だからオーディオオタクにブランドテストかましたら一番iPodが音質いいといって
みんな吹いていたぞ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:17:19 ID:QEJfp3JG0
ブラインドテストねw
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:17:48 ID:YGfDnPrf0
スレ違い
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:22:30 ID:JYqSKrepO
>>893
規制どころか足の引っ張り合いばかり。ウチは安くしますよーて感じ。
今は大手も下請け孫請けにおんぶにだっこだから、何時までもこのままじゃスマンだろうがね
運賃引き上げまでに下請け業者の屍累々の惨状になるのは間違いない。まスレ違なんでここまでにしときますわ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:37:18 ID:sWIT5dAP0
「本当の事は一回しか言いません」ってCMあったな
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:43:45 ID:CGXARwH90
>>894
iPodが音質いいと言われるのは、PCで作成したロスレスWAVファイル、
つまりCDに記録されたデータと完全に一致した完璧なデジタルデータを扱えるからで、
こればかりは何百万のトラポであってもかなわない。
ただし残念なことにアップルはPC屋であってオーディオ機器のノウハウは殆ど無く、
iPodについてはDAC以降のアナログ段の評価は最低なんだが・・

結局オーディオは最終的に聴く音が全てなんで、
そこそこのトラポ+AVアンプ(またはDAC+アンプ)ならiPodに負けるなんてありえねーよ。
いったいどれだけ低レベルなオーディオ機器を持ってるんだ??
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:47:31 ID:QEJfp3JG0
>>899
知り合いに頼んでブラインドテストしてみ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:52:15 ID:Ap7YVflD0
ID:QEJfp3JG0はバカなの?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:55:25 ID:QEJfp3JG0
音質は思いの力によって変わるからなwごめんねーwバカで。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:56:24 ID:CGXARwH90
>>900
勿論既に試した上で書いてるよ。
iPodが完璧なデジタルデータを扱える点に魅かれて、
実際に買って色々試してみた。

何百万もするようなトラポを買う程裕福じゃないので、
SA-11S2+P-1+W5000とiPodとの比較だが、SA-11S2+P-1+W5000の圧勝だよ。
iPodなんて最低の音質で全く比較相手にもならなかったよ・・

iPodが完璧なデジタル出力端子を持ってればその価値は激変するんだけどね。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:57:53 ID:QEJfp3JG0
スレ違い。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:59:09 ID:pRnCHhwN0
はいそこまで。
それ以上はピュア板でおねがい。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:59:11 ID:QEJfp3JG0
すまんが、96kHz聞きわける耳は俺はもっていないのでどれでもいいわw
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:59:32 ID:pRnCHhwN0
>>904
って、あんたかよw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 01:59:34 ID:QEJfp3JG0
>>905
すまんやめるw
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:00:52 ID:pwQF9m/x0
おまいらアニメばっか観てキモ杉
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:05:28 ID:pwQF9m/x0
俺もBDソフト結構な数予約してるから晒してやるよ
来年の1月ぐらいまでこんな感じだ
他に欲しいのが発表されたら、さらに追加される予定だ

7月
マクロスF 1 Blu-ray
時をかける少女 Blu-ray
攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX Blu-ray

8月
イノセンス アブソリュート・エディション Blu-ray
機動戦士ガンダム00 1 Blu-ray
機動戦士ガンダム00 2 Blu-ray
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 Blu-ray
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 Blu-ray

