HDMIってケーブルによって画質違うの? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
長尺に強いとかいうならわかるが、
ケーブルの値段によって画質が変わる
なんつーことがあり得るの?
デジタルなのに?
どういう原理で?

まだまだ続きます…
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:38:33 ID:kD26LWW1O
ああっ、もう乙ッ! ぁあ…>>1乙ぅ、>>1乙ですぅ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!乙、乙ッ、乙ゥゥゥッッ!!! 乙乙ウッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!オツッ!!オッ、乙ッ、1乙ッッ!!!>>1スレ建て乙ぅっ ああっ、もう
オツッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい1乙してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…1乙っ、1乙うっ!!
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 22:47:14 ID:ivq0lQBK0

激変wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:07:58 ID:MWesX74I0
ID:Ko9/9rbb0

S/PDIFとhdmiは転送速度がまったく違う。
それとCD-DA+S/PDIFはアドレスデータを持っていない。
だが、hdmiは持っている。
この2つが大きな違いだ。

つまりジッタの影響があると、56bitがそっくり損失する。
音の変化どころじゃない。音飛びが起きる。

ジッタというキーワードでひとくくりにできないのだ。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:19:57 ID:tlYVLtR70
結論としてアナログ最強という事ですね
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 00:57:23 ID:9T6VnWdr0
前スレ
HDMIってケーブルによって画質違うの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1169653014/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 00:58:00 ID:Y4i5qT95O
ひもでいいじゃん
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:04:33 ID:OLwbwZMn0
変わるって言う人はiLINKケーブルでも画質が変わるというの?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:30:41 ID:4x/Tx0lw0
>>4

本当にHDMIのことを知って書いているか?
HDMIレシーバは、データとして音声信号を拾って、LSI内部でPCM信号
を作る。このときに映像の垂直同期信号を元に、指定されたパラメータ
で分周した信号に同期させ、内蔵PLLで出力する。

1080Pの場合、映像信号は内部で150MHzのパラレル信号に変換される。
10ビットのパラレルラインがランダムに振れる上、HDMIは3.3ボルト
振幅。LSI内部の電源はバカバカ揺れるよ。

電源を共有している音声用PLLの電源が揺れれば、それに同期させる
PCM信号もジッターだらけになるのは当たり前だと思うが?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:32:37 ID:4x/Tx0lw0
>>8
ダビング時のiLink?ならば、画質は変化しない。
デジタルで複製という場合は、単なるコピーなのでデータは変わらないから。
デジタル信号をデータとして扱う場合と、信号として扱う場合では違うとい
うことを知らない人が多すぎ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:42:58 ID:ekmoQ8u50
>>9
デジタル信号のこと何もわかっていないな。
CMOS構造の場合電力を消費するのは信号変化の瞬間だけだよ。
信号振幅によって電源が振れるってアナログと勘違いしていないか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 01:50:20 ID:4x/Tx0lw0
>>11
150MHzで10つのラインがランダムに変化しているんだぞ?
実際に観察すると電源(特にGND)は正体不明なぐらい揺れてる。

それに振幅が大きいと、実際に揺れ幅は大きくなるよ。レシーバ
LSIの電源ピンとグランドを観察すりゃすぐわかる。

だから、最近のAVアンプのHDMIインターフェイスの周りをみると
電源強化をアホほどやっている。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 03:25:10 ID:oaUGofIi0
hdmiケーブルで元画像を見たことない人が判別つくほど画質が変わるんだったら、hdmiは欠陥規格で、
安物のDVI端子やhdmiで作ったCGや、編集された映画は、色合わせもまともに出来ていない状態の作品が量産されているって事だろ




14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 03:33:00 ID:oaUGofIi0
色が鮮やかで新鮮な印象とか、青の乗りが良いとか、後で見ただけの人がそうやってわかるような規格だったら、
カット間の色あわせは不可能だし、CGを委託しても実写と合成することは出来ないし、もはや、作品など作れない。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 08:22:17 ID:/G6BgQwh0
>9

おまこそ何もわかってない。
ジッタが問題になるのはクロックだけだ。ジッタでクロックがずれるとデジタル転送は破綻する。
信号の波形がいくら乱れようと01がわかれば、時間がずれない限り問題ない。

>10

ほんとにわかってねぇ。
デジタル伝送だって流れる信号は常にアナログ。しかし信号=データでない。
信号の波形がいくらぐちゃぐちゃになろうとそこから01がわかればいいだけの話。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:11:12 ID:MJH+vbIG0
映像データは一旦、受像機側のフレームメモリに格納される。このメモリ内
デジタルデータは、安物のケーブルでも高額なものでも全く同じ。
しかし安物ケーブルはノイズを拾いまくり、再生側クロックにジッタを
発生させる。これが画質に影響を与える。ノイズは多様であり、発生する
ジッタ種類も多様なため、これがケーブルの表現力に多様性を与える。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:20:15 ID:4x/Tx0lw0
>>15
だから、何度言ったら.....。
悪いけど、アホだろ? ここで言ってるのは音声信号の話だよな?それは
わかっているか?DACの仕組みは知っているよな?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:23:27 ID:/G6BgQwh0
>16

てきとーなこと言ってないできちんと説明しろ。

>安物ケーブルはノイズを拾いまくり、
>再生側クロックにジッタを発生させる。
どの様なノイズが安物のケーブルだとどれくらい拾い、それがどうジッタを発生させるのか、具体的に説明しろ。

>これが画質に影響を与える。
上記で発生したジッタがどの様に画質に影響与えるのか具体的に説明しろ。

19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:25:14 ID:e7dl1GH00
”デジタルだから”ってのは関係ないよね。
リアルタイムで表示する映像は
ケーブルから送られてくるデータに損失があれば
映像を補完して再生するわけだから
それがブロックノイズや音飛びになって
あらわれるのはないかと。データを消失するほどの
ひどいケーブルがあればの話だけど。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:35:29 ID:/G6BgQwh0
>15

おまえ、ほんとにわかってねぇのか...
音声信号って...アナログじゃないんだぞ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:35:35 ID:MJH+vbIG0
安物ケーブルが再生側クロックのジッタを発生するのは計測器で確認できる。
再生側クロックにジッタが発生すると画質が変化するもは、目視で確認できる。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:38:56 ID:/G6BgQwh0
>19

だいたいそういことだ。
ただ、hdmiでは映像データの補間はしていない、仕様にない。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:48:44 ID:/G6BgQwh0
>21

だから、どのようにノイズを拾うんだ?どのノイズがジッタになるんだ?
おまえ、まさかノイズ=ジッタだと思ってないか?

それに実際に計測器で見たのなら、どのケーブルだとどれだけジッタがあったか言ってみろ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 11:39:41 ID:xVyK0SD80
>>21
ジッタが発生するとどんな変化が起きるの?
目視で発生する変化を測定器が検出できないわけ無いじゃない。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:25:04 ID:SyXbIiE30
>>21
再生側クロックって音声の話だよね。
時間軸方向に完全に繋がっている音声と違って、
たかだか1/60秒単位でざっくりと更新するだけの映像処理のどこにジッタの介在する余地があるの?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 13:03:03 ID:ekmoQ8u50
ケーブルって8割り利益らしいな。なるほどね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 13:58:03 ID:IIPl5Avk0
誰かコレにつっこめよ
>>9 HDMIは3.3ボルト振幅。LSI内部の電源はバカバカ揺れるよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:00:42 ID:qk3oEDf+0
デジタルデータの0と1の判断はどうやってるのか、
グランドの基準電位が揺れるとはどういうことなのか、
そういう基本的なことを理解しないとわからないだろう
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:56:06 ID:/G6BgQwh0
おっと間違った。
>20は>15じゃなく>17にだ。

>27
そいつの頭もバカバカなんだろう。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:03:00 ID:+zS5f48Q0
アナログケーブル脳の人が多いようだけどピュア板からの出張組が多いのかねぇ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:06:01 ID:/0FJE5Jg0
ちゅーかお前ら   実は全然技術もデジタルも理解してねーんだろ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:33:29 ID:qk3oEDf+0
一番レスの多いIDが一番理解してない。
だから話が進まないんだな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:46:20 ID:Y/CFHVHx0
どうでもよいけどさ、HDMIの規格って将来的に無くなると思うのは俺だけ?
5年先とかじゃなく、10年・20年のスパンで考えるとさ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:49:47 ID:/0FJE5Jg0
一周回ってRFに帰る
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:00:34 ID:ekmoQ8u50
>>33
無線化はありそうだな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:16:54 ID:urf32wzC0
>>33
PC用だともうDVIの次の規格が始まったらしいからHDMIも何かあるでしょ
D端子だって結局10年は持たなそうだし
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:21:25 ID:PoPUjg3AO
D端子はAV板的にはすでに終わった規格でしょう。
HDMIは年内に無線化が一般的になりそうだから、そうなったら利便性でけっこう生き残ると思う。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 17:16:18 ID:sR7OA6jE0
先程、私が酔って家に帰って、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋を覗くと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に話す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、
だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、
兄としてはやはり心配になってしまうのです。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 10:13:48 ID:hFtPxkCz0
>>36
DVIは、UXGAWより大きくなるとケーブルが複数いるから理解はできるけど、

家庭用のhdmiは、1.3で大きく弄るとこはなくなったと思う。
セキュリティの変更や新しい機器との接続規格なのは出るでしょうけど。

HD画質もデジタル放送規格でこれから先あまり変わらないだろうし、
映画館用の画像の家庭配信でもない限り(それでも4倍どまり、しかも殆どありえない)
hdmiが大きく変わる事があるとすれば、無線式が一般化するか、
モニター用のケーブルそのものがLAN化して廃れるかじゃないかな

あるいは、万が一の可能性として立体放送が始まるとか・・・。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 10:24:34 ID:E+OAEv8S0
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 10:38:17 ID:P9UzmSNZ0
んな感覚だけで書いた作文をテンプレ???
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:01:39 ID:hFtPxkCz0
>>40 えっと、安物HDMIケーブルを使用すると、
信号にノイズがのりまくって、画質のS/Nが低下してノイジーになり、
フォーカスが甘くなったり、輪郭線が太くなったり、
色が薄くなったり、色合いが悪くなったりするわけですね。
勉強になりました。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:23:05 ID:E+OAEv8S0
どういたしまして。
変わらないなんて大嘘です。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:31:26 ID:VxsQKcge0
>>40
プラセボ効果の実証実験ですね。
効果あるっぽい。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:42:28 ID:ypUxeL9B0
>43
もっと洞察力を身につけよう
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:22:58 ID:9lYB/wzR0
何このスレ

ホリのHDMIケーブルで十分だろ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:36:23 ID:gZwBy5AlO
パナのケーブルの両端15cmのとこにフェライト噛ませると、最強のパフォーマンスを発揮するぞ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:50:15 ID:C0jUiNv10
「技」ケーブルなら最初からフェライト付いてる
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:54:30 ID:GPtbsJKU0
>>46

ゲーム機ユーザーにはホリで十分だと思うから、巣に帰りな。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:04:05 ID:QRUcaqop0
うーん、PS3ならコンポネでHDブラウン管に1080i出力、
HDMIでマルチチャンネルPCMをAVアンプに渡すのがいいのかな。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 12:42:58 ID:dWZfOgdj0
HDMIで発生するジッタ等がレシーバーのPLLによるものだとすれば
主な発生源はAVアンプであってソース機器やケーブルとの相関性は低いと思われる
最上級のAVアンプをモデルチェンジの度に買い換えてなお金が余ってる人は>>40みたいなのを買うのもいいんじゃないだろか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:00:17 ID:FjEEgi+70
パナのエンジニアがHDMIの特集記事書いてるからオカルト派はぜひ読んでみて

DESIGN WAVE MAGAZINE 2008年4月号(No.125) 目次
http://www.cqpub.co.jp/DWM/Contents/dwm0125i.htm
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 00:45:28 ID:7v7u/qWa0
変わる派はなんで心理的影響を無視するのか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 00:37:19 ID:NVbeux6G0
音やCRT表示映像ならわかるけど 液晶などの固定画素モニタに映す映像
で人間の目にわかるようなジッタの影響なんて出るわけないじゃん。
HDMIケーブルの差で確かに音は変わるけど 映像は変わらないと思うけどなぁ。。。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 00:51:56 ID:f30XPQ7A0
>>52
ここで議論になってるのはデータエラーとならないレベルのデジタル信号のノイズが、
DA変換された後のアナログ出力(音声波形)に与える影響の有無(程度)だけど、
その雑誌の特集はあくまでデジタル信号の設計のように見えるね。
ハードウェア設計の勘所の記事はちょっと興味あるから立ち読みしてみようと思うけど。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 10:52:53 ID:6EQsuVOM0
>>55
文系が読んでも解らんよ。

DA変換のノイズが原因だとするのならデジタル積分系のDLPならば影響は皆無ということになる。
実際そうなのか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 13:05:53 ID:klnixbwy0
>>56
積分カウント用のクロックが揺れて〜って言い出すぞきっとw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:17:29 ID:Y5BMrwZn0
記事読むと市販のフェライトコアをケーブルの末端に付けるのは
オーバーシュート・アンダーシュート防止に効果ありそうだな
いい加減なケーブルはインピーダンスの不整合があるから
波形が歪んでエラーが出るんだと
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 22:59:24 ID:bdTProGp0
価格にも似たスレがあるんだけどあちらは決着付きそうだな。
高いケーブルは見た目良いんだからそれでいいんじゃないかと思うが・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/24(月) 20:12:05 ID:rTvdRC0W0
我らがAV REVIEWにHDMIケーブル比較記事があるようです!
買った方内容plz。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 00:41:34 ID:yrZwYlIH0
>>60
先月、今月と立ち読みしてきた。
評点が5段階で全て4or5で評価されていた為全く役に立たない。
あれを真に受けるならpanaのPR-CDHGシリーズか
オーテクのAT599V/1.0あたりがコストパフォーマンスに優れている事になるが・・・
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/25(火) 17:15:41 ID:+35celKN0
もう、酢プラの使っときゃいいよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 07:44:24 ID:4odE/+HQ0
AVREVIEWよりイッピンの方が参考になる〜
http://www.ippinkan.com/hdmi_cable_test.htm
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 08:17:03 ID:k5Tei5890
>>60
10万近いのから5千円のまでどれでも評価にほとんど差がない
で、そーっとお勧めになってるのがお安いのばっかり
ALPHADISIGN HDMI-H1
AUDIOQUEST HDMI-X
AUDIO-TECHNICA AT599V
SONY DLC-HD10HF
FURUTEC HDMI-xv1.3
とか
全部書くの面倒だから雑誌ぐらい買いなさいよ(´・ω・`)
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 09:12:08 ID:g6TdndwJ0
差はあるわけないから買わなくていいよ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 20:52:08 ID:P/d10RVt0
なんとなくソニーの平べったいケーブル買ってみた。

高かったけど、平べったいから上か下にしか曲がらないから○線で
何本も信号線があって自由に曲がる物より信号線に歪みが
出来にくいんじゃないかと勝手に思ってる。

何か変わったのかと聞かれれば全然わからないけどね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 23:35:45 ID:HfnLqS630
フラットの方が音が良いって話があるようだから、念のため、

銅線は曲げたぐらいでは伸びたりしないから、フラットケーブルでもそうじゃなくてもケーブル長はかわらないよ
あと、LANケーブルでは、クロストークが起こりやすいからフラットケーブルの方が性能は低いよ。
音が変わる原因が、信号でなく高周波ノイズが機材にあるのなら、音に直接関係の無いケーブルも音が変わる原因になっていると言う事だよ。

念のため
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:57:48 ID:L/QvakKs0
LANケーブルとかはツイストペア構造の方が外来ノイズに強いよね
カナレとかベルデンとか業務用のスピーカーケーブルなんかも
インピーダンス以前にツイストである事が求められる
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 02:12:50 ID:Ch5dSyD20
HDMIは差動伝送だからフラットでもチャンネル毎にツイストしシールドしてるよ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 22:23:29 ID:m6uu0eer0
実際、三千円のと一万円のとでどれくらい違うのかね?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 00:51:04 ID:8i3J/Yw80
実際、1mと10mとでどれくらい違うのかね?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/30(日) 19:15:59 ID:OsMLriig0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205833141/361
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205833141/761
元記事にも書いてありますが、HORIの2mのヤツです。
今検索してみたら2種類あるみたいですが、そのうちの高い方(HGメタルシリーズ)

HDMI2(側面端子)に、PL-HDMI05で接続して見たけど問題ないよ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=PLANEX+HDMI&Go.x=11&Go.y=11

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205833141/837
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:06:50 ID:LPuJIUQp0
1.3aでフェラコアがいっぱい付いてるのがいいのかな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 01:56:21 ID:z9yozWi60
PS3につけてるケーブルにヤマダで売ってた
CENTRIOSってHDMIケーブルをつかってたけど、
きのうソニーのきしめんのヤツに換えたら
茶色カブリと画面全体の暗さがあっさり解消して
白い文字はくっきり白くなり、つぶれてた暗所も
ディティールが浮かびあがって明らかに画質が改善したよ。

理屈ではデジタルなのになんで? ってのは
わかるけど、素人目にもはっきりわかる差になって
見えると単純な理屈じゃわりきれない何かが
作用してるとしか思えないな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 06:24:16 ID:r2XFCWeo0
写真にとっとup希望、貴重なサンプル
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 10:03:15 ID:oZntEN2N0
俺もうp希望します。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 11:18:05 ID:zmUts3mq0
>>74
素人目といいながらなんでそんなに自分の目(というか記憶力か?)に自信があるの?
普通は並べて見比べないと違いを感じるのは難しいよ?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 08:28:34 ID:t3fel4y00
俺なんかアハ体験のオリジナルの絵から徐々に変わる奴なんか
言われると全く違うのに自分では殆ど見つけられないぜ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:03:09 ID:abNk9fSa0
>>78
あれは人間の知覚がいかにあやふやなものかってのをよく表してるよな。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 22:20:17 ID:gITXzkRB0
HIGH SPEED対応と1.3a対応の奴って画質違うのですか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 00:00:05 ID:2N/TPpGl0
HIGH SPEED = 1.3
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 07:01:33 ID:ELDcro5Y0
ジャンルは違えど研究開発に携わる者として思う。

メーカーは、ケーブルの質によって、
@具体的にどの量のエラーが出るか
Aそれが、訂正可能な量か
B訂正不可能だった場合、音の波形はどの程度崩れるか
この程度は、確実にリサーチしている。

このデータを売り込みに使えば、具体的確証として
強い販促効果を持つことは容易に想像できる。

しかし、こういったデータは全く出てこない。
なぜか?リサーチで差が出なかったからって考えるのが自然じゃない?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 18:27:07 ID:2qM2qA5b0
あなたはヲタの気持ちがまったく分かってませんね。
データじゃないんですよ。
高いケーブル買ったから画質が良くなった”気がする”
雑誌でケーブルによって変化すると書いてあるから俺の目に間違いは無い”と思う”

これなんですよ。

データで評価できる頭があるなら某誌の様なオカルトに走りませんよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 00:36:44 ID:xf46g8l50
>>82
どんな原因がどう影響して、どんな画質変化を生じるかをすべて明らかにしたら、
その情報から、他社はその対策を容易に考えつく。

これは企業秘密であり、公開されることは当分ないでしょう。
ワイヤーワールドあたりは、この辺は解明済みと思われ、グレード別の画質差を
明解に打ち出している。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 00:40:28 ID:0nbuYWj20
HDMIったって超高速で0か1を判別してるだけなんだけどねえ
設計がデタラメなケーブルだとアイパターンの立ち上がりや
立ち下がりが歪んで影響してるんだろうけど
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 00:50:36 ID:2zguqaZz0
MonsterCableのM1000HDMIがなかなか良かたよ
WireWorldのSSHと比べて解像度は劣るけど
眩しさのない落ち着いた感じの画質で映画に合いそう
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 07:19:56 ID:9d6Bmh+B0
なんつーかHDMIケーブルじゃなくてLANケーブルでTCP-IP通信すればいいような気がしてしまうのですが。
HDMIケーブルはほんとどういう構造になってんだ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 08:35:04 ID:xf46g8l50
>>87
HDMIは5Gbpsまたは10Gbpsですね。(10Gbpsコネクタはまだ)
HDMI規格書によれば
@R映像+
AR映像グランド
BR映像−
CG映像+
DG映像グランド
EG映像−
FB映像+
GB映像グランド
HB映像−
Iクロック+
Jクロックグランド
Kクロック−
LCEC
M予備
NDDC(SCL)
ODDC(SDA)
PDDCクロック
Q5V電源
RHOT PLUG DETECT
の計19本となっています。
映像+と映像−はツイストペアでグランドと合わせ三角形を形成しています。
クロック、DDCも同様。

DDC:Display Data Channel, 解像度の情報伝達やHDCPの相互認証用
CEC:Consumer Electronics Control, 機器間の相互制御用
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 08:45:25 ID:xf46g8l50
追記
音声信号専用ラインはありません。音声信号は映像信号の隙間に重ねて
送られます。このため音声のクロック周波数は映像のクロックに依存し
高解像度映像になるほど、音声クロック周波数も高くなります。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 09:19:37 ID:9d6Bmh+B0
10Gbps!?そんなに使うのかー。
デコードした生データならそれくらい使うんかいな。
誤り訂正する余裕とかないのかな?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 09:42:28 ID:3I3fvxHd0
>>88
ものの本によりれば
@Data 2+
AData 2 Shield
BData 2-
CData 1+
DData 1 Shield
EData 1-
FData 0+
GData 0 Shield
HData 0-
ってなっているんだけど、これはRGBに対応したものなの?
シリアル通信が3チャンネルで一組のデータを送っていると思ったんだけど・・・。

>>87
hdimiには高画質を歌うケーブルがあるのに高画質LANケーブルが存在しないのって不思議だよね・・・。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 10:22:32 ID:bYjNZgso0
>>86
なんで解像度が変わるんだよw
安ケーブルを使ってチャートで確認してもきっちり1920本出てるだろうがw
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 10:53:32 ID:0nbuYWj20
人間の視覚なんていい加減なもんだよ
茂木なにがしのアハ体験見りゃ分かるだろ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 11:12:07 ID:9d6Bmh+B0
画質が知覚できるほど変わるってことはHDMIの映像伝送はアナログなの?
デジタル伝送で全体的に色味が変わるとかぼやけるとか考えにくいんだが。
画質悪化のメカニズムが全くわからん。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 11:22:32 ID:uZOmCaba0
ケーブル転送によるデータエラーが実際に起きてる事実

そのエラーをどう扱うかは受信側の機器に依存するんじゃないの?
この辺りは良く分からんが、
糞安いケーブルで映る・映らないも機器の相性問題で変わる訳じゃん
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 11:27:56 ID:ZQ+06Fkx0
ケーブル転送によるデータエラーが発生したら映らなくなるんだけど・・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 11:52:03 ID:3I3fvxHd0
DVIでは、非暗号では、少しでもエラーが入ると砂嵐状かなり目立つノイズが出るけど、リンクも落ちるらしい。

hdmiだと暗号化されているから、少しでもエラーが出ると復号できないから表示できないだろね。
(リードソロモンなんかが暗号の復号につかってあるととエラーがでても表示できるけどエラー訂正だから画質には関係ない。)
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 13:13:08 ID:ytBN6WHS0
画質であれ音質であれ主観的なものだろ
同じフルHDのテレビでもメーカーによって見た目の解像度が違うし
アナログ音声ケーブルでも音が変わらないと主張している人もいるようだし

【ケーブル】単なる思い込みだった 4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1206114615/
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 13:19:45 ID:p5XI+cmS0
クオリアは全て主観だよ
だから批評家の質が問われる

2chは逆に、名無しなので本音が語れるという逆説的な空間
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 13:43:55 ID:0nbuYWj20
矢追純一のUFO番組みたいなもんだな
例え実在はしなくてもエンターテイメントして楽しむ分には否定はしない
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:37:59 ID:BKSfujhR0
PCの場合はデータが一致するまで何回もリトライする。
家電の場合はリアルタイム処理が優先されるから、データが完全に一致するまで何回もリトライできない。
LANケープルとか言っている厨はせめてこれぐらいの認識はしておけよ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:47:57 ID:bYjNZgso0
>>101
PCでもDVIはリトライしないし、だれもHDMIでリトライが発生するなんて言ってない。
データが暗号化されている以上、ビット落ちが発生したら絵を構成するデータが再現することができなくなるから、
画質の変化として現れることはないって言ってるんだろ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 14:59:13 ID:BKSfujhR0
ビット落ちではなく家電の場合はリアルタイム処理を優先といった性質上、完全に一致していない、つまり一部のデータが1が0とかに化けて再生側に入る可能性は十分あるんではないのかな。
俺はどちらかというとノイズやなんやかんやの要素が、テレビやAVアンプ内での処理に悪影響を及ぼしている可能性の方が大きいと思っているけど。
まぁ、ここに限らずどこでも同じことの繰り返しだわなw
変わらないと思っている人はポリシーに従って廉価ケーブルを使っていればいいし、変わると思っている人はワイヤーワールドやSUPRAを使っていればいいんじゃない。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 15:09:03 ID:83Sc38kR0
なんでケーブルとか自分以外のところに原因を求めるの?
「俺はこんなわずかな差も知覚出来るぜ!」ってのがアイデンティティーだからなの?
「変わった気がする」でいいじゃん。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 15:19:18 ID:ZQ+06Fkx0
HDMIケーブルのスレなのに受信側の機器とか再生側とか言ってる人ってワケワカメなんだが。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 15:38:54 ID:bYjNZgso0
>>103
1が0に化けたら複合できないのだけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 16:05:57 ID:uZOmCaba0
暗号化されてるデータだと一つでもデータエラーが出たら映らなくなるの?
そもそもどういう形で暗号化されてるの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 16:29:32 ID:UzJ23X210
>>103
俺は変わらないと思っているが、見た目が立派なのと
高いものを使っているという満足感で使ってる
安っぽいと思いつつもレクサス乗るのと何ら変わらない
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 17:05:36 ID:WdlyTdwP0
>暗号化されてるデータだと一つでもデータエラーが出たら映らなくなるの?

暗号化はピクセル単位なので データが化けたとしてもそのピクセルだけです
でも 同期信号のエリアでデータ化けが起きたら そのフレーム全部砂嵐になるかもしれません。
HDMIでは映像は誤り訂正できないけど 音声は誤り訂正できます。
HDMIの暗号化はDVIでも使われているHDCPというタイプです。

出し側(プレーヤ)と受け側(テレビ)の間でまず鍵交換してお互いの認証を行い その認証過程で行う計算で出てくるパラメータを使って
データに暗号をかけます。 
フレーム単位でプレーヤとテレビ双方の同期を取りながら 暗号・複合を行います。 
暗号をかけるマスクが1Hごとに変わるのでHDCPはハッキングしにくいといわれています。

HDCP自体の詳細は公開されていますので興味があれば調べてみてはいかがでしょうか?
http://www.digital-cp.com/
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 17:25:06 ID:H34ehPCU0
HDMIセレクタスレってありますか?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 19:38:21 ID:0nbuYWj20
ケーブルもセレクタも怪しいメーカーが大杉だな
そんだけ儲かるんだろうけど
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 20:27:03 ID:83Sc38kR0
>>111
画質が変わるとか言って売ってるセレクタなんてあるの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:35:01 ID:Znigw8q40
ベルキンのケーブルってどうよ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:44:42 ID:LKVMTbkv0
こういう比較を出してくれるとど素人の俺でもわかりやすい。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokosuga/diary/200703250000/

フードの色の濃さとか、後ろの芝の色が違うね。
しかしどれがいいか?と聞かれると、
好みで変わってくるな〜という印象。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:48:26 ID:bYjNZgso0
撮影時のパラメータや現像処理が書いてないから判断できねーだろそれ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 23:53:40 ID:bcZTdlUhO
今日アキバで10mで4800円の買って来たけど、1080Pと音声が問題なく通った。
もちろん画質は1mで5000円のと何も変わらん。
いい加減ケーブル詐欺は辞めたら?
本当にただの「詐欺」だぞ?人間として終わってる。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 00:39:19 ID:meZ2LI9T0
>114
すごいブログですね。
HDMIのケーブルの差で どうやって色温度やフォーカスやらが変わるのやら。。。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 10:33:43 ID:d6QSB4nI0
店で差がありませんでしたなんて口が裂けても言えないだろう・・・
高いもの買って欲しいのだから結果はわかるよね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 10:35:06 ID:mESZQKoe0
HDMIはコネクションがきっちり出来るか出来ないかの2択でしょ
確かに安物は映らないものがあったりするけど、それは画質云々とは無関係
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 21:58:13 ID:5c398cCV0
HDDにエラーが出て、wordファイルに訂正できない読み込みにエラーが発生しました。
その結果、文字がぼやけました。

これと同じレベルのことを語っているやつがいるな。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 22:00:46 ID:nW8w5UWl0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xUmLCFgngKg

ここの空気読めない害人と同類の奴が居るな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 22:04:12 ID:nW8w5UWl0
hilarioph (1 month ago) Show Hide -2
Marked as spam Reply A off the air sun tv computer anime. Now they have CGI they
going to do anything on the
CGI off the scene

Yahoo!翻訳

スパムであることを示されて、Reply Aは放送されずにTVコンピュータアニメを日にさらします。

現在、彼らにはCGIがあります彼らは場面からCGIで何でもすることを行く
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 22:07:00 ID:nW8w5UWl0
安ケーブルを差し込んだら、PS3側のコネクタが壊れて修理費ボッタくられました。

ゲハにこういうバカが居るな。

妊娠は何でもかんでも捏造するから困る
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 22:55:26 ID:wwRA8qm00
>>120
でも文字化けするだろ?
色情報扱ってたらどうなるか、後は解るよな?w
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 23:38:04 ID:DpFVH5cU0
>>124
判るよ。でもね、「低画質」ではなく、「不具合」として判断されるべき物じゃあないのかな?
http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/pukiwiki.php?plugin=attach&refer=%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0&openfile=noise1.jpg
デジタル信号にノイズが入ったら、普通一発で判るものだよ。

色調がおかしくなったりするのなら、全ドットの色情報に+10されるとかされる事だよ、
最近のノイズは賢くなったものだねー演算結果をビットストリームに返すんだね
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/07(月) 23:40:15 ID:Y0DMWRSW0
>>125
>>114に至っては、色温度を「正しく」してしまう効果があるみたいだ。
HDMIケーブルの中にマイクロプロセッサと測定器が仕込まれているのだろう
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 00:11:33 ID:HHAc9WVp0
>>125
しかもHDCPの公開鍵暗号+乱数XORの暗号化を突破しないといけないわけだからなw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 05:02:54 ID:2rgC5CKA0
HDMIケーブルに差がないのであれば、
例えば、ワイヤーワールドの技術者なら、
パナソニックの1M¥3500ぐらいの
HDMIケーブルと寸分変わらぬ映像
&音声を出力するケーブルを作れる
って事になるんじゃないか?
だがしかし人の技術って同等の物は、
作れても、寸分変わらぬ結果をもたらす
ものを作る方が難しいんじゃない?

