アニオタのためのAV機器スレッド172

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
                ........                  , -───-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     / ……どうもお灸が効き過ぎたようです。
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /   規格を統一するというのは本当に難しい。
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ     
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:16:02 ID:xetj7DyI0
         ,. ---――……―――-- 、
       /:. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      \:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:/
         |:. :. : : : : : : : : : : : : _ : : : : : .:.:./
   __  |: : : : : : : ___ ( p ) : : : : .:/
   \  \レ ' ̄ ̄______廴人ノ ̄ ̄/イ
.     \  ヘ―t'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__二二ニ</
     _____\( ) |  ̄斥j:〒 ̄  ィテヵ/|__>
  <   ― ( ){ |  |弋:タ     ヒタ ム|_
   `ー―┬( )>|  |―┐    ,  _/l |/    HD DVDからのシゴフミだ
          Y´:. : |  l:. :.|  _   |:.l |
.         V::::::::ヽ ヽ:. :.\    イ:.ノ !            _____
         \:::::::\ \_><.:./|: |            |     |
          f:.:. : : : :\ \: : : : :T:|  !         , ---|     |
         /:.:. : : : : : :\ \: : :| :|l |        /   二二ニコ  |   
       /:. : : : : : : : : : : :ヽ  ヽ レイ: /    へ/    __ V___|
        /:. : : : : : : : : : : : : :.ヽ } } /.|:∧   /: : : \___/`ー'
.      /:. : : : : : : : : : : : : : : :.jハノ:{: l/: :\ /: : : : : : \
      l:. : : : : : : : : : : : : : :__|_:.}: : : : /: : : : : :. : : :}
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.>、/: : : : : : .:/:>'
    /:. : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:./: : :/: : : : : : : .:.//
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:19:31 ID:UwO7wj6G0
前スレ
アニオタのためのAV機器スレッド171
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203416050/

http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)

【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複217【局別】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203795640/
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201444858/
東海地方のアニメ事情 Part288
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203686680/

次スレは950の人が立てましょう。
スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:21:02 ID:UwO7wj6G0
関連してそうなスレ

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part6【ブルーレイ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203391565/
高画質なアニメを望むスレ14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201609081/
【BD】 アニメ 次世代DVD化推進委員会
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191919671/
アニメDVD購入前提情報交換スレ vol.23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1200652156/



5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:29:47 ID:mp+x28Ut0
>>1
乙津枯れ佐間
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:02:56 ID:qZT4eA130
テレビも液晶やプラズマやリアプロやめて有機ELに統一してくれ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:10:54 ID:Xt9uWs0F0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:11:56 ID:Xt9uWs0F0
>>6
来年27インチが50万ででたら、おれは買うね。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:18:17 ID:cuK9dCO40
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:22:44 ID:vzMfnBEm0
>>8
小型の携帯とかはOLEDに向かってるけど大、型は難しそうだよね
来年も小型テレビまでじゃないか?
それでも32型でたら買っちゃうんだろうけどねw

ああ、大画面はSEDって戦略は正しかったんだけどな・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:30:19 ID:Xt9uWs0F0
>>10
08年度下期に220億円の投資で700×600くらいのって発表してたんだ。
もう期待で股間がふくらんでふくらんで。
ただ、パネル全部や、2枚取りも無理だろうという指摘も・・・
小型用のいいとこどりかなあ。できれば無理やり30前後を出してほしいもんだが。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:25:20 ID:jtNmTVYo0
>>1
詩温乙。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:34:47 ID:ritPzJKl0
>>1
スレ立て乙
ところで、右のおっさんみたいなのは誰?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:46:13 ID:kMiAiGlW0
2011年まで大型有機ELテレビはおあずけかOTL
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:47:02 ID:EwSGwslU0
>>1乙、で、これはなんたら以下略がなんとかかんとか。

有機EL、27インチに50万かぁ…こないだまではプギャーってなもんだったけど
実際に絵を観てしまうと、正直、こう、揺れるな。

BS-hiのハイビジョン特集とかスポーツ番組とか観てしまうと…
緻密な背景がのそ〜っとPANする、いかにも液晶イジメ的な絵がマトモに…
色も凄かった(いわゆるソニー的な絵作りだったから、好みはあるだろうけど)。

ちなみに大阪でんでんタウンのザウルスと、ヤマダ電気で見た。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:50:58 ID:ziMsXnUL0
>>15
大阪でんでんタウンのザウルスで俺も見たが、有機見た後に横にあった大型液晶見たらゴミに見えた。
24インチでも我慢するから早急に製品化して欲しい(35万円以内で)。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:00:08 ID:2XbsuJ4M0
>>13

>1のネタが分からない人はこれ読んでくれ
ttp://www.j-cast.com/2008/02/19016850.html
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:05:06 ID:YuOQ7JPN0
声優をいじめるな!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:07:18 ID:hcHMWh7z0
>>1
ゆうちゃん ファイト!
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:09:19 ID:Iklf3Vai0
なんか>>1のニュースって色んな所で見かけるけど、
ちょっと痛いオタが書き込んだだけで、この騒ぎはやりすぎなような気がする
それともまた角○社員が持ち上げてるのかな?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:11:26 ID:n3uMBShh0
改変コピペとか作りやすいし、ネタにしやすいからだろ?
深い意味は多分ないと思う
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:13:47 ID:jtNmTVYo0
>>20
長谷川の売名
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:17:53 ID:2/V4SE5k0
つーか、有名人のブログやらHPは、大抵この道を遅かれ速かれ通るだろ?
結局、BBS・コメント停止、あとは日常書くだけの日記になる。

こないだの、精神病院行けよw発言みたいに声優関係のネタって絶えず賑わすな。
くだらねぇ。(´・ω・`)
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:20:23 ID:5r8i1Xil0
>>1
乙です
>>17
ネタが分からなかったので読んだが何だかなぁ…
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:30:45 ID:2pKjVtWN0
true tearsおもしろすぎるな
これのためにブラビア46X5000を買ったといっても過言ではない
BD−BOX出たら3万超えでも買うわ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:32:16 ID:PdTqattm0
true tearsのブルーレイ版はマジでキボンヌ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:37:34 ID:ORJbn0ck0
ttのBD希望するなら、DVD買いませう。
ばんびなら、売れるコンテンツは「1粒で何度でも美味しい」商法をやる。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:40:40 ID:PdTqattm0
BD待ちでいいや^^;
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:42:52 ID:fZSLeUWV0
俺もBD待ちだが、こないだニュースでやった富山探訪が
特典に入るならそれだけ買うぞw
地元なんで。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 18:43:19 ID:2/V4SE5k0
時の支配者って海外物か・・・?
スルーして良いのか
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:02:40 ID:YuOQ7JPN0
今日からアニマで君あるがはじまるわけだが
再放送がないのか!番組表見てもみつからない・・・
見逃したらアウト!!('A`)
甲殻とかもういいだろ・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:05:35 ID:vidYhQml0
>>30
別にいいんじゃね?興味なければ・・・。
まあ、俺は録るけどな。割と有名だし、あちら物としては。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:13:28 ID:Gmr55HME0
5日で新スレって、最近早いなぁ。

>>3

これ抜けてるよ。

アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1200549880/
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:14:35 ID:Gmr55HME0
昔、有機ELは焼きつきひどいというのを聞いた記憶があるのだが
最近のは改善してるの?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:18:33 ID:4q9SYUHD0
>>9
このスレにQMAプレイヤーが一人常駐していることがたびたび確認できてうれしい。
どこブロックの人?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:45:04 ID:2Tw8CXa/0
友人に勧められてtrue tears見たがBlu-rayで発売してほしい。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 19:50:03 ID:Iklf3Vai0
どんどん広がるTTをBD化して欲しいの輪
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:02:05 ID:2/V4SE5k0
萌えアニメばかりではお腹一杯になる。
そんな中、やはりのらみみは一服の清涼剤。
H2Oとか色々失速してくのが多い中では、安定感も高いし
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:04:05 ID:Sfy2uCMJ0
俺はデルトラとななついろとefならBDで買う
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:04:31 ID:RUijkELw0
前スレからttオタがうざすぎる。
今期一番うざいアニメだな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:06:01 ID:jtNmTVYo0
>>40
毎日のように「TTをBDを出せ」というのは
確かにうざいね。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:06:41 ID:FTAO8PMH0
よーし父さん毎日のようにキスダムのDVD出せって言っちゃうぞー
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:07:55 ID:3XknZC/e0
プラネテスとCCさくらが早くでないかなー
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:09:05 ID:2XbsuJ4M0
>>42-43
お前ら・・・・・w
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:13:49 ID:5QZwmwj50
>>42
買うんだろうなw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:18:03 ID:Mh11uZhl0
キスダムか・・・。そんなものもあったよな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:22:59 ID:DjYuQbbB0
じゃあママは毎日のようにコレクターユイのDVD出せって言うわ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:24:54 ID:3XknZC/e0
BD/DVD発売要望スレを立てた方がいいかもなw
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:25:33 ID:3XknZC/e0
コレユイはBS-hiでもやってたし、BDで出せるのではないだろうか。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:27:00 ID:MFHEdDur0
コレクターユイって言うからつい昔エンコードしたMPEG1のオープニング見てしまったじゃないか・・・
それにしても音声コーデックの進化は恐ろしいな。MPEG-AUDIOの192kが聞けないほど劣化してるのに
今のAACときたらかなり綺麗だからなぁ。
MPEG-AUDIOの192kは今や着うたフルのHE-AAC48Kbpsに劣るぐらいだな。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:27:42 ID:gzeYReWu0
一話目はかなり面白かったよ。キスダム。
今期一番の期待のアニメと思った。のに・・・。
もしかしたら何かあるかもと思って、最終回までつきあいました。
何もないとは思わなかった・・・・。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:28:01 ID:2XbsuJ4M0
すでにあるんじゃね?知らんけど
BDアニメスレもあるし、これ以上AV板に立てるのも。。。

それに要望っつっても、2chである限り意味ないしな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:28:31 ID:PdTqattm0
このスレでは一切のアニメ作品個別に対する好き・嫌い感情は抜きにすべきだろ。
ttヲタとかいう発言はナンセンスすぎる。

ttのBDが欲しいという声は尊重すべき。
ttに限らず他のタイトルでも同じ。

ttとかefとかCLANNADとか、名前みただけで過剰反応するキモヲタ多すぎ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:29:11 ID:qxUJceu60
>>46
見たいのに見る方法が無い orz
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:32:31 ID:fVArwXSG0
え、キスダムってDVD出てないの?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:34:33 ID:fVArwXSG0
調べてみたらマジで出てねぇw
まあ仕方ないか、制作状況グダグダだったしな。
EDの絵とか歌は良かったな。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:37:41 ID:qklmGnKq0
コレユイって元々4:3をトリミングしてHDにしてたよな
二期はやらんかったし

というか版権揉めてなかったか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:40:36 ID:HnifDixxO
そういや、だぁだぁだぁもBShiで放送してたよな
BDにならないかしら
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:41:42 ID:EmyB4jcy0
コレユイは小プロだから
出ても残像まみれだ…
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:42:08 ID:sJsgbTxIQ
>>55
新作カット追加で発売の予定だったが…
無期延期のままだ

まさかパチンコで先に出たりしないよな (´・ω・`)
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:42:15 ID:MFHEdDur0
確かだぁだぁだぁも上下トリミングだったはず。
当時の映像が320x180で残ってるorz
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:43:19 ID:RUijkELw0
>>53
お前みたいのが来週になったら、またttの感想書き込むんだろ。先週もいたぞ。
BD希望のレスだけならかわいいもんだ。
放送待ってる人だっているだろうに。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:44:45 ID:MFHEdDur0
あ、そういやだぁだぁだぁはデジタル教育で再放送したんだっけか。(しかもデジタル教育3で)
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:56:10 ID:2wnwYTeB0
>>50
圧縮技術も進化してるしね。今のVBRのとか聞き分けるの難しいものね
ただAVが可逆オーディオになってきてるのに、未だCDが幅をきかせているのが微妙だよな
またBD Audio(384kHz 64bit 5.1ch)とかださないかなw
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:57:52 ID:PdTqattm0
>>62
前スレより

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 01:34:40 ID:PdTqattm0
うぜーからネタバレ書き込むなよ・・・

毎回空気読めない馬鹿がいるよな



やっぱり、馬鹿だなぁ。お前って。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:59:54 ID:3XknZC/e0
ん?NHKのは16:10くらいの変則的な奴を横カットしたり縦カットしたりしてるって噂があったんだが。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:04:36 ID:Iklf3Vai0
1日で300スレ以上消費か
最近のスレ消費速度は本当に早いな
過疎る時はとことん過疎るのに
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:05:52 ID:ofpC/0jZ0
別にいいけどスレとレスぐらい使い分けろよ
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:06:12 ID:Iklf3Vai0
すんません…orz
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:06:14 ID:4e7Ufl670
ということは一日に300000レスか、恐ろしいな
俺も気づいてなかったよ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:06:40 ID:4e7Ufl670
リロードくらいしろよ俺…
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:08:09 ID:MFHEdDur0
>>64
ビット数、チャンネル数はわかるけどサンプリングレートはいきすぎだろw
384KHzって事は周波数で言うと192KHzか・・・
自分は17.5KHzまでは余裕だがそれ以上はちょっと厳しい。

スーパーハイビジョンとかは一般人でもまだわかるだろうけど、
音声に関してはどうだろう?
もうAAC192Kbps以上の音質を一般人は求めてない気がする・・・。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:09:22 ID:vAS4ky6R0
最遊記RELOAD思い出した
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:12:41 ID:5QZwmwj50
>>70
>>1のAAに絡めたネタかw
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:12:46 ID:DUfAgqy60
>>72
音も絵も一般人は気にしないレベルに到達しちゃってるし
絵作り、音作りよりブランドで売れる時代だ

着うたフルとかで汚染された今時の若い連中の耳はもっとヤバイけどな
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:19:10 ID:gUkuLXJV0
>>72
高サンプリングレートの方が現在の回路技術で実現不能な64ビットよりはわかる。
聴覚上の上限周波数を20kHzだとしても矩形波や三角波の再現性が良くなる。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:25:39 ID:MFHEdDur0
>>76
そうなんだ・・・一度どんなものか聞いてみたいよ。

それにしてもBShiの話題が一切挙がらないとはさすがこのスレだ。
字幕でかいなぁ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:31:59 ID:G0nlGVlc0
始めて観る映画だが、
何と言っていいかわからない
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:33:23 ID:EmyB4jcy0
いや実況はだめだろ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:36:27 ID:2wnwYTeB0
>>76
確かに64bitはアレだったなw
32bitにしておけば良かったm(_ _)m
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:42:55 ID:gUkuLXJV0
音声帯域じゃ32ビットだって無理w、現実問題24ビットですら実装次第で無理なことも多いから。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:52:55 ID:E+usnlbV0
キスダムを全話保存してるやつはラッキーだよな
カウボーイビバップみたいに一部お蔵入りじゃなくて全部だからなあ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:00:09 ID:DUfAgqy60
>>77
このスレ的に語るとすれば、噂の額縁がDotByDot殺しだ
ブラウン管向けだな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:09:52 ID:cuK9dCO40
true tearsブルーレイに移してる時
やっぱ地上波のほうが多いのかな?
(´・ω・`)
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:26:13 ID:3nUYsN2Y0
true tearsは地上波でムーブだなー。
BS11のエンドクレジットと解像度は捨てがたいが、
赤いロゴとビットレートの足りなさ加減でBS11はやめた。
なやましい
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:27:04 ID:GfKve6fA0
今更だけどビバップBD観たのよ
なんだろうか、影みたいなのあるけど、これてセルの影なの?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:47:12 ID:FUq0w99q0
>>27
いや買わないべきだろう
熱意があるなら「BD出さないと買いません」とメールする
そうじゃないとDVDリリースが続くよ・・・
まあ遅レスだが・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:56:00 ID:XKwF+eu60
>>60
数字が揃わないと失格とかw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:00:13 ID:cuK9dCO40
ドラゴノーツ
テレビ東京だと最後のtree tearsの「またみてね」って
みたいなのが消されてるのね
(´・ω・`)
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:00:24 ID:qxUJceu60
>>87
別に意地悪してBD出さないわけじゃなく利益が出ないからBDで出せないんじゃないかな?と考えると
あのクオリティで制作してくれて楽しませてもらってるのに
DVDを買わないんじゃ申し訳ない感じがするので俺は買う。

BDで出せそうな作品なのにHDリマスターDVDを売りつけるようなバンビジュのアレとかアレは買わないけどw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:01:45 ID:FUq0w99q0
>>90
別に買いたい人を止めるつもりはないが
BDアニメ化を希望しているのにDVDを買うのは逆効果だと思っただけだ
繰り返すが個人的心情でお布施するのは別に止めはしない
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:17:30 ID:Iklf3Vai0
>>89
ドラゴノーツにもまたみてねがあったのか
ガネ子かマキナの一枚画ある?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:19:17 ID:30e0LmLB0
1000 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2008/02/24(日) 18:03:45 ID:WfBwRoam0
1000ならみんなの家に落雷
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:21:07 ID:2XbsuJ4M0
スレの消費が早いのと同時に話題もすごい早さでループしてるな(´・ω・`)
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:22:26 ID:Xt9uWs0F0
セシリー!
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:23:51 ID:FUq0w99q0
>>94
まあ折しもHD DVDも終わったことだし
いよいよBD化か?って話題が多いですな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:34:38 ID:Cp3CqeU00
>>90

というか DVDのCMが超額縁なんだよなw
売る気あるのかないのかわからんし
BD化は望んでいるが早くても1年半後くらいだろ

98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:36:16 ID:DjYuQbbB0
>>97
HDでやったら詐欺だろ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:38:03 ID:fVArwXSG0
もう既にスレの話題の90%がBDの話題。
そんだけ、俺らAVアニオタの議論の中心はHDアニメなわけだ。
この声がメーカーに届いてくれればいいんだけどな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:45:04 ID:JZQzfNd10
100
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:51:58 ID:1B6lK2Ow0
>>99
声だけでかくて実際には何だかんだ理由つけて買わない奴ばっかなこんな世の中じゃ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:56:52 ID:mDsE3Nor0
みんなロゴ嫌いだねぇ
俺は録画するならむしろCMとロゴが入ってる方が好ましいタイプ
なんていうかライブ感があって好き
CMカットとか編集してマイオリジナル完全版作るのは
DVDで修正が当たり前の今ではナンセンスだと思う
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:59:45 ID:biiiNYRz0
DVDは放送より画質悪かったりするから、今でもまだオリジナル版作る意味あるんじゃないだろうか
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:00:56 ID:qxUJceu60
>>102
俺はロゴが気にならないタイプw

CMはアニメに関連するのが多ければカットせずにそのままでチャプター打って
本編を見るときはスキップする。
DVDレコ導入当初はキッチリカットしてて後で後悔した orz
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:06:45 ID:G+ETJeQd0
>>101
DVDが1枚¥6000-とかいうけど、よく考えたら100円のアイスクリームが60個買えるわけで
お布施とか言っている奴は、経済観念あるのかねと常々問いたいわけだが。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:08:24 ID:vU18Vs5qP
俺もロゴは気にならないなぁ。
BD焼きも番組の前後カットとチャプター打つだけ。

CMカット、本巣が少ないときはゲームっぽい操作感で楽しいけど
ここ数年は時間の無駄な感じというか、んなヒマねーwっていうか。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:10:28 ID:cC5AXTsH0
>>105
そういうの無視だからお布施なんだろう。
戻ってくるあてがあれば投資というだろうし。

>>106
レコ買って最初の数ヶ月はやってたけど、今は前後カットだけだな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:10:31 ID:M8+Oom/D0
L字や地震テロもライブ感たっぷりです
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:14:27 ID:N7Vwv60u0
>>108
出たら出たで文句言うくせにw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:15:58 ID:L6Fl0+0p0
>>99
このスレの住人の様にDVD買ってる(買ってた)オタは、既にBDの視聴環境持ってるからね。
もう取り合えずセルはBDでレンタルはDVDにして欲しいよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:17:11 ID:MKVculUA0
>>99
実際には録画がメインでしょ?
BDレコの新製品が出そろってくれば結局録画の話題に終始するんじゃないのかなと
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:22:42 ID:vBkxKmFp0
PanasonicでCMカットめんどくせーー
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:23:00 ID:VKkWzs4A0
金曜の耳すま途中で更新止めてて、さっき見たら新スレになってて吹いた

472 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2008/02/22(金) 21:27:00 ID:LdmK9euc0
    ところで耳をすませばって何で鬱アニメなん????

1000 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2008/02/24(日) 18:03:45 ID:WfBwRoam0
    1000ならみんなの家に落雷


まだあわてるような時間じゃない、少し落ち着け
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:29:33 ID:4yzYxS+00
ロゴも時計も天気もニュース速報も気にしないけど
L字だけは耐えられない

L字+津波注意報地図とか勘弁して思い出したくない
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:39:10 ID:Ife4maJE0
CMカットしないのもいいけど
30分の内5分はCMだから、メディアが600枚たまったら
そのうち100枚はCMっていう計算になるぞ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:39:40 ID:gJ3iQnNL0
999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/24(日) 19:48 ID:idFvThzP0
1000なら藤井は滅びない
何度でも蘇える


1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/24(日) 19:48 ID:2Tw8CXa/0
         ,. ---――……―――-- 、
       /:. :. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      \:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:/
         |:. :. : : : : : : : : : : : : _ : : : : : .:.:./
   __  |: : : : : : : ___ ( p ) : : : : .:/
   \  \レ ' ̄ ̄______廴人ノ ̄ ̄/イ
.     \  ヘ―t'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__二二ニ</
     _____\( ) |  ̄斥j:〒 ̄  ィテヵ/|__>
  <   ― ( ){ |  |弋:タ     ヒタ ム|_
   `ー―┬( )>|  |―┐    ,  _/l |/    HD DVDからのシゴフミだ
          Y´:. : |  l:. :.|  _   |:.l |
.         V::::::::ヽ ヽ:. :.\    イ:.ノ !            _____
         \:::::::\ \_><.:./|: |            |     |
          f:.:. : : : :\ \: : : : :T:|  !         , ---|     |
         /:.:. : : : : : :\ \: : :| :|l |        /   二二ニコ  |   
       /:. : : : : : : : : : : :ヽ  ヽ レイ: /    へ/    __ V___|
        /:. : : : : : : : : : : : : :.ヽ } } /.|:∧   /: : : \___/`ー'
.      /:. : : : : : : : : : : : : : : :.jハノ:{: l/: :\ /: : : : : : \
      l:. : : : : : : : : : : : : : :__|_:.}: : : : /: : : : : :. : : :}
      /:. : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.>、/: : : : : : .:/:>'
    /:. : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:./: : :/: : : : : : : .:.//
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:44:50 ID:vU18Vs5qP
>>115
その分、カット編集の時間を節約できるってことでw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:47:56 ID:2DWzrZkT0
1:録画する
2:ソレを視聴する
3:視聴しながらチャプターうち
4:偶数プレイリスト
5:焼く
だからCMカットの時間なんてほぼないに等しかったなぁ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:49:48 ID:+sfcwudt0
X5のリモコンが壊れて、初めてネットリモコンを使いはじめた。
最初は反応が鈍くて使いにくいと思っていたが、キーコンビネーションを指が覚えると
はるかに使いやすいな!