9月
マクロスF 2 blu-ray
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 Blu-ray
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02 Blu-ray
機動戦士ガンダム00 3 Blu-ray
東京マーブルチョコレート Blu-ray
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:09:23 ID:pRnCHhwN0
>>910
なぜにチエちゃんを買わんの!
おもろいぞ、あれ。
エースをねらえも。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:12:29 ID:2xmYehqE0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o 8 o
| ̄|―u'  機動戦士ガンダム00 3 Blu-ray
"""""""""""""""""""""""""""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o 8 o.
| ̄|―u'  機動戦士ガンダム00 3 Blu-ray
"""""""""""""""""""""""""""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾコト             
| ̄|―u'   機動戦士ガンダム0083 Blu-ray
"""""""""""""""""""""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     機動戦士ガンダム0083 Blu-ray
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
""""""""""""""""
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:21:04 ID:pRnCHhwN0
>>912
年末の目玉ソフトかもね。楽しみじゃ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:22:20 ID:lHh5erAV0
いやー!私のガンダムがー!
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:30:28 ID:e7xNR+e30
>>897
郵便とヤマトとペリカンと佐川が一斉ストおきたら国が吹っ飛ぶのにな
産別労組が存在しないからおきないけど
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:41:21 ID:A0WB+YPd0
そんなに高画質で紫豚が見たいのか
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 03:15:55 ID:CrtZdIelO
フルメタルパニックは4:3?
それとも16:9?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 04:38:02 ID:Nf1fg2eC0
4:3
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 04:42:44 ID:e7xNR+e30
>>916
おれは高画質でアイナと添い遂げたい
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 05:36:08 ID:OmJZQGKm0
バンビジュさんよ、おねがい☆シリーズをBD-BOXで出してくれよ!!
早くて10年辺りからだろうけど・・・

あとケロロも後1年くらいたったら1stシーズンをBD-BOXを!!
その後毎年シーズン毎に。社員さん見てたら検討ヨロシク。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 06:50:20 ID:rQ8V7QsN0
ケロロは8月に1stシーズンのDVD-BOXが出るからBD-BOXが出るとしても当分先だね
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 07:26:51 ID:dz0Kl5Fe0
100万ってスピーカー1本の値段だろ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 07:29:13 ID:dz0Kl5Fe0
>>910
マクロスはどこの通販でも、もうVol.4くらいまで予約できるぞ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:19:03 ID:rFsmE/z60
パッケージの大きさだけど、
単巻販売は今のパッケージ
BOX販売は小さめのパッケージでBOX自体が今パッケージと同じサイズ
を統一して欲しい。
よっぽどの特典が付くならいいけど。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:31:15 ID:Nf1fg2eC0
AirのBOXのサイズなんて理想的だな
他のBDと並べても全く違和感ないし
フルメタは高さが低いのが難点だけど、大きいよりは全然いいか
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:34:50 ID:vbPxYTbs0
BLUE DROP マダ?('A`)
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:44:38 ID:xEo0ekI1O
今年の七夕はハルヒBDくるわよ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 09:20:41 ID:gFcX1+RG0
フルメタ届いたがディスク取り出しにくいな
勢いよくケース開いたらちょっとべキってなった
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 09:41:47 ID:ASO5UGgg0
この早漏が!!
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:12:04 ID:YLQZNESC0
>>927
なるほど!買った!
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:29:14 ID:w8GTKV510
ハルヒはほぼ間違いなく2期放送開始寸前か2期BD発売前のどちらかだと思うが
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:32:30 ID:r/qVZ7BC0
最近のKADOKAWAには
少し期待してるぞ!
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:32:32 ID:0/UzKbbQ0
はやくて来年の七夕ではないでしょうか。
あるいは来年のクリスマスに消失と同時かもしれませんね。
まあ、気長に待ちましょう。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:54:08 ID:r/qVZ7BC0

うほおおおおおおおおおお

攻殻BDのCM見たらテンション上がってきたwwwwwwwwwww
やっぱSACはイイ!

