東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】117
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
東芝のHDD&DVD(&VHS)レコーダー、RDシリーズ、AKシリーズの質問用スレッドです
■■質問する人は必ず過去レスを見直しましょう
あなたにとっては初めてでも過去に誰かが同じ経験をしてるかもしれません。
■■購入相談・安売り情報については専門スレへ
質問の無い不具合話は不具合スレへお願いします。
スレの趣旨と無関係な雑談・アンケート等はご遠慮ください
■■多くの質問は、テンプレサイトか、東芝のHPのFAQに答があります。
★テンプレサイト・・・
東芝RD・AKシリーズ質問スレ FAQ
http://www7.atwiki.jp/rdakfaq/ RD-Style FAQ 良くある質問
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/faq/ FAQ−商品の使い方ガイド
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/tutorial/ ■■禁止事項
マルチポスト(他と同じ投稿をほぼ同時にすること)は原則禁止です。
次のようなケースで止むを得ずする場合は、その旨と理由を書いて下さい。
・他から誘導されて来た
・他で質問してが回答がないので、ここへ来た・・・1、2時間は元の場所で待つ
レンタルDVDのコピー・画像安定装置(謎箱)等、違法の可能性のある質問はここでは答えられません。
■■適切な質問記述は、早い回答を得るために重要です。
★☆★ 機種名必須 ★☆★
★☆★ FAQ 必見! ★☆★
★☆★ 取説参照! ★☆★
>>2-6に質問のポイントがあります。質問する前に必ずお読みください。
★☆★ 質問のポイント ★☆★
◆共通事項【必須】
1.機種名は必須です。・・・機種により仕様・対策が違う場合があります。
2.それなりの礼節を守って下さい。・・・回答は善意です。義務ではありません。
3.最初の質問に続いて書込みをする場合は、名前欄を記入して下さい。
内容は、最初のレス番号でも、何でもOKです。
◆DVDのトラブル
1.DVDの種類(RAM/RW/R/DL)、メーカ、モード(VR/Video)は必須です。
2.番組の録画情報(番組名、録画モード、DVD互換など)も重要です。
◆トラブル一般
トラブルの内容、エラーメッセージの内容、トラブル発生時の状況
◆共通事項【一般的な注意】
・質問は、一度にまとめて、具体的に、詳しく書いて下さい。
つたない表現・質問でも真剣さが伝われば、きっと力になってくれる人がいます。
◆共通事項【悪い記述例】
× 「取扱説明書通りにやった」−>何をやったのかを具体的に。
× 「色々やりましたが・・・」−>何をやったのかを具体的に。
× 「それはやったけどだめだったので」−>やったことは最初の質問に書く。
× 「もう何がなんだかさっぱりわかりません」−>回答のしようがありません。
◆非所有者・購入予定者
その旨を明記して下さい。
【質問の後で】
◆質問の後で
・回答者は、善意の第三者、ユーザーです。専門家でもプロでもありません。
・回答者へは一言お礼を
◆回答が直ぐに得られないとき
・暫く待って下さい。特に昼間、深夜は気長に待って下さい。
・・直ぐに回答があるとは限りません。
・・回答者が居ない場合や居ても判る人が居ない場合もあります。
◆回答が無いままスレが進行している場合
・タイミングが悪く忘れらてることもあります。再質問して下さい。
・質問の意味不明で回答不能の場合もあります。質問を見直して下さい。
【回答者へ】
・回答は出来るだけ正確に!思い込みで回答せず確認してからの回答が理想です。
・使い方は人それぞれ、自分の考えや使い方、価値観を人に押し付けるのはやめましょう。
・他人の間違いの指摘の際は「 正 し い 情 報 も 一 緒 に 」お願いします。
・機種によって仕様が結構違ったりしますので注意。
・レスアンカーは>>推奨、専ブラ以外のブラウザや携帯で見ている人も沢山います
・質問内容と無関係な雑談は適切なスレで!
◆DVDドライブに関して
・ディスクを問わず「ディスクをチェックしてください」が出る時はドライブの故障です。
東芝サポートもしくは購入店に修理以来しましょう。
・2003〜4年に発売されたD-R1,D-VR1,XS31,XS41,XS32,XS35,X4,XS53,XS43,XS34,XV33に
搭載されている東芝サムスン製ドライブSD-W3002は問題を抱えています。
詳しくは以下サイトを参照して下さい。
★【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装スレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1158426177/ ★【DVDレコーダー】光学ドライブ換装 - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/714.html ★DVD換装 - RD-Wiki
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5 ◆DEPGT表示について
デジタルチュ−ナー搭載機は電源をOFFにした後も、本体表示部に「DEPGT」と表示し電源ON継続
状態になりますが、これはデジタル放送の番組表を取得している状態であり故障では有りません。
数十分から、場合によっては数時間その状態が続く事も有りますが長い目で見守りましょう。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 00:40:43 ID:++PD2Okb0
>>1のIDがPDなので次機種はPDドライブ搭載に決定しました。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 11:26:18 ID:58i2gwNE0
うっかりして、前スレに書き込んでしまいましたので、こちらで再質問させていただきます。
RD-XD91のiLinkでSonyのHDR-HC3のハイビジョン映像の取り込みはできますか?
メーカーでは保証していませんが、XD92D以降では可能らしいのですが。
>>9 できない。XD92Dも無理。
A300/600なら可能性はあるが誰も確認してない。
ども。RD-S300検討中なんですが、
「音声付き早送り」時の映像や音声は十分になめらかでしょうか?
速度にムラがあったり引っかかったりせず、早送りのままでも視聴に耐えますか?
あと、「音声付き早送り」状態のままでワンタッチスキップやリプレイできますか?
WinDVDの2倍速再生に慣れてしまって、もうテレビは等速で見てらんないので結構深刻
映像はなめらかだが、音声はやや聞き取りにくい。
ワンタッチスキップなどをすると解除されるので、早送りをもう一度押す必要がある。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 17:51:02 ID:wEVi64m80
>>10 ありがとうございます。やはり無理ですか。
素直にソニのBDレコーダー買うしかないのか・・・
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 19:29:47 ID:/ETeJ6070
RD-S600/300のアップデートがVer4.0で予告されてるけど
中身がわからん
RD S600の質問です
お楽しみ番組フォルダーのアイコン(ロボットの絵)が以前と変わりました。
説明書P124には
『ある条件をみたすとアイコンが変化します』と書かれています
四角帽子→三角帽子
この条件ってご存じの方、教えてください
RD-XS57のDVDドライブが逝ってしまったので、
修理に出すことになったのですが、HDD中身の保障が無い為、
先日購入した、RD-S600に一時退避してDVDに焼くなりしたいと思います。
LANケーブルで繋げば、ネットでダビングという機能があるのはわかったのですが、
この場合、等倍でのダビングになるのでしょうか?
また劣化せずに移動出来るのでしょうか?
そもそも、パソコンが無いので、無理なのでしょうか?
質問が多く、すみません。
REGZAスレで質問してみましたが回答が得られなかったので改めてこちらで質問させていただきます
最近REGZA 37Z2000とVARDIA RD-S600 を注文して到着待ちの者です
110°CSを登録しているB-CASカードはREGZAに入れて使用したいのですが、下記のような使い方はできるのでしょうか?
地上デジタル放送およびBSデジタル放送は新・テレビdeナビを使用してVARDIA側のチューナーを使用して録画
110°CSはREGZAのチューナーを使用して外部入力としてVARDIAで録画(予約連動機能みたいのでREGZA側の操作で予約が完結)
VARDIA側に110°CSを登録しているB-CASカードを入れれば同じことができそうですが、
それでは110°CS放送を見るのにVARDIAを立ち上げなければいけないのが私にとっては難点です
ご回答宜しくお願いします
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 00:22:45 ID:Msst5jDL0
RD-S300について質問です(地域:大阪)
番組ナビの表示について
地上波デジタルの一部番組(081,101など)が表示されません。
アナログはきちんと表示されます。
何か設定がおかしいのでしょうか?
番組データ取得は「ADAMS」方式です。
E300を使い始めて約一ヶ月。
先ほど、いきなり録画中にHDDの残量がないので中止するとアラートが出てフリーズ。
電源ボタン長押しでもう一度起動したら
HDDの中身が全部消えてました。ちからぬけた・・・・
HDD残量が少ない(25%くらい)のは知ってましたがいきなり来るとは・・・
この場合救済処置はないのでしょうか。
もう頭真っ白です。
ちなみに、チャプター削除など、断片化しやすい作業はしていません。
やっぱり残量30%以下で使い続けたのが原因でしょうか?
焦って30枚セットのDVD-R注文して明日届くことになってるのに
ムダになっちゃったよ(泣)
>>19 残念だけど、無い。
使い方が悪かったと諦めるしか無いよ。
これも勉強、勉強。
ごめんなさいもう一つ。
その時は、VRで録画中でした。直前に実行チェックもしたばかりでした。
まだ新しく、快適に使えていて、
壊れる兆候が全くなかったので油断したかもしれません。
>>20 チャプターじゃ無くても、1タイトル毎に削除とか繰り返していても同じだよ。
あと置き場所は風通しが悪いとか、熱がこもるような場所に置いてなかった?
早速レスありがとうございます。
やっぱ無いですか・・・もう泣きたい(というか半泣き)
>>23 置き場所は、使用時は扇風機で風通しよくしていたので問題無いかと・・・
見たりムーブするごとに「ゴミ箱に入れる」じゃなくて
「削除」はしてたかもしれないなぁ。
どうもありがとう。
録画も再生も出来ません、と言われてしまったので
テンプレにある「録画状態に問題があり」スレ見てきました。
まさにその状態。
CATVライン1で録ってたけど、今雨が降っているので、これも関係あるのかも。
CATVがデジタルで全ての番組がコピワンなので。
あとDVDに残すために編集はしょっちゅうしてた。その他心当たり結構あり。
消えた物は諦めます。
今後のため、勉強になりました。
>>26 最初の質問から全部レス読んだけどそりゃ大変だったな・・
>>19のHDDの中身が全部消えたって最悪だな
実際は消えてないんだからソフトで何とか修復出来る物はして欲しいもんだよね。
その辺が東芝のHDDレコには問題があるみたいだね。
W300使ってるけど結構几帳面な使い方してるので今の所何もトラブルはないけどね。
優しいレスありがとうございます。
明日Rが届いても、もう焼くものが無いですw
どうしようもないのでHDD初期化しました。
実際は消えてないというのが悔しいですが、録画状態スレ見て踏ん切り付きました。
ちまちまチャプター打ってプレイリストを作り、あとは焼くだけ、
というドラマが2作ほど(各11話。ためすぎ)、映画が4作。
あとRAMに焼ける話数になるまで
何タイトルか貯めていた連続ものがいくつか。
どっちも有料チャンネルの上、とうぶん再放送はなさそうです。
これにはかなり未練が・・・つД`)
オリジナルのチャプター削除などはしてないですが、
録画中に再生や編集ナビの使用はけっこうしてたかも。
ほんと良い教訓になりました・・・・。
ここ質問スレなのにごめんなさい。質問させてください。
やはり一度でもこういう状態になった場合、即刻修理に出すべきでしょうか?
>>29 保証切れそうだったら即刻
保証に余裕があるなら、切れる前に
保証切れていたら、将来を見据えて
結局過去スレやぐぐったものを読みあさったりで眠れなかった。
試しにいま予約録画中ですが、一応ちゃんと動作してます。
やっぱり
コピワンのソースを録画→プレイリスト編集→メディアに移動→
HDDに残ったもの(プレイリストに入れなかったCMなど)を消す
という使い方(ほぼ80%がこれだったかと)がいけないのかも。
短い番組を録ることも多かった。
もともとCATVでやってるものを残したくて買ったので、
その使い方がHDDに悪い…となると、どうしたらいいんだ。
10日ほど前に「HDDの残量がないか少なくなっています」と
アラートが出た(その時で残り30%くらい)のでそれからは意識して
容量が増えないようにしてたけど、その段階でちゃんと移動させておくべきだった。
とにかくHDDの容量を使いすぎてはダメだね。痛いほど分かった。
デリケートなものだから丁寧に、と思っていたのに一ヶ月で壊した自分にorz
>>30 ありがとうございました。
買って一ヶ月なので保証期間は残っています。
少し様子を見てみます。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 06:50:50 ID:oRGc6ANh0
ここで質問に答えてるぐらいのユーザーには慣れた話でも、はじめて起こった
ユーザーには抑えきれないぐらいショックなことなんだから、見逃してやれよ
>>16 ほぼ等速度(DVD1枚分に1時間、SP2時間分に1時間、LP4時間分に1時間)、実時間ではない。
劣化はしない。
パソコンがなくてもできる。
>>18 番組表の欄がないのか、欄が空白なのかどっちだ?
空白ならそのうち埋まる。
デジタル放送にADAMSは使わない。ADAMSはアナログ放送の番組表のみ。
デジタル放送の番組表は放送電波の中に流れてる。
>>31 > コピワンのソースを録画→プレイリスト編集→メディアに移動→
> HDDに残ったもの(プレイリストに入れなかったCMなど)を消す
>という使い方(ほぼ80%がこれだったかと)がいけないのかも。
その使い方は正しい。
HDDに残ったものは移動後即刻削除するのが肝心。
HDD残量がわずかなのは非常に危険。
37 :
16:2007/07/11(水) 09:03:55 ID:XcC1PqF30
>>16です。
>>34さん ありがとうございます。
実時間じゃないと聞いて安心しました。
時間を見つけて、ぼちぼちやって、
修理に出したいと思います。
ケーブル買って帰ろう。
質問です。
現在、RD-X3使ってて、そろそろデジタルチューナー入りのレコがほしいと思い
S300かS600にしようかと思っています。
ところで、デジタル放送といえば、コピーワンスがあるわけですが、
HD放送を、DVD−Rまたは+R DLに入る大きさにレートを下げて作り、
それをDVD−R、+R DL(CPRM対応でないとダメですよね?)に焼く、というのは可能でしょうか?
具体的には、
1.まず、デジタル放送をHD画質で(TSモード?)HDDに録画
2.録画した物を、DVD−R、DVD+R DLに入るサイズに&SD画質に変換
3.変換した物を、CPRM対応のDVD−R、DVD+R DLへ焼く。
よろしくお願いします。
>>38 できますよ。
TSモード(HD画質)で録画して、視聴した後にVR(SD画質)に変換してDVDに焼けます。
DVDはCPRM対応のものが必要。
>>39 ちなみに、再生にもCPRM対応のプレイヤー(又は再生ソフト)が必要。
>>37 直結するならクロスLANケーブルを買えよ。
>>38 +R DLは使えない。
-R DLは使える。
S300を昨日買って、みなさんの仲間入りしたのですが、
これってチューナーの性能は悪いのでしょうか?
テレビでは問題なく見れているチバテレビがブロックノイズが入ってまともに見れないのです。
アンテナが東京タワーの方向にしか向いていなくて23区で電波が弱いのは確かなのですが・・・
44 :
43:2007/07/11(水) 10:25:52 ID:QC4xdFy+0
43は地上デジタル放送のチューナーの話です
>>43 性能というか、感度な。
アンテナレベルはいくつだ?
壁のアンテナ端子から直接つないでみたらどうだ?
46 :
43:2007/07/11(水) 11:57:33 ID:QC4xdFy+0
>>45 ケーブルはアンテナからRDに直につないで、それからテレビにつなげています
アンテナレベルは、チバテレビ が29、東京タワーからの局が62ほどです
ちなみにテレビはアクオスなんですが、チバテレビが40、その他が92です
>>43 ブースタを使ってないなら試してみる。
ブースタを使っているならゲインを下げて(または外して)みる。
アンテナが向いていない位なので前者だと思うが。
但しチバ以外が60以上出てるので増幅量に注意。
デジタル放送はアンテナ入力が弱くても強すぎても見られなくなる。
XS41から買い替えるならどれがいいでしょう?
今ある機能は失わずに、容量が大きくなるといいんだが…
>>48 S300/600しかないと思うが。
XS41にある入力自動録画機能はもうない。
5月にRD−E300買って、もうフリーズしました。こんなもんですか?
一度初期化して今は2時間ほどしかHDDに録画して残してないのに。
撮っては消去をやりすぎたかも。
フリーズして録画も再生もしなくなったのか?
単なるフリーズならまれに遭遇するが。
RD-E300だけどDVD-RWとかに焼いてドライブからDVDをとって閉じるとき
ちょくちょくエラーなのかまたドライブがでてくる、ってのがあるね
それで2・3回出たり閉じたりしてるよ
まぁそれ以外はフリーズとかないけど同じ症状の人いる?
HDDレコは家電っていうよりも、PCと思ったほうがいいかも
>>50 問題はフリーズした時に何をしてたか、だ。
重くなる様な作業をしてフリーズしたなら使う側にも問題が有る。
電源オフからの起動時に、何もしてないのにフリーズなんて場合は要注意。
>>52 4台有るが1台もそんな現象はないぞ?
そのうちの1台、XD71はまだ1年経ってないが3度DVDドライブ修理をしてるがw
>>52 ”ヽ(・∀・)人(・∀・)ノうちのもまったく同じ症状”って書こうと思ったが、よく考えたらパナ機の方だった。
RD-S300買った。
動作もっさり、操作性極悪、額縁、中国製、i.LINK付いてなかったのかよ。
早くも次に選ぶ時は・・・と反省している漏れがいるorz
>>53 チャプター編集してチャプターを全部表示最中に止まりました。
チャプターの数はそんなに多くなかったんだけどな。
>>58 細かいチャプター作業ができるのがRDの売りだが、RDにとってチャプター作業は
意外と大変な作業みたいだね。
チャプター編集というよりサムネイル表示が鬼門なのかな?
裏で録画しながらチャプター編集をしたりすると録画を巻き込んでフリーズするから注意。
4月に買ったRD-E300のVR時の残量が40%くらいになってきたので慌ててDVD−R に移動してるんですが、
画質SPで録画したものを画質落として移動するには放送時間そのままの移動ダビングしないと
いけないんですよね?
>>62 thxです。高速移動はそのままの画質の時だけなんですねorz
また初心者質問でスミマセン。
SPでばっかり録画してましたが、移動を考えるとLPで録画したほうがいいのでしょうか?
映画なんか2時間超えるものばかりなんですが、機械まかせのピッタリダビングに任せたほうがいいのか、
それとも最初から画質落としてLPで録画しておいたほうがいいのか…。
もしスレ違い質問なら誘導お願いします。
>>63 高画質でHDD録画したのを見ないなら、最初からDVDに納めるレートで
HDD録画する方が時間と資源の有効利用。
>>50 同じく5月購入でフリーズ4回、そのうち1回強制終了で直近録画の番組が消滅
時間節約の為に録画中にチャプター編集したのが悪かったのか・・・
チャプター編集って、チャプター編集画面でやってるのか?
俺は通常再生画面でやってるおかげか、録画中でもフリーズした経験ない。
>>58>>60 俺のS600も同じ感じでフリーズしたよ。
プレイリスト上でのチャプター編集だったんだけどな・・・。
先日はデータ放送のボタンを押しただけでフリーズしたw
件の現象って最近の機種でも起こるんだな
一度“録画も再生もできません”で全消えしてから
タイトルまるごとのプレイリストを一旦作って
それを編集する(もちろんチャプ削除などはしない)ようにしてるけど
これってあまり意味がないのかな?
二度とあんな目に遭いたくないと思って細心の注意を払ってるつもりなんだけど
一応出来る事になってるけど録画中に編集はHDDに負担大で×みたいね
RD-W300でVHSからHDDにダビングし、さらにそのHDDをDVDにダビングしました(ファイナライズもしました)。
そのDVDをビクター製のDVDプレイヤーで再生したところ、画像は見られるのですが、音声が全く出ません。
考えられる原因は何でしょうか?
ビデオ自体に問題がある可能性もあるのでしょうか?
同じ方法で何本かダビングしたうち、音声再生できたものもありました。
(ちなみにビデオテープは過去にVHSからVHSにダビングしたものです)
RD-W300では問題なく再生できます。
無知ですみませんが、どなたか教えて下さい。
>>69 音声をD/M1かD/M2で録画したなら、プレイヤーはAAC形式音声をサポートしてないと音がでない。
L-PCMで録画すれば音が出ると思うが、容量馬鹿食い。
>>68 俺も最初にタイトル丸ごとのプレイリストを作るよ。
だけどチャプター削除もしてる。πのダビングリストのノリで。
まぁプレイリスト上だから無問題だと思うが・・・。
プレイリストのチャプター削除は、単なる選択キャンセルなので問題ない。
>>70 ありがとうございます。
全くの初心者でよく分からないのですが、
音声の形式が違うと再生できない、ということですよね。
AAC形式をサポートしていないと とありましたが、それは機器の設定で変更できるのでしょうか?
それとも設定などで変更できないものでしょうか?
せっかく教えて頂いたのに無知過ぎてすみません。
>>73 機器のスペック表に書いてある。
サポートしてなければ音が出ない。設定でどうにかなるものではない。
質問させてください。
初めてのハイビジョンレコでRD-XD71です。
ネットでナビでiEPGサイトを登録できるのですけど、
これは地上波はアナログ専用で地デジ予約はワンタッチでできないのでしょうか。
チャンネル書き換えでは追っかけも延長も機能しないようですから、困っています。
また、ライン3にスカパーを繋いでいるのですが、入力3スルーを押すと横に引き延ばされて表示されてしまいます。
環境はS端子でPCのキャプチャカードに入力しています。
720x480、16:9ワイドモニタ設定で、4:3ノーマル設定なら普通に表示されるのですが、
キャプチャ品質の関係でワイド設定で行いたいのです。
>>75 デジタル放送のチャンネル名にアナログ放送局名を設定すればワンタッチ。
アナログはワンタッチでできなくなるが。
キャプチャーのことはしらん。キャプチャーボードの板で聞けば。
>>76 ありがとう。
でもネットでナビ設定で登録を押しても反映されないです。
キャプチャボードの話は環境を示しただけで、
実際はS端子でワイドテレビに接続しているような状態ですね。
.
>>74 元のビデオによってはファイナライズしても別の機器で音声再生できないものがあったんですね。
どうもありがとうございました。
>>79 普通のDVDプレイヤーならサポートしてるはずだが。
よっぽど変なプレイヤーなのか?
ちゃんとプレイヤーの仕様を確認したか?
あと、音声をアンプ経由で出してるときに、アンプが対応してないと音がでない。
それなら、プレイヤーの音声出力設定をPCMにすれば出る。
オリジナルのチャプター削除って良くないんですか?
不要な部分を消すのに便利だから結構使ってるんですが。
プレイリスト編集の方がイイよ
>>81 取扱説明書の「編集の前に」を何度も読んだ方がいいよ。泣かないために。
>>82-83 dクスです。やり直しがきくか、きかないかってことですよね。
…今後はプレイリスト編集にしてみます。
>>84 違うよ。
マジで取説読んでおいた方がいい。
背筋が凍ると思うよ。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:08:23 ID:+eulevxf0
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:16:20 ID:voiTghPn0
ほんとにw
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:33:34 ID:ZYjhVT3U0
HDD内でチャプ付けした番組をRAMに焼いた
その後、RAM内でプレイリスト作成中にいきなり画面が固まりリモコンも使えず
チャプ結構細かく打ってたから固まったのだろうか
購入してまだ1ヶ月たたないのに
RAMは推奨のパナです
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:51:14 ID:1SxQfBKf0
ネットdeナビからIEPGで予約すると立ち上がる予約情報のウィンドなんですが、
目的の番組名、日時、録画時間は正しく表示されるけど、
チャンネルが地上アナログ/チャンネルなしと表示されます。
録画予約するたびにここのチャンネル設定は手動で変えなければいけないのですか?
日時、チャンネル、時間を一発で設定したいんですが。。
>>89 チャンネル名設定で正しいチャンネル名を設定すればいい
91 :
68:2007/07/12(木) 22:11:55 ID:9t9nMO340
>>71-72 そうそう選択キャンセルね
しかしこのやり方はHDDを守るのに有効なんだろうか?
オリジナルをチャプ打ちするのもプレイリストに打つのも
変わらないような気がすることがある
詳しい人教えて下され
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:13:52 ID:EV+m8Ht50
RD-S600です。
ネットdeナビのiEPGで予約すると地上アナログがデフォルトになってますが、
これを地上デジタルでそれに相当するチャンネルが選択されるようには出来ないのでしょうか?
可能ならば設定の仕方を詳しくご説明頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
>>91 お前、読解力無いな。
チャプターを打つ話じゃなく、チャプターを削除する話をしてるんだが。
>>90 そうか。
何となくそうかなとは思っていたが
説明書見てもよく分からなかったもので。
>>93 ごめん言い方が変だった
勿論オリジナルのチャプターの削除はしないの大前提で
「打つ」だけならオリジナルでもいいんじゃないか?と思うことがあるって意味ね
RD-S300
E300
W300
のうち、i-LINKが付いているのはどの機種でしょか?
>>98 チャプター打つくらいならどっちでも変わらないと思って
どんどんオリジナルでやってる。
ただしあまり短いチャプターは作らないことだけ気をつけてる。
どうも録画中に編集ナビ使うのがヤバい気がする。フリーズしやすくなる。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:40:55 ID:FNNqG8u30
>99
ありがとうございます
短いチャプター危険なのか・・
とりあえず電源切ってまた入れたら
DVDディスクがコピーされてるので再生しか出来ないとの表示が
HDDもRAMもアボンはないが苦労して打ったチャプが水の泡
コピワン番組だからどうすることも出来ず・・
フリーズしても根気よく10分くらい待てばよかったかな?とも今は思うのだが
状況は変わらないか・・。
RAMに移してから編集は別の機種(チャプ打ちでエラー出なかった前に使ってたやつ)
でするか・・。
レス番間違ってるし。99は
>>96 録画中に編集ナビでチャプター打っててフリーズ が2度ほど。
2度目以降は、幸いHDD初期化の後だったんで被害は少なかったが。
それからは録画中に編集作業は自粛してる。時間無い時困るけどね。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 03:18:18 ID:0Asa566H0
夜分遅くではございますが、どなたか教えてください。
現在、XS36とH2を所有しています。
リモコンをそれぞれ誤動作ないように設定(36をDR2、H2をDR1)していたのですが
XS36のほうのリモコンがおかしくなったのか、本体がおかしくなったのか
36のほうもDR1になってしまいました。
なので、36がリモコン操作ができない状態です。
H2の電源を切って操作してみてもイジェクトボタンしかききませんでした。
何か解決策はございますでしょうか?
