東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】171
2は童貞
3も童貞
乳揉みてえ
>>1 乙!
芝男が東芝系のスレから消え去りますように・・・
CM最近流れてるけど、でっかい船が動いてるだけの何の特徴もないCMだった。
本日S300買いました。これからよろしく。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 14:22:06 ID:+6nc52J40
X5のEX化2台成功記念カキコ
大親友のおかげでやっとできたよ
これでスカパーがたのしめる
>>11 2台しちゃたか・・・・
1台だけにしとけばいいのに
で、A300/600使ってる香具師のインプレは?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 08:06:00 ID:RnYIIoTy0
地デジのチャンネル切り替えが遅いのは他社のも同じものなの??
少なくとも、復号にかかる1秒を切ることは原理的に不可能じゃね?
受信全チャンネルをバックグラウンドで常時復号処理するって機種でも出ない限り。
量子コンピュータ使えばほぼタイムラグなしになるんじゃね?
REGZAは早いのにVARDIAは何でこんなに遅いんだろう。
A600は早いぞ。
REGZAほどじゃないが。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 19:59:05 ID:2Mk/yX//0
HDMIケーブルを太いものに交換するんだ!!
地デジのチャンネルが覚えられないんだけれど、
皆さんどうやって覚えているんですか?
アナログの1〜12なら覚えられるけれど、全部二桁の数字になると
覚えられない。
アナログの1〜12てのも違うし
デジタルが2桁の数字てのも違う
ドライブが逝ったらしい。編集して焼こうとして、新しいメディア入れた
途端に、ドライブが異音を発してメディアをチェックして下さい。しかも
ドライブの異音の後、正常なDVDディスクも読み取り不可に。ちなみ
にそのメディア、別のHDDレコに入れたらちゃんとNEWメディアと認識。
もう泣きたい。まだ2年目なのに。延長保証に入っているのが救い。
しかし2年で2回目だよ、ドライブで東芝のサービスマン呼ぶの。
かわいいよな〜
S600が到着。が、土曜も仕事だし、来週は土日も出勤らしいので
設置するとしたらこの日曜だけか。早く慣れないといけないしな。
XS41からの乗り換えだけど、大丈夫かねえ…。
もっさり具合に憤死するのが楽しみ
XS41でも十分モッサリだと思っていたんだが…まあ頑張ります。
>>24 甘い!
漏れなんかまだ1年経ってないが3度来て貰ってるぞorz
最近、録画した物に画像が乱れることがあるんだな・・・。
レコって、録画以外のテレビ視聴時は、エンコードはしてないよね?
チューナーを通してテレビに表示するって事だけで。
コレが解れば、アンテナか、エンコーダかどっちが原因か絞れそうな気がするなぁ。
コマ送りでも乱れるなら録画時。
ダビングでエラーになるなら不良セクタあり。
とか
E-150が近所で安売りされているんですが、買いでしょうか?
TVはD端子でつなぐことになります
E160のことか?
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:11:53 ID:NTUkFp3+0
今やってる日テレ関東地デジの野球が2音声なんだけど
XD92だとステレオになってて主・副の切替ができない。
ちなみにパナの地デジテレビは正常動作してる
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:29:37 ID:J8cqLSuU0
>>30 全然甘い。
俺のXS-41なんて5回ドライブ交換して
そのあとまた壊れたぞw。
結局自分で換装したよ。
ダブロクって、2個マスターを持てるってことだよね
コピー9回できるなら、18個コピー持てる
コピーコントロールの領域外へ持ち出せない
という時点でどんなにこねくり回しても無意味。
>>39 今売られている機種は、9回までコピーに対応していないだろ、アップデートしても無理
>>41 カカクコムによれば、池袋のヤマダ電機で29800円で売られていたらしい
>>36 オレのXS41もついにドライブ逝っちまったよ。
両面殻RAM、唐無RAM、Rを各50枚ずつくらいしか焼いてないけど。
交換しても仕方ないので見ちゃ消しのHDDレコとして使うよ。
ちょっとURL変わっただけ
オレのX5のDVDドライブも壊れた
ディスク入れたら異音を発して「メディアをチェックして下さい」
しかもディスクを取り出すと結構大きな傷がついてる (T T)
49 :
テンプレ変更:2007/07/21(土) 11:39:41 ID:LHKhxkSU0
今日S300買ってキタ
仲間に入れてくれ〜
65000円のポイント24%だった。これから取説でも読むかな
録画ボタン押したまま寝ていたら、20時間も録画していた。
今から1時間だ録画するとか、今の番組が終わるまで録画するとか、
そういう機能ないのか?
20時間も寝てたの?
>>52 最長録画時間は9時間のはずだが。
機種は何?
>>57 そう言われても・・・
LPで、35時間録った事ある(www
R1/R2を交互に使ったけど。
片側だけだと18時間弱録画できた事になるよ。
>>59 何か勘違いしてないか?
R1/R2切換えれば管理上は連続録画にならない。
要は1つタイトルとして録画できる最長時間が9時間。
S600だとVR:9時間、TS1/2:24〜27時間だよ。
LPと言ってるからTSの最長録画時間は関係ないでしょ。
A600の取説確認したら、VRは9時間、TSは23時間59分だとよ。
>>60 そう、2時間単位で交互に連続予約を組んだから大丈夫と思ったが・・・
35時間でHDDエラーで録画出来なくなったから
たぶんSP9時間規制が働いたと解釈している。
SP9時間規制を超えるには、10分ぐらい間を開けないと駄目みたい。
>>64 R2はDVD4枚分ないしはDVD5枚分までの機種だろ。
録画予約を分けてもHDDを使わない時間を3分以上空けないと制限にひっかかる。
LPなら4時間x5枚分としてR2は20時間まで。R1は制限なし。
昔、ソ○ルテイカーというBSアニメを13話一気に再放送しやがって
連続録画9時間以前に、HDDの空きがなく
DVD-RAMも併用しなければならない状況で
予約録画でおかませできず、ずっと起きていた事があったな。
RD-w300を買おうと思ってるんだけど、ビデオ一体型ってあまり良くないの?
>>64 R1とR2の使い方を工夫すれば、切換えての継続録画時間はもっと延せる。
R2は、最大DVDディスク5毎分≒SPで10時間の領域確保して、録画中は再確保できない。
R1はそのような制限がないから、R1メインで録画して、R2はR1が止ってる間の
ショートリリーフ的に、1回あたりの録画時間を長くしない。
例えば、R1で9時間、R2で1時間録画を繰返せば、約109時間録れる机上計算になる。
・・・109時間録る前に別なシステム制限に引っかかるか、フリーズしそうな気がするけど...
俺はいらないが、あなたの使い道次第
109時間計算はSP録画の前提ね。
>>67 VHS再生画質は、録画したデッキで再生するのが一番奇麗。
W300のVHS再生画質を気にせず配線や操作が楽なのを選ぶなら買い。
もっさり…もっさり…
XS36でSPモード2時間番組を1枚のDVD−Rにダビングしていると
間もなく予約録画が始まりますと出て、95%を越えたところで強制終了してしまった。
高いディスクだったのにorz
森メディアのディスク?
>>75 ダビング開始するときに警告出なかったか?
高いって、誘電製でも1枚50円だろ?
4:3のDVDを16:9のTVで再生したらフルスクリーンに拡大(横長)になる・・・orz
アスペクトレート正しく再生させるにはどうしたらいいと思う?
設定は、画面16:9&HDMI優先になっている。
連投ゴメ。S600での話。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:10:55 ID:+c64FvDo0
1位 アロンソ
2位 マッサ
3位 ウェーバー
今週のBS2はタッチ劇場版全作・火の鳥・名探偵ホームズとRD大活躍やで。
>>81 これか!
ありがとう!
16:9シュリンクに設定したら正しくなったよ。
取説の説明判りにくい・・・よ・・・。
おい、とっとこハム太郎もあるじゃん!
>>82 GJ
ちょ
なんで劇場版ハム太郎三作もやるんだ
テレ東でもやったことないよね?
マジすか
完全に逃していた感
映画でもあの狂った世界観は健在なんだろうか
S600設置しました。思ってたよりはモッサリ感は少なかったかな。
EPGもたしかに遅いけど、頁飛ばしや日飛ばしができるので
今までのTV内蔵の奴よりは結果的に速くなった。予約も1台で済むし。
ああ、でもネットde○○系は相当モッサリだねえ。もういらんかな。
今までのXS41は視聴専用機とするつもりだけど、スペースの関係で
縦置きしたいけどまずいかな? 一応、通風孔は片側だけみたいだけど。
レコの縦置きって見たことないな。なんとなくやばそうだけど。
縦に置くとディスクが引っ掛からなくなるのでは?
XS41がどーだったかは忘れたけどXS36とかは縦置き用のツメがないし。
(パソコン用のパナドライブにはついている)
他は中身がパソコンと大差ないので大丈夫だと思われる。
保証はしませんが。
とりあえず、ディスクメディア関連はもう使わないのでヨシとして
壊れてもまあいっか的な感じで縦置きにして使ってみます。
しかしS600の背面端子、XS41と比べてもショボいね…。
コンポーネント出力も欲しかったし、ハッタリでも端子金色に塗ればいいのに。
ディスク使いたいときは殻にいれればよろしくね?
…RAM殻にRいれて使えるのかな?
>>94 むしろ、殻に入れた方が読み込みやすくなっていいらしいぞ。
縦ハメだけは、やめてぇ
ワタシ壊れちゃうー
ただ、放熱って意味ではいいのかもしれない。縦。
>>93 穴はふさぐなよ。
下駄をかまして吸気口を下側にして、下から冷たい空気を吸って上側後ろのファンから熱気を逃がすのがいいかも。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 00:16:33 ID:wnSq6IxC0
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 01:05:54 ID:to5mbZO+0
>>91 その昔PSXというレコーダーがあってな・・・
103 :
なんでやねん:2007/07/24(火) 01:07:43 ID:/x8uYsLG0
うちの子は、Z1はFireFoxでしか繋がらんし、E300とS600はIEでしか繋がらねぇ・・・
パスワード設定しなおしてもだめだぁ。
もっさりってレベルじゃねぇぞーーーーーーーーーー
>>102 縦に置くとディスク挿入口が上になるんでトースターみたいとか言われてたな
RD-XVシリーズなんだが、一回電源を切ってから
コンセントを抜いて、2階のテレビの方に移動させたいんだが、
この場合HDDの中身は消える?
消えるわけない
>>108 即レスd
まあ一様大事な奴はバックアップするつもりですが。
けど細かい設定とかはやっぱ消えるんでしょ?
日付とか
>>109 パソコンのコンセントを抜いたら、HDDの中身消えて日付も消えるわけね。
BIOSセットアップやOS再インストールからやり直しとは大変だね。
>>109 RD買ってきて自分で時計設定した記憶あるか?
>>110 確かにそういう風に考えるとおかしいですねw
>>111 あったようななかったような、ちょっと記憶にないですねw
物凄く偏った方が書いてますね
東芝の項目も、かなり愉快なことになってるよ。
さすがはWikipedia。
なんかXS43DVD壊れたが、五年保証を使おうと思ったら
修理に一ヶ月かかるとか言われた・・・( ゚д゚)ポカーン
何処をどう経由したら、一ヶ月になるんだよ。
一ヶ月も使えなかったら困るがな。(´・ω・`)
そういう時は代替機よこせって言うんだよ。
>>116 店への持ち込みをやめて、東芝に訪問修理させる。
不具合はどのメーカーにもあるのでWikipediaのアレは作為的中傷だな
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 00:55:47 ID:rjTjNL1L0
>116
先週DVDドライブが壊れたが bicの五年保証してたのでbicに電話したら
東芝の訪問修理来ることになったよ
RD-X5だけど
S600買ってきて、22日に放送波からのアップデートとやらを
やってみたんだがうまくいかず。
30分以上地上デジタルのNHKを見たあとに書かれていた時間の
30分くらい前に電源落としといたんだけど、されていなかった。
DEPGの表示はなかったし。ver見ても03で変わらず。
ネットワーク経由のアップデートはまだなのかねえ?
ほっとけば勝手に取りに行くよ。
>>123-124 ありがとう。さっき見たときはなかったんだけど、追加されたのかな。
スケジュール表では22日の朝までだったはずなんだけどな。
(上で書いたのはもちろん22日の予定時刻の話)
ま、できないならできないでおとなしくネット経由待ちするよ。
>>125 いや、だから、そのネット経由が開始されたって。
ヤマダもヨドバシもs600が10万超えちゃったねポイントも13%だし
夏は売れないからあきらめたのかな?
何で夏は売れないんだ?
外出するのダルイから
つ うはん
S300も値上がりしたな
一昨日注文したんだが、危ないところだった・・・・・・
>>129 冬だって寒くて出るの億劫にならないか?
>>127 ネットのヨドバシだと、\99800の23%だよ。
俺が買った時から1万円上がってるけど…
8時ごろみたときはヨドバシもヤマダもネットで104,800 13%だったのに
今見たら両方とも99,800 23%になってる。 どっちがあわせてるのかわからないけど
相当頻繁にチェックして調整してるんだね
昔から2月8月はニッパチって言って物が売れない月だって言うよ
ボーナス商戦が終わって一息つくからじゃないの
今はビック、ヨドバシ、ヤマダともに
E300が64,800円 8,424 ポイント(13%)
S300が69,800円 16,054 ポイント(23%)
とエライ事になっとるw
S600、予約録画中は「予約できません」って・・・
なんか腹が立ってきた。
ビックとヨドはナイトセールがあるから値段は時刻によって変わってる。
>>135 昼間S300(89800円・ポイント13%くらい)を買った人が知ったらブチ切れるだろうなw
っていうか
>>131も・・・
あ、ヨドバシのS600、\104,800の13%になってる…
先週買ったんだけど、その数日は時間で変わる事は無かったように思うんだけどなぁ。
\89,800の23%(\20,654還元)だった。
当面の底値と見た判断は正しかったかなw
まぁ欲しい時が買い時だからね。
注文してから来るまでに安くなっちゃったらちょっと悲惨だけど
買ったら見ない様にするのが一番だよな
>>136 最近出たAシリーズなら予約録画中でも問題なく予約できた。
>>138 131だけど大丈夫、俺が買ったときはもう少し安かった
それにしても極端に変化するんものだな・・・・・・
>>139 月末に安くなるという法則を知らないのか?
まだまだ底値は下がるに決まってる。
>>142 RD-E300検討中なんだけど・・録画中の予約・・できないかしら。
ヤマダwebでS600を87,800円(+ポイント23%)でポチったのが正解だったかな。
昨日見た地元の実店舗では108,000円(+ポイント10%)更に値引きだった。
>>144 下がると言ってもせいぜいあと5000円程度だろう(S300の場合)
注文→数日後商品到着→2,3日後webポイント付与→2,3日後に実店舗ポイントへの移行可
だからポイント配当が今週か来週だったら間に合わないよ
これを逃すと1万程度の損だ
まあ、実際配当があるかどうかは不明だけどw
パソコンが扇風機当てるとぼこぼこ音が鳴るんだが大丈夫かね?
パソコンから音が鳴る?
RDとどんな関係が?
>>150 主語:パソコン
述語:(扇風機)当てる
目的語:省略
このスレ的にはそれこそがRDに相違あるまい。
つまりパソコンが扇風機を振りかざしてRDを殴りつけてボコボコにしている、と
>>142 RD-E300は録画中の予約は追加なら出来ます。
しかし、間違ったりしても修正・取り消しは録画中の為拒否されます。
要注意!
RD-X5EXのIE7対応のアップデート来ないなー。
たしか順次対応するとアナウンスがあったのだがこりゃ完全に忘れ去られたな。
RD-Sシリーズの、録画中に予約できないってのは厳しいなぁ…
S600は
>>153と同じことが出来るんだけど
>>136は何を勘違いしてるんだろう?
予約を取り消したい時は
>>154の書いてる通り、録画予約一覧から実行チェックを外せばいい。
予約録画開始前(5分)の間だと制限無かった?
RD-S600がハードオフで未使用品が62000円で売ってた。
既にS600持っているので、二台あれば4番組録画できるので便利かな
と思って買おうかなと思ったが、そんなにテレビ見る時間がないので
辞めた。そういう使い方しているやついるのかな?
家族で使えば4チューナーで足りない。
うちでは3台6チューナー稼働中。
RDユーザにはアニオタが多く、複数機持ち、それも3台、4台も珍しくない。
アニヲタじゃなくて、アナヲタです
各局の女子アナを録画するので、3台+PCで5局をカバーしてます
>>163 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子アナウンサーの腋の下 Part8 [アナウンサー] ←お前かw
低消費電力PC Part 14【実測報告】 [自作PC]
【来店P】ヤマダ電機ポイント専用42【配当Pいつ?】 [家電製品]
【安定】VISTA専用 Forceware Driver Part2【最速】 [自作PC]
【来店P】ヤマダ電機ポイント専用41【配当P前夜祭】 [家電製品]
>>164 面目ないw
てか、おいら腋フェチじゃないよー
あやぱん、まやや、堂ちゃん、ゆっきー、ゆかりんが好きなのー
166 :
51:2007/07/26(木) 22:55:25 ID:GI3bwLDm0
>>51だが
S600がビックWEBのナイトセールで 86799円のポイント23%の時に
コジマの店頭で交渉したら85000円のポイント24%で、さらに5年保証付きだった。
S300はビックで67800円のポイント23%だったが
やはりコジマで65000円のポイント24%で5年保証付き。
どっちにするか本当に迷ったが、結局子供に壊されるから300にした。
しかし、これ本当にもっさりだな。ドキュモのフォーマ以上だわ。。モサーリ万歳!w
なんでもっさり機が価格コムで上位にあるんだろ・・・
俺はそんなに何台も管理できないので、S300とSONYのビデオステーションの2台体制。
見て消しが中心だし見損ねたということは基本的になくなったので、S600にしとけば
よかったかなということに一抹の不満があるくらい。
むしろ、録り損ねがなくなったぶん、見る時間が足りない・・・
>>166 ビックwebのナイトセールってやってるの結構遅い時間じゃなかったっけ?
ナイトセールやってる時間にコジマの店頭で交渉したの?
170 :
51:2007/07/27(金) 00:49:56 ID:0forFSWb0
>>169 ナイトセールは店頭での交渉が出来ないように閉店後から。
WEBの昼間はS600が89800、S300が69800の共に13%
んで、そのナイトセールのS600の画面プリントしたやつを昼間にダメ元で持って行ったんだ。
そうしたら、その値段出してきたよ。
その時S300はナイトセールでも安くなかったんだけど、数週間前までは67800円だったから
プリントしたやつなくても口頭だけで下げてくれた。
HDMIケーブル付けてくれって言ったらさすがに無理だったなw(2000円にまけてくれたけど)
もっと安く買えるとこあるかもね
購入予定のヤシがんがってくだされ。
>>170 サンクス
嫌な客かもしれんがやってみるもんだなw おめ
超もっさり
これでは編集する気にもならん
そろそろ芝男が現れそうな悪寒
>>166 ふーん。
ビックwebとはいえ、ネットの値段出して交渉に載る店があるのか・・・
ネットの値段とは競合しないつーか、同一市内くらいじゃないのか?そういうのって。
ネットとは言え、相手がヤマダ、ビック、ヨドバシだったら無視できないんじゃないか?
