バブルデッキ使用者集まれ!その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ここは80年代後半〜90年代初頭の いわゆる
バブル時代に発売されたビデオデッキについて
また〜り語り合うスレッドです。

前スレ
バブルデッキ使用者集まれ!その17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1166446227/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:36:40 ID:mjCto3uq0
■ビクター   : HR-20000、HR-W1を筆頭にHR-Z1、HR-X1、HR-X1LTD、HR-X3、HR-X3SPT、
          HR-X5、HR-W5、HR-X7     ※廉価版としてHR-VXシリーズ有り

■三菱     : HV-V7000、HV-V6000を筆頭にHV-S100、HV-S11、HV-V3000、HV-V700、
          HV-V900、HV-V900L、HV-V920MN、HV-930

■パナソニック : NV-V10000、NV-SB88W、NV-SB1000W、NV-SB800W、NV-SB900

■東芝     : A-L91、A-BS76、A-BS1、A-BS3、A-BS6

■日立     : 7B-BS3000、VT-S1000

■シャープ   : VC-BS600、VC-BS500、VC-BS350

■サンヨー   : VZ-S6000B、VZ-CS5000、VZ-S3000

■NEC      : VC-DS3000

      などなど・・・・
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:37:16 ID:mjCto3uq0
関連スレ
★VHS総合スレッド★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1186614442/
S-VHS総合スレ Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198285081/
【W-VHS】HR-W1&W5を語るスレ【滅亡】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1117572642/
S-VHS過去の名機、中古で買うなら・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1133234765/
かなり古いビデオデッキ使用者集合
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1124353222/
高級S-VHSビデオテープのスレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1026887621/
S-VHSテープのお勧めは? vor6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1179628322/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 19:38:29 ID:mjCto3uq0
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 21:05:11 ID:AbDVd0KHO
>>1
乙です。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 17:17:02 ID:G205ZBvI0
>>2のパナの代表機種、おかしくない?

バブル機挙げるならFS900とかBS900とかじゃない?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:18:08 ID:+0YbQxVw0
バブルだけど画質がなぁ・・・・・  デジタル一切入ってねーし・・・・・
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 20:23:48 ID:M+FtrinE0
前から言われてるけど、絶対直さないんだよな。
1998年(SB900)がバブルなわけないのに。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/27(木) 21:01:58 ID:WkNO/gJN0
シャープのBS350はゴミ。BS50がバブル機。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 00:38:25 ID:OZQIVjGS0
>>8
内容からバブル時代に開発された技術を引き継ぐ最後のデッキと思われるが・・・

  ダメ?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 00:35:57 ID:jfwCRxnS0
俺のHR−W5がテープを巻き込みやがった!
ヘッドは大丈夫かなぁ。 最悪交換になんかなったら・・・
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 00:49:13 ID:gH/1lujKO
>>8
バブルラジカセで言えばED50みたい。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 08:46:57 ID:mwy5ntM90
>>11
ご愁傷様、
俺のHR-W1はヘッドにテープが巻きついてあぽ〜んになったぜorz
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 11:48:52 ID:Zggmn7Nc0
V6000を使っているユーザーの皆様へ
カレンダーの設定を以下の通りに設定して下さい。
2008年は、2002年のカレンダーとして設定して下さい。
2008年01月〜02月までは、2002年まででOKですが
うるう年なので2008年02月29日に関しては、2002年03月01日として
録画予約をして下さい。
2008年03月になったら、1997年のカレンダーとして設定をして下さい。
非常に面倒ですが、よろしくお願いします。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 15:32:59 ID:/EJeign90
>>13
それだけなら軽症なほうだし、修理見積もりしてみては?
16成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/01/01(火) 22:38:18 ID:ouMaPyKc0
こんばんは

NV-FS900で、
HAPPY NEW YEARを見ようと思って電源入れたけど
フツーに立ち上がってしまいました……。午前中じゃないとまずかったかな?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 05:11:42 ID:0i4ybVIR0
>>16
元旦0時に流れるだけです。
残念。また来年見てください
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 08:43:35 ID:UcehFye90
HV-V700のカレンダーが尽きたorz

>>14
V700もそんな感じですか?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/02(水) 13:11:29 ID:hYt1Wppk0
パナは100年カレンダー・・・
せめて20年ぐらいでいいよ。
20成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/01/02(水) 18:48:01 ID:DGplrstW0
前スレでも言ったけど、追加で
NV-V10000, NV-V8000, NV-FS90, NV-FS900, NV-BS900, NV-BX25, NV-BS50S, NV-BS30S
でOk?

あと、Gメカのピンチローラーは供給尽きてるけど、何処の情報だか忘れたけど、シャープだかどっかのローラーで代用できるとか……
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 11:26:08 ID:e83iHER90
バブルデッキ並みのBlu-rayレコーダーきぼんぬ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 12:10:17 ID:BtkkS8HM0
>>21
レコーダーは出さないと思うよ。
プレーヤーはホームシアター向けに超高級機出すだろうけど。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 14:31:48 ID:YWcQ1Dts0
ところで、地アナが終了したら、ジャストクロックはどうなるの?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 15:27:02 ID:U2AFJI8/0
どうなるも何も働かないでズレが生じるだけ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 16:39:47 ID:klg1N53y0
>>15
修理代12万円+αだってさorz

26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 17:58:08 ID:Uy7mIwfG0
>>25
それじゃ残念だけど直さないほうがいいかも・・・
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 20:35:30 ID:a6lt8zdjO
FS900粗末にするクソガキ氏ね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 21:00:12 ID:U2AFJI8/0
何の話だよ。
また例の人の話?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 21:37:58 ID:9a4oCYSw0
>>25
ジャンクとしてヤフオクに流すんだw
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 00:03:34 ID:At0RsqrYO
>>27

俺の事かい?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 17:02:27 ID:K3si2B8Q0
俺のHR−W5がテープを噛んでしまったので、
分解して取り出してみた。ついでに、動作系のグリスアップと、
内部のクリーニングを行ったら、ばっちり動いたぜ!
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 17:12:25 ID:K3si2B8Q0
しかし、ソニーもEDのメタルテープを使って、
デジタルハイビジョンを録画可能なデジタルベータ出してくれないかな?
BS,地上波デジタルチューナー搭載、HDD容量1テラバイト、
『EDV−20000』 定価350000円、みたいな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 13:40:22 ID:0mOXHdQw0
>>32
放送自体の低品質化によってこれからは高級VCRが製品化される事は永遠に無い
テープの利点は光ディスクでは難しい大容量&高ビットレートに在る
メタル蒸着テープを使えば、VHSでもベータでも余裕で50Mbpsの記録・再生ができるが
放送自体が最大でも24Mbps程度のビットレートでは高性能レコーダーの製品化に意味は無い
現在の放送内容だとディスクで充分なんだよ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:29:42 ID:LWKmYB7k0


 ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l +★ 浅田真央応援スレpart710だよ〜♪
  ...ll        ''' ヮ.'''丿∩    
     ..'  ` ( `''`‐‐‐' '"´ , )
          ー-.....-ー ' \_
        丿 (/"\丿 ヽ、_u ヽ
       /  * * *〈
     ー'",, ,, ,, ,, ,, ,, 、、、ヽ
        \   \ ヽ
          \  )  )
          (  / /
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:32:13 ID:+CoGUgZ/0
ズラずれてるぞ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:34:18 ID:NB0Hocw+0
HR-X7なんだけど、ヤフオクでいくらぐらいで売れるかな?
あと EDV-8000 もある
     
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:37:54 ID:+CoGUgZ/0
程度によるな  もうヘッド無いから値段高くならないよ・・・・・・・
ジャンクなた1万円前後  程度よければ3-4万くらいじゃね?  

ED-8000は2-3マンだろな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 22:52:02 ID:Tt+5KPP30
折角の高出力メタルテープは放送業務用としての
使い道しかないのか・・・・・
EDベータやW−VHSは何のために存在したんだ。
もはや幻のメディアなのかなぁ?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 23:50:16 ID:+CoGUgZ/0
F1から高性能な市販車が生まれるように   技術は流用されただろ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 13:40:20 ID:kKaqhCXh0
なら、せめてデジタルチューナー搭載して
D−VHSが復活してくれたらいいのに。
ブルーレイはまだまだ高いし。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 00:35:12 ID:2FWpNGF40
カメラ屋で¥99800+20%pでソニーのが売ってたのに、まだ高いというのか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 10:41:36 ID:nfs3TUeu0
レコーダー本体でなくて、生のメディアがだよ。
25GBのでも2000円くらいするぜ。
D-VHSの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 10:55:58 ID:SyiVwhWx0
Rならもう1000円切ってるよ  ttp://www.kyowainet.co.jp/products/ji-dvd.html
REはまだ確かに高いなぁ・・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 00:54:49 ID:3LT98Se70
>>42
通販で1層10枚6500円〜7000円くらいで売ってる時があるから、
それを狙う。2層なら10枚で2万円くらい。

1層REはアキバでも5枚で6000円くらいするね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 14:12:50 ID:REDSayRA0
ビクターのHR-Z1、冬になるとワカメ製造機になる。暖機するとちゃんと作動するんだけど。
そろそろオクかハドオフ行きだな。
46名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:56:15 ID:x3CRh3y80
NV-WV10のリモコン型番をご存じの方?いませんか?
ビクターのHR-W5のリモコンは使えないのでしょうか??
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 20:14:26 ID:le7nzo0I0
>>46
PQ11677L、取り寄せると8400円だそうだ
型番の付け方がもろビクターだからW5のでもいけそうな気はする
4846:2008/01/26(土) 21:08:01 ID:l5VQN8id0
>>47
ありがとうございました。
早速探します。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 20:38:15 ID:FyfT82z70
停電補償が3年で逝った。
犬の全機種共通だ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 01:27:33 ID:8stZVLDN0
バブルの名残で S-VHS 3台 Hi-8 2台持ってるが故障が増えて S-VHS 1台しか稼働してない
もう DVD レコーダーに乗り換えた方がいいのかなあ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 12:04:56 ID:d9gyOR8S0
>>49
キャパシタ交換で何とかなるかもよ?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:09:24 ID:mNaq52EJ0
HR-X7とかは丸電池だが、20000とかHR-X3とかはコンデンサー型だったはず

コンデンサー変えればおk

53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 18:43:02 ID:oElUZSvv0
>>50
なぜRD-Z1かRD-A1を買わなかった?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 19:02:51 ID:DefLjrN/0
50

もはや修理不可だろうと故障する前にDVDレコを
入手して過去の遺産を移行中。
X1、20000×2台の3台が稼動中でが、DVDへ移行と
同時に廃品回収屋行きです。
停電補償コンデンサは3年〜5年で確実にアウトなので
直す気力もありません。

55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 19:03:54 ID:DefLjrN/0
    ↑
50ではなく49本人です。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 18:43:12 ID:Pdn+89J10
俺所有の二万、NS9000、ED9000を一年以上動かしてないw
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 09:26:37 ID:yRcye6tJ0
部品交換を伴わない内部清掃&グリスアップ
程度は今でも受け付けてくれるのかな?
少しでも延命させたいHR-20000です。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 13:30:44 ID:DKipZDss0
それぐらいならやってくれる  あとモードスイッチもついでに交換してもらえ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 17:12:48 ID:buw5duLY0
NV-V10000,年式ジャンク、一応動作品、付属品なし、があったとして、
このスレのみなさんはいくらまで出せますか?
知人に話を持ちかけられたんですが、迷っています。
いまのところ、HD環境は家にありません。PVM−20M4JにRD-X5を使っています。
オク相場やドフ相場は、少しずれている気がして…
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 22:34:02 ID:hmi5eRBY0
1k
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 23:53:56 ID:CI0+l18S0
>>59
1万。

もしあなたが買わないならその友人から購入したい。
にどい傷などなければ。
6259:2008/02/12(火) 12:45:04 ID:2Ac2NXI40
>>60>>61
人によってこんなに違うんですな・・・
この機種の泣き所って多いんですか?
誰か詳しい人教えて
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 12:51:52 ID:inLPxe5sO
HIC死んでないなら俺でもほしい
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 20:07:39 ID:VRFlMMHV0
大量のコンデンサが瀕死じゃないのか
65名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 20:05:33 ID:TLS9XDIJ0
よくわからんけど、
凄いデッキだったら君に売ってくれないと思うよ。
だからその…そういうことなんじゃないの?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 15:58:59 ID:Jh+9t4R+0
メーカーにHICはもう無いはず。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:47:59 ID:SjGlRGY10
俺は自力でHICの補修できるから、故障してても関係ない。
ただ、トラッキング調整などは自力でできないので悔しい。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 12:40:16 ID:B1tV6Vux0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 13:02:14 ID:B1tV6Vux0
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 13:50:13 ID:B1tV6Vux0
オクにHV-V6000出してるから買ってくれ
俺には過ぎた物だった・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 17:58:58 ID:i9iu9iUf0
HV-V7000だったら買いたかったけどな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 18:36:35 ID:B1tV6Vux0
そか
ジャンクじゃないのに1万以下で終わりそうな勢いで俺涙目
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 19:11:58 ID:/cPsAWUu0
ぁゃし杉なブツは高値にならん

オクで買って全く使ってないと言っておきながら、完璧作動品とはぁゃし杉る。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 20:23:14 ID:Jvi8YLeY0
13,000円おめ!
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 20:41:25 ID:B1tV6Vux0
特定すんなw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:49:18 ID:7a+Vz2QP0
>>75
ゲームとマンガばっかり(笑)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:18:09 ID:sgu6968QO
最近FS900のヘッドが良く汚れる・・・

ヘッドの寿命かな?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 01:54:29 ID:2jfdeZ0e0
>>77
汚いテープばっか突っ込んでるからじゃねーの?w
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 02:04:20 ID:K5/uUkn90
>>77
FS900って
ヘッドのところにクリーニングのスポンジローラ無かったかな?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 12:45:49 ID:Q9TWMG3X0
そのスポンジが汚れているとみた
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 15:14:06 ID:ONmSARCR0
V6000で13000円か。
20000完動品なら20000円はOK?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 20:32:54 ID:j7L9ZaMf0
すみません、中古を買おうと思うのですが、
ハードオフに

三菱 HV-V920MN
犬  HM-HDS1
犬  HR-VX8
犬  HR-VXG100

があったのですが、どれを買うのがベストでしょうか?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 21:00:09 ID:Q9TWMG3X0
犬  HR-VX8
犬  HR-VXG100
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 21:12:43 ID:p43Hdn5h0
正直どれも微妙な気が。。。
920MNは録画性能はまあまあだが、再生性能はそれほど良くない。3倍モードトラッキングはビクターより合いやすい。
VX8は静電ノイズ問題があったはず。VXG100もロットによっては静電ノイズが出るので、よほど画質が好みという以外は
あまりお奨めしない。HDS1が一番無難かもしれないが、S-VHSデッキとしての性能はVXG100のほうがいいと思う。
ビクター機の共通事項として、3倍モードトラッキングマージンは他社比で特に狭いので、3倍モードライブラリを多く
持っている場合は要注意。
8582:2008/02/18(月) 23:18:43 ID:j7L9ZaMf0
>>83 >>84
DVDへのダビング用に、再生専用に使おうかと思っています。
中古でW5を買ったのですが、3倍再生がいまいちな感じが…
あと、なんか、微妙に画面が暗いような…
8682:2008/02/19(火) 00:01:10 ID:j7L9ZaMf0
>>84
VX8は、一度修理に出してたら静電対策されてたりしますか?
HDS1とVXG100の、性能の違いとは、なにでしょうか?
87>>77:2008/02/19(火) 00:05:24 ID:jXPXPuOuO
>>79

あ、あのFS900にはクリーナーはついてませんが…
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 00:45:50 ID:VYM97YCj0
>>82

S-VHS過去の名機、中古で買うなら・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1133234765/494
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 01:22:10 ID:nkdUmuX00
>>82
下の犬デッキはみんな所有した事がある
その時代の犬デッキはみなローディング難があるなw

HDS1のVHSデッキはなかなかレベルが高い
中身がVX8じゃないかといわれている



9082:2008/02/19(火) 09:15:08 ID:yfusIDdS0
>>89
えーッ! そうなんですか!
静電ノイズとかも対策済みなら買おうかな
HDDはいらないけど
9182:2008/02/19(火) 11:03:51 ID:yfusIDdS0
>>89
VXG100は、テープ押し込んでいるうちに、ローディング部のメカが歪んで来て死にました。
内部見たら、くにゃくにゃ曲がるような板部品ばっかで
押し込むっていうより、メカに任せて引き入れてもらうようにしないと
ぼこぼこになりますね。モレって、腕力強いから
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 13:54:29 ID:OvxraxzW0
カセコンが貧弱だしね...
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 14:23:17 ID:GZmfpQbE0
カセコンじゃなくて、モーター一個で頑張ってんだからしゃーねーやんw
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 17:03:09 ID:QooWtZ+s0
ビクター HR-X1と三菱 HV-BS89、調子悪くなって直さないまま放置してあるけど・・・
そろそろ粗大ゴミかな。

この手のビデオって、廃品回収でタダで持って行ってくれるのかな?
スピーカーから無料で回収とかって言ってるけど、いざ呼ぶと「古いのは金が要る」
とか言いそうだな。
9582:2008/02/19(火) 18:36:47 ID:yfusIDdS0
>>89
デッキの内部覗いて来たけど、
確かに、HM-HDS1 と HR-VX8 はヘッドが同じっぽいですね。
VX8が97年製で、HDS1が2000年製みたい
やっぱ、新しい方がいいのでしょうね。

ところで、VX8にプロフェッショナルスローって書いてありますが
これは、ノイズレスは一時停止とかスローだけでしょうか?
倍速再生とかだとノイズ入るって事ですよね?
たぶんHDS1も同じ仕様だと思うけど。
9689:2008/02/19(火) 19:24:39 ID:vLlFaXcf0
HDS1はいいよ
MiniDV側はちゃちいけどw
VHS側は前スレにも書いたが我が家の弐万との相性は神だった
あとは売値だねw
9789:2008/02/19(火) 19:36:28 ID:vLlFaXcf0
>>93
モータも糞だがカセコンがしょぼいので位相がずれやすい
>>95
今見てきたらスチルとかスローは普通にノイズでるね
VX8は出なかった気がした
9882:2008/02/19(火) 20:37:49 ID:yfusIDdS0
>>96
ん?
HDS1はHDD付いたモデルだと思ったのですが?

倍速等でもノイズレスなバリアブルヘッド積んだ椰子は
既にメカ的には劣化モデルなのでしょうか?
以前使ってたVXG100はバリアブルでしたが
9989:2008/02/19(火) 21:26:00 ID:vLlFaXcf0
>>98
あ、20GBの奴ねw
DVS1とごっちゃになってたw
VHSメカはVX8であってるとおも
バリアなんたらは当方わかりましぇん
10082:2008/02/19(火) 21:53:34 ID:yfusIDdS0
VX8も買ってみようかなぁ
3000円って書いてあったし
設置状態でなく横倒しで置かれてるしw
再生できましたって書いてある。
当方再生できて、接続端子死んでなければそれでいいし。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:58:35 ID:yfusIDdS0
>>99
バリアブルとは、倍速再生時にノイズが出ないようにする技術で
高速再生がノイズレスで行える優れものです。
テープって走りながら斜めに記録してるでしょ?
高速再生すると、テープの速度が速くなって、読み取る時の斜め度合いが真横に近くなる
それをヘッド自体を傾けて、その傾き具合に合わせる機能らしいです/
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:50:03 ID:vLlFaXcf0
>>101
トン
アッパードラムの所にあるギアあるね>VXG1
あれの事?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 01:25:24 ID:bNX/I//j0
>>102
回転してるヘッド自体が傾くんですよ。
テープが遅い時は垂直方向に傾いて、速くなると水平方向に傾く。

倍速(テープが速い時)の読み取り///// 
1倍速(通常再生の時)の読み取り////////
スロー(テープが遅い時) ||||||||||

こんな感じなんですが。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 09:18:08 ID:7zKPi4Bo0
三菱のノイズイレースサーチとは別構造なんですか?
三菱のこの機構は秀逸だった。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 19:56:04 ID:EOdFbBNx0
NEヘッドは何故かすぐ逝くけどなw
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:04:23 ID:PcuNuGy50
なんですぐ逝くんだろうな。>NE
原理的にバイメタルか何かで先端を変形してる?んじゃなかったっけ。
そう考えると、耐久性ではビクターのDDが勝つけど肝心のメカがな・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:48:39 ID:JiRHxdU80
>>103
アホ過ぎてスルーしてたが、酷すぎるので一言。
言ってることが無茶苦茶。

>>105-106
三菱のNEはうんこだったらしいな。当時の電気屋の店員がボロクソに言ってた。
とにかくすぐ壊れてまったく使い物にならないとケチョンケチョン。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:08:43 ID:Z9vxST0r0
VXG1は特殊再生中にテープを噛むことがあったなぁ。

まあ、テープテンションが変わるから、危険は仕方ないが。
10989:2008/02/20(水) 21:52:36 ID:VEyjJ6oe0
>>107
マジわからん
産業で教えてください
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:34:26 ID:1XgAZxkH0
>>109残念。
>>107はどうせ知らんよw
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 22:54:07 ID:B1HdL5Z00
>>109
三菱のNEヘッドは電磁メカで動かす。BA型イヤホンみたいなもんだ。
ヘッドが平行に動くから変異量を大きく取れる。
NV-10000のピエゾヘッドはヘッドが圧電素子の先に付いていて
圧電素子が曲がることでヘッドが円弧状に動く。
変異量を大きくとるとヘッドとテープの当たりが悪くなるので
ノイズレス再生の上限速度が低い。標準で5倍速までだった気がする。
ビクターのDDドラムはヘッドドラム全体が傾くので厳密なトラッキングは無理。
また標準で7倍速までしか対応できない。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 23:53:25 ID:bNX/I//j0
>>111
ビクターのバリアブルヘッドも、特にノイズは出なかったけどなぁ
傾くとなぜ厳密なトラッキングが無理なの?

まあ、そんな事はどうでもいいけど。
早く買う機種決めなきゃ…
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:11:33 ID:MlyKZmPb0
>>110=典型的2ちゃんねらー=人間のクズ
11489:2008/02/21(木) 01:05:13 ID:PmbzTt5I0
>>111
サンクス
かなり初期からバブルスレにいるがなかなか難解だな(笑)
ググっても当たらなかったし、勉強になったよ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 16:32:42 ID:LNJqbd4n0
V6000とV900L、画質はどちらが上なのでしょうか。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 17:09:45 ID:HfKo53dL0
圧倒的にV6000  ただ両方とも標準しか使えない
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:02:02 ID:53P2wpuY0
傾く角度変えるヘッドは
ダイナミックドラムって言うらしい。

通常録画・再生時も、常に良い角度を維持するように動くので
再生能力も格段に上がるらしいです。

普通の固定ドラムだと、テープが歪んでても、そのままそこを読み込むので
記録面の角度が微妙に変わり、それが画像劣化の原因にもなるんだっって。

ダイナミックドラムでの記録 //////   再生 //////
普通の固定ドラムでの記録  ///////   再生 ///////

こんなイメージみたい
118115:2008/02/22(金) 00:39:09 ID:2xKkJEZ60
>>116さん。
ありがとうございます。
V6000であれば、三次元DNRがない分、ディスクレコへの送り出しに適していますか?(ソースは音楽系とアニメが少しです。)
DNR、TBCはレコのほうに任せる考えでいます。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 00:44:33 ID:LdmK9euc0
V6000が生きるのは自己録再のみ  正直送り出しとしてはジッター成分が多いし、
ピーキーな絵(それでも三菱の中では大人しい部類だが)なのであんまお勧めしない

送り出しなら松下か犬がいいだろ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:30:25 ID:bHgsDUS10
V6000にも三次元DNRあるよ。Y成分のみだけど。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:15:10 ID:7baefeUS0
V6000がBX500に画質と操作性で負けている、で正解ですか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:26:00 ID:LdmK9euc0
3倍は余裕だろ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:57:18 ID:PqY4qVwG0
3倍がきれいなデッキと言えば
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 21:58:01 ID:oUMF9Squ0
EDV-9000とEDメタルで録画した20年前のテープなんだが、今観るとやはり画質は劣化してるな。
当時は放送画質と殆ど変わらないなと思ってたが、今観るとこんなもんだったっけ?って感じ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:08:33 ID:D7pIb2Z/0
>>123
NV-SB1000W
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:40:49 ID:pY4HtA2f0
EDベータやS-VHSで録画した絵を、当時は本当に綺麗だなと思って見ていたものでも、
今見ると別段凄いわけではない感じはしばしばする。あくまで、「当時としては」綺麗な方かな、という感じ。

カラーバーなどのテスト信号を録画すると、当時でもソースとの差は歴然としてあったように思う。
特に色信号低域変換による弊害(色ダレ現象)は原理上避けようのないものだった。
この差はDVやD-VHSが出るまで埋まらなかった。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 03:47:32 ID:wgSVdghd0
>>121
BX500がV6000に及ばないとこ。
音質、デザイン、重量、ヘッド素材、チューナー画質。
他にありましたかね。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:53:44 ID:jH6H4Sfv0
>>127
おお、三菱の最後っ屁、BX500の話が出るとは・・・。このデッキは
持ってないけどSX300なら持ってる。マニアックな情報知ってたら
教えて〜
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 21:16:49 ID:ZGHXr4oP0
BX500って最後のFEヘッド搭載機じゃなかったっけ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:24:19 ID:IzQKFpV90
ほぼ同等仕様のBX200も仲間に入れてくれ。
CATV等でBS不要な人は→SX200,SX300も。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:25:05 ID:IzQKFpV90
あ、SX300はFEないな。スマソ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:47:33 ID:JhfefJRc0
SX200のヘッドをSX300に移植すると、FEヘッドは動作してくれるのか?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 18:39:32 ID:IzQKFpV90
無理。
ヘッドからの信号線の数が違うよ。
コネクタ見れば分かる。
回路に細工できる人なら問題なかろう。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 21:31:02 ID:aN04uYgA0
>>127
値段が違いすぎるから当然といえば当然、最後のFEヘッド搭載機で製造終了間際に
24,800円で購入した。我が家で最初で最後の三菱VHSビデオ.
135132:2008/02/28(木) 15:18:42 ID:BjvbOVNt0
>>133
なるほどね、ありがとうです。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:55:45 ID:7zlLBlKF0
V6000を使用している皆様へ
本日、2008年02月29日は、『うるう年』です。
ですから、2008年02月29日(金曜日)の録画予約は
2002年03月01日として予約をするようにして下さい。
深夜に放送される番組の場合、
2002年03月02日というような感じになりますので
特に録画予約の時間に注意をして下さい。
また、本当に2008年03月01日になった場合は
1997年03月01日とカレンダーを再度設定しなおして下さい。
お手数ですが、よろしくお願いします。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:04:36 ID:uQVrp6jB0
松下は2087年まで使えるからすばらしいな。
100年カレンダーにしている松下最高。
138W-VHSwo:2008/03/02(日) 07:28:57 ID:5tRv6rw+0
>>126
>この差はDVやD-VHSが出るまで埋まらなかった。

