【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
「PS3」についてまったり語りましょう
煽りやゲームの話題は徹底スルー。
ビジネスネタもほどほどに。
ひどいなと思ったら黙って成り行きを見守る姿勢を推奨。

※ローカル ルール
・頭の悪い/根拠の乏しいPS3叩きは徹底スルーでお願いします
・AV機器としてのPS3と関係ない話題もスルーでお願いします
・AV板です。ゲームの話題は、触れない様お願いします。

PS3公式
http://www.jp.playstation.com/ps3/

前スレ
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.63
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208486867/l50

まとめサイト
http://www40.atwiki.jp/ps3av/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 15:45:41 ID:pd2JE1lM0
乙カレーション
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 16:14:32 ID:7ml3oXqk0
乙カレーライス
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 17:16:47 ID:kzMn3b+S0
乙カレイヤー
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 17:19:35 ID:FOm+0IEl0
乙カーレクサス
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 21:47:24 ID:WqSkqmUd0
乙カレイドスコープ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 22:17:17 ID:NRf4OpOu0
DTCP-IP対応してくれないかな、寝床においてレコーダーからの受け手にしたい

ところで、PS3ってMPEG2-TSには対応しているの?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 00:28:52 ID:sCOQznyv0
なのはStSOVA「美人執務官の一日」
1080p/AVC
DTS-HDMA5.1ch
360minite \27000

ttp://atamahiyasouka.com
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 00:53:44 ID:b41+BdDP0
age
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 00:58:21 ID:wk2rXPE50
すぐにお願いしたい要望
1.LPCMの出力ch数を元ソースに合わせる
2.DVDとBDとで、別々に音声出力形式を選べる

いずれお願いしたい要望
1.DTCP-IP対応
2.スライドショーのパターン追加
3.スライドショーとSACD/CDアプコン再生の両立
4.DD+のデコード
5.AVCREC対応
6.WMAPro対応
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:34:49 ID:oky9abg40
新機種で対応して欲しいハード的な要望
1、SACD再生
2、DSDのHDMIビットストリーム出力
3、HDMI出力2系統
4、メモリーカード各種のスロット
5、可能であればiLink搭載
6、数売るためにPS2互換
(7、次世代音声のビットストリーム出力)
(8、無線LAN搭載。ただし、ノイズの問題で賛否両論あり)

後、個人的にコントローラの充電はもっと簡単に出来るようにして欲しい
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:36:37 ID:JPbyapkY0
あれ以上どのように簡単にするんだ?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:38:25 ID:b41+BdDP0
脳内で充電を始めろって思うだけで充電されるとか。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:42:21 ID:JPbyapkY0
>13
それってケーブルを繋ぐより時間がかかりそうw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:43:20 ID:oky9abg40
ファームで対応してもらいたいこと( >>10に追加で)
〜ブラウザ〜
・最新のFLASHに対応

〜DLNA〜
・WAV、MP3ファイルのアップサンプリング
・動画ファイルのアップコンバート(難しいという話ですが、頑張って)
・可能であれば、WMVに対応

〜ディスク〜
・BDの480i、1080iなどの映像のアップコンバート
・フラッシュのボタン割り当て(十字キーなど)
・DVD、BDの字幕を複数表示
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:44:47 ID:oky9abg40
>>12 >>13 >>14
電源切っても充電続くとか、充電専用の周辺機器出すとか、
電池式のコントローラ出すとか
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:47:01 ID:TOBYPScV0
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:53:05 ID:v/6xKqdf0
PSPのシーンサーチを入れて欲しいな。
あのレスポンスは神。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:54:14 ID:oky9abg40
>>17
ふむ、MGS4のコナミスタイル特典で付いてくるやつですな
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:54:23 ID:P9bS7MKD0
srt読み込む対応してほしいな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:54:32 ID:PVMHjQ730
>>17 +USB充電が出来るUSBハブ(iPotがPCレスで充電出来ると言う宣伝で売ってる)
が在れば当面充電に対するストレスは減る まあこうすると実は>>17要らないんだけどw

しかし、当然だがリモコン買ったほうがストレスはもっと減る
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 01:56:58 ID:F+8yu0Tf0
つーか、PC持ってるならPCのUSBに繋げば勝手に充電されるが。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:02:46 ID:PVMHjQ730
PC切ったらUSB給電も止まってしまう USB充電が必要な機器って寝る時に充電したいのに
PC電源付けっぱなしはちょっと・・・という人も多い なのでPCレスUSB充電器なんてのが売ってる
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:04:44 ID:ybsqAS6zO
>>23
じゃあそれ買えば良いじゃん。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:07:28 ID:y7gElLdY0

コントローラのUSBケーブルって、充電用にしか機能してないのかな?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:09:13 ID:ybsqAS6zO
>>25
???
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:12:01 ID:ZM4yHuMK0
>>25
ペアリング時にもケーブルつなぐ必要あるんだからなんらかの通信はやってるであろう
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:12:34 ID:JPbyapkY0
>25
んなわけないっしょ。
USB接続の時はコントローラーの信号を送っているって。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:16:57 ID:uzcvEN6bO
>>28
いや、充電しかしてないよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:18:24 ID:5y1LREuO0
素直にPSコントローラーポート付けておけば良かったんだw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:22:13 ID:Lbmf1lOh0
>>29
USB抜いた瞬間にコネクトし直してるよ(無反応時間がある)
これはUSB接続中は青歯使って無いから
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:22:53 ID:4XaFklhP0
有線時は充電するだけじゃなく、信号もbluetoothから有線に切り替わるよ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 02:41:28 ID:Fau3o77v0
てか、あとはDTCP-IPとWMV対応さえできればほぼ完璧じゃね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 03:03:36 ID:xW1Ih0Wt0
PS3のコントローラは単にUSB接続しただけでは充電しかしない。
USB接続後本体からモード切替を指示することではじめて有線通信モードになる。
当然PS3の場合は自動でやってるが。

ということでPCでも有線通信にきりかえて使用できるようにするプログラムがどっかに転がってる。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 07:31:10 ID:wUYdDvRKO
PS3(60G)買おうと思ったら、メモリーアダプターがなくて凹んだ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 07:56:42 ID:E79WFAEN0
エンコ動画のチャプターにも対応してほしいなあ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 08:35:39 ID:WEGLFrZu0
ていうか、AV用途ならコントローラ殆ど使わなくね?
青歯リモコンがあれば大して苦労ない気がするけど

水冷とかファンレスで静粛性を上げるのは当然だよな
ピュア向けオーディオに繋げるよう、質の良いアナログマルチ出力も付いてくれると良い
他は…、Cellもう一基増やして鯖機モデルとか
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 09:04:26 ID:aDScGYbO0
ブラウザ改善を希望
コピペ、文字検索、ブックマーク管理、ニコ動対応&ダウンロード
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 09:52:51 ID:b41+BdDP0
取りあえず要望メールしといた
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 10:24:06 ID:Rhy756JT0
60GBとか80GBってどこで買えるんでしょうか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 10:29:40 ID:5IcOIil00
  _, ._
( ゚ Д゚) 80GB?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 10:44:50 ID:XvLyK8E+0
かんこくw
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 10:55:53 ID:vin7zE6y0
動画の連続再生キボンヌ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 11:10:09 ID:2v5oQA1w0
かつくんだよ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 12:14:14 ID:zau6zXhk0
>>40
  _, ._
( ゚ Д゚) 60GBは生産中止、80GBは日本じゃ発売されてないZE!
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 12:18:47 ID:ybsqAS6zO
>>45
ヤフオクで80GB売ってるよ。
日本のPS2ソフトは出来ないけどw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 12:31:19 ID:4XaFklhP0
>>46
そういうのは普通「日本で売ってる」とは言わないと思うけどなぁ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:03:32 ID:FPtBKH7DO
ニコ厨乙と言われるかもしれんが、やっぱりブラウザのフラッシュプレイヤーアップデートしてほしいな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:11:14 ID:7fMxdcBv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3077525
これ再生したいの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:19:30 ID:z/KwTTVt0
すまん 誤爆だった
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:24:09 ID:z/KwTTVt0
・・すまん 誤爆だった
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 13:50:33 ID:MCn53P4K0
アホスwww
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:25:45 ID:VcSB3Tl60
>>38 >>48
↓これを読め

「PS3のブラウザは進化し続ける」開発者に聞く独自ブラウザの意義
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/21738.html

>――2.20で動画のストリーミング再生が可能になりましたが、
>ニコニコ動画やGyaOなど現状は再生できない動画への対応は。

>梅村:さまざまなDRMの問題も絡んでくるのでブラウザだけの話ではないですが、
>そういった要望は認識しています。今の時点で表示できないものも
>見られるようになるよう、前向きに進めていますし、
>できるだけブラウザを通じて多くのものが見られるようにしたいと思います。

これは今開発中と明言してるようなもんだろ。
しかしPS3のメモリが256MBしかないんで相当苦労してるようだね。
新型PS3ではメモリ512MBに増やしたらどうだろうか
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:29:05 ID:5IcOIil00
増やしたいのは山々だろうけど、PS2でもあった「初期型では動作しないソフト」問題が
再燃するだろうなぁ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:37:07 ID:zzAELaz60
本体の逆ザヤ販売解消が最優先だろう。コスト削減は進めるだろうが、コスト増になる
ことはしないと思う。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:44:23 ID:oky9abg40
>>37
静粛性は上げてもらいたいね。
アナログ音声出力を良くしようとしたら金かかるから、厳しいだろうね
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:48:30 ID:VcSB3Tl60
>>54
メモリ増やすだけなら互換性とか関係ないんじゃないの?
PSPもメモりを32MBから64MBに増やしたけど、増やした分は
データキャッシュに使ってロード時間の短縮にしか使わせてないし、
同じようにPS3でも増やしたメモリ分をキャッシュや、ゲーム中のブラウザ起動や
音楽の再生分に回せばいい。
58GWだけど引きこもり:2008/04/26(土) 14:52:04 ID:b9adl/hj0
ニコ動ダウンロード h264限定
1. http://nico765.googlepages.com/nico.html
2. NicoDownを[ファイル]->[リンク先をブックマークに追加]
3. http://www.nicovideo.jp/watch/sm3025717 とか開いて
4. ブックマークからNicoDownを実行

PCでやった方が楽っていう

59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:58:38 ID:5y1LREuO0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59772762

80GBってこれか?  っていうかBDってリージョンは米と日本同じだから
BDソフトは問題なんだよな?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:59:10 ID:a0O6y8cW0
最新FlashはAdobeに何とかしてもらわないかぎり
どうしようもないんじゃないの
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 15:03:02 ID:ybsqAS6zO
>>59
たぶん。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 15:57:04 ID:bvLbbgsNO
今日ゲオにいったら
プレステ3専用リモコンが3500円で売ってました。
階ですかね?
ゲームはしません。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 16:16:22 ID:lUy8tzdi0
>>58
今は亡きステ6でPS3にDLはかなりお世話になったけど、ニコでも同じ様に出来る?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 16:17:03 ID:2v5oQA1w0
>>62
ゲオのあとどこに行ったの
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:13:33 ID:khr7C9u/0
よく解らないんだけど
DTCP-IPって日本だけに必要なものなの?

欧州に7月に出るらしいチューナーとの接続絡みで
ファームが対応しないのかな

66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:30:16 ID:1w93115P0
ブルーレイビデオを10分足らずでリッピ○グ出来るようになって
メディアが100円以下になるのはいつなんだ?

67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:50:29 ID:s9WyETVJ0
>>65
規定で「ネットワークに出す場合はDTCP-IPで保護すること」と決まっているコンテンツに関しては
国にかかわらずDTCP-IPが必須。

ただ、現状放送波に対してDTCP-IPを掛けるのが必須になっているのは日本くらいだったと思う。
欧州はその辺の縛りが無いと思うからDTCP-IPは必要ないはず。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:53:40 ID:XCsRakLGO
>>66
「リッピまるグ」って何ですか?このスレと何か関係があるんですか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:54:31 ID:1w93115P0
はい次
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:56:33 ID:5y1LREuO0
>>62
尼なら送料無料で¥ 3,441 で普通に売ってるぞ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:26:34 ID:XCsRakLGO
>>62
プレイヤーとして使うならリモコンは便利。自分は買ってよかったと思う。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:30:11 ID:PVMHjQ730
リモコン使うなら ツナイデント2と相性と言うか不具合が有るのでツナイデント2は外した方が良い
1ヶ月ほどリモコンの認識で悩んだがこのスレの報告で判明した
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:48:05 ID:2Y4FtwQRQ
メモリ増やすのはゲーム以外の機能を充実させるため
ゲーム関連は以前の機種でも代わらないとか言っときゃ問題ないベ

いずれ動作しなくなるだろうが そんなもんシラネェでいいよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:48:30 ID:1w93115P0
160インチだとDVDボケまくり
http://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1112451383358.jpg
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:49:56 ID:5y1LREuO0
グロ注意
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 19:07:11 ID:1w93115P0
>>74 アプコン設定2倍にしたらマシ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 19:10:14 ID:1w93115P0
>>76 基本2倍かノーマル
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 19:30:06 ID:khr7C9u/0
>>67
そういうことですか
それ絡みで期待出来るというほどでもなさそうですね
解り易く教えて頂きありがとうございます
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 19:41:07 ID:4xgQSuvf0
ID:1w93115P0
( ゚д゚ )
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 20:14:58 ID:WbHGHzja0
グロとか止めろよ!
お口直しに個性的な部屋をご覧下さい

http://thumb.uploda.org/file/uporg1387731.jpg
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 20:22:39 ID:TiNOHaOg0
>>70>>71
ヨドバシコムで3240円送料無料
ポイント10パーでありました。安い
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 20:26:47 ID:FPOI4nw/0
>>80
これはどちらかと言うと病的だろうw
個人的には、左上のほうにザナドゥとフェルガナの誓いが転がっているあたりにグッときたがw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 20:32:56 ID:ybsqAS6zO
>>80
何で4月なのにストーブ付いてるの?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 20:54:10 ID:u6EMYWvc0
>>80
積んでるエロゲ、ほとんど未開封だなw
つか、この位置にストーブってめちゃ怖いな。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 21:09:01 ID:m4hRIdo70
これって手抜きだよな・・・・・・
キングレコードいい加減にしろよ
943 名無しが氏んでも代わりはいるもの [] Date:2008/04/26(土) 19:24:53  ID:TLI9xVwp Be:
    本編
    ttp://www.uploda.org/uporg1387959.jpg
    特典
    ttp://www.uploda.org/uporg1387961.jpg

    明るさだけでもこんだけ違う。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 21:14:38 ID:sKfezFno0
PS3すれに張られている画像ファイルはクリックしません。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 21:17:13 ID:/TwnnpkI0
>>86
これは安全。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 22:17:07 ID:bQC0gs4k0
んじゃ、正真正銘ブラクラ

http://www2.uploda.org/uporg1388290.jpg
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 22:22:54 ID:Fau3o77v0
>>88
こんな本編見てみたいぜ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 22:35:17 ID:FsZ3b8RQ0
2.1chでPS3で使えるいいスピーカーない?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 22:44:19 ID:ybsqAS6zO
>>90
そんなあなたにONKYOが良いの出したよ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 22:48:05 ID:CpP6pyOO0
>>85
明るきゃ綺麗に見えるど素人なんざほっとけ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 23:46:01 ID:rY3IVg0X0
4月なんか余裕でストーブ使うだろ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 23:55:23 ID:NhpmB4+h0
>>93
朝と夜しかウチに居ないとまだ必要に感じる
俺の部屋は炬燵だけ出してるけど
夜に雨降られるとまだまだ肌寒いよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:02:40 ID:o1g33lnC0
PS3が3台Folding@home稼動してるので暖房器具など不要。
今年の冬は一度も暖房かけてないぜ!
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:11:24 ID:ib5BQAZv0
できれば3.5HDDに対応して欲しいな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:15:18 ID:HszXsbSv0
ウチはまだ火燵あるz
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:16:17 ID:52VfXoJp0
全開でも定格以上の電力は食えないから
電気カーペット一枚(500W)にも足らんよな?

埼玉の冬は凌げないと思う
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:19:12 ID:zbAgsvmI0
埼玉の冬は厳しいのか
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:23:04 ID:52VfXoJp0
内陸は夏暑く冬は底冷えするんだぜ

京都も辛そうだと聞く
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:29:52 ID:ZV3ncf/C0
パン空か
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:33:47 ID:ZV3ncf/C0
>>95
三台も買って何に使うの?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:37:59 ID:xfU0mvUH0
600Wでそんなに暖まれるか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:45:52 ID:yhgOJ+e5O
ここの住人なら三台は普通だろ
http://imepita.jp/20080427/026430
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:52:35 ID:Cwp4piHp0
三管なんかボケボケでうるさくてダメだ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:57:31 ID:ZV3ncf/C0
三台でドミノ倒しするため?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 00:59:40 ID:xfU0mvUH0
FAHのためって書いてあるのが見えてない奴がいるな
いや、FAHを知らないのか
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 01:04:19 ID:bqL/Ck/w0
PS3-60GBと
PS3-40GB
BD / DVD の再生画質に差があるらしいのですが、本当なんでしょうか・・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7710173/

しかもBDすらアップコンされるらしい・・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 01:26:21 ID:i9ovEsz00
ここで聞いても「kakaku.comと2chの書き込み、どっちが信用できる?」ってな状態になるよ。
ウラの取りようのない書き込みの場合。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 01:27:45 ID:UwS9z6o90
情報選別能力があるのなら、少なくとも2ちゃんねるのほうが信用できるわw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 01:53:13 ID:XqfCfgC80
DVD-VIDEOはMPEG2でビットレートも上限約10Mbpsだが、BD-VIDEOフォーマットでSD映像を
記録した場合、その上限はDVDとは比較にならないほど高負荷なものになる。
実際に使われる可能性は低いだろうが、720x480の映像にH.264HPでビットレート20Mbpsを
割り当てて、非圧縮映像に限りなく迫るなんてタイトルが出る可能性もゼロではない。

PS3は豊富な機能のどれもが規格に準拠した行儀の良い家電プレーヤーだから、
BD-VIDEOフォーマットで考え得るあらゆる負荷のSD映像に対して確実にアプコンが実現できると
判断できない限りは、BD-VIDEOで記録されたSD映像のアプコン対応は搭載先送りだろう。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 01:59:44 ID:Tlmi6BBZ0
ギャガから出た「初恋」の予告編映像がSD解像度MPEG2で
CBRの30Mbpsだった。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:01:00 ID:kR9AQlEUO
>>110
情報の内容ではなく、情報の掲載場所で判断する
お前に情報選択能力はないなww
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:03:59 ID:bzvB4b3Q0
少なくとも「60GBの方が画質が良い」って言うことになれば
得する人がいるって事だな。ただでさえ中古価格はボッタだし。

SACD読めないのって純粋にピックアップの問題?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:11:35 ID:kR9AQlEUO
ファームの違いだったりしてな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:17:06 ID:jny3nfwW0
守り人もDVD5.1chなのか
NHKは金かけてるな
しかし地デジの方が何もかも上
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:20:55 ID:jny3nfwW0
誤爆!
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:21:37 ID:i9ovEsz00
>>114
SACD専用の暗号解読チップの有無が原因らしい。ピックアップはSACDを読めなくしても
コストは変わらないだろうし、たぶん関係ないよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:36:16 ID:bzvB4b3Q0
>>118
デコードをハードで囲んでる(可能性がある)のね、納得。
有償ファームでSACD再生可能になるんならやって欲しいなぁ、とか思ったモノで。

SACDソフトが終わってるとか当たり外れでかすぎるとかは別の話。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 02:41:22 ID:Tlmi6BBZ0
DSDディスクは40GBモデルでも再生可能だから、純粋に
SACDの読み取りが出来なくなってるだけ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 07:17:00 ID:0bdlDObhO
ライセンスの問題つーことね。SACDの敗因の一つだな。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 09:38:34 ID:IhvUcJAFO
PS3はいくらのSACDプレーヤーと同等なの?
ピンキリでびっくりしたw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 10:31:07 ID:vRyUvYLY0
暗号解読チップ自体はコスト数百円くらい(現場ではその数百円を削るのに必死
なんだろうけど)のはずだから、上位モデルが発売されたら、また再生できる
ようになる可能性はある。

