AVCREC vs HDRec

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby

2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 01:49:18 ID:AkA/imCN0
DVDにSD画質で長時間録画できて、PS3で再生がサポートされるほうが勝つわ。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 02:09:44 ID:FsSqpTEE0
AVCREC vs HDRec・・・

これ発売時には
統一化されると思うな

これがハイビジョン録画の本命になるだろうな!

4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 17:04:56 ID:YX4rl6Qe0
AVCRECとHDRecは新しい圧縮技術を使っているから
今のところ録画したDVDレコでしか再生不可
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 18:08:22 ID:yXO1F+kk0
AVCREC HD Rec
  ○     ○   H.264記録
  ×     ○   H.264 5.1ch音声記録
  ×     ○   TS記録
  ×     ○   VR記録
  ×     △   現行DVDとの互換性
  △     ×   BDとの互換性
  ×     ○   HD DVDとの互換性

スペックはDVDフォーラム正式フォーマットのHD Recの圧勝だが採用は東芝のみorz
BDがDVDフォーラムのフォーマットを受け入れて統一してれば理想的だったのに
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 19:22:39 ID:hlT6terB0
>>5
>AVCREC HD Rec
>  ×     ○   H.264 5.1ch音声記録
はまちがい
正しくは

AVCREC HD Rec
  ○     ○   H.264 5.1ch音声記録
  ×     ○   H.264 AAC音声無変換記録

VR記録部分が読めるはずだからDVD互換△としてるんだろうけど
実質的に4.7GBと8.5GBのHD DVDと考えればその互換性はあまり意味ないと思う
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 22:58:44 ID:5aI2Vj7p0
VHSの5倍モードみたいなものなんだからどうでもよくね?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 18:31:39 ID:fmJoLBfQ0
>>7
その例えは違うかと。
VHS(DVD)の倍記録できるけど、画質はSVHS(H.264)みたいな感じ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 18:39:43 ID:Yc+dbMa80
アナログ入出力しか無いD-VHSデッキみたいなもんか
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 22:05:19 ID:oOQR7PRF0
>>8
圧縮率2倍ぐらいといわれてるんだから
HDでそれなりに見れるのには8M位必要だろう
7がいってるのはあながち間違いではない
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 22:53:09 ID:Q2wwbkcW0
結局、BDレコを買った方がいいって事か
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 14:34:37 ID:+7V+k+tJ0
非コピワン番組を、これらの新圧縮モードで普通のDVD−Rに焼けるの?
(例えば、DVDをラインUダビングしたような番組。)

VRモードなどのフォーマットが必要なのかな?

13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 14:46:02 ID:Nz7kP+dn0
過渡期の産物だからな
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 17:17:16 ID:+7V+k+tJ0
今度パナからAVREC機が発売になるんだっけ?

これは、ハイビジョン番組しかAVREC記録は出来ないのだろうか。SDには利用できない?
(ということは必然的に普通のDVD-Rは使用不可(CPRMものは使える)だな。
でも、どうやらーRWも使えないようだ。これは何故?)

東芝のHDRECは、TSやVRも記録できると言う事は、非常に利便性は高いと思う。
VRということは、SDにも使えるということ?(ーRWも、普通のーRも使える?)
だとしたら、ポイント高いな。もし、これらの点が全部可能なら、
東芝しか採用してなくてもHDREC機が欲しいな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 20:59:11 ID:PxSLEMdB0
画質
東芝>ソニー>>パナ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/04/h264/
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20071004/1003270/?P=4

ハイビジョンDVD録画
AVCREC HD Rec
1時40分  2時間  録画時間
  ○     ○   H.264記録
  ○     ○   H.264 5.1ch記録
  ×     ○   H.264 5.1ch無劣化記録
  ×     ○   H.264 二ヶ国語記録
  ×     ○   TS記録
  ×     ○   VR記録
  ×     ○   HD DVDとの互換性
  ×     △   現行DVDとの互換性
  △     ×   BDとの互換性
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200710/03/19550.html
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 00:02:55 ID:PP7yiOeK0
>>14
VR(mpeg2)は今のDVDレコーダーで普通にとってる規格でSDのみ
たんに混在できるという意味でしかない

VRとTSを混在するのはあまり良くないらしく
日立機でVRがまとめてアボーンとか
東芝機でTSがまとめてアボーンなんか起きていた
(今は改善されてると思うが)

仕様の利便性と実際の利便性は必ずしも一致しない
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 00:12:20 ID:RIhPAsrB0
HDRECなどの新圧縮モードは、SD録画には利用出来ないのですか?


18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 14:43:20 ID:RIhPAsrB0
例えば、デジタルBS1や、アナログ入力録画、ラインUダビングのような場合に、
新圧縮モードが使えるのかどうか?

今は、ハイビジョン(HD)番組にのみ使えるモードという事ですか?

19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 21:36:23 ID:wzvlt7Gp0
AVCRECは画質悪いのに1時間40分しか録画できないのか。
H.264はTSのみの仕様で決定してるし。
これでアナログ録画もH.264使えるならHD Recのほうが圧倒的に良いな。
アニメなら1クール入りそうだが、アニヲタが開発者に頑張って欲しいな。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 01:05:46 ID:BPCQ8XzL0
>>19
TSとPSちゃんと理解してるか?

それからAVCRECが画質が悪くて
HD Recが画質がいいということはないからな
松下の5.7Mと東芝の4Mで画質に差があるというのはあるかもしれないが
まあ実機で比べないで参考出品同士で比べても意味ない気がするが
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 15:39:49 ID:aOKcQI990
だいたいおなじ動画で検証してないのに「こっちがいい」とか「こっちが悪い」
とか言ってるやつは大体リベートもらってる提灯野郎だから信用するな。

さらにいうと、つなぐテレビとの「相性」ってもんがある。
テレビのDNRなどがよければ、映像はきれいに出るし
DNRが駄目ならフルHDのTSでも画質は最悪である。

そのあたりが分からず「良い」とか「悪い」とかいっている馬鹿記者は
死ねばいいのにと思う。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 20:50:19 ID:F7XCqABc0
CEATECのデモで差が出たのは仕方ないんじゃないか?
パナはギリギリ最低のレートでデモってたけど、
東芝は最低から2段階上の余裕のあるレートでデモってた。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 21:45:18 ID:38U32uyj0
なんかAVCREC工作員が必死だな。
結局、REGZAでHD Recを見たら一番画質がいいということになるじゃないのか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 21:46:01 ID:aOKcQI990
>>23
はいはいわろす
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 23:46:25 ID:cpHs8YGr0
>>22
そのパナAVCRECのギリギリ最低のレートとは5.7Mbpsで、
東芝HD Recの余裕のあるレートとは4Mbpsのことだったんだけどね。
東芝のギリギリ最低のレートは3.6Mbps。

2段階上と言ってもパナがレートを3段階しか選べないのと違って、東芝は47段階だし。

やはりパナの1時間40分録画よりも東芝の2時間録画のほうが高画質なのかね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 01:40:19 ID:M/3fZpVy0
>>25
東芝のがリアルタイムになったら驚く画質に・・なる可能性もある
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 14:23:55 ID:gM99TIy50
>>25
パナは1時間47分ダス。これ大人の常識。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 02:44:49 ID:WEV2xZLs0
>>25
原理的に考えて、松下が開発したMpeg4ハイプロファイルについて
東芝がそれ以上のものを持っているとは到底思えない。
だからビットレート=画質は変わらない。
3.6で2時間録画できても、ぼろぼろ画質なら意味はないよね
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 05:34:49 ID:adCFy+3Y0
>>28
ハイプロを誤解してないかな?
H.264はITU-Tの呼び名なんだけど、元々は低い通信速度で良好な動画を
送る為に生まれた物。
高速で安価なエンコーダが作れるようになり、HDTVや高速通信が可能に
なりHD化されたが、ある程度レートを上げると画質向上が頭打ちなる。
そこで、フィルムグレンなどの再現を含めた画質向上の拡張を行ったの
が松。
つまり、6M〜12Mbpsの低速でハイプロだから良いと言う事はない。
芝の2時間との比較は、リアルタイムよりトランスコードの方が有利。
でも、私はAVC-Recを支持。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 12:27:36 ID:WEV2xZLs0
>>29
オレは松下の技術力は東芝よりは上だろうから、その点を考えても
松下のほうが良いと思っている。

その前に、単純な比較で3.6と5Mbpsでは、5Mbpsのほうがきれいだと思うが
どうだろうか。
それともMpeg4では3.6と5Mbpsが同じなのだろうか。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 13:31:58 ID:adCFy+3Y0
>>30
松は良い映像技術を持ってると思いますよ。
DVDですがウルトラQのデジタルリマスターなんて素晴しいです。
同じコーデックと解像度なら確かにデータ量で優劣は決まると考えて良いん
ですが、H.264は圧縮率が高いのでリアルタイムは厳しいんです。
芝はまだ製品が発売されてないので判らないですね。
H.264はパラメータが複雑で、メインプロのソニーの評価が良好なのは手馴
れた物を使った結果なんだと思います。
フィルムグレン等の再現を考えるとハイプロですが、当然データ量は増え
ますよね、最もその部分のパラメータは抑えてるでしょうけど。
マスターデータ(放送波じゃないです)からBSと同じレートで変換したら
ハイプロが一番だと思います。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 16:17:43 ID:k9BSH4VEO
東芝のH264画質が良いのは2パスエンコードで時間をかけてエンコしてるからじゃないの?
直接H264で書き込んだら画質どうなるんだろう?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 20:49:52 ID:adCFy+3Y0
芝のはエンコード(圧縮)じゃなくて、トランスコード(変換)です。
参考までに下記のリンクを見て下さい。
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/08/23.html
サンプル価格が1万個ロットで幾らになるか判りませんが、一部品としては
高価です。
芝がリアルタイム性やエンコードについて言葉を濁しているので、もっと
安価なチップを使っている可能性が高いんじゃないでしょうか。
ソニーはスゴ録の擬似2passエンコードを何故か採用してないんですが、
採用していればもっと画質が良くなったんじゃないかと思います。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 20:54:04 ID:Z/5fd3ds0
HD recって、今後もCPRM対応のDVDじゃないとダメなの?
通常のDVD-Rが100枚くらいあるんだけど、つかえねーのかよ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 21:05:25 ID:CS8aPQqx0
A301でトランスコードできるのはmpg2TSのみだと
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 21:59:13 ID:WEV2xZLs0
CPRMが全ての元凶でございます
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 22:04:10 ID:KOenAaA60
>>33
富士通がこんな製品出してるならパナ、ソニーも含めて今後はMPEG2からH264に置き換わりますね。
確かに家庭内でもネットワークで飛ばすならMPEG2よりこっちが良いし、HDDもメディアもデーター量は小さいほうが良い。

でも富士通はビットレートはっきり書いてないね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:33:20 ID:XZFpZJaD0
貧乏人の集まりか!
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 20:59:19 ID:XUwK2zfS0
>>38
安くて良い物が基本姿勢ですが、ナニカ?

今後DRにこだわりブルーレイ、DH DVD買う予定まったくなし。次世代とかでメーカーに踊らされてるだけ。

次世代メディアが必要ない次世代コーディックがすばらしい。ということ。

金が余ってるならドブに捨てろ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 21:14:45 ID:XZFpZJaD0
はいはい。ワロスワロス
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 00:52:00 ID:SyZCuCDC0
>>39
きれいな画質にするには8M位必要だから
1時間位しか録れないぞ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 16:09:22 ID:ma9BtV+j0
松下がBD普及にメリットのないAVCRECを導入したのは、
BDとDVDどちらが売れても困らない立場だからだよね。DVDを保険にしているんだね。
ソニーには絶対に出来ないことだな。
BDは1.0から数えたらいったい何年やってんだよ。DVDの時代はまだしばらく続きそうだな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:01:47 ID:nkqUefiU0
あのさ、PCとかMACで再生できんの?
抜きとかできんの?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 19:25:10 ID:gK6dvDrR0
AVCREC vs HDRec
何で統一されないんだ?
こっちが普及するのを防ぐ為?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 20:57:07 ID:csZu1C3H0
>>44
AVCREC BDのフォーマット
HD Rec HD DVDのフォーマット
どっちにしろつなぎの規格で本命にはなり得ない
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/10(月) 22:35:48 ID:dpNnEKLe0
HD Recはどちらかと
言えばDVDのフォ−マットじゃなかった?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 00:55:36 ID:eM5s1LLy0
>>46
DVDのフォーマットにはTS,H.264は記録できない
HD DVDはVRもTSも全部入り

つまりHD Recは 1/2層と1/3層のHD DVDと考えてくれ(元々少ないのに・・)
AVCRECは 1/3層と1/5層のBDだな
(パナはH.264の記録のみにしてるけど)
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 10:44:46 ID:YQM/XiK/0
>>47
HDRecはDVDフォーラムで承認されたから
DVDフォーマットの1種と呼べるんじゃないの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 11:48:58 ID:NBm2wsJL0
じゃあHD DVDもDVDフォーマットなの?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 03:12:41 ID:s7zTHXg90
>>48
そういう意味ではなくて
HD DVDのアプリケーションフォーマットでDVDに記録するのがHD Rec
物理的にはDVDだが中身はHD DVD

代表的なDVDフォーマットと言ったら
普通はDVD-Video,DVD-VR

もちろんDVDに記録するフォーマットだから
HD RecもAVCRECもDVDのフォーマットの一種

当然ながらHD DVDはDVDフォーマットの一種ではない
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:15:53 ID:qK3iNBJ/0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/181
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 03:22:47 ID:QvF4IV2Z0
A301買っていろいろ試してるけどハッキリ言ってH.264の6M以下は使い物にならない
7Mぐらいが激しい動きのないトーク番組などが我慢できる限界
動きの激しい場面が多い番組は8Mでも厳しいね
地デジなら10Mあれば十分といった感じだがBSは最低12Mいるかなぁ
H.264録画にちょっと期待しすぎてたかもしれん

ダビング10になったら何度かトランスコードしなおして納得する画質で残せると思うんだが
コピワンだと一度変換してしまうとオリジナルが消えちゃうからあまりビットレート落として
録画するとあとで後悔することになるなこれは
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:18:05 ID:qK3iNBJ/0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/229
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 11:03:36 ID:/AZSA3830
BShiのように横1920のソースは12〜14でも厳しい。
あと、レートに関係なくシーンチェンジのフェード画面は苦しい。

地デジでTSE8Mだったと思うけど、女のひとが振り向いたときの
顔の明暗が急に変わる時はフェード画面同様のノイズが入って
でホラー映画かと思うような状態になった。

A301のいい所は、DVDへのTS録画だけになってしまうから
早くトランスコーダのチューンをしてほしい。

見た目の安定感がVRより劣っている気がする。
解像感を低くしていいから、安定性を向上させてほしい。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:40:23 ID:qK3iNBJ/0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/613
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:50:05 ID:a2kB+6Es0
4Mbpsで破綻するのはしょうがないと思うよ。
でも、SPでも17Mbpsでも破綻するんだよ。

2000年の紅白歌合戦(BS Hi)D-VHS→A301 に TSでコピー
もちろんTSでは問題ないが、SP, 17Mbpsでたいして激しい
動きでないシーンで膨大なブロックノイズが発生するのを
確認した。時間にして2,3秒。おまけに映像だけが飛んで音との
同期がとれなくなる現状も確認。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:44:08 ID:qK3iNBJ/0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/643
:RD解体犯:2007/12/18(火) 02:15:38 ID:zC4tzVXq0
さて、A301のトランスコード性能については散々既出だが俺も試してみた。
ソースは、2001年放送の「だぁ!だぁ!だぁ!」のOP。(NHK BS-Hiで放映されていた、
HDテレシネで収録されていたアニメ)。D-VHSからTSでコピーしてきた。1920x1080i、24Mbps。
まだコピワン施行前だったので、コピーフリー。同じシーンで何度もTSE変換を試すことが出来る。
動きは少ないが、カットチェンジが多いので、A301のトランスコーダにはきつい結果になった。

4Mbps ... カットチェンジ毎に盛大なブロックノイズが乗る。
     輪郭部のディテールは失われている。正直MPEG2でSDコピーしたほうがましな感じ。

8Mbps ... カットチェンジ毎に盛大なブロックノイズが乗るが、4Mbpsよりは収束が早い。
       ディテールはかなり保たれているので、静止画像の画質は鑑賞に堪えうる。

12Mbps ... カットチェンジ毎のブロックノイズはだいぶましになるが、
      それでも気になるレベル。
       ディテール感は問題なし。

16Mbps ... カットチェンジ毎のブロックノイズは12Mbpsよりはましだが、
   地デジ放送よりはひどい気がする。ディテール感は問題なし。

全体を通して、カットチェンジ時に時々ひどいノイズが乗る。
ビットレートを上げると頻度は低くなるが、完全に無くなることはなかった。
--------------------------------
これとは別に、SD画質のTSタイトルをTSEに変換してみた。

ソースは、たまたまBS2で放送されていた「彩雲国物語2」のOP。
D-VHS機のHR-DH30000でアナログBS2を受信後、i.LinkでA301にコピー。(MPEG2 MP@ML 15Mbps)
それをTSE 3.6Mbpsでダビングしてみた。

結果はそこそこだが、目を見張るほどではなかった。VRの3.6Mbpsよりは若干ましな程度。
ただしカットチェンジ毎のブロックノイズはほとんど出なかった。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 00:52:09 ID:qK3iNBJ/0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/750
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 20:53:49 ID:4Rv9ju7O0
すでに解体神がすばらしいレポートが書かれているが、うちでも TS>TSE変換を
試してみた。

ソースは wowowのユーミン シャングリラII。
A600から iLINKでムーブ。
RecPOT相手ならタイトルデータも移行できるのに、A301には移行できない。
S600から A600にムーブしたときと同じタイトルになる。

このソースを HD DVDにぴったりダビング。
レートは 15くらい(今晩は出先なんで小数点以下不明)
使用モニタは 32インチのハイビジョンブラウン管。 D3接続。

元データも あまり良いとはいえないが、TSEデータは 残念ながら納得できる
画質ではなかった。
シーンによっては はっきりとブロックノイズが見える。
SWとかの長尺モノは まだ RecPOTに保存しておくしかなさそうだ。

ただ、DVD-Rへの TS保存は とてもありがたい。
まだ試していないが、NHKの SONGSが収まるかどうかW録して試したい。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 09:55:48 ID:W5rWIWKt0
PV3でキャプチャーして自由に加工圧縮が至高の選択
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:59:04 ID:j+xSfYxU0
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
  △    ○   5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
  △    ○   TS記録(AVCRECは付加可能)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8、画質を考慮せず)
   3    47   ビットレート段階
  ○    △   光メディアへの直接記録(芝はアップデートで対応予定*1)
  ○    △   DVD-RAMへの記録(芝は2倍速以下および殻つき不可)
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)
  △    ○   5.1ch音声記録*2
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ×    △   TS記録*1
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

画質については同一条件による第三者評価がいまだ無いため、外しています。
※注1 A301ではDVD/HD DVDへHD Recで直接記録が出来ない。
    後日ファームアップで対応するとの公式発表あり。
※注2 AVCRECはAACをドルビーデジタルに再エンコード。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 01:05:05 ID:j+xSfYxU0
■ AVCRECとHD Rec画質の違い
 同一ソースによる第三者評価が今だ無いため、近似レートによる参考で、
 TSソースからの劣化度を主観で評価。

  AVCREC HD Rec  (HXモード-8.6Mbps)
  ○    ×   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    △   画質(色調表現)
  △    △   画質(階調表現)
  △    △   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)

  AVCREC HD Rec  (HGモード-13Mbps)
  ○    △   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    ○   画質(色調表現)
  △    ○   画質(階調表現)
  △    ○   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)

東芝の新HD DVDレコーダ「RD-A301」の録画速報
−高画質化ファーム適用後の「HD Rec」画質
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071228/a301.htm

※注 A301では、概ね12Mbps以下ではシーンチェンジや画面の一部だけが
  動くシーンにおいて画が破綻する傾向があります。
  しかし当初に比べファームアップで軽減しており、最新ファーム適用後の評価です。
  http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/rd_a301/more_info.html
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 22:46:56 ID:gV+Yri/S0
>>58
さすがにそれはないでしょう。
ttp://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
のサンプルを見ても分かるでしょうけど、シーンチェンジは劇的に改善されてますよ。
同レートではブロックノイズ以外はHD Recの圧勝でしょうね。

普段のディテールや階調表現はHD Recの3.6MbpsがAVCRECのHGと同等レベルで、
しかも3.6Mbpsではディテールが甘くなってる分だけS/Nがかえって良くなったりしてます。
しかしAVCRECは全レートでS/N最優先の傾向に変わりはないので
全レートでも総合的に↓が正当な評価でしょうね。

  AVCREC HD Rec
  ○    △   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    ○   画質(色調表現)
  △    ○   画質(階調表現)
  △    ○   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)
6059:2007/12/29(土) 22:54:12 ID:gV+Yri/S0
HD Recの3.6Mbpsのディテールや階調表現はAVCRECのHGじゃなくてHXモード-8.6Mbpsと同等でしたね。
いくらなんでも。
61某記者:2007/12/30(日) 03:41:04 ID:1xCkzc8K0
たとえ画面の一部であっても、破綻すると言うことは
好きな番組が汚されると言うことではないのか。
それを許せるなら、画質云々とか言ってほしくない。

62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 06:34:15 ID:KiBPG5oM0
>>59
画質についてはTSソースとの主観評価なので人それぞれだろうが
全レートで↓の結果ということは、こういうこと?

 AVCREC HD Rec  (HEモード-5.7Mbps)
  ○   △   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   ○   色調表現
  △   ○   階調表現
  △   ○   精細度
  ○   △   S/N

残念ながら、あなたには画質を評価する目がないということを>>60とあわせ
客観的に証明してしまっているぞ


だいたい、impressが評価用の動画を用意しているのに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071228/a301.htm
わざわざ個人ブログのJPEG静止画(不可逆圧縮)で無理やり結論を出そうと
するなんて、>>59はやっぱり公平じゃないんじゃ?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 06:35:19 ID:KiBPG5oM0
俺評価(TSからの劣化度)
 AVCREC  HD Rec (HEモード5.7M-LPモード約6.8Mbps)
  △   ×   ブロックノイズ*
  ×   △   モスキートノイズ
  △   ×   色調表現
  △   △   階調表現
  ×   ×   精細度
  △   ×   S/N

 AVCREC  HD Rec (HXモード約8.6Mbps-マニュアル約8.2Mbps)
  ○   ×   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   △   色調表現
  △   △   階調表現
  △   △   精細度
  ○   △   S/N

 AVCREC  HD Rec (HGモード約12.9M-SPモード約14.5M)
  ○   △   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   ○   色調表現
  ○   ○   階調表現
  △   ○   精細度
  ○   △   S/N

impressのを見ると、HDRecは12M以下はブロックノイズだけでなく
レートの低下に従い、彩度も薄くなってるし精細度も甘くなってる
(当然だけどな)
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 10:30:47 ID:6PNdmnoh0
>>63
こっちもほんとうにまともに再生できてるのか?
東芝はSP〜LPまでは色調も階調もほとんど劣化が無くて、むしろ3.6でパナの5.7に匹敵するレベルだろ。
そういうパナも実機と違って色調も階調もそんなに変わって見えないけど実機で見るのよりかなり汚いな。
やっぱりパナは実機の強力な再生補正で底上げされてるんだろうな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 11:03:52 ID:6PNdmnoh0
>>63
こっちもやっぱり階調は色調と違ってちょっと劣化してるな。
パナも東芝もだけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 18:43:05 ID:LL79AqPC0
ハーフHDの液晶やプラズマしか持ってない人用に、
1366x768でH.264圧縮できるようにならんかの?
それだけでビットレート4割くらい低くできないか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 19:00:01 ID:gcl+RwtT0
元ソースが同じなら解像度を落としてもそこまでは縮まらないと思う。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 08:25:36 ID:ly3Xbou30
どっちも糞
69 :2008/01/01(火) 07:53:08 ID:4NSZjNfn0
NHK BS2はHEで録画しても意味ないかな?
LPで十分かな?
4時間番組が、HEだと3枚になるのは耐えられない。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 15:28:16 ID:vscZ7hiM0
AVCREC解析してるとことかないのか?、、
PCでぶっこぬきたいお。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/05(土) 19:17:37 ID:3a007tKM0
>>70
PCで抜けたら神とあがめる。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:16:01 ID:xXa3OBnl0
所詮、4.7GB内での小競り合いにしか過ぎない
オレは金持ちだから、50GBを選ぶ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 00:36:03 ID:dRRjaWW40
>>72
すまん。
漏れは小金持ちだけど、25Gしか選べない。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 16:22:15 ID:1YA34UkA0
東芝がBDになったらどちらを採用するのかな?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 23:37:40 ID:j1ChlG7h0
>>74
両方
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 14:13:04 ID:JQSoFWVT0
今となってはあまり意味の無い議論だったなw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 14:46:32 ID:feLKOJrR0
今までDVDに録り貯めたものをAVCRECかHD Recに変換して省スペースに保存
し直すことができる機種が今後出る可能性はありますか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 22:37:52 ID:g4yuKogV0
>>77
効果がないとまではいかないけど、
わざわざその作業するほどのメリットがあるとは思えない…
今後の話でいいならBDやHD DVDにもっていく方がいいんじゃない?
79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:01:54 ID:72dN/L930
HD DVDならDVDに貯めたのも無劣化で出し入れができるんだが、
パナもソニーもBDレコはなんでわざわざ画質が劣化する再エンコしなきゃならんのかね。
東芝が無劣化で出し入れできるBDレコ出せばいいのに。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:12:20 ID:YvGqpR/I0
HD DVDに録画したら、PCのPowerDVDとかで再生できますか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:16:09 ID:NQryDwSq0
>>79
アナログ放送は重視してないってことだと思う。
東芝にしてもコピワン物は一旦焼いたらオシマイだし。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:19:41 ID:DXVJ1F6t0
>>79
東芝がBDレコ出してもそれはできない
あー、媒体はBDだけど他社じゃ読めない独自仕様ならありえるかもねw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:23:42 ID:72dN/L930
確かにコピワンのせいでHD DVDには踏み切れないね。
かと言って東芝以外は機能が貧弱すぎる。
東芝がさっさとBDレコ出せば何も悩むこと無いんだが。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:37:06 ID:Ai/siRBT0
>>79
それって元が東芝DVDレコで作られたものだけでしょ。
著作権絡みか知らんが、なんでこんなセコイ仕様なのよ?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:44:35 ID:DXVJ1F6t0
>>84
そうじゃないだろ
HD DVDはTSでもPSでも入るけど、BDはTSしかダメっていう論理仕様の問題だよ

なので、BDの論理仕様が変わらない限り無劣化っていうのは無理
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:47:59 ID:72dN/L930
>>84
それはVideoモードだけでVRモードは東芝以外のDVDも無劣化で戻せる。
それ以前にVideoモードを無劣化で戻せるレコが東芝以外に存在しないんだが。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 21:07:15 ID:IgjgSNOr0
松下、実売75,000円のAVC録画対応「ハイビジョンDIGA」
−VHS一体型モデルも。チャンネル別番組表など装備
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080111/pana.htm
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 21:36:50 ID:CCGIFyMz0
実売75,000なんて、A301の方が安いだろ?
だからオメーラ、いつまでDVDでAVヲナニーしてんだよ。wwwwwwwwwwwww

HD DVDが格安だぞqqqqqqqqqqqqqqqqq

RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
http://www.hsjp.net/upload/src/up8638.jpg

実質6万台


DVDオワタ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 22:09:03 ID:gQ1vVyAG0
H.264で東芝と松下組みそうな気配は有るんだよな、どちらもネット配信等を
考えて規格作っている上にMSも日本でこの手のに手を出す意向
BD・HD DVDとかやってる裏でストリーミング配信の方に動いてるんだよな
と言うより此方がメインで狙ってないか初めから?
2009年実施に向けてという話も出てるくらいだし
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 22:20:04 ID:5nwVn4hk0
>>87
カキコに相応しいレス番号だな、をい
しかし松下はVHS+1チューナー機にまでAVC付けてきたか

BD以上に本気とみた
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/11(金) 22:46:29 ID:8EOHaBJK0
PS3で再生できないなら意味ないじゃん
と言おうと思ったけど
PS3が無くなるっぽいからな
ドリキャス状態
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 00:10:52 ID:29M8zkoW0
PS3はメディアプレイヤーとして使うと、
手放せなくなってしまった
WMVとh264が再生できるだけで俺にとっては神

ゲームはDLC(ピクセルジャンク)しか買ってないけどな・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 01:28:06 ID:PiPYXEi00
>>91
それを言い出したら、HD DVDなんて1年前に対応すると表明したのに
プレーヤーで-Rの再生すらできないわけで。。。

PS3もAVCRECの再生に対応しないとはいってないでしょ?
現状AVCHDの再生はできているんだし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 07:08:23 ID:kXBSNP800
前スレのID:KY8tU3Lr0ってIDのとおりKYだったな

さすが等速大統領だ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 07:15:54 ID:SuV0w/MG0
メディアがもったいないから-RW対応して 
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 22:35:15 ID:dj8dEZJN0
>>95
AVCRECならRAMを使えば?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 23:38:09 ID:cQFN7A2L0
将来的にPS3で読めるようになったとしても
RAMだとそもそも物理的に読めないからパス
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 23:43:14 ID:29M8zkoW0
CPRM対応のDVD-Rに記録
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 23:45:24 ID:gdF1RsPh0
俺だったら、RAMに対応してないプレーヤーこそだめだな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 01:20:40 ID:7pQ16uHF0
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 02:37:26 ID:dyT57HNL0
両対応が当然だろうに「RAMはダメ」ってのは
単なるンニーの我が儘だしなぁ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 02:47:21 ID:KCVFequv0
HDは、ブルレイ買って下さい。SD?しらん。とにかくブルレイ早く買ってよ。 ってのが基本姿勢のAVCRECと
まぁ色々あるけどDVDと次世代光ディスクの融合も考慮しました。っていうたHD Recは、基本姿勢が違うから
比べること自体がなんか意味なさげな気がする。
どっちがいいかっていう問題じゃないよね?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 02:56:34 ID:kNIFu5UR0
>>102
それは違うような。
「ブルレイ買って下さい。。とにかくブルレイ早く買ってよ。HDもSDもOKですよ」というソニーと
「BDでもDVDでもいいからとにかくDIGAでHD。SD?しらん」というパナ、だと思う。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 03:46:49 ID:MTPnYYY10
>>101
だよねぇ。
東芝のDVDプレイヤーがRAM読めないのも単なるンニーの我が儘だよねぇ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 08:02:45 ID:Ss+Vx+zK0
結局さぁ DVDのときもそうだったけど
DVD-Rメディアって5年で1/100くらいになってもうたろ

同じくらいのペースとはいわなくても、BDが今の1/10になれば
DVD-Rは誰も使わないし
HD-DVDメディアがRDより先に激安になるなら、案外 検討するかもな
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 10:34:36 ID:vWjSich80
>>101
両対応が当然ならAVCRECに-RW対応させない松下はどうなんだ?
それにRAMはプレーヤーで再生できないのが一般的な仕様なので
ソニーのわがままとか言う問題ではない。
レコーダー以外で再生したかったらRAMは使わないのが基本だよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 13:19:13 ID:sShzUzG20
>>104
PS3がRAM読めないのは東芝のせいなんだ。

GKってどこまで馬鹿なの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 13:50:48 ID:fyJ+VsIg0
>>103
そりゃそうだろう
ソニーの場合はDVD基本特許はMMCD譲った時点でほとんど無いので
極論言えばDVD互換機能すら無くしたい
パナの場合はDVDでもBDでも自社特許はそれなりにあって、無理にBD移行を進める必要がない

なので推奨メディアが全然違う
ソニーはV7/V9からBD以外に記録させないような設計(BD以外に記録すると遅い)
今季のモデルがAVCRECサポートしてないのはDVD嫌悪からだし
対するパナはSDはDVD、HDはBD(とAVCREC)っていう設計
(SDは知らんっていうんじゃなくてSDはAVCRECじゃないDVD使えって方針)

DVDが大嫌いなソニーはそのうちDVD記録できない(DVDは再生専用)とか
DVDはまったく使えないレコだしてもおかしくないかもw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 14:29:40 ID:kNIFu5UR0
DVD記録不能ドライブ作るほうがコストかからね?(汎用は無いだろうから独自になる)
ファームで殺すくらいなら生かしといたほうが機能的にいいだろうし。
パナには長時間にこだわってほしいなあ。
理論上SP画質で4時間、SD・AVCでDVDに記録できるのだから。
e2録画よくする人間としてそう思う。
まあベストはTSをDVDに保存だけど。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 14:33:42 ID:kNIFu5UR0
AVC・SD録画可能なソニーはDVD記録できない。
DVDにTS保存可能な東芝は将来性とAVC画質が不安。
DVD機出してて性能的にいいパナは機能が駄目駄目。

どこも一長一短なんだよな。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 15:25:25 ID:DdatBisM0
あべーしーれっくぅーーーーーーーーーー
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 17:44:00 ID:SLa1t9410
>>110
あと東芝は安いDVD専用機だとHDREC機能がない。たぶん264エンコーダチップ
が搭載されてないからだと思うんだが。
東芝の下位のDVD専用の普及機これが乗ったら買うんだけどな。

ほんと、いまはこれといった決め手がない。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 22:42:48 ID:MTPnYYY10
>>107
皮肉への返しにすらなってないレスされても困る。んで二言目にはGKって…

同じ推進メーカーだった松下とは対照的な東芝の中途半端なRAM対応は、
次世代規格への信用度にも影響があると思うがねぇ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 22:54:09 ID:dyT57HNL0
DVDで引っ張れるだけ引っ張ろうとしてるからこのスレに来てるんだろ?
次世代なんて関係ないがな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 22:58:06 ID:dyT57HNL0
あ〜連投だ。
>101は>97向けなんだけど、唐突に東芝とか引き合いに出したのはお前だからな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 23:59:52 ID:MTPnYYY10
>>114
次世代への繋ぎだから仕方ないよ。
次世代が安くなれば役割を終える存在だし。

>>115
アンカーは打って欲しいよ。
それにRAM対応が当然なら、RAM推進メーカーの東芝は真っ先に実行してる筈だろ?
唐突でもなんでもない。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 12:25:25 ID:gqLLdjrR0
BDメディアも一枚600円まで低価格化した
DVD-Rより少し高く
DVD-R DLより安い
あとはBD対応AVC対応機器が6万台に下がればな。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 17:05:35 ID:e23pcaSx0
ネット最安値を基準に語られてもな。
量販だと1枚1000円弱。
-Rとはまだ2倍近い容量単価差がある。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:09:26 ID:JQgmT8/60
DVD-RとDVD-RAMってどっちが保存性安定してる?
CPRM対応のDVD-R10枚とわずか100円くらいしか違わない
PanasonicのCPRM対応DVD-RAM10枚見つけたんだけどRAMのほうが使い勝手いいかな?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:15:38 ID:JQgmT8/60
RAMだと見飽きたら書き換えられるけどDVD-Rよりやっぱ書き込みに
時間かかるのかなあ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 19:20:10 ID:nwplxbRc0
誰か各種メディアの GB単価を整理してください。

DVD-RW DLが400円位で流通すれば神では?
(芝がファームアップ出来る前提)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 21:06:06 ID:doR1lLGw0
>>119
保存はRAMのほうが安定してるが、安価RAMは2倍速とかでしょ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 21:48:34 ID:2nJPH8470
>>121
1400円の予定だしドライブが出ないから
メディアも発売延期の状態だぜ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 21:54:35 ID:YHVE/mIE0
>>121
DVD+RW DLなら安いんだけどねぇ、

でも東芝のAシリーズは+RWは対応してないよね?
松下やソニーは対応しているのに。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:05:25 ID:YFqrUmKa0
BD-Rは500円で買える
http://www.akibang.com/view4.php?id=6072
日本製でも900円だ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:09:08 ID:F3t1GohJ0
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec

  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
 
■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
AVCREC HD Rec
 
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)

マジで!?