一応W-VHS/SDモードが民生機初のコンポーネント(Y/R-Y/B-Y)非圧縮記録。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 10:09:09 ID:fRGBSnTL0
三菱のHV-V6000持ってるんだが、テープの出し入れ、再生ができなくなった。
この際、ヘッド交換その他オーバーホールしてもらおうと思ってるけど、修理代いくらくらいかかるかな?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 10:59:46 ID:qAeTKOHG0
ヘッドねーよ  修理出来るかもわからん
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 14:36:00 ID:fRGBSnTL0
えっ!? そなの?
じゃあもう使用不可って事?( ̄▽ ̄;)!!ガーン
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 20:25:53 ID:6250FOmg0
>>141
一昨年テープが絡まって修理に出した時の修理代が1万5千円ぐらいでしたよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 05:54:19 ID:Wn8hcIAp0
>>141
ヘッドは無いけど、その他のメカ消耗パーツ類はまだ大丈夫。
できるうちにやっておいたほうがいいよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 12:21:20 ID:GrT68n/c0
俺もテープの絡まったV6000が2台あるんだが、修理できるならしておくか。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 12:30:03 ID:I2HlsTZO0
V6000修理に出すことにします。
でも正直今更ビデオデッキって使わないんだよなぁ〜
ヤフオクにでも出すか、昔撮ったビデオでもせっせとDVDレコーダーにやくかな。
ヤフオク出したらいくらくらい値がつくのかしら?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 13:37:29 ID:9zzc9A3Q0
V6000なら、ジャンクでも飾りに使えるよね?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:19:58 ID:I2HlsTZO0
>>146
確かに飾りにはなるかもだけど、最低限再生ぐらいは出来ないと意味はないかと。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:29:04 ID:wl5xvyhQ0
>>147
リワインダー役としてもいいかも。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 13:05:24 ID:tSGGcC0c0
すみません、シャープのVC-BS400を貰ったのですが
本体だけで、残りは引っ越しの時に捨てたっぽいとの事なのです。
もしリモコンの品番がおわかりの方がいらっしゃったら教えて下さい。
ググったりシャープのサイト見てもよくわからなかったのです。
VC-HF30がそれっぽいとは思うのですが。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 17:28:29 ID:GN41sM+c0
ハドオフに逝って#のリモコン探した方が早い
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:04:24 ID:APKYxbZT0
>>149
シャープにメールをした方が早いと思う。
ココのスレの住人だと、ビクターとかパナのユーザーが
多いだろうからね・・・

152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 16:36:12 ID:bWmjnC6G0
ハードオフでPanasonicのNV-F70を\800で買ったが、これって良い機種なんでしょうか?
(ジャンクだったがちゃんと動いた)
S-VHSはなく、ただのVHSデッキですが・・・
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 21:34:33 ID:wQqoZkj30
良いかどうかは知らんが、
買い方がイミフ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 09:32:26 ID:20I9i19x0
800円で動作不良無しならとりあえず良いんじゃね?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:15:01 ID:20I9i19x0
三菱HV-V930いくらテープを挿入しても吐き出してしまう
原因と修理代教えて下さい
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:27:38 ID:XzcGJp+q0
>>155
技術代金で取り合えずは1万円くらいはかかるよ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 00:16:31 ID:DOvqH63/0
>>152
どっしり重くてグライコ付きでスタイリッシュで前面パネル裏にボタンがびっしり
所有欲を満たす事請け合い!!オブジェに最適!!!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 02:26:52 ID:QINX2l980
オブジェなら

HV-V7000
NV-V10000
HR-20000
S6000B

ここら辺がTOPだろ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 00:03:40 ID:+Da4ZRHK0
>>158
価値観の相違だな
俺は金ぴかは好かん
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 00:17:13 ID:NVttf5jN0
>>159
俺も金ピカはやだ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 10:49:54 ID:ejuEA0cv0
百式に謝れ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:06:24 ID:UooMCiHC0
>>161
ごめんなさい
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 00:19:40 ID:mnleo0UV0
金ピカ意外だとこれなんてどう?↓定価82万円、黒の弐萬
http://movie.geocities.jp/w_vhs/w-vhs_museum/3f/SR-W/SR-W320/b.html
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 02:20:54 ID:skl1ePJW0
20000じゃなくてW1ですがなw
こういう色使いは渋くて好みだ。日本語表示と英語表示の混在が泣けてくる。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 05:09:46 ID:Ta0IRiIN0
静岡のHFにビクターのHR-X5があった。電源が落ちるらしい。4000円だった。高いジャンクだ!
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 09:18:33 ID:4uInE0Cl0
>>165
おまいら、誰も近寄るな! 俺が開店と同時に行ってくる。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 05:46:50 ID:COHZ9Mbj0
>>166は手に入れることができたのか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 14:18:54 ID:TirLyXa00
>>165
モーター過負荷検知のマイコンストップと思われ

走行系のグリース塗り替えるか、テープEND検知センサー掃除したら直ったりしてな
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:04:11 ID:W/gm/s4eO
先日SONYのSLVーR7をメーカーに修理に出したら
修理不能で帰ってきた

もはや寿命か・・・

どこか修理してくれる業者ないだろうか
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 13:08:48 ID:2yLeTzU00
>>169
遊んで学ぶお父さん 故障したVHSビデオデッキを自分で修理するには - リンク集
ttp://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-312.html
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 13:37:32 ID:yGcdLpxg0
10日ほど前にビクターのDA機のHRーZ1をハドオフに売ってきたよ。ワンオーナー品だけどワ力メ製造機だったし、もはや使用することもないからね。リモコン・取説付・キズなしで買い取リ2干円だったよ。

172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/29(土) 14:29:42 ID:zbqDjwEI0
オブジェで取っておけばいいのに・・・・・・・・・・
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/02(水) 11:23:03 ID:ju9hmSZQ0
SONY Hi-8 S2200 の東京地域設定方法教えて下さい御願します
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 23:07:26 ID:Qs22B9860
リモコンが無いと駄目だろ。
175173:2008/04/04(金) 10:51:25 ID:WthyLSjk0
SONY Hi-8 S2200 のリモコンのHITACHIテレビ設定方法教えて下さい御願します
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 11:03:49 ID:0hO43gej0
ググれカス
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 11:51:19 ID:w5WgxIm70
リモコンの裏側か、内蓋に書いてないか?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 13:02:56 ID:QWlTK63P0
>>175
扉開けてあるボタン(失念)を押しながら予約用どれかの+-ボタンを押すと1から12ぐらいまでの数字が出てきて
電源が切れればその数字。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 20:40:14 ID:5AISQ3Hv0
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 16:41:32 ID:gaVUS1ms0
HR-20000のドア部の対策ギアはまだ入手できるの?
最近オープン時の「ギギーッ」という音が大きくなってきた。
最後の修理にだすか。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/20(日) 23:32:35 ID:VaGh3FzS0
すみません。アイワとフナイのビデオを持っているんですが、
>>2にリストがありませんね…

>>2のリストを作った人がアイワとフナイを知らなかっただけでしょうね。
実力はあると思います。そう、やればできる子なんですよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 03:20:56 ID:yMuup3zD0
犬のX1って、DVD化の送り出し用にどうですか?
90年〜以降のテープが大量にあるんで・・ ほとんどが標準モードです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 15:38:04 ID:P0W45wcx0
いーんじゃね?  ヘッドが完調ってのが条件だけど
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 19:53:47 ID:OoX4wbnD0
>>182
X1なら持ってるけど、お勧めはしない。
一見綺麗に見えるけど、デジタル回路つきなので、
よく見ると輪郭部が酷い。
ただ、SB900・SVB10のような階調不足はないので、
あっちを使うよりはいい。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 23:21:56 ID:akgUIoQW0
バブルカセット

でググると、パソコンの方が候補に出てくるwwwww
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 01:20:05 ID:qutFTPcZ0
『HR-X1 LIMITED』は、無印X1と比較して画質は違うのですか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 08:35:56 ID:NbJINLel0
微妙というかほぼ判らない程度
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 09:22:06 ID:VL8CAhGY0
両方使っていた。
ヘッドは選別品だが見た目の画質は変わらない。
5万円差はデザイン料と思えば。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 10:42:59 ID:Fi8WtNvhO
NV−FS900使いです。

先日メンテ中に、キャプスタンからシスコンに繋がるフレキを駄目にしてしまい、フレキを修正しましたが……
テープが出てくる速度が早くなったように感じたり…

テープが伸ばされる時に出る音が、少し高く聞こえます。

ちなみにテープがイジェクトされるまで1.5秒位です。

FS900に詳しい方教えて下さい。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 11:01:58 ID:KJi5gN9i0
>>189
私のFS900のスペックを晒そう。

テープ挿入からフルロード状態まで 約5秒
フルロード状態からテープ出てくるまで 約6秒
ハーフロード状態からテープ出てくるまで 約1.5秒

ストップウォッチで計測しました。

フレキケーブルはテスターなどで通電確認できればよいと思いますよ。
気にしすぎなのかなと思います。
191189:2008/05/03(土) 13:30:07 ID:Fi8WtNvhO
>>190

やっぱりフレキが駄目でした。


誰かフレキ持って無いかな?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 13:39:28 ID:KJi5gN9i0
>>191
ちょっと探してみるから待ってて。
昔、松下のデッキに惚れ込んで、そのときのパーツとかストックがあるかも。
なかったらごめんな。

それから、メーカに問い合わせれば売ってくれるのでは?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 17:03:12 ID:oVIPDh1h0
松山のやつ、バブカセスレに飽き足らずここにまで出没するとは・・・
194191:2008/05/03(土) 18:29:44 ID:Fi8WtNvhO
>>192
松下に問い合わせましたが、有りませんとの事です。

もし、お持ちでしたらご連絡下さると有りがたいです。

195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:53:54 ID:Fi8WtNvhO
>>193

バブルラジカセのスレの方ですか?

その節はご迷惑をおかけしすみませんでした。


これからは、愛するべきバブルラジカセとバブルデッキを愛し続けて行きたいと思ってます。

本当にすみませんでした。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 18:57:53 ID:yjhu0bgK0
音響カプラ録画対応機種はこのスレでいいのかな?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/03(土) 21:52:50 ID:KJi5gN9i0
>>194
おそくなってごめんなさいね、なかったです、期待させてごめんなさいね。
がんばって復旧させてくださいね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/12(月) 18:41:08 ID:CI7JVLCE0
バブルデッキはヘッド交換の頻度もバブルでした。パナ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 11:59:44 ID:q0CYT57r0
「パナソニック」「NV-BS30S」のリモコンを探してます。
リモコンの型番を教えて下さい。
パナなら他の機種のリモコンでも代用できますか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 12:31:33 ID:wMpaJq0z0
ハドオフで最近のパナのビデオデッキのリモコン買えば、流用出来るよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 23:03:23 ID:q0CYT57r0
>>200
バブル年代ので代用できるのがあればと思っていたけど、最近のでも良いの?
パナのリモコンは全て共用できるの?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/13(火) 23:18:15 ID:wMpaJq0z0
ここ10年くらいのは全部おなじだろ  SONYとかRマークだったかな?

のは全部共通でつかえる
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 00:42:51 ID:Ywq/wtJQ0
メーカーに聞かずに2ちゃんで聞く奴ってなんなの?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:20:11 ID:/qKVqqIv0
恥かしがりや
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:34:13 ID:jgT+oC7P0
パナの歴代Sデッキで録画性能がよかった機種を教えて下さい。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 01:36:54 ID:/qKVqqIv0
V10000 SB1000W 
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:24:30 ID:Ysen8XHw0
>>202
「NV-BS30S」って92年製だから、ちょっと心配
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 02:46:59 ID:6aubWaBs0
>>207
問題ない。
ここ数年ビデオデッキの進化はすっかり止まってる。
リモコンだって同じ。
パナソニックって書かれててメニューキーと方向キーがついてるリモコンを買えば使える。
NV-SVB1のリモコンでもメニュー関係以外の操作はできた。
純正リモコンの形状とかを知りたいならNV-BS30Sでぐぐれば出てくるよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 03:11:43 ID:Ysen8XHw0
>>208
ありがとう。わざわざ試してくれたんですか。
ハドオフで、リモなし\1500があったから考えていたんだ。
操作出来なかったメニュー関係ってどういうのですか?
ch設定とか、時刻合わせとかの基本設定ができないのかな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 06:53:41 ID:ojLDeSvH0
>>209
最近の機種のリモコンは再生キーや停止キーが方向キーになってる。
BS30Sとかは再生キーとかとは別にカーソルを動かすためだけの方向キーがリモコンについてる。
メニューキーと実行キーは共通だけど、
最近の機種のリモコンには方向キーがないからBS30Sではカーソルが動かせない。
カーソルが動かせないからチャンネル設定とかは一切できないよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 11:43:32 ID:Ysen8XHw0
>>210
リモコン適当に買ってしまうところでした。ホント助かりました。
買うならこの年代ので方向キーがあるのを選べば良いのですね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 12:44:28 ID:p9Gtl27c0
>>205
FS900とBS900もいいよ。3倍も含めてね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 12:50:52 ID:/qKVqqIv0
(´・ω・)  まーた始まった・・・・  X3SPTの方が全然マシです
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 19:07:31 ID:DtMKAkFz0
松下信者なのでそんなもん認めん。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 23:42:00 ID:Ysen8XHw0
「パナ NV-BF25」 と 1000円高い「ソニー SLV-RS7」 
どっちにしようか迷っている。 
「NV-BF25」って19ミクロンヘッドなのかな?
どっちがよいと思いますか?


216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 00:04:29 ID:PQj5pAgB0
NV-FS1が現役なんだけどこれってバブルデッキなのかな?
見た目はバブルっぽいけど古いからな…

>>215
メンテナンス性ならパナだと思うけどBF25はS-VHSじゃないのでS使いたいならソニーかな。
あとは詳しい人お願い。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 00:34:33 ID:V7ia2Ccc0
それはどうでもいいと思うが・・。
バブルかどうかよりも画質だろう。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 00:41:00 ID:EZ+gosLM0
>>216
FS1は、松下S-VHS機の1号機ですね、すばらしい。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 01:23:21 ID:k6uN2YMf0
「パナ NV-BF25」ってマイナーなのか
ググっても目次機能がある事しかわからない。
「ソニー SLV-RS7」 はギヤ破損するけど
97年製の後期型なら改良しているかな?
「S」だから「ソニー SLV-RS7」の方が画質がよいの?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 02:49:14 ID:Bg4IE2qR0
デッキだけで言えば、WV-DR9付属のS-VHSデッキが一番いいかもよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 03:00:29 ID:Bg4IE2qR0
ああ、SONYブランドでね
222216:2008/05/15(木) 19:05:10 ID:PQj5pAgB0
>>217
スレタイが「バブルデッキ使用者集まれ!」だからFS1は時代的に微妙かなと思って。
あ、画質もまあまあだよ。Sはテープが高いのであまり使わないけど。
>>218
ありがとう。大事に使うよ。
あとはNV-F5とさらに古いNV-G21もあります。
National時代のデッキは動作は遅いけどなぜか壊れにくいんだよね…

>>219
S-VHSテープで録画すれば画質はいいけど普通のテープだと変わらない。
つーか幾らなんだ?1000円2000円なら2台とも買っちゃうのもありかと。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/16(金) 19:33:56 ID:bQptLDbS0
SONY Hi-8 S2200 の HITACHI テレビ設定とGコード東京地域設定法教えて下さい
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 04:04:43 ID:+fW38Dcr0
>>222
F1とかF5時代は明らかに電源基板が壊れやすかったよ。コンデンサ以外にもよく部品が壊れてた。
G16とかG21とかノーマル機は部品が少なくて故障が少なかったけど。
現存するもので電源が死んでないのは10年程前に修理の手が入ってる可能性が高いです。
FS1と同時期のD21なんてのは焼け焦げてたのもあったよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 17:34:27 ID:8G9EDOX10
>>224
そういやたしかオクとかで「電源入りません」ってのをよく見るな。それ以外は丈夫なんだろうけど。
もっと前の850HDとかの方が電源は強いかな?
ついでに家の前にG21が捨ててあったんで拾ってきました。(俺がデッキ集めてるの知っててわざと置いてったのか?)
はじめは部品取りにでもしようと思いましたが普通に動いた…これも電源はメンテされた機体なのかな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 18:07:31 ID:kf9n0sW+0
ハドオフにNV-V10000がリモ・取設付きで\31,500であったよ。
録画再生問題なしだけど、メーカーメンテ不可なのでジャンク扱いだった。
オブジェにするには、ちと高いな。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 19:00:12 ID:T68grqnX0
>>225
850HDとかの世代はトランス電源だったから、
電源に関するトラブルは少なかったはず。

G21なんて懐かしいな、うちで初めて買ったビデオデッキだわ
確か電源が入らなくなって処分した…もったいないことしたなorz


228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 20:28:38 ID:4CPlq8bR0
スイッチング電源のコンデンサの寿命なんだよね、交換したら復活する。
ノイズが載る場合も、電源系統の劣化によるものの場合がある。
SVHS機のHIC交換しても満足な絵が出ないのはなぜかと思っていて、電源基盤のコンデンサ交換できれいになった。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 20:39:59 ID:38aUgNtM0
>>225
電源基板の故障はGメカHiFi機の持ち病でした。
ノーマル機の電源基板の故障が少ないのは作りが単純だったからだと思います。
メカが頑丈だから電源の故障が目立っていただけなんじゃないかと言うとそうでもないです。
ここを見れば壊れやすかったのが伺えますttp://wwwi.netwave.or.jp/~siden-s/deta/pana-vtr.htm
殆どがコンデンサとダイオードなのが分かります。
F1やF5は売れてたのでその分故障も多いんでしょうけど、ノーマル機の電源が壊れにくかったのは事実です。
850HDや890HDの頃は故障の殆どがテンションバンドのフェルト剥がれとアイドル、ベルトですね。
趣味でよく修理してました。磨耗部品キットが800円でした。


>これも電源はメンテされた機体なのかな。
G21なら手が入ってなくても不思議ではないと思います。

>>228
>ノイズが載る場合も
サーチにノイズが乗ってましたね、リップルを吸収できずに。


懐かしいCM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vRv7PywcVr4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o1jfuGnTbxU
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 20:50:24 ID:38aUgNtM0
あと、こんなのも・・・
ttp://www.oldvcr.tv/museum/VCR.htm
海外のモデルはやたらと外側にボタンが多いような
っていうか殆どがMade in Japanだったんですね。
231225:2008/05/21(水) 00:00:04 ID:TKAdfXG70
みなさん情報有り難うございます。
やっぱり電源は壊れやすいのか…
コンデンサ変える位なら出来るから壊れた時の参考にします。
でもまぁ、パナ時代のS機にはHICの問題があるしソニーにもギア欠けが有るし。それぞれ弱点があるって事かな。
ギアみたいに部品が無くなると修理不可、ってのが一番やっかいだよね。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:26:49 ID:MjlhKw5Q0
>>229のアイドルじゃなくてアイドラね。

>>231
一番厄介なのはブレーキパッドの劣化かな。
ピンチローラーは研磨したりして延命できるけど、パッドは他の新品の部品から剥がして移植するしかない。

どっちにしろ、もうZメカあたりの再生能力が高いS機でも手に入れたほうが楽だよ。
スレ違いになってしまうけど。
BF25はKメカだけど、部品キットもヘッドもまだ在庫があるみたい。
注意すべき点はBF25はVHS機だけどICが多数死亡していた経験あり。
再生には影響しないけどね。受信画像が出ない
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:29:49 ID:MjlhKw5Q0
違ったICが死ぬのはBS30Hだった。
同じ目次ビデオだったから勘違いしてた、スマン。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 08:45:53 ID:uzZuoK7sO
>>233
死にやすいICってHICの類いのもの?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 21:37:34 ID:MjlhKw5Q0
>>234
HICになってたかどうかは交換したことがないから分からないけどYCパックのICだったと思います。
多分、価格が結構高かったのでHICが載ってる基板で間違いないかも。
私が見た機体はEE画(ライン、チューナー共に)が真っ黒になってました。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 21:38:49 ID:MjlhKw5Q0
但し、テープの再生画像は全く問題無し。

237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 21:41:51 ID:MjlhKw5Q0
>>232
訂正。
BF25はGUメカでした。
なのでもう部品は無いです。

238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 00:05:45 ID:G4NOpft50
俺はなぜかテープ挿入口が真ん中にあるデッキが嫌い。
特に最近のは見た目も安っぽくていくら画質がよくても使う気になれない。操作ほとんどリモコンだし。
そして自然に古いデッキばっかりになっていく…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 00:47:38 ID:oaAWnzJU0
>>238
それ言ったらうちのセンターメカの機種は・・・・
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 13:43:10 ID:xmK0gEBD0
DVDレコへ資産の移動を完了した。
巷では過去の録画資産の送り出しはSB900がダントツ
という意見で一致しているようだが、音質まで考慮
してもSB900なのだろうか。

SB900もってないので知らないが、HR20000を送り出し
にしてDVDレコへ移しても特にBSのBモードは音質の
劣化をほとんど意識しなくてすむ。
画質だけならともかく、音楽番組の移動には20000は
未だ存在価値があると思うよ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 14:05:35 ID:fkMqlSID0
まさかスゴ録みたいなゴミレコで劣化画質で保存とか
笑わせないでくれよな・・・
片面一層60分で画質音質以前の話だろ。

素朴な疑問として、なんでブルーレイじゃないんだ?
送りにこだわっても受けがDVDじゃねぇ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 14:48:11 ID:oZ9bz8E/0
オリジナルならDV、テレビ放送ならDVDで十分だろ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 15:26:33 ID:1l5zyTtl0
>>241

スゴ録とは失礼な奴。
ビクター信者は快録ルパンに決まっているだろ。
テレビ放送ならDVDで充分。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 18:50:54 ID:NinK5Wbe0
SB900(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 19:08:20 ID:loraK2vH0
>SB900がダントツ
>という意見で一致しているようだが

してねえよ。
デジタル処理のデメリットに気づかない一部の連中が絶賛してるだけで。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 20:50:54 ID:BtXBZYff0
>>237
BF25情報ありがとう。参考になりました。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 23:04:48 ID:wM1Syksy0
なんでSB900が笑いものにされてんだ?スッキリしててデザインもいい感じなのに
俺のV10000、でかくて場所取るし、V7000より風格ないし、3000円で買えてかろうじて動いてるのがまだ救いだが、最近こういうごついのに
嫌気がさしてきた。アキュの仏壇みたいで
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 23:54:52 ID:AutWKQXw0
我が家のV3000死亡確認・・・orz
たぶんコンデンサが大量に死んでるんだろうな・・・
修理依頼出したけど、基盤有りません との事・・・
一応半田コテ持ってるけど、自分でやるのは危険かね?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 00:34:51 ID:sAxCsXj00
>>247
何言ってんだオマエ?  V10000とSB900比べれば、不動品であろうがV10000が上に決まってんだろ!
あの威厳と風格が、SB900みたいな軽薄ボウヤから出せると思ってるんか?

飾って見るだけでも十分楽しい  それがバブルデッキ!!!
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 00:46:24 ID:sAxCsXj00
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56400693
どうでもいいが、相変わらず清清しいなジャンクマンはw


出品内容 本体のみ出品です。リモコン、取り説など付属品は一切ありません。
       脱着式の電源コードは付属しません。

外観説明 キズ、汚れなど多数あります。清掃していません。

動作説明 動作確認は一切していません。

動作保証 保証は一切ありません。部品取りでご使用下さい。

機器仕様 把握していません。ご質問でもお答え出来ません。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 01:07:50 ID:xj47Bm6C0
>>247
>スッキリしてて

画像がスッキリしてません。
デジタル回路つきだぞ。
内部でAD変換して、また出力するときにDA変換してるんだぞ。
DVDに焼くときはそこからまたAD変換するんだぞ。
AD変換が少ないほうが、画質の劣化も少ないんだぞ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 10:09:36 ID:MRClFolN0
DVが最強
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 10:35:53 ID:EMhLC8jf0
DVとS-VHS、瀕死に近いのはどっちですか?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 10:37:40 ID:sAxCsXj00
DVはテープがまだ余裕で買える  業務用で生き残ってる&PAPAが運動会で使う

と、いう事を考えればDV
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 10:44:39 ID:JFeS6xx00
V6000は普通のコンデンサまでもが全部死んでる。
流石にもうゴミ
一時期の日立並み
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 16:12:18 ID:indhIkcy0
>一時期の日立並み
マスタックス末期のやつ?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 18:44:44 ID:xj47Bm6C0
>>253
今のレコにDV端子が残ってるくらいだから…。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 19:13:39 ID:pebFFxUz0
そろそろこのスレ自体がご臨終だな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 19:47:54 ID:sAxCsXj00
犬のHR-20000ヘッド在庫死亡  HR-Xシリーズも殆どのヘッドが在庫死亡

HV-Vシリーズもヘッド在庫ほぼ死亡

NV-BS/SBも一部の高級機を含み、ヘッド在庫死亡

#もBSシリーズヘッド在庫死亡

三洋もヘッド在庫ほぼ死亡




こう死亡続きだと語る気も失せるシナ  デジタルレコ全盛期だしw
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 20:45:38 ID:NhySmQcy0
バブル時期のデッキを再生して何に使ってるの?
ビデオはデッキ、テープともども邪魔でしょ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 20:49:34 ID:GnBK6nO10
>>259
そんなに在庫尽きてたのか。今持ってるの大事にしないとな。

>>260
そう考えるやつが何でこのスレにいるんだ?意味がわからん。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:35:29 ID:h1jw0VhO0
>>260
そりゃ〜地デジ放送が普及し、DVDレコが普及した今ではS-VHS規格は画像で負けるけどね。
バブルデッキのアナログ音声は今でも通用するよ。

後は所有する喜びと
ほぼ修理不可能な機種が多いので、いつ壊れるか分からないのを大事に慈しむ様に扱う喜び
大多数の人には理解されないだろうが、それがまた嬉しかったりするもんです。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:50:45 ID:sAxCsXj00
無駄に豪華な筐体  無駄に思い重量  無駄に無意味なスイッチ(何に使うのかさえ判らない)
無駄に高価なヘッド  無駄に多い端子


これら全てがバブルデッキなのよ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 23:13:23 ID:NhySmQcy0
愛なのですね
うちにも動かなくなったデッキが何台か物置に置かれています
馬鹿兄貴曰く、消耗パーツの交換で直せると
だだし、兄には修理する技術がありませんw
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 23:46:25 ID:Pruvbr640
>>260

マジレスしてやる。 

ヤフオクで昔のお宝AVを最高の画質でDVD化して、75歳までオナりたいからだ!
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 23:49:44 ID:Pruvbr640
>>263
オーディオやってた人間は、これらが音質に非常に良いことを皆が知っているからな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 00:47:40 ID:eE4NMyg10
それならハイファイ音声ノイズも知ってるはずだが。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 05:55:49 ID:foqhCVRF0
電源の入らない#のBS600が時々出品されていますが、コンデンサーの
交換で復活出来るものでしょうか。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 07:50:10 ID:pFCGVInqO
>>268
ICが死んでなかったら、ケミコンの交換で直るはず
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 11:43:02 ID:6lHHwQwM0
HIC載せた馬鹿は、全員死刑でおk
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 12:04:13 ID:uJOhfj/B0
SじゃないVHS最強ってことで・・・
特にモノラルVHSの頑丈さは異常。
272268:2008/05/24(土) 12:58:08 ID:6mOq+X3v0
>>269
ありがとうございます。ICも死亡の場合、代用部品はありますか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 13:47:56 ID:bK8xvjonO
>>272
今出品されてる電源×のBS600入札してるのお前だろ。



こんなところで聞かなきゃわからんていどの知識で安易にケミコン交換して電源ナオタなんて考えてると痛い目に遭うよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 17:15:43 ID:tQ8L4MA40
>>273
実体験すればわかることもあるだろうから、余計なこと言わんでもいいだろ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 17:32:12 ID:UPoeTfZv0
>>273
じゃあ出品者乙
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 17:54:40 ID:8i2vYuuh0
>>273
やってみないと分かんないじゃん。
何事も経験だよ。
君も初心者だった時代があるだろ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 21:45:17 ID:iPsrhBzf0
>>275
なーーーにがじゃあだ、コラ!!!!!!!
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 09:29:39 ID:kbTI6QZkO
>>206
両方持ってる…つーかパナはその2台しか持ってない
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 10:21:58 ID:mWc4Z/G50
おっかねもちー
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 12:33:56 ID:QU7nPO6F0
SB1000Wは知らんが、V10000は安いときは安いぞ。デカくて場所取るしな。オク以外で上物が見つけられれば完動ジャンクで5000円切る
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 12:38:40 ID:v9x3ehcm0
みんな再生は業務機に移行しちゃったからね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 13:25:50 ID:mWc4Z/G50
>>280
何を言ってるんだ?  >>278は両方新品で購入したんだぞ!!


















