【ystk】Perfumeファンとしてはコレを使いたい【音圧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドホン/イヤホンMDMP3MiniminiSDAAC
FMトランスミッタSUNTAC
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 10:00:48 ID:7K3Da04A0
Perfume好きな人がお勧めするオーディオ機器を上げてください
できればその特徴もあわせて
または綺麗に圧縮する方法等音関係は何でも
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 10:20:17 ID:gA+hVFx9Q
だが断る
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 10:43:06 ID:JuKoVQnM0
アンプ、スピーカー、CDプレーヤーを単品で揃えるのがいい。
ヤフオクで1985〜92年くらいのものを中古で買え。
五万も出せばそこそこ良いものが揃えられるはず、
今時のミニコン買うよりよっぽど良いと思います。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 11:53:13 ID:8W5E2q1H0
オーディオインターフェースでなんかオススメない?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 13:36:20 ID:lMGpmelE0
ヤっさんが44.1のサンプリングCD使って、アナログ通さず
96の出力している以上、そんなに金かける必要無いな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 13:37:06 ID:jCZHMMV50
音圧高すぎるよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 13:42:16 ID:NUmdMTYH0
Boseのaround-ear headphonesがぶっ壊れますた
誰かよいヘッドフォン紹介してくれ
素人質問でスマンす・・・

■中田サウンド向き
■オサレデザイン
■予算2万まで

ちなみにFLASH BACKのCMでこしこが使ってる
パナのRP-HTX7って使ったことある人いる?気になるのだが…
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:46:25 ID:ct5ZVDrQ0
>>8
音はふつーで質は微妙だよ
あと付けてる人多すぎて萎える
俺のおすすめはATH-SQ5
デザイン良くて手頃でなかなかの音質
低音若干強めで高域にちょっとした刺激もあって打ち込み系やポップスもいい
音場は広くないけどPerfumeには必要ない
特に室外での音質は優秀
室内で良い音のHPが室外でも良いと思ってる奴はちょっとケーブルで首括った方が良い
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 14:59:33 ID:3KplGuUe0
>>9
お、俺それこないだ買ったばっかりだわw
かわいいよねこれ。赤にしたけど。
付け心地もいいし。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 20:12:46 ID:pw6UZfFn0
>>8
屋内使用なら、DJ1PROをお薦めします。
私はPerfume聴く時はこれしか使っていません。
音家でも2万ちょっと超えるけど、満足度は高いと思う。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:36:12 ID:U9hnHYS20
RP-HTX7と言えばのっちモデル
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 02:16:23 ID:m2jq3GmF0
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 08:20:52 ID:FSXAA7yr0
B&OのFORM2はやっぱ見た目だけなん?
めちゃかっこいいしお手頃価格なので気になっているのですが
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 10:12:54 ID:8Hi9mFW30
>>14
お手頃ではないだろ
おっしゃる通り見た目だけで音は良くない
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:15:28 ID:GryY9LN50
そこらへんの電気屋に売ってる1000円2000円ぐらいのじゃ駄目ですか
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 16:35:17 ID:dGwXcxPU0
低価格でナイスなヘッドホン 38台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200999923/
低価格でナイスなイヤホン Part37
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199137968/
とか参考にしたら
KOSS KSC75、2500円ぐらい安くておすすめ
最近低価格のスレででてくるNEU HX-5000、6000円ぐらいがあいそう
ULTRASONEのヘッドホンはやっぱりすごくあうProline550で聴いてる
ATH-SQ5はオシャレさんがしてそうですね
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 19:11:05 ID:FSXAA7yr0
そかやっぱ見た目だけか。。。
やはり見た目のみで買ったファンタズマでおなじみのゼンハイHD455がぼろくなったので
新しいの探してるんだが、なんかかっちょいいのないかねえ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 02:55:08 ID:vWGhOQDp0
Perfumeファンのミュージシャンが自分のブログに買ったと書いていた小さいスピーカーって何だったっけ?
そのスピーカーのオススメ度も教えて
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 22:51:10 ID:TwrV/Hx+0
>>1
本スレで死ねって言ってすいませんでしたorz
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 09:39:41 ID:8FB/m9930
PerfumeはATH-ES7あたりも聴いてて気持ちいい。
低音ブンブン
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 13:15:42 ID:tmdLorLaO
小さなスピーカーといえば、ボーズのM3しかないだろう。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 16:24:28 ID:hBDfCUd6O
ビエール中野がブログで書いてたのは「TIMEDOMAIN light」だよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 21:51:44 ID:xBC21GqP0
M3気になってるんだけどたぶんあれ買っちゃうと
とてもMP3では満足できなくなるような気がして
そのためにインポートしなおしたりHDD買わなきゃならんくなりそで気が重い
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 22:12:37 ID:j245zmuX0
音圧ってセンスないなwPerfumeにしては。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 00:36:47 ID:tEAS6Xtk0
タイムドメインはおすすめだけどBOSEはお薦めしない
M3なんか買うなら自作した方がマシ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 11:49:00 ID:nfP9dHrh0
10年前から使っているブックシェルフタイプTechnics SB-M300
マカロニは低音重視で音量8時Bass4時くらいが心地いいかんじ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 15:38:35 ID:Pr36tGZ+0
perfumeの低音域っていい感じだよね、まあ、シンセだからファンダメンタルもオーバートーンも
ないんだけど、量、質共にバランス絶妙って感じ、ドロドロボーボーしてないし、わりと鳴らしてる
だけでも不満はでないな、ヤスタカやるのうw
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 12:43:47 ID:HQwI1Lr70
Perfumeを聴くならアンプはデノンで決まり
SPはジムランあたりが良いな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 13:30:51 ID:VGiZTYpt0
今時ジムランってww  で、ジムランってなに?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 17:23:08 ID:ANRN+X/L0
イヤホンなんですがATH-CKM50使ってますが
コレってどうでしょうか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 18:41:56 ID:BGH7ene40
>>31
ごみくず
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 20:00:09 ID:QrM52ex50
>>29
4318かせまい部屋なら4307ですね
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:59:52 ID:IfBy2G+pO
Fan Service bitterを買ったんだが
こういうライブ音源は38cmウーファーみたいなので鳴らすと楽しいんだろうか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:24:47 ID:8mDHSgzH0
空間キャパと試聴環境による
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:07:35 ID:glXpmFoGO
六畳のオデオ部屋では
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:13:59 ID:glXpmFoGO
ミスった。

六畳では38cmなんて無理だよな。
DVDにPMCのモニター映ってたからそれ狙おうかな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:05:11 ID:QJVW/AV40
iPodにはロスレスで取り込むべき?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:23:52 ID:rQzZ9MAD0
俺六畳間で38使ってたよwただし鳴らし方と環境にコツが居る、
性能を発揮させようなどと決して思わない。
小音量※で鳴らしても上下、隣の部屋、隣家の人々が肝要な事。
ドライブ系重視で近距離試聴で音を纏める。
※六畳間に対しての小音量。

こんなもんか・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:43:13 ID:4Lbj8tfj0
Fan Service bitterの録音悪くね
それとも通常版は改善されてるのか?

それとインストアライブとかをMD音源でやるのはやめてほしい
音がスカスカですよ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 18:41:34 ID:EWRWaYLS0
>>39
6畳で38cmは凄いな。
Perfumeとの相性はどう?

>>40
通常版しか持ってないから比較できないけど録音は良くない。
けど、ライブっぽい雰囲気は出てたから満足してる。
良い音で聴きたいんならCD聴けば良い話しだしねw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 16:17:17 ID:VpaCumci0
Fan Service bitterをSE530で聞くといいね。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:52:28 ID:Lu1y8mfO0
4000円くらいで、そこそこいい音のヘッドホンを教えてください。
いままでipod付属のイヤホン使ってただけで、
今回ヘッドホンを買ってほんの少しの違いにびっくりしたい程度の耳なので、
どの音がきれいにでるとかなんやかんやはいいので、
安価でおすすめで音漏れしないやつをお願いします。

そっかあみんなはパソコンもヘッドホンで聞くんだなあ・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:49:47 ID:tusFCO8T0
1万円以内でいいヘッドフォン教えて下さい。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:41:43 ID:f+XvARsD0
ちなみにystk作業部屋のスピーカーは、

YAMAHA NS-10M
SONY SRS Z-1
BOSE M3
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:51:12 ID:IjlpcCsQ0
そこであえてFostexのT20RPmk2nというナナメウエなヘッドフォンとかはいかがか
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:03:56 ID:m5lWbYU60
PerfumeのスポンサーのSONY製品で選ぶしか!!
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:15:24 ID:XHMFfNX40
>>43
音も大事だけど、最初はまず掛け心地の良いヘッドホンをオススメしたい。
MDR-XD300あたりどうかな?尼で4k強の値段にしてはバランス良いと思う。

>>44
聴き専ならATH-A500とかどうでしょ。
価格の割には音も良いし、掛け心地が抜群に良い。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:27:45 ID:JYZqJZVt0
ystkがパナソニックのヘッドホン使ってるって本スレで見たんだけど
なんていうやつか知ってる人いませんか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:24:47 ID:Rq2Ujxb+0
自分はコレ使ってます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=654%5EHD212PRO%5E%5E
低音は結構良いと思うんですけど評判はどうなんだろう。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 14:31:52 ID:IjlpcCsQ0
AKG K414P
audio-technica ATH-A500
あたりだろうね、たぶん。最終的に落ち着くのは。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:01:30 ID:OuBF6DXJ0
個人的にPerfumeは、JBLとかBOSEよりもWestlake Audioが音圧的にはイイ!
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:01:47 ID:XHMFfNX40
>>50
ゼンハイザーは掛け心地が自分には合わなかったなあ。何か疲れるんだよね。
最近年のせいか、結局「掛けたくなるヘッドホン」が一番良いヘッドホンだと切に思う。
そのせいで、他にも持ってるけど普段使うのはほぼATH-A500のみ。

>>51
上記の理由で本当にその通りになったわw
ちなみにポータブルは412Pに落ち着いた。密閉は外で聴くには怖い。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:08:29 ID:CIIX2Qvf0
トヨタbBはPerfumeに最適です
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:34:36 ID:HZDlYpyl0
ライブ会場でゼンハのHD580を首からさげてるやつがおったな
オープン型を外で使うんかな、アホやな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:57:58 ID:IjlpcCsQ0
クラシックとかジャズ、生音重視のR&Bとか聴くんだったら
オープン使うなり数万円注ぎ込むなりして
プラシーボ込みで値段に比例した気持ちよさを手にいれられたりするけど、
ystkだもんなあ。作ってる本人が良い音って概念なさげだ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:28:54 ID:psNRf+xD0
ニヤニヤ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:36:39 ID:UetmZDsI0
結局なにがいいんだ?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:38:52 ID:jin6reng0
>>55
俺は外で密閉は使いたくないけどなあ。周りの音が聞こえないと怖いわ。
大体外出する時は、オープンのヘッドホンとカナル型イヤホン持って行って、
周りの状況に応じて使い分けてる。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 02:22:57 ID:1xzlQSFb0
低音ブリブリってわけじゃないが、ソニーのZ600。
実売1万しない割にはいいと思う。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:07:30 ID:nOwrNNRU0
どれが一番いいんだ
すぐ買いたいから早く


62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:48:52 ID:2hEB6job0
初めてのヘッドホンなら、ATH-A500買っておけばまあ間違いはないと思うよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:06:14 ID:+vmR8Is80
>>61
SR-007Aあたりで手を売っておけばいいと思うよ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 08:55:20 ID:1jnWKIcO0
>>55
HD455なら俺だ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:51:50 ID:qSYml9WM0
>>61
つEdition 9
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:54:49 ID:eo1zqwgl0
タウンユースも考えたらMDR-D777SL一択でしょ
部屋でしか使わないならZ700DJあたりでもいいけど
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 11:30:04 ID:6AER++o50
MDR-D777SL(笑)
こんなもんタダでいいから使ってと言われても使わんわ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:04:06 ID:Q2o/hyr20
2万以下だとゼンハイザー(SENNHEISER)HD595
装着感は最高。ただし、音はダダ漏れ、遮音もあんましない
低音やや弱いがマルチに使えるaudio-technicaのATH-SX1
とにかく低音重視ならVictorのHP-DX3 ただし製造終了。
たぶん秋葉原だったらまだ売ってる
この辺がオススメです。
5万くらいだせるんなら、HD650買っておけばいいんじゃね。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:10:39 ID:PXa0eISM0
>>59
ふつう考えると、音漏れが問題だろ。さすがゆとり世代は
周囲の人の迷惑など考えないな。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 12:33:32 ID:QBoeo5Qk0
AKGとかゼンハイザーのヘッドホンアンプ付の買うと極上の幸せだな、高いが世界が広がるな。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:45:26 ID:mHDHCBAV0
ystk音源でオープンで聴いてたら確実に周りに迷惑だろ。
で、高再現性を目指す皆様、ystkがどのヘッドフォン使ってるか御存知?おせーて。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:38:46 ID:c84lSrqA0
ヘッドフォン使ってません
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:41:49 ID:c84lSrqA0
使ってた
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:44:26 ID:ltSrUNrl0
のっち?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:31:30 ID:kDfUNlJ/0
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 19:35:07 ID:eo1zqwgl0
こしこが着けてるのはMDR-CD900STかな
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:05:19 ID:qSYml9WM0
4万でHPAとオーバーヘッドの組み合わせを教えてください><
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:45:09 ID:RSH52gm70
中田の左はAKG K501かね
>>77
ULTRASONEのどれかとオクで中古の適当な2chプリアンプとかかな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:55:23 ID:RSH52gm70
オーディオのことくわしくはないけど
Perfumeの録音自身はそんなに音よくないよね
だから解像度がどうとか気にしないで
それほど高くないヘッドホンでじゅうぶん楽しめると思う
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:04:17 ID:RSH52gm70
オクでデジタルアンプを買ったんだけど歯切れのある
濁っていない力強い低音がでてこれはこれですごくいい感じ
ヘッドホン出力は低音が全然出てなくてまったく使い物にならないけど・・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 02:41:08 ID:FCdgvNBs0
今やPCからしか音楽きかんのだけれど
やっぱりリスニングしかしない人でも
USBインターフェイスとか使ったほうがいいのかな?
PC換えてどっちもオンボードなんだけど音の違いがものすごく気になったもので
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 06:47:03 ID:EBXuwGwM0
>>81
そりゃAV機器板に来るくらいだろうから、USB AUDIO I/F買えばいいと思うよ。

スレはこちら
【聴き専】USBオーディオデバイス 16bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202263028/l50
ここに出てる1万〜2万までのものを買えば充分です。
(ASIO対応だとFoobar2000を使用するときに利便性が増します)
それを壊れるまで使ってください。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 09:22:31 ID:FCdgvNBs0
>>82
ありがとうこんな最適なスレがあったとは!
早速勉強してくるわ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 20:35:31 ID:V1PlyHGM0
Sennheiserの手頃なヘッドホンを買おうと思ってるのですが
PX200
HD201,HD202,HD205
eH150
この中からystkの音に合うものはありますか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 03:13:07 ID:b2NKwyzx0
俺のセンスでいうとHD205が一番見た目がカッコイイ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 06:45:29 ID:q+34ujyb0
このやっさんの音なわけだけど、システムとしてはどのような感じのやつがより向いてんじゃね?ということなのかな。
8759:2008/03/03(月) 10:15:30 ID:wGZ3eZjx0
>>69
だから、駅とか電車とかバスとか人に迷惑になる場所ではカナルにするんだよ。
よく読めや文盲が。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 13:57:13 ID:dLO8HTJj0
>>9-10
ATH-SQ5買ってきた。まだエージング中だがだいぶ低音出るなこれ
高域にちと刺激的な感じがあるがエージングしてれば良くなるだろうか
こなれてきたら詳細レポする

これって宇多田ヒカルがHEART STATIONのPVで着けてるやつだよなw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 19:39:16 ID:nXkWgAsh0
>>88
ヒッキーモデルじゃないか!良かったな!
後々オクとかで売ればプレミア間違いなしだな!
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 08:49:31 ID:SQ9cS5Z30
>>84
禅じゃなくて赤毛はダメ?
81DJはなかなか合うと思うけど。
ただし、側圧は拷問。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 08:51:29 ID:fKwWRhfl0
アイポッドって音悪くなるんだよな?
ヘッドフォンいいのあっても意味なくね?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 08:54:42 ID:GJEVbw+y0
うちはウォークマンじゃけぇ無問題
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 16:56:07 ID:8Z6g6l380
ystkさん、空気とか鼓膜とか邪魔です。
とっとと脳直の音声データ配信始めて下さい。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 23:09:23 ID:TyszheQ80
ヘッドフォンアンプを買うのとオーディオインターフェースを買うのはどっちがいい音?
予算5万で
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:14:34 ID:kqDssM3Z0
>>94
オーディオインターフェースに一票。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 01:15:03 ID:d7FkG1hp0
PCIの内蔵だと玄人のENVYのとかEGOSYS Prodigyの中古とか安い
ヘッドフォンアンプはよくわかんない
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 02:09:31 ID:Xs6KbXcS0
>>94
PCにサウンドカードを載せていないならオーディオインターフェース。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 23:24:10 ID:jSuZnr3eP
SE530で聞くPSPSは最高だ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:16:58 ID:K0TAztOp0
パソ系AUもピュアAUもインターフェースやCDPとAMPは大事、
SPやHPを気持ちよく鳴らすなら基本でさーね。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 16:49:56 ID:4O3w4/M+0
ちょwひととよう GJじゃない?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 16:51:21 ID:4O3w4/M+0
誤爆
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 06:15:36 ID:mpqVKv9t0
みんなどういう環境で聞いてるんだろうか
教えて
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 06:59:53 ID:HZN0ooh20
うちは各タイプのスピーカー置いているけれど、正直タイムドメインミニで聴くperfumeは結構好きだ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 07:07:23 ID:mpqVKv9t0
タイムドメインて低音があまり出ないんだっけ
あわなくない?
105103:2008/03/08(土) 08:34:59 ID:HZN0ooh20
ミニだからね。もちろん低域は150hzくらいから下はばっさりないのかな。
低域は出てなくてもそれっぽく聞こえるでよしと。

ボーカルのバームクーヘンのような重なり具合がよく見えて良いよ。
スピーカーを1セットだけしか用意しなくてはならないということはないからね。
こちらでは4セット用意して気分によって使い分けてるよん。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:15:35 ID:cMUhgsjH0
聞く位置に合わせてスピーカー複数セット導入したいんだけど
皆さんは切り替え器をお使いですか?それとも繋ぎ換えですか?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:43:21 ID:wFjn4Qk10
自分はAVアンプと2CHプリメインの両刀ですね
DVDプレイヤーとCDプレイヤーがあれば実質アンプのみ追加で2セット使えるので
面白いですよ
108105:2008/03/09(日) 06:43:43 ID:g7Bym6kf0
>>106
切替方法は一般的なスピーカーセレクターでいいんじゃないかい。
いちいち繋ぎ変えている人はおらんと思う。
それから4セットというのはちょっとキチガイっぽいのでそのへんは適当に。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 16:44:12 ID:RAHn3aar0
ヘッドホン感覚でスピーカー何個も持ってる人テラお金持ち
&それにともなう居住空間すごい
PCにちょくで安ヘッドホンつなげてます
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:09:05 ID:cIqUDiWx0
んなこたーあない
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 19:53:37 ID:HdQzpSYV0
オーディオインターフェースってなに?
あるとどうなるの?
音良くなるの?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 21:12:38 ID:KY+C+31c0
過疎にもほどがある
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:20:59 ID:lGLFvVEx0
結局何買えばいいかわからんから店頭で適当に選んだんだが
ATHなんとかっていうAIがCMしてるやつ、5千円くらいのってどうなん?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:28:36 ID:KY+C+31c0
ATH-M50は14000円くらいしないか?

音は甘めなんで解像度重視の人には向いてない感じ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 16:45:54 ID:W22avHG80
お前らアンプとSPは何使ってるんだぜ?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 00:08:22 ID:OVx8MOmt0
逆にヘッドホンじゃ気づかないけどスピーカーで聞くと分かる音もあるんだなこれが。
ポリリズムの例の心音はスピーカーで聞いてはじめて気づいた。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 01:41:06 ID:4BrrzDzX0
いまヘッドホンで聴いてわかった
心音?かなぁ それっぽい音ではある
リズムがズレているという指摘が以前あったが
よく聴くと1拍半のところに規則的に入ってる
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 02:18:13 ID:EJsM6hFk0
>>117
ギタリストやベーシストがフレーズの合間に入れる、高速スライドを模した音だと思う。
サンプルの加工かシンセのグライドかは分からないけど。
ベースが8で刻んでる部分なので、16を感じさせるために入れてるんだろうね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 06:56:55 ID:LqP+YzyA0
>>115
アンプはともかくSPは興味あるけれども、、、
特にこれ向きといっても何といえばいいんだろうね。。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 00:06:32 ID:KZIOeg/Q0
CDTVxサカス!は低音ぶんぶんしすぎだった。。
それはそうとSE-CLX9買ったLove Meのシンセサイザーのベースなどリズム隊が前にでてくるかんじ
それにからむこしこヴォーカルがいいんです
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/28(金) 01:24:00 ID:SxoeS6xT0
何が言いたいのかよくわからん
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 02:37:20 ID:xJeXPQKu0
253 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 02:03:49 ID:syKh79Ld
スレチ、ループで申し訳ない事は承知ですが、おすすめのヘッドホン
教えてください><
近くに視聴出来る店無くって..予算1万前後でお願いします><

263 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 02:07:32 ID:vaDisNaS
>>253
オーテクのATH-A700
他にもいろいろ聞くならこれでおk。
バランスよくて万能だ。

269 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 02:09:38 ID:EK1L0+BH
>>253
DJ用ヘッドホンのMDR-Z700DJ、HDJ-1000あたり
色んなジャンル行けると思うよ
HDJ-1000はキックがハッキリしていて気持ち良い

イヤフォンでもいいならMDR-EX90SLを勧める

310 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 02:26:06 ID:xzZ9VnIu
>>253
そうだね。なるべく実際に装着してみるべきだね。
1万円近いカネを払って使い心地が悪かったらショックが大きい

285 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 02:18:25 ID:K6CmhGIb
>>277
こう言っちゃ元も子もないけど、
ヘッドホンは予算を1万5千円前後にすると一気に選択肢が拡がりますんで
余裕があれば考えてみて。全然違うから。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 02:47:20 ID:oi4i5YQC0
軽かったのでATH-A400買っただ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/01(火) 03:29:25 ID:92BBO+tB0
SONYのがいいよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 02:35:51 ID:wVwsHjoF0
DJ1PROオススメ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 08:10:19 ID:hfeoZuY10
ATH-M50どう?
装着した感じは一番自分の頭に合ってたんだけど
音出てなかったのでよくわからん
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 09:29:00 ID:eEBYo1xb0
そもそも、どのように聴きたいかがちょいと分からん。このスレッド。
>>126さんに言ってるわけではないよ。

どのように聴きたいというものがおおまかにあって、じゃあこれ向きの人にはこれがいいんじゃないとかいう風に繋がっていけばいいんだけど。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 17:52:01 ID:BXqP/1f+0
オーテクのAD1000(開放型高音ぎみ)と
ソニーのZ700DJ (密閉型低音ぎみ)を
気分によって使い分けてる