企業などの技術&商品開発って
理屈の上では、同じ結果が出るはずなのに、
なぜか違う結果が出てしまう?
なぜだろう?探って行こうの繰り返し
なんだろうけど、
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 08:33:53 ID:wg6hL1fw0
だから、作れるっていってんじゃん
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 08:39:26 ID:QT5lqHAD0
パナソニックよりワイヤーワールドのが技術的に上とか勘違いしているの?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 10:27:50 ID:a1CKE2VP0
何の為のデジタルなんだ
ただ情報を送っているだけじゃないか?

パワーを送っているわけじゃないし?
アナログったら高級品はインピーダンスが低いから

そんなこと高校の物理程度でわかるじゃないか?

日本の学力低下を利用した新手の詐欺商法としか思えん
とか説明できるが
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 10:31:30 ID:idkbGlfC0
>>114のブログはひどいなww
頭悪すぎだろ…
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:29:05 ID:a1CKE2VP0
デジタル伝送で音質変わるって
極論すれば
いいLANケーブル使えば正しいメールが届くが
安いLANケーブル使えば間違った内容のメールが
届くと言ってることが同じ

そんなアホな事があるか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:37:05 ID:a1CKE2VP0
最近の若者の学力低下は酷すぎる
一流会社の研究所の研究員が
オシロスコープのプローブを1対1で使って波形が
変だとか言っている
通常は波形の変化が少ない入力インピーダンスが高く入力容量が小さい
10対1を使うのが常識

もう日本も駄目ボ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:40:51 ID:aAQ8FDmx0
>133
LANでメールを送ればすべての情報が送れるけれど、
音声は実は情報の一部しか記録されていないのだよ。
残りの部分は再生側に依存している。

君も学力が低いようだからデジタル音声記録の基本から学んでおいで。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:41:52 ID:a1CKE2VP0
>>132
本当に酷いね
フォーカスとか色合いってDISPLAYの製造に
起因するものじゃないかと思うが?
それを堂々とプログで発表するプライドなさが
ショボすぎる
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:42:36 ID:a1CKE2VP0
本当に酷いね
フォーカスとか色合いってDISPLAYの性能に
起因するものじゃないかと思うが?
それを堂々とプログで発表するプライドなさが
ショボすぎる
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:46:22 ID:EmE98FfW0
>>135
なんだよそれw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:50:33 ID:a1CKE2VP0
>>135
今はケーブルの話でしょ
お前馬鹿か?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:53:36 ID:qmArIW5W0
>>133
CD/DVDで使われてるSPDIFでは出力側のDACに入るクロックをケーブルから受信した信号を元に作るから音質変わるんだよ
データは変わらないがタイミングが若干ずれることで波形に歪みがでる

問題はHDMI音声は映像の空き時間を使った非同期伝送になってることを理解できてない人が多いことだ
HDMIでもDACクロックはPLLで作るからいろいろ影響は受けるけどケーブルのキャラクターがそのまま出ることはないと思われ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 11:53:50 ID:aAQ8FDmx0
>139
伝送経路も再生側の一部の要素に過ぎない
ケーブルも然り

人に悪態つく前に自分の文章を読み直せ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 12:05:39 ID:a1CKE2VP0
>>141
ケーブルと再生側切り離して考えなきゃ
ケーブルの性能評価できないじゃん
都合が悪くなるとバックグラウンドかえるんじゃ
議論にならないよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 12:21:45 ID:aAQ8FDmx0
>>142
ケーブルも一要素であり他の要素を固定して評価するという点で考えは同じだよ。

現状のAVアンプでは製品となるレベルで変化が出てしまうのだから、
それを踏まえてどう対処していくかという科学的姿勢が必要だろ。

消費者側がデジタルなら変わらないはずという思考停止に陥っていては、
よりよい製品を求めることはできないよ。
そのうちインデペンデントな製品も出るだろうとは思っているけどね。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 12:27:47 ID:QT5lqHAD0
>>143
スレタイとは違う議論がしたいなら新たにスレ立ててそちらで議論してくれ
ここはHDMIケーブルによって画質が変化するかどうかのスレだ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 13:34:30 ID:wxR/j3L90
143は論破されると突然に別の論点を持ち出して誤魔化すタイプと見た
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 13:57:54 ID:EmE98FfW0
最初から別の論点持ち出してるけどね。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 15:06:03 ID:8HArZy7WO
口で言い合っててもらちがあかない。
デジタル入出力対応の、そこそこ性能良いサウンドカード持ってるから、
デジタル入出力を
激安ケーブルと普及帯のケーブルでループさせて
録音して、アップしてやるよ。

なんか良い音源紹介してくれ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 15:37:22 ID:y7dTFycU0
>>147
PCM録音だとクロック情報は全体でサンプリング周波数44.1KHzとしか記録されないから、意味ないんだよ。
そもそもがバイナリ一致前提で音が変わる・変わらないって話でしょ。

おおざっぱに言うと、波形データには44.1KHz間隔で測定した波の大きさが記録されているだけで、
S/PDIFには、このデジタルの波形データにアナログのクロック情報を加えて流している。
ていうか、S/PDIFの話はスレ違いだが。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 15:52:08 ID:EmE98FfW0
音の話になっちゃってるから、HDMIケーブルの画質の話に戻ろうよ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 16:13:50 ID:y7dTFycU0
HDMIに関して言うと、
・ケーブルの中に流れるのは純粋なデジタルデータのみ
・データ化けが原因で画面全体の画質が変化することは確率的にあり得ない
という前提で話をしないと全くかみ合わないと思う。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 17:40:55 ID:dqFth9cC0
ケーブル云々言うより出力側と入力側の機器の微妙な相性が画質に影響するかしないかだけじゃないの?

元々家電向けに最適化して作られたものじゃないでしょHDMIって。
DVIの派生品だもん、PCの世界じゃ相性で簡単に切り捨てられる問題じゃん。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:00:52 ID:BPvaz+FB0
そもそもデジタルだから画質が変わらないと言っている香具師は
アナログケーブル( コンポーネントケーブル等)では画質が違う事は確認出来ているのか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:06:37 ID:BPvaz+FB0
キツイ言い方だけどアナログケーブルの差異は見分けられる程のシステム or 感性を持っているのかという事
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:21:41 ID:y7dTFycU0
プラシーボ効果を排除して、なぜそこまで変わると言い切れるのか分からないな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:35:06 ID:a1sPJD380
>>154はアナログケーブルの差異は見分けられたの?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:39:31 ID:zxZi9qsZ0
HDMIのスレなんでアナログなんか知ったこっちゃ無いけど、
>>153の言う通り、ほとんど変わらないけどあっても誤差程度、でいいんじゃない?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:45:24 ID:a1sPJD380
>>153を書いた者だけと(IDは違うけど)
"ほとんど変わらないけどあっても誤差程度"なんて言ってないよ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 18:54:26 ID:y7dTFycU0
>>155
粗悪ケーブルと良ケーブルの違いくらいはだれでもわかるわな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 20:23:11 ID:Xw2Kx1XA0
>>133
違います
いいLANケーブルを使えば、同じ内容のメールが美しい日本語で表現されているのに対し
安いLANケーブルを使えば、同様の内容のメールが下品な日本語で届くのです。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 20:47:47 ID:ryPJq+Zh0
>159

それは例えのつもりなんだろうけどあまりにもアホ過ぎるので
今後は使わない方がいい
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 20:52:05 ID:QT5lqHAD0
>>160
例えじゃなくて皮肉と言うものだよ、ゆとりっこ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 20:55:29 ID:LdSoSR8X0
>101 UDPって知ってるか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 23:04:31 ID:kh/AKqmF0
美味しいのソレ?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 23:08:49 ID:GM+Cu9Cd0
>>162
2点
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 23:32:14 ID:bjMcxmat0
オマエラ、そんなに気になるなら買って試してみれば良いじゃん。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/08(火) 23:44:39 ID:zxZi9qsZ0
>>157
せっかく分かり易く翻訳してあげたのに。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 08:40:23 ID:3leoHWHP0
>>150
その前提にすると一瞬で話はかみ合うわな
HDMIケーブルでは殆どあるいは全く画質は変わらないでね

肯定派が受け入れる訳が無いでしょ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 09:20:43 ID:w9RRiGb+0
>>167
つまり、肯定派なる人々は、
・HDMIケーブルの中には未知のアナログデータが流れており、それが画質に影響を与える
・デジタルデータが化けて、画面全体の画質が均質に変化、もしくは隣接ドットとの色の融合等が起こっている
と考えているってことか?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 10:01:31 ID:3leoHWHP0
肯定派はそういう技術的な事は関心ないと思う
主観的な画質さえ良くなればOK
雑誌、ブログ等で評判の良い何種類かのケーブルを試してみて
一番好みにあった物を使用するというのが一般的だと思う
ピュアオーディオの音声ケーブルと同じように選ぶという訳やね
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 10:09:59 ID:w9RRiGb+0
>>169
HDMI画質評価スレだったらそれでも良いけど、ここは少し考えてみようよ、ってスレなんじゃないの?
何の根拠もない主観だけで話されてもなにも伝わらないよね。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 10:57:47 ID:XPTOdePY0
変わるって人はどうして変わるのか説明してよ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 11:13:50 ID:RrblvsoE0
カモンの糞ケーブルで映らない訳を教えてよ
173名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/09(水) 13:02:47 ID:/Y6P2PXt0
地デジと比べればわかりやすいだろ
どちらも送りっぱなしのデジタル信号。
パケット内のエラー訂正可能範囲であれば相当なノイズ入り信号だろうがも低利得だろうが「正常に」映る。強電界地区と映る限りは画質に差がない。
一方、訂正レベルを越えたらブロックのイズの嵐や静止画状態かまったく映らない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 13:38:42 ID:d1cuOugE0
結論が出てしまったな
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 14:30:45 ID:XPTOdePY0
変わらない派の人はちゃんと説明してるよ。
変わる派の人も説明してよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 15:21:33 ID:mX8gk6Uf0
HDMIってエラー訂正ってどの程度してるんだろうね。
まあエラーが起こったとして全体的に色が変わるとかはあり得ないと思うけど。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 15:25:14 ID:OJa821hQ0
アナログ パワーを伝える(伝達ロスが画質や音質に影響)
デジタル 情報を伝える(規定の長さ内なら正常に伝わる)
肯定派はこの辺のことを理解してないんじゃ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 15:45:30 ID:SkKhC4Zn0
>>169
画質の変化が主観的なものと思いたくない人が多いからこういうスレも成り立つわけで。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 19:51:29 ID:TuH5JLKy0
変わらない派の理屈って、デジタル伝送は0と1のデジタルデータしか送ってないから
変わらないと言ってますよね。その理屈でいけば、S/PDIFでもケーブルで音は変わらない
ということになりますね。
ところがS/PDIFではケーブルで音が変わります。これは0と1のデータはデジタルだけど
時間軸は、0から1または1から0への切り替わり時刻の間隔であってこれはアナログ値
だからです。デジタル伝送において、時間軸(クロック)はアナログで送っています。
変わらない派の理屈はこのことを理解していない、皮相的な理屈でしかないのです。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:04:00 ID:8VKbH0cb0
クロックがずれると明るくなったりシャープになったりするんですか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:10:54 ID:HOfEtiMA0
>179
HDMIでクロックは送ってないだろ・・・

>180
クロックがずれると輝度変調する
結果ぼけたり色調がおかしくなる
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:16:44 ID:TuH5JLKy0
>>88 参照のこと。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:17:21 ID:dlsVyJ5MO
輝度がキモっぽいね
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:24:39 ID:2D2MRn8A0
なんだ、またまた画質から音声に話のすり替えか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:29:06 ID:aaIrdl/+0
>>181
HDMIでクロックずれたら、輝度変調どころじゃ済まないよ。
全画面乱数で描いたようなめちゃくちゃな絵になるはず。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:31:35 ID:TuH5JLKy0
デジタル伝送における音声の変化のほうがわかりやすいからね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:34:40 ID:TuH5JLKy0
>>185
クロックが猛烈にずれて0と1を取り違えれば、そうなるけど、わずかだとそこまでは
いかない。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 20:46:14 ID:aaIrdl/+0
>>187
じゃ、輝度変調って具体的に何が起こってるの?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:00:37 ID:8VKbH0cb0
>>181
フレームを表示するタイミングは送られてきた基準信号からPLLで生成して使用しているだろうけど、
機器が動作するクロックはそれぞれの機器に内蔵されているクロックを使う訳じゃないか。
それなのに、なんで輝度が変調すんの?RGBでもYCCでも、輝度データもデジタルだから変"調"しようがないだろ?

それに輝度が変わってもボケないと思うぜ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:01:12 ID:TuH5JLKy0
>>188
ワイヤーワールドの技術者なら明解な説明ができると思うけど、この情報は
企業秘密で誰も公開してくれない。
ちなみにワイヤーワールドはHDMIケーブルでCESのイノベーション
デザイン&技術賞を受賞しています。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:03:05 ID:8VKbH0cb0
>>185
0と1を取り違えない微細な変化ってなんだ?w
デジタルなのに、0.11とか1.24とかいう扱いになるのか?

信号自体はアナログだからそういうことはあり得るだろうが、
ともに正しい0や1に正規化されるもんだと思うが。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:07:03 ID:8VKbH0cb0
ちなみに、輝度変調が実際に起こっているという仮定の下で話をしても
ピクセル単位で変化が起こるはずだから、画面全体が明るくなったり
絵がシャープになったりするような変化は起きないはずだぞ。

輝度変調によってボケるという説を正しいと仮定したとしても、
輝度が変調した結果による影響はボケと先鋭化二つあるわけで、
ピクセル単位で変化が起きれば画面全体が均一に先鋭化されると考えるのにもムリがある。

そして、カモンのケーブルとソニーのケーブルをとっかえひっかえしながら
IntensityとHDRECSでキャプチャしても一切の違いが検出されなかったのはどういうことだ?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:08:44 ID:HOfEtiMA0
>189
輝度がかわってボケル簡単な例をあげるので確認してくれ
24P収録の映画などを60P再生と見比べればいい


>191
デジタル的には0.11は0で、1,24は1で正しいが我々の
目や時間感覚はアナログだからな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:09:18 ID:TuH5JLKy0
>>191
0と1のデータについてはそうですが、時間軸の基準となる1や0の持続時間
はアナログ値です。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:14:55 ID:RtnSVIWg0
>192
そのキャプチャ、どこでみれる?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:18:06 ID:2D2MRn8A0
Minerva2000って人か・・・
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:18:17 ID:TuH5JLKy0
>>192
メモリに格納された0と1のデータレベルでは同じですよ。どんなケーブル使おうが。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:26:55 ID:8VKbH0cb0
>>193
>デジタル的には0.11は0で、1,24は1で正しいが我々の
>目や時間感覚はアナログだからな

ごもっとも。人間の目には1.24は1.24に見えるだろう。
ただ、信号品質の問題で1.24になってしまっても、受信機器のバッファに保存されたデータは
送られてきた1.24ではなく1なんだよ。

微細な変動は正規化の段階で完全に除去される。


あと、輝度のところにだけ飯能するなよ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:30:28 ID:8VKbH0cb0
>>195
自分で録画したわけなんでwebに公開しちゃいないが。

>>197
ああ、同じだろう。たとえケーブル内で違っていたとしても。
それはつまり受信機器側のメモリにある時点で、ケーブル内で変わってしまった情報は捨てられているということだ。
表示処理はさらにその後ろにあるわけだから、「データの変調」は起きていないことになる。

して、フレーム更新にしか使われていないであろう送出側の機器のクロックが
どうして生成する絵に影響を及ぼすんだ?

具体的に言うと、輝度変調が起きるメカニズムを説明してくれ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:39:00 ID:RtnSVIWg0
>199
各種ケーブルを集めてその画像らを公開したら
結構な話題になるんじゃない?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:44:27 ID:8VKbH0cb0
>>200
それだけのためにSAECとかWIREWORLDのHDMIケーブルなんて買えねえよ
買うならスピーカケーブル買うって。

それに変わる派であるTuH5JLKy0も輝度が変わるのにデータは変わらんとか言ってるしな。
必要が出てきたらキャプチャやらケーブルの写真公開してもいいけど、
せいぜい今あるカモン ビクター ソニー パナのケーブルくらいであって、買ってもあとはオーテクくらいだぞ。

フレーム間隔の変調によって輝度が変わるメカニズムが解明されるだけでとりあえずは満足なのだが。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:45:50 ID:TuH5JLKy0
>>199
今のところ知っていても、誰も説明できない。企業秘密。
S/PDIFケーブルでのデジタル音声劣化プロセスは公開されているが。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:54:59 ID:BWEiRyxL0
○イヤー○ールドの宣伝乙
あの幅広コネクタって規格違反じゃないのか?w
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 21:58:56 ID:8VKbH0cb0
>>202
なんか、企業秘密として確かに存在しているかのように断定しているけど

ワイヤーワールドが受賞しているからには、確かに違うに「違いない」
研究結果が公開されていないのは、ワイヤーワールド社員だけが秘密を握っているから「だろう」

という推測からだよね?

それとも、企業秘密であるとする根拠がある?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 22:05:01 ID:g/0PO4Cw0
今からHDMIケーブルを買うならPLANEXの新しいフラットケーブル(2.0m)と
技シリーズのケーブル(1.5m)ならどっちがオススメ?


それともソニーとかパナを買うべきかなあ…
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 22:16:33 ID:TuH5JLKy0
>>204
残念ながら根拠はないです。
HDMIケーブルで、各グレード別に明確に画質差を打ち出せているのは、
その原因、からくり、対策を解明したからではないかと想像しているだけ
です。
そのあたりがまったく未解明で、いろいろケーブル作ってみたら、たまたま
画質差が出たとは考えにくいもので。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 23:03:59 ID:SkKhC4Zn0
>明確に画質差を打ち出せている
ほんとに?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/09(水) 23:44:04 ID:ncigQ0oZ0
↓まあ、こういうことだ、おまえらちったぁ落ち着けよ
ttp://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:02:46 ID:zWl9RP5h0
電磁誘導で発電が出来ても「何故電磁誘導が起こるのか」は詳しく解明されてないって話を思い出した
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:04:23 ID:SCfE+YxP0
AVマニアは、ぱっと見重視の一般品のモニターやプロジェクタで、流れる映像を見てケーブルによって色が変わるがわかるんだもの、すごい画質差のはずだよ

プロのデザイナーは、安物ケーブルを使っているから、色あわせができていないモニターで作成しているから、いつまでたっても映画は完成しないね。
医療用のCTスキャンのモニターもそうなのかな?レントゲン医と診察医が別のモニターで見ると結果が変わる可能性があるの

ケーブルによって画質が違うって、本当にそうなら結構重大な問題だとおもうよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:06:17 ID:zWl9RP5h0
自称一般人は
上位端子に変えれば画質が向上してあたりまえ

という常識と

同端子の高級ケーブルの話をごっちゃにするから困る
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:12:23 ID:hFowdWQz0
S端子→HDMIの画質差が凄すぎて
HDMI同士の違いなどどうということはない。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:37:45 ID:xz0OUcAo0
>>206
もしデジタルケーブルで
「各グレード別に明確に画質差を打ち出せて」いるのならば
そのメーカーは安いグレードに関しては欠陥品を売っていると言わざるを得ないんじゃないか?
だってデジタルケーブルなのにグレード毎に画質変化を起す以上
安いケーブルはデータ転送に問題があることがわかっているわけで
それにも拘らずグレード差という理屈をつけて売ってるわけだろ?
言い方を変えると、ワイヤーワールドのHDMIケーブルで
正しくデジタルデータ転送ができているケーブルは最高級品だけ
ということになるよね?
もしこれがLANケーブルの話だったら低グレードは返品の山だと思うけど
HDMIケーブルはその辺は放置でいいの?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 00:42:49 ID:gxnHWHQt0
ワイヤーワールドなんかマンセーしてんのはただの舶来コンプだろ
高画質なケーブルなんてつくれないよ。
215210:2008/04/10(木) 00:45:25 ID:SCfE+YxP0
>>211 オレのことだね
別にデザイナー向けモニターや医療用モニターは、色あわせが厳密だったり、
調整項目が多かったりするだけで普通のDVIで、hdmiより上位なんて事は無いがね。

それがケーブルを換えると画質が変わるだったら、DVIやhdmi規格に問題があるって事だよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 01:04:21 ID:+QlE/jJX0
>>213
その理論でいくと、ケーブルによる差異が無かった場合は逆に高級ケーブル販売は詐欺になるんじゃないのか?w
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 01:05:39 ID:UvgytVfB0
>>214
だよな
ワイヤーワールドとかが言ってる、フラットじゃないとタイミングエラーが起きるとかもう意味わかんねえ
曲げによってたとえば3mmの線長ずれがおきたとしても(実際にはこんなにずれることはないけどね)
電気信号のスピードから考えて、100GHzまで周波数があがらないとそんなことは起きない
こんなの小学生でもわかる計算
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 02:48:18 ID:bXTGmd+90
>>209
その辺は統一理論でほぼいけるよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 08:09:26 ID:lj1aYp980
>>213
放置でいいです。S/PDIFでもグレードの違いで音質差がありますが、無問題です。
グレードの低いS/PDIFケーブルは低品質の伝送しかできませんが、売っても構いません。
昔、パナソニックはひどい音質のものを売っていました。

>>215
ケーブルによる違いがまったく出ないように作られた規格でないのが問題であるなら、
そのとおりHDMI規格もDVI規格もS/PDIF規格も問題があります。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 08:16:15 ID:lj1aYp980
>>209
特殊相対性理論(最初の論文名「動いている物体の電気力学」)で完璧に説明できるのでは。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 09:04:41 ID:xz0OUcAo0
なんていうか
工業製品としてHDMIケーブルを見た場合
伝送ケーブルとして必要とする要件を満たしていながら
例えばカプラーに高級な素材を使ったために、価格が上昇したとか言うのならば判る
それは付加価値だから
でも価格差によって「基本的な機能に品質差」が生じてしまうのは
工業製品としては正しくない、顧客に対する誠意が無い製品と言われても仕方ないと思う
極端な話、安いグレードはモノクロになっちゃっても文句を言うなって言ってるようなものじゃん
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 09:26:10 ID:JgT4n3Sc0
画質が変わるというなら、誰もが納得するデータを示さないとね。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 09:36:11 ID:+QlE/jJX0
HDMIケーブルに限った話じゃなく、オーディオ・AVメーカーはいつだって企業の都合主義
顧客に対する誠意?ハぁ? だろ

とりあえず画質が変わろうが、変わらまいが、双方からの確固たるデータが必要なんじゃまいか
どうも双方ともに自己論理ばかりで一方通行過ぎる
(変わらない派は卓上理論で、変わる派は主観や結果論)
このままじゃ結局平行線のままじゃね?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 10:30:06 ID:xz0OUcAo0
だからオーディオはいつまでたってもオカルトな値段がまかり通るし
普通の顧客がどんどん離れて過疎商売になって行ったんだよな
2万で売ってるπの機械のガワだけ替えて、
100万超えのプライス付けて売る商売やってるところがあるぐらいだもの
3千円のケーブルと10万円のケーブルで現れてくるはずの
97000円分のデジタルデータの差っていったいなんだろうな?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 11:40:41 ID:cd8Fls8j0
ロットが同じの
昨日食べたボンカレーと
今日食べたボンカレーの
味が違うって言ってるようなもんだな

多分違うんだろう
明日食べるとまた違う味がするよ
人間なんだから
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 11:50:18 ID:JgT4n3Sc0
どうしても高いケーブルを売らないと困る人たちがいるってことなのかな。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 11:51:18 ID:n2s9cmDE0
困る、というか売るほうはそれが商売だからね
買う方はそれで満足を得られる
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 12:57:50 ID:+f62+Mk80
楽天で売ってるver1.3の激安ケーブルって大丈夫ですかね。
買って使用されている方もしおられたら、レポートお願いします。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 13:13:57 ID:UvgytVfB0
変わるという人たちは

自宅の炊飯器の電源コードをACドミナスに変えてみたら良いんじゃないか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 13:18:44 ID:qxuQvTnJO
プラネックスのHDMIってひらべったいやつも出たんだな。
何で出たばかりなのに他社の半分くらいの価格で売られるんだろう。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 13:24:19 ID:GRAEAxaE0
明るくなる暗くなるとかシャープになるボケるというのは
生理的変化による主観だと何度言えばわかるんだ。
明るい=瞳孔が開いている=絞り開放=明るくなる=ボケる
暗い=瞳孔が閉じてる=絞り状態=暗くなる=シャープになる

意識して瞳孔をコントロールするのは不可能。
設定を固定できるカメラ(銀塩)で比較しろ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 13:30:07 ID:JgT4n3Sc0
HDMIケーブルの認証について以下に詳しく書いてあります。
http://panasonic.jp/cord/hdmi.html
少なくともPanasonic買ってれば何の問題もなさそう。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 21:29:17 ID:Bkik1ufN0
ソニはダメ?

planexのHDMIケーブルは認証されてるのかな?
ps3でテストしたとかHDMI規格"用"ケーブルとか書いてあるけど。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:34:58 ID:WIx8C5Yn0
ソニーの平べったいの使ってるけど、ちゃんとVer.1.3aの認証取ってるって
書いてあったはず、紙なんか捨てちゃったからうろ覚えですまんが。
何とかカラー対応ともかも書いてあったかな。

235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 23:47:19 ID:bXTGmd+90
有名メーカー系はみなhigh speed(昔は1.3a カテゴリー2対応と表記)と表記してあるなら問題ない
糞ケーブルだけは信じられないけどw 絶対にお前勝手に書いているだけだろってのがあるw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 00:03:21 ID:xz0OUcAo0
PS3出たばっかりの頃HDMIケーブル買って来たら
ブロックノイズ→リンク失敗で画面何も映らなくなるケーブルだった
それでも5kしたんだよな(´・ω・`)
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 00:09:35 ID:jqZt7PnP0
エレコ○や愛おーなどのPCアクセサリ系も信じません…
流石に今は安定しているだろうけど価格差があまりないからソニーやパナ買ってしまう
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 00:11:33 ID:glAj5iGG0
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 00:19:12 ID:8BqDEbi40
うは、高いなww
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 00:32:22 ID:XrDQrnsBO
変わると試聴する人の頭悪そうぶりと、必死さは、あわれみさえ感じさせる。
ハゲが一生懸命バーコード頭にしている感じ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 01:41:03 ID:l1cV29rr0
>>240
連中はCDにカッターでキズつけて音質が改善されたりするのを
本気で信じるからな
尋常じゃない
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 01:49:34 ID:jqZt7PnP0
ああ、そういう超絶オカルトって昔聞いた記憶が…
はっきりいってキチガイと言っていいレベルだよね
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 08:17:53 ID:MIPqwcIh0
オーディオ雑誌にはMDディスクを手でねじると
製造時の応力が抜けて音が良くなるって書いてあったし(´・ω・`)
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 10:25:25 ID:FGM6RxiK0
>>233
断言はできないけど、ソニーだったらまず問題ないでしょ。
HDMIの認証を偽って表記したために会社の信用が大きく傷ついて困る会社は問題ないでしょ。
日本の有名メーカーがそんなことするはずない。
中小メーカーだとちょっと怖いよねw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 11:15:34 ID:w/TY1Uox0
HDMI機器を出してるメーカーのものなら問題ないと思われ
接続認証試験とか嫌になるくらいしつこくやるらしい
246タコ社長:2008/04/11(金) 12:14:45 ID:D+AvOqJt0
>>243
大手だって実際は中小のOEM
中小企業を馬鹿にするな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 13:31:00 ID:FGM6RxiK0
>>246
社員オツ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 14:44:44 ID:THoi8fmH0
http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=204658

これ使ってる人いますか?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 15:40:25 ID:MIPqwcIh0
>>248
そこの注意書きにさ

※URLは参考リンクです、完全に同一商品(HDMI-1MBLK)でない場合がございます。

って書いてあるから結局「何がなんだかわからない880円のケーブル」なんじゃね?
ていうか880円の人身御供になるのがそんなにも嫌なのかw
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 16:24:20 ID:XP1uy5QW0
丈夫ならより良い
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 19:16:34 ID:9JorFK8L0
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DLC-HD10HF.html

●フラット構造により曲げにより生じるケーブル内部の歪が引き起こす伝送ロスを低減
●音質や画質の信号伝送に影響を及ぼすプラグ先端の端子への微振動の伝搬を避けるメタル(アルミ)グリップを採用

ソニーのケーブルでも、素材を強調した説明してるけどなぁ
プラグとの接合部分の話だけど。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 20:33:22 ID:Y5TSpa8f0
↑ 同じ長さなら より ビット落ち(伝送エラー)が生じないつくりになっていますよ。
 ということなのではないでしょうか?
 いわゆる アイ・パターン開口が より広くなりますよ。 ということです。
 だから 「音質や画質に影響を及ぼす。。。」ではなく「音質や画質の"信号伝送に"影響を及ぼす。。。」
 と書いてあるのだと思います。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 20:45:03 ID:uGP1LvyO0
ああ、納得できるな
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 22:42:43 ID:K6n3Ixnz0
直接は関係ないけど、興味深いネタ。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/11/news138.html
> この春から夏にBDレコーダーが欲しいというのであ
>れば、画質において最も優れた製品は間違いなくパナ
>ソニックの「DMR-BW900」だ。ハードディスク容量の少
>ない「DMR-BW800」も、ほぼ同じ機能を備えているが、
>なぜか音質も画質もBW900の方が(わずかだが)良
>い。同社によると違いは電源ユニットとアナログ音声出
>力部ぐらいということで、なぜHDMIからの音と映像が
>BW900の方が良いのか(実際に差があるのは認識して
>いるようだ)、開発側でもよく分からないと首を捻る。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 22:49:49 ID:/cyTHlFZ0
本田はパナびいきです
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/11(金) 23:53:30 ID:jqZt7PnP0
本田のオカルト部分は信じません
インタビューや取材に基づいた業界の動向などは素晴らしいのですけどね

オカルトは所詮オカルト。だれも証明できないことがそれを現している
あれでしょ、HDDの価格差以上にぼったくっているから高い方がいいとか巫山戯たこと言うのですよ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 01:19:07 ID:oI6NhocM0
だからちょっとした曲げとかでビットエラーなんて発生しねえって何度もいってんだろ、ハゲ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 03:30:08 ID:Ij9rmHno0
で、
例えば、15万円クラスのBDプレイヤー
から20万円クラスのAVアンプにつなぎ、
40万クラスのプロジェクターに出力
BDの「ミッションインポッシブル3」
とか「パイレーツオブ〜」
あたりを再生、

音声は、「ドルビーTrueHD」で
映像は、1080P

HDMIケーブルは、1.3aで1mと3mを
2本経由、

と言う条件の元、

数百円の物から、数万円のHDMIケーブル
全て、音声も映像も完全にまっっったく同じ
結果で本当に出力されると信じてOK?