多分・・・・・・・・・・・
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 17:27:12 ID:ez01edKP0
>>276
初心に戻るってことか。いいこと言う人だね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 19:18:32 ID:14N5+csR0
X10000とDX1を持ってる俺はかなり自慢できるな。レア度の高い一品だ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 17:49:44 ID:ktXJ24GZO
このスレでは若干普通機扱いのHV-V900で巻き戻しやイジェクトする時に歯車がかみ合わず
テープ右側のローラー?が全く動かずテープが傷ついてしまいます(その際にギヤのカリカリ音がうるさい)
メカ部分を取って裏側をみると、どうやら左右に45度傾いてローラーを動かすギヤとその上部のギヤが合わずに動かないことがわかり
何とかギヤ同士をかみ合わせて直し、再生や早送りサーチはちゃんと動くんですが、高速巻き戻しすると止めた瞬間にまたギヤがずれるのかまた上記のようになってしまいます

おそらくギヤの磨耗が原因で修理に出したいんですけど、メーカーに出すとどれくらいかかるんでしょうか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 00:04:15 ID:r+yll1x30
90年頃のバブル期のノーマル機と、2000年頃のノーマル機では
チューナーを使わずにライン入出力した場合、
録画、再生、それぞれどちらが上でしょうか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 04:56:33 ID:354LlOlc0
前者が上の場合が多い。基本設計やがしっかりしているから。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 12:15:02 ID:1vmKjGIg0
バブル期のデッキでは、年々画質の性能は良くなってたのでしょうか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:14:10 ID:TsX+N9ss0
最近のデッキの方が画質&音質が悪い  デジタル処理を全部OFFにした状態では見れたものではない

1994-1995年の高級デッキが頂点
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 17:15:01 ID:TsX+N9ss0
いけね 1993-1995年だな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 22:21:54 ID:1vmKjGIg0
92年頃までのデッキでは、年式の新しいのを選べば良くて、
2000年頃までのだったら、95年以前のが良いという事ですね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 12:34:35 ID:RG33cuJ20
パナの90年頃のS-VHS機では、コンデンサーが必ず噴いて故障するらしいですが
ノーマル機ではどうでしょうか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 14:32:31 ID:9+2LO9sd0
SANYOのVZ-CS10ってどうですか? 使ったことある人、そんな感じの絵でしょうか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 15:01:17 ID:tPvlOc8/0
そんな感じだねえ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 16:06:27 ID:9+2LO9sd0
訂正スマソw

そんな感じ→どんな感じ 
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 16:06:47 ID:gC3k7m/V0
>>293
分離が古いコムフィルターなんで、キレは良くないが標準、3倍とも悪くない

特筆スベキは音  これが結構イイ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 16:22:34 ID:9+2LO9sd0
>>296
d。 HR-X3の様なやや古く、アナログライクな絵ってことですか。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 16:47:34 ID:gC3k7m/V0
いや、HR-X3は3DY/C積んでるんでキレやノイズの面でもX3が上

ただ走行系が凄く安定してるんで、見易い  画質自体は派手さは無く、ジミーな印象
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:39:41 ID:hPmLV9xw0
パナソニック BSワイド画王(93年製) で再生画面が白黒になる症状は
ヘッドのクリーニングで直るでしょうか?やっぱりコンデンサーの交換でしょうか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:47:25 ID:gC3k7m/V0
ヘッドチップかヘッドアンプのコンデンサー抜けか判断が出来ない HIC系がやられてのかもしれんし・・・・・

取り合えず松に電話
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 22:55:34 ID:hPmLV9xw0
>>300
ありがとうございます。
やっぱりこれだけでは判断難しいですよね
この頃の松はHIC系交換必須なんですか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:10:28 ID:3/Nwjv/n0
>>299
機種名晒せ、話はそれからだ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:25:24 ID:hPmLV9xw0
>>302
SB50です。
この頃のデッキがほしいのですがHIC系が心配なんです。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:38:04 ID:3/Nwjv/n0
>>303
SB50も確かHIC使われてたはず。
ケミコン張り替えで直せそうだが、年数考えると電源もやばそうだからな・・・
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:46:19 ID:hPmLV9xw0
>>304
すばやいレスありがとうございます
問題のHICってSVHSモード時だけでなくノーマル使用の時も影響あるんですか?
SVHSの基盤についてるやつですよね
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 23:57:15 ID:3/Nwjv/n0
>>305
それ以前の昔の機種だとVHS使用時はS-VHSの回路通さないから
HIC死んでも再生はできたらしいが

SB50の頃の機種だとYC分離の関係で、ノーマルVHS再生時でも
S-VHSの回路通すから、HICが故障するとVHSも見れなくなることがある

・・・と勝手に推測してみた
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:18:19 ID:MBuVtb4E0
ネットオークションでテープが入らないというのが出品されていて
詳しそうな人が多そうなここにたどり着いたんだが
色々調べた結果直すのは素人には無理そう
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:20:25 ID:UHeo5HnY0
>>306
なるほどですね。
このHICが使われなくなるのは、どの機種からか分かりますか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:39:33 ID:O02i7Knb0
>>308
SB66WあたりはHICではなかったはず
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:05:12 ID:44Z/cC3+0
>>307

自分で結論出したのか、それとも末尾は?なのか   どっちだ?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 01:20:09 ID:UHeo5HnY0
>>309
95年頃からのは大丈夫なんですね
バブル期のデッキを買うなら、ケミコン張り替えを自力で出来ないと思うので、
ノーマル機にするしかないですね
しかし、このHICを無事に使えている人っているんでしょうか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 15:49:34 ID:6sEoxfzX0
自分で交換して正常稼動していますよ。
練習用に安価なFS65/FS70を何台犠牲にしたことか。
そのおかげでメインにFS900やらV10000を鎮座させることができている。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:29:22 ID:O02i7Knb0
うちにもHIC張り替え成功したBS900がある。
そのかわりFS800を1台犠牲にしたが・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:52:29 ID:3GwZNXxq0
サンヨーのS4000Bってどう?
ネットでも情報なし。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:55:52 ID:44Z/cC3+0
5000/6000Bの影で埋もれて全然立たない機種だけどイイヨ
ちゃんと三洋のミッドマウントの血を引いてる

ただコレといって、目立つところがない・・・・・・・・  
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:31:51 ID:VwTJtIB80
>>312>>313
うらやましい機種で張替え成功されているのですね
でも、それには生けにえが必要なんですね
ケミコンの張替えが出来ない人は、この時期のを買っても
必ず使えなくなるので買わない方が良いという事になるでしょうか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:50:47 ID:DuTXFS6o0
出来る人に頼めばいい
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 23:15:16 ID:O02i7Knb0
>>316
そういうことを言ってるうちは、
一応メーカーがまだ修理受け付けてくれる機種(SB800Wなど)
使っといたほうが賢明かと
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 00:15:38 ID:aEjZnWu80
>>317
出来る人が知り合いにいれば解決ですね

>>318
バブル期の派手な電飾が気に入っているのですが
諦めた方が良いようですね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:58:10 ID:hyhSBZqd0
センタートレイ式になって、画質は本当に向上したのかよくわからん。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 05:25:24 ID:K5+JdkQx0
SB800WとSB900、画質差は結構ありますか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 10:50:55 ID:u2YriGLN0
>>317
出来る人なんてそうそう近くにいないと思うぞ。
全盛期ならともかくレコが主流の今じゃな

>>319
メインなのか懐古趣味かで分かれると思うが・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 18:30:51 ID:FQnVC/GE0
>>321
800WはTBCの精度が安定していないと聞いたことがあったけど。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:04:39 ID:/bXxnoVH0
>>319
パナ機じゃないとだめなの?
それ以外ならバブルデッキでも平気なのも有るかも。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:50:03 ID:xs37fECF0
>>324
この頃の画質等の性能でパナ機が良いのかなと思っているだけです
メカに限っては頑強そうですし
どうだったのでしょうか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 19:47:03 ID:BUumCXnW0
>>325
いくらメカが丈夫でもケミコンが交換できなかったら意味無いからバブル機を使うなら
他のメーカーの方がいいと思う。ビクターとかかな?

もしパナにこだわりたいなら
バブルじゃなくなるけどコンデンサのトラブルが少ない新しめ目の機種の方がいいかも。

あと画質は好みだからなんとも言えないな…
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:04:20 ID:S3nusxgy0
ここの人はコンデンサが腐れてるようなデッキを好むからな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 13:58:22 ID:uLuJjoth0
自分でメンテナンスできない人が選ぶデッキじゃないよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 14:41:00 ID:Hh4Oc64b0
>>327
コンデンサくらい変えるだろw
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:17:05 ID:NnkrGO5D0
コンデンサレスで作れば問題ないのだが。
設計者ってそこまで考えてなかった?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:30:02 ID:7po+c3+h0
日本の電源が交流で有る限り不可能だ、電源を直流にしたら送電中の損失がとんでもない量に成るし
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:31:29 ID:PMFiN40k0
コンデンサスレに見えた

コンデンサレスなんて_だろ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/07(土) 23:53:57 ID:S3nusxgy0
バブル時代に例のコンデンサ問題が無かったらデッキがこんなに捨てられることも無かっただろうな。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:06:19 ID:rwAiKMcb0
バブルデッキの不良コンデンサとPC用マザーの不良コンデンサ問題って時期微妙にズレてるよね?
単に基盤を確認する頻度とかの問題なんだろうか?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:24:35 ID:xiEGdiGI0
90年代のコンデンサ不良の原因は4級塩によるもので、
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060718/119227/
00年代のコンデンサ不良は電解液の組成不良が原因じゃなかったかな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 01:16:31 ID:rwAiKMcb0
あぁなるほど〜理解しました
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 03:19:26 ID:YkQUEbhn0
三菱 HV-S85 の再生、録画の画質はどうですか?
NV-SB606からの買い替えなんですが、バブル機能に惹かれてます。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 07:26:36 ID:2Zm5heaE0
やめとけよ  素直に800Wでも探せ

339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 10:07:34 ID:XYvF5Cit0
>>338
そんなに画質悪いか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 12:54:22 ID:2Zm5heaE0
YES ちゅーかデジタル処理何にも入ってねーし、ヘッドがもう怪しすぎだろ

標準だけだし
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 16:09:50 ID:qyzftwOT0
俺はHR-X5をオクに出し、ためしに800Wを落としたんだけど、音はブ厚く気に入っているのだが、
画質はやや不満。
X5に比べ映像の奥行き感が不足、エッジも荒し、色乗りも厚化粧でハデハデ。
ただ、音だけは好き。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 20:38:59 ID:Gd1Dqjaq0
SB800Wはヘッドの寿命が極端に短いから注意
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:11:02 ID:YkQUEbhn0
HV-S85 の画質は、SB606 と比べるとどうなのでしょうか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:40:09 ID:qyzftwOT0
>>342
何時間くらいでしょうか? ちなみに。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:24:02 ID:wJo6zrF50
話の流れを遮って申し訳ありません。
ビクターSCの総本山は浦安SCでしたっけ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:42:11 ID:zZbtSmxj0
残念ながらもう派遣しかいません。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:56:33 ID:wJo6zrF50
ということは、どこのSCでもレベルは同じってことでしょうか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 23:00:44 ID:rKccd/E90
ソニー「SLV-RS7」の有名な「左ローディングアームギア」が
割れてしまいました。
まだソニーに在庫はあって注文出来るでしょうか?

349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 11:40:24 ID:B4pfQ7BJ0
問い合わせたところ、まだ在庫ありです。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 12:12:01 ID:QKczcfyz0
在庫あっても、交換出来るテクがあるかだな・・・・・・・
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 15:44:48 ID:f7qSWPsj0
あの部品だけ大量生産したから沢山在庫あるだろう・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 19:36:44 ID:G6mqFxli0
それにしても過疎ってきてるよな。このスレ。
もうみんなDVDとかBDレコに移行したのかな?

俺は未だにNationalマックロードなのにorz
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:34:41 ID:jbdDJPZu0
画質にこだわるマニアは、10年ぐらい前からDVかD-VHSに移行してるし
そうじゃない人でも、DVDレコがあれだけ低価格になればね

今更、修理してまでVHS使う人は少ないだろう
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 09:07:42 ID:aPZxF4Q70
どっかに書いたが左ローディングアームギアを取り寄せて交換しようとしたけど
メカシャーシ裏返してみたらプラスチックのガイド系がボロボロで
アホらしくなって捨てましたw
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:33:47 ID:d9o/1B7E0
>>353
俺は画質ってより古いデッキのデザインに惹かれるんだよな。
結構こういう理由の人もいる気がする。
最近のDVDレコは安っぽいし。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:23:55 ID:jbdDJPZu0
>>355
俺も似たようなもんだけど、実用と道楽は分けてるよ
普段の録画はDVとDVD

見た目も考慮して、DVDレコはRD-Z1、X1、DMR-E10、DVR-DS10000にした
特に、Z1の金のかかった堅牢な造りは気に入ってる

S-VHSは20000とSB900をたまに使う程度
V10000は死亡してオブジェになった
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 22:29:55 ID:jbdDJPZu0
スレ違いだけど、BDレコ買うならソニーのV9かな
358355:2008/06/18(水) 23:45:54 ID:d9o/1B7E0
>>356
俺もメインはHDD/DVDレコだよ。
これは特にこだわりなく当時たまたま一番安かったパイオニアDVR-525H。薄っぺらいけど。
ビデオは録画したい番組の時間がかぶった時とか昔のテープをみたりダビングするときに使う。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:28:47 ID:kA2XpPu10
普段はHDDだけでRAMに移そうっていう気にもならないな。ライブとか残したいやつだけBDでって感じ。
まさにRS7とかアナログCS全盛の頃は特売で10本1000円のテープを買いまくって録りまくりだった。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 09:46:12 ID:HEv1rAbP0
目立つところにはRD-Z1、RD-X1、SB900、A-HD2000を飾ってたまに使う

隠すように置いたRD-X5やBW200の操作レスポンスが良いので
普段はこれらを使い倒すw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 13:06:52 ID:ENM+pgBa0
ソニー「SLV-RS7」の「左ローディングアームギア」割れを直そうと
カセコンまではなんとか外しましたが、このあと割れギアを見るには
何を外せば良いでしょうか?
メカ部を完全に外すにはヘッドも外すようで、復元に自信がありません
もう少し簡略に交換出来る方法があったら教えて下さい。


362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 21:22:49 ID:m1TelN7/0
もう判らないのならSSに任せるが吉   ギアは位相合わせとかもあるんで、間違うとギアが欠けてアボーン
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 22:54:46 ID:xovxdxVw0
まだ修理受け付けてくれるのかな。SSは。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 02:23:59 ID:7lPBqnPR0
97年製より前のは電源基板のコンデンサがやばいだろうね。
欠点は天板に大きな廃熱穴があってメカが汚れやすかった。
メカやヘッドの真上に埃が入る穴があるってどう考えてもおかしいだろと。。
熱が凄かったんでしょうね。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 05:58:35 ID:plt6tyzQ0
ローディングNGのパナNV-FS65と三菱HV-V6000を安値で購入しました。
修理に出すとすれば、どちらを優先させたらよいでしょうか。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 06:10:08 ID:LT5GI+740
どっちも修理不可じゃね?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:11:54 ID:GEgxkKVb0
RD-Z1持ち多いな。俺はレスポンス・安定度が改良されるZ2みたいなんが出ると信じて、買わずにRD-X5二台めを5万で買った。
しかし今激しく後悔・・・・Z1ほすぃ。135周年記念で出してくれんものか
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:21:03 ID:LT5GI+740
スレをお間違いのようで・・・・ Z1はZ1でもココのZ1はHR-Z1w
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:27:06 ID:qb+yBINB0
まあRDのA1やZ1、X1なんかはバブルデッキの影響が濃ゆい気もするけどなw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:31:48 ID:LT5GI+740
芝のZ1は大々的に宣伝すらされなかったとは言え、芝の事業発足記念モデル
デジレコのくせに妙にアナログ部分で力が入っていた機種だった

A1とかも作りや機構はバブルデッキを彷彿とされる機種だった

アプコン用のDVDプレーヤーとしてなら十分な価値が今でもあると思う


・・・・・・・・・でもなぁ、芝はSEDやHD DVD事件で、嫌いなメーカーNo.1なんだよね・・・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 09:38:46 ID:URCd0OQr0
RD-X1の入出力4系統は驚いたよ
バブルデッキは意外と端子が少なかったから
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:35:13 ID:tlJevlwY0
>>364
詳しい情報ありがとうございます。たしかに穴の位置は疑問ですね。
該当機はちょうど97年製です
以前お使いだったようですがギアの交換はされましたか?
いまだにメカ部を外せず保留にしています
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:37:01 ID:+Cvx7Xxy0
>>371
前面入出力切り替えも神仕様だったな。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:27:34 ID:Vm/0luo+0
>>372
私が手に入れたのは95年製だったけど、電源基板の全てのコンデンサから液漏れし基板の腐食が激しかったのでそのまま廃棄しました。
シャーシが割れないようなメカが頑丈なモデルなら基板買って交換するんですけど・・・。

ご存知の通りこの機種は基板のほぼ全てを取り外さないとギアの交換はできません。
そうして分解していくうちに内部のケーブルのコネクタを破損してしまうことがあります。

だからここにあるようにヘッドを外すしてやるしかないでしょう。
ttp://www.selworld.com/audio_video/sony_slv-rs7_b003.htm
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 11:58:46 ID:+4nA2OWk0
俺はヘッドをはずさなくてもできたよ。
そのケーブルはメカ一式を取り出すときにメカの裏に手をいれてうまい事はずせた。
メカをはずすのにいろいろ取らなきゃいけないものがあるのは確かだけどね。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:13:26 ID:kkWUlQeM0
>>375
おおぅ、ヘッドを外さなくても出来た方がいらしゃいましたか!
もう少し詳しくご教授下さいませんか
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:24:51 ID:kkWUlQeM0
>>374
95年製だとコンデンサがダメなんですね。97年も微妙ですね。
貼って下さったページとは、にらめっこしています。
それにしても難しいなぁ。でも新ギアも注文してるし止められません。

378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 12:26:37 ID:R4jlbFx60
>>375
うまくやればね。
長いこと機械を弄ってる人は色々思い付くよね。
素人はいかに他の場所を弄らず壊さず病巣に辿り着くかだよ。
ビクターは殆どの機種でヘッドを外さないとケーブルが掴めなくて抜けないような構造になってるけど、上手に外せばヘッドを外す必要は無い。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 00:39:55 ID:InjciOFB0
ただ今、SLV-RS7のギア交換オペ開始しました。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 04:05:56 ID:ga170is50
オペ終了しました。
カセットを入れるとローディングは出来ているようだ。
再生してみると、、、





うぅ



でっ出ない。白黒の縦線が映っているだけだ。
でも音は出ているからギアの交換は成功したのかな
この症状わかる人いらっしゃいますか?
うっ、4時って、、、とりあえず寝なくては
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 12:51:23 ID:Ip3OLs/r0
>>380
ヘッドのフレキを繋ぎ忘れてない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:06:00 ID:PliA+Tq30
>>381
鋭いご指摘有難うございます。
今日一日ずっと考えていました。なぜ映らないかを・・・
あの白黒画像は、コネクタの接続などの電気的な断線のはずだと私も思い
調べて見ましたが全て刺さっていました。
ただ昨日からフレキの接続の仕方に自信が無く、ご指摘も受けましたので
先程、ダメ元でもう一度外して取り付けてみました。
・・・
昨日抜き差しする時にどこかのコネクタを壊してしまったんだ・・・
俺には無理だったんだ・・・
・・・
っと思っていたら
うっ?
う・つ・て・る?
あいやー!うつてます。
信じられません。映りました。
とりあえず再生、録画、巻き戻しが出来ます。
お知恵を下さった皆様方有難うございました。
教訓、「諦めずにやれば出来る事もあるさ」
長々カキコすみませんでした。以上です。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 00:29:19 ID:H2Q8Fg/40
多分斜めに入ってたんだろうな。
その時期のソニーに使われてるコネクタ類はめちゃくちゃモロいから慎重にね。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 16:50:17 ID:2Uot/lnq0
>>282
おめでとう。
フレキって結構微妙な差しかたで変わるよね。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 20:11:13 ID:QfrC3ff/0
バブルデッキ卒業のためHR-20000を下取りにだして
超レアな快録LUPINをゲットしました。
当時の定価の半額という驚きのプライスでHDD/DVD
生活の始まりです。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:43:39 ID:hV8kS6yn0





全然意味がわからんぞ。
新ギャグ?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 13:48:49 ID:pk22wLva0
LUPINは録画内容をマジで盗むから辞めた方がいいぞ

超怪盗デッキだぞ・・・・・・・・・・・
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:05:47 ID:bX+AiB2+0
>>387
LUPINは録画内容よりももっと大事なものを盗んでいきました

それは消費者のVICTORに対する信頼です
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 18:30:43 ID:WEI9l4sa0
そして潰れました
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:02:14 ID:VO5bumLP0
ある日電源ONしたら急にHDDが逝って録画内容あぼーんな生活はしたくないな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 06:07:19 ID:37/ado1H0
385

ここにいる諸君もバブルデッキを卒業してDVDレコーダーの
便利さを痛感すれば考えが変わると思う。
「ビデオはビクター」という昔からの格言がるので俺は
DVDレコにおいてもビクターを選んだのだが、このスレ
では人気ないんだね。スレ違いになるのでこのへんで。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 07:11:15 ID:vjoIGEwX0
怪盗ルパンw
ノーマルVHSなのにS画質のままHDDに送れるところはいいと思うが
ファームのせいでローディングばっかりしてサービス送りにしたな
リモコンウンコディーガとルパンは買ってはいけなかったと思う
俺的にはパイヨニアがダントツよかったな
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 18:13:25 ID:xfypFMIc0
>>391
ネタじゃないにしてもひどい。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 23:03:42 ID:O943kZBB0
アメトークで HV-V1000紹介してたね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 23:08:08 ID:ZyQDKPdI0
>>391
上のレス見てないのか?
DVD/HDDレコの話で少し盛り上がってる。
みんな便利さは分かってるんだよ。

もしかしてネタ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 00:02:50 ID:xfypFMIc0
いやもうBDなので
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 08:26:47 ID:JDp18jMC0
BDいらない
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 10:54:58 ID:RqBeP9DC0
>>395

久しぶりにきたので上のスレは読んでなかった。
そうかバブル機とHDD/DVD機を併用している人もいたのか。
俺は初DVDレコなのでビクターのレコが評判悪いの知らなかった。
ショップ最後の在庫で半値だったもので。
あと日立の在庫品も爆安だっんだけど結局ビクターブランドを優先して
しまった。日立にしとけば良かったのかも。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:11:23 ID:7TPMTY4c0
ソニーのバブル期の蓋付リモコンが、蓋上のボタンと蓋下のボタンを
誤認識して困ってます。RS1です。
RMT-V211というリモコンを買ってきたけど互換性が無く使えませんでした。
この時期の蓋付リモコンの対処法を知っている方いますか?