これが価格.comの無名店舗を出しての交渉だったら速攻でクレーマー専門店員を呼ばれそうだがw
XS36からS300かS600に買い替えを検討してるのですがそんなにもっさりなんですか?
XS36では全くもっさり感を感じませんが
>>176 XS36からS300に替えたけどかなりもっさりだよ。
まず起動。HDDの容量が増えたからなのか読み込み中の表示がなかなか消えない(その間操作はできない)
チャンネル、放送波、入力切り替えももっさり。
番組予約ももっさり。予約一覧の表示が特に。見るナビはそこそこかな。
編集は試してないので分からず。
買い換えて良くなったなと感じたのはあんまり無いね。
地デジ、BSデジが録画できる以外は。
リモコンのボタン位置、操作も相変わらずアレだし、デジタルになって制限多くなったし。。
5段階でXS36は4~4.5としたら、S300は3くらいかな。
しかしXS36っていいよね。これで他の東芝製品にも興味が出た。
>>177みたいに、X5とS600を比較できる香具師が
いたらたのんます。
ネットはもうそろそろ底値だし、店頭はいつ消えるか
わからないくらい田舎に住んでいるので、背中押して
いただけたら買いに行きます。
他人の評価なんて、参考にしかならないよ。
実際に自分で触ってみて、許容範囲かどうか見極めた方がいい。
以上、一度も触らずにS600を買って、ちょっと後悔している人からのアドバイス。
XS40もってて、外部入力でBSD録画してた。
DVDビデオ作成で16:9指定が出来てとても便利だった。
XS38買ってみて、高速ダビングで少しづつ焼けて便利だと思ったけど、
最後にファイナライズしようとしたら、16:9指定が出来ない?事に気づいた・・・
高速ダビングでも16:9指定できるようにして欲しかったな。
気に入ってる再生機のアプコンの問題で、4:3だとスクイーズの消えた縦長4:3表示になっちゃうんだよなぁ。
なかなかうまくは逝かないもんだ。(;´Д⊂)
>>177 詳しい説明どうもです!
XS36を使っていての不満はデジタル放送のプレイリストをダビングできないことくらいなので
安くなってきたからって無理に買い替える必要はなさそうですね
S600で、高校野球をVR、裏番組をTS2でW録予約してるんだが、
高校野球の録画頻繁に失敗しやがる…
しかもVR画質最悪だし、TSで録画した所でRAMに移動すれば結局VR糞画質、
こんなもん買ってマジで後悔してる…
元々X5使いだから地デジチューナー買う事にする。
芝の地デジ機は二度と買わね。
S600とX5のエンコーダってそんなに違うん?
GK乙。
>>177 オレもXS36からS600の買い替え考えてたが、冬茄子商戦までREGZAからの外部出力で我慢するか。
今日のルパン
TS1側で地アナを、TS2で地デジを録画予約していたのに
なぜかTS2側が動いていない…
録画ボタンを押しても反応しない
わけ分からん
芝男キター!
X5とS600使ってる
そりゃあS600はもっさりさ
でもX5はもうほとんど使ってない
もうアナログには戻れない
つかメイン機はXW30になってしまった
芝にはもうちょっと頑張って欲しいな
また買うからさ
191 :
51:2007/07/27(金) 22:04:41 ID:0forFSWb0
>>174 ん〜ビックは市内にはないなぁ
でも近くにはヤマダとケーズがあって値引き合戦なんだよね。
ちなみにコジマで買う前にヤマダに寄って聞いてみたら
ネットは仕入れ値が違うからビックどころかヤマダ.comの値段にも出来ないって門前払いだったな。
派遣っぽい店員しかいないし売る気がなさ杉だったから、5分もしないで店を出た。
参考までに購入一週間前に、他店の値段出さずに値引き交渉したら
S300は店頭価格74800円が69800円で限界ですって言われた。
今回いきなり下げてきたから理由を聞いたら、他店徹底対抗が売り文句だから
それがないときは決まりで値引きがあまり出来ないんだそうだ。
プリントしたもの持って行ったのが良かったのかもね。
嫌な客を覚悟で初めて持って行ったけど、こんなにすんなり値引いてくれたことはなかったな。
待たされて30秒しないで戻ってきて、この値段だった。
187 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/07/27(金) 21:22:59 ID:7BOwswKjO
今日のルパン
TS1側で地アナを、TS2で地デジを録画予約していたのに
なぜかTS2側が動いていない…
録画ボタンを押しても反応しない
わけ分からん
↑
脳内機は自由自在ですねw
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 23:05:31 ID:LT4nNGA80
とりあえず、ファムアプでコピ9に対応するのかしないのかはっきりしろよ!
ヨドのナイトセールに食いついちゃいかん。自重しておこう
芝男大暴れだなwww
ビデオ一体型を買うかレコーダーのみを買うか迷ってるんだけど、
ビデオをDVDにコピーする時間って、ビデオ一体型でもレコーダー+VHSでも変わらない?
某通販でRDXD72Dが45000なんでどうしようか迷ってる。
まあ未だに旧機種のIE7対応もしてない訳だが。
>>199 実時間だよ。
それとその機種はやめといたほうがよさげでは・・・。
>>199 変わらない、
一体型のビデオの画質はよくないから、一体型はお勧めしないけど。
別々になってれば間に画像安定装置とか挟めていい画質でDVDにできたり
ビデオ側が壊れてもビデオだけ修理にだしたり買い換えたりできる
一体型は手軽さが最大の売り
設置面積も少ないしダビングもボタン一発で初めてくれる
VHSの頭出し信号VISSをみつけるとDVDに焼くときにそこにチャプター打ってくれて
番組ごとの頭出しがすぐできる
家電にはいろいろ一体型がつくられているけど
やっぱりそれぞれになってた方が便利じゃないかなーと思う
>>180 XS40の時代は知らないけれど、HDDからRに移す前に、
設定-録画機能設定-Videoモード記録時設定-画面比-16:9固定
にしてからタイトルをダビング、そしてファイナライズでOKのはず。
個別のタイトルをダビングする前に16:9と4:3を切り替えれば、
1枚のディスクにアスペクト比の異なるタイトルを入れることも可能。
(XS40は不可能なの?)
今からでも、RからHDDにタイトルを書き戻してから、16:9を設定して
新品のメディアにダビングすれば、ちゃんとしたアスペクト比で見られる
ディスクができると思う。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 08:23:15 ID:PqASM6yw0
>>187 俺もTS2録画できてなかったよ…
見るナビでは録画中になってたけど
本体前面の赤いランプがついてなかった。
E300てPinP機能ついてないんですか?
あと録音レベル調整機能も
208 :
187:2007/07/28(土) 16:47:45 ID:IH86H0J3O
>>205 おー。同じ現象の人がいたとは!
まったく変な症状だ…
録画禁止信号なんてものはまだないよな…
機種は?
>>209 RD-S600
HDD残り容量 65%
やっぱ、HDDレコーダーって映像綺麗に記録できるから、VHSとかで今まで残さなかったような番組でも
もったいなくて消さなくなるのかな。
>>211 そんな番組は始めから消したくなるような画質で録画すればいいんじゃね?
さっき突然、本体起動したらHDDを読みに行ってフリーズするようになった…
でもしばらくしたら電源ボタン押して電源は切れるから完全に死んでるわけじゃなさそうだけど
RD-X6で地デジ受信してんだけど、地デジ映像も固まってどうしようもないし修理だな。。。
あぁまだDVDに残してない大事な映像がHDDに残ってるのに最悪だ。。。
おそ!
>>215 著作893なんて勝手にギャンギャン吠えさせておいて、こういうの大手メーカーも作ればいいのに。
HDDVDも抜けるようになった今ゲームキャプ以外では不要だろ
RDE300よりRDW300のほうが安く売っていたんだけど、W300ってE300より性能悪いの?
>>218 と…Canopusが出したけれどアレはガード関係スルーできるのかな?
HDMI接続は例の装置で行けたのだろうか。
Earthsoftの規模じゃやっぱりPCI-Expressカードって難しいのかな?
221 :
205:2007/07/29(日) 08:03:13 ID:Xkmo52TG0
>>209 XD72D
最近は予約してないけどNHKのサラリーマンNEOでも
TS2でまったく同じ現象が2回連続で起きた事があった。
RD-X5使ってて27時間テレビ録画してたら9時間制限とかで
8時間10分までしか録画されてなくて
さんまさんのコーナーが切れてた・・・最悪。・゚・(ノД`)・゚・。
9時間録画→9時間録画の場合チューナーは変えた方がいいの?
もしそうなら警告だせやヽ(`Д´)ノ
X5使ってて今更何言ってるんだか(アフォ!)
説明書読まんこ
X6使ってます。みなさんのご見解をお聞きしたいと思ってきました。
先ほどDVD-Rにダビング中に「ディスクをチェックしてください」が出て、
とりあえず取り出そうとしたら「扉のエラーです(みたいなの)」が出て、出すことすらできませんでした。
1回電源落としたら取り出すことはできたんですが、未紀録・記録済み・DVD-R・DVD-RW
どんなディスクを入れても「ディスクをチェックしてください」と出てしまいます。
それだけならまだしも、ディスクを抜いてトレーを閉めた後でもこのメッセージが出ます。
ディスク入ってないのに・・・なんて思いつつ、とりあえず電源を切りました。
このような症状ってメジャーですか?
HDDがほぼ満タンになってDVDに書き出そうと思っていたところなので非常に痛いです。
やっぱりドライブ交換でしょうか?
だましだましでも使えるといいなぁ・・・
修理、ドライブ交換
>>222 番組表から予約すれば9時間以内で切れてたはずだが。
9時間で分けても、R2のDVD5枚分制限があるから気をつけろよ。取説読んで確認しといた方がいい。
ちなみに、デジ機ではVRは最長9時間まで、TSは最長24時間まで。TSでも3時間足りない。
229 :
226:2007/07/29(日) 11:37:54 ID:OUG0JlOX0
>>227 やはりそうですか・・・orz
ドライブ交換だけでもHDDのデータって消えちゃいますか?
>>226 X6で全く同じ症状になって自分でドライブ交換したら直った。
ドライブはサービスセンターに電話して取り寄せ。5250円。
231 :
226:2007/07/29(日) 11:58:01 ID:OUG0JlOX0
>>230 おお、自分でもできるんですか!!
それは助かるなー。
有益な情報ありがとうございました!!
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:36 ID:DW2orrmj0
簡単リモコンについて苦言
これ考えた人、頭大丈夫?
必要性は、俺も思ってたことだしいいんだが
操作性がダメすぎる。
・チャンネル が下すぎる。
通常の上下左右キーとあわせて、カーソル移動(フォルダ1個上)に
使うキーなんだから離してどうする・・・。
しかもチャンネル選択ボタンがこんな下にあるリモコンって他にあるか?
・ワンタッチリプレイ?ワンタッチスキップ?
要らない。自動でチャプター打たれるんだから、チャプター移動の方が
数倍使える。
・簡単リモコンにW録ボタンいらないだろ!
・要らないボタンがあるくせに、一時停止がないのはなんなんだよ。
・編集でチャプター打ちするとき、1つだけボタンが足りなくて使えないのだが?
まあ編集とかは考慮に入ってないんだろうが、惜しい。
>>228 ありがとうございます
ところでデジ機の人が多いだろうから話が違うかもしれんけど
DVDに2時間てやっぱ少ないよね
LPじゃ画質がビデオテープハイグレードの5倍程度で難ありだし
みなさん2時間でやってるんですか?
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:38 ID:ZQ/VEfH10
RD-XS57もってて、VirtualRD使ってパソコンに録画した番組を
ダビングして編集してダビングしていた。
便利で重宝してたんだけど、OSをXPsp2からVistaに変えたら突然繋がらなくなりました。
ブラウザで
http://rd-xs57とアドレスを打ち込むと認証画面にはいくんだけどユーザー名と パスワードを入力すると何故かはじかれます。
別のパソコン(XPsp2)で同様な操作をしても問題なく認証されるんだけど、どうしてなんだろう。
困った。(;´Д⊂)
>>233 自分はレート6.0(1枚に約1時間半)が自分的標準。
モノによっては最高レートで録画して残すから1枚1時間だね。
でも、母用韓国ドラマはLP。昔のビデオと思えば見れる画質。
ただし、X5はLP画質酷いよね。X1だったらまだ見れるけど、X5のLPは使えねぇ。
【カチカチ】録画(再生)エラーの基板修理に出したくない人(保証切れ等)向け
応急的日常使用方法ただいま検証中
現在3日目エラー起きず
LPがVHS五倍ってなぁ・・・
ソースを見極めて使えよ。
X5のLpが酷いってのは何が?
XS53の互換切り3/4D1だって汚いのに。
X1なんてチューナー以外アレなだけじゃないのか。
X1のLPが綺麗って奴たまに出てくるけど同じ奴なの?
LPが本当に綺麗な機種があるのなら、バカ売れしそうだな。(;´Д`)
9時間制限って何のためについてるんだろ?
熱暴走防止?
管理上のシステム制限値だろ
>>239 >X1なんてチューナー以外アレなだけじゃないのか。
その通りだね。
白飛びするし階調性が甘くなる。
>X1のLPが綺麗って奴たまに出てくるけど同じ奴なの?
ネットの風評を鵜呑みにしているバカな奴でしょう。
>>240 9時間 * 60分 * 60秒 = 32400
signed short の上限が 32768
データ管理の都合じゃなかろうか。
そういう場合 unsigned を使うんじゃない?
S300買ったけど再生できないDVD-Rがいくつかあった
7000円で買ったパイオニアのプレーヤーに負けてんぞ
>>244 1bit節約する為に無理してunsigned short使うより、
signedのままか、32bit使うのが普通。
ゲームじゃないんだから。
248 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:04 ID:V/y7pgsQ0
S300だけど安もんだけあるな
予約録画中に他の予約をキャンセルしようとしてもできないと言われ、
後2分で予約録画終わるからメニュー画面のまま待ってたら
メニュー画面で待機しているにもかかわらず、
予約録画が終わったタイミングで電源OFF
馬鹿ですか?
どう見てもバカです。
>>248 初値40万のRD-A1でも同じですがなにか?
>>243-244 GOPが0.5秒だから8時間ちょいでGOP数が16ビットになるんだよ
>>247 DVDは9時間もあれば十分という判断なんだろ
RDのHDDはDVDへの高速ダビングが前提だから
結果としてDVDと同じ制約を受けると。
つい最近まで3万でVARDIA大出血セールとかやってたのにめっきり見なくなったな(´・ω・`)
またやる予定とか無いのかな・・・・・・・。
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:36 ID:lGHDRcog0
ところで、おまいらデジタルに移行済みか?
うちじゃRD-X3とXS57が元気に動いてるが。
そんなの人それぞれやろ
>>243 大量に扱う情報でもあるまいし、
いまどきshortなんて使いません!
でも数値はそれっぽいよなあぁww
オレが技術者なら秒じゃなくフレーム数で管理するから
そんなアホな仕様にはならないと思うが。
しかも、short なんぞ使う理由がない。
>>257 DVD規格のインデックス番号フィールドのバイト数を調べてみたら?
DVD-Video規格ではフレーム番号は扱えないよ。
GOP単位でしか位置指定できない。
>>257 >いまどきshortなんて使いません!
今時の普通のリソース環境を基準にしたらいけないよ。
今のRDでも厳しいのに開発当初はもっと劣悪なんだぞ。
見れねえよ!!
2007年07月29日 17:55:52 投稿
PS3 DVDアップコンバート性能比較 (Air 第1話)
高性能と言われるPS3のDVDアップコンバートを動画で比較してみました
■1920x1080のうち中央部分をドットバイドットで表示
■ノイズリダクションなどの効果/フィルタは全て切ってあります
■HDMIはHDRECSでキャプチャ @PS3:HDMIキャプチャ ARD-T1(HDDレコ):HDMIキャプチャ BBiCubic:DVDリッピングしたものをTMPGEnc4.0XPressで拡大 CNearestNeighbor:補完なし。元の情報量はこんなものです。
これを元にアップコンバートしていると考えて下さい。 ハルヒVer→sm726319
登録タグ:PS3 AIR テスト CELLの有効活用 BD アプコン PS3(49800円) RD-T1(228000円)
↓
只今 ログイン制限期間中 のため、
XXXXXXXX さんの ID:1,XXX,XXX ではご利用いただけません
24時間開放:1,100,000 までの 一般会員 または プレミアム会員
2:00〜19:00限定開放:1,100,001 〜 1,800,000 の 一般会員
現状、ニコニコ動画にはサーバ能力を超える大変多くのアクセスをいただいており、
ご利用いただけるお客様を限定しております。
随時サーバー増強を行っておりますので、ご利用できるまで今しばらくお待ちください。
東芝製CELLは優秀だね
RDはセレロンだろ
K6だと思ってました
Sシリーズの新製品っていつ出るんだろう?
>>254 まさかE-160ってオチじゃないだろうな
>>263 これが噂の、AIRのみすずちんかぁ〜。この白痴っぷりは人気でる訳だなwww
あと画質比較ではPS3がすごいって判ったよwwwでもコストダウンした製品が出たら
どうなることやら。ソニーって結構ひどい会社だからね。
A300とPS3を両方持っているので、簡単に感想書くか。TVはLC-52GX1W。
PS3は徹底した解像度感重視なので静止画で見ると非常にいいけど、実際はリンギングがかなり気になる。
それでもアニメならまだいいけれども、普通の映画だとやや不自然かな。字幕も崩れがち。
A300のほうがその点自然な絵で静止画以上に実際の映像ではずっと自然に見られる。
ただし1125iのソースは1125iで見ないとダメ。
今ヤマダWEBでRD-S600が87,800円 24%
珍しくYodobashiが追従してない
暇人乙
今さらもっさりのSシリーズを買う気にはならんな
h264搭載とノーマルDVDへのHDソース焼きが秋頃にでてくればと思う
コピー無いんすって餌があるしマイナーチェンジしか望めなさそう
>>275 残念ながら来年春に量産開始。ヘタ打つとそれすら危ういってとこだな。
もうかれこれ3年ぐらい前から、レガシーDVD1枚に、VGAサイズのアニメを13話以上保存しているので
いまさらMPEG2で2〜3話しか収録できないなんて、あり得ないっす。まして画質や解像度を落とすなんて論外。
H264エンコは、家電がパソコンに駆逐されないようにするために搭載必須の技術なんですよ。
デジタルのW録がVR×VRでも出来る機種が出ないかな
俺の場合、ほとんど見て消しで終わってるからVR録画でもいいんだよね
TSで録ると操作が重くなるからなんとなく嫌
つか、A600も期待してたわりに安っぽい感じだし、そろそろマニア向けな
機種を投入してほしいな
やってることと欲しいものがあべこべじゃねww
RD-E300で、チャプターに「CM」ってタイトルが付いてると
チャプター境界シフトが抑制される
ハイビジョンレコーダーでハイビジョンを否定されたら……w
チューナーの付いていない東芝製HDD&DVDレコが欲しいな
>>282 ハイビジョンで残したい番組なんてそんなにないからねー
ただ、たまに高画質で残したいのがあるからHD DVDとかもほしいってだけ
見て消すだけならVRでもかまわないし、容量食わないように&快適操作のために
VRで録るのは普通じゃね?