2月にE300購入して、週に3〜5本の連続ドラマ録画、時々映画の録画をしています。
保存したいドラマはDVD1枚分溜まると編集→移動(コピワン)→残り削除という
流れで出来るだけマメにDVDに焼くようにはしているんですが、映画とかは結構
そのままHDDに残したまんまになっています。
HDD残量は大体常時70〜80%、でもここを見ていたら頻繁にHDD真っ白!とかの
事故が起こっているようで、ちょっと不安になりました。
上記のような使い方でも、HDDの断片化?になってしまうのでしょうか?
HDD残量は大体どのくらいを目安にしておいたら良いのでしょう?
特にコピワン以外の番組は「ま、いっか」と、そのままHDD内に残しているんですが
それもとっとと削除してHDD内を空けておく方がいいのかな?(DVDに何かあったら、と消せない)
104 :
102:2007/07/13(金) 04:09:47 ID:0Asa566H0
すみません、解決しました。
スレ汚し失礼しました。
>>103 断片化もだが、何よりも容量増が最大原因という意見もあるし、
70%以上になると危険度がグッと高まる。
取説にもそれくらいにしとけと書いてなかったっけ?
自分も初めてHDD初期化するはめになった時は残量70%くらいだった。
使い方が悪ければ半分しか使ってないのに消えることもありえる。
残したいなら早く移したほうが良いよ。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 10:46:58 ID:CXCrTMuZO
>>98 ありがとござます
なるべく優しさの詰まった機種がほしかたです
質問させてください。W300使い出して3ヵ月くらいなんですが 最近リモコン押して見るナビや番組表が出てくるまで10秒以上かかるんですよね。編集したりして動作が重いのは分かるんですが。HDD初期化しても重たいし何か良い解決策はありますか。お願いします。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 12:16:34 ID:CXCrTMuZO
改行したほがいいてすよ
109 :
71:2007/07/13(金) 12:29:40 ID:ss+7088Q0
>>72 そう言ってもらえると安心するです(・∀・)
>>91>>96 チャプターの削除じゃなければどっちでも問題ないんじゃね?
チャプターを物凄く多く打ちまくりは別だろうけど・・・。
S600地デジのアンテナレベルなんだけど、TS1よりTS2が大きくて、
ATT OFFよりONの方が大きくなるんだけど、これで正常?
ATT OFF: TS1:54, TS2:56
ATT ON: TS1:57, TS2:60
>>107 コンセント抜いて15分放置してみる、
タイトル削除してタイトル数をぐっと減らしてみる、
HDD初期化してみる、
などを試してみたら。
>>110 CATVとか電波塔が近くて電波が強いなら ATT ON の方がよくなる。
TS2→TS1と分配されててTS2の方が強いんじゃなかろうか。
>>111 HDDは空にしてみたのですが電源抜いて放置はやってないのでやってみます。ありがとうございます
114 :
110:2007/07/13(金) 13:14:26 ID:v4aQW8+r0
>>112 CATVです。
やはりちょっと電波が強すぎるんですね。
ありがとうございました。
115 :
16:2007/07/13(金) 16:20:30 ID:RVEa3nhv0
>>41さん
ありがとうございます。
クロスケーブル、どの長さにしようか〜と店頭で見てたら、
「ストレートケーブルの方が種類たくさんあります」
なんて微妙なアドバイスを店員にされました。
「HDDレコ同士を繋ぐから、クロスケーブルが
必要なんです」って言ったら居なくなりました。
昨日、無事に接続して、ちまちまダビングしてます。
RD同士を繋ぐ際の取説はちょっとわかりにくかったです。
ま、手探りでなんとか出来たようです。
>>34さん
思ったよりは早く出来てます。
しかし、HDDがほぼいっぱいなので、気が遠くなります。
それと、DVD−RやRWに焼いて、他メーカープレーヤー使いの
友人に渡そうと思ったら、アナログ放送に関しては、VIDEOモードで
ダビングして、ファイナライズするっていう手順で良かったのでしょうか?
「DVD互換モード」の『切』『入(主)』『入(副)』の設定が
いまいち理解出来ません。バカですみません。
長文すみません。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 16:34:50 ID:shIZ6/8h0
RD-X5です。
HDDに録画した約二時間のタイトルを300ほどチャプター分割し
必要な部分をプレイリスト化して1時間程度にしたのですが
再生するとチャプターが変わる度に一瞬、絵と音が止まってしまいます。
なんとか止まらずに再生する方法はないものでしょうか。
コピ10来そうですね。
>>92 例えばテレビ神奈川の場合、
EPGサイトにより、局名が
「tvk」のところと、「TVKテレビ」のところがあるから
それぞれに合わせて設定する必要がある。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 22:36:38 ID:zTA3/GvF0
>>120 設定するのはネットdeナビのチャンネル名設定の
地上アナログ/ライン入力
内蔵デジタルチューナー
どちらでしょうか?
保証で出張修理を受けるのですが、
保証書に住所などは記入しておいた方がいいでしょうか?
それとも購入日を証明するものがあれば、見せるだけでOKでしょうか?
>>122 保証書に販売店が記入した、若しくは購入時に販売店に渡されたシール等で
店名と購入日が確認できる状態になっていれば他は必要ない。
上記が無ければ品名が確認できるレシートなどを自分でホチキス等で留めて
置いた方が良い。
何より一番重要なのは日付。
124 :
122:2007/07/14(土) 00:17:20 ID:O93v8A5O0
納品書と保証シールがあるので、保証書の方は特に記入しなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
>>105 103です。アドバイスありがとうございます。
やっぱり保存したい物はさくさくDVD、それ以外も未練たらしく残さず
早めに削除が正解なんですね。70%くらいが目安のようですが
これはHDD残量が?それとも使用量?残量70%だとすると
常時安心して使える容量が30%くらいしか無いって事でしょうか?
俺は20時間分くらい録画したら残したいものは一気にまとめてDVD保存して
終わったら完全初期化してるよ
S600を使っていて電源を入れると
ガッガッ!という音がする時があるんだけどこれって仕様ですか?
特に予約録画で電源が自動で入るときに音がすることが多い。
常にするわけじゃなくて音がする時がたまにある。
HDDからの音なのかDVDドライブからの音なのかが分からん状態です。
>>127 DVDとかのメディアが入ったままとかではない?
途中で送信してしまった
>>125 105だけど残量70%って書いてしまったが
使用量の間違いだった。すまん。
S600でTS録画した物ってサイドカット出力出来ますか?
132 :
127:2007/07/14(土) 03:12:05 ID:ScTykerL0
DVDのメディアは入ってない状態です。
133 :
127:2007/07/14(土) 03:28:21 ID:ScTykerL0
どうやら予約録画を入れておいて
自動で電源が入ってから(電源ランプが青くなった瞬間から)
15秒後ぐらいにガガガッ!となります。
今確認しました。
リモコンで電源を入れたり消したりしてもこの音は一向になりませんでした。
一体何の音なんだろうこれ。
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´>/
(_フ彡 /
↑こういうのが内蔵されてんだろうなw
>>133 DVDドライブでディスクが入ってるかどうか確認する音だと思うが。
トレイ開けて閉めたときに似たような音がしないか?
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:04:26 ID:R7nNedTc0
>>133 うちのはリモコンで電源を入れても、表示パネルにHDDが表示されているときに
「ンーガッ、ンーガッ」と音がするよ。
>>135も書いてるけど、DVDのトレイを閉じたときにも同じ音がする。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:32:05 ID:/N6gLMkL0
今日、ヨドバシでRD-S300買っちゃった。てへへ
おめ
こ
141 :
133:2007/07/14(土) 17:28:25 ID:ScTykerL0
トレイ開けて閉めたときに似たような音がしないか?
そうでした。
DVDのトレイを開けたり閉めたりしたら同じ音がするので
DVDの確認音みたいです。
突っかかってたものが取れました。
ありがとうございます。
S600使ってますけど、不意に予約録画がされて無いことがあります。
番組編成上、どうしても対応できないことはあるでしょうけど、
知らんふりして「無かったこと」にされる仕様が憎い・・
詳細な理由はともかく、実行されなかった記録って、表示したり閲覧したりできないんですか?
>>142 お任せ予約等を使って録れないのは困ったものだが仕様。
毎週予約の上番組追っかけにしておく。
その場合でも2番組連続の後からの番組や、別の予約と重なったりすると
録れない事も有るが。
毎週予約で録れてなかった場合、番組ナビ→ライブラリで、その中に
L1 XX/XX-XX:XX(日付・時間)で始まる文字列などはないか?
その場合は何らかのエラーで録画を失敗した。
>>142 録画失敗しそうな時に、メールを出す設定はしてないの?
>>142 自動削除を「容量不足時」にしてて自動削除されてるんじゃね?
見てようが見てまいが自動削除されるぞ。
>>144 ついさっき、そのおまかせが原因だと判明しました。
おまかせの番組が延長され、毎週録画の番組に被ってました。
そして、おまかせの方が「優先」になってた・・・
おまかせ、こんなことなら やめようかな・・非優先ならちゃんと動くんだろうか?
>>145 ルーターが無いので、ネットには繋いでません。
多大な恩恵でもあれば考えますけど、現状ではどうかなー
>>146 今までの私の失敗ログ
特別編成3件(過失無し)
自動削除1件
EPG更新拒否1件
おまかせ被り1件
コレで一通りやっちまったかな・・
同じ轍は踏んでないけど、ミスの見本市みたいだ
>そして、おまかせの方が「優先」になってた・・・
>おまかせ、こんなことなら やめようかな・・非優先ならちゃんと動くんだろうか?
おまかせを優先して、その通り動いてるのに「ちゃんと動いてない」ってなに?
理解不能。
只の設定ミスだな。
>>149 元々「ちゃんと動いてた」ので、私の完全な設定ミス。
それを見越して設定し直して、「ちゃんと動くかな?」って意味ですハイ
ちょっと語弊の危険がある言い方でした。
これって、意図の分からない仕様とか、いくつかありますので特に・・・
>>121 地上アナログ/ライン入力の
「iEPGで利用するチャンネル名」のところ。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:24:58 ID:Fdj8oIDT0
>>153 回答有難うございます。
しかし、チャンネル名を変える(iEPGと合わせる)と言っても変える必要のあるチャンネル名はないんですね・・・。
iEPGサイトはネットdeナビデフォルトのrd-style.comでチャンネル名設定のチャンネル名も同じなんですよ。
それとも地デジ用のチャンネル名ってあるんでしょうか?(ネットdeナビのチャンネル名設定 内蔵デジタルチューナーで表記されるチャンネル名の事ですか?)
iEPGでは地デジ表記のチャンネル名は無いですよね。
いまいちよくわかりません・・・。
どなたか、ネットdeナビからの番組予約で地上デジタルを一発で予約できる設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
>>154 地デジのチャンネル名をアナログのチャンネル名に化かすんだよ。
iEPGでアナログチャンネルを予約すると、RDが勘違いしてデジタルチャンネルを選ぶように。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:46:41 ID:dmK7gJRi0
すまん・・誰か教えてくれ
RD-XS43なんだが、DION光に変えたらNETに繋がらなくなった。
ルーターはAterm BL170HVっていうやつ よろしくお願いしたい。
>>156 単にルーターを変えただけでつながらなくなったのなら、
DHCPじゃなくてIP固定でやってみるのはどうだろう。
>>156 DHCPを使う、DNS自動取得する、にして電源入れ直し。
だめなら、ルーター、PC、RDの電源を切り、ルーターの電源を入れ、1分後にPCとRDの電源を入れる。
いよいよ
うちのRD-X3もRAMの認識が怪しくなってきた
つうかもうだめだ
LM-AD240LJっていうパナの3倍速だが、ハードコートが災いしてるのかな
160 :
156:2007/07/14(土) 21:37:52 ID:dmK7gJRi0
>158 やってみたが、ダメだ。何故なんだ?
>>160 薄い字でIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSは表示されてるか?
いくつになってる?
全部 192.168.x.x になってるか?
AK-V100です。
HDDに録画してあった三十分弱の番組4本をDVD-Rにダビングしようとしたら、なぜか一本目が終わったところで「このディスクにはこれ以上ダビングできません」と出て止まってしまいます。
一本ずつダビングしようとしても、やはり二本目を録ろうとすると同じメッセージが出ます。
電源を入れ直したりクリーニングしてみてもダメでした。
何が原因なんでしょうか?
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 21:49:25 ID:JJH+MObX0
先週、RD-E300を買いまして初の東芝レコユーザーになりました。
これまではPSXでシコシコとやってましたが、操作性のあまりの違いに戸惑ってます(w
さて、今まさにコピワン番組をCPRM対応DVD-Rにムーブしたいのですが(3時間をCMカットして2時間半に)、
説明書を読む限り、王道的な手順としては
1.自動CMチャプターをもとにCMカットのプレイリスト作成
2.かんたんダビング等からプレイリストを選択しムーブ(適時ぴったりダビングなど選択)
と理解できました。が、ここでひとつ疑問点があります。
2.の操作のとき(DVD互換モードやファイナライズを設定する画面のひとつ手前)、
最後に右下の「移動」をクリックするはずなのですが
「移動」のとなりの「コピー」も選べてしまう状況なのです。
コピワン番組なのにコピーできてしまうとは、これ如何に?
この場合、「コピー」を選んでしまうとどういう問題が起こるのでしょうか?
プレイリストを使わずにコピワン番組を直接ダビングしようとすると、
普通に「移動」しか選べないようになっているようですが…
164 :
160:2007/07/14(土) 21:50:27 ID:dmK7gJRi0
>161
なってないぞ・・・
>>160 それぞれいくつになってるんだ?
DNSだけなってないなら、DNSをルーターのアドレスにすればいい。
>>80 亀レスになりますが度々ありがとうございます。
プレイヤーの説明書を見たところ、
再生できるディスクに記録されているデジタル音声は
ドルビーデジタル
DTS
リニアPCM
の三種類
とありました。
ビクターのXV-S33というプレイヤーですが
諦めるしかなさそうですです。
同じ機器からダビングしても音声の形式(?)はビデオにより変わるんですね。
難しい…
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 22:45:42 ID:WPeIsM6p0
RD-X5使って居るんですが、HDDがカリカリ音が…
HDD換装した人(自分で)居ますか?あと、300G+300Gだと思いますが、
320G+320Gとか500G+500Gとかに(当然保証外ですが)してる人いますかねぇ?
>>163 >この場合、「コピー」を選んでしまうとどういう問題が起こるのでしょうか?
「コピー禁止」と言われて中止される。
DVD-Rだと、ちょっとばかし容量が減ったりするかも知れん。しないかも知れん。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:07:03 ID:WPeIsM6p0
>>168 サンクスです。早速チェックしてみます。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:16:29 ID:Fdj8oIDT0
>>155 具体例をあげると
地上アナログ/ライン入力チャンネル名 地上デジタルチャンネル名
NHK総合 NHK総合1・東京
となっているのを
地上アナログ/ライン入力チャンネル名 地上デジタルチャンネル名
NHK総合 NHK総合
って事でいいのでしょうか?この設定で番組表のiEPGボタンを押して予約すると
予約情報画面では 地上アナログ CH1 ってなってしまうんですが?
>>171 アナログのチャンネル名を適当に変更「えぬえちけー」とかに。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:43:11 ID:Fdj8oIDT0
>>172 できました!!!
ありがとうございます。
なるほどこういう事だったのですね。頭の弱い私にお付き合いしていただき本当に有難うございました!
>>173 で、iEPGで予約するのはいいが、時間変更とか野球延長に追従しないけどいいのか?
RD-X3を使ってます
今朝録画予約した番組を見ようと電源を入れたら
「正常に電源が切られませんで(ry」「録画状態に問題がありこのディスクは録画も再生も出来ません」
というメッセージが表示されHDの操作(削除・初期化・再生等)が出来なくなりました
これはもうメーカーに持ち込む意外で何か自分で試せる事はないのでしょうか?
177 :
175:2007/07/14(土) 23:59:46 ID:DjXl1QwQ0
>>176 レス有難うございます、っとりあえず教えていただいたスレを読んでちょっと考えてみますorz
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:43:43 ID:AsEHZvC+0
質問させてください。
録画した内容を編集し、ダビング作業を繰り返していたのち、
デッキを通してTVの映像を見ていたら突然、映像が映らなくなり、
音声のみ聞こえる状態になりました。
アンテナの配線を確認し、電源を切ったり電源のコード自体も抜き差しして試しましたが
やはり映像のみ映りません。
再生ボタンを押すとちゃんと録画されたものは音声のみ聞こえるのでとれてはいるようなのですが、
この場合どうすればよいのでしょうか?
操作画面も表示されないため、対処方がわかりません。
>>162 その1話だけコピーできた番組は問題なく再生できたのか?
ディスクがエラーになっていないのなら、クイックメニュー→ディスク情報で
ディスクの残量を確認してみる。
と云うか各番組はどの程度のレートで録っている?
まるっと30分×4ではSP以上だと無理だと思うぞ。
S600です
VRで予約録画していて、20分後にTS2で予約録画が始まりました
翌日、VRで録った方を見てみると、TS2でW録が始まった20分後から無音になってました
無音になってからは動画の方も一定間隔で引っ掛かるような感じで再生されます
どこか操作を間違っていたのでしょうか?
同じ様な経験をされた方は居ませんか?
購入後1週間、ファーム03/MC29です 初期不良?
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 01:43:57 ID:+PCjyDP70
地デジ対応TVに
RD−S300とXS−36の2台を接続するとなると
たとえ地デジ画像でも録画した際の画質は落ちるのでしょうか?
1台で録画してる際にもう1台の電源を切っていても・・。
>>182 落ちないですよ。
ちゃんとRD-S300はD端子やHDMIなどのハイビジョン表示用のケーブルを使って、
XS36はコンポジットやS端子などの従来のケーブルで適切にTVと接続すれば問題ありません。
>>1台で録画してる際にもう1台の電源を切っていても・・。
こういう動作も必要ありませんよ。適切にアンテナ線を繋げれば、それぞれ独立して動作するので気にする必要はありません。
>>182 それじゃ判らん。
何のケーブルをどう繋ぐんだ?
>>180 再生はできます。
SPで記録時間28分、残量0になってます。
ダビング手順の途中も問題なく、いつも通りの表示なんですが、なぜか最初の一本しか入りません。
>>185 ディスク情報でファイナライズはどうなってる?
>>186 「未」です。
VRモードでディスク保護なし、ディスク予約無し、DVD-Video作成−
追記 可
>>187 ダビングしようとした残り3話の全てがコピー不可能?
2話目を飛ばして3話目や4話目も出来ない?
RD-S300なのですが
CSをテレビの方で見るときは表示されない左右の黒い帯が
レコーダーで見ると表示されるのですが
これを消す方法はありますか?
>183
ありがとうございます
配線は苦手で知人にやってもらうので説明してみます
>>188 試しに、全然違う番組四本をダビングしてみてるんですが、今回はうまくいってます。
まだ三本目ですが……
192 :
191:2007/07/15(日) 04:16:47 ID:tm+yr1sj0
うーん、今回は成功。
解決と言えば解決だけど、原因がわからないままというのが…
>>192 残量0と表示されてるなら、いくら頑張っても追記はできない。
ダビングをキャンセルしたりDVD-Rから削除したりしなかったか? DVD-Rは削除しても残量は増えないぞ。
あとは、安物粗悪媒体なら何がおきてもおかしくない。
とにかく、別の媒体にダビングしなおしてみたらいい。
>>178 機種は何?
デジタルチューナー搭載機なら、解像度切替ボタンを何回か押してみ。
>>181 台風の影響でアンテナが揺れたり電波が弱くなって受信レベルが下がったってことはないか?
電源入れ直しても改善しないか?
S300購入予定です。
アップコンバートはD端子だけでしょうか?
HDMIでもアップコンバートはできますか?
>>196 逆だよ。アップコンバートはHDMIだけ。
>>197 ありがとうございます。
総合カタログ2007-4の18ページの右下を見て誤解してました。
>>197 D端子もアップコンバートする。
市販DVDはD2に制限されるが。
>>199 参考になります。
HDMIケーブルなら間違いなさそうなので買いに行ってきます。
>>195 雨は降ってましたが、ブロックノイズとか出てなかったので電波ではないと思います
あれからW録してないので改善したかどうか分かりません
しかし、今日外部スカパーVR単独録画中にタイムスリップ再生で見ていたら
前回と同じ引っ掛かり再生になりました(音声有で音声も同様)
録画終了後に再生してみましたが、録画された物も同じでした
今度予約が無い時にW録とかタイムスリップとか試してみます
>>201 VRはD/M2です
>>163 PSXからRD-E300へ全く同じ道を歩んでますねw
PSXのゲームコントローラーを使っての編集作業は便利だからね
RD-S600のネットdeナビで質問です。
ネットdeナビの画面からネットdeモニターを選択すると
再度IDとパスワードが要求されるので、
ネットdeナビを起動するときと同じIDとパスワードを
入力しますが、エラーとして認識され
何度入力しても先に進めません。
その時の入力する画面が起動時と違い
ファイヤーウォール:RD-S600/・・・・・
領域:RD−S600
スキーマ:digest
と3行ありますがパソコン側の設定が
なにか違うのでしょうか??
サポートダイヤルにきいても
「できるはずなんですけどね・・」と
いわれて解決しませんでした。
ご存じの方いましたら
お願いします。
>>204 IE使ってるか? firefoxだとだめかもよ。
1文字のIDとパスワードで試すとどうだ?
Javaの認証が変っぽいね。
JDKの再インストールが可能なら試す。
おっと。ネットdeモニターだったか。
>>205は無視して。
208 :
52:2007/07/15(日) 18:29:08 ID:WX7hMR5J0
その後だましだまし使ってたらドライブが閉じなくなってしまったよ・・・
とりあえず電器屋に症状話して対策とってもらうよ
>>202 RDはXD92D/72D世代からD/M2で録ると音飛びするバグを抱えてるんだが
症状がひどいと音飛び箇所から録画終了まで無音になってしまうことがある。
現在も東芝が対処できてないので、当面はD/M2を使わないなどして回避するしかない。
W録とはこの場合関係ないと思う。
RD-X5を使ってます、GRTは基本無いよりあった方がいいだろうと思って
基本地上アナログは「入」にしてあるんですがこれでいいんでしょうか?
今日録画したものがなんか画が暗い気がして
もしかしたらこの機能のせいかなと思ったのですが・・・
>>210 GRTは、ゴーストが気になる場合のみ入れるべき。
実際に設定画面で入/切を切換ながら映像を比較して、
どちらに設定するか判断する。
>>210 うちは全部GRT入にしてるが特に問題は感じない。
暗いのはその録画したタイトルだけか?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:05:28 ID:2Llz3ctm0
質問です
RD-S600でTS録画したものをチャプター編集していて、例えば05秒08で分割したのに新しくできたチャプターのサムネイルが05秒07のものが表示されてしまいます
(CMと本編の間で分割したのに本編のサムネイルがCMの画面になってしまいます)
サムネイルの変更を使ってもいいのですがこのことが頻繁に起きるとやはり面倒です
今まではRD-XS57を使用していてこのようなことはありませんでした
何か対処方法がありますでしょうか?
>>211 そうなんですか、ちょっとやってみます
>>212 気になったのはそのタイトルだけなんですが
もしかしたらそのチャンネルの他のタイトルもそんな気がしてきました
>>213 設定の「静止画」を「フレーム」にしてるか?
編集の基本だぞ。
>>215 さっそくのご返答ありがとうございます
「自動」になっていました
もう暫くしたらやり直してみます
ありがとうございます
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:53:05 ID:XictLKpV0
RD-S600を使ってますけど
毎週録画された番組を何週か貯めて、まとめて見たりします。
まとめて順に視聴するために、プレイリストや接合など、色々方法はありますが、
最もシンプルでラクな方法を模索してます。
なんかのボタン押したら「次週の番組」とか、そんなのありませんか?
219 :
163:2007/07/15(日) 20:08:07 ID:KgR9AeVf0
>>169 ありがとうございます。今日実際にコピーを試してみましたが途中で異常終了しました。
元録画タイトルは無事でしたが、CPRMメディアを1枚潰してしまいました…
>>203 同感ですね。あと適当なUSBキーボードを繋げれば文字入力がラクチンなのも良かったですね。
アナログ機の中では独特ながらも随一の操作レスポンスを誇ってましたね。まさにRDとは対極にある機種でした。
220 :
213:2007/07/15(日) 20:08:22 ID:2Llz3ctm0
>>215 早速試してみました
おかげさまでサムネイル表示は分割した場所で表示されるようになりました
もう1つ質問があります
編集画面で例えば下記のようにチャプター000Xを0:28:16:05Fで分割したときに、
下記でいえば(0:28:16:04F)と0:28:16:05Fのように数値がずれることがあります
(同じときもあります)
これもやはり何か設定を見落としているのでしょうか?
サムネイル位置設定
▼タイトル
▼チャプター000X (0:28:16:04F)
チャプター編集
チャプター000X 0:28:16:05F 16:9 HD
>>206 ありがとうございます!!JDKとは??状態ですが、
javaHPでインストールしたら、
ID、パスワードの入力画面がかわり
ファイヤーウォール:RD-S600/・・・・・
領域:RD−S600
スキーマ:digest
はなくなりました!