400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 07:01:31 ID:GTfdqE4V0
>>399
上蓋の突起と蓋下の穴掃除?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 12:44:03 ID:lxMSiiZJ0
ふた開閉検出スイッチに問題があると分かりました
使えなかったのはRMT-V210の間違いでした
V211だと使えそうな気がするのですがどうでしょう?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 09:10:36 ID:hLHfmsLY0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48722775

コレでも買ったら?   でもこコレ、蓋が付いてるようにみえねーな・・・・・・
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 09:13:18 ID:hLHfmsLY0
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/sony/remo_con/index2.jsp

あとコレ、リモコンの対応表  えらく派手に別れてるな・・・・・  昔はリモコンなんざ
一定時期で統一してたもんだが・・・・・


基本操作だけは出来ると思うが  それすらできんカッタラ大笑いだなw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 12:12:06 ID:t8rkV4kQ0
>>402
どうもです。
私の書き方がまずかったですね。
フタ誤認識で困っているのが「RS1」で、
代用に買って使えなかったのが「V210」です。
カーソルと再生ボタンが共通だと使えないようです。
「V211」を買って再挑戦してみます。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 09:27:35 ID:8awRKHz90
15歳と高齢のX1がテープを食べるようになった。
直るのか一度問い合わせだな。

ところで、最近の機械は基盤交換を前提に設計されていて
昔の機械の修理で基盤からハンダを吸い取ってIC/LSIを外す
ことが出来る技術者が少なくなったようだ。
ゆえにバブル機を修理できるサービスマンも不足らしい。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 21:25:57 ID:7W4gKzsC0
成長期を妨げてはならないと思う。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 15:15:28 ID:iqaYIzoh0
近所のハードオフで、W5が1.5万で売られてますが、買いなのかな
でも、1台既に持ってるし、3倍がいまいちだからなぁ
3倍と、昔盗ったビデオが奇麗なデッキ、紹介してくれない?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 22:35:45 ID:nhpe00Yp0
今更NV-F1入手記念age

F5と重ねて使用中。
あとはF3があればな…
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 22:52:51 ID:7BhgnebX0
>>408
コレクターが趣味ですか?どれも動作品ですか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 07:19:51 ID:psibSrp30
>>409
一応動作品(ジャンクを修理した)。
だけど修理するのが趣味だからあまり使わないかも。
メインはDVDレコだし。

しかしHOで見かけてつい…
500円だったし。
なんかNationalのデッキを見つけると買ってしまう。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 15:31:15 ID:8hM3DoFK0
SBxxx系の画質は知ってるんですが、FS世代の画質はどんな傾向(癖?)でしょうか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 19:58:52 ID:psibSrp30
>>411
Panasonicブランドになってからの機種は使ったこと無いしFS1はヘッドが減り気味なのでうまく書けないけど
F1とかは当時安かった割にはいい感じ。
画質はあまりシャープではなくソフトな感じかな。一応画質調整は付いてるけど。
録画性能はなかなかいい。

ただ、電源部が弱いらしく電源入らないジャンクをよく見かける。
メカは動作は鈍めだがやたら丈夫。壊れてるのはなかなか見ない。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 09:24:12 ID:QM3KthN90
バブルデッキを外部アナログチューナーとして使う場合、
DVDレコへはビデオ端子 or S端子どちらが基本ですか。
結局3次元Y/C分離をバブルデッキ側でするか、DVDレコ側
でするかという差だけのことですが。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 09:27:32 ID:QM3KthN90
そもそもDVDレコって輝度信号・色信号に分けて
記録しているかも不明なので、チンプンカンプンな
質問ならご容赦を。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 09:52:33 ID:Ep2SZ6dF0
今のパナリモコンでNATIONAL/マックロード印のデッキ操作は出来ますか?
ちなみに手持ちのリモコンは、FS800のものです。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 19:38:36 ID:6ezmW19H0
>>415
中村さんちのマックロードの頃のデッキってまだ動作品あるのか?
パナできくのが一番だけど多分無理だと思う…
松下はテレビだけでも4つは種類ある。
ビデオはよく分からんけど。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 20:08:29 ID:4v9sOWd30
>>415
パナリモコンでは、NationalブランドのTVやVTRの操作はコードが違う為、出来ません。
オクで、Nationalリモコン探してみては?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 21:36:20 ID:3ZxCDw240
>>415
試しに99年製のNV-H120のリモコン(VEQ2148)で家のマックロード4兄弟のNV-G21/FS1/F1/F5を動かしてみましたが全く反応しませんでした。
当然マックロードのリモコン(F5に付属のVEQ0595)でH120は動きませんでした。

ところで家のマックロードは全て電源ON時に「ピッ」と音がでるんですがパナ時代もこの機能はあったのでしょうか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 08:43:42 ID:zmy7syBx0
>>418
FS65は音がしたと思った。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 12:51:27 ID:P1OYI+gfO
>>418
手持ちのBS900とBS50Sでは「ピッ」って音鳴ったな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 13:29:23 ID:6R9TFi0x0
ピュッ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 12:32:55 ID:nVZnpv+L0
以外と音出るの多いな。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 17:40:07 ID:/A6u+Z4V0
BS800W、しばらく使ってなかったら、
テープを取り込まずなくなった。
誰か直せるか部品取りにでも要るなら送料だけで譲るけど。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 20:29:25 ID:uzGc6YTf0
SB800W?
もしそうなら、部品取りにしたいんで欲しいです。
よろ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 21:20:52 ID:m/KttQJL0
もしお譲りくださるならメールお待ちしております
426423:2008/07/12(土) 22:16:15 ID:/A6u+Z4V0
SB800Wでした。
424さんが早かったので捨てアドお願いします。
明日の朝9時までに捨てアドの連絡が無い場合は、425さんにお譲りします。
427424:2008/07/12(土) 22:38:22 ID:b13UJF3P0
>>426
ID変わってしまったかもしれないんですが・・・可能ならよろしくお願いします。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 09:24:25 ID:TXaJZglL0
そういえばメカもナショ→パナの移行で変わった?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 11:33:22 ID:TXaJZglL0
つーか今NV-850HDがテープ絡んであぼん…
もう20年たってるからな。
とりあえず中見てみるか。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 13:05:58 ID:mpGMyUdn0
NV-850HDってもっと古いだろ・・・・・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 13:09:20 ID:mpGMyUdn0
調べたら25年前だぞ   すげー持ちイイナ・・・・・・w
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 19:32:13 ID:TXaJZglL0
>>431
もうそんなにたってたのか…
今日は忙しかったので来週末にでも中見てみる。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 21:40:23 ID:TIBKp6ja0
>>423
で、連絡とれた?
レス無いけど。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 22:38:01 ID:kOOjbVqN0
>>432
25年前のデッキ・・・凄い

バブルデッキと呼んでもらえないかもしれない俺のBX500はあと何年持つんだろ?
5年持たないかもしれんね
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 22:42:49 ID:hdCe4iyN0
我が家ではHR-S10000が予備役でがんばっている。
普段はほとんどカレンダー付き時計だけど。
数年前最後のオーバーホールをしようと思ったらパーツ
がないって断られたよ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:11:36 ID:SY5YhMjW0
94年製の三菱「BF-600」がローディング不良になったので、
メカを取り外して調べたいのですが、2つの大きいコネクタの外し方が
分からず困ってます。
この機種は、「V-900」と同じメカらしいのですが、このコネクタの外し方を
ご存知の方教えて頂けませんか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:13:04 ID:c823jdbU0
BF-600????   なんじゃソリャ?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:14:46 ID:c823jdbU0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86609555

おーこれかぁ  高級機以外一切興味ねーから型番すらしらねーよw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:16:49 ID:c823jdbU0
>>436

もしフラットケーブルならコネクタ側に押さえピンがあるはず  ソレを外せば大体取れる

ソケット型のコネクタならそのまま引けば大体外れる
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:19:59 ID:c823jdbU0
追伸:PSとかのCDドライブがフラットケーブルの先端が樹脂でコーティングされており
    力を入れればスッポと抜けるタイプのある

    よーく、観察してみ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 01:10:10 ID:gZ2Lpr2L0
詳しく有難うございます。
問題のコネクタはちょっと特殊なんです。
力ずくで抜こうとしたら手の爪が欠けてしまいました。
どの方向に抜いたら良いのかも分かりません。

中央付近のでかいやつです
ttp://bokenasu.oops.jp/junk/v900_3/v900_3_5.JPG

こちらの方も悩んだらしいのですが、写真8枚目
ttp://ameblo.jp/uaaa/entry-10053859571.html
「90度立ち上げて」が分かりません。

442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 01:23:08 ID:o04uJyOr0
左右の○い赤はよく判らんが、まず右のネジを取らないと抜けないと思うのは俺だけか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 01:36:41 ID:dMH+slgp0
そのコネクタはメカ一式をはずす際に一緒に外れる。
というか、それ以外の方法では外せないと思う。
要は、メカデッキを固定しているネジすべてを外してメカデッキを垂直に立たせるわけ。
底面基板に対してコネクタを軸にしてメカ部分を90度奥方向に起こすって言う事。

メカを固定しているネジは、>>442が言うように写真の右赤丸の隣にあるネジと
カセコンのところにあるドライバが入りそうな2つの丸い穴の下あたり、
ピンチローラーの近くとインピーダンスローラーの近く、
裏面の4箇所ぐらいだったと思うよ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 02:09:24 ID:gZ2Lpr2L0
>>443
有難うございます。
早速今からトライしてみます。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 03:31:09 ID:9j6R0Sbe0
この間の宮城県の地震でHR-20000にゴッツイ傷が付いてしまった○| ̄|_
446444:2008/07/15(火) 03:58:30 ID:gZ2Lpr2L0
奥に90度に起こしてみるが基盤も一緒に浮いて倒せない。
443様をもう一度よく読むと裏面もとあった。なるほど全く気付きませんでした。
裏ネジを外し、起こしてみると一つが取れました。よしっ、まずは一つ。
しかし、この時にすでに、この後起こる兆候が現れていたのだと思います。
べきべきやっているとコネクタからメカが取れました。
やったぁ・・・う・うっ・ううん・・おっおかしいぞ!
メカに付いてるはずのコネクタが基盤の方についてる?
やっ、やってもうた、やってもうたりました!
メカの方に半田付けされていたコネクタが取れてしまいました。
今考えると片方だけ取れるという事はひねっていたんだと・・・
平行に90度にして2個同時に外さなくてはいけなかったんだと思います。
せっかく有難いアドバイスを頂いたのに、出来なかった自分に嫌悪です。
443様、詳しく有難うございました。
ネジの場所までよく覚えていらっしゃるなぁと感心してしまいました。
しっかし、もう少し丁寧にやっていればなぁ・・・







447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 09:52:59 ID:o04uJyOr0
基盤取れるってかなり力入れたんだなぁ・・・・・・   もそっと優しく扱わないと
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/18(金) 21:08:18 ID:T0JVOwpG0
中古のA-BS6を手に入れたんですが
出力される音が右だけ極端に小さいです
ケーブルを入れ替えたりしたものの、それでも変わらず
入力端子につないだ機器の音も小さかったので
ヘッドの汚れではなさそうですが、原因がわかる方、いらっしゃるでしょうか
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 09:30:59 ID:s6Stc4VE0
>>448
端子の半田割れとかないですか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 14:16:29 ID:PQAyB3H+0
>>408
F3はデジタル機能が付いてるからあんまり出回ってない・・・
電源がF1やF5と違って壊れにくかったのも理由かも。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 18:30:35 ID:cGeMIL4V0
>>450
俺が2回見かけたF3はどっちも「電源入らず」だった。F1やF5ほどでは無いにしてもやっぱり弱いのかも。

>>429でテープが絡まった850HD、今日空き時間が出来たので中見てみました。
以外にもゴムベルトはすべて健在でした。
しかしよくみるとアイドラのゴムが固化orz
これが原因のようです。
水道のパッキンで代用出来るかな…
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 19:35:11 ID:PQAyB3H+0
>>451
左リールのテンションバンドも注意。
バンドが金属製のやつは接着が剥がれてフェルトが脱落する。
ベルトが健在なようだから修理の手が入ってて、改良されたのが付いてると思うけど。
453451:2008/07/19(土) 20:40:56 ID:cGeMIL4V0
>>452
アドバイスありがとう。
試しに見てみると外れかかってました。

ゴムを入手出来たら修理に入ります。


ついでですがVHS Communityが7月いっぱいで閉鎖らしいです。
カタログ落とさなきゃ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 21:27:45 ID:QmdB9FD00
>>453
VHS Community閉鎖とか全然知らなかった。
早速保存しました。全部で1Gくらいあってびびった。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 21:37:34 ID:PQAyB3H+0
D21とかDX1とか興味深い機種は無いんだよなー
全部見たいわ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 12:13:08 ID:Ob7nmaeY0
俺は850HDとか880HDのhifi初期の8××HD系とナショナルブランド最後のF5、パナソニックブランド初のF70あたりが見たいな。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 12:59:16 ID:TVImxApg0
肖像権の関係でタレントさんが出てるカタログは難しいんだろうな。
458451:2008/07/21(月) 22:31:07 ID:XfEefL/G0
ゴムを入手したので850HDの修理をしました。
>>452さんのバンドも直して完璧と思ったら…
再生はちゃんと動いて映像は綺麗に出てるのに
レベルメータが右が+6、左が−20で止まったまま動かない&音声出力がやたら小さい(どちらもビデオ、チューナー、外部ともに)…
音声回路が怪しいかな?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 23:49:54 ID:L+wVD4/GO
>>458
多分音声回路のケミコンが抜けてるな
薄紫色や橙色(?)のやつと青色で足が腐ってそうなやつを重点的に見るといいかも
460452:2008/07/22(火) 00:01:48 ID:ylCXGqBM0
私もコンデンサだと思う。停電補償のコンデンサもよく腐れてました。
それと、10年前ならアイドラ単体では手に入った記憶が。磨耗部品キットは×
海外だとまだ在庫があるかも。
461451:2008/07/22(火) 07:33:19 ID:HzlQYRAH0
>>459-460
やっぱりコンデンサかな。
ちなみに停電保証のは見事に噴いてました。
今度見てみます。

アイドラ入手出来たんだ…
とりあえず水道のパッキンで代用して問題ないようです。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 15:10:58 ID:ZmputTA+0
463451:2008/07/22(火) 18:00:06 ID:HzlQYRAH0
>>459
とりあえず目視で腐食が確認できるものはありませんでした。
ただ、一部足元の基盤の色が黒っぽく変色してるのがありました。(薄紫のと黒いやつ)
これが怪しいかな?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:04:59 ID:k2JVeR+j0
>>463
写真うp
465451:2008/07/24(木) 07:44:53 ID:m1C2Yodz0
>>464
コンデンサの写真?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 10:03:50 ID:DGgXG1SJ0
はい
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 01:08:42 ID:ftsJECtO0
>>462
それ当時、対策品(リコール扱い)に交換だったな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 15:23:16 ID:SH7TLURd0
フロントローディングの最初の頃の機種ですね
469451:2008/07/25(金) 19:04:00 ID:Ztzsdezs0
すみません。最近忙しいので…写真はしばらくお待ちください。

>>462
そうです。それのゴムを交換しました。
でもうちの890HDについてたのは写真右側の黒い部分が白でした。
対策品?
470:2008/07/25(金) 19:19:15 ID:Ztzsdezs0
890HD→850HDでした
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 19:25:52 ID:SH7TLURd0
たぶん850HDの頃には製造段階で対策品になってたんではないでしょうか?
472451:2008/07/25(金) 23:22:36 ID:Ztzsdezs0
>>469
またまた間違いが。
○写真左側の黒い部分
×写真右側の黒い部分

でした

>>471
この年代で対策されてるとなると問題なのはNV-750あたりかな?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 00:47:49 ID:bTN9M7t60
http://www.tokiya.jp/vhs/
ここによると83年10月発売みたい。
過去ログによるとNV-600を中心としたモデルだと書いてあった。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 21:34:20 ID:CcRD6yDq0
NV-900HDage
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 18:58:22 ID:AzLhk3sk0
900HDは見たことないわ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 07:35:54 ID:6v5uumHz0
900HDってFMチューナー付いてるやつだっけ?
1000HDはよく見かけるのにあれは見ないな。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 08:19:55 ID:m4L5KUoR0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=j4T4wp94Peg
オクによるとVW-ET900とセットになってるようだ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 19:22:12 ID:6v5uumHz0
NV-850HD、今日コンデンサの写真を撮ろうと思って出してみたら電源ONしたらモーターが凄い勢いで回りだしてバチッという音とともに電源が入らなくなった…

さようなら850HD、25年間ありがとう。
実はこいつdbx付いてたんだな。800だけかと思ってた。

といいつつ最近875HDが仲間入り。また増えた…
もしHOかオクで850HD見つけたらまた買ってしまうかもしれんw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/29(火) 19:33:22 ID:JwQFgOHy0
自分はノーマルステレオのデッキ見つけたら買ってしまうかも。
当時の値段が値段だけにあんまりジャンクでも出回らなかった。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 01:50:36 ID:+MvqKgAr0
今度バブルデッキのカルトQイベントがあるらしいぜ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 09:46:59 ID:8o4lxJ780
>>479
βのノーマルステレオ機なら家にあった。SL-J7Limitedとかいうやつ。
しかもトップローディング…
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 09:59:32 ID:i26jxXpM0
Limitedはなかなかねーぜw  っていうかバブルデッキじゃねーけどな

HiFiですらない化石デッキだしw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 13:09:20 ID:4UGJmMBp0
ベータはいらない。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 14:02:42 ID:8o4lxJ780
>>483
ベータ入らないに見えたw

つーかそれ言ったらVXを買った奴は…
今ごろどうしてるのか。

ちなみにJ7Limited、今はただの飾りになってます。
でかいしβlll使えないしHi-BandじゃないしHiFiでもないし。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 17:57:38 ID:ougUS2oV0
バブルデッキのベストはHR−X3,X5あたりでしょう。
デザイン、画質ともに。
まあ、重量級デッキもいいですが、じゃまになるし・・・
このシリーズ、電源入らずのジャンクは、コンデンサ1個換えるだけで直るから
お買い得、この前もHOに500円でX5があったので捕獲しちまった。
1台あるのにw

ベータは、2100がオブジェとしてある。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 18:05:28 ID:RfE2TFj40
ベータは自分の中ではノーマル時代で終わってる・・・。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 22:04:20 ID:6XBqgn0J0
βは上に書いたJ7Lim(オブジェ)と20年くらい前に中古で買ったHF3000がある。
HF3000は現役。昔のテープ再生専用だが。

>>485
ビクター機は買ったこと無いな。簡単に直るなら今度買ってみるか。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 02:08:56 ID:8ishlAOV0
181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/24(木) 23:35:31 ID:gIl+vnXK0
ttp://www.vhs-std.com/index.htm

VHS終了のお知らせ

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/26(土) 04:42:48 ID:DR9fyofQ0
>>181
エエェェ(´д`)ェェエエ

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 09:55:52 ID:QOPCiELQ0
おうまいがー
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 08:35:45 ID:GEkXEUev0
つーかVHSCommunity閉鎖されたな…
カタログ保存忘れたorz
一応家に実機があるNV-F1とG21とFS1は保存したけど…
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 17:18:23 ID:rapy05uO0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82945741
井のマークがあるけど三洋製?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 18:19:52 ID:GEkXEUev0
>>490
ほんとだ。三洋のOEMなんてあったっけ?
井マーク、うちのOTTOのオーディオタイマーにも付いてたw
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 13:47:22 ID:j3SQPo4z0
そりゃOTTOには付いてるだろJK
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 20:49:09 ID:0ATB2MpS0
>>492
2台合って1台だけ付いてた。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 21:11:05 ID:dNZzsL32O
>>492
OTTO知ってるとかオサ-ンだなw
OPTONICAとかDiangoとかあったねw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 08:13:48 ID:HLPX/ycp0
Aurex・Lo-Dとかもあったね。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 10:04:01 ID:kG+U9Gyt0
HR-X3 SPTを状態よく入手。
が、トラッキングがシビア。ちょっと難儀。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 13:56:38 ID:DCDIMxGy0
HR20000使いの赤塚不二夫さんが亡くなりましたね。ご冥福をお祈りします。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 15:18:30 ID:FNgZIgIo0
ビクター信者でしたよね。
他のデッキもビクターだった。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 20:19:53 ID:dA6bIuEM0
どうせオクで買ったんだろ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:59:54 ID:FNgZIgIo0
なわけない
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 05:45:19 ID:MysvAxKy0
>>490
どうして動作確認をしっかりやらないんだろう。入札に大きく差が出るのに。
それとも、著しく状態が悪いのを隠しているからとも思えるし。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 06:35:16 ID:t8FL0Wmv0

SONY Hi-8 のスレが無い
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 08:58:34 ID:0M4rfEjb0
>>502
ソニー板でスレ立てたら?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 09:05:40 ID:+fkbnOte0
スレ初期の頃は、ベータやHi-8の話題もあった気がする
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 12:25:16 ID:+jcYkHA60
たしかに「バブルデッキ」なだけで別どこにもVHS専用とは書いてないからな。
ベータとかHi8の話題もいいんじゃない?
>>2のリストと>>3の関連スレはVHSばっかりだが…
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 01:08:31 ID:3P76jxen0
>>490
これよく見たらやっぱり三洋メカっぽいね。
プラだらけでクラックが入るやつ。

507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 06:22:20 ID:94atNZ400
HR-X5とX7の3倍画質は、格段に違うものなのでしょうか?
さほど差がないようであれば、X5のほうが安く入手出来てありがたいのですが...
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 16:17:10 ID:IsQePpL30
三菱のビデオ三台共電源入れても一瞬で落ちる
三菱タイマー?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:00:14 ID:6HikLXJh0
508
機種は?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 20:55:53 ID:f5Czex280
どうせ電源部のニチコン&ルビコンのコンデンサが悪さしてるんだろう
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 09:34:34 ID:S/qA5MaoO
昨日息子の彼女が来たんだが、V3000とRD-A1見て驚いてた。
これがバブルデッキ所有の喜びか。







まあオクで最近買ったんだけどさ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 10:13:48 ID:bux4IkvM0
RD-A1     おいおい・・・・・・・・・・
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:09:48 ID:VjIkIC490
録画王NV-BS900のヘッドホンで聞くと高音質で良かったな。
今でも、DVDは外部入力して聞いてる。
NV-DX1やNV-V10000はさらに良かった。
デジタルプロセスより、部品は高品位だからね。

RD-A1 これってもしや......
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 12:57:40 ID:usA6YUV40
>>511
下品なシャンパンゴールドが並んでてあきれたんだと思います><
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 13:40:29 ID:bux4IkvM0
><;   気持ち悪い!  コレがオタクなのね!
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 14:06:32 ID:VjIkIC490
いや〜んばか〜それがオタクなのアッハぁ〜
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 14:38:35 ID:X4dptfhG0
( ´,_ゝ`)

暑苦しいし、デブいわね

518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:02:40 ID:Knj/qDnV0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60292900
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h62414967
NV-F21って2色あったのか?
茶色っぽい方しか知らなかった
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:10:27 ID:bux4IkvM0
いや、これタバコかなんかじゃね?・・・・・・・・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:26:03 ID:S/qA5MaoO
待てお前ら!
俺はこのスレに影響されて買ったんだぜ?もっと優しくしてくれよ!
つーか卑下してんのかそれは?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:41:12 ID:bux4IkvM0
このスレの男達はリア充には凄く厳しいんだ   ・・・・・・・・まぁ、理由は察してくれ・・・・・・・・・・
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:48:55 ID:usA6YUV40
>>520
あなたのムスコを息子の彼女がパクリですね、わかります^^
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 15:50:03 ID:Knj/qDnV0
>>519
www.tokiya.jp/vhs/page018.html

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58578523
D21も茶色い。
黒い方が少数派?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 16:07:41 ID:N6Vwqub60
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 00:07:57 ID:tFmLr/hl0
>>519
たばこでここまで綺麗に茶色くなったらすげーよww

たしかに黒は見たことなかった。
NV-F1の金バージョンみたいな限定モデルでも無さそうだし…
でも珍しいな。
526508:2008/08/07(木) 09:35:25 ID:vxUu1YGL0
>>509
HV-BS1とか、WikiによるとバブルデッキじゃないらしいけどHV-V930とか。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 11:46:11 ID:h+VBZotB0
wikiは気にすんな
あと>>2の表も
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 14:55:34 ID:WYoMrC560
三菱HV-V6000とシャープVC-BS600の画質はどちらが上になりますか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 14:55:57 ID:uh2q2IDz0
BS600
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 17:12:17 ID:HdsKW/jt0
画質だけなら、BS600。(TBCは旧式だが)
V6000は操作性と音質くらいしか評価できん。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 17:34:51 ID:wXCfZ4Fp0
3年前に金かけてメンテしたHV-V7000オクに出しても安いし面倒だから粗大ゴミに出した。
メンテ後の使用時間は10時間以下だったと思う。
ホントに使い道の無いゴミなんだよな。今となっては。使える部品も無いし。
インシュレーターは見掛け倒しのプラ製のゴミ。トランスも変な出力で使いにくいし、パーツは汎用グレードばっかだし。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 18:05:03 ID:3Ye8besr0
それをすてるなんてとんでもない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 18:37:55 ID:8328WzdS0
ヘッドの在庫がないやつは流石にもうゴミ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:25:26 ID:h+VBZotB0
ヘッドが減るまで使えばいいんじゃない?
どうせアナログ停波したら録画には使わないし。(外部チューナー繋げれば使えるけど…)
昔のテープ再生用のは1台欲しいが。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:11:30 ID:oS1B37jQ0
書き込めない。
Hi-Fi Maclord NV-D21なんですが、一昨日からVHSを入れても
すぐに吐き出した1秒後、電源が切れる不具合発生しました。
修理に出せるんでしょうか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 00:43:30 ID:tjuEgDnQ0
右側奥のモードSW
537535:2008/08/08(金) 01:06:36 ID:oS1B37jQ0
モードSWで調べました。カムSWとか端子とか全然わかりません(>_<
皆さん、自分で修理してる方ばかりですね。。。
物持ち良い素人は諦めるしかなさそうです。
でも、先ほど試しに叩いたら再生できました。
次に壊れたらマックロードをTV台にします。今もTV台ですが。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 09:46:39 ID:x/aHbMwK0
接点不良で間違いないと思う。
あと、電源部分の埃を良く掃除しておいたほうがいいかも。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 11:37:16 ID:lBlSmNcp0
D21って画面分割したり変な機能ついてたよな。DIGITALとか言って。

F21は黒があったけどD21にもあったのか?
540535:2008/08/08(金) 21:33:02 ID:oS1B37jQ0
>538
電源部分はネジを外して蓋を開けてするんですか?
すいません。買ってから一度も掃除したことないです。
80年代製って頑丈ですよね。

>539
私のはD21の黒色です。確かにその妙な機能満載でした。
側面に9PictureIntroSearchって書いてあります。
今リモコンが実家なので確認できませんが、
完全に壊れる前に、もう一度その機能使ってみたいです。
541535:2008/08/08(金) 21:42:00 ID:oS1B37jQ0
Webで検索したら中開けれるんですね。
乾式クリーナーとか買ってきて中を開けてみます。
一寸、怖いです。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 22:46:24 ID:lBlSmNcp0
>>540
黒あったのか。茶色だけかと思ってた。
オクでも茶色ばっかだから結構レアかも。

この頃のマックロードはメカが異常に丈夫。電源は弱めらしいけど…

当時(80年代)はデジタル機能搭載!
みたいのが流行ってたな。
家のAVセレクターにも画面を一時停止する機能とか訳分からんのが付いてる。
今となっては実用性は無い気もするけどおもしろいw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 00:16:12 ID:iZDxym7X0
>>542
>メカが異常に丈夫。電源は弱め