  ×    ○   VR記録 ←ってどういうこと?

VRモードの記録ってこと?



127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:13:30 ID:bTeHhctg0
>>126
Panasonicのサイトより。
>※5 DVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL(片面2層)に対応(12cmディスクのみ)。

「VR記録」は、今までのVR録画を混ぜて保存できるかどうかって事。
混ぜるつもりが無いなら、意識する必要は無いと思う。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:21:56 ID:anV2pXLY0
>>126
ここは間違い(多分書き間違え)

×:  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)
○:  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以下不可)

129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:24:18 ID:F3t1GohJ0
そうなのか、ありがとう。
申し訳なくて、激しくスレチガイなのだが、DVDメディアについて質問していいでしょうか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:42:57 ID:F3t1GohJ0
モード-----------------------------------

DVD-R               DVD-RW    RAM

video ○                  ○           ×?

VR    ×(CPRMだと○)         ○           ○



ファイナライズ---------------------------------------------
       
           video VR


DVD−R しないと駄目!     しなくても良い。すると?

編集          ×            ○


RW          ??          ??

編集


RAM         ??          ??

編集          出来る         出来る 


ごめん、なんか醜いとも思うけど
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 10:01:59 ID:vuksgFLb0
>>117>>125
「ブルレイ買って下さい。とにかくブルレイ早く買ってよ。」関係の人ですか?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 12:26:18 ID:90nyI3zJ0
ソニーはレガシーDVDに対応してない。解像度も落とされる。ただ、2MBPSのSDに対応してる。
パナソニックはTSに対応していない。
東芝は完璧。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 13:34:13 ID:wsU41KPe0
AVCREC安すぎるな
DMR-XP12-K
58,800 円
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 16:41:49 ID:pf1PouHt0
基本的なことで悪いけど、
AVCREC vs HDRec
松下と東芝って事は理解出来た。
ソニーのはAVCRECに入らないの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 16:45:28 ID:As1CQy7a0
>>134
DVDに書けないから違うはず。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 16:57:57 ID:pf1PouHt0
なるほど。ありがとう。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 17:40:31 ID:LA9Cq9tz0
>>132
東芝もレート的にSDに完全対応してるとは言いがたいのでは。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 19:51:31 ID:NzvJBFgGO
BDオワタ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 00:43:51 ID:WD9/K0pt0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 02:47:28 ID:o6kqNQiV0
デジタル放送を無劣化で記録したAVCREC規格のDVDを作ってみた
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/12/avcrectsdvd_3d06.html
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 02:56:39 ID:SHRElASU0
>>121
ヨドバシ.com 最安値

 HD DVD-R 15GB
単品 1280円 三菱
5枚組 3980円 三菱

 HD DVD-R DL 30GB
単品 3280円 三菱

計5品

 BD-R 25GB
単品   980円 三菱
5枚組 4680円(936円) 三菱
10枚組 9780円 TDK

 BD-R DL 50GB
単品  3280円 PANA、TDK、SONY
3枚組 8880円(2960円) SONY、PANA

 BD-RE
単品 1680円 三菱
5枚組 8280円(1656円)MAXELL
10枚 15800円 SONY

 BD-RE DL
単品 5480円 PANA、SONY、MAXELL

計58品
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 02:57:30 ID:SHRElASU0
最安品で容量単価を算出

HD DVD-R   796円   53円/GB
HD DVD-R DL 3280円  109円/GB

BD-R    936円   37円/GB
BD-RE   1580円  63円/GB
BD-R DL  2960円  59円/GB
BD-RE DL 5480円  110円/GB
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 03:10:43 ID:iOMNwIG+0
>>142
BD-Rも安くなったな。
DVD-R(CPRM)が10枚980円 20円/GBだから2倍切ってるのか。
でも枚数単価で約10倍。映画1本だけ入れようとすると気軽にはいかんな。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 03:47:37 ID:efPOS4fA0
>増田: RD-A301で外部アナログ入力をMPEG-4 AVCにエンコードすることは可能でしょうか?
>片岡氏: MPEG-4 AVCへの変換対象はMPEG-2 TSのみで、外部アナログ入力のエンコードは
>サポートしていません。HD RecではDVDへのMPEG-2 PS記録ができますので、外部入力を
>MPEG-4 AVCに変換する必要はあまりないと思います。
泣ける・・・
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 11:09:59 ID:tpKMpwuv0
>>143
うん
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 19:25:10 ID:ZYtT5mCw0
話題のH.264録画はどっちが便利? DMR-BW900とBDZ-X90で頂上対決(後編)
http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/16/20176.html
147121:2008/01/16(水) 21:50:45 ID:dKySwRLV0
>>141
有難うございます。

ついでに DVD系もお願いします。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 22:11:13 ID:6zNcQmhR0
>>140
Rip後のtsファイルをデータカットして完全にコピフリにした後に
BDAV化が出来るようになったんだからデータ放送を記録しないのは
逆にマイナスなんじゃないかと
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 23:01:10 ID:0WtHahn/0
AVCって抜けるの?CPRMは抜けたのは知ってるけど
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 01:09:11 ID:mOO/fCzs0
HD recは音声が元のまま保存できるのが素晴らしい。
AVCRECは音声劣化するからなー
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 08:08:56 ID:r+TiSJXA0
もうHD DVDはどうでもいいけど、少なくとも
HDのエンコードレコーディングの使い勝手はHD Recの方向性の方が使いやすいよなぁ。。。
いいかた変えれば、その方向性さえ同じならHD RecじゃなくてもHD DVDがらみじゃなくても別にかまわん
モチロン、別にそれが松下でもソニーでもかまわん。
まソニーは確かにDVDの使い勝手よくするようなことには維持でも加担しないだろうけど。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 08:54:39 ID:qy6k5lOY0
>>150
えええ?音劣化すんの?最悪。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 13:28:50 ID:+cBhvz0O0
HD RECはよいですよねー
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 13:56:12 ID:wgaJUgNx0
AVCRECも規格上は無劣化保存もできるし再生も可能
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 15:06:04 ID:dX5Rpmmv0
規格上ならHDDVDはROM51GBだっけ
βDより大容量だから高画質高音質だよな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 15:56:16 ID:O82MRB+40
>>155
画質を決めるのは容量じゃなくビットレート
HD DVDは物理的にBDを超えることが出来ない。
絶対的な画質音質はBDの方がはるかに上だ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 17:34:52 ID:r+TiSJXA0
それはいいんだけどさ、仮にやれば出来るけどやらないこと引っ張り出して優れているとわめいても
いみがなくね?

よく甲子園で優勝した学校にシーズン前に練習試合して勝った学校の信者が
「だから実質の日本一はうちだ」とか馬鹿ばなしで吠えてるのと似たような話だよな

あ?うんべつにBDが上でいいと思うよ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 17:35:10 ID:i6jrnRsd0
>>156
155を読み直せ馬鹿
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 17:50:13 ID:iymQ4i+Q0
>>153
HD RECは良いとか言うからBD派が噛み付いてくる。
素直に「A301はよいですね」と言っとけ。
規格上できると言っても新型のXP12ですらできない。(廉価版だから当然かもだが)
できるようになるのは早くてもXWの後継機待ち。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 18:25:45 ID:6zsiVZ/90
>>157
本当は東大でも入れたけど、ポリシーとして東大が好きじゃなかったから入らなかった
っていう高卒止まりとか、ホームレス、世の中にはけっこう多いらしいぞ。笑

別に学歴至上主義だとは思わないが、それで京大とかそれに準じるようなとこ入ったなら話としてはわかるが 大笑

161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 18:53:54 ID:tLTX9Df10
規格としての優劣じゃなくて発売済みの機器での実装について論ずると、

HD Rec
・画質が悪い
・録画時にリアルタイムで変換することが出来ない
・対応機器はHD DVDドライブと抱き合わせでしか買えない

てなことになるような・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 19:34:05 ID:r+TiSJXA0
で?
だから、BDとにかく早く買ってってか?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 20:17:35 ID:tLTX9Df10
で?とか言われてもさあ。
AVCREC やら HD Rec やらについて論じようってのがこのスレの趣旨じゃん。
興味ないなら読むなよw
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 20:31:32 ID:qy6k5lOY0
でっていう
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 22:36:41 ID:lmv7NpWn0
規格としての優劣じゃなくて発売済みの機器での実装について論ずると、

AVC REC
・画質が悪い(TS録画不可、SDソースから再エンコード)
・音質が悪い(再エンコード)
・互換性が悪い(BD陣営メーカーが数多い中にもかかわらず1社しかサポートしていない)

てなことになるような・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 23:36:17 ID:FjYRt0m10
>>165
実装で言ったら
HD Rec
・互換性が悪い(DVDフォーラムの規格だが1社しかサポートしていない)

それから

AVCREC
・画質が悪い(TS録画不可、SDソースから再エンコード)
ではなく
・SDは録画不可
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 23:37:54 ID:EF/CIatd0
>>146があまりにも酷い間違いで削除されたのに、今度はHDRecの持ち上げとは
さすがケースイ、何ともないぜ!
以前には、ケーブルを指し忘れてレビューしたネ申だけのことはあるなw

東芝「RD-A301」の“HD Rec”機能をテスト
http://www.phileweb.com/magazine/av-navi/archives/2008/01/17.html
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 23:41:43 ID:OVIJr0Ll0
PV4でキャプチャってレビューでは一般的なの?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 23:47:38 ID:Cdj9ZSiv0
パナは1チップで全部やってるんだっけ・・あれは凄いな
A301はHDD用の空き潰して実装
ソニーはどうんなんすか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 00:00:28 ID:/KXJRJCW0
>>169
A301はA600と違って薄型筐体、A600と同じ筐体ならHDD2個搭載した上でH.264エンコーダーは十分はいると思う

ソニーは自社開発チップ、東芝より少ないけど、パナほど極端な1チップ化はしてない
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 05:10:10 ID:NAul+Ryo0
>>167
読んで見たけど別に持ち上げても貶してもいないじゃん。
当たり前のことありのままに書いてるだけだし

1)TS録画→再生
2)TS録画→TSE変換→再生

1に比べて2でどこのメーカーのが何に変換したってエンコーダー通したらなんだって劣化するに決まってるのも当たり前のことだし
問題は単にどれだけ劣化が抑えられるかの"どれだけ"の部分だけだよなぁ・・・
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 07:18:46 ID:juzDBURj0
>>171
キャプチャ画像が800×431に縮小されて
劣化が凄く押さえられてる様にしてるだろ
意図的かどうかはしらんが
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 14:22:38 ID:+Lyh7nv/0
比較以前に東芝はやる気あんのか?
ソニーと松下はAVCREC搭載機を市場にどんどん投入してるのに
東芝のHD Rec搭載機が現時点でHDD容量小のA301のみでリアルタイムエンコードも不可。
新作機の詳細も不明ではAVC陣営にユーザーが流れるのは自明の理。
ただでさえ記録メディアの規格争いで圧倒的に不利なのに・・・
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 15:43:27 ID:nzeuvkId0
どっちにしろ再生互換性の低い形式なんか使わない
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 16:11:23 ID:FJwNnM9V0
HD Recのまともなレビュー、第二弾がやっときたよ

東芝「RD-A301」のH.264トランスコードと「HD Rec」を試す(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/18/news044.html

第一弾が発売2週間後↓、第二弾が5週間後って、東芝に売る気ないのがありあり。
 東芝の新HD DVDレコーダ「RD-A301」の録画速報
 −高画質化ファーム適用後の「HD Rec」画質
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071228/a301.htm

>>63 ITMediaと同じような評価だな、をい!
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/18/news044_4.html
その後粘着した>>64とは大幅に違うようだがw。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 17:26:16 ID:KveJznJQ0
画質で叩いてるけど、TS保存以外で東芝を選ぶ理由があるか?(RD信者除く)
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 19:49:14 ID:fifW8kaS0
やっと3社比較が来ましたよ!!!

ハイビジョン長時間録画はどこまで実用になる!?
- MPEG-4 AVC録画の実力を厳しくテスト

1.使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い - パナソニック DMR-BW900
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html
2.ホームシアター用にふさわしい大画面指向の映像美 - ソニー BDZ-X90
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/001.html
3.HD DVDにこそ、不可欠なMPEG4 AVC - リーズナブルな価格も特徴の東芝 RD-A301
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/002.html

>>59>>64>>159は、まるで息をするように嘘を(ry
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:20:02 ID:Rp3GN0+V0
>>177
>>159はTSの話だろ。どこに嘘があると?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 00:59:37 ID:mOCckx7G0
>>177
何で東芝はメディアにA301のデモ機を今まで貸さなかったんだろうな?
唯一12月に間に合ったイソプレスは、経費で買った感じだったし
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 03:18:09 ID:NsfjrbO40
>176
時間がかかってもいいから2パス変換したいなら東芝だべ。

松下は客に変換方式を選ばせるようなことはしないだろうし
(お任せ設定でどこまで綺麗に変換できるかにこだわるであろうの意)
何がなんでもBD普及させたいソニーが本腰入れるはずも無し。

個人的には
「SD画質に変換したらコピー制御外すようなファームアップの準備がある」
と公言してくれたメーカーのヤツを買うww
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 03:22:32 ID:rhtJElVj0
>>180
いつから2パス変換してることになったんだ?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 11:26:53 ID:kbA3A78n0
>>181
自慢のハードウエアトランスコーダーで2パス変換ができたらすごいな(ww
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 22:17:11 ID:JfVNIcls0
あれ?違ったんだ。
色々設定いじれる代わりに変換遅いとか聞いただけで
調べもしないで2パスだと思いこんでたよ。
となると、容量ピッタリに変換できるようにレート可変なだけなんだな。

まあとにかく、
VHS時代には「3倍で一番綺麗に録画出来る機種」を探してたような人間なので
(今HD画質がどうこう言ってる中にもたくさん居るだろぉ、3倍優先だった奴)
SD品質としては優良でコピー制御にうるさくないのをキボンだ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/19(土) 22:41:29 ID:f28sVCHP0
AVCでSDにエンコできるのはソニーだけだが
まあ2月・3月まで待てば違ってくるかもしれん。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 00:47:32 ID:ADm3VeFr0
ソニーってSDのエンコは出来るんだ
AVCはDVDには焼けないんだっけ?ややこしい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:01:26 ID:KCU6tTYh0
SDのエンコ自体は松も芝もできる。
ただSD用のモードが無いだけ。
それゆえにレート過剰になり、TSで録ったほうがよいということになる。
それにHD放送をSDで録ることもできない。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:12:32 ID:b1BjPQFV0
AVCREC,HDRECの要望
・SDに対応したビットレートを用意してくれ(芝・松)
・TSをそのままDVDにかけるようにしてくれ(松・ソ)
・AVCREC(DVDに書けるという意味で)に対応してくれ(ソ)
・画質悪いのは覚悟するからハイビジョン2時間モードも用意してくれ(松・ソ)
・5.1chものこせるようにしてくれ(松・ソ)

こうして書くと、HDRECの優秀さが目立つな
188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:13:25 ID:b1BjPQFV0
まだあった
・1440*1080なんて解像度落とすんじゃねーよ(ソ)
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 01:42:52 ID:0Q3Hduhv0
もうA301生産中止したとの噂が流れてるけどまさか本当じゃないよな。
発売から一月しか経ってないしリアルタイムエンコードのファームアップの約束ももはたされてないし。おい
190某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/20(日) 01:53:22 ID:LTaZt7fx0
RD-A301はなかったことになります。
東芝十八番の原発数値改ざんと同じです。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 02:02:48 ID:ADm3VeFr0
A301に問題なければ何が来ようと併売出来ると思うんだが・・・
アップデートはハード込みだったのかもw

A502とA302が出てきたりしてね
192名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 02:27:35 ID:0Q3Hduhv0
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 09:20:43 ID:9U0uG+Tb0
sofmap.comは何でもこういう売り方なんだが
これをそこら中に書いてる奴、知っててやってるだろ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 17:06:25 ID:15nB5qn20
>>192
年明けのセールで予想外にかなり数がはけてしまい、ちょうど正月休みでラインが止まっていた
時期の影響が今出ている・・・なんて妄想してみた。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 19:17:15 ID:xWCVwBUo0
双方決め手が無いね。松下陣営はAVCRECを普及させる気が全然無い。
単にHDRECを潰したいだけ。そのHDRECも東芝は単にBD陣営に嫌がらせ
したいから採用しただけ。
まあ、どっちも買ったら泣くな。すくなくとも後で見るようなコレクションとかは
入れるべきじゃない。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 19:25:56 ID:KCU6tTYh0
>>195
と「ブルーレイ買ってよ」君が申しておりますw
松下はやる気あると思うけどな。
主な理由は、AVC導入でディスクによって記録できるモードが違うことを回避したかっただけかと。
東芝潰したいなら、アップデートでTS録画つければいいだけ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 19:27:28 ID:Amx1TuJL0
オレも松下はそれなりにやる気はあるとおもう
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 19:43:48 ID:b1BjPQFV0
XW100って、かなり売れてるらしいよね
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 21:55:55 ID:KWDXal4p0
>>195
やる気のない会社がほぼ全機種AVCRecの録画つけたりしないと思うが。
残ってたシングルチューナーモデルもXP12, XV22で搭載するし。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/20(日) 22:07:40 ID:BrDD1EvW0
ユニフィエ様々だな、1チップでH.264のエンコード・デコードもこなせるので
DVDレコのAVCREC対応が大きなコストアップなしにできてしまううえに、
DVDレコで大量に使われることでBDレコの低コスト化にも貢献している。

東芝がDVDレコをHDRecに対応させるには今のところH.264エンコーダ・デコーダ
ICを追加するしかないので、コストアップは大きい。東芝ならユニフィエに対抗できる
ICを開発できるだろうが、HD DVDの置かれた状況を考慮すると半導体事業部も乗り気
ではないのだろうな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 00:08:15 ID:panarkP10
あんなチップ開発してるメーカーがやる気がないわけないと思うな
やる気が感じられないのはむしろ東(ry
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 00:30:27 ID:8QPklRVa0
東芝は、いまややる気満々でBD用半導体を鋭意設計中。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 01:07:29 ID:03YEf4c80
>>195
松下自身、全てのディーガにBDを載せると明言しているけれど、
AVCRECは引き続きBWシリーズでサポートを続けるでしょ?

>>198
DVDレコでトップクラスの売上だよ、次世代機でXW100並みに売れる機種はまだない。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 18:33:00 ID:frEuE/U+0
>>188
地デジとるなら、それでいいでしょ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 19:09:41 ID:9hrR2CcE0
結局コストなら S-VHSテープにTS録画できる
D-VHSの圧勝がつづいているわけだな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 19:38:45 ID:yTlmwrFi0
S-VHSテープも入手困難になるよ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 19:54:56 ID:yTlmwrFi0
ちょっとみてみたけどS-VHS,D-VHSはビクターだけになりそうないきおい
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 21:32:35 ID:8umIuJAp0
>>195
松下はシングルチューナーのDVDレコまでAVCREC載せたんだけど?

>>203
しかし、松下のBDレコは生産がはかどってないなぁ。
十分にドライブを確保できるようになるまで、DVDレコを続けざる絵なさそう。
209某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/21(月) 21:36:18 ID:rBrzRYP60
あと1年経てばダブル録画で7万でしょう。もちろんBDで
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 22:55:51 ID:9hrR2CcE0
まあ、ハードがどれだけ残るかは別にして
BDのメディアの価格次第で
AVCRECも数年後には不要な規格になってしまう運命
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 23:31:48 ID:iVwA98e90
>>210
そんなことは判っている。
だが今は必要だよな。
あと、ソニーはよく考えてる。

BDにしかAVCを記録できないように
しているが、2MbpsのSDをAVCで
記録できるようにすることで、
実質DVD 4Mbps相当の画質を
BDに記録することができる。
ということで、BDのメディア単価を
安く感じさせることに成功している。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/21(月) 23:46:57 ID:7gugAPZV0
バカはいいな
単純で
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 01:27:42 ID:nio+oly50
>>208
DMR-XWがデジタルWチューナーでXPがシングルか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 02:41:57 ID:kKlXZeN70
>>210
それはありえない

そもそもパナとソニーでAVC REC形式の互換性が薄いのは、ホームビデオ市場でライバルだから
録画形式の主導権争いを続けてる
ホームビデオなんて編集して60分〜100分毎で十分だし、BDをめいいっぱい使うほどの
レートで取れるビデオカメラなんて、そもそも家庭用にはオーバースペック
したがって録画から編集、配布にはDVDサイズぐらいがちょうどよい

参考
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200464574/l50
【調査】記録メディア市場でdvdはいまだ2位

だから互いに譲れない状況なんでなくなることはない
しかも、今までホームビデオを撤退していた東芝が、この機会に再参入開始
BD:HDのシェア比ぐらいを狙ってきている(今だと2割ぐらい?)
かくしてパナ・ソニー・東芝で画質・利便性含めて主導権争いは続く
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 03:20:21 ID:N7scl9O80
>>214
パナの音声規格の事?
ソニーは拡張してないんだが?
二ヶ国語対応の為とかいう話は出たが、ホームビデオとは初耳だな(笑
ホームビデオは松下とソニーが共同策定したAVCHDだろ?

>BD:HDのシェア比ぐらいを狙ってきている(今だと2割ぐらい?)

いや、今なら5分、5パーセントだ。
なんだっけ?ギガなんとかってのは5%のシェアを取れるの?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 07:15:15 ID:8cS9EIHz0
>>215
最近新製品出したけどね東芝のカムコーダー、ギガなんとか
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 10:23:10 ID:gU2X/hU/0
もう死にたい
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 01:03:38 ID:EsqDp6FT0
ィ`
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 01:20:37 ID:rOetsGsA0
>>175
東芝「RD-A301」のH.264トランスコードと「HD Rec」を試す(後編)
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/23/news101.html

> 不安要素は、あまり書きたくはないがやはり「HD DVD」であることだろう。
>利便性に関してはBDを上回る部分も多いものの、現状では本来あるべき
>メディアの割安感も出ていないし、既報の通り次世代DVDはBD陣営優位に
>さらに傾きつつある。

> DVDメディアを利用するHD Recに関しても、再生環境の整備を行って
>もらわないと不安が残る。例えばH.264でダビングしたHD DVDメディアや
>HD Rec対応のPC用再生ソフトの開発や販売を支援するといった対策も
>アリだと思う。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 01:36:01 ID:a+5U7VH00
>>219
HDDVDを無くしてDVDレコとして売ったほうが売れるといわんばかりの書きようだな。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 04:34:40 ID:vbWgEGQB0
>>220
たいして安くはならないけどな。HDDVDは安く作れる。結局価格差はH.264のエンコード
ができるチップとファームが載ってるかどうかの差だし。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 12:15:52 ID:heIV+izo0
AVCRECの自作は無理らしい
よってHDRECの勝ち
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 19:50:01 ID:AEvZAtGS0
AVCHDでいいじゃん…
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 20:37:30 ID:WebQjj8W0
>>221
いつHD DVDドライブが安くなったんだ?
1万以下で買えるのか?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 22:50:52 ID:KsICH1gh0
>>222
自作って、ディスクリートで回路を組むのか?
それとも書き込みソフトを作るのか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 01:03:30 ID:TiLabDfx0
>>57
この情報ってどこに載ってる? h.264へのダイレクト録画が"HDD"へ可能になる予定なのが誇張されてないかい?

>■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
>AVCREC HD Rec
>  ○    △   光メディアへの直接記録(芝はアップデートで対応予定*1)
>※注1 A301ではDVD/HD DVDへHD Recで直接記録が出来ない。
>    後日ファームアップで対応するとの公式発表あり。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 01:09:56 ID:np5QmO1R0
>>226
え? ちがうの?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 01:18:16 ID:DDetuhOH0
>>226
それ言い出したら、パナのもできないのでは?
確か最近の機種はDVD直接記録不可だったと思うが。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 02:07:01 ID:cu+B7kER0
パナはRAMなら普通に直接録画できる
AVCRECもツール使えば普通に作れるしね
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 09:10:47 ID:d+hRH5Kl0
AVCRECディスクの自作できるんなら
やり方説明してみせろや
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 09:46:21 ID:cVk9PXmOO
>>224
世の中を知らない人だなぁ・・・
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 11:30:54 ID:+G+p30qi0
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 19:02:50 ID:XG++MY/T0
どう考えてもHD RECの方が上
HD DVDは無くなってもHD RECの環境が残ればいいくらい
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 19:20:11 ID:cu+B7kER0
HD RECとAVCRECを比べてHD RECが勝ってる(?)のは
使い道がほぼ無いに等しいVR記録ぐらいのもの
わざわざほぼ同じ規格作って市場を乱す東芝の意図がわからない
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 19:28:42 ID:+G+p30qi0
スカパー用にVRは必要
e2用にTSは必要
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 19:31:16 ID:vE8aTxTg0
>>234
は?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 21:43:16 ID:4QqwzGo10
>>232
こんなの参考にならない
これはAVCHDかもしれない。
あと、AVCが全然関係ない内容だった。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 22:58:12 ID:SQCeNQwn0
どっちでもいい、PCでリッピングできないの?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/25(金) 23:08:52 ID:DDetuhOH0
リッピング前提ならHDRECのほうがいいだろうが、現状方法が無い。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 02:18:24 ID:YPImAM7p0
[レビュー]HD.Rec搭載の強力HD DVDレコーダー--東芝「RD-A301」
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20365458,00.htm

長時間高画質録画を実現する「HD.Rec」の搭載、CATV番組の簡単録画予約を
サポートする 「CATV連動」の採用と、最新の機能と使い勝手を重視した操作系統を兼ね備えた
東芝のHD DVDレコーダー「VARDIA RD-A301」。       鈴木桂水 2008/01/25 20:10

HD.Recって"."ではなく半角スペースじゃないのか?まあ、そんな香具師の評論なので、
人口甘味料を入れすぎな大甘評価。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 02:38:55 ID:sX/HykV30
>>224
世の中知ってるお前が教えてくれ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 04:17:43 ID:Krsl8JPC0
>>237
俺はchotBDAVとBD2FWというツールを使って
野良tsファイルからAVCRECのDVD作ってるよ
もちろん実機(BW900)で再生できるのを確認済み
上のツールを使えばRipしたBDをPCでカット編集後に無劣化でAVCREC化なんてのも極簡単にできる
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 08:38:01 ID:1syHc/Qd0
>>242
AVCっていう意味をぐぐってから書き込んでね
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 15:31:25 ID:Krsl8JPC0
>>243
BDでRipしたh264の動画も同じ手順でAVCREC出来るから
つーかAVCRECの規格上はtsをそのまま記録するのも入ってるっつーの
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 18:28:28 ID:SpkMFoOV0
ripして作ったのを、普通とか言っていばられてもなあw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 09:32:11 ID:fVZLB8/C0
なかなかAVCREC vs HDRecの画質比較の記事がないのですが
ここでAVCRECの勝ち判定の旗が一本揚がりましたね。

>気になるMPEG-4 AVCの画質については、
>DIGAやBlu-rayレコーダーのハイビジョン画質の
>最高圧縮率である6Mbpsであれば、
>元の映像からそれほど見劣りする感じではなかった。
>ただし、動きが激しいシーンでは多少ノイズが見て取れるので、
>その点では「DIGA」に若干劣る感じも否めない。
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101926/index-5.html
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 13:28:51 ID:0Sh+7NPc0
>>246
AVCRECやHD Recを正しく理解してるから「画質」比較記事がないんだよ
ま、未だにAVCRECやHD RecとH.264エンコードの関係を理解してないやつが多いから仕方ないか

AVCRECとかHD RecにはH.264エンコードがほぼ必須とも言えるけどど、画質は規格とは関係ない
東芝A301と松下BW700の映像を比較して「HD DVDとBDの画質比較」って記事が出たら笑いものだぞ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 19:43:36 ID:T7HYXx6H0
>>247
同一ソースをH.264に近似のレートでエンコしなおして、
評価する事はできるはずだけどなぁ?

ちなみに、「ブルーレイとHD DVD」の比較は出るぞ?
以前はパラマウント、まもなくなくなるがワーナーのタイトルで
同一タイトルがそれぞれの規格で発売されたから。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/27(日) 20:08:05 ID:0Sh+7NPc0
>>248
ホントに何も読めてないな

>同一ソースをH.264に近似のレートでエンコしなおして、
これは「H.264 エンコーダー」の比較でAVCRECとHD Recの比較じゃないだろ・・・

その比較ならX90:A301で比較もできるが、X90はAVCRECじゃないよな?
それに意味は無いとは言ってないが、それはスレ違いだろうって話
後半のBD:HD DVDだって同じことだ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 00:17:59 ID:okzu65XV0
2万円ぐらいのプレーヤーで、一層しか再生できないもので、

ツタヤとかで借りた、2層のDVDは再生できますか?

