【SD/CF】半導体録音機総合スレ07【メモステ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
414名無しさん┃】【┃Dolby
>>407だけど。実戦投入の結果報告。
REC LEVEL AUTOで演劇の稽古を録音してみた。
結果は…
・ノイズはそれなりに聞えるけど、高域のノイズが少ないのか、質的にあまり気にならない。
 音質に関しては、なかなかよさげだが、録音環境が悪すぎるので今回はノーコメント。
・やっぱり、REC LEVEL AUTOで音像がふらふら動くのがめちゃくちゃ気になる。orz
 R側にL側より大きな音が入ると、R側だけコンプレスされると言う感じ。
 聞いてるとイライラして、漏れ的には使い物にならない。
 即急なアップデートを希望する旨、明日ケンウッドにゴラ電する予定だが、「仕様」かも…
・録音イコライザOFFだと、ものすごく低音が出る。
 セリフ録りが目的だったので、LOWCUT1にしたらいい感じになった。
・REC LEVEL AUTOで録音中、SE等で大きな音が連続して入るとプチプチ音がする。
 そんな爆音じゃないんで、HAがクリップしてるわけじゃなく、ゲインの計算と制御がおかしい感じ
 この辺、ソニーのMDのAUTO録音は良くできてると思う。
ざっとこんなところかな。

>>412
ギャップレス録音に関しては、マニュアルにも書いてあるけど、保証されていない。
実際つなげてみると、コンマ数秒抜けがでた。

UIで特徴的なのは、プレーヤとしての機能を充実させるためか、ホームメニューから「録音」を選択してからやる形式になっている。
電源投入後、そのままでは、RECボタンを押しても録音できない仕様。
よって、漏れみたいに録音をメインに据えてるユーザにとっては、使いづらいと思う。
PCM-D5やR-09も使ってるけど、録音機として割り切ったPCM-D5やR-09のUIの方が漏れ的にはいい。

とりあえず今日はこんな感じ。
次回、水曜に、D50とパラに音楽物を収録する予定。