同意、うちのF22も電源から煙が出て捨てた、
でもそれまでは駆動系統の問題は全くなかったな。
544224:2008/08/09(土) 00:43:54 ID:qPCn0tDs0
D21とかFS1、BS1はトランスが別に付いてて右側の電源基板から赤いケーブルが繋がってた。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 16:49:56 ID:jJW0GYZg0
>>544
今現物を見てみた(FS1)ら確かになってた。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 18:09:34 ID:7MITT5Be0
ちゅーか、モードスイッチって聞いて?になってる素人にデッキを割腹して中身バラせちゅーのが酷だろw

素直に捨てるか、どうかした方が早いぞ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 20:25:02 ID:jJW0GYZg0
D21の黒は珍しいから捨てるならオクに出すかなんかしてくれ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 22:52:07 ID:Oa7eQXwG0
いや黒が多いと思う。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:21:10 ID:8fE+YSPi0
>>548
茶色しか見たことない
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:55:17 ID:+uyPY79p0
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:02:30 ID:+uyPY79p0
ちょっと分りにくいかな?
でもD21の黒を解体して紹介してるサイトがあったよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 18:42:16 ID:fqacTQRr0
>>551
らいちゃん
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 01:31:58 ID:PzY1psEM0
>>548
>>523のやつを黒と勘違いしてる?
たしかに前面パネル以外は黒いが。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 06:56:29 ID:k8Ig/4HX0
>>553
いや勘違いしてない。
良く見たら微妙だったよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 19:46:21 ID:Df6j+xhX0
しかし何故かオクには茶色の出品が多いな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 11:07:03 ID:+lDDLtGS0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70731501
96年になってもP3メカ機って生産してたのか・・・
海外向けのカラオケ機が生産されてたのは知ってるけど。
しかしどうみてもSLV-555だな・・・
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 11:09:38 ID:+lDDLtGS0
RS7とか97年まで生産されてたんだっけ?
なら不思議じゃないな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:07:02 ID:LLOLvbS50
>>554
「いや」って付けるの好きだなw
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:40:43 ID:+lDDLtGS0
(´ω`)・・トホー
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 12:52:36 ID:LLOLvbS50
ん?何が言いたいんだ?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/13(水) 14:16:47 ID:yQwAdsLm0
いや最近愛機SB800Wが調子悪くてね、どーしたもんかと
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 13:52:16 ID:hNo3TWUy0
(´ω`)・・トホー
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 17:34:32 ID:B8BY61b90
きもい かおもじ だ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 09:21:43 ID:5DweaGaO0
三洋VZ-S6000Bと互角に勝負出来る機種は当時ありましたでしょうか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 09:25:54 ID:8xDv6GAj0
EDV-9000ですね。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 13:11:22 ID:b40Pq/0s0
>>564

某評論家が画質の総合力でEDV-9000を超えた
初めてのマシンと評したのがS6000Bだったね。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 23:15:54 ID:OKX7lc2t0
NV-F1生産累計5000万台達成謝恩ゴールドバージョンが死にました…
電源は元気なので電源NGのジャンクでも買ってきて直そうかな。

金色なんて何台残ってるかわかんないし。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 23:28:55 ID:qEkjiTND0
ゴールドバージョンといえば、犬HR-X1 LIMITEDを思い出した。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 23:29:08 ID:uUI0vPPk0
>>567
金色バージョンなんてすばらしい。

最近のHDDレコーダやらBDレコーダには、メーカの魂がこもってないよね。
外観もかっこ悪いし。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 08:33:41 ID:8s9Z+sKR0
RD-Z1、RD-A1は凄かったけど…
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 10:32:29 ID:Q4sVFZwd0
かっこわるいと思うのは人それぞれの主観だけど
最近のでもバブルデッキ並みに金かかってる機種はあるね

バブルデッキだって背面がプラスチックのばかりだし
後ろのインシュレーターがゴム足だったりする
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:02:21 ID:RZOuC3Hs0
芝機フラッグシップは中身の半導体も最高クラスの使ってる
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:11:44 ID:no92Y/kb0
最近のは高い機種は結構しっかりしてるけど安い機種がいまいちなんだよな…
バブルデッキは安い機種もしっかり作られてるのが多い気がする。

>>571
背面がプラ=安い
でもないらしい。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:28:37 ID:cCLkMW+P0
ビデオカセットデッキで銅シャーシとかってあったの?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 22:54:06 ID:Q4sVFZwd0
三菱のS11とかは銅メッキしてた
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 23:48:33 ID:bvO/1fA40
>>567
写真うp
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 00:54:40 ID:LxfRLR5N0
>>576
おk。
でもそこまで光ってるわけでもないよ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 17:49:25 ID:LxfRLR5N0
写真うpしました。真ん中のです。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1219308107853.jpg
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 21:58:47 ID:c5jUlpTe0
F1の金色なんて何台現存してるんだろ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 23:54:45 ID:jEjg95Li0
>>578
これは珍しい。
本当にマックロードのファンなんですね。技術者が見たら喜びますよ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 00:20:38 ID:84BtKans0
>>578
これは凄い。
G21も懐かしいな。
うちにマイナーチェンジのG16があったわ。
3倍は19ミクロンじゃなったけど、14インチで見る分にはかなり綺麗だった憶えがある。

あと、高級機以外でレア度が高いデッキと言えばE10やE505も数が出回ってない。
E10は一度ジャンクで見かけた。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 01:00:46 ID:apRPsYcI0
>>579-581
金のF1、やっぱり修理するか。
どっかに電源NGなF1無いかな。

>>581
NV-DS1も珍しいみたい。
あまり売れなかったらしい。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 01:07:31 ID:1y0RWyP20
>>582
コンセントに挿したら入れたらミッとかチュッって音する?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 01:47:04 ID:apRPsYcI0
>>583
いや、電源は元気で普通に入る。
メカが故障。
だから電源が入らないF1を買って二個一しようかと。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 01:47:39 ID:Ip5czUf10
>>578
上に大きいのが2台も乗ってて
G21がかわいそうに見えるw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 01:58:25 ID:1y0RWyP20
>>584
あっそういうことね。
メカならF1じゃなくてもいいと思うけど、どういう故障?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 09:53:42 ID:apRPsYcI0
>>586
はじめはカウンターがすごい勢いで回転して一時停止の時やモード切り替え中にも動いてた。
その後正常に再生するようになったけど早送り/巻き戻しのときにカウンターが動かなくなった。
そして最近になってモーターが空回り(?)してテープが回転しなくなり一度再生を押すとその後操作を受け付けなくなった。

メカはF21あたりからのは共通?

>>585
撮影のために修理待ちのF1と別室で使ってるFS1を持ってきたのでこんな事になりました。
普段はG21は一番上ですw
588585:2008/08/24(日) 12:28:09 ID:Ip5czUf10
>>587
なるほど〜
普段G21は上なんですね。

症状を見る限り、メカの異常かもしれないけど、
他の原因としてサーボ回路のコンデンサが噴いてるかもしれないな。

あと電源回路の異常でメカが暴走してるのかもしれないし。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 19:50:57 ID:apRPsYcI0
>>588
ありがとう。

始めの症状の時に普通は動くはずのピンが動いてなかったのでメカには異常があるみたい。
電源は正常な別のデッキのと変えても変化無かったから平気な様子。
コンデンサは一度見たけどもう一回確認しとくか…
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 19:54:03 ID:KXFPqrno0
>>589
モードスイッチは点検してみた?
接点部分は分解できない構造だけど。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 20:47:40 ID:apRPsYcI0
>>590
始めはそれも疑いましたが違うみたい。

とりあえずモードスイッチの点検と基盤のコンデンサ確認、電源の交換はしました。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 21:06:25 ID:KXFPqrno0
考えられる原因。

キャプスタンドライブのIC不良(これはあんまりないと思う)
VXP0878 リテーナギヤ(要位相合わせ)
こういうやつhttp://www.impelshop.com/?item=20373

デジカメの動画で症状を撮ってくれればアドバイスしやすいよ。

593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 21:35:48 ID:apRPsYcI0
>>592
何か今確認の為にテープ入れてみたらテープを入れてもローディング出来ずに吐き出してくるようになってた…

テープ入れる→吸い込まれる→モーターが空回り(ローディング動作に持っていけないらしい)→吐き出す
な感じ。ギヤが怪しいかな?
動画は今は忙しいので今度うpします。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 17:23:46 ID:x0ThAw6M0
通常のF1買ってきて、外側の金枠だけ交換したらいいのに。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 17:36:34 ID:shYzSUXj0
>>594
それはやっちゃ駄目だろ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 18:33:09 ID:Rh/sorNo0
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 18:34:35 ID:shYzSUXj0
モザイク処理www
598596:2008/08/26(火) 18:37:15 ID:Rh/sorNo0
あ、ちなみに私出品者じゃないんで。

連投スマソ
599593:2008/08/26(火) 21:59:12 ID:AX/Q7VNT0
なんかメカの位相が狂いまくってるみたいです。
もう手が付けられないような気がする…
>>596のでも買ってメカ交換が一番現実的かも。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 19:34:43 ID:9/i8MCDC0
NV-875HDage
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 21:26:08 ID:uxX8lz1I0
松下機の「HD(Hi-Defintion)」ってhi-fiの事だよね?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 20:15:27 ID:ngxuLkks0
松下ってhi-fiとHDどっちで呼びたかったのかわからん。
850HD位まではHDの表記が多いけど870HDの頃にはほとんどhi-fiになってるな。
でもNV-F15でも取説にはhi-fi(HDサウンド)って書いてあった。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 07:42:43 ID:TJ1o14Mx0
保守
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 08:03:05 ID:TJ1o14Mx0
こんなのあったのか…
http://www35.atwiki.jp/vhs-wiki/pages/1.html
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 08:19:56 ID:QNcRDL8V0
いらね
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 23:44:06 ID:TJ1o14Mx0
>>605
全く更新されてないのが需要の無さを物語ってるな。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 19:13:03 ID:ud0VPk+J0
>>604
全然更新されてないwww
つか今まで存在を知らなかった。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 21:20:28 ID:SnvExfrZ0
>>604
wwwwwwww
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/03(水) 21:52:59 ID:YRAr0pQO0
こんな役立たずなwiki初めて見たwwwwww  情報0wwwww
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 11:49:25 ID:+h7eCpYO0
X1とかX3のスーパーソリッドメカの消耗品を最近交換した人いますか。
メーカーに部品があるなら最後の修理に出そうかと考え中。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 15:47:07 ID:Br4K22RG0
X1はもうないはず  X3ももうないんじゃないか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 10:16:08 ID:KkTGkMAI0
やはりありませんか。残念です。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 11:06:34 ID:v8rg+SvQ0
唯一の望みだったX7も1年前くらいになくなったからね

もう犬の高級機は殆ど駄目でしょ  逆にW-VHSはまだあるかも
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 14:55:45 ID:5wjM4F0d0
3年半前に20000の消耗品を交換したけど、
これも今はダメなんだろうね。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 19:38:16 ID:Wz7QExbR0
>>614
部品による
コンデンサーなんかは、交換可能でしょ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 19:56:58 ID:v8rg+SvQ0
>>614
ヘッド&外装はもう随分前にアウト  オペアンプのコンデンサーと持病のギアの補正部品はまだあるはず
617いっちゃん:2008/09/08(月) 21:29:12 ID:vmc2PjDCO
意見どーぞ
NV-BS900 通称"録画王"は、修理する価値ありますか!?メカのカセットリール噛み合わせの樹脂の先(バネで可変する)がはずれてしまいました。HR-X7と共用してましたが、DVD/VHSダブルレコーダあるので処分しようとしたら、
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 21:30:45 ID:I0+uXm220
俺はX3を解体して捨てたぞ。
伝説の東芝YCSだけ残したよ
619いっちゃん:2008/09/08(月) 21:35:59 ID:vmc2PjDCO
続き
ここ読破して、今のデッキで当時の画像を再生仕切れない事が分かりました。修理、特性等調整依頼すべきでしょうか??
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 21:43:46 ID:algGZ1oR0
またずいぶんと上から目線のやつが来たな
621いっちゃん:2008/09/08(月) 22:02:16 ID:vmc2PjDCO
>>33
これ、本当ですか?もっとくわしくお願いします。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/08(月) 22:56:10 ID:hfAZrIAr0
BS900ってまだメーカー修理出来たっけ?
623いっちゃん:2008/09/09(火) 00:06:32 ID:+V4rA4csO
>>622
これで録ったテープが2000本程あるので、出来れば復活させたいです

>>259
NV-BS900 HR-X7 修理、特性調整等は、もう無理でしょうか??

>>266
その通り!!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 00:35:06 ID:+20dCftJ0
>>623

調整は可能でしょ  ただBS900はもうヘッドないんじゃね?  SB900ならまだあるかもしれんが
625いっちゃん:2008/09/09(火) 06:56:22 ID:+V4rA4csO
>>624
たしか 15000H使用でトラッキングずるちゃったんだ。(5〜7/日の10年 として)
多分ヘッド交換したはずなんだけど...

今音声パイロット標準の無いんだよな。 HR−X7は、当時これあるから無理して買った(>_<)
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 07:05:42 ID:ktFTRzQf0
>>625
( ´,_ゝ`)
そこまでBS900に愛着あるなら汎用品使って自分で修理すれば?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 09:30:06 ID:9w+DtMTO0
>>615

停電補償コンデンサが2年くらいでまた逝った。
いくら交換しても数年で必ずダメになる部品
なので放置。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 16:56:11 ID:Cv7xFXA80
HR-X5の再生が安定しなくなった。
あとブレーキも利かない。
ノイズも酷くなってきた(静電ノイズ未対策)。

ヘッドは在庫切れみたいだけど、
走行系の修理ってまだ受けてくれるのかな?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 17:21:57 ID:D5FZSViA0
自分でちょっと犬に電話すりゃわかるのに教えて教えての乞食見るといらいらする
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/09(火) 19:57:30 ID:OxCwAGBF0
>>627
うちのNV-850HDの停電補償コンデンサは何故か噴いてないw

交換された形跡も無いみたいだし…
さすがに弱ってるのか数時間しか記憶してくれませんが。
どうせ予約録画なんて滅多にしないのでそのまま。

ほかのNV-F系とかFS系でもほとんど死んでるのに謎。
部品取りに買った850HDは噴きまくってたし。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 21:21:09 ID:XwU5mtDM0
VHSCommunityってまだ普通に見れるんだな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 21:36:55 ID:QHm7m8kk0
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 22:51:25 ID:lLlFWQ+40
>>632
別の機種だけど、これはやっぱやばいよなあ
http://www.k3.dion.ne.jp/~sukima/repair/vcbs650_2.htm
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 00:01:49 ID:XwU5mtDM0
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 01:21:16 ID:R902KTJ80
恐れていたことが来ましたな・・・実際はもっと多いんだろうと思う。
東芝や松下のデジタルHi-Fi機も電源基板が黒焦げになってたやつがあったし。
燃え易い綿埃があったらと思うと・・・
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 01:38:21 ID:R902KTJ80
>>630
93年頃には83年とか84年あたりのは既に足が腐食しかけてるのがあったよ

ググったらシャープのアレが出てくるんですねw
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 04:06:37 ID:3lBPtxN30
>>633
無くなってる
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 07:52:01 ID:pL3Mldmb0
>>637
こんにちは。
突然ですがこのたび「すきま情報局」の運営を終了することにしました。
長い間のご愛顧ありがとうございました。

2008年9月10日 ざみ

>>633が貼ってからすぐに閉鎖したらしい
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 11:30:38 ID:qMqp3AC40
偶然過ぎだろjk・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 13:57:12 ID:BNDX8D3m0
今さらだけど、ビクターXシリーズが手に入ったら、静電ノイズ修理について参考にさせてもらうつもりだったのに・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 15:22:18 ID:qMqp3AC40
今後は修理を断られるかもしれないね。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 16:16:06 ID:pL3Mldmb0
>>640
つウェブアーガイブ

保存されてるかな?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 16:18:06 ID:IuXSHZXp0
>>642
残念
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 17:09:13 ID:pL3Mldmb0
>>643
どうやって確認したの?一応残ってたよ。
http://web.archive.org/web/20080116074535/http://www.k3.dion.ne.jp/~sukima/repair/
でも画像が…

ついでに
http://cgi.benl.ebay.be/Panasonic-NV-FS1-SVHS-Recorder_W0QQcmdZViewItemQQitemZ270257888501
海外版FS1はアモルファスヘッド搭載らしい。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 20:50:55 ID:vo8O8OQr0
銘機V6000に興味があるので、長所を教えて頂けますでしょうか。
ちなみに、BX500を使用しています。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/11(木) 21:59:39 ID:R9EuChMs0
威圧感と音質\(^o^)/
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 15:26:47 ID:/HOvQFxY0
高級機と思えない3倍
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/12(金) 16:38:13 ID:XIweVvK+0
>>647
それでもBX500の3倍よりはいいだろ、たぶん
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 01:11:01 ID:oaOCPUuO0
ビクターの杉並区にあったサービスセンター無くなっちゃったのか。
ウチから近くて便利だったのに。いつの間に…。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 06:28:36 ID:SdRFTx4K0
>>648
色ムラはよく抑えてるというか、S/N比はBX200のほうが上だろう。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 12:33:24 ID:1nvixn4x0
やっと部品取りなF1を入手できたので金色のFと2個1してみた。
無事に動作するようになったと思ったら


ヘッドが死んでるorz…


また振り出しに戻りました。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 14:55:38 ID:RUBoGvvRO
死んでないヘッドAssyを移植とかは?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 16:32:12 ID:1nvixn4x0
>>652
アドバイスありがとう。
やってみたらもともと金色F1に付いてたヘッドもかなり摩耗してたみたいでクリーニングしても改善しなかった。
(もしかしたら修理中にさわったのかも)

結局
減ってるヘッドx2
正常なメカx1
ギヤずれまくりで手におえなくなったメカx1

な状態。ゴミが増えた…
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 16:59:02 ID:ON4Bh+890
もう引退させてくれってことよ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 17:24:00 ID:1xBaO5ws0
>>653
もう最近デッキ修理にそこまでの時間や費用をかける気がしなくなって、
注油とか研磨とかのやっつけ修理ばっかりなんで、
そこまでやる人には感服です。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 17:25:29 ID:RUBoGvvRO
案外F3やF5のヘッドが流用できるかも
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/13(土) 20:46:29 ID:1nvixn4x0
>>654
もしどうしようも無くなってもファミコン用のRFアダプター&2011年まではチューナーとして使いますw

>>655
俺も部品入れ替えたり交換してるだけでたいしたことはしてないよ…
でも最近は修理サイトも落ち着いてるね。
みんなDVD(orBD/HDDVD)レコなのかな?

>>656
F21あたりからはメカは同じでヘッドも同じみたい(GT4ヘッド?)だから流用できるかな?
出来れば「ある日突然電源が入らなくなりました」みたいなやつがあるといいな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/14(日) 23:53:34 ID:x2oVcNkJ0
ヘッド関連はコネクタが合えば流用できた気がしますね。
邪道かもしれませんが。

一昔前ならジャンクで取った松下のヘッド、たくさんあったんですけど、処分してしまったので残念です。
困ってる人がいるのにもったいないことしましたね。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 00:25:32 ID:mdxs3Uu60
手元にあるNV-F1とNV-F22のヘッドを比べてみたら型番まで完全に同じだった。
F22(F21のマイナーチェンジ版)が平気ならF21から乗せ換え可能かも。
D21とかFS1とかの背が高い機種も同じかな?
FS1はFEヘッド搭載だった気がするが。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 20:24:11 ID:U+hFFuXp0
パナNV-BS900とソニーSLV-RS7の画質の優劣を教えていただけますでしょうか。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 20:31:39 ID:FgqxaYox0
めんどくさいです
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 21:56:22 ID:tl88Ee0L0
>>660
RS7ゴミ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:15:51 ID:mdxs3Uu60
RS7ってギアがよく割れる奴だよな。
どっちも持ってないから比較はできん。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 22:44:51 ID:h5kigiej0
情報として役に立つかどうかわからないけど、いくつか

HR-S10000    後の機械と共通の部品以外は絶望的
HR-X1/X1LTD  サービスの人次第、接着剤や代替えに使えそうな部品で修理してくれる
HR-X3       ヘッド/ドラムも含め修理可能

9月6日に引取に行ったデッキの修理結果
X3のヘッドとドラムは5万ちょいと言われたので交換しなかった

オートヘッドクラッシャーのスポンジ付きのアームはほとんど無いようですのでアームごと外しちゃいましょう
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/15(月) 23:23:52 ID:IXOzl65P0
>>660
RS7、でかいTVで見ると滲んでる感じで俺は嫌い
666いっちゃん:2008/09/16(火) 10:44:15 ID:uFH2fRuiO
>>664
ビクター HR-X7はどうですか? 大分年数経過したので、調整依頼した方がいいかな?? 銭すんごくかかりそうで 怖い
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 11:33:27 ID:Bm6xnd1Z0
SONYでS-VHS最強はWV-DR9  ダブルデッキで最強というのが悲しい

時期もバブルじゃねーし・・・・・・
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 12:18:57 ID:eCaxlGmY0
あれは当時のSLV-R300とかと同じストロングメカだけど高級機向けに振り子アームとかが微妙に違う。
でもブレーキの制御系に欠陥があるのは有名。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 13:27:16 ID:t4KCUkCr0
>>666
どうって?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 19:00:13 ID:IQgQCVch0
>>669
メーカー修理の情報じゃね?たぶん。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 20:28:50 ID:kzWRfnTA0
>>667
WV-DR9ですか。画質レベルでは、X7やSB900クラスの機種と比べていかがなものですか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/16(火) 22:03:28 ID:0vdLS+wN0
>HR-S10000    後の機械と共通の部品以外は絶望的

3年前にOHに出そうとしたらヘッドをはじめ機能部品が無いっていわれて
OHをあきらめたことがある、今は時計になっています(たまに動かしますが)。
673664:2008/09/16(火) 22:12:32 ID:C9fRKC/h0
>>666
今年の3月に持ち込んだX7は消耗品交換できましたが半年たっていますので最寄りのSCに持ち込んでみては?

今週末にDR10000を引取に行くついでにX5は持ち込みますので来週あたりX5の修理が可能かどうかはわかると思います

あと、メーカー修理が不可の物でも修理業者に持って行くと直してもらえることがあります
メーカーだと基盤ごとの交換しか出来ない場合でもパーツ単位の交換や代替え部品での交換をしてくれることがありますので
近くに修理業者があったら試してみるのも手ですね(技術不足で完膚無きまでに破壊されることもありますが……)
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 00:00:57 ID:RFyXNaqm0
X7と比べると劣る  だがSB900とかとはイイ勝負なんじゃない?

解像感はないが、S/N比が上手くまとまっていてスッキリとした画質
3倍が意外と綺麗だったのが収穫かな

RS7なんかとは全然違う  雲泥の差
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 02:49:37 ID:Y3doKsWH0
>>664
去年、犬にx3の修理を頼んだら、「ヘッドはもう無い」と言われたのに、
どこからか沸いてきたのか?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 05:10:28 ID:nz/0XNp90
20000、X7のヘッドすら無くなったというのに...
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 15:41:30 ID:iVnvlpWS0
DVDレコ出すならVHS一体型をやめてS-VHS一体型を
企画してもらいたい。
何故VHSなんだ。パナやシャープも同じだが。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 16:57:07 ID:qlYX5DpU0
再生は対応してるモデルあったけど今は廃止されたんだっけ?
ES30VのS-VHS再生(SQPBじゃない)はSXG550と違ってなかなか良かったよ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 17:34:11 ID:YaB3e8YP0
>>677
出たとしてもSV150以下の性能で、今出てる割高なVHS一体型より高くなるだろうし、
出ても一般人が買わないから出ない。
オクやドフでバブルデッキ買い漁ればいいと思う。
安いやつは安いから
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 17:36:32 ID:qlYX5DpU0
しかしバブルデッキとはヘッドが酷使されたゴミしかないjk
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 17:56:00 ID:+DM10SXY0
たまにヘッドがあまり摩耗してないのもあるよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 18:06:46 ID:qlYX5DpU0
会社の会議室とかの再生用に納入されてあまり使われてなかったとかってやつか・・・
でももう時期的にマニアが電源やらHICを修理してヘッドがアボーンな機体が回転寿司状態なんじゃない?
683664:2008/09/17(水) 20:36:04 ID:g5hCdijW0
>>675
修理状況の確認も含めSCに確認してみました
部品センターにはなかったそうですがドラムを含めた一式だとSCに有ったそうです

期待させて申し訳ありません
ただ、棚卸しタイミングか何かで偶然出ることがあるとは言っていました
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 20:47:00 ID:qlYX5DpU0
高いから残ってたんだと思う。

685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/17(水) 20:50:34 ID:+DM10SXY0
>>682
たしかに修理失敗機とか多いかもな…

ちなみに最近買ったNational AG-2710(NV-875HDの業務用版)は古い割にヘッド、消耗品はかなり綺麗だった。
まさに会社や学校とかに納入→デジタル化→放出
のパターンかも。
でもこんなに古いデッキじゃな…
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 05:47:41 ID:6+ivjhn20
>>685
コレクターやオブジェにいいかも。
V6000のような漬物石にはしないで下さい。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 10:56:41 ID:KI3n4G/v0
アメリカが60年前に
皇居に原爆落としてくれればよかったのに
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 18:21:28 ID:Y6sKKnjF0
近所のリサイクル店でVC-BS500拾ってきた。
録画で、画面が白黒になったりカラーになったりする、ヘッドだめかな?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 21:26:16 ID:PJ1Bf2MG0
>>688
白黒原因は分からないけれど電源ユニット、コンデンサチェックした方がよいと思われ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 22:40:34 ID:RRnqv1gJ0
>>688
カラーの時の画像は正常?
BS500か600は半田割れの故障があったような。
Y/C基板の周辺をチェック
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/18(木) 23:33:58 ID:nz7uHD1n0
>>688
セーム皮にエタノールつけてヘッド拭いた時の線の感じでだいたいの残がわかるよ

拭き方は言うまでもないとは思うけど念のためセーム皮を当ててヘッドをまわすこと
セーム皮の方を動かすとヘッド痛めるので注意!
慣れないウチはセーム皮をプラ板か何かに貼り付けてやりましょう
692688:2008/09/19(金) 07:38:06 ID:+UPjfYNA0
カラーの時は正常に映ります。
一通り動作チェックしてみたところ、それ以外は問題ないようです。
今度、半田盛り直しとヘッド拭いてから結果報告します。