ごめん押井
俺GISよりもイノセンスよりもSACが好きwwwwwwwwwwww
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:56:14 ID:rFsmE/z60
ハルヒは売れるタイトルだからまずはDVDBOXな気がしてならない・・・
同時発売なら神だけど。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:01:23 ID:xEo0ekI1O
ハルヒは来月に北米版全話箱でるけど
全話箱で$50だとさヽ(´ー`)ノ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:03:20 ID:rFsmE/z60
日本以外ではアニメは安いよな。映画とかも安いけど。
なんで日本だけこんな高いんだと・・・
2話で6000円とか外国人がみたらどう思うんだろ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:06:16 ID:cwalPBaf0
その代わりほとんどがタダでTVで流れてる。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:07:34 ID:w8GTKV510
>>936
DVDだよね?BDでその価格なら歓喜の涙を流すよ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:08:56 ID:mbuzC5t20
SD制作なんだから買えばいいじゃん。4:3だけどなwwwwwwwwww
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:09:57 ID:0/UzKbbQ0
>>937
アニメの場合は、投資額をDVDで回収します。
そのときに、日本の売上が回収対象とならざるを得ません。
そして、回収がおわった版権を、安値で海外に売り、小銭を稼ぎます。
この最後をどう考えるか。
なくせばそれだけ次の日本の作品への資金が、わずかですが、へります。

ただ、それなら最初から海外版権での回収も前提にしようということで、
バンダイが動いているようです。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:14:25 ID:fi7oneNe0
ハルヒもギアスもBDBOX化する時は英語音声入れて欲しい
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:20:20 ID:hbMTh9KzO
すまん、ちょっと聞きたいんだけど今ブルーレイのレコーダー買う利点てあるかな?

PS3あるから再生はできる状態
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:22:00 ID:I+UaQ1iH0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080626/amazon.htm

Amazon、Blu-ray上半期売上1位は「バイオハザード」
−3位「秒速5センチ」などアニメがトップ10の半数

3位「秒速5センチメートル」
7位「雲のむこう、約束の場所」

新海誠やるな!
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:22:52 ID:jsTbwMHm0
>>943
HDDからBDにムーブしてBDコレクションができる。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:24:34 ID:GbOgoZRL0
>>943
撮りたい番組があるんなら買えば?
利点ってのが何と比較してなのか判らんが。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:25:46 ID:kfulSdYO0
パイレーツや逆シャアなんかの盛り上がった作品が
前期集計になってるのが幸いしてる部分もあるよな
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:26:31 ID:I+UaQ1iH0
>>943
PS3持ってるならDVD内臓のHDDレコーダーでもいい気がする

地デジ、BSデジタルをまさかVHSに録画なんて勿体無い事はさすがにやってないだろ?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:27:14 ID:jsTbwMHm0
BDの再生画質ならBDレコーダーがPS3よりも上のよう。コンビニにあった何とか批評という
雑誌に詳しく書いてあった。利点と言えば利点。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:27:47 ID:I+UaQ1iH0
やっぱ〜アニメはBDだよな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:29:41 ID:SBsbd59kO
エヴァとハルヒってBDでないの?
最近はまったんだけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:31:49 ID:kfulSdYO0
>>949
コンビニに置いてあるような広告費で評価が変わるエセ批評掲載紙より
AV機器専門誌のバックナンバーを読んできた方が正確な事が書いてあると俺は思うんだぜ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:31:50 ID:I+UaQ1iH0
>>947
集計期間は2007年12月1日〜2008年5月31日

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
発売日 2007年12月5日

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
発売日 2008年2月22日

集計期間に丸々入ってるから関係ないだろw
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:33:51 ID:I+UaQ1iH0
アニメだけ抜粋したら「秒速5センチメートル」が1位だな
あの描画はBDだからこそ価値があるってもんだな
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:33:57 ID:gFcX1+RG0
他社がBDにあまり積極的でないのって手持ちはSD作品が多いから とかなのかね
フルメタ見た感じだとSDでもBDで出してくれてもいいかなって思えるレベルなんだが
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:35:11 ID:rFsmE/z60
らき☆すた
ハルヒの憂鬱
少女革命ウテナ
電脳コイル
ぼくらの
ブラックラグーン
11人いる!
ガンダムW
巌窟王
恋風
をBOXで出して欲しい!