また、出来るとするとなぜ、一層しか対応してないのに出来るのですか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 02:32:54 ID:zHc9y2XV0
世界初のDVDプレーヤでも2層再生できるけど?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960926/tsbdvd.htm
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 08:58:42 ID:g6XhukS+0
↑昔はこんなに高かったんだな
あらためてびっくり
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 12:04:35 ID:b9dHRDta0
それぞれのH264エンコーダは、ハイプロ対応ですか?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 13:32:05 ID:mKDIKIYK0
>>239
現状方法がないのにHDRECがいいっておかしくないか?
むしろBDの方がリッピングができてBDやDVDにAVCRECとして
残せるからこっちの方がいいだろ。
メディアが高いのであればPCのHDDに温存しておけばよい。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 00:48:20 ID:ndqkpGzO0
>>254
「もしリッピングできるなら」TS保存可能のA301がいいという話だろ。
なんでそんなに細かいことに噛み付いてくるのかね?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:35:10 ID:qvx3w6uH0
CPRM対応メディアのアクセスの方法は決まってるし、AACS v1/v3での抜き方は既知なんだから
レコがAACS v1/v3でない限り抜けると考える方が自然。
6マソぐらいになったらA301買って抜いてやるから、それまで待ってろ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:40:46 ID:qvx3w6uH0
間違った。レコがAACS v1/v3である限りだ。w
HDRecはTS直で記録できるから抜きに興味があるけど、AVCRECは何かイマイチ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 22:57:17 ID:ndqkpGzO0
わざわざ抜くならTSだよな。
内部エンコされたもの抜くなら、PV4とかのほうが画質・手間的に上と思う。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 01:56:11 ID:ee9QEuUu0
ソニーCID、ブルーレイの製造コスト引き下げ−DVDと同等以下
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080128001aaae.html

 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス(ソニーCID、東京都品川区、
杉山正義社長)は、記録型のブルーレイディスク(BD)を現行のDVDと同等以下の
コストで生産できる技術を確立した。ディスクの構成材料や製造設備を内製化し、
安価に製造する体制を構築した。従来の技術で同じ枚数を製造する場合、
BDはDVDの5―10倍のコストがかかっていた。
 BDは次世代DVD規格で競合するHDDVDに比べ、製造コストの高さが
課題の一つとされていた。製造コスト高が解消できれば普及に弾みがつきそうだ。
 BDはDVDより高密度にデータを記録するため、ディスクの成形や記録層の
成膜には高い精度が求められている。このため高品質の材料を使い、
成形や成膜工程に時間をかける。ソニーCIDはディスク基板となる
ポリカーボネートの改質のほか、記録層や保護膜に用いる有機材などに
低コスト材料を独自開発した。


有機のBD-Rを、DVD-R(規格が有機膜)より安く生産できるメドが
立ったみたいですよ。どちらも意義が大幅になくなったような?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 07:58:52 ID:z30/idZ90
実際に同じ値段になるまで1年か、それとこ5年か・・・
メディアの粗利が下がるから、大手は価格維持するだろうし
サードパーティや台湾メーカーが粗製乱造して価格が下がるのが先だろうな

まあ、今でも無印なら1枚500円だから 夏までに300円には下がる
そうすれば並みにはなるな。品質はしらんが
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 10:42:55 ID:UbTlQ2F20
>>257
TS抜きなんてそれこそBD-RE使う方が楽じゃん
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 12:24:04 ID:Ju7xh5nz0
AVC RECでファイナライズしたDVDはパソコンで読み取れないのでしょうか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 17:13:43 ID:Z74MJ/yh0
>>262
UDFリーダが入っていれば読めるよ。

読み取れても暗号化されてるけどね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 18:21:48 ID:FaX52DmS0
>>261
誰もがBDレコとPC用BDドライブ持ってると思うか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:02:56 ID:Ju7xh5nz0
>>263
読み取れない・・・
Windows XPなんだけど UDF2.5を読み込めるようにしなきゃいけないの?
Vistaに乗り換えるしかないのですか?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:27:36 ID:gE8OsODO0
>>261
今は一層のCPRM対応DVD-Rが一枚60円ぐらいで買えて、
一枚にTSで約30分入る。なので保存・抜き兼用には超お手頃。
映画はBDやPOTで抜いてるけど、ドラマやアニメの保存を考えるとDVD-Rは魅力だよ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 22:54:28 ID:Im5TW7+v0
>>265
これをインストールせよ

http://cowscorpion.com/dl/NeroInCD.html
268265:2008/01/31(木) 10:35:25 ID:fcS+T/540
>>267
エクスプローラーで見えるようになりました。
どうもありがとうございました。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 16:32:15 ID:xMYbEYHT0
>>234
「とにかく早くブレレイかってよ」の人はそう考えるんだろうなw

中国が下手なことやって叩かれても、
中国は悪くない、世の中や日本が悪いからそうしかたなくそうなってしまったんだ!
って喚く中国人と同じ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 22:51:43 ID:ufJ9jr/M0
>>269
「日本人はあまりに虚弱体質だ」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008013122_all.html
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/31(木) 22:58:12 ID:dsud0pNT0
先に対応再生専用機を出した方が勝つわ。
人が求めるのは「便利」であって「高性能・高機能」ではないのさ。
もうスーパーを通り越してウルトラマルチドライブまでいってるんだっけ?
次の命名は何かな〜。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 00:01:44 ID:J5cRzdnG0
メディアは従来のままなんだから、ドライブは変わんねぇやな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 00:59:05 ID:1FWx9s800
作成可能器の限られる現状、対応再生専用機(DVD機だよね?)出しても仕方がないような。
AVC再生チップ載せないといけないし、コストかかる。
BDやHD DVD再生機を対応させるのは当然とは思うが。
パナならAVCHD再生(ついでにAVCREC)再生対応DVD機の需要はあるのかねえ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 01:01:11 ID:1FWx9s800
そもそもまず、PCでの作成・再生環境整えるのが先と思う。
そうすれば再生機の需要も生まれるかもしれん。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 09:10:01 ID:pdQyiO0v0
>273
S-VHSがVHSから置き換わることはなかったけど、
S-VHS簡易再生機能は激安VHS機にもついてたお。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 01:26:01 ID:fJHUnM/c0
HD DVD死すとも
HD Recは死なず
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 01:46:02 ID:Dfp6YZQo0
・DVDにHD RECで2時間記録
・SDのSPモードで2時間記録。
画としてマトモに見れるのはどっち?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 01:51:20 ID:qSnFXFyc0
>>277
一般の番組録画なら多分SDのほうが安定してマトモな絵が出てくると思う。
静止画を2時間録り続けるのなら、HD RECのほうがいいだろう。
最初1秒ぐらいは破綻するかも試練が。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 02:09:35 ID:Dfp6YZQo0
>>278
なるほど、ありがとう
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 02:21:17 ID:cbJUO1rG0
ええ〜
HDRECの2時間の方がいんじゃないの。
解像感は圧倒的に。
でもマニアは破綻が気になるかもしれんわなあ。
SPでもコマ送りすると結構破綻してるから
どっちもどっちだとおもうけどね。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 04:14:08 ID:ATGUu0dQ0
>>251
もったいない…
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 10:19:02 ID:oYFjHyH60
>>277
AVCRECだと1層DVDにHEモードで1時間40分程度収録できるけど、実写だと動きのあるシーン、雨や雪のシーンは厳しい。
アニメだとかなり安定してる。ズームのあるシーンや特殊効果の入ったシーンで破綻が目立つ程度か。
二時間となるとそれ以下だろうから実写はちょっとありえないと思う。
どっちにしても二時間収録なら二層にHX(に相当する)モードがいいんじゃないかな。
最近安いし。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:16:54 ID:cbJUO1rG0
━━RD-X7で一番注目すべき機能は何ですか?
片岡氏:他社に先駆け「HD Rec」に対応したことでしょう。この規格はソニー、松下電器産業など、
DVDレコーダーを製造するメーカが加入するDVDフォーラムが承認した規格なので、将来性も不安がありません。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:19:50 ID:cbJUO1rG0
━━データ容量が大きくなるTSの番組をDVDに記録できるメリットは少ないと思いますが?
片岡氏:そうではありません。有料デジタル放送のe2スカパー!や地上波のSD放送には、ビットレートが
4Mbps程度の番組もあります。この程度のデータ量の番組ならDVDメディアに2時間TSモードのまま録画できます。
8Mbps程度の番組なら1時間番組を1枚のDVDにまるまる記録できます。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:20:41 ID:cbJUO1rG0
━━データ容量が大きくなるTSの番組をDVDに記録できるメリットは少ないと思いますが?
片岡氏:そうではありません。有料デジタル放送のe2スカパー!や地上波のSD放送には、ビットレートが
4Mbps程度の番組もあります。この程度のデータ量の番組ならDVDメディアに2時間TSモードのまま録画できます。
8Mbps程度の番組なら1時間番組を1枚のDVDにまるまる記録できます。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:21:10 ID:cbJUO1rG0
━━ハイビジョン記録したDVDを再生する方法はいかがですか。
片岡氏:発売時は録画した製品で再生するしかありません。発売前の製品ですから何とも言えませんが、
「HD Rec」は、DVDフォーラムの規格ですから対応機が増えると予想できます。

287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 15:22:47 ID:cbJUO1rG0
片岡氏:HD Recは映像をMPEG2 TSからMPEG-4 AVC/H.264に変換して記録容量を圧縮していますが、
実は音声は変換しません。音声はデジタル放送が送ってくる「パケット」単位で記録して、
MPEG-4 AVC/H.264と同期させます。AVC RECは音声をドルビーなどに圧縮して記録しますが
HD Recはオリジナルの音声のままなので音にこだわる方にオススメできる方式だと思います。
しかも、音声は5.1chのままツーストリームで記録できます。例えば5.1chで放送される洋画を
オリジナル音声と吹き替え版の両方で記録できます。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 22:24:54 ID:tIB1HIfu0
>>267,268
エクスプローラーで見れるようになったというのは、
「とりあえずデータとしては読めるようになった」が「映像としては見れない」
ということでいいのでしょうか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 03:49:40 ID:gdmbKF5+0
>>288
そうでしょうね、HD RecはDVD9でもminiHD DVDでも無いので
マウントできるだけ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 10:14:33 ID:67o7NPMU0
専用ソフト無いとPC再生できないのは、CPRM共通のクソ仕様。
大手再生ソフトが片方のみ対応したら、PC再生でも決着ついちゃうね。
劣勢HD DVDの、さらに日本レコのみ使用のマイナー規格。
どちらか選ぶなら、AVCRECだろうね。
マニア相手なら、リップ方法確立したほうに人気が出るだろうけど。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 22:09:17 ID:MA575gbP0
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 01:21:12 ID:7CmKk3UM0
ディスクのキーを使って復号しないとわけわからんデータのままだから
再生できないのは当たり前の話だよ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 02:48:20 ID:Y6ZtviwO0
>>191
見事にビンゴです、東芝の新しいHD DVDレコの説明書
RD-A302 取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=72328&sid=1&lv=3&YN=Y
RD-A502 取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=72329&sid=1&lv=3&YN=Y

RD-A502:HDD500GB
RD-A302:HDD300GB

RD-A301からの変更点

1.一層HD DVD-RWに対応。
2.HD DVD-R/RWへの倍速ダビング対応
3.HD DVD-R/RWへの直接録画可能(非推奨)
4.HDDへ直接TSEで録画可能(非推奨)
5.殻付きRAMに対応
6.DeepColor対応
7.A502は1080/60p、24p対応

>>226
TSEでのDVD/HD DVDの直接書き込みは無いです

おまけ
【レビュー】既存ユーザーから見たソニーBDレコーダー「BDZ-X90」の真実
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103554/
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 03:11:42 ID:d7/O0OoB0
>>293
A302/A502操作編のP.28

●TSE録画とTSEタイトル作成について
・3.6Mbpsから6Mbps程度の低い画質レートでのTSE録画は、デジタル放送の
標準品質(SD)で放送される番組を長時間録画する事に適していますが、
ハイビジョンの番組にご利用になると情報量が不足して、ブロック状の
ノイズが目立つことや映像が乱れたりする事がありますので、6Mbps以上の
設定をご利用になることをお勧めします。
・TSEの直接録画は、TSでの録画よりも電波の影響を受けやすく、
録画できない、または失敗する事があります。


HD Recはハイビジョン画質で6M以下は非推奨になりましたね。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 05:29:34 ID:uIU79e4wO
HDRecって音声面でなかなかいいな。
BDにこれが載れば最強だったな。
互換性を取るか音声を取るかの微妙な選択を強いられる松下は話にならん。
ソニーはBDプレイヤーで見られる高い互換性を持つうえにマルチチャンネルでも記録できるから一番良い。
これが音声再圧縮無しになったら最強。

音声再圧縮無しでAVC記録でき、きれいにSD化できる機種がほしい。
もちろんBDに記録したらBDAVとして再生できたり。
ついでにサイドカットして4:3にできるなら額縁放送を保存するのに最強。
音声込みの2Mbpsとかだったらバラエティ番組も大量に残せるな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 09:24:14 ID:RNDxrYRt0
そうだそうだ、簡単操作で額縁を全画面化できるなら、
俺みたいなアニヲタに売れるぞ、絶対。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 12:13:43 ID:LkzmskUH0
>>296
その分ドットのあらがめだつことになぜきずかない?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 12:51:24 ID:E66GoNfC0
築いてどうするw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 16:21:15 ID:+/l3S3T10
なんか俺、きずついた。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 22:18:45 ID:Jw1ya0O+0
>297
スケーリングをテレビに任せるよりマシだから、かな。
簡単操作っつーのは、「ボタン一つで額縁カット&補間ON」ってことだよ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 23:01:58 ID:jFnOKT9Z0
>>295
いいんだけど、低ビットレートで撮りたい場合は
音声がでかくて動画にビットレートふれずにあれ?って感じだね
100分撮りたい場合、HD RECだと5MbpsだけどAVC RECだと
5.6Mbps使える。だからHD RECもドルビー対応してくれ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 23:24:00 ID:syFvQAjJ0
>>301

あー、それすげー同感。

同じビットレートなのに、VRモードよりディスクに入る時間が少なくて、
泣く泣くディスク2枚に分けちゃったよ・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 00:48:27 ID:BFMy4yzg0
>>294
つまりNHKの教育と衛星1、2、ワウワウ、e2用ということか
わざわざTSEを使わなくても、そのままDVDに焼けば良いような?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 01:28:39 ID:TODqDmMz0
>>303
それを言っちゃあ・・・

まあな 焼いた板をレコで再生するのはレーザーが勿体無いと思う心配性な俺は
HDはBD、SDもDVD焼きでPS3再生 AVCRECは2重取りしたDRのAVC化テストに
しか使ってない
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 04:13:54 ID:VYvr0e2G0
>>293
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
  △    ○   5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
  △    ○   TS記録(AVCRECは付加可能)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

■ AVCRECとHD Recの実装の違い(RD-A302/502対応、2/上旬現在)
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40  (2:15)   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8,芝は6Mbps以下非推奨)
      1:15   (LPモード6.8Mbps時、推奨する最低の6.0M時1:25)
   3    47   ビットレート段階
  ○    △   HDDへのH.264直接記録(芝は非推奨*1)
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    △   DVD-RAMへの記録(芝は2倍速以下不可*2)
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以下不可)
  △    ○   5.1ch音声記録*3
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ×    △   TS記録*1
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

画質については同一条件による第三者評価がいまだ無いため、外しています。
※注1 A301のHDDへのH.264直接記録は、後日ファームアップで対応するとの
    公式発表あり。(但しA502/302の説明書では非推奨)
※注2 A301は殻付きRAM不可
※注3 AVCRECはAACをドルビーデジタルに再エンコード。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 07:36:40 ID:LlVXJznv0
>>305
それはAVCRECは実装予定の無い機能を持ち出す癖に、
HD Recの実装を軽視してAVCRECの低機能ぶりを隠そうとする工作員版。
調子に乗って録画時間までいじりはじめたよ…
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 10:12:00 ID:OgdazY/f0
HD RECのTS記録の実装が△なのは何故?
注釈は間違ってるし。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 14:31:02 ID:n8IIp1fA0
>>306
耕作員さん、自己紹介乙w
実装と規格を分けないと、あんたのような事を言い出す香具師が居るから
分けたんだろ?
記録時間は>>294の東芝のA502の説明書どおりになってる罠

>>307
確かに注釈はおかしい


×    △   TS記録*1
   ↓      ↓

×    △   TS記録(芝は直接記録不可)

画質については
 AVCHDも含め三社比較
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html
他に>>246参照
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 14:39:31 ID:HAlVdKIZ0
>パナソニックは、BDソフトにおけるMPEG4 AVCエンコード技術の開発のため「パナソニックハリウッド研究所」を設立し、フルハイビジョンでのエンコードを実現するMPEG4 AVC High Profileの規格策定にも貢献するなど、高い技術力をアピールしている。その技術がそのまま
>盛り込まれたと考えていいのが、新開発のMPEG4 AVCエンコーダー。
これって信じていいの?パナソニックはHighProfileをレコーダー機能に採用しているの?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 14:42:54 ID:OgdazY/f0
>>308
むしろ「規格上は」と言い出したほうが工作員に見えるが。
どちらも第一世代しか出てない以上、「実装=規格」でいいだろ。
例えばTS保存可能なAVCREC機が登場したら、分けるなり注釈入れるなりすればいい。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 14:46:25 ID:HAlVdKIZ0
>ソニーが採用した「高精度ハイビジョンエンコーダー」は、MPEG4 AVC Main Profile対応で
>映像記録の画素数は1440×1080画素となる。
ソニーは高ビットレート時の高画質化に対応していない一段下のMain Profileなんですね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:03:18 ID:A+ilSrvw0
>>309
松下のユニフィエのエンコーダ機能も、東芝のミカカ製トランスコーダーも
High Profile。

>>310
実機も規格、どちらについても比較するスレなんだけど?
混ぜて話題にしなければ無問題、混ぜるのは工作員だけ。

>>311
Main ProfileとHigh Profileに上下関係をつけるなら、Mainが上、
HighはH.264のオプション。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:23:43 ID:OgdazY/f0
>>312
分ける意味がわからんなあ。
例えば表の規格の欄はAVCRECへのフォローとHD RECへの突っ込みしかないしw
例えばメディア倍速制限なんて、TS保存ならどちらの規格でも変わらんはず。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:40:31 ID:BrXG3fol0
>>310
松下は第二世代というか、1.5世代を発表したけど?

>>313
むしろ規格と実装を混ぜる意味の方がわからないけどなぁ?
規格の所の注釈も、△の意味を説明しているだけだし
東芝のTS保存が○の必須だから、メディアの倍速制限が掛かるんだし
公平そうに見えるけど?

直すとするとここか?
△    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital、芝はAAC直接記録)
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:48:02 ID:K27IIgiI0
パナのAVCRECはフルHDを謳ってるけど、1440の地デジも1920でAVC化するのかなぁ?
東芝はトランスコーダーだから1920/1440それぞれの解像度でAVC化するで合ってる?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:51:14 ID:HAlVdKIZ0
>>315
アプコンしてくれるならうれしいが?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:53:03 ID:OgdazY/f0
>>314
XP12等のこと言ってるなら、あれは単に廉価機なだけでしょ。
AVCREC関係で何か進化してるのかい?

規格で注釈入れる必要性=実装でしょ。分ける意味が無い。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 16:45:41 ID:wgtex4PF0
ID:OgdazY/f0だけフィッシなのは気のせいか?

規格と実装を分けたのは、表が煩雑になったからなのに
また混ぜて分かりにくくするの?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 16:52:23 ID:99plxf4P0
>>315
しない
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 16:59:40 ID:HAlVdKIZ0
A301のトランスコーダーは、解像度を変えないらしい
1080*1080,1440*1080,720*480どれもそのまんま。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 17:01:16 ID:HAlVdKIZ0
×1080*1080
○1920*1080
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 21:20:55 ID:5mdFF/o70
>>320
720*480はなかったと思うが
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 23:20:58 ID:OgdazY/f0
>>318
混ぜろとは言ってない。
「規格上は・・・」なんてできないことの言い訳がいらないと言っている。
しかし>>305の表、間違ってないとはいえ( )内は全部AVCREC有利な情報だなw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 23:46:47 ID:XxwMRkH30
>>318
なるほど、ID:OgdazY/f0はフィッシさんだわ

>>322
あるでしょ?SDのデジタル放送をトランスコードできるのもA301の売り
A502/302の取説>>294だと3.6〜6MbpsはSD用として推奨
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 05:25:40 ID:gmv0aHr30
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    ○   DVD-RAMへの記録(TS24Mbps対応の場合は要3倍速以上)
  ○    ○   DVD RWへの記録(  〃  )
  ○    ○   5.1ch音声記録
  ○    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ○    ○   TS記録
  ×    ○   VR記録
  ○    ○   字幕切り替え

これが正解なんだよ。
規格と実装を混同しないように。
これから言えるのはAVCRECはHD RECの劣化コピーということだけ。
あくまで技術的な話限定でな。劣化コピーも商売としてはありだから。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 06:13:12 ID:xuQgon4N0
VR記録ってのは、できると何か嬉しいの?
AVCREC ならそもそも当たり前に追記可能だし・・・
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 07:01:57 ID:gmv0aHr30
実はHD RECでは積極的なメリットはあまりない。
ファイルシステムを変えてなければVR部分だけでも
DVD互換になったんだが、とりあえずHDDに録画したものは
フォーマットが何であれ全部1枚のメディアに混在できる
無劣化高速ダビングできるということだけかな。
ビデオクリップ集とかCM集とか作るとき元がいろいろ
混在してもいいということで、開発者の趣味が色濃く反映
されているのはわかるが、そういうの作る人って少ないし
パナソニック信者的には再エンコしても画質音質は
劣化しないことになってるからね。
HD DVDメディアの場合はSD放送やアプコン放送は
とりあえずVRで録画しておいて後から容量に合わせて
メディアを選ぶということができる分VR記録のメリットは
あるんだけど。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 10:17:56 ID:SgVyalUD0
■ AVCRECとHD Recの違い
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   2:15    DVDへのHD最長録画時間  
  ○    ○   HDDへのH.264直接記録
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    ○   DVD-RAMへの記録
  △    ○   DVD RWへの記録
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  △    ○   映像無劣化記録
  △    ○   音声無劣化記録
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

  ○実装済み △規格上できるが対応機種無し ×不可

これがシンプルだと思うけど。
×になってるのも、規格上はできる(直接記録や字幕切り替え)かもしれんけど。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 10:20:44 ID:iTpwmUiF0
>>328
>  ○    ○   HDDへのH.264直接記録
A301のアップデート開始かA502発売までは△じゃない?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 10:22:25 ID:j5VgyZTe0
ひょっとしてTS記録が次のモデルではできるようになるとか?
俺昨日注文してしまったから、ありえるかも。>AVCREC
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 10:25:11 ID:SgVyalUD0
>>329
訂正サンクス。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 11:22:04 ID:NOICBD1B0
アナゴさんがこのスレに興味を持ったようです。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 16:53:45 ID:KwYpzFfr0
>>325>>328のほうがいいな。
>>305は補足だらけで煩雑すぎる。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 19:01:40 ID:+MJ5QJwn0
なんか、「規格上は」とか負けてる規格側の言い訳にしか過ぎないようにしか感じない

別に「規格上は100層書き込みまで定義してます」って言われても、
モノがなきゃ意味をなさないことぐらい誰だってわかるだろ

現実的になって「今実装されている機能のみ」で比較しなきゃ、
タダの机上の空論争いにしかならないので、さっさと【妄想スレ】宣言でもしてくれ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 20:06:57 ID:SgVyalUD0
>>334
もっともな意見だが、「規格も語るスレ」だの「混ぜると煩雑」だの言う勢力がいるわけで。
そういう人が作った表が煩雑な>>305
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 01:09:48 ID:6zSFI+rL0
>>325
その表が一番簡潔ではある。
情報を削るならそれになるし、なるべく盛り込むと>>305になる

>これから言えるのはAVCRECはHD RECの劣化コピーということだけ。
でも、これは時期的に明らかに誤り。
AVCHDが最初にあって、それを発展させたのがAVCREC。
AVCRECを後からパクったのがHD Rec。
規格の発表や製品の発売時からも明確だよ。

>>328
>  ○    ○   DVD-RAMへの記録
A301は殻つきは駄目だろ?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 01:15:44 ID:OL7wc3eY0
>>336
殻つきとか入れたらシンプルじゃなくなるだろ。
規格比較と関係無いし。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 01:20:01 ID:OL7wc3eY0
煩雑がいやだと規格と実装を分けたがるくせに、やたらと注釈を入れたがるのは何故?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 01:47:59 ID:QDPxXEWD0
>>337
>>328の表は実装と規格のまぜこぜ表だから、HD RecのRAMは△でしょ。
現行機では対応してないんだから。

あと無劣化に拘る割に、記録時間の方では東芝自身が劣化すると
説明しているのはガン無視?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 02:11:41 ID:3OPFUZw50
TYPE1のRAMしか世の中には存在しないのか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 02:20:22 ID:K36RAwPw0
>>340
その仮定に基づくならなら、>>328
>  ○    ×   DVD-RAMへの記録

だろうな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 05:01:12 ID:0n2MYY/D0
5.1ch二ヶ国語記録って必要な場面があんまり考えられないのに
入れとくのは無駄な気はする
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 10:15:47 ID:OL7wc3eY0
>>339
日本語読めないのか?「最長」記録時間。
>>342
それについてはどっちでもかまわないけど、
「光メディアへの直接記録」というのはいらんと思う。
ドライブ・メディアが高速に最適化されてる昨今、等速焼きなんてビデオテープのワンタッチダビングくらいしか意味無い。
焼き品質とドライブに悪そうだ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 10:24:14 ID:OL7wc3eY0
>>339
ちょっとまて。RAM対応してるだろ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 11:13:48 ID:HF58SDGo0
RAMと-RWは正式対応してないじゃん
実際出来てるけど
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 12:59:50 ID:n4rzuzzk0
>>327
遅くなったが詳細な説明ありがとう。

漏れはパナ信者だが、保存先によって等速度再エンコが必須なのは
ちょっと辟易してるので有用性は理解しました。

(TS/PS変換くらいはデコード⇒再エンコじゃなくてせめてremuxで済ませてほしい)。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 13:02:52 ID:aggW4d1SO
芝のHP見たら、対応してるようにしか見えんけど。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 13:10:45 ID:aggW4d1SO
上記は345へのレスね。
しかし、規格上はと松を擁護しつつ、芝の重箱の隅をつつく。
二重人格者ですか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 18:45:25 ID:j+GyXV5o0
TS保存対応のDVD機出たら買おうと様子見してるのだが、どちらが実現性があるのだろうか?
簡単路線のパナがやるかな?という気もするし、
出す可能性が高そうな東芝は、本丸が落城寸前で将来性が不安。
買う側としては、妄想より現実なんだよね。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:02:28 ID:0n2MYY/D0
HDRecが東芝ローカルな規格である以上
積極的に買う理由にはならんよね
数年後にはパイオニアみたいにレコーダー作らなくなってるかもしれないし
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:09:54 ID:ExlNHbci0
DVDに録画するという意味でのAVCRECもパナソニック独自同然じゃねーか
ソニーはDVD録画採用してないよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:12:32 ID:OL7wc3eY0
しかし誰もAVCRECを褒めないね。
話題はHD RECのことばかり。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:21:09 ID:n4rzuzzk0
AVCREC には BDAV で AVC 記録するのに比べて大した利点がないからじゃないか?
漏れみたいな貧乏人ですら BW700 買って BD に記録してるわけだし。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 23:47:20 ID:0n2MYY/D0
AVCRECのみ対応のレコーダーがBDレコーダーよりも売れ続けてるって事は
結構大事なことだと思うよ
パナはこれから出すレコーダーはすべてAVCREC対応機になるだろうし
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 04:43:37 ID:nrQqPlre0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/08/news037_3.html

――HD DVDを推進してきた東芝にはどのようなかじ取りが求められるでしょうか。

麻倉氏: 東芝にはなんとか頑張って欲しいものです。2つの選択肢があります。
光ディスクの世界に身を置き続けるか、あるいは撤退するかです。
光ディスクの事業を継続するならば、なんらかのカタチでBDを取り込まなければ生き残れません。
レコーダー「RDシリーズ」とBDは最強のコンビネーションになります。

同社の最新レコーダーは、「DVDにハイビジョン録画」を打ち出していますが、
その選択は「無情」としか言いようがありません。
問題はDVDというオールドファッションなメディアにこだわっていることです。
これまでメディアの転換期に古いメディアにこだわって生き残れた例はありません。
ソニーのβ、ソニー/フィリップスのMMCD、ビクターのVHDしかりです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 10:10:30 ID:aOAyWNQH0
>ソニーのβ、ソニー/フィリップスのMMCD、ビクターのVHDしかりです。

いくらなんでもこのあたりと比較するにはDVDの普及率が違いすぎると思うが。
それらと比較するなら「負け規格にこだわって」でしょ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 10:55:48 ID:/oIeKUMo0
dccなんて売れるわけないと思ってたけど
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 12:05:06 ID:/+Ge9QqV0
ソニーは外部入力でもAVC録画できるらしいね、但しSDサイズになるけと
あとDVDに焼けないのがマイナスポイント
ハイビジョンも解像度落とされるし
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 12:06:48 ID:/+Ge9QqV0
ソニーは糞だね
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 12:17:05 ID:BMbgy6yi0
それはAV板の総意だw

異論を唱えるのはGKだけ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 12:32:55 ID:3nDFnDJp0
>>358
地デジを残すなら一番良いんだけどなぁ
AVCHDの1080×1440が…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 13:00:09 ID:v+1GfCVw0
>>354
>AVCRECのみ対応のレコーダーがBDレコーダーよりも売れ続けてるって事は
>結構大事なことだと思うよ

今の時期、BDレコがDVDレコを追い越したら、それは凄いニュースなんだけどな?w
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 13:49:34 ID:OHPn/Q5u0
XW100 は AVCREC なくてもアレくらい売れてたと思うのは
漏れがあまりにもパナソニック信者だからだろうか・・・

XW10 の頃からずっと売れ線だったし
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 17:20:57 ID:BpmCEGlFO
AVCRECでHDDへのHD番組の録画時間が延びたのが大きいんではないのかなぁ、DVDに書けるかは二の次だと思う。
操作性がどうしようもないパナにあきらめぎみのユーザーからするとそんな感じ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 18:32:59 ID:IzzuxJfF0
>>361
そうは言っても、松と芝は地デジでは1440になるでしょ。
現在スゴ録使用中なので、SDのAVC録画とか仕様だけ見ればソニー機はよさそうに見えるけどな。
AV板の総意でクソとまで言われるのは、GKが嫌いなだけじゃね?それともバグ満載なの?
でもAVCREC不可・DVD機廃止宣言で、購入検討対象からは抹消したけど。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 19:26:06 ID:OHPn/Q5u0
BS でせっかく 1920 でやってるものを 1440 で撮るのが気分悪いんだと思う。
パナは 1920 のままでも結構奇麗に再エンコできてるし。