俺も見て消し派だけど、だからこそハードディスクの容量を気にせずに
高画質のTSで撮ってる。S600の遅さはVRがどうこういうレベルじゃないしw
たぶんこっちの方が普通だと思う。
S600持ちだけど、自分もVR派
適当に予約入れるならTSだな。
VR録画中はいろいろ制限あるし。
必要なら後でVRにすればいいんだし。
ふと思ったけどコピーワンスのものを
ビデオデッキ経由でHDDレコに録画って出来る?
出来たら無限ループ出来るね
できない
今週のプレイボーイ読んでたら、コピワンの制限解除で、
現在流通してるDVDレコーダーが、1/3の価格になると書いてあったが、どうなんだろ?
自分自身、取ったら消すの繰り返しだから下落して欲しいが、
いかんせんプレイボーイの記事だからな・・・
>>289 ビデオデッキはコピーワンスの情報も一緒に録画するよ。
つまりビデオテープを経由しても直接ダビングするのと同じ。
違いは画質が落ちるとこぐらいか。
S-VHSで録ったSDガンダムフォースにコピーガードが入ってて
DVDに移せなくて半泣きの俺ですよ
>>290>>292 d
つまり複数ダビングしたい場合はレコ→ビデオに録画→ダビングか
直ビデオ録画→ダビングしろってことか
RD-X5だけど録画中にダビングや削除出来たらどれだけありがたいことか
最近の機種は出来るんかな
残量わずかで録画失敗したorz
>>294 そのやり方で実際にどうでも良いコピワン番組で一度試してみたら良いと思うよ。
>>295 録画中にダビングできるぞ。
削除はできないが、ゴミ箱に入れておけばいい。
予約録画中の番組がCMになった瞬間、停止ボタン2回押し&ゴミ箱空にする&録画ボタン押してあとでタイトル結合
でフォローするんだ
VHSどうしならダビングし放題だよ、コピワンは。
全然嬉しくないけどな。
やっぱ謎箱使ってTS→VR録画(コピワン解除)だよな。
謎箱新旧2つあるけどいっこも使ってない怠け者の俺が言うw
ゴミ箱空は間に合わない気がする
>>295 うむ。録画目前になってファイルを消さないと録画が出来ない状況に!
だが、削除不能ってもうこれなんてサディズム?
新コピー対策に対応できないデジレコが投げ売りってのは期待してるが無理だろうな…
A600が1/3ってなりゃコピワンだろうと割り切ればアリだし。
>>302 > うむ。録画目前になってファイルを消さないと録画が出来ない状況に!
> だが、削除不能ってもうこれなんてサディズム?
大急ぎで録画予約を削除して、ファイルを削除してから、再度予約。
S600持ちだが、録画ソースがCS110度の古めものが多いので、あんまり画質には
こだわらずVRで録画&焼いてる。基本SPで時間によってMNでいじる位。
見ちゃ消しもあんまりしないからTSは使わないかな。見た後残そうと思っても
結局レート変換あるから最初からVRで。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:16:58 ID:HYBuWkr80
RD-X6なんだが電源ボタンの赤ランプは点いているんだがリモコンでも電源ボタンでも電源オンにならないんだけど、どうしたらいいもんかだれか知恵貸して欲しい・・・
>>305 本体電源ボタンを30秒くらい押し続けてみる。
コンセント抜いてみる。
もうかれこれ3年ぐらい前から、レガシーDVD1枚に、VGAサイズのアニメを13話以上保存しているので
いまさらMPEG2で2〜3話しか収録できないなんて、あり得ないっす。
まして画質や解像度を落とすなんて論外。
H264エンコは、家電がパソコンに駆逐されないようにするために搭載必須の技術なんですよ。
H.246エンコでも画質おちるじゃねえか。
>>309 HD DVDレコーダスレからのコピペだと思ってたら、こっちだったのねorz
そして「246」とか書いちゃうしorz
>>305 XD91だけど、以下の方法でその状態から「一応」復旧できたが
HDDが火傷するくらい熱くなっていた。
1.
>>306の方法で電源断(電源ボタン長押し→できない場合は電源コード抜く)
2. 電源コードを抜いて30分放置。その間に蓋を開けてSATAケーブルを抜く
3. 電源投入→ER7061が出る
4. 電源ボタン長押しで電源断
5. SATAケーブルを挿す
6. 電源投入→「電源が正常に…」で「了解」
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:30:37 ID:AuRLHppt0
塩湖マンドクセェし、DVDは一枚30円だし、
4Mありゃ今のは綺麗だし、6話はいるし。
PCでやる方が意味ねぇ。
HDならともかくSDで。
RD-E300ってTS録画をD4にアップコンバートできる仕様らしいですが、
このときのIP変換というのは単に2フィールドを1フレームに統合するだけですか?
PCでキャプチャするためのチューナーとして購入を検討しているのですが、
IP変換に関する使用がいまいちWEBに詳しくなくて。
もうマンドクセエからDivXエンコしながらHDD録画する仕様にせえや。
そうならないとRDは買わん。
レコ買ってこんな便利なものがあっていいのかと思ったけど
残量わずかになった時のカオスぶりときたら・・・
買って一ヶ月でってことは一年に12回この苦しみが来るのか・・・
中身ぜんぶ書き出したの?
そうでなければこれから毎日空き容量を気にしながら生活する日々だよ
まだ書きだしてない
ここ数日苦しい日々を送ってます
とりあえずDVD-RW買ってきてドラマと映画を移そうか
そういうときの最終手段。
2台目購入。
いやホントに。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:33:15 ID:CaS/kEtH0
東芝レコの番組表、パラパラ表示はなんとかならんのか
シャープでも表示は一瞬なのに
>>320 シャープが良いと思うならシャープを買えば良いだけの話。
ブレーカー落ちたら、今まで録画した奴が全部見られなくなった…
これってこういうもんなの?
>>320 シャープの描画はその一瞬までのタイムラグがまたなんとも…
東芝の押した瞬間にバラバラ描画しはじめるのに慣れると
シャープのは一段スクロールですらフリーズしたのかと錯覚するよ
個人的には多少見苦しくても機敏に動き回れる東芝のほうが好み
普通、低価格な無停電電源装置使うからな。
>>322 X5以降の仕様は知らないが、電源が落ちるタイミングによる。
・録画中 →録画中のタイトルのみアウト
・Loading表示中→全タイトルアウト
RDはHDD内の全映像データを1個のファイルとして
取り扱ってるらしく、管理データ書き換え時に重大
なエラーが発生すると全滅する。
無論HDDがハードウェアクラッシュしたらいかなる
ハードでも全滅だから貴重なタイトルは早めに
ディスク化しとくのはHDDレコユーザーなら基本。
今更、変える気も無いんだろうが、全タイトルが潰れるような最重要な管理データの
バックアップをなんで作らないんだろうな。
それで、前回ローディング時のタイトルまでは救えるし、
1回だけなら削除タイトルも復活できると思うんだけどね。
327 :
322:2007/08/03(金) 01:05:54 ID:Gqi1USfI0
機種はS600です。
土日にUPS買ってこようと思ってた所にきたもんだから…
せめて時間かけてでもリカバリーするような機能でもあればなぁ。
あぁSW一挙放送が…
げっ!UPS買ってこよう・・・
>>319 今まさにそれ検討中。
今アナログ機使ってるからデジタル機が欲しいなと思ってるんだけど
ここ見てるとS600って結局買いなのか次待った方がいいのかよく分からん機種に思える。
今使ってるX5はノートラブルで安定して使えてるけどS600というかデジタル機に
それは無茶な注文なんだろうか。
>>326 管理データのバックアップってライブラリのバックアップ?
ライブラリはただのライブラリ
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 08:24:57 ID:8omgDJab0
だぶろくって欠陥システムだ
番組延長とか追従でずれると
次の録画とすぐだぶる。
そりゃー、だぶる録画だよなあ!
尻切れトンボで10分しか録画されてねえ!
あらかじめ重なることを予期してts2も選べってか?
あほか?何通りあるとおもってんだ予約で
重なりそうな組み合わせが。
はじめからあてにしなければいい
>次の録画とすぐだぶる。
>そりゃー、だぶる録画だよなあ!
すげー久しぶりにきいたw
ユーザ側にTS1/TS2意識させてる時点でそもそも設計がおかしいよね。
機械が勝手に選択すべき。
ユーザにとって、どのチューナーで録るかは重要ではない。
いい加減、へぼいTS2の設計直せよ・・・東芝。
チューナもデコーダも数が増えれば値段も上がるわけだが。
TS1とTS2の機能が同じならいいんだけどね。
機能が違うからユーザに選んでもらわんといかん罠。
自動延長は要らないから、番組表で延長される可能性のあるタイトルを
見た目で分かるようにして欲しいなあ
は?既に2系統分積んでるだろうが。
VRを2つ同時にという話をしている訳ではないので、エンコーダーの数はこの際どうでも良い。
最近の家電はソフトウェアの作り込みが甘く、せっかく積んでいる機能を有機的に結合できていない。
パソコン上で複数チューナー使っているとHDDレコが非常に不便に思える。
東芝の技術者には是非、複数チューナーでのPC録画を体験して欲しい。
マジックチャプターも、なぜ録画後に手動で処理できないのか激しく疑問だ。
TSなのにね。
>>339 PC録画が良いならPCでやればいいだろ。
ワザワザ不自由と思ってるDVDレコを使う方が愚か。
また、開発者がPC録画を知らないと思うのも愚か。
彼らだって、予算と時間の制約がなければ実装したいことは色々ある。
>VRを2つ同時にという話をしている訳ではない
お前バカだろ。
VRも2つ同時に出来なきゃ、ユーザがその度に選ばなきゃならんだろうが。
それとも「俺様はVRは不要だから、東芝は要らないものを載せるな」か?
地デジの普及を妨害しているARIBに言え。
それと、単発の開発ではないだろが。
おいらはX1からのRDユーザだがこういうソフトウェア的な所はあまり進化していない。
ダブルチューナーになって何年経った?何世代だ?
それとも東芝は各世代ごとに新規開発してるとでも言うつもりか?
>>341 なぜ、録画時にやる必要がある?
後からエンコードしてもいいだろが。
いやな人は2つエンコーダーを積んだ高いものを買えばいいし、
いらない人は安い1エンコーダーを買えばいい。
おいらが言っているのは、きちんと設計段階で抽象化できていないと言うこと。
エンコーダとチューナーは役割が違う。
>なぜ、録画時にやる必要がある?
>後からエンコードしてもいいだろが。
やはり本物のバカだったか。
チューナと一次記憶装置とエンコーダと二次記憶装置をバラバラに組み合わせたいなら、
パチョコンでやれよ。とっくに結論出てるだろ。
>おいらが言っているのは、きちんと設計段階で抽象化できていないと言うこと。
そりゃ、仕方ないだろ。RDもいい加減、増改築繰返してるからな。
2000の開発状況で、現状まで予測して柔軟性持たせとけと言うのも無理な話。
今更、設計問題持出しても酷だし、ユーザがどうにかできる問題でもない。
この種の問題に手を入れれば、新たなバグを天こ盛りが常識だし。
アナログを完全に捨去れる時が、全面再設計できるチャンスだろ。
そして安定稼働するまで、幾つ欠陥品出すのか判らんけどね。
レベル低いな・・・。所詮夏厨か・・・。
要件と実装は違う。
中の話と外の話をごっちゃにしてると、いつまで経っても就職できないよ?
実装のアイデアはいくらでもあるだろう。例の一つを上げただけだ。
ユーザーが二段構えを要求してくるわけ無いだろうに・・・。
あと、一次記憶装置と二次記憶装置の使い方違うから。勉強しな。
>>345 世代で基本設計部分も変わってるよ。
過去資産を流用しているだけ。
気付いているなら、少しずつでも直していくはず。
ちゃんとプロジェクトの会議にかけて要件に入れてもらわないとダメ。
一開発者が思っているだけでは意味がないよね。
流石、本物のバカは言う事が違うな。
己の言葉を他人が発した事にし、他人の用語の使い方を己で規定する。
この場合の一次記憶装置とは何で、二次記憶装置とは何か、分かっちゃいない。
ところで、「デコーダが一つしかなく二段構えも許されないのに、ユーザがそれを
意識せずにVRを同時に二つ使える実装のアイデア」をひとつ位は書けよ。
いくらでもあるんだろ?
>世代で基本設計部分も変わってるよ。
普通のシステムは、世代を経ていく過程で基本設計も修正がある。
でも、変えられるのは枝葉の部分か、新たなコンポーネントの追加。
中核部分の変更は、経済的に無理。
中核部分に欠陥があっても、その部分は弄らず、
その外側で策を弄して対処し、次の全面再設計まで延命させようとする方が多い。
基本設計を少しずつ直すなんて、非効率な事この上無い。
・・・ベータテストをユーザに有償でさせてる東芝ならやってるかもねw
やべえS600不調になった・・
タイトルと実際再生したやつが別のタイトルになったり、再生不能なやつもある・・
> マジックチャプターも、なぜ録画後に手動で処理できないのか激しく疑問だ。
> TSなのにね。
TSにCM識別信号が入っているとか思っているのだろうか?
それならTS2でもできるだろうに。
>>351 言いたい事は察せられるが、それではおかしい。
TS1とTS2はチップが違うから、TSにCM信号が入っていても、
チップの機能差がRDの機能差になってると言われたらお終い。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 12:35:54 ID:gVWDEedT0
だからどうなんだよ、コピ9に対応するのか!?
思う ≠ 対応する
>>348 > 己の言葉を他人が発した事にし、
具体的に指摘してごらん?
> この場合の一次記憶装置とは何で、二次記憶装置とは何か、分かっちゃいない。
おや、情報技術の基本用語なんだけどなぁ…。
あとちゃんと開発やってたら判るはずだけど、なぜ別々な装置を必要とするんだ?w
> ところで、「デコーダが一つしかなく二段構えも許されないのに、ユーザがそれを
なぜ二段構えがNGなのだ?
何度も書くが要件と実装は違うぞ。
解りやすく書くと、要件として規定がない場合どのような
手法で実現しても良いって事。
>>349 > 普通のシステムは、世代を経ていく過程で基本設計も修正がある。
> でも、変えられるのは枝葉の部分か、新たなコンポーネントの追加。
> 中核部分の変更は、経済的に無理。
もしかして開発の工程を理解してないの?
基本設計ってのはコア部分の設計の事ではないよ。
そもそも基盤もチップも暗号化要件も激変しているのに、
コアって何?
カーネル周辺とかリモコンとかユーティリティ関数とか
当たり障りのないとこだけじゃないか?
>>357 理解出来ないなら仕方ないないが、
人の言葉を自分の概念で勝手に置換えるは、詭弁の初歩
>具体的に指摘してごらん?
お前がバカでなければ簡単に分かることなんだがな。
>なぜ、録画時にやる必要がある?
>後からエンコードしてもいいだろが。
>要件と実装は違う。
>中の話と外の話をごっちゃにし
>例の一つを上げただけ
↑これだな。お前が言い出した事だ。
>おや、情報技術の基本用語なんだけどなぁ…。
で、お前がその基本を分かってないだけだな。
どうせ、一次記憶=DRAM 程度の認識だろ。
>要件として規定がない場合どのような手法で実現しても良いって事。
バカには理解できんのだろうが、要件はとっくに規定されてる。
・コンシューマ向け
・比較優位な価格設定
・もしくは比較優位な機能・性能
少なくともこの程度はな。
バカには理解できんのだろうが、チューナだのデコーダだの増やすと値段が上がるし、
後でエンコードだけ別にするなんてのは一般ユーザには理解されない。
で、いつになったら「いくらでもある実装のアイデア」を書いてくれるのかね?
>>324 低価格でオススメのUPSを教えて下さい。
普通の停電に耐えれるもので
しかしほんとデジタル家電だなぁ
てめぇらの脳内怪しい知識なんて開けさせるスレじゃねぇんだよボケが。
RDで芝が公にしてんのは、アナログと一から作り直したと言ったデジタルだけだ。
ソースがあることでもないなら黙ってチラシの裏にでも書いてろ。
>>360 >>361の一番安いやつを買うつもり。
これでも、S600+BSアンテナが15分位バックアップできるっぽい。
チラシの裏≒2ちゃんねる
UPS使っても家に居なくて停電になったときは
結局すぐに電源切れないから意味ないんだよね?
28HD900にS600追加して地デジチューナー兼用させようと思ったけど
特に録画も視聴もしなくても本体が凄く熱くなるので、常時電源入れっぱなし
は無理っぽいです。最近は暑いのでさらに…。
>>360 低価格ならAPC、あとは容量で決めれば良い
ちなみに俺はオムロンのBN50XSにXV44とXD72を繋いでる
通常の録画対象番組の時間分持つ電力容量のUPSにすれば、
録画途中で落ちる事はない
・・・録画途中で落ちるのはラッキーなんだが...
録画してない時に電源が落ちるのは何も影響ない。
そもそも小型のUPSでは長時間停電には対応できない。
長時間停電に対応したければ、発電機と連動するタイプを設置すれば良いが、
一般家庭向けではない。
・・・重度のオタにならいるかも
ブレーカー落ちても数分
雷なら数秒しか停電しないがな
数時間落ちるなんてよっぽどの事故が無いかぎりないがな
クレーンがひっかけるとかね。
371 :
365:2007/08/03(金) 17:03:58 ID:LTBUlyS60
>>369 そっかぁ。サンクス
やっぱり買う方向で俺も検討してみるよ
あんまし停電なんてないから、
自分が体験した停電思い出してみたけど長時間のしかなくて、
短時間の停電って考えもしなかったよ。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 18:07:38 ID:gVWDEedT0
UPSって結構うるさくねえ???
どんな静音で住んでんだよお前は・・・
>>364 それはチラシの裏に失礼
2ch=公衆便所の壁
>>372 普段は無音だけど。
停電するとアラーム音がけたたましい。
タイマー仕掛けてあって、バッテリー交換汁ってアラーム鳴る奴ウザイ。
RD-S600てデータ放送OFFに出来ないの?
昨日のbsjグレンラガンの台風テロップが消せない
テロップはデータ放送じゃないから無理。
DVD売りたいのか、震度1でもテロップ流す放送局に萎えー
一時停止すれば消えるから映像に貼り付けてあるわけじゃないと思うんだけどな
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 20:47:32 ID:ofEX/Cza0
録画の機能が違うからって、
ダブルチューナーなのに追従が発生して
録画中のタイトルを10分で打ち切って、次のタイトルだけを録画するのって
許せないよ。
これが許せるやつは、DVDに録画する、を設定して
たまたま延長が入ってDVDがいっぱいになりました。DVD録画と
HDD録画は場所が違うので、代替としてHDDへの録画を行うことは
しませんでした。 と機械が反応しても文句ないのだよね?