リモコンが右側に出て、下には今見てる番組の
情報が表示されます。
しかし・・・・QuickTimeが起動しません。
ストリーミングトランスポートは
詳細→ストリーミング→トランスポート設定
→カスタム→UDP→ポートID 554
となってます。
セキュリティソフトのファイヤーウォールも解除したのですが・・
何をすれば映像が見られるのでしょうか?
どうせコピー禁止に引っかかってるとか言うオチ。
S300何だけどBSデジタルの番組情報とかを見ても解像度の表示がHDとSDだけで
HDでも1125iなのか750p分からないのだけど
具体的な解像度って表示されないのですか?
RD-S600ですが、221さんと同様の現象が発生しています。
ご存知の方、ネットdeモニターの起動方法をご教示ください。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:00:19 ID:Tr5A0YBn0
すみません。
RD−X6のDVDドライブについて質問させて下さい。
借り物のDVDを飲み込んだ状態で、故障して電源を入れても
全てのボタンが効かない状態ですが、強制排出の方法などあるでしょうか?
>>221,224
デジタルチャンネルはモニターできない。
アナログチャンネルに切り替え。
>>225 電源切った状態からイジェクトボタンを1分くらい押し続ける
S600を使用していますが、PCM音声とD1/2音声はどのように使い分ければ良いかよく分りません。
RAMに焼く前提で今は何でもPCM音声で録画していますが、60分の音楽ライブと懐かしドラマの
2話3話まとめ焼きではやはり使い分けるべきでしょうか?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:13:04 ID:o6DNRrP20
あなたにこだわりがなければ必要なし
>>228 うちでの使い分け。
D/M1: ドラマ、バラエティー、ドキュメント:セリフが重要
D/M2: 音楽、映画:ダイナミックレンジが重要
L-PCM: 使わない、その分画質を上げた方がいい:外部入力からCD並音質録音用
231 :
228:2007/07/15(日) 22:44:06 ID:UhKe8Yu70
>>229 >>230 ありがとうございます。
230さんの使い分けがすごく分り易くて参考になりました。
もちろん229さんのこだわりがなければ必要ないというのもごもっともですね。
S600で、デジタル放送をVRで録画している時、TSタイトルが再生できないのは
何故だろう?そういう仕様なんだろうけど、どうしてなのかな?
TS2録画中に再生できないのと同じ理由なのかな?
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 23:04:45 ID:N/vB29io0
演算処理かHDDが追いつかないんだろ
>>232 以下は想像だけど、
--------------------------
TS録画は、放送データをそのまま録画する。
つまり、放送データを映像に変換する必要がない。
そのため、他のTSタイトルを再生(映像に変換)可能。
VR録画の場合、放送データを映像に変換して、
VR録画用のエンコーダに通している。
多分映像データのデコードを複数出来るほどチップの性能が無い。
235 :
232:2007/07/15(日) 23:19:01 ID:gSCt4qdy0
>>233-234 レスありがと。
そういうことか。
VRで録画することも結構あるからちょっと不便だと思ったもので。
すいません、デジカメ買いに行って返事遅れました
>>218 どうせ「ながら」で見て消すので、もっと簡単に・・
接合も、3つ以上は同時に出来ないようで・・
毎週同一予約プレイリスト化があるから、そんなに面倒とは思えないんだが・・・
それすら面倒だったら、もう一つ一つ再生して消すしかないと思う。
×毎週同一予約プレイリスト化
○同一毎週予約プレイリスト化
>>237 >>238 >同一毎週予約プレイリスト化
やっぱコレがベターですよね・・・
でもなんか、コレが通用しない番組もチラホラ・・
(多分、タイトルが微妙に違うから or 延長対応してるから)
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 23:58:21 ID:IDcZblRnO
RD-E300です。
普段DVD-RWに25分の番組を「かんたんダビング」で5話ずつ
録画しているのですが、ダビングするパーツを選ぶ際に誤って4話分だけを
選んでダビングを開始してしまい(1話抜けた)、作業終了後に
漏らした1話分を追記しようとしたところ
通常25分×5話で125分間SPモードで録画できるのに、
「このディスクにはこれ以上入らない」とエラーが表示され、映像の品質を落とさねば
録画できないようになってしまいました。
また番組がコピーワンスのため、ディスクに移動した番組を
再びHDDに戻して最初からやり直し…がききません。
このディスクに録画モードをいじらずに、あと1話追記する方法が
もしあれば、どうかお教え下さい。お願いします。
>>240 ・ほかのタイトルを消して容量をあける
・今から入れるタイトルのレートを下げる
・ほかのディスクに入れる
のどれか。
242 :
RD-XS37:2007/07/16(月) 00:11:18 ID:lpwExA4i0
>>5 の対象機種ではない
RD-XS37 なのですが、
急にDVD機能が不具合を起こしました。
夕方正常に録画できていたDVDディスクを挿入すると、
「ディスクをチェックしてください」
と数秒表示されて消える。
見るナビボタンを押すと、、
「再生専用ディスクではこの操作はできません」
数秒表示されて消える。
情熱大陸と地球号の同時録画が失敗して
深夜に録画したい番組もあるのに困った困った
243 :
RD-XS37:2007/07/16(月) 00:12:16 ID:lpwExA4i0
ちなみに新品のDVD-RAMを挿入しても同じ結果になってしまいます
>>243 >>1のFAQサイト見た? ホントにFAQだよ。
レンズクリーニングして回復しなければ、メーカ修理でドライブ交換か、
自分で換装。
>>1のテンプレサイトと東芝のHPのFAQにも目を通したのですが・・
>>245 まぁ、FAQみてもRDが直る訳じゃないからな。
そのメッセージ出たのが初回なら、普通はクリーニングで直る。
その内、クリーニングしてから次のメッセージ出る間隔が徐々に短くなって、
終いにゃクリーニングしても回復しなくなる。
DVDメディアを認識しない・に該当だったのか・・
新品のパナソニックのDVDーRAMなのですが、
とするとドライブかな・・・
>>247 経験済みでしたか。情報どうもありがとうございます
今夜のDVDでの録画は諦めですねガックリ
>>248 HDDに録りゃ良いだろ。
DVD直接録画は色んな意味でHDD録画より危険なんだよ。
HDD残量が少なければ、それそれであぽ〜んが近い。
じゃあ、レンズクリーナーの安くていいの教えろよ
レコじゃなくてプレーヤーの方の質問なんだけど、
HD-XA2買ったんだが、DVD再生してチャプターのスキップ後や、
1層から2層へ切り替わった後、音の再生が始まるのが遅すぎる
のは、仕様なのか?
253 :
240:2007/07/16(月) 01:57:51 ID:polYY+1aO
>>241 ありがとうございます。
しかし、後から追記する場合は本来録画できるはずの
ディスクの空き容量が使えないっておかしな話だなぁ。
>>209 横レスだけどD/M2ってNGだったのかよ。
RD-X5でL-PCMからD/M2にレート変換してDVDに収めたんだけど
全チェックしなきゃだめか。
幸いオリジナル削除はまだしてないからNGだったらD/M1にし直そうっと。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 02:28:52 ID:FTc4L/W30
RD-XS53使っています。
台風が去って夏本番。
皆さんは冷却する為何か特別な方法取ってますか?
冷却シールとか効果あるんでしょうか?
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 02:29:19 ID:3WAsKyuW0
S600です。
番組表のフォントは小さくできないの?
リモコンの「>>」ボタンが擦り切れそうなんだけど。
RDのデジ機でサイドカット出力出来るのありますか?
現行機は4:3に設定すると超額縁ですよね?
>>240 ビデをテープと違って1枚のディスクに必ず125分録画できるとは限らない。
動きが多いなどで一つの番組が他より容量を喰っている場合も有る。
この点RDは実容量がわからないので不便と言えるね。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:15:00 ID:GF21P2xo0
RDS600ですが
時計表示部に「SYS-LD」と表記されているのですがコレはなんなのでしょうか?
あげてしまいました・・・
スイマセン
>>260 放送波からバージョンアップ情報をダウンロード中
取説「操作編」22ページ
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:38:57 ID:Mwt4AuWh0
>>226 やっと見ることができました!
>>224 1)QUICK TIME,JAVAどちらも削除して再インストール
QUICK TIMEはストリーミングトランスポート設定
2)セキュリティソフトのファイヤーウォールを解除
3)本体をアナログチャンネルにする
そしたら出来ました。
ただ録画した分もデジタルは見れないので
ちょっとがっかり・・・
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:59:18 ID:gmV8pAt9O
バージョンアップ記念アゲ
詳細は知らない
>>255 ・筐体サイズより大きめのラックに入れて、筐体廻りの空き空間を充分にとる
・ラック自体も壁に密着させず、ラックと壁の間の隙間を充分にとり空気が流れるようにする
・夏場はエアコンを使う
・酷使する時は、小型扇風機で強制空冷
こんなところだろ
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:49:22 ID:gb+hicJV0
東芝RD・AKシリーズ質問スレ 【HDD・DVDレコーダー】 115
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179517859/493 >493 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/06/04(月) 21:46:35 ID:mn7ah03u0
>W300を使用してる者ですが
>録画予約時間が来ても録画が始まらない事に気付き
>本体の電源を入れて録画予約一覧を見ようとしたらフリーズしてしまいました。
>本体電源長押で取り合えず電源を切り再立ち上げして
>今度はネットでナビで録画予約一覧を見た所以下のような予約が入り込んでいました。
>1 HDD 予約名なし
>CH0 0000/00/00(月) 00:00-00:00
>多分、これが何らかよって(バグ?)入り込んでしまった為に
>本体側で録画予約一覧を見ようとするとフリーズしてしまうのだと思うのですが
>これを消す事が出来ません・・
>どうしたら直るのでしょうか?
>またこのような現象は私だけなのでしょうか?
これを過去に質問した者ですが
今回のバーションアップによってバグが修正されたようです。
>ソフトウェアの更新内容 HDD&DVDビデオレコーダー「RD-W300」 2007年7月13日
>録画予約一覧を開くと動作が停止してしまうことがありましたが、改善しました。
一応報告しておきます。
他の機種でも同じ現象があったようですね。
ありがとう御座いました。
>>254 X6(前はX5)でスカパー録画でM2を常用してるけど音飛びなんて一度もないけど。
アンテナの接触不良とかじゃねーの?
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 14:09:27 ID:Cgpck1FeO
現在XS32利用していましてもう一台買いたいのですが現行普及機は表示窓にビットレート表示出来るのでしょうか?
例えばアニメや格闘技なんかだと最初は9.2で録画して再生して表示窓をみて
7.0が表示される最高レートならそのレートで変換ダビングして保存したりしとります
地味ながら結構重宝してる部分なので気になったので質問させてもらいました。
それと操作方法や使い勝手は旧機種と大差ないでしょうか?
>表示窓にビットレート表示
同じかどうかよくわからないが、クイックメニューからビットレートを表示は出来る。
>>258>>268 レスどーも。X5は安パイなんだね。
通常はD/M1なんだけど偶然初めてD/M2使ったところだった。
>>225 の質問をしたものですが、
>>227 の回答の通り、やってみましたが旨くいきません。
コツなどあれば教えて頂けないでしょうか?
>>272 本体のイジェクトボタンを押し続けたか? リモコンじゃだめだぞ。
本体の電源を切った状態から押し続けるんだぞ。
>>272 ドライブのメカがヘタって来るとそうなる。
イジェクトボタンは、本体でもリモコンでもネットリモコンでも良いが、
連打すると出る事もある。
また、ドライブの蓋の処を軽く下方向に押しつけると出る事もある。
・・・力を入れすぎると壊しかねないので要注意
俺が思うに、「電源を切った状態」のままにしてるんじゃね?
電源切る
→イジェクトボタン押す(離さない!)
→電源入れる
→イジェクトボタン押しつづける
→ウマー
ってやってる?
電源OFFの状態で本体のイジェクトボタンを押せば、
自動で電源が入って、DVD読み込み前にトレーが出るだろ。
XS24ですが、ケーブルテレビのチャンネルを録画するにはどうすればいいのでしょうか?
チャンネル指定が1〜64までしか出てこず、出来ないのですが
>>277 取扱説明書 操作編 252ページに
VHF:1〜12CH
UHF:13〜62CH
CATV:C13〜C63CH
と書いてある。
チューナー設定のチャンネル指定で62chの次はC13にならないか?
専門チャンネルはCATVチューナーから外部入力録画しないとだめだと思うが。
>>278 正確には専用チャンネルではなく、ケーブル敷設によって観られるようになった
県外放送(ノンスクランブル)なのです。
なのでCATVチューナーを介さないでも壁のジャックから直接で観られるのですが、
テレビ本体のチャンネル指定だとC35で映るようなので、デッキでもそうなのかな、と……
CSチューナーを接続しないままにCATVのチャンネルを指定することは出来ないということでしょうか?
280 :
240:2007/07/16(月) 23:52:40 ID:polYY+1aO
>>259 遅くなりましたがありがとうございました。
動きの少ない番組ほどSPモードで長時間収録できるってことなんですね。
>>279 だったら、RDのチャンネル設定で11chあたりをC35にチューニングすればいいだけ。
>>278に書いたようにC35は受信できる。
松下のハードコートRAMが認識しないorz
他のRAMは認識するからドライブとかレンズじゃないよね
>>282 一応修理呼んだ方がいいんじゃないかな。
最初は特定のRAMディスクだけ、そのうちRAM全部、
さらにその後DVD-Rまで全部読めなくなるのが
ドライブ脂肪の経過だから。
RD-S300使用中
結構細かくチャプ打ちしてプレイリスト作り、移動しようとした際に
チャプ削除出来ませんでしたとエラーが。
知人のRD-XD71では細かく打っても問題なく移動出来るらしいが
フレーム単位編集が売りな東芝でも機種によりマチマチなのか?
それとも自分のは欠陥品なのでしょうか?・・
2・3秒のチャプでも問題なくプレイリスト作り移せてますか?
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 11:27:38 ID:aqaSAeZ+O
よくデンキ屋で五年保証無料てのがあるんですが
入らずに東芝に直接修理を頼むと高いでしょうか?
あんまり変わらないなら安いネット通販で買おうかと思ったりしてるのですが
>>285 出張修理+技術料で1万円くらい。
DVDドライブは5000〜1万5000円くらい。
この間、東芝製洗濯乾燥機の修理で、技術料だけで11000円とられた。
DVDドライブは修理部品で別料金ってことね。
>>284 適当に録画して、どれくらい短いチャプターまでムーブできるかDVD-RAMかRWでいろいろ試してみたらいい。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 12:28:08 ID:aqaSAeZ+O
>>286 ありがとう、てことは15000円(メーカー)の四割〜七割が五年保証の修理料金か…
ネットで買っても別に問題なさげだな
エアー式のレンズクリーナー3500円は高いな
1980円にしてくれよ
S300ユーザーですが質問です
07/16の朝BSデジタル録画中に「ALERT」の表示が表示窓に出ました。
あわてて何の警告か知りたくてTVをつけましたが警告は消えていました。
何のALERTだったのか知る方法はありませんか。
HDDは子供用のトーマスやバーディ、ぜんまいざむらいなどで60%ほど使用しています。
チャプタ打ちや編集はほぼ何もしていません。
60%はそろそろレッドゾーンかも
60%でレッドゾーンって、、、
もう家電DVD嫌になってきたな
295 :
291:2007/07/17(火) 13:53:32 ID:vd8qTffb0
レスありがとうございます。
>>292、帰ったら確認してみます。
>>293、60%でレッドですか orz
子供が消させてくれないんですよ。
子供向け時間にいろいろ重なるんですよね、でもって結構TS2が増えちゃうんです。
DVDに移すほどではないし、帰ったら説得してみます。
>>289 1回故障したら元がとれるということ。
故障で急遽15000円とか出費しても家計に響かないなら不要。
保険のつもりで今4000円掛け捨てした方がいいと思えるなら長期保証付のビックとかで通販購入した方がいいだろう。
自分は30%くらいになるともう不安w
ちまちま削除して容量%維持は断片化が嫌なので30%くらいになったら
必要なもの一気に保存直後にHDD初期化で中身スッカラカンにしてる
ハイビジョンTS録画ものだろうがなんだろうがここは一つ心を鬼にせねばならぬのだ
どうせほとんど一回見るだけでもう二度と見る事はないであろうしな。
ドラマとかアニメとかならともかくとして。
300 :
291:2007/07/17(火) 16:10:40 ID:vd8qTffb0
>>299 おおおーーー、ちょうどこれに当たった様です。
「ALERT」表示は7/16、AM7:25ぐらいに見ました。
情報ありがとうございました。
でもこの予定表だと、ウチの場合7/22まで採れそうにありません。
毎日「ALERT」表示見るのもいやなので、CDに焼いて持って帰ります。
皆さん、ありがとうございました。
しかし、東芝はわかりにくい...
>>296 アドバイスどうもです
リアル店舗でW300五年保証付き79000円でゲットしてきました。
様子見ながら愛用しますです、はい。
XD91
「HDDが取り外されたことを確認しました」
何にもしてないのに ('A`)
>>289 ドライブ値上がりして今はドライブだけの値段で1万6000円くらいらしいぞ。
RD-X5です
質問1
画面表示が今まではチャンネル変える時とかだけ表示されたのに
常に表示されるようになりました
表示ボタンで変えても上記⇔全く表示されない、のどちらかにしか出来ません
元に戻す方法を教えてください
質問2
時計をジャストクロック機能にしてるんですが
録画したものを見ると微妙にコンマ何秒程度
最初の部分が録画されてない気がします
これを改善するには録画する時間より1分早めに
録画予約するしかないんでしょうか?
何かいい方法があれば教えてください
>>304 画面に何が表示されてるんだ?
ビットレート表示か? タイムバー表示か?
ジャストクロックは何を使ってるんだ?
時報なら、地震情報流してて時報は流れてないから狂ってるんじゃないか?
ADAMSやタイムサーバーを使えば頭切れることないと思うぞ。
1分早めるとタイトルが別の番組になってしまう。
あと、設定にも画面表示の入切があるぞ。
>>306 ありがとうございます、設定で変えたら元にもどりました
>>305 時報です、地震以前からそんな気がします
時報以外使えない環境なので番組名は問題ないです
やっぱりずらすしかないのでしょうか
ちなみに時間表示されてる番組を録画した場合
録画予約で5時30分までとすると
録画の最後に5時31分が0.何秒か録画されてます
これってやっぱりずれてますよね?
>>307 正常。
前後0.5秒ずつくらい余計に録画する仕様。
>>307 頭が欠けてるかどうかは、一時停止して、|<<ボタンで先頭に戻して、コマ送りしてみりゃわかる。
10フレームくらい前の番組かCMがあれば時計は正確。
>>308 そうなんですか、ありがとうございます
でも前は明らかに時間丁度か遅れてる・・・
>>309 ドラマとか見てみたんですが先頭からドラマの部分でした
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 22:39:41 ID:Eb+oRIC40
うざ・・・
すみません、自分でもちょっとやばいと思いました><
解決出来なかったら1分ずらすことにします
ID:GMX+9U8L0さん、ありがとうございました
録画のりしろのありがたさが分かるな。
S600とREGZA Z2000をHDMIで接続しています
SP4.6で録画した番組を見ていると部分的に動きが早い場面とかで画像に細かい横線が入るのですが何か対処方法はありますでしょうか?
S600の設定は1080i、静止画は自動にしてあります
>>316 設定にプログレッシブ変換ってなかったっけか?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:16:37 ID:Eb+oRIC40
アプコンじゃん
>>317 今録画中なので設定を見れませんが変えた記憶がないのでおそらく自動になっていると思われます
録画が終わったらビデオに変えて試してみます
>>318 アプコンですか...
以前720pの液晶テレビと古いRDの組み合わせで同様の素材を録画して見たときは気にならなくて、
今回一気に両方変えてしまったのでどちらの問題か分かりませんでした
これってZ2000がフルハイビジョンなのでこの現象が目立ちやすいということでしょうか?
S600なんですけど、GOPシフト以外でCMカットするには
フレーム単位でプレイリストを編集したあと、レート変換ダビング
すればいいみたいですが、これは高速そのままではやっぱり駄目
なんですかね?
東芝機にかぎらずDVD-videoにしたときのごみ問題って他のメーカーのだと
簡単に解決できたりするんでしょうか?
>>321 レート変換は実時間でしかできない。
NECの昔の機種で7倍速変換できるのがあった。
他社だと、GOP単位で編集できるのがある。
PSXはGOP単位でしか編集できない。
RD-Eシリーズはチャプター分割位置のGOPを捨てるので、GOPシフト不要でゴミが入らない。本編は少し削られるが。
324 :
316:2007/07/18(水) 00:15:54 ID:uvtYQ4AB0
>>317 プログレッシブ変換の設定をビデオにしたら横縞が無くなりました
自動設定って過信してはいけないのですね
ありがとうございました
他に見落としがちだけど標準設定から変えておいた方がよい設定ってありますか?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 03:43:38 ID:ArlDkwKJ0
どういうキーワードで検索しても分からなかったので質問。
TSで録画→SD画質にダウンコンバート(ぴったりダビング)でDVD-Rに焼くのと、
直接VRモードで録画(レートはA1)→そのままDVD-Rに焼くのでは画質に優劣あるの?
前者の場合に、2PASSエンコードが働いているのであれば、
ぶっつけ本番エンコードの後者よりも同ビットレートでありながら画質は良くなるのかな〜と。
>>325 俺も気になった事があるけど、試しても特に差はなかったな。
同じエンコーダを通しているのだから当たり前なんだが。
>>324 本体表示窓をOFFに完全消灯できる設定もあるよ。
スタンバイの赤いパイロットランプは消せないけど・・・・・・
>>327 スマソ
×本体表示窓をOFFに
○本体表示窓をOFF時に
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 12:33:39 ID:xXN2qEvg0
家のS600、毎日0:13になると必ずアラート音が鳴るのですが、どうしてなのでしょうか?
最近怖くなってきました。
hddがいっぱです
>>329 ALART音を聞くという事は起きているのだから、TV画面にどんなメッセージが
出てるか確認してみろ。
時間的には違うが
>>299関連ではないのか?
RDのiEPGで、サンテレビの番組表データを受信できますか?
家が近畿ではないので、Gガイドだと表示されません。
全国どこの番組表でもとれる。
ネット繋いでないけど取れる番組表のアルバスだかなんだか名前は忘れたけど
昨日夜10時に設定しようとしたら失敗したけど
成功しやすい時間帯てあるのかな?
337 :
122:2007/07/18(水) 20:31:40 ID:XMNixlcO0
レンズが汚れる原因は部屋の塵。
タバコの煙なんて最悪。
339 :
122:2007/07/18(水) 22:13:39 ID:XMNixlcO0
タバコ大嫌いのノンスモーカーだけど掃除あまりしないな
窓ガラスが薄ら汚れているなら、レンズも同様に薄ら汚れている。
S600、X6を持っているのですが、D-VHSへのムーブ中の番組を見ることはできないのでしょうか?
今まで東芝のレコーダーしか使って無くて、そういうものなのかなぁと思っていたのですが、
シャープのレコーダーだとできたもので。
スカパー!からDVD−Rへのダビングが主なんだけど。
アナログのレコダーは、もう手に入りませんかね…?
最近ね地デジ対応のは、編集が出来ないとかムーヴのみとか聞くんで、確保しときたいいんですが…
>>342 地デジ対応でも、アナログ録画については従来通り。
ムーブのみとかはデジタル放送の録画についての制限。
>>343 レスありがとう。
取りあえず、スカパー!録画はOK。
とにかく反応が遅い、とも聞くのですがアナログ入力は大丈夫って事でしょうか?
E300で質問です。
Aという番組は1回当たり45分程、シリーズ予約をしていて
DVD1枚に3回分を収録したいため、画質をMN4.0で設定しています。
最近別のBという1回当たり51分程の番組を録画しようと思い、こちらは
DVD1枚に5回分を収録したいので、画質はMN2.0で設定しようと思っています。
その場合最初の番組Aは「設定5」をMN4.0として、予約が入れてあるのですが
番組Bの為に同じ「設定5」をMN2.0に変更してしまったら、Aの予約内容にも
影響が出てしまいますか?(予約済のAの今後の録画も2.0画質になってしまう?)
それともシリーズ予約時点での設定が、これからも継続されるのでしょうか?
そもそもどちらも音質が「標準」(D/M1)で良いと思っているので、「設定5」の画質を
変える事しか考えていなかったんですが、それ自体も正しいやり方なのか不安です。
初歩的な事で申し訳ありませんが、どなたかアドバイス下さい。
>>341 ならシャープにしなさい。
東芝では無理。
RD-X5をメーカーに依頼せずに出荷時の状態に(ファームやネットワーク設定含む)
する方法はありますでしょうか。
HDD初期化しか出来ませんでした。
>>345 予約と設定は関係ない。
予約毎に細かく画質を指定できる。
>>345 設定5の設定を変えればそれに合わされてしまう。
シリーズ予約ではなく毎週予約にすれば番組毎に好きなレートで録る事が可能だが
それではダメなのか?
>>345 予約時に設定した画質が選ばれた状態になってるが、予約画面で画質を自由に変更していい。
変更しても設定には影響しない。
ということ。
S600で製品情報ページにはハイビジョン78時間分って書いてあるのに
HDD初期化状態で記録可能時間がTS:55時間しかないんだけど?