それはともかく、パナのダブ録中にもごく当り前に再生や編集ができて
退屈しないってのは実際使っててなかなか良いと思う。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 20:15:48 ID:F2K8aRG80
結局DVDレコも普及率は40%を越えることはなかったんでしょ?
「ハイビジョンで録画」にこだわるのは負けかもしれませんよ、麻倉センセー。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 20:54:04 ID:jiRZQ5WS0
要は「俺用のオモチャを作れ」ってワガママ言ってるだけだし。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 22:15:28 ID:aOAyWNQH0
>>366
それいいだしたら終局は「TS最高」になるのだが。
低レートなら解像度落としたほうが綺麗に見える場合もあるだろうし。
芝の最低レートでフルHDなんて無理あるだろ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:13:22 ID:0v7JxejU0
「画質を保ちつつで出来るだけ容量小さく」と「とにかく圧縮、画質には目をつぶる」は
別に相反しないと思うが。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:28:54 ID:aOAyWNQH0
どんなに汚くてもいいならそうかもね。
見た目をある程度以上にするなら、解像度を保ちつつ低レートは無理が出てこない?
例えばパナの最低レートで、同一番組(紅白とか大河とか)をBSと地上波で録ったとする。
誰が見ても1920のほうが綺麗とは言えないのでは?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:39:39 ID:Wln7G/qL0
最高レートで1920と最高レートで1440なら1920だよね。
取り得る最高性能を予め捨ててるのを「そりゃねーよ」っつーたらアカンの?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:42:29 ID:HMHIIrD30
パナのHEでも綺麗なんでしょ?SPと比べて。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 23:45:36 ID:aOAyWNQH0
>>372
別にいいと思うよ。ぶっちゃけソニーなんてどうでもいいし。
フルHD番組でも、低レートなら1440にしてくれんかなと思っただけ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 00:37:20 ID:Zr/WnGYX0
フルHDの番組なんて放送されてませんが。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 01:02:31 ID:70mkd8suO
BShiは1920x1080iのはずだが。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 02:08:08 ID:wPEYdM4d0
「画質を保ちつつで出来るだけ容量小さく」の人には1920のHGやHXが受けると思うよ。
アプコンものだし見られりゃいいやなんてのはHEで十分だし。1440にする必要も感じない。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 05:29:43 ID:0V8y9i/h0
>>377
4:3のアプコン物なら、むしろ1440の方がいいんだけどな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 09:07:54 ID:A8L3NFWg0
>376
フルHD=1080p=D5
放送されてるのは1080iでD3級
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 12:19:37 ID:dm7dhraP0
ああっ!?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 17:26:35 ID:qWzErR2a0
デジタル放送の規格を1080iに決めたやつは許さん。
アプコンした挙句に圧縮ノイズまみれにして電波に流すわ、
テレビ放送がマスターのDVDがインターレースのせいで
ダウコンでクソ画質になるわでろくなことがない。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 20:02:30 ID:bzet2aGC0
>>358
あんたかなタイパーだね
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 20:28:18 ID:2ututyQ/0
>>382
その書き込みは携帯です
IDの最後を見るとPCですが、プロバイダ経由の書き込みなだけで携帯。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 21:03:00 ID:vLOiLK+v0
>381
全てを解決する為に480pで放送しろってことッスね?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:23:58 ID:VC1aR5BM0
ハイビジョンDVD記録機能比較(実装)

パナソニック  東芝  メーカー
AVCREC HD Rec  規格
  1:40    2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3     47   設定可能なビットレート数
  ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○   音声無劣化記録
  ×     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○   マルチアングル記録
  ×     ○   字幕切り替え
  ×     ○   TS無劣化記録
  ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○   コピフリ無劣化HDD書き戻し
  ×     ○   従来DVDデータ上位互換
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 00:09:49 ID:hsVW4dRT0
HD Recのレコって東芝から発売されてるんでつか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 01:14:20 ID:UZHH04Ne0
>>385
マルチするなよ。3スレで見たぞw
いろいろ項目並べてるが、TS保存の可否しか意味無いな。
画質・規格の将来性ではパナが圧倒的に上。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 02:02:52 ID:6RUuPC1Y0
HD Recは松下やソニーも参加しているDVDフォーラムで承認された規格ですよ!
将来性に問題なんかあるわけないじゃないですか
次世代DVDの本命であるHD DVDも同フォーラムで承認されている以上
将来性に不安が全くないようにね!
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 02:36:15 ID:zK/E4ao/0
>>387
2行目と3行目が矛盾してないか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 03:07:12 ID:kmoaHcWs0
なんでもいい、さっさとリップさせろ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 08:15:52 ID:eykrHMOA0
>>385
これはあまりにも酷い、必要な情報を削っているのにあまり使わない機能だけ付け加え
ほとんど現実に則ってない

さらにマルチしまくり・・・

>>386
HD Rec単独のはないし、唯一搭載しているA301も完了品
(HD Rec対応H〜レコの新機種A302/502を東芝自身がリークしたが)
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 08:51:26 ID:bSJ/Koze0
>>390
トライするからISOイメージどっかに上げて、cprmgetkeyで表示されるMediaKeyを晒しとくれ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 10:16:56 ID:ym4o87S40
BDリップからAVCREC作れるよ。
BD-REは使いまわせば1つあればいい。
TSそのままでも再生できる。
データ放送カットツールもすでに存在する。
もちろんあとでBDに再編集することも可能。

結論。HDRecは必要ない。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 11:31:41 ID:9aSoCMaj0
BD-Rにオーサリングしてから
DVD-RにUDF2.5でコピーすれば
AVCRECディスク出来上がりですFA?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 18:34:59 ID:TAQ7m/7M0
>>393-934
こういう奴、定期的に来るね。
苦し紛れの工作員なら同情するし、マジで言ってるならアホかと。
AVCRECやHD RECが抜けるなら価値はあるが、
BDから抜いたものをDVDに焼くのが、手間隙考えてどれだけの価値があるのか。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 19:38:04 ID:UHrogAwT0
>>395
範囲広すぎw
自分も入ってるしw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 20:31:10 ID:6RUuPC1Y0
>>395
AVCRECがBDAVと同じアプリケーションフォーマットを採用したことで
BD向けのツールがそのままAVCRECにも使えるってのは明らかな利点だよ
BDから抜いたものでBDに残すまでもないものでもDVDなら残す気になるものだってあるし
副次的に(というかこっちのほうがメリットでかいか)コピワンがコピフリになるという利点もある

ヒステリックなまでに過剰に反応してしまうのは単にうらやましいだけなんじゃないのか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 20:37:22 ID:2XquGC1L0
よく分からんけど、似たような規格だろう。

HDDVDが負けた時点で、似たような名前のHDRecも
負けるに決まっている。

名前の時点で勝負がついている。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 20:51:39 ID:sLUZyiPQ0
お前、ガンガルとかロッチのソックリマンシールとか、大好きだろ?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 20:53:46 ID:2XquGC1L0
よく分からないけど、HDDVDが負けたのだからHDRecも多分負ける。

あまり、詳しくない俺がそう思うのだから間違いない。

世間の人間は全く詳しくないから、負け組み規格の親戚としか思わない。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 21:02:54 ID:TQwFwVTS0
世間の人間はどっちも良く分かってないよ。
402補足:2008/02/15(金) 23:43:38 ID:ydWwD3Ey0
ハイビジョンDVD記録機能比較(実装)

パナソニック  東芝  メーカー
AVCREC HD Rec  規格
  1:40    2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3     47   設定可能なビットレート数
  ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○   音声無劣化記録
  ×     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○   マルチアングル記録
  ×     ○   字幕切り替え
  ×     ○   TS無劣化記録
  ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ○   プレイリスト作成、編集、再生
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:53:21 ID:X72+SDdx0
>>402
またマルチで荒らしてるのか、>>385で相手にされてないのに
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:06:40 ID:e+k1C9940
HD RECで頑張るしかないから必死なんだよ。
DVDにハイビジョン録画なんて、規格としてはAVCRECも含めて
数年で先細りするしかない場繋ぎ的な代物だけどね。
それでもBD嫌いな奴はそこにしがみ付いて、BD陣営に抵抗するしかない。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:17:34 ID:vi83MHQL0
BD買って買っての人も大変ですね。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:25:31 ID:+zca5CdW0
BDがそこまで安くなればねー。
BW200持ってるけどアニメとドラマ用にHDRecは魅力だな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 01:29:56 ID:s0KbhOjc0
量産されるようになれば幾らでも安くなるんじゃない?

ただ、テレビの売り上げ台数とレコーダーの売上台数を比べる限り、
録画してまでテレビを見ようとしている人間は確実に減少しているとしか。。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 03:18:13 ID:o5+6RJee0
>>305 詳細な表、>>308>>314で修正

■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
  △    ○   5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
  △    ○   TS記録(AVCRECは付加可能)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

■ AVCRECとHD Recの実装の違い(RD-A302/502対応、2/上旬現在)
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   1:25   DVDへのHD画質録画時間(DLはx1.8,芝は推奨最大の6Mbps時)
      (2:15)  (画質を考慮しない最大時間)
   3    47   ビットレート段階
  ○    △   HDDへのH.264直接記録(芝は非推奨*1)
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    △   DVD-RAMへの記録(芝は2倍速以下不可*2)
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以下不可)
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital、芝はAAC直接記録)
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ×    △   TS記録(芝は直接記録不可)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

画質については同一条件による第三者評価がいまだ無いため、外しています。
※注1 A301のHDDへのH.264直接記録は、後日ファームアップで対応するとの
    公式発表あり。(但しA502/302の説明書では非推奨)
※注2 A301は殻付きRAM不可
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 03:24:02 ID:o5+6RJee0
>>325 シンプルな表、注釈がある項目を修正

■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
 AVCREC  HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(TS24Mbps対応の場合は要3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  ○    ○   5.1ch音声記録
  ○    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ○    ○   TS記録
  ×    ○   VR記録
  ○    ○   字幕切り替え
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 03:31:56 ID:o5+6RJee0
>>328渾然一体な表、>>329>>336>>339で修正

■ AVCRECとHD Recの違い
 AVCREC  HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   1:15    DVDへのHD画質録画時間(芝は画質を考慮せず最大2:15)
  ○    △   HDDへのH.264直接記録
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    △   DVD-RAMへの記録
  △    ○   DVD RWへの記録
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  △    ○   映像無劣化記録
  △    ○   音声無劣化記録
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

  ○実装済み △規格上できるが対応機種無し ×不可


画質については
 AVCHDも含め三社比較
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html
他に>>246参照
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 03:35:47 ID:o5+6RJee0
>>404
>>402はAV板で10スレぐらいにコピペしたのに飽き足らず、
映画・8mm板やゲハ板にも投下する粘着ぶり
4121000:2008/02/16(土) 04:01:04 ID:W0UootLg0
■ AVCRECとHD Recの将来性
 AVCREC  HD Rec
  有り   無し  東芝がBDを発売するにはBD規格のAVCREC必須
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 04:32:39 ID:v97n4M7L0
>>410を訂正 >>328渾然一体な表、>>329>>336>>339で修正

■ AVCRECとHD Recの違い
 AVCREC  HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   1:15    DVDへのHD画質録画時間(芝は画質を考慮せず最大2:15)
  ○    △   HDDへのH.264直接記録
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    ●   DVD-RAMへの記録(殻つきは不可)
  △    ○   DVD RWへの記録
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  △    ○   映像無劣化記録
  △    ○   音声無劣化記録
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

  ○実装済み △規格上できるが対応機種無し ×不可

画質については
 AVCHDも含め三社比較
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html
他に>>246参照

>>412
それは主観的なものだし、注釈も誤っている。
AVCRECはBDAの定めるBDフォーマットでDVD盤に録画するためのオプション規格
必須ではない
逆に、HD RecもDVDフォーラムが定めるオプション規格なので必須ではない

東芝がBDAに入ったと仮定して、HD Rec搭載でDVDに焼けるレコは生産・販売可能。
但し、BDに焼く事は無理ぽ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 08:57:47 ID:HaRJPjf10
>>406
HEモードはドラマならOKという判断で調整されたモードですよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 10:06:55 ID:e29Rvjcy0
>>410>>413
HD RECがRAM使えないってどこの情報?
A301の仕様表では使えることになってるけど。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:30:48 ID:PdPU429y0
ハイビジョンDVD記録機能比較

パナ実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  1:40     -     2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3      -     47   設定可能なビットレート数
  ○     ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生

まるでAVCREC規格自体が劣るみたいに見えるから、
規格と実装は分けたほうが良さそうだな。
ソニーがフル規格で参入すれば情勢は一変する。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:36:42 ID:+zca5CdW0
BSデジタルをTSで録画するには最大24Mbpsの書き込み速度が必要だけど、
A301搭載ドライブはRAMの書き込みは最高2倍速(高速ダビング時の速度)。
HDRecのすべてのモードを満たしてる訳では無いので、解釈次第で(ry
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 11:40:52 ID:PdPU429y0
ていうか東芝がBDに転べば話が早いんだがなw

実際、>>416の表は↓のをいじったやつだし。
東芝新型 Blu-ray Discレコーダー スペック要望スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199974203/40
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 12:00:03 ID:36DZuo8TO
録画時の書き込み速度は関係ないのでは?
ディスク直でない限りは。
関係あるのは再生時の読み込み速度。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 18:16:26 ID:PngW5ppW0
>>419
RAMの速度って書き込み=読み出しじゃないの?
東芝のHPにもA301では高ビットレート再生は不可と書いてある。
>>417は間違いだが、正確には「作れるけど再生できない」。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 18:25:14 ID:PngW5ppW0
訂正

■ AVCRECとHD Recの違い
 AVCREC  HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   2:15    DVDへのHD画質録画時間(芝推奨はHD時1:15以内)
  ○    △   HDDへのH.264直接記録(芝は対応予定有り)
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    ●   DVD-RAMへの記録(芝は殻つき・TS高レートは不可)
  △    ○   DVD RWへの記録
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  △    ○   映像無劣化記録
  △    ○   音声無劣化記録 
  ●    ○   TS保存ディスク再生(松は実機で作成不可)  
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

  ○実装済み ●一部制限有り △規格上できるが対応機種無し ×不可

リップ厨がうるさいから、TS再生も入れといたw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 19:12:11 ID:Yvi4LjlC0
HD DVD事業終了が決まったけど
ついでにHD RECも消滅がいいんじゃね?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 19:42:45 ID:5YK4S/G+0
TS記録(DVD)だけ残してくれ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:20:28 ID:0KfQVxi80
HDRECは継続、低価格まで全機種展開。
最低レート、3.6Mbpsでも実使用可能なH.264エンコーダ搭載。
(無理なら、DVD-RW DLの早期発売と録再機能搭載)
高性能アプコンを搭載し、DVDソフトでHD画質を確保。
等で、、
BDを壊滅させる展開が有り得るか??

出来なければ、BDへの転向かDVDレコからの撤退しか無さそう。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:24:18 ID:1Z8vNxfu0
>>424
>BDを壊滅させる展開が有り得るか??
絶対無理だわ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:39:49 ID:L+WF03Kr0
HD DVD非搭載のHD Rec対応レコ出るかねえ
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:40:46 ID:pC3dc+zu0
そりゃないだろ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:45:10 ID:Pcu3aElV0
>>426
つうかもうMPEG2エンコなんて時代遅れだろ。
CPUの性能が上がったんだからエンコ能力もたかい264を主流にすべき。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:55:35 ID:L+WF03Kr0
なんでMPEG2エンコとかの話になるのさ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 21:15:42 ID:0KfQVxi80
HDRECは止めてAVCRECの低価格機展開、
時期を見て、BD搭載高級機 RD-U800発売(U:嘘)
が、一番の生き残り路線か、、
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 21:16:12 ID:6Oc6rG/H0
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 21:43:23 ID:2SHHF8wD0
松下完勝だな。

あれだけ完成度の高いLSIを初手から投入してくるんだから
任天堂以上の鬼だよ、あそこ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 22:33:26 ID:Hl7KUR1+0
このスレも終わりかね
今後ハードのサポートが期待できないならどんなに優れていようがしょうがないよな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:10:21 ID:e29Rvjcy0
さすがにすぐにBDは出せないだろうから、HD REC搭載DVD機だすのじゃない?
案外こうなった時のためのものかもしれんし。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:16:50 ID:PdPU429y0
ハイビジョンDVD記録機能比較(実装)

パナソニック   東芝   東芝   メーカー
AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  1:40    2:15    2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3     47     47   設定可能なビットレート数
  ○     ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生

マジで東芝転んだよw
AVCRECの仕様は是非↑で頼む。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 01:52:05 ID:qxsVmxX+0
>>434
187 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/02/16(土) 22:53:51 ID:RGmAs9Gd0
>>186
そりゃ、下位互換が有る程度あるんでデッキ自体はゴミになる訳じゃないしなあ。
メディアに関しては問題だが。
ついでに言っておけばテレビなんてアナログSDやVHSで十分、DVDも
次世代ディスクも分からない、見て消すならHDDレコで良いという層も根強くいること。
さらにまたBDリマスターのコンテンツを買うだけのカネがヲタにあるのかという問題も。

むしろこれからは調子に乗ったソニーがいろいろと規格上の
嫌がらせをしてくるんだろうな、ということが心配だ。
ソニーの独自規格病は時としてユーザーをも裏切るからな。
松下も+Rで散々泣かされてきたはずなのにねぇ。
その時にいまプギャプギャしてる連中が泣きを見たり
逆ギレしたりしなければ良いんだけどね・・・。
それと、デュラビスコートの性能がどれだけ持ってくれるのか。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 04:34:12 ID:IsArn9+20
BD     HD DVD
AVCREC HD Rec
  1:40    2:15  HD録画時間(画質を考慮せず)
   3     47   ビットレート段階
  △     ◎   画質(実機検証)
  ◎     ○   直接記録
  △     ◎   音声無劣化記録
  △     ◎   5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ◎   字幕切り替え
  ×     ◎   TS記録
  ×     ◎   VR記録
  ○     ◎   DVDとの親和性
  ○     ×   BDとの互換性
  ×     ◎   HD DVDとの互換性


ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/04/h264/
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 06:07:53 ID:fU7KId6Y0
BD     HD DVD
AVCREC HD Rec
  ◎     ×   将来性(AVCRECはBD規格の為)

439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 07:54:31 ID:/YwQMG/C0
BDが完勝みたいだけど、いずれにせよAVCRECにもたいした
将来性はないでしょ?
あくまでBDが安くなるまでのツナギ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 08:11:09 ID:Jmah5ZG+0
今後は半導体・電力事業に投資とかいう報道も出てるし
東芝はレコーダー生産を継続するかどうかも怪しいな。
HD RECを積んでもDVDレコーダーなんてもはや薄利市場で儲けは出ないし
HD DVD出してる頃から、これからの録画媒体はHDDと主張してたくらいだったし。

これからは既存のREGZA+外付けHDDの連携でやってくんじゃないか。
似たような例じゃ日立もレコーダー生産止めて、テレビ内蔵HDD+iVDRやってるし。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 08:39:52 ID:2qOHdass0
東芝には自爆覚悟でHD RECのDVD機でがんばって欲しい。
そうすれば松下もTS録画つけるだろ。
AVCRECのほうがいいけど、もう少し進化してもらわんと。
TS録画と自動CMカットは欲しい。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 09:37:58 ID:pZQAY/Qb0
>>441
松下はコマ送り機能付けてもらわんと、
視聴時にコマを楽しめないし
編集も”しない派”しか使えない機械になっているよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 09:39:35 ID:rweHV+Hv0
>>442
コマ送りは出来るでしょ。
コマ戻しが出来ないだけで。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 09:54:18 ID:q4KeboNu0
今後、BDへの移行のソフトランディングを目指すとしたら、、
プレーヤー⇒BD/HD-DVD再生のコンパチ機発売 (HD-DVDは毎日新聞一面大見出しの規格)
録再機⇒当面BD再生機能追加⇒BD録再HD-DVD再生機へ移行
HDRECは引きずらずに、AVCREC採用が望ましいが、開発が長引くか?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 14:56:37 ID:4VObJXvf0
>>444
AVCRecはメディアがDVDで、ACCSの代わりにCPRM使うだけなので
BD機が作れるなら対応は容易。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 15:28:30 ID:V92Z06000
どうも週の初めから一部の店では在庫セールみたいなのをやってたとか書いてたし、
内部で情報が漏れてたみたいだな。こうなるとインサイダー取引が行われてたかどうかも
調査しないといけないな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 16:52:45 ID:o+zQHEHr0
>>446
BDAのリベートもね。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 18:27:12 ID:2eop6fIE0
芝終わりかなぁ?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:54:35 ID:pFvugM/y0
東芝空気読まずにBD移行拒否。HDrecで行くぜ!
         ↓   
メディアメーカーに両面二層のDVD-R DLを製造してもらう。
これで記録容量17GB!一層HD DVD-Rの15GB越えた!
TSでBSデジタル84分、地上デジタル122分録画可能。
         ↓
かつてLDに搭載されていたオートリバース機構をDVDレコに搭載。
両面DVDに録画時はわざわざ手動でひっくり返す必要なし。
両面DVD再生時にはHDDに数分間分バッファリングさせておいて
オートリバース時にもシームレス再生可能!
         ↓
ワンダー「次世代DVDなんて必要ない、従来のDVDで十分。これからはHDRECの時代」
と相変わらずKY発言。

なんてなったら面白いなと昔オートリバース付きLDプレーヤー持ちが妄想してみますた。
安い有機BD-Rが近々発売されるらしいので正直旨みはほとんどないんだけどね。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 21:59:42 ID:2qOHdass0
>>449
BD拒否なら、HD RECとcellのアプコン・エンコ性能で「BDいらないぜ」路線じゃないかな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 22:36:48 ID:SMOAP2qQ0
>>449
結構おもしろく読ませてもらったよ。
パイオニアのCLD-HF7G(オートリバース付きLDプレーヤー)現役ユーザーより
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:19:11 ID:EmKfTA7S0
ほんとに現行DVDを極限まで突き詰めるのもそれはそれでアリかもな
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:28:25 ID:l3GX9ZAj0
SD画質でいいからダビングフリーにしろよ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 23:51:07 ID:4hjgP2kz0
>>450

東芝は次世代DVDから撤退

HDRec HDD/DVDレコーダに一本化して

REGZAのように外付けHDDで無限に容量UPできる。

てのがいいんじゃないの。

REGZAにHD出力(D4/HDMI)でもいいけどね。

BDもいらなくなるね。

いっきに4万円ぐらいで出せばBDもなくなると思うけどね。

455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 00:42:02 ID:fJdPCv4s0
>>454
東芝がそのへんな機械出すと BD が要らなくなるというのはどういう理屈?

その理屈だと、REGZA は HDD どんどん付けられるからそもそもレコもBDも
HD DVDも要らないことになるんじゃない?でもREGZA大して売れてないし、
レコはそこそこ売れてるし、何か現実と違うんじゃないか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 03:44:40 ID:3NM/j+bn0
本体が壊れたらHDDの録画番組がゴミになるのを知らないんだよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 04:42:42 ID:pVQzByBD0
>>439
>いずれにせよAVCRECにもたいした将来性はないでしょ?
>あくまでBDが安くなるまでのツナギ

松下は小塚氏自身がBD機専売になると公言しているのは事実、
しかしAVCRECそのものは、BDに記録する4倍モードとして今後も改善発展させるのでは?

まあ規格として終わったとしても、引き続き松下のBD機はAVCREC再生はサポートし続けるでしょ?
ワンチップになっている現行ユニフィエに実装済みの機能なので、次期チップでも
あえて外す大きな必要性はないし
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 04:46:58 ID:fJdPCv4s0
うん。
AVCREC/AVCHDは、まんま(幻に終わった)BD9そのものだから、
家電屋さん的にはとくに外す理由もないような気がする。

AACSが効かないわけだからセキュリティ的にどうかっていう気はするけど。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 04:56:26 ID:/MfoY2s80
>>458
自身の無知暴露乙
AVCRECはAACS
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 04:56:27 ID:GnMzHb7R0
AVCRECはCPRM対応の64ビット鍵を使ってAACSで暗号化されてるよ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 05:05:43 ID:fJdPCv4s0
>>460
メディアがDVDじゃHRLが運用できないじゃん。
BD と違って一度破られたらおしまい。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 05:19:46 ID:fJdPCv4s0
分かり難いかもしれないので追記。

CSS の二の舞を演じないように、伝染性のHRLで怪しいhostはどんどん
無効化してしまおうというのがAACSの根幹なわけでで、これとBDドライブの
仕様とが相まってクラックされたホストはボリューム鍵が取り出せない。

AVCRECではそんなことはできないので、CPRM鍵からボリューム鍵を
生成してAACSモドキの暗号化をしてる。のでひとたびPowerDVDとかが
対応してくれれば(&誰かがクラックうしてくれれば)、今後永久に抜ける。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 05:45:27 ID:p99O2Wwf0
録画の面倒さとTVの面白さが反比例してるからなあ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 10:35:10 ID:AI96btew0
>>455-456
でもHD DVD売り出し中から「これからの記録媒体はやはりHDDでしょう」と言ってたのは他でもない東芝だぞ。
その挙句「HD DVDが売れなくてもいい」なんて発言しちゃったわけだが。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 10:52:10 ID:VgCxaqEq0
レコ撤退のうわさもちらほら出てきてますが。
日立といい東芝といい、TVにHDD録画機能を付けるのはレコ事業にとって鬼門か?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 15:58:30 ID:1sz7kT4M0
今日5時の会見しだいではHD Recもヤバイんでage
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 17:32:17 ID:rQVTsJXA0
DVDレコ生き残った
HD RECの出番か
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 17:46:59 ID:OgIOcaG90
前前からHD REC搭載DVD機が欲しかったので、これはいい展開かも。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 17:57:10 ID:0NlWBX8g0
AVCRECへの移行では??
HD Recも止めるとなると、A301の直接記録対応も止めそう、、
ダビング10対応もやらずに、Aシリーズは無かった事にされそう?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 17:59:46 ID:TsrRqay+0
HDRECとAVCREC両対応頼む
芝ならできるはず
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 18:21:12 ID:OgIOcaG90
>>469
AVCRECだとBD側の許可いるだろ。BDに行かないと言ってる現状無いかと。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:10:37 ID:0NlWBX8g0
1社だけのHD Rec展開では、将来ジリ貧では、、
DVDだけでは1年持つかどうか?

超高画質アプコン搭載で、SDがBD不要な画質で再生可能となれば別だが、、
(ふつうのDVDソフトでもハイビジョン)
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 22:14:22 ID:zlq8/vnR0
HDREC+DVDでいいがDVDの2層を安くして欲しいものだな。
あとPCでHDRECが再生出来るようにしてくれれば文句は無い。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:08:37 ID:47jGSzZ60
>>469
諸般の事情とはいえ、A301でのTSE直接記録を対応をしなければ芝男以外の
一般ユーザーの信頼と信用を完全に失いかねないぞ?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:24:20 ID:dtpl18nc0
>>474
流出マニュアルでTSEの直接録画は非推奨扱いになってたし
事業縮小なのにあえて非推奨の機能アップをしないという可能性もあるな

もちろん約束を反故にされたユーザーがサポートデスクに電話を・・・
あーっ だからサポートデスクを増強するんだw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 23:47:31 ID:0x/1j+HH0
>>474
>一般ユーザーの信頼と信用を完全に失いかねないぞ?
失いかねないじゃない、東芝の製品は金輪際買いません。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:06:14 ID:SWL/6QrE0
あれほどHD Recやめとけと言われてたにもかかわらず
メディアの値段につられて、将来見れないコースタやカラス避けいっぱい作った馬鹿共おつかれ

m9(^Д^)プギャー
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:09:22 ID:3rgNlY6w0
とりあえず、製造済のA502を3万円で発売してくれ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:50:09 ID:GiBhRSdO0
どちらの規格が残るかはサムスン次第だったりして・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 00:54:29 ID:q3lD6VCc0
>>472
前のcellの発表がはったりじゃなければ大丈夫ということになるが。
もともとアプコン性能はPS3で評判いいしね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 12:18:13 ID:sRNsy81e0
まあHD DVDからの撤退=同規格下のHD RECも消滅と考えるのが普通かな。
でないと、HD記録の二次的規格とは言えAVCREC vs HD RECでまた同じ争いを繰り返すわけで
「中途半端な規格状態で消費者に迷惑をかけない」という言葉で
HD DVD撤退を表明した西田さんの言葉がうやむやになっちゃうわけで。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 12:26:52 ID:WPoOPLtD0
すくなくともBD陣営はそうすべきだって考える(主張する)だろうね

>西田さんの言葉がうやむやになっちゃうわけで。
おれも別に消滅でもいいとは思うが、
うやむやでもいいんじゃない?法律に触れるわけでもなんでもないし
そうしたこでのリスクはその人が背負えばいいだけの話
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 12:34:55 ID:5xlqubYG0
>>480
芝がSPU減らして264ユニット搭載してるぐらいだから、エンコーダーでは性能出せないんだろ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 17:14:35 ID:EStvnoF10
松下の新型が思ったより早く来たが・・・・・
やっぱりTS録画はやる気無いですか。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 17:19:44 ID:sRNsy81e0
TS録画はDVDに依存せずBDでやってくれって話で。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:26:19 ID:WPoOPLtD0
やっぱり、あれだな、物理フォーマットはBD、アプリケーション部分をHD DVD(というより、RD-Styleライク)の組み合わせが
最強だったのにな・・・いはま言ってもせんないが
ソニーや松にアプリケーションまかせると、ユーザーに制限付けて儲けること主眼にするからなんかいやだ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 20:35:25 ID:9Z6E2vNV0
>>486
>アプリケーション部分をHD DVD(というより、RD-Styleライク)の組み合わせが

アプリケーションとアプリケーションフォーマットを混同したカキコになってるぞ・・・
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:00:48 ID:WPoOPLtD0
いや、意識的にわざとだよ。
別にアプリ層フォーマット自体は別でも、レコでの取り回し・使いかってがユーザーライクになってればどうでもいいってこと。
ただし、実際の取り回しまである程度考えてフォーマット策定もメーカーは主導しているからね。
逆に言えばBDのアプリ層フォーマット、完全にRDライクにするのに向いているようにはしていないだろうし。
(BDAにすれば、するわけも無いし、する必要も無いし)

別にBDAが定めた現状のBDまんまでも、かなりRDライクなレコ設計は技術的な面でいえば
なんとかなるといえばなんとでもなるんだろうけど、おそらくまったく好き勝手に
とんでもないものは造れないようななにかしらの制限はBDA側もしているとおもう。
自分らのレコではしないことは出来ないように、なにかしらルールも受けているとか。

そこをクリアするための努力払ってまでなんでもかんでもBDでって風には東芝は思って無いって事だし、
ま元ライバルとしてはそれも当然だし。

だからいまさら言ってもしょうがないことだって断ってるわけw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:13:39 ID:9Z6E2vNV0
>>488
>自分らのレコではしないことは出来ないように、なにかしらルールも受けているとか。

いや別にBDAはそんな悪いことしてないはずだが・・・
DVDでもBDでも出来ることにそれほど違いはないはず。
松やソニーのレコだって、DVDのもBDのも機能に大差ないでそ。

PSは入れられない。再エンコかremuxが必須。BDの制限はこれ位。

>ソニーや松にアプリケーションまかせると、ユーザーに制限付けて儲けること主眼にするからなんかいやだ
いくらなんでも言いがかりも甚だしいと思うけど。具体例あげてみてくれ。
フォーマットでの囲い込みならともかく、アプリケーションの機能制限で
儲けるってのはちょっと難しいんじゃないか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 21:22:41 ID:ONldMvDM0
>>488
BDAVってなんでもありのアプリフォーマットだよ。
完全実装されていないだけだが。
たとえばバーチャルプレイリスト、サムネイル、
ブリッジクリップ(つなぎ目を再エンコして完全シームレスを可能にする)
はアプリ層で定義されているけど必須じゃないので現レコーダには実装されていない。
これらが実装されればRDでできることは実現できる。
BDMVを作る機能を持たせればもっと自由度は上がる。
HD DVDのアプリケーション層なんて必要ない。

AVCRECのTS再生は現行機でできる。録画は出来ないけど。
録画が出来なのはDVDの読み出しスペックをオーバーする可能性があるからで
やっていないだけ。
データ放送カット機能が実装されればそのリスクがなくなるので
TS録画可能になるだろう。
パナがやるきなくてもソニーならすでにデータ放送カットが出来てるので
実装は簡単だと思われる。

何でもフル機能実装はいきなりは無理なわけ。
それを制限付の儲け主義といわれたら開発者は苦笑するしかない。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:05:59 ID:OnrLRaa50
>>490
東芝だけがユーザーの事を考えてるとか思ってんだろ488は
BDが儲け主義でHD DVDはユーザーに優しいとか・・
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 00:49:11 ID:T7d0N2QU0
最低限これだけでも東芝と同等なら東芝以外のBDレコでもいいけど、まだまだだな
東芝 ソニー パナ シャープ
 ○  ×  ×  ×  全国視聴率ランク表
 ○  △  ×  ×  ネット、AI番組推薦 △AIのみ
 ○  ×  ×  ×  マイジャンル、番組表カスタマイズ
 ○  △  △  ×  シリーズ自動追跡録画 △毎週のみ
 ○  ○  ×  ×  キーワード録画
 ○  ×  ×  ×  スカパー!連動、CATV-EPG
 ○  ○  ×  ×  アナログ放送EPG
 ○  ○  ○  ×  メール予約
 ○  ×  ×  ×  鍵付隠しフォルダ、ゴミ箱
 ○  ×  ×  ×  ライブラリ管理
 ○  ○  △  ×  音付早見 △1.3倍
 ○  ○  ×  ×  DLNA、PC視聴
 ○  ×  △  ×  PC連携、遠隔操作 △一部機能
 ○  ×  ×  ×  簡単リモコン+標準リモコン
 ○  ×  ○  ×  ハイビジョンDVD録画
 ○  ×  △  ×  DVD⇒HDDダビング △一部劣化
 ○  ×  ×  ×  HDD⇔HDDダビング、HDD⇔LANダビング
 ○  ×  ×  ×  ラインUダビング
 ○  ×  ×  ×  D入力
 ○  ×  △  ×  高解像度LP △解像度選択不可
 ○  ×  ×  ○  マニュアルレート
 ○  △  ×  ×  デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可
 ○  △  ×  ×  自動CMカット、シーンチャプタ △チャプタのみ
 ○  ×  ×  ×  フレームシフト
 ○  ×  ×  ×  編集点プレビュー
 ○  ×  ×  ×  チャプタサムネイル
 ○  ×  ○  ×  キーボード、コピペ入力
 ○  ×  ×  ×  タイトルデータ編集
 ○  ×  ×  ×  DVDメニュー背景画像編集、取込
忠実 S/N 化粧 イマイチ 画質
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 02:07:29 ID:mdErXQQx0
>>490
規格上はできるは聞き飽きた。
パナの新型が発表されたけど、何も進化してない。
ソニーあてにしてるようだけど、AVCRECを出す動きは現状無い。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 02:21:35 ID:pvAja8nw0
>>493
だって、無劣化で比較的安価な1層ディスクに確実に2時間以上HD放送が録画できるBDにはほとんど意味のない規格だから。
BDメディアの値段が十分こなれるまでのつなぎなわけだ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 06:49:31 ID:SXY5bovf0
>>490
>何でもフル機能実装はいきなりは無理なわけ。
松下は中途半端な制限付きの実装はユーザーのためにならないと考えているんだろう
東芝は、6Mbps以下ではHD画質を保てないのにH.264記録できるようにしたり、
初期ファームでは直接記録を実装しなかったり、あるいは機能があっても仕様というか
バクで使いづらかったり。。。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 09:43:33 ID:1CSZr7ub0
誰も負け組み規格の名前がついたレコなんか買わないってw

HDRecはどうやっても勝ち目がないよ。

HDDVDが負けた時点で、負け組みのイメージが世間に浸透してしまった。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:59:35 ID:lFnGs5k50
HD RecをDVDレコに載せたとして、
映画とかをDVD-R何枚かに分割させるのかいw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 12:02:16 ID:TQpeq12D0
映画よりアニメとドラマだね。どーせCM入るし一枚50-60円のDVD-Rで十分。
それよりBD-Rの保存性ってどーなんだろうねぇ?
記録密度の低いDVD-Rでさえ問題になり始めてるし。 
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 12:34:55 ID:tiJzX2Ru0
>>486
お前が言った内容が統一交渉の中身だって気がついてる???
で、それをご破算にしたのが誰かってのもな

ユーザーに制限どうとかは単に商売上のプライオリテイでしかない
東芝はHD DVDのショボさゆえにDVD記録に頼るしかなかった
松下等はBDに自信が有るからDVD記録なぞ繋ぎでしかないと知っていた

どっちがユーザーに選ばれたかは一目瞭然
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 12:57:52 ID:Y9rZ66djO
おいおい規格争い勝ったからって用済み扱いしてか?
この間まで規格上はと必死に擁護してたのに。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 13:06:15 ID:Yxw12wIp0
機種が一機種・数千台しか出てない上に、終了確定した規格と、一体どう争えと言うのだ
もう勝負以前の問題なのに
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 13:08:04 ID:7KCNz/kb0
このへんの喧嘩を見て思った

HD DVD消えたけど、BDもまだまだ買う段階には達してないってことだな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 13:37:07 ID:IdRnhWz90
コピワンだのダビテンだので揉めてるのに、一般人が買う訳ない。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 13:45:18 ID:U6E/MOuz0
HD DVD終了で終わるとは思わなかった
BDの値段さがって存在価値が無くなって終了だと思ってたよ

未来が無かったのは一緒だけど
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:33:05 ID:zlt4xFYW0
>>502
東芝(ファン?)の人のネガティブ・キャンペーンはあまり信用しない方がいいぞ・・・
彼らのいってることは、東芝のRDシリーズは高性能、他はダメってだけで
メディアがDVDだろうがBDだろうが全然関係ないから。

>>492
言いたいことはわかるが、それは HD Rec や AVCREC と関係ない RD 高機能マンセー
なんだから、このスレでの論議とは関係ないんじゃないか?