すげえ今更だが
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:50:18 ID:vU18Vs5qP
>>118
芝レコならではの優れポイントだよねぇ。
A300使ってるけど芸が細かい良レコだと思う。

まぁいくら優れてても保存先がry
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:56:13 ID:E4T2uEue0
>>118
1:編集モードに入る
2:CMの頭に移動する
3:A点を指定する
4:CMの後に移動する
5:B点を指定する
6:2〜4をCMの数だけ繰り返す
7:編集モードを終わる
8:焼く
パナのCMカットはこうなんだよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 00:56:34 ID:CaEtiwHO0
いわゆる超額縁ってブラウン管テレビではならないと聞いたのですが本当でしょうか?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:03:37 ID:7GMGLNU00
>>122
嘘です。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:12:31 ID:vBkxKmFp0
きみある、なんか盛り上がってたなww
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:15:58 ID:CaEtiwHO0
>>123
そうなんですか、前スレぐらいにあがってた逆シャアBD(だったと思う)のレビューで,
ブラウン管向けに額縁になってると聞いたので・・・
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:37:09 ID:gVpSzabT0
ソニレコはOP前に一回
最後のCMに一回打つくらいかな
あとはおおむねCMにあわせてチャプター打ってくれる
誤差も1フレーム
外部入力のスカパー録画にまで打ってくれるのは素晴らしいとオモタ
視聴しながらのチャプター打ちも出来るが逆スローやコマ送りで視聴テンポ乱れるのはイヤなのでやってないな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:45:22 ID:b7TxXZ8/0
>>125
嘘です。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:01:53 ID:vISLRbbO0
テレ東にウォーターマークって入ってたっけ?
みなみけおかわりで確認した・・・
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:04:02 ID:/lv+o+Ib0
>>126
>外部入力のスカパー録画にまで打ってくれる

なんだってええええ、それまじすげえ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:05:48 ID:7GMGLNU00
>>125
今売っている薄型テレビはすべてオーバースキャンモードを標準でもっている。
というかつけなくてはいけない。
オーバスキャンというのは映像を10%ほど拡大して表示するモードで
画面ふちにあるタイムコードラインとか本来編集システムで使う
領域が見えてしまうのを防ぐために拡大表示することによって周辺を画面外に
追い出す機能だ。
デジタル放送時代になって映像有効領域が厳密に定義されるようになったので
そういった余計なものが見えることはなくなった。
しかしSDソースのアップコンバージョンの過程で見ててしまうことがあるため、
これを見た視聴者が故障ではないかと勘違いすることから標準では
オーバスキャンする設定になっている。
だが本来見えてもいい領域なのと拡大処理によって画像が劣化するので
それを嫌う人のために最近ではドットバイドット(拡大縮小加工せずにそのまま見せる)
をつけるようになった。
製作する側がこのドットバイドットモードが標準的に入っていることを
しらないので気を利かせたつもりでフィルムを縮小したような状態(劣化する方法)
でBDに記録した。(オーバスキャンすることによって額縁がなくなると勘違いした)
これを余計なお世話だとみんな怒っているわけ。

千と千尋の神隠しの赤くなる問題と根は一緒。製作する側が映像システムを
まったく理解していないアホということ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:09:11 ID:zulD5/g/0
>>125
そのBDの額縁と超額縁とはまったく別のものだからごっちゃにするな
ちなみにブラウン管のそれについては「安全領域」とかで調べるとよい
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:22:49 ID:SCphcl+x0
>>130
オーバースキャンはどのTVも必ず入っているが
DbD(ドットバイドット)は一部の機種しか入ってない

133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:22:59 ID:lYEDM6h80
ttを一話のオープニングで切った俺様が来ましたよ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:30:22 ID:VKkWzs4A0
>>133
君こそ真実の涙を流すべきだ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:31:43 ID:9H3lxRBu0
カイト リベレイターBDで出してほしい
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:39:21 ID:yZhFDQHP0
>>115
その理屈ってさ、1枚に1分ずつ空き領域が残ってると
600枚で600分空いてる、みたいな話だよな。もったいないよな。

俺はメディアの端数をCMに充ててる。
基本CMカットで、最後に5分余りそうなら最後の1本はCMカットせずに収録。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 02:45:31 ID:VboCPhlM0
何年も経った後にテロとかCMのまぎれたの見ると和むよな
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:08:30 ID:VKkWzs4A0
そうか?
保存もその後の視聴もしてないけど、
スパイラル第1話の衝撃は今でも忘れないぜ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:17:12 ID:h+adMnAIO
>>131
「安全領域」に、ちょっとときめいてしまった。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:18:51 ID:UeFmZGbr0
絶対安全領域を確保しました!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:41:15 ID:RvXqtGAl0
ポケモンの例の回みたいなチカチカ演出ってなくなってるのに
なぜ未だにポケモンフィルタかけてるんだろな

チカチカじゃないのに速めのパンとか大きい動きで誤検出されて
劣化した絵を見させられる方の身にもなってほしい
あれくらいだったら実写のほうがずっと目に悪そうだ

と今日のプリキュアを見て思った
せっかく動かしまくってるのにもったいない
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:50:06 ID:uuZTfnqh0
ポケモンフィルタ?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:53:22 ID:h8hGSoQb0
>>141
あれもDVDを買ってもらおう戦略なんじゃないかと思ってる
まあ本来のプリキュア見る層がそもそもDVD買うかはわからないが
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 03:54:39 ID:M8+Oom/D0
過去に放送して何ともなかった再放送アニメとかにもかけてるもんな
あれはイラッとくるね、アニメだけ厳しすぎんだよ
芸能人の記者会見カメラフラッシュとか普通に流してるくせに
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:27:53 ID:yZhFDQHP0
アニクリの作者のブログだったかにポケモンチェックの結果のグラフが出てたな。
かなり項目数も多くて大変そうだった。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 04:50:27 ID:88N73+h90
>>141
残像処理?
光過敏症対策に残像処理が有効であるとか書かれてないんだよね。
マズルフラッシュとかの場面に残像かけると逆にまぶしくなる。
テレビ局(の担当)はなんか勘違いしてるよ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 06:33:26 ID:Uz/Vu/100
>>125
逆シャアは超額縁かと思うほど酷いのでブラウン管でも縁取りがみえる
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 06:59:08 ID:VgutVttf0
>>147
逆シャアもF91もすみっこの5mmか10mmくらいだった。額縁。
そんなに大騒ぎすることか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 08:29:45 ID:EmR5uC8h0
朝起きて、おでかけ転送用にX90の録画データをチェックしたら
おかわりが12分遅れで録画されていた…(つまりAパートがまるまる無かった)
お知らせの自己メールには「停電のため」と記載されていたが
何があったんだろう?その時間ぐらいに寝たんだが
停電なんてしてなかったぞ。

以前もBS11のガンダムが停電扱いで録画されなかったし
今ひとつ不安定な機器だな…今回のBDレコ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 08:32:46 ID:pDF8ZFOL0
H〜撤退報道後、勢い早すぎだろ・・・
なぜ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 09:55:42 ID:2Ab1ZE6X0
>>146
「実際に効果があるかどうか」が重要なのではなく
「対策をしていること」が重要なのだよ。テレビ局としては。
152名無しさん┃】【┃Dolby :2008/02/25(月) 09:59:53 ID:XA6LR+Cq0
BW200でアニマの君ある録ったら、DRで458MBしかない・・・
今クール終わってからどれかのBDの空きにムーブするしかなさそう・・・
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 10:44:45 ID:oRQ7yHgN0
>>150

SEDの専門ページを思い出せ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 10:46:33 ID:MfV6IL810
逆シャアは元のフィルムで既に黒い余白があったんだけど、
それを消すのを面倒臭がったのか、ついでにオーバースキャン対策になるからいいやと
思ってそのままにしたのか、僅かに黒縁をつけたままソフト化してあるだけ。
ああいうのでギャアギャア騒いでるのはアニヲタだけだよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:00:07 ID:N/e/UJ9w0
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:03:47 ID:sXu3+H8P0
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:33:52 ID:uoglcTFa0
そういやSEDってまだ開発続いてるのか
HD DVDに有機ELとかどんどん開発をやめちゃうね
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:38:24 ID:MhA6o0qW0
黒い余白……余黒?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 11:41:57 ID:4yzYxS+00
額縁は額縁だな
ポスターフレーム?w
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:07:26 ID:y0xGbBct0
オーバースキャン縮小のオペレーターミス
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:28:12 ID:eYDFl6X30
http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-559.html

またPS3の『ティアーズ・トゥ・ティアラ』はかなり開発が進んでいるようで、
グラフィックのブラッシュアップに力を入れているとの事。
夏までには出したいという心強い発言も。
『ティアーズ』のためにPS3を買うファンに報いるべく、
『うたわれるもの』のブルーレイ版をお願いしたし、
今後もPS3についてきたユーザーが損をしないコンテンツを自ら作っていくと宣言。

また『ティアーズ』のスタッフ全員には、PS3を買い与えたそうです。
PS3で作るスタッフがPS3を持ってないのはおかしいし、
5万円の機械を買えと命じることもできない。HD対応への強い情熱を感じました。


アクアプラスの発言が頼もし過ぎる。
ここの社長とは話が合いそうだ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:29:09 ID:sfUilgmP0
BDスレのキャプ画見てきたけど
トリミングした分だけDVD版から黒の分が増えてるんだな

BD@PS3で1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649818.png

DVD@PS3でアプコン1080i出力
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1203649947.png
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:32:30 ID:pDF8ZFOL0
DVD版がSD抜きに汚すぎ
わざとか
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:47:49 ID:L6Fl0+0p0
BD版は鮮やかすぎるね
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:10:28 ID:hFd4eHtC0
>>158
余黒に笑ったw
でも写真用語としては一応存在するみたいだな・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:16:02 ID:Zd6q3aN50
>>161
ちょっと感動してしまいました。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:20:47 ID:PF3fkMOp0
>>161
PS3のゲーム初購入タイトル決定かな?
調べる気毛頭もないのだが原作エロゲなの?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:27:57 ID:ulrpDKw+0
>>161
ToHeart2 OVAもBDで出してくれないかな。
既発売の3本は脚本が拙かったので、次のは買うのを控えるが、
BD-BOXでまとめられたら買ってしまう予感。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:29:30 ID:4m2yt2XH0
2の前に1を出そうよ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:32:00 ID:oRQ7yHgN0
ちゅーかお前ら製作がSDのものは全部うpコンさと気づけよw

HDの恩恵が受けられるのは製作が最低でも1280x720以上&フィルムのマスターがあるものだけ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:36:53 ID:b+maLHpK0
>>162
BD版は、暗い部分を明るくしすぎな感じだね
DVD版よりすこし明るいくらいがよかったんじゃ?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:38:11 ID:4m2yt2XH0
>>170
SDのままでいいからディスク一枚にして出して
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:39:06 ID:4m2yt2XH0
>>171
色温度を意図的に下げて見てくれってことだよたぶん
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:39:07 ID:b+maLHpK0
フィルムマスターに解像度なんて存在しないのになんで解像度が出てくるの?
16ミリとか35ミリとかだろ?
IMAX系は70ミリかな?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:39:12 ID:oRQ7yHgN0
それなんていう両面2層DVD・・・・・・・・・・・・・
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:39:16 ID:Y6N68ktV0
>>161
アクアプラスはほんとチャレンジ精神に溢れてるな
鍵も京アニになんか言えや
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:41:27 ID:oRQ7yHgN0
70mmは次世代HDのためにとっておけよ 勿体ねーw

178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:44:55 ID:NBtYO15p0
>>173
黒が浮かせてあるのと色温度は関係ないだろ
そもそもBD出力時とDVD出力時で
それぞれキャプボの明るさ等の設定が煮詰めてあるのかも疑問だ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:47:15 ID:oRQ7yHgN0
DVDかPJ側のガンマ値いじれ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 14:05:25 ID:VboCPhlM0
アクアプラスについてくよ。ガンガレまじガンガレ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 14:08:25 ID:jtGuCXITO
余黒って笑うせえるすまんが連想されるんだが。

額縁は放送の額縁と被るからNGだし。

まあ限定された話題だから面倒くさがって略したりせずに一々打つしかないな。
それがイヤなら最初からその程度の思い入れしか無いってことだし。

どっちにしろ
・入ってしまう事情はある
・でもなるべく入らないようにして欲しい

の二点に集約するしかなく、後は事情に理解を示すか許せないかの左右どちらに傾くかだけ。
だったらここでグチグチ言ってもしょうがない。
その労力を直訴に使った方がマシだと思う。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:16:18 ID:ee1cymFK0
なあ、わっちはどうしてこんなに可愛いんだぜ・・・?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:24:51 ID:QXZ7Haml0
>>161
( ;∀;)イイハナシダナー
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:28:32 ID:uoglcTFa0
別に開発室に数台のPS3置けばいいだけの話なのに、
全員に買い与えるとか話題作りしてるな
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:29:40 ID:yZhFDQHP0
>>184
もうちょっと落ち着いて文章をよく嫁
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:35:44 ID:DfwZ6lOl0
14インチブラウン管にコンポジットで繋いでいたとしても
PS3を持っているという事実だけで満足なのかね。
音響も含めたそれなりの環境を用意して体験させた方が良いだろうに。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:37:17 ID:NmNcu3X00
>>183
そのためにSACDも出したのに新型でSACD再生できなくなって涙目
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:37:29 ID:7klEzOJD0
いちいち不必要にネガティブな事言うのが好きな男の人って…
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:40:44 ID:4m2yt2XH0
ネガティブになると猫背になる
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:51:38 ID:AfS8x4MP0
貴様の心、ロックオン!
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:56:48 ID:PF3fkMOp0
ハートに届けプラクティス
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:24:32 ID:KUALSoBB0
つーか、ティアティアって原作は地雷認定されたエロゲだろ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:37:20 ID:oRQ7yHgN0
中に一杯いますよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:41:29 ID:/mtrm0Cv0
>161
下○の人間性直ったのか?
超先生やだーまえの件からはとてもとてもw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:42:17 ID:l0XKtvcK0
アニメのCMなんて残す価値はないからな。
毎回同じようなのがあるから無駄。重複するOPは全部残すくらい無駄。
同じものはDISC内に一個あればいい。


196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:48:39 ID:I+kfXl1h0
>>195
電脳コイルの一挙放送のときはOPは最初の1回だけだったな。
すごいテンポよく見れた。
でもARIAみたいなOPは無理だな。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:49:45 ID:l0XKtvcK0
>>121
いつの時代のパナだよ。
今は普通に見ながらチャプター打てるだろ。
最近の編集機能は大分ましになってやっと実用性が出てきた。
これで鬼安定してるんだから、編集差し引いても芝になんて戻れなくなった。
ダビング中だろうと制限なしに削除から録画まで出来て死ぬほど便利。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:10:51 ID:L6Fl0+0p0
パナは録画1と録画2みたいな制限がなくて良い
次の型ではデータ放送カット機能付けて欲しいな
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:14:06 ID:hFd4eHtC0
>>195
二十数年前はそう思ってた時も有りました
スタンダードのL-500やT-120が1500円位してた時代・・・
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:15:54 ID:vU18Vs5qP
>>195
時間のある奴はいいなぁ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:26:32 ID:HPM+tszL0
>>198
おまチャプ無いから分ける必要ないだけだろw
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:27:25 ID:3amy3XnX0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080225/yazawa.htm

                           _,.-‐──‐‐‐: ,
                        ,.r'''´: : : : : : : : : : : : ゙': ,
                       r'´: : : : : : : : :_,,..-、: : : : : :\
                     /'!li; : : : : : :;/   |: : : : : : : : ヽ
                     j /´ ゙'!,w'`'´      |: : : : : : : : : :!
                     ! |   ___ -‐-  ヽ; : : : : : : : :i
                     i,l' ‐'゙i !|   ̄`゙    \: : : : : :/
 やっと矢沢本人も・・・       |!_,,,,丿|iベ"''ニニ., ̄`   i: : : :,-!、
                     |∠iアノ| i' '‐ヒ!,゙>、,__   !; r'´゙i |
                      ,i' ‐-''゙|!  \___,.      i | l_ノノ
 ブルゥー・レイ!           |   ,.i  ,:‐、         `/,,/i,
                     ゙!   (Ο.◯丿ヽ,      i`゙: : ヽ
                     ヽ; : ::r‐-‐-;;::::.!        |: : : :,/
                      ヽ; :゙i, ̄~゙'i: : :   .::::::  !_,,/
                        ! :ヾ'_'_ソ, : :  .:::::::::ノ/
                        ゙i; :`'''''´/ ..::::::;/|゙\_
                        i゙'‐---;‐'i'_'i\/ ,,!   `ヘ,
                          | `i,  ヘ,! | /<´  / ,/|
                        !   i   \//==/ /   !
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:28:02 ID:SyrbMQhX0
パナがおまチャプ搭載すれば最高なんだがなぁ・・・個人的に
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:32:01 ID:vU18Vs5qP
>>203
コレ一台でバッチリなレコ、ありそうでないよね。
どのメーカーのも長所短所が微妙に入り乱れてるw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:35:27 ID:+6gT9s2f0
東芝はBD出す前にHDDレコーダー出して様子見するんだ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:38:05 ID:meEZyO320
>>204
VARDIGA作っても、芝の安定性にパナの機能の組み合わせになりそうだしなぁ。

>>205
正直東芝の安価なHDDレコが一番売れそうだ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:39:09 ID:uoglcTFa0
>>205
なんかますますマニア御用達な仕様になりそうだな
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:40:04 ID:Rd0UOa0L0
レグザみたいにUSBHDD増設可だったら、一部に人気は出るだろうねぇ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:48:04 ID:b+maLHpK0
>>176
BDやSACD、PS3がビジネスになることを証明するために、
ちゃんとアクアプラス系のBD・SACD・PS3ソフトを買い支えろよ

そうしないと、アクアプラスに続くメーカーが出てこない
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:16:09 ID:l0XKtvcK0
>>161くらいで、あの会社に好意持つのが居るくらいだから、
ゲームから知った奴と、アニメから本格的に知った奴の印象の差は凄まじく違うな。

単純に今が旨みのある時だから、BDに先陣きってるってだけだと思うが。
バンダイその他みたいに数年先でも良いって商売してないだけだし。

自分が伸し上がるのに使ったエロゲを貶しまくってるし
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:27:59 ID:KUALSoBB0
まあ、あれだよ。
PS3ユーザーにとっては、PS3でソフトを出してくれるというだけで
好意が芽生えるような状況なのだよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 19:32:07 ID:PF3fkMOp0
ID:l0XKtvcK0は女の子の日なの?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:06:07 ID:gVpSzabT0
アクアプラスってかleafは昔からユーザーフレンドリーだったと思うが

それとうちのスピーカにはアクアプラス塗布してあるので親近感があるんだよw
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:06:41 ID:KUALSoBB0
そういえば、iVDRというメディアもあったが、
あれは日立だけで終わるんかな・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:17:03 ID:/mtrm0Cv0
>>210
だよな、俺の予想だとPS3、給料の一部で現物支給品だぜw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:19:54 ID:sR62A24l0
レグザのHDDは墓場だぜ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:50:58 ID:uoglcTFa0
社員みんなにPS3買い与えたからみんな感動してるんだろ
違うのか?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:22:41 ID:jrsAhvfd0
>>217
HD制作のアニメをBDリリースしたから感動している
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:23:46 ID:raZHuE0X0
アクアプラスの社長はレース系の仕事もしてるらしいな。
最近はメタボ返上で、別人らしいが。
アーティストのSuaraにPS3をプレゼントしたことも有名だね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:34:37 ID:yZhFDQHP0
一騎当千3期決定
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:38:10 ID:SKb2MNts0
アクアプラスの社長さんは雑誌によるとこんな感じ。
ttp://www.uploda.org/uporg1270791.jpg.html
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:58:50 ID:VgutVttf0
>>221
糞ワロタw
そうか、原作メーカーの社長がHD制作のHD視聴したいから、
いち早くBD化したんだw
基地外クラスだが、おれこういうのは大好きw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:03:24 ID:B9LgApq60
>>221
このスレ的には男前過ぎるwww
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:06:57 ID:QXZ7Haml0
そうか!
ここのスレの住人がコンテンツメーカーの重役になればいいんだw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:07:51 ID:t9dAU/vA0
惚れたww
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:12:37 ID:h7Nb0lXe0
>>221
下川さん素敵すぎwww
SuaraのSACDといい、権利者の力を行使するの好きだよなぁ、この人(ほめ言葉)
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:14:40 ID:jse4STlg0
ビバップはEPG通りに連続録画すると、頭か尻が切れそうだな
チューナー使い分けないと
まー今さら録画するヤツも俺くらいか
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:15:23 ID:HLonF+R00
俺もする
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:15:49 ID:I+kfXl1h0
>>221
すげーな。
鍵にもこういう人が必要だな。
鍵音楽をSACDで出してくれー
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:16:49 ID:fS6aRQus0
アクアプラスは前からこんな感じだったな。
ハード出したり、箱でゲーム出したり。好きなんだろうな、新しいものが。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:19:17 ID:BGw0F1hX0
>>227
アナログBS2で録画するぞ それも外付けチューナーで
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:25:08 ID:M8+Oom/D0
リマスター版ビバップ買ったから今夜のBS2が糞画質になるよう呪いをかけといた
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:26:43 ID:l0XKtvcK0
アナログで録るか、デジタルでとるかそれが問題だ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:27:50 ID:PF3fkMOp0
アナログ機、ほとんど実家だ!
オブジェ代わりに買ったX1動かすべきか
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:36:18 ID:DJ5yVQ1C0
今、ヤッターマン見てるが叶姉妹の声がたまらんな〜
棒とおり越して丸太クラスです。
それらしい声優使ってパロってくれよ!