昭和の小学生みたいな物言いになっちゃうけど、
「同じ結果派」も「違う結果派」も本気で結果に
命かけなきゃならんとしたら、躊躇なくどちらか
を選択出来る?
まあ、アバックあたりでGWに大々的に公開テスト
してくれりゃいんだけど、、、
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 08:44:13 ID:5ZdQ2gze0
>>258
まず自分で試してみてよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 10:00:01 ID:gzoBIyq/0
>>219
hdmiの規格に問題があって色が変わるのならきちんとした測定結果をだしてほしい。マジでね。
ケーブルメーカが高画質って言っているから画質が変わるなんて主張は無しにしてね。
モニターの正確に色あわせを正確にする機材や、画面の色を測定する機材もあるし、
目で見て判る違いなら機械なら簡単に測定するよ。

本当に変わるんだったら、趣味のAVなんて低レベルのお話じゃくてもっと重大な問題だと思うのよ。
今時は、レントゲンもフィルム代削減のためにモニター表示に変わりつつあるし・・・。


261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 14:19:42 ID:Ij9rmHno0
>>259
はい、お金がないので、出来ません。
とあっけない返答しか出来ません。

2.3種類であれば、専門店で頼めば、見比べ
出来るかもしれないけど、、

「変わらない派」の人もまず自分の目と耳で
ブラインドテストして、「やっぱ変わらない」
と感じたなら、なぜ変わる訳ないのか理屈の
上でも解説して、説得力が持てると思います。

それは、勿論「変わる派」にも言える事なんすけど、
ここのほとんどのスレ住人が
「実際に見比べたわけじゃねーけど」の前置き
で語ってる人が大半じゃないかと、、
まあ、そんな僕もその一人で、答えは出てない。

なもんで、アバックさんあたりに試聴会お願いしたい、
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 15:18:43 ID:SjYJrpDd0
画質は変わりようがないけど、音質については変わるんだよな?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 16:11:13 ID:kNlBGwAB0
ショップはダメじゃない?
高いケーブル売れなくなると困るでしょ?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 16:21:09 ID:e/ffpnix0
>>260
えーとだな、フィルム代を節約する以上にというか
比べられないレベルで設備投資がかかるんだよ
元が取れるのは大病院で一日100回は撮影する機材くらいだ
個人とかで騙されて買ってしまった場合、一生もと取れないんだ。。。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 16:26:26 ID:3LyOQxFd0
普段から同じ環境(明るさやら環境ノイズの多さ)で何十回も繰り返し見ているソースならともかく、
そうでない初心者が「あまりこだわらないけど、一目見て(一回聴いて)違いが分かった」てのはあり得ないだろ。

人間の音や絵に対する記憶力なんてそんなによくないっての。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 17:21:16 ID:lUx/fVqI0
いや、別に正確に記憶するわけじゃないからさ。。。
違いを認識するわけだから初見でも不自然ならその程度は判別出来る
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 17:31:16 ID:3LyOQxFd0
並べてみるならな。

そうでないなら差し替えたりしている間に記憶なんて飛んでしまうよ。
心理状況で色だって違って見えるんだから、その程度(しかもこだわりのない初心者)じゃ
プラシーボの方が影響が強いだろ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/12(土) 23:14:35 ID:1N9ka1Fk0
アバック横浜でやってたHDMIケーブル祭りに行きたかったよ。
気がついたら終わってたからな・・・。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 00:30:10 ID:J25A+vhX0
オレなんかこれ使ってるけど、全然無問題だぞ。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v51254391?u=;satoshievo7
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 09:08:53 ID:o2dcr6qN0
安くてもまともに使えるなら問題ないけど
あまりに安いものにはそれなりの理由があるんだよな
横流し品だったり生産過程ではねられたものだったり
責任者とか現場とかが余剰生産やったものだったり

271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 09:14:40 ID:hWLDKIz40
横流しとか余剰生産は問題なくね?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 09:16:10 ID:AxqyjQNT0
>>258
同じでしょうね
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 13:10:06 ID:o2dcr6qN0
>>271
横流しは窃盗だし
余剰生産は背任
なんにせよ犯罪だけどな
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 13:38:15 ID:zm7BtgiW0
スレ違いだが、音質は変わるみたいだな
個人ブログで探すといくつか感想書いてるところがある。
かないまるもケーブル内でジッターが発生するって書いてたしな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 14:11:02 ID:/Ad5oyjeO
変わる派は生活がかかっていて必死。

変わらない派はそこまで必死になる理由がないから冷静。

詐欺はいい加減やめろ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 15:11:33 ID:iC6fMscz0
画質が変わるって事はケーブルを通る間に信号が変質してるって事でしょ?
前スレにリンクが貼ってあったと思うけど、HDMI認証を受けるためには測定器使って厳密にテストするんじゃなかったっけ?
もし認証受けてるケーブル同士なら品質が保証されてるんだから変化しなくて当たり前。
ケーブルによって画質が激変するならば、その製品はHDMI認証取れないだろ。
この矛盾を誰か説明してよ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 15:45:55 ID:m2t3rLgG0
仕様に従ってればデジタルの領域でデータは変わらない。
送られてくるデータってのはいわば楽譜みたいなもんで
それらを読んで電気を制御変換して音や絵にするのとはまた別の話。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 16:09:54 ID:hWLDKIz40
DACはフレームバッファに記録されたその譜を読んで変換するんだけど、
ケーブルがどうして中間バッファを飛び越えてDACに影響するの?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 16:35:46 ID:nLQa/Wdp0
>>276
HDMIのコンプライアンステストは、絵や音が出るかどうかの試験をしているだけと
思ったほうが良い。画質や音質の微妙な変化は調べない。

>>278
DACはケーブルで送られてきたクロック信号を基準に動作している。
ここで一般人が誤解するのが、クロック信号も0と1のデジタルデータで送られ
てくるので、劣化しないという迷信。しかし時間軸情報は0と1の持続時間という
アナログ値。このアナログ値はケーブルによって簡単に変化する。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 16:46:33 ID:hWLDKIz40
>>279 DACはケーブルで送られてきたクロック信号を基準に動作している。

なワケない。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 17:05:41 ID:VbxVTOFj0
>280
通常DACはトラポから送られるデータ信号よりクロック信号を復調している
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 17:09:01 ID:W/D7qAPX0
>>279の説明で あってると思うけど。
HDMIケーブル内のクロックがダイレクトにDACに入るかどうかはわからないけど
バッファを通ろうがPLLを通ろうが DACを叩クロックはHDMIのクロックのジッタの影響を受けると思うけどなぁ。

>>281
HDMIは クロックをデータに重畳してないですよ。 別信号として伝送されます。
SPDIFや光は クロック重畳だけど。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 17:16:30 ID:hWLDKIz40
>>282
通常HDMIというか、トランスポートからのクロックはフレームカウンタに入れられるわけで、
コストもかかって精度の低いクロック回路をわざわざDACの動作クロックにするわけ無いだろ?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 17:18:34 ID:VbxVTOFj0
>282
何の話か混乱してるな
HDMIだったら音声クロックは送信してないんじゃね
受け側のPLLの仕事だと思うが
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 17:19:02 ID:fiesemJ80
安HDMIケーブルで映らないことのほうがよっぽど問題
286282:2008/04/13(日) 17:32:06 ID:W/D7qAPX0
>282です。
 音声の話なのですか? このスレは画質の話なので画像DACの話かと思ってました。
でも 音声でもいいです。
 確かに 音声クロックは受け側のPLLで作られるのだけど そのPLLに入る基準クロックはHDMIケーブルを流れてくる
 いわゆるTMDSクロックです。(これは いわゆるピクセルクロック)
 受け側では 
128xfs = TMDSclock x N/CTS
という式で fs すなわち 音声クロックを再生します。 (いわゆるPLLですね)
で この式の N と CTS というパラメータは別途 パケット化して 送信機器から受信機器へ知らせています。
 なので 音声クロックも 大なり小なり HDMIクロックの品質の影響を受けることになります。

287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 23:02:02 ID:Dy8CpRig0
>>280 >>283 >>284
おいおい、どうやって同期すんだよw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 23:10:46 ID:W7MbzIe50
>>286
まてw、そんな簡単な仕組みで動いてないよ。
AVアンプは、hdmiの信号の命令を解釈して、hdmi中にデコード可能な音声が届いたら
分離してデータをとりだし取り出されたデータは、DSPチップに送ります。
DSPチップでTrueHDとかリニアPCMを出力のデータに加工して、ディレイとか加工されてアンプ部に出力されます。

hdmi部分も受けたデータを解釈し加工して次に渡します。DSPチップはサラウンド処理用にカスタマイズされたCPUです。
これらは、独立したクロックを与えられないと機能できません。

音声パケットを拾った瞬間にはhdmiのクロック品質の影響を受けるでしょうがそれはデータをロストしない限り影響されないでしょう。
もし、ケーブルで音質が変わるのなら、インターネットラジオの音質が、LANケーブルの品質によって変わると言うのと同じ事と思います。

hdmiケーブルによって音質がかわるのなら、なんらかのノイズがアナログ部分(スピーカケーブルとか)に影響したのだとと思います。

289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/13(日) 23:22:38 ID:hWLDKIz40
>>287
俺の言ってるDACは映像の方、フレームバッファの内容を液晶やプラズマの画素に与えている、
電圧を生成するパネルドライバの前の段階に入るDACを指してるんだけど
これがどうして同期に関係するんだ?

それに、俺は>>283
>トランスポートからのクロックはフレームカウンタに入れられるわけで
と言っているのだが。
290名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/14(月) 01:20:44 ID:p+xf0jS40
上でも出てたが、ノイズ・妨害・外乱ありありの垂れ流し無線のデジタル放送ですらまったく別の場所で録画してもTSデータに1ビットの違いもなく受信できるのに有線のHDMIがそこまで糞規格とも思えんが
変わる派はデジタル黎明期のCDの糞さにまどわされすぎなんじゃないの
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 01:31:42 ID:uaZ1kttH0
>>290
CDの時の体験を当てはめて考えるのはもちろん間違いだが、
地デジ放送が受信できるくらいだからHDMIで変わらないというのもおかしな話だなw
292名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/14(月) 01:39:16 ID:p+xf0jS40
>>291
HD映像+マルチ音声を「伝送」する事に違いはないのでは
293=286:2008/04/14(月) 08:42:09 ID:IL7hoGs80
288> さんがおっしゃっているのは 圧縮音源をデコードする場合の話ですね。
リニアPCMの場合は まさに私が書いた方式で得られるサンプリングクロックfsで HDMIの受信チップから音声データが
直接出てきます。別にDSPなど必要ではありません。
圧縮音源の場合は 上記fs単位でデータが出てくるので おっしゃるように外部DSPなどでデコードされますし そのDSPを動作
させるクロックは fsである必要はありません。 ただ DSPで解いたデータをDACに入れる時の動作クロックは fsから作られることもあります。 
要は 作り方によって 音声の場合 HDMI信号品質の影響を受けやすくなるということです。 逆にいうと 受信側をちゃんと
作れば HDMI信号品質の影響を受けないようにすることもできるということです。
なので "派閥"としての私の立場を言うと
 音声に関しては 「変わらないようにできる派」 です。
もちろん 「変わる」と言っても 普通のオーディオ視聴環境では 全くわからないレベルですので よくいわれる
「HDMIは音が悪い」という単純な物言いは 避けるべきだと思います。
294282=286:2008/04/14(月) 08:50:17 ID:IL7hoGs80
一方 映像に関しては これはもう「変わらない派」と言っていい立場です。
映像DACには HDMIのクロック(もしくは これを元に作られたクロック)が入りますので HDMIクロックの品質の
影響を受けますが その差がわかるほど人間の目の感度はよくありません。
だいたい BD/DVDに入っている映像データは8bitでしかも422/420です。
ケーブルの差で絵が変わると言っている人は 嘘を言っているか 超人か どちらかだと思います。
295288:2008/04/14(月) 10:04:02 ID:eRWkN2Pe0
>>293
どもです。回路構成図です。hdmiではありませんが、参考になるでしょう。
全ての音声が、DSPで管理されていることがわかるでしょう。
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/solution/folders/print/14.html

DSPチップは、DDのデコードだけでなく、音場の調整管理から、MP3のエンコードにデコード
カタログにズラズラ書いてある機能やマークは、全てDSPの担当です。
DSPは、オーディオ処理に特化したCPUと思って間違いないです。

わざわざ、不要な回路を付加して(イコライザーもキャンセルして)DACにデータを送るすれは、
カタログデータに歌わない限りないと思います。
http://focus.tij.co.jp/jp/apps/docs/mrktgenpage.tsp?contentId=14700&appId=1
http://focus.tij.co.jp/jp/lit/ml/sprt372/sprt372.pdf
私は、派閥でいうと「事実を知りたい派」です。
オーディオのオカルト話には食傷気味なのですが、ケーブルで絶対に変わらないとも思っていません。
可能性が高いのは輻射ノイズではないかと・・・。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 10:58:15 ID:jdT5qqbc0
この問題究明は人間の脳を理解する必要がある。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 11:03:08 ID:zAmBDQCk0
>>295
横やりですが
今ここで話されてるのはHDMIのレシーバーチップまでと
それが及ぼす影響の話であって、それから後のDSPチップ以降の話ではないと思いますが
audiodspはレシーバーで分離された音声データを受けてこねこねするだけですからね
それがHDMIから受けようがSPD-IFやi-linkから受けようが関係ない
話がすれ違いでおまけにスレ違いです
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 18:58:28 ID:FN5OBrdT0
>>294
DACの動作クロックに外来クロック使うわけ無いじゃん
回路が複雑になるだけで、一つの利点もないってのに。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 19:56:27 ID:NR8Niorm0
メーカー品の1.3対応を買えば問題無し?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 20:40:54 ID:mvtqXjb+O
テレビと同じメーカー品を買うと不具合起きた時に色々と楽。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 21:25:08 ID:FJw/hhzG0
もういい加減、脳内議論は辞めにしたら?w
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 22:12:53 ID:BRectK2u0
>>298
HDMIケーブルのクロックを使わないと、同期が取れなくなりバッファオーバフロー/アンダーフロー
エラーが起こるのでは?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 22:26:36 ID:FN5OBrdT0
>>302
だから、それはフレームカウンタに入れて同期を取っているんだけど。
DACは一画面作り終わったら、次のフレームを再現する必要が出てくるまで遊んでいればいいんだから、
データレートに同期する必要は全くないよ。処理が速く終わってバッファが空になるのは全然問題ない。

それに、表示装置にはFRCが入っているので、表示能力を超えたレートでデータが入ってきても、
レシーバの能力を超えない限り適当にフレームを間引いて表示してくれる。

286が言っている「ピクセルクロック」はアナログVGAとかで送られるピクセルクロックではなく、
TMDSデータクロックなので、音声も含めデータを受信するために受信回路を同期させるときに必要なクロックであって、
それがそのままピクセルクロックではないよ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 22:31:31 ID:eRWkN2Pe0
>>302
hdmiのクロックは、74.25MHzとHigh Speedの340MHz2種類でコレを使うのは、レシーバチップだけ、
DACのクロックは、別に生成するよ。
305282=286:2008/04/14(月) 23:14:17 ID:IL7hoGs80
286です。 ごめんなさい。 303が言っておられる事は正しいです。
実際のテレビのインプリですね。
私が
>> 映像DACには HDMIのクロック(もしくは これを元に作られたクロック)が入りますので 
と書いたのは 一番単純な作りをしたら という意味でした。
それでもHDMIクロックが直接DACを叩くというのは言い過ぎで どんなに簡単でもHDMI
レシーバが出力するピクセルクロックで叩く ということになりますね。

で、そういう作りをしたら 画像はケーブル内のHDMIクロックの影響を受けるけど それにしても
音とは違って 人間が判別できるほどの差はないでしょう。
ということを言いたかったのです。
(つづく)
306282=286:2008/04/14(月) 23:15:00 ID:IL7hoGs80
でも 303がおっしゃっているように 実際のテレビは レシーバICを出た後のデータはいろいろな
処理を行う回路を通り 最終的には 「フレームバッファ」があって そのバッファから
表示部へは ピクセルクロックと無関係の高速クロックで読み出して1画面を形成する。
そういう意味で DACのクロックは入力クロックの影響を受けないということですね。
いわゆるフレームシンクロナイザをテレビが有しているということですね。
(もちろん1Vの同期関係は保たないといけませんが)
そういう作りが一般的なら ますます 映像はHDMIケーブルの品質の影響を受けないことになり
「ケーブルによって画質は変化しない」ということになりますね。
307282=286:2008/04/14(月) 23:25:00 ID:IL7hoGs80
じゃ 音声も映像同様 フレームシンクロナイズをやってクロックの置き換えをすれば
HDMIケーブル内の信号品質の影響を受けない話になりますが いかんせん 音の場合には
映像のように 1フレームという概念がないので 同期を取る単位を別途作ってやらねば
なりません。(ないことはないか。。。 でも工夫が必要)
現状HDMIクロックの時間軸方向のじょう乱(ジッタ)の影響が最終音質に影響しているのは
事実ですが 上記のような仕組みを取り入れれば 音声に関してもその影響を取り除くことが
できるかもしれませんね。
では このへんで。  下手な文章で紛らわしいことを書いていてすいませんでした。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 00:12:03 ID:ADPzwrAR0
>>306
さらにいうならプラズマパネルの場合は輝度調整をPWMだか時間積分だかで行うからDACそのものが存在しないはずなんだこれが
放電電圧に与える影響とか考えるとケーブルよりTVセット側の電源や全体の輝度分布のがはるかに影響大きそうだし
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 00:25:38 ID:Mi5n8iNo0
PWMは非デジタルのPWMが主流なんだけど、
プラズマのはどっちか正直わからん
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 02:43:22 ID:go1WcuBT0
いまどきの直視型ディスプレイを念頭にジッターうんねんの流れは筋が悪いような。
絵に関してはもともとプロジェクタ固有のセンシティブな問題じゃね。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 06:55:43 ID:IR87ekUp0
>>307
フレームシンクロナイズをやってクロックの置き換えをすれば、送信側と受信側の
同期は取れなくなるのでは?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 07:01:08 ID:IR87ekUp0
>>303
適当にフレームを間引いて表示しても画質に影響しない理由は?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 19:10:12 ID:Mi5n8iNo0
>>312
それは「仮に」の話
通常フレームのタイミングははPLLで同期しているので、
フレームを破棄しなければならないほどずれることはまずない。

で、フレームの間隔は1/60秒だけど当然ここには基準信号のジッタの影響はある。
ただ、1/44100秒の音声に比べ、その影響は無視できるほどに小さいといえるだろうし、
画質への影響も、ノイズ感やモーションのリニアリティ程度で、
コレが原因とするなら明るくなったりシャープになるような変化はあり得ない。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 21:34:19 ID:UB9XJuPi0
>>313
ノイズ感が減ったらコントラストが上がったように感じませんか?
モーションのリニアリティが上がったら画像がシャープになったように感じませんか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 22:14:20 ID:CzG7p8n70
>>297
申し訳ない、hdmiの音声も、基本的に全てDSPチップ経由でDACに送っている事を述べたかった。

>>307
>現状HDMIクロックの時間軸方向のじょう乱(ジッタ)の影響が最終音質に影響しているのは
>事実ですが 
詳しく。
私は、基本的にhdmiケーブル起因による音質差が出るとすれば、ケーブル自身のノイズ等が、
直接アンプの電源及び、プリアンプに影響するだろうと考えています。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 22:30:11 ID:BuEgWXIy0
これもブラインドテストしないと正しい判定は出そうにないな。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 22:44:18 ID:CTX5XWID0
人間で判断しちゃあかん
計測器を用意せよっ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:00:44 ID:NiAA6M1d0
現状のHDMIはレシーバーがトランスミッターからのクロックに同期をするので
伝送経路で発生するジッタの影響を低減はできても逃れられない。

さらにこのクロックは44.1の逓倍関係にない。
これはIEEE1394なども同じだが、IEEE1394にはフロー制御がある。

HDMIは192の8chと、音声の帯域幅は広いが、
原理的に高音質向きではないのは確かでしょう。
欠点を何とか潰そうとしているのが現状。
何らかの方法でDAC側マスターを実現しないと未来は無いな。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:04:38 ID:Mi5n8iNo0
>>314
感じる可能性は否定しないけど、16msの区切りに対してたかだか数十ppm程度の誤差。
音の場合は1/44100秒のサンプルそれぞれに揺らぎがかかるけど、
絵の場合は秒間60枚しかない絵に対して0.001%以下の誤差だよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:07:49 ID:Mi5n8iNo0
>>316
個人の鼓動のタイミングも含め、ありとあらゆる状態が絵や音の感じ方に影響を与えるから、無意味。
衆人環視の元、十分な人数をそれぞれ隔離したでABXテストを行うならそれは有意かもしれないけど。

>>318
んでも、未来が無いことはないよ。
つぶれていくのは過剰に高価で過剰に高品質なニッチな方式の方だしね。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:09:30 ID:2nltFHNmO
パイオニアの新しいアンプはわざわざHDMIのクロック同期機能がついているみたい
結局、これって現状ではきちんと100%きれいに同期できてるわけじゃないってことではないのかな
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:21:16 ID:RLwqA07B0
同期しなかったら動作しないわけだが。
πはよく知らないけど、おそらくjitterの問題を解決したいんだろ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:24:51 ID:2nltFHNmO
だからそういう話をしてるんだよ
きちんと同期しないと最終的にでてくる絵や音に悪影響があるって認識してるから、それを改善する機能を搭載するんでしょ?
良いと言われるケーブルは伝送クオリティが高いからこの同期性が他のケーブルより高いレベルにあるんじゃないのかな
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:32:02 ID:RLwqA07B0
jitterがあろうが同期はきちんとしてるんだよ。
ただjitter成分が混ざっていると最終的にD/Aする段階で
jitter noiseとして合成される。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:32:45 ID:NiAA6M1d0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       |
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J
  彡、   |∪|   |              .J               
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:42:48 ID:2nltFHNmO
いくら素人が脳内で一生懸命仮説を作り上げて説明してもメーカーがクロック同期をうたう機能を新たに搭載してきた以上、説得力はない
ジッターが品位に影響を与えるというのは以前から言われていることだし。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:44:21 ID:QuuEm4lK0
だからいい加減机上理論は辞めようぜ
技術者でも専門家でもないくせに、あれこれごたくを述べたって意味ないよ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:50:22 ID:CTX5XWID0
しかし家電各社がマイナスイオン製品を売り続ける現状
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:52:52 ID:RLwqA07B0
>326
仮説じゃなくjitterはちゃんと測定されているし、それが
最終的に信号を変調しているのも測定されている

そもそもπのサイトに同期なんてことはひと言もかいてないぞ。
高精度クロックのことを勘違いしてるんだろ。
どっちが脳内だよ。。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 23:59:56 ID:Mi5n8iNo0
>>326も素人であるのに、クロック同期機能とジッタを関連づけて確定的に語る根拠が分からん。
クロック同期を謳っているかも知れんが、シャープになるとか明るくなるとは書いてないよ。

俺はずっと、「ケーブルの質で画(音)質が変わらない」なんて断定してないよ。
シャープになったり明るくなるようなことはあり得ないよねとは言ったけど。
「変わるとすると、それはどうしてだろうね」と言うことを言い続けてきて、

ケーブルで混入したジッタがDACの動作に影響を与えるという人がいたから、
「どう言ったメカニズムで影響を与えるのか?」と聞くと、PLLでソースクロックを作って
DACの動作クロックに充てるというようなことを言っていた(S/PDIFでは非常に正解に近い)
だから、「それは(そういう回路を作ることは)あり得ないだろう」と言った。

俺が一番納得できる(特に反論が思いつかない)のは、今のところGNDからのノイズ混入だけど
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 00:02:34 ID:tgtIODP/0
>>327
じゃあ、どういう流れなら満足なの?
「あのケーブルは高画質」「WWはグレードごとに明確に画質が違う」みたいな
オーヲタみたいな話がしたいわけ?

違う違わないで議論しているのではなく、画質が違うのならそれはどういった仕組みで
画質に影響が出ているのだろうね?という話がしたいだけだけど。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 01:08:07 ID:Gk+mdCzT0
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 01:21:55 ID:K0OF6RbU0
>>331
いろいろ妄想するのは楽しいが、開発者の発言でもない限り仕組みを素人が語れるレベル超えてるんだよね、実際検証するなんてほぼ無理でしょ。
ユーザー視点で実体験からの詳しいインプレがいろいろ集まってくるような流れならイイと思うんだけど。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 01:36:16 ID:aW0UzTXQ0
ブラインドテストなら難しいことわかんなくても検証出来るよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 02:25:04 ID:1Zrubjpe0
しかし専門家が揃うはずのAV誌では決してブラインドテストは行われない
何故か

自明すぎる答えしかない…
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 02:47:36 ID:lYXk6rVi0
>>335
ディスプレイの種類による変化の違いがあるかすら検証してないよなw
337318:2008/04/16(水) 03:46:41 ID:eejRmcbc0
>>320

> >>318
> んでも、未来が無いことはないよ。
> つぶれていくのは過剰に高価で過剰に高品質なニッチな方式の方だしね。
フォーマットの未来についてじゃない。
HDMIでの音質に未来が無いという事。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 10:12:02 ID:FcLqWIsO0
>>330
パイオニアの中の人のインタビューだと受信PLLが電気食いでその電源ノイズが音声出力に与える影響を排除しきれてないって言って棚
モデルチェンジごとに改良はしてるみたいだけどこれは物量で押さえ込むしかなさげ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 11:50:34 ID:rqtNSwbN0
パナやソニーのHDMIケーブル買っとけばOK。
HDMIで繋げば十分すぎるほど絵や音はいい。
高いの買ったって絵や音は良くならない。
そんだけ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 13:02:01 ID:dqmHp2I10
絵は十分だと思うけど、音はやはりちょっと。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 13:16:24 ID:rqtNSwbN0
>>340
あなたのAVアンプは何?
音はちょっと、とは何と比べて?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 14:55:41 ID:c/nNZUmN0
ケーブルに数万だすハイエンドユーザーって
防音や反射に留意した
専用のAVルームを持っていて
常にその環境で使った印象で語っているんだろうか

そんな奴がこんなところで
議論するという不毛で無駄なことを
なぜ行うのかは疑問に思うが
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 19:56:32 ID:PpLyPIZM0
>>342
それは単に偏見なだけだろ?
数万円で済むケーブルと、数百万〜数千万もかかる専用ルーム
桁が違うよ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 21:06:16 ID:6KgglCaA0
金は無いんだけど知識だけはやたらあるような香具師が買うんじゃないの?
こういう高いケーブルは。
逆に金持ちはケーブルにこだわらないんじゃね?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 22:04:43 ID:qSVd4t0p0
HORIのケーブルで十分ですか
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 22:16:02 ID:ZmmdBaHk0
>>345
ケーブル規格には2種類あって、
カテゴリー2とか、High Speed対応となっておればよい。

オカルトを言っている人も違いは、ミニコンポ程度では判らない程度の差だと思うよ。
347名無しさん┃】【┃Dolby :2008/04/17(木) 00:12:15 ID:mAFxlTk00
IntensityでHDMIキャプチャーしてみた。3分程度の1920x1080iソースを非圧縮AVI録画。
手持ちの\1280(1.5m)のゲーム用から\4980(3m)のソニー製まで4本のHDMIコードを試したが、
区間フレームでカットしたデータは4つとも完全一致した
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 10:36:24 ID:Hxlus9q80
>>345
amazonにあるPLANEXのが安いぞよ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 12:28:44 ID:/lXHcmUt0
祝!鯖移転
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/20(日) 00:38:39 ID:aPPMbC7T0
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 20:13:55 ID:pv2jzUIj0
 パナのEX-300というDVDレコを使っていて、先日ブルレコBW-800を買い足した。
ところが俺のAVアンプはHDMI入力がないし、PJ(HC-3100)の入力はひとつ。
という訳でHDMIセレクタ(聞いたこともないメーカーで、1マソくらい)を買ってみた。
 
どちらもパナのレコだからチューナー出力は同じと見て、HDMIケーブルの切り替え実験ができそうだ。
セレクタ→PJはパナ10m。レコ→セレクタはセレクタに同梱のオマケ(1.8m 当然激安品だろう)
とソニ1.5m。それで2台のレコをBS-hiにして試した。

 ところが問題あり。切り替えてから認識して絵が出るまでに、ノイズやら暗闇やらで数秒かかる。
その間に俺の粗末な脳は撹乱されて元の画調をすっかり忘れてしまっている。
結果どちらが良いやらさっぱり分からん。しかしオマケのケーブルでもすごく綺麗に映っていることは確か。
直結に比べてセレクタの影響もないようである。仮にあったとしても今の絵に何の不都合もない。
くだらないことで悩むのは損だ。

 何十本のケーブルを抜き差しして、それぞれ違うコメントを書く評論家は、
誰かが書いていたように嘘つきか超人のどちらかだな。凡人には瞬時切替か、
同じディスプレイを並べて比較しないと無理と思うが。
そもそも違いなんかあるのか?
 
