【SACD】PS3総合スレ(AV機器板)【BD】 vol.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
「PS3」についてまったり語りましょう
煽りやゲームの話題はスルー。ビジネスネタもほどほどに。
ひどいなと思ったら黙って成り行きを見守る姿勢を推奨。

前スレ
【SACD】PS3総合スレ(AV機器板)【BD】 vol.24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1181865339/

PS3公式
http://www.jp.playstation.com/ps3/

※ローカル ルール
・頭の悪い/根拠の乏しいPS3叩きは徹底スルーでお願いします
・AV機器としてのPS3と関係ない話題もスルーでお願いします
・AV板です。ゲームの話題は、触れない様お願いします。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:12:49 ID:gdZnJjjB0

重複???
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:13:19 ID:Oq0Vl6Gf0
関連スレ

【H.264】 PS3動画スレッド2 【1080i】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169323336/
PS3をHDD Media Playerにするスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1167541032/
【ブルーレイ】PS3ってどう?【プレーヤー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171946458/
PS3はオーディオマニアに超好評馬鹿売れ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179399064/

◆DNLA関連などはこちらで質問するヨロシ

DLNA対応機器について語る
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1152957370/
TVersity使ってみないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165940064/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:13:36 ID:Oq0Vl6Gf0
関連記事

SCE、PS3のアップスケール対応ファームを日本公開
−BDビデオの1080/24p再生対応。ネットワーク再生も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/sce1.h

西田宗千佳のRandomTracking
”PS3システムソフトウエア開発者に聞く「1.80」に至る道、これからの可能性”
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070614/rt033.htm

PLAYSTATION 3 リンク集(AV関連)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/ps3.htm

PS3 AV的評価掲載誌:
AV Review 2007/1
HiVi 2007/1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:14:13 ID:D3u1Uu7m0
PS3総合スレ(AV板)ってなんであんなにお花畑なの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182096109/
61:2007/06/18(月) 01:15:07 ID:Oq0Vl6Gf0
時間差だな
どっち使ってもいいけど
残りは次スレで使用よろ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:22:46 ID:KnMAsQBl0
誘導

【SACD】PS3総合スレ(AV機器板)【BD】 vol.25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182096677/

このスレは実質vol.26として次スレで再利用します

8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:24:29 ID:D3u1Uu7m0
告知

PS3総合スレ(AV板)ってなんであんなにお花畑なの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182096109/
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 01:46:36 ID:DuLSlJLG0
保守
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 10:01:45 ID:xdP8pcNY0
保守
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:16:10 ID:YcuzyT8D0
znn
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:25:21 ID:LEu1zWqU0
スレ覚醒!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:42:40 ID:3BZnhzSi0
発掘age
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:54:18 ID:kbPHRpOC0
告知

PS3総合スレ(AV板)ってなんであんなにお花畑なの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182096109/
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:55:52 ID:kbPHRpOC0
________.  |  ・・・「見えないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘ >
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「読めないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘ >
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「知らないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘ >
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

これがPS3総合スレ住人
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 19:09:01 ID:eLVEq2yG0
ゲハ鯖鳶以来、この様にゲハ厨が紛れ込む事があります。
常識以前の基礎学力に問題ありの集団なので相手するだけ無駄です。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 19:18:25 ID:jymmZXZS0
Time to die.
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 19:43:25 ID:kbPHRpOC0
文句があるなら!BDかゲーム買え!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 19:45:17 ID:kbPHRpOC0
(´-`).。oO(つうかゲーム機であるPS3買ってる段階で同じ穴の狢だろとおもうんだ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:39:54 ID:J2BRXZI20
>>19
痛車ペイントされた車と同じ車種の車を買ったら同じ穴の狢だろ、
って言ってるようなもんだぞ、それは。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:57:51 ID:KkgPF6rG0
あげ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:57:53 ID:Q8BUlfR00
アホを相手にすんな
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 20:58:44 ID:KkgPF6rG0
ここは実質vol.26スレ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:02:24 ID:4sUadzm50
PS3のDVDアップコンバート機能と同等なDVDプレイヤーはいくらで買える?
ゲームやらん
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:02:48 ID:mbOsylpP0
今宵はダイハード対決?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:04:41 ID:2yRRvKie0
>>24
10万以上の機器を買いなされ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:05:20 ID:Q8BUlfR00
20万じゃなきゃだめじゃなかったっけ?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:06:35 ID:LVbpTWe70
40万の再生機+30万の単体スケーラーでPS3より綺麗になったって聴いたぞ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:07:11 ID:dvuc/BkE0
どんどんつり上げるなよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:11:14 ID:4sUadzm50
箱○のアップコンバート機能とどう違うんだ?
どっちも所詮引き伸ばしてるだけだろ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:13:29 ID:Qd91AsPV0
ps3てすげえな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:13:50 ID:LVbpTWe70
ググレカス
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:15:55 ID:2yRRvKie0
>>30
お前さんには箱○程度のアプコンで十分だな
箱○でも買ってなさい
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:16:34 ID:dvuc/BkE0
>>31
いやぁ、そんなに褒められると照れるぜ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:24:17 ID:XOJGBsTZ0
360のはアップコンバートとは呼べないな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:26:45 ID:jzsHcO620
He said you're BLADERUNNNER!
食事中だ!

ブレランのBD早くでないかな。
名画座にかよって何度も見た身にはユニコーンの出てくる
完全版じゃなくてデッカードのモノローグ入りの劇場版が
いいんですが皆様はいかがですか。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:30:19 ID:dvuc/BkE0
本当は俺、PS3の機能に関してものすごく初歩的な質問は山ほどあるんだ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:37:20 ID:+bqUXASD0
前スレくらいログさらえば?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:43:08 ID:dvuc/BkE0
まだ聞いてねえだろ馬鹿。山ほどあるって言ってるだけだろボケ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:46:39 ID:+bqUXASD0
だから調べれば?としか言いようがないだろう
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:55:48 ID:nqAR9UDQ0
こらこら喧嘩はよしなさい
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:02:58 ID:vAWqNhk+0
なんか微笑ましいな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 22:16:51 ID:J6O+yKAu0
>>17
ニーナ・ウィリアムス?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:03:22 ID:4rRtYhnQ0
いやぁー
私のPS3がぁー
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:06:53 ID:KkgPF6rG0
>>30
XBOX360はHDMI付いてなくて、D端子系のアナログ端子だけだろ。これだと
補間するアップスケ−リングはDVD-VIDEOに対して著作権基地外のおかげで
できないんだ。だからXBOX360のスケーリンクは補間してなくて単にドットを
拡大してるだけの簡単なアルゴリズムなんよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:18:59 ID:fx8mwChl0
>>45
なんかおかしくね?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:26:43 ID:LVbpTWe70
前に箱○の方がアプコン綺麗だって話してたやついたけど、あれってPS2とか箱からの移植ゲームが綺麗って意味だったんだろうな。
箱○持ってる友達が新しく買ったPS3でDVD見て度肝抜かしてたから。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:35:00 ID:oQSN2nWJ0
>>45
Xbox360はD端子でアップスケーリングされないよ。480iか480pのみ。
同じアナログのVGA端子は何故かアップスケーリング可能。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:44:26 ID:pFk94OmbO
>>44
そりゃニナ・パープルトンだ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:44:58 ID:+8jRMEsF0
PS2のゲームも綺麗になる?フルHDテレビかったはいいが、PS2の
画像が汚すぎる・・・
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:46:19 ID:5srSaYj90
>>48
VGA端子のアップスケーリングを禁止すると大抵のパソコンは
フルスクリーン再生が出来なくなってしまうと言う問題からじゃなかろうか
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:47:22 ID:c/zgU35k0
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:49:07 ID:jrMe7Vsk0
家電の世界ではアナログ出力での制限が480pまで。
VGAは家電の世界ではないので制限はない。
(PCで全画面出力したらどんな解像度でも出せる)

それ以前に、家電の世界ではDVDのRGB出力も制限
されてるな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:54:00 ID:IzMRvAYV0
>>50
HDMIで繋いでやればキレイになる
PS/PS2のアプコンもついてる
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 23:58:17 ID:+8jRMEsF0
これはすごいね
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:08:45 ID:yFIDCsoK0
HDTV持ってる人はPS3買うべきだよなマジで
AV面だけでなくPSゲーやりたい人も
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:15:20 ID:TZWy/noB0
週8千台売れるのが不思議だったけどDVDとPS2も綺麗になるなら
4万なら買ってもいいな。CMでもどうでもいい音楽編集だのより
この辺宣伝したほうがいいんでないの?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:20:57 ID:vAU19Nrw0
気の利くヨドバシあたりはAV売場でもPS3扱ってるけどね
SCE商品だし宣伝が下手なのは否めない
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:51:42 ID:TV9Rs61t0
任天堂はCMだけは本当に上手いな。何のCMなのかわかりやすくてオタクくさくない
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:55:03 ID:ZLmuuoDi0
それ、昔はSCEの十八番だったんだけどね。
マニアックなRPGとかでも、おもしろCMのイメージで
ガンガン売ってた。

てか、これ以上はゲハ脳のお子たちが寄って来るから自重する。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:56:55 ID:8MSIe17c0
地元のケーズも春までは家電コーナーでBD機器としてPS3置いてたけど
もう取り扱ってないな
優秀なAV機器なのに
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 00:57:58 ID:TZWy/noB0
まあ糞CMでどんどん値段下落してくれればありがたいけどw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:00:23 ID:ZLmuuoDi0
ああ、もう…
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:05:36 ID:0H++fRsr0
早くAV仕様PS3出せよな。
15万位でHDMI2系統、HDD1TB、無線n対応、LAN端子入出力計4つ、ファンレス(65nmプロセス)、BD2層レコ機能(デジタルWチューナー)
売れるよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:07:02 ID:6KC7SepU0
PS3-HDMI-変換コネクタ-DVI-BRAVIA
って可能?

テレビとPS3が離れて設置されてるから、10mのHDMIケーブルなんて高すぎて買ってられないんだよね。
さらにできたら、
PS3-HDMI-AVアンプ-HDMI-変換コネクタ-DVI-BRAVIA
ってやりたい。
無理かな?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:08:21 ID:7ShlSwpS0
>>65
PS3をもう一台買えばいいじゃない
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:11:56 ID:m5PTyn9D0
>>66
いやリビングデザインの問題
テレビは単独で宙に浮いてるのが美しい。
アンプやPS3を近くに置きたくなくてね。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:12:49 ID:TZWy/noB0
PS3の前に鏡でも置いとけば?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:13:41 ID:GIzb072R0
>>65
そもそも、BRAVIAでDVI-IもしくはDVI-D入力を
装備したモデルが現状無いような・・・。

#アナログRGB入力使うのは無理。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:14:02 ID:C85SdEWr0
アンプ持ってるようなやつが、10mのHDMIケーブル高いとか言うとは思えないけどなぁ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:14:56 ID:8vlQFvKE0
>>64
それで15万は完全大赤字だろ
それにいくら65nmでもファンレスは不可能だ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:16:51 ID:aPk0DLjo0
HDMI10mって相当きつくね
品質いいもの選んでおかないと危うい気がする
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:17:06 ID:0H++fRsr0
>>65
カモンの10m4千円ちょっとのHDMI買って、映ればラッキー。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:17:49 ID:hoXMP4I10
>>69
そうか、そこでそもそもダメか…
すまなかった

>>70
アンプに10万出すのと、HDMIケーブルごときに5万出すのは違うだろ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:18:17 ID:8MSIe17c0
>>64
Cell載せたBDレコでいいんじゃね
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:18:46 ID:77WV0HfO0
つーか10mってドンな環境だ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:19:42 ID:hoXMP4I10
>>73
なんとそんなものあるんだ、検討してみます。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:20:57 ID:0H++fRsr0
>>71
量産効果と部品の価格下落があるし。

HDD1TBはもうすぐ3万くらいになるっしょ。
2層レコ用のレーザーもめちゃくちゃ安いのを出荷しているし、チューナーも数千円じゃないかな。
実際にはPS3とレコの機能を繋げるソフトの開発コストが殆どかと。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:22:20 ID:7ShlSwpS0
>>78
流通のこととかまったく考えてないな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:22:52 ID:77WV0HfO0
>>78
量産効果なんてたいしたこと無いだろ。
せいぜいFWと部品レベルくらいでしかPS3の恩恵無いんだから。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:23:15 ID:0H++fRsr0
>>79
直販で良いやん。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:25:32 ID:0H++fRsr0
SONYが作ると間に入る人間の数からして管理費でヤヴァそうだがSCE製にすれば安く出来るだろう。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:27:24 ID:ZLmuuoDi0
>>79
流通以前にPC用のHDDとかと同じに考えてる時点で浅薄過ぎる。
ちなみに>>64のスペックなら30万超は確実だな。

高付加価値商品という物の意味を考えれ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:28:57 ID:uEvTf/6v0
>>74
デザインのために金をケチるなよ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:29:36 ID:ZLmuuoDi0
>>83
あ、最後の一行はID:0H++fRsr0への物。

物には価値があり、対価という物が発生する。
ネタにしてもお子様な考え過ぎるよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:37:18 ID:0H++fRsr0
>>83
BDレコにそこまでの付加価値は無い。
25万で売れない現状を見れば解る。

まぁ、俺の案はやっちまうと他の製品が出せなくなるから、次期BDレコとDLNAでってのが落としどころだろうね。
でも今のソニーにやって出来ない物じゃないよ。

HDMI2個くらい今すぐにでもやって欲しいもんだ。
X箱が秋頃HDMI標準搭載って噂も流れているくらいだし、早いとこHDMI2個にしないと「付加価値」が薄れて行くよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:40:05 ID:7ShlSwpS0
あの、ここはAV板なので^^;
HDMIになったところで箱○なんてAV的に眼中にないですから^^;
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:40:14 ID:QRWy+hQp0
>>86
360にHDMIが付くと、ゲーム以外の要素でどういう利点がある?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:42:17 ID:omcN7uTf0
>>76
プロジェクター使うと10mぐらいのHDMIケーブルが必要になる。
カモンのHDMIケーブル10m使ってるけど直結で720pまでなら問題なく映る。1080pは映らんかった。
んで途中にパッシブ型のHDMIセレクターを2個挟むとマトモに映らなくなる。

今度パナの8m買う予定
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:42:45 ID:tCYdG6wJ0
>>86
X箱のHDMIはあっても意味ない。
テレビ並みのアップスケーリング機能なんてあってもなくても変わらない

PS3はHDMIて出力したいものがいっぱいありすぎて端子1つじゃ足りない
DVDアプコン
Blu-rayの画 1080p
Blu-rayの音 PCM 7ch 192kHz
SACD
CDのアップサンプリング(未実装)
プロジェクタにつなげて、テレビにつなげて、アンプにつなげて…
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:49:16 ID:ojRL8z8y0
>>90
さらに、
BD 1080p 24Hz出力
RGBフルレンジ
Y Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイト
も全てHDMIが必要。

せめて2011年まではD端子でDVDアプコン許可してくれればいいのに…
Blu-rayも許可されてるんだから同じでしょ
どうしてもというなら1080iまで許可とかさ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:50:32 ID:PL5SLOj40
昔100万円くらいのモノラルアンプでコンクリートブロックほどの大きさの
銅のヒートシンクが使われてたけどそれならファンレスも可能だな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 01:55:11 ID:xgKNKy1e0
家にヒートパイプを埋め込んでそこに接続すればいいんじゃね?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 02:10:55 ID:ZLmuuoDi0
>>ID:0H++fRsr0
痛いお子だなと思ってたら、正に某隔離鯖の住人さんでしたかw
まぁなんつーか、納得。そしてこれからもその方向で邁進してって下さいな。

自分の住処でね。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 02:25:01 ID:xkEGNY1I0
AV仕様だすならハードで黒字でるだけの値段にするだろ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 02:26:47 ID:x3GjnOL30
360のHDMIはマルチチャネルLPCMにすら対応してないと
聞いて愕然としたな…。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 02:28:54 ID:ZlG/d6vd0
自前でソフト出せるゲーム機と違って、ソフトで稼ぐって技使えないからな
連結決算ならともかく
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 05:09:51 ID:7ijxACCS0
360・・・HDMI付ける意味ねーじゃんw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 05:19:40 ID:Nl60ldX10
板違いの360を叩いて優越感に浸りたい人々のスレはここですか
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 05:20:35 ID:77WV0HfO0
おまえら箱好きだな
ゲハ行けよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 05:45:55 ID:ZLmuuoDi0
百歩譲って360をHD DVDプレイヤーと見たとしても、だ。
明らかにスレ違いなんだがな。

隔離鯖の方でやっとくれ、と。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 07:47:47 ID:iPvuilh6O
レコもチューナも要らんだろぶっちゃけ…
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 07:51:00 ID:lshEzYJ60
>>86

http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070328-1.htm
アメリカではHDMIな凶○出荷済み
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 07:57:03 ID:F1RrT0GN0
>>103
HDDVD搭載されていないのにこの値段なら高杉晋作。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 07:58:45 ID:yFIDCsoK0
ぼりもいい所だな
つーかAV板で話したいならスレ立てろよ
HDMI搭載高級DVDプレイヤーだろ(笑)
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:27:31 ID:8MSIe17c0
痴漢はどこにでも沸くな
キチガイだらけだわ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:39:58 ID:JZSTVS0p0
このスレでアンチ活動はまったく無意味なのに
それが理解できないのが確かにいるね。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:40:14 ID:AOgYQeNc0
このスレ終わりだね
完全に乗っ取られたね
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:42:38 ID:Q+antTNw0
【ソフトウェア】 ゲーム大手のSCE離れ進む 任天堂向けソフト逆転へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182726671/
バンダイナムコゲームスやセガなどゲームソフト大手が、
ソフト開発の比重をソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから
任天堂に移している。


祝!
PS3完全脂肪した為、HD DVDの勝利が確定しました。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:45:37 ID:yFIDCsoK0
板違いもわからない既知外痴漢はこれ以降放置
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 08:57:27 ID:7XRMC5Ri0
HD DVD勝利なんて言ってる奴まだいるんだな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:03:52 ID:E9D1h/VX0
ここの連中ってゲームがいらないただの貧乏AVオタ=アニオタ

だろ?本当ならもっと高いBD機買うよ?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:05:48 ID:m1N07FsC0
>>112
どの高いBD機が、PS3より綺麗なんだよwどれも駄目じゃん!



>>109 PS3って、ゲーム出来るんだ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:05:57 ID:8MSIe17c0
>>112
お前って糞箱でDVD観てきれぇ〜って抜かしてる アイマス痴漢

だろ?スク水でも買ってろ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:08:31 ID:yFIDCsoK0
単発IDのあおりは無視しろ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:13:11 ID:E9D1h/VX0
おまえらは寄生しているだけに過ぎんよ。本来ならゲームの恩恵のおこぼれを受ける
最下層じゃないか。ゲーム機が売れるからAV機能付きでも安く買えるんじゃないか。
なぜそんなにゲームを嫌うのか?

オマエラのような奴ばっかりだから見ろよ。PS3が大変なことになってるじゃないか。
このままでは次世代ではPSのようなマシンは出てこない。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:14:01 ID:E9D1h/VX0
>>111
PS3勝利といってる奴と変わらんよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:16:54 ID:Qmqh9WWi0
いまさらだがPS3のDLNA処理の早さに感動。IOのネットワーク
プレイヤ使ってたしこっちのDLNAはwmvとか再生出来るので
使ってなかったがPS3の速さを知るともう戻れないな。
ずらーと超速で出てきてビビッた。

チップ使ったのDLNAはファイルがいっぱいあると使い物に
ならねーな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:21:00 ID:UyGgBdUQ0
>>49
おまえ、すげーなw
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:25:46 ID:7XRMC5Ri0
>>116-117
俺はゲームも嫌いじゃないよ。

メーカーは思ったよりPS3が売れなくて困ってるだろうが、ユーザーが心配しても
仕方ないし、どうすることも出来んよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:29:23 ID:eMrsSwDN0
買い支えなければいけないという発想がゲハ脳
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:36:21 ID:5Pw/dh4i0
>>110
非現実的な提案、乙。 つか素直に負けを認めろよw
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:38:31 ID:fnWKS5WG0
この時間にいるニートは基本的に皆ゲハ厨だろ
親の脛かじってるやつが何十万もするAV機器揃えられるわけないし
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:39:28 ID:5Pw/dh4i0
>>116
キミいいこと言うね!
まさしくその通り!
PS3の開発費やインフラに
ただ乗りするだけのAVオタクは
何も還元しない寄生虫なだけ!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:46:17 ID:BSRuAj1P0
手頃なBDプレーヤとしてPS3が売れて、BDソフトが売れれば良いんじゃないか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:50:45 ID:yFIDCsoK0
BD売れてますからサーセンw
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 09:56:37 ID:2jNFuMlD0
>>125
もっとソニーに還元しろ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:01:53 ID:jbbW9qNK0
>>125
PS3以外でやれよ。
ゲームしないやつはPS3買うな。
買ったとしてもデカい顔するな。
ましてやゲーマーを見下すな、何様のつもりだ。

おまえらAVオタクはゲーマーが培ってきた
インフラ、投資にただ乗りして
高性能を享受しているだけだってことを忘れるな。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:06:09 ID:eMrsSwDN0
売りたくなければ売らなければいいじゃない
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:11:26 ID:F1RrT0GN0
http://movie-navi.net/otakara/baka/200706/070624neta-omoshiro02-a.jpg

痴漢の部屋を晒すからこれみて黙れよ
13186:2007/06/25(月) 10:13:16 ID:0H++fRsr0
しかしX箱って一言書くだけでここまで過剰反応するようじゃ、まともな議論にならん罠。
試しに86を書いて正解だった。AV板の住人を相手にしているつもりで書いても反応が全然違うからおかしいと思ったんだよ。

早く以前のまともなAV板の雰囲気に戻って欲しい。

>>103
シュリンクと合わせて、エリートではなく通常版の端子にHDMIが追加されるらしい。
ベンキュー製ドライブも出回ってきているし、騒音問題はなくなる模様。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:28:25 ID:UyGgBdUQ0
>>131
シュリンク化と静穏ドライブ採用とHDMI搭載されてものが
まずはプレミアムモデルとして発売されて、
その後、通常パックと置き換えになるとか。

コアシステムはそのまま併売かな。

噂でしかないけどね。


どのみちAV板にふさわしいネタではない。

WinVistaとセットでなにやらたくらんでるらしいが、立ち上がってない。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:48:45 ID:0YlNWTeG0
>>128は言いすぎだが、
確かにここのスレの一部の住人はゲーム利用する人を見下す傾向があるな。
何でもかんでもゲハゲハ言って片付けるのはあまりにも短絡的過ぎる。

いくらAV機器板といえどPS3はゲームとは切っても切り離せない
ものだということは理解して欲しいな。
これはここでゲームの話をする事を勧めるわけじゃないが、
あまりにもゲームの話を排除しようとする動きには賛同しかねるぞ・・・

その他スレ違いネタには当然のように便乗して長く引っ張る人がいるのに対してな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:51:28 ID:DdxGk4tM0
ゲームの話題だと荒れるからでしょ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:53:43 ID:eMrsSwDN0
どこまでがOKでどこまでがダメなんて切り分けできるわけがないし
ゲームはゲームの板とスレがある
その答えが1のテンプレなわけでしょ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:55:33 ID:d46brLM10
ゲーマーはゲーマー用の巣があるんだからそっちでやってろよ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:58:13 ID:qIC3uN5o0
>>133
PSからずっと買っててゲームも好きだがここでゲームの話をしたくない。
並みじゃない基地外がやってきて迷惑だから。お前もソニー板とか
ゲーム関係の板みてりゃそれくらいわかるだろ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:58:39 ID:MnLxNdh70
てことは、>>133はテンプレに賛同できないってことでいいね?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:01:40 ID:jyzwu5me0
ここはAV機器板ですよ
ゲームの話題は必要としていません
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:02:18 ID:rP+4QHiB0
ゲームの話は専用の板で
AVの話はここでって切り分けてるんだからそうするべきだろ

まあ、ソニーやSCEがもっと魅力的なコンテンツを作れと思う事は多々あるな
せめて自社の新作ぐらいは全部BDとDVDを同時発売するぐらいの気概が欲しい
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:08:09 ID:o3305czp0
BD-R/REドライブ早く1万切らないかな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:08:17 ID:0H++fRsr0
みんゴルパック売れて欲しいなぁ。早く現行型が掃ければその分早く65nm版が手に入る。
65nm版をファンレス化して使いたいと思うのは漏れだけではない筈。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:10:45 ID:0YlNWTeG0
言ったろ、誰も勧めてるわけじゃない。
ただ完全に閉鎖的にすることで荒れないとでも思ってるのか?
これから先Homeも実装されてその先に色んなネタが生まれていろんなユーザーが増えていく。
その中でここで一切の余談を排除することなんて可能か?
大体、一方排除のやり方で荒れてることにも気づいてないのか?