ビバップBS2だしな〜BS3なら箱もってるがとりあえず録画なんだけど。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:41:48 ID:HPM+tszL0
>>227
NHKはチューナー分けても切れる事があるから2本まとめて時間指定だろ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:47:31 ID:5Nls9j+s0
ビバップいつだっけと、時間変更スレに行って気付いた
テレ東、大幅に時間ズレるっぽいね。
そもそも最近の深夜番組、完全に録画機任せだから
どこでいつやってるのか全然把握してねーや
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:50:08 ID:xW1Jek7J0
ビバップは間違いなくコンポジマスターのほうを放送だろうな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:50:24 ID:mCOtWSpcO
>>237
TVAは特に混沌としてるよ
日にちまで変更食らってる作品有るからパナ機の俺はもう大変
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:57:14 ID:H3TIGZec0
アクアプラスといえば、今週末の東鳩2adだろ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:58:30 ID:oRQ7yHgN0
フっと気になって一週間のアヌメ番組をソートしてみた(NHK除く)  地方の格差に愕然とした  おまえら絶対耐えられねーだろ・・・・・・・

ケロロ軍曹
ヤッターマン
名探偵コナン
H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
ゲゲゲの鬼太郎
ワンピース
のだめカンタービレ
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
それいけ!アンパンマン
ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ
しましまとらのしまじろう
機動戦士ガンダム00
NARUTO疾風伝
3ブルードラゴン
きらりんレボリューション
古代王者恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説
銀魂
Yes!プリキュア5 GoGo!
ポケットモンスターDP
ちびまる子ちゃん
サザエさん
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 22:59:59 ID:m5ScPPpI0
>>241
ケロロ軍曹とH2Oをやってる分俺のとこよりは勝ち組だな(二作品ともBSで見られるけどw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:00:50 ID:MGTrK2Fx0
ビバップはアナログをHM-DHX2でエンコしつつPOTで録画
ついでにDVも稼働予定
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:02:27 ID:xW1Jek7J0
>>243
そこまでやるならBOX買えよw
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:02:59 ID:JAfAXRJU0
>>231
そーか、その手があったか・・・。
よし、3台目もう1セット予約設定だ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:08:49 ID:VKkWzs4A0
>>241
のだめってアニメの再放送?
どこの局?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:11:25 ID:oRQ7yHgN0
あー本放送が終わってるなら周回おくれかもね・・・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:14:17 ID:fxwyy9oT0
>>241
ケロロ軍曹
ヤッターマン
名探偵コナン
H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
ゲゲゲの鬼太郎
ワンピース
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
それいけ!アンパンマン
しましまとらのしまじろう
ポケットモンスターDP
ちびまる子ちゃん
サザエさん

大体遅れ放送wwww俺涙目www
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:16:38 ID:HPM+tszL0
>>242
ガンダムや銀魂まで見れるとは贅沢だな
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:22:27 ID:gJ3iQnNL0
地元の福岡ネタなのにスケブが見れなかった福岡県民の漏れは涙目w
Blu-rayで発売してくれよ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:25:09 ID:hU/UwoIv0
>>227
俺なんか初見さんなんだぜ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:27:38 ID:MGTrK2Fx0
ヤッターマン
みなみけ
絶望先生
ARIA
獣神演武
ラビリンス
もっけ
わっち
カイジ
フルメタ
のらみみ
ペルソナ
レンタマ
ドラゴレ
クラナド
ガンガル2
しゅごキャラ
銀魂
ロザバン
アヤカシ
墓場鬼太郎
シャナ2
バンブレ
シゴフミ
tt
キミキス
破天荒
面倒になったので途中でヤメ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:30:28 ID:xW1Jek7J0
>>251
初見か……ビバップも古典の部類なんじゃろか
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:31:10 ID:YVEO0zn40
地方のアニメ事情がどれだけ酷いか、まぁ下の表でも見てくれ。

http://www.d-paranoia.com/anime/anime2008-01.html

三大都市圏を少しでも離れると、☆印なんてほとんど無いorz
(人口比では少ないが、面積比では日本の大部分…)
それでもBS11やAT-Xで大部分が補完できるようになっただけ、
一時期よりはマシだけど…。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:34:43 ID:YVEO0zn40
>>250
そうか、スケッチブックは福岡(地元)では放送がなかったのか…。お気の毒に。

広島でも、地元ネタなのに「かみちゅ!」の放送がなかったから似たようなもんだ。orz
(尾道ケーブルテレビでは、放送があったそうな)

死ぬまで恨んでやる>地元民放局
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:38:13 ID:VKkWzs4A0
>>247
周回遅れってレベルじゃねえぞ!!



>>253
10年位も前だからな
そこら辺のはだんだんクラシック扱いになってきてるかもしれん
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:44:41 ID:MJKkpevE0
★俺用メモリアル オンリーユー

3/23(日)〜3/29(土) [BS-2] とことん石ノ森章太郎
 
3/23(日) 19:30〜22:00 (2;30) 「第一夜 仮面ライダー誕生」
3/24(月) 20:00〜24:00 (4:00) 「第二夜 孤高のヒーロー」
3/25(火) 20:00〜23:00 (3:00) 「第三夜 愛すべきヒーロー&ヒロイン」
3/26(水) 20:00〜 1:00 (5:00) 「第四夜 SF&ファンタジー」
3/27(木) 20:00〜23:00 (3:00) 「第五夜 大人たちに向けて」
3/28(金) 20:00〜 3:00 (7:00) 「第六夜 未完の大作・サイボーグ009」
3/29(土) 20:00〜 3:00 (7:00) 「第七夜 仮面ライダーシリーズよ、永遠に」
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:45:41 ID:hU/UwoIv0
>>253
いや単に地方に戻ったんで見れんかっただけなんだが。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:46:26 ID:BKn0zgWl0
モンスターファーム 円盤石の秘密

BOX1(1-24話)  2008年5月23日 定価18,060円(税込)
BOX2(25-48話) 2008年6月27日 定価18,060円(税込)

ttp://www.tanomi.com/mon_farm/
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:49:34 ID:sXu3+H8P0
>>254
( ゚д゚)地方ヒドス…

住んでるダサイタマが好きになった。
ttp://adult.xxx-file.com/up/1/src/up0709.jpg
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:50:28 ID:xW1Jek7J0
>>258
全話放送されたのはWOWOWが初だったんだけどな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:51:49 ID:5Nls9j+s0
いまRD-X1の録画予約しているのだが
ぜったいに見返さないんだろうな・・・

X1とVHSデッキでやりくりしていた頃は録画したの全部消化していたのに
今はその逆だ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:52:25 ID:gJ3iQnNL0
ビバップのあとにあったアニメってなんだったっけ?
変な発明のやつだったような
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:53:36 ID:2Ab1ZE6X0
>>263
カニパンか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:55:24 ID:5riWEyNk0
>>260
夏の熊谷の暑さとうまい食い物が無いのと名所のないこととDQNの多さを除けばいい県だぞ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:56:38 ID:/lv+o+Ib0
びばっぷくるおおおおおおおおおお
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:57:35 ID:gJ3iQnNL0
>>263
あーそれだ、無駄に長かったよな・・・
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:58:11 ID:gJ3iQnNL0

>>264
にだったorz
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 23:59:27 ID:m5ScPPpI0
>>260
週間番組表ですか?
orz
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:00:32 ID:5Nls9j+s0
BS7録画してたwwwwwww
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:04:51 ID:EoIWHiFk0
録画開始
     ____ ←レグザ
    /l┌――┐!      _
    l | |    | |    |[ニ:|ニ| ←HDDVD
  ∧_l└――┘!     || 
 ( ・∀l`l´ ̄ ̄ ̄|     /|\
 ( つ ∩ ̄ ̄ ̄     / |  \
 と__)__)            /  |    \
                 |
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:05:10 ID:fF3mWweS0
だめだ〜クロスカラー出てる…
BS1/2ってスロット増えたっていうから期待していたんだがなぁ
BOX買ってくるか…
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:06:36 ID:tPnHUxlw0
卓球ウゼー。
なんか去年の同じ時期も似たような感じだった気がするぞ。
マジでウザ杉。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:07:57 ID:gJ3iQnNL0
卓球といえば骨っ子を思い出すな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:08:50 ID:cylzfPco0
>>263
金曜18時
こどものおもちゃ → カウボーイビバップ → 発明BOYカニパン

1998年4月のテレ東夕方
月曜 レッツ&ゴーMAX
火曜 サイレントメビウス  はれときどきぶた
水曜 ロードス島戦記    ビーストウォーズV
木曜 超魔神英雄伝ワタル
金曜 カウボーイビバップ  ロストユニバース
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:12:34 ID:7WfXUASy0
>>260
うちの地域はこれ
ttp://www.imgup.org/iup563433.png
+テレ朝の日曜朝、コードギアスだから一週間+しても太刀打ちできないなw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:13:10 ID:J2rSf7Qc0
ポケモン規制かかってないか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:13:56 ID:oiV1Mv/g0
セル揺れすげぇ
アナログセルだったのか

RDで久々にズームボタン使って揺れを堪能してしまったw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:14:26 ID:4Vf6J+4b0
>>277
銃撃の時、コーミングノイズ酷かった
あとで他で録画分も確認するが
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:16:42 ID:W6udIrCf0
>>260

http://www23.tok2.com/home/sattochan/jb/data/jb0070.jpg

うちは東海+BSデジタル環境

TVAががんばりすぎて枠被ってる 2:58 〜 とか2分ずれてるのがむかつくしw
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:19:10 ID:fZiO95u20
ビバップ汚いな
BS2なら仕方が無いか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:29:18 ID:AQx76uWo0
X90で2話連続予約してたら次回予告の途中で1話目の録画が終了してちょっと切れた・・・。
来週からは2話分まとめて録画しないといかんな・・・orz
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:30:24 ID:fZiO95u20
録画1と録画2で予約だ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:32:46 ID:Bf13qwpD0
X90は連続予約すると
30秒くらい録画されないからなぁ。

BS11の二宮くんもぎりぎりだった。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:33:41 ID:ddkI4n7Y0
>>280
でも始めのCM長くて、OP始まるのって2分後ぐらいなんだよなw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:38:29 ID:rfhAoVoW0
ビパップHEモードでいいや('A`)
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:40:58 ID:zkc32Dg10
>>254
茨城在住だけど北関東と南関東の差に涙目。
千葉テレビが出力あげればいいんだけどなあ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:51:17 ID:M/iknsD10
バンブーちゃんと追跡してるな。よしよし
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:55:45 ID:Y0Y6TTYA0
結局テレ東2本とガンモドキは被るのか
時間読みが上手いのかも知れないが被り考えれば30分単位で設定して欲しいな・・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:59:43 ID:xJvRXgLO0
田舎でもCATVと契約するとテレ玉などUHF局が見れてウマウマ
更にBS11のおかげで視聴格差は完全に解消された

数年前まったくUHF局が見れなくて、見れる奴らを羨みながら枕を涙で濡らした夜が嘘のよう
今では俺も地方にいながら都会人の仲間入り
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:04:59 ID:NziGpt7v0
キミキス BW200にて2層REに20話詰め込み残容量107MB

ふぅ〜
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:07:55 ID:Vm3sgn/Y0
都会人は一回でいいから北陸に来い。
マジで絶望するから・・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:09:47 ID:gMmtdVc/0
ビパップ、1話あたりDRだと1.6GBでLRだと0.7GBか。
うーん、LRでいいかな・・・
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:12:43 ID:YXOBDuq20
どちらなりと
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:14:06 ID:UNN+HHs80
>>292
福井は北部と南部でえらい格差があるんだぜ?

と地元が福井北部の俺がいってみる。
南部だと在阪局がうつるからなぁ・・。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:15:11 ID:ac+AiYp40
CATVでU局見れるのかと思って調べたらデジタル放送してないじゃん
それに何、U局?テレ東?BS11?送信されませんよwwwww
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:17:21 ID:uUbNPXDl0
ケーブルテレビもパススルーじゃないとTS録画出来ないしね。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:20:17 ID:Vm3sgn/Y0
もうニュース以外は全国一緒の放送にしてくれよ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:20:38 ID:gMmtdVc/0
>>294
それは・・・まぁそうだわなw
アナログでも捕獲してみたんだがデジタルと大差無い。
4:3だし仕方ないな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:20:43 ID:hcr1deVr0
>>290
デジタルで?>テレ玉
そうだとするとずいぶん太っ腹な放送局だな。
うちは23区内で、以前はMX、テレ玉、TVKと入っていたけど
デジタルになってついにMXTVのみになりましたよと。トホホ・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:21:32 ID:feGjA6zW0
LRはDVD全巻持ってたな、そういえば。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:22:13 ID:LfnUmhGH0
>>292
今は額縁解放区だが、20世紀には石川に住んでた。
TV東京が無ければ無いでなんとかなるもんよ?
知り合いはAT-Xに即行入ってたけど。

今は北陸には住めないかもしれん。
ダメ度レベルが上がってる気がする。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:27:25 ID:JWcvkcZn0
ビバップ、BS11でやらんのか
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:28:08 ID:3h+SetM/0
ビバップをアナログ録画してた漏れは勝ち組?
ちょっとデジ分は・・・
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:30:00 ID:feGjA6zW0
LDなりDVD持ってれば録画しなくてもいいだろ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:31:03 ID:8XfmJk1s0
>>304
HDリマスターBOX買えば済む話
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:35:33 ID:3h+SetM/0
>>305
もってねーよ

RD-X3(HDD停止)を外部チューナーに、DVとD-VHSで録画したよ
ビバップはポケモンショック以降の作品だろ?
だったらアナログをDV/D-VHSで録画したって十分意味あるよ

SDのままBDに高画質高音質で収録したBOX出れば、パッケージも買うだろうけどさ

ふん
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:38:54 ID:D1hp/cAC0
>>307
>ふん
ツンデレっぽいな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 01:39:41 ID:8XfmJk1s0
>>307
俺はHDのままBDに収録したやつ買うわ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:04:02 ID:QKPmw2Io0
>>305
ケーキの箱みたいなBOXは持ってるけど録画したぞ。
SAT-100GRXとRD-X1の外部入力というBSアナログ勝負録画の構成でだ。
バックアップにはならんがV9でも録画しておいた。

DVDより画質は劣るし音質もBモードでもなんでもない
普通にパッケージより劣るだろう
でも俺の中に眠る録画魂がそうさせたんだw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:37:34 ID:v1SCVhr90
去年秋ごろのHiViには、アクアプラス社長の写真がのってたな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:58:00 ID:NziGpt7v0
バンブーの予約から重複の文字が消えないんだよな
今週は重複してないのに
来週分とか基本時間+時間変更分、両方を元に見てるのか?
いやでも前にもあった時間変更の時は重複出てなかったし

もう寝るわ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:28:20 ID:lBFHbRkV0
>>312
来週分も参照してるよ。次週で微妙に時間がずれる時とか確実に重複判定だね。
気になるなら終わった予約を一時的に実行切りするのが対処法かな。
もちろん忘れずに、すぐに戻しとかないとだめだけどね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:47:14 ID:v1SCVhr90
フジテレビでメモリーテックのDVD製造工場が出てる
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 03:57:25 ID:7WfXUASy0
>>314
もしかしてと思って地元のフジテレビ系列局を見てみたら
予想通りのカラーバーw
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 04:03:41 ID:v1SCVhr90
>>315
フジテレビの「超V・I・P」っていう番組内でメモリーテックのDVD製造工場が出てたから、
地元でも違う時間にやってたら見てみたら?
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/vip/
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 04:06:34 ID:xegCiOEP0
>>291
2層をもってしても全話は無理か
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 04:48:03 ID:P0Dw85TE0
ビバップ、1話後の予告がひどいことになってるな。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 04:56:58 ID:D1hp/cAC0
>>291
根性だな、BD-RE二層を持っても、やはり全話は無理だな……
やはり二枚か、話が変わる辺りで切り分けて三枚がいいかもな。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 04:59:20 ID:TjLZe/cY0
土曜にAVフェスタでエヴァながしてるとかいったやつ誰だよw
一時間半かけて横浜いって一時間かけてdtsブースの整理券とって
さらに一時間待ったていうのに、エヴァなんてまったくなかったじゃねえか
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 05:21:46 ID:rfhAoVoW0
>>318
来週からは2話目を録画2にしますたorz
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 05:36:06 ID:lBFHbRkV0
>>318
うちはパナ機だが、それぞれを時間指定にして終わりを1分延長。
この1分間のみW録状態。あとで不要部分はカット。
最近この枠のアニメは全てこれ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:03:59 ID:CClJaC+a0
>>261
BS入れたのはデジタルのが試験放送の頃だったかな。
98年3月に戻ったからちょうどだな。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:32:55 ID:M0uLJU2j0
注意情報です。

J:COMを利用している人は来月注意ですよ。
今のうちに代替手段を準備した方がいいですよ。

3月10日深夜0:00-翌8:00
(3月11日AM0:00-AM8:00)に送信休止があります。

メンテナンス作業に伴うケーブルデジタル放送休止のお知らせ

http://www.jcom.co.jp/jcom/notice/information/catv_maint.html
325 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:37:37 ID:C4pGQx6qP
>>324
32時間も停波するのか すげーな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:43:09 ID:rFwqnVp60
>>292
北陸在住22年目だがここ数年で、地上波の深夜アニメってブラックラグーン1期ぐらいしかないな
こんなに地方格差あるもんなんてそうそう無いな
片や多すぎて消化できない、片や全く放送してない・・・。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 06:45:09 ID:TqjUzdISO
ガンスリのスカポローフェアといいロザパンの赤いスイトピーといい
懐メロ大ブレイクww
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 07:18:27 ID:uymBqU9o0
>>279
SD放送なんだからコーミングは再生機の問題だろ・・・
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 08:32:52 ID:CE2D+CH9O
時差なくやるのって地方は日テレのヤッターマン、コナンがないとNHKだけか
酷い格差だ
これではDVDの売上低下は必然的と思うが…
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 09:03:26 ID:IktRq2xa0
BS11はアニメ専門チャンネルにすべきだ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 10:16:36 ID:JHkNhJr70
また唐突に。小学生かw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 10:44:36 ID:n/D+NxYw0
>>320
一応、本当にあった見たいだぞ。月曜にやってたかは知らんが。



669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/25(月) 18:01:46 ID:dc2B5qQr0
A&Vフェスタのヱヴァについて書かれてる記事・ブログ
ほんのちょっとだけど

philewebコミュ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1178/20080223/3112/
http://community.phileweb.com/mypage/entry/126/20080225/3135/

個人ブログ
http://www1.atword.jp/purepure/archives/3232
http://blog.goo.ne.jp/8mile_h/e/9228e6d98b2751db5f42953495a355a3

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/25(月) 18:30:34 ID:2n3i47Cx0
>>669
http://blog.livedoor.jp/h_i_v_i/
ヱヴァに関してはHiVi編集長のブログでもちょっと取り上げられてるね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 10:46:36 ID:00tuGydx0
>>321,322
いや、切れるとかそういうことじゃなくて、
(切れることは見越して、POTをD-VHSモードにして、時間指定で予約した)
映像が変なことになってるよね。
1フィールド単位で絵が切り替わってて、やたらちらつく。
2話の同じシーンでも同様になってた。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 11:26:31 ID:v1SCVhr90
>>320
最初に出てたのはこれだね

HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ 8枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193297422/938

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/02/23(土) 16:55:37 ID:pyWaSrym0
今日A&Vフェスタ行ってきたんだが、dtsブースのデモンストレーション映像で
フェスタだけの限定という事で劇場版エヴァ:序のフルHD&DTS-MA6.1上映してた。
キングレコードのご好意によるものでこの先発売予定はないって言ってた。
全作劇場公開&DVD発売でたんまり儲けてから出すつもりだろう。
それにしてもあまりの超絶クオリティで驚いた。ソニーPCLがオーサリングやってた。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 11:55:59 ID:j+gPu15G0
ブルーレイレコーダー、こんなに高性能なんだから、視聴率測定機能つけて欲しいな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:11:59 ID:v1SCVhr90
東芝のRDなら、ネット接続してれば、予約ランキングとかあったから、
やろうと思えばできたんじゃないの?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:15:17 ID:feGjA6zW0
メーカーごとにユーザーの嗜好に偏りが見られるようだとダメだろ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:55:28 ID:CE2D+CH9O
メーカー別の集計はしないだろw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 14:46:46 ID:xJvRXgLO0
BD/VHS/HDDの3 in 1モデルマダー
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:05:44 ID:eJnEOfi3O
ビパップ2話連続だったのか
しおん優先だから2話は5分で切れた
(´・ω・`)
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:07:31 ID:3/R8Xiiz0
まだしおんが録画されてただけ良いと思わなきゃ。
しおんが録画されてなかったらこれまでのが全部無駄になっちゃうし。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:21:28 ID:Kwh/+JGy0
鬼太郎で泣いた・・・・・・・・・・・・・・・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:45:39 ID:eQiIGfEC0
鬼太郎で抜いたら報告すれ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 15:51:30 ID:6ETGU9nZ0
>>343
フイタ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 16:48:51 ID:3/R8Xiiz0
今更だけど、もえがく5って全部OP違ってるんだな。
英語のしか見たこと無かったらちょっとおもしろかった。
なにげに中国語verが英語に次いで違和感なかったのにはワロタ。
でもやるからには全歌詞を変えて欲しかったな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 18:06:01 ID:1P0egR+O0
>>294
ラブコメ禁止
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:17:14 ID:1xSZ3T2a0
>>326
福井テレビ受信してアニスピ見ればいいじゃないか

・・・BS11見た方が楽かorz
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:23:19 ID:3/R8Xiiz0
>>347
それを言うならBS朝日ね。
ちなみに福井テレビによるとアニメスピリッツはHDらしい。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:54:17 ID:V97CGVf40
BS11も結局リピートで助かるだけになっちゃったな。ロゴは邪魔すぎるし・・・
あとはガンスリ再放送か。
同じ新作で旧作のをやってるから何かアレだけど。

テレ玉もすっかり録らなくなった。

MXから額縁がほぼ消えて最凶の局になったわ。
もっけとか良い作品が見られるのも良い。
時間も23:00台が多くて他と被らないので助かるし、本当に生まれ変わった。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 19:56:06 ID:feGjA6zW0
LDプレイヤーに久々に電源入れたらちょっと挙動が怪しい。
まあ、動かしてればそのうち安定しそうではあるが。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:30:11 ID:vDNujwiK0
〜よくあるローカル局の風景

もうアニメは最小限にすればイクね?
    ∧,,∧  ∧,,∧ スポンサーも無いしな
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) やっぱ通販番組でしょ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'        ・・・泣けてきた
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:31:28 ID:rFwqnVp60
Stage6終了か・・・。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:49:12 ID:1xSZ3T2a0
>>348
今やってるH2Oはアナログでもよく分かるボケボケ具合だよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:52:04 ID:3/R8Xiiz0
>>353
そうなんだ・・・。
でも千葉の人とかはアナログでもよくわかるシャキシャキ具合って言ってるから
D2とデジベの差が出てるのかな?
それとも埼玉みたいにアナログはSD→HD→SDってなってるんだろうか。
他の所は普通SD素材ならアナログはアップコンバーター介さないんだけどな。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:53:40 ID:PVts7/ztO
>>349
おれもMX優先だがTTとH2Oはテレ玉で捕獲
BS11のロゴ邪魔で仕方ない
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:56:14 ID:7WfXUASy0
ロゴなんて今の倍以上の大きさになってもいいから
もっとアニメを放送してくれ・・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:11:26 ID:V97CGVf40
ttはサ−ビスがないので微妙・・・
あれじゃ釣れないよ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:22:50 ID:MRvBXScx0
なにっ
ひろみのブラチラでまだたりないと申すか!!
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:27:50 ID:7WfXUASy0
>>357
風呂シーンがあったじゃないか。


主人公のw
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:34:31 ID:Bf13qwpD0
>>357
ヒロインが電波とビッチなのがもっと問題だ。
電波好きだけど。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:40:51 ID:bkpJlYUR0
話と作画がいいアニメはエロなんかなくても見るつーの
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:45:24 ID:aSk6yBkS0
チビ巨乳のお姉さんキャラのことも忘れないであげて
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:46:22 ID:V97CGVf40
やはり見たいじゃないか。
自分に正直になれよ。(´・ω・`)
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:46:56 ID:NziGpt7v0
>>317>>319
パナで2層に2クール入れるにはMX級でなければ無理かも
データカット出来ればいいんだろうけど、
ただ、たとえカット出来たとしてもMX級の低容量を実現出来るかは怪しいところ
2層に2クールというのは運が良ければ・・・というものっぽい
除くAVC

>>342-343
鬼太郎で何があった?