ヘッドホンによって全然聞こえ方が
変わってくるから、1つのものに
あんまりこだわらないほうがいいと思う
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 18:09:24 ID:8dvugGD70
アルバナライブ買ったけど中々合うよ
まったりになるかと思ったけどそんなことは無かった
外用ならベストバイかもしれん
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 20:06:56 ID:0BZzTKid0
>>129
アナルバイブってなんぞや?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 16:10:53 ID:22/V/Ftb0
>>130
外用ならベストバイかもしれん
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/15(火) 21:28:27 ID:Oi4J+TKm0
>>127
> どのように聴きたいか

聴く場所って事?歩きながらとか。
133:2008/04/16(水) 23:19:17 ID:ZAOyRBbc0
西脇綾香。矢口真里。熊田曜子。上原多香子。後藤理沙。今井絵里子。深田恭子。生田斗真。
134127:2008/04/17(木) 00:59:24 ID:c/f06U8R0
>>132
>どのように聴きたいか
=ここの音は方向的にこう聴こえるといいなぁというのがあれば

という意味ですが、この板でもこのスレは異色だからね。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/18(金) 00:11:37 ID:3OcCpLnm0
GAME買いました
予算1万まででヘッドホン物色中
どれにしよ ATH-A500とかMDR-Z600とか人気ありそうだけど
136:2008/04/18(金) 22:51:39 ID:Y75qoKRs0
樫本有香。矢口真里。熊田曜子。深田恭子。後藤理沙。生田斗真。
今井絵理子。上原多香子。
137:2008/04/18(金) 22:52:17 ID:Y75qoKRs0
大本彩乃。矢口真里。熊田曜子。深田恭子。生田斗真。
今井絵理子。上原多香子。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/19(土) 00:52:55 ID:WRnBbchT0
GAME購入後、とりあえず職場のNF-1Aでポリリズムだけ聴いてみた。
モニターだから分解能高くて当たり前だけど、以外にキツくなくてむしろでかい音の方が
気持ちよく聴けた。
電話番してたので、あまり爆音にはできなかったけど、そういう環境で聴ける人は(そんなに
いないか)モニターもおすすめかも…
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 15:59:28 ID:hrMfWu410
どのように聴きたいか。
1.それぞれの音がはっきり聴き取れる解像度
2.高音のキラキラ感の表現
3.ベース音をブリブリに鳴らせる低音
優先順位は1>2>3
とりあえずアンプはROTELのRC-1090とRB-1091×2に決めました。
スピーカーはB&Wの804にする予定。
CDPはまだ未定です。
B&Wの804モニオのGS60と聴き比べて
高音のキラキラがよかったので現在第一候補になってます。
(低音はGS60の方が出てたけど)
他にお勧めのSP、CDPがあればアドバイスよろしくです。

GAMEいいですね。
シクシクのPVがDVD化されるのはいつなんでしょうかねぇ…

>>138
NF-1Aがある職場って何かの製作現場?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 19:09:26 ID:usK0A5fkO
スレ住人で今回のLIVE行く又は行った人いる?
LIVEDVDがでるとしたら最終の横浜?
それとも武道館まで出ないのかな?
新しいLIVEDVDがリリースされるならそれまでに
ホームシアターセットをそろえておきたい。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:20:44 ID:Q3qYaCjA0
MDR-EX55低音出過ぎワロタ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/05(月) 23:30:19 ID:ihAsefXT0
連休中とはいえ過疎ってるね。
人気のPerfumeとはいえ流石に単独では住人少ないか。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/06(火) 12:13:41 ID:oIDLWa3L0
>>139
某ホールの音響ブースでつ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 01:25:22 ID:tYiCtPvo0
名古屋のPerfumeライブに参加してきた〜
ZeepNAGOYAのPAさんは良い仕事してくれたみたいで
耳が痛くならない程度の絶妙の音圧で楽しめましたよ。
Butterflyで音量が上がっても全く割れませんでしたし、GJでした。
家で音圧の再現は無理なので解像度重視で
どんな音が入っているかを楽しみたいと思いますw

>>143
音楽に関われる仕事って憧れるなぁ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 17:01:55 ID:rGGF/ODT0
>>142
この板でこのスレは異端っしょ。

tr#03のGAMEだけど、30cmウハ密閉SPで聞いてるけど、前半部の0:29-0:38が小型SPと違っててビックリした。
38cmウハが羨ましいべ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:48:37 ID:iHNWU1DsO
>>145
AV板ならピュア板と違ってj-popリスナーも多いと思うんだけどな。
実はそうでもないのかな?

Perfumeって近未来型テクノポップユニットって紹介されとるけど
オーディオ的にはバブル期の重厚なアンプやスピーカーで
ガンガンに鳴らすのが楽しそう。
真空管と高能率大型スピーカーでも歪み感込みで楽しそう。
懐深い楽曲だぜ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:06:10 ID:0ctqxJ/rP
07/12/19のマジカルでクリスマスプレゼントに欲しいものって話で
のっちが良いスピーカーって言ってんだけど2人の反応が微妙w
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 02:22:55 ID:RW+lWRu90
>>146
J-POP総合スレッドならまだしも、このスレ以外特定のグループ用のスレなんてないもんww

>>147
FOCALとかいいだろうね。自社ユニット、自社工場だし、デザインもいいし。雰囲気が良さそう。
http://www.rocky-international.co.jp/focal/chorus800v/807v.html
http://www.rocky-international.co.jp/focal/chorus800v/index.html

おいらが欲しいだけなんだが。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 15:43:18 ID:KCSWDoui0
中田ヤスタカってモニターにNS-10MとSRS-Z1とBOSEのM3を
使ってるらしいんだけどこれらの小型スピーカーで
>>145のいうような低音のモニターも出来るものなのかな?
意図してないけどそういう低音が入っちゃいました
みたいなノリだったりするのかな?

>>147
男前ののちおさんにはKlipschとか使って欲しいなぁ
部署は違えどレコーディングでYAMAHAの人と付き合いもあるだろうし。
でも神がモニターにNS-10M使ってるみたいだから
それ以上のものは買わないんだろうな。

>>148
邦楽板のPerfumeスレは荒れ模様で最近いってないな。
特定グループは範囲絞りすぎだけど
音楽ジャンル毎にスレがあっても良いような気はする
ロックファンとしてはコレをとかテクノファンにはって感じで。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 17:23:27 ID:WpZMgdnN0
15インチとか大型ウーハー積んでるようなモニターはレンジとか細かい音色、音質
を把握するために使い、NS−10などの小型モニターは音楽全体のバランスを
把握するのに使われることが多いんでない、ystkはSW使ってるか知んないけど、小型の
スピーカーでも70Hzから100Hzの低音が量感多く良質に再生できれば、大概の人は
重低音が入っていると感じるでしょ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/10(土) 20:00:54 ID:KCSWDoui0
今頃新潟は思いっきり盛り上がってんだろうな。
シクシクでも大音量でながして自分を慰めるよ。

>>150
把握
コンパクトなシステム素晴らしい音楽を作れるystkってマジ神だな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 06:52:50 ID:0KTmkrx10
>>146
リスナーも多いと思うけど、このスレに辿りつけるのかが難しいw

最近のSPのトレンドは〜8インチの2Wayだけど、それだったらサブウハ追加するとか。
でかいのでガンガン鳴らすのもいいよね。もちろん小音量でも全然2Wayとは違うし。

>>149
PCを含む色々な出力-->>Mackie Bigknob-->>各アンプ+SP(NS-10 SRS-Z1 M3)だそうだけど、サブウハもあるんじゃないかな。
もしくは普通のオーディオセットも。

のっちさんは結局何を買うんでしょうか。買ってもラジオで言ってくれるのかどうか。
上のFOCALはあーちゃんのイメージだね。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 11:26:42 ID:+sAfJUDhO
>>152
ksykはPIEGAなイメージかな、俺の中でw

B&Wのスピーカーを買うつもりだったんだけど
西脇教信者としてはFOCALが気になってきたw
PerfumeがWalkmanやコンポのCMやったら売り上げ伸びるよね?
vaioの縁もある事だしSONY頑張ってくれないかな。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 11:40:57 ID:FnijnInO0
Perfume聞くならモニオだよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 23:56:00 ID:2BYQsbQl0
PinoのCMではいぽ標準を使っている件について

ttp://www.morinagamilk.co.jp/product/cm/pino/body_01.htm
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 00:50:38 ID:eLdzR/UU0
>>154
Platinum PL300欲しい。

>>155
ipod使ってるって前に言ってたけど
標準のイヤフォン使ってるんじゃねJK?
後CMは私物を使って撮影って事は無いでしょ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 11:52:37 ID:4otmevhl0
【レス抽出】
対象スレ: 【ystk】Perfumeファンとしてはコレを使いたい【音圧】
キーワード: ゴリラ





抽出レス数:0

なんという・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 00:38:14 ID:miuIAcyW0
ぱぴゅ〜む時代とPerfumeとでシステムを使い分けるべき!
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 02:06:00 ID:9Ey/n/dR0
ぱぴゅ〜むってのは初耳だけど

ぱふゅ〜む
Perfume
ぱふゅーむ

で巧妙に使い分けるのはありだな
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 19:35:29 ID:fWrvSDrd0
Perfumeはあらゆる意味でYMOを超えたな

161158:2008/05/13(火) 20:01:29 ID:dLDGvfSuO
しまったミスってた、ぱぴゅーむって何だよw
雑談メインで機械の話出ないね。
bitterを見る時にライブっぽい音にしてくれるAVアンプは
YAMAHAのアンプ(プレゼンス付)って事でいいですか?

>>160
他のアーティストと比べてあれこれ言うのは双方にとって失礼。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 21:38:42 ID:b9b3ruP00
ヘッドホンは安物だめだね
最低5000円は出さないと
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 21:56:50 ID:WkOScIkt0
>>162
それが安物。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 22:30:41 ID:D0pmvUBT0
^^;
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:49:28 ID:UUPqjKgB0
せめて3万は出そう・・・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 23:28:40 ID:rqseG78a0
3万前後だとゼンの595、HD25、オーテクのAD1000
ゾネのDJ1Pro辺りか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 12:10:22 ID:xnPIzUb00
一万以下だが、k414で満足
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 16:14:23 ID:B5+E8UuK0
Perfumeへの満足もその程度
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/17(土) 18:50:34 ID:3xa6iwgc0
Perfumeの良さはライブでこそ発揮される。
まだライブに行った事のない住人は是非行くべき、
今からだと武道館まで待たないといけないかもしれないけど…

で、bitterのDVDに写ってたPMCのスピーカーってなんてモデル?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 22:31:29 ID:0fnpaXws0
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`))
              ( O┬O   
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   記念パピコ ヨロ


【テクノポップユニット】Perfume@競輪板【広島郷土愛】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1211040906
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/18(日) 23:36:40 ID:UgebmVO80
三人にぴったりのコンポをアンプ、CD、SPの三点セット30万以内
で皆で妄想しようぜ

例えばあ〜ちゃんはaikoが好きだからそれにぴったりのコンポ
のっちなら東京事変、かしゆかは・・・よく〜わかにゃい
けどテクノ系は一番聴いてそう。

なので
あ〜ちゃん SP:FOCALの706V アンプ:ONKYOのA-1VL CD:ONKYOのC-1VL
のっち    SP:JBLの4312D アンプ:DENONのPMA1500AE CD:DENONのDCD1500AE
かしゆか   SP:モニオのRadius270 アンプ:フライングモールCA-S10 CD:MARANTZのCD6002

かなり適当なので意見求むw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 06:50:22 ID:QBQdE/4u0
外で聴くにはplugぐらいで良いんでない?
ベース音とか丁度強調される感じで。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 00:58:11 ID:VTGaN0IJ0
のっちのマイブームはヘッドフォンらしいぞ。
ipodの標準イヤフォンからも卒業だな。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 19:55:01 ID:ByoEk9j40
ヤスタカがテンモニ(NS-10M)使ってるのは意外だった。
しかも、それ以上のモニタを持っていないみたい。
今でも、プロの世界では標準スピーカーということか?
自分は20年前にかったNS-10M持ってるけど買っておいてよかったと思う。
製造が再開される見込みもなさそうだし、中古が手に入るうちに買っておくのが良いかも?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 20:45:15 ID:W6QouzEL0
ystkはいわゆる機材ヲタじゃないからな
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 20:58:47 ID:kbG7U1yX0
カセットテープに録音して聴いてみる。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 03:52:48 ID:qNH1cu6t0
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 03:52:54 ID:o5a1lsy+0
test
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 03:55:03 ID:m738+Jwm0
i
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 18:33:33 ID:ELlg4iHs0
そういや、書くの忘れていたけれど、2曲目のPlastic Smile、これパツパツ言い過ぎじゃない?
初めは意図的にやってんのかと思ったけどこのパツパツは単にクリップしてるだけじゃないの。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 22:59:51 ID:uDwGjcSX0
>>180
意図的かそうでないかはそれこそystkじゃないと分かんないだろw
個人的には気にならないけどな。
今回のアルバムは音圧高い方が映える曲が多いから
多少クリップしても気にせず行っちゃえってのりだったのかもしれないね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 23:49:58 ID:KfUd5X+I0
すいません、貧乏なので5000円前後でお薦めのヘッドホン教えてください
長時間つけても耳が締め付けられなくて軽いのが条件です
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 00:37:03 ID:LG9EOMvg0
>>182
室内で使うの?それとも外?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 00:39:58 ID:4nZjMRsP0
>>183
室内です
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 02:51:04 ID:2D0rP7340
>>184
M30マジおすすめ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 04:58:30 ID:KmxJkDTE0
>>182
>長時間つけても耳が締め付けられなくて軽いのが条件
俺が今使ってるのは、「なんか良いヘッドホンないかな、やっぱり密閉式かな」と思いながら
「長時間つけても耳が締め付けられなくて軽い」とデザインで気に入ってしまった MDR-F1…
予算的には…
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 23:09:42 ID:LG9EOMvg0
>>182
6000円を越えると思うけどPortaProはいかがか?
軽い、締め付けられない。
高音のキラキラは無いけど、低音ゴリゴリでGAMEのベース音がカッコイイ。
チョコディスやPSPSも良いよ。
音漏れが激しいから外で使うのは憚られるけど室内なら問題ないし。

ただPuppy loveはオーディオテクニカで聴きたくなるんだよな…
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 23:15:28 ID:5XBbX9Vv0
>>185-187
さんくす。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 02:17:43 ID:nAGIW3I90
EX700買っちまったw
プレーヤーはclix2なんだが、カスタムEQで低音上げて高音絞るとなかなか良い
どうやってもイマイチだったEX90がおもちゃに思えるw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:32:49 ID:ve2pAaHq0
>>189
EX700使ってさらに低音増強するとバランス悪くないか?
低音厨?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:11:08 ID:ZoCph+Ve0
SHUREじゃないの使うといちいち音いじりが必要なんだな…
がんばれ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:53:33 ID:D2+zsu/G0
廃人さんのところではATH-SX1が合うって書いてあるね。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:24:15 ID:qLhc+2uf0
Perfume関連スレでFOCALの名前が出てるとは思わなかった
使ってるからなんか嬉しいwでもなんであ〜ちゃんのイメージ?w
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:36:35 ID:f/ci5I5Q0
JMLabと違うの?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:04:30 ID:rl8tR2wI0
>>193
あーちゃんは見た目がちょっと豪華な感じがするからです。
FOCALの800Vシリーズの見た目ともマッチしますしね。

>>194
同じですよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:29:07 ID:Em3G+8sS0
>>192
もう生産終了で売ってないよね…

>>193
インプレ希望!
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:18:20 ID:qLhc+2uf0
>>195 なるほど〜ありがとですw うちのは前の型(725)なんで
   見た目少々地味なのですぐあ〜ちゃんに繋がりませんでしたw
   知らないうちにコーラスも新しくなって豪華になってたんですねぇ
>>196 Chorus725+アキュE-306の組み合わせ、コストパフォーマンス重視です
   沢山聞き比べた訳ではないですが、高音が気に入ってます
   元々AV目的(エロでは無い)で購入だったので、
   鉄のひしゃげるようなギギッバキバキー系のキレが気に入りました。
   クラシック系の伸びる高音ならB&Wの方が↑でしょうけど
   機械的な高音が良い感じなのでパフュのGAMEは有りかと
   高中域の切れは良いのですが、問題は低音の少し篭る感じ。
   アンプとの相性かもしれないけど、715でも良かったのかもしれません
   ニューモデルでは改善されてるようなので聴いてみたいですね
   次買うならCobalt2-1/2タイプかなって思ってます
     
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:42:27 ID:rl8tR2wI0
>>197
>>180にも書いたのですが、2曲目のパツパツ(パチパチ)気になりませんか?
そういや、800シリーズからは見た目も一新されてますね。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:37:59 ID:sj3AqV+J0
のっちのヘッドフォンはATH-SJ5な気がする。
という訳でのっちファンかどうかはさておき>>182はこれを買うべき。

>>197
バッキバキがあ〜ちゃんぽいw
今TANNOYを使っていてもう少し解像度が欲しくなったので
スピーカーを物色してたんですが、FOCALも聴いてみたくなりました。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:43:57 ID:Q3vIK7k50
>>198 28秒位から左に聞こえる音の事だとすれば、STAXSR-404で聴いた感じ
   手拍子だと思うんだけど、それとは違う音の事かな?
   基本初めにヘッドホンで聴くので、そこで違和感無いと
   スピーカで音変わるの当たり前だから気にしてないんですよね・・・
   明日もうちょっとしっかり聴いてみます   
201198:2008/05/29(木) 02:47:06 ID:dOaTkmsL0
>>200
また、お時間よろしければコメントください。
通して時々聞こえますので、手拍子とかではないです。。。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 07:55:35 ID:Q3vIK7k50
>>201 さすがにあの音ではなかったですね、申し訳ないです。
 それでじっくり聴いてみたのですが、プツって音が入ってきますね。
 ノイズのような音。1:15からほぼ7秒間隔、で歌詞と合わせたら
 これyeh yehの間全部の間に入ってるんです...yeh プツ yehって
 もしこの音だとすれば仕様でしょうね、中田さんじゃないので解りませんけどw
 もしこれじゃなかったら耳鼻科行けとでも言ってくださいw
 ちなみにヘッドホンでやっと気が付くレベルの耳なので、
 スピーカでは気にもしてませんでした...OLZ

 
203201:2008/05/29(木) 10:39:18 ID:dOaTkmsL0
>>202
いえいえありがとうございます<__>
気にならない人は気にならないでしょうし、、、
うちだけかなとも思ったもので、、、
204201:2008/05/29(木) 11:12:05 ID:dOaTkmsL0
重い腰を上げて、波形編集ソフツで聞きながらマーカーを付けてみてまとめたので気になる人は見てください。

まずは手動でそのポイント近辺にマーカーを付けてみる。繰り返してある程度ポイントを狭めてみる。
で、できたのが一覧リストで最初の><は若干パツというものとは違うんでスルーしてください。
画像では波形窓の最後のほうですがパツの雰囲気が分かると思います。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0725.png
選択したマーカー間をモンタージュへ書き出し、諸作業。。。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0726.png
分かりやすくするためにそれぞれ3回リピートさせて間を繋げました。音的な加工はなしで、繋げたことによるノイズもありません。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0727.mp3

何をやっているのか分かりませんが、、、Orz
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:18:03 ID:YbA5ATvy0
>>204
うちはPC(ロスレス)→UA-4FX→HD595
という環境ですがほとんど気になりませんでした
いい環境だと気になるのかな?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 20:20:59 ID:xz1lpjss0
低域がしっかりしてて高域も出たほうがいいよね。どんしゃり気味のほうが良さそう

カナルなら
〜3000円
HP-FX66
〜10000円
AH-C700
v moda vibe v2
HP-FX500
それ以上
Super fi. 5EB
Super fi. 10PRO

ヘッドホン
〜5000円
K414P
〜10000円
MDR-Z700DJ
〜20000円
DJ1PRO
K181DJ
HD25
それ以上
E9
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:40:12 ID:6p01FtAV0
>202
このスレは初めて書き込みます。

確かに、plastic smile の1:15付近から後、左チャンネルから
微かに「プチ」っていう音が、私にも聞こえました。リズムとは
関係ないところで音が出ていますから、意図的ではないと思います。
それと、11曲目Twinkle Snow Powdary Snow の2:15辺りにもノイズ
らしきものが左チャンネルよりに聞こえるのですが、これもわざと
入れているわけではないですよね?