このスレには長くいるが、話の切り分けと卑下を同列のものと勘違いしてるやつがいるんだよ。
>>1のテンプレを変えろなんて偉そうなことは言わない。
でももう少し考えることはあるんじゃないか、と提案したまでです。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:12:24 ID:I9pGIM7dO
流れをぶったぎって悪いけど

PS3とスゴ録のアプコンて差があるの?

そろそろPS2でDVD見るの飽きたんで
ちなみにゲームはあまりしない
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:14:51 ID:UyGgBdUQ0
>>142
HDDあるからファンレスはないとおもうな。さすがに。

とりあえずカマボコ型やめて、上に積めるようにしてほしい。

実際積むかどうかはわからんけど。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:16:11 ID:UyGgBdUQ0
>>144
ぶったぎるどころか、怒らせたw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:17:47 ID:qIC3uN5o0
>>143
つーかお前自体がうざい。そんなに嫌ならここにいる必要が無い。
お前が今ここを荒らしてる。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:18:30 ID:0H++fRsr0
>>144
買えば分かる事。
それ以前にPS2で見ていたのなら、双六でも十分満足出来ると思うよ。
PS2<<<<<越えられない壁<<<<<双六<PS3

それよりブルーレイの映画見ようよ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:18:48 ID:rP+4QHiB0
>>144
アプコンの補完処理の仕方が全く違う(ソフトウェア処理とハードウェア処理)
少なくともPS3は専用プレーヤーと比較されるレベルに到達
スゴ録のアプコンは専用プレーヤーと比較するほどじゃない
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:21:41 ID:0H++fRsr0
>>145
そういう意味じゃなくて...
改造して90nm版のファンレス化は無理でも消費電力の小さい65nm版のファンレス化なら出来るかな?って事です。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:21:53 ID:Q+antTNw0
PS3はゲームハードなんだから、このスレは板違いなんだよ。

このスレ、ゲームハード板に引っ越してくれないかな?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:23:08 ID:GcjCRnet0
>>144
148に同意。
スゴ録のアップコンは、いい線行ってると思う。
ずっとスゴ録でDVD見ていたので、初めてPS3でDVD見たときはナンジャコリャと思った。
それが1.80で逆転したわけだが...
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:24:55 ID:rP+4QHiB0
>>150
気持ちは分かるが65nmでファンレス化は難しいと思う
45nmの製品が実用化されるか、65nmでも20Wぐらいの低電圧版が出れば別だろうけど
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:32:18 ID:omcN7uTf0
スゴ録RDZ-D87使ってるけどDVDのアプコンはアプコンできる安物DVDPと大差ないよ。
スゴ録は画質以前にDVD見るときの操作性が悪すぎ。
DVDメニューのボタンがカバーの中だったり一時停止や早送りがワンテンポ遅れたり。
HDD内の録画ブツの再生はサクサクなのにな。。。
俺のは型落ちだけど現行RDZ-D900Aとかは改善されてるのかな。

画質はPS3の方が遙かにキレイ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:44:48 ID:0YlNWTeG0
>>150
ヒートシンクが相当良くならないと65nmでファンレス化は無理だな・・・
そもそもそこらへんのAV機器と違ってPS3はRSXなんてモンまで載ってるし。
RSXも7800GTX相当の電圧があるなら個別のファンもそうだが内部をまとめて冷やすファンがあるのが一番だと思う。
そう考えれば分解写真で見たあのでか過ぎるファンにも納得する・・・
逆にファンが無くなって下手に熱暴走起こされたほうが((((;゚Д゚))))ガクブル
ファンレスに拘るよりはヒートシンク改良に期待?

そもそもEE+GS除外版のPS3はファンのサイズとか変更してるんだろうか?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 11:58:13 ID:eMrsSwDN0
あの筐体じゃ20Wのファンレス放熱も無理
157144:2007/06/25(月) 12:14:45 ID:I9pGIM7dO
レスどもです
再生機としてはPS3の方が上でしかも、アップデートでさらに進化するんだったらPS3がよさそ

PSX2が出るんなら待ちたいですけど
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:29:02 ID:iPvuilh6O
ケース全体をヒート真紅化するしかないな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:45:49 ID:U2VYsV/Q0
この夏でPS3に内蔵されているソニータイマーの精度が問われるよな。
夏を越せれば技術のソニーが復活したといえるだろう。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:49:43 ID:yjAYd06d0
一昨日、初めてファンの回転数が第三段階まで行って驚いた。
あんだけ回せば夏も越せそうじゃないか。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:58:50 ID:UyGgBdUQ0
C7を16個並列で動かせばCELLエミュできるかなw
そしたらファンレスだお
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:14:43 ID:0H++fRsr0
漏れが言ってるのは製品じゃなくて改造品として出来ると良いなって話で...
AVアンプの箱に65nm版PS3の基盤を入れて、チムニー型の巨大ヒート辛苦を直付けしても無理なん?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:19:19 ID:eMrsSwDN0
ファンレスを成し遂げられるならできるし、
できないならできないという話になるだけでナンセンスな話だ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:20:39 ID:01DajnbI0
とりあえず今ある200万台の在庫を一掃しないとな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:29:30 ID:iPvuilh6O
買うから後でハードを有償アップグレードしてくれ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:42:14 ID:0H++fRsr0
>>163
65nm版のPS3欲しくないの?
消費電力下がるのに。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:50:20 ID:eMrsSwDN0
>>166
話がうまく伝わってないようだ
筐体サイズも限定せずただファンレスにできるできないを語っても意味がない
ファンレスだけが条件ならZALMANのファンレスタワーにでも突っ込めばいいんじゃないの

現実的になら、RSXとEE・GSを外して以下のような製品を希望する

http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/etc_hushatx.html
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 13:58:19 ID:YBjaeWTZ0
>>166
65nm版の発熱量やら他の要因もわからないからファンレス出来る出来ないは
議論できないだろ。実物出たってスペックシートだけじゃわからんのに。
出来る出来ない「だけ」を話したいなら出来るだろうけれど。
デカい筺体に入れてデカいシンクつければ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 14:57:07 ID:0H++fRsr0
誰も議論なんかしてないし。

65nm版が出たらファンレス化して使いたいな。って書いたらあんたらが勝手に議論しだしたんでしょ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:12:17 ID:eMrsSwDN0
では、チラシの裏にでもどうぞ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:14:40 ID:MnLxNdh70
>>169
泣くなよw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:15:43 ID:YBjaeWTZ0
>>169
>>142だけならその言い分はわかるが、>>162あたりで乗っかって
きてるんだし、もう「他の人達が勝手に」って話でもないだろ。
出来るか出来ないかの話をしだした時点で>>163の言うとおり
ナンセンスな話。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:16:36 ID:lshEzYJ60
試しにストーブ付けたら15分でFANがMAX回り出した
実験終わり
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:21:14 ID:ryCFPw3M0
あのなあ・・
掲示板ってのは意見交換の場でしょ?
独り言なら日記に書きなよ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:24:47 ID:Vk1un1AO0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=amUzY3H2HGtI&refer=jp_home
>ソニーの湯原隆男IR担当役員は5月の記者懇談で、
>今期の出荷計画1100 万台のすべてが、期末までには
>「販売店に渡ると考えてもらっていい」と説明。




正しい在庫数の把握は、マーケティングの基礎。

2006年度在庫合計は、290万台  (ソニー在庫190万+流通在庫100万)

2007年度というと、
月間生産出荷は、90万台 (1100万÷12ヶ月)
月間販売台数を、30万台と予測 (日本6万+米国12万+その他12万)
月あたりの在庫増加数は差し引き、60万台

2007年6月末在庫合計は、
290万+60万×3ヶ月 = 470万台

6月末時点で、月間販売台数の
15ヶ月分以上の在庫をかかえるPS3


ソニーは生産調整など一切しておりません。2007年度計画は必ず実行します。

176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:25:26 ID:0H++fRsr0
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:36:12 ID:0H++fRsr0
>>174
こっちはPS3の箱にとらわれず、AV機器として余裕のある箱(AVアンプのような)に65nm版の基盤を入れる等して
ファンレスのPS3が出来ないものかと書いただけなのに、

PS3の箱では無理だとか噛み付いてくる時点で読解能力も無ければ建設的な議論も出来ない。

意見交換ではなく、ただ単に他人の意見に対して、いや違う!って言いたいだけだろ?
PS3の箱に収まるかどうかを考えてる時点でもうこちらと話の軸がブレてんだよ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:38:00 ID:unKd0DZw0
Cell並に熱くなるなよ!
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:40:32 ID:0H++fRsr0
ほんとゲハ鯖飛んで以来雰囲気の悪いスレになった。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:48:12 ID:rP+4QHiB0
>>177
現実的な話、1プロセス進化すると消費電力は前の60〜70%と言われてる
となると65nmのCellでも50Wを割り込む事は出来ないと思う(60〜70W?)

同クラスのCore2DuoとかX2をタワー型の筐体に入れても
ファンレスにする事が非常に難しい事を思えば、後は分かるよな

181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:49:26 ID:0H++fRsr0
自作PCの話乙。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:54:04 ID:0H++fRsr0
>>180
参考にググってみた。良いの見つかったよありがとう。
ttp://www.oliospec.com/windows/hushatxcore2.html
こんな感じのPS3が欲しいわけ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:55:53 ID:AAmQh6ZA0
>>175
2007年6月末在庫合計は、
290万+60万×3ヶ月 = 470万台

現状では、月販30万台以下だね
在庫470万台以上は確実か・・・

結局、「生産調整しない」が公式発表か。
在庫どうすんだ。
90nmモデルが、どんどん積み上がっていくだけじゃん。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:01:10 ID:rP+4QHiB0
>>182
確かに、そういう価格無視の放熱筐体ならいけるかもな
夏場が激しく怖いけど
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:05:23 ID:eMrsSwDN0
質問の答えを貰いたかった訳じゃなく
うん、そうだね。ファンレス欲しい!って同意が貰いたかったのかな
なんか女の子と話してるみたいだ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:07:34 ID:0H++fRsr0
>>185
この板でファンレスを欲しがらない香具師の存在の方が不思議なんだが。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:09:24 ID:kYpAP7tn0
別に今でもファンレスはできるだろ?
なんでやってないの?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:12:54 ID:o+J29Vpv0
「○○ってよくない?」って話をすると、
女は「そうだよね〜。」「私もそう思ってた。」「今度買おうかな。」という共有・協調の流れになって、
男は「□□の方がいいよ。」「××が良くない。」「△△にすればもっと良くなる。」というような問題提議・解決の流れになる。

そんだけ!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:12:56 ID:eMrsSwDN0
レスつけてる人は、>>142 じゃなく >>150 に答えてるんだよね
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:18:42 ID:0H++fRsr0
「□□の方がいいよ。、△△にすればもっと良くなる。
なんて一つも出てなかったなぁw

無駄だ、無理だ、議論にならない。
まるで団塊の駄目管理職と問答しているようだったよ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:21:15 ID:0YlNWTeG0
というか、他ケースに移し変えてまでファンレス化に拘るのも凄いなw
いや、バカにしてるんじゃなくてな。
そりゃファンは無い方がいいけど、現状のPS3にファンレスを求めるのは早い気がする。
言ってみればたかが65nm。まだ現実的じゃないと思うんだ。
初期PS2⇒薄型PS2みたいなスリム化が実現してきて初めて言えることだと思う。

ID:0H++fRsr0は実際ケース移し変えればファンレス化できるとなればそれを実行するの?
だったら応援するけど。

俺には無理だw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:26:03 ID:0H++fRsr0
>>191
それ真面目に言ってる?
その頃には他の製品が出揃ってきて、PS3で再生するメリットも殆ど残ってないと思うよ。
現実的には次の65nmで何とかするのが時間的にも適当。それにソニーは半導体を絞ったんじゃなかったか?
PS3に45nmなんていつ出るかもわからない。65nmは現実に存在し、出番を待ってる。

5万程度の追加投資で出来るならやりたいな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:28:48 ID:C85SdEWr0
今日のNGID:0H++fRsr0
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:29:05 ID:eMrsSwDN0
議論にならないって、>>169では議論なんかしてないって・・・
結局、釣りだったのか

まぁネタを引きずって拝借すると、
自分の場合もまだ保障あるのに無茶してまでファンレスになんか挑戦できない
PS3だけファンレスにしても意味もないし
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:32:08 ID:LZ5JtQiX0
>>179
るせーよ寄生虫
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:33:58 ID:0H++fRsr0
>>194
あんたも読解力無いな。
169前では話の軸が完全にブレてたから議論なんかしてなかったんだよ。
面倒だから自分で軸を戻して続きを言っただけ。

はいはい、意味ない意味ない。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:38:32 ID:UyGgBdUQ0
ここでFW 1.90出て流れが変わってくれるといいな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:38:52 ID:Fn+QHMuE0
少なくともSCEが公式にファンレスPS3なんて出すとしても何年も先のお話
ファンレス化したいなら自己責任でお願いしますで終わる話だろ
なんで荒れてんだよwみんなモチツケヨ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:43:43 ID:0H++fRsr0
しかし、HDMIは2つが良いと言いながら、ファンレスは「意味ない」で片付ける価値観がわからないな。
HDMIも、映像と音声を1本で送れるHDMIを2つなんて意味ない、と言われ続けた結果1つに減ったわけで。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:45:57 ID:kHafkZUv0
>>182
あんな程度のヒートシンクではPS3
のファンレス化なんか絶対無理だとおもうよ
排気口に手をかざして排気の熱をふれてみ
俺は、あんなの温度の排気なんて
ペルチェつかったときぐらいしか体験ないよ。

唯一ファンレス可能性が有るなら、
ペルチェ併用の水冷と大型ラジエータぐらいじゃない
ただ、今度はポンプの音がするようになるがw

あと、熱量が多いからといってヒートシンク大きくしただけでは
スポット熱量はさばけないから、熱暴走するぞ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:46:36 ID:0YlNWTeG0
議論じゃないんだからね!独り言なんだから!

そういえばAV仕様になったPSXにもファンはあったんだ・・・・

PS3はあくまでゲーム機なんだよな・・・
いくらAV志向になろうともそれを優先した作りになるよな・・・
65nmプロセス、EE+GS外したくらいでファンレスなんて現実的じゃないよな・・・
その頃には他の製品が出揃ってきて?
て、敵じゃない相手と戦うのはごめんだろ・・・

PS3にはPS3の進むべき道があるよな・・・
ファンレスに拘るならその頃に出るというそっちの他製品を買えばいいと思うんだ・・・
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:49:05 ID:kHafkZUv0
>そういえばAV仕様になったPSXにもファンはあったんだ・・・・
その当時ではHDDを積む時点でファンレスって難しいのではないかと
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:50:46 ID:0H++fRsr0
ギガビットイーサも4つも要らないと言われ入力1つのみになった。
DLNAや音楽再生を考えればE3発表のPS3は実に理に適った設計だった様だね。

まずはE3スペックのPS3が発売になるだけでも今ある不満の殆どが解決される。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:52:36 ID:0YlNWTeG0
>>202
ん・・・そうか・・・。
ただPSXって中身余裕あったよね。頑張って欲しかった・・・かなとw
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:53:00 ID:Fn+QHMuE0
ファンレスは意味がないじゃなく、現実的じゃないが正解
HDMIも意味が無いから一つになったんじゃなくて、コストの問題
本来なら、20GBはHDMI廃止の予定だったんだから
ただ、さすがにそこまでやるのはマズイと思ったのか結局HDMI付けたが
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:59:24 ID:YBjaeWTZ0
>>205
>ファンレスは意味がないじゃなく、現実的じゃないが正解
というか、65nmのブツも出てなければ基板レイアウトもわからない時点で
ファンレス可能かどうか(どのレベルで実現可能かどうか)を話すのが
現実的じゃないと思うんだよね…
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 16:59:48 ID:YBjaeWTZ0
>>205
>ファンレスは意味がないじゃなく、現実的じゃないが正解
というか、65nmのブツも出てなければ基板レイアウトもわからない時点で
ファンレス可能かどうか(どのレベルで実現可能かどうか)を話すのが
現実的じゃないと思うんだよね…
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:00:32 ID:0H++fRsr0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/e301.htm
>>205
HDMI×2も現実的じゃなかったって事ですねw
これからも必要ないんじゃないですか?コストがかかりますよね。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:01:56 ID:AAmQh6ZA0
次期?モデルのファンレス型も、あればうれしいが、
現状の90nmモデルの在庫が、470万台以上あるのは、
どうすんの
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:04:07 ID:0H++fRsr0
>>209
どうするって、ゲハ厨が喜びそうなソフトが出て売れてくれるのを願うしかないなぁ。
今度のみんゴルパックには少し期待してる。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:05:25 ID:Fn+QHMuE0
>>208
ああ、そうだね。現実的じゃないね。コストも掛かるし。
必要になってくるのはPS3が売れるようになって余裕が出来た時じゃないですかね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:06:24 ID:UyGgBdUQ0
>>209
DLNAでも超絶アプコン処理されるようになったら
もう30万台は売れると思う。

DivX対応したら50万台。

ISO対応したら、んーとね、80万台?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:06:36 ID:yFIDCsoK0
在庫ある限り当分先だと思うけどねぇ
非現実的だし在庫がうなるほどあるのに新型投入は
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:06:53 ID:0H++fRsr0
夢がどんどん萎みまくりんぐ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:07:35 ID:yFIDCsoK0
>>212
ISOの話はクタが言ってたから現実的ではあるが
それがパソコンのイメージとは違うと思われ
CELLがあればセキュリティが云々だからイメージ作って読み込むって話を依然してたし
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:09:30 ID:0YlNWTeG0
欧州版のマザボ
http://www.ps3scene.com/news/static/FirstPicturesofPS3PALCOK-002Motherboard-1174677463.php

CELLは配置は変わらず大きさだけ変わる感じなのかな。
マザボ自体は縮小するんだろうか?
65nmプロセスになって色々変わる事を期待するのは楽しいね。


>>209
ソフトとセットモデルにして箱変え、色を変え・・・
それでも200万台捌ければいいくらいか・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:13:48 ID:xt2N87zZ0
>>210
人任せしてんじゃねーよクズ
お前もなんかゲーム買えよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:18:56 ID:YWrNs7K30
>>217
僭越ながら、それがしも、ゴルフパックでPS3を買おうかと思う次第でござるよ。
そしたらSACDマルチが聴けるようになるし。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:19:08 ID:yFIDCsoK0
だからAV版でゲームの話をするなよ
BD映画買ってるんだからさ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:19:40 ID:v5ERJ1sR0
っつーか口に出さないだけでゲームもそれなりに買ってるんじゃないかと思ってるけど
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:21:27 ID:eMrsSwDN0
65nmになっても筐体とかは変わらないんじゃない
消費電力が下がる分はファンが回転が落ちるだろうけど
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:23:28 ID:wcHsbwrY0
>>221
65nmにするには、今の90nmモデルの在庫が捌けてからだ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:31:14 ID:yFIDCsoK0
とりあえずDLNA鯖機能が本当にファームで追加されたら購入するよ。もう1台
それでいいだろ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:34:00 ID:wcHsbwrY0
>>223
good job!
君のような人材を待っていたよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:36:20 ID:yFIDCsoK0
俺みたいな人はいると思うよ
リビングと寝室にHDテレビあってもわざわざリビングに行くのはしんどいよ
同じ理由でWOWOWも二契約してるしな
AV板の人ならこういう機能があるならもう1台って人はいると考えてる
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:37:26 ID:Fn+QHMuE0
65nmモデルを今の値段で、90nmモデルを値下げして60GBは39800円・20GBは298000円で発売
今の値段で1台売るたびに赤字なんだから、出来るだけ値下げせずに売りたいのが本音だろうが
これぐらいしないと売れそうに無いよな〜
もちろんゲームソフト・BD映像ソフトを充実させる事も大切だが
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:38:47 ID:d9RDN+hr0
アプコンの関係でPS2/PS1との互換性の高い現行のPS3の値は
それほど下がらないような気がする
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:46:20 ID:yFIDCsoK0
>>226
ゲーム機って売れるソフトが出れば爆発的に売れるものだから不安視してない
たとえばPSPだってMHP2で一気にはけただろ
FF同梱パック出せば普通に売れると思うけどね〜って楽観してる
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:47:56 ID:Z7TdfYZ60
こういうのってPS3でも使えるんかね?ディスクの出し入れが他と違うからようわからん