>>11
DSDディスクとSACD両方DSDのままビットストリーム出力できたら便利だね。
特にDSDディスクはビットストリーム出力できる機械ないから
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 12:35:31 ID:73tLYBU80
>>122
価格がピンキリなのがびっくりすることかな?
AV機器なんてアンプやプレーヤー、スピーカー等、ほぼ全てと言っていいくらいのものが
ピンからキリまで揃ってると思うけど。
比較的価格差が少ないのはレコーダーくらいじゃないかな?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 12:52:24 ID:BszshRWdO
>>122
SACDなら1.5万円くらいのプレイヤーのほうが上。
PS3のそれはあくまでオマケなんで。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 12:55:36 ID:3H679A340
HDMIでのトランスポートとして優れてるから
ピュア用のSACDPと比べるのが可笑しいと思う気がする
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:01:24 ID:OtQh2ncZ0
>>125
自己暗示乙
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:06:08 ID:yXBmS3eT0
1.5万円でSACDが再生できるプレイヤーがあるのか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:07:06 ID:3H679A340
パイオニアのゴールドムンド
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:11:02 ID:U42K04su0
CELLの恩恵だけを受けるために、PCM変換してHDMI送り出しにするわけで、
全体としてはAVアンプ込みになるから、SACDプレーヤー単体とは比較出来んよ。
PS3と同じ条件で比較しようとすると、今度はSACDプレーヤーの方が合わせられないし。
(HDMIで音声のみ送り出しが認められてないのでDACがない、あってもプライベートリンク)
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:33:29 ID:6aFLogkt0
結局DTSMAの7.1ch再生できたって報告あったっけ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:52:34 ID:cZP8EVNT0
PCのファイルをPS3にネットワーク経由で転送できない?
USBは疲れた
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:52:57 ID:skX0vttN0
てか出来ないってのがデマだろ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 13:56:17 ID:bzvB4b3Q0
>>127
PS3のアナログ出力限定ならパイオニアの元ゴールドムントが勝つんじゃないの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:10:07 ID:vIDPO+CM0
impressのBlu-ray/HD DVD発売日一覧を見た限りでは、
DTS-HD MA7.1ch収録のソフトがそもそもジェネオンの
リファレンスディスクとヘアスプレーしかない。

で、DTS-HDで記録する際にはスピーカーマッピングを
いくつかある設定から選べるのだが、現実のスピーカーの
セッティングで推奨されているのは1つのカタチだけ。
現実のスピーカーと記録されている音で位置がずれてたら
正確に再生出来ないから、そういうときのために5.1chに
ダウンミックスする仕組みが備わってる。

ヘアスプレーはSDDS準拠のフロント5ch、リア2chだから、
やはり出力時は5.1chにされる。
これを再生してアンプの受けた信号がLPCM5.1chだから
言って騒ぐ事はない。

ジェネオンのリファレンスディスクがどうなのかはよく知らん。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:16:20 ID:9xanM4h30
>132
PC側にWEB鯖立ててサイトからのDLという形にすれば出来るが、めんどくせーし遅いぞ。

結局今のところは外付けHDD使うのがマシな方法じゃないかな。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:19:36 ID:cZP8EVNT0
PS3はPCなんだから
ファイル転送くらいさせてほしい
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:32:55 ID:52VfXoJp0
まずOSを整備しないとダメだな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:56:37 ID:yXBmS3eT0
>>132
DLNAじゃ駄目なのか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:11:37 ID:cZP8EVNT0
ネイティブが理想でしょ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:15:44 ID:AUAPvtU+0
PS3の購入を考えているんですが、AV機能において近日発売のパイオニアのプレイヤーDV-610AV
ttp://pioneer.jp/dvdld/player/dv_610av/index.html)と比較したらどうでしょうか?
使い勝手は専用プレイヤーのほうが上ですかね?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:16:01 ID:10P8ZG5m0
DD+の対応を充実させてくれ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:21:26 ID:OtQh2ncZ0
>>141
必要な機能がある方を選べよ。
40GじゃSACD再生できないし。
DVDのアプコンはPS3の方が確実に上。
BDの再生はPS3
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:21:53 ID:9Pfc41TD0
>>141
BD再生機であるPS3
BDは再生できないがSACDには対応しているパイオニアのプレーヤ
全然違うので比較に意味がないと思われる
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:22:49 ID:5ek2IZqH0
>>141
両方買えばおk。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:28:27 ID:RciTlp2J0
もう合体させちゃおーぜ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:32:13 ID:V1lPQOxF0
>>141
頭大丈夫か?
発売されてもいない機種が何でわかるんだよw
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:35:41 ID:AUAPvtU+0
BD再生以外は、DV-610AVのほうが性能は上ってことなんでしょうかね?
(DVDのアプコンは、実写だとたいしたことないらしいですし>PS3)
まだ未発売なのでカタログ上の比較しかできませんけど、
「SACDのDSD信号をHDMIからダイレクトに出力できる」ってのも凄いんでしょうか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:41:24 ID:ruk8sk64O
>>148
DVDアプコンもSACDも普通のCDも全てPS3が上。安いし。
60ギガモデルを中古でかっとけ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:42:39 ID:N2PIBiQxO
今どきBD対応していないプレイヤーを買うとか理解しがたい。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:45:50 ID:wcFylc+q0
>>148
今のところは・・・・・て注釈付けといたほうがイイ。

PS3は今後もアップデートが続くだろうから、どんな風に化けるか判らんw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:47:52 ID:py8IaMBA0
インターネットで60GB新品を買える所は
どこかにありませんでしょうか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:50:23 ID:UcXKEfFN0
>>141
BD再生機能はともかくユニバーサルプレイヤーとしては
DLNAに対応してた方が色々便利だと思うんだけどなあ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:50:51 ID:SzEjqr9a0
ヤフオク
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:51:39 ID:jKA9t5jG0
>>148
SACD再生が必要でないなら、労せず買えるPS3 40GB版のほうがいいんじゃないかね。
あなたがどういうシステムを組みたがってるのか分からない事にはどうとも言えん。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:51:41 ID:wcFylc+q0
>>132
IOとかのDLNAサーバーを使えば、PS3上でコピーが出来る。
PCからはサーバーをネットワークドライブに設定しておけば、
操作感は普通の外付けHDDとかわらんし。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:57:06 ID:cZP8EVNT0
NASのこと?
うーん
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:58:30 ID:9Pfc41TD0
>>153
DLNAはアンプ側っていう発想かもしらん
値段もあがっちゃうし
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 15:59:11 ID:UcXKEfFN0
>>157
NASは一台あると色々便利
USBより転送速度は遅いけど
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:05:28 ID:0S8XRhLU0
オンラインでプレイするには
ps3とpcを繋げればいいんだよな?
pcの方は無線でも大丈夫だよな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:09:42 ID:zzFChgRV0
いや、最近のNASはUSBと遜色ないか速いくらいだぞ。
QNAPのTS-109っての買ったけど、PS3からのDLNAアクセスもストレス無いし、
他のNASみたいにファンの音も煩くないから、かなり快適。

あと、NASによってはPS3対応といいつつ上手く動かないのあるから注意が必要だよ。
他のNASがどうなのかは知らん。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:10:54 ID:jny3nfwW0
微妙に違う
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:11:57 ID:cZP8EVNT0
そいえばPS3の1000Gの有線てどのくらいでるの?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:12:01 ID:BszshRWdO
>>141
たしかに、SACDの再生・出力はPS3よりいいな。
オススメはPS3(40G)とそのプレイヤーを両方買うことかな。DLNAにも対応してるし。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:15:24 ID:yXBmS3eT0
>>157
NASがなくてもDLNAサーバーソフトがPCに入っていれば、
PCがサーバーとなって、ネットワーク越しにファイルを転送できるよ。
一番手っ取り早いのが、PCがXPなら、WMP11で転送できる。(転送できるファイルは、そのサーバーソフトによる)
慣れれば、TVersity Media Serverがお勧め。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:22:07 ID:tx4XauSV0
>>148
アニメのほうがわかりやすいってだけで実写だとたいしたことないわけじゃない
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:25:11 ID:jny3nfwW0
600AVと中身は大してかわってないから比較してみるのもいいんじゃない
400V持ってるけど正直PS3とじゃ雲泥の差だ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:42:19 ID:OtQh2ncZ0
>>148
実写でも効果抜群だよ。
DVDでもBS2からBS−Gになったくらいの変化がある。
CELLをなめちゃいけない。
PS3を買わない理由がわからない。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:42:43 ID:vRyUvYLY0
DV-610AVもKURO LINKに対応してないんだね。

PS3は各社のリンク機能に対応出来ないのかな。
他社のはライセンス的に厳しいのかもしれないけど、有料アップデートとかでも
対応してくれるとうれしいんだけど
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:45:56 ID:OtQh2ncZ0
リンクとかぶっちゃけどうでもいいだろ。
使わない。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:46:12 ID:+DqaqPqJ0
>>148
600AV持ってるが写真見る限りメイン基盤変わってないんじゃないかな
ソフトウェア処理でアプコン性能をどこまで上げたのか知らないが
実写もPS3が上を行ってるのは確か

値段跳ね上がってる60G1本にするかSACD目当てで40G+610AVで60Gより安く済ますかだな
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:49:38 ID:9Pfc41TD0
>>171
両方買っちゃうと、アンプのHDMI入力が2つうまっちゃうのがきついな
低価格アンプはHDMIが2つのがおおいし
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 17:41:16 ID:OtQh2ncZ0
>>172
5300ESなら6つ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:03:27 ID:n54tPTKm0
低価格か???
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:05:08 ID:RciTlp2J0
もう50万円以下のは低価格にしょーぜ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:30:00 ID:3o2oxyCVO
>>149これが息を吐くように嘘をつくGKか・・
>>148それどころか同じゲーム機であるXbox360のアップスケールに負けてるよ
ただしfalcon基板、ANAチップ搭載の2世代目でないと効果少ないから注意な。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:32:15 ID:y/VnYhZI0
うほっ、これはまた良い痴漢w
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:36:16 ID:9qt/xBa60
ここに来るのはもう偽者ばかりだよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:39:47 ID:AAgxz27j0
いちいちDVDを入れるのは面倒くさいから、アプコンしたDVDをそのままの画質で
HDDに保存する機能が欲しい。
もちろんCCSで保護されているソフトは出来なくていいから。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:43:49 ID:xfU0mvUH0
>>176
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208266533/

多分もういないだろうけど
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:53:16 ID:3o2oxyCVO
そこGKが建てたアンチスレだからここで意見を書いてるだけなんだが・・。
BDZはDMRに機能で負けてるし、PS3は360にゲームでもAV面でも負けてる。
まぁここにいるのはPS3信者だけだからSONYの絵作りが大嫌いな漏れの意見なんか
全て捏造で片付けてしまうんだろうがな

つまり世の中はアンチSONYが大半を占めることを理解しろ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 18:58:41 ID:9qt/xBa60
>>179
DVD本来の画質のままHDD保存して再生時にアプコンの方が良くないか?
クターの言ってた非リアルタイムの熟成型アプコンができれば最高なんだがなぁ…。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:00:20 ID:Oa3uquE90
珍しく食い下がる痴漢が来たな。
アンチソニーよりアンチMSのほうが俺が知ってる限りは多そうだがな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:01:08 ID:dlI877ZO0
>>181
お前臭いな
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:03:31 ID:t6fVYuPX0
RD-A600(HDMI)全部切り
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361901.jpg
RD-X5(コンポーネント→SC-LX90→HDMI)全部切り
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361903.jpg
PS3(HDMI)全部切り、アプコン2倍
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader630507.jpg
PS3で静止画像フレームにするにはどうすれば良いんだろう。
眉毛とか削れてる。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:15:08 ID:xfU0mvUH0
触った俺が悪かった
アンチソニーが大半を占めるお前の世の中(ゲハ)に帰ってくれ
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:16:37 ID:miChJ9oK0
>>141
「DSD伝送に対応したAVアンプを使うなら」
DSDで伝送できる単体機の方がいいでしょう
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:16:53 ID:ieQVy2ri0
おまいら、アニメ好きなんだろ?
戦場のヴァルキュリアは買ったか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:18:11 ID:04yItIOj0
>>188
買ったが家族がテレビを見てるので遊べない
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:21:49 ID:o1g33lnC0
>>188
買ってない。
アガレスト戦記くらいギャルゲに近ければ買うんだけどね。
ティアーズトゥティアラは絶対買うぜ!
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:30:25 ID:dXfRvu8X0
>>181
ゲハに帰れ。俺はアンチMSだ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:33:52 ID:aHCE4Ay70
メモリースティックにアンチするなんてとんでもない!!!11!!
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:35:17 ID:AWGlrUgI0
>>192
もびるすーつ のことだよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:38:06 ID:RciTlp2J0
RX-78-2の1機でジオン壊滅  その前にアムロ、3ヶ月しか戦ってねんだよなぁ・・・・・
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:47:47 ID:U42K04su0
>>179
CSSな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:00:01 ID:10P8ZG5m0
>>188
狙うときは時間が止まるとか買わなーよ
ぱきゅーん
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:12:30 ID:hn8VW5Wn0
アニメ版「時をかける少女」が7月25日にBlu-ray化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080423/kadokawa.htm

最初DVDで出して、しばらく経ってからBD出すってのはやめて欲しいよな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:21:44 ID:2+d5uJdl0
>>189
買ったけどMHP2Gに忙しくてまだ開封してない
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:25:08 ID:WnwgmcwT0
>>189
15章まで進めた
ハードなプレイ時間に疲労困憊でくたばりそうだぜ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:27:10 ID:JKoBxfj90
エヴァ序DVDの画質はどうだったんかね。
テレシネだそうだが。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:29:38 ID:LxAeJQOsO
>>185
まだ携帯からしか見てないけど、
A600>X5>>PS3に見える…。
実際はどうなの?

後でPCで見たいから、消えてない事を祈る。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:30:37 ID:hn8VW5Wn0
DVDに画質を求めるのが間違ってる。例えPS3のアプコンの性能が素晴らしくても。
金出して買った物よりTVで放送してる映画の方が高画質なぐらいだから
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:32:02 ID:Oa3uquE90
比較画像でjpgはねえよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:33:39 ID:o1g33lnC0
>>197
なんでよ? DVD買わなきゃいい話だろ。
俺はBDだったら何十枚と買ってるが、もうDVDなんて1年以上買ってないぜ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:34:30 ID:AAgxz27j0
ブルレイも圧縮が汚い。音声フォーマットのように、画像もロスレスにして欲しい。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:38:54 ID:o1g33lnC0
映像フォーマットのロスレスなんてBDの容量じゃ不可能だろ。
ロスレスってマスターの半分にもなってないんだぞ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:53:42 ID:4qNPg7EL0
ヱヴァ劇場版DVDの画質の悪さは異常
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1209214970/
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:56:35 ID:Tlmi6BBZ0
そういや、最初に出た劇場版エヴァのDVDも
画質が悪いって騒ぎになったな。
てか、あれってレターボックスだったっけ?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:05:52 ID:2+d5uJdl0
>>200
画質云々よりも内容が・・・
どー見てもTV版ダイジェストっつーよりCR(パチンコ)の宣伝アニメにしか見えなかった
パチンコやパチスロで使われたシーンは削らないよう無理してるふいんきが見て取れた
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:06:59 ID:86r6vcq70
>>197
ご丁寧に毎回買っちゃう、ご熱心な信者が多いアニヲタが悪い。洋画に比べるとバカ高いのに
よくやるよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:07:22 ID:JKoBxfj90
>>207
スレ立ってんのか。d。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:14:51 ID:hn8VW5Wn0
>>207
いずれBD版出すだろうが、映画は四部作らしいんで
近いうちに出すかは微妙だな。
映画全部終わった後BOXでBD版出す頃にはPS4出てるかも
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:19:24 ID:IhvUcJAFO
>>207
アニメに画質良い悪いってあるの?
SD製作のアニメしか持ってないから分からん
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 21:45:51 ID:OtQh2ncZ0
>>213
おまえの世界にはないから安心しろ。

俺の世界にはある。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 22:10:51 ID:YQJQFyvL0
>>190
ティアーズはうたわれスタッフのアニメ版が気になる。
当然BD版も出るだろうし。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 22:24:18 ID:8K7RY4cV0
ドラゴンボールGTのDVD画質悪すぎ、音もモノラル収録だから篭ってて最悪
BD見た後は流石に見れんわ
217名無し募集中。。。:2008/04/27(日) 22:55:29 ID:s0UjmEPR0
ティアーズといえばtrue tears(BD待ち
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 22:57:42 ID:YghvPi7C0
BD版ハリポタってどうなんだろ?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:00:25 ID:Tlmi6BBZ0
ティアーズといえばシャイニn(ry
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:03:36 ID:RciTlp2J0
メロンパンしか思い浮かばん
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:14:15 ID:VgnoHKHc0
X JAPANしか思い浮かびません
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:24:06 ID:10P8ZG5m0
ティアーズ・オブ・ザ・サン
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:34:11 ID:ZV3ncf/C0
腹減ったなぁ・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:34:23 ID:Tlmi6BBZ0
母ちゃーん、許してー♪
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:54:26 ID:ieQVy2ri0
ここって年齢層どのぐらいなんだろ?
非常に気になるw
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:55:01 ID:QnTn4jcA0
15〜22くらいじゃね?俺は26だけど
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:55:03 ID:5CyzE5oL0
おまいらホントにアヌメ好きだなあ


・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 23:59:54 ID:RciTlp2J0
2ちゃんはノリを見てると10-20代が多いように見えるが実は30−40台が一番多いのだ・・・・

つまりあのオッパーイ、オッパーイとかも・・・・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 00:00:33 ID:CKlMLDmm0
まてまて、俺だっておっぱいは好きだぞ
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 00:04:02 ID:ANhl2K9a0
おっぱいの前に全ての男はひれ伏すだろう
おっぱいこそが事実でありこれを否定することなどできないのだ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 00:13:29 ID:UhKjvmGP0
おっぱいは凶器だから気をつけろよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 00:20:44 ID:C4qPzfHw0
大抵のおっぱいはミサイルだからな
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 00:32:00 ID:Hw2jEOAW0
22ですがフェイトさんのイメージBDとか欲しいです
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:00:28 ID:3esEEbLdO
いい加減ゲハにかえれよバカ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:00:30 ID:zB+qCDPRO
10代、20代→おっぱい派
30代→群雄割拠
40代→尻派
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:01:07 ID:/+hB4cQE0
もうなんのスレだかわかんねェ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:01:29 ID:dWyZxF5k0
>>208
レターボックスの上にコンポジットからエンコードしたのか、Mpegソースレベルで
クロスカラーが発生してるというどうしようもない代物だった。
久しぶりにPS3&42型アクオスで観たけど、これは酷いって感じだったよ。

>>209
新作って出資者がよく判らないんだよね。やっぱり朝鮮玉入れ系なのかな・・・
エヴァのストーリーなんかよりよっぽど暗い気持ちになるんだけど。
ここにきて現実に戻れって言うメッセージを受け入れられそうだw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:13:45 ID:SXGZeWvL0
>>213
DVD
ttp://www.xelno.com/up/src/up-xelno1721.png
BD
ttp://www.xelno.com/up/src/up-xelno1720.png

この差が気になったら
( ´∀`)<ようこそ こっちの世界へw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:16:32 ID:rNhD+lid0
>>191
アンチ名乗るならOSはlinuxかMacですかな。
携帯からじゃなさそうだし。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:16:43 ID:U/bYJ3Gm0
>>238
普通の人はあんま気にならないんだろうなぁ・・・
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:18:38 ID:/+hB4cQE0
お前らはドラえもんの声優が変わったときどう思った
普通の人でも気にしただろう?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:18:53 ID:SfmsVJ/L0
>>240
モニタ解像度は?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:27:32 ID:mtq5ejp60
>>240
その手の比較画像で気に成るのが、縮小表示したのを見比べていると思う。
それだと違いが少ないと誤解しやすい。
あと静止画だとDVDのモスキートノイズが余り気にならない可能性がある。
それが動画になって、わさわさ、ざわざわと目障りに成る。

静止画の比較では動画の比較に成らない。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:35:29 ID:AVvqIevD0

>>238
まんがを見るのは、ばか
ポケモンとか
子供も卒業するだろ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:37:01 ID:IksSBpqh0
>>241
ウチのPS3には、あのコナンも使ってる変声機が
入ってるのでおk
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:52:51 ID:mtq5ejp60
>>244
悔しいのぉ〜悔しいのぉ〜w
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 01:57:36 ID:Hw2jEOAW0
>>244
そりゃアニメだ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 02:23:35 ID:sisqwjxr0
>>135 ジェネオンのリファレンスディスクはちゃんと
フロント、センター、サラウンド、サラウンドバックの7.1chだよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 02:44:34 ID:ePJ5LQXn0
PS3ユーザーの皆さん。
音周りはどういう環境なんですか?
やっぱ5.1ch?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 03:40:29 ID:iLZAOC9B0
8.1ch(フロントがアナログダウンミックス)
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 03:41:45 ID:sisqwjxr0
>>249 7.1ch
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 04:04:41 ID:Hw2jEOAW0
>>249
5.1chにダウンミックス
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:09:11 ID:70diO6mI0
>249
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:09:31 ID:70diO6mI0
>249
スレ的には外道の4ch
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:17:17 ID:mmO39z4MO
>>249
テレビのスピーカー2ch。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:18:27 ID:l5zHTHKp0
モニタ付属orモニタ出力の2chのみ