この話題はスレのテーマとは若干外れてしまっていますから追加して
書き込むのは気が引けるのですが、このGAMEってアルバム、全体的に
音量レベルが高すぎると思いませんか?何故なら、このCDの少し前に
発売された capsule の FLASH BACK ってアルバムはここまでレベルを
上げていないようだったので。より音作りが先鋭的なはずの FLASH BACK
の方が聞きやすいなんてどうなってるんだ、って思います。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:59:11 ID:FUzL88qM0
>>207
GAMEの音量レベルが高いのは<そこいらのidolとは違うぞ、と-驚かす為>かなぁ、と思ったり、、、
しかし、何ていうか、雑に(音量レベル)高い感じするよね。
FLASH BACK は、柔らかい(優しい)感じの曲調が多いからかな?少しレベル下げ気味だよね、
でも FLUITS CLipper は、ホンッとにバッキバキの音で、GAMEよりレベル目いっぱいに(緻密で)高いと思う。

ちなみに、カプ&パフュとも、AKG240Sで聴くと、(バッキバキの音源を優しい音で聴くカンジで)いい気分。
209202:2008/05/30(金) 00:27:43 ID:rr/ZbDW+0
>>207 こちらも左からしか聴こえません。それもyehyehの間だけ
 リズムと関係ないのかなぁ...
 1:15,22,29,36       2:27,34,41,48
3:11,18,25,32,39,46,54   4:01,08,15,22,29,33
 これが>>202を書き込む前につけた大まかな時間のメモです
 >>204のマーカー一覧とほぼ一緒なのは偶然じゃないですよねぇ・・・

>>205 十分良い環境かとw 聴こえ方は値段だけじゃないから面白いですね
 ウォークマン(ロスレス)+テクニカCKM50でも聴こえましたし
 でも皆さん良いもの使ってますなぁ...
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:46:47 ID:zuYpftW+0
のっちが使ってるATH-SJ5ってどう?
外で使うように買おうかなって思ってて、音漏れとかが気になるんだけど。
あと付け心地も
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 10:19:20 ID:rr/ZbDW+0
密閉式はまず音漏れ気にならないですよ
付け心地はSJ5使ってないのでよく解りません
同じテクニカのATH-PRO700は1時間位使ってると耳痛くなったりします
このあたりは個人差ありそうですけど
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 10:50:28 ID:8fxOLUiY0
SJ5は密閉といっても乗せるだけだし、穴もあるから
あまり大音量で聴くと漏れるみたいだよ

側圧は高くないからこのタイプにしては疲れない方かもしれないけど
耳を覆ってくれず押し付けるから長時間使用すると痛くなるだろう
213204:2008/05/30(金) 13:43:20 ID:OpFKbrQf0
>>205
部分部分だけを切り取ったmp3聞いていただけましたか。。
いい環境とかではなく、こちらはテレビに繋がっているPC-Bで再生してもup0727の後半は特に分かりやすくプツプツ言ってますねぇ。
耳のスペックの問題かな。。

ystkの耳がスペック的に衰えていて気付けなかったんではないかなぁ。
>>207
TSPSの2:15あたりはあれはそういう効果ではないかと。前にも今回の他にもそういう声のやつありましたよ。

>>209
そう聴こえますよね。。。
いいんだけど、特にプラスマでね聞こえるのは何でなんだろうねぇぇ。

214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 17:46:48 ID:RySeFvgS0
>>213
もう一度リッピングしなおすとか

再生環境は?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 18:56:53 ID:ZABY67dc0
学生で金ないんだが、〜6000円くらいでPerfumeの音楽しめるヘッドホンない?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 21:03:47 ID:2IzmkTSS0
205ですがようやくわかりました
曲の最後の方だとバックがややおとなしくなったので
「プチ」ってな音が聴き取れました
指摘されてる「ah ah」と「yah yah」の間ですね
普通に聴いてれば気にならなかった
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 21:49:29 ID:1ZUXuQXL0
>>215
ソニーのMDR-EX85SL、実売4000円前後?
国産にしては珍しくドンシャリ少なめなのがお勧めポイント
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 22:01:01 ID:zuYpftW+0
>>211
俺もATH-PRO500使ってるんですが、耳痛くなるんですよね。
それと同じ感じならいやだなぁって思ってて。

>>212
らしいですね。音漏れはするほうっぽいです。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:20:11 ID:1Qb3KeVK0
>>207
先鋭的な事と音圧レベルが高い事に関係は無いと思う。
昨今の流れだとむしろ
音圧高い→商業的 低い→芸術的
ではあるまいか。

>>213
分かっててもあえて無視なんじゃね?
一般的にめいっぱい音圧上げた方が受け(セールス)が良いでしょ。

>>215
上の方でおすすめ出てるんで参照して下さい。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 00:40:02 ID:TFqGT/PZ0
SHP8900を買おうと思うんだが、Perfumeとあうのか教えてエロい人
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 01:16:36 ID:VHfpSvg90
        ___
       /  _  \  。 。
       | /_\ ,|  / /
       | | |_| ヽ|/⌒ヽ 
     (((\ 丶_ /  ・ω・) ムリムリムリムリカタツムリ
       ヽ  ̄    ∪  ノ∪
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 02:03:29 ID:AqYeFipG0
>>220
絶対合わないと思う
ベースラインの低音がスカスカ、イコライザで上げてやっても出ない
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:08:51 ID:DEzyx7PY0
やっぱヘッドホンで聴く人が
多いのかな?(スレの流れから)

スピーカー+アンプの情報もほしい
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:24:37 ID:BE3n+YZz0
のっちのヘッドホンとお揃いにしたい
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10101673084.html
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 13:56:28 ID:IVcf+VBJO
>>223
Perfume関係のスレでスピーカーの話題ってほとんど出ないね。

>>224
安いんだし、買えば?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 20:45:27 ID:LrU9UYjp0
>>223
ジャンルからすればピュアオーディオで鳴らすってよりは,ウォークマンで聴く人が多そうだよね。
それにスピーカ+アンプよりは手軽に買い替えできるし,音も味付けの違いがはっきりして解りやすいからかも。
でもあ〜ちゃんもスピーカーで聞いて欲しい、って言ってたはずだしスピーカー情報も欲しいね。

と言いつつのっちモデルをポチっと
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:16:14 ID:iwtMrhSl0
1万以下で遮音性○なもの教えてください
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:27:13 ID:onBlDWvJ0
スピーカーはある程度の音量でないと真価が発揮できんからね
マンション暮らしにはキツいです
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:36:20 ID:2cJlrvJ/0
今はそうでもないよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:15:52 ID:fcxZWAZ90
TANNOYのD500というスピーカーの買い替えを検討中です。
昔から気に入って使っているのですが、GAMEを聴きはじめてから
もう少し解像度が欲しいと思うようになりました。
特に低域をビシッと引き締めたいと思っています。
GAMEの中で好きな曲はPuppy love、シークレットシークレット、セラミックガール。
特にPuppy loveのあ〜ちゃんパートが好きなので
低音を聞かせつつあ〜ちゃんの高めで広がりのある声が堪能したいと思ってます。
実売50万位までで考えているのですが、推奨機種などありますか?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:50:54 ID:U4yDBS3/0
音の好み以外はどんな要望があるの?予算はペア?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 18:56:51 ID:+lxZvSvD0
Perfume聴くにはATH-CL350とのっちホンどっちがいいですか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 19:52:53 ID:fcxZWAZ90
>>231
予算はペアです。
ブックシェルフ型ならスピーカースタンド込みで50万でお願いします。
音以外の要望はこれといってないのですが、あえて言うなら
設置や組み合わせる機器に敏感すぎる物はちょっと辛いです。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 20:18:46 ID:noGb9EpV0
>>233
SP以外のシステムは何ですか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 21:05:24 ID:fcxZWAZ90
>>234
アンプはROTELのRC-1090とRB-1091です。
CDPはPS3でアップサンプリングして
INTEGRARESEARCHのDVDでDA変換してます。
前使ってたCDPよりこっちの方が音が良いw
DACに関してはDAC64かExtremoを買うことも検討してます。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 21:52:07 ID:VZuBLSg30
周囲からの音を遮断しないタイプ(オープンエア?)のヘッドホンのオススメ教えてください。
予算1万前後でほぼヤスタカ専用、すべての音をはっきり聴き取りたいです。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 16:30:20 ID:igob0g9pP
低音があって高温も鮮やかな方がいいな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 17:37:10 ID:HVMA3MRr0
bitterはライブ行った後だと低音がすごく薄く感じる
邪道かと思ったけどSW引っ張り出してきた、良い感じ
次DVDは音も拘って欲しいなぁ

>>236 音の聴き取り重視だとやっぱモニター用になるのかな?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 21:57:17 ID:twDc3hvN0
>>236
オープンならAD500か700で。
1万前後だとこの辺しか選択肢が無いような…
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:27:41 ID:TUNTdpYD0
>>238
いっそBDで発売して欲しい。
当然5.1ch収録、アトマイザー寸劇全公演収録で。
特典映像にリキッドとAXの映像付き!
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:56:20 ID:JFNc2boa0
>>239
AD700は無難だろうがystk専用となると・・・確かに1万前後じゃ厳しいな
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 03:29:35 ID:6nLJiCaN0
TVで映ったystkのスタジオで、
BIGKNOBにAKG-K701挿してあった。既出だったらすまん。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:54:28 ID:KZP3RXG6O
やっぱり人の集まり悪いみたいだね。
新曲も出るし旬のうちに環境整えとけよ、おまいら。

>>241
1万前後だと機種の種類が少ない上に、
オープンエアだとどうしても低音が薄くなるからね。

>>242
このスレでは初じゃないかな。
相談の内容と価格帯が合わないから話題に挙がらないっぽい。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:21:59 ID:TUNTdpYD0
一旦アゲます。

>>232
コードレスが必要ないならのっちホンの方が無難だと思いますが。


誰か>>230にもレス下さい・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:34:44 ID:ZVIO0f7W0
>>240 ぜひBDで出して欲しいね、再生機持ってないけどw
 まぁBD無理だとしても5.1CHでの録音して欲しい。実際のライブじゃ音質も音場も有ったもんじゃ無いけど
 家では高画質、高音質、音場再現して楽しみたいなぁと
 BDプレーヤー、AVアンプ、スピーカー、テレビも買わないといけないから、このスレ人口も増えるだろうしね 

>>244 見てるんだけど、システム全部で50万程度のものしか使ってないんでレスできそうにないw
   
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:05:04 ID:3FkCNh7U0
>>245
レスどうも。

ピュア板も覗いたんですが、ミニコン、ラジカセで聴いた方がいいとか
言われててちょっとがっかりしてます。
それなりのシステムで聴けばもっと気持ちよく聴けるのにな…
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:25:53 ID:UZDN/Il00
のっちホン使ってる人いますか?
いたら長所短所等教えてくださいorz
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 07:02:23 ID:fYsxGSJg0
>>246
なかなか難しいトピックではないでしょうか>>230
聴き方って人によって結構違うもんで。

地域的に試聴できるなら、是非ともレポして下さいな。

D-500ってこれですよね。
ttp://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/td-500.html
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 23:50:29 ID:5UaabX9F0
>>248
それです、自分のスピーカーの名前を覚え違えていたなんて・・・

地域的に微妙な所に住んでいるのでJBL、TANNOY、B&Wといった海外メジャーか
国内メーカー位しか試聴できないんですよ。
遠出をすれば他メーカーも聴けますが、ある程度目星をつけてから行きたいと思ってました。

TD-500は10年前のスピーカーですがアコースティックな楽曲や
ボーカル主体の曲をとても雰囲気良く鳴らしてくれるので
アンプやCDは変えてもスピーカーだけは変えずにそのまま使っていました。
GAMEを聴かなかったらまだ暫く使っていたかもしれませんね。
250248:2008/06/06(金) 00:16:15 ID:vDI9OKvh0
今日はGAMEをSONY SA-S1(6.5インチウーハー+静電型TW)で聴いてみました。
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/sa-s1.html
高域の見通し感については相性いいんでないかと思いました。

前のほうにもSTAXのヘッドフォン使っている人がいたけれど、その人にもちょっと普通のヘッドフォンとの違いをPerfumeスレでレポをお願いしたいな。

>>249
せっかくの機会ですし、それこそGAMEですよね>スピーカー選び


251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 17:22:58 ID:XRd5+PDn0
>>247 のっちホン到着、簡単にレポ〜
 長所:安い、軽い。耳への圧迫感も強すぎない。安くても密閉型、中低音のボリューム感が有る
    音漏れも思ったほど酷くない。音全体に刺々しさ角が無いので疲れ難い
 短所:コードが細い、プラスチックの造りが弱そう。漏れる音でも解るシャリシャリの高音
    全体に靄が掛かって歪んでる?感じで解像度は低い(PRO700と比較)
             
  細かい音を聴くのには向いてないけど曲によっては面白く強調してくれるかと  
  高校生の頃だったらJ-POP聴くのに喜んで使っただろうなぁって感じです
>>250 静電型TWなんて面白そうなスピーカですね。STAX使ってるんで静電型ってのは気になりますw
   SR−404の感想でも良ければそのうちに...
    
    
    

    
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 01:00:44 ID:L77+kVXD0
ほしゅ
253250:2008/06/09(月) 07:02:23 ID:1sufnUSq0
>>251
静電型TWですが、癖がなくていいですね。小さい音も出るようで。この手の2Wayスピーカーが今でも売っていれば買うのに、、、

>>249
ちょっとお店では見かけない50万くらいのSP紹介しときます。もちろん音は聴いていないです。
ADAM Classic Series - ADAM Pencil
http://www.cfe.co.jp/adamaudio_ca/index.html
http://www.adam-audio.com/hifi/english/high_serie/high_nav.htm
今秋モデルチェンジのようでちょいタイミングが悪い気もしますが。
FAL Supreme-T
http://www.fal.gr.jp/catalog/details/supreme-t.html
ELMECH MS-05
http://av-nebu.com/ms05.htm

どれも一回聞いてみたいですね。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 09:22:58 ID:bT0HfVoOO
Perfumeファンとしてギターアンプは何を使えばいいでしょうか?


…なんか違うな
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 23:44:26 ID:RlnmCqOR0
渋谷エコライブ参加してきました。
CDもいいですが、ライブもいいですね。

>>253
紹介ありがとうございます。
どれもマニアックなスピーカーですね、ガレージ系のメーカーでしょうか?
一度聴いてみたいですが、試聴できる場所が著しく限られてますね…

7月までに買わないと8月からはフェスが始まってしまいますね。
このスレの皆さんは何処か参加予定ありますか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 17:02:17 ID:tlDFM2z30
10proでPerfumeを聞くのが大好きなんですが、ヘッドホンで同等の音を出そうとするとどれになるんでしょうか?
やっぱりSTAXですか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 19:56:43 ID:bk6xV9Lv0
シュアーだろw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 01:34:50 ID:7p5d25W30
>>256
どういう環境で使うのかわからんが
DAPに差して使うんなら10proのままがいい
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 11:01:53 ID:idGhugoH0
正直Perfumeは、しっかり作ってあるトラックばかりだから、それなりの機種を使えば
お金をかけたなりのクオリティで応えてくれる。

我が家は、m902 + Ultrasone edition9

全体にキレがあるし、何より低音のうねるような質感がいいっス。もうちょっと安いとこ
ろでは、DJ1Proもいい音してたなぁ。

>>256
うちでは SRM-300 + SR404 (シグネチャΛ)、SRM-007tA + SR-007(ΩII)って環境
もあるけど、聞き比べてみると、打ち込み系のアーティストはやっぱりオーソドックスに
ダイナミック型で聴いた方がいいようなキガス。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 13:06:39 ID:r8q+/J8aO
のっちにはDJ1PROが似合うとおもうんだ。

それにしてもヘッドホンユーザー多いな。
261230:2008/06/14(土) 18:56:11 ID:XhsMuGOz0
本日AvalonのSymbol3を買いました。
他に試聴したスピーカーは
B&Wの804、803、703
pioneerのS-3EX
JBLの4428、LS80
MONITORAUDIOのGS20
ELACの330.3、FS210A
です。

Symbolにした決め手はPuppy loveのあ〜ちゃんパートの気持ちよさですw
正直、他のスピーカー(特にGS)と比べて低音の量は少ないのですが
空間表現、定位感がとても良く、ソロパートだけでなく
3人のハーモニー(?)も1番楽しめました。
高音がうるさ過ぎないのもポイント高かったですね。
外観や重量だけ見るとコストパフォーマンス悪いですが…

一番迷ったのはS-3EXでした。
なんというか優等生で低音〜高音まで無理なく綺麗に再生してくれる。
キャラクターも控えめで癖がなく、本当に使いやすいスピーカーという印象でした。
しかし、刺激がなさ過ぎてつまらなく感じてしまうのも確かで
そこが引っかかって今回はパスしました。

他のスピーカーも自分の主観でよければまたレポします。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 05:08:40 ID:37krBrAo0
知識がなくDENONのAH-C350ってのを買ったのですが
Perfumeのセラミックガール、ポリリズム、タケメとかの入りがキーンとして痛くて
買い換えたいので何か良いイヤフォンありませんか?

低音重視、7000円以内、屋外向け
使っているmp3プレイヤーはSONYのNW-S605です。

よろしくお願いします。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 08:04:49 ID:AHbSECCd0
>>261
おっ、おっ、乙です。

今Puppylove聞いてます、おいらだったらセラミックガールで試聴ですかね。

他のもレポよろぴくです。

>>262
この手のタイプは試聴ができないですもんね、、、
264230:2008/06/15(日) 11:10:44 ID:PONv/igX0
symbolの設置が仮ですが終わりました。
店で聴いた時よりも低音の量は増えたけど音の広がりが後退、設置って難しいですね。

他のスピーカーの試聴記です。

B&W(アンプ、CDPはマランツ)
70シリーズと80シリーズでは低音の質感や情報量に差がありますね。
ワイドレンジで低音〜高音までよく伸びてましたが、高音に特徴があるようで
それがPerfumeのキラキラした所を強調しすぎるような気がしました。
ポリリズムのバックでチャッチャチャッチャ鳴ってるのが目立っちゃう感じ。
スピーカーの作りが立派で所有した時の満足感は半端なさそう…

JBL(アンプはアキュフェーズ CDPはアキュフェーズ&マランツ)
鳴らし方で大きく変わるのか、店によって全然音が違ってました、特に4428。
JBLと言えば「元気」ってイメージを持ってたのですが、透明感もよかったです。
レンジを欲張るというより、出せる範囲の音を美味しく出すって感じですね。
纏まりがあってあ〜ちゃんの声も良く通るのですが、好みとしてはもう少し大人い声の方が良かったです。

MONITOR AUDIO(アンプCDPはマランツ)
低音スゲーw
低音の量、表現力はB&Wを凌きますね、価格的に安いGS20だったのに。
逆に高音はあんまり伸びる感じではなくて大人しい感じでした。
本当に魅力的な低音でしたが、Puppy用としては中高音の伸びと解像感がもう少し欲しかった。

ELAC(アンプとCDPは確かラックスマン…だったと思う)
高音の広がりは1番良かったです。
高い声のとき「わか↑り〜」の残響の表現が素晴らしかった
ただ、高音が良すぎるのか全体的にエフェクトが目立ってしまう気がしました。

凄く主観的かつPuppyを中心に考えてるので汎用性のあるレポにはなってないと思います。
どれもいいスピーカーだったので本当に好みの差でしかないですね。
265230:2008/06/15(日) 11:39:04 ID:PONv/igX0
連投すいません。

>>263
セラミックガールが1番お気に入りなんですか?
買い換えてから改めて聴いてみると、ガガガガが終わった後のバックに
ポワッポワッって水泡みたいな音が入っているのが鮮明になって
楽曲の楽しみが増えました。
楽曲の情報量が1番増えたのはシークレットシークレットですね。
こんなに音が詰まってたのかって驚きました。
今までは1音1音が整理されてなかったので交じり合って聴こえてたのが
それぞれの音が整理されて個々の音が知覚できる様になった感じです。
これだけの音をNS-10でモニターしてるystkは本当に凄いですね。

>>262
DENONの音はわかりませんが、
価格帯からSENNHEISERのCX400をお勧めします。


ピュア板のAVALONスレでのSYMBOLの扱いにワラタw
試聴して気に入って納得してなかったらへこんでただろうなぁ…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 19:05:01 ID:gT6e3Aqv0
>>264
レポ乙
スピーカーの情報が少ないから参考になります。

自分はELACの203.2をπのAX5Ai(AVアンプ)で使ってる。
高音キラキラで聴いてて気持ちいいよ。
低音重視の人には合わないかもしれないけど。

このスレの人はヘッドホンで聴いてる人が多そうだけど、
ぜひ、スピーカーでも聞いてほしいな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 20:48:48 ID:AHbSECCd0
>>265
レポ乙乙です。

そうです。セラガの泡みたいな音もにくいですね!
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 22:07:58 ID:PONv/igX0
>>266
ELACのスピーカーは本当に高音が綺麗ですよね。
AVアンプとの組み合わせだそうですが、
サブウーファーは使ってないんですか?

>>267
毎回レスありがとうございます。
セラガも凄くカッコいいですよね、曲だけじゃなく振り付けも凄い。
アルバムにCMやドラマのタイアップ曲が2曲もあるって贅沢ですよね。
普通だったらシクシクとセラガの両A面シングルでもおかしくない。
そういえばスピーカー何使ってるんですか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 22:30:54 ID:vQNMYadn0
>>261
S-3EXの購入を検討しているので参考になりました
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 09:10:15 ID:YG4RC6wp0
>>268
毎度です。
スピーカーは安物を色々と使ってます。
ちょっと前に書いたのはSA-S1ですね。

この度ちょっと買い増しするべかというところで、、、悩み中。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 10:21:28 ID:g4rBj1Yh0
>>268
サブウーファーは3万ぐらいの安物を映画専用で使ってます。
セッティングが適当なんで、音楽を聴くには不自然で使ってません。
低音大好きの人には物足りないでしょうけど。
一応、AVアンプをバイアンプ作動させてステレオ2chで聴いてます。

サブウーファーで音楽聴くには、選択とセッティングが難しい

PerfumeのLIVE BD or DVD がもっと出て欲しい(モチロン、マルチch収録)
そうすれば、サブウーファーのセッティング頑張るんですけど...
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 15:38:12 ID:kKikd9L80
Perfumeヲタは金持ってる奴多いからな。
金かけるのは良いけど、オーディオはあんまりハマると帰って来れなくなるから気をつけろww
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 00:50:49 ID:nol8BJZ40
>>269
S-3EXいいですよね、購入したらぜひレポお願いします。

>>270
スピーカー複数所有とか凄いですね。
さらに買い増しとか凄すぎる。

>>271
LIVE BD出て欲しいですよね〜DVDでもいいから出て欲しい!
>>240にも書いたんですが横浜公演を5.1ch収録
特典映像にアトマイザー寸劇の全話、リキッド、AXの選り抜き映像付で発売!!
だったらいいのになw

バイアンプってかっこいいですね。
シングルと比べると音質は大きく変わりますか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 07:29:59 ID:jxAnAwTw0
>>273

バイアンプでしか使ったことないので分かりません。
AVアンプ(電源共有)のバイアンプ作動なんで
効果は薄いでしょうね。スピーカーによっても違うでしょうし。

しかし過疎ってるねぇ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 22:28:39 ID:A8rlXnRO0
>>274
Perfumeファンって「ライブに行ってナンボ」な現場主義の人多そうだし
その中のAV板スレ住人って、かなりの希少種だろうから過疎るのは仕方ないよw

新曲のPVを早く見たい。
今回は高画質で頼むよ、アミューズ!!
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 00:00:10 ID:2Ud7Xmea0
新曲のPVのDVDは16:9で収録されないかなぁ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 09:45:34 ID:E1XNseu9O
>>271
bitterをサラウンドにすると少しはライブらしくなりますか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 11:29:47 ID:VWff6FSK0
>>277
ドルビープロロジックUのこと?

AVアンプのDSPによっては、まあ多少はライブっぽくはなる(個人差あり)
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 12:47:09 ID:va94Jc8B0
5.1chで収録してあれば嬉しいんだけど・・・ないよな・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 14:25:20 ID:XRC9gDz00
てゆうか出るの?LIVE DVD
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 17:09:30 ID:kSnmpF660
>>280
発売の告知は今のところ無し
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 23:47:25 ID:/OOt3vyo0
>>279
アリーナとか大きい会場でないと
5.1収録は無さそうだね

目指せ!武道館!
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 20:01:39 ID:qaV7j6M20
>>282
もう決まってるじゃん>武道館
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:01:11 ID:m0N/BzF10
PC出力で外(の屋内)でも使うのを前提で色々あさってみたけど、DenDAC+HD650の組み合わせが凄くいいな
残念ながらHD650は外ではとても使えんけど、DenDACは外で激しく使いやすい
外だととりあえずHP-FX500がいい感じだが何かもっといいのがないか物色中
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 01:19:13 ID:NfH65qkF0
>>284
屋内ならHD650が使えない理由がよく分からないんだけど。
可搬性の問題?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 09:11:58 ID:fdYUqvGK0
ライブのDVDやBDも発売してほしいが、BS-hiでライブの放送をしてくれないかなぁ。
勿論、5.1chで。
これだけNHKに気に入られてるのだから有り得なくはないと思うのだが。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 21:17:36 ID:m0N/BzF10
>>285
運搬性もあるけど
自分ちで聞いてる訳じゃないから音がダダ漏れはまずい
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 13:13:40 ID:hMa8pIdn0
>>284
DenDACとの組み合わせだとマッタリしすぎない?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 20:22:22 ID:ooFFMYJv0
>>288
そこは問題なんだよな。
でもあのポータビリティの良さで、
それでいてまあまあの音質っていうのは幾つか試してみても結局DenDACぐらいしか見つけられてないんだわ・・・
で、それと組み合わせるヘッドホン探してたらもっと低音ブリブリのやつじゃなくてHD650がいい感じだったと。
言い出すとホワイトノイズが若干入るのも気になるとか・・・まあキリがないわけだけど、なにより安いからね(見た目も)
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 22:49:09 ID:hMa8pIdn0
このスレ的にマークレビンソンのNo390SLはどうだろう?

>>289
小型でUSBバスパワーの製品って縛りだと他に
凄くいいってお勧めできるような商品がないからなぁ。
家で使う用の音源は持ってないの?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 00:00:59 ID:Xd47lSnD0
>>290
すごく・・・オーバースペックです・・・
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 14:24:52 ID:af5h4NC60
アップアンプリングできてDACとしても使えるCDPのお勧めってある?