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070625/maxell1.htm
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:49:35 ID:yFIDCsoK0
とりあえずTSUTAYAのラベル貼ってるDVDにはスロットインタイプには入れるなって注意書きはある
まぁ問い合わせればいいんでない?TDKのサポセンにでも
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:53:53 ID:eTkJuhNg0
たしかCPUは製造開始から完成までの工程で数ヶ月かかったような
65nmモデルは90nmより少ないシリコンウェハで作れるけど
値下げの発端になるかは微妙やね。
夏秋ぐらいから65nm出てきてもいいころだと思うがね
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:57:32 ID:D7rtdnwL0
バカかここの連中はw

それは楽観視じゃなくてお花畑だろ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:58:10 ID:Z7TdfYZ60
>>230
おk 気になるからメールしといた
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 17:58:38 ID:0H++fRsr0
>>217
何も書いてないのに勝手にゲーム買ってない事にされるんだなw
さすが。

とりあえずリッジ、鉄拳DR、ブラストファクター、モタスト、ニンジャガ
は持ってる。ブラストファクターが予想外に良いね。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:03:55 ID:Fn+QHMuE0
まぁ〜お花畑と言うか一過性のものじゃ意味無いよな。
継続的に売れる状況作らないと。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:06:57 ID:XW10ZS2x0
そもそも売れる売れないを、議論するような類のスレじゃないからねぇ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:08:37 ID:ZLmuuoDi0
うむ、売れる売れないや、売上に一喜一憂するのは
ゲームの事で頭が一杯な隔離鯖の住人のやる事だわ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:09:14 ID:yFIDCsoK0
AV板とゲハ板勘違いしてる人がいるみたいだね
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:13:39 ID:EmDBGodU0
前スレの
835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 10:07:38 ID:dc0kJ7z00
>>805
7)再生機−デコード−PCM化−HDMI−−−プリアンプ受け−−−メインアンプ受け(2ch)

のプリアンプだけ欲しいんですが。


理想的なのがでましたよ。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200706/25/18698.html
AVプリアンプ「AVP-A1HD」/10月下旬発売/¥735,000(税込)
高性能なDA変換を実現するために、マスタークロックの純度を高めるための工夫も随所に凝らされている。
最新のver.1.3a対応HDMIを装備し、ドルビーTrueHDやDTS-HD(Master Audio/High Resolution Audio)、ドルビーデジタルプラスなどの次世代サラウンドフォーマットに対応するデコーダーも搭載
HDMI端子の数は入力が6系統、出力が2系統。ディープカラーやxvYCC、オートリップシンクへの対応を実現したほか、2系統のHDMIの同時出力も可能となっている。

これでPS3のSACDの可能性を追求していただけるようでしたら、是非レビューをば。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:29:47 ID:8MSIe17c0
2ちゃんで宣伝しまくる箱工作員

【モテない男板】
もてないからX箱360を買おうと思う
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163527383/l50
【モータースポーツ板】
【レースシム】 Forza Motorsport 2 - その2 【Xbox360】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1181090966/l50
【801板】
【箱○】Xbox360で801【ゲーム】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1171292662/l50
【卓球板】
【XBOX360】Table Tennis【卓球】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1161481198/l50
【スロットサロン板】
永井先生、スロットじゃなくxbox360やらない?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1178452028/l50
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:31:07 ID:8MSIe17c0
【わたしのニュース板】
プロ野球スピリッツ3 XBOX360 対戦募集
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180790412/l50
【CG板】
【驚異】XBOX360でCGしたい【リアルタイム】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177912015/1-100
【アルバイト板】
XBOX360新モデル投入で値下げ?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1175209363/1-100
【芸術デザイン板】
【次世代キタ!】Xbox 360 のデザイン
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1115988259/1-100

痴漢はどこにでも沸いてくる
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:32:19 ID:iPvuilh6O
時代は油冷だな
243名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/25(月) 18:32:39 ID:NvCCOsvk0
BD目的でPS3買ったけど(ヘタレゲーマーなので)折角だからPS3ゲームも買った俺。
パワースマッシュ3・・CGが超美麗。簡単操作で素人でも出来る。4人同時対戦出来るので摂待にも。
レジスタンス・・操作が難しいが他のFPSと比べ簡単。ストーリーや音響は映画そのもの。
レールファン・・電車でGO!のMPEG2-HD実写版。マスコン入れるだけなので鑑賞ゲームとしてGood。
リッジレーサー7・・背景とリプレイを見て高画質にため息つく為に購入。
何か1080p(レジスタンスは720p)で美麗CG見るのもたまにはいいかも。
クリアとかには興味ないですw ドラクエ8以来の楽しい体験でした。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:38:24 ID:yFIDCsoK0
BDは世界遺産とかもっと風景もの出して欲しいな
HDTVでこそ映える
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:38:56 ID:GIzb072R0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200706/25/18692.html

映像側はDeepColor/xvColor対応、音声はマルチチャンネルLPCM前提で
DolbyTrurHDやDTS-HDのデコーダなしならPS3向けといえるか・・・。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:41:15 ID:lshEzYJ60
ファンレスだの高画質だのよりも外観形状&ペイント替えた
・ハローキティモデル
・ディズニーモデル
の方が数出るぞ

機能で買うやつなんてたかが知れてる
247名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/25(月) 18:50:39 ID:NvCCOsvk0
>>246
ついでに↓こういうタイアップしたらもっと売れる気がする。
@ディズニーモデル \59,800 ※HDMIケーブル同梱
PS3本体20GBモデル ミッキー、ドナルド、アラジン、ニモのペイントの4モデル
「ファインディングニモ」「CARS」「美女と野獣」「アラジン」のBD同梱
AFOXモデル \59,800 ※HDMIケーブル同梱
PS3本体20GBモデル スターウォーズ、エイリアンのペイント2モデル
「スターウォーズEP1〜3」「エイリアン」のBD同梱

てかSONY自分で映画会社持ってるんだからスパイダーマンモデル出しなさい!!
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:51:58 ID:yFIDCsoK0
スパイダーマンの権利って海外と国内って違った気がするんだけどどうだっけ
249名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/25(月) 18:52:54 ID:NvCCOsvk0
>>247
ついでにXMBの背景やアイコンにもキャラが登場。
音楽フォルダには関連する数々の名曲が・・フォトにも名場面の静止画。
ムービーには関連する全ての予告編が最初からインストール。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 18:57:04 ID:IGrm6EPq0
ハイ,板違い。
251名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/25(月) 19:03:45 ID:NvCCOsvk0
まぁ全く無関係な話をしているわけでもなく・・・と それは置いておいて

オンキヨーから8/1にHDMI1.3(DeepColor)、DTS-HD、DolbyTrueHD対応の
AVアンプが10万円、30万円弱で発売されるんだけど予約考えている人いる?
うちは今、YAMAHAのDSP-AZ1なのでパイレーツもカジノロワイヤルもDDで聞く
はめになっちゃって音質的に不満。どうしてもリニアPCMで楽しみたい。
同志はいないかな・・。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:06:30 ID:EmDBGodU0
うちはマラさんをまちます。オンキョーすれに605と805の購入者がいましたので、そっちにいかれると良いかと。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:14:41 ID:YWrNs7K30
>>239
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200706/AVP-A1HD-rear_big.jpg
背面の写真、コネクターの数がおぞましいな
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:18:08 ID:eTkJuhNg0
コンポジとS端子いい加減はずしてくれーっ
面積の3分の1占めてるじゃん
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:19:33 ID:L0aNyJvF0
スピーカーの端子って少なくできないのかな
数珠繋ぎにして
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:28:40 ID:EmDBGodU0
>>255 小さくはできるでしょうな、需要はないが。
ちなみに、>>253はプリアンプなので、スピーカー端子はついてないと思う。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:30:50 ID:4I6jr8wl0
>>253
なんだかコネクタ面積から筐体サイズが決まったような感じだな
今時コンポジこんなにいらねえよwww
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:46:58 ID:XOlJ8jo30
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___  果報は寝て待てと云うし
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  DA7000ESの後継がでるまで断固寝る!
/<_/____/
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:48:18 ID:gkxR0/q40
今時コンポジとS端子ほんと要らないよな。1系統もあれば十分。
むしろ未使用端子劣化防止にキャップ付ける数が大変だよ…
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:49:52 ID:kwWq+VJz0
最強スピーカ作る255
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:52:38 ID:+JmQ2gMv0
>>257
それ以前に73.5万のアンプ買う奴はHDMIとデジタル同軸端子だけでも充分だろ。
つってもLDとかゴツイの持っていそうだからアナログも多少いるのかな?w
つうかこれAVアンプでなくてAVプリかよ。
パワーアンプも73.5万て・・・。
こういうのは値段なんて適当なんだろうだろうがプリもパワーも同じ値段てのがアホクセーw
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:57:55 ID:EmDBGodU0
そら月20から50セットで利益を出さないといかんから、店もメーカも粗利はとっときたいだろうし、しょうがないでしょ。
とはいえ、この価格帯でのデノンのブランド力ってそんなになかったような。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:57:59 ID:JlZqF3SF0
にわかの俺にはせいぜい10万前後のAVアンプしか手が出せん
となると、DA3200ESかSA605あたりが順当なんかね。
もう少し待ってみたい気分もあるんだが
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 19:58:31 ID:Si7nJaJX0
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200706/AVC-3808-Display_big.jpg
しかしなんで入力表示DVDなんだよ。デノン、HDDVD陣営か。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:00:59 ID:o+J29Vpv0
親戚が最近VAIO買ったの思い出して、DSDディスク作ってきた。
これはやばいな。
SACDまでは行かないけど、解像度が上がって奥行きが出る感じ。
高域を補正する、とかそんな生やさしいものじゃないみたいだ。
CDだと音がノッペリしてるけど、DSD変換すると立体感が出る。
低音高音バリバリ出るとかじゃなくて、凄く聞きやすくなったよ。
早くPS3単体でDSD変換できるようになって、HDDに録り貯められるようにして欲しい。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:01:30 ID:eTkJuhNg0
いい加減、AVアンプの端子いっぱい主義どうにかして。
表も裏もスタイリッシュにいこうぜ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:03:40 ID:ge7DUxxP0
初心者です
質問ですがPS3とPCってどうやって接続するのですか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:05:12 ID:li6hnFvR0
>>265
やっぱ俺だけじゃなくみんな同じ感想抱くんだな。
疑ってる人いるけどいっぺん実際に聞いてみて欲しいよ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:07:39 ID:Be5dT9J00
薄型買っちゃうと今度は端子の数が足りなくなったり
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:08:58 ID:o+J29Vpv0
>>268
ある意味ちょっと耳に痛いような音を連想してたんだけど、ホント聴きやすくて音楽に浸れるようになるよな。
立体感が出て、しかも音が滑らかになるというか。
正にCD版のアップコンバートで感心した。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:09:56 ID:YujlyGpW0
>>267
僕、つなげて何をしたいのかなぁ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:11:22 ID:PYi3kBxO0
>>267
USBがつながるよ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:11:52 ID:n8Aixuph0
>>262
82万と67万とかならまだしも部品も工程も全く違うプリとパワーが同じ値段。
あからさまなドンブリ勘定で引くわな。
まあ俺は買わない・・・ってえかとても買えないからどうでもいいがw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:12:05 ID:O1L49nxQO
>>264
デノンマランツは両陣営だったような。でもマランツはBD寄りだと思うからBDかな
オンキョーはHDDVDではないのが驚き。東芝の犬になれば良いもの。
>>265
たとえDSDになっても受けるアンプがAVアンプだからイラネ
音楽を聞けたもんじゃない
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:15:44 ID:o+J29Vpv0
>>274
例の70万のAVプリアンプで受けて2chアナログアンプに出力すりゃいいじゃん。
ていうか普段どんなアンプで聴いてんだよ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:17:02 ID:ge7DUxxP0
>>271
PCの音楽とか動画とかをPS3で見たいのです。
>>272
ありがとうございます。早速やってみます
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:22:32 ID:oTkW+fq/0
DVD再生時の画質調整、設定の効果がイマイチ分からん
ブロックノイズはまあいいとして、フレームノイズとかスーパーホワイトって何?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:29:43 ID:EmDBGodU0
たしかにAVアンプはプリメインと比べても劣ると思う。
安物の話しだが3万のプリメインアンプと、10万のAVアンプでだいたい同じくらい。
ましてやピュアの人たちならプリとパワーで100万200万ってのがあたりまえだろうし、
そういう人たちが満足するAVプリなんてそうはない。
DSDの話し、SACDの話しでAVアンプなんてって言ってる人がいたとしても、そんなに珍しいもんでもなかろう。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:31:50 ID:YWrNs7K30
コンポジットとS端子は、オプションにすればいいんじゃねーかと思うけどなぁ。
とはいえ、このへんの回路のパーツ代は、二束三文だろうから、あってもなくて
も値段はたいして変わらないような気がするね。
280前スレの835はわしじゃ。:2007/06/25(月) 20:34:32 ID:uClywIX80
>>239

うーむ、なんとおぞましい。デノンの技術者は頭が腐ってるのか?
わしが求めて居るのはこの1/6の厚さの筐体に入力が HDMI1ヶ
バランス出力が左右1対。あと電源SWが1ヶ。あとはいらん。
で、30万以下だったら出来映えによっちゃ考えんでもない。
こんな無様な固まりをわしの大事なC-290Vと並べる気は起きぬ。
PS3は違和感なく収まっているがな。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:37:27 ID:jjSnlP540





   DENONの本音:貧乏人には用は無い  氏ね  氏ねじゃなくて死ねw



282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:40:35 ID:EmDBGodU0
さすがにそういうのは外国製か、業務用に期待するしかないのでは。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:41:15 ID:WKg8OzuUO
狭い家に住んでる連中は対象外なんだよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:43:07 ID:MHdqSXmp0
   ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (゚) |つ
 | /(入__ノ    ミ   <狭い家に住んでる連中は対象外なんだよ
 、 (_/    ノ  
  \___ノ゙
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:47:10 ID:Si7nJaJX0
>>280
左右1対じゃダメだろ。7.1ch分なくちゃ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:51:24 ID:EmDBGodU0
>>283 でも、デノンのはデザイン的に受けいれ難いとも思うし、さっきの人のもそういう理由でしょ。
ググって見たら、挙げているプリアンプはまあすっきりしてかっこよかった。

>>285 その人は、PS3をSACDプレーヤーとして活用したいとのこと。
んで、マルチいらね派ですんで、それでよいかと。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:53:29 ID:AAQ3odTs0
>>265
おれも偶然バイオのノートかってたからPS3との組み合わせで遊べてるよ
今のソニーは関連商品の売り込みが下手すぎ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 20:55:13 ID:gkxR0/q40
>>280
今TX-L55使ってるけどあのくらいの厚さが理想だな。
HDMI未搭載だけど後継機でHDMI1.3a搭載機でないかな。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:05:29 ID:YujlyGpW0
>>276
USBは、一切使わなくても良いかと。

最低限必要なものは、ルータ、PS3、パソコンのみ。
パソコンにDLNAサーバー機能(DLNAソフトインストール)が必要だが、
その機能は2万ちょっとで買える500G位のLAN HDD(DLNA対応)に
まかせる方が理想かな。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:07:55 ID:ZlG/d6vd0
>246
そこで金ピカアカツキモデルを出すSCEI
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:11:34 ID:/kzKm/u10
DSD信号か
AVとピュアの両立なんてえ無理だろう
SPの間にTVある時点で終わってるからな
糞セッティングでケーブルだの電源だのとこだわるのがおかしい
AV板のPS3スレ的には少しでも音が良くなるのだから良いと思うけどな
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:12:26 ID:0iReyibP0
>>290
トロ好きの姉が「白が出たら買う」って言ってたから
色って結構重要かもしれん
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:14:01 ID:IWABjU640
>>289
とりあえずWMPで実験だろ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:16:19 ID:Si7nJaJX0
>>289
PS3にPS3_SAKをインストールすれば、PCからPS3のBDやHDDが読めるようになる
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:17:23 ID:e9YfsHF20
正直このスレってゲーオタ多すぎ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:36:06 ID:O1L49nxQO
アニメオタクも多いような
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:38:10 ID:Z7TdfYZ60
アニメもゲームも需要がそれなりにあるんだしそりゃ居るだろ
空気読んでくれさえすれば何も言う事は無い
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:41:19 ID:/kzKm/u10
アニメオタク→性犯罪者
ケームオタク→殺人犯
AV機器オタク→近状迷惑(騒音)
やっぱり偏ったりするのは駄目なんだな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:47:33 ID:c783wd+H0
天とはアニメ
地とはゲーム
そして魔とは無論AV機器の使用を指す

余はアニメ・ゲーム・AV機器の3動作を一瞬で繰り出せるのだ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:49:57 ID:t9CzU9BL0
AV機器が無いとアニメもゲームも出来ない
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:59:38 ID:omcN7uTf0
>>299
大魔王ktkr

天地魔闘の構えナツカシス
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:59:42 ID:mJ/4y1el0
>>46
えっ?どこが?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:11:33 ID:mJ/4y1el0
>>200
スポット熱量は銅製の厚いヒートシンクでさばける。
値段高いけど。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:19:59 ID:pjXrbqeC0
映画やゲームを5.1チャンネルのスピーカーで聞いてみたい
でも5万以上もするのはちょっと無理
そんな俺が5.1チャンネルを選ぶならスピーカーかヘッドホンどっちがいいでしょうか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:22:18 ID:yFIDCsoK0
>>304
ヘッドフォンなら十分いいものが買えるが擬似5.1chだよ
まぁ俺の場合夜やる事多いから仕方なくヘッドフォンだけど
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:34:09 ID:orJZ23bE0
>>292
白いPS3。
ttp://japanese.engadget.com/2006/12/29/playstation-3-white-on-ebay/

白PS3は俺も欲しいなぁ。
SCE公式の白PS3モックもあったけど、なんか清潔感があって綺麗。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:36:45 ID:gkxR0/q40
白は汚れやホコリが大変だぞ…
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:42:38 ID:Dkvg9KMS0
SCEはカラバリ用意するのがほんと遅い。何故か毎回そう。
PS3は在庫がたんまりなんで、更に遅くなりそうだな。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:42:53 ID:wcYIPPcz0
>>289
DLNA対応の500Gが2万ちょいで買えるってマジで?
そんな安いんなら思い切って買ってみるかな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:45:30 ID:uEvTf/6v0
>>291
> SPの間にTVある時点で終わってるからな
なんでそこでテレビがでてくる。
気にする人なら当然スクリーンとプロジェクターだろ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 22:51:14 ID:F1RrT0GN0
白いPS3よりトロの形をしたPS3を望みますよ
なんならお櫃の形でもw
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:00:47 ID:0H++fRsr0
>>307
実はそうでもなかったりする。
埃は白っぽいし。

今の黒いPS3は埃と指紋が目立つから、そういうの気にする人は嫌だろうね。
外装も含め、なんでE3のスペックで出さなかったんだ!とつくづく思う。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:02:22 ID:3AQLd8SH0
白は黄ばんでくるからな。どうしても汚れが目立つ損な色だよな。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:07:10 ID:gz+CjUQ50
オーディオオタに聞きたいんだが
CDとDSDの違いってどのくらいのアンプとスピーカーなら分かるの?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:08:07 ID:7ShlSwpS0
AIWAのCDラジカセ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:19:21 ID:lshEzYJ60
>>313
オーディオルームは禁煙に決まってるだろ?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:23:37 ID:4Ywelc2p0
差のわかりやすさ(≠音の良さ)と値段は比例関係に
あるわけじゃない。全く相関がないわけじゃないけど
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:26:18 ID:t9CzU9BL0
>>316
地球上では禁煙に決まってるだろ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:33:32 ID:lshEzYJ60
>>318
地下なんだな(違
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:37:04 ID:uEvTf/6v0
宇宙遊泳の時に宇宙服の中で吸う一服は至福の時
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:37:56 ID:yFIDCsoK0
近未来的になってきたな!
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:54:03 ID:wi6pM/kL0
>>311
むしろお櫃型plz
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:55:31 ID:AP0eDT/c0
>>320
フィー姉さん乙
BDでHDなトイボックス見たいなぁ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:59:21 ID:PYi3kBxO0
http://up.spawn.jp/file/up29172.jpg

念願のイデオンソードを手に入れたぞ!
ていうかいつもは色が薄めに変化するのに
今回は濃くなったのはなんでだろ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:02:24 ID:aFUFqBgd0
>>324
ホワイトバランスじゃね
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:05:18 ID:gz+CjUQ50
>>324
これ、キャプは何でしたの?PV3?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:13:44 ID:zOk7Wmkq0
PS3がうるさくてかなわない。みんなどうしてる?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:15:02 ID:l6B6hjwd0
>>325
ノイズリダクションとかといっしょに並んでるところの設定?
いつもOFFにしてるし、今回もOFFなんだけどね

>>326
1600x1200のデジカメ
原画に縮小とかはかけずに回りを少し切り取って結合しただけ

中央上とかが照明の映り込みで少し白っぽくなってるけど
気が付いたのはうpした後だから気にしないで・・・
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:15:10 ID:SNfvx+JT0
五月蝿くなったら止めるw
F@Hで24時間ぶん回してるとたまーに爆音になるから
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:16:19 ID:X2HYLr0F0
熱でヤバくなったら勝手に止まるらしいから、爆音程度じゃまだ
大丈夫ってことなんだろうね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:21:44 ID:zOk7Wmkq0
マジかよこれって仕様なのか?