自動車でロータリーエンジンはどうなの?って話してるときに、
RX-8はドアが変だからダメとか言うようなもんじゃん。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 14:43:19 ID:Y9rZ66djO
HDRECとの争いなんてどうでもいいのだよ。
BDが勝ったとたんに、意味ないとか繋ぎだとか言いだしたのが滑稽だと言ってるの。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:01:03 ID:CCOKGh4n0
>>506
決着がついた以上、BDメディアの価格低下に拍車がかかるだろうし、
そうなれば、存在価値が薄れてくるのはあたりまえでしょうに。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:07:52 ID:Ig7iaPf00
なんか勝手にHD RECが終了したことになってるけど、それだと東芝売るものなくなるよ。
A301ユーザーも怒るだろうしね。
次世代メディア争いでは負けたけど、DVDフォーラムの規格でDVDに焼いて文句言われる筋合い無いし。
まあ東芝の新型DVDレコの発表あるまで終了かはわからんわけだ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:18:39 ID:SB33LEex0
>>508
でもHD RECはDVD規格じゃなく、HD DVD規格だからな。
HD DVDが終了したのにHD RECだけ残して、後々また面倒な事にならないか?って感じ。
逆に言えば、HD DVDを切ったんだから、A301にしか採用実績のないHD RECを切るのは
もっと簡単な話だろうという。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:29:51 ID:Ig7iaPf00
>>509
AVCRECはBDAの規格(BDの規格)だけど、
HD RECはDVDフォーラムで策定されたハイビジョン映像を記録型DVDに記録するための規格。
アプリケーションフォーマットこそHD DVDのそれだが、HD DVDの規格では無いのでは?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 18:55:54 ID:T7d0N2QU0
今後発売されるVARDIAシリーズでは再生可能にします。
PCのDVD再生ソフトも現状では再生できませんが、既存のソフトウエアを組み合わせれば再生できるようになると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071105/1004184/?P=2

とても厳しい状況
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:06:06 ID:ifkCUzJK0
HDRecって例の如くBDAメンバーが棄権した結果採択された規格だからHD DVDとおんなじだよ
東芝か三洋かNECのレコーダーにしか採用される可能性が無い
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:07:00 ID:Kx2DlTjc0
いまさら、HD映像のセルソフトが再生できないカタワなレコだしても売れないだろ?
東芝レコの息の根はもうとまってると思うよ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 19:20:59 ID:SB33LEex0
BDにも参入する予定がないうえで中途半端にHD RECでお茶を濁すなら、
REGZAのノウハウを生かして、外付けHDDとの連携を徹底的に強化した
DVDレコを作った方が良いかもな。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:27:28 ID:cG4yDffHO
>>513
BDのついてないパナのXW100の売れ様をどう説明する?その後継機種も発表されてるが。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:35:10 ID:L+sg/ZZT0
>>515
パナのブランド力と販促力によるものだろうな
東芝じゃHD RECを積んでも大して売れないよ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 20:41:17 ID:mdErXQQx0
>>516
ブランドも販促力も同じなのに、DVD>>BDなんだろ。
説明になってないな。
安いからって言い訳するだろうけど、BDに値段差ほどの価値は無いということだ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 21:48:45 ID:ns46TGUX0
BDに価値がないというか、
「放送時の品質そのままに録画してアーカイブ」に価値を感じない人が少なからず居る、
ということだなや。
早見再生してる人間なんて、そもそもDVDにすら焼かないだろうし。

写真撮るのが好きでもケータイのカメラ専門で
一眼レフとか買わない、みたいなもんだね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:06:41 ID:w0oXQU1O0
パナのすごいLSIが売れてる理由。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:08:27 ID:MraXFHIg0
その通り。アーカイブするのはマニアだけだ。
だからこそ東芝は簡単にHDRecを切り捨てることが出来たわけだ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:33:24 ID:ns46TGUX0
おいおい、東芝のウリはマニアックな編集機能だったろ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 22:56:50 ID:2+DnZzVu0
>>マニアックな編集

それこそアーカイブするやつしか使わんわけで・・・。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:02:24 ID:mdErXQQx0
>>518
一般人は、録画=エンコと思ってるのでは。今まではそれが常識だった。
高い機器とメディアと容量使って放送画質そのまま残すという発想が無い。
でもHD解像度には魅かれる。だからXW系が売れる。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:19:17 ID:T7d0N2QU0
一般人はVHS3倍でも満足
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 23:39:04 ID:mdErXQQx0
>>524
そういう人が少なくないからBDが売れない。
値段が下がりきったDVD機がやっと購入検討圏に入ってきたところ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 01:50:31 ID:9JTOkohf0
>>524
×一般人
○貧乏人
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 08:59:24 ID:EGZZr6Z/0
そろそろHD DVD厨が息を吹き返して
そもそも次世代ディスクは売れない運動を始めたか
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 10:12:35 ID:C5a7polX0
BD厨が勝ったとたんに「DVD記録は意味ない」と言い出すから、現実を教えてやってんだろw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 10:40:39 ID:HnTyas770
>>528
はいはい。
AVCHDでDVDに記録は意味がある。
HDRecでDVDに記録は未来がない。

これでどう?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 10:51:20 ID:C5a7polX0
>>529
AVCRECは?
規格上できるという機能向上さえしてくれれば、AVCRECのほうがいいのだが。
だから手のひら返したように「BD買ってね」に変身したのがむかつくだけ。
最初からそうだったソニーは憎めないが、勝ったとたんに変身するのは節操が無い。
「規格上できる」と期待させたのはなんだったのかと。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 10:55:19 ID:C5a7polX0
ここの住民の論調が松下の真意に近いとすれば
「AVCRECは東芝の邪魔するためだけの規格です。勝った以上は用済みなのでBD買ってねw」としか思えんわけだ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 11:09:34 ID:EGZZr6Z/0
A301のTSE記録アップデートも行われないまま
お蔵入りとなったA302/A502でも、技術的にHDDへのTSE録画は非推奨。
こんな状態で今後HD RECモデルを出す意味があるのかなと。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 11:43:54 ID:ceg8BrYH0
安くなってきたDVD-R DLに地デジ2時間番組が入ればパンピーは十分だろ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 12:51:49 ID:8j/hWEvK0
>>533
HDRecだと2時間かけてダビングだけどな。
有機の登場でBD−Rも値段がぐっと下がるだろうから、DRのまま高速ムーブするのが主流になるんじゃね?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:39:20 ID:JfbYC0uo0
>>531
松の真意はともかく、このスレでAVCREC擁護してた人はそうだったみたいね。
どうりで理想(規格)だけ語って、現実(実装)を無視してたわけだ。
さっそく>>534で「BD買ってね」活動してるよ。
なんかHD DVD消えたらみんながBD買ってくれると勘違いしてるみたい。
最大の敵はDVDなのにね。だからこういうスレがあるわけで。
安くなったら検討するから、PC記録型ドライブが2万切ってから出直して来いと言いたい。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 16:59:37 ID:trOw7ry8O
みんながどうするかは知らんが、
オレはBDにAVCで録画は使うけどDVDにAVCRECは使わないなあ。

DVD一枚分ダビングする毎にディスク取り替えて…なんて
数話ダビングするだけでも大変そうだし。

AVCRECは松しかやってないから高機能化は期待薄というのは真実。
でもそういうメーカーの事情まで言い出すのなら、
HD Recは東芝しかやってないからすぐ廃れる可能性大というのも真実。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:10:28 ID:YH1TVAYR0
現状ではどちらのフォーマットもPCでは再生できないし、再生予定ソフトもないってことですか?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:41:26 ID:qUcuZOuo0
>>536
カメラ作ってないメーカはAVCHD採用する理由がないから
AVCREC採用するんじゃないのか?

と、言ってもシャープと犬とNECと三菱くらいか。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:46:19 ID:JfbYC0uo0
>>538
意味わからん。
カメラやってなかったら、AVCHD技術が無いからAVCRECも不採用というならわかるが。
現状のシャープがそうだしね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:48:30 ID:Kwakfs8U0
>>535
> どうりで理想(規格)だけ語って、現実(実装)を無視してたわけだ。
ダイレクトにTSE録画できない(できたとしても非推奨確定)の東芝レコの実装のひどさも無視しないでやってくれよ。
まあ、せいぜいがんばってちまちま実時間劣化ダビングで暇をつぶしてくれたまえ。
漏れは暇じゃないからやらないけどね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 18:55:04 ID:qUcuZOuo0
>>539
BDAに加盟していて、カメラをやっていないという時点で
採用する規格がAVCHDになることはほぼあり得ないだろ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:11:27 ID:JfbYC0uo0
>>541
AVCHDってCPRM対応してないでしょ。レコに採用するわけない。
AVCHDを元にCPRM対応させたのがAVCRECじゃないの?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:24:25 ID:qUcuZOuo0
>>542
AVCHD+CPRMがソニー独自のフォーマット
AVCREC(AVC+CPRM+AACS)が規格

だろ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 19:27:59 ID:trOw7ry8O
なんか異次元から来た人いるなw
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 22:01:30 ID:q20bUG7B0
「SD化エンコでダビング自由」にした方が勝つわ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:47:05 ID:CHi6wNpP0
松下幸之助が生きていればこの機会に東芝に頭を下げてBDを発売してもらうだろう。
それがBDを売る一番良い方法だからだ。
しかし平気で嘘を並べ立てて他人を誹謗中傷する今の松下のBD開発責任者は
βDこと初代BDを切り捨てDVD-RAMも切り捨てる新製品を発売するなど
消費者の利益など無視の惨々たる状況だ。AVCRECも当然切り捨てられる。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 23:48:14 ID:RR0hKlvU0
HD DVDを一発で切り捨てた東芝にはかないません
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:14:52 ID:Nagra93L0
>>547
藤井、山田、片岡によるBDの誹謗中傷もすごかったよな。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 00:36:36 ID:kd/GdMwv0
まあ、HDRecは消えるだろうな。
なんでも東芝はBDレコーダーを出す予定が全くないらしいから。

所詮はAVCRECもHDRECも繋ぎの規格に過ぎない。
繋ぐ先がなくなった時点で消えるのが目に見えている。

それどころか、デジタル家電事業の存続すら怪しいものだ。

ただでさえ利益率の悪い液晶テレビじゃやってられんだろう、
レコーダーとセットで売ってナンボの世界だからね。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 01:54:10 ID:YKKp4Qx+0
現在進行形で20%のシェア持ってる規格(台数は軽く10万台オーバー)と
発売中止になったレコーダーでしか使えない規格(1000台ぐらい売れてればいい方)を
比べる方がおかしいよ
ここでHD Rec推してる人は実機もってないスペック厨が大部分なんじゃないの?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:08:04 ID:9VMpW1mW0
>>546
松下の誹謗中傷って?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:24:47 ID:2J/lsRWe0
「HD DVDさえなければBDレコが馬鹿売れ」って言いたいだけの人が来てますね。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:40:31 ID:9VMpW1mW0
>>552
それはお前の事か?

まあHD DVD終了で HD Recも終了だろうけど
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 02:47:03 ID:+dmBVdDd0
じゃあ時代はAVCRECということで。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 10:29:56 ID:mdGfCoPa0
>>554
それでいいよ。BD買う気無いし。
でもCMカット前提で収録時間決めてるなら、自動CMチャプタつけてくれ。
つかないならソニーのDVD機から乗り換えるメリットが無い。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 11:15:58 ID:uPa53fjV0
CMカット前提か・・・
容量の少ないHD DVDユーザーが
「実際にはCMカットすりゃこれだけ入るし」なんて
いつも連呼してたのが懐かしい
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 12:13:35 ID:g3sit4CW0
AVCRECもDVDに保存する限りはCMカットしないとまともに入らないです。
BDウラヤマシス。ドライブとメディアのコストが下がるらしいので
悔しくならないように買うの我慢してます。
でもBDもCMカットしないとHEですら1クールに収まらないぜ(1時間ドラマ)。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/23(土) 23:56:37 ID:2JPySHNA0
>>557
アニメ1クール楽勝なのでBDでバンバン残してるよ。
CMカットも3,4箇所程度なので編集性能なんて気にしたことない。
AVCRECはぎりぎり1話入らない時の緊急避難にはいいと思っている程度。
HEでのこすアニメはないというかその程度作品は見て消しする。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 00:24:27 ID:jHQIF5Uu0
戦闘とか入るとやばいけど、そういうの以外はHEで十分綺麗だと思うが>アニメ
しゃくがんのしゃなUは、やばいと思ったけどHEにしてみた。コマ送りしないから問題ないやw
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 08:12:08 ID:rgjpt8Dn0
漏れの環境では現在CPRMキーの取得が可能になっている訳だが、
HD RecにMPEG2-TSで保存したとして、これを吸い出すには
あとナニを用意したらいいと思う?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 09:06:54 ID:h0VUziH40
↑根性
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 10:21:59 ID:qQ7lBiEP0
>>531
>「AVCRECは東芝の邪魔するためだけの規格です。勝った以上は用済みなのでBD買ってねw」としか思えんわけだ。

規格の開発順を完全に無視ですかw。
順番はAVCHD→AVCREC(AVCHDを内包)→HD Recなんだけど
AVCRECはAVCHDを発展拡大させた規格で、後出しのHD Recをどうやって邪魔したのかな
東芝の内部に松下の産業スパイがいて、先にマネシタ製品を出したとでも?

あと、AVCRECはビデオでいう2倍・3倍・4倍モードの位置づけなので、松下の予告通りBD機専売になっても
載り続けるでしょ
ちなみにVHSのLPやEPモードは自己録再用で、他機との互換を保証しないものだったので
その理論ならAVCRECが松機のみになっても、矛盾にはならないでしょ

とはいえつくった以上は、一部機種で再生互換だけは松下は今後もとってくれないとね
HD Recもそうなるといいですね(棒読み)
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 12:32:55 ID:KlVT9J7e0
HD DVD派はもう感情論になってるからダメだよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:02:20 ID:bLzG6OXE0
>>562
2日前の話題に今頃必死だなw
規格の開発順説明するなら、>>538-543の時してやれよw
ところで質問なんだが、AVCはコーデックでAVCRECはDVD記録規格でしょ。
なんか混同してないか?
ビデオでいう2倍・3倍・4倍モードの位置づけなのはあくまでAVC録画。
なんかソニーと松下のAVC録画が互換無いって聞いたことあるけど本当?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:11:10 ID:uOtp5njg0
>>564
松下でAVC録画したものをPS3では再生できない。
互換モードで等速焼きしないといけないみたい。
東芝がもう少し粘ってくれればBD陣営も一枚岩になれただろうが、これからは陣営内の潰しあいだろうから互換性向上は無理かな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:38:11 ID:jHQIF5Uu0
>互換モードで等速焼きしないといけないみたい。
それすら未対応な現状だから嫌なんじゃないか>PS3
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 14:50:38 ID:bLzG6OXE0
そもそもDVD記録規格の開発順で言うなら東芝はかなり当初から構想を語っており、
BD側はそれに否定的な見解だったと思うけど。
先に製品化したからといって、マネシタ否定にはならんと思う。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:07:22 ID:BLROw4NO0
>>564
>なんかソニーと松下のAVC録画が互換無いって聞いたことあるけど本当?

>>565
>松下でAVC録画したものをPS3では再生できない。

AVCHDで記録すれば松下も、ソニーも再生できますけど?
それどころか、プレーヤーのPS3ですら対応。

ところでHD Recに対応したプレーヤーって寡聞なのですが、存在するのでしょうか?
miniHD DVDというパソコン用の規格が別にあるようですし、書き込みドライブが東芝サムスンしかないのに
混沌としていますねw。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:11:32 ID:+ktRFUn50
>>568
>AVCHDで記録すれば松下も、ソニーも再生できますけど?
>それどころか、プレーヤーのPS3ですら対応。
AVCRECの話でしょ、スレタイからしても。

>ところでHD Recに対応したプレーヤーって寡聞なのですが、存在するのでしょうか?
存在しない。A301のみ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:30:28 ID:jHQIF5Uu0
>>568
アホだな、話が噛み合ってない
AVCHDはビデオカメラの規格。AVCRECはレコーダーの規格。
AVCRECのことを語っている以上、デジタル放送のコピーワンスを考えから
外してコピーフリーの素材しか対応できないAVCHDに話をすりかえることも
思慮が無いとしか言いようがない
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 15:38:40 ID:vGUX3g8p0
思慮があれば最初からβD厨などやっていない。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 16:21:54 ID:py4MEuqF0
>>562
> 東芝の内部に松下の産業スパイがいて、先にマネシタ製品を出したとでも?
フォーラムの会議出てて、東芝の情報みんなダダ漏れだったじゃん
> とはいえつくった以上は、一部機種で再生互換だけは松下は今後もとってくれないとね
つDCC, 3DO, dbx
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:09:28 ID:bDKEM7230
>>572
>フォーラムの会議出てて、東芝の情報みんなダダ漏れだったじゃん

東芝は以前、半導体技術を韓国企業に流出させていた。
別にダダ漏れでも驚くことではない。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:16:40 ID:RnSqeOZb0
>>570
アフォなのは>>570、一人だけ話が合ってないから不思議に思っていたが、
AVCHDはレコーダでも搭載しているし、デジタル放送の録画もできるのに?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/001.html

これだからH〜は撤退しても厨房と。。。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 17:18:12 ID:jHQIF5Uu0
>>574
だからAVC HDの話題はスレ違いだからよそでやれ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:16:01 ID:bLzG6OXE0
>>574
ソニーやパナの対応レコでAVCHDの再生できるのは事実だよ。
でもビデオカメラオンリーの規格のAVCHDで地デジ録画は不可。
もう一度言うけど、(MPEG4)AVCはコーデック、AVCHDはビデオカメラ用の記録規格。
AVC≠AVCHD・AVCREC
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 20:20:00 ID:bLzG6OXE0
>>574
もしかしてあんた>>538>>541>>543と同一人物?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:00:44 ID:jHQIF5Uu0
ところで、コピワン録画のAVCRECされたDVDのプレイに対応した、DVDドライブ(ソフトはバンドルで)ってまだ出ないのですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 22:36:58 ID:bLzG6OXE0
>>578
ドライブはCPRM対応なら、どれでも読めると思うけど。
ソフトの問題だろうね。現状無い。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:10:02 ID:ObJ36L7I0
AVCRECにAVCHDにHDRecか。まぎらわしい!
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:13:25 ID:uOtp5njg0
>>580
AVCまわりの規格は、今後一般層が使うようになってくると絶対混乱すると思う。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:15:32 ID:n+a90pOU0
HDRecは時期に消えるから問題ない
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/24(日) 23:35:05 ID:bLzG6OXE0
AVC記録自体はBDの規格に内包されてるから、それに新たな規格名は必要無いのだよね。
なんで松のBDはAVCRECでソニーのはAVCHDなんて誤解が生まれるのやら。
名前になんでもAVCを付けた弊害か。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:47:32 ID:uJ/ter9G0
>>583
AVCHDもAVCRECもデジタル放送の録画もできるが、AVCRECはAVCHDを含んでいるってことが
あまり知られてないのが問題かと?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 12:52:59 ID:z3pbWfS60
来年は2層50Gが1枚500円
なのにAVCとか面倒なことする人いるの?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:29:55 ID:WH98334u0
何千人だか何万人だかは分からないが、
XW100を買った人はみんなそう。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:49:20 ID:cAb1pAfd0
とりあえず、SDカードから取り込んだAVCHD形式をAVCREC形式でDVDに書き出す仕様はホント勘弁して欲しい。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 13:50:29 ID:6MoTN82e0
>>584
いや、AVCHD は BDMV (DVDで言うところの DVD-Video 相当) 互換の規格、
AVCREC は BDAV (DVD で言うところの DVD-VR 相当) 互換の規格で、
規格としてもファイルフォーマットとしても別物だってことを知らない人が多いのが問題。

ってかビデオカメラ使わない人にはAVCHDは関係ないので、そういう人はAVCHDなんて
生涯書いたり口に出したりしなければおk。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:37:27 ID:7EKniKyT0
松下とソニーのAVC記録の規格


      松下     ソニー

BD           BD規格

DVD AVCREC  無し

ビデオカメラ     AVCHD


みんなMPEG4 AVC使用。
音声方式の違い等で、本来あるはずのBD焼きの互換があやしい?



590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:39:49 ID:7EKniKyT0
          松下     ソニー

BD           BD規格

DVD      AVCREC     無し

ビデオカメラ      AVCHD


みんなMPEG4 AVC使用。
音声方式の違い等で、本来あるはずのBD焼きの互換があやしい?

ズレたので修正
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 17:41:33 ID:9xtOaT0P0
とにかくPCで再生できるようにしてくれー
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 20:22:35 ID:L23kyEVG0
どうせ利権団体の横槍でポシャるべさ<PC対応
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:07:30 ID:DLIv8PNz0
松下がAVC付BD無しのレコーダを販売し、結構売れスジのようだ。
東芝もHDRec付を出して欲しいモンです
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 02:32:00 ID:ptsmtOOu0
また撤退騒ぎはごめんだ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 11:57:21 ID:6Q7OuJgL0
HD DVDユーザーが無残に切り捨てられるのをみんな目の前で見たばかりなのに
もう一つ東芝HD DVD独自規格のHD RECだなんて
松下と違って消費者は怖がって手を出しませんよ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:02:43 ID:XLwkjSjx0
せんせー、メディアがDVDなんで消滅しそうもありません。
ていか芝がBD否定し続ける限り、レコ撤退か、HD Rec継続しかないでしょ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 12:36:14 ID:+LH7pg4C0
東芝がHDRECをDVDレコに装備すると価格競争で松下のAVCREC機には勝てない
HD DVDレコのようなダンピングをして売るのか?

ま、それ以前に再び24%を超え始めたBDレコ(松下新型は既に10万切) さらにLTHメディア
発売(発売直後5枚で3000円切)に対し
HD REC機をこれから開発しても市場では 競争力無し まったく無し
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:19:15 ID:RyGHaNIp0
うん、だからAVCREC圧勝でいいんだってば。

なにをそんなに怯えているの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 13:57:14 ID:14LnEbE30
東芝がAVCRECやるなら、パナ機で音声オート、カートリッジRAMに
AVCRECしたタイトルの再生・編集できるよね?
XW100かA301で悩み中。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 17:17:37 ID:N6ax7VzJ0
>>597
>東芝がHDRECをDVDレコに装備すると価格競争で松下のAVCREC機には勝てない

根拠は?
まあ松下は自家製チップでコスト安いのだろうけど。

>>598
確かに怯えてるっぽいなw
最近の論調はDVD記録いらねと勝手にHD REC終了。
AVCREC圧勝でいいから、東芝のことはほっといてやれよ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:07:22 ID:ZhCPyQDZ0
芝信者の視野の狭さをよくあらわしてるスレ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:25:09 ID:IaN+Fctx0
>>601
視野が狭いからこそ芝信者をやっていられる。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:53:19 ID:Smgmp/tb0
HD Recは、まずは2時間程度の映画とかドラマ位は入りきるようにしないと、
一般人に受け入れられるのは到底無理だね。
HD DVDでの教訓を生かしなさい。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 20:57:39 ID:KlVofCq70
再生だけならシグマデザイン辺りでも実装可能だろうし、HD Recが生き残ればそれなりに面白いとは思うが、
「未だにHD Recがどうなるのか全然発言しない東芝」ってのは無関係な漏れでもなんだか腹が立つ。
節電して原発使うの少しやめるぞコノヤロー
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:09:12 ID:bbKvTiIY0
実際問題、新レコ発表しかHD RECがどうなるかわからんよな。
HD REC続行か、例のcellで「DVDをハイビジョン」しか無いと思うけど。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:15:13 ID:DLIv8PNz0
1枚1200円近いBDメディア。そんなものマニア以外に誰が買う?
1枚100円のDVD−Rに録画できる、AVCやHDRecは、
画質がBDより劣っても、一般ユーザー相手には充分売れる。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:15:13 ID:KvuSjqvC0
>603
ビットレート落とせば今でも入るお。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:26:21 ID:MMjavvtE0
結局、BDメディアが安くなるまでの繋ぎの規格だから。

そういう意味では繋ぐ先がなくなったHDRecは悲惨。
消えるしかない。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:41:50 ID:Gp00PsKg0
>>606
>1枚1200円近いBDメディア。そんなものマニア以外に誰が買う?
それはHD DVD-Rの平均値段だな、BD-R(無機膜)は平均価格千円ほど、
台湾メディアなら最安値は500円を切ってる。
ちなみに、録画時間はHD DVD-Rが75分なのに対しT、BD-Rは130分
BD-Rは今週中により安価な有機膜のLTH発売されるからますます差が開くね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080207/ps_disc.htm
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:42:49 ID:DLIv8PNz0
>>608
逆ではないか? DVDーRのハイビジョン記録が確立するまでの繋ぎがBDだ。
MPEGの画質改良は、CPU高速化とメモリ大容量化でどんどん進むから
数年後には、DVD−Rに充分なハイビジョン記録が可能になるだろう。
それが今のAVC規格のままかどうかは判らないが、BDはそれまでの繋ぎで、
何年か後には、ハイビジョン録画はDVD−Rが標準になるだろう
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:45:22 ID:MMjavvtE0
>>610
じゃあ、PCがこれだけ進歩したのに10年前と比べて
可逆圧縮の圧縮率がほとんど変化していない理由を説明してくれ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:51:05 ID:MMjavvtE0
>>596
レコどころか、デジタル家電全部やめたら?って状態。
特に珍しい技術を持っているわけでもないし。

半導体と原子力だけに特化したほうがいい。
日本は総合電機メーカーが多すぎる。2社もあれば十分。

あとは得意分野だけやってればいい。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:58:18 ID:OCNTR5rY0
>>611
そっとしてやれ
HD-DVDが消えた今、最後のわずかな拠り所がHD RECなんだからw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 22:59:30 ID:OCNTR5rY0
BDユーザーがわざわざ煽ってやらなくても
再び東芝がHD REC信者を奈落の底に突き落としてくれるさ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:09:30 ID:DM+UV2x50
ハイビジョンDVD記録機能比較

パナ実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  1:40     -     2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3.      -      47   設定可能なビットレート数
  ○     ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生

HD Recやめるならせめてフル規格のAVCRECで出してくれ。
いまのところAVCRECはパナソニックのジジババ仕様だけだから使いものにならん。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:14:19 ID:DLIv8PNz0
>>611
PCとは、メーカーの必要度・必死さが大きく違う。

今のままではDVD−RやRW・RAMはデジタル放送時代に生き残れない。
その対策として、R・RW・RAMのデジタル放送時代への生き残り策を
メーカーは必死に考えている。それがAVCやHDRecで、
R・RW・RAMを生き残らせるため、今後も改良を必死で進めるだろうから、
MPEG4画質はどんどん良くなるだろう。


BDメディアが今後安くなるとは思うが、BDが半額の600円になる頃には
DVD−Rは50円になるだろう。イタチごっこだ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:19:38 ID:WpXvo88B0
メディアが安くなればBDレコ普及に弾みがつくなんて勘違いもいいところ。
S-VHSやD-VHSのテープが安ければこれらは普及したのか?違うだろ。
上位VHSで録画してテープに埋もれてたのはドが付くマニア層。
普通は「3倍録画の重ね撮り使い回し、どうしても残したいのは標準録画」だろ。
デジタル放送になったからって、なんでBD焼きたがる人間が増えるってんだ。

3倍録画級のことしかできないXW100が売れたことから目を逸らしたって
どうにもならんぞ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:23:17 ID:vmfMVGzy0
>>613
来年にはBDが消えて
HDRecが主流となるとみた
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:37:18 ID:bbKvTiIY0
安くなったと言ってもBDは1枚500円以上。
DVDとまだ5倍差がある。
長時間詰め込む用途ならBDの勝利だろうが、1番組/枚ならまだまだDVDのほうが手軽。
CDとDVDのように枚単価が無くならんとね。
しかし本当に誰もAVCREC褒めないのな。
どちらかと言えば東芝寄りの俺がAVCRECの擁護してるよw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:39:03 ID:MMjavvtE0
>>617
XW100は繋ぎだ。俺も繋ぎのためだけに買った。

どうせ同じ値段まで安くなる。
それこそ今のCDRとDVD-Rのように。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:41:01 ID:bbKvTiIY0
>>617
確かにVHSとS-VHSには機械の値段差があり、前者のほうが売れてた。
構図的にはDVD対BDと同じなんだよね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:41:07 ID:vs6Qn9QE0
>>617
でも松下はDVDレコは終結させると公言してはばからないし、シャープもBD機に
シフトしている
小売も単価が高く利潤の大きい商材のBD機を売りたい以上、
BDレコは普及してしまう

松下がXWシリーズの出荷を止めたら、AVCREC専用機はなくなるんだよ
HD DVD機の様にね

もっとも、松下はBWシリーズにAVCRECを載せ続けるし、ソニーもAVCHDを
載せ続けるだろうけど

で、東芝はHD Recをどうするか全く見解が無い罠
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:42:13 ID:MMjavvtE0
>>616
> R・RW・RAMを生き残らせるため、今後も改良を必死で進めるだろうから、
> MPEG4画質はどんどん良くなるだろう。

そんなもんにコストを掛けたところで限界が見えている。
それこそ、BDRが安くなるほうが先だ。

ちなみに今、DVDRは既に1枚50円だ。これ以上安くはならない。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:43:32 ID:bbKvTiIY0
>>620
スレタイ的にBD厨は用無しなんだけどね。
HD REC叩くのにBDを持ち出すのはスレ違い。
AVCRECを褒めてやれよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:43:38 ID:vs6Qn9QE0
>>621
全然構図が違うだろ?