693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:53:10 ID:p9YLdbqw0
今日、SCにX1、X3、X5を修理に出してきた
さて、修理できるかどうか…X1はサーボモータがらみっぽいので絶望的かなorz
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 07:23:53 ID:HdwRjZbw0
ここ5,6年のはもちろんだが、たとえバブル時代のものとはえ、日本製は壊れやすいなぁ。。
安価で性能良く、壊れにくい。 というのは、メディアが作り出した捏造だったってこと。
自動車もしかり。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 07:26:30 ID:kIHhAXGE0
>>694
物によるだろ。弱点さえしっかりとメンテすれば使えるものは使える。
国産国産言ってる最近の液晶TVやノートPCがすぐ壊れたのには萎えたけど
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 07:34:02 ID:eoaST9eA0
>>694
俺のHR-D725はゴムベルト1回変えただけで元気に動いてるぞ。バブルより古いが。
以外と画質もいい。
もうメーカーメンテは無理な気がするけど。

バブルならNV-BS5はコンデンサ変えたけどまだ現役。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 11:22:13 ID:/7vXgnSq0
寿命の問題は別にしてもバブル時代の製品はすべてが頑丈で高性能みたいな考え持ってるやついるよな・・・
無駄に外側だけ豪華な製品が多かったからそう思うのも分かる気がするが。
中身を真面目に作ってたメーカーは意外と少ない。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:09:12 ID:nxPa3B/V0
三菱のV7000にしても全体の重量に対してシャシがヤワだったらしく
買った時に「据え付けたら動かすな!」と言われたのが懐かしいわ

あの頃は特約店が集まってフェアとかよくやってたからセールスや下手すると開発の人に話聞けたんだよね……
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 12:34:23 ID:2cDN2Mb60
>>698
V7000を現役の時に買った人?
すげ〜w
俺は最近AV機器収集に走ったので、HDブラウン管とビデオデッキはほぼ中古入手。
数年前まで、三菱の安物ブラウン管とパナのみんなのビデオw
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 16:14:43 ID:eoaST9eA0
>>697
以外とゴムベルト多用してたりするな。
ただ、最近のと違ってメンテすれば使えるのは多いな。
今のはメンテを考慮した設計になってないのが多い。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 20:16:45 ID:nxPa3B/V0
>>699
EDC-50買う予定だったんだけど開発の方の熱意にほだされてついうっかりw
ここしばらくAV機器は使うだけだったら軒並み修理できなくなってて焦ってます
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 20:23:29 ID:Zp7KJu7O0
NV-SB1000W、前からローディング時やリール音に異音が出てたりTBC切ると
画面が震える現象出てたんだけれど、とうとうF04が出たので修理持って行ったら
部品ない可能性あるって言われた・・・
流石にもう駄目ならHDDレコに移行本気で考えちゃう
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 21:00:29 ID:/oZ59blNO
>>702
消耗部品はまだ交換できるはず、
画面の震えはインピーダンスローラーの劣化ではないかと?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 22:33:12 ID:9zjtsX9O0
2年前はまだKメカパーツキットあったけどそろそろ無くなるかも。
最終モデルの生産終了から12年経ってるからね。
>>703
キャプスタン自体もだけど、裏側のアレとかシリンダーもやばいかも。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/20(土) 23:34:22 ID:rRbz9JD30
>>698
あれは、VTR側の3点支持アルミダイキャストサスペンションと本体にわざと遊びを作ってあるから
輸送用固定ネジでロックしない間はむやみやたらにガタガタ動かすなという話だろ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 07:17:18 ID:Qrkv8nc30
>>705
そうじゃなくて
元々シャシを金属で作る予定で設計された物がいろんな事情で樹脂になったから
動かすと歪んだり、フロントがもげる可能性があったかららしいです

実際フロントもげのV7000って結構有りますしね・・・ウチのも含めてorz
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 08:45:20 ID:9OeIQKYR0
シャープのBS500/600は、今でも人気機種なのですか?
所有していないので、よくわからないのですが...
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 10:40:34 ID:4lnpoSak0
>>707
更にそのしたのBS400持ってますがなかなか良いですよ。
でも電源ユニットのコンデンサ(ルビコン)殆どの個体で激しい液漏れ起しているかと。
俺の入手した個体はまだ左程酷くなかったので早めに交換したけれど・・・。

シャープも電源ユニットはもう在庫無いとの事で。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 15:47:11 ID:dZiXE0uA0
NV-FS65の取扱説明書が出てきたのですが、ほしい人いますか?
もしいたら差し上げますよ。

もう本体持ってないのと、捨てるのももったいなくて・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 16:29:58 ID:2E0nNNWQ0
シャープのバブルデッキはすでに電源あぼん&コンデンサ吹きまくりで修理しないと使えないぞ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 17:17:16 ID:DStcd0hk0
>>706
有る程度は上下に分厚い金属板を張り合わせて大変だったのに全体を金属で作る予定があったのか。
底板に穴を開けて放熱ファンを取り付ける改修があったの覚えてる?
わざわざ専用の子基板まで設計して対応していた。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 20:16:57 ID:Qrkv8nc30
>>711
冷却ファンは付けてないですね
案内が来たかどうかの記憶も曖昧orz
ただ、冷却ファン付けるとうるさくなるし、ノイズが出るかもと店の常連の人と話をしていた記憶はあります

あの頃は販売店に常連の方が居たりして情報交換も色々やってましたよね

金属ネタで、私が現物を見もしないでEDC-50を諦めて予約した理由・・・
コの字のカバーがない25Kg超級の三菱史上最強のビデオという社内報の記事のFAXを見たから
確かに三菱史上最強だったけど一人で設置できる重量に変わっていましたorz
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 13:22:20 ID:Z7qATnzi0
自分が育った時代は録画専用のBMC-100だったよ。

714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/22(月) 21:29:40 ID:IqmtTCLD0
>>703-704
レスありがとうございます。
何かあれば今日松下から連絡来るはずでしたが、ありませんでした・・・。
これって無事に修理できるのかな?と期待してしまいますが。
分かり次第報告します。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 09:45:15 ID:JS7dVeD9O
素朴な質問なんだけど、HV-S11の底板ってどうして銅板風なの?
なんか銅製を装うといい事あんの?
716714:2008/09/24(水) 11:32:35 ID:mkjx/MP00
本日松下より連絡ありました。
部品供給不可で修理出来ませんでした・・・。
悲しいです
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 11:54:06 ID:GxJYae9g0
そろそろ引退させないと発火(ry
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 12:19:18 ID:AMJmeg2SO
>>716
ついにKメカ機も修理不可かorz
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 13:08:31 ID:J2wEJ2my0
俺のSB800WはKメカじゃないよね。
最近テープ食べるようになった。
パナに修理依頼するところでした。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 13:09:52 ID:J2wEJ2my0
ちなみに今日15年連れ添ったHR-X1を粗ゴミ
として市に引き取っていただきました。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 17:38:37 ID:GxJYae9g0
>>719
Kメカだよ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 18:45:58 ID:AMJmeg2SO
さっき近所の松下の修理センターに行って聞いてきたけど
Kメカの部品の大半が供給終了になったそうだ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 18:54:38 ID:GxJYae9g0
そりゃそうだろうな・・・
Gメカも最終モデルから10年ちょいぐらいで殆どの部品が無くなった
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/24(水) 20:57:12 ID:DvKbFssT0
SB800W用の消耗部品、確保しておいたほーがいいかなぁ・・・
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 13:09:04 ID:w1nEThIa0
いよいよ八王子の業者に依頼する時代だな。
あそこはβに強そうだけど、VHSはどうなんだろう。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/25(木) 13:16:36 ID:cxBKhG6y0
W-VHSなら兎も角S-VHSをそんなに金掛けて修理するこたないだろ・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 16:56:30 ID:uD7QtjkD0
Gメカの最終機種とKメカの初号機を教えて下さい。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 17:35:16 ID:1wZJNQYh0
>>727
Gメカ最終 BS30S
Kメカ初号 SB50

S,BSのモデルね
特殊な機種を除いてだけど、G55は94年製が存在してたりするので結構遅くまで生産されていた
モデルも一部にはあるみたい。


729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 21:31:10 ID:vEPs1fHLO
特殊な機種だとDX1(S-VHS DA)やW1(マルチフォーマット対応)も長期間生産されてたな
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 23:22:49 ID:1Y7tt78O0
模様替えしようと思ってNV-DS1の電源を切ったら
二度と電源が入らなくなってしもうたorz
電源プラグをさすとキュッっと鳴るだけで電源が入らない。
どこかのトランジスタか、ダイオードでも死んだのかな。

二個一しようにも同じ電源基板を使った機種なんてそうそうないよなあ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 23:33:03 ID:0JtEp3LE0
>>728
Gメカが旧メカからITメカに変わったのってどの機種からだか分かる?

National→Panasonicの時に変わったのかと思ったらNV-BS3/5あたりは旧メカだし…
モノラル機はその後も旧メカだったみたいだが。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/26(金) 23:52:47 ID:vEPs1fHLO
>>731
728ではないけど…

ITメカが採用され始めたのはFS90や65(=FS2桁機)の頃ではないかと
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 09:33:05 ID:Bk2a66ks0
>>732
ありがとう。
F70/FS70が1988年、FS65/90が1989年発売だから
1990年発売なのに旧メカのBS5は特殊か。つかHi-fi機最後の旧メカ搭載機?

BS5ってDS1からデジタル機能とってBSチューナー付けただけにも見える。
16年カレンダーだしリモコンコードもナショナル時代のだし。

>>730
それはよくある故障らしい。ナショ末期からの松下機にはよくある。
DS1って電源コード脱着式?ならBS1、BS3は共通だと思う。
外観からみるとF3、FS3も似てるけど…
734733:2008/09/27(土) 10:00:47 ID:Bk2a66ks0
BS1、BS3は共通だと思う→BS3、BS5は共通だと思う
でしたorz
BS1のベースはFS1(でさらにそのベースはD21)なのでDS1とは互換性無さそう。
735730:2008/09/27(土) 10:48:24 ID:ya7FfoW70
>>733
レスサンクスです。
DS1は着脱できるタイプです。
外からネジで着脱するタイプのヒートシンクがついてて
メガネコードの電源入力とサービスコンセントが縦に並んでついてるタイプなので、
教えてくださったあたりの機種が同じ電源を使ってそうです。

ぐぐってたらまんまな症状のページを見つけました。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/zxrdongara/repair/19990321.html
電源もたぶんこれです。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 20:19:56 ID:dOdt+HZu0
728です
>>730
うーん、ダイオードの可能性もあるけど断言できない。
端子の電圧が分からないことにはなんとも。

>>731
732さんが書いてるけどF55とFS65からです。

>>733
HiFiでREVモータが無い最後の機種はFX10だと思います。
だけどFX10とかG55のメカはGUということで従来のGメカとは区別されています。
G55も高速ターボメカと書かれてるようにGUメカにREVモータ有無の区別はありません。
BS5は89年発売だけどベースが古いのでそうなってるんだと思います。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 21:07:26 ID:Bk2a66ks0
>>736
松下の公式サイトは
FS70は88年1月発売
F70は88年10月
F60は89年1月
FS65/90は89年6月
F55は89年7月
BS5は90年2月
BS3は88年8月

になってるからFS70かと思ってたけど違うのか。

FX10…知らなかった。
BS3/5は名前はPanasonicだけど中はNational時代の設計そのまま。BS搭載機は特殊かも。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:26:45 ID:n3k0XKh90
>>737
FS70は88年11月だよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 00:42:09 ID:NF2rhnqaO
前にFX10の詳細とか内部メカの写真が載ってたブログがあったんだけど、
とあるスレのやつらがそこの管理人を叩いて閉鎖に追い込んじゃったから、今はもう見れないんだよな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 07:46:28 ID:A0oxDgg+0
>>738
なんか俺のブラウザだと年と月がずれて「年」と「月」の上にかぶるから見間違えたかも。他のはあってる?

となるとF70か。>>736が間違いなのかな。

>>739
まだNV-FX10でぐぐると一番上にでてくるな。キャッシュで一応見れたけど画像が無い。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 08:33:31 ID:cBp23vswO
>>739の言ってたとあるスレって
バブルラジカセスレのようだな
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 12:53:24 ID:j01jtlOW0
腹立つよな。
ジャンク系は見てて参考になるのに
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 15:12:19 ID:x8Mpkovr0
>>741-742
バブカセスレはやたら荒れてるな。ひどい。
FX10みたいなマイナー機の情報は他には無いし…

松下S-VHS/VHS Hi-fi機のメカは

・Gメカ1号機 NV-F21(1986)あたり?
・ITメカ1号機 NV-F70(1988)
(NV-BS3(1988).NV-BS5(1990),NV-FX10(1991、旧メカ最終機)は旧メカ)
・Gメカ最終機 NV-BS30S(1992)
・Kメカ1号機 NV-SB50(1993)
・Kメカ最終機 NV-SB800W(1996)

でおk?

744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 15:27:58 ID:fJ7FBlhs0
>>742
そんなに見たけりゃらいちゃん様にでも頼めよ
ガキのブログなんか当てにしないでさ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 16:06:54 ID:cBp23vswO
>>744
らいちゃんとこはリニューアルの時にGメカ機の記事のほとんどを消しちゃったじゃん
それに最近アンプしかやってないみたいだし

ガキのブログだ何だ言っても、肝心の情報があるかないかではだいぶ違うぞ


>>743
バブカセスレにもバブルデッキ弄ってるやついたけど
ただ弄って壊してるだけみたいだったな


あと搭載メカの表のほうはそれでおkかと
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 16:14:57 ID:fJ7FBlhs0
>>745
>らいちゃんとこはリニューアルの時にGメカ機の記事のほとんどを消しちゃったじゃん
だから、再掲載を頼めよと言っている
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 18:39:11 ID:x8Mpkovr0
ジャンク修理ページなら
http://web.archive.org/web/20011221214946/aomushi.dip.jp/audio.html
http://web.archive.org/web/20050205232524/niga.sytes.net/av/index.html
ならwebarchiveに残ってるけどらいちゃんは保存されてなかった。

>>746
再掲載はできるかもしれない(かなり大変だけど)けど最近はオーディオメインみたいだし新規で修理することは無さそうだな…
今は全体的に最近ビデオを修理してるサイトは少ないみたいだけど。みんなDVD/HDD(Bru-ray/HDDVD)レコに移行したのかな?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/29(月) 20:30:21 ID:j01jtlOW0
>>747
弄り尽くしたって感じだろう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 07:23:10 ID:jXN9ZOsV0
>>748
修理しても使い道がないのかも。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 17:31:36 ID:vjq8gCOHO
Gメカ機の修理記事の多さと分かりやすさなら
にがさんの「にがHP」(閉鎖済)もよかった。

それにしてもKメカ機の修理記事はどこ見ても少ない気がするなあ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 17:50:10 ID:LBvsYNL80
>>750
当時はまだKメカ高級機のジャンクの数が少なかったのもあるかも。
SB1000Wなら消耗部品一式交換してるサイトがあったような。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 18:41:02 ID:jXN9ZOsV0
VHS Communityはトップページ以外は閉鎖されてなかった。

http://www.vhs-std.com/jpn/museum/products/Matsushita/cPage/1988NV-V10000/pages/1988NV-V10000_05.pdf
V10000のメカはIQメカって言うのか。

http://www.vhs-std.com/jpn/museum/products/Matsushita/cPage/1989NV-FS900/pages/1989NV-FS900_7.pdf
ITメカはマイナーチェンジしてたみたい。

いろいろあってわからん。
>>750
にがHPなら>>747のアドレスでまだ見られるよ。なかなか分かりやすい。
レアなDS1もあるな。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 19:02:40 ID:LBvsYNL80
>>752
直後は消えてたよ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 20:24:35 ID:jXN9ZOsV0
>>753
うん。


としかレスができんw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/30(火) 20:45:23 ID:S+0QEQQDO
確かにどうでもいいレスだな・・・・
今はちゃんと見れてるし。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/01(水) 07:02:41 ID:lwmqFaZx0
今日はNational死亡の日だな…
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/02(木) 23:35:05 ID:vkqwhQVG0
マックロード・・・
758730:2008/10/03(金) 01:34:30 ID:v1Xf3FZE0
>>736
レスサンクスです。
一応テスターとオシロスコープは持ってるのですが、
ここらへんを調べてみるといいよとかありますでしょうか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 07:28:37 ID:gMRcqKqo0
その時代の松下なら電源ICが逝きやすいみたいだけど…
これが死んでたら部品取りを探すしかない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 10:49:17 ID:j5f+IK1C0
>>758
ICの型番からデータシートPDFを入手。
IC各端子の動作を追いかける。スイッチングに失敗するまでの1秒間。

一次側の小さな電解コンデンサ(電源IC専用の電源)、スイッチングIC、
ツェナー、大きな100V整流直後のコンデンサのチェックや見込みで交換
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/05(日) 11:54:15 ID:GBhvl7n0O
FS1桁系機種の電源だと、
1200μF/20V(水色×2)のと1μF/200V(灰色)のケミコンが死んでることが多いな
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/06(月) 19:37:47 ID:lv2xvizR0
FS1桁系でもFS1、BS1、F1/5みたいな電源コードが直に出てる奴とFS3/5、BS3/5、DS1、F3みたいなコード脱着式のだと電源の作りが違うな。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 20:53:39 ID:V/JxhD3K0
でも0.75スクエアの7Aものじゃだめだよ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 04:59:14 ID:utqP6fM60
90年代の三菱機で、音声レベルメーター装備の機種を教えて下さい。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 14:55:48 ID:OAo3Ij9z0
どなたかパナのNV−FS70のバンド切り替えの方法を教えていただけませんでしょうか。うちのほうはではVHFのみの受信なのです。セットされているのがUHFになっているのでリモコンを操作してもわかりません。よろしくお願いします。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 20:16:05 ID:Z5MuB5LK0
>>765
中古で買ったけど前ユーザーと地域が違って受信できないってことだよね?
ならチャンネル設定しなおしでいけるはず。

受信チャンネルの合わせ方
FS70は持ってないのでNV-BS5のだけどたぶん同じ。
1、変えたいチャンネルの所で「チャンネル設定(入→微調整→切)」を1回押す
2、お知らせ小窓がチャンネル設定画面になる
3、「チャンネル/タイマー(トラッキング)」の+と−でチャンネルを合わせる
+、−を押すごとに
VHF1〜3は「b:L」
VHF41〜2は「b:H」
UHFは「b:U」
と画面が切り替わる
(「送り」ボタンと+/−を同時に押すと早送りできる)
4、「10位/1位」のボタンで数字を変える
(関東なら日本テレビ放送網→4/東京放送→6/フジテレビジョン→8/テレビ朝日→10/テレビ東京→12 みたいな感じ)
5、「チャンネル設定(入→微調整→切)」をもう1回押す
6、+/−を押して一番綺麗に受信出きるよう微調整する
7、「チャンネル設定(入→微調整→切)」を押す
完了

でおkなはず。
この時代の機種はリモコンに頼ってないから本体で大体のことはで出来るよ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 21:09:12 ID:OAo3Ij9z0
>>766
ありがとうございました。チャンネル合わせができました。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 23:48:12 ID:+oX6SP+E0
セコムのCMに液晶Lynx
シルバーだからVC-LX5かな?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 16:12:43 ID:PcXDdpnb0
久々に動かしたくなったV3000。
電源あぼーんでサービスセンターに持ち込み修理に出したが断られた。
どうしよう。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 16:30:15 ID:EtsckP5L0
もう全部のコンデンサが腐れてると思うよ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 19:37:07 ID:fvJsaxK80
今更気づいたんだがNV-FS1のフロントパネルに
「VISS Search System」って書いてある。
変だよな?Search Systemがかぶる。
ほかの機種はみんなVISSかVHS Index Search Systemって書いてあるのに。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 21:34:12 ID:cCjVyTZc0
頭文字だけとって「VISS」というひとつの単語として扱っているということじゃないの?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 21:34:33 ID:EtsckP5L0
AVビデオみたいなもんだろjk
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 22:24:48 ID:cljyzIGe0
>>764
レベルメーター?  録音レベル調整じゃなくて?

HV-S11 HV-S100、HV-Vxxxxシリーズとかには全部ついてんじゃね?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 22:29:53 ID:fvJsaxK80
>>772
NV-BS1にVISS VHS Index Search Systemって書いてあったからVISS/Search Systemで区切られるのかも。
でもこんな表記してるのはFS1だけだ。

>>773
日本では「ビデオ」を映像の意味じゃなくてビデオデッキの略として使ってる人が多いから微妙に意味が違う気がする。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 22:38:25 ID:ERAnwspF0
>>743
NV-SB800WとNV-SB900(西暦1998年)は違ったよ。

そしてNV-SB900とNV-SB770、SB660、SX550、
次年度西暦1999年のNV-SVB10、SVB1、SV1あたりは同系統だったようだ。
細かなパーツが違うが、いずれも100倍速サーチ、360倍速巻き戻しの機種。

よって西暦1997年度の、NV-SB707、SB606、SX505もまた同系統かと思われる。
(同じく100倍速サーチ、360倍速巻き戻し)

そのあとの西暦2000年以降は興味も薄れ、あまり調べていない。
(もう一回は替わったようだが、SB900以前からバブルではないし)
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 22:48:03 ID:EtsckP5L0
リビジョンが違うってやつだな同じZメカだけど
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:41:42 ID:yrx1zrtz0
>>764
1992以前の機種なら大抵ついてるのでは?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 23:51:38 ID:eRWbKM4JO
>>777
フィーバーオメ(違

確かにSB606ではあったインピーダンスローラーが
後の機種にはなかったからなぁ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 01:37:55 ID:fekCnJIO0
>>779
あのインピーダンスローラーは次の機種ではなくて製品内(中期か後期)で中止になったみたい。
一部割れて落ち込んで機能しなくなったから部品を買いに行ったところ
箱入りでMローディング用の金属ローラー1個と説明書。

設計変更でインピーは削除、サプライ側プラローラを金属ローラに変更して下さい。
再生FMエンベロープも最適値となるように再調整してください(正常時と異常時の図示付き)と書いてあった。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 01:53:06 ID:z9SGDbRp0
>>780
その金属ローラってインピじゃなくてガイドポストのこと?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 08:10:09 ID:PTWiWGOS0
>>776
SB800Wは96年でSB900は98年みたいだから別にメカが違ってても>>743の表には影響無い。
SB900はZメカ?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 22:04:05 ID:+Q+wmyQ60
>>781
パナの品名がローラやローラポスト、一般的にはガイドポストのこと。
インピは削除と明記してある。よって発注型番も読み替えろと書いてある。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 01:03:29 ID:cpZU4io+0
プラのインピを削除することによりガイドポストのローラが金属製に変更ってことね。
再調整ならともかく、なんで材質を変更して調整し直す必要があるんだろう。
トルクが変わってしまう影響なのかな?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 01:17:09 ID:cpZU4io+0
あと、サービスに修理に出すとサファイヤテープクリーナーが取り付けられて来るのが謎。
表面を削ってゴミを削ぎ落とすやつね。
一番左側の細いポストね最初にテープが触れるポスト、あそこにカチッと取り付ける感じで。

D-VHSのログによると元々海外の湿気が多い地域用の装備だったとか。
でも有るのと無いのじゃ有った方が全然ドロップアウトが少ないと思うんだけど・・・。
やっぱり最初から付けないのはDV等のデジタルメディア程必要性が無いからだろうか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/12(日) 23:09:44 ID:L9/1ldCk0
ビデオデッキ修理が活発だった頃のらいちゃんのページ発見
http://web.archive.org/web/20050217025119/bokenasu.oops.jp/junk.html
トップページはniftyでブロックかけられて保存されてなかったけど修理記事は別になってたから残ってた。
画像は無いのが多いけど…
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 21:45:28 ID:opWn/jX/0
らいちゃんは三菱が好きだったのかな?