どっかで爆音爆音って結ってたから嘘だろうと流していたのに。
しゃあない。服てエアコンつけるか。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:22:24 ID:M3Fensxr0
糞ハードPS3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:24:22 ID:+zIOzNwb0
また湧いた
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:25:25 ID:SNfvx+JT0
無視しろ
335(=゜ω゜) :2007/06/26(火) 00:27:56 ID:ZTd7fCsg0
そういやF@H最近全然やってないや。55ユニットで放置してたんだけど
この前確認したら59ユニットになってた。誰かに乗っ取られた?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:32:56 ID:X2HYLr0F0
登録名が同じ人でもいるんでないの?
PS3さんなんてとんでもない成績になってるし。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:04:14 ID:/N42uTuTO
PS3設計段階からコスト見直しらしいです。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:12:38 ID:btNZGAhxO
女の子を部屋に呼ぶ時はウィーが良いわな。ラブホにも置いてるし
オーディオで攻めるならマッキントッシュ買わないといけないね
PS3の黒はマッキントッシュの黒と比べるとコギブリ色だしね
PS3はいらないね
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:15:24 ID:hbd9IcBH0
マッキンの黒とは似た様なもんだろ
http://doron.allabout.co.jp/1/207145/1/product/3_ctt1_ph4.jpg
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:18:48 ID:+zIOzNwb0
コギブリ色
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:20:25 ID:c/nIaS0c0
>>338
それ以前の問題だな
まずは鏡に映った自分の姿と性格を見直せ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:20:41 ID:xCUmU9y70
なんという低レベルな煽り
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:22:12 ID:dc+TQfzi0
E3発表自の仕様の上位モデルと、現行機種仕様で値段安くしたエントリーモデルの、
二つのモデルが冬ぐらいには出てくるんじゃないかと勝手に想像している。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:23:42 ID:btNZGAhxO
>>339
一緒にするな
実物見てみなよ。あの青い光とあの黒
これで女の子と簡単にH出来るお。ついでにウィー持ってると好感度上がるお
ソニーのがらくたAV機器なんて今すぐ捨てろ。ソニーなんてつまらない



まぁ、マジレスすると女の子呼ぶならマジでウィーが良いな。
PS3の存在って知ってるねかな?CM少ないし
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:24:38 ID:mwT+3J2J0
コギブリだっておwww落ち着けおwwwwwwwwバンバンww
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:25:44 ID:mwT+3J2J0
知ってるねかな?だっておwwwwwwwwwwバンバンww

ねるねるね〜るね〜〜wwwwwwwww
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:31:14 ID:ji1euyMt0
>>344
あんまり釣ってると暗黒面に落ちるからほどほどにしとけ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:34:34 ID:ZED0MmvD0
PS3のDSDディスク再生って光デジタル出力できたっけ?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:39:53 ID:X8gW6yDq0
できない
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:47:52 ID:btNZGAhxO
>>348
PS3でSACD聞いても女の子は感動しないお。
レコードを聞かした方が感動するんだお。
レコードの方が空気間でるし、何より渋いお




脱字多いし携帯だと疲れるから寝る。おやすみ
ごめんなさい
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:54:47 ID:iml5JBVT0
>>348
DSDディスクならok。

SACDはNG。


それくらいの区別くらいできろよボケ>>349
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 01:55:27 ID:vlkwDleHO
教えて下さい。プレステ3とサンヨーZ2を
プレステ2で使っていたD端子ケーブルで
つないだのですがD2以上の映像がでません。
三菱の液晶テレビにつないだ場合はD2以外は
映りましたがD2はプログレと認識できないようで
二重映しのようになります。
前のケーブルはつかえないのでしょうか?
またサンヨーZ2は他の機器の信号はD2からD4まで
正しく映るので問題なしないようです。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:01:01 ID:jo/LqF+20
ディスプレイ設定しなさい。
それで駄目なら知りません。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:08:21 ID:ZED0MmvD0
>>351
レスサンクス!
DSDの光出力は将来的に対応予定なんだっけな?と混乱してました。
早速今日光ケーブル買ってくる!
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:13:01 ID:QjrXcW2h0
つぅか家電でもPCでも青色LED多用するのやめれ
夜中にまぶしんだよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:19:02 ID:iml5JBVT0
>>354
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070416/dal278.htm

> なお、SACD再生時には、著作権保護のため光デジタルからは出力されないのだが、
> DSDディスクについては、光デジタルでも、
> リニアPCMの44.1kHzから48kHzでのサンプリングレートでDSDディスクの再生ができる。
> ここでも一旦DSDがPCMへ強制的に変換されてしまうが、かなりいい音で再生することができた。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:23:32 ID:FlCAzJOc0
   / ̄ ̄\
 /  __ノ   \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)          
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |  *   ,ノ(、_, )ヽ  * | 
               \_    -=ニ=-   /
                 ノ         \
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 02:24:42 ID:FlCAzJOc0
   / ̄ ̄\
 /  __ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)          
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |  *   ,ノ(、_, )ヽ  * | 
               \_    -=ニ=-   /
                 ノ         \
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 05:36:52 ID:30EBSFlW0
かない○のPS3のチューニング記事がとりあえず復活
全部じゃなくて残念だがまあいいか
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 06:01:39 ID:M3Fensxr0
何この流れw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 06:53:23 ID:omYdwjeU0
あ〜、熱さまシート買ってくるの忘れた…。
もっかいコンビニ逝ってくる。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 07:12:09 ID:NpY9pdFV0
>>237
他人ごとかよ、さすが寄生虫だな
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 08:37:37 ID:LWXmGYPL0
NGワード:寄生虫
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 08:44:25 ID:G8vwL9CU0
スレタイを読めないやつが増えたな
ゲハの話はあっちでやれ買わない奴を非難するのもあっちでどうぞ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 09:06:00 ID:55tlFI610
>>364
ゲーマーより格下のAVオタが
糞生意気言ってんじゃねーよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 09:14:56 ID:C6Ym1lHv0
あぁ糞箱でDVD観て喜んでるめくら君ね
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 09:15:56 ID:D/Kox+Ih0
BDリモコンって電池どれくらいもつ?
青歯だから赤外線より電池消費多いと思うんだけど
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 09:27:32 ID:rqLuyHnl0
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 10:29:52 ID:Fd28UJ5e0
IntegraシリーズとTX-SAシリーズって販売チャンネルの違いだけ?
機能的な違いがよくわからん
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 10:31:31 ID:Z+Pvqc4u0
>>369
価格勝負量販店向けと団塊向けぼったくり業者向けとで分けたってことでは?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 10:45:06 ID:2pkAq6LP0
ちょっと悩んだけど605を買うことにした
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 10:53:54 ID:kINoWHXp0
自宅PCをメディアサーバー化して外出先からストリーミング再生できる「Orb」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/25/orb.html
動画はフレームレート低くてあまり実用的じゃないけど、PCの音楽再生したり
ネットラジオ聞くには結構便利。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:01:30 ID:W3y7WuJ60
>>366
差別発言を通報しました
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:16:26 ID:Xn5GUpHH0
DVD-Audio再生出来ないんでやんの(pgr
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:31:36 ID:whinByQb0
>>374
AV機器板的にはプレイヤー買えばいいじゃん。
って考えるけどな。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:32:34 ID:L9buXcPx0
>>229このクリーナー、PS3でも使えるかメールしたんだけど返答があったので一応報告

弊社の一連の光ディスククリナーは、ディスクにブラシを植えた構造をしているた
めにスロットインタイプの機器に入れるとブラシが引っかかって出てこなくなるこ
とがございますので御使用いただかないようにお願いしております。

どっかPS3でも使えるクリーナー作ってくんねーかなぁ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:36:18 ID:FCg7c/AN0
結局の所、釣り発言に釣られてるヤツも全部ゲハなのかな?
それとも本当に釣られてる馬鹿な人?

俺も釣られてる馬鹿の一人なわけだが。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:37:15 ID:1ijv/M120
>>374
そんな死に絶えた規格出されてもな
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:38:07 ID:EqjGFkef0
どちらにしてもスルーすればいいだけの話
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:39:25 ID:SNfvx+JT0
>>376
乙乙
ブラシタイプは基本駄目か〜
ソニーに問い合わせてみるしかねーかね
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:51:58 ID:YwrkcO9mO
アンプ欲しい。スピーカーも欲しい。PS3純正でソニー様出してください。どれ選べば良いのか全くわからん。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:58:44 ID:+zIOzNwb0
AVセンターならここ最近立て続けに出る(出た)オンキヨーやら
デノンのヤツがええんでねーの?リーズナボーだし。

ちょい前ならTA-DA3200ES一択って感じだったんだけどな。
流石に今からはちょっとスペック厨を満足させられない。
俺も使ってるし、音も良いんだが。

スピーカーはそれこそなんぼでもあるから、予算次第だろうな。
丁度、今売りの各AV誌がベストバイ載せてっから読んでみれ。
予算が1〜2万までとかだったらデザインで選べw
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 12:01:36 ID:he4sETsf0
>>376
CDに穴が開いていて、回転することによって穴で生じる風でレンズをクリーニングするヤツを
どこかで見かけたような気がする。
384383:2007/06/26(火) 12:06:36 ID:he4sETsf0
自己レス
「レンズリフレッシャー」と言うらしい
効果なさそうな気もするが
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 12:08:38 ID:L9buXcPx0
うん それ持ってる
けどコレDVD用なんだよなぁ BDでも効果あるのかこっちもメールしてみっかな
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 12:27:33 ID:LWXmGYPL0
レンズのクリーニングにCDもDVDもBDも違いなんて無いだろ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:01:01 ID:POB/mET/0
>>386
焦点距離=ピックアップとメディアの距離が違うから
CD/DVDはOKでもBDピックアップだと接触したり風圧強すぎて損傷する可能性ってないのかな?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:21:17 ID:Kygldk110
つかお前等レンズクリーナー使わなきゃならないくらい使い倒してんのか???

俺は今まで光り物使っててレンズ汚くなったことなんてないな
カー捨てですら必要無かった
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:24:19 ID:Srb5ol+j0
PS2はむごかったが
PS3はドライブと冷却系は隔離されてるっぽいから
それほどむごくは無いんじゃない
特に縦置きなら
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:25:15 ID:1ijv/M120
ファンの音を聞いたことがあれば、
PS3がどれほどの埃を吸い込んでるかわかりそうなものだが。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:25:59 ID:6AcmNDcwO
PS3はレンズ一枚なんだから、DVD用のでいけるだろ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:32:56 ID:LWXmGYPL0
>>387
焦点距離を変えるのに、一番メディア側のレンズを動かすなんて聞いたこと無いよ。

それよりこれ、ディープカラー対応だろか?
各色15bitまで行けるらしいが。対応してれば現時点で最高のPS3用機器?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070625/nec.htm
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:35:32 ID:u2IuJfye0
ドライブ周りは神経質なぐらい埃対策してるだろ
埃ってディスク経由で付着するものと思ってたが
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:38:56 ID:LWXmGYPL0
確かドライブは全くの別箱だよね。
分解記事でもPCのドライブ同様、埃の入れる穴はディスクを出し入れする部分以外には無かったはず。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:40:07 ID:rqLuyHnl0
>>392
対応してたら買うのか?
デジタルシネマ向けだぞ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:51:11 ID:Srb5ol+j0
>>393
>埃ってディスク経由で付着するものと思ってたが
まさかAV板住人ともあろうものが埃まみれのディスク挿入したりするまいて
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 13:51:11 ID:Wgf4b7uT0
        __
       //  ,ィ
   ト、 ./ /-‐'´ .|
   | V   .⊥,.ィ /'7
   | / // / ./ /
   | // | / //  /.
 ,. '"        ヽ
/            ヽ
|       ̄ ̄ ̄    |
|    ',. へ  ̄ ̄,.へ |
|     ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| どう? 最近のPS3は
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:19:18 ID:LpLPezJ+0
ソニー 「PS3、コスト削減で巻き返しを」中鉢社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000007-maip-bus_all
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:28:31 ID:YwrkcO9mO
PS3しか繋がないとしたらHDMI1.3じゃない3200DSで何か不都合はあるのでしょうか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:30:19 ID:u9IxTqbC0
>>392
2,000万ぐらいするはずだから最高の機器であるのは間違いないな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:34:18 ID:whinByQb0
埃とか気にするよりAV機器としてPS3の値段考えたら安いし、
買い換えも気楽だから気にしなくていいんじゃない?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:38:07 ID:Uv7aTzEY0
本体と共同でPS3再設計するのか?
コスト削減に比重置きすぎてAV面が蔑ろにならんといいが
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 14:41:02 ID:vj54to6a0
本体がAVアンプにCell積めばよい
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:05:46 ID:Hhi5eRao0
クオリアのリアプロに、アンプと、PS3と、BDレコが
合体した奴、発売してくれないかなぁ。Cellが5個くらい
積んでる奴。

405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:11:32 ID:Kygldk110
ところでAVマルチから2chでSACD聞くと
音はどう?
CDよりはマシ?

HDMIなんて買えないからさ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:14:26 ID:SuuGHxefO
削る部分を誤るとただのゴミが出来上がりそうだな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:24:17 ID:Uv7aTzEY0
せっかく共同で作るんならゲーム機向けとAV向けに分けて欲しいな
ゲーム向けは削りまくってAV向けはリッチに
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:25:52 ID:gVacjPcs0
>>406
AVマルチと光音声出力は削ってくれてもいいかも
HDMIオンリーで
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:28:35 ID:QjrXcW2h0
>408
PV3でキャプできないじゃないか
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:35:26 ID:Kygldk110
シーーッ!
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 15:45:55 ID:LajEMGOm0
ソニー 「PS3、コスト削減で巻き返しを」中鉢社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000007-maip-bus_all

今更ながらソニー本体と協力とは楽しみ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:02:36 ID:s5e0smgI0
もともとPS3の筐体設計には、本社のVAIO開発班が絡んでるって話じゃなかったっけ?
更にAV分野の人材も投入するって話だとwktk

急激なコストダウンを図る以上、現行以上の仕様になる事は、まずありえんと思うけどね
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:06:17 ID:qvRZhZVz0
ゲーム機能排除で25000円にすれば買う
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:10:43 ID:gVacjPcs0
とりあえず湾曲デザインやめれば
電源とブルレイのドライブの形状が普通の角ばったのにできるが
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:11:04 ID:BcJNdfQi0
>>413
ゲーム機能を排除したら、逆に少なくとも10マンはするだろうな。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:12:38 ID:dk95Vq+F0
ゲーム機能排除ってゆーかPS3はゲームが出来るBDプレーヤだからw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:13:04 ID:SuuGHxefO
ゲーム機でなくなれば売上もぐんとup!
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:13:11 ID:Kygldk110
まあ今だったら8マン位かな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:14:06 ID:WocV4yxkO
かないまる氏が始めのころ言っていた
20万くらいじゃない
本体で利益を出さないといけない考えないといけないし
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:15:45 ID:WocV4yxkO
最後の方は文章がめちゃめちゃだorz
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:19:25 ID:yR9HPg7K0
中鉢が言わなくてもコスト削減は決定事項だろ。
PSやPS2の時だって散々コスト下げて小さくしてきたんだし
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:20:56 ID:WkA+vEnH0
あれは「PS3は見捨てません」ぐらいの話なんじゃないの?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:24:23 ID:dk95Vq+F0
結局世界で新型のPS3ってまだ出てないの?

予告通りにGE+EE削ってエミュにするだけ?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:32:07 ID:r1crA3Ug0
>>423
EEGS無しのPS3なら欧州と韓国でもう出てるよ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:34:45 ID:dk95Vq+F0
そっかー産休  初期型のスペックでHDD増量が理想なんだがなー

ドンドン陳腐化していくな  
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:44:20 ID:SuuGHxefO
XDRのコストてどの位?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 16:45:09 ID:dk95Vq+F0
30歳を超えて妖精になったら使用出来る魔法一覧

●マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
●凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
●コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる
●メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
●サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
●臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
●マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
●グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
●ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
●バイキルト: 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
●トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
●トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
●アストロン: 自分の殻に閉じこもる
●テレポ: 飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
●スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
●フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
●メテオ: 高層ビルから飛び降りる 
●ザラキ: 周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
●死のルーレット: 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
●死の宣告: 練炭自殺する仲間として指名する
●レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
●ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
●ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
●ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる
●メガザル: 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
●バシルーラ: バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
●ドラゴラム: ネット上では竜のようになります
●エナジードレイン: 貯金が減っていき、生活レベルが下がる。
●リレイズ: 高額生命保険
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:23:48 ID:+zIOzNwb0
>>405
どう?というか、そんな事しない。
HDMI対応のアンプを持って無いんだったら、
PS3でSACDを聞くのは勿体無いを通り越して無意味。

持ってるんなら、その音質を十全に楽しめるけどな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:27:41 ID:T0fu4ykB0
アンプだけ対応してても仕方ないだろ。
スピーカーとかもある程度のものないとダメだし、聞き手自身の問題もあるし。
AVマルチから引っ張っても、多少はCDよりいいだろうに。

まぁきちんと聞きたければそこそこのアンプとスピーカー用意すべし
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:40:54 ID:POB/mET/0
HDMI以外だとチョサッケンプロテクトでCD並みの音質しか出ないんじゃなかった?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:42:43 ID:T0fu4ykB0
そうなのか、それはすまんかった。
でもSACDってHDMI存在する前から製品出てなかったっけ?
よくわからんな・・・
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:46:43 ID:ZED0MmvD0
>>431
PS3のDACがショボイからって話だよ。
アナログ出力用に音質を落とすんじゃなくて、PS3は高音質なままアノアログに変換できないだけ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:55:46 ID:T0fu4ykB0
あぁ、そういうことか。
アナログはキチンとするとコストかかるから、ゲーム機で売ってるPS3は分相応と。
情報thx
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:56:27 ID:LWH4Atit0
デノン、HDMI Ver.1.3a対応のAVアンプ5モデル
−上位2モデルはHDMI出力×2。ネットワーク機能も搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070626/denon2.htm
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:09:54 ID:tgiXrPPa0
知らない人が背面端子見るとちょっとしたグロ画像だなw
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:12:32 ID:1ijv/M120
この端子群を使い切ってるサマを見てみたい気がする。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:16:10 ID:Z+Pvqc4u0
>>436
ケーブルの重さで、アンプが後ろに傾くんじゃなかろうか?

しかし、コンポジットとS端子はこんなにいらんだろうに・・・
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:32:04 ID:pu3c6Ded0
>>437
小学生の発想だな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:38:45 ID:A5RqYJoq0
>>437
それXBOX360(縦置き時)
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:14:24 ID:U1YcXmia0
>>439
今日、XBOX360がお亡くなりになった。
これからはPS3一本で行く。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:51:12 ID:aIox6PCj0
>>433
AVマルチでも
さすがにCDとSACDは別物だよ

もちろんそのポテンシャルを十分に発揮することはできないけど
聞き比べてみて、それでも差は大きい
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:51:40 ID:whinByQb0
DSDやDLNAクライアント機能搭載BDプレイヤー。
SACDも再生出来て、ファームウェアのアップデートも
ネットワーク越しに出来ると…。
cellの性能や将来性については詳しく無いので言及は出来ないけど、
メジャーな家電AV機器として単純に期待出来る。

で、これをAV用途に特化したモデルを20万くらいで出しt(ry
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:58:18 ID:WkA+vEnH0
クタがいればAV特化モデルもあり得ただろうが・・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:18:31 ID:PzjFeSv+0
消費電力と発熱下がらんとキツイんでないの
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:28:01 ID:ZED0MmvD0
光ケーブル買ってきた。
VAIOで作ったDSDディスクを再生すると、光デジタルでは44.1kHzのLPCMで出力される模様。
DSD変換はアップサンプリングじゃないから、HDMIで繋いでも44.1kHzなんじゃないかな。
将来DSD信号で出力できるようになって、更に音質が向上する可能性もあるかもしれないけど、今すぐにAVアンプ買わなきゃってほどではないと思う。
SACDも何枚か持ってるけど、聴きたい曲がCDでしか出てないことの方が多いし、手軽に光デジタルで出力できるDSDディスクはかなり使えると思うよ。
というわけで、PS3単体でDSD変換できるようになれば、大容量HDD繋いでウマーなミュージックプレーヤーができそうだ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:33:50 ID:Kscv2FGI0
お前らVAIOのFZ買ってやろうぜ
BD2層も焼けるぜ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:48:26 ID:ZkoN6aaq0
さっきから小便したい。どうしよう
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:49:57 ID:pu3c6Ded0
DSD変換とか下らないことするぐらいなら
単体DAC買った方が1億倍良いよ
大容量HDD繋いでウマーなミュージックプレーヤーならアップルTVが既にある
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 21:56:03 ID:ZED0MmvD0
>>448
DAC持ってるから光デジタルで繋ぎたかったんッス。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:10:56 ID:4MFa+5Gy0
かないまるのPS3特集が復活してたよ
ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:11:50 ID:gZxWXSPQ0
AVアンプHDMI1.3対応注文した
PS3は唯一のHDMI1.3なんだから
はやくビットストリーム対応してくれ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:18:48 ID:ZkoN6aaq0
>>451
ちなみに今現在は何のアンプを使ってんですか。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:25:13 ID:gZxWXSPQ0
>>452
オンキョーTX-DS898
HDMIなし
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:30:29 ID:LajEMGOm0
かないまるさんってソニー製品に詳しいね。マニアか。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:31:17 ID:ZkoN6aaq0
>>453
そっか。じゃあいよいよHDMIアンプってわけね。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:31:22 ID:4MFa+5Gy0
>>454
クマー
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:35:57 ID:bsX5r2xv0
抽出 ID:dk95Vq+F0 (4回)

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 16:12:38 ID:dk95Vq+F0
ゲーム機能排除ってゆーかPS3はゲームが出来るBDプレーヤだからw

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 16:24:23 ID:dk95Vq+F0
結局世界で新型のPS3ってまだ出てないの?

予告通りにGE+EE削ってエミュにするだけ?