>>291
オーバースペックかぁ。そうか。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 07:57:47 ID:SXdMWEgm0
>>290,292

ピュアAU板のPerfumeスレの方が
いいかも
こっちより過疎ってるけど
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:20:15 ID:mlWSUcNh0
ATH-M50ってどうですか?
のっちホンより高いけど
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:00:59 ID:fnU5e8v00
それをのっちのと比べるなよ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:22:35 ID:ZtDgrkjF0
比較の対象がのっちホンなんだから音はどうでもいいんだろ
アイ板で訊けよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 01:24:54 ID:iVqxkZ3R0
みんな、新曲CD発売にあわせて機材の準備してる?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 14:52:25 ID:B1HriFKy0
>>297
スピーカーの設置を頑張った。
新しいCDPが欲しかったけどこれというものが見つからなかったからそれはまた今度。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 00:45:41 ID:jO5pWokC0
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 00:47:49 ID:54gyFKyg0
テスト
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 01:14:44 ID:d1qXj8ky0
love the world 発売記念age
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 21:24:07 ID:q9UQLnYH0
おすすめスピーカーある?
5万まで
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 21:44:32 ID:5BiladRr0
1本で?ペアで?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:07:23 ID:0mmiH8IQ0
どうせなら5.1ch環境やっちゃいな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:26:43 ID:aSw4lXnk0
>>302
AVALON DIAMOND
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 08:48:10 ID:oh2r+eOf0
>>302
ショップで色々試聴してみるのもいいし、見た目優先で決めてもらってもいいし。

今までのSP遍歴があればまだしも、それぞれの人にとっての好き嫌いというだけだからなぁ。

一般的な話し例えば、低域の制動緩めドンシャリのとにかく甘口、箱鳴り多目なSPでも人によってはいいだろうしね。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 10:49:37 ID:i52q332i0
オーディオテクニカの2000円くらいので十分
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 23:00:40 ID:NaufM4ub0
>>305
0の数が2つくらい多いお
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 23:11:42 ID:oh2r+eOf0
先日スピーカー4本、プリメインアンプ1台でできるマトリクスサラウンド(スピーカーマトリックス)というものを試してみました。
長岡鉄男世代の方には懐かしいかと思います。。
特にPerfumeと相性がいいとか悪いとかは分かりませんが、適当なリアSPの設置でもやってみた結果は結構良かったです。
そこそこの音量でしたがアルバム「GAME」を通して聞けず、そのサラウンド感に途中でヤバくなり一旦休憩となりましたww 

繋ぎ方などは以下
ttp://homepage1.nifty.com/taka35/warning.htm
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/theater4.htm
ttp://purplewindjazz.hp.infoseek.co.jp/amp/speaker-matrix.html
ttp://www2.wbs.ne.jp/~misscast/daidouji/special/surround/surround.html

(リアの音量レベルが大抵足りないので上げる為、セッティングで詰めるやり方(部屋が広い方は)やアンプ2台でやるやり方などちょい手間な部分ありますけど。)
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 01:12:42 ID:pLS/xZoI0
ペア5万のSP、わりと何処でも入手し易そうなもの。

モニター・オーディオ BRONZE BR2
オンキョー D-112ELTD
B&W 686
クリプシュ RB-51
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 15:02:43 ID:uBoGbmrx0
さっきHMVで試聴用のオーテクPro5でラブワ&Edgeを聴いてきたらすごく良かったな
音質ははっきりいって酷いクソレベルだが、聴いてて楽しい
高音質かつノリノリなのを探し続けて数十万かけてきたけど、こういう方向性もあるんだなと目から鱗だった
毎日は聴きたくない種類の音だし、好き嫌いが分かれそうだけど、個人的にはオススメ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 11:23:02 ID:N2qyBdOR0
ラブワEdgeはCD音源をヘッドフォン聞くと10倍楽しいなーystkにほれるわーw
mp3じゃなくてApple LosslessでiPod nano 2Gにいれようかな。。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 14:36:41 ID:rE4L32js0
      .______                _____
    /       `ヽ  - ー―- 、  ./        \
   /         ヽ:::::::::::::::::::::..ヽ/          ヽ
  /   /\      |::::::://\::..i           i  
  |   i| /\\\ ノ:;:// ヽヽLlLl LlL LlLlハ.   |  
  i| (  i| (●) (●)ソ(●)  (●) ||| ▼     ▼ |   |  
   ) ( ソ ~"  ) "~ |. ~"    ~ l:|| "  _   ""|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       Perfumeは312を拒絶します。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 23:21:28 ID:UjMK8pubO
新曲のPVって4:3なんだね。
個人的に16:9で作って欲しかったな。
なんで今更4:3なんだろ?
CD屋で流すのにそっちの方が都合がいいのかな?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 00:04:36 ID:m8lr/Mhq0
おでMEDIAkeg
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 22:47:33 ID:UY1yQ7Bw0
5000円ぐらいでystkサウンド楽しめるヘッドホンってありますか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 04:49:21 ID:yBGsr5ed0
ああ、あるだろうな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 09:13:39 ID:mX0limDY0
にたりよったりだろ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 17:14:36 ID:LwRK95PT0
>>316
ポタプロ系じゃね?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 07:07:47 ID:GeMGEHSy0
PCで音楽聴くのが多いので、場所とらないM3使ってる。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 18:04:32 ID:3iUQnL4F0
ふうん、そうなんだ
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 21:53:14 ID:XIv4ghwr0
RP-HTX7とATH-SJ5どっちが良いでしょうか?
マジで教えてください。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 23:08:32 ID:HeQj4xJ70
人の意見より自分の感性
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 00:51:00 ID:+7j6ampY0
どっちも買うのは避けたいし、比べれる店近くにないし…
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 01:18:54 ID:TXSAmn/h0
音に拘るならヘッドホンだけでも金かけとけ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 07:41:09 ID:DC8bpAF60
実際にプライベートで今現在使用してるのと
CS番組の企画でたまたま使ったのとだったら迷うまでも無いと思う
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 08:53:04 ID:92QiF0Mi0
最近風呂用のリラックオンっていう防水スピーカー買ってノリノリで身体洗ってるよ。
これが本当のダンス風呂アw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 09:02:26 ID:wdKKdYnEO
>>320
PCならむしろ簡単にHDD増設とかできるんだからWAVで置いておけばいいのに。
持ち歩くには圧縮した方が良いけど。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 20:19:44 ID:WQUeHdue0
boseのm3って合うかな?

でも入力端子がなぁ・・・
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:18:59 ID:FvARt2Mg0
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 19:45:23 ID:WWJM/yvk0
CDR3300+Perfumeに合うスピーカー教えてください
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 04:01:15 ID:3cronJ3H0
hoshu
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 04:37:23 ID:sHM6EJdH0
>>331
それこそ予算に応じてどうぞっと。

334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 01:59:53 ID:ecGfx23F0
ツアーDVD発売age
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 02:09:16 ID:C8zU83zp0
プロリン750だろjk
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 02:51:59 ID:+8+HQOHI0
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 03:09:08 ID:CYsZZrdWO
>>336
ウェーバーだっけ?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 10:11:22 ID:6GURcVPO0
んだ
職業としての学問・職業としての政治も読んどけw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 05:54:36 ID:qngYud6P0
ほしゅ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 07:43:18 ID:1TrlSrVf0
ほしゅ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 14:13:02 ID:EAJ5VS7O0
デュルケムもこのスレでおk?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 21:53:32 ID:VPdO/y0p0
HD595とかHD650でystk系のサウンド聴いてる人いる?
低音の品質とか相性とかよいですか?
なんでもいいので感想をきかせてください。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 01:51:33 ID:7eS/K8fwP
>>342
半年ほど前HD650スレで
普段聞くのはテクノです。これにしてよいでしょうか?
って書いたら、ありえない、やめとけ、ってレスされました
で、HD25を買いました
音は大満足だけど長時間つけてると耳と頭が痛い
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 08:35:04 ID:1pqyjTHd0
>>343
つティッシュ箱
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 08:56:28 ID:C95qauQU0
>>343
どうしてありえないんだろ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 09:41:21 ID:1pqyjTHd0
ありえないこともないけど、他にもっといいヘッドホンがあるってことじゃろ。
テクノだったらHD25はバッチリ合うと思うよ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/23(火) 23:39:00 ID:7spnJhRn0
HD595使いだけど確かに合わんだろうな
ものすごくマイルドでメリハリ感が薄い

でも「Puppy love」の音圧が痛くないからいい
と自分に言い聞かせてる
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 01:40:27 ID:TvfaFxVt0
やすたかはK701だな
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 14:07:06 ID:h5+0DM6k0
Perfumeの曲をダウンロードするなら
どこの音楽配信サイトがいい??
モーラはATRAC3だし・・・
パソコンはもちろん、CDプレイヤーでも聴きたいので・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 17:49:30 ID:WYHXHKue0
CD買えば解決
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 19:43:11 ID:DYALJtwH0
ダウンロードするだけ無駄だよな。
結局買うんだから。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 22:58:57 ID:OCvM8VMu0
音質悪いしな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 20:44:36 ID:n/P6cmjE0
CDプレイヤーでも聴きたいのにDLするとかありえん
わざわざ焼いて聴くつもりかね
354349:2008/09/29(月) 22:08:03 ID:2PDxQt6H0
「GAME」はCD持ってます
「SEVENTH HEAVEN」と「edge」だけ欲しいんで
CDS買うのモッタイナイかなあと・・・
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 00:00:48 ID:dNz4J7FQ0
つレンタル
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 01:28:42 ID:qYxSQj7C0
Perfume初どころかテクノ初のシングルウィークリー1位を記録したltwは要らんと?
まぁ、ぶっちゃけ ltw はPerfumeの曲の中では真ん中より下だよな。
あれで1位取るのは今のPerfumeスゲーとも言えるが、
一般層には誤解を加速するだけの逆効果なきもする。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 01:35:42 ID:zq0LbkGu0
>>354
もったいない?
買わないほうが惜しい
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 02:12:17 ID:jc2hxu1V0
>>354
ystkサウンドはCD音質じゃないと本当のよさはわからないよ
聞き比べてみ
359349:2008/09/30(火) 18:34:06 ID:FTmjSM3d0
みんなのアドバイスどおりCDS2枚買いました。
ポリ通常盤、LTW初回盤のあわせて2300円
ダウンロードより(1曲210円×2の)金かかった。
たくさん聴いてモトを取るよ。
しかし、みんな音楽配信サイトは使わないのね。

って自分も一回も使ったことないから
ここでオススメ聞いたわけなんだが
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 21:42:08 ID:xXnJmutu0
配信サイトなんて使うぐらいならレンタル屋で借りるわ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 00:21:47 ID:TZNAhTcI0
レンタルするくらいならレコ屋で買う
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 00:58:33 ID:cr58Ff9o0
パフに関しては金出してもまったく惜しくない。
CD、DVD1万円、ライブ3万円くらいでもまったく見合うと思えるくらいの
幸せをあの3人はくれてる。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 10:47:36 ID:9lVPq79E0
今年はPerfumeでどんだけ金使っただろう。
CDやDVDはもとより、GAMEツアーや夏フェス遠征、
さらにはiPodからスピーカー、ヘッドホン、テレビやレコーダーまで買い換え、
さらにまだライブ遠征が1〜2回は控えている。
でも惜しくないさぁ。

チョキンナクナタ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 01:03:41 ID:nhbjmE7X0
>>362
同感。
四万のイヤホン(10PRO)買ったり、DVDが出ると言うことで42型フルHDプラズマTVとPS3買っちゃった。
Perfumeは潜在的購買力をかなり持ってると思う。
ファン層がおっさんだったり、独男だったりで金持ってるから。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 02:46:53 ID:h0VmFrBk0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 04:36:44 ID:W0Gahv3X0
おまいら、ここんとこ色々やってみたけれど音に関していうならSP次第だ。
ソース送り出し機器もアンプもほとんど関係ない。

20畳以上で大音量派はまた別だろうが言い切るべ。
50万遣うならうち40万はSP分だ。
367364:2008/10/02(木) 11:46:26 ID:nhbjmE7X0
いいスピーカー欲しいけど上を見るとキリがないからなぁ。
コストとパフォーマンスのバランスが一番美味しいやつを買うわ、買うわ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 00:51:55 ID:110WruPX0
スピーカはサブウーハ必須。
ライブと同じ音にしたいだろ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 10:00:31 ID:O8k//V+u0
ホームシアターにはサブウーハはあるけど、スピーカの質がしょぼいんだよなぁ。
コンポについてるスピーカのが音質的にはいい。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 11:58:36 ID:Xofp0z4M0
>>369
AVアンプとスピーカーとサブウーファー買う
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 14:47:37 ID:DU+6bhfWO
こんなスレがあったなんてw
普段PCやipodで聴いてるんですが、GAMEやエレワの
バッキバキのべべべべな音を楽しめるヘッドフォンと
アンプの組み合わせのお勧めがあったら教えて下さい。
室内外兼用で。三万くらいまでなら出せます。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 20:16:38 ID:aLOcVCqZ0
アンプ込みで3万はキツいなぁ
アンプなしでHPに全額つぎこんだ方がよくね?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 20:44:18 ID:DU+6bhfWO
>>372
やっぱ無理っすかw
今日このスレで評判よさそうなHD25探してみたんですが田舎なもんで
試聴できるとこがないorz
かわりにBOSEのOEヘッドフォン聴いてみたら低音ボンボンボンボン出てて
なかなか良さげだったのですがこれとHD25どっちがパフュ向きですかね?
他にもお勧めあったら教えて下さいm(_ _)m
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 20:44:24 ID:PrkBylDf0
なあ〜にい〜やっちまったな!

男は黙ってCDP直結!
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 21:18:50 ID:gea8NwrC0
>>373
BOSEのヘッドホン、イヤホンはお勧めできない。
大人しく秋葉か日本橋行ってHD25を視聴してきた方が良さげ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:05:09 ID:DU+6bhfWO
>>375
BOSE駄目っすかw
じゃHD25探してみます。ありがとうございました。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 22:35:48 ID:g+CB6Ebi0
>>373
田舎だから視聴できるところが無いと。
とか言いつつ、実は1ヵ月後に東京行くのでは?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 16:06:01 ID:Nv84X0lg0
AKGのK181DJとK81DJってK81DJのほうが評判良さげなんだけど実際のとこどうなの?
教えて両方持ってるエロい人。
379373:2008/10/06(月) 20:37:39 ID:D5GOZcm6O
>>377
図星ですw
運良く両日とも当たったので、二日目の日中に探してみます。
秋葉ってヨドバシとかでいいんですか?
なんか質問ばっかりですみません><
380377:2008/10/07(火) 00:42:37 ID:lQbngS+v0
>>379
マジっすかー、うらやましいぞ。
俺なんてまだどちらもチケ入手できてないぞ。

漏れは大阪周辺なので東京の事は分からないのでパス、他の方お願いします。
大阪のヨドバシでは視聴用ブースあったから東京にもあると思うけどね。
秋葉原ならもっと色々ありそうだよね。
俺も7日取れたら、次の土日はヘッドフォン探ししたいと思ってる。

外で使うなら鏡持って行った方が良いよ。
装着して見た目かっこ悪いとつける気無くす。
ああ、後GAMEをお忘れなく(w
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 00:51:21 ID:vlUI2qKtO
>>379
秋葉原のヨドは試聴できるから、とりあえずそこいってみるといいよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 00:39:03 ID:irMTRH1+O
>>380−381
遅レスすんまそん&ありがとうございました。
当日オレンジT着てGAME持参して行きますw
店員さんにぴったんこの人がいればいいなぁ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 03:18:09 ID:ZjhvoQ4AO
Dream…、はバラー、です
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 23:45:56 ID:TAOzJPXd0
イヤホンはkossのthe plug、スピーカーはベリンガーのB2031P。超安上がりだけど普通に満足してる。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 00:10:51 ID:Gua+P+O7O
皆さん6000円位 オーバーヘッドで音漏れしにくいもので Perfumeに合うもの教えて下さい
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 00:13:59 ID:9QrYmSFX0
151 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 00:25:00 ID:WKT79SXi
ystk高いヘッドフォンしてるな〜
http://yaplog.jp/nishi-ken_blog/daily/200810/07/
http://www.h-navi.net/k701.php

これ読んだら欲しくなって来たけど、高ぇw
http://www.daiwakg.co.jp/Photoakg.htm
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 00:47:58 ID:6snrdD/g0
>>385
その値段だったらイヤホンにするなぁ
オーバーヘッドはその価格帯はわからん
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 01:26:19 ID:Gua+P+O7O
>>387 おすすめ ありますか?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 10:11:41 ID:mc/qjhkcO
>>385
あと2000円ちょい出せればK81DJお勧めなんだが
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 21:26:02 ID:wHrLRYVl0
7500円位でオーバーヘッド、耐久がよく、できれば低音も良いものはどんなものがありますか?
初めて、ヘッドホンを買うので、十分に参考にしたいです。よろしくおねがいします。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 09:58:37 ID:Nj2Pwx1J0
SONYのZ600
AKGのK414P,K81DJ
オーテクのATH-PRO500
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 16:35:29 ID:4my9tK0vO
>>390ですが 基本的にはiPodやオーディオで使いたいと思っています。
すみません。言葉不足で……
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 17:32:07 ID:jwj6GfmQ0
391の候補でいいんじゃない??
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 20:43:37 ID:H20YB0SS0
Perfume First Tour 『GAME』
中田氏トラックということでサブウーファが効きまくり
audio pro Sub+なんて安物なんですけどね
トークのほうは低音成分なさそうなのでmp4にしてiPod touchで通勤のお供に。。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 00:25:35 ID:2dgkMX6n0
8000円以内で低音重視ですが、高音も悪くないものありますか?
音漏れは、なるべくならしないほうがいいですけど、多少ならOKです。
オーバーヘッドが希望です。よろしくお願いします。。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 00:39:18 ID:4zx4YL7T0
じわじわ予算が上がってるのが笑えるw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:00:42 ID:JYkBa+Wy0
>>385  6000円位
>>390  7500円位
>>395  8000円以内
同じ人??
ageてるし
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 10:19:04 ID:reCOqE7l0
3000円位のカナル型イヤフォンならこれが低音出て良いよ

PHILIPS SHE9700
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001014000002
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 12:00:08 ID:V9RGXojg0
LIVE DVD
スピーカーで聴くより
ヘッドホンのほうが良く聴こえる。。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 23:23:40 ID:F6GbYfLj0
久々にER-4Sで聞いたが確かに低音は落ちるがキラキラした高音が際立ってこれはこれでいいな。
セラガとかいい
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 03:41:22 ID:sL1vAynR0
この人たしか2、3回ナンピンしてちょっと上がったら利確するパターンでしょ?
それでいくとたぶん資産半分以下には減らしてると思う
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 23:55:21 ID:IQMZKvv/0
誤爆を放置プレイ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 02:31:56 ID:+C/5KxiH0
予算2万位でオーバーヘッドホンを購入検討してます。
低音好きでテクノ・ロックを音量大きめで聴きたいので音漏れし難いものが希望
です。
よろしくお願いします。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 08:02:06 ID:TEgAT8/h0
こちらこそよろしく!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 21:39:39 ID:wvAWHC5m0
>>400
マジで?
10pro買ってからER-6i使ってなかったから聴いてみよ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 02:12:47 ID:aU75Z+O60
ライブの細かい環境音も聞き取れるし、かぶせてる生歌も聞き取れる<<ER-4S
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 10:44:19 ID:2cRMZn8bO
今度タイヤホン買うのですが、Perfumeに合いますか?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 03:47:27 ID:piyz87Fm0
ソニーに聞け
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 10:54:15 ID:pM3lFuCrO
あげ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 22:12:48 ID:e9RYcsle0
>>407
PerfumeでXB700試聴したが、低音は大満足だが、
ボーカルがイマイチかなあ…。まあ一度聴いてみ。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 02:46:38 ID:M6Xj1VX70
外出用にHD25ポチった
ワクワクだぜ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 08:43:13 ID:AM/I2oSc0
>>411
いいなぁ。
レビューよろしく。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:09:03 ID:3hWt/MYu0
のっち愛用のSJ5は何色ですか?
できれば本人装着画像もくだはい
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 23:04:04 ID:MZ7cxMUF0
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 08:31:16 ID:+2AEG/ID0
あ〜ちゃんはオーテクのヘッドホンしてる人が好みなんだって
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 10:56:42 ID:AoIqbc610
>>415
本当か?何で言ってた?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:01:30 ID:ddtmfkzV0
>>414
ありがたう
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:26:49 ID:NqBw7Zb20
>>416
昨日の武道館
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 12:48:35 ID:RGoeecXA0
オーテクいいと思う。が、
ystkサウンドはドンシャリ系SONYがマッチする・・・
いずれにしろCDはハイコンポオーディオシステム使っても
鳴らしきれない。
着うた・ぅぽっと系じゃ話にならん・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 23:13:50 ID:3wik7x7z0
>>414
何度見ても、こののっちは漢らしいなw
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:35:04 ID:2EM6pmFa0
>>419
ソニーも合うけど、各社DJ系ヘッドホンも合うよ。
ゼンハイザーのHD25とか、AKGのK518DJとか、ULTRASONEのDJ1PROとか。
まぁ当たり前っちゃ当たり前だけどね。
BAだと低音のでるue10proとかのマルチがいい。
シングルだとSCL-4あたりか。
低音のでないオーテクはあわないよね。
そこそこ合うとしたらES7あたりか、音の硬さが合う。低音出るし。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:41:04 ID:O6Z9CnVIP
あ〜ちゃん、ごめん、これだけはゆずれん
ヘッドホンはデザインじゃなく音だ
そんな俺はHD25です
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 06:19:16 ID:Ydp3a02T0
AKG K181DJ
424382:2008/11/09(日) 12:52:57 ID:c/xHEIJuO
382です。
7日の日中に秋葉ヨドバシでE試聴してHD25に決めました。
教えて下さった方々ありがとうございました。
ライブも最高でした♪
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 21:20:12 ID:2EM6pmFa0
>>424
HD25いーなー。
俺もゼップ大阪の時に視聴したんだけど、かなり良かった。
それからの季節の為に10proにしたけど、冬用にHD25も欲しい。
カッコいいし。
426411:2008/11/09(日) 22:49:24 ID:9XknT03W0
結構HD25ユーザーいるんだな

>>425
俺も外ではカナル派でUEの5EBでystk聴いてたが
冬ならオーバーヘッドでもいいだろうと思い購入
思ってたよりも全体的にクリアな音質
5EBの音圧は相当なもんだと思ったが
こいつのそれも結構すごい
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 22:56:45 ID:2EM6pmFa0
>>426
そうそう思ったより解像度高くてクリアだった。
そして脳汁でる低音だよね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 23:38:06 ID:sufia4Yx0
K181DJと比べるとどうなんだろう?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 03:08:15 ID:NQpK2sGK0
PerfumeにハマッてMDR-CD900ST買った。
家よりむしろ外でガンガン使ってるけど何がうれしかったかって
7日の武道館の男の子、女の子で「ヘッドフォンしてる人」があったこと。
ライブ中もずっと首に掛けてたので大急ぎでヘッドフォンかざして手を挙げました。