>>352 BSデジ(24Mbps換算)の録画時間が表示されてるから。
地デジ(15Mbps換算)なら78時間ということ。
354 :
352:2007/07/19(木) 10:27:56 ID:6+gPtEdt0
355 :
357:2007/07/19(木) 10:51:14 ID:E6qVX0aB0
>>350様
ご教授ありがとうございました。また、失礼しました。
テンプレサイトを見直して「ズーム701ズーム」を行いました。
ネットワーク設定はOKでしたが、ファームは現在のままでした。
PCのソフトと同じように、上書き後は元に戻せないようです。
以上、ご報告まで。
ファームは戻せない。
ファームはフラッシュメモリに書いてある。
フラッシュメモリをクリアしたらRDが機動しなくなり、ファームを書き込むことすらできなくなる。
× 機動
○ 起動
E300で質問です。
DVDメディアが入っていると操作可能になるまで3分くらいかかります。
入っていない時(1分弱)と同じくらいの時間にする方法はありませんか?
>>358 ディスクを抜いておく以外ない。
てか、ディスク入れっぱなしだとDVDドライブの寿命が縮むだろ。
そういえば、早くする方法はひとつあるな。
ライブラリ機能を無効にすること。
S600を使っていて、質問があります。
5倍速RAMでも高速ダビングで20分ぐらいかかってしまうのですが、
最高速でダビングするにはなにか設定などをいじる必要があるのでしょうか?
xs-36のディスクドライブが、故障したんだけど
量販店の、五年保障内だと無料修理になるの?
詳しい人教えて
>>362 店によって違うから、その店に聞くのが一番確か。
>>361 一応確認するがDVDダビング速度は高速にしてあるよね?
実際5倍速と言っても理論値だから、実際はそんなものだと思うよ。
それよりもダビング速度が高速になるほどドライブへの負担も増えるので
一応考えておいた方が良い、とは老婆心。
漏れは5倍速RAMや16倍速R使用時の音が怖くて今は使ってない。
その上でダビング速度も低速(静音)にしている。
それでも昔の倍速RAM・4倍速Rより早いしねw
361です。
DIGAだと15分弱で終わるので、できればそのぐらいになって欲しいのです。
ダビング中になにもできないので、なるべくダビングにかかる時間を少なくしたいと思っています。
俺の予想だと361は「今出先なので設定は判らない」とか言い出す
RD-X5EX使用
プレイリスト作成中、保存アラート画面のままフリーズして5分以上回復しなかったので長押し強制電源OFF
再起動すると「正常に電源が切られなかったのでタイトルが失われた恐れがあります」アラート画面が出たところでフリーズ
バックの放送中の画面もアラートが出た時点での画面で静止
本体電源ボタン長押し以外、本体ボタンもリモコンも反応なし
再度強制終了→再起動しても症状同じ
サポートに電話する前に何かできることありますでしょうか?
現在はダメモトでコンセント引っこ抜いて放置中
ちなみに昨夜大量に消去したばかりだったのでHDD残量は1/3程度、総タイトル数260程度
普段はタイトル番号の連続した100タイトルくらいゴミ箱に溜め込んで消去してます
>>363 お店に聞いたら、消耗品は実費だと言われました
う〜ん、ディスクドライブは消耗品かな〜??
>>368 アラート画面が表示されても放置。
右上のローディングが消えるまで何もするな。
371 :
122:2007/07/19(木) 22:24:26 ID:PJaiC5Gn0
ふと思いついたんですが
トレイをあけた状態にして
掃除機に狭い吸い込み口を取り付けて
トレイの入り口にちょっと押し当てて吸い込む
って危険でしょうかね?
372 :
122:2007/07/19(木) 22:25:08 ID:PJaiC5Gn0
ちなみに吸い込もうとする狙いというか対象は中のホコリです
RD-XD72を使っています
質問があるのですがよろしいでしょうか
外部入力からピン端子でアナログ接続してダビングをしようと思っているのですが
D/M1、D/M2、L-PCMの設定の際はどれが一番最適でしょうか
音質は出来れば最高でやりたいのですが、ログを読むとXD-72DのD/M2は地雷のようですし
アナログで接続した場合劣化してL-PCMにしても意味が無いとかそういうことはございませんか?
374 :
368:2007/07/19(木) 22:41:54 ID:wib3xPPB0
右上のローディング込みで固まってるんですが
(アラートが表示された時点でローディング点滅が止まる)
というか、アラート表示解除しないとローディングの読み込みは終わらなかったような
コンセント抜き25分ほどしてから(9:20頃)電源入でやはり同じところでフリーズ
10時から録画予約が入ってるのでフリーズ画面のまま20分ほど様子見てから一度強制終了
10分ほどして予約録画のため起動するが、やはり同じところで固まる(勿論10時からの録画はされてない)
そのまま放置して24時間受け付けの104841に電話するが、
「専門ではないので『フリーズした場合は強制終了』しかわからない、明日インフォメーションセンターの方で問い合わせて欲しい」とのこと
とりあえず今は明日まで電源入れたままにしておくか、電源切っておくか悩み中
HDDの中身無事だといいなぁ・・・
>>374 無駄だとは思うのだが・・・強制電源OFF後、DVDドライブ開閉ボタンで
電源ONにするとどうなる?
376 :
368:2007/07/19(木) 23:25:11 ID:wib3xPPB0
>>375 最初の頃に試したけど、確かトレイ開かず電源が入って同様にアラート表示されてフリーズ
DVDドライブ開閉ボタンで電源入れるとローディングの前にトレイ開いたような気がしたけど、先にローディングに行ってしまった
まぁトレイ開いてもこの調子じゃ閉じられないだろうから、良かったと思うけど
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 23:26:35 ID:hXrHvtO50
ヴァーチャルRDについて教えて
最近、DVD再生してると途中で映像が止まる
「ディスクをチェックしてください」と出る
DVD自体は異常ないように見えるんだが・・・
異常ですかね?
RD-S300です。
VRのL3からスカパー連動で録画中という特殊な状況下ですが、
別の録画したものを再生中ちょっと戻したところ画面が固まって
その後画像が表示できなくなりました。
また、放送を見ようとしたところTS1/2の画像も表示されなくなりました。
但し、録画したものの再生とTS1/2の画像以外のものは全て表示できます(字幕ですら)。
画像出力はD端子です。故障でしょうか。
スカパー録画終了後、再起動したら直りました
RD-E300、RD-S300のHDDは何処のメーカーのを使っているのでしょうか?
>>379 レンズクリーナを使ってみる。
それでも再発するようだったらドライブ交換。
>>382 Seagate
>>383 サンクス
クリーナー使っても症状変わりません
ドライブ交換ですね
ドライブ交換は修理費用どのくらいかかりますか?
一応買ったお店のエイ○ンの5年保証に入ってまして、まだ期間内です
あと、ドライブ交換中はHDDレコーダー自体使えなくなってしまうのでしょうか??
>>384 先日RD-X4のドライブ交換をしたとき、
ドライブ3万円+技術料3000円ぐらいの見積もりだった(店の長期保証で0円に)
保証の期間内と言っても、保証金額が毎年減っていく場合もある。
保証書に、保証内容の詳細が書いてあると思う。
ドライブ交換中は電源を落とすので、もちろん録画などは出来ない。
作業時間は30分程度だった(X4の場合)
386 :
122:2007/07/20(金) 00:33:46 ID:QacKawMx0
>>386 どんな症状が出ていて、
>>371を試そうとしているのかを教えて欲しい。
個人的にはレンズクリーナーを使う方が無難だと思う。
>>385 なるほど
買ったのが04年12月なんでもう3年半経過・・・ ちなみにRDX53です
その減額保証ってのだとおそらく30%くらいは実費ということになりそうですね
3万5千として・・・30%だと・・・1万5百円は実費ということですか・・・
>>388 保証内容は店によって違うから、同じぐらいと思うのは危険
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 02:00:16 ID:rsGvIyyK0
予期しないエラーとか出ました。
再生以外出来ませんと出ました。でも再生すら出来ません。
思い切って初期化しようとしましたが
このディスクでは出来ませんと出ました。
前タイトル削除もしようとしましたが、保護されているディスクと出て出来ませんでした。
保護した覚えはありません。
もう買い換えるしかないでしょうか?
中身はもう無理ですよね・・・・。
392 :
名無し:2007/07/20(金) 02:47:25 ID:KyxNGUTj0
データ用DVD(富士フィルム製)を使って焼いていますが、
@焼く以前に、DVD50枚買ったら、3分の1くらいは読み込まない。
A一度読み込んだ奴も、時間がたつと、認識しなくなることがある。
B焼くことに成功しても、再びそのメディアを再生できないことがほとんど。
(DVD自体を読み込まない。)
CBで焼いたDVD、他社の機械なら、問題なく再生できる。
なぜ焼くことが出来ても、その焼いた装置自身で再生できないのか苦労しています。
メディアの相性なんでしょうか?故障でしょうか?
よろしくお願いします。
393 :
名無し:2007/07/20(金) 02:49:07 ID:KyxNGUTj0
すいません。<392は、RD−S600です。
394 :
341:2007/07/20(金) 03:04:42 ID:lqNpt9IH0
>346
なるほど、どうもありがとうございます。
TSからVRへのムーブでは番組を見ることが出来たので何か設定
が必要なのかと思ってました。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 03:50:20 ID:c3EJpqTy0
>392
>データ用DVD(富士フィルム製)を使って焼いていますが
最近のフジ、海外製使用したの?
ならばダメだよ、オキソライフのやつならダメが当たり前。
ゴミメディア使用すると、すぐドライブ壊れる。
昔の誘電OEMのやつなら、本体故障が考えられるが?
純正誘電R、パナRAM試してダメなら修理かと!
確認されたし。
>>392 ひょっとしてRWか?
漏れのS600はRWの認識が悪すぎ・・・。
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 07:15:19 ID:MqN6Zsu/0
>>391 機種は何?
HDDの初期化に2種類ある(ライブラリを残すor消す)機種もあるが、両方試したか?
中身はあきらめるしかない。
チャプター削除を常用してれば発生してもおかしくない現象。
400 :
名無し:2007/07/20(金) 12:15:57 ID:KyxNGUTj0
391です。みなさん早速お返事ありがとうございます。
RDーS600の、ハードディスク、DVDドライブ一体型です。
(これって機種じゃないかな?(笑))
メディアは、富士フィルムのRです。(ちなみに富士は色素が日本製、
メディア製造元が台湾です。以前全部日本製だったのに、価格下げて
台湾製にしたのが残念な代物)
メーカーに聞いても、「オーディオ用のを使ってください。それ以外は
わかりません」の一点張りなので悲しい気分です。
でも395さんが言っている、オキソライフが駄目&ごみメディア使うと
ドライブ壊れるという情報は大変タメになります。
自分としてはまだデジタル放送見てないのに、オーディオ用メディア
使いたくないのが本音です。富士から太陽誘電に変えれば、データ用
でも解決するんでしょうか。
>>400 再生もできないと言われたのはDVDなのか? HDDなのか?
富士フイルムの台湾産Rとは相性が非常に悪いので、太陽誘電か太陽誘電OEM品を使え。
402 :
242:2007/07/20(金) 15:51:39 ID:1Xpd1K890
ここに到って家電HDD&DVDプレイヤートラブル続出ですね
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 17:56:18 ID:MqN6Zsu/0
・・・
405 :
242:2007/07/20(金) 18:58:12 ID:7+7Yya7e0
>>242 >>371 報告)
試しにリスク覚悟で掃除機を少しつっこんでみて
10秒くらいそのままにしてみましたが相変わらずでした(´・ω・`)
まずクリーニングディスクで検索しとけ(w
RD-E300で質問です。
番組ナビにWOWOWが無いのですが、どうすれば表示することが出来るのでしょうか。
一応ライン入力でCHコードなどを入れれば番組表を表示することは出来るのですが、それだと当然予約が出来ません。
どなたか分かる方がいたら教えてください。
>>407 内蔵チューナー? 外部チューナー?
内蔵チューナーなら初期設定の受信チャンネル設定をしてから、番組ナビのチャンネル設定をする。
409 :
368:2007/07/20(金) 19:37:58 ID:2SUo9IRG0
一応事後報告
インフォメーションセンターでの対応によると
強制終了後、DVDドライブ開閉ボタンで電源入→やはりフリーズで変化なし(トレイが出ないか確認されたので、やはり先にトレイ出るのが正常らしい)
次はコンセント抜いて1分ほど置いて再度DVDドライブ開閉ボタンで電源入→変化なし
コンセントに直接刺してない場合、コンセントから直接電源取って試して欲しい→タップ経由だったがコンセント直結するとモニターにケーブルが届かず断念
結局それ以上の対応策は無いそうなので修理依頼となりました
修理訪問日は月曜で思ったよりは早かったからまぁ良しとしよう
以上、今後の参考までに
すっかり忘れてたが、ついでに半年ほど前からRAM認識しなくなったDVDドライブ交換も一緒に頼めばよかったなぁ
(RやRWは問題なく使えて、認識しなくなってからRAM使わなくなってたので忘れてた^^;)
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:01:22 ID:bDKa8SIG0
こんなメールが来た(その1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2007/07/20 ━━━
「RDシリーズオフィシャルガイド本のご案内」
株式会社 東芝 デジタルメディアネットワーク社 デジタルAV事業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは東芝製RDシリーズ/VARDIAシリーズをご購入のうえご登録いただき、
Mailでの情報配信を許可していただいた方を対象に送信させていただいており
ます。万一ご不要の場合は、お手数ですが、メール文末をご覧のうえMail配信
停止のお手続きをお願い申し上げます。
○○○ 様
こんにちは、東芝デジタルメディアネットワーク社 デジタルAV事業部です。
HDD&DVD from TOSHIBAより、RDシリーズオフィシャルガイド本の第4弾のご案
内です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィシャルガイド本「図解RD-Style4」新発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎回好評のRDシリーズオフィシャル攻略本にいよいよ第4弾が登場です。
RD-XD71で初採用したワイドGUI&RDエンジンHDに新しく対応した全面リニュー
アル版です。おまかせ自動録画の攻略法など取扱説明書では説明しきれなかっ
た裏技や使いこなし方が満載です。
RDの機能を使いこなしていないと思う方、より一層RDを使いたい方にぴったり
のガイドブックです。
タイトル:東芝HDD&DVDレコーダー目的別ガイド『図解RD-Style4』
監修:片岡秀夫(東芝) 著者: 青山幸司(東芝)、木魂望、折原一也
本体価格: 定価1,980円(本体価格1,886 円+税)
発行: 2007/06/20
判型: B5変形
ページ数: 264ページ
「図解RD-Style4」対応機種
■RDシリーズ
RD-X6、RD-T1
RD-XD71、RD-XD91、RD-XV81
■VARDIAシリーズ
RD-XD72D、RD-XD92D
RD-A1
RD-E300、RD-E160、RD-W300
RD-S300、RD-S600
例えばこんなテーマが載っています
・2層ディスクに保存する時の画質は
・おまかせ自動録画の条件をうまく絞り込むには
・全自動でチャプター分割するには
・テレビのCMなどをカットしてDVDにダビング保存するには
・ネットdeダビングで別のRDにダビングするには
・複数のRDのライブラリ管理をするには
「図解RD-Style4」はソニー・マガジンズから新発売
詳しくは↓
***************************************************************
http://www.catchbon.jp/smg/cb/shop/goods/detail.aspx?goods=012858 ■ソニー・マガジンズ キャッチ本 図解RD-Style4■
***************************************************************
412 :
407:2007/07/20(金) 22:08:02 ID:D32qkDQx0
>>408 ありがとうございます
内蔵チューナーの方でしたがおかげで表示することも予約することも出来ました
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:05:52 ID:zDZdK8ZvO
XD71なんだけど何でこんな画像が悪いんだろ?レンタルDVDを観てもまるでアート調みたいにベッタリしたりまるでダビングしたVHSを観てるみたいで話にならない。
みんなはどう?欠陥?
もう一つの別メーカーの方はクッキリハッキリの画像。
>>413 コンポジットケーブルで接続してるのか?
解像度はD1か?
RD-XS40を使用しています。
最近見かけるDVD-RAMは2倍〜3倍対応などの表記のものばかりになってますが、
等速のXS40での使用は出来ないのでしょうか?
コンポジットで繋いでいる悪寒
HDMI使えよ
RD-X2とちと古い機種使ってるんですが
-Rに焼こうとして手順を踏んで作業に入って1分経たないうちに
ディスクトレイの異常とかいう表示→17分ほど待ってくださいという表示
実はコレ二回目なんだけど、前の時は暫くしたらディスク扉が開いた。
でもリモコン操作が何にも利かないし本体の電源OFFもダメ
どうすればいいんだろう?
419 :
413:2007/07/21(土) 00:10:13 ID:YZmB3p9NO
>>414 普通にS端子接続だよ。
D端子接続したらなんとビックリ何故か色が抜けモノクロ状態になったからSにした。
因みにピンコード接続しても状態は変わらない。
テレビ側かと思って入力位置を変えてみたけど駄目だったわ。
やはり71側の不具合かな…
おかしなNR入れてるんじゃねーの?
解像度の設定が腐ってるとか。
つか、そのDケーブル大丈夫なのか?
>>419 Dケーブルでの色抜けは、単なるコネクター部での接触不良が原因。
手で接続部をガタガタとやれば、すぐに接続がおかしかっただけとわかる。
>>415 使えるかもしれないし使えないかもしれない。
1枚買って試してみるしかない。
>>419 うちもXD71だがそんな現象はないな
D端子接続・D3デフォ
>>398 RD-XS46です。
両方試しましたが、初期化そのものが出来ません。
チャプター削除はやったことありません。
空き容量は、いっぱいいっぱいでした。
もう無理ですね。
買い換えます。何がオススメなんでしょうか?
426 :
413:2007/07/21(土) 00:47:06 ID:YZmB3p9NO
>>420出力側には何もかましてないしケーブルは一応新品。
>>421やってみたけどもう一度やってみるわ。
しかしSやピンからの画の悪さの原因が分からない。
>>423他の機器が入って正常に映るとこに入れても駄目だからそれは無いと思うよ。
>>424 偶々俺が買ったものだけの不具合かも(サポートセンターに聞いたら映像出力の不具合で要修理かもと言う返答だった)
皆さん色々有難うさん。
427 :
352:2007/07/21(土) 00:57:07 ID:4dyqzliW0
もう一つの別メーカのは、Sやピンでつないでもクッキリハッキリ映るの?
液晶のSやピンじゃたかが知れてるだろ
Sやピン使うならブラウン管じゃなきゃとてもみれたもんじゃない
429 :
415:2007/07/21(土) 01:17:53 ID:FOX5K57o0
>>422 どうもありがとう。
使える可能性もあるって事ですか。
1枚単位で買うと高いから10枚組とかで買いたいですけどちょっと怖いですね。
安い1倍速対応探すしかないか。
RD-XD91使ってます。
DVDメディアに保存中にエラー14というのが出て
「ディスクをチェックしてください」
と言うのが出て、普通のDVDソフトを再生しようとしても上記のエラーが出ます。
もちろん空メディアも認識せず。
というか前にもこ手のエラーが出て、
3月下旬に保証期間ぎりぎりで取り替えてもらったばかりなのに……
保証切れてるんで、修理に実費かかるんでしょうね。
自分で換装とかした方が良いのかな?
>>430 オレは保障期間後もタダでドライブ交換してもらったことあるよ
>>429 録画用RAMの最低速度は2倍速。
XS40は2倍速RAMドライブ。
W300使ってます。スカパー連動機能ってケーブル買ってもネット環境がなきゃ意味ないんですか?
チャンネル設定さえできてれば、ネット接続してなくとも連動は可能だが、
チャンネル設定のためには一時的にでもネットに繋ぐ必要がある
って感じだったと思う
>>433 最初の設定のときだけはネット必須。
設定だけすれば、ネットがなくても連動予約はできるけど、
ネットに繋いでないと番組表で予約できない。
録画予約一覧からの予約になる。
>>430 修理完了後、同じ箇所の故障は3ヶ月間保証してくれる・・・ハズ。
一応この間修理してもらった時にサービス氏が言ってた。
まぁ残念ながら3月に修理だからその期間も過ぎてる訳だが・・・
437 :
426:2007/07/21(土) 10:50:44 ID:YZmB3p9NO
>>427 そう他のプレイヤーからの入力ならSピン問わず綺麗に映るよ。
>>428 テレビは4〜5年前の東芝フェイス36ZP50のブラウン管プログレ。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 11:01:20 ID:8lGLHjYq0
割り込んですいません。泣きそうなんで
RAMに保存しておいた大事な番組が、
「ディスクに問題があり再生以外できません」とでて再生もできません。
説明書には、こまめにRAMや他のDVDに保存しろとあるのに、
なんなんだこれは!ってかんじです。
なんとかなりませんでしょうか?
439 :
429:2007/07/21(土) 11:29:09 ID:FOX5K57o0
>>432 回答ありがとうございます。
最低速度が2倍速度でしたか。。。勘違いしてました;
これで心置きなく購入できます。
>>438 他のレコーダーやプレイヤーでも再生できないのか?
>440
RAM使えるのはこれ一台だけなもので。RD-E300です。
ディスクに保存しとけばなんかの時には安全だと思ってたのに。
>>441 PC用のドライブでもいいから試すしかないな。
他のプレイヤーでも駄目だったらRAMがアウト。
再生できたらE300の不具合かと思われ。
>>441 RAMの場合、ドライブが不調だと正常なRAMディスクのデータも破壊される場合があるので要注意
他のRAMも読めない?
もしそのRAMだけならRAMデータが壊れてる可能性が高い
PCのドライブなら読めたりするかもしれないけど、PCのドライブがRAM非対応だったりした場合はとりあえずお手上げ
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 12:32:27 ID:PyyWGRBW0
>>430 >RD-XD91 ,DVDメディアに保存中にエラー14というのが出て
>「ディスクをチェックしてください」
>もちろん空メディアも認識せず。
>というか前にもこ手のエラーが出て、 取り替えてもらったばかりなのに……
>保証切れてるんで、修理に実費かかるんでしょうね。
使っているメディアが推奨品なら、壊れるの早すぎなので交渉できるが、
他の使用しているなら無理かも?
交換ドライブは、リサイクル繰り回し品なので、早く壊れるのもありがち、
再修理も書き込み多い。
話の通じるサービスマンと話した方が良い。
>交換ドライブは、リサイクル繰り回し品なので
リサイクル確実なのは東芝ドライブだけ。
松下ドライブは東芝では直さず松下に返す。
松下でリサイクル利用もありそうだが、新ドライブ切換直後の故障なら、
リサイクル品の可能性は低い。
>>413 同じような現象だな。 色を減色させたようなモワモワっとした絵になる
DVDや地上アナログを見たときにそうなる。
今までのデッキやDVDプレイヤーでは問題なかたんだけどね
TVが4:3の古いものだから・・だとガマンしている
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 13:12:16 ID:l5mSkqdt0
現在、RD-S300をHITACHIの液晶TV(W32L-H8000)に接続して視聴していますが
TVの画面の左から10cmくらいのところに縦に線状のノイズが出ます。
これはレコーダーの不具合でしょうか?
ノイズが出るのはRD-S300のTV映像、録画映像、番組表や録画リスト、DVD再生など全ての画面で出ています。
RD-S300は3月に購入しました。
TVとの接続はHDMIを利用しています。
ちなみにD端子出力をPCのPV3に接続しておりそれを利用しての視聴では前述のノイズは発生していません。
同様の症状が現れた方や対応方法に心当たりのある方はいらっしゃいますか?
RD-S600に、これまでシャープのレコと繋いでいた三菱のD-VHS HV-HD500を繋いだら
「この機器との接続は対応しておりません。」
でがっくし。調べたら東芝はHD500嫌いみたいですね。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20050621/112552/ で質問なんですが、S600の中身をHDのまま残すために
Rec-POT R買おうと思うんですけど、大丈夫ですよね?
同じI/Oでも、HVR-HD1000LEはやめた方がいいような
話を聞いた覚えが。
いまさらD-VHSを買い足そうとは思わないし、パナのBlu-rayもちょっと。
シャープの書き込み可能Blu-rayプレーヤは高い、SonyはiLinkなし?
A300/600はHD-DVDなのが...
Rec-POT Rなら将来さらにmoveできそうなので。
>>442 443
ありがとう。
PCで再生する場合、ファイナライズしないとだめですよね?
ディスクがプレーヤーに入ってたら残量が表示されるはずなのに
―で表示されません。ひょっとしてカラッポってこと?
450 :
448:2007/07/21(土) 14:01:48 ID:l5mSkqdt0
すいません。TVの問題でした。
451 :
448:2007/07/21(土) 14:30:19 ID:1fofDbGT0
>>449 RAMはファイナライズできない。しなくていい。
RAMなんか使うからだ^^
>>452 ありがとう。
RAMは使わないのはお決まりなんですか?
RAMをPCに入れたところ、ちゃんと使用領域が半分位まで表示
されてるんですが、どういうことなんでしょう?