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 16:34:45 ID:dk95Vq+F0
そっかー産休  初期型のスペックでHDD増量が理想なんだがなー

ドンドン陳腐化していくな  

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 16:45:09 ID:dk95Vq+F0
30歳を超えて妖精になったら使用出来る魔法一覧



唐突すぎるな>427
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:37:33 ID:33ESnH+R0
かないまるたん、チョニーの1.3対応アンプまだー?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:47:24 ID:OSqJbqG+0
はやくPS3でHD DVD再生できるように頑張ってちょ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:47:38 ID:h9w1JvGC0
かないまるってメロンパンナとなんか関係ある??
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:48:15 ID:OSqJbqG+0
PS3の性能なら、よゆうでHD DVDも再生させることは可能なんでしょ?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:56:57 ID:33ESnH+R0
ピックアップが物理的に対応してないのと、MSがHDiをライセンスしないと思われ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:59:45 ID:yWVSzof+0
HD DVDなんて規格自体無くなってくれて良いんだがな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:12:27 ID:+zIOzNwb0
>>463
ま、もう終わってるし。

つーか、そもそも始まってもいなかったが。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:15:58 ID:LWXmGYPL0
HDDVDみたいな始まる前から負け規格って珍しいよな。

フツー競合規格には一長一短あって然るべきだが、
HDDVDの場合短所はあっても長所が無い。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:24:40 ID:sftYm1jm0
ハードコートいらないくらいの長所は…
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:25:22 ID:SNfvx+JT0
BDのRDが出ればよかったのに。HD DVD何ぞ作るからに・・・
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:27:06 ID:N9VlmUqqP
「DVDとの互換性(≠DVDも再生できる ≒DVDコンボディスク)」とか
まぁ、なんというかカセットテープ互換がウリだったDCCくらいの長所は…。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:29:57 ID:POB/mET/0
SONYのHDMI1.3a対応アンプ(10万前後)がいつ頃出るかだけでも分かれば
605特攻を踏みとどまるんだけどなぁ…

TVとかHDDレコも今の所SONYなんで、アンプだけONKYOってのも見た目が悪いw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:37:33 ID:Kygldk110
>>441
それが聞きたかった
背中押してくれてサンスクコ
これでSACDをビンビンに鳴らせるぜ!
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:49:40 ID:TkwTsI5u0
HDMI1.3で5万ぐらいの安いアンプ発売してくれんかの
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:50:33 ID:3rPi0XiG0
DSDディスク再生を楽しんでる人ってどんなソースを録音して聴いてるの?
アナログレコードとかならPCM録音との差が出るんだろうか。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 23:56:52 ID:Kygldk110
>>471
ソニーがアンプ+5.1スピーカーセットでその価格範囲で出すよ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:01:00 ID:ZED0MmvD0
>>472
VAIOでCD→DSD化ですよ。
Eric Claptonのunpluggedとか、アナログチックな音源ほど効果が大きいような気がします。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:01:19 ID:ZQGuIPkK0
東芝、Blu-rayレコーダを電撃発表。HD DVD事業はドライブ外販のみに縮小。
−実売16万円から。「HD DVDは負けたとは言わないが、惨敗」

株式会社東芝は21日、Blu-ray Disc/HDDレコーダ「RD-B800/B400」を発表した。
RD-B800は800GB HDDを、RD-B400は400GB HDDを搭載。
6月末より発売し、価格はともにオープンプライス。
店頭予想価格はB800が22万円前後、B400が16万円前後。
開発コードネームは「Fenrir(フェンリル)」。

株式会社東芝 執行役上席常務 東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長は、
「今までHD DVDが勝った、勝ったと言ってきたので、更なるワンダー宣言を期待されている方もいらっしゃるかもしれませんが、
きちんと真実を述べることが責務」と切り出し、新Blu-ray Discレコーダと同社の戦略を説明した。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:05:23 ID:nZBHx2g40
>開発コードネームは「Fenrir(フェンリル)」。
これ余計。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:05:50 ID:OGKI0J520
風説の流布ですか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:08:10 ID:8Y+vGZpy0
>>476

おまえ、これOUTだろ・・・・・・・・・・・・・・・・
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:08:17 ID:QHLs3lqm0
せっかくならPS3の性能が発揮できる、PS3専用ドッキング型のアンプだしてもらいたい
もちろんアップデートでバージョンアップw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:09:01 ID:FXLqnPEW0
>>474
それをPS3で再生したら元のCDより音が良くなるの?
VAIOはDSDデータを直接DA変換するんだろうからまだ分かるけど、
PS3でまたPCMデータに変換し直してから出力する意味が分からない。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:21:05 ID:89h5GrB90
>>480
良くなるよ。
まずCD→DSDディスクの時点で高音質化。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/dal283.htm

PS3でPCM変換するときは、DSDでそのまま出力するよりも音質は落ちると思う。
でもCDをそのまま聴くよりも良い感じ。
おれは数十万のCDPとか持ってないから、これだけでもかなりの感動ものです。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:22:47 ID:pdgRfF8T0
PCM→DSD→PCM→D/A

良くなるかどうかは別として
元のCDとかなり違う音にはなるだろうね。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:25:31 ID:JwAbqdpXO
VAIOを売りたいんだろ
察してやれ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:31:36 ID:89h5GrB90
聴きもせずに否定的な意見の人多いなぁ。
まぁ誰もがVAIO持ってる訳じゃ無いし仕方ないか。
PS3単体でDSD変換できる事への期待を込めてるんだけどね。
アップデートで実装される分にはとりあえず歓迎でしょ?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:35:56 ID:9WP1zpCt0
DSD変換後のデータは著作権893の手の届かない領域だろうから、
一旦HDDに保存しといてそれをLAN経由でPCに転送→DVD-Rに焼く
とか出来たらおもしろそうだな。
CELLのパワーで爆速DSD変換とかwktk
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:56:09 ID:FXLqnPEW0
>>482 の経路で違う音になるってのは理解できる。
で、>>481 の記事で言うPCM→DSD変換は良い方向の変化なんだろう。

しかし、いくらPS3のDSD→PCM変換がいくら高性能だからって言っても
フォーマット的には元と同じ16bit・44.1kHzにするのに高音質化ってのはなぁ。
無駄に変換繰り返すより元のPCMから鳴らした方が素直に思える。

>>484
別に否定したいわけじゃないけど、鵜呑みにもできなかったもんで。
ソースによっては良い方向に音が変化してくれるのかも、とは思う。
もし実装されたら自分の耳で試してみるよ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:04:46 ID:lsXwl6yj0
>>478
なんか問題あるん?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:08:19 ID:qCAtXFDX0
>>486
>いくらPS3のDSD→PCM変換がいくら高性能だからって言っても
>フォーマット的には元と同じ16bit・44.1kHzにするのに高音質化ってのはなぁ。
16bit・44.1kHzになってる根拠は?
24bitや88.2kHzで出てる可能性は?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:26:12 ID:KER0Fa2o0
バブッ!!(屁)
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:29:18 ID:UzfYgqGk0
>>489
ケツが濡れてないか要確認
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:37:39 ID:FXLqnPEW0
>>488
>>445、のつもりだったけど読み直したら光デジタル限定の根拠だったな。失礼しました。
HDMIや内部DACにはSACD再生と同じようなPCM出力してる可能性あるのね。
実際にHDMIでどういう出力されるのか気にしつつ実装を期待するよ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:45:51 ID:1CqyZegY0
近所のゲーム屋で20GB新品が、カジノ・ロワイヤル付きで\45,800。
アプコンでのDVD鑑賞にも興味あるんで悩んでるんだけど、20GBで後悔してる人居る?
さすがに、60GBは、\56,800なんで対象外なんだが。

ゲームは当面パスするつもりだけど。
ゲハとマルチなんで、スレチなら落ちるけど。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:48:56 ID:MDgGDzKa0
AV機能だけ使うなら20GBで充分
ゲームやるにしてもHDD換装を厭わないなら20GBで大丈夫だろ
無線LANもカードリーダも外付けので対応できるし
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:49:11 ID:IgNAcmvh0
欲しいときが買い時だ!!

つーか本気で自室用の2台目買おうか悩む・・・
65nmまで待つつもりだったけどいつになるか分からないし。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:53:28 ID:nFRKp9j30
>>492
無線LAN、各種カードスロット使いたいなら60GB
使わないなら20GB
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:55:51 ID:8Y+vGZpy0
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:57:32 ID:kYspdiiS0
株価操作する目的じゃなければおk
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 02:11:34 ID:89h5GrB90
>>491
たしかにHDMIでは44.1kHz以上でも出せる可能性はあるね。勝手な推測でスマソ。
でもHDMIならDSD信号で直に出力できるようになるのを期待したいねぇ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 02:38:21 ID:QFm1DrVr0
聴いた事の無い人間がどれ位多いのか、って事だわな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 03:02:00 ID:wSGeIpgB0
DSDってやつはVAIOだけでしか作れないのか(´・ω・`)
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 03:20:38 ID:KER0Fa2o0
俺紙で作れるよ(・∀・)
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 03:23:07 ID:kHN3ZQZO0
>445
俺がよく判っていないだけかもしれん。

AVアンプが何か判らないのでできるかが不明なのだが、
光では44.1kHzしか出力できないように思うが、
HDMIで接続したら176.4kHzとか表示される?
つまり、CDも DSD変換したら 16bit・44.1kHz以上にできる?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 04:42:12 ID:34SWmwPB0
>>500
近いうちにPS3でも作れるようになるさ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 04:50:49 ID:89h5GrB90
>>502
DACに繋いでるからAVアンプでは無いんだ。
もちろんHDMIも無いから確認ができないorz
DACの表示では44.1kHzになってるのよね。
PS3側では光デジタルは48kHzと44.1kHz出力がデフォで許可されてる。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 05:12:53 ID:LgATzwWb0
<DSD信号をPCM変換するのだったら意味ないじゃん>
現在のところDSD信号をダイレクトにDA変換するプレイヤーは数えるほどしかない
国産ではアキュのセパレートとマラの最上位機種だけ、ほかのプレイヤーのDACは一旦PCMに変換している
CellパワーのおかげでDSD→PCMが高精度なPS3は、上記のようなハイエンドなプレイヤーを除けば最上位のトランスポートである可能性がある。(内蔵DACの事は忘れても良いレベル)
唯、トランスポートであるから、PCM→アナログ変換を外部のDACに頼らざるを得ないため、HDMIでPCMを受けられるDACが必要です。
今のところそれはAVアンプ以外なくて、音質についての評価が分かれる所以である。
<同じ流すならDSD信号を出力した方が高音質でしょ>
HDMIでDSD信号を流したところでそれを受けられるDACがAVアンプだけなのは変わらない
内部で低精度なDSD→PCM変換を行うぐらいならPS3でPCM出力した方が数倍マシ

506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 05:29:31 ID:LgATzwWb0
<光デジタルでつないでますがなにか>
SPDIFは光だと盛大にジッタが乗るため同軸がデフォとされております
PS3の光デジタル出力はHDMIで接続できないときの緊急避難とお考え下さい
あくまで手持ちの単体DACに繋ぎたいのは、ピュアな方の本能ですのでお止めしませんが
それをもってPS3の評価とするのはスレが荒れる元になりますので慎重にお願いします
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 05:46:45 ID:LgATzwWb0
<PS3はSACDの音が良いと聞いてやってきました>
先ずはSONYのシニアエレクトリカルエンジニアの金井隆氏の個人ホームページ
かない○を開いて「PS3でいい音だそう」をお読みください
ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 06:03:51 ID:LgATzwWb0
<SACDの音の良さを体験するにはどんなアンプやスピーカーが必要ですか>
アンプについてはHDMIでLPCM176.4kHz24bit5.1chを受けられるアンプが必要です
スピーカーについては
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 29★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180737218/
で過去logを読んで下さい、それでもわからなければ質問されると良いでしょう
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 06:08:51 ID:LgATzwWb0
読み返してみたら、自分は知っているがほかの人から見ると知らない事をベースに書いてる部分があるな
清書してからカキコすれば良かったかな
まあ次スレまでには書き直そう
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 06:28:13 ID:5MrgzTl40
http://www.orb.com/jp/support/

これ使って見た人いる?どんな感じなのかな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 06:52:09 ID:kek9q6nK0
なんかよくわかってないやつが暴れてるようだが、
DSDディスクもSACDと同じように、HDMIから176.4kHz24bitで出力できるよ。

CDの44.1kHz16bitを直接176.4kHz24bitに変換してもらうのが理想ではあるし、
44.1kHz16bit→DSD(2.8224MHz1bit)→176.4kHz24bitと二段階も変換することに対して、
懐疑的になるのもごもっともではある。

VAIOと対応したAVアンプなどを揃えるが、なかなか難しいのだろうけど、
良し悪しは音を聴いてから判断してくれ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 07:41:41 ID:NXOsI9AI0
>>511
まあ折角Cellがあるんだから直接upサンプリングするのがベストだな。
インタビューじゃやる気満々みたいだし今年中には期待できるんじゃないかな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 07:50:25 ID:kHN3ZQZO0
>511
市販のDSDディスクがどうなのかはおいといて、
DSD変換ツールで CD⇒DSD とした時に、44.1kHz16bitよりも高精度(2.8224MHz1bitなのか判らんが)になるということかな?
スレチかもしれないが。。。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 07:59:17 ID:2ScSHz+v0
HDMIの場合、ウンコなプリやパワーのAVアンプを使う時点で何やっても無駄。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 09:16:20 ID:YZLqLm6I0
>>514  こんどのデノンのプリで是非対決してほいいですよね。
1)SACDプレーヤー>アナログ>それなりのプリ>それなりのパワーとスピーカー(ここは共通)
2)SACDプレーヤー>アナログ>デノン新型プリ>それなりのパワーとスピーカー(ここは共通)
3)PS3>HDMIでPCM>デノン新型プリ>それなりのパワーとスピーカー(ここは共通)

1と2でデノンのプリとしての能力査定、2と3でPS3を含むHDMI系の現状での位置づけ
ところで、ピュアのそれなりってどれくらいなんでしょか。50万から100万くらいだとエントリークラスになるの?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 09:58:33 ID:2djZpYvX0
>>513
なるわけないじゃん
アップコンバートじゃないんだから

CDみたいなクソ音質な媒体から出た音は何に変換してもクソ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:05:34 ID:5bJe1CJj0
どっから流れてきたのか知らないけど、最近変な人たちがいついちゃったね。
PS3が自前でDSD変換できるまで控えるか、どこか他探す?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:12:12 ID:MA0LWOAn0
DVDのアプコンについても、PS3が対応するまでは
「DVDの糞画質をどういじっても変わらねぇよ」
って断定する奴がいっぱいいたっけ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:14:42 ID:ahXZ0vMx0
あっちより

611 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2007/06/27(水) 09:44:16 WNLRoM7p0
1.82はもうすぐ
AVC High Profile(H.264/MPEG-4)対応
http://blog.us.playstation.com/2007/06/26/firmware-182-coming-soon/
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:17:57 ID:aDQ1H+Zw0
せっかくVAIO持ってるからDSDディスク作ってみるかなあ。
映画は良く見るが最近落ち着いて音楽聞いたこと無かったな。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:21:18 ID:CD7I3WCiO
>>519
オーディオ周りもなんか改善するみたいだな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:37:45 ID:CMQcZk6/0
DVDのアプコンでレタボソース用の
ズームアプコン対応してくれないかなぁ
4:3の上下カットを16:9アスペクトの1080pにするやつ

スクイーズは自動で16:9アスペクトの1080pになるのだが
いまだとレタボソースはアプコンすると
どうやっても超額縁なのよねぇ

手動選択式でいいからフル、ノーマル、ズーム
手のを追加してほしい
レタボも綺麗に見たいよ;;
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:38:09 ID:Vwi1Ub3j0
来週ボーナス出るから1台買うよ。ソニーがんば。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:39:43 ID:Vwi1Ub3j0
>>522
バックドラフトとアルマゲドンは、とっととスクイーズを発売すべきだ。

つか、いまさらDVDは困るからBDなw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:41:45 ID:2djZpYvX0
>>518
文系か?
亜プコンとLPCM(CD)⇒DSD変換を一緒にすんな
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:42:26 ID:ASmE3/jA0
>>519ってどういうことハイプロ対応済みじゃなかったっけ?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:43:42 ID:QFm1DrVr0
なんで、こうもケンカ腰のヤツが増えたんだか
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:51:01 ID:MA0LWOAn0
>>525
?だれも一緒にしてないじゃん
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:53:22 ID:YZLqLm6I0
>>526 DNLAで正式対応してなかったのでは?
>>527 隔離鯖ではそういうのが標準なのでは?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:54:47 ID:GsNr3ADX0
専用リモコン購入検討してるのだが

コントローラーの形状がブラインド操作に有利な気がするんだが
専用リモコンの有利性って具体的になにがあるの?

使ってる人教えておくれ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 10:57:04 ID:ASmE3/jA0
>>529
DLNAで対応するって事なの?よーわからんけど、thx
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:01:39 ID:MA0LWOAn0
>>530
ディスクメディアのイジェクトボタンが付いてる。

まだ使い慣れてないからだけど、
プロジェクターを使ってて部屋が暗い時は難儀することがあるな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:04:12 ID:0rJ/6UYK0
リモコンのSTOPとPAUSEボタン逆にして欲しかったなぁ
しょっちゅう間違える
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:04:16 ID:2djZpYvX0
>>528
お前が一緒にしてるだろがw
文系のくせに自分の書いた文章の意味も嫁ないのか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:12:40 ID:nKKPMM1I0
>>530
リモコンの方が電池の減りが少ない
△が暴発しない(修理に出せよ、オレw)
4色のボタンがある(BDのJAVA用?)
テンキーがある
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:26:57 ID:i6r95w7r0
>>533
PAUSEの代わりに、ENTER使うんじゃダメなん?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:35:32 ID:2boF6ysw0
>>526
対応は1.80でしていたけれど「対応しました」という公式発表は無かったから。
もしかするとPS3動画スレで再生できないファイルが再生できるようになるかも。
あとはPS2用ゲームの互換性改善(1.81でSIREN2が動かなくなったことの対応など?)、
音楽再生機能の機能追加か?ソート順の記憶とプレイリスト作れるように
してくれないかなぁ。このblogに要望書き込めばいいんだろうけど英語書けない…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:37:27 ID:5bJe1CJj0
698 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 07:42:32 ID:???0
>>654
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43028.png
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43029.png
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43044.png



たまにはこのアニメ以外の比較も見てみたいもんだ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:38:32 ID:aDQ1H+Zw0
>>534
お前みたいな低脳は自分に理解できない技術にたいしてそれは無理、糞、出来るわけ無い
とか勝手に決め付けてるところがDVDのアプコンの件と一緒って言ってるんだろ。
さすが低脳、文章もまともに読めないんだなw
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:41:31 ID:Zf2PxU3gO
AV板なのにピュア板の奴が流れきたな。
DSDでも受けるアンプがAVアンプなんだから糞音質
でも、少しでも音が変わるなら良いじゃない
俺はSACDのせいでオーディオ全体が腐ったと思ってるけど
SACD登場してからスピーカーが駄目になった
PS3スレの住民は初心者だから分からんだろうけど
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 11:45:11 ID:tcXa1SHY0
別に誰かにDSD使えと強制されてるわけでもあるまいし
ソース原理主義なら好きなようにすればいいじゃない
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:02:39 ID:oTnMlyVQ0
ここの住民なんて外部パワーアンプなんて使ってないだろうね
音が前にでてないのにDSD変換だなんて…
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:06:18 ID:5bJe1CJj0
PS3に一体何求めてるんだ?
ファン付いてる時点でディープなマニアは問題外にするだろ。
アンプがどうこう以前の問題。
あくまでもAV機器ですよ?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:08:46 ID:YZLqLm6I0
ピュア板の話題なのかもね。分けるとして仕切りはどうしましょう。SACDというのをスレタイから外して、
SACD、DSD絡みの話しはピュア板の
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1166086975/
PS3をユニバーサルプレーヤーにしよう。
に誘導するというのはどうでしょか。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:11:04 ID:M80DXV5H0
ピュアな人には隔離版あるんだから、そっから出て
こなければいいだけの話じゃなーい
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:14:09 ID:aDQ1H+Zw0
SACD持ってないからわかんないけどAV板で使うような10万程度の
AVアンプでも音が良くなったりするなら興味はあるんだよな。
そんなんじゃ全然意味無いよってんならここで話す意味はないし
それでも意味はあるよってんならここなりの話をすれば良い。
ピュアとここじゃ人種がまったく違うんだから。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 12:19:15 ID:ASmE3/jA0
>>537
なるほど公式発表ありませんでしたね。確かに。なんかがっかりw
5.1chのAAC対応とかどーんと来たのかと思っちゃいました
548(=゜ω゜) :2007/06/27(水) 12:50:57 ID:Fr2nPBME0
ピュア厨は出入り禁止な。
つかピュア板の住民は戦時のみ開封の事と箱に詰めて蓋をするべきだ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 13:17:55 ID:sXHg9qXzO
>547
まだ再生にいまいちなところがあったから
そういう点を修正するまで、公式発表は避けて
いたんじゃないかな?
そうだとしたら、かなり楽しみだ、
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 13:27:08 ID:dnez6SUG0
>>536
あの位置にSTOPボタンがあるのが問題・・・
って事じゃないかな。
主要操作ボタンが並んでるド真ん中はヤメて欲しかった。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 13:56:26 ID:zR7t7FHn0
アナログ、デジタル音声同時出力ファームマダーーー???
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:00:13 ID:2boF6ysw0
北米でBDプレーヤー(PS3)購入者にBDソフトを5本無料でプレゼント
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/bdbd5_adb7.html

日本でやるならBDレコーダー発売時にPS3も対象にしてやるのが効果的かな?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:07:02 ID:hEn9ZgNu0
ヤマハ、11万円の1080p HDMI搭載AVアンプ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070627/yamaha.htm

>HDMI入力2系統とHDMI出力1系統を装備し、入出力ともに1080pに対応。
>HDMIのバージョンは1.2aで、SACDのDSD音声、Blu-ray DiscやDVDオーディオの192kHz PCM音声に対応する。

>HDMIのバージョンは1.2a
>HDMIのバージョンは1.2a
>HDMIのバージョンは1.2a


Σ(゚Д゚;エーッ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:07:24 ID:ASmE3/jA0
今更1.2とかw
空気嫁よw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:09:16 ID:iY3JKJSf0
>>544
なぜ追い出すの?
ピュア厨がなぜかAV板にでばって来て「アナログ2chなピュアオーディオじゃ使えない」とか場違いなことを言ってるのであって、そんなのスルーして本来通りAV板での話をしていけば良いじゃない。
DSD変換やDSD直出しが今後アップデートでくるかもしれないんだし、少ない投資で少しでも音質が良くなるんならAV板の話題でしょう。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:10:52 ID:/2azsG5Q0
>>552
そこのリンク先の元記事によるとパナは独自に5本プレゼントやってたみたいだな
だから今回のキャンペーンと合わせてパナのBDプレーヤー買うと10本ソフトが付いてくる
すげー豪華、でもそういったキャンペーンに限ってほしいソフトがなかったりする
557530:2007/06/27(水) 14:19:37 ID:GsNr3ADX0
みんなサンクス!
なんだか専リモコン微妙だねぇ

将来、映像出力設定をいくつか登録とかできると
ものごっつう便利なんだけどなぁ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:24:43 ID:CMQcZk6/0
>>557
でも、映画見るときもコントローラ握りしめるのは
違和感有るんで、そこは大きく評価できる
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:30:36 ID:tcXa1SHY0
つかコントローラじゃ片手で操作しきれないだろ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:30:45 ID:oEoBhiHP0
ピュアは発電所によって電力が汚い綺麗とか言う時点で終わっているから
隔離場所から出てこなくていい
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:44:16 ID:UzfYgqGk0
>>558
BluetoothだからPS3に向けてボタン押す必要がないっていうのは利点だけど
Bluetoothだから学習リモコンと連携できないっていう欠点のほうがでかいなぁ
多少高くなってもいいからBluetoothと赤外線の両方に対応してほしかった
本体側もね
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:50:19 ID:oEoBhiHP0
AV仕様で20万とかいうのはここの板の住人くらいだから、コストが余分にかかる事はしないだろうね

もう少し発熱減らしたCellでPS3ベースのPSX作ってくれればそういった事もやってくれるかもしれない
クタが飛ばされた今、もの凄く期待薄
ストリンガーも中鉢もゲーム機としてしか見てないし
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:52:47 ID:nCspOW3tP
PSX2が出たら絶対買うんだがなぁ…。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:55:36 ID:CMQcZk6/0
ソニーこれをきに、他AV関係も青歯リモコンにしだしたりして
当然、赤外搭載学習機能つき青歯リモコンも出してもらう
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 14:59:01 ID:rTF8xMoM0
>>555
ピュアはなぜ隔離所がつくられたか考えて見たらわかるんじゃないの?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 15:01:33 ID:2n1Ghojf0
アプコンが好評すぎるので、次のAV関連のファームは有償だったりして
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 15:03:15 ID:0rJ/6UYK0
無料じゃ無理だからってんで実装しないくらいなら有料でとことんやって欲しいから全然おk
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 15:18:31 ID:89h5GrB90
確かに〜。
数十万の単体スケーラー買うより全然イイ!
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:03:09 ID:YIyUP3NG0
>>562
CELL家電なら兎も角, PSX路線となるとゲームとAV(レコ)との両立が必要になって,
面倒な仕様になるんじゃないかなぁ.
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:07:56 ID:1V20lnWZ0
>>560
何を言ってるんだ。電柱で音が変わる。変電所で音が変わる。北日本と南日本で音が変わる
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:23:10 ID:HYn46zA40
うっさいハゲ!
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:29:10 ID:nqpqHccrO
>>559
空いた片手は何に使うんだ?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 16:38:52 ID:89h5GrB90
>>570
音は変わるだろうけど、ここには電柱のトランスを交換したりわざわざ引っ越したりするような人種はいない。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:04:43 ID:cNGHs1C80
297 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 12:39:14 ID:5JCIczYF0
2ちゃんで、HD体験するともう後戻りが、って言ってる奴の大半はアニオタ。

319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 14:26:01 ID:lgq0LjG+O
>>297
アニオタ舐めんなw
HDなんて誰も興味ねぇよ。

ちなみにアニオタはゲオタがHD推進派だと思っている。

322 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 15:06:08 ID:xcc3yjc+0
>>319
じゃあ誰が推進してんねん?