デジタル放送を無劣化で残せるBDと、SD画質か、圧縮の劣化HD画質か
極短時間の無劣化でしか残せないDVD
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:44:09 ID:MMjavvtE0
まあ、低ビットレートの画質が良くなると、BDに長時間記録ができるようになる。
今のAVCRECでも十分といえば十分だが。

大容量メディアの目処が立っていない、HDRECは消えることになるだろう。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:45:40 ID:MMjavvtE0
>>624
いや、スレ違いではない。
大して画質にこだわらないものを詰め込む場合、AVCRECとBDの
組み合わせは有用。

そういう意味では、HDRECはHDDVDが消えた時点で終わってしまった。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 23:53:23 ID:bbKvTiIY0
しかしXW系が売れてユーザーも多いのだぜ。
「繋ぎだ」「BDのほうがいい」なんて連呼されたら気分を害するだろ。
しかもHD DVD撤退を境に態度豹変だし。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:01:42 ID:gf13Zzoq0
>>628
AVCRECの規格自体を繋ぎというのは語弊があったな。

BDに長時間記録という使い方ができるから、そういう意味では規格自体は繋ぎではない。
DVDメディアしか扱えないXWは繋ぎだと思って使っているが。

でも、HDRecに関しては終わりだと思うぞ。BDを積む予定もないみたいだから。
HDDVDの撤退というのはそこまで影響を与えるということだよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:02:02 ID:kA/fQd+p0
>>627
は?DVDに元々BDに規格から持ってきたBDAV書き込むのがAVCRECでしょ?
BDっつー時点でAVCRECは関係なくて、それはすでにただのBDだと思うけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:08:50 ID:J16RMZ/P0
>>628
松下のXWシリーズを終結させる方針は、東芝の終息宣言以前に出されていますが?

XWはつなぎだけれど、AVCRECやAVCHDは繋ぎではありません。
DVDに劣化画質で残すも、BDに劣化画質で詰め込むもユーザーの選択次第。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:17:59 ID:lyzoJgyo0
>>622>>626>>627>>629>>631
お前らいい加減に、AVC使った録画とAVCREC・AVCHDを混同するのはや・め・な・い・か!
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:20:34 ID:RV9PLlKG0
そりゃHD RecよりHD DVDの方がいいわな。
まぁ繋ぐ前に消えちゃったけど。
AVC RecはBD機でも使えるし、
XWで焼いたのも普通に観れるし、
BD機安くなるまでこのまま使えば良いだけ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:30:22 ID:dr9W6K6Y0
XWがそこそこ売れてるというけど、BDですらまだ十分に認知されてない段階で
ACREC(HD REC)の仕様がどれだけ理解されて買われてるかも怪しいもんだな。

ふつうにHD画質そのままを、今まで通りに丸2時間DVDに入れられるとか
DVDに録画するから従来のプレーヤーでも再生できるとか思って
買った後で、なんだこりゃ色々面倒だな・・・なんて人も多そう。

メーカーの「DVDにフルハイビジョン録画」なんて売り文句を見て
店頭でちょっと話聞いたくらいですぐに理解されると思えないし
まして松下の購買層ってのもあるしな。
そういう購買層も含めて、結局HD録画はBDって話になってくと思うよ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:33:39 ID:jxVqxQ5L0
だから一般人はHD録画なんて求めてないんだってば。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:38:51 ID:dr9W6K6Y0
>>635
それはおまえの狭量な世界観での既成事実にすぎないだろ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:41:47 ID:EYtPl3S+0
外部入力のSD映像をSDのままH264でブルーレイに一杯録画できるやつが
出たらみんなすぐに教えてくれ
マッハで買って報告するから
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:47:07 ID:lyzoJgyo0
>>634
その層だと「どちらもHDで録れるなら安いのでいいか」で終わる可能性もあるぞ。
知名度はDVD>>BDなのは事実だしな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:48:55 ID:lyzoJgyo0
というかいい加減「BDかってね」君うざいのだけど。
「DVDにHD VS  BD」スレでも立ててそっちでやってくれんか。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:53:35 ID:jxVqxQ5L0
>>636
画質第一の人間ばかりなら、3倍録画なんて見向きもされない機能で、
S-VHSがノーマルVHSを駆逐していたはずだろう?
BD買って買って君は歴史の捏造までするのかね?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 00:55:05 ID:RV9PLlKG0
今の所HD Rec載ってるのA301しかないから、
HD DVDレコ買ってねw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:00:54 ID:C/X++eXQ0
S-VHSはノーマルVHSを駆逐していない…
一見まともなようでいて実は全くそうではないたとえを出して煙に巻いたところで
HDを皆が求めていない証拠にはなりえない

S-VHSもノーマルVHSもSD画質だという点では一緒なのだから
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:03:25 ID:jpg9KUcl0
HD DVD消滅で、ここはAVCRECスレになりました。
荒らしのBDにHD録画君は消えてね
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:07:28 ID:lyzoJgyo0
>>642
VHS>>S-VHS>>>>アナログとデジタルの壁>>>>DVD>>BDくらいだろ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:09:07 ID:lyzoJgyo0
ぐはっ 不等号逆だった。上記は画画質の悪さ順と言うことでw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:10:16 ID:VmW8JLvH0
東芝:BDヤラネ
松下:BDにしたいけど、しばらくDVDでもいいや
ソニー:DVD全廃、BD一本槍

要するに「またGKか」ということで。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 01:33:50 ID:BsKE7nt10
なんつーかニートって大変なんだね。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 05:20:56 ID:3Bkhy/ds0
>>643
勝手に仕切らないでください、当然BDにAVCRECは対象ですしAVCHDも対象ですよ。

>>646
>松下:BDにしたいけど、しばらくDVDでもいいや
GKも何も、松下は(量産体制が整えば)DVD専用機は捨てると明言してますから。
BD機でBDとDVDにAVCRECでこの先生きのこりますが。

ちなみに、ソニーのBDレコもDVDへの記録をサポートしています。
BDへの記録に特化したのはシャープのBD-AV1/AV10ですね。

> 「おそらく5割ぐらいまで、BD搭載機が伸びると考えています。さらに、
>BD搭載レコーダーでなければ、HDのパッケージソフトは再生できません。
>それでは消費者にとっても不便ですし、パッケージソフトを再生できる環境を
>整備する意味でも、何時とは明言できませんが、なるべく早期にディーガの
>ラインアップすべてをBD搭載機にしたいと思います」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/12/news014_2.html
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 05:39:26 ID:agKzqW7C0
>>603
AVCRECは107分程度はいるので、ほぼSPと同じ収録時間と言えよう
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 05:41:04 ID:agKzqW7C0
>>637
SONYのAVC対応機はそうじゃないの?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 06:41:37 ID:qPX3hbak0
もれ、もうAVCRECでもHD Recでもいいから、SDを無劣化で
DVDに長時間書きたいんだけど…
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 09:13:43 ID:mi4e543v0
>648
3倍録画スレで「これからは標準録画が常識」って喚いてるも同然で、
自分はスレ違いじゃないなんてどう言う理屈だ。

BDが普及しないなんて、もう誰も言ってない。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:18:44 ID:1jVqwEPMO
AVCHDはビデオカメラの規格と認識してるが違うのか?
ソニーのレコがAVCHD形式で録画してるというソースある?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 10:25:57 ID:p18G7/fY0
HDDにHD録画してからAVCREC焼き、
というルートが存在しないことになっているのでしょう。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:48:30 ID:9KwoE2nh0
ソニーは、ちょっと気が早すぎるのではないか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 11:56:04 ID:ByqjqZhH0
>>655
ソニーは多少のリスクは承知の上でBD普及の最短コースを進みたいんでしょ。
一説には関連技術の30%を握ってるらしいし。
おかげでユーザーはちょっと迷惑してると思うけど。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 12:57:48 ID:rLIyUhj+0
べつにソニー機だって従来どおりDVDへの録画もできるし
BD推進に積極的だけどユーザー迷惑ってほどでもないと思うよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:08:36 ID:Hdd9k3gVO

DVD対BDを例えるならVHSとSVHSを出すのは不適当
8ミリ映写機とVHSで例えるべき
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:11:00 ID:HMBdDGaH0
>>656
将来の機種で再生できるかどうかわからんAVCRECやHDRec機器を出すよりは、ユーザーにとってはるかにマシだろ。
AVCREC再生対応がBDの規格上必須というならともかくさ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:18:42 ID:ByqjqZhH0
>>659
AVC録画には対応してて、DVDに保存する正式な規格もあり、もちろんDVD-Rへの書き込み機能もあるんだし、AVCRECに対応するのは自然だと思うけどなあ。
ただ、BDの普及という面ではマイナス面は確かにあるし、それはソニーの戦略には合致しないと思う。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:20:32 ID:9KwoE2nh0
BDでも、VHSの3倍モード的な気楽に使えるモードは必要、その役目がAVCになる。
1枚1000円のメディアに「2時間しか録画できません!」だけではね。

だから今後もAVCはどんどん改良されるし生き残るだろう。
でも改良しすぎると… BD自身を脅かす、最強の敵になるかもしれないwww
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 13:36:51 ID:ByqjqZhH0
>>661
俺は逆に、たとえば一層BDなら6時間入る画質で一層DVDだと一時間ちょっとしか入らないとか、BDとDVDの容量差が明確にわかって、かえってBDへの移行は早まるんじゃないかと思ってるんだけどね。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:13:38 ID:kehErrKq0
>658
だれもそんな例えしてない。

BD録画=D-VHS
AVCREC=D-VHSからS-VHSにダビング
DVD=VHS3倍
くらいだろ。

DVDはもっと下がるかもしれんが。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:42:45 ID:yvvPG7Nw0
ややこしいからイランな。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 14:47:55 ID:s0gFa8fB0
各社DVD機で再生できてPCでも再生できるようにならんと使ってられねえよ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:01:13 ID:WD8FGkaw0
BDに高画質焼き
AVCRECで低画質低コスト焼き
普通のDVDは消滅

これがややこしいと言う>664はヤバイ。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:12:32 ID:7rDHcVLg0
>>666
俺はBD普及する派だが、DVD消滅はないと思う。
雑誌の付録とかに付くのはDVDだろ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:28:35 ID:yvvPG7Nw0
>>666
AVCRECで低画質低コスト焼き
これがややこしいって言ってんだよ。
説明すんのマンドクサ
このスレが質問スレみたいになってんじゃんw

669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:34:13 ID:ByqjqZhH0
AVCまわりの仕様は確かにややこしい。
でもそのややこしさの一つ、互換性に関しては、すでに世に出たものがある以上、非対応のハードも対応するようにアップデートするしか解消する方法はないと思う。
HDRecだけは消えてもらう必要があるが。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 15:41:43 ID:nubkHQbL0
松下の言う通り、DVD-Videoのレコはフェードアウト。
HD DVD&HD Recは消滅
今まで録り貯めたDVD-Videoは完全互換。

何が面倒か?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:03:18 ID:9N4qB0nB0
少なくともAVCRECは現時点で松下しか採用メーカーがないことから、
「ローカル規格」という面ではHD Recとなんら変わらない気が。

その上松下はAVC周りで独自仕様つかってるから完全にハズしちゃってる。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:42:15 ID:7rDHcVLg0
なんでAVCHDじゃいけなかったのかな?
ビデオは一応複数のメーカーでAVCHDを採用してるじゃん。
ビデオと共通にしてくれれば話は簡単だったのに。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:47:39 ID:s0gFa8fB0
天下のテレビ局様のお作りになられたデジタル放送を愚民のホームビデオと同じ規格に放り込んでいいわけがないじゃん
デジタル放送はたとえSD解像度に落としてもリッチコンテンツなんですよ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 16:49:25 ID:ByqjqZhH0
またややこしいのが来たなw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 17:30:39 ID:b5BKs68W0
>>672
一つは著作権保護。
あとは将来BD再生専用機で再生させるために、BDの下位規格にしたかったのかと。

むしろ問題は、BDにAVCを書き込む商品を出す段階で松とソニーが仕様で歩調を合わせなかったこと。
上位規格で互換があやしいのに、AVCRECで歩調を合わせるなんて夢物語。
かっての自民党のように醜い派閥争いをこれから繰り広げるのかね。

>>657
DVD機の買い替えを考えてる俺には充分迷惑だw
D50気に入ってるので、XW100相当機種があれば文句無く買うのに。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:35:17 ID:cJ4+1QPO0
AVCRECについては別に必要はないと思う。
HD→BD
SD→DVD
でいいじゃんって思うけど。。

ただ、AVC録画にしても、ソニーと松下では微妙に互換がとれなかったりするのをどうにかして欲しい。
こういうのをみているとBDも製品として未完というかアラが目立つなとと思う。

677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 18:47:23 ID:b5BKs68W0
>>676
DVD記録の強みは、HDよりSDで発揮されると思う。
mpg比で同画質で倍入るだろうし、TS無劣化保存もできればなおよい。
ただ松の仕様ではこの用途でまったく役に立たんのがなんとも。
ソニーみたいにSDモードつけろよ。
矢沢と真逆の思考なので、内容が同じならばHDをSDで残しても無問題。
そもそもDVDレコユーザーが現在進行形で普通にやってることだしな。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 19:14:34 ID:zawAXuNd0
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:00:00 ID:KdbT3VpT0
実際、スレタイに従うと、HDRecは終わりだろうな。
存続できる理由が見当たらない。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:09:07 ID:9KwoE2nh0
松下3月カタログによれば、在庫限り機種以外は全機種にAVCのHD録画を採用。
松下はAVCRECによるDVD録画を拡大一方! 
縮小方向と言ってるのは何処のドイツだ?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:10:04 ID:3nFdJzpU0
いいから現行DVDに無劣化録画させれ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:12:51 ID:9KwoE2nh0
>>679
まだワカランぞ!仮にソニとマツがAVC規格を統合すれば出来ないだろうが、
BDを推進したいソニと、今後もRAMを残したいマツの意見一致は難しい。
そうなれば、フォーラム規格のHDRecが残る可能性はある
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:17:59 ID:KdbT3VpT0
>>682
> BDを推進したいソニと、今後もRAMを残したいマツの意見一致は難しい。
> そうなれば、フォーラム規格のHDRecが残る可能性はある

無理だろう。そうなるとAVCRECが残るだけ。
HDRecが残る理由がない。

HDDVDから撤退した時点でHDRecは終わってしまった。
BDは別に無劣化で記録するだけが使い道ではない、AVCRECで
9時間ほどブチ込むのも有力な使い方。

メディアをどうにかしないと、HDRecは無理。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:20:53 ID:9KwoE2nh0
ところでDVDはともかく、BDのAVC録画時間はソニとマツで微妙に違う。
AVCはBDすら互換性がないってことか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:22:05 ID:Waj9u+b70
どっちにしろ一時的な規格だ。
数年後誰も使ってない状態になる。
再生環境が残っているかどうかすらわからん。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:23:41 ID:2FFs6gdE0
>>684
普通ビットレートが違えば録画可能時間は違う。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:25:42 ID:KdbT3VpT0
>>685
そんなことはないと思う。
記録時間に関しては魅力的。BDで9時間は便利。
画質をそこまで重視しない番組を取り溜める用途で残ると思う。

688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:27:14 ID:4KJ/clit0
長時間録画は便利
だって、紅白の6時間が一枚に収まるんだもん
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:31:11 ID:KdbT3VpT0
逆に言えば、BDメディアが安くなるとDVDメディアじゃ全く意味がないわけで。

今は高いBDメディアの代わりにハイビジョン録画をする用途だが、
ゆくゆくはBDメディアに長時間録画をするための用途にシフトしていくだろう。

つまるところ、DVDの先が見えないHDRecは終わりなわけで。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:33:57 ID:agKzqW7C0
>>689
BDドライブの値段も下がらないとね。
今最低でも4万円の差があるでしょ。
4万円もあれば2層DVDが150枚は買える。安物なら270枚買える。
これで10年は戦える。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/27(水) 23:35:18 ID:2FFs6gdE0
それはそうとAVCRECはBDにH.264録画をするという
規格じゃないことはわかっているよな?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 00:40:56 ID:kdmnuuOl0
>>691
何回言っても理解しないよな。
BDにAVCRECとかAVCHDとかw
本当にアホなのか工作員がアホを演じているのかどちらなのかねえ?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 02:32:34 ID:uf0XNHdf0
松下は全DVD機にAVC搭載。こうなると東芝もAVCを搭載せざるをえないだろう。
さもないと、DVD機すら機能的に松下に負けることになる。
そしてどうせ搭載するなら、HDRec互換(それをHDRecと呼ぶかどうかは判らないが)
のAVCを搭載するのではないか? 
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 05:14:54 ID:MKJowaZ/0
>>693
Hdrec延命に必死なのかも知れないけど
現実的にもう無理だよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 06:58:28 ID:/svf5RNp0
いいから現行DVDに無劣化録画させれ
東芝にできることがなんで他社にできんのよ
どのメディアに何を入れるかはユーザーが決める
選択肢を狭めるな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 07:48:10 ID:uf0XNHdf0
一番簡単なのは、東芝が松下のAVC規格に乗ることだ。
2社が共通仕様になれば業界標準になりえる。
ソニーはBDのみで口を挟めないことだしw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 08:08:56 ID:nKwDPBjB0
HD Recが残るすればPCとの親和性を高くすることかな。
東芝が無料のCPRM対応再生ソフトを配るなりして、DVDやネットワークでも見られるようにすれば
まだ間に合う段階だと思う。ここが遅れると物量の松下に制覇される。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 09:28:10 ID:uf0XNHdf0
現実的には困難。PCユーザーは何をするかわからないとメーカーは考えている。
HD関連のソフトを無料公開などとんでもない!

とメーカーは言うだろう
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:40:31 ID:T/TRdP0a0
今朝の広告にはHDRecについて書いてあった
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 12:57:35 ID:CyMMUaFe0
>>699
なんてかいてあったの?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:08:34 ID:3F2Ik0DE0
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:29:03 ID:oSc71jKn0
これは無理過ぎ。。
3倍録画ができないデッキも困るけど、
3倍録画しかできないデッキはどうにもならんじゃろうて。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:31:20 ID:cQtdcW2g0
A301で録画したHD録画DVDはA301でしか見られないんだから
画質が落ちても、SDモードのDVDにしておくのが無難
ハイビジョンで残したいのは BDレコーダー使ってBDに残すしかない
松下のAVCも同様
見たら消す予定の番組だけAVC録画 
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:37:50 ID:vbn91dYl0
今となってはHDRecは先行き短い可能性が高いんだけど、なまじDVDフォーラムが公式に認めてるのがあだになってるな。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:41:21 ID:vbn91dYl0
>>703
AVCRECの場合、この先パナレコしか使わないって決めれば大丈夫でしょ。
VIERAとDIGAでガチガチに決めてる人は、今後しばらくパナ縛りをとく気もないだろうし。
HDRecの場合、そもそも東芝がレコ市場に残るかどうかが不透明なんだよな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:45:28 ID:W6emAs8x0
>>704
なんとかA301のTSE直接録画アップデートを行った時点で終了じゃないの
さすがにそれまではやらないと、HD DVD撤退に続いて止めますとは言えないぞと
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 13:50:08 ID:P7OU7mVg0
>>704
今となってはDVDフォーラム公認は何のアドバンテージにもならないでしょ。
HD DVD登場以降は完全に東芝の犬に成り下がってるし。
デタラメに商品化も出来ない3層51GBとかを認証してる辺り。
HDRecにしたってDVD-Video、DVD-VRに続く純粋な「DVD規格」としての第3の録画形式ならまだしも、
結局中身はDVDにHD DVD形式で録画するだけだったし。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 14:13:02 ID:W6emAs8x0
DVDフォーラムって国際標準化とかを仕切る規格策定団体と勘違いして
ここが承認なら・・・って買い被ってる人が多いけど、
基本的にはあくまで技術検討会を行う会議の場だからな。
東芝がやたらDVDフォーラム公認=標準規格を強調してたせいもあるけど
実際には大した権威もないよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 15:20:36 ID:fhpp1j3z0
それとHDRecはHD DVDでの規格(媒体は従来型DVDを使用するにしても規格はHD DVD規格)
なのでDVDフォーラムの会員にとって道義的でさえもまったくサポートする必要はない。
BD陣営もDVDフォーラムの会員だが東芝がHDRecをHD DVDでの規格として申請した時に棄権している。
これがDVD規格としようとしたなら反対も出るだろうからとHD DVD規格として最初から出した東芝の戦略ミス。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 17:15:24 ID:jkndVidq0
>>699-701
たったこれだけのことでアンチが釣れすぎだろw
そんなにHD RECが怖いの?脅威なの?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:00:03 ID:W6emAs8x0
>>710
おまえもHD DVDの頃から怖いだの脅威だの
ワンパターンな煽りしかできない奴だな。
本当の脅威に晒されてるのは今のHD RECユーザーだろうに。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 18:48:03 ID:/svf5RNp0
コズミオだけでもHDRecサポートして欲しいね。
そんでTV録画もHDRecでできるようにしてほしい。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 19:00:04 ID:y56rEWS/0
HD recを体験すると
BDオワッタって思うよ

A301ユーザーより
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:13:58 ID:ZTlm4oQU0
もうこれ以上芝に市場荒されたくないんだよ
クラスに協調性0の奴が居たらイラッと来るのと一緒
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:21:10 ID:uf0XNHdf0
松下が、DVD全機種にAVCを載せたのは正直驚いた。これで松下はDVD機も4倍録りで売りまくるから
東芝も新機種出すなら対抗上、AVCによる長時間録画を載せざるを得なくなった。
どんなAVCを搭載して出してくるか非常に楽しみだ。

仮に松下規格に合わせてくれば、それが業界標準のAVCになるだろうし、HDRec的になれば
各社バラバラの対応となり、当分AVCの統一は出来なくなる。
いまやAVC規格決定のキャスチングボードは、東芝が握っている。皮肉な話ww
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 20:29:20 ID:7Q4mEPaS0
東芝と違う規格を採用したメーカーが勝つ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:01:27 ID:kF8cdoRPO
BD+HDRecなRDがあればそれでいい。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:08:04 ID:P7OU7mVg0
>>717
BD搭載機ならHDRecよりフル機能のAVCRECの方が現実味がある。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:12:25 ID:kdmnuuOl0
>>715
AVCRECがBDの規格である限り無理。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 21:56:45 ID:HzCAb5GJ0
ま、
http://www.kiss.ac/%7Edenkiya/toukou3/103hddvd.html
こんな状態で”HD”の名前が付いたDVDレコを出すなんて迷惑そのものでしかないな

つうか Call JARO !
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:08:46 ID:xu7IgrUWO
TS直記録できればどっちでもいいのに
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:13:25 ID:kdmnuuOl0
>>720
先走った家電店の自業自得だろw
そんなサイトわざわざ探してくる君に感心する。
>>721
俺も、TS記録とAVCのSD放送用モードと自動CMカットがついたDVD機ならどこでもいい。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:26:16 ID:h+z26Z870
というかHD Recは、HD DVD系の規格として扱われているので(DVDフォーラムの正式規格だけど)
東芝はもう採用しないと思う。何しろHD DVD関連からは全面撤退するのだから。
東芝批判の材料にもなりかねないし。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:32:24 ID:HzCAb5GJ0
>>722
ま、
http://panasonic.jp/support/info/diga/faq/
これでも見て他の会社にかける迷惑を再認識しろ 終わってからもこんな迷惑な規格
聞いたことがねえ
 
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 22:57:18 ID:kdmnuuOl0
>>724
だからわざわざ探してくるなってw
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:02:48 ID:5jVp70mq0
もう終わった規格だ。
HDDVDが消えた今、この規格も消える。

AVCRECはBDに最大9時間記録できる用途で生き残るが、
HDRecはDVDメディアでの繋ぎでしかなくなる。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:07:30 ID:r9+wE10Y0
AVCRECはDVDにh.264で圧縮して記録する技術であって
BDに記録する場合はただのBD規格のディスクだ。
BDに記録するときは再圧縮して容量を縮めているだけで規格が
違うわけじゃない。AVCRECはDVDに対してのみの規格だ。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:08:53 ID:kdmnuuOl0
>>726
このあほな子はいつになったら>>691がわかってくれるのでしょう?
正しく言うなら「AVCRECはパナのBD機のDVD焼きの機能として生き残る」だろうね。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:12:31 ID:HzCAb5GJ0
>>725
すまんなあ
販売店の現場やカスタマサポート電話口じゃ 今この話題がちょっとしたブームになって
いるんだ ほんと How annoying!
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:43:11 ID:h+z26Z870
HD Recは残念ながら、RD-A301が最後の対応機になると思う。
AVCRECが存在している時点で、もう生き残るのは無理。
採用するメーカーすらいないだろうし。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 23:46:17 ID:KQ5QDSn80
どうせ松下と東芝しかDVD録画対応機出さないのだろうから合同でやりゃいいのにな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 00:36:16 ID:m2I8d01X0
合同でやらない(やれない)故に東芝はハブられたわけで
おんなじような規格を後だししたのに実装レベルが大きく遅れてるとか
そんなみっともない事を臆面もなく出来るのが逆に凄い
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 01:26:21 ID:nZGB4bMt0
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 02:59:02 ID:hQ3CTdik0
> AVCRECはDVDに対してのみの規格だ。
ふむふむ。
AVC録画 on DVDはAVCRECとして規格化されている、と。
AVC録画 on BDも、BDの規格として策定されており、異メーカー間での
互換性は確保されているんですかね(´・ω・`)?
されてるとしたら、専用の名前はないの?
AVCRECと同様のアプリフォーマットなのに名前がなかったら、
「BDにAVCREC」って、誤用とはいえ伝わりやすい用語だと思う。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 03:27:24 ID:DqlA/MyU0
>732
フォーマットとしてはHDRecのが上っぽいけど
BDとの親和性がアレなだけで
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 07:56:14 ID:OneF5jNg0
>>734
BDAV

BDが書き込みメディアに録画するときはBDAVアプリケーションフォーマットで
書き込む。これはMPEG2、H.264どっちもサポートしている。

で、このBDAVを使ってDVDに書き込むのがAVCREC。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 08:22:11 ID:AGZ1xY0T0
>>734
ただ単にBDにAVC録画だと、MPEG4-AVCと捉えることも出来るので少々困るかも。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 10:14:35 ID:hy4me+no0
AVC録画でパナとソニーで互換がとれてない(というかパナの拡張)って正直どうなのよ?って思うけどな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:05:05 ID:lSSQ64+00
>>738
AVCHDで録画すれば、無問題。
AVCHDは松下も支持している規格だもの。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 13:14:02 ID:yz4SwtC00
>>739
コンテンツ保護の仕様が入っていないので無理だよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:10:25 ID:hQ3CTdik0
> ただ単にBDにAVC録画だと、MPEG4-AVCと捉えることも出来るので少々困るかも。
AVC録画ってH264/AVC圧縮のことじゃないのか。
H264/AVC=MPEG4/AVCと認識してたんだが(´・ω・`)

漏れはAVCRECとAVCHDはこうだと理解している。
DVD + H264/AVC + BDAV = AVCREC
DVD + H264/AVC + BDMV = AVCHD

んで、
> BDが書き込みメディアに録画するときはBDAVアプリケーションフォーマットで
> 書き込む。これはMPEG2、H.264どっちもサポートしている。
ということなので、

BD + MPEG2-TS + BDAV
BD + H264/AVC + BDAV <-- これを「BDにAVCREC」といいがち(´・ω・`)

になるわけだよね。この2つに規格名がないから混乱しているのかな。
パナドライブだと、DRモードと長時間モードっていってるけど。

間違ってたら指摘ヨロ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 15:28:58 ID:wRgTVxaX0
俺はレコーダー内及びBDへの書き込み時のAVCをAVC録画と呼んでみてる。
DVDへの書き込みだけをAVCRECって呼ぶ。

しかしAVCHDまでは松下とソニーって仲がいいわけだよな。
肝心の記録方式でなぜ好き勝手やってるのか、どっちが悪いのかよくわからん。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:09:15 ID:eBboEbSX0
AVCHDではテレビ放送を録画できない。
何がなんでもBDメディアに焼かせたいソニーが
話し合いの席に就かなかっただけ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:22:29 ID:0+qp728q0
それくらい強気でいかないと
普及に拍車がかからない事をソニーは知ってる
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 16:41:10 ID:3L5PvPzE0
>>741
同じ圧縮方式を、通信関連の標準化団体のITU-T では H.264 と呼び、
工業関連の標準化団体の ISO/IEC では MPEG-4 AVC と呼んでいる。

こんなわけで、どちらも正式名称。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 17:43:53 ID:xX9hOEPbO
firewire IEE1394 iLink の違いか
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 19:39:00 ID:K1J7aiUt0
AVCを「繋ぎ」と見る向きがあるが、HDDにAVCを使わざるを得ないから当分続くだろう。

HDDはパソコン用途で容量も価格もこなれてきたが、HD放送録画はムチャクチャ容量を取るから、
1TBまで登場、パソコンの一般容量を超えてしまった。つまりHDD容量拡大は限界になったのだ。
そこでHDD容量に変わる録画時間拡大策としてAVCが着目、使われ始めた。
HDDにAVCが搭載されれば、それをDVDに応用するのは容易かつ必然。
この点で、AVCはDVDレコに当分は使われ続けるだろう
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:49:02 ID:sagqWJa60
Blu-rayとHD DVDの争いに懲りずに 似たような機能の
独自規格を乱立するのは やめてくれ
せめて再生互換性くらいは確保してくれ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:55:04 ID:Y9fYrb480
AVCRECがつなぎなんであって
h.264/AVCはずっと使われるに決まってるだろ。
いい加減分けて考えろや。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 20:55:22 ID:u9A5fJGa0
AVCHDは特定メーカーのハイビジョンカムを買わない限り、全く縁のないことだお。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:14:45 ID:/Hwdi81d0
そういう後で困る機能は使わないわ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:21:48 ID:2gf6f8Vb0
>>747
あったまわる〜い
DVDにH264,というコンセプトが先だし
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:36:24 ID:J1KMypbU0
>751
じゃあこのスレを見る必要も書く理由もないね。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 21:56:42 ID:K1J7aiUt0
松下のラインナップを見ると、ハイビジョンレコはBD-AVC機とDVD-AVC機のの2つに流れが定まった感じ。

平均的価格は、BD機が本体12万メディア1000円、DVD機は本体7万メディア100円。
価格面からマニア用のBD機、一般人用の安価なDVD機、の流れが出来た。
これまでハイビジョンレコはBDしかなかったから、一般人が買える価格のDVD−AVCの登場は
ハイビジョンレコ市場の活性化に喜ばし乙
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/29(金) 22:10:56 ID:2gf6f8Vb0
あ〜
HD DVDがあったら6万円台のHD DVD, DVD両対応、HDrec対応 で今年はウハウハだったのに
買わなかったけど。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:11:55 ID:soZvBanF0
もう終わった規格だ。
HDDVDが消えた今、この規格も消える。