いまだサラウンドなんて組んだことがないし
今後も組むことはありえなさそな借家住まいの転勤族。
フロント2chのみで効果が得られるサラウンドシステムってないんかねえ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:19:58 ID:/bMoW9Yp0
>>254
おれもセンターはファントムの4ch
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:44:27 ID:KuwzPReh0
>>256
ちょっと前のソニー製アンプで、そういう機能が付いてたかと思う。現行モデル
でも残ってるか分からんけど。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 05:50:59 ID:/bMoW9Yp0
>>256
こんど出るやつだが、こんなのどうだ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080425/onkyo2.htm
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 07:07:24 ID:BBbErUyp0
>>256
フロントサラウンドシステム どれが名機?その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204882942/
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 08:48:27 ID:tlM109aeO
>>238
違うけどそこまで気にならないなぁ。
今もDBZのDVD見てるしw
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 09:35:49 ID:UhKjvmGP0
フロントサラウンドならYSP-4000選べばおk
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 10:04:15 ID:acLbzbHZ0
んな、ゴミみたいなシステムいらねーよ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 11:25:19 ID:35I3Etco0
>263
お前に薦めてるんじゃない。

ゴミみたいなシステムで我慢しなくちゃいけない>256に薦めてるんだ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 12:30:41 ID:9apIsaVH0
XBOXがゴミだとか酷いことを言うなんてここの住人は最高ですね><
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 12:33:51 ID:mmO39z4MO
どうせならサラウンドヘッドホン。

借家でも大音量で聞けるしね。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 12:47:04 ID:mtq5ejp60
>>265
酷いよな。
もう少し言い様があるだろうに。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 12:52:54 ID:yXuFWdxP0
>>267
そうだな、せめて資源ごみか、可燃ごみかは区別しないとな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 12:56:06 ID:tlM109aeO
>>268
ゲハの恨みをここで晴らすなバカ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:09:30 ID:acLbzbHZ0
XBOXは俺の記憶が正しければ
たしか不燃ごみで出せたはず、ゴミ処理券は貼らなくていいぞ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:13:19 ID:3ixKZTp70
おまいらは誤解している。
あれは鉄騎を動かす為のユニットの一部だ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:13:35 ID:wDVvBzZt0
>>268
萌えるゴミではどうか
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:18:45 ID:+La28np80
アイマスの移植まだー?
低性能な糞箱じゃできなかった10人同時のオンエアが見たい
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:31:53 ID:kClIcII90
絵(アニメ動画)はね、実写とは違い絵を描かなければならないんだよ。
意図的に省略したり、何も考えずに描いていることも有るとは思うけれど。
絵作りには、細心の注意を払っているはず。

それを高画質で見たいという欲求は自分にはある。

と、14インチブラウン管テレビにPS3をつなげている自分が言っ・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:35:55 ID:iMR3GaT/0
PS3欲しいんだけど
夏に新型が出ると言う噂があるからまだ買えないんだよなあ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 13:45:21 ID:C+fX/YWA0

こういうヤツはPS4まで待つw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:09:24 ID:35I3Etco0
むしろ、PS4が出てからPS3を買う。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:11:31 ID:zR0SNLr90
いや
性能出し惜しみの40GBは
割り切ってるお客が自己責任で手を出す商品であって
人に勧めるような商品ではないと思うんだぜ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:16:23 ID:wOkT73+KO
本当にここのスレから見るとXbox360はゴミだぞw
ゲーム機能以外は糞仕様w
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:25:39 ID:1fIijQRzO
青波観るのでしょうがなく出し惜しみプス3こうてやるよ。
なになに、HDケーブルもこうてやらないとハイビション観れないんか。赤白黄じゃダメなのか
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:26:25 ID:C+fX/YWA0
>>280
コンポーネントでも見れるがな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:26:40 ID:PhMtHg0xO
まずは40%もある故障率を改善してから言いましょうねwwwww
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:38:09 ID:fLI8o5bH0
携帯君に構ってあげるとは、さすがゴールデンウィーク
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:39:31 ID:C+fX/YWA0
ところでお前ら  GWの予定は?

285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:41:43 ID:sisqwjxr0
1日でもアキバ行こうかなって思ってる。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:44:34 ID:+wC4xlGe0
関西までオフ会に行く予定
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:44:58 ID:dDeUZ0rL0
私はアキバで仕事中
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:47:58 ID:C+fX/YWA0
>>287 仕事しろよ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:48:56 ID:dDeUZ0rL0
GW時に客なんかこないよ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 14:54:06 ID:iPbgmaxz0
2時間掛けて
太平洋側の街に出て
同人とワゴンセール漁り

かなあ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 15:36:13 ID:tlM109aeO
>>277
規格争いもないだろうしPS4なんて出ないんじゃない?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 15:42:14 ID:wASlIQV60
>>291
出るとしたら、PSX2か。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:37:23 ID:PhMtHg0xO
出ない以前に1000台割れしてるPS3には撤退が確定してるのにアホなww
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:39:17 ID:CKlMLDmm0
>>292
このスレの住民的には喜ばれるかもしれない
まあ、レコ機になった場合評価はOS周りの使いやすさ次第だと思うけどね
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:41:05 ID:PhMtHg0xO
しかしBDすら欲しがらない一般人には全く不要のもの
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:42:12 ID:C4qPzfHw0
BDレコにCell積んでくれればいいよ
T70使ってるけどもっさりでかなわんわw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:42:44 ID:fqSVJD810
>>294
専用機でもXMBが定着したんだから
極端に変なモノも出来てこないと思うけど
録画しながらゲームしたりBD観れないなら使いにくいな
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:43:11 ID:PhMtHg0xO
PS3に未来はない
先週の販売台数(公表)は7430台
http://digimaga.net/200804/ps3-doesnt-have-the-future.html

これは公表台数で売却されるものは含まれていないので
実売は1000台を下回っていると予想される
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:44:55 ID:CKlMLDmm0
>>296
消費電力は多少上がっちゃうんだろうけどねー
東芝がテレビのついでにCell積んだBDレコで仕切り直しとかしないかね
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:47:26 ID:+D4w4DH+0
世間がBDいらないってんのにんなもん普及しねぇよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:48:54 ID:6p+XTfHs0
>>293
ここに通報しといたから
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:54:41 ID:q472iAHCO
来ましたwww
事実を通報www
GKは焦ると通報したとのセリフをはくと言う特徴があるんだよな
ゲハではメディクリの結果は水増しされてると断定されてんのに
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 16:57:21 ID:+D4w4DH+0
隠ぺいしようとしてるのはGKの方だからな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 17:04:39 ID:mtq5ejp60
>>302
>ゲハではメディクリの結果は水増しされてると断定されてんのに

>ゲハではメディクリの結果は水増しされてると断定されてんのに

>ゲハではメディクリの結果は水増しされてると断定されてんのに

だって、ゲハでは皆言ってるもんw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 17:05:31 ID:CKlMLDmm0
…なんでスルーしないんだろ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 17:08:36 ID:mtq5ejp60
つい暇で...
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 17:51:43 ID:c3HG/st9O
>>300
お前のいう世間ってのはゲハのことか?www
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:01:52 ID:NazpstY30
>>302
おいおいw
360の1076台で水増しされてるって、どんな可哀想物語なんだよw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:03:19 ID:4aJ4jESK0
HDD最高!BD?なにそれ?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:06:54 ID:OvAiTcQh0
まーたアンチSONY(最近はゲハ住民とも言う)が臭い口をプンプンさせてるのか
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:08:19 ID:rLdmbgTU0
>>309
iVDR買ってやれよ。
日立泣いてるぞ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:16:25 ID:tlM109aeO
ゲハの本スレもそうだけど何でスルーしないの?
自演なのかツーマンセルなのか知らんが
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:23:01 ID:mtq5ejp60
>>312
自分の胸に聞いてみるといいと思う。
自分の場合はってエクスキューズが付いているだけw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:43:19 ID:I9jvCF010
>>312
構う馬鹿もゲハだから同レベルの脳タリンw
315Mr.回文:2008/04/28(月) 18:53:23 ID:0pCTxHxn0
ゲハはハゲ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:58:15 ID:8ck1KUKA0
>>312
マッチポンプだろうね。そうじゃないなら、引き籠もりで会話に飢えてるやつくらいか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 18:58:34 ID:32vrpENq0
初めて覗きます。

ここって、BD出力トラブルについての質問はOKですか?
質問スレあるなら誘導願います。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 19:01:36 ID:C+fX/YWA0
暇なんで質問どぞー
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 19:10:55 ID:32vrpENq0
thxです。
でも仕事中なんで、途切れ途切れかもしれません。

BDレンタル始まって意気揚揚とBD再生したんですが、左側に緑(青)の縦線が出てしまいます。
環境は
PS3→HDMI(1080p)→MDT242WG
ソフト:デパーテッド(BD版)
※音声は光デジタル出力ですので、HDMIは映像信号のみです。

ゲーム(1080p出力もの)、DVDは症状は出ません。
デパーテッド(BD版)の特典映像にある4:3の映像でも出ています。

PS3側の問題か、MDT242WG側の問題か判断がついていません。
PS3でこのような症状は話題になったでしょうか?

よろしくお願いします。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 19:43:32 ID:TSgGzFvW0
>>302
じゃあ糞箱は実売100台ぐらいかな?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 19:49:58 ID:fLI8o5bH0
他のBDタイトルではどうなってんだい?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:03:42 ID:32vrpENq0
>>321
まだ見てないです。
これから2つほど借りてみます。
「これは問題なかった」ってのがあれば助言いただきたいのですが。

323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:04:49 ID:32vrpENq0
あ、
お薦めソフト→ない、わからない、でも結構です。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:11:13 ID:5NGbOBc30
>>319
基本的な事だが、ファームウェアは最新なんだよね?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:11:17 ID:mtq5ejp60
>>322
普通に、左側にミドリの縦線が出るなんて事はないから大丈夫。

ウチはHDMIのセレクターをかましていて、時々起動時に画面が上下半分ずつで
上としたが入れ替わったりすることもあるけど、普通はない。

試しにモニターの電源を入れなおしても線が出ます?
線ってのは、4:3でも映像の端じゃなくて、画面の端に出るんだよね?
PS3やBDレコでは経験ないんだけど、アプコンDVDプレーヤーで以前に
画面の左端に黒(だったはず)の縦線が出た事はあったよ。

試しに、使うHDMIの端子変更してみたら?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:18:03 ID:LRQcTqHM0
>>322
オレん家もPS3と242WGだよ。
そのタイトルは見てないけど他のBD再生は問題なかった。
↑にもあるけどケーブルを抜き差ししてみたら変わるかもよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:34:30 ID:CKlMLDmm0
接触不良と、他のソフトの再生試してみて問題なければ
サポセンに相談ってコースかねえ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 20:39:36 ID:tlM109aeO
>>319
ゲハの本スレに線が出る!って言ってた人いたし不良品なのかな?
GWはサポセンやってるのかな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:05:26 ID:9apIsaVH0
XBOXは売り上げより壊れている数の方が多いんじゃないの m9(^Д^)プギャーーーッ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:05:49 ID:OvAiTcQh0
箱の話はいいからPS3の話しようよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:09:57 ID:C+fX/YWA0
よーし、じゃあPS6の話しょよーぜ  ドッジ娘メイド機能は絶対に外せないぜ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:11:42 ID:+wC4xlGe0
メイドがドッジボールやる機能ですね、分かります。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:13:22 ID:zi5J8cnN0
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:33:34 ID:h6xFOw6D0
>>330
AV特化PS3にはサラウンドヘッドホン機能を付けて欲しいです
でもPSPやDSの勢いを見ると、AV特化よりポータブル化する方が売れるかもね

小型化と軽量化 特に薄くすることが大事 
2.5キロ以下で持ち運び可能 
静穏化 できればファンレス 
7〜10インチ液晶付き(オプションで有機EL) 
バッテリー最低3時間(映画1本とゲーム1時間)
40GB SSD
7.1chサラウンドヘッドホン機能(これ重要)

がんばって作って欲しい
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:34:17 ID:Wff/qyP90
ポータブルAV板いけよ、カス
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:34:31 ID:OvAiTcQh0
>>334
それAV特化じゃなくてポータブル方面じゃないのか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:34:51 ID:CKlMLDmm0
本体に内蔵?コスト上がりそうだなあ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:36:16 ID:qHu4f66E0
VAIOでええやん。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:37:55 ID:COCZ5oNF0
>>334
サラウンドヘッドホンとかプロロジ2デコードとかPS3でやってくれてもいいよな
ステレオソースでも5.1chで吐き出したりするならきっちりサラウンドにして出してくれ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:39:18 ID:LRQcTqHM0
>>338
そのうちSSMSみたいにVAIOにPS3のゲームができる独自仕様でもつくのかw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:39:50 ID:UhKjvmGP0
むしろフェイクに小銃の形をしたPS3とか素敵やん。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:40:49 ID:h6xFOw6D0
>>337
どーせ高級PS3なんて金持ちマニアしか買わないんだから
10万ぐらいになってもいいじゃん

DTSのバーチャルサラウンド機能がよさげなら、それも付けちゃうのもいいな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:49:44 ID:COCZ5oNF0
>>341
クレイモア型のPS3とか欲しいな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:50:07 ID:QCr531m60
ポータブルとかは要らないから
レコーダー代わりの機能は欲しいな
HDD換装も出来るし、cellとやらも活かせるんでないの
何とか日本でもplayTV出して欲しいわん
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:52:18 ID:OvAiTcQh0
ポータブルを高級っとして扱うやつと
とこのスレの求めてる高級路線とで
かなり違う件
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 21:57:10 ID:BRKwXU7E0
>>265
えっ、ゴミじゃ無ければ、粗大ゴミと言えばいいのか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:00:36 ID:j2myCzbo0
バーチャルサラウンドなんて出来るなら下位機種でも出来るでしょ。
てか、アンプにやらせればいいだけの話
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:07:06 ID:HUnKss/10
バーチャルサラウンドはヘッドフォンの特性も考慮する必要があるから、
結局はヘッドフォンと処理をするトランスミッタのセットで売るしかない。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:10:46 ID:DAHuuMjn0
SU-DH1という製品があるよ?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:12:53 ID:OFxcLmXd0
バーチャルサラウンドとかいらねーよ。
どこが高級PS3だ。そんなもクソクソ。
HDMI2個。ファンレス。筐体アルミ削り出し。
小さくていいから液晶画面有。あとブラビアリンク。
ディスク取り換えめんどくさいから2ドライブ。
目に見える部分としてそれくらいは最低やってほしい。

あとはノイズやジッターを消すように良い部品使えよ
ゲーム機能があるとPS3の足を引っ張るような気がするから
ゲーム機能削除で。コントローラーの代わりにBTリモコン付属で
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:19:05 ID:GqbZ9xeA0
ゴチャゴチャ言ってると、お前んとこの婆ちゃん攫うんど
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:19:20 ID:UhKjvmGP0
>>350
ドライブを増やしてノイズを減らせなんて無茶なw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:25:39 ID:quu8AzLH0
ドライブ2個とかいらね
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:35:12 ID:1htGOc+60
みんなサラウンドヘッドフォンに夢見すぎw そんな凄いもんじゃないっつーに。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:39:56 ID:Ma/KZ60d0
SONYのジャイロなんとか付き5.1chサラウンドヘッドホン持ってる。
音遅れて聞こえるし使いもんにならなかった。
オープン型で音漏れもするし。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:41:37 ID:ZD1yLebE0
ああいうのは音漏れさせないとサラウンド感が出ないだろ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:42:30 ID:OFxcLmXd0
オープン型で音漏れしないヘッドホンなんてあるのか
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:43:41 ID:I+cwHOE80
Wii始末してきたよ。本体、Fit、ソフト7本で4万円。
PS3の40Gが中古で28,800円。
これでPS3-60Gと40Gが2台で3台になっちまった。
あとBDレコーダー買わないといかん!パナにするかSONYにするか・・・

359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 22:59:49 ID:DBb3q7mi0
中古とはいえ三万円以下で買えるのか、安くなったな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:06:39 ID:3esEEbLdO
ガキはゲハに帰れ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:19:00 ID:DAHuuMjn0
>354
確かに大したことはないが、あれは便利だw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:29:06 ID:dOGxUfx40
Xbox 360 HD DVD プレーヤー¥ 4,980
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FSEM56/

糞箱ユーザーにお勧めの高画質プレイヤーだ
PS3とか無理しないでこれ買っとけ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:30:18 ID:COCZ5oNF0
>>362
スレ違いです。こちらでどうぞ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208266533/
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/28(月) 23:32:22 ID:YznCQoz90
>>350
つ【リアルサラウンドヘッドホン】

リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 00:13:26 ID:bRPrvuaA0
>>207
スレ立てたのはこの記事書いた奴では・・

第247回:エヴァ、DVDで中途半端に再起動
Blu-rayを待つのも?「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080428/buyd247.htm
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 02:20:03 ID:WbB7LEp90
>>358
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  3台だって? 人類の未来に貢献しようぜ
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206027579/
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 02:45:16 ID:P3alV/1S0
http://www.imgup.org/iup600904.jpg
中学生日記で何か写ってる
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 02:57:50 ID:WbB7LEp90
グロやめれw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 03:36:03 ID:UC5RAcbB0
>>367
死ね。・゚・(ノД`)・゚・。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 03:48:51 ID:tFTcUvpZO
>>368
グロじゃねーよ心霊写真じゃねーか
まじ後悔したorz
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 04:28:43 ID:8yQWgr1Y0
ち、もう404か
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 04:40:01 ID:d4HxqK9q0
>>362
そのドライブLOOX Uのインスコ用で使えるらしい
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 08:56:56 ID:dvlwWgqP0
プルプル見なくなったね。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:10:43 ID:160IbXMW0
>>373
なんか不吉な言い方だなw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:15:54 ID:akCyJDL50
>>373
PS3になれたのさ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 11:16:57 ID:Kj8aFBQP0
プルツーを思い出す
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 12:34:31 ID:d3LgKYEh0
プルプルはプルツーに頃さ(ry
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 14:38:18 ID:uyYG3+r00
・・・あいつ・・・
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 14:56:36 ID:cvt6ZI2g0
プルプルってPS3 60Gを求めて
AAでプルプルしてた奴かw
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 19:43:31 ID:+HxwXR660
プルツーかわゆす
プルもかわゆす
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 20:23:50 ID:B87R59ZU0
プルーハーツ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 20:47:56 ID:4a2uqxK00
お!ぼっくは! 風船爆弾♪
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 20:51:10 ID:1DhXBImR0
そしてナイフを持って立ってた
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 21:20:20 ID:962WcIKS0
指名手配になりました
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 21:51:50 ID:QnW/KD5M0
いったい何の話だ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 21:53:49 ID:tSRj8t+F0
首吊り台から笑ってみせる
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:03:23 ID:7e/QmRCu0
単発IDが多いけどなんかあったの?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:14:26 ID:Xb+bDgRb0
糞箱新じゃが暴れてるんだろ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:14:37 ID:a5uA4xo0O
BS11のアプコンとPS3のアプコンってどっちが凄いのかな?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:15:00 ID:fF4LwWO20
BS11
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:17:01 ID:a5uA4xo0O
>>390
Σ(゜∇゜;)マジ?!
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:25:48 ID:okHO0GRB0
ビットレートが違いすぎるだろ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:42:58 ID:3g3CkVrd0
マジレスすると与えられてるソースが違いすぎる
市販のDVDなんて素人の自作DVD以下のものがゴロゴロしてるからな
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 22:59:57 ID:/m6Wnd3P0
PS3買った噂のアプコン機能が楽しみ
これHDMI-DVI-game switch-HDMI-DVI-印天使で
アプコン動画のキャプチャーもできるだよな?保護無しで
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:01:40 ID:1DhXBImR0
楽しみっていうけどBDには負けるよ
アプコンはアプコンでしかない
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:06:59 ID:/m6Wnd3P0
HDはHDで勝てないのは地デジHD放送や
うたわれや秒速買った時から分かっている

最近のテレビ放送の綺麗なアプコンレベルでDVD見たかったからなあ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:11:32 ID:P3alV/1S0
BDを体験してしまってからは今500本以上あった
DVDをどんどん処分してBDに入れ替えてる
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:29:10 ID:P3alV/1S0
八百長キムチンコ頭ざまあみろ!ww
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:29:35 ID:P3alV/1S0
誤爆
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:36:11 ID:+HxwXR660
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつすげえアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 00:42:02 ID:maqHlesU0
自分もPS3をほぼAV機器として扱ってるんだけど、ほとんどのフレンドは
ゲームばかりやってるな。そういうフレンドたちにどういう環境でゲームやってるのかと
聞くと、これもまたほとんどがTVもSDで小さく、AVアンプなんか使ってないし
中にはコンポジットでTVにつなげている人もいる。
このスレの人たちのようなフレンドが一人くらい欲しいなぁ。
俺のフレンドたちはPS3の能力の三分の一も使ってないよ。せっかくDTS-HDに対応しても
「何それ、どういうゲーム?」とか寝ぼけたこと言うしさ。
ゲームしか頭にないっぽいな・・・
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 00:48:19 ID:Ibh3enLYO
>>401
よし、IDを晒すんだ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 00:57:12 ID:SeUEQKyB0
フレンドいるだけでいいじゃない。
俺の友達は一人もPS3持ってないよ。
ゲーム好きな奴はみんなWiiを買った。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:00:47 ID:od2OMRfa0
>>401
フレンドフレンドってペンパル募集かYO!
って突っ込みたくなる
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:07:08 ID:fF3N1nMT0
最近の子にはペンパルじゃ通じないだろw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:08:49 ID:g6Fn1d290
「次世代ゲーム機による出会い系殺人」
とか、ショッキングな見出しがワイドショーに来るのはいつかな?w
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:10:07 ID:5snnH8xqP
>>401
IDを晒さないことには始まらないとはいえ、
ここでそんな無謀なことはできないしねぇ。