324 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/06/27(水) 15:25:50 ID:h2Tde5Q90
>>322
www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf

地デジ受信機購入理由のトップが「今使ってるテレビが故障したから」
今後の購入理由のトップが「今使ってるテレビが故障したら」

地デジなんて全然盛り上がってないのが実態。

325 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 15:26:49 ID:FN9R6sKCO
映像コンテンツ供給側はDVDで目一杯売ってから、
HDでもう一度同じもの買わせたいからあまり推進はしてない
でも普及せずに消えて貰っても困る
ハード屋と政府が前のめりな推進派

328 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 16:56:14 ID:7lw8VrL90
元々は電波帯空けようって話だったっけ?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:11:37 ID:dFMj9bmR0
忠実再生してるだけなのに音が悪いとか
原音を超えたとか言っている人はAV板来ない方が良いんじゃないの
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:12:11 ID:Vwi1Ub3j0
>>574
で? 何が言いたいのかな? 小論文苦手なのはわかりましたよ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:27:37 ID:/2LsXzca0
>>553
このレベルはパナが半額くらいで出してくれるんじゃないか?
もしかしたら+HDMI1.3で
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:37:29 ID:QFm1DrVr0
パナのAVアンプなんて使ってるヤツいんのかねぇ?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 17:39:44 ID:kocY3M4L0
10万代でHDMI入力四つ出力二つで、次世代規格デコード出来るAVアンプきぼん。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:01:32 ID:I7982rib0
AV機器として使ってるおまいら
ゲームで高精細で高音質、驚嘆の1本おせーて
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:03:57 ID:0rJ/6UYK0
PS3ファームウェアVer1.82は近々配信予定、H.264/MPEG-4の再生が可能に

ttp://www.ps3-fan.net/2007/06/ps3ver182h264mpeg4.html
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:11:44 ID:DYc6O9Ch0
>570は行き過ぎたピュアAVオタを皮肉ってるだけに見えるんだが。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:13:16 ID:DYc6O9Ch0
書き間違った。ピュアAVってなんだ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:16:30 ID:/2azsG5Q0
既出
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:31:15 ID:1LEqOlzL0
>>533
やっぱり間違えるのはオレだけじゃなかったのかw
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 18:57:47 ID:oEoBhiHP0
>>580
LAIRが凄そうだ
BGMはオケで録音しているし、7.1ch対応 1080pとのこと
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:00:12 ID:oEoBhiHP0
ダムの水力発電だと音が澄むとか言われてもはあ、としか思えない
火力は駄目で、原子力は硬いとか、一体何だろうね?
電圧の変動を考慮するなら大容量UPS入れろと思う
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:05:46 ID:89h5GrB90
原子力も火力も、最終で気には高圧蒸気でタービン回してるのにな。
太陽光発電は明るい音で、地熱発電は暖かい音で、波力発電は荒々しい音なんだよきっと。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:15:59 ID:QFm1DrVr0
引っ張る程のネタじゃない
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:19:16 ID:mPDpKe1D0
プラセボってのの影響は大きいからな。疑いなく信じるほどに。
彼らは心もピュアなのさ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:21:12 ID:gZHf5NuQ0
ごめん、何のスレ?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:27:40 ID:HYn46zA40
うっさいハゲ!
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:30:52 ID:GsNr3ADX0
自家太陽発電はどういった音色でしょうか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:32:19 ID:64I4Uj710
サンサンとした音色
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:44:49 ID:eTb1hWrE0
吾郎さんのうんこ発電
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:46:32 ID:zugo7u02O
じゃあ自己発電は?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 19:58:53 ID:NaN0q7ZB0
PS3って龜關だし渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになると思う。まあしばらく亂从はした方がいいとは思うけどね。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:21:56 ID:zFkzivSt0
>>597
 ↑
イチビリ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:37:53 ID:k3ioFx6y0
AVC-A1HD買う予定の勇者いる?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:42:41 ID:OF2uqyB10
AVアンプはソニーの新しいのが出るまで待つ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:45:03 ID:D5aIskI90
アンプと言えばサイレントメビウス
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:52:17 ID:Zf2PxU3gO
坂本龍一は電力会社と契約してるよ
良い電気欲しいために

電気にこだわらないで何をこだわるのか?
ただでさえ、ソニーはつまらない音なんだから良い電気使うと音良くなるのに
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:56:23 ID:D5aIskI90
疑問なんだが、果たして地球に住んでていい電気が得られるのか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:09:11 ID:P6t5XHVx0
難しいと思うなぁ。金星の周回軌道にでもすんだ方が良いんじゃないかな。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:47:02 ID:4alUodn40
関西電力は電源同期の時計が狂うって話はよく見かけるけどね。
実際、高校野球が始まってNHKの時報を使った自動修正が効かなくなると
古いレコは時計が狂って録画の頭欠けが発生したりする。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:49:46 ID:HYn46zA40
自転車で自家発電すればいいよ。環境にも優しいし、汗を流した後の音楽は格別かと
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:52:41 ID:WZN/49ku0
ピュアAU派の何が悲しいって、所詮パッケージメディアの再生だってこと。
一体SACDに生音を凌駕する情報でも入っているのかねぇ。

形成手術で外耳を前向きにすると、凄く音質が良くなるよ。やってみw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:03:24 ID:i8pzZm/l0
>>587
えっ、そんなこと言ってる連中がいるの?
アホのクソオヤジとしか思えない、死にかけの。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:05:29 ID:D5aIskI90
空気があると音は劣化するので真空がいいよな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:06:44 ID:qj3tcF7q0
自分で演奏すればいいんじゃあないの
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:07:05 ID:JwAbqdpXO
あんまりプアオタをいじめるなよ
良いカモなんだから
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:09:00 ID:cw9OcDkm0
月面にオーディオルーム
建てようぜ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:15:49 ID:WZN/49ku0
ピュア派ってオ馬鹿サンが多いしな。

昔、長岡鉄男が雑誌で
「ヘッドホンとウォークマンで音楽ばかり聴いていると、正しい音の定位が分からない耳になる」
なんてホザいているのを読んで爆笑した事がある。
奴の頭の中では、日常に聞く全ての音はどう聞こえたんだろうなぁw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:22:17 ID:Af1g5yxt0
いい加減、スレ違い板違いの話題やめれ
ネタが無いのは分かってるが、過疎ってるより今の状況の方が耐えれん
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:32:45 ID:cwIfIprJ0
一般人からしたらピュア板もAV板も基地外の巣窟
仲良くしなさい
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:36:05 ID:tBmfjl0Y0
TVersity 0.9.10.5 Release
http://tversity.com/home/
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:41:47 ID:A4n7UdsR0
>>613
あの、ぶっといケーブルとか使って偉そうにしてるおっさんか
雑誌とかでてると、いつも生暖かくみてやってるよw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:45:41 ID:KIj4ToaA0
でも、技術者のかないまる氏も普通の人からみたら
結構オカルト的なことを言っているから
環境とか条件によって変わるでしょ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:47:48 ID:8Y+vGZpy0
>>617

とっくの昔に故人だが・・・・・・・・・・・・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:49:01 ID:HYn46zA40
617は恥ずかしい
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:50:16 ID:VGpU45cS0
αジーニアスとか思いっきりオカルトにしかみえんよな。

まあ俺もコンセントとか変えてるけどね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:52:09 ID:8Y+vGZpy0
ピュアオタでもレベルが色々あるからな  電源の音で発電所の種類が判ったら一人前w
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:53:35 ID:cwIfIprJ0
みんなオカルト
車のパーツでもこのシール張ると燃費良くなる物売ってるしね
創価学会が与党なんだし
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:55:30 ID:KIj4ToaA0
>>621
αジーニアスを調べてみたけど
すごいねこれはw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:55:38 ID:8Y+vGZpy0
>>623
流石にピュアオタの俺でもそんなシールは信用できんwwww
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:55:55 ID:vwpg/MPm0
お前ら617を苛めるなよ。
きっと霊界通信な人なんだよ!w
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:56:28 ID:A4n7UdsR0
>>619
最近はオーディオ関連の本は買ってないからね
昔の奴をよく見直したりしてるんだよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:58:01 ID:8Y+vGZpy0
長岡の鉄っちゃんも色々と布教してくれたからな  自作スピカとか自作安物電源ケーブルとか

アンプは重くなきゃ駄目だとか  Lo−Dのアンプとかな
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 22:59:09 ID:A4n7UdsR0
結構面白いよね
嫌いではないんだよ
自分でやろうとは思わないけどねw
630(=゜ω゜) :2007/06/27(水) 22:59:59 ID:Fr2nPBME0
オカルトというより自己暗示、催眠商品だな。
風水グッズみたいなモンよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:00:34 ID:TG5pqcJq0
スレと関係ないけど
ヨドバシきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当然いくよな?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/kichijoji/index.html
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:02:49 ID:8Y+vGZpy0
ピュアも70-80年代と比べるともう全然元気ないからね  高級機と安物の両極端、バブル弾けてからはホント酷いから
昔はごっちい機器が一杯あったんだけどなぁ・・・・・・・・(遠い目)

ちゅーか今度は吉祥寺かよw  久我山のオーディオFSKにでも久しぶりに行ってみるか

633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:07:54 ID:89h5GrB90
>>631
あれーここってスタバがあったところ?
他の店入ってなかったっけ。

てかLaOX死亡w
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:27:32 ID:fbz/sb/C0
>>578
多少はいるんじゃないかと。
HDMI付きで安めのAVアンプだとSU-XR57が・・・。

今はTX-SA605あたりに行くだろうけど。

#XR700使用中。軽いので設置は楽。
#ただし、機器が増えるとだめぽ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:45:26 ID:2ScSHz+v0
おれも時々使ってるよ、XR50。
Avalonのascendant繋いでる。
各メーカー一通り出たら買い換え検討。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 00:27:34 ID:eUbkmMaXO
PS3で鉄コン見るとめちゃくちゃ綺麗ですた!!
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 00:34:24 ID:qUtGUyU10
報告乙!
俺も鉄コン借りてこようかな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 00:36:14 ID:eUbkmMaXO
>>637
うちのテレビは23インチのハイビジョンなのでフルハイビジョンならもっと効果出るかも。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:14:28 ID:528qBF800
アプコンでディズニー系CGアニメとかかなり効果ありますか?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:28:40 ID:ZJfKfTW00
>>627
昔のオデオ誌をよく読み直してるっつーヤツが
長岡老の死を知らんかったってw

知ったかは恥ずかしい。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:39:10 ID:n4H+8j530
最近、ステサンとかHiViあんま見てないんだけど  老害誰が残ってるの?
642(=゜ω゜) :2007/06/28(木) 01:42:16 ID:OwBRoOI80
長岡って誰や?方舟とかいうヤツか。昔死んだという噂を聞いたことがある。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:42:36 ID:Z3FnFRxb0
>>640-641
マジうぜえ!
他所でやれチンカス
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:47:14 ID:n4H+8j530
(^ω^)  チンカス言われた
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:51:09 ID:26y2dhD40
クズの方がよかったか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:51:15 ID:rrM39aDvO
老害ワロタ
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 02:08:10 ID:n4H+8j530
>>645
Wだとかなり嬉しい  (^ω^) 早速頼むお
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 02:21:18 ID:aIiF+7Ug0
どさくさまぎれで聞くが最近でいうメタボリックの金子英男さんはもうお亡くなりになった?
今PSPなんで検索すんのめんどくさいです。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 03:36:33 ID:UbKmgDpCO
長岡死んでいたのか!?
あの人も早くからAV好きだったな。
AVが邪道とされていた時代に映像と音が組合わさる楽しさを説いていた。
でもマトリクスサラウンドしろとか言っていたがw
今の5.1chを2chにダウンミックスしてマトリクスサラウンドしたらどうなるんだろ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 03:53:15 ID:v/OsLSuU0
キチガイ必死w
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 05:29:35 ID:yY8qjRKC0
ゲハが減ったなと思ったら
またどこからか変なのが流れ着いてきたな
まあ、あんまり荒らさないようにお願いしますよ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 08:25:59 ID:lr8ZsY/F0
そいいや長岡のじっちゃんは頑固そうな顔してたけど話すと普通のぼそぼそ喋る爺さんだって会ったことある人から聞いたことあるな。
マルチサラウンド否定派だったじっちゃんにリニアPCMドルデシ聞かせてやりたかったな(もちろんPS3でw)。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 08:50:56 ID:taFiwq2B0
>>631
思った以上にデケーな!
てかマジLAOX脂肪
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 09:14:24 ID:2vg0Zfv80
>>652
氏ねクソガキ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 09:19:24 ID:YEFNoIk/0
>>639
むしろアニメで効果が実感できる
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 09:46:04 ID:kStGdASU0
>>649
ピュア2chアンプしか持ってないのでマトリクスサラウンド
現役です〜
サラウンドスピーカーをフロントのと同じクオリティで置く
スペースも資金もないんでしょぼい小口径スピーカー天吊り
だけど、マトリクスサラウンドで十分臨場感でますよ。

貧者のAV最終兵器ってとこかなぁ〜〜
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 09:58:56 ID:brOTkTO50
>>656
YAMAHA DSP-2000を中古で買えば幸せになれる
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 10:19:12 ID:T+PHdhX40
隣に囲いができたんだってね〜

ほ〜
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 11:03:15 ID:TdZh4UZf0
唐突に1.82ktkr
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 11:05:02 ID:rFNTCf6t0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\                 リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\               光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________   の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |  お前のウンコで地球がヤバイ

661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 11:05:08 ID:LFHxEBlu0
スワン2本ありゃ究極のサラウンド
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:05:33 ID:rFNTCf6t0
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   それよりも、男体の神秘について俺と1on1で勉強しないか
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
   i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )    (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) 衛 (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) 生 (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) 兵 (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:31:40 ID:8pEqnXNb0
>>659
あらもう上がってるのか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:50:23 ID:J+r2AW1h0
>>663
毎回毎回なんでうぷのが先で発表が後だしなんだよ
腹がたつ!
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:53:42 ID:3DGxzjR90
HOME ktkr
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:54:37 ID:UyOX8P170
>>664
発表 -> うぷ
だと、発表されてるのにダウンロードできない期間ができるからだろ

667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:57:54 ID:J+r2AW1h0
こんな内容でそのうちうぷしますよ、
と告知すれば問題ないだろうが

それともあれか、HPを2回書き直す経費すらないのか・・・
無いかw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:00:47 ID:3DGxzjR90
公式blogではアナウンスされているので
単に日本のSCEが主導権を持っていないような気がするが
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:02:16 ID:vewAthDt0
>>668
気づくの遅いお。
とっくの昔に主導権はSCEAが握っています。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:08:42 ID:3DGxzjR90
>>669
うれしがって変なレス返さないようにしなさい

主導権がどこにあるかじゃなくて
日本向けのアナウンスが遅い理由が
主導権のせいじゃないの?
って話
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:10:07 ID:2qdXkmvV0
日本も公式ブログやれよカス
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:28:48 ID:LIhQazcy0
主導権がどこにあろうが
アップデート情報は速やかに開示すべきだよな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:35:12 ID:02DqTLdU0
まあ,主導権はともかく,
更新内容は日本のマニア向けみたいなもんだからな。
別に優劣を付けてるわけじゃないと重いけど。

単に仕事が遅いか,佐伯ちゃんがダメなだけでしょ。


・・・余計ダメじゃん。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:40:07 ID:1XBbkHzA0
何、ちゃんとこれからも定期的にアップデートさえしてくりゃ問題無いよ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:48:14 ID:EgGqmnX/0
平日の昼間とかにアップデートして、それをリアルタイムで
アナウンス出さなきゃいけない理由もないと思うぞ。
そこまで即時性を要求されるようなものでもあるまい。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:50:42 ID:ayTXjaORO
どんな内容?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:02:56 ID:J+r2AW1h0
>>675
誰もリアルタイムでなんていってねーよ
なんで事前に発表しておく事が出来ねーんだって言ってるの
全世界で事前連絡無しならまだ納得できる、やる気が無いんだなって
SCEAではブログで事前発表してるだろうが日本でもやれってこと
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:04:30 ID:ffQ2xoUQO
話しぶった切るけど吉祥寺ヨドバシカメラでPS3安くなるかな?
ってかもう並んでるよね(;_;)
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:21:16 ID:gqgpzxC60
>>678
すまん、意味がわからん
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:27:16 ID:ffQ2xoUQO
>>679
明日オープンのヨドバシカメラ吉祥寺店でPS3安くなりますよね?
定価49800円からポイント18パーセントは貰えるかな?
例え、PS3安くなったとしても既に中国人が並んでますよね?
僕は学生だから朝から並んでも問題ないけど…
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:28:10 ID:YqxuinTd0
1.82 ↓とゲーム互換だけだった。
それまではHigh Profile再生できなかったんだっけ?
・一般的な AVC High Profile (H.264/MPEG-4) 動画の再生に対応しました。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:30:12 ID:lfIw3cxv0
1.8の時点で実質対応済み>HP
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:30:39 ID:+NukZ6PO0
電話してヨドバシに聞いた方が早いよ。きっと。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:31:38 ID:J+r2AW1h0
この板にメールニュース読んでる人なんているかねぇ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:39:56 ID:YqxuinTd0
>>682
じゃあ、微調整程度のアップデートか。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:43:49 ID:qUtGUyU10
>>685
うんにゃ。多分隠しアップデートだっただけで
今回正式発表って所でしょ。問題ないから
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:52:49 ID:2pus2m8t0
アップデートは楽しみだけど、毎回コントローラをUSB接続するのがめんどくせ(´・ω・`)
普段はPCで充電してるから差し替えるのがさらにめんどくせ(´・ω・`)
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 14:53:04 ID:EgGqmnX/0
>>677
blogは、公式ではあったとしても、決してアナウンスの場ではない。
海外でも公式アナウンスは出てないんでしょ。

文句言ってる奴らはとりあえずSCEに、
日本語blogを書けと、メールしておけば?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:00:19 ID:0RB1u/nv0
>>687
禿同
あとPSNにログインもできなくなるのはどうにかしてくれ
ちょっとトロステ見るか・・・と思って立ち上げても
なんだかんだで5分ぐらいかかる。その間待ってるだけじゃなくて
ボタン押すとか繋ぎなおすとかやらなきゃならんし
アホかと
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:03:59 ID:T+PHdhX40
689はただのバカ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:05:26 ID:WCb+Hyoj0
別に5分くらいいいじゃん。


と、思うのは俺だけだろうか、PCのファームアップとかに比べるとたいしたことないし(´・ω・`)
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:08:29 ID:4K5Zi9cu0
>>689
同意。トロステちょこっと見たい時アレだよね。
.01のうpくらいなら締め出さないでっ!!って思う。
.1変わったら素直にうpするからさぁって。

でなければ、うpのパス1回くらい許容して欲しい。そうすれば後で好きな時間にうp出来るし。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:22:28 ID:0HSeK2x2O
事前〜配信と同時にアップデートのアナウンスをだすのは企業倫理的に極普通じゃね?
配信始めたあとに出すメーカーなんてほとんどないだろ
わざわざPS3向けにウイルス作るやつはほとんどいないと思うが
偽アップデートだったらどうすんだよw
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:27:45 ID:2l7ZMO0M0
>>693
携帯とかは、事後じゃね?
ま、俺的には、どうだっていいんだけどね。。

アップデートした!え?おまい、まだなの?と自慢げに話したいヤツにとっては重要だろうけどw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:27:52 ID:S6M0mFOG0
そういやPS3って(PSPと違って)脆弱性の報告ないね。
ハードも丈夫だが、ソフトも丈夫なのか。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:30:46 ID:gqgpzxC60
アップデートの告知なんて誰かが嗅ぎ付け探して、
出ればここで報告⇒キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

で、いいじゃまいか。
そうこだわることじゃない。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:33:00 ID:Vjzzcnn50
俺はBIOSアップデートとか他人の報告見てからやるタイプ
安定して動いてるものには手をいれない
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:33:09 ID:t0EuPncs0
>>684
お知らせ読んでるけど、こっち見てた方が早いもんねw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:42:13 ID:xrc/0T/x0
SCE、PLAYSTATION 3でH.264のHigh Profileに対応
−AVCHDビデオカメラの録画ファイルも再生可能に
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/sce.htm
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 15:46:58 ID:2pus2m8t0
インプレスはえーなw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:09:26 ID:QOMXNCDtO
絶対このスレ見てるやついるな!
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:13:12 ID:lzn89EnS0
インプレスは関連リンクにime.nuつきリンク貼っちゃうくらいだから、
2chに張り付いてるのは言うまでもなく、だろう。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:15:35 ID:BG6Ffsd60
ていうかこの間のインタビュー内容もこのスレの話題そのまんまな感があったしなw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:20:26 ID:0FdNw/NU0
1.82でも音声同時出力来なかった(´・ω・`)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:22:51 ID:YEFNoIk/0
>>687
2.5mのケーブルにつなぎっぱなしが吉
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:34:21 ID:ti+gPEdT0
俺も結局USBのロングケーブル買ったが
そもそも何故こんなにアホな設計なんだろうな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:41:59 ID:ujZ9NuN30
1.82でもxactiのMP4再生できなかった(´・ω・`)
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:42:27 ID:omGhkCpj0
>>706
ワイヤレス生かしていたら、青歯関係のドライバとか更新できないからジャネ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:44:14 ID:YEFNoIk/0
SIXAXIS利用して振ったら充電できるようにすればいいのにな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 16:55:52 ID:EgGqmnX/0
>>693
偽アップデートを配信できる凄腕のハカーだったら、
アナウンスも楽々偽造できるだろw