あえてアニプレは無視
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:35:39 ID:jsTbwMHm0
>>952
いや、確かソニーのBDレコーダが最高得点だったから記事自体は
別に偏っていないと思う。ソニーBDレコダー>どこか忘れたBDレコーダ>他のBDレコーダー&PS3だった。
確か。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:38:57 ID:I+UaQ1iH0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080626/amazon.htm

人気アクションシリーズの「バイオハザード トリロジーBOX」は、DVDと同時発売だったが、
売上比率で見るとBlu-rayがDVDをはるかに上回ったという。

BDが本格的に普及してるって事だね
ここに時々現れるアンチBD野朗に見せたいものだw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:39:43 ID:mbuzC5t20
ヒント:amazon
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:40:27 ID:0/UzKbbQ0
>>955
国内のメーカーについては、
・単純に体力がなく、先行投資できない。
・市場を作る気がなく、先行投資しない。
・規格争い時にBDとHDで後者がというか前者が忌避されていた模様

ですので、バンダイやハリウッド日本法人が先行投資をして、
環境整備を進めるのが今年と来年、
中小メーカーが投資を始めるのが来年、再来年、
このような感じだとおもわれます。

ただ、レンタル方面の下落傾向が激しいようで、
利益率の急速悪化が指摘されています。
原因はまあ、想像はつきますが、
いずれにしても、後ろ向きな理由でBDシフトが加速されるかもしれませんね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:42:39 ID:jsTbwMHm0
もうBD来るぞ来るぞは待ちくたびれたw一体いつになったら本格普及するんだよwって感じ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:43:46 ID:G+rhvsCt0
>>943
地デジはちょうどBDの半分の感動が味わえるから
BDまでの繋ぎや、BD買うまでも無い作品にもってこいだと思う
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:48:40 ID:0/UzKbbQ0
>>961
DVDになぞらえると、来年ですね。
1999年相当。
そのためには、毎月数十タイトルくらい必用ですが、どうでしょうね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:51:04 ID:kfulSdYO0
>>953
パイレーツ売れたのは1作目じゃなかったけ
逆シャアは集計期間中だったのか、勘違いしてた

>>957
雑誌なに?ちょっと昼にでも読んでくる
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:52:50 ID:hbMTh9KzO
943です。
レスありがとう。

地デジはDVDに焼いてるんだけど、BDに焼いたらもっと綺麗になったりするのかなーと思ってたんだ…

今のところ地デジで流れてる映画もDVDに納まるよね?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:52:57 ID:jsTbwMHm0
>>964
なんとか批評。DVDの調整パターンが付録でついていた。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:53:26 ID:mbuzC5t20
スレ違い消えろよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:54:31 ID:jsTbwMHm0
なぜか俺だけスレ違いw
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 11:59:20 ID:mbuzC5t20
もう一つ上の質問してる奴な。
まぁプレーヤーもここより適した所はあると思うけど
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:09:53 ID:uTzMkKKU0
だれか次スレたのむ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:17:28 ID:Cp9sDkVr0
岩窟王、BS2ですらえらい高画質だもんなw
BDででたらドエリャー高画質だろう。
話はよくワカランがwでもなぜか消去するのをためらうんだよな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:19:46 ID:JGa9C5D2O
>>952
専門誌もそうなんだが。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:20:44 ID:fi7oneNe0
巌窟はDVDBOXが出るらしいな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:20:44 ID:xEo0ekI1O
>>965
はSD画質なブラウン管とかで視聴してるのか?
地デジからDVDに劣化録画してるのに
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:32:43 ID:JGa9C5D2O
>>958
BDでも数がうれそうにない製品、
例えばバイオハザードBOXにしても新海作品にしても
人口50万人超えの市のCDショップでも
(具体的には静岡県浜松市)
衝動買いしたくてリアル店舗に買いにいっても
店頭在庫分を1つも置いてくれないから、