前スレで巡礼に行くというレスがあったけど
木崎湖・富山は巡礼扱いでもいいと思う
でも、白川郷だけは世界遺産として見に行ってくれ
頼む、このとおりだ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:53:08 ID:PVts7/ztO
ついでにスーパーカミオカンテも見に行け
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:53:34 ID:oiV1Mv/g0
>木崎湖・富山は巡礼扱いでもいいと思う
>でも、白川郷だけは世界遺産として見に行ってくれ

意味わかんね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:55:21 ID:tPnHUxlw0
今週のしおんは可愛かったな。
さんざん川澄声は聞いてきたが、しおんは普段喋らない分
時々喋りだした時に可愛すぎて悶絶する。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 21:55:59 ID:xJvRXgLO0
つか知らねぇよ
頼むとか言うな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:03:27 ID:MRvBXScx0
来期のアニメで川澄あやちーが出てくるアニメはなんですか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:11:48 ID:sVjIrQR6O
しおんは時間変更ウザすぎてBSで録ってるから
親子対決始まるとこまでしか分からん。
推理ものかと思いきや普通の将棋アニメだった…
紫のプロ棋士がしおんビデオ捨ててたな
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:12:00 ID:ddkI4n7Y0
>>365
スーパーカミオカンデだろ?と岐阜県人が訂正してみる
見たことないけどw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:16:00 ID:NziGpt7v0
すまない
巡礼の話は取り下げさせて



>>367
キミキスでも時々出てきてイイ時がある
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:50:16 ID:PVts7/ztO
テレ玉の糞音声でもペヤヤの声は可愛いけど
檜山や力也の声に力強さを感じない
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:00:09 ID:T3JfUay60
SHARPとSONYがLCDパネル製造の合弁会社作るみたいだけど…

正直、SHARPパネルは品質いいのかなぁ?AQUOSは画像エンジンが酷評されてるみたいだけどなぁ
BRAVIAエンジンで良くなる?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:01:28 ID:AVMOfDrQ0
シャープのパネルのドットの形が気になるんだが。
三角形してないか?あれ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:01:40 ID:SSkJvDRk0
パネルの品質は良いと言われている
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:04:52 ID:5NstweUq0
パネル品質は良いんじゃないの?
VA系ならサムやAUOより#のCPAのが視野角による色調変異少ないと思うよ

半島系メーカーのいい点ってドット不良があったとき文句言えば変えてくれることくらいか
半島パネルでも最終製品が日本製だと変えてくれないけど
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:04:56 ID:3/R8Xiiz0
パネルの品質は認めるとしても、あのドットの形はやめてほしい。
もしブラビアが全部あのドットになってしまうなら買い控えるな。
まだサムチョンでもドットがきちっとしてるほうがいい。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:05:48 ID:xJvRXgLO0
あれ2ch的には国産マンセーとかの流れじゃないの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:08:27 ID:Bf13qwpD0
>>367
あの場面、何度も見返してしまった。

>>369
かのこん?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:10:05 ID:5NstweUq0
>>379
暗にIPSαマンセーしたいだけなのかも
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:10:14 ID:T3JfUay60
>>なお、新会社からのソニーへ供給される液晶パネルのサイズは40V型前後が中心で、
>>それ以外のサイズについては引き続きS-LCDのパネルが利用される予定だ。

うーんなんだえらい限定的だな。チョンパネルはいやー。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:10:37 ID:pyoTzGQb0
「かのこん」が見られる放送局はAT-Xだけ!
http://www.at-x.com/new_arrival/follow.html
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:11:49 ID:SSkJvDRk0
>>382
まあ拡大するとしても順次ってことじゃないの。
それに40前後って今後の主力サイズかもしれん。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:14:36 ID:Im76L1SJ0
>>382
混ぜられるよりは良いな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:18:53 ID:xJvRXgLO0
とりあえず37V型と42V型サイズのTVを買っとけば#製だろ
サムスンには40V型しかないから

てかそんなにチョンパネ嫌ならBRAVIAなんか買うなよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:20:31 ID:3h+SetM/0
ブラビアクオスが実現した勢いで、VARDIGAもぷりぃづ
その次はスゴ録LUPIN
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:31:59 ID:pyoTzGQb0
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/ ダメリカ・・・

               今日が最後の逃げ場だったのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:42:12 ID:M6egjlbj0
>>375
えっ?シャープのパネルって未だひし形ドットなの?
それじゃドットバイドットで表示出来なくない?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:45:32 ID:TjLZe/cY0
攻殻SAC、BDで出すんだな
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:57:52 ID:Bf13qwpD0
総集編だけどね。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:20:12 ID:MXKcynCI0
今更だな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:20:33 ID:UiiRTJRO0
>>389
ひとつの画素が、ふたつに分かれているだけ
フルHDだと画素数4M相当とかになる

中間諧調で特定の色の組み合わせとかで、ぎざぎざっぽく見える時がある

394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:24:23 ID:brVGsIRo0
シャープパネルって横のラインがギザギザってあんま好きじゃないな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:25:21 ID:XVTApbfO0
>>393
あれちょっといただけないよね、アニメみてて気になるときあるし
一番気になる時はエロゲしてるときだけど
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:36:06 ID:1q7a20wt0
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080124/48130.html

余り話題になってないというか、既に話題として終わったかもしれないんだけど、どうなんだろ?
数値ほどのもんはでないんかな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:39:38 ID:UiiRTJRO0
>>395
そそ、PCディスプレイ代わりにかなり接近しているとき、ふと気が付くときがあると微妙な気分になる
普通の視聴距離だと気が付かないけど、ふっと見えちゃうタイミングがある

主にエロゲだけど
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:41:31 ID:XVvgj4zV0
シャープって型番大杉&性能横並びばかりで新型が出てもあまり話題には上らんな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:11:08 ID:IJ6UoRLH0
さて、俺のRD-Z1が今朝から電源入らないわけだが。
コンセント抜いて放置してもだめぽ。

半年前にHDDdで\50K払って修理したばかりだというのに、この始末。
また修理代かかるなら、捨ててBDに行きたいところだが、
パナは編集が糞、SONYはiLinkがないから問題外。
東芝がさっさとRD-BD出してりゃ、こんなことには…。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:22:59 ID:+mFQBsdq0
>>399
パナとSONY、両方買うのが吉かと。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:15:59 ID:0IkOEL740
MXのシゴフミ、ジャギジャギが無くなった?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 02:58:06 ID:3ZCyrTiV0
>>401
以前からそうだが、カット毎にあったりなかったりするのが今回少なかっただけ
演出ってことはなさそうだし、放送だけ劣化させるには手をかけすぎだし
あのままDVD化されたらさすがに文句出るだろうし、どういう意図なんだろな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 03:44:02 ID:aGtgxFlJ0
>>402
DVDのCMだとジャギってないようにもみえるが
コンポジレタボなんで気のせいかも
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 04:59:03 ID:Hw8cYjMd0
ユニバーサル、5月発売のHD DVD 6作品の発売中止
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/upj.htm

シゴフミがいっぱい届きそう
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 05:42:33 ID:DUuC6NzV0
HD DVDはドラゴンハートが発売されたから後はどうでもいい
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 07:01:14 ID:4vkOzCv60
>>404
水子もシゴフミ出せるのか
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 07:38:51 ID:GCHiT2o6O
>>406
母親より父親の方にシゴフミ届くだろ、水子なら
東芝に
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 08:40:46 ID:kt0z0cMw0
CMカットくらいしかしないが、パナの編集でなんの問題もない。
ソニーも使ってるが、こっちのほうがいいということもないし。
どういうところが不満なんだろう?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:23:12 ID:Gw4XhJtY0
>>399
A301買えば?
HD DVD 使わなきゃいいんだし

何より、Z1より遙かに快適
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:37:53 ID:xud6dqV20
芝男は一生RD使ってればいいんだよ、他社機使うな。
どうせRDの欠点無視して他社機の不満言うんだけなんだから。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:44:34 ID:B5DD6QLB0
>>399
potタワーを積み重ねる仕事に戻るんだ!
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:44:47 ID:xQkbeMsE0
東芝に糞パネルがいくようになると思うと笑うな
東芝、ソニーシャープにボッコボッコにやられる
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:58:22 ID:XVvgj4zV0
不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょうってことだな
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:16:14 ID:2ENPw4GY0
>>411
Rec-Potの編集機能は最悪だぞ。
編集が趣味の人に勧めるんじゃないw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:37:51 ID:WniP4/Z20
だから積み重ねるんじゃないのかw
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:51:47 ID:/x2tgwdB0
デジレコは、πDT90、パナWX30/BW200、ソニーX90と持っていて、編集作業はDIAGが
最も優れていると思っているオレは赫々たる異端か?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:59:13 ID:f+iQ/y5N0
>>416
BW200あたりになると「強制的にHDD省電力モード移行します。ほら地球にやさしいでしょ機能」
は排除された?

これ、すっげーウザいんだよね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:03:39 ID:GCHiT2o6O
>>416
コマ送りがキチンと出来てサクサク動作して
という点でパナが一番編集において優れていると
おれも思う
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:06:16 ID:p7UdzE9H0
X90でおまチャプ無し(録画2)の編集はダルイな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:13:45 ID:pz9Q2lTT0
>>417
HDD省電力モードあるよ

発動条件がイミフ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:18:01 ID:/x2tgwdB0
>>417
少なくてもBW200までは相変わらず地球にやさしい(w

>>418
フレーム単位で編集点を見いだそうとすると、どうしてもレスポンス性が問題になるからな。
X90はそれが……(去年末より前のモデルはそんなことないらしいけど)

ちなみにDIGAの便利な編集点発見機能として30秒スキップがある。
これがある意味秀逸で、再生しながら押すと約28秒後に飛ぶ。
複数回押すと、30秒x(押した回数-1)+28秒後に飛ぶ。
なので、見ていてCMに入ってから押しても行きすぎない。
更に、一時停止で押すときっかり30秒後に1フレームもずれずに飛ぶ。
CMは30秒単位(1分とか1分半)とかが普通だから、編集点を見つけやすい。
強いて言えば、提供が15秒だから15秒単位にしてもらいたかったが……
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:21:49 ID:hhEQdAfY0
編集に関してはソニーのV9が一番だと思ってる。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:39:29 ID:hOTuROUH0
俺が金持ちになった時のために、将来作ってもらいたいAV製品書いとけ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:49:36 ID:CEPXda350
コピーフリーでビットレートが今以上のデジタル放送規格を何とかおねがいします
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:59:33 ID:hOTuROUH0
よし判った任せておけ  無圧縮、コピフリのSD放送を必ず実現させてやる
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:22:48 ID:UDs7LW9I0
HDDVDも終わったか。
投げ売り始まった。

panaの最新型にHDDセーブモードなんてあったか?
一度もなった事がないな。
芝の方も時間指定が出来ないから半端な時間でセーブになったりして使いにくい。
セーブは2時間以上放置で十分だ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:50:29 ID:YN2sRcFI0
BW200のHDDの省電力モードうざいよね
でも展示品のBW800とかが省電力モードになってるのは見たことないな
無くなったか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:17:35 ID:XVTApbfO0
うちのXW50、HDD省電力モード中に予約録画が始まると録画失敗した
電源切っておけば問題無いけど
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:26:57 ID:YN2sRcFI0
取説見ると新型でもHDDは休止状態になるみたいだね
店頭で休止状態になってないのはディスクが入ってたりするからかな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:40:37 ID:onWhUbfEO
X90が重いのはEMMA3がパワー不足かメモリー不足のせいだからだろうな
家電のCPUはもうちょっとパワーのあるもん使うべきだと思うよ
東芝みたいにセレロン積めとは言わんがw
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:51:50 ID:kSn4IudCP
>>421
BW200は15秒戻し(17秒戻しも可)が欲しいよね。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:41:49 ID:PV6Bys/f0
>>426
投げ売りどこ?
スカパー用に買っておきたい。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:44:29 ID:LDVz5bHZ0
>>324
BS11再送信開始フラグ?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:56:15 ID:DUuC6NzV0
>>432
投売りはほぼ終了
けどまだ探せばアウトレットでA600が69800とか
ヤマダの展示品なら87000の10%ポイントとか
新ファームでデータカットできなくなったし
ピンポン狙いなら早めに抑えといた方が良いよ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:11:44 ID:PV6Bys/f0
>>434
今1台使ってるんで、スカパー予備機として買っておこうと思ったんだけど
10万以下の在庫品がないみたいならあきらめます。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:49:18 ID:OqTvtNmj0
>>434
>新ファームでデータカットできなくなったし
まじ?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:56:54 ID:UDs7LW9I0
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow69994.jpg


30秒スキップと言っても結局CMのケツ見せられちゃうしな・・・

あと、3秒くらいのマージンで、
MXのワカサ生活地獄
BS11のペルソナ番宣の最後の叫ぶ歌・(二ノ宮の宣伝はおk)
が頭にはいるのがイライラする・・・0.5秒欠けてもキッチリした方が良いな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:57:18 ID:kSn4IudCP
>>436
ピンポンムーブでデータカットされる
芝レコのファームはV11まで。
以降のV13、V14ではされなくなりんした。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:06:23 ID:AfLqL+Ny0
BW-x00系へのデータ放送カッター目的で買うつもりの人間も
そこそこはいるだろうになぁ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:07:34 ID:OqTvtNmj0
>>438
放送分の新規録画は従来通りデータカットで、おk?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:10:50 ID:gqO3hQe+0
>>437
ちょっと前のTX/BSジャパンのアニメの開始直前でよく入った
JAROの「話をきくぞう」CMのケツのオバハンの顔よりはマシ
CMカットで何回あの顔を拝んだことか…
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:12:53 ID:ST5rgNf10
>>438
以降のV13、V14ではされなくなりんした。

↑なにこれ?マジ?
パナ機へムーブでカットされるだけ?
HD-Rにムーブする場合はそのまま?
もしかして今後1枚に入る話数が減るとか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:13:30 ID:0kfnoojz0
>>439のような使い方の時って、編集してから送るもんなの?
万が一を想定して送ってから編集?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:22:54 ID:kSn4IudCP
>>440 >>442
うん、それは変化なしっす。
芝レコで録る分には最初からデータカットされます。

今の話の流れはパナ→芝→パナへムーブ時の
データカット有無について、の認識なので
混乱させたのならスマン。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:24:52 ID:UDs7LW9I0
データカットのためだけにそんな実時間欠けて回すのか・・・
TS厨にとっては、HXは不満か?
446442:2008/02/27(水) 16:39:26 ID:ST5rgNf10
>>444
なるほど、了解しました
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:02:28 ID:XVvgj4zV0
ソニー、矢沢永吉さん起用のBDレコーダCM第2弾
−「ヤザワ、Blu-ray見て気づきました」。BRAVIAもPR
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080227/sony3.htm

第2弾キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:10:15 ID:vBCl8o5l0
>>447
CMのサンプル写真の解像度と画質に絶望した。
いくらなんでもこの画質はねーよwww
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:11:52 ID:u04whYF50
このCMは一般層によく効くよなー、ブルーレイの名を知らしめたと言っても過言じゃない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:13:32 ID:vBCl8o5l0
個人的にはルー大柴にもやってもらいたい。
MOTTAINAI!
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:16:44 ID:a7QvVnQY0
>>436
嘘(別の意味で本当)
A600での録画はデータカット出来る(と言うかデータ残せない)
i-Linkでデータ付きを入力したデータカットしてたのに対してデータカットしなくなっただけ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:26:40 ID:QebaikNp0
アニメフェアまであと1ヶ月。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:27:56 ID:UDs7LW9I0
DVD保存に対応してないからって、いい加減なCMだな。
マニア向けを一般層に置き換えるセンスだけは褒めてやるが。

454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:32:09 ID:KHekALpC0
やっぱソニーは宣伝上手いよな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:37:42 ID:B5DD6QLB0
>>448
あまりに酷いw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:40:20 ID:MXKcynCI0
>>448
ヤザワ「今、俺を撮影してるカメラはハイビジョンじゃないの?」
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:44:32 ID:xQkbeMsE0
ヤザワ「そのゲーム機ハイビジョンじゃないの?、PS3じゃないともったいない」
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:56:48 ID:nvXr6qUc0
ヤザワ「このキャプチャハイビジョンじゃないの?」
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:57:26 ID:Y2UlokoE0
>>457
ゲイツ「このゲームならハイデフ!」
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:57:27 ID:JFS3/zzt0
ヤザワ「え?友達のTV……ハイビジョンじゃないの?もったいない……。」
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:57:34 ID:bESGZuSX0
PV3じゃないと、もったいない
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:00:55 ID:6OtF6ztG0
ヤザワ「……どうもハイビジョンが効き過ぎたようです。 宣伝すると言うは本当に難しい。」
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:04:57 ID:DlkyyJJs0
ヤザワ「このDVDのアニメ、ハイビジョンじゃないの?」
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:09:26 ID:KHekALpC0
ヤザワ「この局のアニメ、HD制作なのにハイビジョンじゃないの?もったいない」
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:10:47 ID:nvXr6qUc0
ヤザワ「なにこの萌えアニメ  ハァーハァ」
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:13:29 ID:bESGZuSX0
ヤザワのスレじゃ無いっつーのw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:23:02 ID:JFS3/zzt0
ヤザワ「このスレヤザワのじゃないの?もったいない・・・」
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:23:10 ID:UlFeR9R70
ヤザワ「このテレビ、ブラウン管じゃないの?もったいなぁい」
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:23:29 ID:wzWx/SfU0
ガイドラインかと思った
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:23:57 ID:BiLUUHy50
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:25:07 ID:Ws2QL8VO0
いい加減にしろ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:26:26 ID:XVvgj4zV0
>>464のはテンプレ入りしていいぐらいの名言だなw
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:31:25 ID:nuHeFlDk0
やっと8話たまったのでわっちを焼いた
「清浦夏美」
あのCMはもう見たくない...疲れた
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:43:15 ID:xQkbeMsE0
おれは12話までたまらないとやけないな。BsCLIP不安定杉なので呉葉でISOにしてから焼いてる
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:09:33 ID:R8m+gjq80
デジレコ買えよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:10:13 ID:Xw7qnQuM0
今週は雪 降らんでくれぇぇぇぇぇ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:53:36 ID:q8/z+z0g0
来期でゆかなさんが出てくるのはR2とマ王以外あるのだろうか…
情報もとむ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 20:55:21 ID:1UM4oVJb0
115 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:51:27 ID:???0
ttp://www.imgup.org/iup564137.jpg
ttp://www.imgup.org/iup564138.jpg
BD容量10倍の新技術
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:08:58 ID:Ux9dxxQV0
一瞬おおっと喜んだが
プレスの技術じゃないか
1枚1クール収録のアニメBD?
でねーよw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:18:47 ID:sBG4jS3P0
何カ国語も入れること出来るじゃないか
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:19:52 ID:bESGZuSX0
それよりもっと転送速度を上げる必要があるよな。
そうなれば可逆圧縮HDが可能になる。