あと、>>695も触れてる脆弱性絡みだと、
アップデートをしてから発表というのが常識。
わざわざクラッカーに攻撃手段を先に教えたくはないからな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:02:14 ID:WEpewvnU0
>>704
光とHDMI?
そもそも規格が違うんだから無理でしょ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:11:51 ID:ALBugKJZ0
>>705
かのリチウムイオンだからな。いつ過充電で発火するかわからん
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:41:40 ID:n4H+8j530
SCE、PLAYSTATION 3でH.264のHigh Profileに対応   AVCHDビデオカメラの録画ファイルも再生可能に

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/sce.htm
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:47:55 ID:P2vV7jtX0
>>713
10レス前も読めねーのかチンカス
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:07:42 ID:2pus2m8t0
てかインプレスの中の人ってこのスレの住民だったりしそう
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:11:51 ID:dJyIBr990
インプレスの人、ソニーにPS3専用のPOP3のメールソフト作ってくれって言ってくれ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:15:43 ID:pTZS+gXH0
>>716
メーラー欲しいか?
というかIMEって用意されてるの
ああ、英文メールしか打たないのか
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:19:08 ID:FUO+IJkt0
PS2、PSP、PS3はATOK
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:23:32 ID:n4H+8j530
>>714

(´・ω・`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:27:14 ID:8p7dH7JF0
>>716
Webメールじゃだめ?
とか言いつつ、俺もOpenOfficeがPS3(linuxなし)で使えるようにしてくれんかと思ったり。
つか、セリウスってそういう事する会社だったらいいのに、全然違うんだよね、きっと。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:34:18 ID:MshdJFPhO
>>711
デジタルとアナログの同時出力じゃないかな?
俺も期待してたから
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:36:53 ID:rrM39aDvO
Linuxが快適にに動いて5〜6マソだったら神機だったのに…
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:47:24 ID:ti+gPEdT0
>>722
その程度のPCで良いなら別途買いなさいw
こんなのとか、安いのあるから
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:57:02 ID:jYOMFmmy0
>>719
何とか言えチンカス
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 18:58:07 ID:0HSeK2x2O
>710
Fix完成→告知→配信
もしくはFix完成→告知&配信

が普通
配信開始してるのにアナウンスは後回しなんてのは少ないって…
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:00:13 ID:n4H+8j530
>>724

(´;ω;`)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:04:18 ID:wkseNu9E0
>>726
気にするな。どうもこの板の住人って、どいつもこいつもイライラしている
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:09:08 ID:WEpewvnU0
このスレは特にゲハ厨ストーカーがいるからなー
そういうお子様も散見出来るわな
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:16:07 ID:1Zu/yUBt0
D4端子なんだけどDVDシュリンクで焼いたDVDでアップコンバートできる?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:20:33 ID:OdMdFBkR0
2ch全体がイライラしている
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:20:57 ID:nWNYVe2o0
>>729
少しくらい過去ログ嫁。何度目だこの質問
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:23:32 ID:n4H+8j530
>>729
できる
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:27:02 ID:1Zu/yUBt0
D端子ってめちゃくちゃはずれやすくない?仕様?
ケーブルさわっただけではずれる
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:28:17 ID:n4H+8j530
流石にどんなケーブル使ってるのか質問したくなってくる
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:28:53 ID:1Zu/yUBt0
純正D端子だけど
すごいはずれやすい
まさかPS3の差込口が欠陥?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:30:00 ID:FUO+IJkt0
PS3側が外れやすいってことか。
それはある。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:31:00 ID:1Zu/yUBt0
仕様なの?
ケーブル揺らすとケーブルずれて画面消えたり色が白黒になったりする
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:32:50 ID:2pus2m8t0
そもそも普段ケーブル揺らすどころか触りもしないだろ常識的に考えて
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:34:15 ID:nWNYVe2o0
選択肢は三つ

1. 下にケーブルを支える物を置く
2. HDMI搭載TVを買う
3. 頻繁に触るな 
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:34:52 ID:FUO+IJkt0
純正がどうだか知らないが、
PS2で使ってた他社製D端子ケーブルをPS3に刺したらユルユルでイケなかった。
PS3がPS2よりユルイ場合があるのは確か。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:37:43 ID:MJ57zzEa0
なんかお前の書き方はエロいんだよ

ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・’υД`;) >>740
    ドピュ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:40:12 ID:wkseNu9E0
PS2を犯ったあと、PS3を犯ったのか。次は何を犯るんだ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:42:07 ID:mChvKDDL0
 外れやすいかなあ。俺も最初ガタガタで画面が白黒になったりしてたけど、
ちゃんと差し込まれていなかっただけだった。結構強く押し込まないとだめだったよ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:46:31 ID:vTKKzrqr0
うちのPS3と他社製D端子・純正S端子はキツすぎて、
一度差したらかなり力を入れないと抜けなかったよ

ただし、PS1の時代に買った純正S端子ケーブルはユルユルだった
まあこれはかなり時間が経ってるからユルユルになったんだろうけど
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:54:15 ID:rrM39aDvO
801板でやれ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:57:22 ID:FUO+IJkt0
サーセンwwwwww
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 19:58:34 ID:+gBe0osh0
>>725
ソニーはいつも告知は後だな。
鯖負荷を軽減する狙いもあるのかも。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:41:19 ID:+LnZOpeLO
買おうかどうか迷っているのですが、質問です。これってハードディスクに音楽ためて聴く事出来るのでしょうか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:43:24 ID:kjHEUyei0
できない
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:51:08 ID:nWNYVe2o0
>>749
適当なこと言うなwwww
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:51:23 ID:rKCn1KZW0
ケーブルは奥まで挿したほうが良いのか、手前でとめておいた方がよいのか、
いつも悩む。正しいのはどっち?
たぶん、前者なんだろうと思うけど、接続部分が次第にユルくなるよね・・・。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:53:53 ID:dkOLfbXh0
>>748
出来ますよ
>>749
持ってないのに適当言うなよw
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:05:46 ID:QRV2MldD0
PSPをディスプレイ付リモコンとして使えたらいいのに
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:11:17 ID:1PCdkPWR0
>>751
接点の部分にかからないようにセロテープを巻いて太らせてみたらどう?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:15:34 ID:qyZK1zCt0
てs
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:22:34 ID:0JlrzPiG0
D端子プラグの引っ掛かりのところをラジオペンチで内側に曲げると調節できる
下手にやると戻せなくなるヤツもいるから自己責任で...
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:41:27 ID:ML6e3pXK0
>>748
他の記憶装置から音楽データを持ってきてPS3のハードディスクに移動して聴くことはできるけど
PS3にCD入れて取り込むことはできない
・・・でいいんだよね?>ALL
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:43:31 ID:IPdRs4+P0
>>757
出来ますが何か?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:51:21 ID:m45qvNN/O
てかDLNAでPC内の曲直接再生できる
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 21:57:38 ID:+u8Y0XJV0
>>757
wav、AAC、mp3好きな種類、好きなビットレートで取り込みできるよw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:01:04 ID:59dYNt0v0
殻付RAM対応PS3の発売をずっと待ってる
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:01:27 ID:+LnZOpeLO
748です        みなさんありがとう。これでふんぎりつきました。週末に買ってきます。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:10:42 ID:kO9PJFvR0
>>757
お前は何を(ry
CD放り込んでAACやMP3にエンコして保存できますよ?PS3だけで。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:24:26 ID:aW2hU3LH0
PS3のゲーム画面に慣れすぎていたから、久方ぶりにPS2のゲーム(スパロボOG)を買ったら
ドットが荒いこと荒いこと…なんか文字も読みづらいし、画面ワイドじゃないし。
よく今までこんなの我慢してたなと思った。もうPS2のゲームは買わないことにする。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:28:37 ID:+u8Y0XJV0
スパロボみたいな二次元絵だったら、アプコンの効果ってそれなりにないの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:30:15 ID:MJ57zzEa0
PS3のオーディオ面で何が良かったかってーと個人的にはiTunse非対応だった糞ったれ東芝EMIのCDを
一度PS3に取り込んでからPCに移動させればiTunesにも取り込めたって事だな。

>>764
アプコン使えよ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:31:07 ID:ek94jelt0
少なくとも第三次アルファだとドットが荒すぎて補正しきれない
ドット一つ一つが丸くアンチエイリアスかかったようでなんとも珍妙な感じ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:31:50 ID:93z5TTb60
PS2ゲーは640×480で描画されてなかったはず。
細かい数字は忘れたけど、500×400くらいだったかな。
なので、XBOXとかGCに比べると余計にジャギが目立つ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:33:24 ID:+LnZOpeLO
PS3にはウイーに無い魅力的な機能がたくさんあるのにあまり知られてない・・・勿体ないよなぁ。もっと宣伝すればいいのに・・・。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:35:12 ID:Pc8Tw+Kb0
このぐらいドットが酷いとSDテレビで写してもも大差無さそうな気がする
逆にスムージング切ったほうが良いタイプかな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:36:04 ID:BHeCC42Q0
640*448
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:36:21 ID:hsQnpFrp0
おもちゃなんて比較の対象にならんよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:37:22 ID:kV+TdeLY0
大人のおもちゃですから
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:38:11 ID:ek94jelt0
となるとやっぱり振動機能は必要だよな
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:40:06 ID:MJ57zzEa0
PS3とWiiを比較対象にするマスゴミがおかしい。
そして残念ながらそれを鵜呑みにする情報弱者がまだまだ世間には多いだけ
値段云々よりも売れないのは最初に付いた悪評を拭い切れないのが大きいんだろう

まぁゲーム機としてみればソフト不足はどうしようもない事だが。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:40:49 ID:+u8Y0XJV0
>>774
USBの変換パッド使うと、PS2コントローラが振動しなかったっけ?
詳しくはわからんので、知りたかったらゲハで聞いてくれ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:43:45 ID:Pc8Tw+Kb0
>>776
USB変換機使ってもそんなに振動強くならない
大人しく今目下生産中(と思われる)振動付きSIXAXIS待った方が吉かと
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:43:48 ID:kV69jeL40
>>775
ソフト少ないっていっても普通に生活しながら遊んでたら
今のラインナップでも全部は消化できないけどな

BDもとても全部は買えない
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:47:52 ID:DnI37bbt0
このみって物があるからソフトは少ないよ。
映画でも出るの全部が買うほど好きって訳じゃないだろ?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:49:49 ID:5OQmXLvZ0
フォルクス・ソウル(Folks Soul)がもう出てるから、タマにはゲームを買ってやれよ。
赤いミニスカート姿が可愛い。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 22:49:58 ID:wkseNu9E0
スムージング機能って、どういうときに入れてるんだい。
いまいちまだ良くわからない
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:01:50 ID:kV69jeL40
>>779
好みなんて言い出したらあっちの白いほうは1本もタイトル無いのと同じ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:09:29 ID:wgaDcJ/60
またこの流れかよ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:10:23 ID:0RB1u/nv0
ゲハな人々に完全に占拠されてるなここ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:21:02 ID:bBI65hiN0
誤解してるやつが多いんだろうな
ここはゲハからの避難スレではなく、あくまでAV板のスレだ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:23:01 ID:7JdsIdKU0
H246ってなに??
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:24:44 ID:gss5JpBy0
ちょいと質問なんですが、PS3の1080p出力って何でも1080pないのかな?
1080pしか入力信号を受け付けないプロジェクターなんだけどBDとかゲームとか始めると映像が出ない・・・
素の解像度でのみ出ているようなんだけど。orz
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:25:11 ID:WEpewvnU0
向こうは懲罰鯖でよく飛ぶから、ゲハ難民が出易いんだよなぁ。

ま、Homeが始まれば本当にPS3を持ってる人間だけの
コミュが出来るからいいんんだけどさ。
Home内にAV板住人用のルーム(っていうのか?)が欲しいやな。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:25:38 ID:ek94jelt0
その書き方だと平成24年6月じゃない
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:26:39 ID:FUO+IJkt0
国道246号の上を通ってる首都高のこと
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:36:59 ID:aR7PPLi10
話しをぶった切るが、アップデートの際はメディアをぬいとけ。
ひどい目にあうことがあるぞ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:40:31 ID:MJ57zzEa0
>>791
どう酷い目に遭ったのかkwtk
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:48:06 ID:k8lRzNqu0
>>787
BDMV・・・時々1080i収録のがある。
ゲーム・・・720pまで対応ってゲームは多い

・・・手っ取り早く言うと、3行目の通り。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 23:58:25 ID:t0jhMsTS0
HDMI繋げてない奴が書き込むなよ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:03:16 ID:ffQ2xoUQO
AV板でもPS3スレはレベル低いんだから仕方ない
ちゃんとゲーマー用のスレあるのに
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:10:08 ID:j15DG1V10
レベルの高い方キタコレ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:11:08 ID:dD2NImS40
HOMEでチャネラー同士の
コミュニケーション
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:18:38 ID:WtqfYGz/0
>>794
PS3ゲはアプコンしなくね?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:42:17 ID:f5EUlyRY0
1080p”しか”入れられないって、どんなプロジェクタだよ?
なんか設定間違えてんじゃねーの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:43:01 ID:hTYvCDEC0
>>795
>>678のレベル、高ぇですねぃ。
しかもPS3持って無いときた。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:46:40 ID:9jQrKQ3z0
みんなのゴルフにPS3が付いたの買うぞ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:48:04 ID:2sSZNrLQ0
米だとBDソフト5本付くのにな…
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:51:40 ID:dP752OghO
PS3にソニーのMP3繋げて、オンキョーの新型アンプで聞いてるんだけど
CD直接の音源はPLUxとか選べるのにPS3本体とかMP3からのは
マルチチャンネルPCMが固定になっちゃってフロントからしか鳴らない…
サラウンドにしたいんだけどくわしい人教えて(>_<)
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:06:17 ID:bFC/gR+I0
HDMIで繋げてますか?
その場合、手動設定で5.1chと7.1chを切って試してみて。
YAMAHAでも2chのみの出力にしないとサラウンドかけられなかったorz
DVDやBDを見るときに、HDMIの再設定しないといけないのが面倒ダヨw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:38:01 ID:TI1zoh6J0
PS3は、アクション満載のアドベンチャーだ!
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:40:37 ID:A0JdXano0
>>793
トン。やっぱりそういうことですか。
あまり使いたくなかったけどプロセッサに入れるかな。


>>799
DLA-HD12Kのプロジェクションヘッド部だよ・・・1080p入力オンリー
PS3のアプコン見てたらファロージャのi/p変換なんぞ不要だろとか思って試したんだけど
なんでもアプコン1080p出力じゃなかったんだなぁと・・・
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:44:30 ID:9qyW5ZhC0
>>803
同じ環境で音楽聴いているけど804氏が言うように
5.1chと7.1chのチェックはずすとサラウンドで出力できるよ。
ファームアップでこの辺も解決できるのかな?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:52:09 ID:Uz3R5yZD0
>>804
>>807
お二人ともどうもありがとうございます!!
一回一回設定するのも大変ですね…
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 01:55:56 ID:AQ9Bglzv0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200705/24/18478.html
ここには、1080i/1080pで収録のBDの720pダウンコンバート出力可能と
書いてあるが、1080i→720pの過程でi/p変換かましたら1080pになって
たりしないのかな?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 02:10:27 ID:Idt3RvbK0
周回遅れっぽいけど、
PS2で使ってたSONY純正PS2D端子ケーブルは
PS3でもカッチリはまって良い感じだった。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 02:16:17 ID:bFC/gR+I0
>>787 >>806
D端子やHDMIの設定で使いたくない解像度(例:480p 720p等)のチェックを外すと
720pのゲーム(VF5)が1080iで動くらしいです。
1080pはモニタが無いのでそこまでいけるか分かりませんが1080iも外してお試しを〜
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 02:22:32 ID:y7rnMQs80
>>811
VirtuaFighter5は最初から1080i/1080p対応。

・・・720p優先なだけで。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 02:43:47 ID:WtqfYGz/0
>>811
D端子はワカランけど、HDMI接続だと480pのチェックが外せないんで、1080p対応してない
ゲームは480pに落とされる
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:02:24 ID:VndtcccW0
人大杉勘弁してくれ。
調べてみたら全然人いない過疎板でも人大杉。
最近おかしいぞ、2ch

専ブラ?んなもん使うか!
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:09:23 ID:OnfhLMdk0
>>814
うぜえよ馬鹿
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:14:30 ID:VndtcccW0
>>815
おめぇこそバカだろ。
色んな板、スレ見渡してみろよ。
明らかに人減ってんだよ。
こちとら常駐が人大杉ばっかで(#゚Д゚)y-~~イライラなんだよ。
うぜぇならスルーしろ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:18:31 ID:YDnZQLds0
ID:VndtcccW0 ←NGIDに追加しとこうぜ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 04:22:26 ID:VndtcccW0
どーぞどーぞwwwwwwwwwwwww
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 06:09:55 ID:soSxQ0AO0
人減ってノイズが減るなら結構な話じゃないか
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 06:25:36 ID:u2ljDw770
それじゃあ2ちゃんの意味ないし。。。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 07:29:54 ID:BK+MDe1e0
オラーチンカスども!2chから出て行け!!w
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 08:16:25 ID:mhfkJ7QB0
そして誰もいなくなった...
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 08:27:56 ID:eOKTBFEQ0
Warner Delays Total HD Until 2008
http://www.blu-ray.com/news/?id=281
Warnerが開発している Total HD (THD) disc(片面BD, 片面HD DVD)の利用を来年まで延期。

来年までに決着がつくとふんでるのか?


DVD Association Recognizes Excellence in Blu-ray
http://www.blu-ray.com/news/?id=282
DVD Association (DVDA)は DVDA Excellence Awardsの受賞を以下と発表。
'Ice Age: The Meltdown' (Fox), 'Open Season' (Sony), and 'Chicken Little' (Disney)
'Chicken Little'は 2007 Trailblazer Blu-ray Disc賞。

アニメだけか。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 08:53:01 ID:lTbH3LJ20
>>823 ワーナーは07年の次世代市場を10億ドル、そのうち6割がHD DVDと予想してましたね。
それが、半年たってBDが6割強。方針変更してもおかしくないですな。
あとはBD陣営がHD陣営と泥沼の安売り競争をすることからの、様子見もあるのでは。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 09:35:49 ID:gM333vkjO
Total HDに価格競争力が無いのは明らかだからな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:04:59 ID:oWJknj7L0
次世代DVD戦争が延々続くこともないだろうしな。デファクトスタンダードが確立した
時点で、両対応にする意味がなくなっちゃうからねえ。
普及に失敗したLDでさえ対抗規格のVHDを駆逐したし。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:07:55 ID:hTYvCDEC0
無駄に高コストなメディアを出す事なんて、メーカーも望んで無いだろう
ま、さっさとHD DVDに滅んでもらわんとな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:18:48 ID:CT4f4YMB0
うわぁ・・・マジでIEでも火狐でも繋がらないな。
>>816の言うとおり他スレでのレスも減ってる・・・

俺はまぁ専ブラと両刀だが・・・
AV機器板でずっと人大杉とかなんか珍しいな。
あれか、金いっぱい持ってそうな板は有料化を進めようとする陰謀か何か?w
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:20:32 ID:MRSCiDSr0
LDは十分普及に成功したと思うが。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:31:58 ID:hTYvCDEC0
>>829
滅んだ規格は負け規格と思ってるんじゃね?
若しくは一強にならないと無意味、とかさ

あの当時で言うと、VHSに勝たないと失敗、みたいな
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:33:27 ID:lTbH3LJ20
2chは専ブラ必須でいいと思うがな。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:47:03 ID:oWJknj7L0
>>829-830
当時の家電メーカーとしては「ビデオの次の大型商品」ってことで鼻息も
荒かったように思う。VHSやCD並に売れることを目論んでいたのではない
かと。
ソフト売って儲かる市場が出来たんだから成功といえば成功なんだけど、
広く普及したとは思えないなぁ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:10:59 ID:a4QVuZUU0
映画好きはみんなLD買ってたと思うが。
ソフトもセルビデオよりLDのほうが売れてたんじゃないかな。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:16:42 ID:CQhvXAOn0
少しマニアな人ならLDもあるしDVDもあるし次世代ディスクもあるってのは
珍しくないだろう
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:23:58 ID:tePMlgvA0
うちにはVHDもある
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:30:33 ID:8L8WMu6j0
>>835
HD DVD支持してないか?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:36:46 ID:tePMlgvA0
>>836
いや、まったく支持してない
うちはPS3が2台にBW200が1台
838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:38:44 ID:pRN6b28Q0
しろはた?w
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:15:14 ID:KzrjVGU10
ttp://www.freewebs.com/wii1080p/

ソニー製AVアンプ+ブラビアで、Wiiをアップスケーリング出力

欲しいや
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:20:48 ID:dm/+lIEf0
本当にゲハ厨が常駐しているな
最悪だ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:24:33 ID:Akc+w7t20
>>839
そんだけ金かけてもPS3でアプコンしたGOW2レベルなんだな
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:24:50 ID:m9ViF8jX0
LDはソフトが結構高かったからなぁ、ダイハード初代とか定価だと15000円とかしてたし。
後期は4800円とかDVD並に降りてきたけど、その頃は次世代規格なDVDが秒読みだったように記憶してる。
プレイヤーはパイオニアのロッキュッパの頃に一般層にも売れ出したんだったかな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:34:33 ID:uCj+9WQ00
CLD-100、CLD-110は名機だな  あの値段では頑張っていた
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:40:06 ID:m9ViF8jX0
頑張ってたね、DVDで言うところの普及にかなり貢献したPS2のポジションだろうか。
99800出せば、両面再生機買えたあたりも値段のバランスは良かったかも。
LDが最後に売れたビックウェーブはエヴァだったのかねぇ、あれバカに出来ないくらい枚数売れたらしいし
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:41:04 ID:MRSCiDSr0
当時の比較対象はセルVHSだけだったから、高いとは思わなかったけどなぁ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:45:57 ID:Vrs9KRhb0
>>845
言えてる。物によるけどアニメとかはもっと安かった。
http://www.rakuten.co.jp/tsk-eshop/441314/637840/638380/
7800円だけど電気屋で注文すると2割引くらいで売ってくれたし。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:55:38 ID:uCj+9WQ00
昔は9800円で好きな作品が見れると思うと安く感じたものだ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:58:42 ID:uCj+9WQ00
>>844
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/44602/
ヱヴァはアヌメではLD売り上げはかなり上だな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:12:04 ID:BK+MDe1e0
昨日初めてPS1の2Dゲーム(海底大戦争)をPS3でやった。なにこの高画質w
100インチPJで ドットのひとつひとつまでクッキリじゃんw
ポリゴン使った3Dゲームはまだまだ糞画質なのにこれは凄いw

PSストアで売ってるメタルスラッグとかもこんな感じなら買うんだけどな・・・(600円で迷うなよオレw)
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:29:53 ID:UhTNvoys0
ごめんゲハで話してちょーだい
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:38:29 ID:lL9VIItg0
カノープス、1080i/720p対応のHDキャプチャカード
−HDMI/コンポーネント映像をCanopus HQでキャプチャ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av%2Fdocs/20070523/canopus.htm

これ使うと、PS3でアプコンかけた動画のキャプチャができるのかな?