AVCRECはBDに最大9時間記録できる用途で生き残るが、
HDRecはDVDメディアでの繋ぎでしかなくなる。

HDDVDとともに消え去る運命。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:18:44 ID:soZvBanF0
>>749
分けることに意味はない。
実質的にレコーダーで使う場合のモードは同じだ。

HDRecはレコーダーごと消え去る。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:19:53 ID:RqSCME8N0
>>755
A301ではないが、在庫処分は5万円台でした。
迷ったが消える規格を買う勇気は無かった
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 01:02:29 ID:qrWpQAWc0
>>756-757
HD DVDとHD REC憎さのあまり言ってることが滅茶苦茶だぞ。
BDに記録するのはAVCRECじゃないの。
あんたが意味無いと言っても事実なの。
>>726でも同じこと言ってるし。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 05:41:03 ID:wL/KXbej0
AVCRECはAVCありきなのがねぇ
TS直は無いわ、互換も無いわじゃ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 07:07:54 ID:ETtStpbj0
三菱がAVCREC対応のBDレコとDVDレコ出すらしいし
おのずとデファクトスタンダードになるだろうね
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 09:03:51 ID:GiHS2TC00
あとは♯の出方次第ですな。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 10:13:55 ID:qrWpQAWc0
ソースあるの?
そもそも三菱のレコって、ほとんど滅亡寸前では。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:26:42 ID:vhugGxM50
三菱が五輪に合わせてBDレコ出すというのは間違いないっぽい。
ただどんな仕様になるかは全く公開されていない。
まぁ、本当に三菱がAVC搭載してきたらシャープは本物の馬鹿だなw
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:28:53 ID:2ZDBEAO7O
三菱スレに貼られた脳内妄想でも真に受けてんじゃね?
現行機種はフナイのODMだしなぁ。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 13:40:11 ID:vhugGxM50
とりあえずソースっぽいもの。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070822/mitsu1.htm の下の方

土曜に広報発表ってのはガセだろうけど。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 16:28:48 ID:DMU3kpKC0
まあ、実際勝負はついたからな。

あとはいつ消えるかの話だな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 17:49:08 ID:bS+xsJ4f0
>>766
AVCREC搭載とは読めないな。
またAVCRECとAVC録画の混同君か。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:26:14 ID:8AZak8Dp0
AVCREC搭載じゃないとも読めないが
同時にDVD録画機2つ出てそれがH264記録機であるというのが本当ならば
AVCREC搭載の可能性は非常に高いだろう
フナイODMならユニフィエ使ってるだろうし
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:40:26 ID:bS+xsJ4f0
>同時にDVD録画機2つ出てそれがH264記録機であるというのが本当ならば

これがそもそもあやしい。三菱スレのガセネタだろ?
松に機能向上が期待できない以上、他社がやってくれるのは歓迎だけどね。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 18:47:51 ID:aiwFJLL30
AVCRECはBDの規格なんだし、これから他社もどんどんやってくると思うけどね〜。
ようやくBDに一本化して、消費者の購買意欲も上向きだし、いつまでも松下SONYだけに
うまい汁を吸わせておくとは思わないw
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 21:40:38 ID:RqSCME8N0
三菱はBD陣営だが、これまではBDvsHDの争いを高見の見物。
BD一本化になったから、BD市場に各社がいっせいに乗り出してきそう。
ただ、AVCREC採用は松下規格が標準化されてからかもしれない
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 18:51:48 ID:uPOlMFX40
>>772
三菱は東芝に関係なく、最初からオリンピック需要狙いだったと思うけど?
レコではないけれど去年のCESには、船井もモックを出していたし
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:07:07 ID:O6RZ8WV70
まあ三菱が「DVDにAVC録画」機能載せないとスレ違いなわけだが。
まさか三菱が第三勢力になることは無いよなw
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 22:40:55 ID:O9jsW41M0
第三世界で売れるかもな
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 00:45:29 ID:bh6KH6F30
AVC録画は「検討の方向」
AVCRECは全く不明。

後出しで「4倍録り出来ません」とは言えないからAVC録画は載せるだろうが、
AVCRECはどうかな。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 22:55:23 ID:YCH2+Mxr0
AVCRECどころかAV事業存続すらあやしいわけだがw
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 00:15:18 ID:sy8nRFyf0
三菱のレコーダーはフナイにODMで設計までやらせたのを
自社ブランドで売るだけだから
止めたところでプラスになる要因は何もないわけだが
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 02:00:56 ID:wfyZ/Av/0
「ブルーレイDIGA DMR-BW900」で楽しむハイビジョン録画──AVC・保存の実力は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080227/1007488/?P=1

今更感はあるのですが、、、しかし後発のHD Recは記事が続かないですねぇw
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 02:09:34 ID:gLh2x4ZV0
HD Recはまず生死を確認しないことには。
もともとTS保存と東芝機自体の機能が利点でAVC画質は悪いしね。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 09:25:30 ID:WlpjVhBu0
>>777
確かにSEDぽしゃってレコもこれなら潮時かもな。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 13:22:25 ID:+YsMvVj20
[WSJ] 東芝社長が語る「次世代DVDなし」の成長戦略
〜HD DVD事業から撤退した今、東芝はPCと動画ダウンロードに目を向けている。
現行世代DVDプレーヤーだけで戦うことは不利ではないとも西田社長は語った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news033.html
(前略)
―― 現行のDVDプレーヤーだけでは不利ではありませんか?
西田 世間で理解されていないのは、ハリウッドの映画会社が新作をBlu-rayだけでなく、
現行のDVDでもリリースするということです。それから、世に出回っている数は
現行世代のDVDプレーヤーの方がはるかに多いのです。当社のプレーヤーは
「アップコンバート」機能があるので、現行DVDを見ると非常に高画質です。これをさらに改良するので、
HD DVDとの違いは分からなくなるでしょう。それにプレーヤーの価格はBlu-rayよりもずっと安価です。
次世代DVDプレーヤーは、現行世代のDVDプレーヤーが最初に登場したときよりも
ずっと立場が弱いのです。

―― 今後、家電事業をどのように伸ばしていきますか?
西田 次世代DVDプレーヤーがないため、当社の戦略においてPCが演じる役割は
もっと重要になります。以前はコンピュータとテレビをつなげることはできませんでしたが、
今はそれを可能にする技術があります。今は有線ですが、いずれはワイヤレスになります。
つまり、コンピュータに搭載されたDVDプレーヤーを使って、大画面テレビで映画を
見られるようになるのです。しかも単体のプレーヤーも不要になります。
またコンピュータのHDDは容量が大きいため、コンピュータにビデオや映画を保存して、
プレーヤーとして使えます。

―― コンピュータを通して、リビングルームを制覇しようとしているのですか?
西田 リビングルームをテレビが制するか、コンピュータが制するかという議論が以前ありました。
明らかにテレビが優勢ですが、コンピュータをテレビに接続できるようになりました。

―― ビデオダウンロード市場への参加は?
西田 それこそわれわれが望んでいることです。われわれは以前からこの分野の技術を開発していますが、
HD DVD事業のない今、そこにもっとエネルギーを注ぎたいと考えています。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 13:24:15 ID:+YsMvVj20
>>780
やはりHD DVDとともに、HD Recも捨てる経営判断を下していたんですね。
アプコンの改良云々はスパーズエンジンの事と思われ。
HD DVD並みにきれいになるみたいw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 14:15:56 ID:h5aRJL2U0
>>783
PS3ならたくさんコアもってるからH~を超えそうだな。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 15:56:31 ID:ulnOa2Gd0
「やっぱりね」だが、シャープは新型AQUOSハイビジョンレコーダ4機種に
AVCRECを採用しなかったよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080304/sharp1.htm
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 15:59:33 ID:2Xqq6xay0
悪く言えば、アクオス(テレビ)のおまけ商品みたいな物だから、
つかなくても不思議じゃない
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 17:46:30 ID:MVWBhaZn0
>>785
載せるなら高級機のBDからでしょ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 17:53:32 ID:MVWBhaZn0
>>783
AVCは捨てていいから、TSとVRの混在機能だけつけてくれんかな。
でもある意味東芝はいい選択をしたのかもしれんな。
「古いDVDもハイビジョン!」でいけるわけだよね。
他社に同等のアプコン付けられたら終わるかもしれんが、その時はBDも長時間DVDでしかなくなる。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 18:14:32 ID:2XtlKFDN0
>「古いDVDもハイビジョン!」でいけるわけだよね。

こんな書き方は反発を招くだけかもしれないけど、あえて訊く。
そこまでして騙されたがるのは何故なのか、と。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:14:26 ID:aYo4S5lu0
>>788
次世代DVD戦争に負けたら、すぐに次世代DVDの存在自体を否定する
馬鹿な経営陣の肩を持つのですか?
彼らだって次世代DVD戦争の真っ只中では、HD DVDを『DVDより高画質』として
売っていたはずなのに・・・ある意味自己否定だよね?

791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:24:27 ID:MVWBhaZn0
>>789
東芝の使いそうな文句を書いただけだw
>>790
肩持ってるというか、もともと個人的にそういう考えなんだわ。
「高圧縮エンコor高性能アプコン」でいいのでないかと。
そうじゃなかったら、このスレにいない。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 19:41:52 ID:2XtlKFDN0
DVD-R DL がもっと安くて信頼性が高いか、シグマデザインのチップ使った
低価格プレイヤーにも AVCREC や HiDef の VC-1 や DixV が載って
とても普及したりしたら漏れもその考えに同調するなぁ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 20:08:12 ID:zDqlbA4U0
>>788
>AVCは捨てていいから、TSとVRの混在機能だけつけてくれんかな。
>でもある意味東芝はいい選択をしたのかもしれんな。
西田に言わせると、現行のDVDもCELL搭載のネ申アプコンを通せば
フルハイビジョンのTSやHD DVDソフトのVC-1やH.264HPに匹敵する
画質が得られるんだぞ?

TSは不要だし、劣化画質のTSEなんて全く意味がないって云っているも同然

それなのに、なんてTS混在なんて発想が沸くんだ?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:00:24 ID:SMRHrC9F0
藤井DM社長が騙ったHDDVDのメリットみたいな話だな。
ユーザーが知りたいHDRecの今後については一言もなし。
東芝はどこを向いてるんだろうか。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 21:29:50 ID:gLh2x4ZV0
>>793
選択肢としてあってもいいのじゃないか。
アニメ1話とかe2のSD放送とか、割り切ればTSも実用になるわけで。
でもDVD-VRで録画して、最高の互換性を保ちつつ神アプコンがベストかな。
この方式だと互換問題や普及問題は皆無。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 23:31:01 ID:SUh2BNQY0
>>795
東芝の西田社長にとって、HD DVD≧アプコンDVDなのに・・・
今後のRDにTS録画なんて選択肢はあり得ない罠
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/04(火) 23:34:00 ID:zBjC2pLd0
HD Recも打ち切り確定なら、やっぱりここはAVCREC専用スレ、ということだね。
東芝が「DVDレコ止めない」宣言したときは「万が一…」と思ったが。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:14:43 ID:IfbWw1ch0
東芝はAVCRECぐらいは妥協して搭載するんじゃないかなあ・・・・・・
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 00:18:17 ID:0CIhFf6N0
松下の4倍録画に対抗上、HDDにAVC搭載は確実だが、その先は…
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 08:12:25 ID:3t7WsXyo0
どうせ捨てた規格ならHD Recの仕様を公開してほしい。
そうすればフリーの再生ソフトやら作る輩も出ると思うから。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:30:57 ID:RQyzOqMdO
DVDフォーラムで承認されてるから公開はされてるだろう、仕様書いくらするのか知らないが。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 12:36:31 ID:RQyzOqMdO
あっ、著作権保護関係が無理か。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 13:16:35 ID:w23r1gRq0
著作権方面(AACS,CPRM)は入手が容易なんだけど、DVDフォーラム関係の資料は有料なんだよ。結構高い。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 15:15:17 ID:PUxliZnV0
>>799
>松下の4倍録画に対抗上、HDDにAVC搭載は確実だが、その先は…
ソースをどうぞw

東芝は直接記録の実装すらままならないのに、H.264記録が載せられるとでも?
(A302/A502の取説では「電波の影響を受け安いので利用を推奨しない」)
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 16:55:33 ID:Jnx3qGLr0
>>804
いつまでもパナにしかできないわけじゃないでしょ。
ソニーだってやってるし、三菱もやる気らしいし。
正確には「AVC搭載(しないと勝負にならないの)は確実だが」かと。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 17:41:41 ID:hiu9w4Hr0
東芝、HDMI出力も備えたgigashot A/K専用DVDライター
−撮影データをPCレスで記録/再生。実売39,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080305/toshiba.htm


本当は「HD Rec」対応製品として用意してたんだろうに。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:04:29 ID:1wUbNkYK0
>>806
AVCHDでDVDに書き込めるようにすればPS3でも見れるのに…。
ほんと、東芝って独自規格がすきだねえ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 18:31:40 ID:hiu9w4Hr0
>>807
まぁコイツは本当に単純にデータのコピーしてるだけだから、
こいつだけでやろうとするのは無理だろう。
そもそもgigashot自体がHD DVDに焼くこと前提で記録されてるから、
HD DVDの終了でgigashot自体もう存在価値を失ってしまった。


もっとも、ビデオカメラ売り場でも本当に隅っこでコッソリ売られてる程度の製品なので、
よっぽどの悪趣味な奴以外は買ってないだろうけど。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/05(水) 21:33:31 ID:gN4sZPBb0
ぶっちゃけ、BlueRayもHDDVDもまだ高くて実用的じゃない
AVCRECでもHDRecでもどっちでもいいから
早く普及させて欲しい・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:49:50 ID:tUcuF2Rs0
>>809
SDでDVDで残せば十分だろ?
西田社長に云わせれば、アプコンの画質はHD DVD並みなんだからさ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 00:53:34 ID:wiLS7W0l0
アプコンの技術革新をするんだろう。
それはそれで楽しみだよ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 01:39:32 ID:MdZUifTW0
>>810
AVCRECとSDは全然違う画質。AVCRECは1時間までならBD映像に近い。
810カキコは、実際に使って書いてるとは思えん。

813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 06:54:48 ID:NLjSvmL50
>>812
おまえも西田社長の発言を知っているとは思えない。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:11:13 ID:2GRViRJH0
西田社長は当然使ってないんだろう
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 20:14:35 ID:LMgnwx2/0
今日、アマゾンが俺のボーンアルティメイタムHD DVDを発送したそうだ
明日、到着
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 21:01:06 ID:z/xpunfo0
西田社長が評論家でもなんでもなく東芝の経営者だってことは誰もが知ってるわけだから、
経営者として正々堂々と:

 HD DVD と違って特許収入の見込めない Blu-Ray に乗っかるつもりはない。
 DVD からの特許収入を最大化するために、アップコンバートでBDに対抗し延命してゆく。
 東芝に特許収入が入らない光学メディアについては、なるべく普及しないようネット配信等に力を入れる

と発言すりゃいいのに。なんで無意味な嘘を吐くんだ?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 22:18:23 ID:ztl7xlEC0
ソニーだって「BDで儲けたいからDVDやめます」「PS3はもう用済みです」とは言わんだろw
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:27:17 ID:uLxjL/AC0
>>817
ソニーのBDZシリーズやPS3はDVDもサポートしているんだが?

シャープはDVDへの録画を切り捨てたBDレコを出しているが
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:39:06 ID:/1ei3xqG0
>817は「PS2は用済み」の間違いだろう、常識的に考えて。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:47:51 ID:z/xpunfo0
>>817
ソニーは DVD やめてないし、PS3 もまだちゃんと売ってる。
BD で儲けたいから BD もバンバン宣伝して売ってるし、ちゃんと高画質だから高画質と言ってる。

東芝はDVDで儲けたいからDVD機を売ってる・・・までは良いとして、
アップコンで奇麗になるから HD 要らないなんて言ってる。
でもホントは BDでは儲からないから HD 要らない、でそ?
自社が儲かる方のHDはこないだまで一般消費者に売りつけようとCMまでして推進してたんだから。

勝ち負けは世の常だけど、負けたからって嘘付くのは良くない。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:52:29 ID:1Q4y75fp0
「BDで儲けたいからDVDやめたい」は本当だろ。
DVDレコ全廃してるんだから。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 23:58:08 ID:z/xpunfo0
「儲けたい」ってのはどの企業にとっても本音だろうけど、それを実現するための手段として

 東芝 ⇒ あることないこと言って消費者を惑わせる
 他社 ⇒ 製品で勝負

っていう違いがあるところがポイントなんだってば。
もちろん程度の問題なんだろうけど、東芝のは酷過ぎやしまいか。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:08:41 ID:1SuQF9xc0
勝ち負けは世の常だけど、勝ったからって
「あることないこと言って消費者を惑わせる」なんて嘘をつくのは良くない。

ATRAC3しか再生できないウォークマンで「半年でiPodに勝つ」なんて
消費者を惑わせる為に言ったんじゃなかろ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:25:31 ID:RNeUz54c0
>>818>>820
BD機でDVD再生できるからDVDやめてないというのは屁理屈だろ。
DVDレコ全廃してるんだから。
特にこのスレにいるような人にとっては。
>>822
あることないこと言って消費者を惑わせたのは、もっとも売れてるBD機が最たるものではなかろうか。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:27:24 ID:ejfepDNW0
>>823
プレーヤーの普及率も上、ROMのアタッチレートも上で圧勝です。
は真実を伝えてるとは言わんだろ

半年でiPodに勝つより 100万の価値があるレコーダーの方がひどいな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:29:21 ID:RNeUz54c0
>>818
ついでに言っとくと、シャープはDVDレコ新発売するよね。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:29:42 ID:ejfepDNW0
>>824
ワンダー藤井にはかないませんよ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:30:52 ID:Jj664OnT0
>>823
ソニーのウォークマンはいまでもATRACもサポートしているよね?
ソニーはMD DATAやDDSのメディアを今でも売っているよね?
東芝はHD DVDやHD Recの製品開発はもう行わない、メディアの製造どころか
自社販売すらこれから検討。

果たしてどっちの方が消費者を惑わせているのかな?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:34:31 ID:Jj664OnT0
>>824
ソニーのBDレコはDVDの再生だけでなく、±R、±RWへの録画もできるんだが?
っていうか、シャープのBD-AV1/AV10以外にDVDへの録画のできない
BDレコって無いぞ?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:37:19 ID:RNeUz54c0
>>825
プレーヤーの普及率・・・・某ゲーム機は含んでいません
100万の価値・・・・これはひどいwが、大ブーイングくらって発売前に値下げしたBD主力商品がありましたねw
>>829
だから屁理屈だってw
ソニー以外でBDレコ出しててDVDレコやめたところはありません。
AV10を免罪符にしたいみたいだが>>826です。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:39:25 ID:RNeUz54c0
スレ的に、DVD機やめてAVCRECも無いソニーを擁護する気持ちがわからん。
ぶっちゃけ東芝もソニーもどっちもどっちだと思うが。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:42:20 ID:RNeUz54c0
>>829
というかさ、BDしか使えないBDレコだすのと、会社としてDVDレコやめるのとは別問題なんだが。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 00:59:32 ID:pBgWXHno0
>>832
松下やソニーのBDレコは、DVDレコでもある。
東芝のH〜では記録のできない殻付きRAMや+R,+RWにすら対応している。
シャープのBDレコは、DVDレコでないものもある。

結論
ソニーは引き続きDVD録画機能を持ったレコを発売しているが、
シャープはそうでない。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:06:21 ID:ejfepDNW0
>>830
普通プレーヤーが多くてアタッチレートが高ければ
ROMもHD DVDが多いはずだろ(だから圧勝などといったわけだが)
だが現実は・・数字のマジックで人をだまそうとしてるのがありあり
(まあだまされなかったが)

ソニーのDVDレコーダーやめるは
BDレコーダーがDVDレコーダーとして
機能するから消費者にはあまり関係ないし
他社のDVDレコーダー買えばいいはなし

HD DVDレコーダーは DVDレコーダーとして使えるから問題アリマセン
は 人によっては真実だが
HD DVDレコーダーとして勝った人には 大嘘
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:15:54 ID:RNeUz54c0
>>833
なんだ。結局BD買ってね君なのか。

真実
ソニーはDVDレコをやめました。
シャープはDVDレコを販売してます。(一部BDに特化した商品があるだけです。)
AV10にDVD云々言うのは、DVD単体レコにVHSを再生させろというものw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:17:34 ID:rwRdVqU20
スレタイ読める?「AVCREC vs HD Rec」だよ?
「AVCREC完全勝利wwww」ならともかく
HD DVDを叩きたいだけのGKが来るところじゃないよ?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:25:24 ID:jJO94+sP0
確かに、松下 vs 東芝の戦いが東芝の自刃で決着しただけだな。
ソニーの出番ないよ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:26:24 ID:KZL1IDHi0
>>835
BD-AV1やAV10はDVDの再生はできる、でも録画はできない。
レコとしてはDVDは切り捨て。

>>836
あくまでもAVC記録を語るスレでなのに、特定の会社を叩きたいだけの
ゲハが来る所じゃないんじゃないかな?
なにしろ>>1にテンプレすらないのに、勝手に定義づけてみたり。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:28:12 ID:9THLCx70O
東芝の社長自らがHD要らない、SDのアップコンでOKと
HD Recの意義を完全否定したんだから、このスレ的にはそりゃ叩くだろ…

そういうものを一般人に金とって売ろうとしてたんだぜ?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:33:16 ID:RNeUz54c0
>>838
これだけ言ってもAV10にこだわるとは、本当の馬鹿か工作員かだなw
>>839
HD DVDを買った人にはご愁傷様としか言えんが、
おそらくDVD焼き愛好家だろうスレ住人にとってはそうでもない。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:35:35 ID:CG0cOGWQ0
だから怒っていいのはA301ユーザーだけだろ。
ソニー関係ないよ

HD DVDはもういないのに、GKは誰と戦っているんでしょうね。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:40:43 ID:9THLCx70O
ちょっと前のレスくらい読めよ
全くスレ違いのBDやPS3を持ちだしてまで
「ソニーも同じ」とか言い出したのは芝男だろw
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:40:59 ID:ETrXg+t00
HD DVD機器を買っちゃった人
→東芝相手に怒ってもいい。でもスレ違い。

A301を買っちゃった人
→可哀そう。ここで愚痴ってもいいよ。

XW100を買った人
→スレ的に勝ち組。おめでとう。

GK
→いいから帰れ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:45:41 ID:XrxiVLvv0
>842
AVCRECとなんの関係もないGKが故HD DVDを叩き始めたのが発端にしか見えませんが。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:51:42 ID:xXvV9fFa0
>841
戦う相手がいないから死体を蹴っ飛ばしてるんだろ。
「AVCREC不要。DR録画さえあればいい」って言い続けてきたのに、
松下vsソニーでAVC録画機能合戦を始めちゃったから立場がないんだよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:56:35 ID:muUPjvbU0
DVD機もBD機も、AVCで混乱してるなぁ。互換性が一向にまとまらない。

HDDは独自モードでも、BDとDVDのAVC統一規格を早く作ってくれ!
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 01:59:40 ID:CMFIei1w0
>>840
>BD機でDVD再生できるからDVDやめてないというのは屁理屈だろ。
と喪前が>>824で主張しだしたから、DVDの記録ができないBDレコの話になったんだが?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:13:45 ID:RNeUz54c0
>>847
IDころころ変えて必死だなあw
>>832>>835に反論できるの?
かなり偏ったコンセプトの一部機種がそうだからって、何なのよ?
ソニーがDVDレコやめたのは事実だろ。
いいかげん巣に帰れや。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:25:48 ID:pBgWXHno0
>>848
ソニーのブルーレイレコってDVDも録再できる以上、やめたと主張するのこそ屁理屈だな。

DVD録画のできないブルーレイレコなら、止めたという主張も一理あるが。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:29:13 ID:RNeUz54c0
>>849
DVDレコ全廃宣言したのは、あんたの親玉だぜ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:31:47 ID:uEONosK60
>>850
なんか見えない敵と戦っているつもりになっているのが、一人いるみたいだなw
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:34:55 ID:9T47ZVz00
blu-ray機はDVDも扱えるんだからどうでもいいだろ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:42:04 ID:uqzV/KX90
Blu-rayはDVDとは別規格
にもかかわらずDVDの録画に対応しているという事はDVD規格の録画機器でもある

ソニーや松下のBlu-ray機は、DVD規格の録画機器
シャープのHDDレスBlu-ray機は、DVD規格の録画機器ではない
そんなことも理解できないからH〜儲なのだろう

以前もBlu-ray機ではDVDの再生ができないとフィッシに主張していた香具師が居たが
現行のBD機で、DVD再生を捨てた機種は存在していない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 02:42:41 ID:ejfepDNW0
もっと問題のあるとこがあるから
東芝は何も悪くないと言う主張だから
問題のあるところをねつ造しないと成り立たないんだよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:02:48 ID:RNeUz54c0
>>853
だからシャープを免罪符に、ソニーを正当化するのはやめろってw
馬鹿にもわかるように言ってやるよ。

ソニーはDVDドライブを積んだレコを販売するのをやめました。
シャープはDVDドライブを積んだレコも販売継続してます。

(注)DVDドライブとは種類名であって機能名ではありません。

世間一般で「DVDレコ」とはDVDドライブを積んだレコであって、「DVD機能」を搭載したBDレコはそう呼びません。
(あえて総称するなら、HDDレコorデジタルレコ?まあゲーム機全てを「ファミコン」と呼ぶ感覚で呼ぶ人はいるでしょうが)

ていうか深夜に俺は何やってんだろ・・・・・w


856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:20:04 ID:pBgWXHno0
>>855
君かぁ、以前BD機はDVDの再生ができないってトンデモを主張していたのは。
なんだか大変だねぇ、未だにファミコンとか(藁。
(英語のスラングでNintendoは普通に通じるが、国内でファミコンは流石に死語)

BD対応DVDスーパーマルチドライブは、BDにも焼けるDVDドライブだろう?

BDは正確には次世代DVDではない、しかし世間の認識もメディアの認識も
次世代(新世代)DVDだね、BDレコーダーはDVDに録画できるのがほとんど、
BDプレーヤーやレコーダーでDVD再生ができないのは今のところ皆無。

DVDを使うかBDを使うかは、BDレコーダーでもシャープの一部を除き
ユーザーが選択できるのに、一人でなに頑張っているの?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:24:08 ID:PM1+ELXA0
>>855
免罪とか正当化とか、いったいあんた何を批判してるんだ?

ソニーのレコはBDもDVDも読み書きできるから、DVDを切り捨てたも同然です。酷いですね、
ってことか?意味を成してないよ。

とにかくAVCRECもHD Recもやってないソニーの話はどうでもいいから、
ちゃんとスレの趣旨にのっとって松下を褒め称えて東芝を批判しろw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:39:14 ID:RNeUz54c0
>>856
>以前BD機はDVDの再生ができないってトンデモを主張していた
そんな主張してねえよw

>BD対応DVDスーパーマルチドライブ
ググっても出てこない単語作って珍説展開されたらお手上げだわw
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 03:49:41 ID:RNeUz54c0
ちなみに大本営発表の記事

「ハイビジョンレコーダの普及も一段落し、次の段階に移る準備が整った。ソニーもBDに本格的に移る覚悟を決めた。軸足をBDに移して、国内市場のレコーダはすべてBDに切り替える」と説明した。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070912/sony1.htm
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 04:18:22 ID:PM1+ELXA0
これは大変w
DVDユーザは切捨てられちゃうのでしょうか。

ソニーも
「BDでもDVD並に綺麗に録画できるので大丈夫」とか、
「BD機でもDVDへの録画再生もできる」等の(芝男の脳内では)
東芝並みのトンデモ発言でもしちゃうのでしょうか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 06:11:49 ID:2cP7szyv0
>>859
松下やソニーのブルーレイレコーダーが、
シャープのようにDVDの録画を捨てているなら、
切り替えだろうけど、
DVD-Rや-RAM、RWマークを掲げ続けている間は、
利用者にとってはDVDレコーダー機能を持ったブルーレイレコーダーだな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 09:11:01 ID:x3/TqyyA0
そうだねブルーレイだね。
AVCRECとは全然関係ないね。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 09:27:30 ID:2ZMsSaAq0
さんざんPS3のアプコン機能を持ち上げた手前、
Cell工場を引き取った東芝のアプコン路線を叩けないのが苦しいな。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 10:17:23 ID:+rh0yaH/O
もしかしてBD機でDVDを録画できないという噂でもあるのかね?
やたらとシャープを叩いてるのもおかしい。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 11:35:02 ID:kSdMEUhM0
何か知らんけど、とりあえずシャープ製品買っとけば良いのか
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 11:42:00 ID:tRe7DIUX0
>>863
PS3と同じアプコン技術を搭載って言うのは宣伝になるもんなwww

それよりもPS3のLTH対応未定とかの方が問題有りそうw

余談だが、テレビカメラ市場はメモリカード機種が増えてるね。
HDDに沢山録れても手軽に吐き出せない事が不便みたいだ。
据置型デッキ類だと見て消ししたり、残すのはヲタが多いけど、
ビデオカメラに関しては見て消しって殆どあり得ないみたい。
そうなるとうっかり上書きの多いテープや不慮の事故は避けがたいHDDより
SDHC系の方が勧めやすいんだってさ。

で、一応表向きは子育て向けのカメラって事でそういう理由になってるが、
ハメ撮り需要の一角も担ってるのでwww
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 11:42:44 ID:eXDlbMI30
>ID:RNeUz54c0
というか、ソニーがDVD専用機やめたのがなぜたたかれてるのか意味不明

あとSONYのDVD専用機ならPS2があるから
無くならないようにちゃんとPS2買い支えつづけろ
そんだけ言ったんだから、おまえはDVD切り捨てるなよ
なくなったらお前が買わないせいだからなwww
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 12:08:18 ID:OlmsL1Ai0
>>866
そんな豆知識より、
「テレビカメラ」って言葉が結構市民権持ってることを知ったのが俺的には収穫。
ググると「ビデオカメラ」の 1/10 位はヒットするし、Wikipedia にも項がある。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 12:57:13 ID:ojQChSXE0
>>798
AVCRecが搭載できるなら
ソフトウェアの作りこみBD搭載させるのに近い手間掛かるんだから
BDドライブ積んでBDレコにするとと思うが?
芝がBDやらないのはハードウェア的要素よりソフトウェア的要素だと思う・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:04:54 ID:qb+AKJkV0
>>868
>866の4行目もテレビカメラだったらもっと胸張って良かったのになw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 13:10:10 ID:y7JCgFSL0
>>864
>もしかしてBD機でDVDを録画できないという噂でもあるのかね?

ID:RNeUz54c0が思い込んでいるだけじゃない?
以前もHD DVDプロモーショングループのHPに掲載された、ユニバーサルの取締役インタビューを
真に受けてBlu-ray機ではDVDは再生できないと主張していたヤシが居たし

同一人物としか思えないが
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 14:49:56 ID:+rh0yaH/O
BD買ってねで、安価価格帯がごっそり無くなったのが問題では?
いらないもの付いて値上げは嫌でしょ。
GKのみなさんは機能に話題をすり替えてるようだけど。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 15:12:42 ID:vZyNGX+l0
>>872
DVDオンリーの安物機は、東芝さんが出してくれるはずだから期待してまってなさいよ。
GK規格のBDなんてほしくないんでしょ?

まあ、H~が市場をとった場合もDVDオンリー機がなくなる方向なのは変わらないと思うけどね。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 16:23:42 ID:6AA1Up8Y0
DVDドライブで充分。高いBDドライブなんていらない。DVDレコやめたソニーにはがっかりだ。
         ↓
BDドライブでDVD焼けるのだから買えよ。

どこの押し売り業者?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:43:08 ID:g3NajCtQ0
PC用のHD Recデコードソフト配布が義務だろう。
東芝のことなのでWindows用だけで勘弁してやろう。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 20:50:05 ID:P5q44RbZ0
>>824
押し売りでも何でもないと思うけど?
BDレコはH〜と違って、ソニーだけが選択肢ではないんだし、
DVDレコもソニーの専売商品ではない

そこまでスゴ録にこだわりがあるなら、中古でも買えば?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:02:49 ID:lE1kD1ob0
6月発売予定のS601とS301の後継機は、HDRec搭載だそうです
ギガショット専用ライターも、バージョンアップでHDRec記録が
可能になるようです。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:05:03 ID:hHMtLFx80
嘘つけぇ〜
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:05:36 ID:8ehuh5oL0
>>877
A301所有者としては嬉しいな!!
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/07(金) 23:32:27 ID:2IwVEKRe0
>>877
え〜AVCRECもお願いしますよ。もちろんフル規格で↓

パナ実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  1:40     -     2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3.      -      47   設定可能なビットレート数
  ○     ○     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 02:47:52 ID:GiyGm5Qz0
HDRecが残るとすると、ソニー、松下と主力各社バラバラの対応になる。
バラバラでは消費者がついてこないから、AVCのDVD録画自体が消える恐れ?