許せないなら許さなくてもいいじゃん。
そこで話は終わり。
384 :
360:2007/08/03(金) 21:11:33 ID:EXP7ytD0O
>>381 レストン
今、携帯だから見れないので家に帰ってから見てみます
普通の電気屋で扱ってるかな…
>>382 RDを窓から棄てて、余所の新しいレコを買いましょうねw
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 21:44:51 ID:ofEX/Cza0
そうだね。
HD DVDいままで擁護してたけど
これが解決しない間は、もう東芝を支持しないし
擁護もしないことにするよ。逆に非難します。
>>384 もれは通販で買ったけど、
けっこう重さがあるから電気屋に買いに行くなら車推奨だお。
>>387 軟弱者め!
重いったって、10sも無いじゃないか。
ハイエンドのバブルデッキと比べりゃ半分程度だ!
5年ぐらいに\5000で買ったCyberPowerっていう怪しいUPS、未だにバッテリ交換
警告出てこない。この前数分間停電あったとき耐えてたし、まだ大丈夫なのかな…
とスレ違い。
警告出てないなら大丈夫なんじゃない。
中にバイク用鉛蓄電池みたいなのが入ってて、安い店で買ったのと同じくらい、捨てるのに金かかるよ。
ゴミ箱に溜まった30時間のタイトル消したらHDD逝った・・・
貯めすぎには気をつけて(>ε<)チキショー
それよく聞くな
俺は1タイトルずつ消してるが逝ったことナス
買ってから3年ちょい一度も初期化すらしてない
この中にVPN経由でネットdeダビング(レコ→PC)をするという、荒業をやってのけているお方はいらっしゃいますでしょうか?
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:44:42 ID:qUu5vstL0
S300を買ったんですが、非常に画質が悪いのです。
解像度切り替えを行っても全然だめ・・・・
症状は、赤ノイズが散らばったような感じなんです。。。
2年前に買ったソニーのRDZ-D5に比べると月とスッポンです。。。
これって初期不良でしょうか。。。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:49:26 ID:1JK5iebvO
今週160GB機種特価で売ってないかな?
>>395 俺ならアンテナかケーブルかアッテネータを疑う。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:57:29 ID:qUu5vstL0
>>397 RDZ-D5と同じケーブルで画質に差がでるのです。。。。
あとDVD再生時も同じ赤ノイズが出ます。。。。
S300で録ってRDZ-D5で再生とかその逆とかしてみれば分るんじゃねーの?
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 14:07:05 ID:dmtcoasFO
>>398 買った店に持っていく。
これが、早いですよ!
アッテネータのONOFFは試したのか?
>>394 失礼いたしました。そのスレの存在を失念していた上、下調べもお粗末でした。
調べてみたところネットdeナビはVPN経由で操作できるけど、ネットdeダビングは
ルーターのVPNだけではダメみたいですね。ただPacketiX使えばできないこともない、と。
しかしD3とS端子の同時出力にさえ対応していてくれれば、迷わず購入に踏み切れるものを。
まぁハード設計レベルの仕様みたいなので、どうにもならないんでしょうけど・・・
>D3とS端子の同時出力
Aはしてないか?
>>404 あのさあ、芝男って何?
そんな用語を書いている奴はお前だけだぜ
GKは下記みたく実在するソニー工作員の事 お前みたいなw
2004年12月12日にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機「PSP」に
大量の液晶ドット欠け・ゲーム中にディスクが飛び出すなどの初期不良や、□ボタンの配置が
基盤と一致せず正常に押せないと言った構造上の欠陥が多数存在することがネット上で報告
されると、数多くの掲示板や個人が運営するBLOGで「デマ」「捏造」と決め打ちする書き込みや
12月2日に発売された「ニンテンドーDS」などの競合他社商品を誹謗する書き込みが続発。
ある個人運営BLOGの管理者が不審に思い、アクセス元のIPを調べたところ
「GateKeeper○.Sony.Co.jp」と言うソニー社内のゲートウェイサーバを経由して書き込まれている
ことが判明し、問題が発覚した。
...
また、Googleのキャッシュで「GateKeeper○.Sony.Co.jp」の書き込みをたどったところ平日の
就業時間中にアダルト系の掲示板で相手募集の書き込みを行っている事実も発覚し、社内の
モラルが著しく低下している状態であることも疑われている
http://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg http://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
自分もGK並みにうざいってことに気づけカス
>しかしD3とS端子の同時出力にさえ対応していてくれれば、迷わず購入に踏み切れるものを。
ああ・・・?(;´Д`)
何是ネタなの?
いつからRDは、Sの同時出力止めたの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>408 A600はHDMI(1080p)とS端子の同時出力できてるよ。
ただ、解像度を上げるとS端子から出力されない機種もあったらしい。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 16:36:19 ID:qUu5vstL0
すいません
アッテネータのONOFFってどこで設定するのですか?
D2,D3,D4のときは同時出力されんよ >芝男くん
A300/600でダウンバーター搭載されたのか。それは朗報だ。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 16:59:23 ID:qUu5vstL0
ありがとうございます。
アッテネーターOFFでもだめでした。。。
東芝のサポートに連絡してみようと思います。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:00:13 ID:qUu5vstL0
ありがとうございます。
アッテネーターON/OFFでもだめでした。。。
東芝のサポートに連絡してみようと思います。
>D2,D3,D4のときは同時出力されんよ
マジかよ・・・?
何気にとんでもない改悪してんな・・・(;´Д`)
どうやて謎箱とおすんだよ。
>>402 どこをどう読めばそういう結論になるんだ?
何れにせよ、PacketiXで出来るなら、ルータのVPNでも出来る。
勿論、そこそこの機能を持ってる奴で、それなりの設定技量があれば、だけどね。
じゃあ、録画と再生の度に解像度切り替えるのか・・・
本当なら、デジ芝飼う気が一気に萎えた・・・
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 18:45:36 ID:mwmoqzDQ0
教えてください。
本日RD-W300を購入し、設定終わり、地デジ、BS,アナとも映るように
なりました。しかし・・・・・
テレビで見る地デジ、BS画像とW300で見る画像が違う・・・
なんか、ドッドが荒いというか・・・
テレビはパナのハイビジョンブラウン管 TH−32D60です。
ひょっとして、ブラウン管ハイビジョンとは愛称が悪いのでしょうか?
液晶、プラズマ向けに画像があわせてあるんでしょうか?
滑らかさが全然違うんです;;
W300でハイビジョンブラウン管使ってる方
同じような症状はでてないでしょうか?
ご教授お願いします。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 18:56:42 ID:mwmoqzDQ0
ありがとう。解像度切り替え押したらきれいになりました!
どうもでした
>>420 > 過去の機種はこれが普通に出来てたということで?
アナ機のD端子出力はD1/D2のみ。解像度が同じS端子と常に同時出力。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 19:54:53 ID:mwmoqzDQ0
すいません。421です。教えてください。
スカパー連動設定後、Inetで番組表をダウンロードしました。
すると、スカパーで契約しているチャンネルの番組が表示されません。
なにか設定する必要があるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくです
爺ちゃんの遺言で、マニュアル読んじゃならねーとか決まってるのか?
編集が面倒くさくてたまらん。
俺はPCでVirtualdubmodというソフトを使いエロ動画の良いシーンのみを切り出した編集版をよく作るのだが
これは速攻で終わるんだ、これを見習ってVardiaにキーボード繋げるか編集用ハードウェア別売りして
プロ並の豪速編集出来るようにしてくれよ。
サクサク編集できりゃ売れるだろっていうかもうそこら辺しか差別化ポイントないだろ常識的に考えて。
お宅を満足させろ!
ネットでリモコンで我慢するか、特機でも買ってろ。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 20:48:43 ID:4BICvzKk0
エロシーンの良いシーンのみを切り出し
これ俺もよくやるよ。
多分プレゼントしたら誰でも俺に一生ついていくと言うぐらいの。
でもひた隠ししますが。
>>430 来世までもついていくと言ってもですか?
>>428 パソコンのキーボードで操作できる。
A300/600は直接キーボードつながる。
CUIのレコーダ作ってくれ
play [RETURN]
で再生か?
cueシートを書いてチャプタを切る。
ダビングの進捗が#####で表示される
play 0
pause
:LOOP
jump nextchaptor
delchaptor
step +13
setchaptor
goto :LOOP
>>393 以前SoftEther1.0でやってみたことあります。
(ネットワーク構成)
自宅に光とADSLの2回戦を引いており(同じプロバイダを利用)、以下のネットワークを構成し、
PC2からPC1へVPN接続。
光側LAN:PC1(SoftEtherの仮想ハブ)、東芝RD
ADSL側LAN(下り3-3.5Mbps):PC2(SoftEtherクライアント)
(結果)
(1) ネットdeモニタ:
1Mbps問題無し。1.7Mbpsはたまに音切れ。
(2) ネットdeダビング:
RDLNA,vrd共に~250kB/s。
vrdで4.Mbps+D1音声の54分番組を2h15mでダウンロード(238kB/s)→2時間程度では安定に接続維持。
(3) RDLNAからのVLCストリーミング再生
1.4Mbps+D1音声はOK。LP(2.2Mbps+D1)も2Mbps+D2もダメ。
その後OpenVPNもテストしました。
(UDPモード) RDLNAによるファイル転送で300kB/sで接続も安定していたが、
ネットdeモニタやVLCストリーミングではSoftEtherよりも明らかにコマ落ちがひどい。
(TCPモード) RDLNAで200kB/s。
TCPonTCPであるSoftEtherに比べてOpenVPNのUDPモードには期待してましたが、やや期待はずれ。
上記のケースではADSL回線と光回線がネットワーク的に近かったですが、距離が離れたらもっと速度落ちるでしょうね。
VPN経由で転送するよりも、リモートデスクトップを使ってLAN内でRD->PCへコピーしてからftp転送する方が良い場合もあるかな。
後者なら玄箱みたいなNASだけでも出来るし。
(2) ネットdeダビング:
RDLNA,vrd共に~250kB/s。
だいたい1/4の速度か・・・
辛うじて使えそうって感じかね。
離れてもこれだけでるならある意味凄いことか・・・
是って少なくとも、ADSlとかの基地局は迂回してるって事だよね。
これだけの距離じゃテストにならないんだろうか。
439 :
437:2007/08/05(日) 15:33:04 ID:gmi4us4b0
>>438 テストしたのが1年位前なんだけど、その後のテスト記録を見てみたら、
札幌-茨城(共に光回線)間でRDLNA使って2GBファイルを67分で転送(約500kB/s)という記録が残ってた。
このテストも
>>437のテストも共に,SoftEtherの128bit暗号化はオフにしています。
ってDLNAなのか・・・それでこの速度だったのか・・
RDの機種解らんけど
>RDLNA,vrd共に~250kB/s。
RANDEとVRDに読み違えてた・・・(;´Д`)
旧機種でこんな速度がでる分けないか。
441 :
437:2007/08/05(日) 17:37:47 ID:gmi4us4b0
>>440 使用RDはRD-T1とRD-XS36で、以下でテストしてます。
RD-T1 : RDLNA, vrd
RD-XS36 : vrd
>>437のテストではT1でのDLNAとネットdeナビ、XS36でのネットdeナビで大体250kB/sでした。
これはクライアント側のADSLの下り速度3-3.5Mbpsで決まっていると思います。
250kB/s=2Mbpsなので、SoftEtherのオーバーヘッドにより回線速度の60-70%程度でしょうか。
>>439に書いた札幌-茨城(共に光)の遠距離では500kB/sでしたが、VPN以外の接続速度計ってないのでボトルネックがどこかは判断できません。
自宅の光回線と近くの会社(大規模光回線)でテストした時は(FWのためsshトンネル経由)で540kB/sでした。
sftpだと1-1.3MB/s程度出ることから、これを回線速度と考えたとするとSoftEther経由の転送速度は60%弱ということになります。
従って、使用したPC(Athlon64+3500)+SoftEther1.0の限界が500-600kB/s辺りなのかもしれません。
PC+NIC(+ハブ, ルータ)を良いものにし、最新のPacketiXを使ったら、効率が改善するかも?
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:26:36 ID:Fz2M/iNKO
HDDに録画した番組をDVDにして、それをダビングする事できないみたいだけど…
できる方法ってある?
誰かマジレス頼む
録画した番組による
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 22:34:21 ID:Fz2M/iNKO
デジタルは無理なんですかね?
1位 ハミルトン
2位 ライコネン
3位 ハイドフェルド
謎箱買うか首吊って氏ね。
>>443 コピワンはメディアに移したらそれで最後。
>>443 (1)DVDを再生するテレビ画面に向かってビデオカメラを構え、
(2)DVDプレーヤーの再生ボタンを押したら
(3)すかさずビデオカメラのRECボタンを押す。
これでどうだ?
>>451 (2)と(3)は逆の方がいいんじゃないか?
w
アナログキャプチャぐらいしかないだろうな。
ビデオカメラを含むw
ま、パソコンでのキャプチャが一般的。
<チラシノウラ>
RD-H1 EXが死にました
ドライブの死亡を確認
HDTuneで調べると真っ赤っかでした。
ちなみに、SSに修理概算を尋ねると24kとのこと
出た当初に購入したDVR-77Hはまだまだ現役活躍中なのに、
H1は2年持たなかったよ・・・・
HDD入れ替えて延命するか、新機種買うか迷ってます
</チラシノウラ>
昨日の無料開放デーも扇風機かけっぱなしだった。
めざせ二年。
24000か。
HDD一台にしては随分高いな。
やはりHDDは新品使うのかねぇ・・・
芝は出張費は安かったな。技術料はいくらか忘れたけど。
部品代だけにすれば14000円くらいじゃないのか?
最も、自分で交換すれば8000かw
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:24:22 ID:3UCgMiRMO
S600、また予約録画失敗しやがった…
RAM編集中にフリーズ…仕方なく電源永押し復活させるもHDD内のTSタイトル1週間分再生不能。
メディア投入時フタが半開きで止まる。
VR画質最悪。
こんなもん買うんじゃなかったマジで。
ヴァルディアやっぱダメなんか…
レグザと組み合わせたら最強かと思ったんだけどな…
S600ってそんなにひどいの?
そう思うなら買わなければいい
身も蓋もないじゃん、それじゃ
キチガイが粘着して、ある事無い事書くなんてのは良くあること。
自分の使い方が悪い事を指摘された奴によく見られる症状。
まぁそもそもちゃんと使えてる奴はカキコなんてしないだろうし・・・
なんて考えてS600買うと後悔するんだろうか。
とりあえず今までのレコーダーでは予約録画失敗なんて経験無いだけにそれは嫌だなぁ。
買うかどうかマジで悩ましい。
>>464 他のメーカーのスレもじっくり読んで自分が納得したものを買うほうがいいよ。
東芝は良くも悪くも異端だからね。
うちはS600使用中。録画失敗やフリーズは1回もなし。
ただ、これも「運がよかった」で片付けられる可能性もあり。
じっくり選ぼうぜ。
メール予約も失敗するんかな。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:13:15 ID:3UCgMiRMO
>>463 お前芝社員だろ?
俺は今までX3、X5を使って来たから東芝は嫌いじゃなかった。
だがS600を買ってから、芝の地デジ機は二度と買わないと決めた。
こんなもん使えるか、ボケッ!
>>465 そういうノートラブル報告はありがたい。
今X5使ってるんで出来れば東芝製で揃えたいんだけど
もう1ヶ月ぐらいS600を買い物かごに入れちゃ止めての繰り返しw
>>467 トラブルはご愁傷様としか言えないが修理してもらえないの?
買い物カゴに一ヶ月も出し入れして迷うのは優柔不断の鏡だな
あまり神経質すぎるとアルツハイマーになっちゃうよ
オレもS600使ってるんで、どういうときに予約録画失敗するのか教えてください > ID:3UCgMiRMO
このスレを「録画失敗」で検索してもディスクの空きがなかった人しかいなかったんで。
S600だが、約4カ月の間、番組視聴中にタイマー予約した番組の
録画に失敗したのが1回。タイマー録画の成功率は満足できる。
それ以外の不満はいろいろあるけれど。
>>471 それ以外の不満とは例えばどんなことでしょう?
参考までに教えて下さいな。
X6のリモコンコードの設定って戻る+数字でいいのかな?
いくらやっても効かないんだけど。
電池取り替えたら効かなくて焦った。録画したい番組が録画できない自体になったよ
S600。ノートラブルで録画失敗も無いが、
ネット機能がもっさりなのが不満。コピワンもうざい。
この値段でこれだけ多機能なレコーダーは他に無いし、他は概ね満足。
コピワンは関係ないじゃんw
S300買って久しいが、DVDメディアに一度も焼いたことない……。
編集ナビがもっさり木彡だからな
S300買って5ヶ月たったが
編集ナビ使用中にたまに固まるだけで特に大きなトラブルなし
今のところ録画失敗はないね
>>455 PCに移して、必要に応じて戻す。
deダビ受信に密かに対応している既成NASがあればなぁ。
>>472 全体に動作が遅い。録画データを消去するたびに読み込みを行なう。VRの画質
はあまり良くない。予約開始が始まる直前・予約中は、できない操作が多い。
ネットdeナビも遅いし、複数選択して削除できない。
484 :
483:2007/08/07(火) 08:37:14 ID:zfNoF7MBO
ネットdeナビからの削除か。
勘違いしてた、すまぬ。
>>484 編集ナビって、名前ソートとか日付ソートってできたっけ?
これがないから一括削除が不便なんだ。
>>485 見るナビで並べ換えて、クイックメニューから一括フォルダ間移動でごみ箱に移動して、ごみ箱を空にすればいい。
最近のRDシリーズって、録画中に停電になったときに
その録画中の内容は残る?それとも消える?
なおH1は消える・・・・
あと10分で番組終わり〜 って時に停電になったとき
とても悔しい思いをした
どうせなら、時間での並べ替えや、容量での並び替え、
細かくできれば良かった
ID:3UCgMiRMOはいつものアンチ東芝だろ
頻繁に携帯でネガティブとは性根がひん曲がっているゲス野郎
>>489 UPS買ってもPCみたいに終了できないからその場にいなかったら一緒だよね?
>>492 UPSが停電回復するまでもったら意義があるな
雷サージとか防いでくれたり、瞬停でも大丈夫になったり、
±20V位の電圧変動を吸収してくれたり、色々すると思うが。
>>491 此処は答を貰うスレじゃない。
答が欲しければ質問スレへ行け。
>>486 ありがと。その方法で望みのことができた。
はぁ?
ひぃ
ぶぅ
TS⇔PS変換で画質低下って起こるの?
同じ画だけれどファイルとしてみたらチェックサムが変わる、
みたいな次元の話ではないよね?
TSとPSは相互に変換できる。
ただBDはTS以前にエンコード方式にDVDと互換性がない。
ちなみにTSにすると容量がPSの1割増しになるので
BD25GBは実質22.5GBになる。
>>487 消える
最悪、HDDが壊れる
UPSがあると安心だ
どこかのスレにもあったけど安い物でも15〜18分は保つらしい
初めから本体にUPS内臓してくれてもいいのになぁ、と思ったり
S600って高校野球シーズンでもジャストクロック働きましたっけ?