・・・まあ、コピワンソースはお約束のごとくプロテクト済みみたいですが。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:51:59 ID:NV8c60Ua0
>HDRECSのHDMIがHDCPに対応していないため
とあるから素の状態じゃ無理だな
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:55:17 ID:hTYvCDEC0
例のゲームスイッチとやらを間にかませばいけるかもしんないやな
まぁアプコンDVDのキャプがしたいっていう理由がよく判らんがw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:57:07 ID:UhTNvoys0
コピワン外しとかこのスレで話す事じゃねーだろ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:57:56 ID:hTYvCDEC0
お目付け役、怖ぇぇw
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 15:10:40 ID:uCj+9WQ00
もっと解除  もっと解除
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 15:17:33 ID:lL9VIItg0
>>853
メディア代ケチって低レートで録画した昔のDVDをアプコンかけて録り直したいって
考えないこともない。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 17:07:01 ID:9jQrKQ3z0
Blu-rayプレーヤーを購入(PLAYSTATION 3含む)で米だけ
ビデオソフト5本付ってPanasonic パイオニア Sony は
日本の会社か?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 17:11:26 ID:JHgSrG680
北米を制する者、世界を制する
と、エロい人が言ってました
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 17:16:08 ID:yCYnP5F80
HD DVD陣営が北米で行ったキャンペーンへのリアクションだからな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 17:46:21 ID:SIIld+6Q0
ソニーピクチャーもそうだけど、ソフトベンダー側の
死に物狂いの販促だよな。
やっぱ1080P見ると普通のDVDもう買えなくなるもん。
日本みたくレンタル屋がいっぱいないから、ソフトは買うしかないからな。
ともかく早く決着してけろ。ユニバーサルの映画見れないじゃん。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:19:20 ID:QHjT36jF0
決着付いてもBDがDVDに取って代わるとは思えんなぁ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:21:18 ID:R5JuDNO60
どーでもいいけどPS3持ってると恥ずかしいな
10歳の息子に馬鹿にされた
なんでウィーを買ってくれなかったのか?って嘆いてた
PS3なんていらないって泣いてた
俺の収入がエソテリック買えるレベルじゃないしな…
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:26:40 ID:cQIBuRAe0
>>863
wiiはこれだけどいいの?
これが一番売れてるソフトだけど・・・


って息子に見せろw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm462203
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:26:53 ID:hTYvCDEC0
と、いう夢を見ました…
夢の中だけでも結婚出来て幸せでした…
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:29:24 ID:qcGJzo4A0
>>863
そもそもそのPS3は子供のために買ったものなのか?
なら文句言われても仕方ないけど。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:33:04 ID:aKk2rN8+0
なんでDVDさえ再生できないゲーム機のことを話題にしようとするの?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:34:35 ID:R5JuDNO60
>>864
学校ではウィーが人気らしいよ
みんな持ってると欲しがるだろう
>>865
結婚できない僻みめ
>>866
自分のため
でも子供はゲーム機として見てるからウィーが家に有った方が良いでしょう
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:36:14 ID:9pQlC+Ei0
>>868
なら買ってあげればいいじゃない?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:42:08 ID:wh7StsNi0
AV使用目的の為に自分が使う物として買ったならそれでいいじゃん
なんで、子供の目を気にしてるのやらw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:48:22 ID:hTYvCDEC0
ま、妄想乙、でいいじゃまいか
なんにしてもゲハ板に帰れ、と
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:49:52 ID:fCebGDG00
まぁ、今年末には「安いPS3」が出てきそうなんだよね。当スレ的には現行モデル買っとかないと。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:01:07 ID:jSXx9lGP0
何勘違いしてんだろうなアホ共が
PS3はゲーム機じゃねーのに
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:04:47 ID:uCj+9WQ00
実はメモリにウェイトかかってますたとかねーかな  フリーザ様の『私の戦闘力は530000ですよ』並に俺らをビビラせて欲しい
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:10:37 ID:ewBaiSQm0
wiiは子供向け、箱はキモオタゲーマー向け、PS3は紳士、淑女の大人向け
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:11:43 ID:8nR312nw0
子供向けっていうかパーティーゲー専用だなあ
まあどっちにしてもスレ違い
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:11:43 ID:dXHwxant0
PS3は大人のオモチャだ。子供に与えてはいかん。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:12:43 ID:j15DG1V10
エンコーダはまだかね
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:13:08 ID:uCj+9WQ00
任天堂がここまで盛り返すなんて思ってなかった・・・・・・・・・   (´・ω・`)  どこで計算が狂ったのか・・・・・・
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:16:58 ID:y2pgJQCt0
Wiiなんてハイビジョン対応じゃない時点で、何億台売れようがシェア99.99%になろうが、全く関係ない話なんだが。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:18:01 ID:jSXx9lGP0
Wiiはゲーム機でPS3はAV機器だろ 何で比べてんだ?アホか?
話題に出すなよボケが
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:18:04 ID:ewBaiSQm0
品薄商法+中国人のおかげでしょw
中国人は列に何度も並んで1人2台ぐらい買っていたもんな。異常。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:20:25 ID:/t/7sECz0


     ま た こ の 流 れ か
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:20:34 ID:uCj+9WQ00
確かにWiiはDVDどころかCDすら再生出来ないD2が最高解像度の旧世代ウンコ機種
だが任天堂のせいでPS3のシェアが食いつぶされているのも確か

目の上のタンコブなんでどうにかしたいんだが・・・・・・・・・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:21:09 ID:jSXx9lGP0
GK共は消えろよ
スレ汚すな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:21:59 ID:qcGJzo4A0
AV機器がゲーム機に負けて何か問題あるの?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:23:51 ID:2PRz736j0
DVDやPS2のゲーム綺麗になる機能って20GBでも60GBでもかわらんよね?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:25:00 ID:uCj+9WQ00
かわらん
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:25:10 ID:/t/7sECz0
>>887
そう
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:28:25 ID:wh7StsNi0
HDDとか換装しようと思ったら20GB版の方がお勧めだな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:35:49 ID:uCj+9WQ00
ttp://kakaku.com/item/05360210402/

いくらなんだよコレ?w
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:52:35 ID:/t/7sECz0
>>891
12.5mm大丈夫なのか?
9.5mmで調度ぐらいだから12.5mmは填らないんじゃないか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:57:21 ID:2PRz736j0
ども、20GBの中古3万の見つけたんでかってみます
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:10:16 ID:R+Fh0otO0
>>873
ゲーム機だろがボケ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:14:06 ID:hTYvCDEC0
ゲームの事で頭が一杯のお子はゲハ板に帰りなさーい
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:21:34 ID:vr9aE8wa0
ガンダム無双とAC4が出来るAV機器という認識
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:26:56 ID:cpPdhfBD0
ゲーム機だから安いし、ファームの更新多いんだけどな
レインボーシックス ベガス買ってみた。
LPCM7.1ch対応だってさ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:28:08 ID:NV8c60Ua0
ゲーム機器でもAV機器でも無いぞ
マルチエンタテインメントマシンだ
そうクタタンが言ってたじゃないか
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:35:15 ID:wh7StsNi0
映像ソフト再生も動画ファイル・音楽ファイル・画像ファイル再生も
DLNA機能もリモートプレイもゲームもPS3で楽しめるコンテンツの一部でしかない
まったく凄いマシンだよ、PS3は
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:47:32 ID:EhV8R3Ru0
これだけすごくても週に一万台も売れないところが哀愁を誘う
まさに悲劇のヒーロー
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:49:19 ID:/HhWSxM30
間違いなく10年後に評価される
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:50:40 ID:i29gWIRG0
HDMI端子がついててもアップコンバートできないテレビがあるってマジ?
HDMI端子ついててもHDCPに対応してないのってあるの?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:53:28 ID:LtN8aEGq0
PCモニタにはあるけど最近はもう無いんじゃね
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:54:56 ID:2PRz736j0
まあ売れないのはゲーム機にはゲームの機能しか求められてないってことだね。
電話に掃除機機能ついてても困るのと同じで・・
3万のBDプレーヤー兼DVDアプコン機としてならもっと売れたんじゃないか
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:56:18 ID:/t/7sECz0
>>902
ないんじゃね?

>>904
電話にFAXついてても別に困らないだろ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:57:32 ID:UhTNvoys0
安すぎたかもしれないというクタの名言はまさしくそうでしたね
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:58:46 ID:KmOA/dMe0
オナホール買ったらバイブ付いてきたみたいな
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:59:23 ID:JHgSrG680
電話にSEXはガチなんだけどな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:59:29 ID:i29gWIRG0
地デジに完全移行したら全世帯がHDテレビを使うことになり
一般人にもDVDがクソ画質だってばれて一気にBDプレイヤーの需要が出てくる
その時が勝負だ
その時には普通のBDプレイヤーが2万とかになってそうだが
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:00:31 ID:wrIEYkUX0
>>904
ゲーム機として売れてないだけでAV機器としたら十分な売上だろ
何を言ってるんだ?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:01:33 ID:pIfulAVs0
>>904
ゲーム機能を抜いて3万で出せると思えるとか、脳内お花畑ですか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:02:16 ID:UhTNvoys0
ゲーム機だから出せた価格だよなどう見てもw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:03:47 ID:dRlVa4jd0
いや、その頃にはPS3もかなりコスト削減出来て値下げ出来るだろ
地デジ完全移行って2011年だろ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:04:46 ID:2PRz736j0
何でゲーム機だと安くできるの?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:09:16 ID:JHgSrG680
ソフトのロイヤリティでペイ出来るから。(ソフトが売れれば)
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:22:04 ID:7+gp0e+M0
話題がないと荒れるから
次スレから暇な時アップデートの希望、予想しようよ

・近く実装されそうなもの
SACD、CDごにゃごにゃDSDごにゃごにゃ
・こんな機能ほうしい
過去の意見 PSPリモコン等
・技術的にこんなの可能

みたいな

よさげなのは
みんなで希望メールすれば採用されるかもしれんし
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:28:46 ID:j15DG1V10
エンコーダ〜
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:29:35 ID:/t/7sECz0
wmvも欲しいな
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:31:41 ID:1ei2WRTc0
wmvの再生はすぐに対応できるんじゃないの?
VC-1とwma再生できるんだから。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:47:17 ID:UhTNvoys0
>>919
VC-1なんて再生できないだろ
WMVの一規格だぞ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:48:28 ID:3VzfXyHU0
>>909
放送波がHDに完全移行しても、SDテレビに地デジチューナー接続して見るユーザーも多いのでは?
リビングのTVはともかく、自室のパーソナルTVは置き換えに時間かかりそう
全世帯がHDTVに移行するには、あと10年ぐらいかかるんじゃ?

その頃にはゲーム機も次世代に移行してHD対応当たり前になっているだろうから、特にセールスポイントにはならないよ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:49:58 ID:3VzfXyHU0
>>920
BDの標準コーデックの一つですが…?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:50:15 ID:Z4l68cwd0
>>909
11年ぐらいだと、PS3は15000円ぐらいになってそうだな。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:51:59 ID:wuLTYHGB0
>>920
何を言っている?
VC-1はMSがBDにねじ込んだコーデックだぞ?w
で、ねじ込んでソースを開示させられた結果、
mpeg4のパクリだと言うことが公になったといういわくを知らんのか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:55:30 ID:UhTNvoys0
BD上のって事か
Wmaと同列に語るからファイルが再生できるのと勘違いしたごめんなさい
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:21:52 ID:7+gp0e+M0
家は
HDMIプロジェクター
光ケーブル AVアンプ
D端子でブラウン管TVに繋いでる

HDMI繋いでると起動時にD端子、HDMI両方出力されて設定聞いてくるけど
設定がいちいちめんどいので
起動時に画像、音声出力のユーザー設定をいくつか選らべる仕様がいいな

あと
HDMI出力でCD、SACD再生時に映像信号カットとかできると
音質あがらないかなぁ?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:22:52 ID:0/J1xJpd0
WMV自体も、ソニーとしては対応する気はありそうだったぞ。
少なくとも対抗会社の規格だから採用しないという事はありませんだと。

やっぱりPSPを液晶コントローラにしてほしいね。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:39:08 ID:kA8hwvSv0
お前ら、とりあえずお布施のつもりで
PS3ソフト、三本くらいは買っとけ。
遊ばなくてもいいから。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:40:10 ID:fBg4kt680
8本以上買ったぜ。最近のお気に入りはFolks。
BDはまだ6本だな。しまった。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:43:47 ID:9hAxM8fq0
SCEが撤退しちゃったらPS3の様な素晴らしいAV機器が
買えなくなっちゃうからな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:47:07 ID:/t/7sECz0
>>928
氏ね
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:52:52 ID:Mvrg27QT0
>>931
いあ、マジでSCEのソフト買わないとVer.UP部隊の人件費が無くなるかもしれん
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:53:07 ID:j15DG1V10
ゲーオタだがお断りだ
糞なソフトに金つぎ込んでも糞なソフトが蔓延するだけ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:57:48 ID:Z4l68cwd0
Folksは糞じゃないぞ!

・・・知名度低いけど・・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:59:33 ID:/t/7sECz0
>>932
こういう話題は荒れるって言ってんだよ
それに何回目だよこれ出るの
レスしてるやつも学習しろよ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:03:15 ID:jmvq4e500
ゲームはやりません。
BDとDVDアプコンとしてのみの使用で買おうと思っています。
80ギガの方は無線LANがついているようですが、ファームウェアのバージョンアップは無線LANが無くてもできますか?
できれば安い方を買いたいのでおしえてください。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:05:24 ID:8nR312nw0
60ギガね
有線でつなげばOK
無線使いたかったら別にドラフト11n製品かっとけ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:06:49 ID:cpPdhfBD0
>>936
80GB版のある国でしたら、それしかないのでそれ買ってください。
それからバージョンアップに無線LANなんて要らない
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:07:22 ID:R5JuDNO60
PS3は繋ぎの機械だし
俺の好きなメーカーでPS3ぐらいのスペックでたら買い変える
ゲーム機だから売りやすいのが良い
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:12:36 ID:y7rnMQs80
>>936
有線でも無線でも、インターネットへの接続ができてれば
ファームウェア更新はできる。インターネットへ接続できなくても
USBメモリとかでアップデータを持ち込むことはできる。

ところで、80GB版は現状韓国版だけのような・・・。
#EEカット版でもあるから興味はあるけど。
941936:2007/06/29(金) 23:13:14 ID:jmvq4e500
素早いレスありがとうございました
明日30ギガ買いに行きます。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:14:55 ID:8nR312nw0
わざとやってるんだろうけどツマンネ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:14:57 ID:YJ8yv+y70
30Gないよwww
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:15:34 ID:gM333vkjO
>>936
80Gということは韓国の方ですか?そちらではPS3は人気ですか?
945936:2007/06/29(金) 23:21:17 ID:jmvq4e500
?? ?? 80GB PS3 ???? !
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:23:15 ID:cQIBuRAe0
>>945
気にするな、ゲハ厨の言うことは無視しろ
それと買うまでもう書き込まないほうがいい
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:27:38 ID:dRlVa4jd0
?? ?? 30GB PS3 ???? ?
これが正解
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:31:29 ID:cpPdhfBD0
つまんない上にしつこいな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:34:46 ID:PoChQ29+0
朝鮮人は祖国へ帰ってください。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:12:27 ID:7w8Dado60
Folksよりトラスティベルのほうが気になる。360持ってないけど
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:15:22 ID:5BMvcwTy0
池沼過ぎてワロス
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:21:33 ID:qG/MMPMZ0
いや、マジでゲハ厨は巣に戻ってくれ
ここはキミらの居場所じゃ無い
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:27:40 ID:jI1POyEQO
ゲームアーカイブのPS1ゲームって、ロード時間はやっぱり無し?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:28:45 ID:hZg7PeYu0
>>953
ここはAV板だから、ゲームのことは別板で聞くべし
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:52:10 ID:en0qhoBf0
>>953
氏ね
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:56:11 ID:quEXe916O
パネキットを出してきたのは英断
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:59:12 ID:mO84UqkT0
>>953
HDDからのロードなんでPS1のゲームの起動時間も速いよ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:00:39 ID:mO84UqkT0
>>954
>>953
即答できることぐらい教えてやれよ・・・。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:08:06 ID:5BMvcwTy0
そうやってなし崩しになるんだよな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:12:52 ID:KBfAxq3j0

 >>1
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:46:36 ID:6HWD8Iul0
仕方ないでしょ
AV板PS3住民とゲハ住民変わらないんだし
外部パワーアンプ付けてないのにSACDの音が良いと言うし
地デジ放送の画質とDVDのアプコン画質を比べて意味不明なコメント出すスレなんだから
物の良し悪しも分からないのにソニーがセル搭載と付けば群がる層
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:53:49 ID:sm6kkhfy0
なんでこうもスルーできないやつばかりなんだ…
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 02:00:01 ID:qG/MMPMZ0
また必死厨が
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 02:58:53 ID:wuzxuq8G0
サムスピ剣客指南のロードすげー遅いよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 03:03:48 ID:hiyElU910
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part838 [ハード・業界]
腕時計?あと50年で時代遅れの産物 [時計・小物]
TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」 コンボ12Hit目 [アニメ新作情報]
TVアニメ版AIR -The 86th. summer- [アニメ2]
【PS3】PLAYSTATION3総合スレin家ゲー Part14 [家庭用ゲーム]
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 03:20:52 ID:IzyRC4Oo0
ぬるぽよ、よくお聞きなさい
これからあなたに話すことは…とても大切なこと
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 08:11:04 ID:s34XPk8G0
ガッ!!ツさん何ですか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 10:23:09 ID:e38U+xq30
ゲーマーはしらんがAVマニアでPS3買わん奴はよほどの阿呆だな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 10:27:29 ID:dXwBxkUv0
ゲハのキチガイでキモオタでピザ食ってろデブでニート低収入低学歴は本当迷惑。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 10:28:51 ID:Ip3eeX0F0
ピザがキモオタでキチガイのゲハ?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:06:29 ID:7L/K6/US0
BDコンポドライブが$300なのにPS3買うのか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:10:08 ID:KSr/xIn80
コンポドライブ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:13:22 ID:dXwBxkUv0
マンコ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:16:48 ID:O221gEO90
>>971
BDを満足に再生できるPCと
HDCP対応の液晶モニターが必要になりますが追加でいくらかかります?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:24:16 ID:7L/K6/US0
将来的にはBD/HD DVDマルチドライブが1万程度で買えるから
PS3要らないけどねw

>>972
知らないの?バカジャネー

>>974
PV3対応なら10万位で買えるだろ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:26:09 ID:ZwmW8phe0
>>975
久々みたな、こんなバカw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:26:12 ID:KSr/xIn80
コンボじゃなくてコンポなんてしらねえよw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:27:35 ID:2C07YufG0
次スレよろしく
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:28:58 ID:lTgSGBHK0
>>975
なんでこいつここに居るの?w
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:30:17 ID:KSr/xIn80
次スレ
【SACD】PS3総合スレ(AV機器板)【BD】 vol.27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183144993/
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:31:22 ID:7L/K6/US0
PCならBD/HD DVD両方再生出来るし、DVD-Audioも聴ける。
しかもゲーム機、HDDレコーダーとしても最強の汎用機。

PCさえ買えば、PS3・Xbox360・BDレコ・HD DVDレコは要らない。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:33:30 ID:lTgSGBHK0
こいつは自分が馬鹿だと気がついてないんだろうなw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:34:41 ID:7L/K6/US0
>>982
何いってrんだ?お前は
漏れが無知なテメー等を藁ってるんだがwww
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:35:25 ID:lTgSGBHK0
うはww
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:42:11 ID:KhF87pYY0
ゲーム機としても最強なら任天もいらないな
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:50:34 ID:7L/K6/US0
>>985
iPhoneさえ買えばDS,PSP,携帯電話,iPodがイラネー
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 11:52:37 ID:kxZqcldu0
おもすれ〜w
もっといじって遊ぼうぜ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:00:09 ID:ZYCAQ/DT0
>>975
よし、自作ヲタの俺が試算してみるw

CPU …約\15k
メモリ …約\10k
ママン …約\10k
VGA …約\15k
電源.…約\15k
ケース …約\15k
HDD …約\15k

さて、この時点でほぼコンポドライブ(笑)を含めて10万位というのは土台無理な話になる訳だがw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:04:14 ID:jqwOSF3L0
>>988
おまえそんな非力なパーツじゃ次世代DVDまともに再生出来ないし、大事なDVDドライブが入ってないのはなんでだ
このヤローw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:07:16 ID:7L/K6/US0
>>988
Core3Quad3.66GHz:1万
DDR3-2000 2GB*2:1万
2TB HDD:1万
だよ、アフォwww
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:10:20 ID:O221gEO90
>>990
うわぁ……ここまでの馬鹿は久しぶりに見るなぁ。
と釣られてみるw
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:14:19 ID:7L/K6/US0
>>991
Core3Octa+GeForce10の最強PC所持してないとワカラン世界だからwww
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:18:32 ID:jqwOSF3L0
ttp://jp.cyberlink.com/multi/products/require_112_JPN.html  ここを参考で

インテル Core2Duo E6600 (2.40GHz) ¥35,300 (税込)

・・・・・・・あかん、ここでもう終了



994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:18:59 ID:KBfAxq3j0
つまんねぇ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:25:08 ID:tu0VqPEl0
うめ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:25:32 ID:kxZqcldu0
うん、これはやりすぎだ。
つまんねぇ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:25:45 ID:bbVXQvBJ0
正直、専用BDプレイヤーにクオリティで勝ってるPS3と、
DVDの再生ですら安物プレイヤーに負けるPCを比べないで
いただきたい。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:26:36 ID:LVWrpaXu0
あーあ、これはひどいな
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:29:31 ID:7L/K6/US0
>>997
それはアリエナイ、HTPCを知らないのかな?w
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:30:20 ID:7L/K6/US0
1000はもらったああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。