ただ、制作時がHDCAMで144Mbit/sだから可逆にする
意味はないか。HDCAMのストリームをそのままBDに
落とせればいいのに。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:20:36 ID:a7QvVnQY0
>>477
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%AA

>2008年
>コードギアス 反逆のルルーシュ R2(C.C.、ナレーション)
>ドルアーガの塔 ?the Aegis of URUK?(サキュバス)
>我が家のお稲荷さま。(天狐空幻(女))

そういうのは、こう言う所とか覗いた方が早くない?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:40:53 ID:88T/xGpp0
>>479
BOXと値段を変えずに出るかもしれないじゃないか。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 21:50:20 ID:wG+OQBR60
>>421
アナログのRDには昔からその機能あったよ。
1回なら28秒、続けて押すと2回目以降は30秒。
ついでに15秒戻しもあって、同じように1回だけ長さが違う。
さらにスキップの時間は30秒固定じゃなくてカスタマイズ可能。

芝のデジ機は使ったこと無いけど、たぶん同じじゃないの?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:29:07 ID:cVVN31uW0
>>421
30s連続押しについてだけど
即押しではなく0.5〜1秒遅れくらいで押すと28秒スキップになるので
少しCMにはみ出た→2分CMなら5・6秒位の調整が可能になる
これは慣れて使いこなせるようになると結構、意外と便利
15秒については・・・まあ
逆スキップもついてれば、この分野については言う事なしなんだけど

>>472
>>467も入れといて
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:37:10 ID:BiLUUHy50
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 22:57:24 ID:jBdiQVPe0
LTHのBDメディアが販売開始のようだが、まだ高いな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080227/lth.htm

で、肝心の保存性・耐久性はどうなんかね。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:01:26 ID:+3WO20ER0
>>486
東鳩2ADネタバレ注意
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:01:47 ID:2tVNVF0y0
>487
1層2倍速の無機メディアの旧型処分品が安く(国産でも600円程度)手に入るから、
有機メディアであればもっと安くないと割に合ないような気もする。あと、PS3での
読み込み対応がされるかどうかで様子見。

実際は、無機メディアの買い込みしたものががまだ20枚残っているだけだが…
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:02:35 ID:QAmv0lgn0
>>489ならBSQR復活
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:13:40 ID:TYgaLlUC0
発売時期逃したよなあLTH
年末前に売り出せれば最初は無機と同じ価格でも数が出て直ぐに値段を落とせたろうに
今じゃ無機の価格が下がり 有機の有難みも無いし、数が出なくて急速な値下げも起き難い

PS3非対応の状態じゃ年末でも数は出なかった可能性も有るけどね
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:20:22 ID:u7RSEeyW0
ふと荼毘10について思いをはせたのだが、
タイトル分割やタイトル結合をしたらどう制御されるんだろう
特にタイトル結合の場合が気になる
1回と10回をくっつけたら1回になっちゃいましたとかなるんだろうか
あるいは平均値で5回とか、多いほうに合わせて10回になりますとか、
フレーム単位でコピー回数を制御しているので見かけ上○回と表示されるが
実際はフレームごとに10回までコピーできるとか、

マジでどうなるのか気になるけどなんか眠くなってきた
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:35:18 ID:6fNEDNMqO
ほぼ間違いなくタイトル単位でしか回数は管理されず、当然のように部分コピーでも一回に数えられる。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:38:03 ID:QUzQc0RK0
>>486
早いなw
またマスターか
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:40:22 ID:I1BuapBW0
ダビ10といっても現状では対応して貰ってもイマイチ使い道が少ない。
H.264に変換してiPodなりPSPなりに・・・っていう機能が欲しいところだ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:48:44 ID:VvLUBT9e0
>>484
同じ
30秒といいながら28秒、15秒も12秒
だから15秒に設定しても60秒進めるには5回押さねばならないw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:51:03 ID:UiiRTJRO0
>>479
こないだのナノテクフェアに出てたやつだね
波長の限界を超える技術は昔からいろいろ研究はされてるが、実際にはなかなか花開かないんだよなぁ・・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:52:19 ID:Nm+iC8wh0
>>497
つーかDVDでさえ収録時間余らせたソフトばっかリリースされているからってことでしょ
BOX化したときに活用されるかもね
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:15:04 ID:Be6br6DH0
>>496
東芝のは一時停止しても28秒のままなのかな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:16:26 ID:DfE4u5nO0
MXの狼と香辛料って、次が9話だっけ?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:17:38 ID:juV3vEKd0
DVD未収録話をカウントするなら、yes
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:18:14 ID:juV3vEKd0
日本語がおかしいな。
TV未放送話をカウントするなら に訂正
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:20:47 ID:DfE4u5nO0
さんくす。7話みたいな・・・BDで出てくれりゃ飛びつくのに
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:23:07 ID:juV3vEKd0
なんかエンコしてて気づいたけど、コンバートミスって解像度の低下以外にも
色調が薄くなる?っていうデメリットがあるっぽいね。
6話?のEDがコンバートミスしてたけど、コンバートミスしてないのと比べたら
解像度の向上と同時に発色がかなり改善されてた。
コンバートミスが直ってBDで登場してくれれば買うメリットはかなりあると思う。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 01:23:22 ID:RrysbqyMP
>>499
そうなんよ。不便っすわ。
再生中から、一時停止から、の挙動は分けて欲しかった。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 02:51:59 ID:jnXMW7an0
>>490
外すなよ…
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 03:33:17 ID:fGLYk1WS0
コピーフリーの地デジチューナー「フリーオ」、再び販売されることが決定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080227_friio_sale/

>2月29日(金)の午後9時(日本時間)から販売されることが決定したそうです。



Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 58うわw目 (本スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204090389/

放送業界を揺るがすコピーフリーの地デジ受信機「フリーオ」を入手
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071214/289590/

ヤフオクの相場(定価は2万9800円)
http://aucfan.com/category/sy-c23336-t2-qfriio.html
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 08:24:13 ID:XD2PMMcSO
玉音メールキタ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 08:48:55 ID:zqdQwuR20
フリーオは良くわかってないやつが買っても使いにくい無意味だと思うんだが
なんでそこのサイトとか宣伝するんだろうな
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 09:17:05 ID:7xh1QuCI0
宣伝してるサイトが>>507に見当たらない
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 09:17:46 ID:jnXMW7an0
>>508
うちにもキタ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 10:12:17 ID:70+h2AO80
>>473
CM効果ありまくりだな・・・。
金八先生にもでてるとかw
きようらなつみ って単語は頭に残ってる状態乙
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 10:47:55 ID:+/21JT9K0
BDレコが10万で変える時代に、friioなんて使う気しないな
つうかfriioはDTV板でやってればいいだろ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:02:01 ID:PkRqsGLf0
A600かA301を記念に1台買っておくべきか否か
AVオタとしてはそっちの方が問題だ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:04:07 ID:e5sBKSF80
AVオタなら両方確保が常考
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:19:27 ID:PkRqsGLf0
じゃあ訂正
貧乏AVオタとしてはそっちの方が問題だ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:21:53 ID:eqQpKYxS0
A1にしようぜ
ドアがうぃーんって動いてかっこいいぞ
V9と一緒に並べればダブル電動で気分はW-infinity
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:31:08 ID:70+h2AO80
胸の奥で震えてる〜♪
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:40:38 ID:PkRqsGLf0
>>517
記念のついでにBW200との連携も考えてるんで上記2機種なんですよ
確かA1からBW200のムーブは不可だったかと

>>518
最初レイアースかとオモタ
>>517は電童ネタだったのか
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 11:44:18 ID:70+h2AO80
とま〜らない〜願いを〜
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:17:59 ID:jwUdJDW80
地デジしか録画できないフリーオよりはPV4っすよ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:20:48 ID:SG8TA5TW0
今更、アナログキャプなんぞ要らん。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:21:38 ID:juV3vEKd0
画質で言うならアナログキャプチャよりもストリームキャプチャのフリーオだな。
でもエンコがPV3のほうが楽。画質と手間を考えると個人的にはPV3かな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:25:50 ID:ULkU6wY30
tsもpv3も手間変わらないだろ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:31:56 ID:ou/n3JJJ0
tsよりもPV3のdvコーデックの方がデコード処理が圧倒的に軽いので
エンコ設定する時のプレビューや、実際にエンコする速度もPV3 dvコーデックの方が早い。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:00:30 ID:rbIfJU0U0
今時、エンコなんかしないぜ。
P2Pに必死な香具師は大変だな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:39:07 ID:FgZm8KXA0
フリーオいいな〜
俺も欲しいなぁ〜
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:51:54 ID:C206H4wB0
見て消し・気に入ったのだけ保存の俺にはコピワンで十分だな
ムーブだからダビったら容量どんどん空くし
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:54:59 ID:2dZPqiU10
>>526
携帯とかPSPで見るためにエンコしている人がほとんどだよ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:56:26 ID:eqQpKYxS0
そにーのれこーだをつかえばいいじゃない
おでかけおかえりでむーぶかいすうもしょうひしないぜ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:58:10 ID:rbIfJU0U0
>>529
それこそワンセグで十分。
エンコする理由にもならない。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:00:52 ID:FgZm8KXA0
PSPはワンセグだと辛いと思うが
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:01:30 ID:2dZPqiU10
>>530
だってアニメはPSPでしか見ないのにレコーダーなんていらないよw
ためしにPSPで見てみ、手放せなくなるから。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:04:53 ID:ZrswrAYy0
>>533
PCでキャプってPSPで見る"だけ"の奴がなんでこのスレにいるかね?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:07:50 ID:2dZPqiU10
>>531
携帯機の利便性を侮っちゃいけないよ。
12話分を持ってどこでも見られるのが良いんだよ。
TVで見るってのはおっさんの発想だと思われ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:08:10 ID:7xh1QuCI0
問題はそんな事じゃなくて、>>533はこの板に居る意味が無いと自白してるところだ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:09:36 ID:A4sGGPQO0
はて、何故エンコしてる人=P2P利用者という解釈をなされているのか、
PCでテレビ見てる人はエンコしてるのは普通のことじゃないの?
それ故に高画質を求めてfriioとかPV3欲しいとかは理に適ってるとおも
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:09:48 ID:QV22v0Na0
おでかけ転送を試すだけの為にPSP買ったが
これは携帯するのに向いていない。新機種の薄型も軽いとはいえちょっとな…
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:10:16 ID:s2GqAKmg0
>>531
なんだ、ポータブルだからってワンセグやレコーダエンコの糞画質で我慢するだけしかできない奴か
自分で勉強してPCエンコの設定を詰めていくのは、自分好みのAV機材を揃えていくのと同種の楽しさが
あるので、ただの否定は頭悪いよ
ただ、この手の話が板違いだというのは百も承知だが
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:11:52 ID:6NUEI7qM0
>>538
俺はおでかけ転送とやらをやってみたかったので
RDZ-D97Aか、それとPSP買った。
芝男には使い辛かった、一週間で手放した
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:12:08 ID:2dZPqiU10
>>534
自分とスタイルの違う人を認めるぐらいの度量はあっても良いと思うが・・
ここはアニメが好きならOKな場所じゃないの?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:14:52 ID:Fd+FIQv+0
どうも外で動画を見るのは落ち着かなくて駄目な俺w
やっぱり家でカーテンを閉めて電気を消してコーヒーでも飲みながら見るのが最高だ。
ネットカフェの個室とかホテルとか見るのならいいけどね。
なので
外に持って行くのはもっぱら携帯電話(ラジオ付き)と音楽プレイヤーw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:15:00 ID:6NUEI7qM0
>>541
AV機器板です。。。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:19:10 ID:ZrswrAYy0
>>541
いや、別に視聴環境はライフスタイルに依存するから、「普段はHDTVでアニメ見てるけど移動中も
高画質で見たいからPCキャプ"にも"こだわっんだ!」っていうなら、へぇそうなんだ〜で終わるが、
”アニメはPSPでしか見ない。だからレコーダーも要らない」とか言われたら、ゲハかDTV板に帰れ
としか言いようがないわな?
なにせ、このスレはアニオタのための"AV機器"スレッドなわけだし
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:24:19 ID:2dZPqiU10
>>544
う〜んそうなんですか。俺は中距離トラックの運転手だから、あんまり
家にいないんですよ。だからPSPは神アイテムなんですが・・・
レコーダーを買っても家にいない俺には使い道がないと言うか・・・
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:27:54 ID:rDTX/WfV0
>>544
煽りや荒しじゃないんだしさ
ここで情報の交換できるならいいじゃない
アニオタのための、スレじゃないの
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:28:45 ID:juV3vEKd0
エンコするメリットを箇条書きにすると、

・カット編集がレコーダーに比べて楽
・常時ロゴが除去できる
・メディア代が節約できる
・管理や再生などが楽
・常に最新のコーデックで効率よい圧縮が可能
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:36:59 ID:ZrswrAYy0
>>546
あぁ、いやいや何か誤解があるみたいだけど、別にこのスレでPSPや携帯でアニメを見る方法論を
論じちゃいけないって話じゃない。スレチの話題なんてしょっちゅうだし(w
ただ、このスレはアニオタ向けAV機器総合だから、キャプ&PSPだけの人間ならDTV板の方が
情報が厚いし、そっちの方が良いんじゃね?って話さ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:43:57 ID:UkK+vHQR0
そらま、AV板に来てAV機を否定したら無条件に叩かれるわな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:50:40 ID:eqQpKYxS0
それよりAV機器はもっと処理能力の高いCPUを積んでくれよ
俺は持ってないけどEEだかGSだかを積んでたソニーのベガやすごろくはすこぶる快適だったそうじゃないか
芝でもソニーでもいいけど、CELLやそれ由来のを載せる予定があるならばんばん前倒しにして載せてほしいところだな
いっそHD DVDみたいにインテルCPUそのまま積んでもいいな、C2DとかC2Qとか
処理能力に見合ったソフトも重要だけど、そこら辺も頑張ってもらって
たのむぜ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:51:57 ID:RrysbqyMP
>>519
BW200との連携も考えてるなら
HDDの多いA600がいいと思う。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:24:53 ID:PkRqsGLf0
>>551
買うなら多分A600にすると思います
ただA301のHDRecも一度使ってみたいというオタの性が・・・
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:11:19 ID:MWPbkY6s0
>>550
早いCPUは、熱の処理の問題とかで難しいのかな?と思ってる。
つか、DVDレコにメディア入れたときの認識の遅さも何とかして欲しいよ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:24:57 ID:eqQpKYxS0
でもHD DVDには爆熱セレロンだかが載ってるんじゃなかった?
無理ってことはないと思うんだが
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:35:08 ID:FgZm8KXA0
熱もあるがコストにも問題があるんじゃないか?
快適に操作させるにはメモリも増設しなきゃならんし
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:50:52 ID:eqQpKYxS0
わたくしとしましては、一番高い機種だけでもよろしいので、
メモリもばんばん積んで高速にしていただきたいですね、はい
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:52:09 ID:Cxk2Vdb00
轟音AV機器なんて嫌だな
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:57:08 ID:eqQpKYxS0
微細化をより一層進めてもらうとか水冷するとか巨大ヒートシンクつけるとか
20センチくらいの大型ファンを低速回転させるとか、静粛性を保ちつつ、
効率的な排熱の仕組みに関してはメーカーに頑張ってもらうとしてですね
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 16:58:07 ID:+/21JT9K0
個人的には、BDレコにソフトウェア圧縮の2パスエンコーダを搭載してほしいな
DRモードで保存するほどではない番組は、2パスエンコーダでコンパクトにしたい
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:00:48 ID:9jMsOgay0
>>550
AV機器の場合、CPUで処理解決するのではなくて、専用チップで解決する方向が
普通なのでは。もうホントに制御しかしないからあまり速いCPU要らないですよ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:01:58 ID:juV3vEKd0
TVAの狼、確認してたらブロックノイズが・・・
風が強かったからヤバいなとは思ってたけどまさか本当にブロックノイズ出るとはorz
今からだMXに間に合うけど、東京行くのもなぁ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:08:57 ID:+/21JT9K0
>>560
いわゆゆGUIに関するところはソフトウェア処理でしょ?
だから、最近の機器は、「もっさり」してるってよく批判される
家電とはレベルが違うパフォーマンスをもってるPS3は、GUIももっさりせずきびきび動く
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:10:51 ID:XlojP3OI0
MXの狼もともとキレイだったけど 今週のシゴフミがキレイになったように見えたよ???
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:34:13 ID:Cxk2Vdb00
関係ないけど、
3/1にまたTBSでスチームボーイやるらしいね
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:34:52 ID:3kYHEBvb0
>>451
X6はデータカットしてるのかな
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:39:19 ID:lNuI/QA30
今更だがSHUFFLE!のCD買ったのよ。
あまりの音の悪さに仰天。案の定ランティスだった。
まだこんな音でやってんのか・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:57:32 ID:yZVlpsJo0
地上波よりBS録れればフリーオ欲しいのに
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:16:38 ID:iDaXjGkk0
> 77 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 17:47:36 ID:XUww/QmG
> > 583 名前: 野球選手(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 17:44:49.39 ID:xfrYkEj00
> > BSやCSの衛星放送も録画できる物あるよ
> > Friio2がもし発売されても、多分買えないから
> > これを落札した方が速い
> > パナソニックのデジタルチューナーMHD500や
> > シャープのデジタルDVDレコーダーをこれにつなげれば
> > パソコンで録画可能
> > 地上デジタル、BSデジタル、CSデジタル(MHD500のみ)
> >
> > ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55277299
> > ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21563133
> > ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55246949
> >

フリーオスレに貼ってあった
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:33:47 ID:+/21JT9K0
DTV板でやれ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:49:45 ID:nhx5PUNbO
ARMとかSHみたいな組み込み向けCPUはワット辺りの性能はいいし
コンパクトだからチップ内への組み込みにも向いてるけど
絶対性能はどうしても低めになるからなぁ
そういうCPUにデータ圧縮しながら動作させてメモリもケチるわけで
ソフトで実装してる部分がモッサリするのはあたり前ではある
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:54:28 ID:NOx+VfSd0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:11:21 ID:t48/XTcb0
>>561
ブロックノイズは無いけど、
冒頭の「HV製作」のロゴが変だったよ。
左からスっ飛んでくる。やべ、遅刻だ!みたいなカンジで。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:48:27 ID:+/21JT9K0
Te-O-Pd記録材料を用いた高速・多層・高信頼性のBD-Rメディア(映像情報機器及び一般)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006202215/
Te-O-Pdの追記型BD-Rは、推定寿命が100年以上らしい
アーカイバ用途ならやっぱBD-R?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:49:34 ID:Y+JDikK/0
熱の問題じゃないだろう。
RDの載せてるcelMとか普通に省電力のだし。
単純にそれを載せる基盤も使わないと逝けないし、コスト的に見合わない。

ARMだのSHなんて方向性が違うし、AV機器には不向き。

CELLを載せないのは大人の事情。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:56:36 ID:zqdQwuR20
>>574
>ARMだのSHなんて方向性が違うし、AV機器には不向き。

ARMは使われまくりなんですけど?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:59:19 ID:juV3vEKd0
>>572
あぁ確かにそうなってる。
いつもはフェードアウトさせずにHVロゴ出してるけど
今回はフェードアウトさせてから出したのね。
テロップをフェードインフェードアウトさせた直後に間なく
次のテロップを出すと1フレーム切り替えタイミングがずれる仕様みたいだね。
他の番組でもこういう出し方する番組は必ずと言っていいほど発生する。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:08:39 ID:RHUIEhNv0
大人の事情とか言ってる人は、トラ技を一年くらい読んだら、AV機器であっても
普段自分たちが触れているCPUより遥かに非力なCPUが多く使われてる事に
びっくりするだろうね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:12:29 ID:Q54yoNcE0
>>486
これって声アリ?
ま、まさかだと思うけどアニメと同じ人じゃないよね、やっぱり…
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:18:46 ID:juV3vEKd0
>>578
少なくともXRATEDやったかぎりは同じだと思った。
あくまで非公表って事らしいけどさ。
恐らくこれも同じだと思うよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:21:49 ID:Q54yoNcE0
ちょ、ちょっとまった。
もう一度だけ聞くけどアニメと同じってことはタマ姉が伊藤静で由真が生天目仁美てこと?
大事なことなのでしつこくてごめん。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:29:00 ID:PkRqsGLf0
>>580
TH2はそもそも最初からXRATED展開を見越して、声優は18禁出演OKな人を選んでいた
…というのはよく知られた話だと思ってたけど、そうでもないの?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:29:06 ID:i3Gpdamw0
>>580
暗黙の了解ネタですね。なのでこの話題はこれにて終了。
http://gph.sakura.ne.jp/va_memo/system/vadb.cgi?action=view_ind&value=00183&namecode=0
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:29:10 ID:eQBAe9gV0
今更なにを…
君は南の島で昨日まで戦争でもやってたのか
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:33:01 ID:juV3vEKd0
>>580
多分、「アニメで出てるタマ姉とあんな事やこんな事が・・・ムフフフフ」
なんて思ってるのかもしれないけど、自分もそれ目当てでXRATEDに飛びついた。
やはりアニメから入った身としては声優が同じってのはありがたいね。
D.C.はゲームが先だったからよかったものの。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:40:18 ID:Y+JDikK/0
CPUだけなら非力なのが使われてるなんて百も承知。
AV機器でARMって言ってもチップコアとしての話なんだか、系列ものなのかは知らんけど、
ARM7や9なんていくらでも使われてるじゃんw
最近はintelのPX27xがずいぶんと伸ばしてるけどね。
重要なチップはハードで処理されてるとか当たり前すぎて書き込みに思いつかなかったw

PDAからPC・AV機器まで使って網羅してれば、CPUの話なんて端折ってするが、それが逆にとられるわけかね

CELLが使われない理由を本当に知らない奴にそんな事言われてショック。
わっちに慰めてもらおう・・・

586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:43:43 ID:5VqoQ59C0
>>582
なんで月姫がOVAになってるんだw
これで名前を覚えたのに。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:46:01 ID:Q54yoNcE0
>>581-584
ありがとう、明日はなにがなんでも定時退社して買いに行くよっ!!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:06:10 ID:xWQxgYfO0
きっとレイテの生き残りなんだよ。