さっきニュース見たら今日から始まっていたようで。すっかり忘れてた…。
受信は地デジ、BS,CSデジ、あとLANケーブル繋いでます。
前に使ってたXS41は1日1秒以上遅れるという酷い有様だった。
>>503 「高速で快適になったGUI操作」ってホント?
ということは、Sシリーズより一応進化してるんだね。
Sでもっさいりとか言ってる奴は、アナログの早いのに慣れすぎてるだけ。
アレよりもっさりなんていくらでもある。
ものは良いようだなw
アナログだって早い方じゃないのw
>>508 他社の地デジ対応機ってそんなにもっさりなのか?
今までRD-Xシリーズしか使ったこと無かったから RD-S600 のもっさり加減にはかなり驚いたんだが
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:20:37 ID:YVDKbFjS0
コマ送り戻しとかかったるすぎるな
カメラやシーンが切り替わった点にパッパパッパと飛べる機能がほしい
マジックチャプターは?
RD-Sシリーズは秋ぐらいに新型でる?
秋だと新番ラッシュに間に合わないので今月末までにお願いします。
つかRD-AシリーズからHD DVDと取っ払った急造品でっち上げてすぐに発表してください。
やっぱもっさりがネックだよなー
もっさりで抽出してたら
>>277にたどり着いた
来年なのかよー
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 23:10:50 ID:33yTzN7G0
XS34が死んだー
たまにはと思って電源落としたらこれだ・・・
それでも次も芝機かな。
REGZAのように縦に番組表が出るレコないっすか?
S600を使っているのですが
・HDMI接続しているモニタの電源をOFFにする
・S600の出力を他の機器(もしくは自分自身)の入力に繋いで録画する
と、途中でHDMI接続エラーが出てしまって困っています。
HDMIケーブルを抜く以外で回避策があったら教えてくださいm(__)m
昨日落雷の影響で買って半年のRD-W300が動作不能に・・・
電源すら入らなくなったからもう完全に壊れてるっぽいな
保証書には天変地異での故障は対象外って載ってるから
直すより買い換えた方がいいのかな
520 :
518:2007/08/08(水) 23:49:56 ID:T/RQC6sC0
↑で何が困るかといえば、「HDMI接続エラー」自体が録画されてしまうこと。
>>518 アナログやCS194chとか
コピフリソースの場合認証エラーは出ないはずだが
モニタの電源を切ってから、RDの電源入
>>518 HDMI優先にしてるなら切り替え可にしてみるとか?
523 :
518:2007/08/09(木) 00:20:36 ID:3Xma65dj0
>>521,522
早速のレスありがとうございますm(__)m
そういえば途中でモニタを切ったような気もしてきますた。
今晩、試してみます☆
やべえ5時間以上HDD録画一時停止だった・・やばいかな
そんなのかんけーねー
S600のVR画質(XPモード相当)がイマイチって言う人いるけど、そんなに悪いのかな?
キャプボ(MTVX2005)からS600に乗り換えようと思っているけどそれより画質が悪いわけないよね?
VR画質がイマイチなんじゃなくて、アナログチューナー画質がイマイチなんじゃないか?
地上ディジタルをVRで録画したものでもあまり良くない。6Mしか試していない
けれど。
>>526 そりゃTSに比べればイマイチだけど、
地デジのVR録画に関しては動きが激しいところ以外はあんまり気にならないな
保存目的では撮らないのでアナログは使ってないからそっちはわからん
人によって許容レベル違うから持ってる人に見せてもらうか自分で買って試すしかない
S600のシリーズ予約なんですが、
同チャンネルの連続した番組
番組A 10:00〜10:30 (品質TS)
番組B 10:30〜11:00 (品質TS)
を対象としたとき、番組Bがまず予約されない・・・
(おまかせ自動録画設定一覧をみると 予約数:0 検索数:1 ってなってるので見つけてはいる?)
こんな症状でてるひといませんか?
TS2
シリーズ予約だとTS1とかTS2とか選べないっぽ
TS としか
vardiaシリーズって全部もっさりしてんの?
超
S600、超もっさり
XD72
再生が止まりはじめた…
Rにダビングもエラー続出
PCのハードディスクみたいに最適化機能とかないんかな
故障じゃん、それ
そっか…
やっぱ残量1桁%とかで使うもんじゃないな
番組説明の表示まで遅いから録画予約のとき
内容確認するのが不便だ。
>>538 ハードディスク全般に言える事だけど、
最低でも全容量の10%は空き作れって言うよね。
昔FDでぎりぎりまでデータ入れたら、
HDにコピー出来なくなったよ。
コンピュータじゃ常識なんだけどね。
DVDレコが普及するにつれて、家電としか思ってない一般人ユーザが増えたってことだ。
また、PCもかなり普及したけど、HDDを容量の限界近くまで使うユーザは
少ないってことでもあるな。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 10:11:12 ID:Hr+bQdEb0
2006年7月9日に購入したRD-XD71
おなじみ「ディスクをチェックしてください」で、修理代見積が出た。
ドライブ、ケーブル交換で23,960円也。高すぎ!
購入先のコジマ、何とかならないか交渉してくれるそうだ。
>ドライブ、ケーブル交換で23,960円也。高すぎ!
修理代の相場を知らないだけで、あたり前の値段。
販売店じゃないから修理代に割引きなんてない。
後は、メーカの1年保証は1年丁度じゃないから、それを適用するかどうか。
・・・どうも故障が発生してときが1年以内ような感じ。
故障発生〜修理依頼にはタイムラグがあるから、少々なら1年超でもOK
ということらしいが、その少々をどの程度見るかが問題。
向うの言値か、ゼロかのどちらかしかない。
延長保証に入ってなかったのなら、当然の結果としか言いようがない。
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 12:09:48 ID:Hr+bQdEb0
542です。
>修理代の相場を知らないだけで、あたり前の値段。
2.5万かかったと言うような書き込みもあったので知ってはいたんだけどね。
金額を聞いてあらためて高いなぁと感じただけ。
交渉の結果有償だったとしても、保証規定からすれば当然の事だし、納得するしかないわな。
延長保証は次からはケチらないようにするよ。
長期保証を付けると、壊れなくなる法則
買い換えればいいのに・・・
>>540-541 それを安定して使えるようにしなければ逝けないのがメーカー。
空き容量があった方が良いのは明白だが・・・
レコなんてギリギリまで使ってるヤシは多いようだし。
メーカーが10%を見えないマージンとして管理しちまえばいいのかもしれんが、
今のTS時代だとその容量も惜しいのかもな。全然足りてないし。
>>542 9574だろ?まだ潤沢にあるはずだな。
再生品交換はもう止めたのか・・・?24000って、前より一万高くなってるな。
小島って事は店通してんだろ?出張費もない。
コジマがマージン取ってるか、
値上げしたのか。
>>542 うちのX1(まだサブ機として使ってる)なんかドライブ交換だけで34250円だぜ
先月1年半ぶりに交換したけどこれで4回目、修理代で新品のデジレコが買えちゃうぜ
とは言ってもX1は残しておきたい機種だからねぇ〜、まあ仕方ないかな
最近はHDDの交換とかもOKな5年保証があるみたいだから、レコを買うときはそういう店で
買うっていうのも考えた方がいいかもね
RDはもう何台も使ってるけど、壊れない機種なんてないからねぇ〜
使い方にもよるんだろうけど、俺の場合だいたい1年前後で何かしら交換してるよ
>>542 うちは 2006年6月4日に購入 RD-XD71
おなじく「ディスクをチェックしてください」で、現在修理部品取り寄せ中。
5万円で買ったのに、修理に2.5万? 新しいの買ったほうがいいのかマジ悩む。
ksの5年保障で無料になればよいのだが。
DVDドライブ交換って、そんなにするのか・・・。
TSSTのクソドライブの時はもっと安かったような。
松下旧ドライブ>松下現ドライブ>芝ドライブ
+技術料(+出張費)(+その他部品代)
修理代の話は、芝の後にパナ搭載以降は情報少ないからな。
芝時代は良く壊れて、その辺で15000円程度と有名になったがw
自社以外って事で、高くなってしまったのか。
何にせよ、この値段で再生品なんて使われたら貯まったもんじゃないな。
おりあえず、コジマに問い合わせることは、
内訳だよ。聞けば教えてくれるはず。
それでドライブだけが高いというならあきらめしかないと思う。
コジママージンもあるかもしれん。
自分で壊れたドライブをはずして、そのはずしたドライブを持って
行って交換してもらうと安くなったとか報告あった気がする。
>>554 部品代だけで、技術料も出張費も掛らないからだろ。
部品代だけならいくら?
壊れたのと交換で、5-6千円って書いてた人がいた気がする。
芝ドライブの回転部材(修理上がり再利用品)なら5000円。
新品芝ドライブや松ドライブなら1万5000円。
ということだと思う。
>>526 オレも購入前に画質で色々と悩んで調べたりしたけど
人それぞれ感じ方が違う訳なので
店に見に行くのが一番だ
>>558 この前X1とX6のドライブを交換したけど、そのときに来たおっちゃん(もう顔馴染み)が
『新品のドライブならいいけど、回転部品でこの金額だから高いよねぇ〜』
『ホント、いつもいつも悪いねぇ〜』
って言ってたから交換用の松ドライブも中古再生品だね
おっちゃんが言ってたけど、一番良いのはレコに合うドライブ(PC用)を買ってきて自分で
交換することだってさ、まあ、見てても交換自体は簡単な作業だしね
HDDの値段は、1万程度だったよ
俺が修理してもらった当時は、XS53で芝ドライブ無料だったけど
X3とかの松ドライブは3万程度かかるって言われてた
基本的に修理部品で一番高いのはドライブだね
特に最近の松ドライブは故障率高いらしいし
東芝ってXP(9.6Mbps)の録画モードが無いのは本当かい?
>>562 XPって名前はないよ。
DVD規格の上限約10Mbpsまできっちり使える。
>>565 店頭でS600いじったがMN9.2までしか見当たらなかったぞ。
>>567 映像 9.2Mbps + 音声D/M2 0.4Mbps + VBR変動分 で 約10Mbps。
音声を L-PCM 1.6Mbps にすると 映像は上限はMN8.0。
>>568 ご丁寧にサンクス
S600の取説ダウンロードして見た。
店員の言う通りXPっていうのは無いんだな。
>>569 馬鹿発見。
RDにてMN9.2で焼いたDVDを、他社のレコに入れるとXPって表示されるから、それで我慢しとけ。
MN9.2 + 音声0.4Mbps = 9.6Mbps
って気づいてないのか?
(´・ω・`) 知らんがな
お前ら優しいなw
東芝のレコで起動早いやつ無いの?
SDV700くらいかな
>>574 次回作に期待になるのかな。
っていうか、会社にメールとかで動作早くしてくれとか言えないのかな?
東芝先生の次回作にご期待下さい
>>574 在宅時はつけっぱなしが基本だろ。
S600の消費電力は約60W、一日8時間つけてても
電気代は一月300円くらい。
>>578 よくDVDに焼いて保存する人はあんまり電源入れっぱなしはやめた方がいいぞ(特に夏は)
ドライブが熱をもった状態で焼くとブロックノイズが出る確立がぐんと上がる
TSをムーブしたらノイズまみれになってたとかマジでシャレにならんから気をつけろ
基本的にコピーやムーブはレコが熱を持ってない状態でやった方がいい
いまS600たかくねー?
ヨドバシ99800円もすんの!?
A300、69800円のP20でお願い
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 07:56:09 ID:gQ0PLbK/0
初心者ですが教えてください。
RDシリーズってタイトル数の制限ってありますか?
現在ソニーのすごろくつかってるんですが、HDDの残量があるのに
タイトル数の制限で取れない。200タイトルだったかな。
そんなの制約全然知らなかったので後悔してます。
ちなみにS600を検討中です。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 10:32:32 ID:GT4X1e8w0
ヤフオクでS600の新品とほぼ同じ値段のつくX6って何か特別な裏技でもあるんですか?
>>584 デジタルチューナー出力端子。
DAC性能。
>>560 問題は、パナ搭載の機種ですら、交換がろくに使い物にならんのが有るって事なんだが
36/46とかマジで現時点じゃ脂肪。
X6でTS録画したのって変換しながらでもいいからDVDに書き出せないの?
書き出せるならやり方教えてください
お願いします。
>>587 CPRM対応メディアを、VRモードで初期化。
(クイックメニューのディスク管理に「DVD初期化」があると思う)
あとはレート変換ムーブを行う。
RD-XS41持ちだけど、サービスセンターにドライブ持参、再生品と交換で15435円だった。
まあフラットケーブルの変態ドライブで市販品と入れ替えできないからしょうがないかと。
再生品は外装がちょっとくたびれてたりシリアルがかすれてたりケーブル留めテープの跡があったりと再生感満点。
回収された俺のドライブも再生されるんだろうなー。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:24:15 ID:GT4X1e8w0
>>588 ビデオモード対応1回録画って言うディスだとエラーが出た orz
なんか難しすぎ DVDなら何でもかけるようにしろよボケって感じ
つかメニューはダビングしかないけど警告でて実行のボタン表示が「移動」だからやりかたはあってるよね
芝ドライブに交換じゃないって事?
随分高くなったな。
芝→パナ9576?
フラット接続なんて、XS40辺りくらいしかないんだが・・・
>>589 XS41は普通のケーブル。
市販品と交換できる。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:29:38 ID:GT4X1e8w0
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:31:20 ID:GT4X1e8w0
元データはここ数日のとことん押井守をTR録画したものです。
>>594 たとえVRで初期化しても、CPRMのメディアでないと無理。
馬鹿じゃん、こいつw
CPRM対応(デジタル放送対応)DVD-Rは非対応DVD-Rの倍くらいする
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 17:44:35 ID:GT4X1e8w0
>>599 今残ってたのが何も書いてなかった・・・
ケース入りケーキ現在4種類残ってますが全部何も書いてない orz
今まで使ってたケースやケーキにCPRM対応って書いてあるのが多数
どっかに余ってないか探してみる
>>591 >>592 ごめん、XS40だった。
バラしてレンズをエタノールで磨いたりレーザー出力いじったりしたけど、映画のDVDは読めるようになったが-Rも-RAMも認識するまではいかなかったので交換した。
ちなみにXS40の光学ドライブは外装外すだけじゃなくて、ドライブ内の基板やケーブル外してレーザーユニット抜くとこまでバラさないと出力調整できなくて大変。
フラットケーブルの抜き差しにも慣れた、と思った頃に端っこの端子削りそうになったりとかなり怖い思いもしたり。
S600買い足したので、今はXS40のたまった番組を消化&移動中。
>>601 ピックアップ部だけ交換するという荒業がある
>>580 毎月月末あたりには89800のポイント20%になるよ
>>602 それ荒業だけど、今の光学ドライブの耐久度だと興味ある。メーカーのドライブ再生も限界があるだろうし。
どっか互換部品情報とかあるかな?他のPana製RAMドライブパーツが使えるならありがたい。
特殊事例だから自力でがんばって探せ状態ぽいが。
>>601 あれは基本的にLF-D311のレコ専用版だな。
殻も使えて裸が使いやすいトレイは優秀で
コスト的にも優利だったんだが
ハイブリが主流になったために廃れたものだな。
ハイブリでなければ倍速競争は起こらず
同じスペックのドライブを長く使えたんだが
ハイブリではレコ専用ドライブを作るより
PC用ドライブを流用した方がスペックで優利だからな。
店頭買いでS600とS300は最安値いくらくらいですか?
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:19:23 ID:B6M6wJyP0
教えてください。
先日RD−W300を購入したのですが、
・TSモードで録画中に”録画できません”と表示され、録画が出来ない
・番組表が歯抜け発生
・予約録画一覧で予約済みの項目を見ると番組名が消えてる
(チャンネル、録画日、時間は表示されてる)
買って1週間目、まだ10タイトル位しか録画してません。
今までJVCのHDDアナログDVDレコーダー使ってたのですが、
たまにフリーズはしてましたが、トラブルはめったになかったので
W300のトラブルにはびっくりしています。
この機種って、こんなもんですか?
それとも運悪いロットに当たったのでしょうか?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:20:19 ID:B6M6wJyP0
607です。追記です
録画できませんは、一度強制終了させてからは、
発生していません。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:24:57 ID:B6M6wJyP0
607です。さらに追記です。
でも使用感には満足しています。
JVC HDDレコに比べると全然使いやすい・・
リモコンも他のレスでは酷評でしたが、使っていくうちに
慣れて全然苦にならなくなりました;;
編集も多彩で、まだこれは慣れてないですが、楽しそうですね。
東芝のレコって、編集優先、多少のトラブルは目をつむるって
感じのものなんでしょうか?
多機能優先で作ったばかりに、トラブルも多いんでしょうか??
後、スカパー連動は便利すぎて感動しています
番組表の歯抜けは電源常時onなんじゃない?
時々電源offにしてみ。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 22:33:07 ID:B6M6wJyP0
>610
レスありがとうです。
早速そうしてみます。
w300とかの一体型ってHDDスペースが狭くて、上手く熱放出できないってことはないの?
>>580 ビックでいいなら87,799円のpt23%
長期保証つけるならビックの方がいいのでは?
俺は昨日それでポチッとした
RD-XS57で、先日録画した毛沢東を再生しようとした途端異音がして録画も再生もできない状態になってもーた。
まだニュルンベルク裁判とか見てないのに・・・orz おそるべし毛沢東
これで二度目なので修理出してきます。
まだ録画したい戦争物があるから新しいのも買ってこようかと思うのだが、まだアナログでいいんだけど、もう東芝はアナ×アナ出してないのか?
アナ×アナのW録できて編集機能も優れてる機種って別メーカでもいいんだけどなんかない?
ない
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 15:38:31 ID:ci/tmiNh0
RD-E300ってやつを買ったんだが
地デジ番組表を取得するのにアナログ受信環境が必要って
変じゃない?
地アナ停波後はどうすんだこれ?
>>617 釣か?
でなきゃ、お前の勘違い。どこにそんな説明がある?
>>617 どこにそんなことが書いてあるのか教えてくれ
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 17:21:50 ID:ci/tmiNh0
adamusだっけか?そうじゃないのか
サポートにそう言われたんだが
ADAMSはアナログ放送用。
デジタル放送用には使わん。
>>620 アナログ放送の番組データ・・・ADAMSかiNET
BSデジタル放送の番組データ・・・BSの放送波内にある(全局分まとめて提供)
地上デジタル放送の番組データ・・・各局が放送波で提供している
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 17:42:26 ID:hqAJQXPr0
東芝にとって
PS3って売れてほしいもの?
売れてほしくないの?
RD-S600
ケーズで現金77800だったんで思わず買ってきますた。
これでようやく地デジ環境が手に入った。
ちなみにRD-X5からの乗換えなのでつが、
RD-X5の番組ナビゲータや、VirtualRDのような神ツールは使えないのでしょうか?