でも松下機ではレアなNV-BS1まで持ってたとは。すごい。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/13(月) 23:53:47 ID:VlswIj7oO
そりゃらいちゃんは変人だもんn…おや、こんな時間に誰だろう?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 01:35:06 ID:N3v8viVP0
>786のページを保存してた人いないのかな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 16:46:44 ID:x6hL0T3H0
しかし世の中似たようなことをしてる人って居るんだなって思った・・・
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/14(火) 18:59:54 ID:g6/HEChX0
>>789
一度保存したが、間違って削除してしまったw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 04:44:59 ID:AsNzbVjQ0
V6000の標準録画は評価が高いそうですが、3倍録画の画質は期待出来ますか?(X7など他機で再生した場合も含めて)
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 08:25:27 ID:671i6qFi0
3倍はあまり期待できない、らしい。オイラは3倍は使ったこと無いから。
でも、当時画質を求めてこれを買った人は3倍なんて使ってないし
3倍録画テープも残ってないからキニシナイ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 16:02:36 ID:qzRAb4r40
>>792
おれの経験では、V700の3倍よりエッジノイズが少なかったかな。
V6000録画のテープをX3で再生してたし。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 21:08:23 ID:dsdmpMfa0
>>792

その昔V6000使っていたけど、3倍は使い物にならないよ。
そもそも三菱に3倍モードを期待しては・・・
3倍なら当時併用していたX1が抜群だった。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 21:56:27 ID:2zRuN/bi0
SB800Wって3倍だとどのへんの位置?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 22:27:22 ID:QFCtHsCC0
好みがあるからねえ・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 22:57:47 ID:LSDvg0NM0
>>797
俺も思った。
書こうと思ったけど書いてくれてたw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 23:35:05 ID:RKDw8HdX0
オクでパナのAG-7750を落札したんだけど
音声出力がキャノンプラグなんで、ピンプラグへ変換ケーブルで
4000円も掛かる。安く上がる方法はないものかw

マニュアルもないし。。。。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 00:15:52 ID:TGez/36h0
801799:2008/10/17(金) 00:34:30 ID:BwKA9Eho0
>>800
サンクスです!
オーディオテクニカの半額以下、1/3の値段ですね

ありがとうございました。
802799:2008/10/17(金) 00:46:43 ID:BwKA9Eho0
http://diplodocs.jp/jim/PANASONIC/AG-7650%20%40%40%20AG-7750-_D

取説はここで落とるかもだけど、ドイツ語のようでw
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 01:09:23 ID:NLbqje0s0
http://www.kibi.ne.jp/~ko_ko_ro/bs900.htm
>もしピンチローラが尽きてもローラ部は他社の部品でも合う物が中にはあります。シャープの一部のローラと同じものでした。

シャープのどれのものだか分かる人居る?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 01:54:37 ID:TGez/36h0
>>803
中のベアリング構造が違うと思う。
全く同じ物じゃないと走行が不安定になる

海外から買うのも一つの手
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 19:08:55 ID:tIJl0QwM0
NV-890HDが500円で売ってたのでNationalブランド消滅記念に買ってみた。

何気に音声端子が金メッキだしHi-Fiトラッキング表示可能、リピート/頭出しも搭載、サイマル録音可能。
あとサービスコンセントが非連動と連動/非連動切り替え式の2つも付いてる。

なかなかの高級機?
でも古すぎか。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 19:23:24 ID:Nius/CAI0
>>805
肝心な画質は?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:06:50 ID:tIJl0QwM0
>>806
さすがに20年以上前だからノイズは多め。
でも3倍の画質は思ったより良かった。
標準はいまいち。NV-875HDの方が良かった。
部品の劣化もあるかもしれないけど。
録画はまだ試してない。スマソ。

このデッキ、HDシリーズからFシリーズへの過渡期の機種なせいか電源を入れたときに音が出たり外観はF15とかに近い感じだが
まだ厚さがあったりメカが旧メカ、カウンターが4桁表示など旧機種を引き継いでる所もあっておもしろい。

内部は大分完成されててF一桁系と似てたのが意外。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:37:48 ID:zwVQa4DP0
FLからベルトが消えたのが875HDからだったかな?
実は890とFシリーズの間に***HDってGメカの機種があるんだけど
あんまり情報が無いんだよね。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:42:57 ID:zwVQa4DP0
違った、勘違いしてた。
890HDとそっくりなのはF15だった。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:47:03 ID:I4P4cmec0
F−15
                   o            o
                    l            l
                      i!             l!
                   li!           __il
                   li!   γ´`ヽ     l !
                   l.i.l   / ⌒ ヘ    l l
                  _l,l,,---/`´⌒`'ヘ,----, ,l,,...,,,
   ______....,,,,,,,== l。l、___lγ´~ `ヽl、__,  =====-------------
        ̄ ̄ ̄ ̄Q ll! Q / ヘ::::::::l!  。  ,l l;::::::::l  ):: Q li! Q
            γ´`ヽ ヘ ヘ::::::;:lヽ、___,,ノ l::::::::j__/  γ´`ヽ
             ゝ_ノ  l___ ll---lj~ ll!:::`---ll-- ll`Q ゝ_ノ
                  o  o  o ll!    o  Q
                    |||!    ┓    |||
                         lili.    
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 22:55:48 ID:zwVQa4DP0
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 23:56:58 ID:tIJl0QwM0
>>809
890HDとF15って似てるね。
でも重ねてみると890HDの方が高級感がある。
(F15はフロントパネルがプラ製だからか安っぽく見える)

890HDと875HDは同じメカみたい。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 16:02:51 ID:qrAfkkkr0
799さんとは別なんだけど、知り合いからもらって保管していたAG-7750
取り出して初めて電源いれたんだけど再生させてもこんな風に
画像が流れるだけ。
http://imepita.jp/20081018/574560

接続は良く分からないんでS端子でつなげただけ。
TBCをバイパスさせると何もうつらなくなる。

画像出力関係の回路が逝ってしまったのかな?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/19(日) 09:42:23 ID:/Wen1MRK0
>>813
停止中=EE(入出力スルー)で映像はそっくりそのまま出る?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 17:40:37 ID:LFZ/BklL0
うわぁこんなスレがあったのね
俺は昔ビクターっ子だったからHR-20000とかマジで懐かしい
アレすんげー高かったよな HIVI雑誌とかで評論家達から大絶賛されてたっけね

ちなみに俺はHR-Z1とHR-X1を持ってたよ(そうそう木目板付けたHR-X1LTDもあったな〜)
んでX1が今でも現役で動いていたんだけど先日トラッキングが合わなくなったのか画像が乱れるようになりました
愛着があるから捨てたくないし 治せるものなら治したいです
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 18:49:11 ID:cPxEfrTH0
>>815
当時小学生だった俺もパンフの請求したぐらいだからね。
買って貰えなかったけどw
SLV-F11で我慢
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 19:49:24 ID:AUhPzym70
誰か、俺のNV-SB800WとビクターX7を8000円くらいで買ってください。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 20:01:04 ID:ZixfOCdv0
>>817
機器の状態はどうですか?
X7のみは無理でしょうか?
SB800Wは持ってます。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 20:21:23 ID:AUhPzym70
>>818
どちらも新品買ってからほとんど使っていないです。ただ、梱包が面倒なので家の片隅に寝ています。
ヤフオク出せばいいのでしょうが、兎に角梱包が面倒で、、、
裸のままで近くまで取りに来るのなら、どうぞ。自宅は茨城の日立です。
スレ違い、ゴメンです。
みなさんは売買時の梱包はどうしていますか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/20(月) 20:39:07 ID:ZixfOCdv0
>>819
早いレスサンクスです。
梱包がネックなんですか・・・残念
取りに行ける距離じゃないので、着払い発送可となりましたら応募します。
821成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/10/21(火) 01:16:53 ID:v67lYl+40
しかし、世の中から「ビデオデッキ」が消えましたね。
VHS機能が残ってるとしてもDVDやBDレコの「ついで」で残ってるだけだし……。

そんな中でも私の所では未だにNV-FS900が現役で稼動しているのでした。
822成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/10/21(火) 01:18:36 ID:v67lYl+40
>>819
逆に私は
SB800W
が欲しいです。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 03:24:54 ID:u4Mlpmtm0
>>821
でもそのついでが結構重要だったりする。ダビング用だから。
再生用の需要はまだまだ無くならないでしょう。
レコ内蔵のデッキは腐ってもTBC入ってるのでDVDP一体のデッキより綺麗だし。
現行モデルは"S-VHS再生"無くなったんだっけ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 03:25:26 ID:ctnjaok10
>>815
藤原陽祐の銘機特集 第8回 ビクター ビデオカセットレコーダー HR-20000
http://www.stereosound.co.jp/hivi/meiki/meiki8.html
http://www.stereosound.co.jp/hivi/meiki/meiki8_2.html
http://www.stereosound.co.jp/hivi/meiki/meiki8_3.html
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 09:32:46 ID:YK5pEyO60
S-VHS資産をHDD/DVDに移したので20000はオブジェになっている。
義務的に1週間に1回くらいは電源入れてメカを駆動させているが、
最近は1ヶ月くらい放置することも。
壊れる前にオクに出したほうがいいのか?

>>822

SB800Wは900の影に隠れているが名器と呼んでいいかも。
自己録画再生は解像度を欲張り過ぎてノイジーだが、
ビクターで録画したものを再生すると20000との差を
感じさせないほど綺麗だ。

ビクターは自己録画再生は高画質と呼べるが、パナは
古い機種での再生では確実にビクターより綺麗に再生
できる。特に三菱機で録画したものは20000でさえあまり
芳しくないが、パナなら確実に一段上の再生画だ。
俺がパナを手放せない理由はここにある。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 09:35:00 ID:yIDEIjO/0
そうか
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 16:45:50 ID:mGnYC5Ht0
そうだ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 16:58:33 ID:+BJBigwe0
>>825
横レスですが、20000の録画画質(標準・3倍)を100点としたら、
SB800Wの録画画質は何点ぐらいでしょうか?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 18:34:23 ID:DmhEGkbX0
65/60
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 19:01:15 ID:UOpk6CjQ0
恐ろしく低いんですな。
20000クラスの製品がますます欲しくなりました・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 20:52:36 ID:K+t/A3QS0
一万円くらいで2万譲ろうかい?
メンテに出したけど、それでもトラッキングが合わないので
送り出しとかには使えないけど。
自己録再以外はぜんぜんダメだった。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 23:06:52 ID:FsTD5EMU0
送り出しはパナ以外考えられない。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 12:24:52 ID:5WAcLg7lO
スレチとは思うが、おとつい学校の近くのハドフで900見た。
端子にキャップ付けたまま縦起きしてあって笑えたな。
背面始めて見たけど、あれはファンじゃなくてフィン?で廃熱してんだね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 19:29:20 ID:keiae0N50
>>833
何の900?SB?FS?BS?まさかV?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 19:47:32 ID:urqovO0l0
学校の被服室でBX25が現役で使われてた。
それで教材ビデオをみたんだがもろにピンク病w
まだ軽傷だったから一応使える程度だったが気になった…

しかし初めて実物みたが意外とかっこいいな。欲しくなってきた。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 20:06:44 ID:C5G8ppWo0
>>834
SBじゃないことは確かだろう
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 00:03:37 ID:LcOH/gUz0
スレチって事はSL-HFじゃね?(一応中にフィンっぽい物入ってるし)
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 01:09:31 ID:eREqoUbP0
>>835
BX25、あれはかっこいいね。
(BS900などの重厚さもいいけど、BX25のスマートな外観もいいね)

ピンク病だったら調整次第で直りそうだけど、HIC逝ってたら・・・
(HICの修復の難しさに何度泣いたことか)


俺は後継機のBS50Sを自己修理して使ってるけど、
映像処理基板のケミコン交換はBX25のHICに比べだいぶ楽だったし、
木目調サイドパネル(但し擬似w)や「Digital Process」のロゴがかっこいいから気に入ってる。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 01:19:31 ID:UKYJYUk/0
>>838
bs900やbx25、昔はかっこいいと思ったが、今は受け付けない。FS900がなんとか許容できるレベル。
かっこいいのはX3、V7000だろ。あと、SB900やSB800Wもいい。
840833:2008/10/24(金) 05:00:33 ID:r4WlK2QW0
パナのBS900でした。
フロントパネルのデザインなんてダサっ!としか思えなかったけど、背中の黒いプラで囲われたアルミのフィンっぽい板見て後ろ姿だけは気にいった。
上で900がいいって言ってたから900見た、って書いたんだけどSB900でしたか…。
ちなみにBS900のデザインと再生画質の評価ってどんなもん?それなり?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 08:39:23 ID:CZG93COmO
正直デザインの好みなんて人それぞれだと思う
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 09:36:59 ID:eNYWW5uE0
三倍録画もSB800Wで再生させるとドロップアウトが減ったりするかな?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 11:51:32 ID:dZoVyyn30
>>842
ドロップは同じテープでもヘッドが新品だと極端に少ない

844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 19:13:25 ID:BUmDRUzA0
>>841
たしかに。
俺はNV-FS1あたりの時代のやつが好き。

BX25やBS900は今まで受け付けなかったが実物をみたら意外と気に入った。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 19:16:15 ID:FM0Tnt2T0
デザインは84年〜87頃の機種が最高だな。
レベルメーターとかオーディオっぽさがいい。
Multiplexなんて響きも。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 22:18:17 ID:BUmDRUzA0
>>845
そういえばパナ機(含ナショ)のHi-Fi機の型番表記は長い間「Multiplex Video Cassette Recorder NV-xxxx」だったな。
86〜88年頃のマックロードは
MACLORD Hi-Fi GT4w
Golden Tecnology 4-head System And Flying Erase Head System
High Speed Search System VASS/VISS
High-Defintion System
Double Fine Slow
Calender Timer Program
Linear Time Counter
8bit Digital Picture Effect

とか機能がいろいろフロントパネル、カセット挿入口その他に書かれてるのが好きだった。
Panasonicブランドになってから急に無くなったな…
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 13:11:08 ID:MB8/513z0
パナソニックになってから突然すっきりしたよな。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 22:29:03 ID:Uv70Oaa8O
>>847
パナソニックになったころから
全面パネル開きとかセンターメカが台頭してきたからかね
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 22:53:35 ID:MB8/513z0
パナのセンターメカってFS900あたりが最初?

同じ型を使い回したと思われるNV-DS1とNV-BS5でもパネルのすっきりさがだいぶ違う。
DS1がやたら能書きがあるのに対しBS5はBSくらいしか書いてない。

MACLORDの表記は結構好きだったけどな。
850成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/10/25(土) 23:54:09 ID:rmM3ZWvz0
NV-BX25の修理が終わりました。
凄く久し振りにGメカ弄ったけど、結構忘れてたね。
プレッシャーローラー外すのにカセコン外したのはナ・イ・ショ。
位相はハーフローディングで合わせたから直ぐに戻せたけど……。
HICコンデンサ張替えやメインカム交換、位相直ししかやった事なくて、
初めて紙やすり研磨やったけど上手く行った、っていうか
慣れたら(プレッシャーローラー1本につき)5分くらいで出来るから、
お手軽ですね。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/26(日) 00:24:49 ID:rvoAGY5E0
>>850
どうせなら改造してくれ。
そしてネット上で公開しておくれ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 11:11:27 ID:hfhan/E60
【経済】VHSビデオデッキの生産終了 - 日本ビクター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225063187/
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 11:53:44 ID:967wt5OJ0
現行デッキで割とまともな再生画質が出るのはパナのBD一体型だけだしな。
画質や安定性で言えば
フナイ<オリオン<ビクター<パナ

フナイなんて揺れが酷くて見れたもんじゃない。
TBC通して揺れが収まっても今度は色が酷いし。

854成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/10/27(月) 22:27:53 ID:zyouQ8La0
>>851
か、改造はしていませんが、ネット上で公開はしています。
ただ、ブームの頃にやってた人たちのサイトに比べると(修理レビューの)質が落ちるのは
否めません。

>>853
フナイのHP見に行ってみたけど、ビデオデッキが無かったorz
見るところ間違えたかな?

NV-SB1000Wの修理記事とか、殆ど見ないから情報が無くて
不安なんですが、「画像乱れてる」1000Wを落とすかどうか悩んでいます。
800WはSB900のヘッドが使えるんだけど、1000Wとsb900はヘッドの互換性あるのかなぁ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 22:52:26 ID:QWT4Tg6S0
>>854
> NV-SB1000Wの修理記事とか、殆ど見ないから情報が無くて
> 不安なんですが、「画像乱れてる」1000Wを落とすかどうか悩んでいます。
> 800WはSB900のヘッドが使えるんだけど、1000Wとsb900はヘッドの互換性あるのかなぁ

確か、1000Wを修理した詳細なページがあったと思う。それを見て、800Wを直したはずだから・・・
1000Wのヘッドってもうないんだっけか?
確か捕獲しといたような・・・
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 08:56:53 ID:nx7R+gZSO
SB1000WなどのKメカ機はモードスイッチが弱点なんだけど、
そのモードスイッチも部品供給不可なんだよなぁ…

新たに入手するならZメカ機の方がいいかも
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/28(火) 11:08:29 ID:xQBl4VrA0
それ以前にそろそろ発火しそうだ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 00:41:14 ID:l92yCkAQ0
>>792
V6000やV3000は標準専用機です。
3倍使うくらいなら、DVDレコーダで保存したほうがましです。

しかし、未だにS-VHS 3倍なんて使ってる人いるんですか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 01:10:59 ID:SCtijclmO
NV-F3蛾物故割れた
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 06:34:48 ID:Xs/jdcxiO
>>858
使ってるょ、悪かったな!! DVDバックアップのカラヤン BPO来日1977が1ヵ月で あぼーん...テープ使うしかねぇだろうが、ゴルァ(-_-メ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/30(木) 07:38:14 ID:h/5Q4xnz0
>>859
俺のF3はコントロールトラックが読めなくって音も出なくなった(チューナーは正常)からリワインダーとして使ってる。
古いテープにはなかなか重宝。
症状は固定ヘッド変えたりコンデンサ変えたりしたけど変わらず。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/31(金) 07:00:09 ID:u59qGPJD0
>>860
それは昔の資産だろ。

だいたい一ケ月でダメになるDVDってどんな安物だ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 17:20:47 ID:YE1bq/1r0
>>861
コントロールヘッド死亡の可能性は?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 22:52:05 ID:vDLHT8es0
>>863
コントロールヘッドって真ん中あたりにある固定ヘッドの事じゃないの?
それは変えてみた。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:26:30 ID:+uRLHFsQ0
そんなデッキがオクに売り飛ばされて行くんだろうなあ。
怖い怖い・・・
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/01(土) 23:44:29 ID:dOT/c8Zs0
>>861
コントロールヘッドが傾いていませんか?
フタを開けた状態で動かしてみて確認してみては?

コントロールヘッドが傾いてテープがずり上がる症状のBX25を直したので言ってみる
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 09:10:05 ID:iTN8VHCt0
>>866
角度変えてもだめだったから部品取りデッキから移植してみたけどそれでもだめ。
固定ヘッド以外に怪しい所ってある?
ちなみに似たような症状のNV-F22は角度調整だけでなおった。

>>865
俺は一回入手したデッキを奥で簡単に売ったりはせんよ。
でも修理失敗機をつかまされたことはある。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 10:16:30 ID:WcPfOMh90
コントロールヘッドの調整はオシロスコープなど必要でしょうか。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 11:31:57 ID:TKhT7cvD0
>>867
昔何処かでピンチローラーの劣化でテープがずり上がる症状が出てる機械の修理例を見ましたので
動かしながら怪しいところを探してみるしかないのかもしれませんね

修理失敗機は困ったことにオクでしょっちゅう手に入れますね
部品取りに使うつもりなのでこんな物かと納得してしまうのですが、問題はそういうのって
大抵知ってる人間が見れば簡単に直せるミスが原因だったりして…
部品取りにするには症状と原因を調べてからの方がいいし、原因わかると直したくなるし
直っちゃうと部品取りに使うのが惜しくなるし……この悪循環

気がつくとX3が6台とか貯まってるのに電源が液漏れで腐食した自分のX3は直らなくてどうしようかとorz
(S10000、X1、V7000やV6000も似たような状況だし)

>>868
あるにこしたことはないけどマニュアルなしの状態でオシロ見て何を基準に調整するかですね
HR-S10000とNV-BX25とSLV-RS7のマニュアルをざっと見た感じだと3社とも同じでドラム側のネジを固定して
反対側のネジでリニア音声の大きさが最大になるように調整するようです。

7KHzの基準テープなんてのを作らないといけないみたいですが


870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:04:40 ID:rxQgxlDZ0
CDPなんかもピックのトリマ廻したやつが出回ってると思うと(;゚∀゚)=3
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 15:18:12 ID:D091HghY0
修理失敗機というか、状態がよくわからない出品者って、
jankmanやairplane,takeoffあたりかな?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 16:49:04 ID:rxQgxlDZ0
>>871
そこら辺は少ないでしょ。
廃棄物業者だし。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:15:17 ID:iTN8VHCt0
>>871
takeoffからは2回買ったが当たりだった。
方チャンネル音出ません→出力モニタのスイッチが片方だけになってた
再生途中で止まりました→問題なし

業者で大変だからチェックも適当なのかも。
junkmanからは怖くて買ったこと無い。水没品とかあるらしいし。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 19:53:20 ID:YAXx36Iz0
結局修理しても外観の問題が出てくる。そういう業者のは傷が多くて耐えられなくなる。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 21:20:04 ID:iTN8VHCt0
>>874
俺は外観はあまり気にしないな…
逆に綺麗だといちいち傷つかないか神経質になってしまうw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:02:19 ID:htSqcUd40
FS900やBS900あたりなら気にしないが、
XシリーズやV7000クラスの傷は絶えれない
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:11:30 ID:HJE6Huas0
フロントパネルは傷が無い方がいいけどな
サイドや天板はキニシナイ!
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 22:46:59 ID:TKhT7cvD0
昔修理に出したら傷だらけにされたV7000・・・
ガワの綺麗なジャンクのV7000を落として着替えさせようと思ってもそういうのって
大抵コンデンサの不良かメカの狂いで簡単に直るので貯まっていくし

傷だらけのメインを使用しているときにならなくなってくるから不思議
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 23:53:02 ID:Dm93WN4y0
ベータとかもはや傷とか気にならんな。
もう再生だけだし。
大事なのは中身だよ。

ジャンクのカメラでも良く言われるけどガワが綺麗なのは修理が難しい物が多い。
プロになれば関係ないけどそれでも高額部品だったりして・・・
どっかのICが逝ってたりとか。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 00:25:09 ID:r8m7pgAu0
筐体がボロボロってのはそれだけ雑に扱われてた証拠。

ぶん投げられたり、落っことされたり、その辺に野ざらしになってたり。
避けるのは当然。
881成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/03(月) 00:38:48 ID:xtEZQ0Jm0
>>854で悩んでいたNV-SB1000Wを結局落札しました。
テスト走行させてみると、説明にあった通り画像が乱れます。
TBC入れても入れなくても白とか明るい部分が(黒く)落ちる感じ。
VHS標準ではTBC無しだと写らない時も。
そんな感じなんで映像基盤の何処かか、ヘッドかな、と予測してみました。
メカは、動作はもっさりしていますが、
ピンチローラーはそんなに使われてなかったらしく、一回修理に出されたものかもしれないです。
メカの異常で一回修理→映像のトラブルが出てこれ以上修理代掛けるのが馬鹿馬鹿しくなり廃棄
って流れかもしれません。

>>SB900
ZメカのSB900や更に新しいDHE20なんかも興味ありますね。
でもやっぱり、FS900が最高(笑)。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 01:24:31 ID:WqRJVZQk0
同じZメカでもSB900とDHE20じゃかなり違うよね。
見た目が全く同じ部品でも世代やグレードによって部品番号が違ったりするから何かが違うのかも知れない。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:42:02 ID:qwPxcg+p0
神経質な方などは、傷隠しはどのようにされていますか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 15:55:56 ID:UM+g5A6F0
精神病院に通院
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:23:14 ID:czAejhklO
NV-850HDなんだが、取り出すとテープが奥で絡んで引っかかってる。
何処が悪いんでしょうか?
走行中にキュルキュルいったりしてるし・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 22:43:51 ID:Lt4hbcX+0
>>885
アイドラっぽいな。
俺も取り出し時に絡まってくる850HD修理したがアイドラのゴムが見事に固まってた。

色は銀?黒?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 01:04:33 ID:HT93gYzIO
アイドラ?ゴムの劣化か・・・。
上の方で水道のパッキン代用出来るとかあるけど可能?

とりあえずガワ開けるか・・・
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 01:05:55 ID:HT93gYzIO
色は黒!
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 17:32:25 ID:dq8vPvcz0
>>887
俺は850HDに水道のパッキン使ったよ。
丁度いいのが無くて切って付けたからワウフラッターはあるだろうけど一応使えた。

黒いいな…俺のは銀だ。
この頃のは黒は英語表記で銀は日本語表記なんだよな。

わざわざFL管まで黒は英語で銀は日本語になってる。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/06(木) 21:31:45 ID:xXY/uOZN0
おれも黒だけど
FL菅にオレンジのエンビ板を貼り付けておいたので
超クール・・・ニヤニヤしてながめている。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 11:06:16 ID:IX0FzyhC0
>>881
ヘッド摩耗に一票
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 17:40:21 ID:QyzOmMIs0
アモルファスは磨耗が早いんじゃなかったっけ?
カセットデッキだと磨耗に強いって話だけど。

>>881
SB1000Wは走行時間出るから調べて見ては?
【今はまだ】ビデオテープ走行時間を晒すスレ【パナ専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1140341891/

多分6000-7000時間ぐらい行ってそう

4000時間ぐらいでは3倍が汚くなって画面の下にノイズが現れる程度(VHS)
Sだとかなりノイジー
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 19:51:29 ID:Q20PCzBr0
>>892
カセットデッキでもアモルファスは摩耗に泣くよ。>SONYカセットデッキのレーザーアモルファスヘッドは鬼のように減る・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:51:05 ID:QyzOmMIs0
そうだったんだ・・・
経験上、アモルファス採用の機種はヘッドの状態が悪いのが多かった。
F500とかBS30Sね。

汚れたクリーナーローラーで擦るから磨耗するのが早いって意見が多かったけど
ただ単に磨耗が早かっただけじゃないかと・・・。

チップが緑色で独特だったよね。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/07(金) 20:52:35 ID:QyzOmMIs0
違ったF500じゃなくてF600ね。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 01:34:27 ID:0oVXrR7y0
オクで入手した電源はいらずのNV-FS3の修理にとりあえず成功したので報告
症状としては、電源を入れてもキュッとなるだけで反応がないというもの

とりあえずみてみたらD18のツェナーDがショートしてた。
ググったらよくあることらしく、C20のコンデンサの容量抜けが原因らしい。
ツェナー(定格20V 1W)とコンデンサ(47μF16V)を交換したら電源はいるようになった

上の方でDS1の電源が入らなくなった人がいたのでまだみていたら参考にしてください

でもこの機体ヘッドは摩耗してるわ、
電源入れてしばらくはコントロールトラックが読めない症状がでてるわでボロボロ。
OHするかは考え中、とりあえず藤商に互換ヘッドの在庫の確認はしとくつもり
897成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/08(土) 02:04:52 ID:f01gHsRq0
>>891
ヘッドが磨耗してたらオワタ。
藤商さんに確認してみたら、SB1000Wのヘッドは無かったって。
純正も確認したら在庫尽きてるし……。
>>892
そのスレによると1000Wでは走行時間の確認は出来ないみたい。
確かにやってみると、7 00 0 にはなるけど、8にはならないです。

とりあえず、部品の発注は掛けました。あるものに関しては。
Kメカキットやピンチアームがあったのにはビックリだけど
ブレーキは左右ともダメでした。

とりあえず修理は電源から。
C24が噴いてました。その他はまだ未確認……。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 03:26:29 ID:Gc81+03k0
>>897
NV-H30以降は出る筈だよ。

ちゃんと7 0000になってから取り出し押した?

ブレーキ、2年前はあったんだけどね・・・
あの手のパッドは黒いのがポロポロ取れて厄介なんだよね。

あと、ピンチローラーはキットに入ってたような。
キットで買わないと恐ろしく高くなるw

同じKメカでもSB800WのヘッドはSB900と共用だからまだ在庫があるんだろうけど、
この2機種は修理需要が高いから無くなるのは時間の問題だと思う。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 07:43:35 ID:JZpNo+6x0
三菱の V900を壊したのでHV-BS200をオークションで買いましたが
使ってる方どんなもんですか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 09:08:15 ID:ZGf97pbVO
>>897
Kメカキットまだあったの!?
うちの近所のSSだと供給不可って言われたのに…
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 10:51:18 ID:iDcvpW620
パナデッキは、どの機種から走行時間表示可能ですか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 11:20:58 ID:gh9DGkEd0
>>897
直接ヘッドを掃除してだいたい残量わからない?
アルコール湿らせたセーム皮で拭くとヘッドの後が線で残るからそこから生きてるかどうかはわかるかと
慣れてくるとセーム皮を指に巻いて指先の感触でヘッドがダメかどうかわかるようになりますorz

あと、ブレーキはパッドだけ交換してみては?
たぶんサイズが合えばビクターの奴も使えたはず(大きければ切ればよい)

>>899
BS200を昔、家族用に買いましたが価格なりでしたね
メカが貧弱になっているのにデジタル系を端折っているんだからしょうがないんですけどね

オークションでは年式が比較的新しい(と、言っても2000年近辺ですが)ので値段が張るのですが…
V900のジャンクを落としてニコイチした方がよかったのでは?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/08(土) 19:09:06 ID:TpZwrPaJ0
デッキに限らず電気製品一般の話なんだろうけど
電気電子回路周りが故障せず一日でも長く使い続けたいと考えたら
通電させたままのほうがよいのか
使用の度にコンセント抜いたほうがいいのか
どっちでしょう?
904V900:2008/11/08(土) 22:54:00 ID:JZpNo+6x0
>>902

ご教示ありがとう。そういう技術無いんで

V900を修理に出したほうがいいのですか
愛知なんで大曽根の三菱電機のサービスに持って行こうか
悩んでしまう。。。
905成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/08(土) 23:47:52 ID:f01gHsRq0
>>898
>ちゃんと7 0000になってから取り出し押した?
はい、押してますが、変化無しです。
>ピンチローラーはキットに入ってたような。
キットの内容が分からなかったので、バラでも買える物は注文しちゃいました。
ハウジングってなんだろう?