ん、ID晒して何か困ることってあるんかな。
冷静に考えたらないんじゃない?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:13:15 ID:E2RHP+Dg0
○○による影響〜

一番多いのはテレビなのにそのことは
誰一人として言わないw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 01:50:22 ID:g6Fn1d290
>>408
一番犯罪率の多い職業...政治家w
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 02:02:45 ID:6kru7++G0
おれもPS3でゲームしたこと一度もない・・・
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 02:07:31 ID:MYsz+gVs0
DLNAサーバ認識したのに、PCの電源一回落としたら
認識されなくなったorz
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 02:12:19 ID:UGlSp1VZ0
旬な時を逃して買いそびれちゃいました
60G狙ってますが中古でもソコソコするのでいっそ新品買うか悩んでます
それで日本製か中国製かと最後の選択なのですがどちらのがいいでしょうか
日本製は初期ロット(基盤rev)だが安心感があるけど、中国製なら後期ロットなので
基盤revも上がってる可能性もあり決めかねてます
希薄な噂で45n+EEGSもでるんじゃないかというのもあるけど・・・
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 02:43:44 ID:oWkB9Gds0
>>412
SACD要らなければ40GBモデルで良いと思う。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 02:52:27 ID:Z9CYwLEB0
SACD再生機能が復活する日は来るのであろうか。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 03:00:38 ID:th6Qb9E90
正直買おう買おうと思ってるけどそのたびに新型や値下げ情報があって買い控えの連続。
MGS4にあわせて買おうかと思ったけど今度は夏以降に新型発売の情報。
SCEは商売下手だな。また買い控えだわ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 03:12:36 ID:Q2EE/ihq0
>>411
TVersityならRestartしてみたら?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 03:21:10 ID:QJWbVgHf0
>>415
なんだかんだ言って買わないで済む理由を探ってるんだよな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 04:02:34 ID:UGlSp1VZ0
悪友から執拗に購買心を揺さぶられちゅうです
60Gが40Kになったら買おうとしてたけどアテが外れました
本来のゲーム機能にはあまり興味がありません
てか普段の生活にゲームの時間というものが存在しません
入手すれば廉価なオンラインで購入できる懐ゲーはやるかも程度です
無線LANがあるのと初期の金かかったほうが造りいいとかそんな妄想もあります
PS2(ほぼ)完全互換ってことであとで後悔しないかとか、微妙な位置づけなんです
あと今期を逃すと買えないってのがありそうでちょっと焦ってます
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 04:09:36 ID:Z9CYwLEB0
すでに期を逃しています
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 04:47:05 ID:Q2EE/ihq0
ゲームしないなら40GBでなんの問題もないじゃないですか。
この先ゲームしたくなったらもっといい新型PS3が安くで出てるでしょう
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 07:18:00 ID:HTkiC/4Z0
UFO!
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 07:53:17 ID:4MwQF6ue0
60GBの中古と40GBを両方買って、60GBは買ったその日にオーバーホールに出せばいい
手元に2台になったら、片方はF@H専用機としつつメイン機の故障に備える
これでおk
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 07:58:26 ID:grQdFg+m0
PS3を2台持つとかアホだろ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 08:15:53 ID:fBAC9tXd0
3台持っててサーセン
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 08:34:40 ID:5zLERL0B0
音楽CDのアップサンプリングはHDMIでも光でも同じですか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 09:11:50 ID:dRVAwGpo0
TVの数だけPS3欲しいわ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 09:13:02 ID:g6Fn1d290
予備機は1台欲しい。
GWとかに修理に出すと1ヶ月は帰ってこない。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 09:39:05 ID:Z9CYwLEB0
>>425
受けるAVアンプのほうで光だと88までしか対応してないとかあるから
そっちのほう重要かも
429名無し募集中。。。:2008/04/30(水) 09:50:18 ID:G9WLncFm0
>>426
それは同意
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 09:52:34 ID:VmkEqgRv0
波の数だけ抱きしめたい
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 09:58:15 ID:k6SzNTbR0
女子高生を抱きしめたい
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 10:04:02 ID:thCIYYX+0
和彦ちゃんとシャワー浴びないままエッチしたい
シャワーで汗が流れてしまうのがもったいない
和ちゃんの汗、全身を舐めまわしたい
高橋和彦の全部を愛してるから
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 10:54:18 ID:i5bgYavv0
女子中学生に罵られたい
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:24:40 ID:oWkB9Gds0
PS3買う

風が吹く

女子中学生のスカートの中見ちゃう

その女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われる

女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる

家までついて来て
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言ってくる

もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むには桶を買ってください)
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:35:50 ID:btpK7uU40
PS3買う

受精する

素敵な老後
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:36:52 ID:maqHlesU0
いったいPS3と女子高生と、何の関係があるというんだ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:40:19 ID:I7F4PRus0
PS3買う

風が吹く

この時点で意味不明
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:47:50 ID:TBe7U7hw0
>>437
爆音ファンの風じゃないか?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:49:32 ID:UlDbVAfW0
マジレスw
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:09:53 ID:ejFNRe3SO
中国で蝶が舞うと云々、と言うことだな。
PS3が動く=カオス、だと
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:29:01 ID:g6Fn1d290
ゲハ

特異点

全ての一般法則が通用しない
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:31:11 ID:btpK7uU40
PS3買う

ブラックホールクラスター、発射!
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:55:47 ID:maqHlesU0
ファンの風くらいでスカートがめくれるとお思いかっ!たわけめ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:57:29 ID:0zJg9EbY0
>>412
PS3で中国製(厳密には台湾のAsus)と日本製に差なんてそんなにあるか?
初期の60G、20G持ってる人間でPCに詳しいやつはAsusだから台湾の方がいいとか
言ってたけど、そんなに差はないと思うんだがなぁ?
発売日の時点で、日本製と中国製入り交じってたし、型番一緒ならロットに差はないんじゃないの?
うちには日本製の20Gと中国製の40Gがあるけど、どちらも不具合一つないよ。

>>426
激しく同意。
あと1台+予備でもう1台、PS3欲しいわ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:05:51 ID:5snnH8xqP
バイオの4月モデル、VAIO Media Plusってソフトが
DLNAの各サーバから気に入ったやつだけ寄せ集めて
プレイリストっぽく、ひとくくりに扱えるらすい。

この機能、PS3にも欲しいなぁ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:11:43 ID:m83zvO4N0
バタフライのせいで桶屋が儲かるコピペだろ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:13:38 ID:k6SzNTbR0
BDが認知し始める

PS3が売れ始める

でもゲームは売れない

ゲームはwiiにしよう

任天堂ボロ儲け
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:20:58 ID:btpK7uU40
俺の子をPS3が認知し始める

PSXが売れ始める

でもそれだけはできないの

セックスはコンドームをつけよう

XMBぐだぐだ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:28:06 ID:kiiAWjeW0
そういや、PS3が複数台有る場合、PSPでリモートプレイ起動とかする時には
最初にターゲットPS3を選ぶって感じなのかな?

というか、昨日ようやっとPSPを買って、今リモプレ設定終わった。
なんつーか、素直に凄いリモコンだな、とか思ったw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:30:29 ID:Ibh3enLYO
>>449
複数登録してPSP側で選ぶんじゃない?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:37:11 ID:TBe7U7hw0
>>450
ネット接続時のアクセスポイントがPS3ごとに別だから、単にそれを選ぶだけ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:40:00 ID:RYYUYVi90
Sharp's X-Series LCD HDTVs offered with WHDI wireless link - Engadget
http://www.engadget.com/2008/04/30/sharps-x-series-lcd-hdtvs-offered-with-whdi-wireless-link/
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:43:19 ID:2E0yfaVd0
>>449
きのう友達のPSP借りて繋いでみたんだが、もうホントに感動モノだね
PSPのゲームに興味は無いけど、俺も一台買っちゃおうかしら

でもBD、DVDはみれないのねorz
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 13:43:26 ID:Bh9bHeWM0
>>445
あれはプレイリストっていうか、各サーバの情報を一カ所に集めて、
クライアントはそこにアクセスするだけで、家の中の全てのコンテンツにアクセスできるようにするものだね。

要はどのサーバに何があるかを気にしなくてよくなる。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:00:20 ID:I7F4PRus0
>>453
保護かかってない動画なら見れる
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:01:31 ID:TBe7U7hw0
>>454
PS3のプレイリストって音楽だけ?
サーバーまたいで組めなかったっけ?

家に帰らないと試せない・・・・・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:13:32 ID:2E0yfaVd0
>>455
なるほど!
じゃあBDをRipして(ry

でも環境のせいか知らんが高解像度の動画だとコマ落ちが発生する
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:31:44 ID:fwBadBlY0
ちょっと聞きたいのだけれど、
PS3のDLNAって、PC接続の外付けHDDのファイルも認識出来るの?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:35:25 ID:yzbgEdGD0
PCでTVersityなりWMP11を動かせばできる
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 14:41:07 ID:fwBadBlY0
>>459
レスどうもありがとう。
近所で安売りしてたらから買ってくるよ!
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 15:32:30 ID:Bh9bHeWM0
>>456
PS3のプレイリストは音楽だけじゃなかったけ?
プレイリスト自体殆ど使ったこと無いから間違っているかもしれないけど。

VAIO Media Plusのコレクションビューってヤツを利用すると、VAIO にアクセスするだけで
家の中の全てのコンテンツにアクセスできるようになるみたい。もちろん実際のコンテンツは
それぞれのサーバにあるんだけど。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 16:54:09 ID:xinkoutp0
オフタイマーとゴム必着でおねがいします。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 18:47:53 ID:eqx0Q+uK0
将来ps3の動画配信サービスはアクトビラフルと連携しないのかね?
ソニーも金出してたはず。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:22:49 ID:bnW7WUgF0
アクトビラの機能はTV内蔵だろう。松下のTVに付いてて、ソニーのTVは付いてないってわけにも
いかんだろうし。アクトビラが売りになるならいずれ全機種搭載、売りにならないなら徐々に
消滅、の二択かと。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:37:54 ID:1u06FBKx0
バンナムが先のBD&配信絡みで
「著作権が保護される特定デバイスによるダウンロード型の販売を目指している」
って言明してるのが引っかかる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080428/bandai.htm

著作権保護つきのデバイスってんだから
バンナム自からPC接続デバイスを売り出すのでない限りPCではないってことだ

HDDレコにTV録画ファイルの代わりにコピワンフラグの立ったビデオファイルを送る
って方法なら実現できそうな気がするけど
海外のレコーダーにゃコピワンなんてついてない


いったい何に対して配信するつもりなんだろね
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:39:04 ID:1zFZozWk0
>>464
後者だろ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:39:51 ID:IPneEnXi0
PS3母艦にしてPSPに落とすしかないやん。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:42:58 ID:0VoW+u1f0
マジックゲートは何故か未だに破られてないからなあ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:53:39 ID:U+HuulRN0
>>456
プレイリストは音楽と写真だね。
HDD内のしかできないはず。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:57:16 ID:FYv39bC60
最近ヴァルキュリアをプレイしていて思うんだが、
光デジタルのビットストリーム出力の優先順位を
DolbyDigtal<DTSにしてもらえないかなぁ。
いちいちDolbyDigitalのチェックをはずすのが面倒だ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:58:38 ID:1u06FBKx0
ヴァルキュリアってDTS(-MA)収録なの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:59:42 ID:QgQPB7Yb0
>>465
AppleTVとかPS3とかそういう特定のハードのことじゃね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:03:05 ID:QgQPB7Yb0
ヴァルキュリアは
リニアPCM 2ch/5.1ch、ドルビーデジタル 5.1ch、DTS Digital Surround
が収録されているようだな。少なくともパッケの裏を見る限りは。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:03:09 ID:IPneEnXi0
>>470
そういうのはソフト側のオプションで選択するように
しとくのがスジだな。
アンチャーテッドはそうだし。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:07:34 ID:Ibh3enLYO
>>473
これの優先順位が分からないんだぜ。
誰か不等号付けてくれ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:35:57 ID:HzAWSr2x0
>>475
音質 LPCM2ch > DTS5.1ch > DD5.1ch
サラウンド DTS5.1ch > DD5.1ch > LPCM2ch
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:37:45 ID:HzAWSr2x0
ごめんageちゃった。
ちょっと訂正。

音質 LPCM2ch > DTS5.1ch > DD5.1ch
サラウンド DTS5.1ch > DD5.1ch >>(越えられない壁)>> LPCM2ch
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:39:21 ID:r8AmsS9kO
>>476
サラウンドのDDとDTSは等号じゃないか?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:41:44 ID:0iIcTBVV0
>>475
LPCM5.1ch>DTS>DD>LPCM2ch
つーかゲームはスレ違い
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:45:38 ID:gSj6I5ZUO
>>465
Wiiウェアで再生ソフトを作って、Wiiに配信するよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:45:51 ID:FYv39bC60
つっても音についてのみ語っているんだからこのスレでもOKじゃね?

>478
サラウンド感もDTSのほうが優れていると思うぞ。音質が違うんだから。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:47:08 ID:bnW7WUgF0
たぶん、音源はLPCM5.1chで、リアルタイムにDDやdtsにエンコード、2chにダウンミックス
してるんだろう。よってLPCM5.1chが一番。次は音質優先LPCM2ch、立体感dts5.1chのどちらか
好みで。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:48:07 ID:HzAWSr2x0
>>478
音質面に目を潰れば確かにそうだけど、総合的にということで。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:50:04 ID:HzAWSr2x0
あ、LPCM5.1chもあるのね。(汗
更に訂正。

音質 LPCM2ch/5.1ch > DTS5.1ch > DD5.1ch
サラウンド LPCM5.1ch > DTS5.1ch > DD5.1ch >>(越えられない壁)>> LPCM2ch
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:50:26 ID:IPneEnXi0
>>482
ゲーム機中でミックスされた音声信号はLPCMだろうけど、
BGMやら効果音やら音声やらを記録してる段階では
それなりに圧縮はされてるんだろうね。
どちらにしてもLPCM5.1chが最高なのに違いはないが。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:59:02 ID:+65rqIiBO
ブルーレイへの書き込みを必要としないならば
HDD+PS3がベストですよね?
要するに
@地デジの番組を1回だけ観てあとは消しちゃう
A今持ってるDVDをきれいに観たい
これだけしかニーズが無いのですが?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:03:20 ID:bnW7WUgF0
>>485
元データは圧縮されてるだろうね。効果音はオンメモリだろうから非圧縮だと厳しい。
BGMは非圧縮かもしれんけど。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:10:25 ID:Ibh3enLYO
皆さんありがとう。
いずれにせよ、ピットストリームよりリニアPCMに設定しとけば良いってことですね。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:25:47 ID:5MNKaJ7SO
2chでも、ちゃんと録音されて音作りをしっかりして、
きっちりセッティングされたシステムで聞けば、
奥行き感や立体感は出るぞ。


…とか言い出すやつが出て来そうな流れだな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:28:11 ID:tQy2V+BO0
え…


2chでも定位はかなりくっきりしっかりするじゃん?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:46:32 ID:LbLVYUYu0
>458
PCの動画を外付けHDD(FAT32)にコピーしてそれをPS3につなげばいいんじゃね?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 21:53:03 ID:k6SzNTbR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

角川グループホールディングスは30日、社外取締役にソニー・コンピュータエンタテ
インメント(SCE)名誉会長の久多良木健氏を迎えることを発表した。家庭用テレビ
ゲーム機「プレイステーション(PS)」事業を立ち上げた久多良木氏の「国際感覚に
期待する」(角川歴彦会長)として、海外戦略などを助言してもらう。

 6月22日開催の定時株主総会で承認を得て正式に就任する。出版業界が低迷す
るなか、角川は中国・アジアを中心にしたコミックや小説などの翻訳出版、アニメ
DVDの販売やシネマコンプレックス事業の拡大を目指している。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080430AT1D3006230042008.html
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:06:05 ID:0VoW+u1f0
クタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:06:52 ID:o46ZPd2u0
クタ・・・だと・・・?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:34:53 ID:IPneEnXi0
GK「クタの導きだろう!」
痴漢「クタの導き…!」
GK「そうさ!俺達、出来損ないのゲハ住人の、
その憎しみの心を根絶やしにするためにクタは!」
妊娠「我らを戦わせたのか・・」
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:36:59 ID:1aTxSOch0
ああん、フルメタとかときかけとかはこれの伏線だったってことか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:44:59 ID:QgQPB7Yb0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:49:12 ID:cY8QP1Tn0
今度は角川が傾くん?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:52:02 ID:AOywd64K0
WMPで作成したプレイリストは、DLNA越しでも機能する ただし、共有フォルダに
指定した場所に保存したコンテンツのみ有効

オレはPCの外付けHDDに保存した写真でプレイリストを作成して、DLNA越しにPS3
でランダム再生している

NASで同じ事がしたいのだが、WMP以外でDLNA用のプレイリスト作成方法って
分かる人居ますか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:56:17 ID:EVgRSFMn0
クタラギはぶっとんだ天才だからなあ。
どうかなあ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:58:23 ID:2nm0rQY20
過去の角川作品でなんかいい作品あったか?

実写映画か、超古いアヌメくらい?????
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:59:14 ID:BGWiRLFV0
基本的に技術屋のクタタンがメディア系の角川でなにすんのかね
無茶なメディアミックスのひとつぐらいは見てみたい気もするが
妄想の垂れ流しだけは避けていただきたい・・・

いままでとは違う方向性も提示してくれそうでもある

で、角川グループホールディングスでぐぐったら春樹氏とは関係ないのね
トンデモも期待できたんだけどなあw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:00:07 ID:MuH1VBwT0
クタ人気だなw
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:00:45 ID:0iIcTBVV0
PSPにコピーできる映像をBDに収録するやつ角川から始めてくれ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:13:24 ID:7eLjZO+30
何が起きるのか想像できないところがいい
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:14:50 ID:QgQPB7Yb0
クタの方針は間違ってなかったしな
ちょっと別な方向に進みすぎちゃっただけ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:18:35 ID:I7F4PRus0
>>492
PS3とPSPへのアニメ・ギャルゲーの大量投下フラグktkr
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 00:05:41 ID:e++B0pf70
クタりんそんなところに行くのか
ソニー本体のCEOかと思ってたが
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 00:41:39 ID:PiXX/T9a0
いやいや社外取締役なんだからあくまで兼職。別にソニーを離れるわけじゃないでしょう。
つっても名誉会長職から経営の前線に戻るとは思えないけどね。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 02:35:10 ID:zQPWgSme0
ああ
クタはぶっ飛んだ才能の持ち主だ。
ぶっ飛んでる故にいろんな方面から叩かれるが、彼の持ってる夢は壮大なものである。