でも0個の項目で何も出てきません。
スレ違いになってすいません。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 20:33:05 ID:PyyWGRBW0
>>445 >リサイクル確実なのは東芝ドライブだけ。
>松下ドライブは東芝では直さず松下に返す。
>リサイクル品の可能性は低い。
本当にそうなら良いのだが、新品RD購入で最初からメディア読まない、
DVDドライブ不良の個体が数台当っているから、
東芝の品質管理には改善すべき点多いと言える。
456 :
392:2007/07/21(土) 20:33:26 ID:PyKwtlyR0
〜RD−S600、ディスクをあまり認識しない件〜
<途中経過報告です>
教えていただいたとおり太陽誘電DVD-R使ったところ、前ほど読み込みは
悪くないようです。ありがとうございます。ただ、やはり12〜3枚読み込
ませたら2枚も読み込めず、メーカー修理が来ることになりました。
メーカーはドライブ交換するみたいなこと言ってましたが、販売店で
商品交換してもらえるとの選択肢も出来ました。
ドライブ交換すれば、生き返るんだろうか・・・・なんだか疑問ですw
また報告いたします。
457 :
368:2007/07/21(土) 20:35:58 ID:jCRcSPt00
結果報告
昨日の修理予約センターの連絡では月曜という話だったはずだが、修理担当には今日と伝わってたらしく今朝急に電話があったのはさておき
まず症状を見て「十中八九ハードディスクですね。違う可能性もないとはいえないけど、まずHDDが逝ってると思う」
開けてHDD電源にテスター(?)繋いで電源入れて同症状出るの確認してHDD故障と確定 orz
HDD2台交換と相成りました
非常に珍しい故障で、頻度についても唸ってしまったのでほとんど無いらしい
(なのでここで参考になる事例もほとんど無いだろうけど)
過去に「録画も再生も出来ません」の類も起こしたことが無かったし
振動など使用環境に思い当たることが無ければ、原因も不明。とにかくHDDが逝ってるのはわかるけどそれ以上はなんとも
04年12月の製造だし、使い始めてからもちょうど2年経つので寿命かも?という答えしか出てきませんでした
たまたまDVDドライブの持ち合わせもあったのでついでにDVDドライブも交換してもらって
修理時間約1時間、費用はHDDが19500x2で39000、DVDが14700、技術料7500の出張費2200に消費税がついて合計66570となりました
モデル末期なら新品が買える値段ですね
やっぱ延長保障ある店で買えばよかったなぁ
余談ですが、自前で用意した接続用コンポジットケーブル持って帰られたorz
>>457 もしかして最近雷はなかったか?
雷の時に電源ONになっていて瞬停があったとか・・・
ケーブル、TELすれば返しに来てくれるよw
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 22:05:29 ID:YZmB3p9NO
>>455 俺のも新品の時からDVD入れて読み込み中に中からコトコト…カタカタ…と2メートル離れてても聞こえる音がしてるから修理に来させる。
>>457 うーん修理費高過ぎ・・・
たぶんチャプター管理情報が破壊されたのが原因。
初期化で直ったと思うが、立ち上げ出来ないのは痛すぎ。
PCでフォーマットしてデータを破壊すれば、生HDDとして認識されRDで初期化できたかもね・・・
でも、新品交換ならこれから安心して使えますね。
予約録画開始/終了時前後とか処理の重そうな時は、チャプター打ちしないように注意しましょう。
テスターつないで故障と判断したんだからハード的な故障なんだろう。
単なるフォーマットエラーなら、左右のディス入替でOK。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:01:40 ID:7mN8Mb4L0
RD−S300で使うdvd−r dvd−rw でディスクエラーの少ないのを教えてください。
>>461 左右交換で初期化できるのね。
HDDの物理的故障なら本体の表示窓にER-70**って出るでしょ?
それが書いてないから、ソフトの問題かな?と思って・・・
>>462 太陽誘電
あと、RAMカートリッジに入れ替えて使うと認識良くなるよ。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 23:07:44 ID:vfjVnYrt0
RD-W300という機種を買ったのですが、今の所アナログ放送しか受信する予定がありません。
その場合でも、B-CASカードを入れて登録したり、デジタル放送用の設定は必要でしょうか?
>>462 取説に書いてある推奨媒体。
ただし、店頭で直射日光が当たってるようなのは避けるべし。
>>467 ありがとうございます。
説明書にB-CASカードは必ず入れるようにとか書いてあったので
少し不安でした。
>>468 必要になった時まで無くさずとっておくのが吉。
デジタル放送受信してもB-CAS登録不要。
NHKの受信料払え攻撃がうざいだけ。
>>469>>470 ありがとうございます。基本的にアナログ放送用の設定だけでよいようなので、
安心しました。
>>470 店頭処分品のレコーダ買うとたまに店頭用カードが差しっぱなしの時がある。
俺はそれでNHKフリーの白色カードを1枚持ってる・・・・・・・・
まあ、返さなかったけど使ってもいない。
友人に太陽誘電薦められたから
なんとなく買ってたけどそんなに信頼性高かったのか…
>>473 全てのドライブメーカーは、必ず誘電でも調整するから。
昔の話だけどCD-Rが出始めた頃、SONYのRがエラーが少ないが高い
SONYのRは太陽誘電のOEMで太陽誘電はSONYより安い、信頼性あるは安いはという背景があって
他社製の記録メディアであまりエラーに出会ったことが無い人でも太陽誘電主義の人は多い
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 00:31:03 ID:j8bLIA3G0
もともと誘電からじゃん
以前のスレでも話題になってたみたいだが、
マルチ音声(クイックメニューの信号切換→音声切換で選ぶ、ステレオ二カ国語など)の番組を
TSで録画して、それをダビングする時に音声を選ぶのはどうやればいいの?
ダビング中にクイックメニューから選択?
それとも仕様的にできない? (自動的に1番の音声になるとか)
俺も最初から音声2でTS→VR変換する方法が分からん
説明書に書いてなかったか
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 01:01:08 ID:lDmfKJGfO
XS32のHDDに入っている番組をRD-W300のHDDにダビングした際に
XS32のメニュー画面の部分がコピー信号を検知して本編に×マークがついてしまいRに焼けませんでした。
とりあえずプレイリスト編集でその部分を分けたのですが
それでも×マークが消えずに仕方なくダビングできる本編部分の頭の一秒程度ずらして
本編部分だけダビングしましたが難儀します
これに対応するには間に謎箱を噛ますしかないのでしょうか…(泣
484 :
368:2007/07/22(日) 01:23:49 ID:7ATyk43z0
>>458 いや、それはわかってるんで月曜にでも電話する予定
帰ったすぐ後に気付いたんだけど、既に時間外でSS繋がらなかった^^;
ちなみに雷はちょっと前にあったけど、それとは関係無いタイミングだったからなんともいえない
その影響かもしれないけど、関係無いかもしれない
>>460 まぁ、ここで注意されてるようなことは全部守ってたんだけどねぇ
タイトル削除なんかはそれ以上に慎重にやってたし
>>463 その辺のこともあったからソフトか基盤の問題かな〜と思ってた
「録画も再生も〜」や「再生しか〜」ってのも起きたこと無かったし
HDDが逝ってるかも、って言われた時は青天の霹靂って感じでしたよ
悪くてもフォーマットで済むと思ってたし
>>461 気付かなかったけど、最初の症状確認の時に動作音も確認してたからHDD動いてなかったかも
だからテスターはHDDに電源が来てるかの確認だったんじゃないかという気もする
>>483 XS32で再生して一時停止にして |<<ボタン押して先頭にする。
W300で録画ボタンを押す。
XS32の再生ボタンを押す。
それよりも、DVD-RAM経由でダビングした方が楽だろう。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 01:54:59 ID:lDmfKJGfO
>>485 XS32はドライブが壊れているので、RAMに書き出す事も出来ないんです
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 13:16:43 ID:j8bLIA3G0
修理すればいいだけじゃん
パソコン用のDVD-RAMドライブを試しにつないでみるとか。
489 :
438:2007/07/22(日) 14:59:40 ID:nVIecQR60
説明書にはRAMがおすすめ、と書いてあるのに、保存してたのが
突然再生できないなんて、もう腹が立ってしょうがないです。
DVDレコ、RAMディスク、どちらに原因があるのやら。
書き換え可能メディアは自身の耐久性はつおいが外部の誤作動で保存内容壊されやすい
やっぱり普通の国産Rだな
殻付きRAMで、書き込み禁止。これ最強。
RAMのケース使うといいらしいね。
RAMのケースだけって売ってるの?あったら欲しい。
そういえば昔、CD-ROMはキャディに入れて使ってたな。
CD-ROMをキャディに入れて使ってた人間が、
RAMのケースだけ売ってるかどうか知らないわけがないとか
言ってみたり。
495 :
493:2007/07/22(日) 16:04:56 ID:UEsVF3F70
もちろん大手メーカーの商品としては無いし、普通の店には無いのは知ってる。
でも、何処かにジャンク扱いみたいな感じで売ってないかな、と思ったから。
CD-ROMをキャディに入れてたって1990年代じゃなかったっけ?
>>496 キャディってどんなんだっけ?
PDみたいなもの?
>>496 80年代の終わりくらいから。
Apple CD-300 とか、東芝の SUN への OEM とか NEC のとか、
個人的にはその頃。
499 :
496:2007/07/22(日) 16:51:47 ID:T4giY3rW0
キャディっていいね
理にかなってるよね
埃とかつかなくていいね
・・・使ってもいないのにいい続けて、結局根付かず、買うことは無かった俺。
極稀にジャンク扱いで売ってることはあった
普通は無い
XS53です。
【月】の外部入力のチャンネルで、L-1, L-2, L-3の音声がL-1のまま変わらなくなってしまってます。
映像はそれぞれになるんですが...
原因と対処法、ご存じの方いらっしゃればぜひお教えください。
>>502 取り敢ず、電源OFF後コンセント抜き15分放置をしてみては?
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 20:19:05 ID:FRI7RLVt0
いろいろな情報を見た結果、芝のE300の購入を考えているのですが、電源on時やリモコンのレスポンスが遅いなどの情報が少し気になりました。他の機種に比べて顕著に遅いんでしょうか?
あと細かい点何ですがこの機種のリモコンはテレビのチャンネル操作なども兼ねてできますか?
実際使っている方の感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
>>503-504 即レスありがとうございます。
以前まとめサイトに目を通したので、わかったつもりでいました...
初歩的なミスですね...スミマセン
アジアカップの録画始めてしまったので、確認は夜遅くになるのですが、
多分直るでしょう。本当にありがとうございました!
>>505 今月初めてのレコーダーとしてE300買った自分の実感としては
●起動→まあこんなもんじゃねパソコンより速い
●リモコン→もっさりしてるとの評判だったが特に遅いとは感じない
●終了→おせえええ(まあ放置すればいいんだけど)
他機種との比較じゃなくてすまん
テレビのチャンネル操作は国内有名メーカーのテレビならできる
うちの安物14インチ無名メーカー製は無理だったorz
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 21:52:24 ID:FRI7RLVt0
>507
レスありがとうございます。もう少し詳しく教えてください!
起動はスイッチを押してから何秒ぐらいですか?
テレビのチャンネル操作は<>のアップダウン方式じゃなく、チャンネル番号
で替えられますか?またシフトキーを押しながら両手じゃないと替えられない
という情報を聞いたんですがその点はどうでしょうか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
S600でBS200chの映画の番組説明を見ると 4:3 HD とでるけど、Hi-Vision じゃないですよね。
DVDドライブ横の青いHi-Visionマークも点灯しないし。
16:9 HD と表示されるもの意外は、Hi-Vision 放送じゃないってことでしょうか?
ちなみにREGZAでみると SD:525p 16:9 と表示される。
RD-E300で、ネットdeナビから「ネットdeリモコン」を起動した場合、
画面右端縦長の「メインリモコン」は表示されるのですが、
画面下端横長の「ステータスリモコン」が表示されません。
JAVAコンソールでトレースを吐かせてみると、JS メソッド「document」及び
「URL」が起動に失敗しているようです。
JREのバージョンは「1.5.0_11」です。
どなたか同じような現象を経験された方いらっしゃいませんでしょうか?
E300を先日購入しました。
録画予約を設定して電源を切る → 録画時間5分前に起動してスタンバイ →
録画する → 本体の前面に「DEPGT」と表示される
という一連の動作に戸惑いがあります。
どうして予約の5分前に起動するのだろう?
どうして予約が終了してから30分以上も「DEPGT」と表示されるのだろう?
>>511 RVD-RAMが入ってると起動に1分以上かかる。
起動したときにメール予約を確認する。
録画開始前に放送延長がないかどうか確認する。
DEPGTは番組表データ取得。
電源切ってる間に各チャンネルに切り替えて番組表データを取得している。
番組表要らないなら自分で切ればいいし、5分前に起動するのは、
DVDの認識に時間がかかるせいだろう。
>>510 Operaを使っていたときにその症状が出たな。
IEにしてからは問題ないけど。
というか、ネットでナビはIEコンポーネントでしかまともに動かないかもしれん。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:27:38 ID:VGui2Y/30
RD-Z1をもってるんですが、このスレ拝見しててRD-A1がほしくなりました。
そこで、お教えいただきたいんですが、
@ Z1とA1DVDの再生能力はかなりA1の方が良いのでしょうか?
Aお金がないので、Z1をオーディオDACにも使おうとおもうのですが、外部入力の音質もやはりA1のほうが良いのでしょうか?
Bすれ違いで申し訳ございませんが、Z1のDACはオーディオ用DAC(例としてDAC1やDAC53クラス)と比べてどんなものでしょうか?もし比較された方おられましたら、参考にインプレおきかせねがえませんでしょうか。
以上何卒よろしくお願いいたします。
516 :
510:2007/07/22(日) 23:42:11 ID:ocJAFmn60
>>514 レスありがとうございます。
FireFoxだと認証に失敗する問題がありますので、ブラウザはIE6.0を使っております。
「ネットdeナビ」のHTMLソースを追いかけていますが、「ネットdeリモコン」ボタンを
クリックしたときに呼ばれるはずの「control.start_remocon()」メソッドの中身を見たい
のですが、在り処がわからずに難儀しております。
5分前に起動して困る事でもあるのだろうか
518 :
510:2007/07/23(月) 00:29:48 ID:J01mviXN0
結局メソッドのソースが見つかりませんでしたので、諦めてFireFoxに認証通過用
パッチをあてることにしました。
画面は若干崩れますが、ステータスリモコンも起動しますし、ネットdeモニタも
使用する事が出来ます。
本家の東芝ですら本気で作り込んでいるわけではない機能にこれ以上労力をかけるのも
無駄な気がしますので、不本意ながらこれで良しとしたいと思います。
>>493 昔、長瀬産業が出してた。
>>496-501 まだ可動のドライブを持っているのでキャディも残ってる。
使ってないが。
物は
>>499のとおり。
90年代後半、ATAPIが一般化した頃にはほぼ絶滅したが
シナノケンシ(Plextor)だけが遅くまでキャディに拘ってたな。
>>477 15年ぐらい前の話だが、フロッピーディスクの時代、マクセルやソニーは価格が高い高級品で、
帝人のフロッピーはむちゃくちゃ安い、廉価版だった。
去年、700枚以上残っていたフロッピーの整理をしていたのだが、
データ破損していたのは、全部マクセルのフロッピーだった。
当時の評判なんて、10数年後には当てにならない、というのがよくわかったよ。
RDS600というのを買いました。
W録画機能で、地上波を同時録画したいのですが
ひとつしか地上波が映りません。
残りは、CSかBSのチャンネルだけ映ります。
何か使い方がおかしいのでしょうか?
TBSとフジを同時に録画とか、そういう単純な使い方しかしないんですけど。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 01:29:15 ID:D6n+RFrI0
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 01:31:13 ID:D6n+RFrI0
S600、頭がかけないですか?
録画開始が遅い
X6なら少し前に録画開始するのに、S600はかなり遅れてる
うちのS600は地デジの同時録画できるよ
S600の下でXS36が動いてるが
>>521 地上デジタルの設定はやったか?
ちゃんと出来てれば、地デジ+地デジ、地デジ+地アナでも出来る。
地デジじゃないやアナログだ
つまらないねたでミスると恥かしいな
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 01:40:40 ID:D6n+RFrI0
アナログはひとつだけだよ
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 02:07:29 ID:wzQcSNhA0
E300ユーザー、初心者です。
チャンネル設定について質問があります。
今ケーブルテレビでTCN(文京区)なのですが、取説にしたがって接続し、
アナログ及び地上波デジタルは受信できるようになったのですが、BSとCSの受信ができません。
TCNに電話で問い合わせたところ、それはライン入力するしかありませんとの回答でした。
答えは出ているとは思いますが、いまひとつ納得がいかずこちらに質問したしだいです。
どなたか納得のいく説明をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
>>524 録画のりしろ設定が切なら頭がかける。
録画のりしろ設定が入なら頭がかけない。
初心者なのですが…S600を使っています。
テレビはパナです。
音声がテレビで聞くのと外部入力で聞くのとで
だいぶ音質に差があります。
テレビの良い音質のまま録画したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
>>832 VR録画なら、録画時の音質をM2またはL-PCMに変えてみる。
それで変らないようなら、TVの問題。TVの取説見て音質関係の設定を変える。
通常のドラマ程度じゃ、録画時音質の違いに気づかない人もいるから、
一寸聞きで判るような大きな違いなら、TVの問題と思われ。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:31:21 ID:eWp6LvH7O
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 16:35:30 ID:endfOl2RO
533 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2007/07/23(月) 15:50:43 ID:f0K+BP2r0
>>832
ロングパスだな
>>525 漏れも10秒ぐらい遅れるので、交換してもらった。
録画開始時間から0.5秒早く録画されるようになった。
初めてのDVDレコでS300を購入した初心者です。
待機中なのにこんなにも熱を持つのかとびびっています。
(友人は他社製を使っているけれど待機中の熱は感じないそうです)
番組表を読みに行っているので(待機中でも)作動しているから熱を持ちやすいという記述を調べていく中で見かけましたが、DVDレコ、もしくは東芝のこの機種は、この常に熱を持った状態が普通なんでしょうか?
風通しを良くする以外で対処方法はあるのでしょうか?
>>539 DEPGT中は電源入ってるのと変わらんよ。
時計表示になれば待機中。
どのみち動作中に熱持つんだから、風通しを良くしておくべき。
>>529 自分でBS/CSアンテナを立てればいい。
集合住宅なら、建物内でBS/CSを混合してくれているところもある。
X6、画面の右に【i】ってアイコンが表示されて消えない。
なんじゃこりゃ?
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 22:26:08 ID:wzQcSNhA0
>>530 返信ありがとうございます。
現時点で不可能であることの納得がいきました。
10月以降に期待します。
>>542 簡単ナビ→設定メニュー→管理設定→デジタル放送のお知らせ→放送局からのお知らせ
熱といえば、私もS600で、初めてのDVDレコーダーなんですが、
起動後、7時間くらいたった状態では、空のDVD−Rで読み込まなかったものがでました。
そして再びその読み込まなかったDVDを次の日、起動後間もなく入れると
読んだりするんですよねぇ・・・。これってやはり熱害なんでしょうか・・・。
わたしもこの東芝S600が始めてのマシンなので、熱に関しては気になる
ところです。私みたいなド素人にとっては、半日くらいの起動でこれほど
熱を持ち、またその熱程度で機能が変わるなんて・・・とおもってしまいます。
取説の「使用条件」を読め。
ウチはE-160だが、5°〜35°と書いてある。
ラックに入れてエアコン切っておけばあっという間に条件越えるだろ。
548 :
546:2007/07/24(火) 00:11:56 ID:Hu+10w2b0
>>547 さっそくお返事ありがとうございます。
ホントですね!35℃ってありますね。確かにこれじゃ夏なんて
あっというまですね。
どうも私の場合、ラックに入れないとホコリで逆に壊れてしまいそうな
気もしていたんですが、ラックに入れると、棺おけに突っ込んでる
様なものですね。
539さんの内容にもありましたが、他社と比べて東芝ってホントに
熱持ちやすいんでしょうかね。
ちなみにみなさんは、TOSHIBA機以外で、お気に入りのレコーダー
ってあるんですか?(この掲示板でふさわしくない質問でしたら
無視しちゃってください。)
ちなみに私はパイオニアと迷いました。HD増設に惹かれまして。
>>549 ありがとうございます。ちなみにお気に入りポイントはどこですか?
以前、X3を使ってました。以後は浦島状態。
久々にスカパーが見たくなり、S300を候補にしてます。
1.X3は動作中のファン音が結構うるさかったのですが、
S300はどうですか?
2.スカパー連動は、出た当初たまに録画失敗するという
ことを聞きましたが、今は問題ないですか?
チューナはソニー製を予定。
3.PCでカット編集やiPod用動画に変換したりしたいんですが、
PCへの移動はDVDに焼くしかないですか?
S600の地デジで シフト+7を連続で押すと 71 → 72 → 73 → 77
同様に シフト+9 だと 91 → 92 → 98 となりますが、
77ch、98ch って何なんでしょう?(画面は「現在放送されていません」になる)
番組表でマルチ表示してもでてこないし、TVではこんなチャンネルには
切り替わりません。
>>544 マニュアル読んだけど見つけられんかった。
画面上に表示されるアイコンの説明なんて書いてなかったし。
>>545 サンクス。
超サンクス。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:38:26 ID:PouiLkwW0
XS-57で、友達が作った文化祭のDVDをHDDにダビングしようと思ったのですが、説明書を見てもやり方がわかりません
どうしたらダビングできるのか、教えてください
お願いします
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 12:42:49 ID:Z++nfNHMO
E300を使用しているのですが、
スカパーの番組表が24日の0時以降取得出来ず
全て灰色になっているのですが、私だけ?
>>556 一度、番組データダウンロードを「しない」にして登録
再度、番組データダウンロードを「する」にして登録
558 :
532:2007/07/24(火) 14:33:58 ID:mx/3v24A0
>533 ありがとうございます!やってみます。
RD-X5を使っています。
海外ドラマをHDDに録画(DVD互換切)したものを、レート変換ダビングしてDVD
(VR)に保存しようとしたのですが、主音声・副音声が普通のステレオLRとして
ダビングされます。できれば主・副音声として残したいのですが、無理でしょうか。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
>>559 VRならステレオLRでいいよ。
音声切替でLとRを選べる。
だれか・・・
>>563 ありがとう・゚・(つД`)・゚・
リンクが違ったので自分向けだと思いもしませんでした
ごめんなさい
565 :
479:2007/07/24(火) 19:43:14 ID:UR9rpc4l0
>>479だが、自己解決したので。
単純にダビング開始した時点で、自分でクイックメニュー開いて信号切換すればOKだった。
ほんとに二カ国語は苦労するな〜。
>>552 Q→チャンネル/入力設定→デジタル放送設定
→初回設定のチャンネル設定
→チャンネルスキップ設定
→地上D
で、072とか077とかを「スキップ」にする。
BSデジタルも同様の設定可能。
567 :
552:2007/07/24(火) 21:00:18 ID:NDw4Qt6P0
>>566 ありがとうございます。
早速見てみましたが、チャンネルスキップ設定画面では、77ch, 98chというのは
ありませんでした。
こんな現象がでるのは、ウチだけなんですかねぇ。
>>551 スカパー連動以前に、外部入力&音声D/M2の録画で音飛びする致命的な欠陥がある。
(XD92D、E300、S600で報告あり。原因はノイズ混入と思われる)
長期間放置されている欠陥なので、東芝に直す技術力がないか、ファームでは
直らない欠陥だと思われる。
(X5やXS36の音飛びは約1ヶ月で修正ファームが出たが、今回は遅くとも
4ヶ月前には内部で確認されているのに放置&返金打診等、不可解な対応)
自分のはE300だが、D/M2のレート変換でも音飛び発生。
内蔵チューナー録画や、外部入力録画でもD/M1、L-PCMなら問題はない。
外部チューナーでスカパーを録画するなら、以上のことを踏まえた上で。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 22:38:16 ID:SKw/hEQjO
先日XD71の画質の悪さの事言った者だけど今日夕方サービスが来て画像確認したら『あら…これはちょっと問題ですね〜滅多にありませんが多分映像出力のナントカ?が不良だと思いますので部品交換します』だった。
実際それで治るのか分からないけど今のままじゃBSデジタルチューナーとしか使えん。
使用機種:RD-Z1
現象(1):録画したタイトルを再生すると、しばらくすると画面がブラックアウトし
「再生できませんでした」と表示されて止まってしまう事がある。
現象(2):録画を開始したとたん「ライブラリの書き込みに失敗しました」と
一瞬表示され、録画が停止してしまう事がある。
全てTS録画のタイトルで発生しています。
不具合の発生した番組をごみ箱に入れる→ごみ箱を空にする を実施しても
新たに録画した番組で同様の現象が発生します。ただ、全ての録画タイトルで
発生するわけではなく、正常に再生できる場合もあります。
HDDの残容量は10%ほどです。HDD初期化は実施していません。
#TS保存番組をSD化したくないので、RAMに落とすのはできれば避けたい…
これは、やはりHDD不良でしょうか…?
>>570 明らかにHDD死亡フラグだな。
加えてサムネイルが緑一色になるなら完璧。
>>570 HDDに不良セクタ?があるのかもしれない。
現象1のタイトルは消さずに、専用のERRORフォルダにタイトル保護をかけて
置いとく(もしくは鍵付きフォルダを利用する)。
RAMに落とすのは避けたいと言っても、この先HDDあぼーんなら全て消える事を
覚悟しておいた方が・・・
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 01:35:16 ID:/VyPz6bn0
X6では地デジが映らなかったけど、S600ではばっちり映る
こんなことってあるのかな、X6の地デジちゅーなーがわるいの?
>>573 X6の地デジアンテナ端子にアンテナつないでないだろ。
S600はデジとアナが一緒だが、X6は別々。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 02:53:25 ID:/VyPz6bn0
ああ、そういうことか、X6買った当時は地デジが始まってなく、S600も最近だったから、X6のほうはちゃんと見てなかった
d
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 08:24:36 ID:+MoavhD1O
しかしここの住人は流石に詳しい人多いな。
東芝関係者も居るんだろうけど。
色々助かるよ。
東芝関係者が詳しいわけないだろ。
だから一般人が勉強して詳しくなってるんだよ
現在X5使用で買い増し検討中なんだけど基本的なところが分からなくなったので教えて。
地アナ機を買い増した場合、ネットdeナビで相互のデータのやり取りは可能だと思うけど
地デジ機を買い増した場合、地アナで録画したもの以外はデータのやり取りは不可?
地デジで録画したものもX5で再生は出来ないけどデータのやり取りのみOKってことはある?
あと2011年の地アナ終了後、地アナ機はそれまで録画してあったものの再生機、DVDプレーヤー
ぐらいにしか用途は無くなるってことでOK?
