東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part11
現行のHD DVDモデルが大幅値下げしたりしないかな?
>>940 同種類の機器開発を止める=HD-DVD搭載機の開発をやめるってこと何じゃない?
TOSHIBAから録画機+まとめるなら再生機も含まれるわけでその辺の販売をやめるのは致命傷でしょ
947 :
945:2008/02/17(日) 21:44:50 ID:3WVcHz3R0
>>946 だからそう書いてるんだが・・・
念のため書いておくけど
>TOSHIBAから録画機+まとめるなら再生機も含まれるわけでその辺の販売をやめるのは致命傷でしょ
っていうのはHD-DVD関係ないDVD+HDDレコやDVDプレイヤーもやめるのは致命的って意味だからね
まぁHD-DVD+BDのコンパチ機はすでに実現してるんだし再生だけはサポートしていくとは思うが
BDが読み書きできて、HDが読めるVARDIA出せばおk?
次々世代へ以降が繰り上がるだけとか
>>946 Xbox360本体はDVDしか読めないから関係ない。
HD DVDはオプションの外付けドライブ。
>>935 一括ダビングって、RDの編集ナビの一括高速ダビングだろ?
それが固まる???
952 :
935:2008/02/18(月) 09:13:29 ID:GkbJCkZC0
そう 1個選択して次選べるまで5分とか余裕で固まる
録画は大概7.8+acの音よいほう?
で30分〜1時間程度
その間は操作を受け付けない上から下の画面に読み込むのに時間かかりませんか?
>>952 それは異常。
うちではそんなことにはならない。
>>952 XS46使ってるけど、15個ぐらい一気に転送設定やっても
重くなったこと無いよ。
HDDの断片化が進んでいるのか、もしかするとHDDに異常が…
バックアップとってHDD初期化、それでもダメならサポセンに
問い合わせた方が良いかと
>947
ん〜、HD−DVD関連を除くと、もう殆ど無い状態、録画3機種、再生2機種
となっていて開店休業だよね
今年は夏にオリンピックが有るので出来れば夏ボまでに商品が欲しい筈、
ブルレイの機材調達が出来れば、載せ換えるだけで出来るだろうが、
HD−DVD再生まで含めると厳しいかな
RDTitleManager使ってるかたいます?
昨晩の経済ニュースでやっていたが、この早い時点で撤退を決めたのは、損失が抑えられて良かったかも。
>>955の言う通り、オリンピックまでに新機種を投入できるし。
いや、TOSHIBAの技術力(特にソフトウェア)では、夏までにBD対応は無理だろ
既にBD再生機を作ってるならRD-A1みたいな合体技もあったかもしれんが
むしろHDDレコーダーに特化してくれと思う
後ろではいつでもBD対応できるように準備してたのかも
>なお、現行のDVDプレーヤー及びレコーダーについては、
>従来どおり事業を継続してまいります。
一応RDシリーズの新機種は継続と見て良い感じだね。
どうせダビング10関係のゴタゴタがあるから様子見してるし、
事業継続してくれるならそれだけでありがたい。
むしろ五輪商戦に間に合わせるために今のタイミングなんだべ?
>>965 本当はその前に「耐久性と安定性が自社基準を満たした品質での」とか付いてたんじゃね?
知らんけどw
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 21:54:16 ID:p47ZfNmD0
すみません教えてください。
VirtualRD2.00β9を使ってXS−37のHDD内データをPCにコピーしましたが、微妙に音が途切れたりする部分があります。
どうすれば正常に移せますか?
ちなみに以下の条件で行いました。
・LANケーブル&ルータ経由
・データサイズ220MB
・PCのOSはwinXP
・UDPの受信方法はWinPcup
・PCの外付けHDDへ直接保存
一つ気になるのがPCの性能が低く、動作が遅いことです。
これが原因で音が途切れたりするものでしょうか??
>>966 その技術者の脳内では「自社では」がついてたんだろ。(w
>>967 > 一つ気になるのがPCの性能が低く、動作が遅いことです。
> これが原因で音が途切れたりするものでしょうか??
再生時がちゃんとできてないんじゃないの?
OS と CPU と HDD のスペック晒してみなよ。
ちなみに、ネット de ダビングは RD-XS37 あたりだと、速度は
1MB/s 強しかでないから、Pentium-III が載ってりゃ大丈夫。
少し気になるのは「PCの外付けHDDへ直接保存」なので、1回
内臓 HDD に保存することを試した方がいいかも。
社長の髪が!
HD-DVDに!
録画方式に問題があり、このブルーレイディスクは録画も再生も出来ません(HDDVD)
当方XD91です。
PCで、DVDforgerでエンコードしたm2vとac3ファイルを
"mplex -V -f 3" でDemixしたファイルをRDheader
を通して、LANDERDを使ってPC→RDにコピーしました。
固まったりすることはないのですが、30秒スキップをすると
4分くらい飛ぶし、タイムサーチをしても倍くらい先にとび
ます。なぜ??
