【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:41:39 ID:QPKuHVVi0
各社HDD&DVDレコーダーのDVDドライブの換装や修理について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書くとよいです。

wiki - 【DVDレコーダー】光学ドライブ換装
http://wiki.nothing.sh/714.html

前スレ
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装スレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1158426177/

分家スレ
【HDDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149507194/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:51:14 ID:LBRHoO3i0
余裕の2
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 21:55:26 ID:IVBxb9Y40
■(旧)松下寿電子製 DVDドライブ(SW-9573) 修理手順
http://jisakupc.s60.xrea.com/tokusyu/DrecRepair/SW-9573-E/

■東芝RD、自社製糞ドライブSD-W3002の換装について。
まずは東芝の最新ファームウェア(内部ソフトウェア)をチェック
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/mente.html
RD-XS53/43ほか一部の機種は最新ファームで、
SW-9574Cを搭載した場合のダブルクリック認識が必要なくなった。
注:LF-M821を換装に利用することはできません。

上で挙げた"一部"に当てはまらない機種での換装情報
・日立LG製ドライブ
 未ファイナライズのメディアを認識させようとするとフリーズする。
・松下製ドライブ
 メディアを認識させるのに、開閉ボタンをダブルクリックする必要有り。
 また、-R焼きが2倍や等速になる。

LF-M721を換装に利用する場合はファームウェアを入れ替えて9573化をする必要有り。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1935
http://briefcase.yahoo.co.jp/mrif127mfl
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:09:16 ID:IVBxb9Y40
前スレ
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188997312/

分家スレ
【HDDDVDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190798383/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 22:58:07 ID:XtlaFK0W0
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/19(水) 23:17:29 ID:Ww+litaf0
誘導したくて必死で埋めてて泣けた
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/20(木) 00:12:17 ID:hm+78/ju0
氏ね!!!!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 17:11:40 ID:zMsNqhwh0
うぜーのが自演始めた
両方落としていいのにw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:34:21 ID:PqZBZNn00
RD-XS53です。
I・O DATA DVR-AM16CV(SW-9576)に換装しました。
しかし、ドライブの回転音がすごくうるさくなってしまいました。

市販のDVDソフト再生時は静かです。
DVDへの書き込み時と再生時、どちらも最初が特にうるさいです。
タイトルがいくつか入っていると、後のタイトルの時ほど静かになっていきます。

どなたか解決方法をご存知でしたら、お教えください。
よろしくお願いします。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 20:51:40 ID:BY4oYMtk0
分解清掃
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 05:48:09 ID:sOqbIP+g0
age
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 21:31:23 ID:2VJe6i6q0
糞メディアを使うからだよ
13名無しさん┃】【┃Dolby
重複誘導
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205705948/l50