今夜23:00からBShi
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:10:22 ID:FgZm8KXA0
せめてゴールデン時間帯のアニメやってる時ぐらい控えればいいのに
ヤッターアンアン
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:10:22 ID:RqOezYPS0
>>572
>左からスっ飛んでくる。やべ、遅刻だ!みたいなカンジで。

吹いたw
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:20:45 ID:Y2+laXUH0
>>587
今日の帰りに深夜販売に参加すればいいじゃない。
俺なんか公式通販も今日届いてるけどXもまだ
やってなかったりするんだぜ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:34:28 ID:wa1PAsCO0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |  
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_________
   |   l..   /lPioneer BDレコーダー l
   ヽ  丶-.,/  |_____________|
   /`ー、_ノ /           /
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   発売を心から願うブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:54:23 ID:4C9LPlDU0
>>589
クレヨンしんちゃんのレギュラー陣はどうなる
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:55:06 ID:70+h2AO80
いまさらタマ姉たまんねぇ!をしたいっていってるやつは宣伝屋としかおもえん。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:56:00 ID:Vmoizbt60
>>589
そんな事言ってたら、1年半もアイちゃん以外の仕事できなくなるだろw
元々、裏の名前がある声優なんていくらでも・・・おっと、誰か来た様だ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:10:39 ID:q85prDvF0
そして>>595のシゴフミが届く事に・・・
597↓中国とはこんな国↓:2008/02/28(木) 22:16:18 ID:RhCwgqkN0
○殺人 日本の33倍        ○強姦 日本の100倍
○盗み 日本の200〜300倍   ○自殺 日本の25倍
○拷問 日本なし中国たくさん    ○誘拐 日本の50〜100倍
○格差 日本の100倍以上     ○環境汚染 日本の300倍は軽く超える
○信号 日本は守る 中国は守らない ○交通事故 日本の100倍
○人権 中国なし 脱北者を北に送り返し拷問部屋に送る 悪魔の行為
○報道の自由 中国なし       ○宗教の自由 中国なし
○言論の自由 中国なし        ○ヤクザ マフィア 日本の40〜50倍
○臓器 生きた人間を拷問にかけ殺し臓器を取り出している
○食事 中国ではしょちゅう中毒で死んでる
○奇形児 日本の100倍以上
○(激しい殺し合いの)デモ暴動 日本の3000倍は軽く超える
○チベット東トルキスタンを大虐殺(現在進行形)
○50回以上にも及ぶ核実験により放射能影響で東トルキスタンの人々が100万人以上死亡

中国様スゲーナw
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:16:20 ID:6OhED6rv0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  君あるのことも   /ヽ__//
     /    忘れないで     /  /   /
     /     下さい     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:26:43 ID:YpsGZ4bZ0
PS3では再生できないみたいだ
ttp://homepage2.nifty.com/yss/lth/lth_1.htm
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:32:09 ID:UJRrIWQw0
無機のほうが保存性よさそうに感じてしまうんだが
変わらないの?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:32:53 ID:zqdQwuR20
無機の方がいいよ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:36:36 ID:UJRrIWQw0
ってことは、価格を採るか、信頼性を採るかってことか
なやましい
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:37:33 ID:FgZm8KXA0
そりゃ信頼性だろ
メディアはケチると後で後悔する
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:44:24 ID:EiVG7bp+0
ピンパイが北米ライセンスの申請とりやめやがった...
これで向こう数年は脅迫2やアッチェレの無修は見れないな
御神楽みたく欧州のみ、というケースもありうるが
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:45:10 ID:T3O6M3rL0

これでおまいらオリジナルの番組表を晒してみてくれ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080228/sonet.htm
>So-net、「テレビ王国」にオリジナル番組表作成機能追加
>−好きなジャンルの番組などの自動検索機能も
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:49:45 ID:zqdQwuR20
原価は無機の方が高くても量産次第で変わるからなぁ
この先有機の方が安くなっても倍なら許容範囲かな
再生はPS3使ってるからPS3で読めないのもマイナスポイントだし
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:54:53 ID:juV3vEKd0
>>605
これってどうみてもしょぼいカレンダーのパクりだろww
まぁSo-net番組表は便利だからこれからも使うけどさ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:02:11 ID:Y+JDikK/0
REつかってりゃいい。
有希色素なんてそのうち消えて何処かへ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:02:21 ID:juV3vEKd0
なんだこれ・・・
地上デジタル番組表ってのを選択すると1地域しか追加できねぇ。
複数地域のをいっぺんに表示できるから使ってたんだが。
当分地アナ用ので使うか。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:10:42 ID:RrysbqyMP
>>605
なんかバグバグであれこれ出来ないw
テレビ王国はいつも見切り発車するけど
今回もきっとそうなんでそ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:16:03 ID:RrysbqyMP
…うーん。 ダメっすね、テレビ王国w
設定変更ほとんど出来ないじゃん。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:16:09 ID:PVQJjjaQ0
>>609
( ゚Д゚)ポカーン
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:45:22 ID:juV3vEKd0
せめてCATVで再送信されてるレベルの局は区域外でも表示できるようにしてほしいわ。
設定を三重にしてテレビ愛知が表示できないのはアニオタにとっては痛い。
大阪や静岡の局まで表示してくれなくてもいいからせめて愛知ぐらいは許してくれ。

設定を徳島にしたら・・・NHKとJRTの計3局しか表示できないのにはワロタ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:18:32 ID:RYGYbHeo0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
   ( ゚д゚) <寒ぅ〜 ござんっすぅ〜 ウッウウッウウッウーウー
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'′
この時期のリアルタイム視聴は寒くて困るw
何かオススメのホットフードを教えてくれ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:19:11 ID:G5ee/V9G0
AVP-A1HD購入後、音方面ばかりにかまけていて
アップスケーラーを試してなかった。
今日試してみたらその結果に驚いた。

REALTAってここまで綺麗にアップスケールしてくれる
もんなんだな。音の関係もあって、洋画はBD以外で
観る気は全く起きんが、アニメだったらREALTAの
アップスケールで十分満足できるレベルだわ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:20:00 ID:RzZscmH60
はちみつレモン(レモネード)がおすすめっ
ぽかぽかになるよ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:22:03 ID:u7lH2O1s0
徳島ほどサービスエリアのあいまいな県は無いな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:03:37 ID:xS7z1G0E0
冬は汁粉!
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:09:14 ID:T7SHvUqC0
ココアだろ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:10:57 ID:3w0tki190
百花屋のイチゴサンデー
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:12:39 ID:Bh27x8hX0
冬に寒い寒い言いながらだべるアイスは最高だ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:16:05 ID:3w0tki190
>>621
>だべるアイス
それは怖いな
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:19:37 ID:Bh27x8hX0
ちっ・・・ちが・・・・

べ、別にガチで間違ったわけじゃないんだからねっ!!
気がつくか試してみただけなんだからっ!

orz
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:46:02 ID:k6kMUONz0
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:16:39 ID:7gNSeAc40
ここによるとBSに新局が開局するらしい。
ttp://amatsuki.com/web/index.html
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:18:53 ID:q6sZAjSq0
>>624
キャラがヤンヤンだしいつもの人か。と思ったら上級魔術士?
確か金剛賢者だと思ったけどサブカで問題回収かな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:23:22 ID:mPc+pwjb0
>>625
出力を京都に絞りきった究極のBS放送!
ライバル出現に愕然とするKBS京都!! www
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:29:10 ID:Gdy3BToV0
>>625
おのれえええええ、京都め!!
羨まし過ぎるぞ!!!
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:29:17 ID:pS4xpPt80
kが抜けてるのか
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:49:12 ID:JoznE8BpO
BS組だが、
今週の銀魂とハヤテが、どっちも線撮りネタでワラタw

まあ、マジでアニメの制作環境は向上して欲しいことだが。
(作品の質も向上すると信じたい)
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:57:58 ID:zQZwLNXZ0
シャナU、今週は質向上してたぜ〜来週もよさゲだし
ただ前半がダメすぎたのがどう響くか
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:06:50 ID:xrwBTwHQ0
シャナって液晶テレビでみたらきれいに写る?
PCモニタのRDT261WHで見てるんだけど、ノイズが汚すぎる
633630:2008/02/29(金) 03:22:47 ID:JoznE8BpO
>>631
このスレじゃ、シャナU(前期)のストーリー評価低いけど、
俺は気に入ってるんだよね(苦笑)

e2のアニマでしか試聴できないから、
画質を求めてDVD買ってるしw
BD出たら当然買う予定なり。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:34:29 ID:zQZwLNXZ0
>>633
メア編とかよかったけど近衛わざわざ出しておいて特に驚くような展開が何もなかったのがなぁ・・・
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:36:27 ID:ebuYX6Rn0
落ちてくるの待ってるだけだろうけど、朝になったら見れるかと

>>632
どんな構成か判らないが、PCモニタとTVだと暗部のノイズのちらつきが、4倍以上違う感じ
DVDとかSD画像も全画面表示するとクリア感も2倍違うし。
BRAVIA KDL-46X5000 と BENQ FP241WZを比べたらね。
接続はDVI-HDMIとDVI-DでPC動画再生で
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 04:12:04 ID:wqbkJEGx0
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 04:31:51 ID:B/PNN9er0
>>625
必死に検索かけた時間を返せ・・・BS京都のバカヤロー
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 04:53:09 ID:7CJ3qw5G0
>>602
使い分けじゃない?
無機:信頼性が必要なタイトル
有機:信頼性よりコストなタイトル
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 07:30:19 ID:1IaIrkDCO
コスト重視のはPCでキャプってエンコ保存
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:34:56 ID:73kUEZeu0
BS京都w
大原さやかさんがとびつきそうな局だ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:40:02 ID:fVH57l9H0
>>635
一般テレビだと、ソニーのマスターモニターっていう基準があって、
日本メーカーの高画質モデルだと、どのメーカーも基本それにあわせて調整してるわけだが、
PC用モニタだと、グラフィックカードもディスプレイも各社勝手に適当に階調や色出してるみたいで、
なかなか調整が難しくて困るけどな

昔なら、MatroxのカードとNANAOのディスプレーでも使っとくかみたいなのがあったけど、
いまはPC側・ディスプレー側でいろいろいじっても、なかなかうまくあいにくくて困る
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:53:18 ID:Cr64fwL+0
ミレニアムナツカシス
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 09:00:14 ID:wqbkJEGx0
アナログ時代はカノプの専用品だと思ったが。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:20:41 ID:ARbCkglL0
高級モニタと組み合わせるなら#9かカノープスだろ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:02:25 ID:yz4SwtC00
>>641
いつの話だ。Windows98のころで時間が止まってるな(笑)
いまはsRGBにあわせるのが標準で大きく狂うことはない。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:27:36 ID:zN6aDFTg0
今のグラボなんてげふぉとラデオンしかないじゃんかw
昔の方が選択肢多かったちゅうねん
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:44:58 ID:qhttG1Ow0
>>645
半島や大陸の人間が標準を守るはずが無い。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 12:59:24 ID:nUW3kiQe0
このスレに3人といないと思われる三菱ユーザーの一人であるわっちが、
3人といないと思われる三菱ユーザー同士に送る最新情報!

◎BDレコーダ、Wチューナー、MPEG-4 AVC搭載他、多数。
DVR-BZ200 3/1広報発表 発売5月
DVR-BZ100 3/1広報発表 発売5月
◎DVDレコーダ、Wチューナー、MPEG-4 AVC搭載他、多数。
DVR-DW200 3/1広報発表 発売5月
DVR-DW100 3/1広報発表 発売5月

これが勝利の鍵だ→[やっぱり変態でしたw]
   ↓                 ↓
 [MZW100はAT]→[レーザーTV]→[ホロは俺の嫁]→[だがそれがいい]
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:01:14 ID:ctQ2oA/30
三菱のbdレコーダは他社とは比べ物にならない超弩級のになるとか誰かが言ってたから、
それとなく期待してたけどその情報だけじゃ全然分からんな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:01:27 ID:73kUEZeu0
昨日KBSで香辛料取り逃したおれに何かひとこと・・・orz
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:02:07 ID:pS4xpPt80
三菱最近頑張っている事は認めるが
どうもなぁ三菱ブランドってだけで買う気が起きんわ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:04:04 ID:l3fqrLd50
>>651
三菱電機と三菱自動車とを一緒にするのはイクナイ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:04:48 ID:nUW3kiQe0
>>650
[だがそれがいい]
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:17:23 ID:kWhrlXjD0
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:28:53 ID:KnmHsKW60
>>654
ラックエフェクター乙
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:40:09 ID:Okv1u73RO
>>650
DVD買ってくりゃれ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:45:46 ID:LY+COgY70
>>654

ぬこ好きだがどう聞いてもノイズw
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:50:22 ID:T7SHvUqC0
昔は、三菱ユーザーは俺だけとか言ってたのに
一応、訂正して3人に増やしたかw

659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:56:41 ID:9n0iBIZI0
>>633
漏れガイルw

CBCで見ているけど、ノイズは気にならないなぁ

>>648
土曜日に広報発表とかってあるの?
最近の三菱のニューリリースの日付知らないけど…
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:31:05 ID:8Mh7E5Pp0
SVHS時代は三菱ユーザーだったな…
画質はともかく操作の反応が良くて好みだった
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:37:43 ID:LY+COgY70
テープよ千切れろ!!といわんばかりのレスポンスだった  犬は亀並だったな(今もそうだが)
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:58:50 ID:xS7z1G0E0
なんと言っても他社の倍予約できるのが大きかったw
未だに同じ事言ってる訳だがwww
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:12:52 ID:i5LxxaAt0
>>626
先週、店によっては今週、新シリーズになったんだよ。絵が違うだろ?良く動くんだぜ?

ちなみに、このスレの連中なら常識だと思うが、四文字でアナログハイビジョンの規格を問う問題がある。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:14:21 ID:LY+COgY70
問題dせ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:22:56 ID:ctQ2oA/30
ところで薬用石鹸ミューズについてどうおもう
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:23:17 ID:ctQ2oA/30
すみません誤爆しました
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:24:01 ID:kWhrlXjD0
ミューズって 丹下桜?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:34:05 ID:jYIy7Kap0
サンTVはいつになっら改心してくれるんだろう。
抗議の電話したら、貴重な意見ありがとうございます、で終わり。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:43:27 ID:6T64t54h0
>>668
額縁とかクロスカラーだとエンドテロップ、読みにくいじゃん?

なんて書いてあるか毎週問い合わせるってのはどう?w

逆ギレされたら「では、あなたはアレが読めるんですか」みたいな。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:44:22 ID:73kUEZeu0
サンのわっちは額縁だけど意外ときれい。
KBSはフルだけどちょっとぼけてないか・・・。

一番ボケてるのはRD-s600の番組録画・・・。
毎週予約してたんだから
覚えてくりゃれぇ・・・。
ちなみに今日のH2Oも時間変更?なのか
予約ミスるところだったえびふりゃーor"
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:44:49 ID:6T64t54h0
途中で送ってもた (´・ω・`)
何が言いたいかというと、
向こうにとって確約が不要な将来へのリクエストじゃなく、
放送されたモノへの問い合わせってアプローチ。

これなら向こうも逃げられないんじゃないかな。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:45:15 ID:PV6qyAMG0
誰かMUSEの悪口言ったか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:52:00 ID:HehdX5AX0
http://www.game-style.jp/dvdpg/200802/26/08dvd_pg.php
>さらに今後は、次世代DVD規格「Blu-rayディスク」でのリリースも考えております


エロゲーですらBDで出そうとしてるというのに
アニメ業界と来たら…
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:59:35 ID:pS4xpPt80
BDも普及の鍵はやっぱりエロが握っているのか
とりあえず歓迎すべきことだ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:03:44 ID:T7SHvUqC0
エロもHD解像度の時代か・・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:17:21 ID:lmmMSMtv0
>>675
解像度よりもBD-Javaとかでゲーム的自由度を上げられるほうがおいしいんじゃない?
HDったってソースは大抵SVGAどまりだし
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:19:00 ID:EeyKDIIa0
>>676
そういえばBD-JAVA使えばPCいらねえんだよなw
ディズニーもなんか入れるみたいだし
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:39:26 ID:iZUo0CO30
俺はBDソフトはエロしか買ってないな
北米版なのにプレスは日本だったりする
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:43:04 ID:ctQ2oA/30
家にあるBDソフト
・ドルビーのデモディスク
・DTSのデモディスク
・リッジレーサー7

ごくり…
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:55:13 ID:vC0qYAbF0
パイレーツオブカリビアンのBDに入ってるさいころゲームに感心した。
ルールがちっともわからんけど。
アドベンチャーゲームやロープレくらいならBDプレイヤーで十分いけそうだな。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:00:49 ID:zaKHbfCrO
アニメ4話ぐらいHDDに録りためてDVDに焼いた方がいいんですかね?1話ずつのがいいのかな…?誰か教えて下さい!
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:03:07 ID:KnmHsKW60
>>681

683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:03:47 ID:Okv1u73RO
>>681
パナ機の俺は4話ごとにFRで焼いてる
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:04:48 ID:GEFhqlAK0
誰がマジレスしてしまうのかのチキンレース
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:14:55 ID:XjaVxpr+0
>>679
家にあるHDDVDソフト
・dtsのデモデスク

以上
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:24:14 ID:3sd2AeYa0
>>681
機能上の違いから来る扱いの制約はメーカー機種ごとによって違うから、
その辺の話をするなら機種別のスレに行って聞くほうがいいぞ。
そうでないなら、お前の好きなようにしろ、てとこだな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:27:23 ID:pQgKdBN+0
>>682
DVDに1話ずつ追加していって容量がいっぱいになったらファイナライズする方がいいのか
HDDに1枚の容量分が溜まった時点で一気に焼いたほうがいいのかってことじゃない?

>>681
1話ずつ焼くのは止めておいたほうが良いと思うよ。
たとえば3話目を焼くときに書き込み失敗したら1話と2話も駄目になるから。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:31:12 ID:DtV4no1H0
コピーワンス、ムーブ……商品価値を高める機能をダメにするターミネーターだな。
資本主義にあるまじき機能だ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:35:59 ID:pS4xpPt80
借金とDVD書き込みは、きちんと計画を立ててだな…
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:40:06 ID:xS7z1G0E0
このスレでは昨晩のMXのロザパンは全く話題にならないなw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:40:35 ID:vC0qYAbF0
新番組のアニメ・・・何クール?のスレに
「しおんの王 全12話」と書いた人名乗り出なさい。
謝罪と賠償を・・・
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:43:28 ID:yz4SwtC00
>>690
詳しく
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:45:53 ID:xrwBTwHQ0
エヴァの新劇場版が4作ともBDで出るのっていつぐらいになると予想される?
早くても、2011年末だよな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:48:29 ID:kH4XFeLx0
うるう年問題が出たレコって、ある?
これだけ出てれば1機種くらいあるんじゃないかなーとか思ったんだけどw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:51:20 ID:XUm6iKYp0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:52:11 ID:7gNSeAc40
どんだけ納品元のデッキヘタってるんだよw
2000Hでヘッド交換だぞ?アワーメーター見てないのか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:53:31 ID:neZNSOBOO
>>692
一瞬魔法少女にノイズが発生
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:03:08 ID:DtV4no1H0
>>695
アナログノイズなら許せるが、この手のノイズには虫ずが走るw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:14:51 ID:1IaIrkDCO
>688
レコ市場ぶっこわしたからな
ダビ10にしたところで長期的にみりゃ衰退の流れは変わらんと思う
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:22:09 ID:zN6aDFTg0
蛇尾10て言っても今現在録ってある番組はコピ湾のままだしなぁ
しかも放送を全て蛇尾10にすると義務づけられたってわけでもないしな
コピ湾のままってのも多いんだろなぁ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:23:42 ID:pQgKdBN+0
>>700
住んでる地域によっては(地上派で深夜アニメが見られないから)なーんにも変わらなかったりなw
orz
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:23:50 ID:T7SHvUqC0
デジタルになれば、無劣化でPC編集し放題、外付けのHDDにバックアップ

そんな風に考えていた時期が(ry
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 18:37:41 ID:zaKHbfCrO
681の者です。皆さんアドバイスありがとうございました!4話一気に焼く事にします!
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:02:17 ID:wqbkJEGx0
すっかりHEで4話入れて焼くのになれてきた。
1 時間が掛かってめんどくさいキャプ&エンコ
2 画質が劣化する謎箱SD
3 焼き直すのが面倒でSDのCPRM