P・S・3!P・S・3!
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 08:20:05 ID:rssr5wJUO
まんせー!
まんせー!
まんせー!
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 09:46:06 ID:S4OvPemWO
2つのお店で取り置きしてもらってるんだけどどっちを先に買うべき?
お金の都合上どっちかした買えないんで。
A:フロントスピーカー(8万)
B:センター、サラウンド、ウーファ(7万)
今はAVアンプにコンポのスピーカーだけですw
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 09:49:22 ID:HcZF1BGA0
そりゃお前フロントスピーカーだろjk
単体でも使えるんだから。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 09:53:22 ID:ucF/h0ZD0
そのAとBの構成で、買う方を悩むっていうのが理解できないなw
A以外に選択肢はないだろ・・・JK
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 09:56:40 ID:3nukv9iE0
JFK…
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 09:58:15 ID:gOPwA6Mx0
あえてBを選んで、悶々と連休中をすごすのもまたオツなものかとww
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 10:01:10 ID:BEdzSpcJ0
多分、Bでも、AVアンプのコンポのスピーカーでいくつもりなんじゃね?
無理だから、Aにしとけ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 10:06:56 ID:S4OvPemWO
皆さんどうもです。
ウーファないからBかなぁとも思ったんですがAにしときますw
あー楽しみだ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 11:47:51 ID:SpK88jTW0
さぁめしだめしだ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 12:23:42 ID:1/crDGJE0
風呂に入って、ご飯食べて、ゲームで遊んで
幾分と時間を使ったつもりでいたけどまだ昼か!充実した一日だ・・・
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 12:54:07 ID:AZ33AGsSO
>>520
いいなぁ、365連休の人は…。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 13:15:08 ID:F6a6nZyz0
>>521
今年は366連休では?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 13:15:50 ID:h4obTVvG0
>>518
ウーファとか防音処理されてる部屋じゃないと
ただの騒音発生装置だし、要らないぜ。
フロントにいいSP持ってきたら
後ろにコンポのSPを持ってくればいい。
コンポ用SPのケーブルは1000円/mくらいで
安くて自分が気に入った柄のものを選べばおk
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 13:19:40 ID:q95u6fCm0
自宅警備は24時間年中無休なんだぞ
バカにすんな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 14:13:34 ID:S4OvPemWO
>>523
どうもです。
コンポのスピーカーだと低音ほとんどないけど良いフロントだと違うのかな?
ウーファだけキャンセルしちゃおうかな。
ってケーブル1000円もするのか( ̄◇ ̄;)
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 14:13:47 ID:jy0jqX8A0
1000円/mは高杉。
特別な目的がない限り、一番安いやつで十分。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 14:42:41 ID:xWmtGhF70
使い回しリアスピーカ用としては高すぎるな
フロント用なら最低ラインだけど
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 14:55:40 ID:h4obTVvG0
じゃぁDENONの赤い奴でいいだろ。
200円/m
コンポ付属に比べたら
音の輪郭から違うとはおもうぜ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 16:05:00 ID:wC5JZXkD0
クタは先を見すぎるからなぁ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 16:23:23 ID:AZ33AGsSO
>>524
自宅警備はママンにまかせて、
自分は「自室警備」だけのくせに。
しかも警備対象は、「ママンの掃除」だけ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 16:56:02 ID:gG0ISwON0
>>530
馬鹿にするな!!一流の自室警備員は、なんびとたりとも自室に立ち入らせたりは
しない!!
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:07:21 ID:+EciJnth0
自宅警備員(笑)=殺人鬼
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:18:42 ID:V+2QGDY5O
質問ですDLNAでパソコンの音楽聞いてるんだけど
アンプに『PCM7.1』って出てるのは設定がおかしいの?アンプはオンキョーの605です
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:37:18 ID:bxGd+HMoO
>>533
君が7.1で聴きたいなら君にとっては正解だろ。
君はどうしたいんだ?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:52:53 ID:l7iOiZh80
GEOで中古PS3が格安だね。在庫処分か
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:53:56 ID:cxSgPiqk0
本田雅一のAVTrends
音楽/オーディオファンへ、ネットワークオーディオの勧め
【その1】ハイエンドからゲーム機まで“選べる”状況に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080501/avt024.htm

>現在のところ、PS3でのDLNA音楽再生はCD再生時のようなアップサンプリング処理は行なえないが
SCEによると「BDプレーヤー機能の改善に力を入れていたため、単純にそこまで開発が回っていなかっただけ」とのこと。
内部ではHDD上、USBメモリ上、DLNAサーバー上のメディアファイルを、DVDやCD再生と同等の品質で再生するモジュールが動いているとのことなので
時間の問題でそのうちアップサンプリング対応するだろう。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 17:55:54 ID:dJZJtt550
トロステ見てたら、5月のアップデートで動画を撮れるようになるっていうんだよ。
つーことは、PS3で動画エンコードが出来るように次の本体アップデートくるんかな。
コーデックはなんだろう? H.264?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 18:02:41 ID:/B4r+wxM0
>>537
普通のmpeg4だったらリモートプレイでやってるね。
あれの高解像度版じゃないのかな。

もしくはモーションJPEG(PSPのちょっとショットでやってる)
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 18:13:51 ID:zXdk1LIa0
いやいや、ここでDivXですよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 18:30:35 ID:NMtoeAIZ0
それもいいんだが、BDのアプコンやI/P変換どうにかしてくれんかな。
BDにSD収録されてるメイキングなんかの特典映像とか、アプコンされないから正直見苦しくて仕方ない。
それとBDレコで録画した映画とかPS3で再生することが多いんで、1080i→1080Pの変換も早急に対応して欲しいよ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 18:37:51 ID:gJd5fK3E0
>>540
前にインタビューで「てきとうにやりたくない」とかいってたよ。
BDのI/P変換に相当こだわってるみたいよ。

だから神アップデートが来るまで待ちましょうよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 18:47:51 ID:3nukv9iE0
>>537
PS3を担いで
内部で練成されたレンズで録る
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:24:43 ID:AZ33AGsSO
>>541
>てきとうにやりたくない

まだ手をかけてない言い訳だったりして。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:27:52 ID:v7LkYGpB0
>>543
色んなアップデートのこだわりを見てそれは無いわ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:33:01 ID:zXdk1LIa0
そもそもBDなのにSD収録しているメイキングがおかしいんじゃないかと
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:33:35 ID:SpK88jTW0
そんなにアップデートしたければ あなた自身がガンダムに乗ればいいんですよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:38:35 ID:7gj9XWh50
>>537
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3159053
ニコニコ動画にあったから見てみたが、
クロが動画に関して秘密の新機能があるって語ってるから何かあるのかもね。

友達に見せびらかそうとか言ってるから、動画共有的なサービスも考えてるのかも
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:42:50 ID:S4OvPemWO
>>547
メールで送れたり?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:44:03 ID:yjd4samr0
ニコ動にそのままアップできるんだ、きっと。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:45:14 ID:q95u6fCm0
ついに動画の熟成機能がくるな
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:56:32 ID:7gj9XWh50
>>549
ニコ動はさすがに無理だろうけどeyeVioとかに直接アップしたり
出来るようになるかもわからんね。
PS3のブラウザで見られれば、フレンドにメールでリンクだけ送って
見るとかは出来そうだけどな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 19:59:29 ID:whG+1tSf0
スレチ覚悟で質問するけど
デジタル放送って1080iで放送されてるの?
1080p対応のフルHDのテレビでも1080iで表示されるの?
俺のテレビ1080i対応の普通のHDテレビだからその辺よく分からないんだよね
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:05:23 ID:IYCcxtmE0
まいいつ以外のゲームも録画したいな
エンディングとかたまに見たくなるけど、またプレイすんのめんどくさいし
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:07:15 ID:4cIoucPn0
>>552
1080iで放送されているものを1080pに変換して表示。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:08:47 ID:S4OvPemWO
>>553
奇跡の1ターンクリアを録画したいな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:16:28 ID:SCAnfyhK0
曲がりなりにもPS3ソフトであるまいいつを実行中に録画できるってことは
録画ってのはゲームOSの機能なんだろうか?

OSの機能であれば他のゲームでも(PS・PS2・PS3問わず)録画できそうだし
ゲーム中にゲーム以外の(外部からLANなどで送った)映像を録画することだってできるだろうから
新たにHDDレコを買い足すのと変わらないことになるんだけど

…さすがにそこまでうまい話はないか
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:19:37 ID:IYCcxtmE0
ヘタレゲーマーが感動のエンディングを見たくなるたびにクリアすんのは地獄

EDを録画したビデオにカビが生えて見れなくなるのもうやだから
PS3で録画したい、多少画質が劣化してもいいからお願いします
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:23:20 ID:xiMWgTIq0
現状のトロステに余裕があり(あるいはプログラム改良で余裕が出来た)、録画機能も
実装できるようになったということじゃない?
OSの機能じゃないだろう。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:33:38 ID:q95u6fCm0
リモートプレイの機能を流用してるとしたらOSの機能かもしれないのでは?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:37:20 ID:iJuyznbz0
リモートプレイはOSの機能だが
CellのSPEが空いてるゲームが、機能を呼び出さないと使えないよ

OSの機能だからと言って、いつでも使えるものばかりじゃない。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:39:58 ID:DZPrnCg10
i/p変換はテレビでやってくれるんだから、PS3に必要ないんじゃないの。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:45:23 ID:erxKPchr0
サンデーゲーマーな三十路のオヤジにとって先週どこまで進めたかを
思い出すだけで日曜が終わるのでゲーム画面を録画できたらすげえうれしいw
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:46:22 ID:LhAi/ROu0
>>561
アップコンはテレビでやってくれるんだから、PS3に必要ないんじゃないの。

564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:52:16 ID:zXdk1LIa0
>>536
こいつは楽しみだな
単なるDivXな動画がスーパーアプコンされるわけか
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:52:40 ID:DZPrnCg10
DVDのアプコンはPS3の方が圧倒的だが、BDのi/p変換なんて誰がやっても
同じなんだから、プログラミングで画質に差が出ないだろ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 20:54:23 ID:S4OvPemWO
>>557
エンディング見たくなるとかないなぁw
って思ったけどクロトリのは見たいな。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 21:20:37 ID:cxSgPiqk0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080417/zooma356.htm
>コンテンツの再生に使用していたのは、ノーマルのPS3だ。元々PS3は1080pの出力が可能なので
AVCにエンコードした1080/60pのコンテンツをUSBメモリに入れてCellプロセッサでソフトウェアデコードし
有機ELモニタで表示していた。テレビ側のI/P変換に依存しないためI/P変換エラーは皆無で、特にスポーツコンテンツには強い。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 21:59:57 ID:LIUWdkou0
DLNAのアプコンくるみたいだね
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:09:30 ID:E0Mb41U10
>>565
i/p変換は、1フレームの半分しかないデータを補完処理して1フレームのデータ
にしなくちゃいけないんだよ。
つまり存在しないデータを作りださないといけない。
誰がやっても同じデータになると思う?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:15:27 ID:8/n+vqij0
DLNAのアプコンはCDのアップサンプリング限定でいってるような気がする
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:21:44 ID:whG+1tSf0
>>554
サンクス
要するにテレビ側で勝手に1080pにアプコンして本来の画質より綺麗に表示されるってことだよね?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:29:11 ID:MnAQCd8a0
元より綺麗にはならんよ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:46:19 ID:A2BQE/cT0
>>571
1080iは1フレームを2フィールドに分けて送って来る。
その2つのフレーム重ね合わせて1フレームを再構成して1080pとして表示する。
ただし、その重ね合わせがずれると、クシで引っかいたような画になる。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:52:04 ID:m036NHky0
ワーナー、「バットマン ビギンズ」をBlu-rayビデオ化
−バストアップ・フィギュア付き限定版も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080501/whv2.htm

ワーナー、キューブリック作品を中心に6本をBlu-ray化
−「時計じかけのオレンジ」、「シャイニング」など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080501/whv.htm
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:56:39 ID:whG+1tSf0
>>572-573
サンクス
画質が特に綺麗になるわけじゃないらしいから今のテレビで我慢します。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:01:04 ID:yjd4samr0
1080iの放送を視聴するという点に限ってみれば、
ネイティブで1080i描画してるHDブラウン管が最高
だろうな。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:04:25 ID:h4obTVvG0
>>576
そこで最高だろうなとか使わずに、利点だとか言っておかないと
波風が立つぞ!
HDブラウン管の画質を確認できる機会なんてめったにないんだから。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:07:29 ID:xiMWgTIq0
>>573
つーか、フィールドは1/60秒毎の映像だから、静止状態以外の映像だと必ずずれるんだよね。
元が30フレームのビデオ映像だとピッタリ合うけど。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:32:02 ID:S4OvPemWO
全てを1080pにアプコン出来るAVアンプに繋げば良いんじゃないの?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:45:02 ID:MnAQCd8a0
アンプのなんてテレビの以下だろう
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:50:03 ID:q9XNf/nS0
AVアンプにはREALTA搭載さてれるわけだが
テレビなんてウンコだろ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:13:31 ID:twyxi4Kd0
i/p変換ならTVの方が上手かったりするから微妙かな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:37:53 ID:aQO2YSn+0
>>582
具体的に機種名を教えてくれると助かるが、REALTAよりもi/p変換上のTVなんてあったか?
少なくとも、HQVベンチでは、シリコンオプティクス社製なので公平とまでは言い切れんが、
REALTAより上の機種は存在しないと思うけどなー。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:41:44 ID:1sJTfI1I0
Adobe、「Open Screen Project」でFlashをオープンに

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/01/news087.html
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:51:42 ID:mBQ1bdZH0
>>583
SC-LX90に載ってるQdeoはどのへんの位置づけになるのかな?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:52:36 ID:gY+jvsWJ0
ニコ動対応もこれで夢じゃないってことかな?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 01:13:18 ID:Pp2zofxr0
>>584
Sony Ericssonの名前はあれど、Sonyご本家の名前が無い
ソニエリとSONYってほとんど別会社みたいなもんでしょ?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 01:45:09 ID:aQO2YSn+0
>>584
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080115/145335/
を読む限りでは、1080のi/p変換は得意そうだけど、現状日本で手に入る、事実上唯一の
Qdeo搭載機のSC-LX90は、HDMI入力に対して変換かけてくれないんだよなー。
一応2ヶ月後位には、SC-LX90を購入するつもりなので、そこで遊んではみるつもりではあります。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 07:03:18 ID:/zUYmXB50
>>587
並んでるメーカーってほとんど携帯電話の開発メーカーだから、
家電業界はこれから勧誘するんじゃね。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 07:10:47 ID:XLpJ2V160
つか
「特定グループにライセンス」じゃなく「仕様公開で使用料徴収廃止」なんだから
仕様を公開した時点で賛同メーカー以外、極論すれば個人でも自由に使えるようになる
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 11:19:43 ID:WaUH74EG0
ニコ動じゃなくDOUPみたい俺は少数派?
対応したら見れるようになるの?
今のPC、PS3の十倍うるさいからPS3で見たいんだよね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 13:03:28 ID:EVn2SvmT0
PC買えよ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 13:40:12 ID:RJ09BRyl0
>>573

>1080iは1フレームを2フィールドに分けて送って来る。
>その2つのフレーム重ね合わせて1フレームを再構成して1080pとして表示する。

そのなに単純じゃない。
2フィールドは時差があるから、そのまま重ね合わせなんてできない。
1080i/60iの場合だと2フィールドの間に1/60秒の時差がある。、
奇数フィールドの方が先だと、奇数フィ−ルド、1/60秒後の偶数フィールドという順でデータが格納
されてるから、

奇数フィールド+予測データの偶数フィールド、予測データの奇数フィールド+偶数フィールド
という変換をして2フレーム分のデータをつくらなくちゃいけない。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 14:03:56 ID:LusbxCR/0
>>573は30pの話をしている気がする。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 15:49:13 ID:ewhOf7yXO
1080iは60fpsで、1080pは30fpsなの?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 16:21:22 ID:J77vjHShO
キタ━━(゜∀゜)━━!!

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080502_ps3msg4.html

40GB(本体・SIXAXIS)+MGS4+DS3で49800円(コントローラ2個)
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 16:26:18 ID:HLwx9y0/O
ゲハにかえれガキ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 16:36:24 ID:LusbxCR/0
>>595
1080iは1080iだし、1080pは1080p。
表現上まぎらわしいが、フレームレートは全く違う話。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:09:47 ID:k7mxA4540
1080iも1080pもノーマルブラウン管テレビの俺には関係ない話・・・
しかもステレオどころかモノラル音声

流石にバーチャルサラウンドは使ってるが
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:24:39 ID:YSyMoEq+0
>>599

おまえPS3どころかPS2でも勿体ないじゃん・・・・・・・・・・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:28:40 ID:Pp2zofxr0
モノラル音声とか、テレビデオを思い出す
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:47:21 ID:k7mxA4540
>>600
D端子ケーブルを買ってこようかと考えているが
それ以前に変えるところがあるんじゃないかと悩んでいるところだ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:47:43 ID:17D36AL60
LX-SP3001というPS3用赤外線リモコンだけど、PSボタンがは無いみたいだね。
どうやってリモコンを認識させるんだろう。
http://www.linxpro.jp/products/sp3001/sp3001.html
PS3をマルチメディアプレーヤーにしか使ってない人で、他のAV機器を学習リモコンで使っている人は、PS3の赤外線リモコンが欲しいよね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:50:10 ID:yyOOv2Z50
>602
40F1とX90と5300ESを買ってこよう。今すぐ買ってこよう。
ボーナス一括とかで買ってこよう。

将来に目を閉じれば、今すぐ幸せになれるぞ?w
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:51:45 ID:daIxoplg0
>>604
画音途絶の不具合が起きないなら、特に否定はしない。良いと思うよ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 17:56:35 ID:O7pCI8UbO
>>604
価格.comで買えば40万だね!
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:01:50 ID:yyOOv2Z50
>605
あれX5000のFWアップで直ったらしいじゃん?

>606
マジ?そんなに安いの?うわ…w
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:05:57 ID:h42v+E7C0
MGS パックで在庫整理、8月に新機種発売という流れだといいのだが……。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:06:41 ID:LBXmyoEo0
>>608
なるほど!!
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:08:21 ID:s/ehKLmI0
>>603
前に出てた赤外線の信号を青葉に変換するやつの方がいい
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:16:25 ID:3CVCACUA0
色んな店でDS3同梱セットで投売りやってるから
今回のMGS4+40G+DS3のセットは最後の在庫整理だろうね。

しかし、そろそろマジでテコ入れしないと販売台数的にやばいな。
ゲーム機として売るならPS2の互換の復活、
AV機器として売るなら消費電力、静穏性を高めた新型発売しないと売れないだろ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:17:14 ID:zNkputQr0
そこでXBOX360の登場ですよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:18:51 ID:8Bs0Wj5IO
AVオタクにはもう売れないような
もうみんな買っただろうし
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:23:07 ID:zNkputQr0
そこでXBOX360の登場ですよ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:27:13 ID:EVn2SvmT0
>>613
買い換える人だっているさ
わざわざ、買い換える金持ちはデノンとかビットストリーム出力できるのを買ってるかもしれんけど
ワオワオでも画質いいのあるから、BDは音に頑張って貰わないと
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:33:15 ID:zNkputQr0
そこでXBOX360の登場ですよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:34:20 ID:yyOOv2Z50
>613
60Gが1年超えてそろそろ夏が怖いので鋼同梱版予約したぜい。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:35:03 ID:o/I+4IkI0
40G購入安物ディスプレイでもHDMIでつないでるせいかすごい画質いい
アプコンも最初初期設定ですげえと思ったら2倍にしたら吹いた
手持ちの地デジHD→DVDに落としたのを見てもどうでもアプコン物下手したら
元がHDでもDVDアプコンにしてPS3で再生した方が綺麗とか
音もPCで聞くより何倍も良かったこれはもっといい音質のサラウンドシステム
そろえたくなる 買って良かった
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:37:34 ID:UhU+UXs/0
PS3用に多チャンネルリニアPCM用アンプ欲しいんだけど
皆はどれ使ってるの?
ブルーレイを超高音質で楽しみたい
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:37:53 ID:zNkputQr0
お前ら無視をするのも大概にせえよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:38:58 ID:yyOOv2Z50
>620
吹いたwww

需要は無いがガンガレ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:43:11 ID:/OKprSj90
>>620
カッカせんと、そこで×β○×360ですよ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:43:43 ID:Fv7KJMtTO
ONKYOのTX-SA605とかいいんじゃないかな。

AQUOS持ってる人は新型のSA606Xとか、コストパフォーマンスが良いと思われる。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:44:03 ID:Pp2zofxr0
SEXBOX
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:44:18 ID:zNkputQr0
もういいよ。頼まれてもこんなスレに来てやらねーよ
バーーーーーーーーーーーーカ!!!!
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:48:33 ID:UhU+UXs/0
>>623
SA606Xって6万ぐらいらしいけど性能めっちゃいいじゃない?
ロスレスとか対応してるのは実売10万以上じゃないとないと思ってた
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 18:58:54 ID:EY99tzK70
PS3のファンがうるさくなる季節がもう来た・・・。  orz
アップデートでいい加減改善してくれよ・・・。


628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:06:37 ID:aH0VVqIL0
アップデートで改善ってあほか
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:09:57 ID:xq4dnygr0
>>626
605の違いなんてせいぜいHDMIの数の違いなんだから
もっと安い605がいいんじゃない?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:09:59 ID:biifFzI30
>>628
実は、アップデートで改善しているよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:10:57 ID:FIESaVmb0
> PS3のファンがうるさくなる季節がもう来た・・・。
別の意味に受け取ってしまった・・・。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:15:07 ID:Pp2zofxr0
アルゴリズムの改善でCPUの占有率を下げたって話でしょ?
でも、空いた分はもっとリッチな機能を入れたいって話だから、
そういう意味では今後「悪化」することも十分にありえるね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:15:37 ID:+6qF1j8x0
DLNA経由で再生する1080iのTSもi/p変換されないの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:15:45 ID:zNkputQr0
つうか、誰か俺にふ・れ・ろよ!
何このエアーな気分は?お前ら冷たすぎるにもほどがあるぞ!
そうですか、そうですか
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:19:38 ID:b8YcBSSEO
>>634
ここまで好感が持てる箱◯厨ははじめてだwww
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:20:03 ID:iKRNQFcA0
>>631
PS3を見てキャーキャー言ったり、興奮しすぎて失神や病院送りされたりするんですね。わかります。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:27:53 ID:LusbxCR/0
>>634
スレ違い。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 19:36:27 ID:O7pCI8UbO
>>629
ヨドバシ博多で\49,800-10%で買ったわ。
5/6に定価15万のフロントスピーカー買うしwktkが止まりません。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:07:50 ID:ewhOf7yXO
>>598
例えばブラウン管みたいな表示方式だと、
インターレースで奇数と偶数の2回で1画面分表示するのと、
プログレッシブで上から順に1画面分表示するのにかかる時間は同じ
ってのは合ってる?