必然的にネット利用率が高くなる。
メジャーな作品は店頭在庫があるから、リアル店舗で買っちゃう。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:41:39 ID:G+rhvsCt0
>>965
ものっそい画質落ちるよ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 12:48:09 ID:8a8gHqq30
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part18【ブルーレイ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214538432/


ほい
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 13:00:51 ID:YDskiGSD0
アマゾンは新・萌えるヘッドホン読本とかが和書全体の5位に入ってるからなぁ
どういう利用者が多いかは明らかじゃん
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 14:55:21 ID:MFdQC+A00
>>977
おつおつ
ボーナスが出たので7月発売ラッシュもどんとこいですよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 14:59:56 ID:e7xNR+e30
ボーナスは住民税に消えました
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 15:10:37 ID:wGFh5b5YO
ボーナスありません
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 15:26:06 ID:ZCKY6JSg0
俺が50万で、嫁が60万位。ちくしょー。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 15:46:09 ID:Gg7SOJBG0
>>982
何がちくしょーだ
もらえるだけありがたく思え

俺も50万だぇど
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 16:04:30 ID:gYMsK4G+0
http://bandaivisual.com/website/campaign/c_dot-bluray.html

★ さらにEFCポイントを20%還元!最大で30%還元!!
対象Blu-ray Discを.ANIMEで購入するとEFCポイントを20%分還元いたします。
同時開催の「Blu-rayポイントアップキャンペーン」と合わせれば最大で30%還元となります。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 16:10:21 ID:O4k+Xww40
週休4日制になって給料10万減ったのでボーナス相殺されまつ orz
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 16:15:06 ID:cwalPBaf0
ああ?
ルルR2の2巻で考えると、

.ANIME特典なし15%OFF 6247円
EFCポイント30% 2100円

脳内価格4147円

尼だと24%だから5586円

ポイントは使い辛いが、既発の劇場版BDなんかを狙ってる人はかなりお徳かもね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 16:26:28 ID:uTzMkKKU0
>>977

さーて埋めるか
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 16:52:43 ID:hBM+8Seb0
>.ANIME特典なし15%OFF 6247円
>EFCポイント30% 2100円

としてもそのポイントで貰う物が定価ベースの計算なので・・・
なんか狐につままれたカンジ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 17:17:51 ID:uTzMkKKU0
1000ならKanonのBD-BOXが明日発売 しかも3980円
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:45:43 ID:vvoXNHPn0
1000ならうちの会社がBDをリリースする
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:54:51 ID:wGFh5b5YO
>>1000ならストパニの学校に入学できる
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:55:50 ID:G+rhvsCt0
1000ならフェイトさんのグラビアBD発売
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:58:05 ID:jtEPwI2N0
そんなものが、出るはずも無いのに〜♪
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:04:33 ID:wX0S4wqT0
おまえら1000取る気ないだろwww
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:09:35 ID:1C/sj3nc0
そこでkskですよ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:17:56 ID:mbuzC5t20
1000ならスタジオ4℃がBD進出
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:18:32 ID:fi7oneNe0
2000
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:19:49 ID:cMcIImm90
tt
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:21:03 ID:HPQdzvBn0
1000ならMUNTO1〜3 BDBOX発売
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:21:27 ID:dz0Kl5Fe0
1000なら、錬金3級まじかる?ぽかーん、BLUE DROP、シムーン、ストロベリーパニック、
カレイドスター、AIKa、乙女はお姉さまに恋してる、かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜、
スケッチブック、ARIA、NOIR、MADLAX、エル・カザド、ニニンがシノブ伝、まなびストレート!、
アイドルマスターXENOGLOSSIA、少女革命ウテナ、舞-HiME、KURAU Phantom Memory、
マリア様がみてる、極上生徒会、おとぎ銃士赤ずきん、キディグレイドのBlu-ray Disc BOXが発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。