アリーナB11前列と真ん中張り出しのあ〜ちゃんからはもろに横90度で拾ってもらえなかったけど、
きっとのっちは見てくれてた筈。
「ヘッドフォンしてる人」は該当者が極小だったので本当に嬉しかったわ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 03:27:31 ID:cYB2GgKx0
ATH-M50買ってきた!
安いけどこれはいいね!
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 04:07:15 ID:OV0dTQpJ0
>>429
初日にもヘッドフォンの話題があったから
次の日の7日にヘッドフォンしてるヤツはいかにもって感じで
周りから見て痛たいたしかった
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 12:40:42 ID:j2n09uZg0
5EB,10ProでPerfume聞いているが冬用のお勧めありますか?
1万くらいで
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:22:22 ID:434ionb/0
>>432
ありません
その2つを使い続けることをオススメします
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/16(日) 21:46:29 ID:eITqB4Vv0
>>432
一万では無いな。
二万三千出せればHD-25が買える。
ただ何もかもが良くなるってわけじゃないから注意。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 03:37:51 ID:Tvn7cEgU0
>>431
地方参戦社会人のオイラはまったくそんな事知らないのでうれしさも一際。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 00:04:05 ID:0WWj/26T0
円高なんでHD25を買った。
DAP+ポタアンに繋いでとりあえずPerfumeを聴く。
ヤバい。
低域はゴリゴリブリブリ、解像度も高く相性バッチリ。最高だ。
リケーブルなんかした日にゃ○○○から×××が漏れまくって大変だろう。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 08:54:10 ID:OlTF2rfe0
>>436
10proより楽しく聴ける?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 10:30:10 ID:/rd+UOA60
>>736
低音ゴキブリに見えた
439436:2008/11/19(水) 17:45:02 ID:zTETZPld0
HD25と10Proじゃモノが若干異なるし滅多な事は言えんが。
個人的に楽しい方はどっち、と言えばHD25だけど、10Proも
各音域のバランスや音の分離感ではより優れているという面があるので、
こちらもやはりystkサウンドに向いているとは思う。
ちなみに方々で言われているが、側圧が強いので音の傾向と
合わせて結構聞き疲れる。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/19(水) 22:30:53 ID:V/G9nVJkP
>>439
俺はHD25とSE530持ってるけどHD25で聞くとほんと楽しいよね
ただ、のりまくっちゃうんで外では聞けないw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 14:03:45 ID:mCf1/2na0
>>439
なるほど、レスサンクス。
最近ドル安でHD25が安いから欲しくなってきた。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:21:09 ID:nxGDLpKW0
MDR-Z600持ちの俺ですが、ATH-M50を買ったら幸せになれますか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:24:05 ID:E7oLmeMxO
アパート住まいですが他の住人に気にせず重低音を楽しみたい!
XB700が気になるのですがどんなもんでしょうか?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:41:33 ID:FKiOGThy0
>>443
自宅内で使うなら音漏れの心配はいらん。
アパート暮らしにも懐に優しい。
自信もってお勧めする
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:48:45 ID:s4N/1ldd0
k181dj買ったけどすごいねコレ
DFの「こーのままでいれたらー」
のとこで物凄い塊が飛んできますww

既に5pro持ってるんだけど、ラブワは5pro、edgeはk181djてな感じでうまく使い分けられそうです。

ただ頭でかいんで耳が痛い。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 00:59:56 ID:E7oLmeMxO
>>444
さっそく購入させていただきます!
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/21(金) 01:24:41 ID:Syf/gH6R0
>>445
心配するな。オレはかなり頭小さいけど、K181DJは1時間で耳が痛くなる。
とはいえ、あの質のいい重低音には変えがたい。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 09:25:09 ID:7CLs2CdW0
5EBと5Proでは、どちらが幸せになりますか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:07:35 ID:1CbenUao0
>>448
他になんかもってる?
ないなら5pro、あるなら5eb、もうちょっと奮発して10pro。
5proの欠点は上に10proがあるということぐらい、性能的には圧縮音源なら十分すぎる。
5proと同じような価格ならオーバーヘッドになるけどHD25もいいかも。
これはヤスタカサウンドに相性抜群でかつ他にもそこそこ使える基本性能を持ってる。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 21:15:12 ID:7CLs2CdW0
>>449
レスありがとうございます。自宅ではHD25を使用しています。
通勤用にカナルも欲しいなと思い、質問させて頂きました。
参考にさせていただきます。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 01:32:47 ID:wrSK2SDi0
>>450
5EB使いとしては他人にオススメできるようなもんじゃない
HD25なんかと比べるとバランス悪いからね
そうとわかってて視聴してまでも買っちゃったんだよな、俺
低音厨だから
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 08:55:54 ID:ukjfMQmy0
XB700結構いいじゃん
店頭の試聴機は正直どうかと思ったけどw自由に聴かせろよ

ボトムが異常に伸びる感じなんだけどイコライザーでやったような不自然な感じがないね
あのもふもふしたイヤーパッドの中の空気が駆動されてる感じが分かるのが面白かった
ヤスタカサウンドの肝はやっぱりあの低音だと思うのでぴったり来るんじゃないかな
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:49:41 ID:cBoZ7zY20
XB700、ヨドバシ秋葉に視聴機あった?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 14:11:14 ID:moFTd3h20
新宿ヨドにはあった
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 14:12:57 ID:cBoZ7zY20
>>454
ありがとうございます
現物を確かめてみたいので来週行ってみたいと思います。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 21:55:14 ID:RVLVyvOz0
>>455
川崎ビックにも川崎淀にもあったから秋淀なら確実にあると思うよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 08:05:00 ID:NDx/M+mB0
>>452
自由に聴かせろkwsk
>>456
川崎は曲持ち込んで聴けそうだった?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 02:05:25 ID:RxBCMFv20
今日Walkman(NW-S739F)買ってきたけど音いいな。
iPodが音悪いって本当だったんだ・・・低音の鳴りがまるで違う。
あと、iPodよりも一つ一つの音がはっきり聞こえる気がする。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/25(火) 08:24:48 ID:QS5HsEUW0
ヘッドホンステレオの音作りに関してはやっぱりソニーに一日の長があるね
初代ウォークマンからもうすぐ30年だもんなw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 03:45:39 ID:DXW4Nl3j0
Perfume紅白初出場オメage!
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 13:47:28 ID:DH8blbezO
やっぱ紅白でも口パクなんだろか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 13:53:51 ID:HVyooJcd0
実際どうすんだろうべね?
リアルタイムにystkがコントロールっても腕が足らんべ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 15:40:15 ID:PQTWkmAn0
普段のライブみたいに口パクと生歌が7:3位でやるんじゃね?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 20:17:02 ID:iGPyf7mI0
>>462
そこで千手ヤスタカですよ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:54:56 ID:0GrMJl3t0
>>464
JUMPERのPVのアレかw
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 05:43:28 ID:8gmhjk+60
口パクで良いから完璧なパフォーマンス見たいよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 04:01:32 ID:uNILLSPV0
20-30万くらいでアンプ+スピーカーを揃えたいんだけど
どんなのがオススメかな?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 06:51:00 ID:C8CjIbOc0
なにその○投げなお買い物。
ystkに怒られるよ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 07:29:18 ID:uNILLSPV0
そろそろピュアオーディオに手を出そうかと思ったけど知識が無いもんで
参考になるような事が聞ければいいなと
部屋は10畳くらいで、音のバランスはフラットな方が良い
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:55:18 ID:lTOfOBIF0
聞くスレ間違えてるだろ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 08:56:46 ID:Cxk2/1crO
ピュアオーディオって何をさしとるか解らんが単品コンポなら最低
CDプレーヤー、アンプ、スピーカー
が必要で、ケーブル等アクセサリをまともに揃えると
新車の軽自動車買える位、金かかる。
ystkの凄いのはそのシステム揃えても鳴らしきれない程、しっかり音を創り込んでる事。
解る奴はわかる。。。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 09:03:32 ID:MUcZf5QE0
スピーカー:JBL 4307 \76,000*2

アンプ:SONY TA-FA1200ES \157,500

標準価格で\309,500 これでどうよ
473468:2008/11/28(金) 09:24:18 ID:C8CjIbOc0
>>469
おkおk

モデル名を列記するとかはしないけど、何か自分に今あるオーディオのイメージの中にあるスピーカーの顔とかないの?

あればそれに近いスピーカーを買って、後は適当に。自分を信じて。
それからスピーカーは1台しか置いてはならないということはないんで正反対の性格のスピーカーを2セット買って切り替えてリスニングを楽しむのも多いにあり。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 09:53:26 ID:l5RFVnV/0
>鳴らしきれない程、しっかり音を創り込んでる事。

音楽ソフト出してる意味ないじゃんw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 17:11:05 ID:uNILLSPV0
>>472,473
サンクス
秋葉のダイナミックオーディオ行って試聴してみるよ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:33:14 ID:Cxk2/1crO
474
だから解らん奴にはわからんと書いた訳で・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 18:54:54 ID:NRTR/xP90
過大評価だな、あくまでもDTMはDTMだろ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:41:51 ID:BMhNzmlZ0
>>471
ちなみにあなたのシステム教えて
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 08:41:34 ID:bIEp3HUa0
478
CDPLAYER CDP-XAS5ES
MDPLAYER DMD-2000AL
AMP SU-MA10
SPEAKER DS-77Z
etc...
OpticalCable OPC-X1
OPC-M1
SpeakerCable 忘れた
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 08:49:33 ID:bIEp3HUa0
もとい・・・
CDPLAYER CDP-XA5ES(訂正)
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 09:57:26 ID:NQYWKm6G0
>>479
ダセェ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 10:07:22 ID:1POYg5FA0
>>481
お前のかっこいいやつも晒せや
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 11:11:38 ID:FZozuirVO
ダセェって・・・
もちっと猿じゃない コメント無いんかい。
人間からのコメ希望なんだが。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 13:43:39 ID:2VWnUmmu0
>>481ふふhっふhっふうwwwあっははははhwwww
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 13:44:49 ID:2VWnUmmu0
さwww w さwwwwさるwwなの?wwwさるwなの?wwww
ぶっははあははっははwwwwwwww
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 22:30:24 ID:VFiN6nxCP
Perfumeが武道館で使っていたイヤモニってどこのかわかりますか?
UE?須山?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 01:28:15 ID:VSX6r07rP
>>486
それオレも気になる
UEだったら11注文する
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 01:58:23 ID:nNHdovKr0
>>487
総額で$1400-1500くらいになるらしいけど、がんばれ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 10:20:29 ID:EZTPZ71+0
>>475
ちゃんと報告しろよなw気にしてんだからw
490475:2008/11/30(日) 20:33:23 ID:7xyu0KLa0
>>489
すまん、まだ行ってないw
買ったら報告するよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 23:08:28 ID:lUrKzYxUP
サザンは須山の使っているらしいね。
アミューズつながりで須山かなぁ。
それともやっぱい国際標準UE?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:30:03 ID:qxY9uCQpP
のっちの11/01のブログにちょっと写ってるね
俺にはわからんw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 20:34:03 ID:UpWLfAnz0
SONYのXB40EXまたはXB20EX買った人いる?
聞き心地はどうか聞きたい
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 11:28:19 ID:CP/FpQJx0
>>493
まだ聴いたことないけど、低音は合うんじゃね

【SONY】MDR-EXシリーズ総合 PART.12【イヤホン】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1227678254/l50
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 01:32:07 ID:xVPGj+F8P
HD25で聞くJUMPERヤバすぎw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 02:06:54 ID:K64Sa+BF0
HD25-1IIじゃダメ?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 13:50:28 ID:kJ9Es8kjP
今は、ヘッドホンだと DJ1PRO PROLine900がお気に入り
カナル型だと、SE530と最近買ったWESTONE3がいいな。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 16:56:20 ID:Ol6Rv3/h0
>>496
それがいわゆる現行HD25だから問題ない
SP2の方は廉価版という位置づけだが
全然違うものと思っていい
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 19:46:45 ID:x2yHQG+i0
>>497ただのミーハー乙
500496:2008/12/04(木) 22:33:50 ID:K64Sa+BF0
>>498
どもー。安心しました。
違うなら無印のHD25探した方がいいのかなと。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 00:25:55 ID:YiG+lEaRP
10proか5EB
ystk聞くならどっちがいいでしょうか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 04:32:07 ID:cz9L0+Tz0
>>501
10Pro

5EBは聴き疲れする
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/05(金) 08:43:47 ID:KglizTdD0
10proでも十分低音でるよ。
しかも質のいい低音。
いろんなジャンルに使える機種だから一つ持ってるといいかも。
5eb買うならオーバーヘッド買うかな。
504501:2008/12/06(土) 00:55:12 ID:5Oe7NrhTP
レスありがとう
質問したくせにここ見ないで両方ポチっちゃいました
5EBは要らなかったかなorz
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 08:53:57 ID:N/Gmy6Bv0
>>504
責任持って両方レポするようにw
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:22:02 ID:KyZ1KsDYP
>>499
> >>497ただのミーハー乙

ひがみ?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 20:23:23 ID:4Afk5qq50
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 23:20:38 ID:2kPImbW20
>>499

m9(^Д^)プギャー
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 18:48:35 ID:BPGpIkKnO
SHP8900の話しようぜ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:38:17 ID:pNlqLcqW0
ATH-PRO700で聴くcupsuleの新譜が楽しすぎる。
M8.the mutations of lifeの途中から入ってくるほとんどベースソロっぽいベースラインの鳴り方とかかなり気持ちイイ。
…他に低音フォン持ってないから異論は認める。
さて、仕事行ってくっかな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 07:40:46 ID:pNlqLcqW0
>>510
間違えた。ATH-PRO700LTDだった。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:33:03 ID:C/t8teFf0
なぜここまでSHE-9700が出てないのか理解に苦しむ

ブリブリ低音が心地いい
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:42:32 ID:KuMBnzD00
>>511
Amazonでぱふゅヲタに売れまくったあれだなw>ATH-PRO700LTD
同時に出た真っ白のがオサレだけどあれはPRO700まんまなのだね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/11(木) 23:57:33 ID:yBinjCfo0
>>513
武道館でのあ〜ちゃん効果かw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 14:59:11 ID:r+ye/C5U0
>>512もう他の人はそんな次元にいないからじゃね?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/12(金) 22:00:19 ID:An1PTfhp0
>>512
俺もDAPで愛用してる。
楽しい音出すよね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 03:42:47 ID:IoChtZbX0
>>516
だよねー。お手軽お気軽にPerfumeを楽しむならこれ!って感じだよね。

>>515
アーナルほどねー。

新アナルはどんな感じなんだろ。ちょっと気になる。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/13(土) 08:51:29 ID:CA4mySkC0
アナルの話題はこちらで

低音がすばらしいヘッドホンPart5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227781974/
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 23:36:21 ID:+F9JGola0
XB700が届いたぜ
分かっていたことだけど、確かにperfume聴くにはオススメだが
それ以上にrock系のが生えるわね〜手持ちのCDを色々聞き返してますわ
ドラムのバスドラの空間(空気?)圧っていうのが良く伝わってくる

あと、デカさと暖かさは想像以上だから気をつけろ!
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 00:19:49 ID:L/szxckX0
>>519
Dream Fighterのズドーンっていう重低音のとこ聴くとヘッドホン自体が振動してるよなw
ちょっと笑えたw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 23:32:25 ID:2UcKbImIO
>>512
最初は耳にあってなかったら、無駄金かと思ったけど、耳に合わせさえすればブリブリの低音がよく聞こえる。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:32:27 ID:Rd0YIKP50
ELACとかどうでしょうか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:42:36 ID:PchVOO8d0
過去レス嫁
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:03:11 ID:yNhKaFS50
IPHONEには何がお奨めですか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 02:23:25 ID:B72tDLnd0
10vi
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 01:31:50 ID:c4aV61kC0
ビタミンドロップの頃の方が音がやさしい?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 09:39:19 ID:FD40BKJq0
コンピューターシティあたりからわざとノイズ混ぜたり歪ませたりしてるみたいだね
でも音質はこの1年でだいぶ向上してると思う。主にヤスタカのマスタリング技術の向上によるものだろうけどw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 12:01:36 ID:8iwnfFy90
ATH-PRO700LTDほぼ一ヶ月使った感想。
音の分離良いし全域しっかり出るんだが全体的には
優しい音なので迫力を求める人向きではないな。
逆に言えばDJフォンというよりオールジャンルで
使えるのでそういう人は良いかも。
ただ締め付けがちとキツイ・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/26(金) 17:59:09 ID:MOhlVmLv0
>>527
マスタリングスタジオなんかだと、ミドルクラス(100万〜)なスピーカーに、
カスタムEQとか使ってたりするけど、ヤスは10Mとソフトでやってんの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:36:32 ID:fez8OVAo0
>>528
だから最初からK181DJを買っとけって。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 01:12:44 ID:RaLndKEH0
>>530
おれ頭デカイからたぶん無理
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 19:34:43 ID:6QpflV4x0
のっちホン買った
値段の割には満足だね
今もってるヘッドホンより良い音でてるし
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 23:54:33 ID:5jqHLXQ+0
Perfumeも聞けてFPSにも使えちゃう欲張りなヘッドフォンってないかな?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 11:16:02 ID:cQRrd7LK0
25000円程度
低音どすどす
長時間つけてても耳が痛くならない
こんな感じのおすすめなヘッドフォン教えて
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 23:41:42 ID:jhzJwUkb0
>>534
>長時間つけてても耳が痛くならない
低音重視のヘッドフォンって側圧強いのが多いから
これだけで選択肢がかなり減るね
XB700くらいか?スピード感ないけど
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 01:43:05 ID:kJeCg5V60
低音重視でなおかつ長時間つけてても耳が痛くならないヘッドホンならやっぱ、MDR-XB700が良いんでねーの?

ご予算よりは一万円強低いですけど
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 08:44:15 ID:nMwE0KLU0
HD25だろ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 09:51:33 ID:DZ7OAzUX0
HD25って装着感良いか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 10:51:42 ID:nMwE0KLU0
俺は大丈夫だよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 12:19:57 ID:4mxiJUL8O
オススメ教えて下さい(´・ω・`)

・iPodユーザーで今は付属のイヤホン使ってます。
・ystkの作った曲で、今まで聴こえなかった音を楽しめるイヤホンを探しています。
・カナル型のイヤホンは耳に合わないうえ、なんだか気持ち悪いので普通のイヤホンがいいです。
・イヤホンをよくひっかけてダメにすることが多いです。良いイヤホンを買うからには大切に扱うように意識しますが、なるべく耐久性に優れたやつがいいです。
・予算は1万です。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 12:35:50 ID:DZ7OAzUX0
>>540
Boseのin-ear headphoneが装着感いいよ。13000円くらいするけど
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 20:54:21 ID:KDZKTqNz0
新しくイヤホンを買おうと思ってるんですが
Perfumeのような音楽に適してる
カナル型イヤホンとかあったら教えてください
出来れば1万円以下でお願いします
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 20:58:24 ID:xK7wPTf40
>>542
フィリップスのSHE9700を使ってるけど低音が効いてていいよ。
3000円しないし。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:27:55 ID:u5j2irud0
>>542

イヤプラグのフィット感はNG(ノーマルでの話)だけど音は気に入りましたょ > ue Triple.fi 10 Pro
ttp://www.ultimateears.com/_ultimateears/products/triplefi/triplefi10pro_description.php

予算オーバーですが損はしないと思います...orz
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:32:57 ID:KDZKTqNz0
>>543
結構音もれするって聞いたことあるんですけど
どんな感じですか
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:37:51 ID:xK7wPTf40
>>545
多分そんなに気にならないと思うよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:59:37 ID:ESanldN80
金がない、低音好きならソニーのXBシリーズ買っとけば損はせん。
カナルならXB40(約¥4500)ヘッドホンならXB700(約¥8500)

ソニー製品はあまり好きじゃなかったが、このんとこソニーのヘッドホン部門は個性の強い良い製品出してる。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 00:39:31 ID:qhfxEsZWO
>>541
ありがとうございます!明日早速ヨドバシで買ってきます!
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 08:39:15 ID:oeXo/5Ug0
>>548
おいおい、騙されるなよw
BOSEのイヤホンは地雷。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:49:47 ID:qhfxEsZWO
>>549
エエエエ(;□;)!!
どういう事っすか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:55:08 ID:fvn++U6iO
オススメ
MDR-EX90SL
但し、売ってない鴨。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 11:13:04 ID:ThMi40BM0
>>550
確かに装着感はいいよ>BOSE
ゆるゆるで密着感が足りないとも言えるけど
そういう装着状態で聴けば、あのぶよぶよ低音も案配いいのかもしれんね
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 12:41:48 ID:qhfxEsZWO
ystk音源聴くにはどの音域を重視したものがいいんですか?

今ヨドバシなんですが、BOSEは売り切れてました。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 12:44:28 ID:gvLrBeZx0
試聴させてもらえ
好みはひとそれぞれ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 13:02:26 ID:ThMi40BM0
>>553
音域とか関係ないよ。逆に低音が強いのはおすすめしないな
ぶいぶい鳴ってるだけで、ystkの音作りの技が楽しめない可能性がある
タイトで癖のない音のものがいい
こういうエレキな音は、モニター的なほうが気持ちよく聴ける

EX90SLおすすめされてるけど、自分も使ってたりする
これもカナルっていうなら嫌かもだけど
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 19:05:34 ID:jEYctGNp0
パソコンを新調したついでに
PCスピーカーを買おうかと思ってるんだが、オススメってある?