で、液晶やプラズマなど、1画面分一気に表示できる場合、
奇数偶数の2回で1フレーム分を表示してる間に、
プログレッシブなら2フレーム分表示できるんじゃないかなと思って。

または、インターレースだと、プログレッシブ1フレーム分の時間で
偶数奇数の2回表示してるの?
640名無し募集中。。。:2008/05/02(金) 20:09:19 ID:FIl/Zv1k0
>>634
I/P変換なみに高感度がUPした
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:13:57 ID:a2l4B2Xm0
間違っている
ブラウン管は通常あくまで60i
機種によっては60pや30pに変換する機能をもっているのもいる
一時期ちらつきを抑えるとかいろいろ謳っていたり

液晶TVもある程度以上の機種なら60iを60pに変換して表示するが
上からの順次走査ではなく変換したデータで一気に画面を書き換える

ちなみに日立のALISは60iに近似している
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:21:39 ID:5V/wz5rW0
【Blu-ray】MISIA/THE TOUR OF MISIA 2008 EIGHTH WORLD
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=633705

【Blu-ray】アンブレイカブル
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=633726

【Blu-ray】サイン
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=633725

【Blu-ray】イノセンス アブソリュート・エディション
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=633730
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:26:40 ID:uEUOIaUz0
>>634
エアーですか・・・

やっぱりBD版は最高ですよね。
わかります。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:26:58 ID:ed4qIh8/0
>>639
出だしから間違ってるぞ。
電子銃のビームが画面の上から下まで走査して
また上に戻るまでの時間は1/60秒というのが前提。
その上で、525本の走査線があるとして525本全てを
走査するのがプログレ、その半分を1本おきに飛び越し
ながら走査するのがインターレース。

あと、奇数と偶数のフィールドが時間軸上で同じ位置とは
限らない。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:27:35 ID:9let351R0
>>639
> インターレースで奇数と偶数の2回で1画面分表示するのと、

ここが違う。>>593が詳しく書いてくれてるが、1枚の映像を奇数と偶数に分けて
表示してるわけじゃないよ。奇数と偶数はそれぞれが一つの映像。重ねても1枚の映像には
ならない。(30pを60iで表示する場合を除く)
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 20:49:08 ID:3CVCACUA0
今ある情報から次のアップデートを予想してみる

1.動画のエンコードが可能に?(まいいつでゲーム画面の録画が可能になるため)
2.ニコニコ動画等が見られるように?(AdobeがFlash Playerをオープン化)
3.動画コンテンツの有料配信が開始?(SCEの人が発言)
4.ゲーム中のXMBアクセスが可能に?(同上)
5.DLNAサーバーやHDD上にあるメディアファイルのアップサンプリング処理(同上)
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:34:17 ID:8hJSTVLL0
>>645
>ここが違う。>>593が詳しく書いてくれてるが、1枚の映像を奇数と偶数に分けて
>表示してるわけじゃないよ。奇数と偶数はそれぞれが一つの映像。重ねても1枚の映像には
>ならない。(30pを60iで表示する場合を除く)

そこの辺りは表現上微妙だよ。
奇数、偶数のフィールドをそれぞれ別の映像(フレーム)と言ってしまうと
1画面を構成する走査線の数が、NTSCの本来の値(525)の半分になってしまう。

>表示してるわけじゃないよ。奇数と偶数はそれぞれが一つの映像。重ねても1枚の映像には
>ならない。(30pを60iで表示する場合を除く)

除くと除外してしまわない方がよいと思う。
プログレッシブのビデオカメラもあるから。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:51:57 ID:8n0tyabd0
ここにくるアンチが今度はIP変換叩き出したから
そろそろくるかねぇ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 22:58:42 ID:FszlTVJF0
PS3はDTS−HD MA出力に対応しましたか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:01:27 ID:OEuRg2sX0
>649
LPCMにデコードしての出力なら対応したよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:03:16 ID:FszlTVJF0
サンクスコ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:09:17 ID:zNkputQr0
そこでXBOX360ですよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:12:54 ID:EVn2SvmT0
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:42:46 ID:+6qF1j8x0
DVDのアプコンはともかく、XBOX360の方がグラフィックは綺麗だから、BDはPS3より
高性能だろう。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:44:20 ID:PU/EiK8o0
ねぇ〜よ
HD DVDもまともに再生出来ないゲーム機に何を期待してるのかと
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:44:35 ID:DiN11Fze0
ということにしたいのですね、わかります。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:46:35 ID:DiN11Fze0
あ、>>656は二つ上に対してね。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:47:13 ID:zNkputQr0
やっぱり買いはXBOX360ですよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:47:47 ID:YuUqRQZu0
BDの中身を知らずに捏造行為か
恥ずかしいのぉ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:49:42 ID:bpY2SXs10
>>653
MPEG-4 AVCの再生だと20Mbps程度のビットレートで音を上げるから
いつだったかクタの言ってた「プアマンズ・BDプレーヤー」ってのはコレのことだろう・・・。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 23:56:31 ID:ZupSCHqL0
ttp://aquaplus.jp/ttt/download.html
そろそろ高画質なムービーでもどうぞ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:00:57 ID:eaeWaUTF0
ま、どういうふうに箱○で再生するか楽しみでもあるw が、
スレ違い棚。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:08:51 ID:vJYX2KAY0
「360の新型機」じゃ何のインパクトもないな
赤字覚悟でPS3の値段に合わせてきたとしても再生能力に疑問が残る

CPU周りとか含めて刷新して
「BD搭載次世代機を投入」なら多少インパクトはあるけど
ゲーム機としては安い任天が世界席巻してるし競争力は見込めないから
「果たしてAV機器としてPS3を凌げるか」
それ一点だけが請求材料になっちゃう

任天の真似したり曽爾の真似したり
ふらふらしてるのが一番危なっかしいな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:14:19 ID:VefWlMHf0
>>661
>PCではスムーズに再生できない場合があります。
>PLAYSTATION3にて再生してください。

早くコレ見たいな
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:16:21 ID:7Scdgtnr0
画像音声処理用の別チップを積まなきゃ話にならないだろうね
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:27:06 ID:SuQU2f970
>>665
そうなると機能を内蔵してる意味はあまりなくなるね。2個が1個になっただけという感じ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:29:42 ID:9tLh+FHx0
>>664
すでに今公開されているPVで非常に高画質だから
さらに期待が高まる><;
ポリゴンはヴァルキュリアに比べたら・・・^^
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:39:08 ID:TfMAU3AJ0
>>667
キャンバスの凄さは昨今のCGアニメをこれで作って欲しいと
思うほどだよなw

きらりちゃんは特にw

ゴミ箱のヴェスペリアはキモCGアニメになってがっかり。
Wiiの方が面白そうなのは問題だ。

BDにうつしたマクロスFをPS3でみたらX90で見たときより
すっきりして見えた。チャプターまたぎで音もとぎれないし
アニオタにPS3は必須だねww
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 00:44:16 ID:sirj4fyS0
PS3でビデオカメラのAVCHDファイルを、MPEG2にエンコできるようにして欲しい。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:01:04 ID:iffwfuuQ0
>>653
カリ城も、PS3でモスキートノイズリダクションを掛けると綺麗ですっきりだよ。
PS3万歳って感じだ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:32:11 ID:52u9McUw0
まぁ、お前ら
別にゲームを買えとかそういうことはイワン


ただ、プロバイダーをso-netに変えてやれ
負担は大して変わらんだろ?
ソニーに開発費を毎月支払っているようなもんだし、必ず払うものだからな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:37:47 ID:SuQU2f970
俺はゲームも買ってるよ。スレ違いだから話題にしないだけ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:38:05 ID:Kf0MSRpr0
>>638
まだ博多にあったのか。
606発表されて見に行ったらもう605の姿は見えなかったんだが。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:46:16 ID:4BPuF/je0
その理屈だと、保険をソニーにしろ、銀行をソニーにしろとなるわけで、
余計なお世話もいいところだ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:50:56 ID:9tLh+FHx0
別にソニー、ひいきしなくても儲かってるんだからいいだろw
ソニーサポートに電話すると
必ずといって良いほど30代女性の方がでるもんで
そんな人に専門用語とか使って説明したりして
理解されてることに頭が困惑してならないw

しかもそんな恥ずかしいやりとりを録音されているとか
俺涙目><
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:52:31 ID:pZJgLw2x0
>>675
何故30代と分かったwww
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:53:49 ID:FTUi+vZ10
匂いでだろ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 01:59:24 ID:9tLh+FHx0
>>676
声の年齢が30代くらいの感じだっていうこと。
>>677
いぐざくとりぃ!
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 02:02:16 ID:7oo5nyLN0
何本かDVDを見比べてみたんだけど、PS3の方がDMR-BW800より
キレイに映るんだな。予想はしてたけどちょっと驚いた。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 03:46:58 ID:8excM3HKO
そんなことよりWii買ってスマブラXやろうぜww
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 07:11:21 ID:akjzSJZC0
一人でやってろオタンコナス
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 08:14:10 ID:oVolPk49O
>>673
自分は4/18に買ったからね。
ゴールドが4台だけで店員さんもGWまでになくなるでしょうって言ってた。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 10:45:17 ID:Kf0MSRpr0
>>682
ああ、そうか。
確かにそのときはその値段でおいてあった。
買えるの来月だから背伸びして606にするか・・・。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 14:54:15 ID:ioaXjZya0
どこにアンカーして良いのか微妙だから最初の時点まで遡ってレスするが

>>552
1080i/60fps 信号をプログレッシブパネルに表示する時にi/p変換するわけだが、
単一フィールドの情報だけでは縦の解像感が甘くなるし、
偶数・奇数フィールドを単純に合成しただけだではコーミングノイズが出る。
そこで画像処理を工夫するわけだが処理の仕方で画質に差が出る。

ただし、元ソースが 30fps なら偶数・奇数フィールドは同じフレームから生成
してるので単純な合成でもコーミングは出ない。
元ソースが 24fps なら 30fps への変換内容にも影響される。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 14:57:26 ID:ioaXjZya0
最後の行
×元ソースが 24fps なら 30fps への変換内容にも影響される。
○元ソースが 24fps なら 60fps への変換内容にも影響される。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 16:46:33 ID:L9cFtO+E0
age
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:53:41 ID:oVolPk49O
>>683
カードで買っちゃえw
5日締めだから6日にカードでスピーカー買って来るぜぃw
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:55:23 ID:uEhgQm6J0
60Gがいっぱいになっちゃったから250Gに換装したお
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 20:59:26 ID:gcswB84p0
>>678
案外CELLのパワーを生かしたリアルタイム音声変換システムで、あらゆる声を
電話越しには30代女性に聞こえるよう工夫してるのかもよ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:16:18 ID:Dp3Wqa6O0
むかーし。
そにーのサポセンて変声機使ってるって聞いたけど。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:24:19 ID:akjzSJZC0
道路交通情報センターのお姉さんの声がみんな同じように聞こえるのと似たようなものか
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:27:28 ID:9tLh+FHx0
エレベーターガールと同じで
様式があるだけでしょっw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:34:16 ID:zExOXo4H0
>>688
俺もそろそろHDDがいっぱいになって来たから交換しようと思うんだけど
新しいHDDにどうやって丸々データ移したの?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:38:54 ID:FzFdpebP0
>>688
うちは60Gを160Gにして
あまった60Gを20Gに
移植しました
>>693
取説読もうよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:40:56 ID:oVolPk49O
>>693
外付けHDDとかipod持ってないの?
インスコ・体験版・トレーラーは全部消して再度DLすればUSBメモリやPSPでもいける。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 22:54:45 ID:zExOXo4H0
>>694-695
おk、サンクス
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:03:42 ID:Kf0MSRpr0
>>687
カード使える身分じゃないんだな・・・。
一枚持ってたけど期限切れた・・・。
学生は辛いぜ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:09:41 ID:+B/KbPmA0
30代になってもいまだカードが持てない身分の者が居る事も忘れないでくれ・・・
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:15:13 ID:9tLh+FHx0
クレジットカードなんて消えてなくなれー!
ついでにタバコも死んじゃえーっ!
気取るなバカ野郎!
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:16:22 ID:+B/KbPmA0
そうだそうだ!
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:34:33 ID:fS5tfqfl0
この板でクレカ持てない人って少数派だと思うけどなぁ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:38:55 ID:iKI+aiKo0
今月は37LH905一括で買ったので
25万ぐらいの支払いだ
手取りは20万だ
ここ半年ぐらいずっと赤字だ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:42:08 ID:uz+WtnfX0
学生さんにはファミマTカードの店頭払いコースとかオススメ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 23:45:07 ID:oVolPk49O
>>703
懐かしいw
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:08:38 ID:Wbhdkp8j0
嗜好品にローンなんて…
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:11:18 ID:tmlcWQIV0
PS3はISOファイルもアプコン再生できる?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:24:03 ID:obhOgjCKO
>>706
うん。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:40:07 ID:/yAlA9la0
学生ならいくらでもカード作れるだろう
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 00:52:37 ID:ie50xmX20
無職でカードが作れる方法はありませんか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:03:39 ID:pRoaUE+R0
俺のターン!
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:22:34 ID:FYogjpQk0
>>709
無職がクレジットカードを持つ方法part13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1200466083/
★無職になっても持ち続けられるカードって?★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1083556252/

まぁ、なんだ。
頑張れ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:23:13 ID:osjyhkpk0
エヴァの劇場版DVDをPC-HDMIとPS3-HDMIと両方で見比べたけど
やっぱPS3のアップコンはすげぇな。改めてPS3買ってよかったと思った。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:33:43 ID:r2kTikK50
>>698
危ない人の店に就職すると、消費者金融系のカードをいっぱい作ってくれるよ。
これ豆知識な。

ぐっどらっく!
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 01:34:28 ID:9bl2lyk40
何かの雑誌で読んだんだが、農家にしとけば審査に通るとか。
実際調べたりしないんだそうだ。本当かな…試してみてw
715猫頭 ●:2008/05/04(日) 02:18:45 ID:3aDCMlpG0
らき☆すた
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 03:02:10 ID:wwRT/rk30
消費者金融はやめとけマジで。
それで首吊ったやつを多く見てきた。

ほんと、海外旅行行ったときぐらいにしか使うな。

それ以外はドーンど現金一括払いだ。

おいらはそれでいままで難なく過ごしてきた。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 03:10:05 ID:lPwmz6an0
俺の楽天だけどできるだけ一括だな
ポイント付くから結局安くなる
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 03:12:08 ID:wwRT/rk30
しかしPS3、PS2、薄型PS2と横に並べると。

家族みたいに見えて微笑ましいな。
癒される
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 03:42:18 ID:3iKWdTzm0
PSPとPSone、PSがあれば最強だなw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 04:09:43 ID:ie50xmX20
現行の40GBって60nmのCellが使われているの?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 04:11:27 ID:ie50xmX20
65nm?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 04:16:37 ID:J/fiBaqUO
cellが65nm, RSXが90nm, cellのシュリンクで100W程消費電力削減してる。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 08:38:33 ID:r+uKrbsv0
Folding@Homeが2ペタ超え
そろそろPS3単独で2ペタ超えしそう
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 08:50:14 ID:bzPZf1h70
うちの60だし
電気代もったいないと思ってやってないなあ >F@H

45nmになれば消費電力1/4だっけ。
早く移行しないかねえ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 09:55:47 ID:1IbMAjki0
新型が出るとしたら65nmCELL+65nmRSXかね。
45nmCELL+65nmRSXなら確実に買い換えるけどな。

>>723
PS3自体の普及が進んだのと、GW効果かもしれんね
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 10:51:28 ID:nIwl2jHCO
CELLも安くなってBDドライブも1/5になって、メモリもHDDもどんどん安くなる。
この差益を値下げにつかうか儲けにつかうかなやむとこだなSCEも。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 11:06:01 ID:1IbMAjki0
>>726
とりあえずまともなCM作るために宣伝費に回せと言いたい
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 11:35:37 ID:obhOgjCKO
AVアンプの倍ぐらいするフロントスピーカー買って来た!
PS3買ってから金遣いひどいよ!
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 11:50:34 ID:XmeC+ra90
HDDはもともと最低価格帯を使ってるから
容量単価が安くなっても利益にならんよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 12:22:49 ID:ie50xmX20
ヤフーが買収されなくて良かった〜
マイクロソフトの広告が一気に増えるヤフーなんて見たくないよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 12:40:35 ID:4g4DVgvH0
>>728
AVアンプもピンキリだから、倍と言っても幅広いがなw
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 12:53:25 ID:64AOp2Wr0
>>730
米ヤフーと日ヤフーは別物だよ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:24:50 ID:pRnPCuIq0
MSがYahoo!買収断念で浮かせた400億ドルをどう使ってくるか、という事の方が問題だな。
それだったが、買収して共倒れになってくれてた方が(結局Googleには対抗できずにほぼ
確実にそうなったと思うが)世のため人のため、だと思う。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:25:38 ID:qit6T9YH0
>>729
だね。お値段据え置きで容量アップ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:39:34 ID:obhOgjCKO
>>731
わざと分からないようにしましたw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:43:38 ID:SrZbzavN0
PS3を樹脂ボディから金属ボディに変更して空気の流れを良くしファンレス若しくは静音化
で、SACD復活 PS2復活 一部ユーザーの為にHD DVDにまで対応されりゃ最強のAVマシンになるんだが。
HDMI1.3は当然としてHDMI1.3持ってないユーザーの為のアナログ接続も良質化。
セルは45nm。

10万でも買うんだがね。

737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 13:57:13 ID:A/dUi/Cs0
>>736
HD DVD対応、アナログ接続これら以外は同意。
どこかPS3のカスタムケースでも作ってくれるといいんだがなぁ
AV用途オンリーの人には需要ありそうだよね。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:04:44 ID:sOBQvoKt0
外国ではノートブック型のケース自作した奴がいるんだっけ
すげぇよな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:05:05 ID:zEJHZAqQ0
HD DVDはHDiなんて余計なもんついてくるからいらん
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:14:06 ID:Pgc4nOQq0
>>736
この板的にPS2はいらないだろ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:15:37 ID:NwQw4S+BP
>>736
それで10万って安すぎじゃないかな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:33:53 ID:obhOgjCKO
すげー!高いスピーカーにはクロスまで付いて来るんだな。
一つはPS3、一つはPSPに使おう。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:47:20 ID:HFH6lmrO0
20Gを現用中だが、薄型PSXライクなスタイルなら即買い
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 14:48:59 ID:fhYqHG7D0
AVアンプと見た目揃えてくれたら欲しいな
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:10:39 ID:SrZbzavN0
>>737-738
まあ、HD DVDはお情け。
(一部のユーザーの為にって事)
PS3は騙されたHD DVDユーザーも救いますってな宣伝にもなる。
特に最強のAVマシンという謳い文句は強いと思うぞ。

アナログはHDMIそのものがついていないユーザーが、
PS3の性能をフルに生かそうとすればあの端子では無理だ。
せめて2万程度のDVDプレイヤ^程度の端子はないと。
アナログ的にもデジタル的にも最強を目指すべき。

>>741
まともに考えて現行PS3自体が10万前後の中身と互角だからな。
それを4万で売ってるわけだから、
それと比較して2.5倍の値段差って考えると10万でも高い。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:14:04 ID:qit6T9YH0
まあ、10万円でも安すぎだわな。販売数も落ちるだろうし、20万でも厳しいのでは?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:34:05 ID:na3dKbuv0
>>745
なんでそんな上から目線なんだよ。
お情けってなんだよ。アホか。敵ばっかつくってどうする。
あとアナログなんざいらんよ。無意味にピュア派が入ってくるだろうが。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:36:07 ID:YYNlBEev0
HD DVD機器を買った少数の人のためだけに、新たなコスト負担を強いて値下げの可能性を
排除してしまうのは、他の多くのユーザに失礼じゃないか?
VTRのように一般に普及しまくってたならともかく、一部のハイエンドマニアしか購入してない
機器なんだから、総数も影響力も考慮するほどのものは無い。

また、今のPS3アナログ接続が明らかに誰にでもわかるほど糞というわけでもあるまいに。
大多数はHDMIと光出力で十分。評論家とハイエンドマニアとカタログスペックに踊らされすぎてないか?