超愛用してたのだけれど・・・
>>624 [ネットワーク] 「VirtualRD for Windows」と「番組ナビゲータ」の配布所
RD-S300でも使えることを確認しました。これ便利ですねぇ。
録画した奴をそのまま、MPEG2形式でPCに持ってこれる。ファイルサーバに置いておけばいつでも見れる感じ。
ググってみたらこういう記事見つけました。ということで、使ってみてくれませんか?本当に使えたかどうか教えてくださいね。
使えるけどコピワンの地デジは無理だぞ
>>614です。
修理出してきました。お盆で修理工場も休みだから時間かかるって。
メーカ保証すぎたけどケーズだったから5年保証つくから安心しとったら、
HDDとっかえなら有償らしいな。
この季節戦争物の番組録画はかかせんから中古でいいから買おうとしたが、
一応数店舗で中古みたけどロクなのないので、結局ケーズでRD-E300買ってきた。
買って早々録画してるからデジタルの番組表が落とせず予約ができん。
明日になりそうだな・・・
>>629 予約なんざ番組表なくとも、日付と時間とチャンネル指定でできるだろ。
ケーズではHDD交換なら有償って分かってて
ヤマダかビックにしなかったのが理解できないんだけど
>>631 どういうこと?
ヤマダとかって無償で直してくれるの?
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 22:36:52 ID:J4FfvP4P0
542です。
修理代、無償で決定!
助かった。
ビックはHDDもDVDも長期保証対象。
ヤマダは店員の態度が気に入らなくて買わないから知らない。
ヤマダもHDDも保証対象だよ
店員によって言う事マチマチだから言質取る必要あるけど
おいおい、ケーズも何年か前にHDDも保証対象に変わったんじゃねーのかよ?
>>614です
>>636 そーなの?って保証書見直してみたらRD-XS57のころのケーズの保証書にはHDDは有償って書いてあったけど、
今日買ったE300には対象品に載ってないな。
もしかして無償でやってくれるのかな?でも店員さんは交換の場合は有償の可能性もあるようなことを言ってたが。
修理の内容によるのかもしれん。あきらかにHDDの異音だったからHDDの交換だけで済むと思うのだが、はてさて。
東芝の場合、怒って電話すればクレーム防止策が発動されて無料になるということを聞いたことがある
>>638 そこはね、人としての尊厳をかなぐり捨てる事ができるかどうかの問題ですよ
ゴネれば多分無料になると思う
もう1台そこで買ってるのも有利なポイント
お気に入りのシーンだけを小刻みに編集しようとする場合、
やはりDVDではVHSのような使い勝手の良さは無いのだろうか。
は?
チャプター打ってプレイリスト作れば?
質問の意図がわかりませんが?
>>639 お宅みたいのをクレーマーって言うんですよ
>>640 修理ってゴネれば安くなったり無料になるの?
しかしE300を買うとき、他店だといくらだったって言って、他店対応で始めの提示金額より一万円近く安くしてくてたんだけど、
今考えると記憶では他店の箱は黒っぽい箱だったのだが、ケーズでいざ買ってみると普通の茶色のダンボール箱なので、
もしかしたら製品間違って言っちゃったかもと思うとこれ以上言うのもなんか悪いような気が・・・。
といっても買った金額は価格コムに載ってるのより高いけどね。
RD-XS57をオクに出そうと思ってDVD-Rに書き出していたら、
「ディスクをチェックしてください」が出るようになった。
(たぶんこれまでに焼いたのは累計30枚ぐらい)
てっきり延長保証に入っているつもりだったけど、なぜか入ってなかった。
・゚・(ノД`)・゚・ウエーン
>>648 その程度の量でそのメッセージなら、一時的なものか、よほど使用環境が悪いのか。
時期柄、連続焼きで排熱が追付か無かった可能性もあり。
冷却強化して、連続焼きを避ければ回復するかも。
それでダメなら、一度、レンズクリーニングしてみれば?
>>648 DVDを置くトレーのDVDを安定させるための左右の出っ張りがひっこんだままだといつもそれが出るけど、それ大丈夫?
今日S300の電源入れたらファームうpされた
何のファームなんだろう
それはS300のファームだな
>>547 確かにTSだと今の要領じゃまだまだ少ないと思いますが、実際の容量不足よりも、
カタログスペックで他のメーカーより少ない数字を出せないって理由もあるかもしれないですね。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 21:01:14 ID:aQip/GOg0
X6で録画したあるタイトルで初めの1回は見れたんだけど、その後「再生できません」になってしまって、
それ以降録画したタイトル全部が「再生できません」状態になってしまった・・・
再生できなくなったタイトルはサムネイルもできないし、移動とか削除もできない。
チャプターで悪いところを切ろうと思ってもプレビュー画面で「再生できません」になってしまってすぐ
チャプター編集が終了してしまうのでお手上げ。
もうフォーマットするしか手がなさそうorz
壊れた?タイトルはしょうがないけど、どうして東芝のレコは何かというとディスク全体を再生不能に
するのか理解に苦しむ。
初歩的なことなんだけど、DEPGT状態の時って電源切ってもいいの?
>>655 電源切ってないとDEPGTにならないんじゃなかったっけ?
RD-XD92Dのライブラリ見たら変な文字列があったりします
L1 E:000c9c79 F:000fe5be R:00009c79 L:41000000000....
日付を見ると、その日に録画したタイトルがあったはずなんだけど
見るナビには繁栄されていないし…
これって復旧できるのかなぁ?
>>657 復旧できない。
というより、機器全体の故障の前兆の可能性がある。
後1ヶ月経過してたら無理だろな。
まあ、DVDレコみたいな壊れやすいものは延長保証をつけるべきだな。
液晶テレビなんかは壊れにくいらしい。
液晶テレビのバックライトは保証対象外?
スレ違いだが。
壊れやすい所は全て補償外が販売店の総意
確かに。
長期保証の内容良いのは壊れないものばっかりだもんな
バックライトの寿命が来る前に買いかえればいいよ
会社のノートPC、バックライト切れてるのが結構あるので寿命前に壊れ易い部品なのかと思ってる。
ノートPC並みにバックライトがいかれてたらREGZAのスレでも話題になってるんじゃないの?
バックライトって延長保証外なのか?
どうしても減ってしまうと思うが・・・
交換なんてそんな高度じゃないが、なぜか保証外が多い希ガス。
次のVARDIAは、番組表を6時間表示できるようにしてほしいな。
ていうか、REGZAの方の番組表を移植して欲しい。
VARDIAにはSDのテレビも接続されるから、
REGZAと同じような高解像度の番組表をそのまま移植はできない。
じゃあ切り替えられるようにすればいいじゃないの
地デジ録画機なら、当然HDなテレビにつなぐんだから
それに合わせた番組表は用意して欲しいよね。
XS57からS600にしたけど、番組表は全然進歩してない。
つーか表示は遅くなってるしw
そういうのの要望って受け付けてないのかな?
ていうか、ファームウェアアップでどうにかなるものじゃないのかな?
最近はLEDのバックライトが増えてきたらしいよ。
冷陰極管は蛍光灯みたいなものなのでそれ程寿命が長くない。
ユーザーで交換できれば良いのにね。
無償のファームアップでやるのは不具合改善。
機能UPは期待するだけ無駄。
普通に考えて、機能UPに工数かけるわけがない。
不具合改善もほとんど「次機種以降対応」。
製品として世に出たらもう終わり。対応しません。
>>657 S600だけどうちも同じ現象が発生した。手動で削除したが、
今後どうなるか。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 20:57:32 ID:DGHOeZEG0
S600ファームアップしたぞ。なんだろ
前と一緒じゃん、Ver.04
>>677 >不具合改善もほとんど「次機種以降対応」。
でも作ってるほうは「後から放送アップデートでなんとかなるだろうからバグ残ってるけど出しちゃえ」
って感じなんだよな。
A600はアップデートファイルが3分割されてたしw
>>678 これウチのS600にも在るんだけど・・・
無いのが正しいの?
>>684 多分ないのが正しい。それって、再生できないでしょう?
うちの場合は、その日付・時間には確実に録画データはない。
ただ、タイマー予約してた番組があったかも知れないが、
既に消去済み。
>>682 でも実際、後になってみると次の機種の開発忙しくて、工数ないし、まぁいいっか だよね。
>>654 > 壊れた?タイトルはしょうがないけど、どうして東芝のレコは何かというとディスク全体を再生不能に
> するのか理解に苦しむ。
RDは内蔵HDDを超大容量DVD-RAMとして取り扱ってるから。-RAMの中身をPCで
見ると解るけど、映像データは1個のファイルになってる。それを管理データで複数の
タイトルとして識別してるから管理データが吹っ飛ぶと全タイトルが区別できなくなる。
初代機RD-2000で採用されて以来ずっとこの方式なので、多分小手先の改良は出来
ないと思う。RDの宿命と思って早期退避に勤めるしかない。
>>687 これって相当馬鹿だよね。
普通この管理方式は選ばない。ダメダメなのが↓で証明されているから。
・Drive Space
・DisckX II98
どのメーカーでも同じだろ
東芝のハイビジョンレコーダーを買おうか検討してたんだが、お店の人に聞いたら、
東芝を買ったら、今のところ、東芝のHD-DVDにしか移せないみたいだね。
つまりシャープのブルーレイレコーダーとかには移行できないみたいなんだよ。
これって結構なマイナスじゃない?
そもそも東芝のでiLink付いてるの結構高いよね?
S600以上からじゃないとだめ。ってことは最安でも7万以上。
でもシャープなら、48000円のレコーダーにもブルーレイに移行できるようになっている。
この辺はシャープはうまいよね。ファミリンクで連携が取れるようになってる。
DVDレコーダーを安価で提案しても、シャープを買う人は、将来的にシャープのTVを買い、
シャープのブルーレイレコーダーを買うって図式が出来るわけだ。
で、その辺りを考慮して、東芝の方がいいってメリットはあるだろうか?
今のところHD-DVDとブルーレイだと、ブルーレイの方がちと優勢なんだよね?
ブルーレイ陣営が買ってしまうと、東芝のレコーダーに溜め込んだハイビジョン動画を移行する時に困る・・・
>>688 今となってはその通りなんだけど、世界初のハイブリッドレコで高速ダビングを実現する
には当時の半導体技術&東芝のソフトウェア技術では他に選択肢が無かったんだと思う。
…まぁ、結局不具合テンコ盛りだったんだが。
>>690 アフォか?釣か?
規格が違うのだから当り前。
逆にBDを買ったらHD-DVDに移せると思ってるのか?
>>691 でも、その管理データを1世代で良いから、バックアップ取っておけば、
全部が飛ぶなんて最悪の事態は防げると思うんだけどね。
バックアップあっても意味が無いんだろか?
>>692 いや、でもHDDにハイビジョンの動画が入ってるんだから、この際規格とか関係なくない?
高速ダビングはできなくても、HDMI入力とかがブルーレイ側にあれば、ソースを出力して
ブルーレイに録画するくらいできても良さそうなものなのに・・・
コピワン関係で厳しいのかな?
そもそもSD画質にDVDに焼くだけなら、何のためのハイビジョンレコーダーか分からないじゃない・・・
その辺りを理解しないで購入している人多そう。
そもそもS600なら、HD-DVDには移行できるんだっけ?
シャープみたいにできるって記述がパンフレットに見当たらないが。
お店に聞くとシャープのレコーダーが一番売れているらしい、というか圧倒的と聞く。
今現在、ブルーレイ陣営が有利だから、将来を考えると、シャープってのも分かる気がする・・・
>お店に聞くとシャープのレコーダーが一番売れているらしい、というか圧倒的と聞く。
>お店に聞くとシャープのレコーダーが一番売れているらしい、というか圧倒的と聞く。
>お店に聞くとシャープのレコーダーが一番売れているらしい、というか圧倒的と聞く。
>>694 ホントに規格ってものが判ってないな。
DVDだって、マルチ対応ドライブが出てくるまでは、RAMドライブではRWが使えず、
RWドライブではRAMが使えない時代があったんだ。
(この板でもDQNどもの低次元なRAMvsRWバトルが繰広げられいる)
リムーバブル・ディスク間の転送不可なのはコピワン仕様のせい。
コピワンがコピナインなっても今の予定されてる仕様であh状況は同じ。
孫コピーができなくて、移動はさせて欲しいんだけどな。
売れ行でレコを選ぶならそうすれば良い。
それも一つの選択方法。
自分はそんな選び方しないし、他人にも薦めないけど。
お盆休み返上か
SHARP社員も大変だな
>>690 Rec-POT経由でBDに移動できるぞ。
>>697 売れ行きというのは店員の話だけどね。
4割以上で圧倒的にシャープ製品が売れると言ってた。
TVを買った人がついでに買うみたいな感じなんだろうね。
でも将来を考えたら、東芝はなくない?単体の機能は素晴らしいと思うけど。
実際俺もXS36とか使ってた。そして、ハイビジョンレコーダーを検討することにしたんだが、
ブルーレイに移行できないなら、買う意味がない。
SD画質のままなら、アナログレコーダーで十分だしね。多少画質がよくなるとはいえ。
ハイビジョンレコーダーを買うのは、ハイビジョン画質で番組を保存したいからなんだよ。
で、将来的にはブルーレイに移したい。
東芝のがそれができないなら選択肢から消えてしまう。
HD-DVDが主流になることはもうまずないでしょ?
となると消える規格の筆頭。
そうなったら、S600とかに溜め込んだ動画はそれでおしまいだ・・・
>>694 残念ながら俺にはBD=シャープという発想が無い
>>699 Rec-POTって、D-VHSじゃなくて、ブルーレイにも移せるんだっけ?
その場合、Rec-POTにまず録画して、それで移すってことになるの?
DVDレコーダーに録画した、ハイビジョン動画は、Rec-POTには移せないんでしょ?
そしてRec-POTって単体では録画できないんだよね?
増設HDDみたいな扱いでしょ?増設HDDで、500GBで6万ってのはちと高いような・・・
普通、現時点で、BD買うなら、ソニーか松下だよな。
BDで#は普通じゃない。
社員扱いされて当然。
>>701 松下でもいいが、例えばシャープのハイビジョンレコーダーで録った動画は、松下のブルーレイレコーダーに移せるんだろうか?
店員はそれは保証しない、できるか分からんって言っていたが。
基本的には、同じメーカー同士じゃないと、無理なんじゃないの?
>>702 DVDレコーダのHDD上に録画したタイトルをRec-POT経由で別のレコーダにムーブできる。
>>703 ブルーレイレコーダーを買うんじゃないよ。
将来的にブルーレイに移すために、iLinkで移行できるタイプの
HDDハイビジョンレコーダーを買おうって話。
その場合、シャープが一番安くない?何しろ48000円で、ブルーレイに移行できる機能が付いてるんだよ。
ソニーとか松下はその値段ではないでしょ?
>>706 現状まともなBDレコーダを出していない#が、今後出してくれるか不安にならない?
>>693 それもまったくその通りだと思うんだけど、未だに実現されないところ見ると
根本的な仕様を変えない限り出来ないんじゃないかな。
まぁRDに限らず初期から引きずってる変な仕様は何とかして欲しいよね。
>>705 ええ、そんなことができるのか。
ってことは、Rec-POTを買えば、どこのメーカーだろうが、問題ないってことか。
でもRec-POTに接続するためにはやはり本体にiLinkある奴を買わないとだめなんだよね?
となると、東芝は7万以上。やはり高く付く。
Rec-POTも買わないとだめだし
>>709 デジタルチューナー内蔵テレビのiLink端子をRec-POTに繋ぐ。
それで録画出来るようになるよ。
>>707 そう言われると・・・
やはりシャープのHDDレコーダーは、シャープのBDにしか移せない仕様なのかね?
何で、Rec-POTはどこのメーカーでも移せるんだ?
そんなことできるなら、どこのメーカーも同じ仕様にしろって話だよな
シャープ以外で、ソニーとか松下で、将来的にBDに移せるものはいくらくらいする?いいのある?シャープだとAC55とか安くていいと思ったが。
そもそも、HDD録画した機械と違う機械でディスクに焼くという考え方が非現実的。
ハイビジョン録画したら、HDDにそういつもまでも溜められない。
その人の録って残す量にもよるが、厳選したって1年もすれば一杯になる。
1年程度で次のレコ買うなら、最初からBDドライブ搭載機(HD-DVDでも良いが)
買う方が賢明というもの。
>>710 なるほど・・・
ってことは、もしかして、東芝もシャープも止めて、Rec-POTだけ買うのが賢いのかね?
でも使い勝手的には、メーカー製のレコーダに劣るんでしょ?
DVDに焼けないしな。ま、SDに残しても仕方ないが。
万が一HDDがクラッシュしたら、それこそおじゃん。
ま、DVDに移した段階で、HDDから消えちゃうから一緒か・・・
つくづくコピワンって使えない仕様だな・・・
>>711 BDだけでもスレ違いだが、他社機の購入相談はそれ以上のスレ違い。
余所で聞け!
>>712 そう言われて見るとそうなんだよなぁ・・・
となると、HDDを増設できるタイプがいいわけか?
パイオニアとかは増設できるのあたっけ?
>>714 どこで聞けばいいの?DVD購入相談スレとかも過疎ってるし。
そういうハイビジョン動画のムーブとか今後どうしようかって検討するスレある?
>>717 その問いもスレ違い。
そもそも、ここはQAスレではない。
つーか、ディスクが高いから結局対応レコーダ買っても使わないようなきがする…
>>717 もう一つ言うと、2ちゃんねる自体が掲示板でありチャットではない。
あるレスに対して即答を当然と思うことは間違い。
今は高いけど、将来的には安くなるだろう。
ブルーレイ移行は良くて1年後。でも恐らくは2年後くらいじゃないかと思ってる。
2年の間には1枚500円以下くらいにはなってるだろう・・・
でもその間にHDDにしかデータがなかったとしたら、クラッシュしたら悲惨だよな・・・
何か、この手のレコーダーはまだアナログだけでいいって気がしてきた
2011年までは。
そして、ハイビジョン録画はやはりPCですべきなんだろうなぁ。それが現実的か。
パイオニアの540H買えば良かったかな・・・
もうアマゾンでも完売してしまった。
>>719 VHS代りの人はそうだろうね。
でも、本人が気に入れば少々の高値は気にしない人っているから。
ピュア板はその極致の人の巣窟でしょ。
>>721 その話がどうRDと関係してるのかな?
ここのスレタイ読める?
>>723 そう毛嫌いしないでよw
一応俺もRDXS36持ってるんだから
ちなみに中古で26000円でXS36あったんだけど、買いかな?
+2千円で中古3年保証に入れる。
パイオニアの540Hを32000円で買うべきだったかな・・・
今更だがRD-H2が欲しいなぁ…XS-36に不満はないが容量が追いつかない。
そろそろ、デジチューナ載せたH3出しても良い頃だよね。
>>725 必死だなw
分かった!俺の質問は東芝の核心に迫る困るものだったんでしょ?