もしかして地デジ機から地デジを出力して地アナ機で録画なんてことが出来る?
上の質問にもつながるけど、地アナ終了後も地アナ機を有効活用出来る方法はあるのかなと。
地デジチューナ→旧型テレビで番組見られるかどうか考えれば分かるだろ。
>>578 まず、質問をもっと整理して書くように
・質問と自分の状況説明/考えを判りやすく分ける。
・質問事項が複数あるなら、番号を振り、回答やあなたが再質問するときに、
どの質問の話なのか、簡単に区別できるようにする。
データやりとり=ネットdeダビング なら、
ネットdeダビング可能なのは、地アナとBSアナ(X5はBSアナ録れるでしょ)。
ネットdeダビング不可なのは、デジタル波全て−地デジ、BSデジ、CS(e2)。
デジタル波も、DVD(CPRM対応ディスク&VRモード)に移せば、そのディスクはX5で再生可能。
>あと2011年の地アナ終了後・・・
VHS→DVDのダビング機として利用可能。
>もしかして地デジ機から地デジを出力して地アナ機で録画なんてことが出来る?
AVケーブルで繋げば可能。地デジ機を単体デジチューナ代りの役目で使う。
この方法で地アナ機で録っても、コピワン制限は付く。
地デジ機のHDD残が無い時の録画以外に意味がないような...
・・・地デジ機(予約録画)→AVケーブル→???→AVケーブル
→地デジ機(自分自身、VR予約録画)は、RD地デジW録機の公然の秘密。
この件については、質問しないように...
前質問まとめサイトってあったけどなくなったんですか?RWってどれが相性いいのか教えてくださいorz
すみません。一番上にありました。
S600を購入しますた。
見るナビのサムネイルに「NEW」や「途中」のマークが付きますが
「途中」マークを消すことは出来ますか?
スキップしてタイトルエンドまで進んでも消えません。
ちゃんと最初から最後まで再生しないと消えないんでしょうか?
>>570 チャプター管理の不具合が原因。
バックアップ後、初期化で直る。
古いタイトルは戻さないで使おう。
>>584 ずっと途中になってるのが嫌なのか?
なら全部見るか、細かいことは気にするな。
途中であっても実害は無いんだし。
588 :
570:2007/07/26(木) 00:40:47 ID:m2B7Lvq40
>571-572
ありがとうございます。
やはりHDD死亡フラグですか…とりあえず、RecPot持ってるんで、
そちらに保存したいのをムーブしてから、修理に出します。どうもでした。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 02:04:43 ID:ccr3HgpI0
素朴な疑問だけど、TS録画のときHD放送とSD放送では記録ビットレート違うわけ?
残りHDD記録時間が、VRだとSP4.6Mbps換算時ってことわりのある表記だけど、
TSでは特に何も書いて無くて、まるで固定レートであるかのように見えるもんで。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 02:10:35 ID:PAX3TU+z0
TSは向こうから送られたレートのままじゃん
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 02:12:14 ID:PAX3TU+z0
A600、TSでHDを録画中にHD-DVDを見られないのは不便
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 02:21:51 ID:0AbGBQk50
RDシリーズで、レンタル屋で借りてきたAVをDVD−Rに焼く方法を教えてください。
PCでリップしたDVDぶち込んでラインUダビング
>>589 SDの3ch分を束ねてHDで放送してんだから、当然その分はレート違う。
>>590,594
そうなんだ、さんくす。
ということは、SD放送なんかの低レート番組をTS録画する場合は
TS推定残り時間の表記より2〜3倍くらい長く録れるっていう認識でOK?
そりゃ確かに、BS1/2なんかをHD放送と同じ容量で録画してたらアホみたいだよね。
X6のTS残量は24Mbps換算って表示が出てるけど。
BSデジが24Mbpsで、地デジだと15Mbpsだっけか。
で、デジでSD放送なんてあるんか?
598 :
570:2007/07/26(木) 08:13:51 ID:Q5DktFL5O
>585
レスありがとうございます。
とりあえず、バックアップした上で試してみます。
すみません。テンプレに、
【購入相談・安売り情報については専門スレへ】とあるんですが、
他社は眼中に無いTOSHIBAに限定した購入相談はこっちでよいのでしょうか。
>>599 値段、購入店の話は東芝限定でもスレ違い。
リロードしないで書いちったw
こうゆう所でも、wowowとe2 by スカパーは完全無視だな。
日曜日にS600を購入しました。
録画した番組を再生中に早送りして再生に戻した時とかに
音が聞こえなくなる(途中所々でブチッっと音が聞こえる)現象が
結構な頻度で起こるのですが、そういうものなのでしょうか?
他にも分配器で接続してるTVで普通に受信できてるCHが受信できない物が
結構ある(BSデジほとんど&地デジテレ東)のですが
これもそういうものなのでしょうか?
>>605 音は、HDMI接続のせいじゃないか?
ブースター付分配器を買ってくるべし。
>>605 受信できない件、アンテナケーブルに添付のものを使ってないか?
それを市販の確りした物(両端がF型接線になってるヤツ)に替えてみる。
付属のケーブルは意外と質が悪いよww
それでもダメなら
>>606のとおりブースタを噛ます。
608 :
559:2007/07/26(木) 20:00:46 ID:Vrnbu3p80
>>561 やはり、ステレオにして音声切り替えになるんですね。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
>>605 S600とTVはHDMI接続ですが、音は同じ感じです。私はあまり気になりませんが。
受信状態については、CATVパススルーの地デジは問題ないけど、アパートのアンテナ受信の
BSとCSは、S600よりその先につながっているTVの方がアンテナレベルが高いです。
>>アンテナレベルが高いです。
アンテナレベルの「数値」が高いです、だろ?
ピカチュウよりポッポのほうがレベルの数値が高いお( ^ω^)
>>610 へー、レベルの数値が低い突っ込みですね。
これって電源を入れっぱなしにしておいたほうがHDDの寿命は長く持つんでしょうか?
使い終わったらいつもすぐに電源を落としてるんですが、
点けたり消したりの繰り返しはあまりHDDに良くなさそうで
614 :
605:2007/07/27(金) 03:23:19 ID:NfyJ1GLK0
ご回答ありがとう御座います
>>606 >>609 HDMI そういうことが起こるんですか……
あれ?でも私角型光端子でAVアンプに繋げてるんですよね
そっちでも起こるか試してみます
>>607 確かにどっかに使ってます
今度高めのF型結線の奴買って試してみますね
ちなみに既にブースターかましてます
ブースターから分配してるのにAQUOSは普通にテレ東見れるのに
S600はブースターのUHFを最大近くにしないと見れないって感じです。
>>612 アンテナレベルの数値は普遍的な絶対値ではない。S600
とTVの数値を比べることに意味はない。S600とTVが地デ
ジとBS/CSを同じ尺度で表示している保証もない。
という意味の突っ込みでは?
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 04:21:11 ID:qtmPdhDW0
TS→DVDに再エンコでムーブしてる最中、画面に出てるのは元のTS? 最圧縮後のSD映像?
>>591 W録中にHDDのTSコンテンツが見られないのはもっと不便
>>613 俺は、電源入れっぱなしだと寿命は短くなると思う。
電源入れっぱなしでHDDが高温を維持して熱で壊れる気がする。
>>616 元の映像。
適当に録画して、MN1.0に変換してみればすぐにわかること。
RDにD1入力端子がありますが
映像D出力端子→映像D1入力端子とつないで、再生しながら録画すると、コピーワンスの信号をスルー出来るのでしょうか?
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 08:27:14 ID:9CtXT/owO
>>621 入力側がCGMS-Dではねるから無理。
最近のVHSに録画するのも同じ。
>>620 S端子やコンポジット端子でもスルーできない。
>>613 >>618 PCだと起動時が最もHDDにアクセスする過酷な状況だから
起動回数を減らす目的でつけっぱなしにって人居るよね
>>410-411 >おまかせ自動録画の攻略法など取扱説明書では説明しきれなかっ
>た裏技や使いこなし方が満載です。
( ゚д゚ )
新垣結衣で設定しても全然使えないからもう売るわアホらし
>>621 >>622 レスありがとうございました。
今夜ラックから引っぱり出して、接続を試してみようと思いましたがやめておきます。
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 14:31:42 ID:f3IhMC1Z0
あのずばりお尋ねしたいんですが、TOSHIBAさんは故障が多いですか?
機種でいえばRD−S○○シリーズとかなんですが。
どうも各社メーカー関連の掲示板行くと、TOSHIBA不具合情報を
よく目にするのですが。
下世話な質問ですいません。
>>626 XS41,X4あたりはDVDドライブ故障が多かった。
XD92Dは本体故障が多かった。
S300/600は故障が少ない。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 15:29:19 ID:itjSnRssO
>>626 全く使えなくなる様な故障は少ないが、
予約録画失敗したり、フリーズしたりは当たり前の様にある。
芝の地デジ機買うと後悔するよ、経験上。
>>628 X6使ってるが、録画失敗やフリーズはほとんどないけど?
買ってすぐに2,3回あったけど、ここ1年くらい経験してない。
当たり前のように予約録画失敗したりフリーズするのは君の固体だけじゃないか?
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 16:28:11 ID:itjSnRssO
>>629 俺のはS600だが、
今までX3、X5と使って来てS600は初地デジ機な訳だが、
こんなもん買ってマジで後悔してる。
パナ〜三菱の二台がこわれRDーE300を買いました
編集が難しくてさっぱりDVDに焼けません
三菱ならプレイリスト〜新規を選び始点と終点を選べば余計な映像をカットできたのですが今の機種は訳分かりませんOTL
>>630 何が不満で、他にどのようなベター選択肢があったんだ?
>>631 普通に再生しながらCMとの境でチャプター分割ボタンを押す。
編集ナビのクイックメニューから偶数チャプタープレイリストを選んでおしまい。
>>630 X3, X5 と使ってきたなら、固体不良かどうかわかるだろ?
さっさと修理依頼しなさ。
S600買ったけど、値段の割りに良かったと思う。
>>633 こんな基本的な事が判らず、尚かつ、取説読まないんじゃ、
直ぐに次の「判らない」にぶつかるだけ。
都度、手取り足取り教えられないのだから、取説に慣れさせるか、
早めに諦めさせる方が本人のため。
>>637 取説嫁だけならこのスレ不要。RD初心者が離れて行くだけ。
最低限、取説の何ページか、ヒントとなるキーワードや操作を与えるべき。
>>635 すぐ個体不良がどうとか書く人いるけどさ
こういう一般向けの製品は、使用環境や利用目的が人夫々、多種多様なんだから
多くの場合は個体(ハード)の問題ではなく、不具合が発動する条件を
満たしているか否かだと思うのですが。
ソフトとかハードの開発やっている人なら分かるだろうけど
こういうのはテスト漏れで起きている不具合と言います。
>取説嫁だけならこのスレ不要。
NG。
取説に全てが書いてる訳じゃない。
トラブル時の対応、修理依頼のノウハウなどはその典型。
そして、取説やFAQをちゃんと見れば、このスレのレスはかなり減る。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 17:05:01 ID:JsCq0eEbO
失礼しました
>>633氏の言う通りなら簡単ですね
ありがとうございます
後、この機種三菱に比べるとスカパーを見る際、パナソニックみたく若干緑がかった映像になる様な
>>639 それを調べさせるために修理呼べってこと。
君の環境でしかおきないんだから君が呼んで調べさせないと一生直らない。
>>642 調べなくても個体不良ではないくらい分かる。
そもそも頻度はどうあれ、自分のところでも再現してる(
>>629)んでしょ?
あと、
>>628に書かれている「当たり前の様にある」って言葉の解釈が
双方微妙にずれていると思う。
自分の環境で毎日のように頻発している、っていう意味で書いたんじゃないと思う。
ちなみに、違うIDの人つかまえて「君」と言われても困るんですが。
>>643 ここ1年くらい再現してないと書いている。
修理呼んで調べさせた人のおかげで、ファームアップで直ったのかもね。
S600、買って3ヶ月。
月1のペースでフリーズ。
強制終了3回目。
質問
XS40は5倍のRAMディスクをフォーマットできないんですか?
S600でコピーした内容をXS40にコピーして、RAMをフォーマットしようとしたら出来ない
>>645 DVDドライブがヘタってるんじゃない?
家のXS40はできる。RAMは、松OEMのヴィクター。
因みに、2年ほど前にドライブを交換してる。
>>646 こういう話は取説に書いてあるか?
ホント、単純で馬鹿で面白いw
>>647 やっぱり、ヘタっているんですかね?
ちなみにRAMはPanaの殻付き5倍。
いま、マクセルの生5倍RAMもダメでした。
Panaの殻付き2倍は問題なくフォーマット出来る。
AK−G200を使っています。
ドラマを3本、3回に分けてDVD−Rにダビングしました。
2本目までは問題なかったのですが、3本目のダビングが終わって確認のため再生しようと
したら、「このディスクは再生できません」と表示が出てきました。
ディスクを取り出してからもう一度入れると「新規のDVD−Rです」「表示する内容がありません」
と出ます。
この場合、原因は何でしょうか?
>>651 海外産の粗悪媒体を使っている
相性の悪いDVD媒体である
本体が高温になっていて一時的にDVDドライブが正しく読み書きできなくなっている
DVD媒体の外周部が汚れている、傷がある
DVD媒体が反っている
DVDドライブのレンズが汚れている
DVDドライブが壊れた
役に立たない屑書き込みばっか >ID:NpxPHcgZ0
「取説嫁」だけじゃ糞の役にも立たないことを証明したまで。
取説嫁ってどんな嫁なんだ?
646 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2007/07/27(金) 17:50:17 ID:AtRNHN8j0
>>645 取説嫁
>>656 なんでもマニュアルを参考にする嫁のことだよ。
情報誌大好きで、外食は評判の良いところしか行かない。
良いと言うものにはすぐ飛びつくが、悪いと噂が立ったらすぐに飛び降りる。
マニュアルに従うのは良いんだが、想定外のことには一切対処できない。
デートする時、ホットドッグエキスプレスを参考にするマニュアル男がいただろ、あれの嫁版と考えればいい。
>>658 取説読んだか?しっかり書いてあるぞ。
人には読めと書いておきながら、自分では読まない気か?
638 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2007/07/27(金) 16:43:41 ID:AtRNHN8j0
>>637 取説嫁だけならこのスレ不要。RD初心者が離れて行くだけ。
最低限、取説の何ページか、ヒントとなるキーワードや操作を与えるべき。
NGワード: NpxPHcgZ0
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 21:24:19 ID:tXyuu3Aq0
653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:03:43 ID:NpxPHcgZ0
>>650 取説嫁とは言わんのかw
654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:11:11 ID:NpxPHcgZ0
>>652 取説嫁とは言わんのかw
暇なんだな
最低でもまずは全ページに目を通すべきだよなマナーとして
>>662 638 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2007/07/27(金) 16:43:41 ID:AtRNHN8j0
>>637 取説嫁だけならこのスレ不要。RD初心者が離れて行くだけ。
最低限、取説の何ページか、ヒントとなるキーワードや操作を与えるべき。
>最低限、取説の何ページか
>>666 まずはXS40の取説を隅から隅まで読め。それが最低限のルールだ。オーメン
鳥説すら読めないゆとりが増えたからな。
萌えキャラがマンガで楽しく解説してくれる取説が出たら売れるかも知れない。
あとガンダムキャラバージョンとかあってもよさげ。
つか、アナログとデジタルは違うんだって事、エンコードとデコードの話、
チューナーとエンコーダーとデコーダーの数や繋がり方なんかは、
一通り説明してくれんと、カタログ読むだけじゃ理解出来ん人がいても
不思議じゃないと思うな。
>>674 取説が1冊だと思ってる間抜けか、持た猿
>>676 取説なんざダウンロードしていくらでも読める
ヒント: 操作編
まあHDD+DVDレコーダーなんて、現代の家電の中でも
最高峰にスキル要求される代物だからね。
取説を活用できないのが出ても仕方ないとは思う。
メーカーもその辺苦労してるんじゃないの。
機能が機能だけに、端折るわけにもいかないしw
アメリカではすっかり「録って削除」が定着しちゃったのも理解できる気が。
あいつらじゃ使いこなせねーよw
680 :
626:2007/07/27(金) 23:13:48 ID:f3IhMC1Z0
>>627 >>628 >>630 その他皆さんお返事ありがとうございました。
私はやっぱり故障多いかどうかというのは、人それぞれで主観に
よるのでしょうか。
S600買いましたが、細かい故障が多い気がします。
(ドライブがメディア読まない、修理しても、推奨メディア使っても解決せず)
機能は満足してますが、SONYのRDZ−D800も気になったりしてます。
私が計測したところS600は、メディアを入れないで起動したら、40秒時間を要し
ましたが、これって他のメーカーと比べるといかがなんでしょうか?
ID:NpxPHcgZ0 は DVD-RAM に Version があることを知らずに吠え続けてたのか。
不憫な奴。
>>681 短時間で良くお勉強しましたね〜〜
褒めてあげましょうw
>>619 ありがとう。
E300使ってるが、これいいね。
RDは下位機種であっても(パーツの有無などによる
コスト差が生じない)基本機能に差が無いのは良心的。
同じ時間帯の同じ番組、CMのタイミングもまったく同じなのに
最近変なところでチャプタ切ってくれちゃう。
どうしたうちの72D。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 03:24:24 ID:G790CX4mO
-Rの初期化をしたのですがかれこれ20分以上処理中のままですが、これはまさかフリーズでしょうか?
番組表は、ネットの方が良いのでしょうか?
>>686 フリーズでしょう。
クイックメニューもきかないなら、本体電源ボタン長押しで強制電源断。
>>687 デジタルはネットで提供されてない。
アナログは好みによる。ADAMSだとサブタイトルもタイトルに付いたりするが、iNETだとつかないとか違う。
BSデジタルならiNETでも取得できるぞ
地デジはない
エアコンの無い部屋でRD使ってるけど
只今室温34.5度。この室温で24時間
録画させるのってやばそうだよね。
RD-X6つかってます。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 17:21:53 ID:EBHY3G4RO
たぶん何回もループしてる質問だと思うけどテンプレになかったので教えてください。
S600使ってるんでせが空き容量がヤバくなってきたのでDVDに焼こうかと思ってるんですけど、メディアの相性のいいメーカーまたは製品ってどこになるんでしょうか。
よろしくお願いします。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 17:29:30 ID:pseGMHiR0
TDK
>>694 Rは、太陽誘電(That's)とそのOEM
RAMは、パナとそのOEM
RWは、ビクターとそのOEM
これ、レコのメーカ問わずに安心できるメディアの常識。
>>694 取説の媒体の説明のところに推奨媒体が書いてある。
1つのタイトルから2つのタイトルへ分割する方法を教えてくだせぃ
チャプター二つ切って、プレイリスト二つ作って、片方のチャプター選択削除してダビング。
>>700 できた、ありがトン
説明書読んでもわからんかったから助かった
>>700 プレイリスト作らなくても、チャプター表示して直接ダビングすればいい
やりかたは人それぞれ。
俺はより安全な方を選ぶ。
> チャプター二つ切って、プレイリスト二つ作って、片方のチャプター選択削除してダビング
チャプター削除したらプレイリストも消える。
全然安全じゃないw
「プレイリストのチャプター」をいじるわけだが、
>>704の所だと
その瞬間にプレイリスト自体も消えるのか?
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 21:06:40 ID:qinWpNIa0
誘電のDVD50枚買ってきて、ただいま40枚ほど焼いたところで、
すでに7枚読み込まないディスクが出現しました(涙)
これは、ドライブ故障ですか? ディスクの不良でしょうか?
ちなみにRDーS600使っています。
ディスクじゃあないだろう…
うわああああああああああ
DVDを読み込もうとしたらずっと読み込み中とか出てフリーズしちゃっとよ
電源とか抜いちゃっていいのこれ?
電源ボタンおしっぱなしにしてたらなんとかなった
>>708 抜くな。
困ったときの電源の切り方なら取説に書いてある。
>>710 いやすみません気が動転してt
初めてのフリーズだったもんだから
11月か12月頃に買って残り要領が数%しかない状況だったからやばかった
どうやら消えてわないもたいだけど、内容を確認しなければなんとも
ERR-18って出てるんだけどこれってやばい?
>>706 連続して焼いたんなら、高温でDVDドライブがおかしくなってる。
電源切って冷ましてやれ。
言い忘れましたがRD72Dを使ってます
ERR18は調べたらDVD作成ダビング時のエラーのようです
ダビングをしてるとき(終わったとき?)に予約した番組を録画し始め中断されたためだと思います
714 :
706:2007/07/28(土) 21:58:53 ID:qinWpNIa0
>>707 ですよねぇwやっぱり。故障か・・・。
>>712 焼いたのが昨日だったんですが、今日電源つけたばかりのとき、
昨日読まなかったディスク入れたんですが、読まないんですよねw
やっぱ気温が関係してるんでしょうか・・・。
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 22:05:56 ID:SZMkxSnLO
外部からのダビングのさいに
音声入力レベルを上げても、上げない場合と比べて音の劣化はないでしょうか?
>>714 高温状態じゃまともに焼けないよ。読めなくて当然。
>>716 扇風機当てながらとかじゃ、改善にならない?
719 :
714:2007/07/28(土) 22:26:35 ID:qinWpNIa0
なるほどですね。みなさんありがとう。
いまレコーダーは、ラックに入れてるんですが、金属の
スカスカの棚とかに入れて、小型扇風機でも当てればいいんですかねw
みなさんのレコーダー置き方よければ教えてください〜。
>>715 自分の耳で確認したか?
俺の耳はあてにならないけど、俺が答えていいのか?
>>719 PCパーツショップ行って、980円くらいのリード線付温度計買ってDVDドライブの上の温度を常に表示するようにするといいぞ。
うちはテレビの上に置いてるだけだが、現在録画&再生中で37.6℃。
>>720 一応比べてみたんですけど、そんなに変わってはないかなと
でも音がでかくなってエコーぽく聞こえるような聞こえないような気がして
できたらほかの人の意見も聞いてみたいと思いまして
723 :
719:2007/07/28(土) 22:37:37 ID:qinWpNIa0
>>721 え〜!そんなのあるんですか!始めて知りました!
超ありがとうございます。早速明日見に行って見ます。
725 :
723:2007/07/28(土) 23:19:23 ID:qinWpNIa0
>>724 わざわざすいません(^^;)
いちおうこういったオーディオ用温度計なんですかね〜。
ちょっと探してみますね。
松下のハードコートRAMが読めない...
βDに続いてRAMも腐ったのか。
RD−X6です。
昨日までは普通につかえていたのですが、本日RAMにダビングしようとしたら
このDISCは書き込みが禁止されていますとでました。
クリーナーを一応しようしてみて、新品を
その後新品を読み込ませても、まったく同じ現象が生じて、ダビングできませんでした。
ちなみに、RD−X6で書き込みが禁止されているといわれたRAMを家族のつかっている
パナのレコーダーに読み込ませたらどれも問題なく読めます。
ドライブがおかしくなったのでしょうか?
ドライブがヘタった
729です。連続ですみません。
729での
このデイスクは書き込みが禁止されていますというメッセージのあと、
RD−X6でのダビングをあきらめて本体で
編集だけしようとしたのですが、
編集している最中でかたまってしまい(!マークがでていた。字は表示されなかった)
しかたなく強制終了して、再起動しました。
「異常終了したので内容が失われた可能性があります」というようなメッセージ
がでて了解せよといわれましたて、仕方なく了解しました。
その後、HDDを再生したところ、フォルダーごとに録画はのこっていましたが、
画像がモザイクになる部分がどの録画にも頻発するようになっていました
(HDD残量は、80パーセント程度)
音声は異常がないのですが、デジタル放送受信時に天候不良のときに
映像がくずれるようなあんなかんじです。
もうこれにかんしてはデータが傷がついたということであきらめるしかないのでしょうか?
732 :
729:2007/07/29(日) 20:54:21 ID:VDqqknrI0
>730さん、
ありがとうございます。
やっぱりドライブがだめになったんですね。。
修理にだすしかないのかな。
俺はX-3
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 23:44:54 ID:YEOj+Kye0
そんなのないな、RD-X3ならあるけど
やはり、この猛暑は乗り越えられないのか
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:01:17 ID:Q4L3nNm3O
DVDドライブを交換修理に出したいと思っているんですけど…修理に出すと、ハードディスクに入ってる番組とか消えてしまうんでしょうか?
>>736 DVDドライブ交換だけならHDDは関係なし。
但し、修理に出すと何をされても後の祭。
出張修理で修理立会いの方が安全。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:14:40 ID:jEh63o890
iNETでは地デジの番組でないの?
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:25:15 ID:Q4L3nNm3O
RD-S600購入しようと思うんですけど、コピワンなのでしょうか? スカパーの番組を撮ってるんですけど、スカパーもコピワン?地上デジタルだけコピワン?
>>739 内蔵チューナで録ればコピワン。外部チューナの場合はチューナ次第。
スカパー!には、俗に無印と言われるサービスとe2(一寸前までスカパー!110)という
サービスがあって放送波自体は両方ともコピワン仕様。
無印の方は全て単体外部チューナで、旧設計のチューナだとコピワンにならず、
旧設計のチューナがまだ売られている。
一方、e2の方は全てコピワン付きチューナで、DVDレコ内蔵は全てe2の方。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 01:57:05 ID:Q4L3nNm3O
740さん、ありがとうございました。スカパーは、旧設計の外部チュナーなので、RD-S600で撮ってもコピワンにならないですね。地上デジタル番組は、留守中に録画して、見たら消すだけなのでコピワンでもいいんですよね。
>旧設計の外部チュナーなので、・・・
判ってるなら良いが、チューナのメーカ型番出せばハッキリする。7
>地上デジタル番組は、・・・
本人次第。
>>738 でないよ。
アナログと同じだからiEPGで予約画面にしてデジタルチャンネルに切り替えればいい。
ただし、番組追跡や野球延長は機能しないけど。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 10:11:06 ID:FAnOphAWO
最近のRDって勝手にチャプター打ってくれるの?