サウンドカードはクリエイティブの
Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioってゆう安いやつなんだが。

ちなみに普段はプリメインアンプに
ボーズのスピーカー(50W+50W)つないで使ってます。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 20:05:45 ID:9oXHrZnT0
SONYの
MDR-EX300SL
を買おうと思ってるんですが
どんな感じかわかる人いますか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:04:38 ID:JfhPN/xD0
>>557
ウォークマンの付属と大して変わらん
変化を望むならXBのカナルシリーズの方がオススメ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 08:48:16 ID:3sTO5i/70
>>555
同意。
低音重視というよりはキレの方が重要だよね。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 08:53:50 ID:gag0+s/6P
>>556
今ならBOSEのM2
買って後悔はしない
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 09:54:19 ID:E9PislDA0
>>556
サウンドカード SE-200PCI LTD
スピーカー   GX-100HD

俺は、これで満足してる
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 10:07:08 ID:HOWIImgt0
>>560>>561
レスありがとう。
M2は大きさとかすごい魅力的だけど予算が…。

GX-100HDは候補でビックに見に行ったけど鳴らせずorz

すぐ近くでスピーカー見てるおっさんが
持ち込みの音源でパフュかけてて盛大に吹いたw
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 11:57:58 ID:BlZpgyok0
>>562
隣で(座って)一緒に聞けば良かったのに。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 12:41:47 ID:u/bctCwf0
5万くらいのスピーカー買う予定なんだけど、
パフュのCD持ってくのはやめとくか・・・
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 13:11:36 ID:t90LSZo3O
557
どうせなら
MDR-EX500SLが良いとおも。。。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 20:11:25 ID:BNsFW/nt0
Perfume見るのに最適なテレビの話題もここでいいかな?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 22:27:41 ID:+T2bBzhz0
>>562
ビックとコジマで思いっきり聞きました
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:32:01 ID:mN2Kj3NV0
>>566
そもそもプラズマか液晶かで悩んでます
大きさは40〜50で
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:47:47 ID:YQdz7V220
>>568
動画解像度でいえば液晶よりプラズマの方が有利と言われてるけどね

DVDを見るのかデジタル放送を見るのかでも選ぶポイントは変わってくるだろうけど
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:54:11 ID:EPW5vNbz0
40−50って幅が広すぎね?置けるならでかい方がいいから、50に決定。
50までいくとプラズマでOK。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 10:59:28 ID:8UWtjqGB0
>>568
電気代と発熱が気にならなければプラズマ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 14:15:54 ID:HSSRUwn00
kuroしかない
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:02:01 ID:7dGSXFHB0
KUROの42インチ気になるけど
フルハイビジョンじゃないんでしょ?もったいない?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 15:13:03 ID:Hf3/CeXn0
わざわざKURO選ばなくても安いビエラでいいよ。
俺は42インチフルHDのビエラ買ったよ。
37インチハーフHDと迷ったけど、結果的には満足。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 19:10:36 ID:1es6jfgcP
KUROもPanaのパネル。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 21:33:53 ID:ORr8aI+o0
>>575
現行機種はまだπの自社製。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/12(月) 11:35:32 ID:R1HIeaoz0
俺はHDブラウン管+PS3+HD FURY2の組み合わせ
PS3のDVDアプコンの恩恵も受けられるし、動画解像度は最強
578501:2009/01/16(金) 00:25:21 ID:qSc5H9oaP
車でDVD見れるようにしたんでGAME見てみたけど最高
何が良いって大音量で見れること
画面はちっこいけど、家で大画面だけどちっちゃい音で見るより断然いいよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 06:20:16 ID:DI6kv+4oP
Edge extededの最初のドラムって、
音が大きくて歪んでいるような感じになるけど、
それで正解ですよね。
再生装置が悪いわけではないですよね。
あと1分30秒くらいからの低いキーボードみたいな音と、
1分53秒くらいからそれにかぶさる高音の部分が、
やっぱり気になるんだけど。
元々こういう飽和して歪んだような音でいいんですよね。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/16(金) 07:52:35 ID:Nx1Xrvsr0
VIERAでもいいのだけれどやっぱりデザインで納得がいかないから
リモコンまでしっかり作られているKUROかなあ
シャレオツ野郎のヤッさんはプライベートでテレビなに使ってるんだろ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 21:43:39 ID:qOdV4mkg0
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 22:06:17 ID:Iy3rvueb0
KUROのリモコンアルミでできててカッコいいんだよな
あれだけでちょっと欲しくなる
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/23(金) 23:10:00 ID:DFUc6V690
注文しる
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/24(土) 00:10:08 ID:oB5Nyouw0
オーディオ雑誌読むと、パイオニアの薄型テレビは
内蔵アンプと内蔵スピーカーが他メーカーに比べてかなり高品質らしいですよ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 10:18:37 ID:0S4xw1EbO
初心者なんですがどういうのがいいですか?
クラシックとJpopもそれなりに聴きます
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 10:19:35 ID:0S4xw1EbO
予算は2万ぐらいまでです
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 23:36:56 ID:Vw+114Y/0
のっちの声が一番よく聞こえるのはなんですか?低音とかこだわんないっす。
のっちさえひきたっとれば。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 00:10:06 ID:99R91cXI0
>>587
ダイソー逝け
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 00:12:52 ID:GGj+YgfV0
>>587
キャンドゥオヌヌメ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 00:24:03 ID:0NRCnpu/0
ystkの低音はいいけどperfumeなら高音も重視しろよ
声がツヤツヤして気持ちいいぞ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 01:03:17 ID:nmGpWLJUO
あ〜ちゃんのカラオケ、アイコ熱唱も可愛い
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 07:59:57 ID:tuNBRNOYO
1万以下で 音漏れが少なく、打ち込み系[Perfumeなど]に相性が良い物を教えて下さいm(_ _)m
低音重視です
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 09:17:34 ID:Z3dr4NDg0
AH-C700
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 11:52:43 ID:DcI4fVKn0
Apple In-Ear Headphones
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199533/index-3.html
ER-6iもいいけど15Kだし低音ややおさえめ..
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 12:21:33 ID:kFPQyeG30
なぜ3ページ目?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 13:45:57 ID:0NRCnpu/0
>>594
それ解像度高いけど高音も低音も出ないからヤっさんの楽曲と相性最悪だぞ。
低音しっかりしてるMDR-EX500SLのほうがいい。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 19:11:30 ID:mhjTIcgI0
一万円台のバランスドアーマチュアは低音が出ないからな。
頑張って5pro買った方がいい。
無理なら>>596の言うとおりダイナミックのがいい。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 01:01:57 ID:npbvipWf0
のっちに俺のジャックを突っ込んで生歌うたってもらうのが一番いいきこえかたするな。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 03:56:53 ID:xFAmkuvu0
Westone3サイコーです。
たまらんです。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 22:26:35 ID:a9q6ImH80
Wonder3に見えた
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:39:37 ID:5JPY6MaQ0
ラーラーーラーラーー
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 12:25:04 ID:JOHFl9SXP
前にも聞いたけど回答までいたらなかったんですが、
Perfumeが武道館でつけていたイヤーモニターは
どこのメーカーなんでしょうか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 14:02:04 ID:mBCo17sD0
>>602
Ultimete Earsのカスタムシリーズのどれかだと思う
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 14:34:11 ID:2U+tDNwW0
http://www3.uploda.org/uporg1981736.jpg
ケーブルの端子部分でUEだとわかるが
それ以上はわかりません
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 20:15:28 ID:L35OSW/UO
ATHーCM700って使ってる方いませんか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 22:07:53 ID:JOHFl9SXP
>>603
ありがと。
UE11でも買うよ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 22:18:00 ID:oCUiPg5X0
携帯プレーヤー初体験でKENWOODのHD60GD9にHD25で
聴いてるけど、意外に音いいですね。7-8万で高いなー
と思ったけど大満足です。このスレで紹介してくれた
人、ありがとうございました。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 03:03:58 ID:UnktlVHUO
Perfume聴くのに、MDR-Z600てどうなん? オススメ?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 12:12:28 ID:0qRdoFso0
>>605
使ってますよ。
解放型インナーとしてはすごくいいよ。
値段と性能が見合ってる。
オレはチタンとアルミの差が分からない程度の耳だけどね。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 17:39:36 ID:7hdwtb300
iPodの付属イヤフォンが壊れたんで
ATH-SJ5を買おうと思うんですけど
これと同じぐらいの値段でこっちの方が
オススメっていうのありますか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 20:10:31 ID:yeNKuW/o0
ATH-SJ5を挙げている時点で
他はすすめにくいよなw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 20:21:47 ID:8Efv2y3g0
もうちょっと出してATH-SQ5を買おう
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 22:17:05 ID:XdQvE/EK0
さらに出してBoAホンを買おう
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 07:21:46 ID:flH7NJo70
のっちと同じっていう変え難い魅力で選んだんだろうから仕方ないよ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 09:16:18 ID:RlUxUign0
のっちに自分の欲しいヘッドホンをプレゼントして、それを買えばいいじゃない。
HD25とか喜ぶんじゃない?カッコいいし。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 10:25:59 ID:yWPESzd3O
>>609
回答ありがとうございます
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 19:52:48 ID:flH7NJo70
かといってあ〜ちゃんの誕生日に
あ〜パイホンことXB700プレゼントするのは嫌がらせに等しい
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 22:44:05 ID:ddror5Qb0
オーテク使ってる時点で大して音にこだわり無いだろ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 00:47:13 ID:6lJ/PB5y0
のっちはとっくに使ってないという現実
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 07:35:24 ID:V4cMU+460
んだろうね
三人とも去年辺りから贅沢しまくってるようだし
もとから金使いまくりののっちがいつまでもあんな安いのはなさそうだよな
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 23:13:07 ID:QzkO2kmR0
>>618
何使ってるの?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:19:34 ID:CLjfcnYO0
>>621
外では10 Pro+カスタムケーブル+ポタアン
家ではSTAXのSR-007とJBLのリファレンススピーカー
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 19:33:03 ID:C4DzTkkP0
>>622
大して音にこだわり無いだろ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/05(木) 22:27:51 ID:+XS6Ssm8i
>>623
オーテクやBOSE使ってる奴らよりはかなりこだわりあるだろw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 18:30:26 ID:a7iNtehQ0
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 18:34:41 ID:XVqny1mI0
初めてインイヤー型のイヤホン使ったんだけど、
柔らかいのをキュッとにぎって、穴に入れてムクムク大きくなっていく感じが・・・イイネ!
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 00:42:17 ID:Ge8idnez0
なんか過疎ってたな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 11:59:48 ID:ooba+/Ql0
ystkはサラウンドとか興味ないんだろうか?
ビョークみたいな
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 12:21:39 ID:Uhoa5aBk0
ステレオで出来ることはまだたくさんある

って言いそうな気がするw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 18:25:31 ID:xA0ecuWr0
ヤスタカは立体的な音の出し入れや回しを色々とやってるんだよね
いまはマウスくりくりするだけで簡単に音を回せるから、ほんと色々やってる
こんなのわかんねーだろって仕込んでるのかもしれない

だから本当はヘッドフォンじゃなくて、ちゃんとしたオーディオシステム(スピーカー)で
聴いてほしいなーとは思う。頭内定位のヘッドフォンじゃ立体的なサウンドデザインが味わえないし

一番おどろいたのはチョコレイトディスコで、これはシステムの位相能力のチェックに使えるくらい
スピーカーのセッティングやケーブル次第で、後方からきこえる音が出たり出なかったりする。すごいシビア

631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 18:37:15 ID:06mAVaCN0
>>630
へー
そりゃすごい
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 22:04:41 ID:uJc9Nco90
4メガのMP3にしちゃうと全然わかんねーけどな・・・
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/15(日) 23:26:14 ID:wOfrITfaO
630
そのとおりだな。
音の創り込みかたは 凄い。
でも解る奴だけ解れば良い事…
オーディオ知らん奴は631、 632みたいな感じ。
それはそれでOK。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 00:23:48 ID:aOhpgv3m0
携帯か…
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 11:37:26 ID:HjPnzmjo0
武道館ブルーレイは??
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 11:54:16 ID:4iD7iXdj0
後年でいいから、生声バージョンDVD/BDを出してほしい。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 15:14:49 ID:N4lz08Kj0
Blu-Rayは無しか・・・先走ってPS3買ったのに

46インチの液晶テレビも買ったのに・・・
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 16:16:03 ID:7NLHYaND0
PS3ならアプコン機能でDVDもちょっとマシに見れるからいいじゃない
GAME DVDもアップの場面ならハイビジョン並みに見える
引くと情報量少なくてわかるけど
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 16:24:10 ID:N4lz08Kj0
そうなんだけど、武道館はスーパーライブでHD画質で見ちゃってるからねえ・・・
液晶買う前は28インチのHDブラウン管だったんだけど、友達の家で42インチ液晶で見たら、
やっぱり違ったんだよね・・・あ〜ちゃんの汗とかw
DVDもスーパーライブ見たいに引きの画が多かったらきついだろうね。変えてくると思うけど・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 17:24:29 ID:N4lz08Kj0
あ、HDだとティクビまでしっかり見えるよ







マネキンの・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 18:00:51 ID:cWO4+bCP0
俺も42インチフルHDプラズマと次世代音声対応のAVアンプとピュア向けスピーカー買ってサラウンド環境ととのえたのに…
二重搾取とか言わないから後からでもブルーレイだして欲しい。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 19:53:19 ID:JyAqFgtI0
PTADVDも希望者にはBDで・・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 19:55:26 ID:F6bkL8eN0
すっぴんあ〜ちゃんがBDで見れたら昇天出来る
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 17:15:11 ID:fUBGO+sm0
Team Perfumeに期待
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 19:24:22 ID:SznL7Uup0
みんなmp3は何でエンコしてる?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 00:36:13 ID:NLftTKw80
PC
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 19:17:04 ID:nJDpaqGC0
言うよね〜
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 12:13:28 ID:SDFLmD8y0
DENONのAH-D1000を買おうと思ってるんですがどうでしょうか?
チャットモンチーや、いきものがかりとかも聴くんですが・・・
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 12:14:38 ID:SDFLmD8y0
sageるの忘れました・・・すいません。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 22:01:39 ID:uU08cvbi0
いきものの最新アルバムって音悪くね?なんでだろう・・・
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 18:23:48 ID:AbG3VZZQ0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) )) ディスコディスコ♪
 (( ( つ ヽ、 ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )  ワンルームディスコ♪
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:05:02 ID:vTdFiciP0
もっと楽しそうに踊れw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/21(土) 22:01:50 ID:ZPi37vWj0
DR.DAC2なんですけど、オペアンプをどんな構成にしたら幸せになれますか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 04:38:25 ID:MPv2N9gd0
ヘッドホン1万以下ならXB-700一択
イヤホンならXB-40
GKかと思われても構わんがソニーのキワモノ作るチームは良い仕事してる
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 06:39:34 ID:oG3XfzLk0
XB-700はヒップホップに向いてると思う
もっと低音に締まりというかスピード感があった方がystkの音にはマッチするのでは?
好みもあるけど一択ってことは絶対無い
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 16:42:27 ID:czSu1j6C0
今も20年前のバブコンのケンウッドG5で聴いてる
3スピーカーありがたいっす
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:46:36 ID:64nZwNWB0
DENONのAH-C452ってどうでしょうか
値段の割に良いらしいのですがPerfumeを聴くのに
合っていますか?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 20:57:17 ID:n0bpM0cxO
>>657高音は綺麗で繊細。チョコ、bcl、ファンデ、コンドラのイントロが綺麗に聞こえるはす゛。低音はヤスタカサウンドには物足りないが普通にでてる。買って後悔する事は無いと思うよ。安いしね。低音好きにはもう一本必要かも。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 21:25:18 ID:64nZwNWB0
>>658
レス待ってから買おうと思ったけど
評判良いみたいだから買っちゃっいました

これでも低音出てると思った
ystkサウンドはもっと低音出せるやつとなると万能じゃないやつ
買う必要があるみたいですね
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:17:09 ID:n0bpM0cxO
>>659あら〜wそうだったのねw音いいよね?書いてた事、間違ってないよね?良いパフュカナル生活が送れるといいですね。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 21:23:06 ID:2Kr684HK0
K412が最高でいい
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 11:51:02 ID:/oq0pMnL0
パヒュームあげ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 08:18:29 ID:TByc93oF0
ほじゃね
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 11:17:30 ID:PKqtDG430
男は黙って
Roland RH-300
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 08:39:30 ID:tY/4pKgu0
ノシ
666んはあ〜:2009/04/14(火) 19:33:24 ID:/xgsYsB+0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 666
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 02:36:26 ID:DXJ0cohN0
ダミアン…
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 17:10:57 ID:vGWObKN4O
ゼンハイザーのCX300ってこのスレではどういう評価?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/16(木) 18:40:51 ID:K82XvZ3m0
バーニング!
670501:2009/04/17(金) 02:59:29 ID:q2q8i0QHP
10proとHD25使ってるが、最近iPhoneのスピーカーで聞くのもいいなぁとおもう
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 00:49:01 ID:14dMAR5N0
AH-C452ってフィッティングが難しいけど決まれば低音も凄く出るね
高音はPerfume聴くにはちょっと出過ぎだと思う
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 01:09:59 ID:epSGqLL40
724 名前:ファンクラブ会員番号774 sage 投稿日:2009/04/17(金) 23:52:51 ID:9Q6SttDQ
今日発売のオーディオ雑誌、月刊AVレビュー5月号見てたら
「Perfumeを聴くのにうってつけのスピーカーってありますか?」
というお題で、見開き2ページにわたって
10万円代のスピーカーが紹介されてた。

ついにオーディオ雑誌まで…


745 名前:ファンクラブ会員番号774 sage 投稿日:2009/04/18(土) 00:07:19 ID:+pQlXagC
>>725
オススメなのは、B&WのCM5(16マソ)

他に、クラブで流れてるような迫力が好みならタンジェントのLOUNGE L6(18.9マソ)、
音の精緻さを求めるならパイオニアS-81B-LR(15マソ)という選択肢もアリ

だってさ。
どれにしても俺には手が出ないがorz
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 03:32:57 ID:l1sF8T7Z0
さっき読んできたよ。一応それぞれのスピーカーごとに説明があった
クラブっぽく鳴らしたかったらコレ。とか
そっちの読んで似た様な傾向の安いスピーカーさがす方が参考になるかも
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 18:56:18 ID:eCqcgl81O
K518DJとK518LEが気になってるんだが、Perfumeやcapsuleと相性は合うかな?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 18:59:00 ID:l1sF8T7Z0
使ってるよ〜。中低音強いから結構あってると思うよ!
もっとキラキラ・シャンシャーン!が好きな人は気に入らないかもだけど、
大音量でも破綻しないのがイイヨ!
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 19:34:19 ID:l1sF8T7Z0
あ、キラキラ・シャンシャーン!がいい人はドライバの中のスポンジを取るといいらしい
自分は試してない
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:14:13 ID:DRzXsSPKO
>>259
恐れいりますが、プレーヤー、スピーカー、アンプについても使用機種を教えて下さい。
678 :2009/04/20(月) 13:08:53 ID:sCug85w50
    /       `ヽ     ,r"´⌒`゙`ヽ       /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ / ,   -‐- !、   /         ヽ
  /   //  //\  |/ {,}f  -‐- ,,,__、)  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ    /  .r'~"''‐--、)  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/. ⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖   \  (⊂`-'つ)i i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.     `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /        l   `-" ,ノ'  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ         } 、、___,j''  i   ノ .\_フ.ヽ /
   |_       ヽ     |_       ヽ    |_       ヽ


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テクノポップユニット】Perfume 993【ワンルーム・ディスコ発売日】 [女性アイドル]
【野球】[4/4]中日6-0横浜・ルーキー野本圭の初安打は先制2ラン!吉見一起3安打完封!中日野手全員安打で2連勝、グリン乱調4回5失点KO [芸スポ速報+]
679監視中:2009/04/20(月) 13:10:07 ID:sCug85w50
     .______
    /       `ヽ
   /         ヽ
  / # /\      |
  |   i| \\\\ ノ
  i| (  i| (●) (●)ソ  このスレはあ〜ちゃんに
   ) ( ソ ~"  ) "~ |)  
.  (  ) )   __  /    監視されています
   ) ( (i\   / )    
  ( ノ )\_フ.ヾ ) (
   |_      ヽ
 .  | | 巡回中 )
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 00:43:59 ID:zQ3pIIyu0
武道館DVD見たら、最高級DVDプレーヤーが欲しくなった

DVD-A1XVAが一番かな?
これにKURO KRP-500Mを組み合わせたら、最高なんだろう

ちょっと明日から家電屋に転職するわ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 06:55:48 ID:w19DAkw80
DVDはそんなええやつ要らんで。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 16:18:09 ID:pNRnUN/t0
今見てるけど所詮DVDだ。
PS3とプラズマで十分。
あ、ホームシアターはいるわ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 17:19:42 ID:sg/Ggyns0
確かにそれで浮いた金をBDレコ購入とWOWOW加入に回した方がいいな
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 09:12:25 ID:pdFV8UUQO
ATH-PRO500とATH-SQ5だとどっちがいいですかね?

音がそこそこよくて外でも問題なく使えるものが欲しいのですが
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 09:46:55 ID:fJZlrKUV0
PRO500ってカールコードでしょ?外ユースはちょっと厳しくない?
SQ5は俺も使ってるけど結構良いよ。低音も割と出るし
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 15:38:44 ID:YdMFsCaV0
TokuteeeeeeeeeeN!!!!!でNEWのっちホンの詳細読み取れる?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 19:38:54 ID:Xi4Ze51xP
>>686
何分くらいのとこ?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 22:48:52 ID:YdMFsCaV0
>>687
23:30あたりです。武道館リハに入るとこ

見たとろ、ドライバが180度回転してる(DJモデル?)
バンドとドライバの接点がシルバー?
いままでの言動からオーテク製?

くらいしかわからないかな?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 23:01:48 ID:6OVGiMvP0
23:30が収録されてるのかと思った。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 23:54:58 ID:YdMFsCaV0
サーセンw偶然デス><
あと
SJ5みたいに「耳乗せ」じゃなくて「耳かぶせ」タイプ?

最近気付いた事
SJ5>SJS>スーパージェットシューズ
( ゚д゚)ハッ!
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 08:35:23 ID:k9Q6Tf0JP
新のっちホン、カップが楕円だからATH-OR7、ATH-ANC7あたりかな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 09:00:21 ID:aVAelb2PO
>>685
ありがとうございます。参考にさせていただきます
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 20:15:29 ID:0i3CnC7O0
672
JBLとかもystkサウンドに合うと思うぜ。。。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 01:49:25 ID:H1XPMuha0
>>691
どっかに画像あるの?
それともテレビとかでやった?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:28:37 ID:F+g1Vu7t0
>>694
ちょっと上のレスくらい読めやw
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:30:23 ID:H1XPMuha0
あー、ごめん。全く見てなかったw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/25(土) 08:51:08 ID:H1XPMuha0
>>686の映像見てみたよ。
俺の予想はATH-M50
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 04:09:25 ID:cDOLhn3e0
葡萄缶DVDはリニアPCMのためかリズム隊の低音がすばらしい
op3曲MCにつづくマカロニまでの3曲で踊りまくり
2chでじゅうぶんなのでBlu-rayで出ないかな。。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:38:51 ID:gCysiPbg0
MDR-Z600使ってるけど、ATH-M50が評判みたいなので気になってる。
価格帯は大体同じみたいだけど、変えたら幸せになれますか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 10:44:09 ID:8gfkaYwQP
のっちが愛用しあ〜ちゃんも推奨するオーテクブランドに価値を感じるなら
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 13:40:26 ID:yBnllKOv0
>>700
のっちはあ〜ちゃんが推奨しているからオーテクを愛用しているんだなw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 22:10:31 ID:uRMFGhGf0
オーテクから貰ったのをいらないからあげたんだな
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:34:58 ID:l1qS8BQX0
>>697
今頃何言ってるの。
ATH-SJ5 BK
「のっちホン」でググれば一発で出てくる。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:39:52 ID:nGhdQx8vP
>>703
新しくなったんだよ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:42:18 ID:Y8K7+S5R0
>>703
そんな話誰もしとらんが
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:42:32 ID:l1qS8BQX0
>>704
ゴメン、ちゃんと読んでなかった。
今から確認してみます。
申し訳ない。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:59:06 ID:H00Gjcim0
wwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 06:51:35 ID:ofPFKIEz0
オーテクってPerfumeのスポンサーだったっけ?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:34:33 ID:3VYjx5Hd0
130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 16:02:07 ID:POBLGgL90
そもそも
AKGはパフュームやアニソンに向いているのか
ゾネのほうがいいんじゃないか

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 16:35:42 ID:POBLGgL90
ああ、パヒュームの作曲の中の人がパフューム用にK701使ってるんだから合わないわけないとでも?