ここに触れられるとやばいみたいな。東芝の癌だったのだろうなw
HD-DVD陣営はもう終わってるって話だからな・・・
東芝もHD-DVDを引きづると失敗することになりそうだよね。
ブルーレイに鞍替えしちゃえばいいのに。
>>726 XS46でもいいんじゃない?250GBだよ。
XS36はいいんだけど、一番の不満は起動の遅さだったな
ID:CkyNrn+Q0
飛びまくりだな
最初のレスで消して正解だったw
ところで、東芝のセーヌは日立とシャープにOEMされているのは既出?
>>726 NASにPC経由で送るのは送った後便利だけど送るまでが面倒。
H2かっておけばよかったよ
ID:CkyNrn+Q0がなんでこんなに煙たがられているのかよくわからんのだが。
ある意味このシリーズの行く末を探るいい議論になりそうだったのに。
>>734 >>725で向こうで質問しろと言っておきながら、それはないよw
>>735 Rec-POTも微妙だけどねぇ。予約録画とかはできるんだっけ?
DVDも見れないし、値段も安くないし。
HDDだから、そのままデータを保存しておくのも不安だ。
結局録画は、PV3とか使って、PCでするのがベストなのかもしれないね
ところで、東芝に32Z2000というTVがあるので調べてみたが、
これはHDDに直接録画できるみたいだね。
でも例によって、ブルーレイとかに移行できる機能はなし・・・
何か東芝製品って、次世代に対する回答が不十分な気がする・・・
DVDだけの頃は良かったけど、このままじゃやばいよ。
HDDだけに保存できても意味ない。いつ消えるか分からないものに莫大な量のデータを保存できないでしょ。
しかも、バックアップもコピワンの関係でできないわけだかね・・・
せめて、HDDをRec-POTみたいに使えるならまだ使い道はあったんだが。
>>736 >Rec-POTも微妙だけどねぇ。予約録画とかはできるんだっけ?
チューナー(テレビ)側で予約する。
>HDDだから、そのままデータを保存しておくのも不安だ。
現状BDやHD DVD機を買う気がないんじゃなかったの?
その状況でハイビジョン映像を保存しておくとしたら、
どんなレコーダを買ってもHDDに保存しておくしかない。
>結局録画は、PV3とか使って、PCでするのがベストなのかもしれないね
再エンコなどが気にならないんだったらそれも解だと思う。
>何か東芝製品って、次世代に対する回答が不十分な気がする・・・
そうか?
A1やA600/A300の場合は、現状でもHD DVDに保存できる。
その他の機種は、iLinkが付いているならA600以降の東芝機にムーブ可能。
iLinkが付いていない機種はDVDに画質落としてムーブ。
知識不足で見当違いなことを書いていたり、つっこまれても自分で調べようとしないから
煙たがられる。
議論とかそういうレベルではない。
間違っている部分もあるみたいだが、十分議論できるレベルだと思うぞ。
だってこの手の話題振るやつが今までいなかったじゃないか。
Rec-POTの話は散々既出
コピワンって
ムーブ アット ワンス
でもあるってどこかで読んだんだけど、
どうなの?
移動してさらに移動って出来んのか??
コピー:
本体が存在し、その複製を作ること。当然本体は無傷で残る。
コピワン:
本体(HDD)の複製をRAM、DVD-Rなどに1回だけ作ることができる。
しかもなぜか本体が消去される。
複製したコピーからデッキみ戻す(再コピー)ことも、PCや他のデッキにコピー(孫コピー)することもできない。
要するに1回だけムーブ(コピーではなく移動)にチャレンジできるけど、失敗したら本体も削除という日本独自の規格。
HDDに録画して見たら直ぐ消す派→パナ、シャープ向き
コピワンでも構わない
HDDに録画してRAMにストックし、後でまとめて編集してオリジナルDVDを作って個人で楽しむ派→東芝向き
コピワンでは使えない
>>742 マジレスならアフォ、遊びなら出来が悪い
>>742 下4行の意味がわからん。
HDDに録画して見たら直ぐ消す派 →小容量
HDDに録画してRAMにストックし・・・・・派→大容量
これでおk
コピワン
放送されてる番組を1度だけ録画(HDDにコピー)できる。
録画したらコピー禁止になりサムネイルに「コピー×」と表示される。
コピー(複製)はできないが、HDDの中では何度でもムーブ(移動)できる。
DVDにムーブするとCPRMで暗号化され、HDDにムーブすることができなくなる。
× 放送されてる番組を1度だけ録画(HDDにコピー)できる。
○ 放送されてる番組を1度だけ録画(HDDやDVDなどにコピー)できる。
せめて劣化してでもHDDに戻せれば良いのに、何故駄目なんだろう?
DVD-RAMの内容をPCにコピーする(単にファイルコピーできる)
DVD-RAMからHDDにムーブする
PCからDVD-RAMにコピーする(単にファイルコピーすればいい)
DVD-RAMからHDDにムーブする
つまり、DVD-RAMから何度でもムーブできることになるから、DVDからのムーブは許されない。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 17:46:53 ID:6JBE23700
RD X-6使ってるんですけど、ここ二日間ADAMS受信失敗してる・・・。なんでだろ?
受信失敗って、どうやればわかる?
受信確認も失敗するのか?
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:04:28 ID:6JBE23700
>>750 自動受信の後に失敗しましたってアラート出てくる。
んで手動の確認でも失敗してる。「ここ二日間失敗してます」なんてアラートも出る。
まいった。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 18:06:45 ID:Ht3n3IGa0
>>751 持ってないからよく分かんないけど、LANに繋げばLAN経由で番組表取れるんじゃないの?駄目なの?
>>745 >HDDの中では何度でもムーブ(移動)できる。
これってなんの意味があるの?
あとやったことないから間違ってるかもしれんけど
HDD内で編集したやつダビング出来るといいんだけどなあ
元のは消えてもいいから、容量がもったいない
>>737 チューナー側で予約する?意味がよく分からないけど。そんなことできるの?
東芝の録画できるTVとかなら分かるけど・・・
普通のTVで予約なんてできる?
>現状BDやHD DVD機を買う気がないんじゃなかったの?
うん。今はメディアも高いから買わない。
よくよく考えると、HDDに長期間バックアップも録らずに保存するのはちょっと怖いかなって思ったんだよ。
ここのスレで議論して気が付いたw
>再エンコなどが気にならないんだったらそれも解だと思う。
多少画質が落ちても、DVDにハイビジョンをSD画質で焼くよりは数段上だからね・・・
まぁ、PV4が簡単に入手できるのか?って問題もあるだろうけど。
HDDレコーダーに録り貯めて、それを編集して、PV4でPCに落とすってのが今の段階では
一番ベストっぽい。
ブルーレイとかメディアに金を掛けられる金持ち以外は。
>、現状でもHD DVDに保存できる
HD−DVDがまず不安。この規格に対する信頼がない。ベータの道を辿りそうで・・・
また、HDD付きTVってのもいい発想だと思うけど、このデータをHD-DVDには移せるように
サポートしてないってのがマイナスすぎるよね。
これがRec-POTみたいにできるなら、HDDが消えるリスクもあるけど、まだありだと思ったんだけどね。
それができないなら、こんな機能が付いてることで、TVが壊れやすそうだから、いらない気がした・・・
>>754 > HDD内で編集したやつダビング出来るといいんだけどなあ
このためにある。
RD-A300/600のHDDにムーブして、HD DVDに焼くこともできる。これもHDDからHDDのムーブ。
>>756 >>754が言ってるのは、1台のレコーダ内でのHDD→HDDムーブじゃないかな?
不要なシーンを省いて、HDDを節約したいと。
だから、1台のRDの中でHDDからHDDにムーブできるってば
>>759 画質変換しないと無理でしょ?
今予約録画中で試せないけど、TSのままでのHDD内ムーブは不可だったとおもう。
>>756 HDDからHDDへのムーブって回数制限無し?
>>760 TSのままはA300/A600やRec-POT相手じゃないと無理だな。
>>764 >ムーブは何度でもできる
ってことになってるけど現状自分のHDD内でのムーブはできない。
外部も東芝の場合は受けがA300/600しかできないのでA300/600に移したら
そこからムーブはできない。2台持ってれば相互にできるのかな?
POT使えばできなくないけどサポート外。
ああ、Rec-POTって、iLink接続のもじゃないか・・・
TVにiLink付いているのなんてめったにないだろ?
これじゃ使えないな。
結局、Rec-POTは、DVDレコーダーを持っている人の、増設用のHDDって感じか。
その割には値段が高いが。
>>765 画質指定ムーブならHDD内で何度でもできる。
高速ムーブができないだけ。そのうちできるRDが出るだろう。
同じ画質で編集もせずに、HDD内でムーブしても、何の意味も無いだろうに。
CMカットとかあるじゃん
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 11:16:01 ID:g8X81wkb0
ムーブじゃ駄目だ、デフラグ昨日を容易してください
>>771 ムーブとデフラグにどういう関係があるんだ?
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 11:26:30 ID:g8X81wkb0
>>772 え?CMカットとか少ない部分の再利用が出来ない時があるからHDD内ムーブでデフラグの代用するんじゃないの?
想定外だと思うよ。
その使い方。
PSXみたいに、クイックメニューから「最適化」を選ぶと削除したチャプター部分を詰めてくれる方式でもいいよ。
RD-X5ですが編集→ムーブ出来ますか?
X5は直接チャプター削除して、残った部分をムーブするしかない。
>>777 DVDにしかムーブ出来ませんよね?ありがとうございます
iLinkは?
X5にiLinkはない。
あるのはDV入力端子。
HD DVDが繋がるPS3
>>780 ネットdeダビングで他のRDにムーブ出来ればよかったのにね。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 03:42:06 ID:oad4kkPP0
RD-S600ですが
時刻をぴったり合わせられない・・・
みなさんどうやってるの?
ちなみに地デジは受信できない。
ネットにつなぐ
785 :
783:2007/08/17(金) 04:01:15 ID:oad4kkPP0
すいません。つないでます。
ブラウザからアクセスして
「ネットdeナビ設定」の時刻サーバは設定しているんですが・・・
いつ時刻の動機がとられているのやら?
手動ではできない?
iNETで番組取得できてる?
iEPG使える?
787 :
783:2007/08/17(金) 04:11:07 ID:oad4kkPP0
両方使えてます。
じゃ、あってるはず、コンマ何秒とかいわないでね
789 :
783:2007/08/17(金) 04:28:54 ID:oad4kkPP0
でも録画されたやつみると、ちょっとだけどあってない気がする。
1秒くらい。
いつ同期されてるんですかね?
あれ、デジタル放送を受信していたら関係なかった・・・OTZ
結局、Rec-Pot以外のDVDレコーダーでまともなのを探すと、松下のDMR-XW31くらいしか残らんね・・・
だから価格コムで1位なのか・・・
何だかんだでやはりみんないいものは分かってるんだろうなw
RD-XS36の頃から松下は有力候補だったが、機能の多さで東芝に軍配が上がった。
しかし次世代の話になると、東芝は県外になっちまうんだよな・・・
やはりHD-DVDの段階で選択肢から消えちまう。
ソニーはiLink対応してないから、ムーブできない。
シャープ製のブルーレイレコーダーは少し不安が残る。
松下のブルーレイが有力。
で、将来的にそれに移せるディーガが最有力候補ってわけだ。
だから、ダブル1位と2位なんだよな
この組み合わせがw
ちなみに液晶TVでも倍速の松下が、最有力なんだよなぁ。
ノートPCでもいいものを作るが、さすがに松下技術欲があるよ。
ま、液晶TVは松下のは東芝のよりも2倍近い値段なので、買えないが・・・
>>789 録画は余裕を持って少し前から始まるんじゃなかった?
ちなみに地デジな方々は放送波から時刻をもらって同期しているよ。
>>783 デジタルチャンネルを全部無効にする。
ジャストクロックの設定を時刻サーバーにする。
以上。
あと、「録画のりしろ」設定を「入」にする。
以上
仕方なくS600買っちゃった
仕方なくね
>>797 脅威のもっさり感に発狂しないように注意。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 18:19:45 ID:LNbkKjli0
もっさり感つーか、なんかまるで試作機みたいに不出来な部分があるね。
録画中はいろんなことが出来ないところとか。
RDって買い換えた時に、前のより速くなったーって喜ぶんだけど、
すぐにモッサリ味わうんだよなぁ
ここ最近朝の2番組(デジ・アナ)が2回ほど取れていない事が在った。
っていうか、リモコンONしても電源のランプがグリーンに成るのだけど
、結局起動しないっていう症状も在る・・・X6要修理か?(--;)
間違いなく要修理
盆休みのお陰で残量が数時間から20時間ぐらいになった
ただタイトル数がギリギリなのは変わらず
移すのめんどいなあ、一度もやったことないけど
MN1.0の20時間と、BSデジの20時間じゃ、残量が随分違うんだが。
>>804 それは分かってるけどそこつっこむとこ?
消せば良いのに。
いや消せるやつは消してるけど
残したい部分を残す+新たに録画で結果ギリギリなんよ
ま、高画質で残せるのもHDDの強みだしね。
RD-S300を使ってるものですが、おまかせ自動録画の「シリーズ」で自動録画の地デジをTS録画で予約しているのですがTS2が優先に録画されてしまいます。
毎日TS2をTS1に手動変更してて大変不便です。
優先録画をTS1にする方法はないのでしょうか?
>>809 自動録画はTS2で予約されるのが仕様。
同じ時間帯、TS2に予約でも入っていれば別だろうけど。
>>810 そういう仕様なんですか・・・TS1で録画してくれたほうが色々便利なのに残念です。
早速のレスありがとうございました。スッキリしました
TS2で録画されると再生する時に不便なの?
持ってないから分からないんだけど…
>>812 TS2録画中は、ナビ画面すら出せない。
A600から改善された。
>>813 なるほど。そういうのってファームで何とかならんのかな。
NECのプロセッサの制約だろ?
ハード的な問題でソフトではどうにもできんだろ。
>>814 使われているチップの性能が足りないから制限がかかっている。
ファームでは根本的な解決は出来ないだろうね。
因みにいまのA600でも「TS録画中はHD DVD-Videoが再生できない」という制限がある。
ならいっそのことHD DVDドライブ取っちゃえばいいじゃ(ry
>>815 反論するわけじゃなく私が無知なだけかもしれないけど、TS2に録画予約するのをTS1に変更するぐらい簡単にできると思うけど・・・何かやっぱりスッキリしませんですこの仕様に(笑)
>>818 自動予約はおまけで、手動予約がメインと捉えた設計だと思う。
勝手にTS1で予約されると今度は
「手動で予約しようとしたらTS1が埋まってた。じゃま」
っていう意見が出そう。
自動録画を使わなけりゃいいじゃん。
毎週録画で十分だろ。
821 :
803:2007/08/18(土) 01:38:21 ID:5YsSKtdMO
今初めてDVDに移してみた
なんだ簡単だ時間はちょっとかかるけど
暑いから何枚も連続で焼かないように
焼かないように!!
でもそんなの関係ねえ!オッパピー!
先日XS38<-->E300でネット経由のダビングしたけど、イイですね。
時間はかかるけど。。。
>>825 一括ダビングを利用して、外出中に行うのが吉。
お任せ録画のキーワードは「水着」って入れてる。
この時期は週一くらいで何かとれてるね。
外出中とかは、メール予約とかあるじゃない?あれって使い勝手悪い?
ネットdeナビが遅すぎてイライラするから、
ツールで画像をキャッシュ化したら体感的に2倍くらい早くなった。
RD−E300 47600円(送料&代引き込)で買いました。
買い物上手でしょうか?
地デジチューナー代だと考えれば
834 :
831:2007/08/18(土) 23:52:23 ID:1HkGVPYP0
えっ 失敗でしたか?
カカクコム最安値で買えれば買い物上手とか思ってるなら
ずいぶんお目出度いな。
自分が上手だと思ってればいいんじゃね?
本体の電源スイッチとかHi-Visionって表示の青いLEDの光量を抑えるとかできないんですかね。
テレビの下にしか置き場がないので真っ暗な中で映画見てると存在を主張しまくりでまぶしいですよ。
やむを得ずちょっとだけ透けるシール貼ってますが。
838 :
831:2007/08/19(日) 00:29:11 ID:gjvzhVDH0
47600円は安いと思うよ
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 00:39:52 ID:TfNnRXF50
教えてください。
TS録画なんですが、NHKBSのBS1、BS2はTS録画でもSD画質
で録画されますよね?
地デジまたは上記以外のBSをTS録画する際に、SD画質での録画って
出来ないんですか?
>>838 量販店の特別セール価格 < 価格コム最安値 < 量販店の通常価格
だから。 E300じゃないがE160は先月、新宿のヨドバシで33800円のポイント10%だったし、
池袋のヤマダ?では29800円という情報もあった。
オレのはS600だが、今年の3月価格コムでまだ最安8万前半くらいの頃に
ビックで67000円相当で買った。ビックなら5年保証もつけられる。
買い物上手でしょうか?
>>841 S600は
某大手量販店(仮にA店)では、仕入れ価格が7.9万とか言っていたんだけど
価格コムの最安値だと、7.3万。
某Yデンキでは18%ポイント還元で実質6.7万と言われた。
価格コムを基準にしたら、そもそも仕入れ価格は7万以下だと思うがA店では論外なんだが
A店も全国規模で下手な通販より大量に仕入れてそうなのに、どうして仕入れが高いのか?
またYデンキの場合ポイント還元すると価格コムより安く見えるんだけど、ポイントって
経理上どうゆう風に処理すれば安く売ることが出来るのか?
この辺りの事情が摩訶不思議なんだけど、誰か詳しい方ご教授下さい!
>>843 そもそもその仕入価格が怪しい。
そんなもの正確な値を簡単に第三者に言う訳無い。
名目は兎も角、種々な形でのバックマージン。これで実質の仕入値が下がる。
そして、経理に残りにくい労働力や展示の無償提供での経費削減。
これで名目上は薄利でも、本来掛る経費が実質減る分、実質の利が増える。
この辺、量販店の常識でしょ。
仕入れ価格(店員は仕切り値といってた)は店によっても、時期によっても違うでしょ。
前に液晶テレビ買うとき、売り場の主任らしき人が教えてくれた話によると、
メーカー側がこのモデルを重点的に売ってくれ、と一時的に大幅に下げたり、
店側が今度こういうセールをやるんで協力してください、と頼んだり……
って感じらしい。
>>845 仕入価格と仕切値じゃ全然違う。
話にならん。
仕切値じゃ店どころか、店員の格でも違うぞ。
もうどうでもいいじゃん。
S600がはじめてのHDDレコ
感動した
RD-XS57をケーズに修理出してるんだけど、携帯に伝言入ってたの全然気付かなかった。
聞いてみたら「お伝えしたいことがありますので、〜」とあった。
なんだろう?HDD交換で有料?それともデータが消えることの確認?
データが消えることなら覚悟してるからいいんだけど、交換で有料だったらどうしよう・・・
今通販で5年保障付きでS600買うならビックが一番安いかな?