スカイガールズ録画したらちゃんとCMと番組が区切れてたから
そこにスキップしてチャプター打てばいいんだね
助かるよ(・∀・)
>>744 東芝サイト、カタログ、取説くらい調べようよ。
チャプター分割されてるんだから、チャプター分割しなおす必要はないよ。
分割位置が正確じゃないからダビングするなら調整は必要だけど。
正確じゃないけど、編集が大分楽になるから助かる。
見るだけなら、おまかせでもいいし。
CM中なのにCM信号じゃない場合が最近多々あるから、おまかせプレイはあてにならない
放送側のイジワルなのかね
子供は突拍子もないこと言い出すからw
Sシリーズの新製品っていつ出るんだろう?
751 :
750:2007/07/30(月) 13:39:22 ID:lg8BYPKh0
質問スレに間違えて書きました
>>ディスクをチェックしてください
これが出まくるので4-5年酷使したxs30をRD-S300 に買い換えたいと思い注文しました。。
でxs30のハードディスクの中身をなるべく劣化させないでドライブが利用できない状況でs300にダビングしたいのですが
D1出力からD4入力端子につないでダビングした場合映像の劣化具合はどんなものでしょうか
D4入力端子なんてない。
レート変換ダビングしたのと同じくらい劣化する。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 17:53:52 ID:S4gbS1Hq0
>>680 故障が多いと思うのは私も全く同感です。
XD71を使っているのですが、
昨年6月に購入して3か月後には予約録画がたびたび出来なくなりました。
その時インフォメーションセンターに問い合わせましたが
的確な回答が得られず、さらに頻繁にフリーズを起こすようになったので、
再度問い合わせたところ「工場出荷時に戻してはどうか?」と言われ
やってみましたが直りませんでした。
結局、今年1月にDVD-RAMドライブ、HDD、SATAケーブルを総取り替え
してもらいました。ケーブルがHDDなどと相性が悪かったりする事があると
言われました。
そして、またしてもDVDを見る時などにブイーンとかガガガッなど
変な音がする様になってきたなぁーと思っていたら、
今日再び、どのDVDを入れても「ディスクをチェックしてください」
と出るようになり使えなくなってしまいました。
もうめちゃくちゃです。DVDドライブの交換が有料ならば、
二度と東芝を買う事は無いでしょう...正直もう凝りました。
XD71でこんな症状が出る事は良く有るのでしょうか?
>>755 DVDドライブは消耗品だし、結構、品質のバラツキあるパーツ。
使用が激しかったり、運が悪ければ半年の寿命も有り得る。
それにDVDドライブは松下製だから、それを東芝のせいにするのは筋違いでは?
・・・何処のDVDレコ買うにも複数年使う、販売店延長保証は必須かと...
なんでもっさり機が価格コムで上位にあるんだろ・・・
故障もよくするって言うし…
価格comの順位は人気順でも売れ筋順でもない。
単に書き込み数の多さ。
質問や文句の書き込みが多くても上位にくる。
2年前に購入したRD−XS57を使用しています。
タイトル削除等の編集をしていたら『HDDの状態が複雑になりました。初期化して下さい。』の表示。
とりあえず全ての操作は出来るので現在DVDに焼いています。(表示は相変わらず出ます。)
ちなみに1日の使用時間は平均2〜3時間。
表示が出た時点の総タイトル数は312、残量はレート6.0で44時間でした。
過去にドライブの故障1回、HDDは2回故障で計3回修理に出しています。
今回初めて初期化をしてみますが、修理へ出した方がいいでしょうか?
もし助言を頂けるならありがたいのですが・・・。
>>759 複雑は、HDD内の総チャプター数が2000になると出るという書き込みを見た気がする。
自動チャプター分割を多用してないか?
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 18:52:09 ID:S4gbS1Hq0
>>756 半年で壊れるDVDドライブを消耗品だからあきらめろと言うのは
無理です。数千円で購入出来るDVDプレイヤーならいざしらず
>DVDドライブは松下製だから、それを東芝のせいにするのは筋違いでは?
XD71を東芝の製品として販売している以上筋違いでは無いでしょう。
ただ、さらに松下製品も信用出来ない?と言うだけの事です。
>>762 あなたどう思うと構わないが、値段が高くても消耗品は消耗品。
安くても、読めば良いだけのプレイヤーと違い、レコの方が技術的に不利。
また、プレイヤーもピックアップが在る以上消耗品。
>>762 まぁ、気持ちは分かるが、DVDドライブなんてそんなもの。
再生にも長時間使ってれば、短期で死ぬことも普通にある。
DVDレコのドライブは焼き専用にするのが、とりあえずの予防策。
766 :
759:2007/07/30(月) 19:35:36 ID:Jz8jVDlG0
>>760>>761 ありがとうございます。
確かに30タイトルほど削除すると表示が出なくなりました。
弟が神経質な位wチャプターを入れるのでそれが原因だと思います。
現在、RD-XS41を使用中です。
DVD書き込みが失敗するようになったのと、地デジ対応レコーダが欲しくなった
のとで、RD-S600の購入を検討しています。
スカパー連動についての質問なのです。
現在使用しているチューナーはSHARPのTU-DS20という古いタイプのものです。
RD-S600の対応チューナーリストには載っていないのですが、RD-XS53/RD-X5で
は使用可能だったようです。
RD-S600での動作確認をしていないだけなのか、それとも仕様上の問題で動作不
可なのか、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 21:58:09 ID:S4gbS1Hq0
>>763 ありがとうございます。
明日とりあえず修理の人が見に来るので様子を見たいと思います。
>>764-765 論外です。東芝の方ですか?と言いたいです。
高いし半年で壊れるけど消耗品だからあきらめろと言うのは
消費者の事を考えず商品を売っていると言う事そのものです。
消耗品にしても、もう少し安定した機種を販売するのが信用と言う物では?
その程度の物ならなおさら購入は考えなくてはならないですね
764がどう考えようと構いませんが、私はそう思います。
>>768 あなたがどう怒っても現実は変らない。
メーカは自分たちの企業利益にために製品を作ってるので、
消費者のために作ってるのではない。
度が過ぎると自分達の利益を損うから、
時々、消費者のためやってるフリはするけどね。
先端の開発競争してる製品なんて大抵こんなもの。
大昔と違い、今はメーカの1年保証や販売店の延長がある分マシ。
ビデオの頃はメイン機を録画専用に、古くなったのを
ダビング用兼再生専用機にしてたけど
DVDもそうして二台使い分けた方が良さげなのですね。
長持ちさせたいならなおのこと。
結局、レコはテープデッキと比べると長持ちはしないと考えた方がいいよ!
HDDだって、壊れる時はすぐに壊れるし、壊れない時は壊れません。(結局は運です。)
ただ、DVDは、個人で交換できる様にして欲しいです。(PCのを流用できる様に)
まだ、レコではすぐに壊れるはないです。(PCなら、セットアップの再起動で壊れました。)
772 :
694 :2007/07/30(月) 23:16:57 ID:Fyhc0QgJ0
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 23:35:13 ID:je6ueYgz0
S600は、もっさりってレベルじゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!
操作性もなんでX5から劣化してんだwwwwwwwwwwwwwwwww
S600: デジ機
X5: アナ機
デジと関係なさそうなところでも遅いよね
裏で常にデジを受信している
S600もA600と同じCPU積んでれば、サクサク動くんでしょ?
金ケチりすぎ。
S600が初めてのRDだから、それほど気にならない。
編集以外は。
>>778 どっちがケチなんだか...
(おまえだよ!)
サムネイルや局ロゴ表示がある機能の遅さは酷過ぎだな。
昔のパソコン思い出す。
表示が目で追える速度だもんねw
そろそろダミーのwaitループを外して、高速化してくださいw
編集画面ではソースがデジアナ関係なく超もっさり
何で地アナや外部スカパーのサムネイル表示までもっさりなん?
>>783 表示前に毎回コピワンソースかどうかのチェックをやってるからじゃないの?
「コピーX」とかのアイコンを表示するためにね。
コピワンはサムネイルのキャッシュも許されないという解釈だったからな。
表示するたびサムネイルを作るのに1個1秒かかっとる。
アナ機でコピワン録画したときや、サムネイルキャッシュを使い切った場合も同じ。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 08:42:51 ID:7LL4OZjwO
“コピープロテクション情報を検出しました”
…ボッコボッコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
788 :
た:2007/07/31(火) 17:48:20 ID:YysMjY3YO
s600を通してレグザZ2000のHDMI入力で地デジ番組を見ると
レグザZ2000のチューナーを使って見たときより劣化するのは仕様ですか?
それともS600のチューナーの設定が悪いんですか
教えて下さい
解像度切替してる?
HDMIではD1〜D4のどの解像度でも出力できる。
出荷時はD1(従来画質)になっている。
自動でD3/D4(ハイビジョン画質)にはならない。
791 :
た:2007/07/31(火) 18:05:57 ID:YysMjY3YO
>>789 特に最初の設定からいじってません
家に帰ったらそのへん確認してみます
はじめまして
RD-S600を購入しました。
TSモードで色々と録画していました。
HDD残り容量が気になり節約する為に、TS→VRと画質変換(移動)をしましたが
HDDの残り容量が増えてる感じがしません。
容量は増えないものなのでしょうか?
>>792 残量表示やディスク情報で正確な残量表示して比較してみたら?
VRの画質(MN1.0〜MN9.2)によっても減り具合違うし。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:46:10 ID:HrJRMsiF0
RD-XS36(購入してたぶん2年)を使っているのですが
二日前からテレビ番組の音が出ません
しかしDVDや録画してあった番組の音声はきちんとしました。
そのほかにも録画をしようとすると録画を失敗しましたと出て録画ができない問題も起こっています。
私の方では全ケーブルの確認と
HDDの初期化をしましたが問題は解決できませんでした。
796 :
788:2007/07/31(火) 19:10:59 ID:OW+NhxU90
>>789 >>790 解像度が低いままでした
地デジ綺麗だな〜
でもS600通すと微妙でショボーンって感じだったんですが
今じゃ小沢代表の毛穴までクッキリ!!
どうもありがとうございました。
797 :
792:2007/07/31(火) 19:21:32 ID:OdJm+TEkO
798 :
794:2007/07/31(火) 19:29:27 ID:HrJRMsiF0
>>795 ありがとうございます。
明日からしばらく家を空けるので帰ってきたら修理依頼しようと思います。
>>794 1.電源OFF
2.電源ケーブル抜
3.30分放置
9時57分頃にリモコンで10時から始まるNHKと東京12チャンネルを二つ録画予約
しようとしたらNHKは出来たけれど12チャンネルのほうは、なんか分からんけれど
5分以上先でないと予約できないみたいなメッセージがでたぞ。
どういうこっちゃ???さっぱりわからん。
>>800 そういうものらしい。
画質選択して録画ボタン押して録画開始するしかない。
>801
なんでかな?
出来ないなんてメッセージ出すくらいなら、出来るように努力しろよ。
光る光る東芝、回る回る東芝だろ。
録れる録れる東芝もやってくれよ。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 23:25:09 ID:zXbktBmPO
RD-E300です。
DVDRディスクにムーブした複数のタイトルを、
ディスク内で結合したり、不要部分を削除する
ことはできないんでしょうか?
コピワンなんでレコーダ内にタイトルを戻せないもので…
>>802 Wロクで、片方が録画準備中には、そうなる仕様。
RD-XS38ですが、買って1年過ぎたところで「ディスクをチェックしてください」が出ました。
この1年間、HDDにテレビ番組を録画して見たら消してたので、DVDディスクに焼いたのは
20枚もないのに故障するなんて、なんちゅうもん売るんじゃ・・・。
明日サポートに電話します。
XD71で
ハードディスクが認識出来ません。電源を入れ直してくださいと
でたんだが嫌がらせか?
まだ買って一年なんだが・・・
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:07:35 ID:Qzpo+mOH0
修理
808 :
52:2007/08/01(水) 00:25:47 ID:kfeQHhnR0
かなり遅くなったけど報告します
電器屋に持っていってそのまま東芝のサポセン送りに
DVDドライブの故障ということでドライブを無料交換になりました
電器屋でHDDの中身保証しないっていう署名されたけど
HDDは初期化されなかったです
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:37:12 ID:Qzpo+mOH0
出張修理の方がいいよ
810 :
806:2007/08/01(水) 00:49:48 ID:uSm/X/L0O
こういう機器は
リムーバブルにするべきだと思うんだが。
自宅サーバーが1、2年ノートラブルで稼働するのに
HDDレコーダーのHDはすぐに壊れるものなんですか?
>>810 HDDの故障は運。
10年壊れないのもあれば買った日に壊れるのもある。
>>810 自宅鯖よりもHDDレコーダーの方が、冷却が弱い分熱的に不利だし、
録画という、長時間連続稼動という非常に過酷な使い方も、HDDに
とっては寿命を縮める大きな要因。
Winnyのヘビーユーザー連中なんか、1年程度でHDDぶっ壊してるのが
当たり前になってるよ。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 01:40:28 ID:YclofIwKO
DVDドライブ交換は、いくら かかりますか? 高いんでしょうか?
>>814 6千円〜3万円位。
そのモデルに対応したDVDドライブの種類、修理方法(ドライブ取寄せ自力交換、機械持込みメーカ修理、出張自宅修理)で値段が違う。
つい先程 RD-S300を設置したのですが、
アナログ放送とアナログ放送のW録画、というのはできないんですよね?
デジデジを希望してこの機種を選んだのですが、
(うっかり、アナアナも可能だと思いこんでしまった)
今日、同時間帯に2つ録画したいアナログ放送があるのですが、
なんとかして、2つ録画する方法はないでしょうか。
デジ×デジ、デジ×アナ、アナ×アナの
全ての組み合わせのW録が可能な機種ってあったのでしょうか。
宜しくお願い致します。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 03:50:14 ID:7ksTD+Gs0
RD-XS48。
DVD書き込み時に、静音(低速)モード使ってるけどやっぱ遅い。
静かになる以外に、静音(低速)のメリットってあります?
ドライブ痛めないとか、書き込みエラーが少なくなるとか。
静音で書き込みエラーになったことないけど(初期不良除く)、
標準モードでも同じなら、標準に戻したい。
>>816 アナアナW録機は現行品ではない。
新品も入手は困難。
東芝ではRD-X6/T1が最後。
>>816 残念ながら無い。
強いてあげればライン入力でアナログを繋ぐ。
で、同一番組の地デジではダメなのか?
>>818, 819さん
レスありがとうございます。
まだ地デジが始まっていない地域在住なんです。
(あと1ヶ月程で始まるのですが。)
すみませんが、ライン入力について
簡単にお教え頂けませんでしょうか。
(自分でもこれから、ネットで検索してみますが)
もし難しいようだったら、
昨日まで使っていた録画機を繋ぎ直して
HDDで1番組、VHSで1番組を録画しますが、
やはりVHSの画質は落ちるので、
できればHDDに残したいと思っているのですが。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 05:37:11 ID:Qzpo+mOH0
後ろを見たら入力1とかあるでしょ、そこへVHSの出力をつなげばいいだけ
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 06:05:20 ID:SCanZGCqO
>>816 エンコーダは一系統なので、ライン入力でも
アナログ2番組は録れない。
というわけで残念ながらムリ。
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 06:22:56 ID:Qzpo+mOH0
そりゃそうだ、スマソ
>>817 書き込みエラーが少なくなる。
試しに高速で焼いてみたらいい。時間は半分にもならんだろう。
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 09:56:07 ID:26Zm81FPO
RDーW300です。
リモコンのどのボタンを押しても本体が反応しません
本体から直接再生等操作可能かつ
リモコンも電池フルかつテレビの操作はできます
編集ナビ押しながら1を押してDR1にしました
本体もDR1です
リモコンの一時停止ロックもかかってないです
何か考えられる原因はありますか?
リモコンも本体も単独では使用可能なんですが…
XS40のドライブ交換を自分でやりたいんですけど、何処にドライブを注文すればいいのでしょうか?
自分で簡単に出来るのでしょうか?
>>825 リモコン操作したときに本体表示窓には何か表示されないか?
RD-S600ですが、おまかせ自動録画がうまく動作しません。
毎日ある番組で、2日間くらいはうまくいくのですが、3日目から検索はされるけど、録画がされません。
みなさんできてます?
ちなみに一度本体を交換してもらいましたが、症状は変わりませんでした。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 10:11:18 ID:26Zm81FPO
>>827 リモコンで決定押しても再生押しても
何も表示されません
ちなみにどうやらHDDが満タンになったようで
さっきから
「HDDの容量がなくなりました」
と出ていますが
決定ぼたんが反応しないので
「了解」が押せません
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 11:15:52 ID:YclofIwKO
DVDドライブ交換で、購入店(ヤマダ)に持って行こうと思ってるのですが、購入店で交換してくれるのでしょうか?それとも、購入店からメーカー側に送るのでしょうか?
833 :
794:2007/08/01(水) 11:22:09 ID:PLP7O5i50
>>799 それも試してみましたがだめでした、修理にだそうと思います。
返事遅れましたがありがとうございました。
>>832 メーカーに送る。
保証期間内なら出張修理で30分で終わる。出張費も無料。
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 11:35:48 ID:YclofIwKO
834さん、ありがとうございます。まだ、保障期間中です。出張修理って、購入店(ヤマダ)から修理に来てくれる? それとも、メーカー側が来てくれる?
>>830 ネットdeリモコンも効かないか?
東芝に電話して尋ねた方が早いだろ。
>>835 東芝に電話して修理依頼。
日程調整後、後日、東芝テクノサービスから人が来る。
>>835 834では無いが・・・
修理はメーカーサポートから派遣される。
メーカー保障期間なら取説にある「東芝家電修理ご相談センター」に電話すればよい。
販売店を通すよりも早い。
但し販売店独自の長期保証に入ってる場合、店に拠っては保障期間も販売店を通しての
修理依頼を指定してるかもしれないので注意。
その辺は長期保証の約款を確認しておいた方が良い。
説明書が見つからないので質問させてください。
デジタルWOWOWの録画をしたいのですが、画質をMNで自分の好きな数値に設定して、
ダイレクトにDVDに録画できるのでしょうか?
今までいったんHDDに録画してからダビングしていたのでよくわかりません。
よろしくお願いします。
840 :
839:2007/08/01(水) 16:51:43 ID:5A/JHwzG0
↑のものです。
XD71です。
>>839 直接録画ボタンを押す場合、録画時にDVDにしてVRモードを選択する。
録画レートは先にクイックメニュー→録画品質設定で選択しておく。
タイマー録画時はW録をVRに、記録先をDVDにして品質でレートを選ぶ。
あと取説がない時は
>>2のリンクからダウンロードすればよい。
HDDに録画すりゃいいじゃん。
DVDを1時間とか2時間とか使いっぱなしにすると、DVDドライブが高温になって焼き失敗やDVDドライブ寿命を縮めることになると思うぞ。
>>839 MNで細かくレートを選ぶことが可能。
レートの設定が面倒だったら、「A1」を選ぶとディスクに収まるレートを勝手に選んで録画してくれる。
他にもA2(ディスク2枚分)、DL(2層ディスク1枚分)などの設定がある。
詳細はマニュアル「操作編」110ページを参照。
>>824 サンクスです。そうですか書き込みエラー減りますか…
5分の差ぐらいがまんします
>書き込みエラーが少なくなる。
通りで他のレコに比べて焼いたときにエラーばっかり出ると思ったら…
関係ないけど俺も参考になったさんくす
プレイリスト編集すると最初に本編まるまるパーツとして組み込まれるのですが
どうにか設定で変えることは出来ないのでしょうか?
とりあえずパーツキャンセルではずしてますが…
以前使っていたXS36はもっと使いやすかったよ…
>>846 チャプター表示にしてチャプター選択してプレイリスト作成するか、
クイックメニューからいきなり偶数/奇数チャプタープレイリスト作成を選べばいい。
XS36より便利になってるぞ。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:41:37 ID:WWrlab/00
RD-AにはRDシリーズのi-linkマシンからTS番組をムーブ出来るそうですが、
@i-linkの付いていないマシンからは、絶対にムーブ出来ない?(例えば、東芝に有料で依頼しても技術的に絶対無理?
XD71や72などにi-linnkを後付けすることは絶対不可能?)
ARD-A以外に、このようなRD同士のムーブを受け取れるマシンは他にありますか?
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 00:47:11 ID:3NVPf2hP0
ビデオデッキが壊れたので、最近RD-W300を買いました。
全くの初心者なのでどうかご教授ください。
主にスカパー録画、気に入ったものはDVDに保存という使い方です。
まずスカパーの番組をHDDに録画するには、SP、LP、MN等どのモードが良いのでしょうか。
また、DVDにダビングする際、メディアはDVD-RAM、RW、Rのどれで、
どんなモード(VR、Videoモード)でダビングすればいいのでしょうか。
ダビングしたDVDは自分用で、編集はCM部分カット程度、画質もそこそこでOKです。
取説を読んで自分なりに考えたのは、HDDにLPモードで撮り、
DVD-RAMにVRモードでダビングする方法なのですが、これで適当でしょうか?
RAMはvideoモード保存不可
(コピワンものはメディアに関係なくvideoモードでの書き込み自体不可)
自分で楽しむだけならRAMにVR保存でいいんじゃね
VR対応再生専用プレーヤー使うならRAM対応少ないからRかRWの方がいいと思うけど
>>850 もしかして↓の人?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182306855/841 録画モードは、自分で妥協できる画質を探すしかない。
DVDレコはVHSと違い同じ画質モードで録っても、そこそこ綺麗に見える絵と
汚く見える絵があり、映像の状態によって違う。
・・・変化(動きやきらめき)が小さい映像は低い画質指定でもそこそこ綺麗。
逆に変化が大きい映像は大きな画質指定が必要。
財布に余裕があるなら、9.2 L-PCMで録るのが画質・音質共にベスト。
普通は、CMカットした番組の実時間から、1枚のDVDに何話入れるかで、
取説(操作編) P.190の表を見て、MNのレート候補が決っていく。
その候補の録画レートで妥協できるか、また、シリーズ物の全話数を
納めるに丁度良い配分を考慮して、1枚に入れる話数を調整し、録画レートを決定する。
判らない場合は、9.2 で録り、CMカット編集(プレイリスト作成)後の実時間をもとに、
画質指定ダビングで狙うレートに変換する。
スカパー!なら、普通、リピートがあるのでそれを録り直すほうがベター。
媒体種類も財布と相談。
RD以外のDVDプレーヤでの再生が前提なら、RかRWでVideoモードの方が良い。
アニメか、ドラマ、映画等、録る対象を具体的に出せば、レートの参考値も出してもらえると思う。
携帯刑事の右上のdataって文字は消せないのですか?
>>852 L-PCMの場合画質レートは8.0までしか選択できない。
画質を9.2にするには音声はDDにするしかない。
S600を持っているのだけど、たまに映像・音声共に1秒くらい途切れる事はない?
うちの環境では2-3時間に1回くらいは発生しているんだけど、これって故障かな?
RD-XS36EXから買い換えたんだけど、この機種色々制限・トラブルがあるなぁ。36EXは(操作性は良くなかったが)あまり制限やトラブルは無かったよ。
>>851 お返事ありがとうございました。
>コピワンものはメディアに関係なくvideoモードでの書き込み自体不可
なるほど。スカパーはコピワンものだからvideoモードは選択肢から外れるということですね。
>>852 お返事ありがとうございます。
そうです。もしかして842さんですか?さっそく買っちゃいました。
撮るのは海外ドラマ、ハリウッド映画、日本のアニメなどですね。
ただ録画ボタンを押せばいいだけだったビデオデッキとは、やはりいろいろと勝手が違いますね。
とりあえずは9.2で撮っておいて、ダビングする時に調整という方法がいいのでしょうか。
RAMは結構高いのでRかRWになりそうです。
いろいろと試行錯誤してみないとだめですね。
あと、スカパーからVHSに録画したドラマなどをHDDに移してからDVDにダビングという方法は、
ひょっとしてコピワンに引っかかってDVDにダビングはできないのでしょうか?
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 09:47:55 ID:5KZJWD8wO
全然詳しくないので質問します。
先日スカパーをVRモードで録画したのですが説明書見ると他のプレーヤーで再生する場合ファナライズ処理をするように書いてありその通りファナライズ処理100%完了としたのですが他のプレーヤーに入れたらやはりエラーとなり再生出来ません。
どうすればいいのですか?
>>861 問題のプレイヤーがVRモード対応かの確認が先。
多くのプレイヤー、特に安いものはの非対応。
>>859 TSで録画してました
何回再生しても毎回data読み込み?に行くんですね
>>860 データボタン押したらデータ画面?になります
最初から表示しないようには出来ないんですか?
データ放送はチャンネルスキップ設定してるんですけど…
>>863 番組付随のデータだからそのデータ放送とは違うデータ。
A300/600ではデータ部分を取り除いてTS録画するようになったから出ない。
A300/600に買い替えた方がいいかもね。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 10:29:45 ID:JeQqa7OxO
X2使用です。
今ディスクを入れたらブロロンというような激しい音がして
恐くなってすぐに出して電源を落としたのですが、
これは完全にドライブ故障でしょうか?