>>まともに考えて〜
全く意味不明だよ。
その発言の流れで行くなら最後の一言は、「〜10万でも安い。」となるべきだろう。
現行モデルでさえSCEが逆ザヤをかぶって赤字販売してるのに、さらに一部のマニアしか買わず
数量も出ないような高級機器で今以上の赤字負担する意味は無い。
普及型をもっと安くしろ、という意見なら皆も望んでるし理解はできるが・・・。

はるかな昔、ワンダーメガというAV機器があって。販売価格は79800だったんだよねえ。という遠い目をしてみたり。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:38:27 ID:JdhCM2/V0
懐かしいな。初代メガCDを高い金払って買ったのに
ウッドストックはゴミゲーだった。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 15:52:39 ID:zRG596YnO
デジタル出力に特化すれば強力なプロセッサ+ソフトウェアで
高画質・高音質が安価に実現できるというのがSCEの考え方だし、
既存のAVメーカーとの差別化ポイントだからね。
アナログ出力は変わらん気がするよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:06:02 ID:obhOgjCKO
スピーカー設置した!
地べたスピーカーからトールボーイに変えたから音場が上に行って気持ち悪いw
ところで効果的なエージングの方法ってあります?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:11:21 ID:3aDCMlpG0
>>745
そういった妄想オナニーはチラシの裏に書くか
ママにでも言えやクソガキ。
ゲハレベル死ね。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:14:21 ID:Gjwtr6Vz0
>>752
お前にそんなことを言う資格はねえよw

715 猫頭 ● sage New! 2008/05/04(日) 02:18:45 ID:3aDCMlpG0
らき☆すた
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 16:16:29 ID:HFH6lmrO0
>>751
SPに毛布か布団を被せて音量デカ目で一昼夜ホワイトノイズでも奈良市溶け
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 17:37:59 ID:cv1fpa9u0
トールボーイは無駄に低音強調するから嫌いだ。
それでいて、量感たっぷりの、とか、芳醇な音だとか
変な文学表現しだすから。
トールボーイならベーゼンドルファーくらいしか認めたくない。
自分の録音聴いても、無駄に響きが籠もっててフェロモン出過ぎ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 17:55:40 ID:obhOgjCKO
>>754
どもです。
ホワイトノイズってテレビの砂嵐ことですか?

>>755
素人のおれにはスピーカーの機微なんか分からんw
単純にオサレだからこのトールボーイにしますた。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:04:12 ID:WZz/22NX0
ピンクノイズじゃなくホワイトノイズは良くないんじゃなかったか
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:04:29 ID:cv1fpa9u0
SPの奈良市運転とかやめといた方がいい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:15:20 ID:4X0ER9AJ0
>>757
良くないというか、実際の音楽のスペクトラムに近いのがピンクノイズというだけ。
ホワイトノイズを使う人も居るし、ブラウニアンノイズを使う人だって居る。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:17:20 ID:PHt39dgD0
すべてはプラシーボ効果です
エージングされるのは人間の脳の方w
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:21:29 ID:HFH6lmrO0
ああ、またはFMラヂオの局間の伊豆で可
本格的にやるには専用発信器やテストCDリピート再生汁
手軽にやるにはザーの伊豆で十分
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:30:06 ID:CWw5IBII0
トールボーイのスピーカーって別に低音すごくないだろ
普通のスピーカーの方が低音強い
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:47:11 ID:pRnPCuIq0
話を本筋に戻すけど、エージングは特に気にしなくて良い。好きな音源を普通に聞いて下さい。
そのスピーカーの機種は伺いたいですが。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:47:14 ID:7Mm3Y4Ys0
トールタイプも色々あるから、
TVとかとセットで売られる細ーい奴は、たしかに低音無い。
ただ、高/中/低音で分かれている奴は、筐体内空間を利用出来るから、
中低音共用のブックシェルフよりは低音が出るといえるのでは?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 18:47:41 ID:HZIXxh+y0
デビルトムボーイ
ねこじゃらし

スピーカ使える住宅環境が羨ましいorz
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:06:52 ID:PHt39dgD0
細ーい奴でもPIEGAのTSとかLINNのKOMPONENTとかアルミ筐体の奴は
低音しっかりしてるよ 見た目と違って変なクセとかない
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:34:10 ID:obhOgjCKO
>>763
DENON SC-T7L-Mです。
デザインが気に入ったのでこれにしますた。

>>762
自分のも大して低音ないですね。
てか基本的に大した音出てないやも。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 19:59:50 ID:cmKeEsD40
オンキヨーのD-908Eを買おうと思ってるんだが
このくらいのレベルだとサブウーハーなくてもいいかな?
769高橋和彦:2008/05/04(日) 20:13:01 ID:BEBWtw2z0
>>736
このような現実味の欠片もないガキガキした発想はやめたまえ。
見ていて不愉快極まりない。
学校で話せ。
あ、話す相手がいないから、ここに書いたのか。
ごめんごめん(爆笑)
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 20:13:58 ID:n+AAEwkB0
>>767
エージング不要
低音はSW併用がデフォ
スピーカの接地方法がキモ。台座を専用ベースに変えるだけでも結構音が変わる。
771高橋和彦:2008/05/04(日) 20:15:50 ID:BEBWtw2z0
要望を書くなら、現実的なレベルで書け。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 20:35:52 ID:t22Nt6Br0
現実的なレベルな要望。

黄金週間は特にsage進行でお願いします。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 20:38:25 ID:A/dUi/Cs0
別に好きなように希望を書いてもいいんじゃないか?
上から目線でageて(爆笑)なんて書く方がどうかしていると思うが。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 20:38:40 ID:A1cJm3Cs0
ソースのチャンネルに関係なくマルチチャンネルで吐き出すならプロロジ2でデコードも対応してくれ
775sage:2008/05/04(日) 20:49:19 ID:7Mm3Y4Ys0
>>768
とりあえずSWはなしでも破綻はないと思うよ。
使ってみて低音足りなければSW足せばいい。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:10:55 ID:3aDCMlpG0
上から目線と言えばID:SrZbzavN0
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:41:36 ID:lPwmz6an0
プルプルは無事PS3になれたみたいだな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 22:10:48 ID:CWw5IBII0
PCMマルチの時プロジック2もPS3でデコードできる機能を付けてくれ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 22:14:39 ID:DIecPWxW0
むしろプロロジ2の時は2chで出力するようにして欲しい。
本体設定きりかえるの面倒だ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 22:33:32 ID:2QKRGVwP0
ps3アプコン HDMIのキャプするとDVDによってはと案外ぼけぼけだな
PC上でキャプってシャープネス2倍warp sharp2倍かけてやっと普通程度な感じが
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:30:54 ID:cv1fpa9u0
HDMIでキャプなんてできたっけ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:32:07 ID:obhOgjCKO
>>770
エージングは必要ないですかね?
何かシャリシャリ言うけど普通に使ってるうちに取れますかね。
まぁトールボーイだから期待しちゃダメですねw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:37:19 ID:cv1fpa9u0
シャリシャリ言うトールボーイさんって。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:45:06 ID:pRoaUE+R0
シャリシャリズム ナツカシス シェイクヒップとか歌詞の意味わからず小学校で
歌いまくってたわ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:50:57 ID:ie50xmX20
以下3の倍数の時だけアホになります
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:56:42 ID:4qRy/rLy0
今のレス番でいちいち3の倍数か気にしてられんわ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:59:53 ID:Nskgy1gJ0
>>780
どうやるのか教えて>HDMIのキャプ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:03:50 ID:TKU+IHcl0
ごめん。そういうキャプチャーカードがあるのね
789sage:2008/05/05(月) 00:04:14 ID:goH5NRWU0
各桁毎に3で割って
数字が余ったらそれを足して
割り切れれば3の倍数
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:07:42 ID:ma/DNqHd0
786は真のアホでしたwww
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:07:51 ID:d1efEKOm0
3桁の数字でその公式は必要ない。
むしろ遅い。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:20:51 ID:UlB3rS/B0
レス見ただけで計算できないと思ってんのがまたバカだな
いきなり人を馬鹿にした発言するのが余計にバカさを引き立ててるよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:22:36 ID:7yTM0NHP0
といいつつ相手する馬鹿w
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:23:04 ID:U17LbdQg0
3の倍数とかつまらん。素数にしようや。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:25:18 ID:UlB3rS/B0
自分のことか
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:38:01 ID:goH5NRWU0
>>791
じゃどんなのが速いの?
俺、レス番3の倍数だから
アホでも分かる計算方式書いたんだけど...
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 00:59:18 ID:fKltKHoh0
各桁の数字の合計が3で割れるか割れないかで判断するの
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 01:05:29 ID:4q27doZP0
世界のナベツネのマネするだけかと思ってたが
何故ここまでこじれたのか。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 01:06:34 ID:4zMXg2aG0
「世界の」ときたら「山ちゃん」じゃないの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 01:27:09 ID:UlB3rS/B0
くだらねえことつついて他人見下げて優越感に浸れるバカがいるから
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 02:18:53 ID:UO3j+den0
アップデートしたら前に見れてた動画が見れなくなったorz
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 03:49:31 ID:D7j8RmoNQ
PS3って2.5インチHDDだけどiPodみたいなHDDは採用できなかったの?
あの小ささで160Gとかあるじゃん
45nmにして小型化&少し愛らしいデザインにすりゃ売れると思うよ
大容量モデルで80Gってなんなんだよ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 04:05:22 ID:AB2fRf48P
>>802
部品代を安くしたかったんじゃない?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 04:12:40 ID:4fEcI4xn0
>>802
ユーザーが交換できるようにじゃないの
HDDの値段とスペースの兼ね合いで2.5がベストでしょう
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 04:25:40 ID:lYwYTPNl0
1.8では高いし、転送速度も遅いからだろ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 05:13:21 ID:MsKkgRVU0
2.5つけるなら3.5にしてほしかったな・・・。

つーかアルミボディPS3は確かにほし〜なぁ〜。
今の形であるみぼでぃならくそかっこよいで
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 05:55:09 ID:3Wn9hbV40
>>806
発熱
消費電力
騒音
大きさ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 06:11:24 ID:f57rIOIk0
>>803
実使用上の速度と耐久性と価格と大きさ。
実使用上の速度はディスクの大きい3.5の方が良い。
耐久性はヘッド退避がほぼ標準的についてくる2.5インチ以下が良い。
価格は3.5インチが良い。
大きさは小さければ小さいほど良い。

で、一番バランスが取れているのが2.5インチだったって事。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 08:33:38 ID:CKuUT+w5O
>>801
積極的にメール送りましょう。
私たちはサンプルの一人です。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 08:58:14 ID:d8uirOX00
>>809
使用者が最大のテスターだから報告しないと改善しないよね。
でも、よくわかってないサポセンの人だとすぐに本体送れになるから注意な。
PSPのネットラジオのプレイヤーの一つで電源が落ちる障害出たときそうだったし
過去にPS3でも再生の問題で電話した時もそうだった。
問題になったソースを送るのが一番解決の糸口になる。
もっとも、それでも解消するのに1年近く待たされたことあったけどね(w
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 09:41:19 ID:d1efEKOm0
3の倍数なら
3で割ってあまりがでなければ真だろ。
小学生でもわかるわ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 09:48:15 ID:BASy/e2o0
電卓片手にPS3を語るスレはここですか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 09:53:36 ID:+iZAgA0q0
いいえ、あうあうああー
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:19:15 ID:/JYM1ND50
いきなり3で割る前に、全部の桁の数を足した合計を3で割れるかを
見た方が暗算しやすいのだが・・・・・何故か話題にならないな。
117は1+1+7=9だから3の倍数。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:20:47 ID:fKltKHoh0
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:32:47 ID:d1efEKOm0
>>814
もっと桁数が多いとか、
一般化されたものには役に立つが、このスレッドは1000までだぞ?
いちいち石橋をたたいて渡っていたらいつまでたっても無能なPS3のままだったかも。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:34:47 ID:k+azhfWO0
8桁の数字 ABCDEFGH (A-Hはそれぞれ0-9の整数)について
A+B+C+D+E+F+G+Hが3で割り切れる場合にABCDEFGHが3で割り切れることを証明せよ
(中学入試問題)
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:41:46 ID:LzWDe6fk0
難しすぎる
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:43:31 ID:I+Z4dyv60
常識だが証明が面倒だ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:57:44 ID:0HOfHBm80
ぐだぐだな証明なら出来そうだ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 10:59:08 ID:4q27doZP0
ここまで引っ張っといて
ナベツネのまねをするやつが一人もいないのはなぜだ。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:00:28 ID:4q27doZP0
ナベツネってどこのオッサンだよ。
ナベアツだ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:07:56 ID:u7dJPqDC0
>>808
消費電力(=発熱)が抜けてるよ。PS3の場合、これが2.5インチを選んだ最大の理由だと
思う。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:10:14 ID:JggQl3t+0
>>767ですがこれ落札して7.1chにしたら幸せになれますか?
まだフロントしか持ってないので一式揃うし丁度良いなと。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h62985933
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:15:35 ID:goH5NRWU0
>>797
それは速すぎ!
アホだった俺には無理
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:27:37 ID:8jHlvBE40
>>819
簡単だろ。
>>827が証明してくれるよ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:29:11 ID:8Rwff1920
A *10000000 = A * 9999999 + A = A * 3333333 * 3 + A
B * 1000000 = B * 999999 + B = B * 333333 * 3 + B
C * 100000 = C * 99999 + C = C * 33333 * 3 + C
D * 10000 = D * 9999 + D = D * 3333 * 3 + D
E * 1000 = E * 999 + E = E * 333 * 3 + E
F * 100 = F * 99 + F = F * 33 * 3 + F
G * 10 = G * 9 + G = G * 3 * 3 + G
H

ABCDEFGH =
(A*3333333 + B*333333 + C*33333 + D*3333 + E*333 + F*33 + G*3) * 3
+ (A + B + C + D + G + H)

もし、(A + B + C + D + G + H)が X*3となる3の倍数なら、

ABCDEFGH =
(A*3333333 + B*333333 + C*33333 + D*3333 + E*333 + F*33 + G*3) * 3
+ (X * 3)
= (A*3333333 + B*333333 + C*33333 + D*3333 + E*333 + F*33 + G*3 + X) * 3

でいいのかな。何まじめにやってんだかw
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:32:35 ID:I+Z4dyv60
サンッ!
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:34:22 ID:8Rwff1920
Eが抜けたorz 実際の入試だったら部分点だけでも欲しいとこだw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:35:37 ID:BASy/e2o0
電卓で3で割り切れればおk  そんだけだろ・・・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:49:12 ID:+t2djLu40
3桁なら電卓叩くよりも早く分かると思うのだがな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 11:51:44 ID:rMAt3n6Q0
>>824
けっこういけると思いますよ。7.1chオーディオのコツは、サラウンドスピーカをフロントから90
度くらいの位置において、サラウンドバックを135度に。AVアンプが、5.1chソースをサラウンド
とサラウンドバックに均等配分できればいいですね。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:08:19 ID:d1efEKOm0
>>829
+1の部分がわかっていれば合格だよw
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:26:07 ID:4zMXg2aG0
電卓は消費税計算用に常時四捨五入にしてるからわからん・・・
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:28:07 ID:KEQ1wrCi0
SA605に繋いでアップサンプリングしたCDを聴いているのですが、リレーにより曲のはじめが切れちゃうので困ってます。
これはどうしようもないんですかね?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:32:20 ID:rMAt3n6Q0
アンプデコードの標準モードをPS3の出力モードに強制的に合わせてしまう設定ができませんか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:35:55 ID:JggQl3t+0
>>832
アンプはSA605なので7.1chに対応しております。
ちなみにこういうことですか?
http://www.uploda.org/uporg1404464.jpg_2UBJnhFQ5zsXCVqYgYhH/uporg1404464.jpg
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 12:49:18 ID:KEQ1wrCi0
>>836
レスありがとうございます。説明書読んだりいろいろいじってみましたがダメでした。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:01:49 ID:+MzKjp66O
昔ながらのSA601使いなのですが
この環境でps3を買って幸せになれますか?
ちなみに映像はaw15。
もひとつちなみに今日はおいらの誕生日!!イェイイェイ!!
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:06:48 ID:4bFDhB3d0
>>839
1080/24P入力対応のAW15はPS3の為に企画されたプロジェクターといっても
過言ではないだろう AW15にHDMI入力して音はオプチで繋げばよろし
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:10:42 ID:rMAt3n6Q0
>>837
そうですね。大体そういうレイアウトになりますか。ただ、SA605は入ってきた5.1ch音声を
サラウンドバックに配分する機能は無かったと思いますので、サラウンドスピーカーを110度
位の位置に配置するのが良いと思います。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:23:34 ID:PtKgqUq90
はじめてPS3でようつべ巡りしたけど、メモリー不足で厳しいな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:33:28 ID:FF3SLN/I0
>>835
廉価版でユニットが一つしかないんだから諦める
705か805買え
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 13:49:55 ID:KEQ1wrCi0
>>843
やはりそうなりますかね。ありがとうございます。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:13:16 ID:4cj0A8a10
>>802
むしろ3.5インチにしてほしいね。
その方が安くていろいろ選べるし。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:18:54 ID:d1efEKOm0
>>845
そのかわり、余分にうるさいけど・・・な。
P7Kなら薄いし消費電力少ないし、いいかもしれないが。
2.5もそのうち良くなるから2.5でいい。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 15:19:38 ID:R2bTo/Ag0
>>845
PSX2の為に予約済みです。
2.5も最近頑張ってるから
160、250、320、500GBと弾はある。
ユザーに交換開放してるだけでも感謝しなきゃ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:16:23 ID:MsKkgRVU0
まぁ1.8を採用しなかったのはよかったな。
1.8は高い、SATAがいまだにない、ケーブルが特殊すぎるし種類も多い、速度が遅い、耐久性が悪い(ヘッド退避とかついてるけど3.5インチや2.5インチより明らか潰れやすい)・・・。
などなど・・・。

最近のノートPCも1.8を採用してるの無くなってきてるし。
1.8は負け規格になってきてるし。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:28:02 ID:rMAt3n6Q0
2.5インチドライブは160GBでバルクで8,000円を切って販売されてるからね。最近の値下がり
は凄い。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:29:31 ID:1VUZsCb+0
HDMI端子のケーブルはどこのがいいでしょうか
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:30:15 ID:/TgSFg6N0
PS3がHDDでは無くSSDを採用すれば万事解決だ
コストとか寿命の短さとか弱点を指摘してもこの動画を見れば・・

SSDとHDDの比較 WinXP起動-youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=2qXxlAlpZZE
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:31:32 ID:olD2Kyio0
>>688だけど
250Gは9800円だったよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 16:40:00 ID:CKuUT+w5O
>>850
自分はオーディオテクニカにしましたよ。
極端に安くなければ何でも良いんじゃない?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 17:05:46 ID:tDyiUJMs0
配送予定日: 2008/6/13 - 2008/6/15
メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(スペシャルエディション)

配送予定日: 2008/7/2 - 2008/7/4
プリズン・ブレイク シーズン1 ブルーレイBOX (Blu-ray Disc)

配送予定日: 2008/8/22 - 2008/8/24
機動戦士ガンダム00 2(Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 1(Blu-ray Disc)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)
コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 (Blu-ray Disc)

配送予定日: 2008/9/26 - 2008/9/28
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 (Blu-ray Disc)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(Blu-ray Disc)
機動戦士ガンダム00 3 (Blu-ray Disc)

ここまで予約した

855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 17:21:12 ID:AWx4NjLMO
念願のPS3を買って設置し終わったんですが、
アプコンの設定はどれが一番良いいのですか?

参考までにみなさんの意見を教えてください
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 17:49:12 ID:is2d3VF80
俺は32インチの時はノーマルだったけど
42インチのプラズマにしたら2倍にした
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 17:52:41 ID:yRklfpNl0
>>855
2倍で、NRは上から1.1.3
DVDでは洋画が見ることが多いからこんなもん。
アニメならNRを2.2.3にする。

858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 18:20:44 ID:FFk+ubCs0
>>854
マクロスFを追加しる
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 18:25:11 ID:z7xzT3m90
PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島が入ってないことが判明★
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1209977285/
【ν速でもやろう】PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島が入ってないことが判明★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209975191/
【呪詛返し】「ニッポンのあそこで」に竹島がない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209959297/
PSPソフト「ニッポンのあそこで」に竹島と北方領土が無い件
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1209978491/


お祭中
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 18:26:12 ID:ToYqdNm00
>>856>>857
ありがとうございます

イマイチ2倍とノーマルの違いが分からないんですが、
どういった違いがあるのでしょうか?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 18:34:02 ID:Us3ohH+r0
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 18:59:30 ID:jQPo1jE70
GPUのおまけ機能で十分事を成すBDのデコードをなんでわざわざCPUにやらせようとして
あんな変態石を積んだのか理解に苦しむわ
もしかしてここでクダ巻いてるGKドモはCELLでないとBDの再生ができないって考えてるの?
それってかなり頭がやばくね?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:02:48 ID:rQnzTdjc0
どこを斜め読み?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:04:30 ID:LzWDe6fk0
スルー力が大事
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:04:33 ID:2M3RrudeO
>>862
どう偏見を持てばそんな書き込み出来るの?
かなり頭がやばくね?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:12:15 ID:UlB3rS/B0
バカだからしょうがないね
ごく最新のPC用GPUにやっとH.264デコードのサポートが載り始めたばっかなのに
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:14:24 ID:KEQ1wrCi0
ようわからんが、とにかくBDメニュー画面のレスポンスの良さはさすがCELLだと思う
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:19:01 ID:sdFVKIy9O
>>867
X90とか使ってても、PS3一度使ったら、もう戻れないよね
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:39:38 ID:kebA3aW20
>>868
起動から再生までの速度の速さでDVDでも戻れない。
スロットインだから、トレイの開閉の手間もない。
DVD再生機ならまだ実用速度だが、レコーダーの遅さには辟易する。
特に東芝機な!起動もメディアの認識もレスポンスも遅すぎ!!
BDのレコーダーがまだ予算超えてるから仕方なく使ってるが・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 19:55:26 ID:H7N0bVqf0
BDレコーダーって来年頃にはいくらになってるのかね?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:04:59 ID:rMAt3n6Q0
でも、スタンドアローン型のプレーヤにCellを載せようと思ったら、45nmプロセスに
さらに追加して省電力技術を取り入れないと無理ですね。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:05:01 ID:lCLFo7iG0
スカパー対応ってどうにでもならないのかな
もうゴミじゃん
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:07:58 ID:AWx4NjLMO
コピーガードがかかってないDVDなら
D端子のからでもアプコンできるんですか?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:08:30 ID:sdFVKIy9O
>>871
F1とか、cellなんてのってないけどかなりサクサクだし、
使い勝手良くするくらいなら、cellなくても行けるんじゃね?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:09:15 ID:mXJGdfDK0
合言葉は”360でJAVA(w”
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:10:22 ID:FxDNl3Id0
スタンドアローンと
低消費電力との関連がサパーリわからん
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:12:56 ID:INHMbQd+0
>>873
ええ。
どんなソフトもコピーすればD端子から出力し放題ですよ(TOT)
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:15:19 ID:BNqDpGqa0
>>875
MS>メニューが表示できないだけで問題ありませんよ?