140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 16:45:07 ID:TyJIRmEs0
>>130
パフュームにゾネが合うのは同意
K701より値段が1ランクくらい落ちてもゾネの方が楽しく聞ける
K701だとちょっとピコピコ音の刺激が足りない

144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 16:52:08 ID:LDmgNYIc0
パフュームの何がいいのかさっぱりわからん俺はAKGで十分
ゾネも持ってるけど

710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:36:27 ID:3VYjx5Hd0
146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 16:53:58 ID:mJFZnf0s0
中田ヤスタカは音よりも、
おそらくビジュアル重視で使ってるんじゃにゃいかと

147 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:01:57 ID:RjW893mS0
ってかパフュームって何なん
聞いたことない

148 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:16:30 ID:eeOHaLT10
>>147
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=UoNjRh4ibPw
これ以降の曲は無難な出来になってしまって、
144みたいな感想を持つ人もいる。

711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 18:45:43 ID:gduWYNVmP
む、無難な出来?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 20:12:08 ID:jmpidZjD0
AKGって・・・高いよね・・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 12:36:32 ID:XTLkXqel0
代理店の正規品は異常に高い。平行輸入や個人輸入ならそれほどでもないよ。(モノによっては)
まあAKGでystk作品にあうモデルは限られてると思うけど・・・
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:50:10 ID:9GvaXrbj0
このスレオレしか書き込んでないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 19:51:40 ID:UHvTQQZ70
正確にはお前とystkだけ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:38:33 ID:oC+MinVx0
新のっちホンの詳細どっかにないかなぁ…DVDからはまったく読み取れんord
今更ながらamazonのSJ5の「この商品を買った人はこんな商品も買っています」にはワロタwww
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 22:42:39 ID:9GvaXrbj0
代々木でも多かったよ〜w
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:15:34 ID:Ba273m460
いじられ待ちかw
そういえば今回は「ヘッドホンしてる人〜?」は無かったような
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:17:18 ID:JJLYyYbkP
>>718
あった
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 23:35:40 ID:jMGv9RO+0
のっちホン新情報無しっと
721716:2009/05/18(月) 01:50:02 ID:HNX0shVO0
俺はなんとなくM50を買った
SJ5を使ってたのっちならデザイン的にこれかな、と
これが新のっちホンじゃなくても後悔はしなえrdftygふじこl
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 03:26:54 ID:TfOP/rxHP
のっち関係無しにM50は良い買い物だと思う
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:52:53 ID:EVDGLGA+P
そろそろPerfume鑑賞に最適なテレビ決定しようぜ!
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:41:51 ID:3arLUGDiO
x5でperfume聴いてみ
新世界の扉を開くww
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 23:23:07 ID:md3011or0
とりあえずDVD鑑賞の為にPS3必須と言ってみる
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 23:34:25 ID:EVDGLGA+P
言い出してなんだけど
ライブ映像見るのと、シャンデリアハウスとか音楽番組見るのとでは
たぶんベストチョイスは異なるよね
もちろんPS3とHDMIケーブルは予算に計上してありますw
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 08:49:49 ID:gywnE1em0
その前にBDでLIVEを
出してもらわないと
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 21:46:49 ID:DPgQzUn/0
そうなんだよね〜放送でカットしてプレミア感だそうとしてるのに画質はSDになってしまうという・・・
武道館エッヂ、プラスマ 代々木NF
マジ出してよBD・・・副音声いっぱい入るよ・・・
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 01:33:42 ID:mRfllU8N0
>723
KURO 50インチ KRP-500A

46インチならパナP46V1
42インチならパナP42V1
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 10:59:20 ID:zBLZXghu0
ダンスみるなら残像が無い方がイイヨね
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/25(月) 21:29:27 ID:FKQVfYbA0
今オレのSL-10が吠えてます>代々木ライブ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 21:34:56 ID:8qKYeZZQ0
今オレのSL-407が吠えてます>代々木ライブ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 00:04:19 ID:YtaIY+oJ0
今オレのあ〜パイホンが・・・(ry
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/30(土) 12:34:24 ID:7OWWCaCt0
YOYOGI MIXで3人が使ってたヘッドフォンなんですかね?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 23:19:09 ID:nAZbQgV80
凾ニらいあんぐる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/06(土) 17:06:26 ID:IksRmjVm0
オーテクを意識しましたw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/07(日) 10:56:58 ID:vjxErvP10
ystkがyamaha NS1000X使ってる情報はどこから?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 15:58:18 ID:hCE30uFo0
10Mでしょ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:22:04 ID:3FBEwiJH0
WinDVD 9 plus買ったどー!!!

でもPCのスペックが追いついていないので持ち腐れ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 18:42:14 ID:Xdms7Ap70
ホシュ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 21:27:41 ID:+FZoHMYO0
かしゆかホンの詳細plz
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 21:33:23 ID:rMPz9x9m0
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro700.html
と脳内妄想
右出しなんだけれどカールしていない希ガスorz
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 23:19:13 ID:LHwKkKnwP
かっしーの顔の小ささを知らないな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 01:47:48 ID:f+xzPCApP
HD25を半年位左右逆につけてました
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:02:51 ID:FgW49J4LO
近くの西友には5千円より高いヘッドホン売ってなかったぞ
みんなどんだけセレブなんだよ

ところで、ヘッドホンの本ではMDR-EX500SLというのが絶賛されていました
しかし、テクノ・エレクトロのystkとの相性は不明です
よかったらどなたか情報いただきたいです
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 04:02:21 ID:jWR34F5k0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~furu/ntsongs/lika/index.html
これがかしゆかの彼だろ?意外と美形。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:22:00 ID:keUUcwFwO
だれもいない;_;

みなさんヘッドホン何使ってますかー?
まんぞくしてますかー?
何がほしいですかー?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 22:44:18 ID:rxWniQTo0
俺はソニー派なんでMDR-EX90SLとMDR-XB700を使ってる
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 08:43:33 ID:Qs5XDW4L0
もうすぐアルバム発売記念age
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 21:32:49 ID:TCsxnb8l0
アルバム聞いたぞ。明らかに音作りが変わった。低音に定位感が出てる。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 23:29:47 ID:bo2CsP+G0
前アルバムのようにパチパチプツプツ言ってない気が、、、
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 20:30:04 ID:hNXZrLmw0
確かに無駄な音が減って、空気感だそうとしてるね

というか、このアルバム凄くいい。ちょっと地味かなと思ってくり返し聞いてたら
完全にはまった。勢い落ちてないね。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:28:29 ID:ZBU9Im790
>>747
イヤホンならこれ、 「SONY MDR-E888」 同価格帯での右に出る物はない
だだし、オープンエアーなので電車は音漏れ注意
もう10年くらい前の作品だと思う
オレは3回買い換えた
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:30:51 ID:ZBU9Im790
「SONY MDR-E888」は1万クラスの密閉型インナーイヤーよりで高音質
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:47:27 ID:1dqDu/0bO
長時間つけても耳があまり痛くならなくてPerfumeに合うヘッドホンあります?出来ればそんな高くないやつで…
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:50:09 ID:rWQj4Ic2O
DENONのAH-C452はイヤーピースをSONYのハイブリッドイヤーピースとかに変更すれば結構いい音でるよ。むしろ付属してるイヤーピースがほんとにダメダメでスカスカだから、変更しないと本来の力が出ない。
ピース変更によって、特にキックとかの迫力や音圧はかなり強くなつて全然別物みたいに変わるから、Perfumeとかcapsule聴くときオススメだよ。
欠点は高低ともに元気のいいドンシャリで、慣れるまでは聴き疲れすることですかね。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:56:27 ID:ZBU9Im790
>>755
価格帯(予算)と使用する場所(電車、自宅)とかによってかなり選択肢が違います。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 23:00:10 ID:IPjrF96E0
そんな高くないっていくらよw
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 00:05:30 ID:Gig2viiC0
まぁ大体一万以下じゃね?
耳が痛くならないやつなら無難にあ〜ぱいホン(MDR-XB700)かな
まるであ〜ちゃんのおっぱいに包まれt(ry
760755:2009/07/10(金) 00:21:55 ID:qZjus+y6O
一万以下で探してます。屋外で使いたいのですが

>>759あ〜ぱいホン…ww
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 00:35:11 ID:0NokcsXBO
>>760
オーディオテクニカのATH-SJ5がおすすめ。
定価5000円で自分はヤマダ電機で3000円で買った。色は黒。
ちなみにのっちも愛用してる。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 00:39:31 ID:1kNKRNulO
15000円前後でありますか?
あと詳しくないけど、アンプ?とかもあった方がいいのかな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 04:13:11 ID:2luKvHEk0
HDJ-2000使ってる人いませんか?
パフュ、四つ打ちには合うんだろうか?

低音重視でK81DJ、HD25-1 II、HDJ-2000で迷ってます。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 12:10:07 ID:ogVn7pAd0
MDR-EX90SL いいね
低音もしっかり出るのは当然だけど、音がクリア、気持ちいい
再販してくんないかな
短命だった理由は製造コストが高かったらしい

後継はMDR-EX500SLだと思うんだけど聴いたことないので
MDR-EX500SL持ちの人、どんな感じですか?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 12:33:34 ID:ltkIuyXF0
>>764
500SLになって
・装着感向上、密閉感向上、音漏れ低減
・中音域寄りのカマボコ状バランスになった

ボーカルものには良いバランスだと思う
はっきりとフラットではなくなったのでそこの好き嫌いはあるかも
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 17:12:18 ID:v8cJQAO10
>>763
K181DJは低音の量感たっぷりで底も深い
HD25は音圧が高く音がシャープ、重低音はほとんど出ない
HDJ-2000は試聴だけだがDJ系のHPらしからぬ割とフラットなバランス重視で
上2つと比べると解像度などの基本性能は高いけど個性が薄い
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 17:13:47 ID:v8cJQAO10
ごめんK181DJじゃなくてK81DJか
さらっと流してくれ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 18:44:39 ID:av3GE1rq0
>>766>>767
レスありがとうです。
かなり参考になります。
聞きたかったのK181DJでした!自分が間違えてました。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 20:16:17 ID:fp0DHc980
>>747
ULTRASONE HFI-450

かなりいいと個人的には思う
とくにこいつでエレワ→7天→DFと連続で流すと耳がいきそうになる位気持ちいい

欠点は超重低音は得意としない
つーかそんなの鳴らせるヘッドホンなんて存在しないが

あと圧迫がかなり強い(装着2時間が限度)
踊りまくっても外れないからこの位必要っちゃ必要
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 21:11:18 ID:/PboM1OJ0
俺、ヘッドホンで2万クラスの2個使っているんだけど
ステレオから聞くとすごく良い音なんだけど
携帯音楽プレイヤーで聞くと音質が1ランク落ちるんだよね
これってしょうがないの?
携帯音楽プレイヤーだと1万クラスMDR-EX500SLと変わらない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 21:15:18 ID:/PboM1OJ0
ヘッドホン
MDR-Z900HD:すこし落ちる
MDR-F1:1ランク落ちる

イヤホン
MDR-EX500SL
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 21:18:35 ID:/PboM1OJ0
携帯音楽プレイヤーは256kbps
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 21:57:48 ID:VD3hbcv/0
10pro使ってる人いる?
昔使ってたSCL-4(E4C)を使ってみたら10proより断然楽しく聴ける。
10proは分離が良すぎなのと音の質量が軽すぎる感じ。
ヤスタカワークスはほとんどSCL-4のがいい感じ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 22:01:16 ID:N1Y3OMrS0
ビクターalneoとゼンハイザーIE8の組み合わせ最強

異論は認める
775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 02:09:01 ID:LvXdPu320
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/12(日) 09:02:27 ID:It1TTKvu0
>>770
PerfumeのCDがいい音っていう問題は置いておくとして、
携帯音楽プレイヤーに圧縮で入れてたりしない?
圧縮止めて、WAVで入れないと、良くないと思う。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 02:09:02 ID:xCDq4MAY0
>773
おれは10Pro>E4cだな
E4cは低音出ないしミッドにキャラがあるからロックのほうが似合う
打ち込み系はたいてい10Pro+ポタアンで無問題
クリックものとか10Proのミッドの凹みを気にしなくていいからね
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 22:04:25 ID:AcaNA0TD0
>>777
レスサンクス
もうちょっとSCL-4で聴いてみたら、edge冦ixとかjeryrmxとかの音圧強めでブリブリベースが前面に出てる曲で特にいいですね。
それ以外なら10proならではの良さもあると思いました。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 23:29:46 ID:xCDq4MAY0
>778
おお、こちらこそレスサンクス
E4cも愛着があって音は好きだから気持ちはよくわかるですよ
どのイヤホンが最高〜!じゃなくて
気分やジャンルで聞き分けができるともっと楽しいよね
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 23:16:34 ID:tWcnQBJKP
>>672
ちなみにどんなSPが紹介されてたか教えてもらえませんか?
ちょうど今、フロントをペア10マン位のトールボーイで5.1chやってるけど、
同クラス〜ペア20万くらいまでの予算で入れ替えようかと考え中です。
非常に参考にしたい。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 23:32:25 ID:CWNIt0120
>>780
書いてあるじゃん
782780:2009/07/19(日) 23:55:17 ID:tWcnQBJKP
ああ、 >>672 の後半 745の書き込みは何のこっちゃと思ったらPerfume本スレの当時の書き込みか。
ご指摘ありがとうございます。
ググって見たけど、どれもブックシェルフ型なのでちょっと期待していたものとは違いましたが。

今度こそぴったんこなSPに出会いたい物ですが、
試聴用に Perfume 持って行ったら嫌がられますかね。


783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 00:02:29 ID:x9aBo7bt0
>782
オリコンウィークリー1位だから大丈夫だろ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 07:27:50 ID:cZu9zHek0
PIONEERのS81の5.1セットなんて素敵やね。
↑をそれ相応に生かすとなるとそれなりの部屋要りますけども。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 12:22:20 ID:RIZGCvREP
今置いてるのもフロントは1000x230x340くらいなので置けなくは無いですね。
リアはブックシェルフになります。
前回(初単品)で失敗したなと思うのは、

1、やっぱり試聴は自分の好きな音楽でするべき。クラとかジャズ聴かされたって鳴りの違いは分からない。
2、音量を自分が聞いている音量で聴くべき。
  ああ言う所は大きな音量で鳴らせるので迫力があるが、自宅では家族も居るので
  あそこまで大きな音で鳴らせない。音を下げると逆に鳴りが悪くなるスピーカーもある。

この辺かなぁ。
とにかくあのハイソな雰囲気に打ち勝って映画DVDから切り出した音や、
Perfume、中島美嘉、Chara 辺りを編集したCD-R持って突撃します。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 19:48:08 ID:3gpm+I6eO
のっちホンて音悪いよね
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 22:23:29 ID:kWRCif5M0
安かろう
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 23:50:29 ID:x9aBo7bt0
>786
真のっちホンにグレードアップ!
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/23(木) 12:57:32 ID:TNrY1WUj0
初心者です。すみませんが、教えて欲しいのですが
CDをハードディスクに保存しておくのに
いままで全部WAVEで残していたのですが、
最近知った、イメージファイルの方が便利なのでしょうか?理由は?
また音質は変わらないのでしょうか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 00:02:58 ID:SZofoGV+0
スレチ?誤爆?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 02:10:38 ID:SUh1HUEzO
>>789 ウィンドウズならEACっていうアプリで、WAV+CUEにするといいよ
再生はFOOBAR2000で。曲名とかは手入力しないでも、自動的にネットからダウンロードされるし
792名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 21:39:40 ID:6hmtoDl9O
あ〜ぱいホンと呼ばれるMDR-XB700はパフュに合うの?
なんかすごい付け心地よかったから合うなら買いたいんだけど
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 22:02:31 ID:FnU6dzid0
低音強調だからダンスミュージックに合うっちゃ合うな。あ〜ぱいホンは侮れないよ。この価格帯ではおスス目
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 22:14:41 ID:6hmtoDl9O
ありがとう。そうそう価格にも引かれるんだよな〜てことで損はしそうにないので買ってみる。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 23:23:07 ID:FnU6dzid0
あ〜言い忘れたけど、この季節暑いよw
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 23:31:06 ID:6hmtoDl9O
まじっすかww屋外で使うのは冬からにしますw
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 23:40:04 ID:dx8Im+xi0
あ〜ぱいホンは外で使うには音漏れ凄いから気をつけろ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 00:02:58 ID:94luJZfz0
屋外であれは止めた方がいいと思うw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 00:18:39 ID:TR/bhBNX0
ただあのケーブルの長さはポタ用としか思えんよ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 02:12:28 ID:OQypBVfM0
あ〜ホンはゲーム用としては最高だな。
音はマアマアで装着感がすこぶる良く、値段も手頃。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 23:03:39 ID:HhrEOt030
e8で聴いてる人いる?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 16:38:43 ID:0mVZ15MVO
D7000とか持ってるけどPerfume聴くならPRO700LTDがマジでオススメ!
カナルはw3しかないから他は知らないけどまぁまぁいい感じ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/06(木) 19:38:05 ID:dP5LwpCfP
てst
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 15:30:47 ID:jrF/GChZO
コードレスでいいヘッドホンありませんか?
ちなみにコード付きで持っているのはオーディオテクニカのPRO700です。
そんなにオーディオに詳しいわけではないし、コードが付いているほかには特に不満はないです
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 16:40:46 ID:vTnqFh6m0
>804
かしゆかを裏切ることになるからそのままがいいと思う
当然左右逆にかけること
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 04:50:03 ID:iZi2wzJAO
>>805
かしゆかフォンでしたか。
知らずに使ってました…。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 17:28:51 ID:OxPB0Qw40
旧のっちフォン
audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-SJ5 BK/SV
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-sj5.html

新のっちフォン
audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M50
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-m50.html

かしゆかフォン
audio-technica DJ ヘッドホン(モニターヘッドホン)ATH-PRO700
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro700.html
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 18:54:14 ID:EiVei4D/0
ヘッドホンで聴くと録音の粗出ない?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 00:25:25 ID:euODDEhl0
>808
よく分かるよ
サンレコの記事しっかり読んでないから何とも言えないけれど
PCの中で全部つくっているんでしょ?
ミックス時にミックスバッファ使っていないのか若干飽和している希ガス
意図的に作っているノイズも結構気になるね
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 18:35:16 ID:Hix5WSq/0
ipodで純正使ってて
5kでオーテクのATH-CKS70に変えたんだけど
もっといいヤツあったかな?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 20:59:31 ID:VkXmVCwI0
>810
そりゃもう上を見ればきりがない
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 00:32:49 ID:wbCDNzfm0
意外とvictorのHP-RX700オヌヌメ
パソコンにそのまま→古いアンプ(YANMAHA A-5D8)→ヘッドホン
これで低音結構出る。つーか、ヘッドホン自体も低音寄り。
ltwたのしい。ホント今まで聴こえなかった音がよく聴こえる。
DFの0:09位からのバスドラとか、本物を近くで聴いてるみたい。
パソコンからでもCDを再生して書いたよ!長文ゴメ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:00:27 ID:s6bC5MjC0
MS-1(gradoのOEM)良かった。特にアルバムGAMEにぴったし。
ベースラインの躍動感がすごい。開放型だから、ステレオ感も◎。
このHPは低域の切れ味が良くないけど、元々このアルバムはキック音が軽めだから、問題なし。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:01:52 ID:oPKi1Lel0
GRADOいいよなー。
SR225も軽快で良さそうだ。
815sage:2009/08/16(日) 22:13:43 ID:s6bC5MjC0
>>814
マジ最高。やっと求めていた音にめぐり会ったって感じ。
ipod直挿しでも十分鳴らせるとこも◎
たぶんSR225はもっとスゴイと思うが、高いよね。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 00:54:05 ID:kpCASjyL0
perfume,meg,capsule,こるてもにかが好きなystkファンです
たまにdaishi danceなんかも聞きます
ipod touch(1G)で聞くことが多いのだが、
今まで色んなのイヤホン買ってきたが、耳が特殊なのかカナル型があいません
すぐぽろっととれちゃいます
インナーイヤーが一番好きです。オーバーヘッドは何か外では恥ずかしくて
当方、学生で資金面苦労してます
インナーイヤーで5000円までで満足できるのをお知りのかたはいませんかー?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 01:21:57 ID:gZJDf7uu0
>816
ゼンハイザーのMX460、MX560、MX660辺りが定番な希ガス
あきばおーで売っていたLX90Styleは安くて良かったけれど在庫切れっぽい
あきばおーよりは高いけれどまだ売っているところがあるので個人的にはおススメ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 22:45:52 ID:8mWzdVlE0
ウォークマンのNW-S716を使っています。
初めてヘッドフォンを買おうと思うのですが、どれを買えばいいんでしょうか?

一応、CapsuleとPerfume以外には、チャットモンチーといきものがかりと宇多田ヒカルをよく聴きます。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 22:47:58 ID:mDXcc0i70
つAKG K701

ってか予算、用途(通勤・家)が判らないとアドバイスできないよw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 22:53:02 ID:8mWzdVlE0
>>819
すみません。このスレッドを初めて見かけて興奮してしまってw

通勤は、付属のノイズキャンセラのイヤホンを使ってるんですが
家の中で使うやつです。

予算は、2万円まで出せます。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 07:21:39 ID:KuIXXqe+0
>818
2マソまで出せるならスレ的にかしゆかホン
まじめな相談ならヘッドホンスレで聞いた方がいいんじゃないか?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 08:12:44 ID:vK8YiDbD0
まぁ、密閉か開放かもわかんないしね。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/22(土) 11:57:01 ID:K88q8YRC0
>>821
かしゆかホンより新のっちホンに興味が湧いてきました。ヘッドホンスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 16:27:36 ID:8hGP4Tif0
低音の厚さと音漏れってトレードオフですかね?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 17:07:11 ID:04OjmtwL0
んなこたぁない
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 17:39:42 ID:8hGP4Tif0
>>825
レスありがとうございます。
いろいろスレを見て回った結果MDR-EX90がおススメというのはよくわかったんですが、残念ながら
手に入れるのが難しいようなのでEX500というのに落ち着きたいと思います。
現状ipod純正なので、おそらく私にはなんでもよく感じると思うので・・・w
たぶん低音厨だと思うのでw

しかし音に関しての話題で数値なしで正確なコミュニケーションをとるのは難しそうですね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 17:40:53 ID:8hGP4Tif0
あ、書き忘れましたがもちろんヘッドホン抜きの話です。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 19:32:24 ID:K/AomZYiO
かしゆかフォン買ってみたけど、音質良いね
ちと高かったけどサウンドキレキレ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 21:44:59 ID:ThYauuCQ0
Westone3で聴いてる人、感想聞かせてつかーさい
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 02:05:20 ID:O9sGAoVs0
新のっちフォンがATH-M50と聞いて俄然欲しくなってきた・・・
今のMDR-Z600でも十分といえば十分だが・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 09:50:55 ID:FgYJRwaq0
>830
Perfumeへの愛情が足りないな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 23:08:39 ID:etMwqTZ30
PerfumeをヘッドフォンのCMに使ったら結構効果ありそうだな。
ソニーのタイヤホンなんて時期的にもコンセプト的にもぴったりだったろうに。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 10:31:28 ID:QQdh4vfp0
>>832
MiChiがCMしてたよな
まあソニーのアーティスト使うわな当然w
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 14:01:45 ID:GoaCHlS4O
>>829
解像度、音の分離がすばらしいし低音強めで高音も割と派手だけど中音も埋もれてないイヤホンでは最強クラス
2万くらいのヘッドホンの性能を遥かに凌駕してるよ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 18:28:34 ID:w1KYpcoSO
誕生日ってことでかしゆかフォン買った。

しかし無知すぎたord
そのままじゃiPodに繋げないんねw

いくらぐらいのどんなの買えばいいのさ…ord
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 20:04:21 ID:w1KYpcoSO
把握しましたw
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 16:31:39 ID:Mda4634C0
K414Pのコスパに感動して、K181DJを検討中なのですがHD25も気になります。
低音目的だとどちらが満足度高いでしょうか?音圧感度はどちらも120dbなので悩む・・。
視聴できれば良いのですが、僻地在住の為通販予定です。



838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 01:09:09 ID:lPz0LCSK0
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 01:55:23 ID:VdJ0tgdHO
ATH-SQ5買った
値段は手ごろだし、低音も思ったより出る

ただ、指紋が目立つのが欠点だな…
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 09:22:01 ID:NmimQUlR0
>>839
ということは色はブラック?w
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 13:24:31 ID:VdJ0tgdHO
>>840
そう。赤と迷ったけど、赤だと派手で似合わない気がして
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 11:27:44 ID:KX0BV6Pzi
>>834
うぉ!ありがとう。買っちまおうかな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 18:05:20 ID:NECYLSt6O
ystkが使ってるイヤホンの型番と値段教えて下さい。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 21:21:33 ID:DDmFr4eV0
ヤスタカはけいおん!ホンだろ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 16:24:04 ID:jbxOtGoz0
勢いで新のちホンを尼でぽちった
後悔はしていない
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 17:26:35 ID:4hXu0uya0
新のちホンってどれ?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 19:01:34 ID:G5PeP5ALP
M50だろ
おれのほうがのっちより先に買ったのに。。。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 04:15:37 ID:HAboStJq0
おまえよりのっちのが先に有名になっただろ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 15:42:24 ID:a3Fskstd0
のっちの後に有名になることもないだろうがw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 19:06:13 ID:tnxFaLVXO
低音房だからあ〜ぱいホンすごい好きなんだが屋外でも使いたいんで諦めようと思うんだけど、これ以外でオススメあります?
ちなみに15000円以内ぐらいで
851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:30:22 ID:i7yQlABd0
K181DJかな?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 01:51:36 ID:eQL1xZFEO
DAC買ったよystk
victorのXP-DC999
GAME-TOUR DVDをLUXMAN L-590AUに出力、B&W N803で視聴中。