もうどれにも戻れないな・・・
3Mが実質的使えないパナに映った時点でSDは無いけど。

ダビ10になったら、またMPEG4のSDエンコ機能も復活させて欲しいねぇ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:04:15 ID:o2GGuRJ90
制限したい連中は
家にVHSが1台だけテープも2〜3本だけ置いてあって
ひたすらテープ上書きしてるような時代に戻したいんだろうなぁ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:07:15 ID:o2GGuRJ90
インプレスの記事見ると1080iのアナログダビングOKってあるが本当だろうか
レコの入力に付くならアプコン機器経由でLDダビングしたい
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:13:07 ID:ZrW4655K0
>>706
それはアナログで1080i記録できる機器がHR-W1/W5しかないからでしょ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:18:51 ID:DtV4no1H0
>>705
その時代に戻ると、自分らのおまんますら無くなるんだがなあ。
最高級デッキをタイ米叩いて買うのはごく少数。後は推して知るべし
地上デジタルは破滅、BSデジタルは規模縮小。 未来は暗い。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:28:16 ID:r6aShfmz0
>>707
それなら荼毘転関係なく元々出来たんじゃないの?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:38:51 ID:nUW3kiQe0
>>658
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   絶賛オーナー募集中w
     | 个 |      俺は狂信的三菱オーナーだが公平だ。
    ノ| ̄ ̄ヽ     信仰メーカーで差別はしない。
     ∪⌒∪     だが普通のBestBuy購入者に興味は無いw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:46:02 ID:8pgJH4uQ0
>>660
パナがハーフローディングとフルの切り替えしてた頃に(その方がテープには優しいわけだが)、
三菱はいち早くフルローディング採用してたからね。メカは良く出来てたと思う。
早送り巻き戻しを繰り返してもストレスは少なかった。
過度な速度競争でテープ千切れた事があってそれ以来三菱は使ってない。
画質は標準はいいんだけど、三倍は他社に見劣りするね。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:56:04 ID:8pgJH4uQ0
>>705
仮にダビ10採用後もアニメはコピワンのままだとして、
それでセルの売り上げが伸びるとアニメ業界が思ってるとしたら疑問だな。
売れるものは売れるし、つまらないものは売れない。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:59:10 ID:wqbkJEGx0
MXさえ生きてりゃ、もう他はどうでも良いわ
後ロゴが無くなれば、BS11も。
MXはいつかやる子だと持ってた。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:17:36 ID:hw/Gvdhz0
皇太子様が、。BX−500に興味を示したようです
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1030850484/
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:47:02 ID:V4YHHvPX0
>648
三菱のレコには全く見向きもしなかったが、AVCに対応している時点で
三菱>#という位置づけになり、BD参入1号機でパナやソニーと比較
検討されるレベルならたいしたものだと思う。
が、テレビのシェアが低いのでパナやソニー以上にレコ単体で魅力的でない
とBDレコ市場で存在感は示せないかと。東芝が退場してしまったので、三菱には
高性能多機能をウリにしてほすぃ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:56:03 ID:wqbkJEGx0
三菱と言えば、不採算は切り捨てると前に言ってたはずだが・・・
OEMなんじゃねーの?
一から開発して今更参入とは考えにくい
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:09:09 ID:V4YHHvPX0
OEMだとするとDVDレコでH.264対応していることからするとパナか?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:12:10 ID:DDQ3bN3M0
実は東芝とか…
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:26:53 ID:pS4xpPt80
三菱曰く今年は「AV事業をちゃんとやる」とのこと
レーザーTVといい本気で商売する気だな
レコーダーも恐らく自社製だろ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:36:07 ID:XjaVxpr+0
時かけ日本映画専門チャンネルでやってる・・・
あぷこんぽいけど
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:51:41 ID:RzZscmH60
タマ姉ハァハァ…
まーりゃん先輩ってナイト羽衣ザードの小暮英麻さん?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:52:07 ID:RzZscmH60
誤爆ですっ(>_<)
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:03:50 ID:6cdj8Kch0
時かけのテロップはDVDよりは細かいぞ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:05:05 ID:o2GGuRJ90
>>717
三菱のOEM元と言ったら当然フナイだろ・・・w

フナイ&三菱のところに日立参加で共同開発ってニュース無かったっけ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:08:47 ID:V4YHHvPX0
船井OEMだと手堅すぎて、超弩級からはほど遠くなるな。
三菱設計、船井製造なら判らなくもないが…
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:13:15 ID:v+bW0MV20
フナイ・・・w
きのこるスレで何回か話題になったことがあり、自分の中での株はあがった
が、どうもな・・・
超ド級V7000やS-VHS最後っ屁BX500を造ったメーカーなんだから、マニアック
なんを出して欲しい
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:20:40 ID:o2UxFUgH0
歌舞伎町のヤの付く職業の方々が経営するビデオ屋で
洋ピンBDをクラックした物をDVDに焼いて売ってたので、
BD-Rを持参して「これにHD画質のまま焼いてもらえますか?」
つったら快く焼いて売ってくれた ありがとう、ヤの付く人。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:24:40 ID:AWDX2JZx0
>>727

書き込みドライブ持ってるのか
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:40:08 ID:KhAcn+dU0
雷雨が激しくなってキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

byBS11頼みの地方人
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:41:13 ID:H93px2zw0
最近のヤクザ系DVDショップは
ちょっとしたソフトハウス並の工房抱えてるからな
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:44:31 ID:wqbkJEGx0
FUNAIと言ったら陰の実力者だろうがボケが。
技術力なんてヘタな大手より高い物もあるだろうに。
どうもお灸が効き過ぎたようだな。FUNAIを舐めてると言う馬鹿を叱ると言うは本当に難しい。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:58:55 ID:3sd2AeYa0
>>720
今日の奴は冒頭の主人公が慌てて学校に行こうとする時、
居間を出て玄関に向かうシーンで画面全体にノイズ。
2台で録ってたけど両方とも破棄。
来月もう1回あるからそれで録ってみるが・・・。
冒頭シーンにノイズがあるのは目立つから嫌ずら。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:10:08 ID:f8UnO3r70
>>727
まずそこに買いに行ってそんな注文できるお前がすげえよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:11:36 ID:zaKHbfCrO
アニメ録画したいんですけどDRで録画してDVD容量分(4話くらい)たまったらDVD-RにFRで高速ダビングが1番画質良く録れますか?レコーダーはDMR-XP11です。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:14:27 ID:bThtsXH40
>>734
最高画質が一番画質いいだろJK
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:16:48 ID:N8TM1aIO0
フミカの体に真っ赤な「11」の文字

いくら音がよくてもこれでは保存する気はおきん
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:26:00 ID:nfLJQ2L7O
>>734
マルチはやめろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:26:37 ID:Gdy3BToV0
今日から ヤ のつく大魔王



>>730
時間食うのがなんとも
テープの頃に比べたら汚くなくなったんでいいんだけどさ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:28:47 ID:8PvZyYtx0
最近はどうなのか知らないが、パナ機はSPもそれ以上もあまり画質変わらなかったな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:31:57 ID:8pgJH4uQ0
>>734
いい加減にしろ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:35:37 ID:MkyP0FDI0
BS11のキミキスのCMで思ったけど、確実に720p以上で作ってるなこれ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:37:52 ID:Gdy3BToV0
横ネタを出してみよう


秋葉は楽しそうでいいな
姉よりもハルカの方が気になるが・・・
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:38:27 ID:T7SHvUqC0
>>741
何を今更・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:40:35 ID:Okv1u73RO
>>734
DRをFRにする段階で高速ムーブ無理だろ
4話ならXP>>>FR>>SPぐらいだと思う
CMカットしてあるのかどうかしらんがな
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 23:42:49 ID:MkyP0FDI0
いまさらな話題だったのかw

原作好きには悪いけど、キミキスアニメ好きだから、BDで出たら確実に買うわw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:03:19 ID:Os/aohff0
松下のFRは、容量によってSPやLPになるだけじゃないの?
うちのBW200は、DRで録画した奴を5話放り込んで焼いて
ディスク容量見たらえらいあまってるから、調べたらLPで焼いてやがった
SPとLPの間ぐらいのレートで焼いてるもんだと思ってた
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:15:27 ID:h+NYt7fq0
>>746
前になんかで見たね
FRはあるラインを境になんだったかが変わるって
なんだったかな、FRなんて富の攻防以来使ってないからわからないな
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:23:24 ID:x2328t6K0
>>745
1話だけ真HDで放映された。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:24:37 ID:yvFIIZuk0
TTは地上波よりBS11の方が画質が良い、とどっかで見たような気がしたので
普段テレ玉で捕獲してるけどBS11も録画してみた。

BS11
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1204293790.png
テレ玉
ttp://bbs.ps3wiki.to/up/download/1204293973.png

テレ玉の方がキレイだよ・・・(´・ω・`)
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:28:13 ID:fxa+W1Sc0
>>749
やっぱりビットレート不足だねぇ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:35:32 ID:KZHwLl5t0
>>749
でも音がなあ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:43:38 ID:4SJsHYXK0
解像度はBSの方があるから、PCに取り込んでNRかければ・・・ってレベルじゃねえなこれ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:50:10 ID:1+SBwVp70
tt地上波の方がきれいって言われてたけど
実際見るとちゃんと比べないとわからないくらいの差だろうね

>>749
カチッと静止した場面だとたいして変わんないの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:57:21 ID:dtHxOeqL0
テロップがない分地上波の価値
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:01:08 ID:C1K7YK9Z0
IBPの何処でキャプチャしたかによるなぁ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:02:29 ID:sqjxuDHZ0
それ仕様にしてんじゃね?(レートうんぬんじゃなく)
二宮は朝日VS11ほどじゃないからあまり気にするほどじゃないだろう
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:03:01 ID:xicU/sRM0
2008/03/03付 オリコンDVD総合 TOP100 (02/18〜02/24集計分 アニメのみ抽出)

順位/週間枚数/累計/週数/タイトル

**2 *20,146 *20,146 **1 CLANNAD 3(初回限定版)
**3 *19,927 *19,927 **1 機動戦士ガンダム00 2
**5 *16,832 *16,832 **1 らき☆すた9 初回限定版

**9 **8,989 **8,989 **1 モノノ怪 伍之巻 「化猫」
*14 **6,482 **6,482 **1 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1
*15 **6,462 **6,462 **1 もやしもん VOL.3
*16 **6,403 **6,403 **1 灼眼のシャナII 第II巻
*17 **6,381 **6,381 **1 ハヤテのごとく! 08〈初回限定版〉 02/22 <03/21金>
*18 **5,916 **5,916 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
*19 **5,807 *94,151 *57 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
*20 **5,735 **5,735 **1 劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-
*23 **5,440 **5,440 **1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*24 **5,333 **5,333 **1 HELLSING IV〈初回限定版〉
*25 **5,214 **5,214 **1 ああっ女神さまっ 闘う翼
*27 **5,032 **5,032 **1 バンブーブレード DVD 二本目

*30 **4,504 **4,504 **1 こどものじかん 3科目
*31 **4,479 **4,479 **1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.06〈初回限定版〉
*33 **4,033 **4,033 **1 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.6
*38 **3,937 *71,595 *51 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
*42 **3,720 **3,720 **1 超時空要塞マクロス メモリアルボックス
*44 **3,461 **3,461 **1 COWBOY BEBOP DVD-BOX
*46 **3,102 **3,102 **1 逮捕しちゃうぞ フルスロットル 2
*47 **3,027 **3,027 **1 超時空要塞マクロス Flash Back 2012
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:03:05 ID:xicU/sRM0
*51 **2,688 *31,454 *27 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
*52 **2,617 *19,140 **3 DRAGON BALL GT #1
*54 **2,459 *25,768 *26 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
*55 **2,451 **2,451 **1 スケッチブック 〜full color's〜 第2巻
*59 **2,276 **2,276 **1 ケロロ軍曹 4th シーズン C
*60 **2,268 **2,268 **1 湾岸ミッドナイト 06
*64 **2,236 *17,104 **3 DRAGON BALL GT #2
*65 **2,142 **2,142 **1 レンタルマギカ アストラルグリモア 第3巻(限定版)
*67 **2,098 **2,098 **1 リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?
*68 **2,085 **2,085 **1 げんしけん2 第3巻
*69 **2,081 **2,081 **1 電脳コイル 第6巻 限定版

*70 **1,991 **1,991 **1 宇宙戦艦ヤマト TV DVD-BOX
*71 **1,961 **1,961 **1 ご愁傷さま二ノ宮くん 限定版 第3巻
*72 **1,956 **1,956 **1 ナイトウィザード-The ANIMATION- VOL.3〈初回限定版〉
*79 **1,799 **1,799 **1 精霊の守り人 9
*81 **1,690 **1,690 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA G
*88 **1,607 **1,607 **1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 3
*89 **1,596 **1,596 **1 もえたん Lesson 6
*90 **1,565 **1,565 **1 マリア様がみてる OVA ファンディスク第1巻
*93 **1,537 **1,537 **1 キミキス pure rouge 3
*96 **1,493 *61,100 *48 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD-BOX
*97 **1,485 **1,485 **1 ななついろ★ドロップス 5〈初回限定版〉
*98 **1,482 **1,482 **1 Devil May Cry Vol.6
100 **1,416 259,393 *15 レミーのおいしいレストラン
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:14:30 ID:ELQW+62O0
風子かわいいよ風子

BDを。と思っていたが3巻だけは・・・
それに、風子・・・参!上!
かわいすぎて、もうDVD買ってしまいそうだorz
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:19:12 ID:U3zGZRNx0
これは貼っちゃいけないものだと先月のスレでも言われてたのに…
荒らしが貼るんだからしょうがないのか
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:20:22 ID:45UOQO1t0
>>759
さぁ、君も風子のヒトデコースターをゲットしよう!
ちなみに今俺の手元にありんす
開封はしない予定
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:29:16 ID:45UOQO1t0
>>749
動画を見てる分にはBS11と地上波の差は微妙。
カッチリした感じの地上波とマイルドなBS11という感じ
ロゴ無しで見せられたら区別できる自信は無い。
まぁ容量が違うので保存は地上波かな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:30:12 ID:WRQFas3f0
風子可愛いよな?
クラナドあんまりみてないけど風子は相当かわいいと思う
育てたい
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:40:29 ID:/USDPKDV0
結局ビットレート不足の1920と低解像度の1440のどっちがイイかって話だと思う。
俺前者。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:43:58 ID:YB0uTHgs0
どっちでもいいからBDで出せ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:45:57 ID:i+QI/fQ70
TTって、BS11版は尺が長いんじゃなかったっけ?

つーか、BS11しか観れない環境なんで、分からんが。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:46:20 ID:45UOQO1t0
>>763
可愛いね。
ちょっと最近無理やり登場させてる感じであれは良くないが・・・
体育倉庫での杏は別の意味で可愛いというか笑えた。
風子編で切ろうかと思ってたDVDだが正直悩む
>>764
俺は実際の絵を見た感じかな
スペックだけでは何とも言えない。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 04:31:14 ID:eqkPaYCm0
結局地上波放送の充実が勝利の鍵か
10年前とナニも変わらん
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 04:54:23 ID:OuYWILIk0
金曜
23:00〜 シゴフミ→こどものじかん
23:30〜 true tears→???
24:00〜 ご愁傷さま二ノ宮くん→フルメタル・パニック!
24:30〜 俗・さよなら絶望先生→???

土曜
23:00〜 PERSONA -trinity soul-(ペルソナ)【継続(全26話予定)】
23:30〜 新世紀エヴァンゲリオン【継続】
24:00〜 創聖のアクエリオン【継続】
24:30〜 GUNSLINGER GIRL1期→GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(2期)

http://www.bs11.jp/?action_public_pgm_detail=true&cid=4&pid=151
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 06:22:00 ID:eQLyZsd50
>>769
なんでいまさらフルメタ・・・
H20ならよかったのにorz

これは京アニ系で行くという事なのか?
新番組出ないかなぁ・・・せめて2つ欲しい
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 06:25:37 ID:hXFVvQ+D0
単に角川枠なだけじゃん
ラノベ販促もかねてフルメタじゃない?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 06:29:28 ID:6cAZzoXc0
ナンリエッタじゃないヘンリエッタなんて肉のない牛丼だよ全く
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:13:19 ID:0a91rYaD0
>>770
フルメタル・パニック!(TVアニメ第1作)はGONZO製作
習志野以外はGONZOらしくない面白さ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:24:15 ID:UZ2iip/f0
>>773
それはGONZOオリジナルのつまらなさが酷かったからでは?w
戦闘も動かないからなぁ無印は
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:27:07 ID:YB0uTHgs0
でもTSRの戦闘も動いてるだけで迫力とか躍動感とかは全くなかったからどっちもどっちだな。
まあ、所詮ロボアニメ作りなれてるとこじゃないから仕方ないんだけどさ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:29:35 ID:pbHDC9rj0
製作が京アニの作品なんてあったっけ?
東映とかTMSとかってのは記憶にあるが。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:07:22 ID:UZ2iip/f0
>>775
無印のしょぼーんな戦闘よりまし ただストーリーが転換期だから暗い

しかしクルツ死ぬとはなぁ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:08:24 ID:3LQYQrFp0
クルとクル・ツーで死んだのはどっちだっけ?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:36:59 ID:yYZmbKAn0
なんだよー、H2Oやんないのかよ
BS朝日がボケボケだからBS11で録り直したかったのにな〜
あの時間帯はアニメ魂枠じゃなくて角川枠だったってか?
つか、フルメタなんてあちこちで再放送してるし必要無いじゃん
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:48:24 ID:+ZBokCyX0
ほんとこういうの腹立たしいわ。
地上波コンポジだけどBSはコンポネ。BSで確保しようにも
ロゴついているという罠。
綺麗なソースを見せられながらも獲得対象にならないという
もどかしさ・・・。
フルメタは岐阜&三重じゃなく愛知にしてほしかった。
そうすればHDCAMになってたはずなのに。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:16:16 ID:34MI1m77O
アニメSPでDVD容量分録ったら高速ダビングでいいかな?画質悪いかな?今日レコーダー買うつもりなんで
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:19:39 ID:b58KImgD0
>>777
勝手に殺すなよ ちゃんと救出の伏線もはってあっただろ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:33:41 ID:wBbnWAVE0
>>775
え?フルメタルパニックってシチュエーションコメディーじゃないの?
戦闘ってバックグラウンド扱いだと思っていた...

ちなみに、今までノーチェック。
TV版でフルメタルパニックデビューです。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:51:40 ID:T4rTFGiW0
ずっとふもっふしてれば良かったと思うな
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:57:38 ID:dtHxOeqL0
振るメタは面白いのはふもっふだけ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:15:17 ID:YPn5LE1J0
京アニちゅうきもい
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:36:21 ID:vQMaVEmQ0
>>780
三重のフルメタはまともなアプコンにみえるけど?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:37:03 ID:5Nuvbukh0
京アニには鍵作品がお似合いだぜ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:38:49 ID:dtHxOeqL0
>>786
TSRもつまんね
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:43:06 ID:+ZBokCyX0
>>787
うん・・・でもコンポジじゃん。
三重のはコンポジでもクロスカラーは取り除かれる仕様だから
中京のガンスリとかに比べればまだマシだが。
どちらにせよBSのほうが高画質には間違いない。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:50:14 ID:fvda7z/70
やった、買えてた。
後はカードを追加するかどうか。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:01:31 ID:VWlUmIEN0
>>791
税関で差し止めになります。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:02:31 ID:fbjQLnsR0
フリーオ買えたの?
とりあえずおめ
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:04:50 ID:vF6wdnFI0
デジタル放送が始まったら
高解像度の映像を自由に編集できるようになると思っていたのも
今はよき思い出orz
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:09:13 ID:EFatXZnY0
始まったときはそうなってたんだけどな。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:09:27 ID:JTFYqgAW0
>>794
コンテンツに金を払う人間がいなければコンテンツは作られないんですよw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:17:56 ID:+ZBokCyX0
ダビ10って放送局の設備更新が必要なんでしょ?
金払ってまで自社のコンテンツ守りたいかね?
コピフリなら設備更新しなくてもいますぐ可能なのにね。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:21:40 ID:5Nuvbukh0
別にコピワンのままでも構わないんだぞ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:26:23 ID:GMy6rSbf0
>>710
ハートマン軍曹!
もしも他社(特にVicter)の最新情報がありましたら
教えて頂きたいのであります。
Ser yes ser!!
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:36:32 ID:5Nuvbukh0
Victor
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:39:16 ID:x2328t6K0
>>783
最初からTVアニメですが。

>>797
フラグはそのままらしいから、
不要なんじゃないの。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:41:11 ID:JTFYqgAW0
>>801
原作の小説読まずに、とかいう意味では
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:43:33 ID:5Nuvbukh0
>>801
いや、新しいフラグを作ってダビ10とコピワンを切り替えられるようにしてる。
このフラグは0だとコピワンなので、局が何もしなければコピワンのままだろうね。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:43:40 ID:QUj7i9I50
>>801
ダビ10認識用に新しいフラグを一個定義したんじゃなかった?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:14:33 ID:vQMaVEmQ0
>>790
あぁー、昔のアニメなのに綺麗だと思ったら3DY/Cかけたコンポジなのか。
コンポジというとbs-iとかの糞のイメージがあったし、パナのHEモードで
録ってるから輪郭ザラつくからドットクロールに気づいてなかったわw
それならBS11の放送は期待できそうだね。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:30:29 ID:amgTCgpA0
確か2Bitで
00 コピーフリー
01 未使用
10 コピーワンス
11 コピー不可

今まで使っていなかった01をコピー10にするのかな
フリーオはこのコピーワンスフラグは書き換えてないので,コピーワンス解除機ではなく
コピーワンスフラがあってもそのまま暗号化もせずにTS保存してしまう無反応機と言われているな
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:45:01 ID:x2328t6K0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080228/dub10.htm

>「要するに今のコピーワンスのフラグがダビング10に置き換わり、
>コピーワンスを続ける放送事業者は新しいフラグを使うということ」

とあるから、全面切替なら不要かと思ってた。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:46:09 ID:5Nuvbukh0
>>806
その「copy_control_type」フラグとは別に「copy_restriction_mode」という
フラグを用意するんだってばよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:49:29 ID:dkWilNIo0
勝手に暗号解除する画像安定化装置は違法なのに、
暗号化をスルーして保存するフリーオは合法?ってのは、とんだサル法だなw
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:53:20 ID:/vT+qenG0
いよいよ真綾と菅野が復活です。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:28:20 ID:LPZHYBSf0
>>810
kwsk
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:30:45 ID:T4rTFGiW0
A600買いに行ってきたんだが既に全然置いてなかった
大人しくうたわれ買おう
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:31:59 ID:mFcNXYfq0
>>811
マクロスF
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:41:35 ID:220qqvNS0
>>812
なんかすげぇ選択肢だなw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:43:03 ID:0MQ0+UU60
>>812
家には例のブルレイ機との交換案内が届いてたし、
店舗では説明が面倒だからもう置いてないと思う。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 14:57:51 ID:1tHi1dgM0
>>796
ネットでの配布や海賊版だけが問題なのであって
バックアップ取りまくれてもいいし
編集がPCで自由に出来てもいいじゃない
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 15:16:40 ID:m+YA+05K0
海賊業者の付加価値を上げるだけだな。
しかも連中は抜ちまってるし、割を食ってるのは善良なユーザーだけだ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:17:54 ID:Y57AXUuW0
あー
狼と香辛料のDVDへのムーブが失敗した・・・

TSで2個転送中の2個目で失敗したので、一個目が消えた。。。。。

ダビ10があれば
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:22:03 ID:QUj7i9I50
とりあえずダビ10が始まったらムーブ用と保存用にやってる二重録画をやめることが出来る

ただ、個人的にはやはり2世代目ムーブなリコピーなりをしたかった
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:32:06 ID:WRQFas3f0
BD版うたわれるもの持ってる人に聞きたいんですけど
画質はAIRとどっちがいいですか?
あと音とかもかなりよくなってますか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:32:43 ID:WbWK1mJp0
>>820
AIRは本編はアップコンバート版だから比べものにならないよ。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:38:27 ID:4M92Dfz10
>>818
普通複数ムーブでも1個終わる度に
管理ファイル編集されない?
機種何?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:44:00 ID:89iToKDc0
>>820
両方持ってるけど比べるべくもなくうたわれ。新録OP除く。
オリジナル音声以外にはありがたみを感じないので音は
聞かんどいてくれ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:52:03 ID:gp6EF8cD0
ムーブしたデータがエラーで破損してたら救えないけど、ムーブ失敗なら消えなく無い?
2時間分ムーブしていて、90%になったところでキャンセルしても全番組残ってたし。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:10:07 ID:89iToKDc0
>>824
その動作もメーカーによる
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:13:29 ID:hXFVvQ+D0
ムーブ失敗しないように、
・オーディオラックにBDレコ設置(振動対策)
・ノイズフィルタつきタップ+フェライトコア(ノイズ対策)
・ソニーもしくはパナブランドのBD-Rメディア使用
ってやってるよ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:27:54 ID:h+NYt7fq0
>>818
そうそう失敗するもんかね?