DVDforgerでmpgファイルにしたり、"mplex -f 8"でDemix
すると、再生できるものの、30sスキップしたり、タイムサーチ
すると、RDで反応が返ってこなかったり、再生できないと
エラーが出たりしました。
とりあえず、報告です。
データ軽量化の為に今は、こんな事してるんですけど・・ (アナ機XS48)
1、SPで録画して編集(2時間分x2)
2、DVD-videoでDVD-RWにコピー(移動用x2枚)
3、DVD-RWデータをPCにコピー(x2)
4、PCで2本分の本編をShrinkで吸い込んで50%程に圧縮(4時間分を4G程に)
5、最後にpgcedit_jpで整えてDVD-R焼き(保存用1枚)
LPで録画→直接焼くよりは少しまともな画質。
ちょっと時間と手間掛かるけど、VOBデータとフリーソフトでいけるからこんな事してます。
ネットdeダビは、データ形式がMpeg2になりますが圧縮や編集の仕方は、
どんな方法使って軽量化して残してるんでしょうか?
軽量化もなんも、
再エンコしたら必ず画質は劣化するんだから
録画時にちゃんと収まるようなレートで録るのが基本。
> LPで録画→直接焼くよりは少しまともな画質。
つーのは動きの激しい映像には当てはまらない。
LPモードは Half D1にすることで、動きの大きい場所での
破綻を防ぐのを優先したポリシー。
MPEGの仕組みを考えて使い分ければ?
もちろんRDのエンコーダが信用できないという理由で
目一杯デカいサイズで録画しておいて
PCに転送してソフトエンコーダでじっくり再エンコというのは
別のパターンとしてありえるとは思うが。
>>974 mpeg2からDVD-video形式へは「オーサリングソフト」というものを使う。
一番有名なソフトはTMPGEnc DVD Author(通称TDA)有料
mpegから細かい編集+メニュー作成+圧縮→DVDvideoが一度に出来る。
圧縮はシュリンクより時間かかるから、無圧縮で出力してシュリンクで圧縮というのもOK。
フリーのオーサリングソフトもあるが、使い勝手がイマイチ&バグ多い。
また、レコからPCへの移動は、DVDを経由するとエラーノイズが入ってることがあるから
ネットでダビングのほうが信用できるよ。
>>975 PCの圧縮ソフト、レコのレート変換、すべて圧縮性能の上手下手がある。
とくに2パスエンコードをしないRDのレート変換はあまり綺麗じゃない。
追記
オーサリングソフトを使って編集すると、無圧縮で出力しても
チャプターの繋ぎ目をエンコードしてGOP再設定するので、
RDで編集したときのように繋ぎ目で映像が一瞬止まるようなことは無くなる。
980 :
972:2008/02/21(木) 21:46:53 ID:o3u8A18P0
>973
レスどうも。
HCencoder使って、シーンチェンジを無効し、GOP15
で固定してみたけど、変わらずでした。
他に試すべきことあったら、助言おねがいします。
自分もTMPGEnc使い。
有料なので、学生さんには重いかもしれんけど、
エンコードが丁寧で良い感じよ。値段以上の価値があると思う。
もう一つ書き忘れ
TDAのエンコ時間が長いのはフルエンコモードの場合。
一部エンコ、全体トランスコードというスマートレンダリングモードだと
圧縮時間は短い。しかし圧縮率が高いと画質が酷い。
>>978 一応DVDもMPEG2-PSなんだけどな
984 :
972:2008/02/21(木) 23:55:13 ID:o3u8A18P0
ChangeRDつかったら、問題解決しました。
>>983 中身は一緒でもファイル形式が違うから
そのままではDVD-viedoとしてDVDに焼けないでしょ
ふつー、DVD-Videoにするならオーサリングするだろ
TDAは良いよ。
RDで編集しなくなった。DVDドライブを長持ちさせたいからだけど。
というか信用できないからだけどねw
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 02:23:20 ID:vOM9rWM40
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 欲しかったのが安くなってたから買ってきたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´HD DVD `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 02:24:09 ID:vOM9rWM40
____
/:u::─ニ三─ ヾ
/:::::::: ( ○)三(○)\
(:::::u:::::::::: (__人__)::::: . i| ____
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | 東芝
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | HD DVD終息
______
/:u::─ニjjニ─ ヾ
/:::li|.:( ○)三 (○)\
.(::||!.:u::::: (__人__)):::: i| ____
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | |
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | |
. .______
:/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ; 終わったお・・・
;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;
・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.____
;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |
;/:::::::: `ー u :::::: ヽ .:. | |
>>974 X5EX
1、全部LP高画質で録画
エンコなんて時間の無駄!心に残った番組以外は、適当にHGSTに放り込んでおく。
ぶっちゃけ、提供クレジットのナレーションの声以外は無価値!
という結論に俺は達しました。
>>978 録画時に最適に設定せよと書いているのに
レート変換とは
これ如何に
未だにオーサリングとくればペガシスなのか…てかDTV板の話題だけど
チャプター5分単位分割でいいならRDでも手軽にできる