MSならやりかねないw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 20:44:24 ID:UlB3rS/B0
東芝がCELLベースで出してる「SpursEngine SE1000」ていうメディアプロセッサには
CELLと別にH.264エンコーダ/デコーダが付いてる。
SPEの数も減らして省電力化してるし。
PS3の場合たまたまCELLをデコードに使ってるってだけであって別に専用デコーダが
あればそれ使えばいいってことだね。
箱○がBDやるならデコーダチップ載せるかもな。高く付きそう。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:07:34 ID:B6E3hNzLO
BD搭載Xbox360はPS3のOEMになります。
動作ゲームメディアはPS3のゲームになります。

とかなったら爆笑物だなw
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:12:08 ID:WUwrTQNU0
ゲハでやれよゲハ厨は・・・

あぁゲハ931導入してくれねぇかなぁ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:47:39 ID:CKuUT+w5O
>>881
書き込めなくなるやつ?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:49:44 ID:WUwrTQNU0
>>882
そうそれ

ゲハで書き込むと一定時間書き込めなくなる奴
マジで導入してくれ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:53:47 ID:B6E3hNzLO
>>883
俺ゲハに書き込んでないからどーせ導入されても書き込めるよ(´・ω・`)
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:55:03 ID:ma/DNqHd0
第08MS小隊がどうしたって?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:55:30 ID:WUwrTQNU0
>>884
存在がゲハ臭いなら自重してくれw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:56:45 ID:B6E3hNzLO
>>886
(´・ω・`)…。
(´・д・`)
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:57:24 ID:+iZAgA0q0
読むだけでもアクセス出来ないようになればいいのに。
…それはやりすぎか。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 21:58:11 ID:KEQ1wrCi0
スレ違いどころか板違いのレスが目立つな・・・まったくスレタイも読めんのか。

まぁそんなことよりおっぱいの話しようぜ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 22:10:15 ID:UlB3rS/B0
PS3に載ってるBDやH.264デコード処理はスレ違いなの?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:08:11 ID:DG+iBvMRO
ゲハはプロバイダを複数契約してるからな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:23:52 ID:fKltKHoh0
おれゲハじゃないけどフレッツ光とイーモバイルと隣のうちの無線ランが使えるよ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:47:40 ID:5N7mfUKJ0
>>892
通報しました
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:49:01 ID:vfV5c+py0
野良アクセスポイントは使っても問題ないんだぜ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:56:59 ID:yrOJECsB0
>>892
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:57:47 ID:5N7mfUKJ0
fonなら問題ないけどな(´・ω・`)
それ以外なら 犯罪者
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:00:15 ID:8jHlvBE40
ちゃんと許可取ってるかもしれないぞ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:07:11 ID:Rck0YlCY0
その発想はなかったわwww
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:09:15 ID:/2dF/P3I0
《隣のうちの》
二軒も家持ってるなんてブルジョアだなあ。
二世帯で敷地内に2軒建てたのかな。
親に家建ててやるとは親孝行だな。

まあ、出来るときに精々孝行しといてくれ。
ガラスで隔てられた所で会うときは孝行できないんだから。




900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:13:00 ID:wC2fLrXW0
俺も一台PS3買おうと思っているんだが、
アプコンの2倍の設定って1080i/1080pの出力じゃないと出来ないのか?

繋ごうとしている機器が720pしか対応してないのに・・・orz
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:14:40 ID:mfjDc8qe0
>>892
逮捕
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:15:43 ID:6rJMSB3S0
>>900
ノーマルでいいじゃない
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:17:46 ID:wC2fLrXW0
>>902
でも2倍の方が画質が綺麗って話をよく聞くからなんか残念なんだよなorz
ノーマルでも十分綺麗なのか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:24:54 ID:zO2yHjrc0
>>903 ノーマルで十分ですよ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:30:19 ID:wC2fLrXW0
>>904
十分なのは理解したが、
2倍とノーマルの場合の画質はどのくらいの差があるんだ?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:36:20 ID:6rJMSB3S0
>>905
>>860-861あたりを。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:42:05 ID:AI1+BtF40
ようつべを標準サイズでみるか小さいサイズでみるかの差
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:48:03 ID:wC2fLrXW0
>>907
2倍にすると小さくなるのか?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:49:57 ID:AI1+BtF40
はい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 00:50:31 ID:B1E01MqX0
>>905
静止画像をキャプって拡大比較して分かる程度の違い
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 01:12:46 ID:/x68NDsT0
なんで2倍がキレイかと言うと
例えば4:3アスペクト比のDVD解像度は640x480ドット これをPS3内で2倍1320x960に
拡大しながら補正アプコンする つまりドットが整数倍で表示する事ができるのでキレイ
1080HDTVの解像度は1920x1080だから2倍アプコンだとTVの上下に黒枠が出来てしま
うのが欠点
ノーマルだと上記の例で PS3内では2倍補正アプコンした後1440x1080に拡大して表示
解像度的にはハンパな拡大に成りドットは整数倍では無い為画質は多少落ちる しかし 
TV画面上下の黒枠は消える
注意するのは TVがドットバイドット表示出来なければ2倍アプコンは無意味って事
大抵のTVは標準で5〜10%位画面を拡大している 

まあ>>910の言うとおり 気にするなノーマルで逝っとけ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 01:29:41 ID:wC2fLrXW0
>>911
長文お疲れです。

ということはフルじゃないHDテレビの場合はどういうことになるんだ?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 02:59:26 ID:1KMipHEt0
>>911
DVDの解像度は4:3だろうが16:9だろうが、画面比率に関係なく720x480だよ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 03:28:45 ID:zO2yHjrc0
>>911 この話題何回目?秋田。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 08:41:26 ID:W84NJuny0
>>914
テンプレにいれよう
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 11:17:07 ID:HBS8Xod80
スパロボやパワプロぐらいしかやらないから、テレビのスピーカー使ってるな
やるゲームのジャンルにもよるんだろうね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 11:41:54 ID:ZfPXWLwQ0
40G版買おうと思うのですが、divxを詰め込んだDVD-R DL読めますか
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 11:45:44 ID:HBS8Xod80
>>916
誤爆
AVアンプスレに書こうと思ってた
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 11:48:10 ID:3iuSj9Tu0
>>917
DVD-Rはわからんが、DLNAで再生できるから大丈夫かと
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 12:51:24 ID:rSKwH0Jz0
「PS3時代宣言」から「PS3反撃開始」へ
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10088384185.html

5月13日に開催予定のマスコミ向け完成披露パーティを皮切りに
SCEとコナミによる怒濤のCM攻勢が開始。
「龍が如く 見参!」の約2倍の規模の量をコナミ単独で投下し、
さらにSCE枠でもコナミと同等の量を投下する予定。

CMやポスターなどの宣材に使われる予定のコピーは
「クリアしやすいゲームだと、クリアする喜びも小さい」
「いつからゲームは暇つぶしになったのか」「ゲームの逆襲が始まる」など、
ライバルハードを意識したかのような挑発的なものが多く、
SCE枠で予定されているコピーの中には「PS3反撃開始」というものもあった。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:04:25 ID:LGBLbxjT0
「なんか昨年以降のdocomoみたいで墓穴掘りそうだからチェンジ」

と俺なら駄目出しするけどなあ。
面白くて結果として年がら年中遊んでしまったってゲームは俺にもあるけど
難しくて面倒くさいゲームなんてフツーは誰だって願い下げだ。


SCEの広報ってほんとどうしようもないなあ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:07:55 ID:5XQrDjNK0
MGS POはプレーし難くて積んだわ
音響的にも国産ソフトは期待できないなあ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:15:31 ID:yokpKwvb0
任天堂が新たに獲得したライトユーザー(というか、ブーム好き)層を奪うんじゃなくて、
その難しくて面倒くさいゲームを願い下げないコアゲーマー狙いなんでしょ。
iPod vs Walkmanでも似たようなことやって、シェア回復した経緯がある。

この板的には、もっとAV機能をアピールしてもらいたいが、
ロイヤリティ回収できないからそういうわけにいかんのだろうな。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:23:20 ID:SzAe+K7b0
つうか、お前らがゲームを買えば良いんだよ
グリーンだよ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:26:50 ID:+WJu5D2b0
ゲームも買ってるよ。MGS4予約済み。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:30:22 ID:5XQrDjNK0
>>924
年末からほしくなるソフトが全然無いんだが
プレイする映画とか良かったのに
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 13:49:10 ID:SzAe+K7b0
>>926
アンチャーテッドw
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:20:52 ID:SzAe+K7b0
ヨドバシでソウ クアドリロジーBOXが1万円切ってたんだな・・・
売り切れていてがっかりしたぜorz
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:30:20 ID:UH5zA0Th0
ゲーム買ってもいいけど、
何を買えばいいのか
よう分からん…
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:41:41 ID:I7pkQTy20
みんゴル5
おまいらロビーでチャットしようぜ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:49:31 ID:5d+7NrgQ0
戦ヴァルが最強だな
他にはGT4Pしか持ってないが
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:50:12 ID:5d+7NrgQ0
GT5Pだた・・・orz
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:51:01 ID:Gzm8vGfgO
20本ぐらい持ってるべ。
音響的にはヘブンリ最強
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:51:04 ID:wfH7as150
>>929
欲しいソフトが出たら買えばいいよ、出なかったら買わなきゃいいだけ
たまに、このスレでPS3買ったならSCEの利益の為に無理してでもゲームソフトを買えと言う馬鹿がいるが
PS3買ったからといって欲しくも無いゲームソフトを無理して買う義理はユーザーに無い
仮にPCのOSがwindowsだったら、MSの利益の為に全てMS製品で統一しなきゃいけないのかって話だ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 14:57:50 ID:uJ0wMvur0
1080P対応のゲームってGT5P以外になにがあるの?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 15:15:05 ID:k7YSnbA60
俺が持っているのでは、ラチェットとリッジ7ぐらいだな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 15:17:31 ID:5XQrDjNK0
>>935
ピクセルジャンク
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 15:24:41 ID:SzAe+K7b0
AV的にも満足するものが出ればきっとここの人達も買うんだろうな〜
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 15:29:02 ID:Gzm8vGfgO
>>935
PSNで配信されてるゲーム
940935:2008/05/06(火) 15:32:27 ID:uJ0wMvur0
みなさんどうもです。

ラチェット買ってみようかな。。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 15:37:46 ID:TgME/9mo0
コントローラーどこやったっけ・・・
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 16:00:32 ID:fHJ2A5bl0
>>941
BDリモコン持ってるならいらないでしょ?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 16:02:13 ID:HGDIZPEA0
ファームアップの時だけは要るわな>コントローラ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 17:01:56 ID:N25CVHRe0
>>835ですが、音声出力を光にしたら改善できました。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 17:33:43 ID:zLNMrGR80
最近街中でIpod見ないよな(´・ω
なんか電車の中でもウォークマンや携帯ばっかし。
昔だとどこでもipod ipod ipod ipod ipod!!!
だったのに・・・。

変わったなぁ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 17:47:53 ID:HPG9sYQZ0
Ipodを買うならシャッフルくらいだろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 17:54:33 ID:5XQrDjNK0
iPodのせいで、マスストレージでファイル放り込むだけの
お手軽プレーヤーがろくなの無くなったからな
この手のだとPS3を母艦にして使えるのに
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 17:55:25 ID:mvL8QZ5W0
スレ違い
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 18:31:05 ID:eUDQieLL0
iPodも繋ぎゃ曲聞けるのがPS3のええとこ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 18:51:02 ID:vawZAHJz0
PS3でCDをアップサンプリングして聴くにはなにが必要なんでしょうか?

PS3→HDMI→AVアンプ→?

?の部分がよくわかりません
スピーカーは普通のアナログ接続でいいのでしょうか
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:01:34 ID:yokpKwvb0
>>950
その「普通の」ってのやめないか。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:03:33 ID:vkfV8Jyb0
アップサンプリングとは、何?

アップコン?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:08:15 ID:3bqWYS2ZO
>>950
PS3→HDMI→AVアンプ→HDMI→テレビorモニター

AVアンプが対応していないと無理、スピカーの接続はまったく関係ないから忘れてください。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:09:31 ID:txl/BIhi0
普通じゃないアナログ接続ってマトリックスとかか
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:18:04 ID:vkfV8Jyb0
HDMIからAVアンプにつないで
聞いてる人とかいるのですか?
普通と、どう違うのですか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:20:54 ID:e/Xumb3Q0
>>955
だから「普通」って何だ?

>>954
まあ、この人にとってはデジタル伝送は普通じゃないんだろうな多分。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:22:50 ID:6pBgWtYV0
デジタル接続出来るスピーカーなんてあるのかw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:22:55 ID:e/Xumb3Q0
>>949
箱○は出来るけど(MSの独自解析っぽいが)PS3できたっけ?
どのみちiPodは持ってないから関係ないけど。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:26:32 ID:vawZAHJz0
>>957
SPDIF接続のスピーカーとかあるだろ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:27:26 ID:6pBgWtYV0
>>959
FAXみたいな音が鳴るのかw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:27:29 ID:e/Xumb3Q0
CDのアップサンプリングなら光出力でもできるよな。

>>952
CDの方は「アップサンプリング」で合ってないか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:28:35 ID:yokpKwvb0
>>955
分かってて言ってる分には問題がないが、
質問の核になる部分を「普通」と手を抜かれると、
ここに根本的な誤解があったら、話がかみ合わない。
そして、文章を読む限りだと、その可能性が高い。(接続に悩みようがない)

>>957
アクティブスピーカーだとある。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:31:08 ID:e/Xumb3Q0
「普通」とか「常識」って言葉ほどあてにならんものは、ないからのう。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:31:52 ID:6pBgWtYV0
>>962
そりゃそうだw
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:33:13 ID:xpicG5TT0
>>959
そういうのはアンプ内蔵型じゃないか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:38:06 ID:KcWk3JMc0
>>945
確かに最近iPodは勢いないように思うね。
逆にMacは売れてるらしいからアップル自体の勢いは変わってないが。
iPodの母艦+windowsも動く+インテル入ってる+コストパフォーマンスの良さ

PS3もこれぐらい一般人にも分かりやすい宣伝文句があればな・・。
せめて今売れまくってるPSPとの連携をもっと進めて
PSPの母艦としてのPS3ってだけでもかなり売れるようになると思うが。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:39:03 ID:yokpKwvb0
>>963
質問スレだと、「ポータブル機器にパッシブのスピーカーを繋ぎたい」なんてのは序の口で、
「光デジタル出力(TOS)とパッシブのスピーカーを繋ぎたいから、変換ケーブルを教えてくれ」なんてのまであるから、
頭の中でどう理解してるかから書いてくれないと、話が進まないんだよな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:39:55 ID:6q0WFD7pO
SPDIFだろうがなんだろうが中でアナログに変換してスピーカーから音が出てます。
デジタルスピーカーなんてのは存在しません。

つか人間はデジタルには触れられません。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:49:09 ID:e/Xumb3Q0
vawZAHJz0に理解させるにはおそらく。
・アンプの役割とスピーカーとの接続
・PS3とアンプとの接続方式の種類(アナログ、光、HDMI)
・各種類毎の特徴
などを順に書かないといけないだろうからめんどくさくていかん。

ところでPS3のAVマルチで出力される音声ってCDのアップサンプリングの恩恵は
受けられるんだっけ?(光デジタルなりで出力されるのと同じ信号をDA変換したもの
が出力されるのか?って意味ね)
って前にもこんな質問見たおぼえがあるなあ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:49:42 ID:CTnw4Kit0
攻殻機動隊の世界だな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:51:26 ID:6pBgWtYV0
>>970
そこまで行けばスピーカー要らないけどなw
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:53:11 ID:vkfV8Jyb0
PS3を持ってるので
HDMI接続して聞ける
AVアンプどんなのが良いのですか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:54:30 ID:8Ix9W8cm0
>>972
TA-DA5300ES
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 19:57:35 ID:Gzm8vGfgO
ID:vawZAHJz0=ID:vkfV8Jyb0
かとおもた
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:00:03 ID:yokpKwvb0
>>969
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/mobile356.htm
>アナログオーディオ出力用には、一応、24bit/192kHz対応DACが搭載されているとのことで、
>ゲーム機としては十分なスペックがあるが、オーディオ用として期待してはいけない。
具体的なチップは分からんが、見てくれのスペックだけなら充分クリアしてる。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:07:36 ID:vkfV8Jyb0
TA-DA5300ES
高いけどいいですね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:15:24 ID:HGDIZPEA0
PS3限定なら3200ESも良い選択だと思う
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:22:00 ID:fHhGe76p0
40G版って60Gよりファンの音小さい?
この時期からファンの音凄くてたまらん。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:23:25 ID:HGDIZPEA0
>>978
縦置きにするとだいぶ改善されると思うよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:24:54 ID:vkfV8Jyb0
TA-DA3200ES ネットで \66,335ですが
この価格は、今買いか、待ちか、どうなんですか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:27:51 ID:fHhGe76p0
>979 ラックの中に納まってるんで縦にできないんだ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:29:38 ID:vkfV8Jyb0
TA-DA5300ESの機能レベルで
もう少し安い機器とか他にあります?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:31:05 ID:NsD6pOVvO
この時期の熱対策のためにノートパソコン用の冷却台みたいなヤツの上に
PS3を横置きにして冷やしながら使ってるけど
効果があるのかイマイチわからないんだよなwww
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:38:28 ID:c5L2tOU+0
TA-DA3200ESは見た目がダサい
てか、ソニーのAVアンプって何でデザインがダサいの?
ONKYOとかカッコイイのに
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:39:55 ID:5XQrDjNK0
3200ESは奥行きでかくて諦めた
SA605はまさに救世主ですた

>>981
ラックの外に出せよ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:49:27 ID:W84NJuny0
>>981
プラ板でダクト作って吸音スポンジを張るんだ!
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 20:49:36 ID:vkfV8Jyb0
オンキヨーのTX-SA606とか、どうなんですか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:03:22 ID:Gzm8vGfgO
>>987
HDMI端子少なくて良いならSA605がコスパ最強
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:03:54 ID:vkfV8Jyb0
AVアンプの購入を2,3年前から考えてるんだけど
まだ、踏ん切りがつかない
AVアンプとか一旦買ってしまうと
なかなか買い替えとかしないでしょ
なので

990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:08:29 ID:R4wNt2Rc0
レグザってPS3には合わないんですかね?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:11:19 ID:HGDIZPEA0
>>989
いまは何でもオクで高くさばけるんだから差額でどんどん買い替えれば良くね?
漏れは最近デジタルチューナーとPOT売って負担なしでBDレコ買ったぞ
>>990
PS3繋ぐとHD DVDと表示されるらしいw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:12:02 ID:vkfV8Jyb0
テレビには、HDMI端子が無いのですが
PS3からSA605経由でスピーカーに音出して
問題ないんですね(音がずれるとか)
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:16:34 ID:AplUvhMF0
ここまでくるとウザいな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:18:19 ID:Gzm8vGfgO
>>989
だからフラッグシップモデルか導入品買えば良いよ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:21:14 ID:Gzm8vGfgO
>>992
ないよー
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:26:20 ID:xUQNAyQO0
>>969
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200707/23/18894.html
CDのアップサンプリングはAVマルチからのアナログ出力でも有効との事

ウチでは1台を2ch機としてプリメインに繋いでて
光→DAC1→アンプにしてるけど
DVDの音声はAVマルチからの出力に比べすごぶる良くなったんだけど、
肝心のCD音声は激変とまでは感じられないかな

よく言われるPS3のアナログ出力(内臓DAC)がダメっていうのは
DVD音声やCDアップサンプリング搭載前の感想が主だったのかも
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 21:48:08 ID:/uEtsTzH0
埋め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:09:04 ID:VqGf5Ozg0
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:13:39 ID:kaIgnA2d0
1000げと
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 22:13:53 ID:UH5zA0Th0
:(ヽ´ω`): :プルプル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。