評論家先生はこのケーブルはどうとかじゃなく、ランダムかつブラインドでテストして、
良い(と感じた、あるいは神が告げた)順に発表すればよいのに。
安物を一等賞に選んだりしちゃったらコケンにかかわるかねw  
しかしまあ、全部同じでしたと書くわけにもいかず、
その辺の事情は分かってやらねばいかんのかな。

352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 23:42:08 ID:cQGZRBIa0
あの手の雑誌の評価は単純に広告出稿量に比例してると思うよw
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 14:39:01 ID:H0MofA1I0
入力側のHDMIケーブルを替えたらアナログのモニター出力が変化するかをサンプリング(キャプチャ)して比較してくれる人いないかな。
実際の出力とは違うけど変わる変わらないの傍証にはなるんじゃない?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 15:08:01 ID:Jo9slVLG0
まぁ
音と映像ケーブルで3本だったのがHDMI ケーブルだと1本になるので
なんとか理屈をつけて価格維持をしなければならないメーカーから
広告をもらって雑誌経営すれば自ずから答えは出るでしょ

そのうち銀製の ethernet ケーブルで
dlna の動画インプレッションでも始めるかもしれない
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 19:32:19 ID:jKHJGkVp0
質問させてください

HDMIケーブルの1.3と1.3aってどういう違いがあるんですか?
aが付いてる方が画質や音質も良かったりするんでしょうか?
356ぐぐれ:2008/04/23(水) 21:02:49 ID:O7Zy4JNa0
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 22:20:33 ID:B+pprAAY0
PS3スレでケーブル論争というかアナログオカルトとデジタル処理の常識が戦っているw
本来こっちのスレの内容というかループ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 12:20:20 ID:M5lKS1Iw0
>>347 で答え出てるじゃん。
HDMIケーブルを取り替えても、転送データの品質になんら影響を及ぼしてないのは明白。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 12:53:19 ID:tNCgllsX0
よっぽど長いケーブル使って損失が大きくないと画質は変わらんだろ
音はできるだけノイズが少ないといいな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 13:08:32 ID:j4TTleRe0
大体画質が変わるって言ってるいるのは価格でもここでもワイヤーワールド買った一人だけじゃないか?
賞を受賞したとかS/PDIFとかどうでもいいことばっかり書いているし・・・
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 16:19:12 ID:MxqXFn5F0
これを見てみろよ
http://www.rakuten.co.jp/ana-den/1912705/1888754/1933424/
こんなもんで画質が変わると思うのか
DVIケーブルの両端にこれをつけたら高画質なHDMIケーブルができあがると?
ケーブルも一緒だ高いからよくなるなんてことはない
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 14:14:36 ID:eQiTcJ6x0
HDMIのライセンス料金って年間1万$なんだとさ
それとは別にHDCPのライセンス料も乗ってくるらしい
だとすると年産1万本のケーブル作ってもライセンス料だけで100円以上持ってかれるのか

結論として100円ショップにHDMIケーブルが並ぶことはないな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 14:19:38 ID:ftvUuN5l0
ライセンスって普通は端子につきかかるものだと思うけど、
ケーブルにもいるのか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 18:21:40 ID:2bq7k2020
ライセンス料とってるのに不具合で捲くりってぢうゆうことだ!
おい!利権屋!ふざけんな!!
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 19:17:03 ID:m2eOdb2H0
(1)データ転送エラー無し
  → 画質・音質は変わらない

(2)データ転送エラーはあるが訂正できてる
  → 画質・音質は変わらない?

(3)データ転送エラーがあり訂正も不完全
  → 画質・音質が変わる

PS3スレから来ましたw
とりあえず確認しておきたいんだが、(1)と(3)に異論のある奴はいないよな?
そして、ケーブルによって品質に差がある事に異論のある奴もいないよな?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 19:54:00 ID:2CS4ykBr0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       |
   | ∪  ( _●_) ミ 電波     雑談      .|    し         J
  彡、   |∪|   |              .J プロケーブル            
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:12:23 ID:GVYPlVUI0
HDMIってケーブルによって画質違うの?×
何で有名メーカーは同軸ケーブルを完全な75Ω終端で作らないの?○
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 14:34:44 ID:8sw8EzLo0
↑同軸はメーカーがインピーダンスを公開しているだろ。
 今一番人気のヨルマデジタルは確か75Ω+-3%位だったかと。
 トップの製品でも+-2%とかなのでそれ以上の精度は難しいんじゃね。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 16:18:42 ID:GVYPlVUI0
http://www.procable.jp/products/Belden1506.html
HDMIの能力からして、そして、75Ω同軸の性能からして、それはあり得ないことですので、家電メーカーは、
HDMIに対する評価を維持しようとして、同軸ケーブル用端子の内部配線を「わ・ざ・と」75Ωではないカ
スに変更している可能性が浮上してきています。あり得ないことが起きるということは、そういうことです。

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       |
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J
  彡、   |∪|   |              .J               
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 10:41:14 ID:AN5F4jiC0
HDMIケーブルはどれがいいんでしょうか?
安くてそれなりのを教えて頂けると助かります
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 10:51:51 ID:skX0vttN0
名の通ったまともなメーカー製で適価であり
HDMIロゴとATC認証済みの表記があればどれでもおk
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 11:02:36 ID:AN5F4jiC0
>>371
即レスありがとうございます
なるほど!HDMIロゴとATC認証済みの表記に注意して
早速購入いたします
たくさんのメーカー(種類)があってどれを買うか迷っておりました
助かりました!
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 12:54:50 ID:2QL/cM+e0
エラー有っても映るの?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 12:56:48 ID:kSvm/LRf0
訂正できる範囲内なら
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 14:16:03 ID:ppQng0Ol0
そうすると>>365の(3)は存在しないか、不良品じゃ?         
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 16:51:46 ID:3uWbATnG0
高品質なケーブルならエラー訂正に弱いテレビでも映るとか言うレベルだろ
あと上位規格が作られても対応できるとかぐらい
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 19:31:35 ID:M4+A30/s0
(3)データ転送エラーがあり訂正も不完全
 → 画質・音質が変わる ×
 
 →画像・音声再生が失敗する
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:46:37 ID:jyZhxNiU0
>>369
陰謀論かよwww
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 00:16:50 ID:J2tFGg1S0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T71BRA/

これって地雷?PS3とプロジェクター繋げて使いたいのだが、あまりにも
値段が安すぎるので・・・

レビュー見るとダビング20回したような画質とか・・・
実際に持ってる人のレビュー46
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 00:20:26 ID:gUn9B4IM0
>>379
素直にSONYにしておけ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 18:23:11 ID:Z8+I0s//0
>>379
Macをテレビに繋ぐのにつかってるけど全然問題無いよ。
そもそも全く映らないとかならまだしも、HDMIケーブルでダビング20回したような画質が出せたらそのほうがすげえよw
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 19:27:15 ID:M1pjU4Qs0
>>379
誰がそんなバカなレビュー書いたんだ。そんなことあるもんか。
381の言うとおりだぜ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 19:29:34 ID:J2tFGg1S0
>>381-382

PLANEX工作員?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 19:39:48 ID:7HbwInqm0
>>383
つーか常識を知らないあなたこそ何処の工作員?
前スレとこのスレを1から読み返す事をお勧めするよ。
ダビング20回したような画質なんてありえないからwww
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:34:10 ID:tNRzkReW0
たぶんリンクそのものはできてるんだけど
ブロックノイズだらけになっててまともに映ってないんじゃないか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 23:49:16 ID:47xv392o0
電線屋で買った安物ケーブルだと
・そもそもリンクできない
・480Pまでしかリンクできない。1080iや720pではリンクしない
だったけどな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 00:02:31 ID:Z8+I0s//0
>>385
残念だったな。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 11:32:47 ID:wm5bjLOt0
>>379-380
注文した直後にこのレスあって心配したが普通に映った。
無駄な心配させんな。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 12:31:45 ID:cfy5r0bX0
>>388
チッ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 16:03:20 ID:Yc99PvzY0
>>386
これって結構問題じゃ・・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 17:52:33 ID:/NTdna2S0
安物品にはHDMIロゴすらついてないものもあるから・・・
まあ安いから試しに買ってみるのもいっか、くらいの値段w
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 22:55:27 ID:fID76vyS0
>>386
そもそもリンクできないのは判るが

480Pでしかリンクしないなんて事なんてあるのか?
通信でコマンドを交換して解像度は決定されるわけだし・・・
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:09:49 ID:GuQIaBW10
周波数も上がるからエラーになるんだろ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 02:34:25 ID:abC+9Jo60
>>392
自動で480pで映るから

強制1080i出力選ぶ

一瞬砂嵐が出た後真っ暗

映像が出ないまま出力側があきらめて480pに戻る

って挙動

解像度が上がるほどデータ量が増えるからエラー訂正しきれなくなるんでは?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 04:07:52 ID:L99Xb+l+0
>>394
THX
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 09:44:27 ID:Yn4B6JkR0
それを20回ダビングしたような画像って言ってるのかもな
デジタルになってwktkしてた貞子も涙目だな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 10:56:15 ID:7KQe5XSR0
>>396
んなわけないだろ。
明らかに嘘書いてるんだよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 21:30:55 ID:pedmk8Dy0
じゃあまだ貞子にも望みはあるわけですね
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 22:00:25 ID:K2ZGk2tW0
高尚過ぎて、素人には全くわかりませんが。。。
bicでモンスターのHDMI400-1Mが5,980円で売ってました。
良し悪しは不明ですが、これ位の値段ならミーハー的にモンスターに
手を出してみても良いかなと思いました。
ただ、1.3aに対応してるかどうか、HP等見ても書いてませんでした。
どなたか知ってる方教えてください
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 22:05:15 ID:8uYR3Xp40
HDMIケーブルはソニーとかパナとかの1.3a対応が明示されてるのでOK
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 23:06:19 ID:ZRAMP7X90
>>399
公式には対応してない、もしかしたら使えるかもしれんけど。
最近の1.3aに対応してるものは型番の最後にHDが付いてる。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 02:02:34 ID:OWA2CFrdO
モンスターケーブルなんて見た目だけ。
デジタルケーブルなんて安物で全く問題ないよ

多分モンスターケーブルの値段なんて原価3%くらいで
95%がどこかしらの利益になってると思う。

だから買うと負けた気がする
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 06:03:32 ID:c1F50AtC0
デジタル時代にオーディオ屋がどうやってマニアから金を巻き上げるのか楽しみだな。
アナログ時代とは違うってことを理解できない団塊の世代しかだませないと思うが。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:28:52 ID:Yh/Wf/6e0
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 09:30:35 ID:7h2xjNw40
HDMIだって10万円とかいうわけわからん値段のケーブル出してるわけだし
金を巻き上げる手段にぬかりはありませんぜ、旦那w

まあそういう商売も団塊通り過ぎたら先細りになるのは目に見えてるし
この先は
「飛騨の職人さんが一本一本丁寧に芯線を巻き上げました」
とかいうように手工芸品方面に振ったほうが良さげだと思うんですがね
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 11:43:24 ID:kQ47J6a+0
飛騨の職人って一刀彫かよw

作ってんのは美濃だろうよ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 02:02:59 ID:E2EEbX5e0
本当に変わるんなら、データ付きでサンプル画像出せばいいのにね。変なの。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 12:08:36 ID:bkEszEPc0
本当に変わらないんなら、データ付きでサンプル画像出せばいいのにね。変なの。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 16:19:57 ID:lFNDXd5v0
無いことの証明は出来ません
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 20:55:42 ID:pQBoj1dg0
また悪魔の証明とか言い出すなよ?w
そんな屁理屈は通用しませんから。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:07:14 ID:FrzuVp1V0
サンプル画像は出していないが、>>192>>347がケーブルによってデータが変わらない事を確かめてるよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 22:20:21 ID:IIFFzowv0
>>410
どこが屁理屈なの?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 23:32:29 ID:pQBoj1dg0
IntensityでHDMIキャプチャーしてみた。3分程度の1920x1080iソースを非圧縮AVI録画。
ワイヤーワールドSSH5-2、ストレートワイヤーSDMIシリーズ、SAECスープラHDMI-HDMIを試したが、
区間フレームでカットしたデータは3つとも全く一致しなかった


って言ったら信じてもらえるのか?w
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 23:43:42 ID:OSpssYCP0
工エエエ(´д`)エエエ工

と思ったらそれかいw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 02:56:48 ID:X7o2BUKR0
1.1対応と書いてある1.5mで630円のを買ってみたが
1080PもTV、AVアンプ、レコの連動も全く問題ないみたい
安上がりで助かりまつ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 21:56:20 ID:nsHzaIaB0
保全
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:28:52 ID:uKHyVBsz0
DVDレコーダー(DIGA)の説明書に、
「出力はすべて1080iに変換してます」と書いてありました。
でもテレビの方ではi/p変換してプログレ画像にするわけですよね?
そのせいで流れるテロップが乱れたりしている。
なんでわざわざインターレース出力してるんでしょうか?
HDMI使ったらプログレ出力になるでしょうか?

(DIGAのスレで回答がもらえなかったのでマルチ御免)
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 10:59:20 ID:fKKlrSD90
放送波は1080iだからじゃない?
i/p変換載せるとコストアップするから省略しているだけかと
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 11:09:26 ID:9y47BfEb0
>>402
そいや先月のHiViで本田雅一が見も蓋も無い事言ってたな
「単価を別にすると今一番利益率が高いのがHDMIケーブルだ」って

ああいうAV誌でそれはある種タブーだと思うが、やっぱそうなんだよなぁ
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 13:22:31 ID:uKHyVBsz0
>418
なぜ720pの放送が増えないのか…
D3端子のテレビに気をつかってるのかもしれないけど、
今はほとんどD4対応ですよね。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 13:34:29 ID:rlB0Cfz/0
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 13:51:04 ID:uKHyVBsz0
>421
これはひどい。受信料を使ってこんなひどい脅しをしてるなんて。
その圧力のために松下もわざわざ
「すべての放送を1080iに変換出力」と明記させられてるんですね。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 14:04:00 ID:QHaVO40k0
そんじょそこらの評論家、ジャーナリストの発言じゃなく古川氏のコメントかよ。ああ怖。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 15:12:27 ID:fKKlrSD90
古川もネット配信の難しさをかけらも理解していないことがよく分かるなあ
2年前の記事だけど、随分と脳天気に配信すればいいじゃないかというのも…

1080iと720pに関しても1080iで決まっていたところにMSが横やりを入れてきたというのが
NHK側の見解だろうな
FPDではプログレッシブの方が相性がいいのはたしかだけど
どうせなら1080pを勧めろと思ったよ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 15:29:07 ID:nMlU65B60
>>410
悪魔の証明なんて、変わる派にはめちゃめちゃ有利ですよ。
変わる証拠ひとつ出せば終わりなんだから。頑張って下さい。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 19:56:30 ID:mhpkUApR0
スープラHDMIケーブルの15mを買って
埋設(交換可能)して
アンプからモニターにつなげましたが
4mもあまってしまいました・・・
4メートルをアンプの後ろ側でぐるぐるまきにしてますが
これってだめだめです?
僕がだめだめののは解ってますので
「お前がだめだめだ」って突っ込みはなしでお願いします
釣りではありませんよあしからず
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 20:29:58 ID:Mzi2Vw6p0
本来は巻いたり交差させてはいけない。
ケーブルのシールドしだいかな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 22:26:56 ID:P9zGLo300
スピーカーケーブルじゃないから別にいいんじゃね?
アイパターンが開いて0か1が判別出来りゃいいんだし
気休めでフェライトコアでも付けとけば
429426:2008/05/15(木) 13:45:02 ID:3r4vYGmR0
ありがとん。
そのスピーカーケーブルも7CH分各1mぐるぐるっつか
ぐちゃぐちゃっす・・・
なおします
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 19:54:58 ID:DH3b7CWo0
>>426
私も長尺使ってますが、余りを巻こうが伸ばそうが何も変わらん。
これは画面見ながらできるから、試しにやったんさい。
SPケーブルも往復だから、巻いてもインダクタンスにならんと思われ。
みんなケーブルに神経質すぎるんじゃないの。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 21:31:31 ID:xz6gGzeg0
テレビ(特にCRTとか)やエアコン、コタツや電気カーペットなどの電源ケーブルとクロス(または接触)させてみると良いよ
かなり酷いノイズが乗るから
被膜の上からでも極性チェッカーの針か軽く振れるぞ
432426:2008/05/16(金) 21:54:02 ID:rH+IferX0
ほうほう
なるほど
映像と音声を出しながら比べるのね
アンプ(πLX70)からモニタ(πKURO5010)までがHDMIですけど
CATVチューナーとDVDプレーヤー(はずかし)はD端子なんですよ
しかも昨日まで音声はコンポジットでしたのでうまく機能してません
きょうOPT買ったのでもう一回配線します
BD買わないとだめですね・・・
みなさんありがとございます
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:34:56 ID:v/5aQSqz0
値段につられて1.1規格の買っちゃったんだけど、機器(PS3とテレビ)は1.3aに対応してた。
1.3aにしたら画質って上がるんですかね?音質は光ケーブルなので無視で。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 22:42:40 ID:xRabuIV70
こんな糞スレはさっさとdat落ちにすべし

>>433
ログ嫁ば分かるが、ソース側でxvYCCやDeep Colorに対応してなきゃ変わらん。
しかしHDMIケーブルで画質が変わると思われる最大の要因プラシーボを加味すると、
そういった外的要因(1.3a対応とか)はなるべく排除してやるべきではなかろうか。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:00:58 ID:m/YamPw00
1080pできちんとリンクしていればどうでもいい
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 12:13:43 ID:/0/ptv3c0
まぁ素晴らしい眼力を持っていないのなら密林で売ってるPLANEXでおkってことだな。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:19:37 ID:bM1SI/ag0
しかしPLANEXは高いな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:22:07 ID:+2q3/2zH0
ソニーやパナでいいじゃない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:15:29 ID:6xulO22p0
PLANEXって悪いの?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 17:05:46 ID:P2+cpxSRO
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 15:52:27 ID:X74atjwX0
セレクタで出力が2つ以上あって同時出力できるやつってありますか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 19:20:49 ID:nZS3HVyS0
超亀レスだが、>>351 には同意しまくりですね。

> 評論家先生はこのケーブルはどうとかじゃなく、ランダムかつブラインドでテストして、
> 良い(と感じた、あるいは神が告げた)順に発表すればよいのに。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 20:24:14 ID:VeZIqZZN0
MDの発売の頃おもいだすな、DATだよ!ていってあとからMDだったやつ
どこぞの評論家がやってたけど
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 23:34:14 ID:7EuaQBz70
http://www.phileweb.com/step-up/review_03.html
高音質USBケーブルはスレ違いですか?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 09:53:17 ID:jXfT5X5K0
電力会社によっても左右される
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 13:19:56 ID:GtyIVISx0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。


誰か発電種別のもお願い
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 13:40:52 ID:yZpNDTgy0
>>446
信仰告白は他でやってくれ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 14:46:37 ID:z39ZOG4e0
このネタを知らない人がいるのか…
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 05:05:12 ID:rzNYs1HT0
知らなくてごめんね。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 14:58:30 ID:8Quf9M4v0
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 15:00:54 ID:8Quf9M4v0
なかでも重要なのがHDMIケーブルだ。BDソフトを存分に楽しむためにHDMIは欠かせないが、ケーブルの質によって映像/音声ともにクオリティが大きく左右されてしまう。
理屈からすればデジタル接続ケーブルは、アナログに比べてそれほどシビアに質を問わないはずだが、HDMIについてはケーブルの質が映像や音に強く反映されてしまう傾向にある。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 16:33:28 ID:gBOnWJyp0
まさにオカルト。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 19:49:01 ID:a/mvixKl0
HDMIでエラーが入ったらリンクしないからそもそも映らないぞw
映る=エラー無しだ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:21:11 ID:7skc/AwM0
半年ROMれ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 20:29:37 ID:a/mvixKl0
ん?その1からいるが
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:16:16 ID:gBOnWJyp0
ありえねー。ITmediaもこんなもん載せるなよ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:53:51 ID:mSFc1Qo+0
>>455
じゃあ、読解力が不足しているな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 10:56:42 ID:BjrDoMUW0
ところでみんなどこのHDMIケーブル使ってるの?
SUPRAって買う価値ありますか?値段の差額くらいの違いがわかりますか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 14:38:31 ID:0LduqNlA0
疑問に思うなら買わなければいい。
信じるものは救われる。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 14:40:17 ID:0LduqNlA0
自分は信じてないから、安いPLANEX使ってる。特に問題なし。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 15:50:33 ID:G0/BcHaB0
変わるのかどうかはしらないが
某M菱製の端子いっぱい24インチ付属のケーブルはひどかった
画質以前に映らない事が・・・
安いケーブル買って付けたら直ったけどね
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 20:10:36 ID:0LduqNlA0
>>461

そいつは明らかに不良品だな…。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 23:36:04 ID:lFOFhP8d0
オーディオテクニカ・ソニー・ビクターあたりを買っておけば間違いなし
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:12:42 ID:LEe82+cM0
あとパナ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 00:25:35 ID:KfZs12++0
>>451
これは酷いw
こんなんで飯が食えるライターって・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:12:16 ID:X07oAz6kO
コジマ製のHDMIではダメたのか?一番いいやつ教えてくれ!1Mでいくら?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:20:00 ID:gsUsM6KS0
コジマって販売店だろ?
ケーブル製造してるの?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 01:26:29 ID:B/QNp2V30
Pioneerが輸入してるベルキンのケーブルってどうなんだろ?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:34:30 ID:xNKCHWzZ0
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 13:47:50 ID:INuXpOab0
>469

一番上のやつはフラットケーブル。
取り回しは楽だろうけど、ノイズ対策あんまりやってないみたい。
長いケーブルだと、リンクできない可能性がある。

二番目と三番目は違いがよくわからん。
発売時期が微妙に違うし、二番目は三番目の後継かな、とも思うが確証はない。

これから買うなら、1.3a対応を選んでおけば問題ない。
ちなみに、1.3a対応、カテゴリ2、high-speedは同じだと思っていい。
カテゴリ1とかstandardとかは転送速度が遅く、最近のハードの機能が
使えない可能性があるので、その辺を理解している人以外は手を出さない方がいいかも。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:30:48 ID:xNKCHWzZ0
>>470 これ
上はハイスピード
下2つは1.3a
って書いてます。。。

フラットの方がいいと思ってたんですが・・・そうでもないんですかね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 16:46:49 ID:MpBki2va0
まあ丸かろうが平たかろうが大した差は無いと思う
でも見た目はフラットなのが俺は好きw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 19:42:45 ID:BMVJYiJc0
今日立ち読みした雑誌にハーモニックテクノロジーのHDMIがいいって書いてあったけど
14000以上の値段ついてた。そんなに違いがわかるのかなあ?
あとソニーのフラットケーブルのやつも価格対パフォーマンスがいいらしよ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:53:27 ID:qhYNL0kN0
>>469
二番目と三番目は全く同じ物で、パッケージが違うだけ
通販用に袋に入ってるか、店頭用に透明箱に入ってるかの違い

Amazonで買ってもどっちが来るかは、在庫の運次第
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:14:49 ID:qDPbpSqo0
>>473
正常にリンクさえすれば画質の違いなぞ無い
激安はリンクが不安定になる事があるので個人的には買わないが
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 00:04:17 ID:P3xTZYVK0
リンクが不安定で画質が悪くなる事ってあるの?(映らないじゃなくて)
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:02:18 ID:UJsZ+NHA0
プラネックスあたりが値段も安くて無名でもないようだしちょうどいいんんじゃないの?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:17:23 ID:iPCTUXv/0
>>476
無い。
ONかOFしかない。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:28:34 ID:Hdowbn/J0
画質ではなく、音質についてだがITmediaから燃料補給

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/19/news018.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news024.html

ナナメ読みした感じだと、HDMI接続ではアンプ側のコネクタを挿す位置と
コネクタに余分な力(ストレス)を与えないことによって音質が改善するとのことだ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:39:41 ID:OCMZSnyM0
俺が使っている切り替え機は熱を持ったら映像ロストするけどな。。。。
挿す位置によって異なるとか配線パターンとか電波すぎるなw
書いてる記者はHDDの差す位置によって記事のレベルがかわるんじゃねw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:50:10 ID:vnZgh55e0
脳内お花畑な記事だな
逝っちゃっているとしか思えんw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:52:34 ID:83N31aEl0
↑こんな簡単な記事内容も理解できないのかよ

PCこそ高クロック化によって基盤の配線パターンが
重要になっているのだが
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 21:59:56 ID:Hdowbn/J0
>>482
それは分かるが、だからといって伝達する情報に
差があったらマズイと思うんだが
1+1が2になったり3になったり
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:16:49 ID:83N31aEl0
>483
データが変わるなんてどこにも書いてないだろ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:27:53 ID:OJmP34xx0
>>484
だから基板に複雑に配線引き回してクロックが揃うようにしているだろうよ
それとコネクタの位置云々の相関関係が全く見えてこないのだが?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:40:44 ID:WoFmgC2EO
ソニーのAVアンプなんかはHDMI端子が複数ある中でこの端子が一番音がいい端子って明記してあるけどな
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 22:54:57 ID:C+gLBVIi0
HDMIのエラー訂正ってどうなってるの?
USBでいうところのBulk転送なのか、それともIsochronousなのか
想像だと、誤り訂正符号付Isochronousだけど、一定以上のエラーは
訂正できない(実時間に間に合わせるために再送信はしない)ってとこ?

そうだとすると誤り訂正の強さを画像周波数の低い領域や色域の中心に
重点的に割り当てることによって、エラーが発生しても突然破綻せずに
画質劣化として現れるとか・・・

あるいは最初の接続時に伝送線路の品質を判定して、
その伝送帯域に収まる情報に絞って出してるとか・・・

ありえないかな
もし詳しい人がいたら教えてください
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 00:04:37 ID:83N31aEl0
>485
配線が単純で短い方が有利ってことだろ
高周波になると配線の曲がるところでも反射が起こるので
角にアールをつけたりしている
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:02:58 ID:zQEn7G/y0
>>488
チップの足なんかまさにそうだし、プリント配線も当たり前のように緩く曲げているわけで
今時のものなら別に珍しくはないと

コネクタの場所の違いで音質が変わるとかは個人がそう思い幸せならそれで良いんじゃないかと思うよ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:46:33 ID:9YRIMV3X0
プラネックス
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmifb/  フラット
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-sp/  普通
で違いをメーカーに聞いて見た。

       ★★★★★
>1、FB SP両方とも1.3a カテゴリ2ですか? 
両製品ともHDMI ver1.3a対応 カテゴリ2です。

>2、spの方は ノイズ対策(3重・ツイストペア)がありますが 
>  FBの方は書かれていません。何か対策はされてるんでしょうか?
FBはフラットケーブルの為、3重・ツイストペア結線ではありませんが、
両製品とも信号のひずみの発生や伝送ロスを抑える高純度OFC(無酸素銅)
ケーブルを使用しています。

>3、FBとSPどちらの方がよりいいのでしょうか?(伝送ロスなどが少ない。)
FBはカーペット等の下や、狭い場所に便利です。
ご家庭でご利用する場合は両製品共に、差はほとんどありませんが、
より伝送ロス等をお気にする場合はSPをお勧め致します。

       ★★★★★




491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 21:39:05 ID:Rg6GlJjx0
>>490
乙!!!!
やっぱ平型は取り回しはいいけどツイストとか2重3重5重とかのに比べると駄目なんだな…。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 14:02:59 ID:vIkFYzr00
HDMIでも長さが長くなればなるほど映像劣化してくるって書かれてた記事があったんだけど
ということはHDMIって元々ノイズに弱いんじゃないの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 17:17:22 ID:T1yBgWrl0
悩んだらなるべく短いの買うでおk?
とりあえずジャスコで買ったオーム電機とかいうとこの2000円しないやつ使ってんだけど。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 19:23:03 ID:fubbnqyf0
グラボについてきたHDMIケーブルって、テレビ用とケーブルテレビのボックス繋ぐのに流用できるかな?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 20:56:51 ID:YwWbWga80
端子があっていれば バージョンがあってれば
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:03:09 ID:vM6RiRk90
>>492
速度が速いからノイズにシビアなのは確かだ
しかしリンクが成立したならば画質の違いは出るわけがない
0か1だよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:51:19 ID:tXDQjS7Q0
リンクしてもピクセル単位でエラーが発生し、ノイズが発生する
可能性はあるだろ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:25:39 ID:N3Meq+wu0
>>497
ない
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 10:41:41 ID:IIkNuUXF0
>>496
また0か1のデジタルだから音質や画質が変わらないっていう論争に戻ってるじゃん
安物CDプレイヤーと高級CDプレイヤーも音変わらないって言ってるのと同じだし
もしかしてデジタルだから初期のプレイヤーと最新のプレイヤーでも差がないって思ってる?
アナログならともかくデジタルでノイズに弱いってケーブルによって変わるっていう証明じゃないの?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:10:16 ID:tXDQjS7Q0
>>498
それじゃあ、訂正不可能なエラーが1度でも発生したら即座にリンクが切れると?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 11:31:20 ID:2o55+LlZ0
エラーが発生したピクセルは白になってノイズとして感知されるって
常識じゃないのか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:10:59 ID:wBHQ9LYt0
>>499
デジタル転送で音質が変わるのは時間軸揺らぎが原因だけど
映像の場合は一度バッファに入って画像処理されるからピクセル単位でのジッタ等は問題にならない
データレベルでエラーがでればノイズになるけど1/60秒間に数ピクセルが化けたって普通分からんだろ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:25:27 ID:BQu8Uxxc0
>502
>1/60秒間に数ピクセルが化けたって普通分からんだろ
いいや、輝度変調としてボケなどとして認識される
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:30:25 ID:tXDQjS7Q0
ピクセルエラーがバースト的に発生すれば結構目立つんじゃ?