>>900
○△×方式でKメカキットは○でした。まだ余裕あるみたいです。

>>902
未使用ヘッドを見たことが無い……
いや、藤商ヘッド、NV-FS900用だけど、それと見比べてみると、
……SB1000Wのヘッドチップ、緑色に見えるのが幾つかある。

デンゲンキバンのコンデンサ変えてみました。
C25, C16, C18, C20, C21, C24, C8, C22, C17
変えたのは全て低ESR使いましたが、(変えてないのはC5, C6, C19で、
250V120μと50V56μが入手できなかった為)
電源入れるとキーンと鳴ります。どこか変にしてしまったのかなぁ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:03:20 ID:qyzKREBv0
>>905
250v120ufのコンデンサは、私の場合松下のサービスセンタに問い合わせて購入しました。
2年程度前のことなのですが、地方のサービスセンターになかったので、大阪から取り寄せていただきました。

私のBS900とFS900の電源基盤のコンデンサはすべて新品になっています。
画質にも影響が出ますよ。ノイズが低減されました。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:12:21 ID:ETo9CMAL0
KメカキットだけあってもパナのNV-SBは大半がヘッドが死んでるからなあ・・・
>>905
じゃあやっぱり95年発売のモデルからかも。

そういえば昔、電源が入らないNECのデッキでコンデンサを付け替えたらパーンって破裂したのがあったな。
FL管が点いてやったと思った瞬間、嫌な臭いがw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 00:51:21 ID:VUcCmd1RO
>>907
極性逆で通電するとそうなる。
ご愁傷様。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 01:07:20 ID:Jhb8Ezx60
>>905
Kメカキットは量販店、それともパナのSSどちらで注文されました?

あとHPの更新期待してます!


>>906
純正の120μF/250Vは結構な値段がするから
オークションで落とした150μF/400Vにしたけど、
交換後1年弱使ってるけど問題ないみたい

910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 01:49:46 ID:UQOWTDXe0
>>905
電源はおそらく下位機種と共用じゃないですか?
NV-SB70Wの電源基板の部品番号はVEP01592なので同じなら間違いないかと

しかしまぁブレーキがないのは痛いよなぁ・・
うちのSB800Wはブレーキがないがために修理を断られた、
OHも兼ねてたからあるパーツだけでも変えてくれと頼んだんだが
完璧に修理できない場合修理はできないとあっさり蹴られました

まぁないならメカのニコイチをしてでも修理してやるがな!
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 10:29:09 ID:ETo9CMAL0
>>908
いや逆じゃないんだよ。
他の部品が逝かれてただけ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 12:40:48 ID:GhMnEVSN0
HR-20000、HR-X7の標準画質はどちらがよいのですか?
(テープ資産をBDにしたいので...)
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 16:49:50 ID:xvgkO+Ku0
>>912
ビクターのビデオは、トラッキングが自己録再以外あいません。
特にハイファイステレオ音声が再生できない症状に、何度も遭遇しています。
(ブチブチとノイズが入る、途中でノーマル音声に切り替わる)
他のビデオで録画したテープだと
120分正しく再生できない場合が多かったので、
やめたほうが良いと思います。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 09:22:45 ID:HsEMMNgl0
>>913さん
そのような場合、SSでテープパスなどの調整をお願いしたら解決するものなのでしょうか。
今は処分してしまったHR-S3500で録画していました。
(ビクターの絵作りが好きなものなので...)
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 21:45:37 ID:eEUjzvpY0
すんません
三菱のHV-BS200を中古で購入しましたが

ワンタッチ録画?ボタン押す毎に15分、30分、45分、60分・・・という機能はありますか?
916成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/10(月) 22:19:07 ID:41TS9THa0
>>906
そっか、そういう方法がありますね。
ちょっと部品だの低ESRだので、出費が激しかったので、少し落ち着いたら
注文してみます。
>>907
>ヘッド
結局ココがネックになってしまうんですね。藤商さんでも作ってない(又は売り切れた)のが
ツライです。
>>909
HP見てくれて有難う御座います。
もう何を今さらビデオデッキの修理?なんて感じで大手(?)の修理サイトは
軒並み閉鎖又は更新停止状態ですが、中小としてやっていきますのでよろしくお願いします。
Kメカキットは「まちのでんきやさん」で注文しました。まだ入荷の連絡は来てません。
>>910
生産停止状態で新品入手は不可能ですが、品番はVEP1592Bでした。B付けになってるって事は
初代からA、Bと2回マイナーチェンジしてるって事ですね。おそらくコンデンサが変わってるんだと思います。
1592って事はそのSB70Wと共用ですね。

56μFのコンデンサがあったのには驚きです。配送待ちです。
前に修理に出したFS900の交換された古い基盤には22μFってのがありますが、それはネットでもちょっと見つからない。
でもFS900のデンゲンキバンもそれと120μF250V以外は全て交換できる事が分かりました。
917成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/10(月) 22:42:00 ID:41TS9THa0
×22μF

○27μF
でした。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/10(月) 23:56:31 ID:2IJuUwQ10
>>916
確か品番の違いはマイナーチェンジとかそういう理由じゃなかったはず・・・
昔のことだから憶えてないけど・・・

私もサイト見てきました。

Kメカのブレーキの黒いフェルトは最近だとビクターやつが使えると思います。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 17:37:45 ID:IUdsyTrj0
SB800Wって3倍再生ではSX200より格段に上?
それとも微々たる差ですか?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 18:35:51 ID:kJcAzfUI0
>>919
SX200の標準と比べてか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 19:15:37 ID:IUdsyTrj0
>>920
いえ 3倍同士で
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 20:21:07 ID:kJcAzfUI0
>>921
SB800Wが格段に上だろ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 21:59:32 ID:slNPxEL90
910だけど
Kメカのメンテキットは大阪の工場にもまだ在庫があるっぽい
今日SCにSB800Wを引き取りに行ったついでにシリンダーと一緒に注文してきた
明日には届くと言っていたけど、明日は取りに行けないんだよなぁ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/12(水) 23:31:22 ID:Zw4ir19S0
俺も夕方量販店経由でKメカメンテキット注文してきた
2ヶ月ほど前にモードスイッチ(VSS0365)のみで発注したら
部品供給不可って言われたんだがな・・・
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 10:42:48 ID:9484659s0
3倍のみであれば、sb800w/900よりSB1000Wが優勢ですか?
(格段に違うものでしょうか。)
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 11:52:15 ID:Yl09HmkD0
800が6としたら1000は8ぐらい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 17:43:39 ID:+ggMp+Z30
殆どテープ走行跡の無い極上SB70Wハードオフでゲット。

一点お聞きしたいのですが家のSB600Wもなのですが、ヘッドクリーナーから
たまにローディング時「シュッシュッ」って音がするのは仕様ですか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 18:37:31 ID:Yl09HmkD0
チンシュ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:04:56 ID:W0Ny9CKs0
>>927
とりあえずあけて中みてみたら?
ヘッドに接触した際に鳴るのは仕様
気になるならとってしまえばいいと思う。別になくても困らんパーツだし
自分は気になるのでとってます
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 00:36:28 ID:R9auC+dJ0
オートヘッドクリーナーってヘッドの供給が潤沢な頃なら付いていてもいいけど
ヘッドを大切にしないといけない現在は速攻外すもんじゃね?
931927:2008/11/14(金) 21:13:26 ID:aOYIi16y0
>>929
入手した際に一度蓋外して簡単な掃除とグリス塗りましたがその際
ヘッドクリーナーの状態を見ても綺麗でしたので勿体無いのでそのままにしていました。
やはり気になりますね・・・SB600Wは真っ黒でしたので先ほど外しました。
というか走行時間7000時間超えてるし・・・。

>>929
やはり外したほうが良いのですね、次のメンテ時に外します。
折角状態良いもの手に入れても痛めるのは嫌ですからね・・・。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 22:22:13 ID:gtjz0YYd0
>>931
うちのSB800は4000時間で反転ノイズがチラチラ出てた。
S-VHSだと画面の下で目立つんだよね・・・
933924:2008/11/15(土) 01:19:01 ID:jpN1qhl50
今日昼間にKメカキットが入荷したんで、
夕方に取りに行って、消耗部品交換し終わったんだけど
ギヤの位相は合ってるはずなのに、カセコンがうまく組み込めない・・・
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 02:02:46 ID:Kkiauqeh0
ちょっとコツがいる。
ピンチカムギア、サブカムギア、メインカムギアを合わせて
サブカムギアの▲をピンチカムの○に合わせる。表のシャーシに開いた穴で見えると思う。
この状態で連結ギアのワッシャーを外してギアを抜いて=印が右側を向くように取り付ける。
メインカムの凹部分が連結ギアの凸部分に噛もうとしているかどうか確認する。
(メインカムを抜いてないなら連結ギアは外して合わせないでいいかも知れない)
サイドプレート右のラックギアの手前から一山目を下の銀色の連結ギアの=に合わせる。

最初にトッププレートとカセットホルダーは外しておくこと。

慣れない場合はカセコン(サイドプレート)は本体に取り付ける前にメカに取り付けたほうが位相合わせがしやすいです。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 08:34:55 ID:kgbBD/GQ0
>>932
画面の下でチラチラするのは反転ノイズでなくスイッチングポイント。アナログVTRなら新品でも出てるよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 08:36:51 ID:kgbBD/GQ0
反転ノイズは画面の場所関係なく、明るい部分の右側に黒いノイズがチラチラすることを言う。ヘッドが摩耗してくると出る。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:01:04 ID:d0vPsWub0
反転ノイズってヘッドの摩耗した場合だけに出るの?
テープの劣化とか自己録再でない場合とかは関係ない?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 18:21:30 ID:kgbBD/GQ0
FMキャリアが過変調で起こるのでヘッド摩耗だけが原因ではないけど家庭用ビデオではほとんどの場合ヘッド摩耗だね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 21:08:32 ID:ip3L2Bt90
>>935
×スイッチングポイント
○スイッチングノイズ

オーバースキャン領域だから、昔のブラウン管テレビでは通常見えない。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/15(土) 23:59:47 ID:SlhevNuw0
>>939
スイッチングポイントを全否定する話なのか?
941成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/17(月) 01:16:21 ID:jK4+uX3k0
別件の用事のついでに部品取りに行ってきました。

VUA4131KIT:Kメカキット(中身はVXL2440, VXL2246, VSS0365, VDP1434, VXL2307, VMX2208)
VXD0140:ハウジング
VSS0365:モードスイッチ
BA6887-V3:IC
VXP1409:センタ クラッチ
VXZ0312:SブレーキアームA
VXZ0313:TブレーキアームA
VXL2246:ピンチアーム
ブレーキは×印だったから入らないかと思いましたが……、入っていました。
あと、ハウジングは何に使うのか分かりませんし、ICもSB1000Wに合うかどうかは分かりませんが、
Kメカ系の修理をしてる人の日記にあったので注文しておきました。
モードスイッチ、ピンチアーム(Gメカではプレッシャーローラーと言ってましたが、名前変えてるんですね)
の2つはKメカキットとダブっていますが、弱点なので余る分にはOkとしておきます。
っていうか、折角キットにするならブレーキやSSブレーキアーム(←Kメカではどんな名前?)も入れて欲しかったな。
あとメインレバーがまだ入ってきていませんので次回取に行きます。

電源では、56μFを入手。低ESR27μFや標準品ですが120μF250Vも日本ケミコンのカタログにはありますが、
どうやって入手しましょうか……?
こういうコンデンサって店又はメーカー直で注文した事ある人います?

942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 01:33:34 ID:iaW/S/iy0
メインレバーはキットに入ってるでしょ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/17(月) 19:15:25 ID:B41jbqFP0
うん
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 20:22:12 ID:0wOsQTMG0
成ちゃんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
945成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/23(日) 01:23:28 ID:64lwjFmb0
成瀬川ですっ。

>>942>>943
キット買うの初めてだったので、何が入ってるか分からず、結果ダブってるのがいくつかあります。
ただ、キット=消耗品の筈なので、消耗品はいくつあってもいいかな、って。

>>944
どうもありがとうございますっ
VEP03B59が何の基盤か分かりませんが恐らく映像かTBCだろうと思い、
メイン基盤から分離してコンデンサを調べている状態です。
TBC入れると入れない時より画像が暗くなる、という症状も見られますので……。
1μF50Vと47μF6.3Vが噴いているようです。
シャーシにビス止めされていたVEP04494は異常は見られませんでした。
それにしてもスルーホールになってるのばっかりで外すのに時間が掛かります……。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 13:31:24 ID:MBpj9qOtO
VC-BS500の2006年式?がモバオクに。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 14:55:04 ID:D9WSm7cj0
詐欺だろ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 18:40:37 ID:jnzn2he80
電源コードだけが2006年製ってオチ
949成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/26(水) 23:28:36 ID:n/p8tETN0
こんばんはっ、成瀬川ですっ。

明るく挨拶したけど、めちゃめちゃブルー。
VEP03B59のコンデンサ貼り替えした(半分くらい噴いていた。特に47μと1μ)んだけど、
それをメイン基盤に付けて戻そうとした時、Kメカをコントロールしてるらしき基盤についていた
フレキを誤って抜いてしまいました。それが全ての始まり。

フレキを差しなおす為、Kメカを開放する為に、メカを開放しようとしたけど、開放しなくていい
カセコンを開放してしまい、カセコンの位相がずれてしまいました。
それを直すため、Kメカ位相合わせをしましたがローディングポストのギヤが一山ずれていた為か、
電源入れてもローディングポスト上がる→再生→一時停止→ローディングポスト降りる→繰り返し
になってしまいました(メカ暴走?)。それを直そうとして再び位相あわせに挑戦するも、メカを開放
する時に誤って落としてしまい、Kメカ基盤(VEP00T87)を破壊してしまいました……。
パッチ当ててみたりしようと思いますが、ダメだったらオワタ。丁度フレキのコネクタとテープ感知センサーの
間が割れました。

ダメモトで電気屋さんに聞いてみますか。メーカーに基盤あるかどうか。

それでも位相合わせはやり直して、基盤のパッチ当てが上手く行くかって
とこですが。

兎に角平日作業は良くないって事ですね。大人しく休みまで待ちます。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 00:48:02 ID:y9+CPJEz0
>>949
そんなあなたに1000Wのヘッドを格安で譲ります
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 21:11:16 ID:3PuQP8Qm0
>>949
乙です

SX50W/SB60W/SB70Wのジャンク入手して基板だけ拝借したほうが早いかと・・・
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 22:40:34 ID:YUws4Z1A0
で、そっちを修理したくなる衝動(ry
953成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/11/29(土) 23:47:02 ID:eon2s0sz0
>>950
ヘッドですか、欲しいですね。
>>951
どうもありがとう御座います。パッチ付けは何とか成功したようです。
>>952
そのとおりになってしまいそうです。

で、経過ですが、
K メ カ の 位 相 合 わ せ っ て G メ カ よ り も 遥 か に 難 し い の で す か ?

最終的にはメインレバーとモードスイッチを替えたのですが、ダメ。
位相図の通りに位相を合わせた後(カセットダウン=カセット挿入状態、と判断して)
メインレバーを取り付け(コレが曲者:ギヤ位相だけでなく、ポストの位置などを合わせ忘れると悲劇)
ブレーキアームのついてる板を付けメインレバーを固定。
この状態でカセコンをカセット挿入状態で取り付けてもカセット挿入状態より
少し浮いた状態になってしまいダメ。

そこでググッて、
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2022215.html
を見たのですが、
>但し、組立て最終工程にあるスロットイン部を組み込んだあとに、
>ホルダープレートを挿入時にはメカ位相をイジェクト位置まで進めて
これの意味が良く分からなかったのですが、ローディングモーターを組み込む前に
イジェクト位置にしてからモーターを取り付け、本体にセットしカセコンをイジェクト状態で
セットしました。
すると、カセットを入れても挿入状態まで降りて、直ぐに吐き出されます。


カセコン無しの状態でカセット検地センサーに手をかざしたりすると、
ローディングして一時停止状態までは行くので、位相は合ってるのかなぁと思うので、
もう手詰まり状態です。分かる方いらっしゃいますか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 00:58:32 ID:mOIkvDBM0
>>953
毎度乙です。
ナショナル時代の旧Gメカばっかり修理してる俺にはKメカの修理したことないので参考になります。

と同時にアドバイスも出来ないorz


どっかにNV-F30無いかな…
どうせならナショナルGメカ積んだHi-Fi機コンプしようと思ったんだけどこれが難しそう。
つかGメカなのか?>F30
もう一つ難しそうだったBS1は入手出来たけど…あとはDS1か。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 12:32:03 ID:lWEDk10U0
>>953
>ホルダープレートを挿入時にはメカ位相をイジェクト位置まで進めて

メインシャフトはダウン位置でセットしてメインシャフトのホルダー挿入部分は
裏側のローディングモーターのウォームギアをアンローディング方向に指で廻して真上に持って行きます。
この時トッププレートは外しておく必要があります。

>ローディングモーターを組み込む前に
イジェクト位置にしてからモーターを取り付け、本体にセットしカセコンをイジェクト状態で
セットしました。

これはやっては駄目です。

>>934も参考になさって下さい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 12:49:32 ID:nHSbkccx0
>>953
KメカのカセコンはGメカのカセコンのはめ込みができたらできるよ
正式なやり方ではないとおもうけど、連結ギアの回転が止まる寸前で止めて
カセコンを挿入状態で押し込んでそのまま手動でローディングさせます
(これをしないとおっしゃるとおり挿入状態よりすこし浮いてしまいます)
挿入状態のままガイドポストが動き始めたらOKだと思うので
いったんイジェクトしてそのままカセコンを固定します
おわったらいちど手動でローディングさせてみて、カセコンが挿入状態まで
降りたのと同時にガイドアームとローディングポストが動き始めて〜
という動作が一通りできるかどうか確認してください

>>954
F30はGメカですよ、
FS2桁系も真っ青のツイン電源でサラウンドをラジカセに飛ばすために
わざわざFMトランスミッタまでつけているまさにバブルだからこそできたデッキです。
昔どっちも持っていたけど手狭になったand電源死亡(DS1のみ)
で今はどっちも持っていないです・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 22:21:15 ID:mOIkvDBM0
>>956
やっぱGメカか。情報ありがとう。凄そうなデッキだな。
残すは
NV-D21
NV-D22
NV-FS3
NV-FS5
NV-DS1
NV-F30
NV-BS3
NV-FX10(?)
8機種か…まだ先は長いな。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 00:33:24 ID:nVN5kwtv0
HV-V6000の長所と短所について教えて下さい。
959成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/12/01(月) 01:06:30 ID:Wa/OF7ZX0
成瀬川ですっ。

>>954
参考になるなんて言って貰えて非常に嬉しいですっ。
レベル的には、3大修理HP(←勝手に命名)に比べるとはるかに劣りますが、
頑張って修理していきます。
>もう一つ難しそうだったBS1は入手出来たけど…
もしかしてオクに出てたアレですか?
あと、NV-DX1は入手済みですか?Panaですし新快速ですが……。

>>955
とても助かりました。有難う御座います。
御蔭でテープがきちんと吸い込まれ、再生できるようになりましたっ。
>>934も見て、ようやく意味がわかりました。

>>956
ありがとうございます。まさにその入れ方はGメカの……っ。
NV-BX25をやった時、Gメカでしたがそのやり方でやってカセコンはバッチリでした。
まあGメカの場合は、手動でまわせるように出来るので楽でしたが、Kメカの場合は
モーターが邪魔できついですね(笑)。

HP更新しました。Kメカ位相合わせは未だ(次回の為)ですが。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 01:10:38 ID:4ANfRit70
>>958

長所
 標準がそれなりに綺麗
 でかくて重い

短所
 3倍がそれなりに悲惨
 でかくて重い

こんな感じか?

今から入手を考えてるのであれば程度のいい物は期待薄なので自力で何とか出来ないときつい
あと、リモコンも付いている物を探さないとリモコンだけを探すのも難しいかと
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 02:14:24 ID:S3Se/VzfO
>>959
HP更新乙
でもVEP03B59は映像処理基板ではないと思うが…


VHS博物館のSB1000Wのカタログを見た限りだと、映像処理基板といわれるものは、
もっと高密度で、LSI?が多数載ってる基板だったと思う
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 11:39:10 ID:WCtU6S+X0
成瀬川さんにつられて、ついオクでNV-SB1000Wをゲットしてしまいました

オクの情報では、ものすごい悲惨な状態で(楽し)大変そうでしたが、
実際は映像が出ない以外はおおむね良好、それもクリーニングカセットを
かけたりヘッドの掃除をしたりしたら映像もHifi音声もでるように、

でも、どうも映像が安定しない、乱れる。特にSの3倍は悲惨
で、試しに19ミクロンヘッドを切ると・・・正常に映るでやんのorz
ヘッド死亡確定しました

ぶっ壊したSB70Wのヘッドが良好だったから移植するかな・・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 13:25:10 ID:Z4tb5PfU0
アモルファスヘッドの減り方は異常
あんなのは常用できるようなもんじゃない。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 19:36:37 ID:zNPqdLND0
>>963
センダストヘッド(SHARP,Victor)の減り具合はどうですか?
(アモルファス比で)
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:08:51 ID:OCJItGoP0
>>964
963氏ではないが使った感じではHR-X3はだいたい3年で交換していたのに対し
NV-SB800Wは1年半くらいで交換になったんで同じくらいの使用頻度なら寿命半分くらいかも

SB800Wのヘッドがあまりに早くへたったんで宝くじの組違いに当たった勢いで10個確保したが
2個目使った当たりからHDDに録画の主力が移ったので残8個、壊れるまでに使い切れるのか微妙
今思うと何で10個も買ったのか謎
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:17:56 ID:6tTpw/fM0
>>965
ヘッドを10個も?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 21:42:54 ID:OCJItGoP0
>>966
そう
NV-SB900と互換性があるから800W用のヘッドは製造終了したって聞いて買ったんだと思う

何を考えて10個も買ったのかわからないけど
ただ、X3のヘッドも3個残ってるしEX4なんてもろもろで20個近くも残ってるから無くなりそうと聞いてあせったんだと思う
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/06(土) 22:37:49 ID:6tTpw/fM0
>>967
ひょっとするとこのスレにもヘッドゆずってほしい人いるかもな・・・







・・・まあ、俺のことなんだが
969962:2008/12/06(土) 22:41:13 ID:WCtU6S+X0
あれから突っ込んで調べたらどうやらテープパスもずれている模様・・・
88Wと800Wと1000Wを重ねてニヤニヤするという野望を叶えるために
メーカー送りにしてテープパスの調整だけでもしてもらうかどうかは考え中
調整だけなら2000円でやってもらえるはずだし

970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:42:02 ID:mxld3Yot0
>>968
> >>967
> ひょっとするとこのスレにもヘッドゆずってほしい人いるかもな・・・

たくさんいるw

しかし10個とはすごいなw

>>969
俺は900と800Wを並べてニヤニヤしたい。
900がもっと安くなればなぁ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 11:59:44 ID:1/aN2LoE0
900だけは最後まで安くならないと思う。
同時期のパナのデッキも再生には強いから900を探す理由は少ないと思う。

972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 17:52:45 ID:BCGKncgF0
800Wのほうがヘッド素材が上ですか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 19:34:11 ID:nRJCOg0N0
>>972
900のヘッドは持ってないからわからないけど
800Wはツインフライングイレースだけど900はシングルじゃなかったかな?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 20:18:04 ID:mxld3Yot0
>>973
800Wと600Wのヘッドならどのくらいの差?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 22:56:48 ID:iVknTtVv0
>>974
FEヘッドの有無ぐらいじゃないか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:00:21 ID:nRJCOg0N0
>>974
パナのヘッドは800W用とBX25用の他はGT4とGX4しか持ってないのでわかりません
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 12:32:35 ID:7h8JGc7S0
SB1000Wのヘッド、確保しておけばよかったなぁ。
978成瀬川 ◆QpyltuNARU :2008/12/08(月) 22:21:35 ID:WK9CM5J/0
>>961
アドバイス有難う御座います。
VHS博物館でカタログみましたっ。
あ、これってあの基盤(VEP03B08)じゃんっ、って思ってメイン基盤のそれが付いてる所を見ると
「Y/C PACK」と
モロ映像基盤じゃん、って事で、とりあえず今回は表面実装は置いといて
通常のコンデンサを全とっかえしました。特にコンデンサの尻が基盤にくっついていたのは
激しく噴いていたので、それを一掃したあとwktkしながら電源入れてテープを再生したら……
結果は……orz
(そして↓を見て……)

>>962
>でも、どうも映像が安定しない、乱れる。特にSの3倍は悲惨
>で、試しに19ミクロンヘッドを切ると・・・正常に映るでやんのorz
>ヘッド死亡確定しました
私につられて、なんて嬉しいじゃないですか。でも、
この症状です、私のも。黒いブツブツも見えます。
しかもTBC-onにすると画像が暗くなります。
ヘッドなんだろうな、とは思いますが、そう断定したら終わってしまうので
断定しないようにしていますが、このレスを見たらやっぱりそうなんだろうね。
諦めも肝心かな。

でも、せめてTBC-ONで暗くなる症状だけは何とかしてあげたいですっ
やっぱりデカイコンデンサが載ってるアレがTBCなのかなぁ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 23:02:25 ID:KDwPz3bM0
>>978
乙です。

でかいコンデンサ(ELNAのSILMIC?)の載ってる基板(VEP04494)はおそらく
音声回路ではないかと?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 00:49:27 ID:ZXcY2ZDR0
>>978
実は、あれからテープパスの調整を自分でやってみたら
きれいに映ってしまいまして・・・
おそらく前のユーザーがヘッドの汚れをテープパスがずれたのだと
勘違いしてずらしてしまったか、経年で自然にずれたかのどちらかかと

ある程度は追い込めましたが、19ミクロンヘッドのテープパスの調整が
非常にシビアで難しく、お手上げなのでメーカーに送って調整してもらう予定です
981964
>>965
経験談ありがとうございます。
普通のフェライトヘッドが長寿命なのですか。