ポイント還元から5年保障ポイント差し引いても
実質7万くらい。(送料無料翌日出荷クレジットあり)
けど近所にビックが無いので
修理も考えてエディオンに自分はしました。
eeカードなら5年間保障だし・・・
DVDレコは壊れるから修理考えると近所に店がないと大変なんだよね、
デオデオは修理家まで来てくれるし、
その場で無理なら持って帰ってくれる、無論5年間は無料で。
いや色々言ってるけど
>>841みてからビックの通販が有った事にに気が付いて
差額の2万円が悔しくて悔しくて。゜(゚´Д`゚)゜。
5年保障付きビックもやってたとは思わなかったorz
ビックが遠くても、修理に来るのは東芝テクノサービスの人。
XS57のケーズでの修理代、HDD交換で28000だって。
高いな。しょーがねーけど。
レコは5年保証をつけて使い倒すか、保証が切れる前に買い換えるもの
部品代は8000円なのに修理代28000円って、本当に高いな。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 14:43:33 ID:6AN063UG0
>>854 前に東芝のLibrettoの蓋のツメが折れたのを修理に出したら、部品代140円に修理代6万5千円だったぞ。
結局秋葉原で部品を買ってきて自分で直した。だから特に技術なんか必要のない単純な修理。
いったい部品代を除く6万4千860円は何の代金なんだか。
\28,000って、東芝以外にケーズも修理人件費取ってるのか?
>>851 で、いくらで買ったんだい?
オレはエディオンの競合店で5年保証付きで76,000円だったよ。
まあ近所だし、修理に出すときは近い方が便利だかんね。
粘れば72,000円にできたかもしれないけど。
まあいいかと思って妥協した。
すみません、質問ですが、S600とS300とE300の違いは以下の物だけでしょうか?
S600
↑HDD容量、IEEE1394
S300
↑D端子入力、その他の出力端子の数、スカパー!連動
あと、S600のIEEE1394端子にはどういった意味があるのでしょうか?
以前 A A Aにいた時はメーカ修理代に15%上乗せしてたけど今は知らん。
客からメーカの明細書を出せと言われると困ったりしたもんだ。
>>860 明細だせって言ってみたら?
因みに俺がX4のDVDドライブを修理した際、
技術料は数千円だったと思う。
(長期保証でパーツ代含めて無料になったけど)
まぁ何処でも、技術料+出張料で1万程度だけどな。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 15:49:55 ID:6AN063UG0
>>859 > ↑HDD容量、IEEE1394
> S300
> ↑D端子入力、その他の出力端子の数、スカパー!連動
何が言いたいのかさっぱりわかんない。
S600とS300の違いって容量だけかと思ってたんだけど、違うんか?
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 16:01:58 ID:6AN063UG0
いや、S300にはDV入力端子とiLinkが付いていない。
取説が一緒でも (S600のみ) と書かれた項目がある。
XD71/91, XD72D/92D も同様。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 16:42:51 ID:6AN063UG0
>>868 え?そうなの?まーDV端子もi-LINKも要らないっちゃ要らないよな。
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 16:56:49 ID:nhCiuxYBO
この機種買ったけどネットにつながないとスカパー!の番組表取得できないのかorz
詐欺だorz
>>871 カタログとかに注意書きがあるぞ。
「本機能の利用には、インターネット常時接続環境が必要です。」って。
873 :
871:2007/08/19(日) 17:21:43 ID:3nsX7Wcz0
今からケーブルモデムを分配するルーター買ってこようorz
いくらするのかなorz
>>868 それらの端子って、D-VHSデッキとビデオカメラ持ってないと意味ないのかな?
どっちも持ってないから、漏れには意味無いかも。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 17:38:01 ID:6AN063UG0
>>874 なんか、D-VHSデッキと繋ぐのに要るらしいぞ。
まー普通の人には全然必要ないな。
ごく一部のマニヤな人たちのもんだろ。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 17:41:34 ID:nhCiuxYBO
とりあえずPCからLANケーブル引っこ抜いて設定してみたが番組表取得しないorz
時間かかるのかな?
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 17:46:19 ID:6AN063UG0
>>877 番組表は「スタートメニュー」→「番組表から予約する」で番組表画面になった時に取得を始めるはず。
始めないならネットに接続していないんだろ、多分。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 17:49:32 ID:nhCiuxYBO
>>878 設定の時にエラーも何も出なかったのにorz
なぜだorz
>>879 番組ナビチャンネル設定で、スカパー!チャンネルの設定はすませた?
>>873 ひょっとしてケーブルモデム自体がルータの機能を持ってるかもしれないよ。
LANコネクタが1個しかなかったらダメっぽいけどね。
HDDは定期的にフォーマットしたほうがいい
とかいうウソ情報を流布するのやめろや
XS36のDVDドライブがディスクを挿入すると異常な音がしてディスクが読み込めなくなった。
既に保証期間中に壊れて修理出したので2回目の故障。
もう、保証も修理後の3ヶ月保証も切れてたので自力でドライブ換装しようと
して情報を収集してたところ・・・
「ドライブ内部にあるディスク固定用マグネット(円形の磁石)が脱落してしまうトラブル」
まさにこれでした!!!
「港南台の住人」さんのブログを参考にDVDドライブをばらして瞬間接着剤で修理。
見事、無料で直りました。
案外簡単でしたので、保証の切れてる人は試してみる価値ありです。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:16:03 ID:nhCiuxYBO
接続確認したらIPアドレスが取得できないというメッセージがorz
自動取得で出てきた数字はなんだったんだ?
LANコネクタは1つしかありませんorz
XS53だけど、DVDドライブがもう逝きそうです。
ううっ。
>>877 設定保存して電源入れ直したか?
パソコンのネットワーク接続設定はどうなってる?
PPPoE接続なら、RDはPPPoE機能ないからルーターが必要。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:18:58 ID:6AN063UG0
>>884 ルーターが無いならIPアドレスの取得が出来ないのは当然じゃないかと思うんだが。
違うのかな?
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:32:30 ID:3nsX7Wcz0
ケーブルモデムだけじゃだめなのかな?
別にルーターを買ってこないとそもそもネットに接続できないの?
なんでPCは接続できるの…
>>886 よくわかりませんが調べてみます
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:34:33 ID:3nsX7Wcz0
今調べてみたらPCではDHCPでアドレス取得してるらしいです。
んじゃ、RDでDHCPを使用するにして電源入れ直せばOK。
接続確認はモデムが応答する機能を持ってないんだろ。
スカパーは番組ナビのチャンネル設定でひとつひとつ登録しないと取得しない。
スカパーって外付チューナーだよな?
CS110スカパーならネット接続不要。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:47:03 ID:nhCiuxYBO
チャンネル設定で登録してるのに灰色のままです
本体の電源切って付けなおしてもだめだし
モデムの電源をきらなきゃいけないのかな?
それかイッツコムが対応してないとか
>>888 CATVなんでしょ?
きっとPPPoEではない(単なるDHCP)だろうから、モデム-RD直付けじゃないと駄目だろうね。
でも、
>>877を見ると駄目だったってことかな? 番組表全取得は時間掛かるよ。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:55:05 ID:nhCiuxYBO
PCのIPアドレスと同じにしたら今度はルーターとの接続を確認してくださいとのメッセージが
ルーターを買えばよいのでしょうか
>>893 PCやRDにケーブルモデムをつなぎ替える度ケーブルモデムの電源OFF/ONが必要。
ルータ買え。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 19:03:58 ID:3nsX7Wcz0
質問スレでなくここで質問して申し訳ありませんでした。
あまり高くないようなので、とりあえずルーターを買ってきます。
つーかsageろ。
ダメなやつは何をやってもダメ
X6でHDDに「再生しかできません」が出てしまって泣く泣くフォーマットした。
予約自体は一応残っていたので(タイトルはEPG再取得するまで空白のままだけど
そのうち埋まる)そのまま予約録画していくと、録画フォルダが全部空白フォルダに指定されてしまう。
通常のルートに録画する形に戻すには、いちいち全部の予約の詳細で録画先を「指定無し」に戻さなければいけない。
エラーで情報を失った後にレコードが空になってしまうのはしかたないけど、
情報が設定されてない(失われた)状態で、
情報がない→指定が空白とみて空白のタイトルのフォルダに録画
という動きは頭が悪すぎる。
情報がない場合は指定無し(ルート)として扱うのが普通だと思うんだけど。
これだけじゃないけどソフトウェアの品質の低さにはほんと驚くというか、がっかりする。
HDDレコーダーはこれが普通だと思っていたが、
弟の使っているSHARPのDV-AC55をいじってみたら
操作性がかなりいい(レスポンスが速い)のを知ってショックを受けた。
アマゾンで調べたら俺の使っているVARDIAのRD-E300は最低最悪らしい…
買い換えたくなってきたorz
>>851 メーカーサポートが出張修理に対応してくれるような商品の場合(TV,DVDレコなど),
販売店を通さずメーカーに直接修理依頼した方が安いし早い.
それに多くの場合,販売店を通しても,自店舗で購入したかに無関係で修理に応じてくれる.
と言うことで,店舗が近いとかあんまり気にする必要ないんじゃないかな.
ちなみに,某安値世界一に挑戦の量販店は,客に請求する修理代の20%は店舗の利益.
メーカー保障期間内であれば店舗に持ち込んでも良いけど,修理代が発生するモノは
自分でサポートに修理依頼した方が得だよ.
>>903 機能が豊富だから重いんですよ(^_^)
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 01:51:08 ID:8ZZC031H0
>>905 俺はS600だけど、全体にものすごく使いにくいよ。
リモコンからGUIまで。
録画中は機能がかなり制限されるし。
とても一流の企業の作った物とは思えない。
全体にセンスねーし。
これ選んだ人は、使いにくいけど機能豊富>>使いやすいけど小機能 な人だろ。
使い勝手は慣れや我慢でなんとかなるが、入ってない機能はどうにもならん。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 02:23:38 ID:8ZZC031H0
>>907 そうなんだけどさ、あまりに不出来な部分があるじゃん?
DVDの再生中にいちいちディスクの読み込みの画面表示が出たりとかさ。
だからDVDの再生中は画面表示をoffにしないと落ち着いて観てもいられない。
何考えてんだかわかんないような部分が多過ぎ。
なんで買い替えないのか。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 02:49:22 ID:RIqy/pQc0
S600を使ってますが、チャンネル切り替えするときに
CH番号入力ボタン→チャンネル入力→決定
いちいちこの動作しないとチャンネル切り替えできません。
普通のテレビみたいに1〜12までのボタンにチャンネル振り分けたりすることってできないでしょうか
S600が遅いのって無駄に高解像度で処理してるせいじゃないかね
CATVで使ってるパナのSTBだと番組表とかもHD解像度で出力してるけど
おそらく4倍以上に拡大した状態で表示してる
字がカクカクしててものすごく汚い
S600はとにかく表示の綺麗さにこだわったつもりなのかも
でもS600よりきれいに表示してるREGZAは早いから値段下げるためにいろいろけちられてるだけかも・・・
S600のCPUをアップグレードしたい。
VR録画ってデフォでフレーム単位編集なんでしょうか
>>915 基本はフレーム単位編集。
フレーム単位編集したあとチャプター分割位置をGOP単位に移動できる。
ありがちょう
Sシリーズをモッサリのまま販売し続けるのは良心的じゃないな
Xbox360が通常版にHDMI端子を追加したりしてんのにレコーダーじゃ無理なんだろうか
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 23:44:40 ID:p48kVLkl0
S600で録画中、タイムスリップが使えない
なんだろうね、この機械は。
TS2で録画せよってこと?中途半端すぎる。
取説読めばわかるだろ。
PDFダウンロードして「タイムスリップ」を検索すればいい。
>>908 そんなもんは全然「あまりに不出来」でもなんでもないな。
総合で他の機種がよければ、当然そっち買ってるさ。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 04:43:34 ID:eIlBEbaJ0
S600だが、何十分たっても番組データのダウンロードが終わらない。
俺になんか恨みでもあるのかこいつは。
うん
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 04:48:58 ID:eIlBEbaJ0
予約録画中は予約録画を中止することすら出来んのかこの機械は。
こんなもん買うんじゃなかった。
バカには出来ないらしいよ
>>924 どんだけ機械音痴なんだよ。
どんだけ〜
>>922 最初は3時間くらいかかる。
6時間以上たっても終わらないならフリーズしていると考えていいだろう。
XS34のチューナー部分が壊れたようなのでジャンクから部品だけ取ろうと思います。
同じチューナーを内蔵してる機種は他にもあるのでしょうか?
お盆前にX-5が壊れて(電源入り後、動作不能・画面固まる)修理に出していたんだけど、
昨日修理センター?から電話があって「修理不能」という診断をされた。
つきましては返金させて頂きますので、近日中に東芝から改めて電話が入ります。との事。
いくらもらえるのかなー?と思ったけど、もしかして返品と聞き間違えたかな。
修理不能?!なんだそりゃ
>>929 東芝って修理用の部品とっておかないのなかぁ?
それとも見込みよりも修理が多くて部品が足りなくなる?
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 14:01:56 ID:n5GCn8uX0
XS40が、TDKのRAMを認識しないんですけど
これって、東芝のサポートへ相談すれば
修理してもらえるのかな?
けど修理不能て言われてもな
X5はまだ使い道あるし
A600と交換と言われても困るよね
A600と交換なら万々歳だ
外部チューナーからスカパー録画するとCMの音が本編に食い込んでるんですけど
これってやっぱチューナー側が中古なんすかね
そうですね。
>>936 そんなの局側の怠慢だろ
アニマ糞なんて日常茶飯事だし
たしかにアニマクソは盛大に食い込んでますわ
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 20:53:15 ID:0WebRE66O
東芝は駄目だと家電配送員の人が言ってました。使いづらいし初期不良が他のメーカーより多いそうです。家はパナソニックです。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 22:03:22 ID:YbEqak3+0
S600なんですけど、いま、見ようと思ったらリモコンが(TV側のボタンを除いて)全く利かなくなりました。
もう一個の簡易リモコンも沈黙。電池は切れてない。本体のボタンは生きてる。
とりあえず、本体をOFFして、コンセント抜き差ししたら直りました。
ひょっとして、故障の前触れっすか!?
昨日、「録画ファイルが一杯になりました」って出たからゴミ箱空にしましたが、関係あり??
熱・・・そーいえば、電源いつもいれっぱ・・・これは改めます
XD71はやくDTCP-IP対応しないかなぁ
地味にバグ消しファームUPしてるXS53に笑った
H.264にHD放送を圧縮できればDVD1層で何時間録画できるの?
DVDにかよ・・・OTZ
>>950 H.264ってDVDを圧縮して見るDivXみたいなもんでしょ?
SD画質に落としてMpeg2でDVDに録画より、
H.264でHDのまま圧縮してDVDにって話では?
HDDVDは女将少年でなかなか出ない一方、
BDは色々規格作って結果もの凄く判りづらくなってる。
S300
電源ボタン押してもランプがつくのに時間がかかるよね。
押し損ねたのかと思う。リモコンのボタンのフニャフニャ感がさらにそう感じさせる。
なんであんな押した感じがしないボタンにしたんだろう。
>>953 S600だと電源ONで電源ボタンは青く光るし、表示パネルにWAIT表示がでるからすぐわかる。
電源OFFは、TV画面表示を見ていないと分かりにくい。
個人的には、REGZA C3000の硬いプチプチしたボタンのリモコンより、S600のリモコンの方が好き。
簡単リモコンは酷いけどね。
S600は速いのか。
以前のと違って電源オン/オフでリレーの音がしないし作動状況がつかみにくい。
フニャフニャボタンは電源ボタンのことね。ゴムボタンの中でこれだけ感触が違う。
最近の機種ってLAN経由のコピーはどのくらい速度でますか?
>>955 S600でも、電源ボタンを押してから完全に起動するまでは40秒ぐらいかかります。
でも
>>954に書いた通り、パネルの表示は変化するので電源ONを受け付けたことは
すぐ分かります。完全に起動したかどうかは分かり辛いですけどね。
確かにリモコンの電源ボタンだけフニャフニャしてますね。気がつきませんでした。
今、RDXS38を使っていて
地デジ番組やJcomの番組を録るためにS300に買い替えようと思っているのですが、画像とか動画はどうでしょうか?
持っている方がいれば何かアドバイスをください!
外国って、HD DVD派なのかな。インプレスにのってた。
961 :
レコ ◆0f0GPFDnRY :2007/08/22(水) 11:29:06 ID:VJspkHUc0
レコ
>>959 芝はムーブすると汚い
あ、もう知ってるかw
>>962 何が汚いのか?
持ってもいない癖にな、アンチ東芝は氏ねよ。
ムーブの意味知ってますかぁ?
別にアンチじゃないですよ〜
殆どのメーカー使ってみての比較ですよ〜
個人的に芝はA600とS600持ってますよ〜
↑すごく頭が悪く見える。
簡易リモコンは普通のスキップがあればまんせーできた
>>964 「レート変換を伴う」とつけたほうがよい。
それともREC-PotやHD DVDへのムーブでも画質が落ちるのか?
S300だからムーブは確実にレート変換か。
ただ、再エンコードによる画質劣化なら「レート変換ダビング」でも発生するから、
「ムーブが」だけでは不十分かな。
>>969 とは言っても、規格提唱企業は最後の最後まで粘るだろうね。
>>956 最近の機種は知らないけれど、
XD71 <-- ルータ --> X5
この組み合わせでSP動画は再生時間と同じくらい。
DLNA使えば倍以上早い
DLNAはPCへの転送の場合な。
RD同士なら遅いネットdeダビングしかない。
えええ
LANの速度は進歩なしなのか…
ネットdeダビングはDVD転送レートの10.5Mbpsに制限してるんじゃなかろうか。
ファームアップで高速化するようなことがどっかに書いてあった気がしないでもない。
S600をレコ兼地デジチューナー代わりに使おうと思ってたけど
すぐに熱くなってしまうので、常時ONはダメっぽいね。
起動も時間かかるし、結局アナログで見てる…。
S600上げたままの時って、地デジEPG受信どうなるの?
電源は時々offにしたほうがいい。
うちは常時onしてて毎週録画を失敗してから電源offするように
心がけてる。
番組表歯抜けになることがあるよ。
地デジは各チャンネルにあわせないと詳細な番組表データを取得できない。
電源入れっぱなしだと受信してるチャンネルのみ番組詳細情報取得。
電源切ってDEPGTになったときに各チャンネルに合わせて取得している。
>>977 すぐに熱く ってどんだけ熱いねん、おまえんちw
XD91使ってるけど、やっぱ熱いな、HDD。
買って次の日には、天板外して、ファンをHDDとメイン基盤冷却用に追加した。
この状態で室温30℃でHDD表面温度は43℃。
何もしなかったら何度まで行くだろうか?・・・。
なぜ芝機には自動電源OFF機能がないんだぜ?
S600常時つけっぱなしだよ
HDDとDVDドライブが熱で壊れる
ID:w8qnuljc0
>>986 レコ本体、特にドライブが熱い状態で貴重なTSタイトルをムーブしてみるとわかる
ブロックノイズ出まくり&元データもアポーンで泣けてくるから
ume
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 20:24:57 ID:ttCpaz000
ume
umeume
保守
umeumeume
umeumeumeume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。