自分はピクセルエラー経験者なんだけど、白ピクセルノイズは
1ピクセル単位じゃなく横数ピクセルに渡って発生し、それが
画面のあちこちにまばらに表示されてる感じだった

黒背景にすると目立つんでとてもよく分かる
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:12:38 ID:tpaNLwVu0
>>499
それってケーブル以外の要素が強いんじゃ?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 16:36:50 ID:N3Meq+wu0
>>500
ないというのはウソだが、ピクセル単位で起こるかというと微妙だと思うな。
エラーによって化けたビットが復号後にどう現れるか予測がつかないし、
目視できるほど頻発する状況でリンクエラーが起きないのか疑問だ。
ただリンクは画像データ転送より慎重に行われるだろうから、
そういう状況で先に画像エラーが出るのは理解できる。
ちなみに>>504で白ピクセルノイズが出たのはどういう状況?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 17:51:40 ID:tXDQjS7Q0
>>506
ノイズが出てたのは1080/60pだけで、1080/24pなんかでは出てなかった

ネゴシエーション時はリンク速度遅いからリンクエラーは起きなかったん
じゃないかと予想してる
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:48:11 ID:0U57438C0
>>502
1/60秒に数ピクセルの化け、これが断続して起きれば
ケーブルの品質により画質は変わるという結論 >>503 になるが。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 23:41:38 ID:lXh4qgKS0
おっ、このスレが立って初めて肯定論が優勢?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:45:24 ID:/8hQz5JT0
ま、プラセボだけどね
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:49:08 ID:KHTE5uyc0
5m以上だと安物は1080iまでしか対応出来ない物もあるね
それ以下はどれも変わらないだろう
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 16:21:19 ID:sKsNJV9y0
AudioQuest製品の"コピー品"にご注意
ttp://www.audioquest.jp/news/080619.html
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 02:06:31 ID:s5SxzyV80
っていうか、そもそもHDMI接続でのエラー訂正が効かなかった場合
リンクが切れるはず
数ドットだけエラーでそのほかの部分が正常表示はないだろう?
1ドットずつの情報送っているわけではないぞ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 08:39:38 ID:NGmT/lRT0
HDMIの映像部分はエラー訂正はありません。
ブランキングエリアで送る各パケット類とオーディオデータにはエラー訂正があります。

>数ドットだけエラーでそのほかの部分が正常表示はないだろう?

あります。
超長いケーブルで接続すると いわゆるラッチミスのように いくつかのピクセルだけ データが化けて
ちらちらします。
でもこれは このスレで議論されているところの「画質」とは違う話ですよね。
もし こういうチラチラも「画質うんぬん」に加えるなら ケーブルによって変化するといえます。
これは エッジがどうのとか 画質が甘いとか そういうのとは次元の違う話です。

誤解している人が多いですが HDMIでは リンクという概念はありません。
「著作権保護」のために つまりコピーされないがために 暗号をかけているだけであって 垂れ流しであることには代わりがありません。
「リンク」に類する行為としては 接続時の相手機器との認証と 通常表示時に HDCP暗号スキームを確立するためと相手機器の成りすましを防ぐ意味の
「同期」を取ることです。
USBや1394のような isochronous とはちょっと違います。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 09:32:51 ID:wDDPBgsd0
>>512
コピー品って中身は安物の材料とかを使ってつくられてるの?
HDMI-3だと商品説明にある『6.1%のシルバーコートされた最上位導体を採用しています。』ってなってるけど
使用されてなかったら詐欺だよね? コピー商品らしきものを買ったんだけどどうしたらいい?
返品できない?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 09:38:29 ID:hBDVTM+C0
>>514
かなりお詳しい方のようですので、ちょっと質問させてください。

エラー訂正がないのはぐぐってて分かったんですが、エラー検出
についてはどうなんでしょうか?

というのも、私が経験したチラチラノイズは常に白色のノイズで、
その他の色のノイズを見たことがありません。

エラー検出がなければもっと色々な色のノイズが出るでしょうから、
ある程度のピクセル単位でパリティのようなものがあるのだと予想
していますが、実際のところどうなんでしょうか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 10:04:34 ID:g+RWUirW0
>>515
同じ材料使っていてもブランド料で高くなるやつもあるしな
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:44:04 ID:JgseuUmd0
ttp://upload.jpn.ph/img/u19885.jpg
HDDによって音が変わるそうです。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:57:17 ID:2xoz0SY90
耳の肥えた人は大変だ
おれなんかそんなに違いがわからないから気がらくだ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 19:15:21 ID:KEYQ0hE60
>>487
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI

PC持ってるなら、DVIやHDMIで繋いで、リフレッシュレートの詳細タイミングで
バックポーチ増やしたりして、ピクセルクロック(伝送速度)を上げていってみ
画面にノイズの粒粒が出てくるから。
ブロックノイズとかは出ないよ、あくまでもラインノイズ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 00:08:29 ID:8J5TLmpl0
もう間違いないね。ケーブルによって画質(データ?)は違う。

ただエッジがどうのとか 画質が甘いとかは表現の自由。
オーディオでよくある話だ。色艶だ、空気感だとかそんなんと一緒。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 00:33:02 ID:jBt4q+0I0
>>514
垂れ流したデータのエラーによるピクセル単位のデータ化けがありえるのなら
さすがにこれで画質(輝度変調も含む)に変化が無いと言う >>510 の方がプラシーボになるね。

否定派の書き込み >>496(しかも誤り?) から >>500 の疑問が出て
>>502 から >>503 が導き出され、最終的には >>514
「HDMIってケーブルによって画質違うの?」という疑問に
結論が出た格好だね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:01:23 ID:er8TdDog0
>>521
>>522
いくらなんでも無理矢理すぎるw
オーディオでもデータ欠落でブチブチ音飛びするような状況をエッジだの色艶だの
表現する人間なんていないぞ。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:06:45 ID:hEQSWFed0
エラーで表示が乱れるのと画質が変わるのと同じなのか?
そんな腐った目じゃ、何見ても分からないだろ?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:22:29 ID:pJLEqXvH0
ま、オカルトなんだけどね
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 02:24:04 ID:/n04TqOh0
現状のStandardが4.95Gbpsで、1.3High Speedで10.2Gbps
ビット化けても、ツブツブノイズが出るだけだよ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 02:34:14 ID:dhSo2gtY0
1~1.5mのそこらで数千円で売ってる普通のHDMIケーブルでノイズ出る?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 06:11:55 ID:3aNsNnCgO
「ピクセル単位」の欠落というのは画面が大きく乱れるほどなのか?
そうでないなら、それが輝度変調やノイズ感に繋がるのか
検証できるなら腐った目ではなく、逆に目が良いよ。

HDMI映像というのはリンクしてない、エラー訂正もないとすれば
それ故にピクセル単位のデータ欠落が本当にあるのかが重要で
静止画の比較は意味が無いとも言える。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 13:12:59 ID:wCCQjfXN0
>>518
やはりHDDの違いで音質は変わるのか。
レコーダーのHDDを交換すれば画質よくなるんじゃね?
解像感とかエッジのシャープさとか色艶とか奥行き感とか。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 13:16:23 ID:ecg3aMYV0
>>529
そんな細かい部分よりまず発電所から見直せって
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 14:13:53 ID:zN46Keyw0
>>529 HDD以外の部分の方が重要 HDD以外とTV
HDDなんてw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 14:14:48 ID:FS/LLjdn0
そんなにいい音がいいならさ、ミュージシャン呼んで目の前で演奏してもらえよな。
それが最強だろ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 14:17:11 ID:AQI9EbfU0
まず、家を建て替えないとな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 15:26:54 ID:bmFb+rqj0
サエク、高音質を追求したHDMIケーブル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080627/saec.htm
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 16:24:14 ID:pJLEqXvH0
つーか、耳糞のつまり具合のほうが影響大きいような…
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 18:53:27 ID:FS/LLjdn0
オーディオ馬鹿から金取るのはちょろいな
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 19:01:22 ID:BiHXxt9q0
思い込みの激しい&騙され易いピュアオタは良い鴨だわな
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 19:10:50 ID:O0ocxcbJ0
実際に高級ケーブル買えないで検証できない貧乏人ってかわいそうだね
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 19:15:08 ID:zN46Keyw0
>>538 なんか・・・あなたの方がかわいそう
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 19:18:53 ID:FS/LLjdn0
コードに金掛ける位しかやることのない人生もかわいそうだね
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 14:48:16 ID:GxuGiF3H0
BDがショボったらHDMIも消えるなw
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 22:47:01 ID:zq8645ag0
うわっ、結論出た途端に否定派の苦し紛れの連投w
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:35:54 ID:DgwmUwSQ0
>>496
> >>492
> 速度が速いからノイズにシビアなのは確かだ
> しかしリンクが成立したならば画質の違いは出るわけがない
> 0か1だよ

HDMIってリンクは成立しないんだよね?
非圧縮映像の垂れ流しだから、0か1かじゃないんだよね?
画質の違いは出るということなのか。

ノイズは長い短いの差のような気もするが。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 00:14:48 ID:eF73hjDW0
そりゃボッタクリのケーブル買っちまったら意地でも違うと思いたいわな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 00:23:37 ID:JFKauQUG0
514 です。
私の書き方が悪かったから 変な流れになってしまいました。すいません。

>超長いケーブルで接続すると いわゆるラッチミスのように いくつかのピクセルだけデータが化けて
>ちらちらします。
>でもこれは このスレで議論されているところの「画質」とは違う話ですよね。

と書いたように HDMIでも ひどいケーブルならピクセルレベルでデータが化けて
絵がちらちらすることはあるけど このちらちらは画質うんぬん言えるレベルでは
ない 評価に値する環境ではない という事が言いたかったのです。
 もっと言えば HDMI伝送では いわゆるアナログ的な「画質評価」とケーブル品質の関係
はないと言っていいと思います。

 アナログでは ケーブルの電気特性がいわゆる画質の主観パラメータである
「甘さ」「エッジの質」「色味」などと強く結びついていますので ケーブルの品質
と画質の関係の議論はおもしろいと思いますが デジタル画像伝送では そういう議論は
できないと思います。
USBのようにリンクを張ろうが HDMIのように垂れ流しであろうが デジタル伝送ですので
伝送経路の品質と主観パラメータの関係は あまり意味がない。
ようは 正しいデータが送れるか否か、送れなかったら ちらちらノイズになるというだけです。
アナログ伝送なら 送出データがケーブル品質によって、それこそ「アナログ的に」変化する
様子が 人間の主観評価と結びつくので いろいろな楽しい話ができるのでしょう。

 音はちょっと違って クロックジッタの影響が出るそうで 多少はおもしろいかも
しれませんが それは結局 D/A部の性能の話ですよね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 00:38:13 ID:JFKauQUG0
514です。
>516さんの質問に答えてはいませんでした。

私もエンジニアではないので 全く詳しくはないですが

>エラー訂正がないのはぐぐってて分かったんですが、エラー検出
>についてはどうなんでしょうか?

HDMIに関しては音にエラー訂正やパリティビットがありますが画像に関しては エラー検出さえもないはずです。 
たとえ検出しても再送するメカニズムもありません。
HDMIって言っても 基本伝送メカニズムはDVIそのものですから。
USB/Ethernet/1394などはプログラムデータも送る必要があるから神経質ですが画像データの伝送は コストとの兼ね合いで この程度の仕様にしておこうと
決められたのでしょう。

画像データは 一応8bitデータを10bitに変換して送りますが これは
エラー検出用の冗長ビットではなくていわゆる直流分散などのためだと聞いています。

ちらちらノイズが白に固定されているように見えるというお話ですが
もし 素の8bitが送られて HDCPがかけられていない環境ならデータ化けに傾向が出る
かもしれませんが おそらくランダムになると思うので たまたま 白が目立つだけ
なのでは? という気もします。
 が こういう話は専門家に聞かないとわからないと思います。

長文ばかりですいませんでした。 もう消えます。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 00:45:41 ID:s+alK3lm0
>>546
そんなことは言わずにもうしばらくお付き合いください
とても勉強になってます

> もし 素の8bitが送られて HDCPがかけられていない環境ならデータ化けに傾向が出る
> かもしれませんが おそらくランダムになると思うので たまたま 白が目立つだけ
> なのでは? という気もします。
>  が こういう話は専門家に聞かないとわからないと思います。
通常はHDCPありで視聴している場合がほとんどでしょうから、
HDCPをかけられたビットデータがこけた場合、画像的にどのように見えてくるのか興味があります
ケーブル長を少しずつ伸ばしていけば検証できそうなので面白そうですね
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 10:44:45 ID:Vpr+1KTR0
>>546
516です。
詳しいお答えありがとうございました。

ノイズが出るケーブルは記念にとってあるので、暇があったら
もう一度ノイズの傾向など見てみたいと思います。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 11:10:15 ID:UQDxL6ZA0
ランダムな色が出たら時間積分で白に見えるだろうよ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 14:25:52 ID:QHIf3fsI0
>>549

なるほど納得。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 15:26:38 ID:QHIf3fsI0
燃料投下。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/30/news044.html

ほぼ音質についての記事だが、最後のページに画質への言及があり。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 17:14:34 ID:UZzS9wNC0
まあ高音質のケーブルが発売されたって日本のBDソフトはネズミーを始め北米盤より劣化仕様だから値の張るものは対価が得られん
これはケーブルだけじゃなくアンプなんかにもいえるけど
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 17:48:44 ID:A1nDGsWa0
>>522
>>514で結論が出るとすれば、「画質には影響しない」という結論じゃん。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 17:57:10 ID:MdnOWV3G0
どうせ二つの映像を交互に見せて、どっちがどのケーブルでしょうか?ってやっても当てられないんだろ?
所詮は自己満足のレベル
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:00:32 ID:dlzSqJ2o0
>549
それをいうならグレーに見えるだろ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:06:56 ID:QHIf3fsI0
>>554

それはわからんよ、誰もやってないから。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:11:24 ID:A1nDGsWa0
>>556
一応俺はやったよ。
高級ケーブルと普及品との比較じゃないが。
取りあえず、普及品と激安品に差はない。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:44:43 ID:PnNBsp5v0
>>551
記事かと思ったら宣伝かよ
で、モナカには幾らはいってくるんだ?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:50:58 ID:eF73hjDW0
俺達はコカとペプシも区別つかないからな
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 20:17:46 ID:rYD9kMAN0
>>96-97とか>>102とか

さんざん「HDMIは映るか映らないか」みたいなこと書き込んでた奴って
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:00:41 ID:uiHUgCqE0
映るか映らないかですが何か?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:20:53 ID:Y+wLilfF0
もうあれやね、「〜〜のはず」「〜〜のわけがない」で議論しても無意味。
憶測でものを言って憶測で反論する。
で、結局オカルトだ、プラセボだってなるんだろ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:39:42 ID:ncVyq0mQ0
>>551のケーブルはソニーのオーディオ部門のエンジニアが開発しているわけで。
所詮2chレベルで何を言っても虚しいね。

オカルトでもプラセボでもないよ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:51:59 ID:gJvkewHs0
マイナスイオン関連の商品も大手家電メーカーの技術者が開発してたんだろうねw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 23:11:12 ID:ncVyq0mQ0
マイナスイオンだってオカルトでもプラセボでもないでしょう。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:04:06 ID:53gn/O9L0
じゃあこんなのはもってのほかだな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080630/pana.htm
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:12:02 ID:wxpD/jGL0
>>563
ソニーが出そうとパナが出そうと、オカルトはオカルト。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:19:23 ID:PqOQQRu30
>>565
そういう人向けの商品って事ねw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:25:14 ID:QycUzqIx0
ま、いいじゃないか。買う人がいるからメーカーも作るんだ。それで経済が回ってる。

俺は買わないが。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:32:24 ID:wxpD/jGL0
>>565
ちなみに今現在大手家電メーカーで「マイナスイオン」という文言をそのまま商品説明に
盛り込んでるのは、三洋・東芝・日立・パナソニックあたり、商品としてはドライヤーか
ヘヤーアイロンだけ。
まあ大手も相手を見て商売してるってことだ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 08:54:24 ID:hln3FXzG0
なにせ評論家がメインページで散々ケーブル評価やったあと
隅っこでコッソリお勧めするケーブルは安物ばかりだからなw
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 09:56:11 ID:MO6H9+na0
>>564
>>565
>>568
>>570

「マイナスイオン」という言葉がオカルトであって、大手家電のマイナスイオン関連商品で
謳われている効果自体はオカルトでもプラセボでもないものが大半だよ。

「マイナスイオン」に効果があると考えるのはアホだが。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 10:00:02 ID:53gn/O9L0
要するに
高級ケーブルはオカルトでもプラセボでもないものが大半。
でも画質が良くなると考えるのはアホ。
ってことね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 10:01:54 ID:MO6H9+na0
>>573
おお!!ある種素晴らしいまとめだ。

確かにその通りだ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 10:29:19 ID:JfBXdttx0
Could you explain what you are talking about?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 11:10:57 ID:PpEKwgnf0
HDMIは暗号化されるから絵がドロップすると言っているのは嘘だよ。
DVIでもHDCP対応はあるから仕組みは同じ。

いくら2chでも、嘘はよくないね。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 12:34:44 ID:QycUzqIx0
>>573

確かに、ノイズ耐性とか伝送の品質とかは高級ケーブルは優れてるね。
それで画質がよくなるかどうかは別の話だが。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:25:55 ID:/01LVbIW0
高すぎる保険だな
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 16:11:23 ID:QycUzqIx0
例えば、100時間に100回ほど発生する数ドットのエラーが10万円のケーブルを買うことで99回に減るとしたら
それはオカルトじゃないし、それを求めるマニアの心理も理解できる(自分は買わんが)。

が、色合いがどうの、輪郭がどうのという、あり得ない方向の評価につながっていくのはオカルトだろう。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 17:12:10 ID:tO1YYHZq0
さすがに「デジタルケーブルによって伝送品質は変化する」ということ自体に
文句をつけるアホはいないだろう。
そんで、伝送品質は100%がMAXで、ケーブルが悪くなるほど劣化が多くなっていく。
つまり、優秀なデジタルケーブルは、映像や音声の質を良くするんじゃなくて、
映像や音声の質の劣化を少なくしてるんだよ。

「このデジタルケーブルを使うとヴァイオリンの音が鮮明で音が濃くなる・・」
なんて書くとオカルトっぽいけど、
「このデジタルケーブルを使うとノイズ耐性が向上する。その結果、
原信号を忠実に再現できるので、ヴァイオリンの音が鮮明に聴こえる・・」
と書けば非常に当たり前の話に見える。

デジタルケーブルで映像や音声の質が変わるなんて当たり前の話なんだが、
なんでもオカルトで片付けたいやつには何を言っても無駄なんだろなww
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:16:49 ID:SbNNL3bP0
確かにデジタルケーブルで「映像や音が良くなる」って書くとメチャ胡散臭いけど、
デジタルケーブルで「映像や音の劣化が少なくなる」って書くと当然って気がするね。
不思議ww
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:46:20 ID:JfBXdttx0
ビクターもフラット型のケーブルだすのね
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 19:59:18 ID:wxpD/jGL0
>>580
気分良く妄想してるところ申し訳ないが、デジタル音声信号は訂正機能があって
その範囲内なら違いは出ない仕様なんだわ。
あと100%がMAXなのは当たり前だが、100%を維持できる品質がとても広いのが
デジタルの特徴で、アナログのようにケーブルの質そのままに劣化するわけじゃない。
そもそもケーブルを含むデータ伝送で信号を劣化させたくないからデジタル化したわけだが、
オカルト信者には理解できないんだろうなあ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 20:19:22 ID:SbNNL3bP0
>100%を維持できる品質がとても広い

また、いいかげんな妄想をwww
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 20:48:20 ID:POMYZJxE0
ケーブルでの画質云々語るのが痛すぎる
デジタルでも差動信号だろこれでデータが化けるならそもそも基準をみたいしていない粗悪品
仕様(仕様認定は怪しいけどな)に準拠しれれば差などあるはずない。
高品質ケーブルなら応答性がよくて逆にノイズ載るよ。リンク確立できる安物で十分
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 21:07:54 ID:PpEKwgnf0
>>583

典型的なパソコン世代だな。

音楽信号をデータ化したものと
デジタルの音楽信号は

全然意味が違います。デジタル信号の意味を知ってて書いている
とは思えないので、バカなのか、高校生以下の子供なのか、どちらか
だと思うが。

(バカの中にはデジタル回路を知らない、自分は頭が良いと思っている
技術者も含みます)
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 21:26:38 ID:jz0Yrd1w0
だからあ、ケーブルによって画質音質が全然違うといっている評論家は
なんでブラインドテストやんないの。
さっさとやってみれ
再現性があればオレは信じちゃる。あるとは思えんが。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 21:46:08 ID:y6Affw3T0
ケーブルなんて細かい変化じゃなくてアハ体験やらせろよ。
即効で正解できるはずだろ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:20:01 ID:6MGz3ehp0
>>586
自己紹介乙
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 00:15:42 ID:WkzjTj5I0
荒れてるみたいなんで流れ読まずに質問しますね

HDMI1.3対応ケーブルってのが売ってますが、旧来のケーブルと比べてノイズに対する耐性が高いだけですか?
ノイズ耐性が高いから伝送速度が速くなったと理解しているんですが。

もしくは、パソコンのIDEケーブルでいう
40pinIDEケーブル(DMA2まで対応) と 80pin IDEケーブル(DMA6まで対応)みたいに物理的に違うんですか?
エロイ人教えて!
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 01:47:49 ID:aUMt2uhG0
ブラインドテストしかないな。
それ以外は結局何話したって平行線
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 03:40:16 ID:U3mW3wsx0
>>591
ブラインドテストで検知できるほど有意差があれば、オカルトだの事実だのと
議論が起こるはずもない。ましてや人間の耳で計測して結果を出そうなんて。
もし行うとしても、オデオマニアなどという糞耳の持ち主ではなく。メーカーの
開発者、音楽家、スタジオエンジニアなどを被験者にして、機材も荒探しをす
ることを念頭にして組んでないと、差があったとしても分らないだろう。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 04:17:17 ID:aUMt2uhG0
>>592
人間の耳で比べてわからなきゃ何の意味もないだろう。
人間が使うんだから。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 06:55:40 ID:37euIuyl0
画質差が出るよ派の人は、実際に検証してみればいいじゃない
HDMIの中継コネクタを使えば手持ちのケーブルを何本でも延長できるんだから
どういう画質劣化として現れるか報告してよ
ttp://www.solidcable.com/onlineshop/store_BB_703_0.html
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 09:38:08 ID:8tTqJ37t0
>>584
おいおい・・・・
エラーの検証用のデータも同時に送ってるから、アナログみたいに一つのエラー即信号劣化、
って言うのとは違うから、>>583が言ってるのは妄想でも何でもないよ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 10:16:44 ID:7kQrZ+fl0
映像・音声ソースのデジタル化で評論家やヲタの生息域が縮小してしまった結果、
住みかを追われた一部のとてもとても頭の悪い人たちがオカルト化して
必死に信者を獲得しようと奔走しているのがよくわかるね。
逆に言えば馬鹿のあぶり出しにちょうどいいとも思える。
>>551の本田とか、もはや金もらえれば何でも言っちゃうとしか思えないなw
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 10:48:16 ID:tSJqjgHK0
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 11:55:03 ID:3YBV+Sxq0

HDMIケーブルで変るよ派には悪いけど、60分の1秒に数ピクセルのエラーなんてでないからw 
前提がありえないので意味ない議論だよ。 
簡単な実験で確かめられる。
同一フレーム開始終了できりとったHDMIキャプ映像30分のデータはバイナリ完全一致。
安物ケーブルでも1万超えてるケーブルでも。
60分の1秒どころか30分でも1つのエラーもなしってのが現実。

HDMIケーブルで変る要因があるとしたらデジタルでおわらずアナログに変換する必要がある場合のみ。
音はアナログに変換する必要があるのでジッターの大小で変りうる。
映像はぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええたい変らない。
HDMIケーブルで映像が変るとかいってる奴見かけたら100%プらセぼかオカルトだと判定していいよ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 11:59:26 ID:3YBV+Sxq0
ちなみにケーブルでジッターの大小は変るがその差は人間の閾値をはるかにしたまわった量でしかない。
ケーブルごときのジッターの大小が聞き分けられる人間はいまだかつて歴史上一人もいない。
人間のスペック的にありえないから当然だけどなw

つまりプらセぼに金かけたい奴は音で使うなら好きにかけろってのが結論。
間違っても映像ケーブルとしてつかうときに高級品なんて使うなよ?
漬物作るときにおもりの漬物石のかわりに金塊使うような意味のなさだからw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:06:42 ID:0fZOn5j0O
>>599
金塊と石じゃ比重が違うのだから、漬物の漬かり具合は違うだろう。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:07:09 ID:n3tpFDljO
>>598,599
長文で頭のおかしい戯言を書く前に、
すぐ上の597のサイトでも見てみたらww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:07:58 ID:3YBV+Sxq0
単位面積あたりの質量が同じという条件はアホでも分かるよな?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:09:06 ID:3YBV+Sxq0
そんなオカルトページはほっといてやれよw>>601
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:12:43 ID:hhLDiE+i0
オーディオからオカルトぼったくりを排除しよう 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1214881406/

【ケーブル】単なる思い込みだった 6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1214716108/

オーディオ業界・オーオタは完全なる悪2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211897238/



605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:16:46 ID:8tTqJ37t0
>>601
見たけどデタラメだろ、普通に考えて。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:18:30 ID:tSJqjgHK0
>>603
写真付きで比較してるサイトまで否定するなら
どんな証拠を挙げても無駄なんだろな。

ここまで頑なに高級ケーブルを否定するところをみると、
貧乏で買えなくて僻んでるようにしかみえんwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:29:58 ID:8tTqJ37t0
>>606
だって、安物HDMIケーブルからの出力を読んでも、オリジナルデータと同じなんだから
画質が違う訳ないじゃん。
出力されたデータが同じなのに画質が変わる理由がない。
安物はエラーが多い、って言うことが具体的な画像のデータとエラーと共に示されれば信用するよ。
そのエラーを入れて画像出したら画質が変わるかどうか確かめられるからね。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:40:20 ID:0fZOn5j0O
>>598 >>607
自分でキャプチャしてバイナリ比較したの?
それか、どこかのサイトにデータ上がってる?

やってもいないのに同じになる゛はず゛としか言えない無意味さは自分自身で分かっているんでしょう?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:43:39 ID:tSJqjgHK0
>>607
互いに検証しようの無い妄想理論を2chで語り合っても時間の無駄だろ。
理屈はともかくHDMIで映像も音声も変わるんだからしょうがない。
俺自身もオーテクのAT-EDH1000 0.7mとモンスターケーブルのM1000HD 1.2mとを比較したが
M1000HDの方が映像も音声も明らかに鮮明だよ。

世の中には高級ケーブル使って綺麗な映像と音声を堪能してる人が沢山いるんだが、
お前は一生安物ケーブル使って底辺をさまよってろよwww
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:00:31 ID:kiKDzhlo0
>>608
ケーブル買えても画質変わらないこと分かってる人はわざわざ金かけて
無意味なぼったくりケーブルなんて購入しないと思うけど。
ましてや比較のために余分なケーブル買うとかオカルト信じて買う奴より
アホな行為でしょ。

画質変わると思う人は高いケーブル買えばいいと思うよ。
そのことでなにか直接被害受けるわけでもないし。
611名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/02(水) 13:01:00 ID:gS32xYWn0
>>609
HDMIキャプチャーボードは市販されてる。
オレも検証したが
>> 347 のとおりケーブルを替えてコンペアして手持ちのケーブルでは送信元と受信側と1ビットも違いは出ない。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:06:17 ID:7kQrZ+fl0
>>608
>>609
妄想でウソを垂れ流す馬鹿信者晒し上げw
残念ながら規格・仕様というものがあって、それに従って作られている以上、
お前らの言うようなことは起こり得ないんだよ。
まあお前らが天動説を信じるのは勝手だが、公の場で垂れ流すのは
恥を晒すだけだからやめたほうがいいよと言っておこう。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:10:27 ID:eQHSSpW80
キャプチャしたって人は、どうやってキャプチャしたの?