これはもう夜中でもグルグルユーしちゃうよ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 02:13:49 ID:eQL1xZFEO
レトロメモリーはちょっと土岐麻子っぽいね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 22:50:08 ID:VyAv4+K70
かしゆかホン白買った\(^o^)/・・・と思ったら白はBOAホンなんだね・・・(´・ω・`)
売るわ!売るわ!(高く売れるから)
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:48:33 ID:Xa7iP7H4O
ちゃあフォンも白
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 02:52:36 ID:gI6oMvC8O
\チョコレイト・ディスコ♪  チョコレイト・ディスコ♪/

       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( pω・)   ( pω・)   ( pω・)
       / T |> ))   / T |> ))  / T |> ))
        しーJ     しーJ     しーJ

        /チョコレイト・ディスコ♪\
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 11:03:05 ID:FSa5oXA60
復帰記念カキコ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 15:34:40 ID:pTtAKCWN0
金がないからビクターのRX700買ったけど意外に良いねこれw
低音がよく出るし、なにより遮音性が高い
エイジング次第だけど、テクノ聴いても意外とごもらない感じ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 04:20:48 ID:kav4YG7vO
自分の好きなジャンル仕様のオーディオでPerfume聴くのって新鮮だよな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 03:26:17 ID:Pmkt8YlAP
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:16:12 ID:F1w7w1Z10
>>859
YMO全盛期の頃って、同じように思った人は居たのだろうか?
レコードが主流だった時期かもしれんが。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 21:29:48 ID:QU2GNY5jO
カナル型イヤホンでオススメは何かある?2万円以下ぐらいで
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 07:02:43 ID:Nh6yMh0b0
>>862
俺が今気になってるのはオーテクのCK90PROかな。
一万五千でデュアルドライバが買えるってのは安い。
試聴してきたら?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 23:37:54 ID:PGxgRu+eP
アップルのはデュアルドライバアーマチュアで1万以下だけどレビューみると低音が弱そうなんだよね
使ってる人いたらystkとの相性を聞きたいです
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 23:58:46 ID:ypz328Fo0
>>864
スペックだけ見ると良さそうだけど価格相応の音質
どうしてもBAがいいなら5PROとかX5行っとくべき
1万以下ならDの方がいい
866864:2009/10/25(日) 00:22:14 ID:7XYzLlFFP
>>865
d
オレは10PRO使ってるんで自分で使う気は無いんだが
あ〜ちゃんへのプレゼントにどーかなーと思って聞いてみたw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 07:17:43 ID:8kjK7siu0
ER6iからFX77って劣化してるよなw
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 09:18:15 ID:TaIEtks40
動画ではER6iの音の良さにも触れてたから
実際使って「なんじゃこりゃ、使えん」ってなってるはず
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 11:07:22 ID:gJ7CXcvuO
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 11:24:02 ID:DcghXn470
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 12:08:12 ID:ETMAGxT3O
ER6iをどこのメーカーの物かも知らず使ってたあ〜ちゃんさすがだったなw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 19:04:22 ID:5CvnKrdzi
M50ってドンドンは期待薄?
ドンドンならかしフォンのがいいのかな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 12:34:51 ID:y8gtzL1rO
>>872

>>869 >>870のystkフォンじゃだめなん?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 12:51:37 ID:vdjY1pm80
ヤスタカこないだあ〜ぱいホンしてたぞw
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 13:21:21 ID:BelEXzObi
>>873
だって値段倍じゃね
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 20:55:02 ID:y8gtzL1rO
>>875
そこはいろいろ頑張る
877名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 21:18:16 ID:606r6QVPO
>>875いったん買っとこ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:16:05 ID:Pr5Fs1P50
あ〜ちゃんが、「GRADO使い始めました!」とかいいださないように・・
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 00:26:08 ID:5B93hCFSO
>>864
最近買ったよ。

とにかくびりびりの低音を求めるならオススメしないけど、音場の広さと一つ一つの音の歯切れはなかなかグッド。

今まで部屋で音楽聴いてたのがホールで聴いてる感じになる。音も回るし、開放感があって聴いてて気持ちいいよ。

静かな部屋で聴くぶんならめちゃめちゃイイッス。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 10:18:05 ID:0RFTbZbs0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 06:18:20 ID:Ke2HcxWHO
保守
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 09:00:39 ID:BnRauR5g0
ほじゃね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 20:39:15 ID:ZDZq0LLU0
5000円以下でいいイヤフォンってある?
なるべく低音がでるやつ
てかここの住人はそんな安い値段の物なんて買わないかw
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 00:06:12 ID:UAKN0Ivl0
>>883
持ってないけど、http://www.geocities.jp/ryumatsuba/の
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ath-ckm50.htmlや、←のページ下で
比較されてる機種が該当すると思うよ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 00:07:58 ID:rVp019KR0
>>883
SCL-4と10proとHD25持ってるけど、たまにKSC75の音を聴くと感心する。
ポタプロと同じドライバのやつ。
なんか曲ごとに最適なイコライザかけてくれてる感じ。
お気に入りの音がしっかり聴こえる。
10proでさえ「ああ、あの音が弱いなぁ」とか思うのに。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:21:00 ID:c2Md5uBi0
ゆかフォン買った。

それまで5000円くらいの使っていたので、もうもうひたすら満足。

887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:26:32 ID:1+qPpliOO
インナーイヤーで5000以下ってキビシスな…

もちっとガンガって諭吉ちゃんお一人以内なら
だいぶ 選択肢拡がるが…
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 23:32:01 ID:1+qPpliOO
因みに漏れのオヌヌメは
↑の方に出てるかもしれんが

KOSSのPorta Proだな。
低音スゲー鳴るぞ。
あっインナーイヤーじゃないので参考に、、、
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 21:04:34 ID:zhe2xIYT0
test
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 00:14:27 ID:/Npk9m1n0
まあ、あれだ。爆音で聞く新型edgeの破壊力はスゲーわw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 20:41:06 ID:3zavcRAg0
ホス
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:55:50 ID:sMC0oso+0
2万くらいで音漏れしない
ヘッドホン教えて
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 22:51:07 ID:3zavcRAg0
ざっくりした質問だなw
型番にDJって書いてあるヤツならなんでもいいんじゃない?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 23:30:36 ID:4oJR0FZs0
>>892
ゼンハイザーのHD25かウルトラゾーンのDJ1PROでいいんじゃね?
音屋でどっちも23000円くらいかな? 探せばもっと安く手に入るかも
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 23:46:12 ID:4oJR0FZs0
調べたら音屋でHD25-1Uが23800円、DJ1PROが20500円
DJ1PROこんなに安かったっけ?
あとはAKGのK181DJかな、16800円

この辺が音漏れしづらくて遮音性たかしげでystkにあう定番
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 10:08:58 ID:TPRoWhWM0
PioneerでPerfumeに合うヘッドホンありますか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 13:11:12 ID:/8L9kiTx0
ウォークマン買ったんですが、1万以内でおすすめのイヤホン
おしえて頂けますか。
希望は、ライブ会場のように重低音がぶりぶりに聴きたいです。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 15:04:36 ID:DbKDjvQ10
>>897
クリプシュ image S4
ノリがいい、音圧もこの価格帯では抜けてる

エティモティックリサーチ ER6i
一万円以下では抜群だけど中高音より、あ〜ちゃんが使ってたやつ

一万以下のイヤフォンで低音を求めるのは・・・
どうしても低音重視ならヘッドフォン(ただし一万以下では難しい)か、
金ためてWestone3あたりに特攻してくれ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 15:41:40 ID:/8L9kiTx0
>>898
ありがとうございます。
Westone3調べたら、4,5万ですんですね。
さすがに手が出ないので、前者の2つを検討してみます。
あ〜ちゃんが使ってた、貝殻形もいいですね。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 22:29:32 ID:uVWRPI380
image s4マジでお勧めだよ
この音質で1万切るなんて信じられん
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 23:35:40 ID:OK//IBOS0
>>897
安く上げるなら、KOSS the plugで必要十分。
ystk聞くなら、これくらい下側出てくれないとね。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 23:40:23 ID:OZTmZYFs0
一万ちょっと超えるけどDr.Dreのはどうなん?
赤いきしめんケーブルがシャレオツやん
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 18:18:45 ID:0RDfcM160
>>902
予想してたよりも、そんなに低音は出ないイメージ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 04:21:56 ID:6OAQy8VnO
かしゆかHAPPY BIRTHDAY♪今夜は酒が美味いよかしゆか(*´ー`)/C□

YAMAHA CDR-HD1500に有りったけのパフュCD音源詰め込んで

Victor XP-DA999(DAC)

LUXMAN L-550AU

B&W Nautilus804
で聴いてるよ。

>>896
こんなんどう?
http://imepita.jp/20091223/151360
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 17:34:13 ID:St/6beb20
iPod nano 2G/SE-CLX9にAT-PHA30i付けてみた
低音域が前にでてきていいかんじ
Speed of Sound聞くのが楽しくなったw
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 19:27:11 ID:QOw2aDA60
低価格ヘッドホンではSE-M870も良いよ〜。
DJ1PROも持ってるけど、安価でDJ1PROみたいなノリと明るさが欲しければオススメ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:00:15 ID:l+uaich20
アホな質問なんですが
DJ1PROだけをIpodにつければ聞けるんですか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:18:50 ID:TVXlfzugO
音屋って対応いい?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:36:16 ID:LPtD7FeK0
>>907
第5世代のiPodだと5割以上、第4世代のnanoだと7〜8割以上の音量なら何とか聴ける
ただ、PHPA噛ませないとDJ1PROの良さは出し切れないよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:38:28 ID:LPtD7FeK0
あと、標準のカールケーブルだとポタ機を振り回してしまいそうなので、ストレートケーブルも必須だろうね
911907:2009/12/28(月) 00:57:18 ID:Eo8JPYr30
PHPAって何ですか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 01:05:14 ID:LPtD7FeK0
>>911
ポータブルヘッドホンアンプ
まあ、別に普通のヘッドホンアンプでもいいんだけど、持ち歩くでしょ?w
外で聴くなら、音さえ取れればとは思うから直刺しでもいいだろうけどね
913907:2009/12/28(月) 01:11:42 ID:Eo8JPYr30
>>912
ありがとうございます
参考になりました
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 01:18:27 ID:LPtD7FeK0
>>913
どーいたしまして
買った当初はイマイチな音だけど、いいヘッドホンなのでしっかりエージングすれば確実にぶっ飛べますよ
購入されたら、また感想書き込んでね
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 07:34:15 ID:go1ll5oQ0
ER-4Sを買って、剪ョいたんだが、大げさに言うと世界が変わった。
このイヤホンの解像度と定位の良さは、テクノに合っている気がする。
作り手が音を配置する際の意図が見えてくるってかんじ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 00:47:43 ID:/L2eORb70
>>915
ystkにそんな意図とかないってw
下世話なレベルになるくらいに単純に音楽の本質を捉えてるから、ああいう
音楽を作れるわけ。
つーかエレクトロに解像度とか定位とか、意味分からんよ。
FLASH!!!でも行って、もっと音楽に没頭すべしw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 18:03:55 ID:f/WJrw0p0
916のほうが意味わからんよ
どんな音楽にもある程度のクオリティは関係あるだろう
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 20:52:19 ID:nk52FN+b0
おれはystkじゃないからよく分からんが、少なくとも「このタイミングでこういった音が
この辺の位置で鳴ったら、気持ちいいぞー」みたいな思いはあるんじゃね?
それだって意図と呼んでいいと思うんだが。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 23:24:34 ID:e3HoSOup0
定位は意識してるだろ。
パン振ったりしてるし。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 11:12:34 ID:CvvN+PR30
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 12:20:13 ID:Ws2YtSNU0
音楽ぜんぜん詳しくないんでご教授願いたいのだが、
パフュームの曲をヘッドホンで最高の音で聴くには、
音源はCDが最高音質なんですか?
ヘッドホンが音を大きく左右するのは理解したが、
プレイヤーでもぜんぜん違うものなんですか?
また、お勧めのプレイヤーはなんですか?
教えて神様!
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 22:00:21 ID:23VO1i4e0
>>921
iPod持ってるならそれにND-S1でいいんじゃない?
DACやアンプにお金かけれるし
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:17:48 ID:sm7xXKj60
いまの環境を書いた方がレスが貰えると思う。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:26:06 ID:DT7VwSvV0
>>921
音源・ヘッドホン・プレイヤーの最高の組み合わせはどれ?
ってことかい?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:31:23 ID:rpUPQ5XT0
>>921
音質重視のプレイヤーならビクターalneo最強
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:35:31 ID:PWKIS/kB0
X1060+オーテクCK-90PROですけど良いPHPAありますか??
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 11:43:39 ID:O7VtNbZC0
ポータブル?ならあんま意味無いよ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 12:12:30 ID:MCXZwgbD0
SHURE、SRH840聴いた人いる??HD25の方がいいかな?解像力重視
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 16:16:39 ID:FFzlJBNz0
分解能ならSRH840のが断然上。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:01:16 ID:jONxLd9k0
ここのスレだとHD25人気だけどね・
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:30:38 ID:aZwLS6OO0
いろいろ買ったがAKG K181DJが一番合う気がするな
この手のエレクトロにはほぼ相性がいい
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:39:48 ID:UJ57tWne0
K181かー 今日視聴しなかったorz    オーテクのES10 聴いた人いますか?

自分のX1060繋げなかったけど高音ぬけ良さげ・・
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 17:05:31 ID:fuK7a6Ks0
K181DJ持ってるけど、手持ちの機種でPerfumeと一番相性が良いのはHDJ-2000だわ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 05:33:55 ID:kxEcixOG0
結局HD25買った・エレワとかいいねこれ ww
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 23:01:24 ID:i9T0ApvH0
初めてヘッドフォン買うんですが、ystk好きで予算2万前後ならHD-25で間違いないですか?
k181とDJ1PROも悩んでますが、HD-25が評判いいみたいなので
好みは低音よりのドンシャリです
ちなみに試聴しないで買います
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 00:26:13 ID:WFjkoBMP0
>>935
3つともそれぞれの良さがあるから、どれでも後悔しないと思う
俺はその中では高音寄りのDJ1PROが一番好きだけど
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 00:28:14 ID:WFjkoBMP0
ピコピコ鳴る音は、やはりゾネが際立ってると思う
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 06:47:28 ID:CyuqTgtl0
いろいろ言われてるけど予算数千〜1万ぐらい足してystkホン(AKG K701かK702)がいいんじゃないの
製作者が好きで機材選ぶっていうんだから
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 10:19:27 ID:MKEsTfo70
>>938
701だと>>935の音の好みと真逆になっちゃう。

そのままHD-25でいいと思うけど、試聴しないで買って側圧が耐えられないという後悔があるかもしれないがw

940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 01:17:00 ID:sMimgO4K0
確かにHD25は低音寄り。DJ1PRO高音側か・・どっかで視聴できる?
941938:2010/01/25(月) 01:28:49 ID:r3daHyrJ0
>>939
ほんとだ。ごめん完全に見落としてた。>>935申し訳ない
低音よりのドンシャリがいいのであれば・・・HD25ってことになっちゃうね

でもあまり良い機材使ったことがない時点の好みって
機材買っていろんなソース聴くとあっさり変わっちゃうものではあるよね
(もちろん、だからK701いけとは言えないけど)
942881:2010/01/26(火) 00:49:24 ID:Psf37B9N0
MDR-CD900STはテクノ系(電子音)との相性いいね
解像度が高くてビリビリ、バチバチ来る
ただテクノ系以外はリスニングには不向きかも
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 07:58:35 ID:PRFMqqaq0
>>942
確かヤスタカスタジオのヴォーカル録音ブースにあったのもCD900だよね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:23:21 ID:j5NSYX2f0
ドンシャリならば、在庫の有無はわからんが、UEの5EBがオヌヌメだと思う。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 22:38:28 ID:B03hnXuG0
7506だろ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 22:40:17 ID:B03hnXuG0
>>945>>943ね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 03:50:52 ID:COSzsevJ0
禅のIE8で聴いてる人いますか?買いたいんだがどんな具合ですか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 14:50:21 ID:RJA+vIkR0
外耳炎になってしまい、ポータブル用のヘッドホンとして旧のっちホン買ったけど、案外いいねこれw
完全に値段で侮ってたよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 14:54:32 ID:qXwwlEks0
>>947
最高
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 00:43:57 ID:dOglEock0
今までipod touch (AAC256kbpsインポート)にboseのIE使ってたんですけど
断線したorz
保証期限切れで新しいの買おうかなって思ってるんだけどおすすめありますか?
用途は普通に通学レベルです。
値段はIEと同等ぐらいでお願いします。
IEの装着感結構気に入ってるから買いなおした方がいいのかな?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 09:06:47 ID:YGBlLJbn0
Boseのieって装着感独特だもんね
俺はカナル型のギュッと押し込む感じが好きなんだけど
952950:2010/02/12(金) 22:57:09 ID:gZQXGcYh0
結局IE買ってきましたw
いつのまにか第二世代になってたw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 16:08:28 ID:/mk+iIqd0
HD25-1Aってどうよ?
iPodtouchに使うんじゃ役不足?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 16:30:16 ID:tWUh8iQ40
>953
HD25-1IIのポテンシャルはすごくよいけれど、
実力を発揮させるならポタアン導入したほうがいいと思う
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 16:32:52 ID:tWUh8iQ40
>954
連投スマソ

最近HD25-1IIを付けている人や欲しいネタ良く見るけれど、
なにか流行っている理由あるの?
俺は知人の影響で最近買ったけれどなんかつけてて恥ずかしい

SONEスレ的にはDJ1ProとPerfumeの相性は格別との評価
持っているけれど確かに打ち込み音楽との相性いいね>DJ1Pro
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 20:00:57 ID:69YKRnik0
やっぱ、のっちホンでしょ。
http://hicbc.com/radio/perfume/080524.htm
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 21:28:42 ID:v4LSkTn80
正月に不注意で鞄の置き引きに遭いました。
鞄の中には金銭類は入れてなかったけど、HD25とSHE9850を入れました。
物色されたあと放置されたらしく鞄は無事に警察より手元にもど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 21:32:02 ID:v4LSkTn80
書いてる最中に送信してしまった。

なんかSHE9850は盗られたけどHD25は無事でした。
安っぽい外観だったからかな。
959864:2010/02/13(土) 21:45:29 ID:YfPxTuZ0P
>>958
普通の人から見たら1k位に見えんじゃん?w
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 10:44:54 ID:nNRi87Bp0
2500円ぐらいにしか見えない。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 01:03:37 ID:v7GBVPnu0
X1060+HD25-1IIで鳴らすとするとSR-71AとP-51でどっちがいいかな?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 01:37:42 ID:s5HvC0ci0
>961
なぜここのスレで質問する?
向こうのスレがこわいのか?
963953:2010/02/15(月) 13:00:40 ID:Mko7d/qK0
>>955
自分は初心者なんでよくわからんが、HD25-1IIはとにかくネットで評判がよくて、
しかもBOSEとかオーテクと違ってマイナーなゼンハイザーって所が
一般の人と違う俺かっけーwって感じじゃない?まず自分がそうなのよね…w
あと頑張ったらギリギリ買えそうな値段設定。しかも丈夫って噂だし長く使えそう。

また質問なんだけど、iPodにポタアン経由とCDプレイヤーに直繋ぎはどっちが音いいんだろうか。
ポタアンはnuforce icon、プレイヤーなら3万以内のを考えてるんだけど。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 17:10:03 ID:+1q8j1JV0
オーテクやボーズがメジャーならゼンハイザーもメジャー
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 20:28:35 ID:s5HvC0ci0
>963
圧縮音源とWAVEの聴きわけが出来るかどうか自分の耳で確かめましょう
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 23:53:29 ID:vD1dTMwS0
聞き分けられないのかよww
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 21:22:50 ID:p5Gv/8ir0
こっちの人種的にはゼンハイザーのほうがメジャーじゃね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 21:26:52 ID:p5Gv/8ir0
>>921
CDをリッピングしてWAVとか非圧縮でメモリタイプのプレイヤーで聞くのが一番高音質らしいぜ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 05:31:07 ID:7ucofm1SO
最高音質を求めるのならCDだろ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 00:50:40 ID:WBqE2l4q0
>>968
プロケーブルが言ってたのか
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:53:12 ID:b09/xqj40
そういや4月にようやく新曲出るらしいね
一年振りだけに楽しみ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 22:05:43 ID:whLzQy1X0
間抜けな質問かと思うのですが
初めてヘッドホンを購入するものです。
今日秋葉原でヨドバシと石丸をハシゴしてヘッドホンを視聴、試着してきました。
ATH-PRO700、ATH-A500を買ってみようかと思うのですが、これはipod直差しでは聴けないのでしょうか。
ipodはnanoの第4世代を使っています。
ちなみに使用は室内のみです。
ヘッドホンアンプ?は必要ですか。
すみません・・・教えていただけると嬉しいです。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 23:45:15 ID:gzRbX6fh0
>972
アキバ淀橋のオーテクコーナーなら
端子抜いてiPod直付けが試せたはずだが
とにかく自分でやってみて判断してみなされ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 21:49:50 ID:NQYomqeE0
>>972
で  結局何買ったん??
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:57:03 ID:iiYq31Qx0
サンレコ読んだ。
あの中ではSHURE SRH840が押されてたけどどうなんだろう。
このスレ的にはHD595が一番かな?ystkはK701使ってたみたいだけど。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:25:10 ID:oQ69yfSM0
>>975
595も701もヤスタカサウンドには合わないぞ。
ヤスタカは音じゃなくてデザインでK701使ってるから。

このスレでよく出てくるHD25かK181の方が断然合う
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:30:55 ID:TDwjM7WK0
     ________
    /      `ヽ
   /  //      ヽ
  | ノ  /\\ヽ  |
  | |  /――――| .|
  | | |\__∧_ル|
  ヽ 八    J  //  
   (八|\ ― / )   
   ( ヽ ̄\ ̄/ ̄)
  /      ̄   ヽ
  | |  けいおん! | |
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 23:37:32 ID:o0cPVh8K0
>>973さん、教えてくださってありがとう。アキバヨドバシ行きました。
どうにも直付けがわからなかったので(すみません・・・)、そのときかかってた曲の音質で決めました。

>>974さん
悩んだのですが、結局オーテクのA500と、SONYのZ700DJを買いました。
A500は付け心地が良く、長時間聴くときに、Z700は大音量でノリノリで聴きたいときに使ってます。ただ、だんだん耳が痛くなってくるような…w
でも音はA500よりも低音がきいて、キック音が気持ちいいです。capsuleの新アルバムもZ700で聴いて楽しかったです。
あくまでも素人の耳ですが・・・w
でも満足してます。
また何か伺うかもしれませんが、よろしくお願いします。ありがとうございました。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:41:17 ID:E+1lCinX0
UE TF10viの交換用ケーブルを10proにくっつけている方おられますか?!

携帯電話用に使えないか模索中です。 (´・勍`)
 
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 13:11:21 ID:PO3sGbd70
そんなにいい音で聞きたきゃ携帯で音楽聞くの止めた方がいいw
981名無しさん┃】【┃Dolby
さんざん既出だろうが、10proとSE530どっちか迷うなー ww