6年前にちょっとRを使ったくらいで、その後は全部リライタブル
一度も焼き失敗は無し、リライタブルだから比較基準が違うかもしれないけど
焼き失敗よりもHDDの断片化の方が心配だ、1・2回起こってるし
BDレコをメインにしてからは断片化を少しでも防ぐ為にも
ムーブする直前にカット編集するようにしてる
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:34:39 ID:PitGWrVm0
今回は大放出だったみたいだな、千台単位で出たようだし。
ダビ10前に終わらすつもりかね・・・
需要は間違いなく減るだろうな。

ダビ10も結局DISCムーブを確立しないで済ましちゃったから、
根本的な解決にはならないな。

・・・5年経つとそのメディアはほとんどが不要になる法則しかないのか・・・('A`)
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:27:23 ID:1tHi1dgM0
今夜スチームボーイやるのかw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:55:58 ID:WzyBLxkf0
ムーブ失敗しないよう、いつも実行前に黒山羊を祭壇に捧げてる
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:06:42 ID:PitGWrVm0
鍵厨がED手抜きと言われて切れててワラタ。
鍵厨は何でも肯定的なカフカみたいな奴だな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:13:09 ID:ELQW+62O0
TVAやMX版をBDに。なら悲しいが、まあDVD保存ならセルDVDのほうが綺麗だろうしセル買えばおk
まっ買うほど好きではないとか、録画保存が全て。だとかなら、多少ショックだな
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:25:35 ID:vQMaVEmQ0
>>829
おぉ!と番組表チェックしたらTBSオンリーか…orz
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:30:09 ID:qPecRdrF0
>>831
なんでここで書くんだよw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:38:00 ID:eNOnEYA+0
>>648
期待していいんだろうか
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:44:20 ID:TjK53sbt0
>835
さすがに今日土曜日の発表はないだろうて…
来週中には発表あるかな、期待。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:46:36 ID:WbWK1mJp0
レーザーTVは一度見てみたいなぁ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:07:25 ID:fbjQLnsR0
なんか隠し球を仕込んでくるんだろうか
今更、無難な仕様で参入されてもなぁ
三菱ブランドだし、安く買い叩かれるのがオチでは困る
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:11:57 ID:Os/aohff0
三菱の技術力は韓国一
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:32:05 ID:PitGWrVm0
ハードに強くてソフトに弱いメーカーはもうこの世界じゃ生き残れない。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:37:21 ID:T4rTFGiW0
犬はどんどん落ちいったね
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:42:22 ID:5Nuvbukh0
>>840
センセー、まだシャープが生き残ってますが
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:42:24 ID:Ve/uPmrw0
とりあえず今からS600とA600で約1.1TB分のTSをレート変換→DVD化しようと思う。
何日かかるんだろうか

DVDなる規格を使い始めて6年ほどになるが-RAMと-RWしか使った事なかった。
生まれて初めてDVD-Rを買った。

失敗したらディスク自体が死亡ってスッゲー不安なんだけどwwwwww
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:49:35 ID:WIW060mVO
>>843
そんな心配するの芝ユーザーだけww
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:51:40 ID:+ZBokCyX0
>>843
一体何を変換するの?
超額縁やレタボズームならあれだけど、真HD物とかは後で後悔すると思うよ。

失敗したらディスク自体死亡ってどういう事?
ダビング失敗ならHDD内のは削除されないと思うし、ダビングしたDVDがヘタってきても
CPRM解除して別のRへ移せば無問題だし。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 20:54:40 ID:c1clD87n0
>>843
全部BSデジタルでフルレートだったとすると、
1.1TB=1100GB=1100000MB
24Mb/s=3MB/s

1100000/3=366667秒=6111分=102時間=4日と6時間
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:20:23 ID:c0gcuCoy0
>>846
単位が変だぞ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:28:01 ID:Ve/uPmrw0
また独り言で申し訳ないんだけど、コレおまかせプレイリストって使い物になんねーな。
やれCM検出できませんでしただの、ワケわかんねーところで切ったり
マジックチャプターデフォで入っていたの気付かなかったのは22フレームもズれてるわ・・・

>>845
だいじょうぶ。見ないものは見ない。何度も見るものは製品買う。
今は見ないけど何年か後にものすごくヒマだから見てみよう→おお、面白かった!残しておいて良かった。
こういう考え方だし、
それに真HD放送でかつTSのまま残しておこうなんて思うものは1クールに1本あるかないか。
シャープ/パナ機→D-VHSの組み合わせで常にスタンバってるがあまり出番はない。

ちなみに、AIRのBD-BOXは持っている。HD-XF2は持っている。HD DVDソフトは持っていない。
BDを再生する手段も持ち合わせていない。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:31:38 ID:+ZBokCyX0
>>848
なら別に消えても問題ないんじゃね?w
こっちは録画に全神経注いでるから、DVDに録画ってのはちょっとありえないなぁ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:40:49 ID:c1clD87n0
>>847
なんで?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:43:11 ID:Y+JrzhLN0
ためるとディスクに落とすのがめんどくなってダメだな
前のアナログレコはためたまま放ってあるw
今使ってるデジレコは容量は大幅アップしたが1タイトルに使うサイズがそれ以上にアップしてるので必然的に
こまめにディスクにおとさざるを得ないというか…
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:45:49 ID:wGuoQmAy0
たまっていると体に良くないゾ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:47:39 ID:Ve/uPmrw0
>>849
まぁたしかにw
とりあえず、さっさと放送画質よりマシな状態で製品化しろと。言いたいね

放送終了後にある天気予報がやたらとキレイに見えるな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:52:31 ID:PitGWrVm0
貯まりすぎたら焼くのも面倒になるけど、
キャプとかしてた時代に比べれば、天国に様に楽じゃん。
高速でさっさと焼けるし、ダビング中も再生できるし。
純正ドライブとかで焼いてる分には不満はないな。
換装ドライブとかだと色々あれだけど。

DISCがへたってもAACSじゃ他に移植するのは現実的じゃないし。今のところは・・・
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:32:43 ID:f12b3F990
>>822
機種はRD-A301です。

1個目はムーブ完了扱いになるので、
HDDから消されていたので、DVDが読めなくなるとアウト。。

MXのをTSで保存してたのに。。。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:40:15 ID:qIcgrq5C0
RDってダビング全部終了後じゃなくてタイトル一個ごとにいちいち終了処理するから
他社のよりダビングに時間かかるし、本当に困った仕様だよな。
編集ナビやダビングリストの強制サムネイル表示と並んで、改善して欲しい。

まあ、もう新機種出ないだろうから無理だろうけどね……
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:34:37 ID:W6Urmw210
芝もほとぼりが冷めた頃にBDレコーダーを出してくれると信じてる。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:40:35 ID:bezlxsUE0
ここの皆さんってテレビ何使ってるの?

今までTH-29FP5にXW30をD3接続してデジタル放送を見てたんだけど、
4:3の画面に16:9表示してるもんだから画面が小さすぎてもう耐えられなくなった。
だから新しく買おうと思ってるんだよね。
部屋真っ暗にしてのアニメ視聴がメインだからプラズマのほうが
いいかと思ってるんだけど、このスレの皆さんが何使ってるのか興味ある。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:41:55 ID:VNpnINXl0
28HD900
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:44:19 ID:waNeYWEm0
今は、液晶でつなぐのが一般的じゃない?
メーカーはTVの機能で選べばOK
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:47:12 ID:+ZBokCyX0
実写見るならプラズマだね。暗部の多い映画やドラマだとかなり重宝する。
だがアニメなら液晶で特に支障は無いと思う。ただしアクオスは除く。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:52:38 ID:Ve/uPmrw0
42Z2000、32HD900。
画面の大きさだけにこだわるならプロジェクターどうぞ。

42程度の液晶だと中途半端すぎた
メリット:HDMI端子が使える。もうケーブルに悩まされなくていいんだよね!
俺にとってはこれだけでした。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:57:35 ID:bezlxsUE0
>>859
HDブラウン管いいよね。俺の場合24型相当の大きさだけど。

>>860->>861
店頭で何度か液晶プラズマのいろんな機種を見てるけど、テレビアニメで
残像を感じた事はほとんどないから、確かに支障はなさそうです。
ただ基本的に真っ暗にしないと映像見れないタイプなんで、プラズマにかなとは思ってます。
映画もそれなりに見るし。
大画面でエロゲをやりたいとも思うけど、それは諦める。

>>862
32HD900持ってるなら、42型液晶は確かに中途半端かも。
俺なら42型買ったら感動して泣くかもしれない。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 23:57:46 ID:TjK53sbt0
DLA-HD1とLCD-MF241XBR併用でテレビは持っていない。
FPJ使いだからと言って、大きさだけで画質に全くこだわりなしということはないのだが…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:04:39 ID:4+/rpEaQ0
PDP-507HXとKV-21DA1と犬の小さい液晶 初代ビエラは親にあげた
PC用途で三菱モニタ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:10:04 ID:KEmRN20/0
>>863
29FP5も持ってる。
4:3作品見るときに重宝した

>>864
全プロジェクターユーザーに対して謝る。
質問者への回答としてそう言ったわけで、そのような意図で書いたのではないが、とにかく申し訳なかった。
金と場所と時間が許すなら現状ではプロジェクターだとは思っている。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:21:20 ID:TFHfNVUf0
>>864=>>866?
よくわからんけど、プロジェクターの画質をバカしてるようには読み取らなかったよ。
俺は金と場所がないから無理w
そして29FP5は4:3用には良いから、新しくテレビ買ってもとっておくつもり。

>>865
KUROは本当に綺麗だよね。
値段考慮しなけりゃ俺も一番欲しい。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:23:01 ID:VLlHIPc/0
>>858
KDF-50A2500だ! リアプロだ! 文句あるか!
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:24:22 ID:2m1nx8YN0
>>824
もしそれが本当なら、30分番組を5分多く録画して
ムーブ終了3分前でキャンセルをくりかえすと
ダビ10どころかダビ∞になるわけだが
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:29:08 ID:XwaB1tAb0
>>869
その場合ダビング先のディスクの方が消えてるだろw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:29:10 ID:TFHfNVUf0
>>868
まじか、映像映ってるとこ見た事ないけどむしろうらやましい。
正直、今の薄型テレビに完全には満足できない。
買ってからいえと言われたらそれまでだがw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:34:11 ID:U3Gjm0eT0
リアプロは店頭の悲惨な状態のしか観たことがない…
873868:2008/03/02(日) 00:34:41 ID:VLlHIPc/0
>>871
優しい言葉が身にしみるよ
リアプロ知らない人多いし、事実欠点も多いからな・・・
でもA1XVAとの相性は最高なんだよ本当
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:37:30 ID:cD1VrNZ90
テレビとして考えちゃうから、24インチ相当が小さく思えるんだろうけど、
PC兼用と考えれば大型だし。(三菱七尾
どうせ42インチまでは、一ヶ月にすれば大きさに慣れちゃうし電力とか今のは無駄に高いし、
29インチも悪くないと思うけどね、テレビ放送はD3迄だし。

65インチだけは、人がそこに立ってるようなサイズなので慣れないと思うw
参観80-100インチとか大画面用と分けた方が良かったり。


875864:2008/03/02(日) 00:40:15 ID:LmFppNo+0
FPJユーザー意外と少ないのかorz
なぜか、エロゲーマーにはFPJユーザーが多いようだが。

>866
こちらこそすまなかった。

>864
AVアンプとスピーカー、レコなど既に揃っていれば価格面では問題ないが、
場所と手間暇かかるのは否定できない。
また、SDソースもプロジェクタで観ているがさすがに辛いな。DVDのアプコンはPS3、
その他はVP50 Proでアプコンしているが、SDソースはもはや割り切って観ている。

>868
RPJがあったからこそLCOSのFPJが現実的な価格で買えるのだが、FPJユーザーと
してもRPJ市場の縮小は残念。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:46:21 ID:wDYnX7zy0
俺もPJ使ってるよ。
DLA-HD1

時間が無いとき用に安い液晶TVも持ってるけど、メインはPJ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:46:24 ID:3cOTtjSe0
15万くらいのAVアンプとE8400+8800GTなPCの
アプコン品質ってどっちがいいかね?
リアルタイム処理で。
PCはffdshowでリサイズとかワープシャープとかNRかけたりAvisynth使うことになるんだが。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:47:54 ID:QlHMYM2z0
既にある動画ならPCでアプコンしたりしてから。
DVDならPS3。

宗教上の理由でPS3が買えないならシラネ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:48:10 ID:1lKapYi50
>>868
同好の士としての細かいつっこみですが、KD「S」-50A2500ですよね。
自分も60A2500ですよ。
視野角等欠点多いけれど画質は満足。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:49:20 ID:NhcJ86p80
PS3より優秀なアプコンができるハードは今後でてくるんだろうけど
いまのところ4万でこれだけできちゃうハードはないからなあ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 00:50:57 ID:S0F5vZur0
PCじゃないの?>>868
>>868
おれも60A2500!
これでラフレシアvsF91はおしっこちびりそうだった。
あと10年、OLEDまでまとう。
882868:2008/03/02(日) 00:59:55 ID:VLlHIPc/0
>879
まちがえてた ありがとう。
けっこうアニオタにはリアプロ持ちいるんだ うれしいよ♪
はやくBDの 秒速・・・見たいわぁ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:08:08 ID:620D9WkO0
いいプロジェクターとスピーカーをおける部屋を
まずは早く用意したい・・・orz
884879:2008/03/02(日) 01:10:56 ID:1lKapYi50
>>882
いえいえ、お互い絶滅危惧種のリアプロ使いですから。
他所ではリアプロ使いは少ないでしょうね。
比較的いそうなのはHV放送映画スレくらいでしょうか。

自分も秒速と雲は注文済みです。
雲はBS-hi版とどれくらい違うか比較が楽しみです。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:14:09 ID:m1hZs1Nm0
>>870
ダビング先の電源を落としてキャンセルすれば消えない
というか、そういうのを封じるためにダビング中でも両方にデータがある状態は
ARIBで禁止されているが
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:17:32 ID:99P2kIrx0
DVD−A1XVAって音もいいよね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:19:46 ID:tgVT1lVT0
私もPJ使ってます、っていうかPJしか使ってないです
ちょっと古いけどAE900
最近スクリーンを新しくしようかと考え中です
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:22:43 ID:42ElWp6Q0
>>878
どうしてもスロット・インがなあ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:25:27 ID:AL472/QX0
>>888
スロット・インの何がだめなの?
890アンテナ大丈夫だよな?:2008/03/02(日) 01:26:03 ID:mqZeVQuL0
702 :名無し三等兵 [sage] :2008/03/02(日) 01:19:01 ID:???
【環境】中国で今年最大規模の砂嵐が発生、2日以降に九州などを中心に関東地方までの広い範囲で黄砂か[03/01]

1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★ :2008/03/01(土) 23:45:20 ID:???
中国で砂嵐 2日以降に黄砂か

中国北部で発生した低気圧の影響で、内モンゴル自治区や甘粛省など内陸部の広い地域で、
29日から、ことし最大規模の砂嵐が発生しています。

内陸部の多くの町では飛んできた細かい砂によって濃い霧に包まれたようになり、住民らは
マスクやスカーフで口や鼻をしっかりと覆って、自転車に乗ったり、急ぎ足で歩いたりしていました。
また、高速道路も砂ぼこりに覆われて視界が悪くなり、自動車は速度を落として走るなど市民生活
に影響が出ています。

中国の気象当局によりますと、2日も引き続き、内モンゴル自治区や陝西省などで砂嵐が予想
されるほか、砂ぼこりは北京までの広い範囲に達する見込みだということです。

また、気象庁によりますと、巻き上げられた砂は、日本にも2日午後以降、九州や中国・四国を
中心に関東地方までの広い範囲にわたって飛来する見込みで、ことし最大規模の黄砂になりそう
だということです。


ソース:NHKニュース 3月1日 23時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/01/d20080301000136.html

関連スレ
【中国】 黄砂予報精度かすむ、国家機密と中国がデータ提供拒否 [02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203169661/
【環境】黄砂量を毎時表示 環境省、将来は“警報”も[02/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204038872/
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:28:24 ID:620D9WkO0
>>888
宗教上の理由でPS3を勧めないといけない人なんだから
いちいちいじるなよ。
荒れるだろ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:30:14 ID:7KBq9mQS0
>>868
実は雲の向こうのために、オレも今日買ってきた。納期は火曜日の予定です。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:33:16 ID:YCn68GGS0
>>889
挿入時に記録面に接触して、さらに擦られるのが嫌だという話では?
894868:2008/03/02(日) 01:39:30 ID:VLlHIPc/0
>>892
マジですか? 漢やwww
雲の・・・遠景や、秒速・・・の雪やDVDでもすごいキレイに見えますよ
あと蟲師もいい感じに見えますよお勧めです
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:39:52 ID:LmFppNo+0
>876
をぉ、仲間発見。

>887
PJしか使用していないとのことだが、レコの録画予約や編集作業にもPJを
使用しているの?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:47:00 ID:4+/rpEaQ0
>>888
おおっ仲間がいるw
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:47:42 ID:dU6KRId50
>>863
パナブラウン管からの切り替え、でも暗所視聴となるとやっぱりビエラが無難じゃね?
画作りの傾向も合うし。
映画視聴の分量が多いならKUROでもいいかもしれんけど。
オレは5010ユーザだが、正直KUROはアニメにはあんまり向いてないと思うぞ。
898892:2008/03/02(日) 01:48:11 ID:7KBq9mQS0
>>894
はじめは、フルHDの液晶でもよいかなと思ってて、Regzaの37か42のZ3500を
買うつもりだったんだけど、どうせならもう手に入らなくなるSXRDのリアプロが
欲しいと思うようになりまして。

しかし、ほとんどの店が処分を終えてしまった後だったので、3日ほど探し回る
ことになりましたw
60A2500は全滅で、かろうじて50A2500の展示品を見つけて購入した次第です。

もう今から本体が来るのも、BDが来るのも楽しみです。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:52:30 ID:RyFoIgVB0
一々宗教上強調してうるせぇな
何だよ宗教上って
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:02:50 ID:cDSUrXLk0
宗教上って言いたくなる宗教なんじゃね?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:10:53 ID:y81r79wU0
矢沢新CMワロタ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:10:56 ID:4Yw+cXyR0
暗に「信者乙」みたいなと言われてカチンと来るって心情はよく判るから
まぁ落ち着け
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:14:13 ID:0qcsyI4u0
>>897
色作りがアニメ向きでないと?具体的にはどんな感じ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:15:53 ID:iwenU4f00
ディスクメディアはトレイローディングが普通だと思うので、
スロット・イン方式に不安を感じる気持ちは俺も分かる。
だが慣れてしまえば別にどうということはない。
ゲーム機でなくBDプレイヤーとしてPS3を嫌う理由は無い。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:32:32 ID:cDSUrXLk0
ヤザワ、tt見て気づきました

Blu-rayで出さないなんて、もったいない!
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:34:54 ID:620D9WkO0
DVDと、BD。2回出さないともったいないじゃないですか(棒
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:38:53 ID:0r2kXs8n0
われわれ「DVDを買うなんてもったいないw」
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:39:58 ID:rZ+kfq9s0
スチームボーイ割と綺麗じゃない?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:41:35 ID:tQ5yfCyN0
ブラビアじゃないともったいない
は、おもしろいんだけど、なんか引っかかった
よくよく考えてみると、BDじゃないともったいない⇒買う
ブラビアじゃないと⇒買う
じゃあ次何買わされるんだよw的な、思いがよぎるからだった
俺だけかも試練がね
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:53:10 ID:AnQvyBnl0
DVDを見るときは、PS3じゃないともったいない  かw
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:55:06 ID:cebI0FQ10
有機ELじゃないと、もったいない
4k2kじゃないと、もったいない
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:55:39 ID:fhJ8Wp/y0
ソフトは○○じゃないともったいない
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:58:02 ID:4Yw+cXyR0
もったいない、をNGに
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 03:10:52 ID:99P2kIrx0
ブラビアのCMは外国の方が良いよ
かなり綺麗だから
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 03:25:53 ID:AnQvyBnl0
>>913
NGなんか、もった‎いない
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 03:38:28 ID:cDSUrXLk0
>>913
まて、それでは矢沢ネタを見れなくなるという事になるぞ

もったい・・・げふ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 03:59:11 ID:PjayUcczO
>>909
せっかくのハイヴィジョン、7.1chじゃないともったいない
って続くんじゃない?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 04:00:27 ID:HZJR9Vpu0
STEAMBOY 確かに割と綺麗だけど
内容がアレなので録画は止めておいたわ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 04:02:19 ID:0r2kXs8n0
>>913
今夜もったいないおばけに魘されるんじゃね。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 04:37:11 ID:cDSUrXLk0
よし、これからスレ終わるまでもったいないをつけて
913にレスを見せなくしてあげよう
もったいないおばけのバチだ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 04:39:42 ID:fhJ8Wp/y0
ちょうど一年前kanonのアニメスレで似たようなことがあったな・・・
みんな語尾に同じ単語つけてレスがぶっ飛んだ
922名無しさん┃】【┃Dolby
>>908
それだけがウリだし