1080/60pをリアルタイムで書き出せるデバイスあるの?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:18:44 ID:tSJqjgHK0
>>612
3YBV+Sxq0、hhLDiE+i0、8tTqJ37t0、kiKDzhlo0、gS32xYWn0、7kQrZ+fl0・・
ころころID換えて自作自演か?鬱陶しいやつだな・・
別にお前が妄想を信じたまま死んでっても誰も困んないよ。
一生一人で騒いでろwww
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:28:13 ID:7kQrZ+fl0
>>614
得体の知れないショップ店員の評価を根拠にして妄想垂れ流したあげくに
HDMIの仕様を妄想呼ばわりしちゃう阿呆オカルト信者晒し上げw

自作自演て・・頭が不自由だと無駄金使わされる上に敵も多くて大変ですねwww
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:31:19 ID:n3tpFDljO
>>615
見えない敵と一生懸命戦ってるのはオマイに見えるが・・・
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:34:33 ID:0fZOn5j0O
>>612
地動説を主張している人に対して測定データを見せてくれって言っただけで、何でそこまで言われなきゃならないの?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 13:42:18 ID:7kQrZ+fl0
>>617
ああスマン>>608は消し忘れたアンカだった。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:16:06 ID:d4bC2Uez0
変わるという人間が証明するのが当たり前だろ?
無いものを証明はできないぞ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:17:50 ID:eQHSSpW80
悪魔の証明気取ってるんだろうが

キャプチャ結果が違わないという測定結果は実在するものだろ?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:21:14 ID:7kQrZ+fl0
>>620
キャプチャ結果が違うというデータ1つで無意味になるから
普通は違わないデータの提示はやっても意味がないんだよ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:22:19 ID:tSJqjgHK0
>>619
写真付きで比較してるサイトまで示してるのに
ありえないとかデタラメとか言うんだったら、
今度は否定してる人がありえないまたはデタラメの根拠を
示すべきでないの?
妄想ではなくちゃんとしたデータを示してさ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:32:52 ID:eQHSSpW80
とりあえずさ、1080/60pのHDMIをキャプチャ出来る環境ってあるの?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:33:38 ID:7kQrZ+fl0
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:40:16 ID:Reh35Uah0
ケーブル変えたら画質が変わるってことは、ケーブルが同じでもノイズ状況で
画質が変化する(ノイズ量の時間変化でも画質が変わっていく)ってことも
あり得るわけだよね?
天気悪い日にテレビ見てて、アナログでノイズ載りまくりな時でもデジだと
画質変化無しに番組見れるし、変化が出る場合はブロックノイズくらいなもので、
色合いが刻々と変わったりとかした経験ないけど、これはなぜ?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:43:26 ID:k2AQ7hIh0
>>593に真理が書いてあるのに全員でスルーしててワロタ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 14:55:34 ID:tSJqjgHK0
>>624
規格・仕様というのは最低限準拠しなきゃならない構成を規定してるだけ。
まさか、ある規格に準拠してる製品は全部同じ品質だとか考えてるの???

624で示したサイトは規格の内容が書いてあるだけで、
質が変わらないことを示すデータでもなんでもないんだが・・

>>626
人間の目と耳で明らかに違いを感じるくらい差がでるよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:04:47 ID:JzOHXFZL0
借りてテストしてみるから
ハッキリ差が現れるいいケーブルと悪いケーブル1本ずつ
それぞれ明確に指定して。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:06:00 ID:k2AQ7hIh0
>>627
じゃあブラインドテストよろしく
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:09:15 ID:tSJqjgHK0
>>628
俺自身はオーテクのAT-EDH1000 0.7mとモンスターケーブルのM1000HD 1.2mとで
比較して差を実感したが、>>597のサイトだと高級品の中でも差がでるみたいだな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:16:40 ID:7kQrZ+fl0
>>627
>規格・仕様というのは最低限準拠しなきゃならない構成を規定してるだけ。

そうするとすべてのデータ用ケーブルはケーブルによってデータが変わることになるが
お前は本気でそう思ってるのか?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:20:44 ID:JzOHXFZL0
何か中途半端だなぁ。
モンスターがよかったほうか
じゃあM1000HDと一本500円のケーブル比べてみれば判るかな
差を実感した比較した環境と方法は?

633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:28:42 ID:tSJqjgHK0
>>631
エラー検出/再送機能付きのデータ転送と、再送無しのリアルタイムのデータ転送とを
同列で語ることがナンセンス。
屁理屈はいいから、597のサイトがデタラメだっていうデータをあげてみ。

>>632
ケーブルだけじゃなくて比較した機材も書かなきゃ意味無かったね。
環境は、PS3→「AT-EDH1000 or M1000HD」→AVC-3808→46X1000
AVC-3808と46X1000の間はM1000HDで固定。
この環境でPS3でBD再生して比較すると、
M1000HDの方が明らかに映像/音声ともに鮮明で質がいいよ。
634名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/02(水) 15:34:41 ID:gS32xYWn0
>>633
同じ垂れ流しのデジタル伝送なBSデジタルや地デジを考えてみろよ
同じ放送TSを沖縄と北海道と録画したとする。
正常に映る範囲なら録画したBS番組のTSデータに晴天の北海道と隣が工場で電磁ノイズまみれの沖縄での録画TSと1ビットも違いはない。

わかりやすく言えば、0-100までの強度があるとして99と100が違うのがアナログ。
51-100の範囲にあればまったく差がでないのがデジタル。
49まで落ちる劣悪条件を必死で探してるのがケーブルマニア。
10mも延ばすならこそ一般使用と品質では差を付けるのは難しい
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:36:07 ID:JzOHXFZL0
モニタとアンプ間換えてみてよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:43:21 ID:tSJqjgHK0
>>634
自分で試しもしないで「違うはずは無い」って言うだけなら
いつまでたっても議論はかみ合わない。時間の無駄。

>北海道と隣が工場で電磁ノイズまみれの沖縄での録画TSと1ビットも違いはない。
こんなの試したこともないただの妄想でしょ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 15:46:50 ID:lZdzm8nk0
たとえデジタル放送でも
同軸ケーブルによって画質も音質も変わる
いや受信アンテナによる差のほうが遥かに大きい
そんなのは当然のことだ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:03:04 ID:7kQrZ+fl0
>>636
試したかと言えばDVIとHDMIは同じ物理層なんだが、DVIケーブルで
画質が変わったと感じたことはないな。
もっと言うと2つ以上DVI入力端子のあるモニタに2台のPCで全く同じ画像を
表示しながらモニタの入力切り替えて違いが分かる奴がいるのかとw
tSJqjgHK0は当然違いがわかるんだよね?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:04:43 ID:0fZOn5j0O
>>634
デジタル放送は誤り訂正符合が入っているから、データ転送に近いだろう。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:16:52 ID:7kQrZ+fl0
ID:tSJqjgHK0が言うような画質の変化がケーブルによって起きるとしたら
いったいどのようなメカニズムでそうなっているのか考えてみるのも
楽しいかもしれないと思えてきた。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:21:07 ID:tSJqjgHK0
>>638
>北海道と隣が工場で電磁ノイズまみれの沖縄での録画TSと1ビットも違いはない。
これは妄想だったの?試しもしないで書いたの?

DVIでも違いはでるよ。
モニタはナナオのL997で、なんかのパーツについてた付属のケーブルと
モンスターのM500DVI 2mだと、M500DVIの方が鮮やかに映る。
そりゃ近いレベル同士を比較すりゃ差はほとんど感じないだろうよ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:31:03 ID:JzOHXFZL0
キャリブレートした測定結果はなさそうね。
> なんかのパーツについてた付属のケーブル
?? なんかのパーツにDViケーブルが付属するかな
それよりもL997付属のケーブルはどうなの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:39:08 ID:tSJqjgHK0
>>642
M500DVI以外は別途DVIケーブルは購入してなくて、
グラボ(GF7600)にもたしかDVIケーブルは付いてなかったと思うから、
多分L997に付属のDVIケーブルだと思う。
付属ケーブルについては何についてたかハッキリ覚えてない、スマソ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:50:21 ID:JzOHXFZL0
L997付属のケーブルは白いMolexコネクタのやつね
うちにもあるけど
ナナオに言わせると、こだわってるデジタルケーブルらしいよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0301/eizo_16.jpg
それでも差がついてしまうなんてモンスターの奴は相当優秀なのかな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:52:22 ID:7kQrZ+fl0
>>641
>>北海道と隣が工場で電磁ノイズまみれの沖縄での録画TSと1ビットも違いはない。
>これは妄想だったの?試しもしないで書いたの?

それは俺の発言じゃない。

>DVIでも違いはでるよ。
>モニタはナナオのL997で、なんかのパーツについてた付属のケーブルと
>モンスターのM500DVI 2mだと、M500DVIの方が鮮やかに映る。

うわあ・・・
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:58:40 ID:90/LgYri0
全く同じ設定のモニタ2台並べて
線だけ変えて見せて欲しいな。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 16:59:53 ID:tSJqjgHK0
>>644のサイトを見るとナナオではDVIケーブルで映像品質が変わることを
しっかり認識してるみたいだね。

DVIについては付属品とモンスターしか使ったことないから
どれくらい優秀なのかは明言できないけど、
かなりのレベルなのは間違いないと思うよ。
HDMIでもM1000HDはかなり優秀だし。
でもSSH5はその上をいくみたいだが・・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:10:10 ID:tSJqjgHK0
>>645
メーカーも変わると言ってる。
実際試した人も変わると言ってる。
(俺だけじゃなくてインプレサイトは山のようにある)
写真付きで比較してるサイトもある。

ここまで示してるのに何の根拠も示さずに妄想だけで否定するなんて、
何かに取り憑かれてんのか、お前?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:19:08 ID:7kQrZ+fl0
>>648
>メーカーも変わると言ってる。

>>644の元記事は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0301/nanao.htm

どこに「ナナオではDVIケーブルで映像品質が変わることをしっかり認識してる」と
書かれてるのか説明して欲しいな。

>ここまで示してるのに何の根拠も示さずに妄想だけで否定するなんて、
>何かに取り憑かれてんのか、お前?

何を示したって?w
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:26:21 ID:n3tpFDljO
>>649はただの馬鹿な素人のようだからもう放っておけば?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:27:32 ID:tSJqjgHK0
>>649
「満足できるPC用デジタル信号ケーブルが無いので設計」
→ケーブルで質は左右されるのに他社ケーブルでは品質が低いから自社で設計

これくらい読み取れないの?
どっちにしてもお前は>>597がデタラメな根拠を示してから発言しろ。
これ以上、妄想には付き合いきれんwww
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:28:58 ID:tSJqjgHK0
>>650
スマン、以後7kQrZ+fl0はスルーするよ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:33:48 ID:7kQrZ+fl0
>>651
>「満足できるPC用デジタル信号ケーブルが無いので設計」
>→ケーブルで質は左右されるのに他社ケーブルでは品質が低いから自社で設計
>これくらい読み取れないの?

書いてないことを無理に読み取るのを妄想と言うのだよ。

>どっちにしてもお前は>>597がデタラメな根拠を示してから発言しろ。

>>597はどこかのアホショップじゃん。
デタラメな根拠もなにも、信用に足る根拠がどこにあるんだ?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 17:58:32 ID:Reh35Uah0
テレビに送られたデータの処理は毎回同じ訳だから、画質が変わるなら
テレビに送られるデータがケーブルによって変わっている以外にないわけ
だよね?
HDMIで送られる画像データって色空間情報とかも含んでたりするの?
もしそうならそこがノイズで書き換えられたら色味が変わったりするかもと
思うんだけど、そうでもないかぎりデータ転送率が上がってエラー頻度が
下がったとしてフレーム一律に色味がシフトしたりする理由が分からない。
まじでどういう理屈で画質が上がるわけ?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:03:14 ID:Eq50uAFb0
ケーブルにこだわる奴って燃費が良くなるグッズもいっぱい使ってそう。
あ、AVに金掛けすぎて免許や車持ってないか…
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:14:44 ID:zcwhTk060
>>637
画質の良いUHFアンテナを教えて下さい。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:16:29 ID:0fZOn5j0O
>>651
高品質という言葉には、耐久性が高いとか、不良率が低いとか、故障率が低いとか、通信エラー率が低いとか、もちろん画質がいいとか、いろいろな意味が含まれているわけで。
高品質=高画質と断言するのは短絡的だな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:17:40 ID:1qyKuAJD0
放送番組を見る場合
アンテナコードをテレビにつなげてみるのとレコーダーを起動してHDMIケーブル経由でみるのとでは
どちらがきれいですか?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:33:16 ID:3MobDw54O
放送波のTSを、テレビのMPEGデコーダーでデコードするか
レコのMPEGデコーダーでデコードするかで変わりますので一概には言えません。

HDMI映像出力は、いかなる場合もデコード後の非圧縮データを扱います。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:49:22 ID:3oA3NCymO
1080pに出力対応している物に1080iの物は付けれないの?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 18:58:20 ID:6gu7mO0K0
600レス越えてからID:tSJqjgHK0のような大物が出てくるとは
このスレもまだまだ捨てたもんじゃないなw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:29:39 ID:d4bC2Uez0
変わるというなら証拠出せば皆納得するんだよな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:40:19 ID:ZzqcRo0/0
>>662
>>597で写真付きの比較サイトがでてるのに、「それは信じられない」と言う。
じゃあ、信じられない根拠を示してみろと言われると、「そんなものは無い」と言う。
結局、アンチには何を言ってもどんな証拠を見せても無駄でしょ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:49:25 ID:d4bC2Uez0
画像が小さすぎるだろ…
頭大丈夫か?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:52:06 ID:ZzqcRo0/0
小さくても十分差が分かるんだから、実際はかなりの差なんだろな。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:53:54 ID:Reh35Uah0
>>662-663
アンチとかどうとか関係なく画像だけ貼って証拠と言われても
その貼り主に信用が伴わない限り意味なくない?
弄った画像並べてほら違うとも言えるし、同じ画像並べて違いない
だろとも言えるわけで、、、
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 19:57:42 ID:6gu7mO0K0
いやサイズの問題じゃないと思うが、どれほどのカメラでどんな条件で撮影して
ケーブルによる画質の差を撮ることができるのかと。
普通に考えてオデオショップの店員がちょいと撮影してこんなに違いますと言えるほど
簡単なことじゃないと思うぞ。
なにより、メーカー・販売店関係者が自分の利益目的ででたらめを書く可能性は
大いに有り得るわけだから、「やってみました、違いました」レベルのレポートを
はいそうですかと信じろってのがおかしいだろ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 20:02:00 ID:6gu7mO0K0
誰だよここへリンク貼ったやつw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 20:15:20 ID:nwdIEIDp0
オートで撮ってたら笑うけどな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 21:53:19 ID:Y0D7lJDc0
>>658
表示機器がフルHD固定画素として、どこかで1080i→1080pの行程があるわけで
やっぱ一概には言えないけど。
レコからHDMIが有利かも。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 22:27:47 ID:xX2jgX8b0
また伸びてるw
このスレも粘るな
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 22:34:00 ID:aUMt2uhG0
よしんば変わるとしても、あの画像程度の変化であの価格差に納得できん。
費用対効果悪すぎ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 22:37:22 ID:pvW8Amg50
>>597は店の宣伝じゃねえかよw
ID:tSJqjgHK0とID:ZzqcRo0/0はワザとアホなふりしてるんだろ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 23:20:14 ID:6gu7mO0K0
勤務時間終わったから帰ったよ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 23:45:25 ID:ZzqcRo0/0
>>673,674
HDMIで画質が変わること、ワイヤーワールドのケーブルが優秀なことが分かるだけで、
これが店の宣伝になるとは思えんのだがwww

要するに何かケチつけて、HDMIで画質が変わることを素直に認めたくないだけだろww
これ以上議論するならHDMIで画質が変わらない根拠を示してみ。
まあ現実に画質が変化する以上、そんな根拠があるわけも無いが・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 23:49:08 ID:WkiSY06+0
悪魔の証明キターw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 23:54:41 ID:PV+eNYK/0
ダブルブラインドテストとまでは言わなくても、どこかのショップ
が試聴会をやってくれるのなら参加してもいいな。

雑誌とかwebの記事だけで決めるよりも、気持ちよく騙されて
とりあえず納得して買い物できそうだ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:05:37 ID:oKP0wksF0
>>675
>HDMIで画質が変わること、ワイヤーワールドのケーブルが優秀なことが分かる

はあ?

>これが店の宣伝になるとは思えんのだがwww

まあ、ならないな。実際恥をさらしているだけだし。

>要するに何かケチつけて、HDMIで画質が変わることを素直に認めたくないだけだろww
>これ以上議論するならHDMIで画質が変わらない根拠を示してみ。
>まあ現実に画質が変化する以上、そんな根拠があるわけも無いが・・

お前やこのショップ店員の言ってることはつまり
「新札を自販機に入れると旧札より美味しいジュースが出てくる」
と真顔で言ってるのと同じ事。
自販機の仕組みを考えれば試さなくてもあり得ないのは子供でもわかる。

さんざんこのスレでも説明されてるのにそれを理解しようともせずに
「じゃあ美味しいジュースが出てこない根拠を示せ」
馬鹿ですか?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:07:29 ID:c4iV6Wkj0
ところで、ケーブルによって画質・音質が違うのかはひとまず
置いておいて、市販のケーブルを加工することで良くなるって
いうのはどうなんだろう?

この前からずっと気になっているのが例の記事なんですが、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/20/news024_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/30/news044_2.html
ペンチでつぶすと音が良くなる???

ケーブル差を認めない立場からすると、エラー率が増えるだけ?
それともグランドが強化されて良くなる?

ケーブル差を認める立場からすると、個人のカスタムの範囲?
それとも、メーカーの調整を破壊する行為?

アホなことを聞いてごめん。でもずっと気になっているんだ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:09:32 ID:LwMuSeY+0
HDMIについて質問なんですが
PCにつなげてPCに落とし込んだ映画をフルハイビジョンで見ようと考えているのですが
ふと考えたのですが
PCとテレビをつなげてテレビでPCを観る以外にPCのHDMIって使い道ってあるのでしょうか?
現在はまだでも今後考えられることとしても良いので
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:13:06 ID:nSrAHXmf0
PCでブルーレイ見たいとか
PCで地デジ見たいとか
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:15:03 ID:oKP0wksF0
>>679
普通に考えて、端子を不均等につぶしてしまうと各接点の接触状態が変わって
接触面積が減ってしまう接点が出てくるだろうね。
均等につぶせる自信があるならやってみればいいと思うが、単に抜けにくするために
つぶしてきつくすればいいというのは、あまりに乱暴な対処だと思うよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:17:00 ID:09gLpPiP0
>>678
「新札を自販機に入れると旧札より美味しいジュースが出てくる」
と真顔で言ってるのと同じ事。

支離滅裂な例えで、HDMIケーブルやオーディオ機器の仕組みと全く合致しないじゃんww
アホなアンチには何を言っても無駄だな。
もう証拠がハッキリ示されて結論は出たからこの議論は終わり。
これ以上は相手しないからアンチは一生現実から目を背けて騒いでろよwww
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:20:35 ID:Imlk3Fau0
誰か>>590に答えてくれないっすかw

>>680ほど飛んだ質問はしてないはずw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:28:50 ID:oKP0wksF0
>>683
まあそうやって知的障害を起こすしか逃げ道はないわな

>支離滅裂な例えで、HDMIケーブルやオーディオ機器の仕組みと全く合致しないじゃんww

スレ内でさんざんHDMIの仕組みについて説明があっただろ?
それを全く理解しないで垂れてるお前の主張そのものなんだが。

ジュースの例えは我ながらいい例えだと思ってるよ。

@HDMIケーブル規格=お札の価値
高級ケーブルも普及ケーブルもHDMIケーブル規格は同じ
新札も旧札も貨幣としての価値は同じ

A映像が出力される=ジュースが出てくる
試聴可能な映像が得られる点でケーブルがどちらでも同じ
ジュースが出てくることは新旧いずれのお札でも同じ

B映像の官能的評価としての違い=ジュースの官能的評価としての違い
高級ケーブルの方が画質がいい
新札で買った方が味がいい

言ってることは全く同じなんだがなw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:30:11 ID:2XmNtvM30
>>684
画質が変わるのかって質問じゃなけりゃスレ違いじゃね?
無視されるのが当たり前だと思うが。

ほれ、お望みどおりレスを恵んでやったぞ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:31:56 ID:c4iV6Wkj0
>>684
ソース出さないで記憶で書いて申し訳ないんですが、
HDMI x.x対応ケーブルというのは、チェッカーを通して
出荷前に全数確認をしていたと思います。

なので、古いケーブルは発売時点でチェッカーが存在
しないので、未来の規格に対応しているかどうかは
言えないわけです。

当然、シールドとかツイストが甘い製品は高速な規格の
チェッカーを通らないわけですが。

物理的なケーブル構造の規格が途中で変わったかどう
かということは、不勉強なため今すぐにはわかりません。
ごめんなさい。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 00:39:36 ID:LwMuSeY+0
>>681
あくまでテレビにつなげる事のみ?
689679:2008/07/03(木) 00:39:51 ID:c4iV6Wkj0
>>682
レスありがとうございます。

ケーブル差がないという立場からすると、加工は劣化に繋がる
という意見ですかね。


ケーブル差があるという立場の方は、やはり、現物を見てみな
いと良くなるとも悪くなるとも言えない感じでしょうか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 02:03:07 ID:oKP0wksF0
>>688
PCモニターにもHDMI入力があるものが最近は増えてるからテレビ専用って
ことではないです。
D-SubやDVIと同じように映像出力端子の1種と考えればよいかと。
もっともDHMIは音声も通すことができるので、PC側が対応していて
なおかつモニタのスピーカーを利用するなら配線は非常にすっきりします。

余談ですがPC用としてはDisplayPortという規格も策定されていて、
これはHDMIとほぼ同等の機能を持ちつつ、HDMIに必要なライセンス料より
安価に実装できる規格として将来の主流になるのではと言われています。
(いまのところ普及の気配は見えませんが)
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 03:43:11 ID:t4MZPpnk0
画質が変わると確認した人にお聞きしたい
俺は以前このスレにSSHとSONY平型の比較を書き込んだものだが
その時は輝度の違いしか確認できなかった
SSHは明らかに輝度が向上してた、部屋を暗くしてたので分かりやすかったという事もあるだろうが
それ以外に違いを確認することはできなかった
輝度以外に違いのある所があれば教えてください。俺の目が腐っていたかどうか知りたい
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 08:26:22 ID:D1rg1izC0
電気信号をなめんなよ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 09:44:37 ID:JRtlDNER0
>689
インピーダンスが変化すればよくなることは無いだろうな
よほど粗悪なケーブルでない限り

>691
輝度の変調の程度により人により様々な印象を与えてるだけ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 09:55:00 ID:gFNfH/djO
輝度が変調されるってのは
画質が変わるってことじゃないんか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 09:56:56 ID:MSU6SVSA0
>>691
音質のほうが変化が起きやすいようなのでレポートお願いします。
輝度が変わったのですか!?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 10:01:59 ID:DBR04kYx0
HDMIケーブルで色が変わったり輝度が変わったりお前らのAVライフは波瀾万丈だな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 10:05:33 ID:JRtlDNER0
>694
そのとおりだけと思うけど、それは画質の話じゃないといいはる人もいるしね
画質の定義はおれはパス
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 10:20:34 ID:DBR04kYx0
>>691
明らかに輝度が向上(劣化)するには伝送データがどのように変化する必要があるか
簡単に理解できると思うが、ただケーブルを通るだけでそういう変化が起きる可能性が
どの程度あると思う?
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 11:26:51 ID:/mkuExgQ0
>>691
輝度が上がるだけじゃなくて、黒もしっかり締まってると思うよ。
そもそもなんで輝度が変調されるかというと、地デジのアンテナ線と違って
HDMIだとデコード後のデータがRGB毎に転送される。
ノイズやクロストーク等の影響でデジタルデータがランダムに改変されると、例えば下のように
最高輝度11111111 → 10101110 (輝度下がる)
中間輝度10101010 → 10111011 (輝度変わる)
最低輝度00000000 → 00100010 (輝度上がる)
最高輝度は下がる方向にしか変化しないし、最低輝度は上がる方向にしか変化しない。
また、周囲の画素と比べて変化が大きくなったところ(輝度が不連続なところ)は
ドット状のノイズに知覚される。

つまり優秀なケーブルだと、ノイズ感は当然少ないし、白ピークは延びて黒レベルも沈み
コントラスト感の強い鮮烈な画質が得られる。
逆に粗悪なケーブルだと、ノイジーで、白ピークは潰れて黒も浮いて眠い画質になる。

ここで、RGB毎の転送品質が大体同じだとノイズ感やコントラスト感の違いだけが
知覚できるが、RGB毎の転送品質が大きく異なると、RGBのバランスが崩れて
色相の変化まで知覚できるようになる。

色相が変わらなければ画質が変化したとは言えないってのは訳が分からないw
平型のケーブルは構造的にRGBの各ラインの配置を同条件にし易いから色相の変化はでにくいが、
SSHの方がノイズ感やコントラスト感が高いなら十分「画質が良い」と言っていいんじゃない。
あえて色相の狂いを体感したければ、粗悪な丸型のケーブルでも使ってみたら?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 11:42:35 ID:DBR04kYx0
700ゲット

>>699
どこからどう突っ込んでいいかわからないくらいネタの宝庫だけど、
オカルト脳による理論展開として秀逸すぎるので、このままコピペとして
長く後世に伝えるレベルの作品だと思う。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 11:55:44 ID:gFNfH/djO
>>700
否定する根拠を書いてみてよ。
そしたら699が電波かどうか分かるからさ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:21:36 ID:TqAr9tau0

ケーブル上のデータの白(最高輝度)は 11111111 ではない。
直流分散するため8->10bit変換しているし そもそもHDCPがかかっている。
HDMIケーブル上のデータの値の大小は輝度や色味の大小と相関関係はありません。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:24:39 ID:6HczD3BAO
HDMIキャプチャしてみればすぐわかります。
一般的なケーブル使うだけで転送ミスやビット落ちは皆無です。
転送先に届くデータがケーブルに依存しない以上、ケーブルで
画質が変わるとすれば、転送先のディスプレイ機器が自分に
繋がっているケーブルを認識し、ケーブルに依存した個別の
画像処理をする以外にありません。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:27:36 ID:wq40nlB7O
>>699
差動信号をツイストペアで送って、しかもペア毎にシールドしているのに、問題になるほどのクロストークって発生するのかな?