今までこんなことは一度もなかったのでショックです。
どなたか教えてください。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 10:34:08 ID:JeQqa7OxO
867です。連投すみません。
因みに出したディスクの中心円の透明な部分が少し削られていました。
キチンと載せなかっただけだろ。
>>856 レコーダーだってVHSと同じレベルでの録画なら録画ボタンを押すだけで出来るだろ。
それと、RAMもRWも値段は変わらんだろ。
一応言っておくがビクター(とそのOEM)のRW以外は使うなよ。
ちょっとお聞きしたいんですけど
HDD→HDDダビングを同レートでやっても画質劣化するんでしょうか?
そういう書き込み見たことがあるので躊躇してんですが。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 11:54:38 ID:JeQqa7OxO
>>869 レスありがとうございます。
たまに読み込んでくれない時に、少しズラして乗せて読み込ませていたのでやってしまいました。
それが原因だったのですね。以後気をつけます。
ありがとうございました。
>>871 レート変換ダビングなら劣化する。
高速ダビングなら劣化しない。
レート変換ダビング=画質指定ダビング
>>875 レスありがとうございます。
869のレスを見て勇気が出たので、電源を付け直して
同じディスクをキチンと乗せたら無事に読み込みました。
5年ものなのでいつどうなるかと恐る恐る使っていたのですが、
今回は故障でなくて良かったです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
>>873 まじですか・・・
9・2から9.2でHDDダビングしてからPC転送したらゴミが出ないって聞いたのに・・・
>>877 ゴミってGOPがらみの編集ゴミのコト?
9.2なら劣化したかどうか区別がつかないかもね。
適当に録画して試してみたらいい。
>>878 RDのDLNA使ってPC転送したら出るゴミのことです。
>>879 確かに見た目分からないかもです。
>>880 PC側でフリーのFFMC使ってゴミカット編集も試したんですがうまくカットできないんですよね・・・
コンマ何秒のカットとか不向きっぽいです。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 15:01:17 ID:zJ6rlu/O0
RD-XD91を使用しています。
コピーフリーの番組をDVD-Videoにしようとしていたのですが、dvd-r書き込み前のテスト状態で
エラーが出て止まってしまいました。
ERR-16とあったので調べると、「HDD:メディアの状態が悪いので書き込めない」と取り説にありました。
これは番組が録画されている部分のHDDに不具合があってDVDに書き込めない、ということなのでしょうか?
その場合、解決策はあるでしょうか?
DVD互換モードは「入」になっています。
使用メディアは太陽誘電製のDVD−Rです。何度かディスクを変えて試しましたが同じようにエラーが出ました。
2週間ほど前に別の番組を同じRでDVDVIDEOにしたときは成功したのですが・・・。
>>882 メディアはDVDのこと。
何枚か試して、同様ならDVDドライブの問題。
ピックアップが汚れてるか、寿命近くなったか。
先ずは、レンズクリーニングしてみる。
また、ドライブがヘタってくると熱にも弱くなる。
RD廻りの空間を充分にとり空気の流れを良くし、あればエアコンを使う。
扇風機で強制空冷すれば更に良し。また、連続使用は熱が溜るので、
焼く時は、電源OFFが続いた起動直後の方が良い。
これらで少しは延命できるが、全てダメならドライブ交換。
884 :
882:2007/08/03(金) 16:02:18 ID:zJ6rlu/O0
>>883 回答ありがとうございます。
取り説を確認すると
ERR−14 DVDエラー メディアが不良で書けない
ERR−16 HDDエラー メディアが不良で書けない
とあるのですが、ERR−16のほうでもDVDドライブの問題なのでしょうか。
とりあえずクリーニングを試してみます。
>>883 その焼こうとしている番組は頭から終りまで全部視たか?
もしかしたら再生中にストップしてしまう部分があるかもしれない。
その場合そのストップしてしまう直前直後の地点にチャプターを打ち、
GDPシフトモードで移動できなくなる所まで不良区間を狭める。
そしてその不良区間以外でプレイリストを作ってDVDを焼けばどうにか
なるかもしれない。あくまで可能性だが。
因みにその不良部分は消さずにエラーフォルダを作ってしまって置く。
そうしないと再びその地点を録画に使ってしまうので。
最新のファームウェアでも、D4出力時のOSD表示は消せますでしょうか?
何のOSD表示だ?
こういうレコーダーって、DVDの再生が遅いというのを聞いた事があるのですが、
再生用には別のプレーヤーを買った方がいいのでしょうか?
>>888 買うなら、CPRMとRのVRモード対応のプレイヤーでないと、
地デジ録ったのは見られないからね。
で、安物が対応してない。
>>885 883ではないのですが、そのような不良区間のあるタイトルがある場合、
それより前に録画したタイトルを削除しても不良区間が後ろにずれるなんてこと無いですよね?
アホな質問してたらごめんなさい。
RD-S300 で、間もなく、できるだけ綺麗な画質で残したい番組(地上アナログ)を
録画開始するところです。
本来なら、自分でアレコレ試してみるのがベストなのですが、
(これから時間が許す限りやってみます)
時間が迫っているので、お伺い致します。
録画品質ですが、9.2で録るのが最適かと思ったのですが、
東芝さんに聞いたら、地上アナログだと、もともとの画質の関係で
「標準(SP)の方が綺麗に取れる確率が高い」と言われ
えぇ?と思いました。皆様の経験上、やはりそう思われますか。
(SP以上の数値設定は、デジタル向けだったんですね…。)
アナログであまり数値を高くすると、却って良くないのでしょうか。
それと、RD-S300と、もう一つシャープのDV-HRW30をライン入力で繋いで、
両方のHDDに同じ番組を残しておくつもりですが
どっちの機械を出力側にした方が より良い、などのことはありますでしょうか。
今は、東芝の方を出力にしてますが。
画質に大差は出ないかとは思うのですが。
どうぞ宜しくお願い致します。
893 :
892:2007/08/03(金) 18:54:49 ID:GGi1rTGi0
何度もすみません。
音も良い音質でとりたいのですが、
一番良いのが「LPCM」なのですよね?
LPCMだと8.0までじゃなかったっけ
とりあえず9.2か8.0のLPCMで録っとけ録っとけ
以前M1かM2かでさわいでた香具師を思い出した
8.0のLPCMね。
上では安直に書いて間違えた。
このあたりのレートになると9.2と大して変らない。
L-PCMだとMN8.0が最高。
DVD規格は 映像+音声 で最大約10Mbpsと決められている。
L-PCMは約1.6Mbps。10-1.6=8.4Mbps。
映像はVBRで映像に応じて録画レートが変化するので、MN8.0は平均8.0Mbps、最大8.4Mbpsまで使われることになる。
D/M1は圧縮音声で約0.2Mbps、D/M2は圧縮音声で約0.4Mbps。
L-PCMは非圧縮でCD並音質で録音できるが、テレビの音声は元が良くないから勿体ない気もする。
もう遅いかもしれないが、アナログ放送なら各々のチューナで録った方が
良かったのでは?
どちらの方がチューナー性能良いのか判らないなら。
そこまで必死にこだわって録画って、何なんじゃろうか。
900 :
892:2007/08/03(金) 19:29:05 ID:GGi1rTGi0
即答ありがとうございます!!
20時からの放送なので、今もセッティング中です。
8.0のLPCMか、9.2のDM2かでちょっと迷っております。
>>898 もしかしたら「分配」してやるという方法でしょうか?
(詳しくなくてすみません)
チューナーの性能の優劣は、私もよくわからなくて…
シャープの方は、3年前の物なので、
東芝の方が新しくて良いかな、と思ったのですが。
地上波はLPCMにするだけの音質がない。
それでも音質をさらに悪化させたく無い人には意味がある
RD-XS46が突然ネットに繋がらなくなりましたが
色々試したあげく電源再投入で繋がりました。
ネット周りのトラブルは今回が初めてです。
ファームは新しい通知がある都度updateしています。
こういう事って割とよくある事なんででしょうか
それとも念のため修理に出したほうがいいでしょうか。
>>903 XS46のIPアドレスをDHCPで得てるなら良くあるトラブル。
ネットワーク設定の問題で故障ではない。
今回のように再起動で解決するが、それも嫌なら、XS46のDHCP利用を止めて、
手動でIPアドレスを設定すれば、再発しなくなる。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 22:46:28 ID:5KZJWD8wO
>>861です
>>862 有り難う御座います。
再生プレーヤーはVR対応してません。
ファイナライズすればVR対応してないプレーヤーでも再生出来ると間違った解釈してたみたいです。
一度HDに録画してからビデオモードにダビングすればいいのですか?
その場合画質劣化しないようにするにはどうしたらいいですか?
初心者ですみません。
劣化は絶対するから諦めろ。
907 :
903:2007/08/03(金) 23:00:09 ID:as49MpqD0
>>904 DHCPを使用しています。
このまま使用して頻発するようなら手動を考えてみます。
ありがとうございました。
>>905 1.VRで焼いたR→HDDへ高速ダビング
2.HDD→未フォーマットRへ高速ダビング&ファイナライズ
or DVD-Video作成
で、DVDプレイヤーで見る事ができ、高速ダビングなので無劣化。
ただし、
1.コピワンが付いてる場合は不可
1) RDの内蔵チューナで録ったのならe2の方のスカパー!なのでコピワン付きで不可。
2) 外部チューナのいわゆる無印スカパー!の場合は、使ってるチューナ次第。
・HUMAXならどのチューナでもコピワンで不可
2.VRモード(フレーム単位)とVideoモード(GOP単位≒15フレーム単位)の
編集単位の差からプレイヤーで再生したときに、チャプタの切り替り時に瞬間的な
ゴミ(いわゆるGOPゴミ)が見える場合がある。
これを消したければ、HDD上でチャプタ編集内で、ゴミ削除のためのチャプタ追加と、
GOPシフトを使い編集が必要になる。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 02:26:24 ID:Y183auOO0
HDD内の大切な映像を誤って消してしまったんですが、元に戻せませんよね・・・
これまでにPCに接続するなりして復元された方っていませんでしょうか?
成功例があるならやってみようと思うのですが
戻せない。
成功例はない。
RD-H1なのですが、IE7に対応してますでしょうか?
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 09:16:46 ID:2ohIADXf0
RD-X5使用者ですが、電源を入れると本体の窓に「MONI」の表示がされていて、
テレビに何も映らなくなりました。どういう状態なのでしょうか?
説明書、よくある質問にもなかったので誰かわかる方お願いします。
>912
リモコンの入力3スルーボタン押してみ。
>>914 マジデ!? orz イツスルンダ...
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 13:43:00 ID:mwmoqzDQ0
初心者的な質問ですいませんが、
ハイビジョン映像をHD画質ではなく、いきなりSPとかLPの
画質で録画できるのですか?
一旦HDで録画して、コンバートしながらDVD録画しか出来ないのでしょうか?
OSを2000からXPに変えたら、ネットdeナビからネットリモコンが起動できなくなりました。
なんか「ブロックされました」というメッセージが出ています。
セキュリティを低くしても、「発行元を確認できませんでした。このソフトをインストールしますか?」というメッセージが、
「インストールする」を選んでも毎回出てきていっこうに起動できません。
どうしたらいいんでしょうか。
ネットdeナビのページの説明に従ってJavaをインストールしてみたら。
921 :
921:2007/08/04(土) 17:49:18 ID:BBUwwyks0
S300買ってきた。
スカパーチューナーやらテレビやらと繋いで設定も完了!
と、思いきやスカパーが観れない・・・。
いろいろやってみてもダメ。
どぉやったら観れるのかと説明書見ながら小一時間格闘。
何気なく見たスカパーチューナーの出力・・・
黄ー白
白ー黄
赤ー赤
なんというイージーミス・・・orz
XD71を使っています。
毎早朝に「ピーピーピー」というアラート音がなっているらしいのですが、
コレをなくすのにはどうすればよいのですか?
隣家から苦情が来ました。
個人的に電源は常にONにしておきたいのですが。
設定メニューにはそのような項目が見当たりません。
寝室に置く人もいるでしょうからまさか無音に出来ないなんてことは無いでしょうし・・・
困っています。
お詫びにそのXD71を隣りにプレゼント
>>923 電源常時ONだと、
ADAMSチャンネル切り替えのアラート音かな?
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 06:04:01 ID:5b6W+zXR0
>>925 そうです!みんなどうしてるんでしょうか?
隣家から苦情が来ました。
隣家から苦情が来ました。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 07:40:10 ID:xv4uR2Uo0
原因がわかってるんだからわかりそうなもんだがw
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 07:44:23 ID:Vh9IIebK0
>>926 ・早朝は電源を切っておく
・ADAMSの受信時刻を8時とか9時とかの自宅に不在の時に設定しておいて、
家を出るときにはXD71の電源を切っておく。
・中のスピーカーだか圧電ブザーだかをぶっ壊す
>>926 ネット環境あるなら、ADAMSやめてiNET
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 12:41:18 ID:nMmabdVX0
>>926 >>931の通りiNETにするか、ADAMSの受信時刻を調整する。
しかしRDのビープ音が気になるとはすごい隣人だな・・・。
RD-E300です。
アナログ放送を録画したところ、
画面の両サイドにどうしても白い枠が出てしまうのですが、
消す方法はあるのでしょうか?
RD-S600です HDMI接続してます
BS2の二ヶ国語放送をTSでHDDに録画したところ再生時に副音声が
選択できません、ステレオとして録画されているようです
一方でCSの二ヶ国語放送を同様に録画すると再生時に主音声、副音声が
選択できます
BS2の放送自体は間違いなく2ヶ国語放送なのですが、どうすれば
再生時に副音声だけが聞けるように録画できるでしょうか?
939 :
娘がAV事務所に拉致された:2007/08/05(日) 16:38:58 ID:TCsZAm+f0
〜〜〜家庭は裕福だけど、銭のために不潔な乞食でもセークスし中田氏させます。〜〜〜
◎◎製品も欠陥品なら娘も欠陥品◎◎
極カワ×美巨乳娘☆(大沢佑香)
スタイル抜群な極カワギャルをハメ撮り☆プール付きホテルに
テンションの上がる娘!美尻を振り男を挑発する様はヤバ過ぎ!
けど乞食よりはマシでした。
このドラマは、苛酷な運命に翻弄されていくひとりの女性の人生の
変遷と真実の愛、そして浮浪者男達をスカウト!何も知らない
発狂婦人(大沢佑香)を襲わせる!本気で嫌がる婦人にイラマチオ!!
ギンギンにたったチンコを生挿入され大量にたまった精子を中出しされ、
人格崩壊 性異常精神障害に陥り、発狂した魂の救済を描く大河ロマン.
末端発狂がエロス 極上美少女素人が大好きな男優と
えッチがしたいとAV出演しちゃいましたが乞食にもやられました
>>937 CATVから外部入力で録画しただろ? あきらめるしかない。
RDのズームかTVにズーム機能を使って少しだけズームすればOK。
スカパーを契約してRDの内蔵チューナーで録画すれば問題なし。
>>938 TSで録画したならクイックメニューから選択。VR録画したならあきらめろ。
二か国語音声には2種類ある。
日本語2chステレオ + 英語2chステレオ のマルチチャンネル音声。
日本語1chモノラル(左) + 英語1chモノラル(右) のシングルチャンネル音声。
VRはシングルチャンネル(左側音声日本語+右側音声英語)の二か国語のときのみ音声切替できる。
DEPGFってなんじゃろ( ・ω・)フル?
>>944 「DEPGT」はテンプレなんですが「DEPGF」ってのがS600で出たんどす
「??」と思って電源切り直したら消えたけど
Failureかなぁ(´・ω・`)
>>935 漏れはXS46だが、去年ファンが回らなくなり東芝サポにTELしたら
なんと\5000もかかるといわれ、自分で交換した。
まず、初めに付いていたのが
2410RL-04W-B1
http://www.eminebea.com/content/pdf/TMP00123/M/2410rl.pdf というやつなので、これと大体同じぐぐらいの特性のやつをビックカメラで
買ってきてつけている。メーカはオウルテックのやつだが、XS46の天板を
開けてみないと型名までは思い出せん。 確か\1980だった。
ちなみにコネクターはもとのファンのコネクタを配線途中で切って
オウルテックのやつにそのまま半田付けしている。
アキバに行けばこのコネクタが端子レベルでばら売りしているんだが、
行くのが面倒だったもんで。
S300でDVDにVIDEOモードでのダビングについての
質問なのですが、何個もの番組を同時に1枚のDVDに
焼く場合、それぞれの番組ごとにタイトルを作って
そのタイトルを選択するとその番組のみのチャプター
リストを表示する事は無理ですか?
今クイックメニューからDVDーVIDEO作成でダビング
してるのですが、チャプターリストは番組ごとには
表示できないみたいなので・・・
>>947 DVD-Video作成のメニューで、「タイトル+チャプター」を選べばよい。
タイトルメニューの下に「01 02 03」って数字が出来るから、
それを選択すると、チャプター一覧画面が表示される。
(タイトルを選択すると・・・と言う風には出来ない)
>>947 画面の下に 01 02 03 ってないか?
そこにカーソル移動して決定
あう。カブリスマソ
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/05(日) 21:41:08 ID:lEE55jlw0
XD72つかってるんですけど、これってバーチャルサラウンド設定をONにした状態で
外部に出力してダビングしたらそのままの状態で録音されるんでしょうか?
H1/2ってファームアップしてもIE7対応しない?
RD-S600なんだけど、おまかせ自動録画でキーワード設定するときちんと録画はされるんだけど、
録画終ってから見ようとするとどこにもファイルがない。
どうなってんの?
>>954 自動削除を「容量不足時」に設定してるだろ。
HDD使用量が65%を越えると問答無用で削除される。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 01:04:45 ID:03qpMDqE0
ts録画したものをvrに変換できませんか?s-300です
>>956 画質指定ダビング、ピッタリダビングがVR変換
>>953 即レスありがとうございます。
ただ、以前の記事でH1/2含めて対応予定とあったのですが
まだ対応していないだけか、それとも対応自体が中止になったのでしょうか?
既にIE7のPCしか手元にない為、かなり不便をしていて困っています・・・
959 :
954:2007/08/06(月) 01:49:16 ID:lclWFUM50
>>955 サンクス。助かった。
しかし録画終了後にすぐ削除するのわかってて録画するってどういうことだろう。
容量なくて録画実行できないときに消すならわかるんだが。
ヤバいと思ってCM中に止めて要らん物消すとかできるだろ。
質問させて下さい。
XS37を使っています。
ネットdeナビが突然使えなくなってしまいました。
画面を開いても番組名が出ず、グレー一色です。
ネットワーク設定で“接続確認”を押すと“接続できない。LANケーブルの接続を確認せよ”となります。
確認してみたところ、ちゃんと繋がっています。
PCから設定画面を開こうとしたら“!IEではこのページは表示できません”とよく見る画面になってしまいます。
無論ネットdeダビングも受け付けません。
これはPCの問題なのでしょうか?
でももう一台のX5は何事もなく使えます。
どうしてだろ?勉強させてください。お願いします。
>>961 電源を入れ直す。
IPアドレスを確認する。
IPアドレスでアクセスする。
>>962 ありがとうございます。
IPアドレスはオールゼロで表示されてしまっています…。
電源は日が経っているので、RD・PCとも何度も入れなおしています。
大概解決してきたのですが、今回は少し苦しいです。
>>963 HUBのポートのランプが点灯してるか確認する。
HUBのポートを変えてみる。
LANケーブルを変えてみる。
>>963 電源入れ直すって電源コードを抜くんだぞ。普通のオンオフじゃLAN電源は切れない。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 09:02:23 ID:dXkn3uUy0
RD-XD71故障しました。
おなじみの「ディスクをチェックしてください」です。
昨年の7月9日に購入したので、1年経過してしまってます。
とりあえず購入先のコジマに修理依頼しましたが、やっぱり有償修理なんですよね?
保障規定からすれば当然なんだろうけど、腑に落ちない。
おはようございます。RD-XS40の件で質問させて頂きます。
いままでノンエラーで使用し続けてきており、RDの魅力にはまっているものです。
しかし、いま電源を入れたところ、遂にダメになってしまったようです。
症状は、ずっとLoadingアイコンが点滅したままになり、30分経っても変わらないといった感じです。
表示窓は普通であり、チャンネル操作だけは出来る次第です。
ネットでググってもこのような症状が見つからなかったので、こちらに助けを求めました。
気になった点は、電源を入れて東芝RDのロゴマークが表示された後、
本体内から「ウィッ、ウィッ、ウィッ、ウィッ」と8回ほど音が鳴ります。
ちなみに、DVDドライブ内にDVD-VIDEOが取り残されています。(しかも初回限定版……)
HDDにもまだDVDに移してないデータが沢山あったため、
日頃から移す作業をしなければいけないと身に染みました。
やはり修理に出すしか方法は無いんでしょうか……。
DVD強制排出(電源OFFでEJECT押しっぱなし)で解決すると思う
>>968 早速の回答ありがとうございます。
EJECTを押し続けましたが、DVD強制排出はどうも不可能のようです。
押した瞬間に電源が立ち上がり、
>>967の状況になるだけです。
自己レスです。
一応過去スレの文から、メーカーに相談した方がいいみたいですね。
--------------------
12 名前:DVD強制排出 投稿日:04/11/29 14:55:46 ID:zU2ku9su
★大変だっ!DVDが取り出せない!!
a)まず電源をOFFにしましょう。
※この時電源ボタンを押してOFFに出来ないときは強制OFFしましょう。
ただし中身は保証されません。
(強制OFFは
>>7参照)
b)DVDのイジェクトボタンを押しましょう。
イジェクトボタンを押すと電源が入ります。
起動時のDVDを読み込まず排出されます。
イジェクトボタンによる強制排出が出来ないときは、何度か試してください。
それでもダメならサービスマンを呼びましょう。
>>969 電源オフ状態で本体のイジェクトボタンを押し続けてみたか?
電源が入りそのうち出てくればラッキー。
1分間押し続けても出てこないなら修理依頼。
>>971 回答ありがとう御座います。
その通りにやってみましたが、無理です。
東芝DVDセンターにも問い合わせましたが、同じ方法を言われました。
メーカーの人によると、もう修理以外の方法は無さそうです。
973 :
937:2007/08/06(月) 12:48:48 ID:Kun8mUnk0
>>941 仰るとおりだす。
むむー残念だけどあきらめます。
即レス感謝です、どうもありがとう。
>>972 基盤か基盤+HDDかでしょうね。
修理にだせば、DVDディスクは回収してくれるでしょう。
基盤だけの場合はHDDのタイトルが無事の可能性があるかもしれませんが、
一応、現時点では諦めておく方が良いと思います。
最低DVDディスクは回収してもらうとして、修理するかは費用を
聞いてからの方が良いと思います。
場合によっては、後少し上乗せすれば通販価格で、
E300かS300位買えるかもしれません。
基盤: 一番基礎になっている事柄。土台。基礎。基本。
「会社の―を固める」「―整備」
>>967 トレー部の機構はほぼ同一であると思われるX3を使ってるが、
たまに前面の蓋の部分に詰まった感じでトレーが出てこないときがある。
2、3回オープン/クローズを繰り返せば、出てくるときもあるが、
駄目なときは前面の蓋を手で少し持ち上げて(下げるって方が表現としては正しいも)やりながら
Ejectするとトレーが出てくる。質問の症状とは違うのかもしれないが一応参考までに。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:47:12 ID:tsEj17+h0
RDーXV44です。番組ナビでスカパー!を予約録画しようとすると番組名が全く表示されておらず、
もう一度番組ナビ設定しようとADAMSとiNETのチェックを消し、登録完了を押した後
もう一度ADAMSとiNETのチェックを入れて再び登録完了を押しました。
けれど、もう一回番組表を見ると地上波の番組表まで消えていました。
どのように対処するればよいのでしょうか。お教え下さい。
すみません。上げてしまいました。
>>978 iNETで番組表がとれる環境なら、
全てiNETだけで受信する設定にして、ADAMSを使用しない。
そうすれば、
>>977の手順ですぐに番組表をダウンロードし直せる。
>>979 に追加。
RDがネットにうまくつなげていないようであれば、
ルータ・RDの電源を一度落として、ルータ→RDの順に電源を入れる。
>>977 ADAMSの時刻合わせも使いたいなら、番組ナビのチャンネル設定でCHコードを片っ端からiNETに変更すればいい。
モードボタンでADAMSとiNETを入れ替えられる。
>>979 早速お答え下さりありがとうございます。
「番組情報を入手できない」との表示が出て依然真っ白のままです。
途方にくれております。
もう一度設定を確認する。
落ち着いてからネットだけにする。
しばらく放っておく。
RD-W300は、電源を入れてから再生可能になるまでどの程度待たされますか?
XD92Dみたく何十秒もかかるなら買うのやめようと思ってるのですが。
何十秒もかからないRDはない。
電源入れっぱなしにしておけばよい。
RD-S600で地デジのアイコンが半数しか出なくなった。
BSは出ている。
再読み込みの方法は無いですか?
988 :
ヌルポ総合車両センター:2007/08/07(火) 05:56:41 ID:JTx+a1+AO
おはぬるぽ♪
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 05:57:43 ID:JTx+a1+AO
すまん誤爆
>>985 どうもです。
D-VR5にしとくかな…。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:33:38 ID:Xn2AigsoO
以前XD71の画像が悪すぎると書いた者だけど出張サービスが来て画像確認し『これはおかしいです、こんなに悪いのは初めて見ました』と言ってとりあえず帰り先日出張修理に来てくれた。
内部の右にあった何とか基盤を交換してくれて画像は良く、と言うか普通に綺麗な映りになったよ。
HDは消えたけどw
大したもん入ってなかったから平気。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:36:55 ID:Xn2AigsoO
ついでにDVDドライブが読み取り時にコトコト音がするのは使用してる松下のドライブの仕様だから仕方ないらしい…
東芝の(XD)DVDドライブは松下製らしいわ。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:48:44 ID:oyYL64800
>>945 取扱説明書 操作編のP.22を読んでください。
>Failureかなぁ(´・ω・`)
Favorite のことだと思われ。