882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 03:38:45 ID:xeab9vPk0
>>881
元からその運命(本命はBDなのはパナも一緒)

HD DVD撤退するのに(再生環境は別として)HDRecを残したら意味がない
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:03:00 ID:bZ2kerxZ0
>>882
それは東芝が決めることで君がきめることじゃないw
まあ独自の負け規格をいつまでも引きずっても消費者に迷惑だが。
>>881
AVCRECは残ると思うけどなあ。
付いてて困るものでもなく、BD機ならコスト的にもソフトウェア面だけ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:15:48 ID:gDSRtq6A0
BDフォーマットをDVDに適用拡大しただけなので、大した管理コストはかからない。CPRMキーを変換することになるが。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:58:04 ID:1Evq+Gry0
ヒント
青レーザーのビジネスは撤退
赤レーザーは継続
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:07:41 ID:gDSRtq6A0
>>885
そんな単純な区分けは意味無い
AVCRECはBDフォーマット。HD RECはHD DVDフォーマット。
フォーマット戦争終結。企業の戦略。
フォーマット対応時のソフトウェア製造コスト。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 10:33:33 ID:1Evq+Gry0
よっぽどHD Recを無かった事にしたいらしいなw>>886
それはBD贔屓のおまいが決める事じゃない

赤のレコに何か付加価値つけるとしたら現状HD RecかAVCRECしかない
AVCのトランスコのコストはどちらも同等 赤のドライブも同じ
東芝にしてみりゃAVCRECは規格書とライセンスの入手が必須
ソフトの実装もそれから
HD Recは全部手元にある 何も新規に投資する必要なし バグ取りは要りそうだがw
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 11:11:01 ID:cmo5hPtN0
>>887
投資を削減して売れない独自規格でつくる。
東芝はH~で失敗した轍をまた踏むというのか?
流石に学習てると思うぞ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 12:23:38 ID:HA/bWYAK0
BDAとの契約とソフト開発で済むなら軽いだろう。
対応できるものは何でも対応してユーザーの選択に任せるのが
RDの良さだったから、AVCRECとHDRECの両対応の可能性は
あるんじゃないか?
AVCRECの仕様に対する批評ができるぐらいだから
それなりに解析はできてるだろう。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:09:45 ID:KC0xD5dw0
>>886
UDF論理フォーマットの問題から斬っても
それ程矛盾する事じゃないんだよw

しかもDVDフォーラム上でやることだから、
松下が嫌がらない限り(ソニーは事実上手出し不能)
規格混在の混乱は続く可能性があるなあ。

しかも、松下自体赤レーザDVDでのハイビジョン録画も
サポートする気満々なわけだし。
891882:2008/03/08(土) 14:17:44 ID:xeab9vPk0
>>883
普通にDVDに録画の時代になったら
CDにDivXで記録なんていなくなったでしょ?

BDが普及した状態になったら
AVCRECはなくなったりはしないがどうでもいい存在になる

>>887
HD DVDともどもになかった事にしたいのは東芝だろうたぶん
顧客を端数呼ばわりしてるから見捨てる気満々
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:36:24 ID:muCBV824O
やっぱり東芝の邪魔するだけの規格なのかな。
AVCRECを褒めるどころか、BD厨ばかり。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:39:47 ID:n7qZ1gWo0
もともとvsスレなんから、HD DVDがご破算になって
HD RECが笑われるのも仕方ない
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 14:56:39 ID:azyrGHYc0
まずはAVCRECがあって、その後に東芝がHDRecをぶつけてきたんだから
東芝の邪魔するだけの規格ってのはおかしい。逆ならわかるけど。
実装度がおもいっきり低いものをわざわざ後からぶつけてきたのを見ても分かる通り、
東芝はBDAの規格であるAVCRECを快く思わないからこそ
ほとんど同じ規格を嫌がらせのために立ち上げたと見るべき
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:12:39 ID:gDSRtq6A0
東芝の記事で読んだんだけど
HD RECを発表してから、似たような規格をパナソニックが製品化してきたって感じだったが。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:14:28 ID:1Gho16Hx0
HD DVDは当初からDVDにHD DVD-VIDEO規格でHD映像を入れる事も検討してたから、
HDRecは自然の流れ。AVCRECが特に先って訳でも無いでしょ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:45:09 ID:HqTYrpBh0
HD Rec超絶大勝利
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 15:49:22 ID:bdXyFQjg0
でも結果的にHD RECはまともな動作させる事すらできなかったからな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:33:00 ID:Hx8lfdXU0
HDRec自体は問題なくね?

駄目だったのはH264エンコードの直書き込みなわけで
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 16:42:10 ID:muCBV824O
言い換えれば、AVCREC擁護者にとって東芝を叩くためのものだったのかなと。
規格上はと香ばしい擁護してたのが、今ではいらない子扱い。
ついでに構想自体は東芝のほうがはるかに先。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:25:25 ID:aRQYnXrV0
>>900
AVCREC愛好家はHDDVDとともにHD RECが半死状態なので満足した。今いるのはBD厨。
HD DVD死亡とともに、BD買ってねに豹変した。HD DVDを攻撃できればなんでもよかった。

考えられるのは上記2つだが、あいつらAVCRECのこと全然褒めてなかったよなw
確かなのは、ここでBDを勧めるのはスレ違いと言うことだ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:31:02 ID:bdXyFQjg0
あとはHD RECの完全消滅を待つのみだな
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:48:08 ID:aRQYnXrV0
>>902
いまのところ市場から完全消滅してますが。
撤退直前にアプコンに熱心だったから、このまま生き返らない可能性はあるね。
東芝が敗戦処理要員として、HD RECとアプコンのどちら(あるいは両方)を考えてるかだね。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:56:32 ID:ppNgbI3X0
>>903
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news033.html

この記事からしてHD Recは考えていないだろ。
考えているのであれば、「現行DVDのみで不利じゃない理由」に挙げるはず。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:57:09 ID:UTxifCc30
>>901
AVCRECって"4倍録り"のキャッチフレーズ通り、ブルーレイもDVDにもH.264記録できるんだが?
それに、旗振り役の松下自身レコーダーはDVD専用機を切り捨て、ブルーレイとのコンパチ機に
一本化と明言しているのに?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:01:47 ID:qLWoi4xM0
>>905
BDにH.264するのとAVCRECは別だと何度言ったら…
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:07:34 ID:aRQYnXrV0
>>905
ここにいる人(工作員除く)は、現時点でBDいらない人(もしくはDVDとの使い分けする人)だってことに気付いたら?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:11:19 ID:ZHzMuoGh0
HDRecはHDDVDとともに消え去る運命だ。

もはや終わった規格だ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:11:42 ID:aRQYnXrV0
>DVD専用機を切り捨て、ブルーレイとのコンパチ機に一本化と明言しているのに?

やたらとこれ強調するけど新製品発表したし、全然実行してないのだけどね。ソニーとは違うよ。
個人的予想だけど、XW系は早晩消えるかもしれんがXP系は当分残ると思う。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:24:27 ID:1Evq+Gry0
>>894
>まずはAVCRECがあって、その後に東芝がHDRecをぶつけてきたんだから
先にフォーラムでHD Recやってんの、BD陣営は中で全部見てんだから
嫌がらせはどっちよ?w

>>908
> HDRecはHDDVDとともに消え去る運命だ。
> もはや終わった規格だ。
と、BD陣営は思いたいんだろう
しかし1マゾ人のA301ユーザーは必要と思ってるんだよ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 19:45:57 ID:Hx8lfdXU0
容量の差でしかないことがバレてるのに、フォーマットで差をつけようとするのは良くないね

頑張っても入らないのならともかく
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:31:07 ID:xeab9vPk0
もともとAVCREC vs HDRecなんて
BD vs HD DVDの派生みたいなもんなんだからさ
よく考えれば答えが出るだろうに
(東芝がそれの斜め上をいくかもしれんが)

AVCRECとHDRecどっちが先かなんてくだらねえ
DVDに高圧縮で記録なんて誰でも考えつく
どっちかと言うとAVCの高画質化に寄与したパナの方がまし
パナのおかげでHDRecが出来てるようなもんだろ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 20:35:07 ID:zsVWW52rO
東芝はAVCRECを採用したDVD+HDD発売した方がシェアもアップ、DVD規格の延命で特許収入も美味しいはず。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:01:00 ID:fhw9Mceb0
AVCRECと互換性のない少数のHD RECユーザーはキレるだろうけどなw
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:11:49 ID:GiyGm5Qz0
東芝は別の方法もあるぞ。
録画再生用にAVCREC装備、再生のみHDRec装備。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:16:40 ID:gDSRtq6A0
>>915
それは新製品出す度にHD RECの検証をしなけりゃならず
コストアップになり、競争力低下に繋がるのでやるわけない。
まあ、再生LSIかなにかでパッケージ化できればいいんだけど
やってないだろうしな。今更もう無理だな。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 22:39:21 ID:bZ2kerxZ0
そんなにAVCRECしてほいけりゃ、松にDVDフォーラム通すように嘆願書出して来いw
BDの規格であるかぎりありえない。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:50:05 ID:cmo5hPtN0
>>914
端数だから無視できる。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 23:52:58 ID:hprbmffo0
松のAVCRECは互換性低くてPS3で再生すらできないから孤立振りはHD Recと変わらん。
それなら機能が遥かに上なHD Recのほうがまだ有望かも知れん。
PC再生ならこれからどうとでもなるしMSが味方なのも強みだ。

それはともかくジジババ第一の松には機能向上は全く望めそうもないから、
とにかくBDのRDさえ出してくれればDVDはHD RecでもAVCRECでもどっちでもいいよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:11:41 ID:OqlsLi/h0
なんで「次の東芝DVDレコにはh264変換機能搭載」が前提になってんのよ?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:13:38 ID:NnfpMvd50
だってMPEG4-AVC記録なきゃ
付加価値ゼロでそれこそ撤退だよ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:27:45 ID:qQMdGKG30
>>921
すばらしいアプコンがあるのでSDで記録します by西田
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:35:01 ID:Odpf6F9J0
この機能は賞味期限が短いと思うよ。
わざわざ力入れて開発するほどでも無い。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 00:52:30 ID:IZljn+dJ0
シリコンメディアのフォーマットをどうするかだ。
HD REC上位互換の規格を制定するというウルトラCを期待するしかない。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:21:31 ID:saHVobrc0
>>924
東芝は光ディスクへH.264を応用することを断念した代わりに、
SSDの普及に本腰で乗り出すんだろう

もっとも、SD記録でアプコンの方が東芝的には高品位なので
HD記録ではなくSD記録のH.264main profileかもしれんが
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:31:48 ID:OAt/QpAq0
本当にアプコンで十分なら、AVCでSD録画するのが最強になるのだが。
DVDに4時間は入りそうだな。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:40:25 ID:fpd/IxEp0
3年後にはSDなんて無いだろうに…
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:46:28 ID:OAt/QpAq0
旧番組の再放送はあるし、VHS3倍感覚で使用すればいい。
BDでも長時間収録の需要は確実にあるよ。
見た目がさほど変わらずに数倍入るなら、画質マニア以外はそれを選ぶだろう。
ついこないだまでD1解像度の長時間収録で争ってたわけだしな。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 20:52:16 ID:IZljn+dJ0
毛とか肌の皺とかはいかにアプコンでもソースがSDでは無理だろう。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:30:53 ID:8YfROELo0
>>927
>3年後にはSDなんて無いだろうに…
NTSCの480iはともかく、ISDBの480p(D2-ワイドクリアビジョン品位)は
引き続き現役でしょ?

NHK-EやJSBのマルチチャンネル編成、NHK衛星第一、第二の720×480な
プログレッシブ放送。

ブルーレイにも普通にTS録画できるけど
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:37:38 ID:Po1LXAVi0
>>930
とはいえ、SD放送はもう現時点で保存する気がかなり無くなってるよね。
古いテレビ番組はどうしようもないから保存するにしても、映画なんかはあとでHD版が放送されたらバカらしいし、チェック用の観て消しになってしまう。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:47:41 ID:OAt/QpAq0
SD記録≠SD放送

AVCやTS記録以外では、普通にやってることだけど。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:52:49 ID:Po1LXAVi0
>>932
もちろんHD放送のSD記録なんてありえない。
頼まれて録画する時くらいじゃない?
ダビ10が始まったら友達にあげる用の書き出しに使うかな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:00:41 ID:OAt/QpAq0
>>933
ありえないと言われても、AVCREC搭載DVDレコ以外はみんなそうなんだが?
AVCREC使ってそう思ったの?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 22:33:14 ID:IZljn+dJ0
落ち着け
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 18:23:27 ID:KJNlUSSn0
>>933-934
BD信者もダメだなあ。ここで「AVCREC最高!」くらい言っとけばいいのに。
でも互換度外視したら、HD RECで低レートHD録画・神アプコンで補正が現実的でないかね。
セルってAVCエンコはできたっけ?統合チップ作った松はかしこいよ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:01:42 ID:eAGSaYgE0
>>936
> でも互換度外視したら、HD RECで低レートHD録画・神アプコンで補正が現実的でないかね。
アホばかりだな。
AVCRECもHDRECもいらんよ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:09:06 ID:ah8kED4X0
>>936
放送を録画するなら、画質ではTS>>AVCだろ?常考
AVCはブルーレイに長時間録画できたり、DVDでも実用的な時間録画できるのが利点。


もっとも、東芝が誇るアップコンバート技術を持ってすれば、、、
 TS>SD>>(トランスコードの壁)>>TSE

SpursEngineを使えば、、、
 TS≧SDだから、TSEなんて不要!

クタたんが「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」って
過去に語っていたけれど、、、
「当社のプレーヤーは 「アップコンバート」機能があるので、現行DVDを見ると非常に高画質です。
これをさらに改良するので、 HD DVDとの違いは分からなくなるでしょう。」と西田社長が
語っているのだから、CELLのパワーでSDダウンコンした番組がTSと違いが分からなくなる、そんな
『すごい時代』が来る。

AVCエンコードなんて東芝にとっては時代遅れの不要な技術!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:23:54 ID:KYSZUT3B0
キレイだよ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:34:08 ID:KJNlUSSn0
>AVCエンコードなんて東芝にとっては時代遅れの不要な技術!

本当にそうなら凄いことだけどねw
SD画質をどんなに非難しようとも、過去資産は現実にあるわけで。
BDな方々はDVDは全部廃棄ですか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 19:45:44 ID:Vw0+rDu80
>>940
>BDな方々はDVDは全部廃棄ですか?
DVD再生のできないBlu-ray機はあるのでしょうか?(DVD録画のできないBlu-rayレコはある)
ユニバーサル映画社の取締役、湊谷さん?

それどころか、全てアプコン再生が付いているような?


むしろ、HD DVDご自慢のDVDからの高速ダビングで移し直したHD DVDこそ
今月末の販売終了で全てゴミですかねw?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 20:45:45 ID:sbFmRSMh0
>>941
>むしろ、HD DVDご自慢のDVDからの高速ダビングで移し直したHD DVDこそ
>今月末の販売終了で全てゴミですかねw?

まあ誰もそんな作業はしてないよ
誇れる事がなかったから
これがないBDはゴミとかいってただけだから
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 21:37:21 ID:lWMEIhGj0
ID:KJNlUSSn0、以前はHD DVD支持だったけど敗色濃厚になってHD Recに逃げてきたタイプかな。

>>941-942
その東芝御自慢の高速ダビングだけど、とんでもない糞仕様だったらしい。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203685122/77-90
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:15:21 ID:V1PSR7Z60
>>942
>まあ誰もそんな作業はしてないよ
>誇れる事がなかったから
>これがないBDはゴミとかいってただけだから

ハードディスクからのムーブがいくら高速でも、DVDからのダビングが高速で無いから
HD DVDが等速ムーブだろうがブルーレイは駄目なんでしょ?

一般的にはHDDからの高速書き込みのほうがはるかに重要で、DVDをDVDのまま
アプコンで見られる間は、DVDを次世代にダビングする必要性はあまり無い罠
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:37:55 ID:aiyQYpzj0
>>941
その二重人格的な発言やめないか?
一方でSDをけなしBDを賞賛しつつ、一方でBDでDVDを再生できると言う。
自分でこきおろしたものがBDで再生できてうれしいの?
(DVD録画のできないBlu-rayレコはある)←さりげなく♯を攻撃するのも忘れてないw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:47:59 ID:yRoOjKtI0
>>945
特に矛盾は感じないけど?
被害妄想ってヤツじゃね?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 22:59:54 ID:gpVFIBXc0
>>945
ID:aiyQYpzj0こそ二重人格なのでは?
DVDをフィッシに持ち上げるのに、DVD録画できないブルーレイレコの話題が持ち出されると
ファビョってみたり?

ブルーレイはHDコンテンツの記録を主な目的にしているけれど、
SDの記録にも対応しているメディア。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:12:53 ID:HOA8NNjp0
はいはい、AVCRECにもHD Recにも関係ない素晴しいメディアですね。
出てけっつーの。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:19:58 ID:/tO8cBTa0
パナのブルーレイレコーダーはAVCREC機でもあるんだから
あるていどブルーレイの話が出てくるのは普通だと思うけどね
なんでそんなにヒステリックになるのかな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:24:11 ID:HOA8NNjp0
お前みたいな基地外を散々見てきたからだよ。
ゴキブリと同じで、見たら潰さないとのさばる。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 23:32:34 ID:/tO8cBTa0
ゴキブリとか出てけとかお里が知れる書き込みだな。
まあ親の躾の悪さが原因だからあんたも被害者なんだろうけど。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 02:14:09 ID:yDc2Yh4q0
ビクター、DVD-RW DLメディアの発売計画を凍結
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0310/victor.htm

 日本ビクター株式会社は4日、容量8.5GBのDVD-RW DLメディア「VD-W85A」の発売計画を
凍結すると発表した。同社サイトにて公開した文書「DVD-RW for DL ディスク商品化の
凍結についてのお知らせ」で明らかにした。

 VD-W85AはDVD-RW for DL Ver.2.0規格に準拠し、片面2層で8.5GBの記録に対応した
書き換え型メディア。当初は2007年8月に発売予定だったが、その後延期。2008 年1〜2月に
対応ドライブの発売を見込み、合わせて正式発売するとしていた。

 同社が公開したお知らせでは、次世代光ディスクの急成長が見込まれる昨今の市場状況を
凍結の理由としているが、これには未だに対応ドライブが発売されず、見通しから外れたのも
理由に含まれるという(同社広報)。



メディアの面でも現行のDVD規格のものを発売しない理由として、次世代へのシフトが
挙げられるようになりましたね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 07:42:18 ID:4GDQTDbt0
そりゃまあ対応ドライブを誰も作ってくれないから止めました
とは言えない罠。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 09:49:01 ID:d8efMye60
そんなもんわざわざ言わなくてもわかるやん。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 09:57:35 ID:K1YAN8K70
DVD-RW DLなど。、もし発売しても、メディアが有機BD25GBよりも、
今年後半には無機1層よりも高いことになっていただろう
ドライブも大半が5000円しないような中、7〜8千円くらいだろうし
BDドライブがようやく2万切るようだし
普及の目処がまったく立たないところだったろうに
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 10:07:52 ID:l0YPNvLN0
だからどうしたって話だな。
書き換え型メディアありがたがるのはRAM愛好家くらい。
2層RWなんて出しても需要がしれてる。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 13:19:32 ID:LZO1CjcQ0
デジタル放送は焼いたらオシマイだからなぁ。
「とりあえず待避」ができないから「どうしても残したい」のだけ焼く。

つまり焼き直しメディア需要も減る
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 18:29:59 ID:w0VH++EL0
>>956
RAM愛好家かあ。
このスレにもいたけど、「殻殻」言うのはなんでなんだろ。
お前らは裸メディアも扱えない幼稚園児かと。
RW愛好家ってほとんどいないだろうし、使う場合は本当に必要な時だけだろな。
一体二層RWはどういう用途を想定してるのやら?


話は変わるけど「BD買ってね」君。旧規格非難しすぎると総スカン食らうのはPS3で学んだでしょ?
書き込み用ドライブが2万切ってから(現在4万弱)出直したほうがよくないか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:51:00 ID:yDc2Yh4q0
ソニー、「ブラビアリンク」対応の薄型DVDプレーヤー
−実売15,000円。HDMI/1080p出力対応

 ソニーは、HDMI出力端子を備えた薄型DVDプレーヤー「DVP-NS700H」を4月10日より
発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は15,000円前後の見込み。

 薄さ43mmのDVDプレーヤーで、DVDビデオのほか、VRモード/CPRM記録のDVD-R/RW、
DVD-R DL、音楽CDや、MP3やJPEG記録のCD-R/RWなどの再生に対応する。特徴は、
HDMI出力端子を備え、同社の液晶テレビ「BRAVIA」との連携機能「ブラビアリンク」に対応すること。

 ブラビアリンクにより、HDMI接続したBRAVIAの付属リモコンから、DVDプレーヤーの
各種操作や電源連動が可能となる。また、1080pへのアップスケーリング出力にも対応する。

 さらに「ブラビアプレミアムフォト」に対応。X/Wシリーズや、F1シリーズなど同機能対応の
BRAVIAとHDMI接続し、JEPG画像を表示した場合に自動的に「フォト」モードに切り替り、
最適な画質で写真を楽しめ、4曲のプリセット楽曲と組み合わせたBGM付きスライドショーも
楽しめる。

 HDMI出力端子のほか、コンポーネント、S映像、コンポジット、アナログ音声、光デジタル音声、
同軸デジタル音声の各出力端子を装備する。消費電力は11W。外形寸法は
430×207.2×43mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.7kg。リモコンが付属する。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080311/sony1.htm


若干一名ほどの主張と違って、ソニーが捨てたはずのDVD単独機を新製品として
出しましたねぇw?
ブルーレイの実質的な下位規格としてDVDは、AVCHDやAVCREC記録も含め
残るんですよ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:54:30 ID:h3fO3FS+0
>>958
PS3でDVDをアプコンすれば綺麗だなんていわれているが、それはGKによる印象操作でしかない
下のSSを見てもらえば、それははっきりと判るはずだ!

DVDをPS3で1080i出力
http://image.blog.livedoor.jp/w21ca_template/imgs/mox/00_PS3_1080i01.png

BDを1080i出力
http://image.blog.livedoor.jp/w21ca_template/imgs/1/0/102d5f32.jpg

アプコンDVDは輪郭などにモスキートノイズが壮大に発生し、はっきり言って見れたものではない
しかしBD版AIRでは、画面にまったくノイズが発生しておらず、正にハイビジョンクオリティといえる


GKが「PS3のDVDアプコンはすごい」などと吹聴して廻っているが
決してこのような捏造には騙されず、真のHDクオリティであるBDを楽しんでもらいたい。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 19:58:18 ID:SOKDx+bN0
とうとうプレイヤーとレコーダーの区別も出来なくなったのか。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:27:43 ID:1mteNrwr0
>>960
結構いいじゃないかと思ってしまった。このぐらい綺麗になるならPS3買うわw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 20:30:35 ID:lgVBnlsa0
ま、HD Recがなくなったんだからvsスレはもう要らんやな。
松下レコスレに吸収されるってことで。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 21:03:10 ID:l0YPNvLN0
>>963
きのこるスレが放置されてるからそこでよくね?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 21:09:24 ID:l0YPNvLN0
>>961
もともと搭載ドライブの話を録再機能に摩り替えてたからね。
アホなふりして相手を論破したつもりになるのは得意技でしょw
まさか本当に区別がついてないなんてことは無いよね?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:02:04 ID:fvY1CnJT0
埋め
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 22:57:33 ID:ffuDmZwp0
ひょっとしたらHD RECってHD DVDとは関係ないんじゃないか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 23:03:05 ID:ou3Mgp5P0
>>967
HD RecはHD DVD向けに策定されたビデオ記録用アプリケーションフォーマットである
HD DVD-VideoやHD DVD-VR(HDVRと省略される場合もある)を使用して
記録型DVDに記録する規格である。
利用可能な条件のDVDメディアにHD DVDのアプリケーションフォーマットを利用することで
従来のDVD記録映像(MPEG2-PS、標準画質映像)に加えて、
デジタル放送信号の直接記録(MPEG2-TS、ハイビジョン/標準画質映像)や
更にそれらをMPEG4/AVC H.264で圧縮変換(エンコ−ド)した映像を記録する事が可能になった。

類似のフォーマットとして、Blu-ray Discのアプリケーションフォーマットで記録型DVDに記録する
AVCRECという規格がBlu-ray Disc Associationで策定されているが、
AVCRECはアプリケーションフォーマットにBDAVを使用しており
HD DVD-VRを使用するHD Recとは再生互換性がない。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 00:49:48 ID:7aWzg45u0
やりおるわ

コーレル、手書きイラストを合成可能な「VideoStudio 12」
−MPEG-2変換などを大幅に高速化。HD Recディスク作成も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080311/corel.htm?ref=rss
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 01:01:56 ID:wH28NIyr0
作成できるってことは再生コーデックも付属なのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 01:05:04 ID:17fRL5iw0
CPRM未対応だったりして。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 01:28:14 ID:EhoijS/z0
>>969-971
A301での再生検証は行うと書いてあるだけだがら、おそらくA301で作ったディスクの再生は無理っぽい。
さすがに自己再生用のプレーヤーは付属するとは思うが。
今頃こんなものが出てくるということは、東芝は続行する気か?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 02:08:48 ID:b3Qu/pIq0
>>961
以前からプレイヤーも話題だったよな?
HD RecはDVDフォーラムが認めた規格だから、再生ができるプレイヤーが出るって

HD Recどころか、HD DVDプレーヤーでのコピワン番組の再生すら反故になりそうだけどw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 03:38:10 ID:zVXiJ8KO0
>>973
うんにゃ

PS3で再生できないからAVCRECは糞とか、BDはHD DVDと違い陣営内の統一すら取れてない
駄目規格とかなんとか、盛んにプレーヤーでの対応を話題にしてたなぁ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 10:06:29 ID:UtyQcapG0
「ソニーはDVDレコ止めます」宣言したじゃん?

GK:ソニーは新型DVDプレイヤー出しました。

だから何?

GK:逆ギレかよwwww←今ココ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 15:34:47 ID:LHtLh+H80
>>975
こんな幼稚なレスは見た事ねえwwwwwwwwwwwww
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 16:53:30 ID:MzZ0+Zpd0
>>975
ちょっと違うだろ

ソニーが真っ先にレコをBDにチェンジ。「ソニー必死だなw値上げすんじゃねえよ」

GK「BDでもDVD再生できます。DVD捨ててません」

「だからどうした?そんなこと言ってねえよ」

GK「シャープのレコはDVD録画できません」

「だから?なんの関係あるの?」

(同じ問答を数回繰り返すw)

>>959

>>961
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 16:57:31 ID:NkkOjfiq0
>ソニーが真っ先にレコをBDにチェンジ。「ソニー必死だなw値上げすんじゃねえよ」

そもそもこれが分からん。
魅力のない製品なら値上げしても売れなくなるだけで
別に誰に迷惑かけるでもなし、いいんじゃねーの?

値下げだったら「ちょwそこまでしてDVDつぶしたいか」だけど。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:13:12 ID:IG4z5L6d0
ソニーが真っ先にレコをBDにチェンジ。
芝男「ソニー必死だなw値上げすんじゃねえよ」

「BDレコでもDVD録画できますが?」

芝男「だからどうした?シャープだとDVD録画できない機種があるだろ」

ソニーが新型DVDプレイヤー発売。

ソニーがBD専売ではないので、芝男が逆切れ>>977


>>978
BDレコやプレーヤーは一択ではないんだし、ソニーの「おまかせ」に拘ったとしても
DVDも使えるのに、なんだか粘着しているのが若干一名
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:16:55 ID:IG4z5L6d0
次スレ

【AVCREC】この先生きのこるのは【HD REC】Part2
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199869568/
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:20:19 ID:MzZ0+Zpd0
>>979
>芝男「だからどうした?シャープだとDVD録画できない機種があるだろ」

嘘つくなよw これはお前らが言い出したことだw
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:30:51 ID:MzZ0+Zpd0
そもそも事の発端って>>816-821あたりだろ?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:40:34 ID:OUorwVDq0
ID:MzZ0+Zpd0だけ、見えない敵と戦っているみたいだな

事の起こりは>>701で東芝がHD Recの先行きを明確にしなかった後に
>>782で西田社長がインタビューでアプコンで十分説を唱えたから
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 17:45:16 ID:NkkOjfiq0
HD録画(放送やセルも?)の必要性に関する相違があるな。

東芝  ⇒ アップコンと区別つかないよDVDで十分だよ (DVDの特許アリ)
ソニー ⇒ HDはSDより奇麗だよBD買ってよ        (BDの特許アリ)
パナ  ⇒ どっちでもいいよ編集はCMカットで十分だよ (BD/DVDの特許アリ)
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:12:43 ID:xa/1eojV0
埋め
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:14:35 ID:ULlp6ICb0
東芝ぁ〜、もぅヤケクソで
HDRec搭載新型機、乱発しまくれ!
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:18:19 ID:cKIj1+mK0
無理
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:22:16 ID:k+udV7fm0
ソニーがDVDレコを止めたのは
>>701で東芝がHD Recの先行きを明確にしなかった後に
>>782で西田社長がインタビューでアプコンで十分説を唱えたから
ですか?

意味が分かりません。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:26:03 ID:SHsNi4RR0
ソニーDVDレコ廃業とHD DVD敗北には
何の因果関係もないな。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 22:42:30 ID:+0ojb9mk0
BD勝利を喜んでりゃいいのに…
勝っても負けてもGK発狂なんだな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/12(水) 23:13:40 ID:EhoijS/z0
GKはなんでDVDレコ廃業を認めないの?
値上げとかBD買ってねとか関係なく、事実でしょうに。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:07:23 ID:n0roGy0Z0
アンチGKはなんでDVDレコ廃業が時代の流れだと認めないの?
いままでだって新しい物が出たら、古い物が消えたり主流から脱落するのは当然なのに
BDだけはまるで新しい物に移行するのが悪いかのように、消費者軽視とか卑屈な貧乏人根性丸出しで
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:28:29 ID:apxqHtUY0
DVDレコ廃業に異を唱える人間は、このスレに一人もいないんだが。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 00:36:49 ID:g9KXxh6S0
いるのかも知れんが、モノがないからソニーからは選べない、
というだけだな。

スゴ録を大事に使ってる皆さん、あなた達は
旧規格製品にしがみついてる貧乏人らしいですよ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:13:27 ID:/gQ7L/kb0
東芝はDVDに対してのHD RECは残すんじゃないの
別に独自の企画であっても、ついていたって誰も困らないし
特にTS録画機能はほとんどソフトの問題だけだし
ハード的に問題なければ旧型をバージョンアップするだけでいいから
互換機だいぶ増えると思うし
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:25:49 ID:AZvCFIX20
>ついていたって誰も困らないし
東芝が困る
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:26:56 ID:PHnhcvSV0
DVDレコ廃業を認めないのが滑稽なだけでしょ。
後ろめたいことが無いなら、はいそうですと言えばすむこと。
価格差的に価値が無い・時期尚早という考えもあるだろうが。
そもそもここはDVD記録規格対決スレ。
対応製品の無いソニーはお呼びじゃない。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 01:36:08 ID:1fRNwehq0
日立がやってコケたカートリッジ型HDD式の復活でしょ。
容量当たりの単価は最安、コピワン・ダビ10どんと来い、だし。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 02:15:01 ID:Dz+BSr3S0
>>998
iDVRのことなら 価格が高いからこけたんだけど
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 02:19:43 ID:PHnhcvSV0
次スレ

【AVCREC】この先生きのこるのは【HD REC】Part2
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199869568/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。