ひょっとして、アナログRGB時代の教科書からコピペしちゃった?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:28:57 ID:gFNfH/djO
??
HDMIケーブル中でのデータのフォーマットはともかく
何かしらのデータの改変を受けた場合、
表示直前のデータでは最高輝度は下がる方向に、
最低輝度は上がる方向にしか変化しないんじゃない?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:32:21 ID:R3bdpxr+0
>>705
だから?
画面全体の色調が変わるほどエラーは出ないから関係ない話だよ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:41:13 ID:gFNfH/djO
色調はともかく>>691は輝度は変わると書いてるわけだが、
>>702の理屈だと輝度が変わることすらあり得ない、>>691は嘘つきだとゆーことになるのか?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:46:25 ID:R3bdpxr+0
>>707
画面全体の輝度が変わるというなら、嘘つきか、錯覚しやすい人だろう。
輝度情報だけそんな風にエラーが出るというのがおかしい。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:51:56 ID:UaAjUF7t0
>>705
確かにそれはそうでしょう。
でもだから?って話しです。
画質が画面全体に一様一律に変化するようなノイズの入り方なんて
あり得ないわけですから。
本当の話を混ぜつつ全体としてミスリードというのはエセ科学などで
良くある手法ですね。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 12:55:08 ID:61H27rpX0
>>622
>写真付きで比較してるサイトまで示してるのに
http://plaza.rakuten.co.jp/yokosuga/diary/200703250000/
のことなら罠がひとつ仕掛けられているよ。
液晶モニタで見ていないか?
ヒント:液晶の垂直視野角と写真の並べ方
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:02:59 ID:/c4sXpNv0
全員で同じ方法で確認すれば?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:08:53 ID:R3bdpxr+0
>>622
>>710
それを考慮しても真ん中は色調が違って見える。

でも上の画像と下の画像の間には差が見いだせないけどね>>622
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:17:37 ID:87vUpfAM0
同じように2千円くらいのやつと比較してみて欲しいね。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:22:15 ID:61H27rpX0
>>712
それは俺も感じるな。
でもこれで色温度オート・露出オート設定なデジカメで撮っていたら大笑いだな。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:37:13 ID:JRtlDNER0
転送中にデータが変わるようなら問題外
データの正誤でしか考えられない人が多いね

輝度の変調原因はグラウンドレベルの変動
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:44:45 ID:61H27rpX0
>>715
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:46:58 ID:87vUpfAM0
変なワードで煙に巻こうとするのはペテン師のよくやること。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:48:51 ID:61H27rpX0
>>715
とりあえずどういう理屈をひねり出すか聞いてみたくなったな。
そのグランドレベル変動で画面全体の輝度が変わるのも説明つくんだろうね?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:51:33 ID:gFNfH/djO
>>715
デジタルデータの内容と全く関係無く、
HDMIケーブルのグランドレベルがアナログ的に
テレビの表示輝度に影響するってゆーこと?
そんな理屈は聴いたことないよw
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 13:59:58 ID:61H27rpX0
>>719
ブラウン管ならDACのグランドレベルを揺さぶる・・・なんて理屈はあるかもな。
FPDならプラズマやDLPみたいにそもそもDACしてないものも多そうだし、
全画素または複数画素多数同時点灯でやっているので均されてしまう。
バックライトなどに影響したとしてもhdmiの高周波のゆさぶりで画面全体が平均して変わるなんてありえねー。
もし影響したとしても、平均的に画面全体が変わるなんてありえねーと思うよ。
均されて変化しないか激しくちらつく(プラズマやDLPは最初からちらついてる)ことになるかのどちらかだろう。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:10:57 ID:/mkuExgQ0
>>714
仮にHDMIケーブル毎に画面上に全く変化が起きてないとすると、
色温度オート・露出オート設定なデジカメだったら
なおさら全く同じ画像が撮影されるんじゃないの?
撮影対象が同じなのにオートで撮影画像が変わる理屈を教えて。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:21:55 ID:UaAjUF7t0
>>721
カメラ固定してるかどうかも分からないし、比較画像も
写ってる範囲ちょっと違うし、それが撮影時に由来するのか
トリミング時に由来するのかも分からないからなんとも言えない。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:25:16 ID:R3bdpxr+0
>>721
周囲の蛍光灯は50もしくは60Hzで輝度が変化してる。
シャッタースピードが1/2sとか1sとかでない限り当然明るさが違う。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:26:54 ID:/c4sXpNv0
輝度って画質の要素の一つなのかね?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:27:00 ID:DBR04kYx0
>>699の理論に感銘を受けた俺がこの理論に沿ったデータを作ってみたんだが
誰かどこか適当なうpろだを指定してくれないか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:34:37 ID:gFNfH/djO
>>723
いつの時代の話だ。
インバーター駆動の蛍光灯にそんなチラチキは無いよww
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:50:02 ID:DBR04kYx0
うpした
ttp://www.uploda.org/uporg1520337.zip.html
受Pは大文字HDMI

検証しやすいようにBMPのまま
BASE.bmp 元画像
red_1.bmp 赤のみ1%の割合ででビット化け
red_3.bmp 同じく3%
red_10.bmp 同じく10%
rgb_1.bmp RGBとも1%の割合でビット化け
rgb_3.bmp 同じく3%
rgb_10.bmp 同じく10%
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:53:30 ID:61H27rpX0
>>723
つーかTV画面自体がそれくらいの周期で輝度変化してるから
撮影できていると言うことはそう言うシャッター速度なんじゃないかな。

>>726
今でもベースライトを中心に安定器蛍光灯たくさんあるよ。新品でも。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:58:33 ID:UaAjUF7t0
>>723>>728
使用機材はプロジェクターってなってるから明かりは消してるんじゃない?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:11:48 ID:wq40nlB7O
>>727


でもこれ、ちゃんとビット単位でノイズ入れている?ドット単位じゃない?
あと、クロストークもあるという主張なんだから、同じ座標の違う色に引っ張られるような色化け?ノイズ?が出るんじゃないかな。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:20:37 ID:/mkuExgQ0
>>727
それって完全にランダムのノイズ足しただけでしょ。
外部からのノイズは大体ランダムに影響を及ぼすし、
信号を連続的に送ってる線同士は内部のクロストークで連続的な影響を及ぼしあう。
クロックラインには周期性の高い信号が流れるし、RGB信号線同士は
当然同一画像情報を転送してるわけだから相関関係が非常に強いデータ同士で
干渉することになる。
これらを完全に無視して適当にノイズちらつかせた画像を示して
一体なんの意味があるんだ?

下のサイトの真ん中辺にいくつかのケーブルの断面図があるから見てみ。
(他にもインプレが載ってるけど、それは今回の俺の話と関係無いからスルー推奨)
平型は明らかに各信号線同士の配置間隔を広げてクロストークの影響を少なくして、
さらにRGB各線の配置条件を同じにできる。
丸型だとどうしても各線の配置に片寄りができるが、それでも高級ケーブルなら
線を太くして各信号線同士を離したり、各線毎に厳重にシールドして影響を少なくできる。
これが安い粗悪なケーブルだと、細くて信号線同士が密着する上にシールドも甘く、
さらに各線毎の配置条件にも片寄りができるから影響がでかくなる。
http://www.ippinkan.com/hdmi_cable_test.htm
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:30:52 ID:DBR04kYx0
>>731
お前馬鹿か。

自分が>>699
>ノイズやクロストーク等の影響でデジタルデータがランダムに改変されると、例えば下のように
と書いておいて何をほざいてる。

クロストークが好きなようだが、少なくともHDMIの認証通ってる限り、クロストークも含めて
外部からのノイズ以外で1%も信号エラーが起きることはあり得ない。
シールドツイストペアのケーブルにデジタル信号流してるものでクロストークなんて
笑い話にも程があるぞ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:37:40 ID:/mkuExgQ0
>>732
「あり得ない」、「はずはない」、「そんなわけはない」etc・・
根拠もなくそれの繰り返しなら、もう時間無駄だから俺は降りるわ。
後は好き勝手に妄想してくれ。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:42:07 ID:gFNfH/djO
>>727の画像は現象を無視しすぎで
もはや捏造と言えるレベルだろ。
さすがにこれはアホすぎる。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:43:43 ID:DBR04kYx0
>>733
>根拠もなくそれの繰り返しなら

根拠もなにも、「エラーが規定値以下であること」という基準の試験にパスしてはじめて
HDMIのロゴが使えるわけなんだが。
お前の妄想につきあってデータまで作ってやったのに今度はこっちを妄想よばわりかよw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:45:38 ID:DBR04kYx0
>>734
現象にあわせてデータ作ったらそれこそ捏造なんだがw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:52:05 ID:/mkuExgQ0
>>735
HDMIの中でも規定値がゆるいもの(HDMI1.2規格)から
きついもの(HDMI1.3規格)ものと段階的に規定している。
「エラーが規定値以下であること」ってのはエラーが無いって意味じゃないぞww

738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:56:23 ID:DBR04kYx0
>>737
降りる宣言しながら再登場かw

>HDMIの中でも規定値がゆるいもの(HDMI1.2規格)から
>きついもの(HDMI1.3規格)ものと段階的に規定している。

だから何だ?
規格外のデータ通してエラーが出る話をしてるなら画質云々以前の問題だろ。

>「エラーが規定値以下であること」ってのはエラーが無いって意味じゃないぞww

その規定値がどれほどかって話を書いたんだがなw
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 15:57:12 ID:R3bdpxr+0
>>737
一番規格が緩いものでも1%ものエラーはない、っていう話だろ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:11:58 ID:DBR04kYx0
マジレスさせてもらうと、デジタル画像データでビット化けが起こった場合
>>737のサンプルにあるようにたった1ビットの違いが露骨なノイズになる。
その原因がクロストークだろうとノイズだろうと、ビット毎の重みや配列が
時間軸で見て一定で無い以上、>>699が推測したような原因で画質に
変化を起こさせることはできない。
クロストークで同じピクセルの他の色データに値が引っ張られても
結果はかわらんよ。

ちなみにサンプルは検証可能なように無圧縮のBMP形式で作ったから
捏造だウソだと騒ぐ人はデータを調べて根拠も述べてくれ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:18:39 ID:/mkuExgQ0
>>738
つっこみどころ満載だったからつい書いちゃったよ。
そもそもHDMI 1.2規格をギリギリパスしてるケーブルだと
1080/60pの画質を担保できないからHDMI 1.3規格が登場してる。
ここでHDMI 1.2規格やHDMI 1.3規格ってのは
ケーブルの性能を保証する規格だということ。
つまり規格作成者がケーブルで画質が変わることを認識してるから、
わざわざ厳しい規格を策定してんだよ。
納得行かないならここ(http://www.hdmi.org/)に文句言ってみたら?
それじゃ、これでホントに俺は降りますww
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:24:46 ID:wq40nlB7O
>>741
規格の差はチェック信号の速度の差なんだよ。
アイパターンでちゃんと見ているんだから、エラー率が高いとか低いとかじゃない。各規格の認証に置いて、エラー発生率は必ず0%なんだよ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:25:28 ID:gFNfH/djO
>>740
HDMIケーブルを通過したデータをキャプチャしたものならともかく、
お前が勝手にノイズちらして作った画像を調べて一体何が分かるというんだ?!
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:27:47 ID:DBR04kYx0
>>743
>お前が勝手にノイズちらして作った画像を調べて一体何が分かるというんだ?!

RGB信号にビット単位のデータ化けが発生したことによって、出力画像が
視覚的にどのように変化して見えるかがわかる。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:37:47 ID:gFNfH/djO
いや、だからw
「俺が作った画像はこーなったから、本物も絶対こーなる」と、
なんで言い切れるんだよw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:41:42 ID:R3bdpxr+0
>>745
だったらお前が劣化した画像でどんなエラーが起きてたのか調べて生データもってこいよ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:50:30 ID:61H27rpX0
>>744
データは56バイト毎にパケットになっていてパケット単位で暗号化やエラー訂正信号も入っているようなので、
1パケット間に複数のエラーが出ないと化けないし、出た場合は複数のドット(70dotくらい?)に影響出るので
赤い点がばらまかれるような感じにはならないだろうね。
たぶん受信側もエラーを感知したら目立たないように周辺画素や前フレームの情報を入れて表示する
くらいの工夫はしてるんじゃなかろうか。CDがエラー訂正できなかったときにとりあえず前後の平均とかを出力するように。

どっちにしても全体の明るさや色合いが変わるってのはありえねーと思う。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 16:59:53 ID:DBR04kYx0
>>745
いやいや、俺は実際のHDMIでこうなるとは一言も言ってないよ。
>>699の言うRGB単位のデータ化けでは画面全体の明暗とかコントラストが
かわるような現象は起きないと言ってるだけ。

当たり前だが実際のHDMIではデータ形式もYUVだったりHDCPがかかってたり
生のピクセルデータが流れてるわけじゃないからね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:06:23 ID:61H27rpX0
>>748
>>699の言うRGB単位のデータ化けでは画面全体の明暗とかコントラストが
>かわるような現象は起きないと言ってるだけ。

ああ、そういうことか・・・それじゃあ苦労して画像で出すより文章で書いた方がいいだろ?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:14:48 ID:gFNfH/djO
>>748
実際のHDMIでは起こらない画像を作って
それを証拠として提示して何の意味があるの?
わざわざ手間隙かけてご苦労なこった・・
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:18:38 ID:DBR04kYx0
>>749
理屈で説明して納得する相手なら・・・な。

↓こういうのとか
>>750
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:21:56 ID:DBR04kYx0
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:21:59 ID:61H27rpX0
>>741
△ケーブルで画質が変わる
○ケーブルで画質は破綻する
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:33:32 ID:DBR04kYx0
>>747
すまんちょっと調べてみたんだが、HDCPを使わない場合のTDMSでは
パケットではなくてライン単位で順次RGBデータを送ってるようだ。
つまりDVI-Dのことだが、この場合>>737のサンプルに比較的近い傾向を
見せるかもしれない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:35:51 ID:IgoiBFN90
高級HDMIケーブルってプロセッサー内蔵なんだよ。
そいつが画像を最適化して受信機に送ってくれてるから
画質が上がるの。
みんな知らないの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 17:50:17 ID:61H27rpX0
>>754
ん?そうなの?ライン単位でエラー検出もなしでだだ漏れ送り?
俺の英語力もやっぱりアレだなあ。

>>755
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070308/128598/
こういう奴?
普通の長さ(5mとか)のケーブルでそんなの使っているのかな?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 18:23:37 ID:DBR04kYx0
>>756
ここに日本語の簡単な開設があった。
http://www.tektronix.co.jp/Application/dvi/dvi_guide.html
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 18:48:22 ID:q3SAqshq0
今日も彼が暴れてたのか
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 20:12:46 ID:8hp9I1A60
>>703
そりゃ普通はキャプチャした静止画を見てるわけじゃなく
垂れ流しの訂正も無い非圧縮動画だからなあ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 22:17:19 ID:2Gbb/AIl0

プラネックスが値段の割りに 結構いいですよ。。
761679:2008/07/03(木) 22:33:25 ID:c4iV6Wkj0
今日もすごいレス流れてますね。

>>693
レスありがとうございます。

やっぱり、コネクタつぶすとケーブル本来の特性が悪化するから、
ケーブルで画質変わる派からも、変わらない派からも問題外って
感じですかね...。

ここには
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/30/news044_2.html
「筆者が試したケーブルは、すべて端子をつぶして咬み合わせを
強めにすることで音質が良くなった。」
って書いてあるんですけどねぇ。うーん。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 01:05:27 ID:DOD8Htvf0
アナログだなあ
デジタル信号なんだから、かみ合わせの強弱で「音質」が変わったりせんだろ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 01:17:09 ID:cp0G2yr20
>762
伝送はアナログで行われているからな

反射が起こると
例えば

 ̄  ̄  ̄  ̄  となるはずのデジタル信号が
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ となる

本来0となる部分が\になることによってジッタが発生する
これが時間積分によって音の滲みとして聞こえるんだよ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 01:47:38 ID:DOD8Htvf0
反射ってなんぞ
かみ合わせの強弱で変わるもんなのかい

ようわからんけど
オシロで見ると波形が鈍って ̄\な感じになることはあるけど
人間には視覚的に\でハイでもローでも無い感じに見えてもマイコンとかは
どっちかで判断するじゃない
HDMIってクロックで同期とってるしそれで時間ずれるの
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 04:08:16 ID:g3+nNRtD0
>>687 なるほど。ありがとう!

古いケーブルでも運よく繋がったらおめでとうってわけだ。やっぱシールドの差だよね
つかチェッカーなんかあるのね。勉強になった

>>686 スレ違いと言われてみればそうだわ。スレ汚しスマソ ノシ
766679:2008/07/04(金) 09:02:54 ID:auWo9GPt0
>>762-764
レスありがとうございます。

反射とかスキューとかに関しても、基本的には規格上で考慮されていて、
規定のインピーダンスが守れてないと認証が取れないはずなんですよね。

そういう視点では、手加工すると悪くなる方向にしかいかないと思うんです
よ。なにか、他に理由があるはず。

すべてのケーブルで加工すると良くなるって書いてあるくらいだから、
かなり再現性は高いはずなんですけどね。自分では再現できない...。
音を良くするのってなかなか難しいですね。


ところでitmediaのランキングから例の記事が消えてしまいました...。昨日
まで6位だったのに今日は30位にも入ってないんですよ。
有意義な記事だったのになぁ。2ちゃんに直リンク貼ったのがまずかった
かな?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 09:27:50 ID:J9ooBdmB0
プラセボプラセボ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 09:57:14 ID:V0xXwsiL0
>>763
hdmiってクロックジッタを吸収する機能がなかったっけ?
クロックがずれてもそのズレを穏やかに平均して再生クロックに反映して同期を取る機能があったと思ったが・・・?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 10:37:38 ID:dO1w791dO
で一番いいのはどこのHDMI?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 10:45:11 ID:LAs9habb0
カモンのケーブル。もしくはそれより安いのがあればそれが一番良い。
1.3対応で安ければ良いんじゃね。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 11:04:12 ID:dF/owmvA0
>>769
金をいくら払ってもいいなら最上級のWireworld SilverStar Light
AV雑誌で評価が高いのはSUPRA HDMI-HDMI
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 11:50:35 ID:dO1w791dO
>>770
>>771
ありがとうメモしておいたなにも知らないで3000円位の買ったけど、それはPS3買ったときに回してレコーダー用に新しいHDMI買います
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 12:44:10 ID:26SjrkN4O
>>768
ケーブルだけに限定して言えば、データとクロックは別の線で送られます。データ線とクロック線間のジッタは0ではありませんが、全体の波形から見てまったく問題にならないレベルです。

アナログRGBは水平同期をX座標分だけ分周してドットクロックを作ります。
クロックのジッタという意味ではまったくレベルが違うと考えていいと思います。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 21:31:07 ID:p4M910aq0
>>770 http://www.comon.co.jp/3HDMI-10.htm
1.3bって出たんやナ、
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 23:06:59 ID:6hME8eZN0
↑ 
おせっかいではありますが 1.3b というのは HDMIの機能バージョンでは
なく 認証テストのバージョンです。
機能・性能としては あくまで 1.3a です。
ご参考。
http://www.trinity.jp/blog/2007/12/hdmi13b.html
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 23:47:55 ID:auWo9GPt0
itmediaの記事に疑問を持ち、1週間くらいググって勉強したりこのスレを見たりしてました。
自分なりに気持ちの整理がつきましたので、このスレを卒業します。つきあってくれた方はありがとう。
最後に、たぶん所々間違っているかもしれませんが、自分なりの結論を書いておきます。
アホなことも書いているかもしれませんが、勘弁してください。

<事実と思われること>
・HDMI1.2対応ケーブルか1.3対応かはチェックする機械を通るか通らないかだけの問題。
・HDMI1.3の規格が決まる前は、当然1.3をチェックする機械は存在しなかった。
・HDMIの通信はパケット単位で行われる。
 →複数のパケットで1フレームが構成される。
 →フレームの継ぎ目は明確であり、フレーム間に音声パケットを送信する。
・HDMIの通信はエラーが発生したかどうかパケット単位で確認することができる。
・エラーを受信しても、送信側に通知や再送要求をすることはできない。
777776:2008/07/04(金) 23:49:57 ID:auWo9GPt0
<おそらく確かなこと>
・HDMI1.2時代のケーブルの中には1.3で使用できるものもある。
・現在発売されているケーブルで高性能なものは、将来の規格に対応できるかもしれない。
・HDMI1.3の規格を取得していれば、HDMI1.3の規格の範囲内で画質、音質に差はない。
・規格を通っていてもノイズに弱いケーブルはノイズが乗るかもしれない。
 →ノイズが乗ったらエラーが発生する。
 →エラーが発生したときの挙動は受信装置に依存する。
<私の予想>
・エラー信号を受信した受信装置は、エラーが含まれるパケットを無効とする。
 エラーが含まれているかもしれないデータを中途半端に再生したりしない。
・画像の場合、エラーの発生したパケットの代わりに前のフレームと同じデータを表示する。
 →ブロックノイズ?やコマ送りが発生する。
・音声の場合、エラーの発生したフレームは無音にする。
・エラーが数フレーム続いたら、あきらめていったん画面全黒や無音にする。
778776:2008/07/05(土) 01:05:27 ID:i2ZudNLJ0
追伸:
卒業したんですけど、かないまる氏が連載を始めたのを
発見してしまったので、URLだけ置いておきます。
それでは本当にさようなら。ごきげんよう。


かないまるのケーブル大作戦
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/Cable/0f.htm
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 03:10:06 ID:ygdfodsC0
>>777
・音声とデータの場合、エラー訂正の強力なTERC4コーディングを用いるため、多少の欠落やエラーなら訂正可能
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 08:23:32 ID:Y/71QGzm0
エラー訂正がほとんどない状態と、大量に発生する状態では、
おそらくチップの発熱やらなんやらが違うよね。
それがあらたなノイズ源となって後ろの処理に影響あたえるとか
ありえるかも? 単なるオレの妄想だが。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 13:17:49 ID:AcIRORwz0
>>780
その場合、表示方式が全く違う液晶・プラズマで同じように変化するのはおかしいよね。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 13:54:06 ID:ygdfodsC0
>>780
後ろの処理って・・・うしろにいくころには純粋なデータで固定しているし、クロックは機器内部のものだろう。
もはやそれを気にするなら家中の家電製品のON/OFFを禁止しないと意味がないレベルでは。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 16:07:47 ID:tCbatLhH0

HDMIケーブルで変るよ派には悪いけど、60分の1秒に数ピクセルのエラーなんてでないからw 
前提がありえないので意味ない議論だよ。 
簡単な実験で確かめられる。
同一フレーム開始終了できりとったHDMIキャプ映像30分のデータはバイナリ完全一致。
(intensityで確認済み。何人も検証報告がありすべて結果は一致。)
安物ケーブルでも1万超えてるケーブルでも。
60分の1秒どころか30分でも1つのエラーもなしってのが現実。
嘘だと思うならIntensityとHDCPキャンセラーなんて数万で買えるからじぶんでためしてみればいい。
写真なんか色温度調整などいろくらでも可能なのでいくらでも素人を騙せる。
キャプチャなら定量的に数字で1ビットも変っていないことが一遍の曇りもなく表示される。

HDMIケーブルで変る要因があるとしたらデジタルでおわらずアナログに変換する必要がある場合のみ。
音はアナログに変換する必要があるのでジッターの大小で変りうる。
映像はぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええたい変らない。
HDMIケーブルで映像が変るとかいってる奴見かけたら100%プらセぼかオカルトだと判定していいよ。

ちなみにケーブルでジッターの大小は変るがその差は人間の閾値をはるかにしたまわった量でしかない。
ケーブルごときのジッターの大小が聞き分けられる人間はいまだかつて歴史上一人もいない。
人間のスペック的にありえないから当然だけどなw

つまりプらセぼに金かけたい奴は音で使うなら好きにかけろってのが結論。
間違っても映像ケーブルとしてつかうときに高級品なんて使うなよ?
漬物作るときにおもりの漬物石のかわりに金塊使うような意味のなさだからw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 16:26:00 ID:vlDVdIPwO
必死すぎて憐れだなw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 18:22:29 ID:Pqmljeyy0
>>784
負け犬乙
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 18:28:53 ID:jV/HqPyt0
>>784
説明しろといったり、説明すると必死だなと馬鹿にしたり、
ダブルスタンダードもいいところだ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 18:31:29 ID:fRaz9+9D0
必死なやつほど長文書くんだよ
788なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/07/05(土) 18:44:22 ID:jlWTQFlQ0
うわぁ・・・・
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:04:00 ID:Eza3f3FI0
・普通に買えるケーブルでHDMIキャプ → ケーブルによってデータ変化なし → 劣化無し
・高級ケーブルでプロジェクタ表示(>>597) → ケーブルによって画質変化あり → 劣化有り
こういうことですね わかります


というのは冗談だけど、ケーブルによって画質変わるよ派の人の再登場はまだですか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:05:19 ID:XxyUgYRI0
>>784
>>787
コピペに煽られて恥ずかしいレスつける奴が必死w
>>598-599
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:07:20 ID:ygdfodsC0
>>789
そうか。高級ケーブルとは絶妙な劣化を織り込んで人間の感覚に訴えるものなのですね。
江川様カットと同類と言うことでいいのでしょうか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:08:36 ID:ygdfodsC0
>>790
×コピペに煽られて恥ずかしいレスつける奴が必死w
○恥ずかしいコピペにもマジレスつけるのは大変だなw
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:14:34 ID:SQZfaWS/0
>>783
> .....何人も検証報告がありすべて結果は一致。
私自身は中立のつもりですが、ここんとこ詳しく頼みます

>>790
コピペと言うより本人では?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:19:05 ID:Eza3f3FI0
>>793
>>192>>347
>>413もあるけどこれは無視して良いとおもう…ってか、>>597の店員?w
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:22:31 ID:SQZfaWS/0
>>794
なるほど、そういうのは別の人の報告ってことですか

ちなみに私はただの通りがかりですがw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:25:16 ID:ufGzDiy10
>>699先生のアナログ的解釈ワラタ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:28:58 ID:Eza3f3FI0
>>795
いや、413=597(=ブログの中の人?) とw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 19:34:02 ID:XxyUgYRI0
>>796
699先生の理屈は間違ってたけど、理屈で考えようとする姿勢は正しい。
そこらの「変わると言ったら変わるんだよ」的な変わるよ派とは一線を画してると思う。
まあ変わるよ派の疑似科学工作員である可能性は否定できないがw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:42:58 ID:jV/HqPyt0
もう会場決めてブラインドテストしようぜ。
変わらない派が場所して、変わる派がケーブルと再生機材用意すればいいだろ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 01:21:16 ID:fFQTpg/j0
>>793

Intensityスレで過去に2,3人いたし、このスレにもいる。そして俺。
ってか理論上一致するわけだから確かめるまでもないんだけどな。
地球に重力があるか確かめるために石をおとしたっていうレベル。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 09:21:34 ID:/WNelQCS0
費用対効果で考えれば高級ケーブルなんてホント馬鹿らしいよね
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 11:06:16 ID:/AbcDW3b0
大手メーカー以外で良いのはどれ?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 11:26:14 ID:mCmqOv7Q0
激安系除いてきちんとリンクさえすればどれでも…
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 15:37:53 ID:bdn2DQ3b0
平べったいケーブルの方が画像が良いと聞いて
ソニーの 1.5mで五千円くらいのを買ってきました
俺ではこれくらいの値段が限度だったよ

で 今さらだけど
丸いケーブルと平たいケーブル 構造かなり違うけど差ってあるもんですか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 15:55:42 ID:sMEbFjdM0
無いです
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 17:39:08 ID:Xr52y7MY0
5mで2000円ちょいだったカモンのケーブルにHDMI-DVI変換とGSをかませてIntensityでゲームを可逆キャプチャしても
静止画部分をキャプチャした動画の波形はピクリとも動かないからケーブルで映像が変わるなんて信じられない。
ノイズなんかが影響するなら静止画でもノイズによって多少波形が変わるんじゃ?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 17:41:28 ID:Xr52y7MY0
ちなみにD端子キャプチャの場合は静止画をキャプチャした動画でも
多少の波形の揺れはあるからアナログがノイズで変わるのには同意できる。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 23:58:51 ID:BXgtobqk0
よし、明日ヨドバシ行って店員に聞いてくる

どのHDMIケーブルがいいんですか?って

予想では、家電とAV機器の売り場で答えが違うはず
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 09:43:41 ID:eu5pttFj0
>>806
当然だな。
でなければ、再生停止した時点で画質が変化してしまうことになる。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 09:47:13 ID:ot32ckXLO
>>808
報告よろしく。

答えが違かったら、画質が違うということになるのかな?
何を買っても同じだったら、店として売上的に一番おいしいのを薦めるよな。

客が言ってくる予算別の回答テンプレとかあるかもな。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 09:50:30 ID:ot32ckXLO
>>806
波形ってどうやってみるの?
オシロ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 13:39:27 ID:WY1l9U620
>811
aviutlのヒストグラム表示
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 14:31:40 ID:TNBs+WhR0
>>783

ごめん、ケーブルでジッターが変わるっていうのがわからないんだ。どういう原理で変わるんだ?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 14:31:55 ID:1h9xT5/M0
>>812
そんなもんでわかるのか??特に数ドット変わるだけだと。
色合いや明るさが変わるって奴ならわかるんだろうけど、それはありえね〜だし。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 14:34:59 ID:n8AQJcgt0
>>808
店員なんてバイトの大した知識のないやつも多いんであてにならないよ
メーカーからよこされてる店員だと自分のメーカーの勧めるだろうし
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 16:36:26 ID:OaMMtXZt0
>814
人間では違いがわからないくらいの差でも波形ならわりとわかると思う。
もしダメだと言うんなら2フレームを静止画で取り出してバイナリでくらべても同じもの。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 16:50:48 ID:vmmz/LXJ0
みなさんはSHM-CDとかも否定派ですか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 16:54:46 ID:6mm5fRxS0
>>817
否定肯定以前に、ここでアナログ部分が関与してくるCDの話しを持ち出す意味が分からない。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 18:28:28 ID:eu5pttFj0
>>814
ヒストグラムなんて見比べなくともバイナリコンペアで1bitたりとも変化なし
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 19:50:27 ID:ujWgH55O0
>>814
1ドット単位でAB比較もできる。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 19:54:33 ID:ot32ckXLO
>>812
教えてくれてありがとう。
今まで知らなかったけど、DTVでは定番のソフトなんだね。

音に関してもステレオ2chなら、HDMI入力SPDIF出力がある機器を間に挟めば、データで検証できそうですね。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 21:07:55 ID:IUEW08bq0
>>821
いや、だから音はデータには記録されないクロック信号のジッターが原因だから、そういう検証は無理だってばw
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 21:18:39 ID:ot32ckXLO
>>822
アンプじゃなくてケーブルの比較をしたいのだから、そういう検証でもいいのでは?
もしかしたらSPDIFのジッタの方が問題になるかもしれないけど。
そもそも、そんなに大騒ぎするほどジッタの影響ってあるのかな?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 22:55:50 ID:ujWgH55O0
HDMI入力SPDIF出力なんてあるか?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 23:10:17 ID:6mm5fRxS0
>>824
とりあえずうちのPCモニタ(MDT241WG)は出来るみたいだ。
繋いだことはないけど。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 23:26:08 ID:YXZLUpJm0
パナのテレビはリニアPCM2chに限り出力される
他は知らん
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 08:34:35 ID:qCCICW8n0
>>822
hdmiのクロックは再生側が生成だったんじゃない?
ずれも穏やかに吸収するような仕組みがあるので、信号路のクロックに直接揺さぶられたりはしない。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 08:35:50 ID:qCCICW8n0
ジッタを気にする人がhdmi音声をわざわざSPDIFで聞くとは思えない・・・・
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 09:43:37 ID:w/SkAF9fO
>>828
でも、HDMI搭載初期のアンプはSPDIFの方が音良かったらしいよ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 12:11:54 ID:fsVZDnXO0
>827
グラウンドが揺れれば受け側のクロックもジッターまみれ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 12:47:49 ID:gJQ9eCU10
ジッタで音質が変化するほどエラーが起きてるとも考えにくいしな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:02:16 ID:fsVZDnXO0
エラーは関係無い
ジッターというのは直接に音声復元に影響する要素の一つ

厳密にはジッターによりサンプリング定理が成立しなくなる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:11:36 ID:gJQ9eCU10
>>832
うん、それはA/D or D/A段階でのジッタの話な。
このスレで話してるのはケーブルによるジッタのことだから、
(そんなもんがそもそも存在するかどうかは別として)
データ化けによってエラーになるだけ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:13:36 ID:ULoY2sdk0
クルマのドレスアップパーツみたいなモンだと思えばいいんじゃないか?
画質に変わりがないとしても、それを付けることによって購入者の満足度があがって
気持ちよく映像を楽しめるようになるならその人にとって価値があるだろう。
AVなんて趣味道楽そのものなんだし。
それを他人がやいのやいのいって相手の気分をそこねるというのも無粋な話だとおもうがな。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:23:22 ID:fsVZDnXO0
>833
だから受け側のジッターに影響するのは信号ラインではなくグラウンドだという話
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:29:08 ID:gJQ9eCU10
>>835
受け側のD/Aで発生するジッタのことを言ってるのか?
だとすればスレチだが、D/Aがヘタレならどんな接続でもあんまり意味無いな。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:33:57 ID:gJQ9eCU10
>>834
HDMIケーブルで画質が変わるかって話をしてるのに無粋もヘチマもあるかハゲ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:45:30 ID:pA+v7ivd0
>>834
ただの金使った自慢ならそれでいいんだよ。
画質がものすごく変わるようなトンチキな事いうから揉める。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 14:18:28 ID:qCCICW8n0
>>830
受け側のクロックは伝送路で波形なまっていませんので、多少グランドが揺れても時間軸揺れませんが。
それよりアナログ部の心配しては?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 16:27:55 ID:S9+IuGNv0
>>834
画質がかわるみたいにいってたら詐欺。
これはただのドレスアップパーツ(なにそれ)ですよって売ってるんならOK.
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 20:46:57 ID:L/t+ZAif0
なるほど
燃費が良くなるよグッズみたいなもんか
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 22:45:40 ID:Tjb6Ruj40
いや燃費も良くならんから
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 06:40:43 ID:htoMfv/T0
いや開発技術者の話じゃ、どのメーカーもまったく
寸分も変わらず均一に同じ結果を出すケーブルを
作る方が遥かに難しいとのこと、

例えば、ソニー、松下、
オーテク、ワイヤーワールドなどに、なんの情報交換
もなく、同じ規格のHDMIケーブル1mを各社に作れと
依頼する、しかも他社と寸分も画質の変わらない
ケーブルを作れと言われたとする、理屈では、同じ結
果の物が容易に出来るはずでも、いろいろ思わぬ原因
で結局どこか違うクオリティーの物が出来てしまうと
のこと、、優劣は、別として、、 


844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 08:16:03 ID:Jo1UFIm30
でも画質は同じ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 09:48:18 ID:UQlkue2G0
>>843
>いや開発技術者の話じゃ、どのメーカーもまったく
>寸分も変わらず均一に同じ結果を出すケーブルを
>作る方が遥かに難しいとのこと、

「均一に同じ結果を出すケーブルを作る」
なんてできないのは当たり前、同じメーカーの同じ製品でも個体によって
結果は違う。同じ個体でもテストの度に結果はばらつく。
問題はその結果がHDMIで求められるエラー率を下回っているかどうか。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 10:38:46 ID:+z93plp90
DONYAのフラットにしますた
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 11:59:36 ID:SwGycI3A0
>>843
同じメーカーだって同じ結果は出ない。


でも画質は同じだけど。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 12:12:34 ID:eYRFT0HD0
音声に低周波ノイズが乗る場合、対策はどうすればいいでしょうか?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 12:19:07 ID:dK5fEUuU0
>848
電源から来てるんじゃね?
ハムノイズというやつ
今どきの機器じゃあまりでないはずだけど・・・
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 12:47:21 ID:QDJBgX1s0
「結果」とかいう言葉の選び方がもう既にうさんくさい。
結果ってなんだよ?
重さか?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 20:41:35 ID:czsa5HUM0
なんでそこに食いついたか知りたい
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:18:44 ID:Vhura0gj0
>>597 のリンク先を見ると明らかに芝生の色の濃さが違う。
そんなあほなことがあるのか?そういやHIVI CASTというテストディスクを持っていることを思い出した。
これはブルーフィルターが付属していて、色合いと色の濃さが客観的に数字で検証できる。
残念ながら俺はワイアーワールドのような高いケーブルを持っていないが、激安品とソニーの5000円くらいのもので試した。

結果は色の濃さ両者プラス1で一致。色合いはHDMI接続では動かせないが
ケーブルによる変化は検出できる。これもなんら違いはなかった。
デモ動画でも女の脇のソリ跡、水上バイクの金属の光沢など違いなし。
結局映りさえすれば、画質なんて変わらん。
安物同士の比較だから証明にならんというツッコミには応えられんけど。

使用機器 パナDMR-BW800→HDMI→三菱HC-3100
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:50:48 ID:qaO8Pqqw0
画質はおいといても音質はかなり変わった。
ビクターの1MからWireworldのSilverstarlight1Mに交換してみたが
すごいかすかな音とかまで拾うようになったし音場が広いデジタルくさい高域じゃなくなって
綺麗に伸びるようになる。
何と言うか超高級アナログみたいな音になる。
画質は歌詞テロップのフォントとかがなめらかになったような感じできれい。
色の変化は感じられなかった。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:56:55 ID:fbDqZF/a0
思い込みって楽しいですよね
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:02:49 ID:EOjYAqlP0
音はともかくテロップがなめらかになったのなら画質的には
高周波成分が落ちている事だから劣化してるとしか思えんのだが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:05:49 ID:zu5vhvga0
ケーブルの中にNRチップが入ってるのかな
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:24:14 ID:hT5noghO0
>>853
折角だから具体的にデータ取ってよ。主観的な感想要らないから。
冷徹にデータで比較すりゃだれも反論できなくていいじゃん。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 23:29:23 ID:wVzQVM4L0
「自分は高いケーブル使ってるぞ!」と思い込めば
貴方のテレビもテロップのフォントも驚きのなめらかさに。

ゴシック体が明朝体になる感じなんかな?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 01:03:31 ID:fkuGy3kG0
データなんていくらでも捏造できるのでは?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 03:36:02 ID:HyuH6en80
捏造出来る知恵がありゃインチキに引っ掛かるまい
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 07:57:52 ID:h9MBwGFL0
ケーブル変えたら彼女ができました
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 09:38:38 ID:nRA0O8tu0
ttp://www.skt-products.com/click.html
※音量注意

これやると一時的にくっきり見えるようになる。
人間の眼なんていーかげんなもんさね。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 11:16:39 ID:d3mhwsgu0
脳内で信号に補正かけているからね
周りの色によって同じ色でも違う色に見える位に
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 17:42:48 ID:EjLqRi1B0
すげー>>862
やったあとに部屋の中見るといつもよりよく見える感じがするな。
おれらって見ようとしなけりゃ相当情報を簡略化してみてるんだなあ
逆に言えば脳が見ようとすれば見えるってわけだ。プラシーボを強制的に行うゲームだな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 18:04:05 ID:AyJ3gxS+0
>>862
ぼけた画像見せられると強制的に脳がフル回転する感じするね。
全部終わってトップに戻ったときの青い人物シルエット、このスレの
文字も異常にくっきりして見えるわw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 01:55:24 ID:zcF3O/sx0
音声も5分間キャプチャして同じフレームで切り出してくらべた感じだと
バイナリは一致したけどもっと長時間ならエラーかなにかで変わってくるのかな?
話は変わるけど光ケーブルでAACそのままキャプチャしてもバイナリ一致するし
デジタルケーブルでそんなに変わるもんなのかなーと気になった。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 03:51:39 ID:thPPsGoR0
主観は排除して客観的データでのみ比較すべし。
そこが示されれば無駄な議論は無用。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 06:44:02 ID:3dijtm8I0
デジタルのままだったら変るわけねえだろw
アナログに変換するんだったらジッターの影響で変りうるけど。(閾値以下なので変った事は感じられないけど)
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 08:32:58 ID:AxXHPVAo0
>>868
クロックが自前の機器で、どうやってかわるの??
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 11:36:31 ID:bS8R/3L80
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 11:52:41 ID:Po85Szyg0
>>870
3本買った
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 14:10:54 ID:3dijtm8I0
リンク確率さえできればそれと10万のケーブルは何も変わりないな。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 16:00:40 ID:vhzZw+T/0
>>870

予備で3本買っておこう。こりゃ安いよ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 17:27:42 ID:gcuI+YED0
仕入れの桁間違えたって…
1000本?まさか1万…
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 18:01:48 ID:1C2Jj+Nf0
チョン企業だから信用できない
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 18:21:07 ID:hS40NcXwO
>>875
馬鹿高いケーブルを最近買ったのですね。わかります。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 19:41:33 ID:oMgDRjl70
ケーブルなんてこれくらい儲かるわけさ。
今まで散々ボラれた諸君、ご愁傷様
Hiviで本田が言ってたとおりだな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 19:53:50 ID:vz4PirKY0
俺はデザインでワイヤーワールド刈ってるおw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 20:36:28 ID:EpTTlxqa0
うちの近所じゃビクターの高いのしか売ってねーぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
HDMIも利権ゴロの世界だからな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 23:06:22 ID:lT2dokfP0
でもBCASとくらべたらかわいいもの
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 01:40:54 ID:xc20p9lq0
>>870
10000円以上で送料無料か。
30本で10200円で仕入れて、
1本1000円で売れば1本ごとに660円の粗利。
全部さばければ19800円の粗利だな。

これはいける。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 01:52:32 ID:N9WJ2Xdz0
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 07:12:43 ID:F2RSecAw0
カモンじゃねーか
カモンの場合長いとリンクしねぇからw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 10:39:32 ID:N9WJ2Xdz0
いやいや1mならリンクするし
素性の知れない340円のケーブルと同じようなもんでしょ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 14:32:48 ID:Jg/pPSTh0
上のほうでデータが化けたらどうなるのか?議論されてるけど
ケーブルの被覆をむいたら再現できるのかな?

>>597の画像だけど空の色が青い順に
真ん中→上→下
に見える

>ノイズ感
>フォーカス感
>ボケ感
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 15:55:16 ID:JPF/Gqn+0
データが化けたら画質以前に画像が崩壊します
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 16:02:44 ID:ECrt8VeG0
>>885
まだそんなことをいってるのか。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 17:02:05 ID:R7bpPINv0
>>885
新興宗教にはまるタイプ?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 21:17:08 ID:5SPfL6DR0
液晶の視野角の悪寒
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 01:16:57 ID:8hV+JaJL0
神奈川を基盤とするノジマ電機がオリジナルのHDMIケーブル(1.3)出してるけど使用中の方います?
評価をお聞きしたいです
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 11:17:12 ID:in5cI6sK0
評価とかねえよ
不良品かどうかだけだろ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 15:15:18 ID:yY+lkNUf0
ヤマダ電機オリジナル使ってる人いるか?
パッケージにバージョンなど一切表記ないけどw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 23:14:35 ID:NLz4n4lj0
EMI試験の結果とか周波数特性とかインピーダンスの整合制度とか
物理スペックをちゃんんと謳ってくれりゃええ。
計測にコストはかかるがな。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 00:17:03 ID:iIL64TrC0
フェライトコア付けるだけでも瞬断無くなるよ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 11:37:34 ID:GD64nkgI0
>>878
俺もだw
正直違いは分からん
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 14:28:27 ID:5INY+b4z0
なんというブルジョワジー
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 22:32:51 ID:Ce/0cNQt0
ちょっといいヘッドホンつなげて聞き比べてみればわかるよ。
ワイヤーワールドに換えると圧倒的に高音質になる。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 22:35:20 ID:/UUhXfkA0
音質のスレだっけ?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 23:31:11 ID:SDZfj1G80
画質よりも音質に差が出やすいってことだよ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 00:05:54 ID:j4Dhn86t0
「よりも」というか、画質は変わりません。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 03:46:58 ID:JsN9Ca8m0
ワイヤーワールドって三流メーカーだろ
最近のはまともになったのか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 07:45:03 ID:RZhi0K530
私は三流メーカーが好きなんです
超一流のソニーなんかとてもじゃないけど買えません
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 10:13:21 ID:C1DE3GN50
まあ音質も変わらないわけだが
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 14:42:18 ID:xf04hmf50
>>870が届いた
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 15:30:13 ID:hj+hVNuN0
>>904
その会社おもしろいなw
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000036/
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 22:03:32 ID:Kllc0OzK0
>>871が届いた
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 00:38:07 ID:Xo8SzGdc0
今日から俺もHDMIデビューさっ
一番安い2400円の買ってきたんだぜ!と思って覗いてみたら
>>870のなんぞこれwww
俺もポチっとくか・・
まとめて買えなくてうざいけど。。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 11:29:23 ID:4A3neJcZ0
>>907
ん?宅配便の送料負担すればたとえ2本でもまとめて買えるのでは?
ただ4本以上じゃないと損だと言うだけで。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 16:35:40 ID:k9LnsfFA0
>>907
とくに制限してないみたいだし、在庫分ならまとめて買えるんじゃね?
910名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/20(日) 13:16:06 ID:rINZxL7M0
皆様長い間、論争ありがとうございました。


>>870

 が結論です。まあ、300円ですね。ほんとうにありがとうございました。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 13:26:24 ID:16RUnXzM0
結論は
電気信号をなめないでいただきたい
ってことですね
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:42:10 ID:FWNSZ20X0
とおっていれば大丈夫と。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 00:59:10 ID:B6/0uNy60
>>907
>>870は特別としても、2400円は一番安くないだろ。長さは知らんけど。
↓これなんか2m1380円だし。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T6XR0K
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 02:48:31 ID:hP0U17n90
スレ違いかもしれないけど、HDMIセレクターで画質が変わるようです。
しかも色が薄くなると言うデジタル画質にあるまじき劣化?のようです。

http://blog.ippinkan.com/trinity_tr-hdmi-102_marantz_vs3002.html#more-986
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 07:26:29 ID:Dp0VAxTp0
>>914
マラを売りたいわけね、分かります^^

> コメントは受け付けていません。
( ´_ゝ`)フーン
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 08:15:02 ID:6do84q/10
>>914
色が薄くなるのはフルレンジとリミテッドレンジを間違えてるんだろうw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 10:22:34 ID:Gted0pFI0
トリニティ・・・
4x2が出たので購入検討でいろいろ検索していたんだけど
やっぱり
分配器では裏と表の入力番号が逆だとかあったようで
こんな初歩的なことを誤ってる会社だからな・・・
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:27:13 ID:fY1DtX+KO
レコーダーとテレビがHDMI1.3に対応してなくてもHDMI1.3使っても大丈夫ですか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 12:01:37 ID:qD540thR0
>>914
モニタがPC用のLCD2690WUXiだしどうみてもF/Lレンジ誤動作だな。
しかしHDMI分配機のテストにDVI入力しかないPCモニタ使った上に、
レンジ間違いを劣化とか言っちゃうオカルト脳っぷりが痛すぎる。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 12:36:58 ID:KLQDYJm90
>>918
レコーダーとテレビを結ぶという話なら、レコーダーとテレビが1.3非対応ならHDMI1.3使われない・使いようがないから・・・・
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 15:00:32 ID:fY1DtX+KO
>>920

電気屋でHDMI1.3aケーブル?とかいうのを買ってきて繋げてみたんです

テレビとレコーダーが1.3a非対応ならまったく無意味だが問題は無いという事でいいですよね?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 16:08:11 ID:KLQDYJm90
>>921
TVやレコーダーを買い換えて1.3aが使えるようになったとき、
ケーブル捨てなくてもいいという意味はある。
それ以下の規格でも、余裕があるという利点もあるし。
1080p対応なら1080iで余裕を持って使えるわけで。

デジタルに規格以上の余裕は、意味があるんでしょうか
という話はあるが、まあ気分の問題だ。
色合いが変わるとか言うてるわけじゃないんだしw

923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 17:32:01 ID:fY1DtX+KO
>>922

初めは間違ったHDMIケーブル買ってきたかなと思ったんですけど大事に使わせて貰います

勉強になりました、ありがとう!
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:32:38 ID:u89KiPQ30
>>914
AV機器専門店(笑)の店員の知識なんて所詮こんなもんだろ
画質比較の画像も、安いコンデジでオート撮影してるんじゃないのw?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 10:24:19 ID:Napb/gML0
>>924
ピュア系ショップやヲーヲタはこういう画質や音質の変化に対して、「なぜ?」と
考えることを完全に放棄してしまってるからな。
むしろショップは故意にそうしてるのかもしれん。そう考えると信者ヲタってのは
よく調教された鴨ってことだが。
HDMIやDVIケーブルで画質が変わるとか、HDDで音質が変わるとか、
幸せを呼ぶ壺ってのはどこにでもあるんだとあらためて思う。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 12:09:12 ID:HfF9o1sz0
>>925
幸せを呼ぶ鴨
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:01:24 ID:EjntH7bY0
ケーブルの長さが長ければノイズ対策のシールドとかが大切で、高価なケーブルも必要になると思うけど、
短かったら安物でも良いような気がするんだけどな。
ブルーレイのプレーヤとAVアンプは最短で安物ケーブルにして、
AVアンプからプロジェクターまでは高価なケーブルを選ぶとか。
928ぴん:2008/07/23(水) 21:43:47 ID:+stlk89O0
1mあたり3千円くらいの買ってたらいいんでねえの? 欠陥品少ないだろし。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 21:57:46 ID:zEcYVHHU0
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/

これでOK
何の問題もなかろう。
俺はSonyの5000円もするやつ買ったけど・・・。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 23:33:26 ID:O4/syBZH0
>>929
HDMIのライセンスってお金払うんだよな
確か年間で1万ドルだから日本円で110万円ぐらい
そのケーブルはライセンスとって売値340円とかだけどいったい何本作ったのかね・・・
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 00:10:29 ID:plDN3FEL0
認証試験の時も金取られるらしい。500万とかだったかな。
電機メーカーの担当の中の人に聞いたことがある。

Bカスほどとはいわんが利権ゴロといわれる所以。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 09:03:31 ID:YInTmO3G0
>>930
実はライセンス払っていない商品ってことはないでしょうね?
ロゴは入っているみたいだからそれはないか・・・・
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 17:44:22 ID:gX266/xx0
闇ブランドみたいに、同じ工場で沢山作ってるとか
品質に違いは無いけど
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:06:45 ID:YInTmO3G0
>>933
なるほど。。。ライセンス先には1万本と申請したけど10万本生産したとか?
まちがったというのはこのことだったとかw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:24:06 ID:93AX3QPV0
これはケンチャナヨ精神で乗り切ってるなw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:34:15 ID:YInTmO3G0
>>935
知らなかったのでググった。
沖縄の「なんくるないさ」みたいなもんですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 21:11:32 ID:lWEcN6yu0
けせらせら
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:59:47 ID:iEAQ+n1j0
HDMIも光になればいいのにな
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:01:31 ID:opxssuL70
>>938
光だとケーブル業者が儲ける余地が少ないから無理だな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:31:25 ID:iEAQ+n1j0
>>939
なんで?
光ケーブルだって色々なグレードとかあるし
価格だってけっこうするじゃん。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 20:16:21 ID:azisDC4t0
光ケーブルは取り回ししづらいからやだ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 18:05:10 ID:BHvOKo1+0
既にHDMIケーブルは持ってるけど技ケーブルとかかったほうがやっぱりいいのかな?
どこがどうかわってくるのか分からないから買っても実感なさそうw
ノイズってのるもんなんですかね
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 19:06:56 ID:mRIvhFH70
アナログじゃあるまいに
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 19:14:44 ID:G9U7ldS80
エレコムのDH-HD13Aってどうですか?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 21:36:52 ID:ZYI7TNms0
技ケーブルw
プラシーボ求めるならもっとマシなのにしろw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 02:03:10 ID:PU+rzdwU0
HDMI-3とかSSH5-2とかなw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 21:32:53 ID:8Q0i8per0
HDMI-3はコピー品多いな〜〜
SSH5-2もオクで安く出回ってるけど、ど〜〜〜せコピー品だろ
どこで買うんだアレ…

chinaか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:11:26 ID:CrZTsu9+0
Monsterの最上位のやつもコピー品でてるね。
大抵こういった業者はBOSEのイヤホンも出してるな。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:18:24 ID:od3YU+TW0
みんな製造を中国に任せるから模造品が万延するんだろうな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:28:32 ID:G0LQyut70
ま、アパレルも同じ工場で作って、ブランドのタグを付ければ数万円、ノーブランドだとしまむらで数百円の品になるわけだしな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 00:43:02 ID:bHfMzAj80
アパレルの場合はイタリア製と中国製には厳然とした違いがあるが
工業製品の場合品質管理さえしっかりしてればどこで組み立てても
そんなに違いは出てこない。
部品まで中国製だとアレだが。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 18:19:05 ID:6Qu5XuPd0
>>948
やっぱ、Monsterもコピー品なの!?
こえ〜〜な〜〜

chinaで作られた正規製品の余りモンでコピーを作られてるならまだいいが
HDMI-3に関してはブレードも違うので、まるっきりのパチモン

これからアクセサリーに関しては海外のebayで確認したほうがいいかも
ま、そもそも そんな高級アクセサリー買う甲斐性も無いけど
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:47:45 ID:u7ie9Wvp0
煮ると音が良くなるみたいだけど、画質も良くなるのかな?
ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/Cable/0fC004.htm

エージングの短縮効果って書いてあるから、画質も良くなるか...。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 00:48:56 ID:gh/LC1bn0
もうこの人ダメだろ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:18:07 ID:QCYTtToj0
かない…。
都合の悪いことはスルーする人だし信用できんわ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 01:22:11 ID:nrsC/Vyp0
終わってるソニーにしがみついてるやつだし
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:19:28 ID:jqmgVNOX0
ソニーが終わってたら国内電機メーカーほとんど終わってるな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:56:54 ID:BIb0A7zr0
>>953
画質までは言ってないと思うが
この人、音の方は専門だけど絵の方は素人同然だぜ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 11:01:39 ID:+CS/d5Hc0
ケーブル自体ソニーから売ってもらえなくてサエクになったものだしな・・・。
Newtonに書いたつもりの記事が気が付いたらムーに掲載されてた的な痛さを感じる。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 12:41:58 ID:om00k+jC0
エージングなんてほっときゃ嫌でもなるのにね。
その前に目や耳のエージングが進むかもしれんが。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 13:34:15 ID:y2I1gwJ/0
同軸なら曲げることでシールドと中心導体の間の絶縁体に隙間が出来たり
光ファイバーなら偏波モードが変化してしまうから特性が変化するのは知ってるけど
ツイストペアのHDMIだとどうなんだろな。
ちなみに変化してるといってもAV用途での周波数で数mとかでは実用上問題にならないけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 12:39:11 ID:6qE0pzTe0
オカルト信者が反論してくれなきゃつまらない
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 19:54:27 ID:rot51IS50
メーカーによって価格が違うのはともかく
エレコムなんかフェライトコア付のを高級品として
1.5倍の値付けで売ってるんだけど、このスレ的にはどうなの?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:05:07 ID:W2LP6NHF0
オーディオ・ビジュアルメーカー以外は論外でしょ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:24:24 ID:7HujfbYT0
HDMIにフェライトコアつけてるの?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:44:09 ID:rot51IS50
>>964
論外って、思考停止してるだけじゃね?
むしろ専業メーカーの方が高級品をうたってるし
>>965
牛だったスマソ
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/hdmicable.html
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:22:51 ID:nF3/hHRd0
ソニーのキシメン買ったぞーい。
んでもって何も変わらなかったぞーい。しくしく。

968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:52:29 ID:W2LP6NHF0
変わったらデジタル伝送じゃねえ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:59:50 ID:UPznWbh10
>>963
画面が一瞬暗転して映像と音声が途切れるってのが偶に起きていたけど、
同じケーブルの両端にフェライトコア付けたらその現象が無くなった。
アンプとかレコーダーの裏はコードだらけだからノイズの影響とかあったのかな。
フェライトコア単品で800円前後するから付いていないのとの価格差は妥当なんじゃない?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 07:56:06 ID:Gc4lOfAT0
>>969
なるほど、参考になるわd
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 10:20:05 ID:lJUP4b1y0
>>969
>フェライトコア単品で800円前後
え?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 11:03:30 ID:enel9SVq0
>>971
コンビニで売ったらそれぐらいの値段になるだろう。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 11:08:09 ID:lJUP4b1y0
>>972
オートバックスで売ったらその倍はいけるなw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 14:54:25 ID:zXt3JWw90
フェライトコアならヤフオクで中国人から送料込み30個3000円で買ったw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 15:15:55 ID:ObL88bk60
そんなもの普通に買っても1個2〜300円じゃないか
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 15:26:01 ID:lJUP4b1y0
>>974
高杉・・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 17:47:11 ID:BQkFVSFU0
>>929
買った人は比較してみましたか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 18:46:47 ID:87xUbICQ0
もちろん同じです。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 20:57:54 ID:592R3YaS0
>>977
何本か買ったから1本煮てみたけど、煮たほうが断然良かったよ。
まあ、煮てないやつもエージングが進めば同じになるかもしれないけど。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 22:09:07 ID:ENMoZ3bI0
何が良かったか詳しく
味?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 22:09:55 ID:ENMoZ3bI0
フェライトコアって何でもいいわけじゃないだろ
ちゃんと特性にあったの使ってる?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 22:14:35 ID:592R3YaS0
>>980
主に音。画質も良くなる気がするけどプラセボかも。

やり方は >>953
シースが柔らかいから70℃にした。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:20:48 ID:WtmJmLkA0
以前自分がここで提案した、同じソースをケーブルを替えてモニターに映し出し、
その画面をビデオカメラで録って比較試聴するという方法。
まだ誰も試していないようなので、ハイビジョン編集出来る環境を整えたので、
近々やってみるつもり。
比較対象は、パナ製とワイヤーワールドのスターライト。
微妙な差であっても変化があるならば、違うケーブルの映像に切り替えた瞬間に
違いが出るはず。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:31:58 ID:VrPx2cU60
>>981
特性ごとに違うフェライトコアなんて売ってるの?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:38:31 ID:CH+fdYXk0
>>982
> >>980
> 主に音。画質も良くなる気がするけどプラセボかも。

音はプラセボじゃないと言える根拠は?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:39:06 ID:JcmynktZ0
>984
特性は知らんがいろいろなサイズのが売ってるな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 00:52:28 ID:hIrcr8UN0
>>982
あんたのような人間を待っていた。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 01:03:38 ID:VrPx2cU60
>>986
一巻きして挟むからケーブル直径の倍近いやつ買ったほうが良いんだよな…。
ただ付けるよりも効果4倍とか書いてあった。
どの商品見ても書かれていること殆ど一緒なんだけど
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 08:53:13 ID:CouD5AHc0
>>985
根拠はないなw。
自分ひとりで聴いてるからブラインドなんかできないし。

でも、全然違うんだな、音は。映像は違う気がするっていう程度。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:06:35 ID:hIrcr8UN0
まさにオカルト
まさにプラセボ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:14:37 ID:dJeZ8z2R0
HDMIつーても音声はアナログだろ?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:37:44 ID:mMg6Af170
中身はデジタルなんだけどアナログの間隔で送られてくるつう事?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:42:36 ID:CouD5AHc0
>>990
んー。自分の感じたことを報告してるだけだから、別に議論するつもりはないよ。
そういうの嫌いな人を説得するつもりは無い。
半信半疑な人への報告ってところかな。

しかし、プラセボプラセボ言う人って、言うだけ言って追試とかしてないっぽいよな。
ムペンバ効果を否定する大槻教授みたいだw。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:50:07 ID:qvQcc8BJ0
>>991
HDMIに音声をアナログで伝送する能力あったっけ?
映像伝送だけにHDMI使って音声は別途アナログ接続というなら別だが・・・・

どっちにしても煮てよくなるかどうかは・・・・
HDMIケーブルを煮た→部屋の湿度上昇→スピーカー・壁・大気の特性変化、リスナーの気分変化→音が変わった
これはマジ大きいかもしれん。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:51:30 ID:qvQcc8BJ0
>>993
無ペン場とは一緒にしない方がいいと思うよ。あっちは一分の理(解明が進めばもっと)はあるわけで。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:58:25 ID:mMg6Af170
証明するのは変わる側がする事だと思うけどね。
プラセーボとかオカルト連呼する懐疑的な人はブラインドで当ててみろつう決め台詞がある
俺はその人の主観的な体験はそういうこともあるんだ程度で距離を置いてきく程度だな
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 09:58:49 ID:pLkOTh/f0
>>993
ムペンバ効果とは全く別物だろ。あっちは実験して再現してるんだから。

HDMIの方は、ブラインドテストをやった結果、差があったという報告は一つもない。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 10:33:03 ID:Ecl3REbz0
>>993
かないまる信者乙としか言えないな。
自販機にきれいな100円玉入れるとおいしいジュースが出てくるって話と同じレベル。
まあどっちにしてもお前は出てくるのが遅すぎたw
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 11:01:58 ID:hQLX/i1P0
画質も音質も変わるよ。
ブラインドテストでも100%分かるくらい確実に。
1回でも試せば誰でも分かることなのにオカルトオカルトと連呼してるやつは
何でたった一度でも試してみないんだろ????
変わる理由は俺も知らんが、実際変わるものは変わる。
頑なに拒絶してるやつは自分の頭で理解できない現象は受け入れられないんだろな。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 11:03:24 ID:qvQcc8BJ0
>>999
電線遊びには懲りている俺様が1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。