■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【HDMI 1.3
★Blu-rayのセルソフトの、画質・音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。
★画質音質評価であり、内容については不問です。視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
★それぞれ視聴環境が違い、また主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
2【HDMI 1.3:2007/04/23(月) 15:51:08 ID:8FoVmolj0
★Blu-ray(BD・ブルーレイ)専用です
★必死のHD−DVDソフトの評価は要りません。


参考リンク
AV Watch
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/
HiVi Web
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/index.html
Amazon BD/ブルーレイコーナー
ttp://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_19018106_3/250-4516349-0198600?ie=UTF8&node=16378461&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=browse&pf_rd_r=0DJX3RYEHKGC0R0MK234&pf_rd_t=101&pf_rd_p=56213706&pf_rd_i=274068011
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 16:07:32 ID:hGVkNhNl0
>>1
何でわざわざ分ける必要があるんだ?
既存スレがあるだろうが

HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 4枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172895341/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 17:02:25 ID:qSYDEpym0
こんな馬鹿な1、初めて見たよ
5BDF:2007/04/23(月) 19:08:18 ID:pqHFcYd/0
所有BDソフトがいつの間にやら増えてきたので(38本)評価をまとめて
みますね。各々視聴環境や好みが違いますので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
内容は関係なく、画質のみで。
<BDを十分堪能出来たタイトル>

「キングダムオブヘブン」「イノセンス」「銀河ヒッチハイクガイド」「コープスブライド」
「オペラ座の怪人」(北米盤)「アンダーワールド2」「リーグオブレジェンド」
「南極物語」「60セカンズ」「16ブロック」「X−MENV」(*条件付き=砂嵐)
「スピ−ド」
6BDF:2007/04/23(月) 19:09:07 ID:pqHFcYd/0
<BDを堪能出来たタイトル>

「プロデューサーズ」「ワールドトレードセンター」「ブレイブストーリー」
「アイスエイジ2」「MIV」「レイヤーケーキ」「RENT」
「ファンタスティック4」「バイオハザード2」「レジェンドオブジャズ」
「CLICKもしも昨日が選べたら」「ホーンテッドマンション」
7BDF:2007/04/23(月) 19:10:05 ID:pqHFcYd/0
<並〜微妙・・・なところ>

「フライトプラン」「スカイハイ」「ディープブルー」「50回目のファーストキス」
「イントゥ・ザ・ブルー」「ロックユー」「ウルトラヴァイオレット」
「ホステル」「地獄の変異」「エミリーローズ」 「イルマーレ」
8BDF:2007/04/23(月) 19:10:42 ID:pqHFcYd/0
<おすすめ出来ない・手を出さない方がよろしいかと思うタイトル>

「バーティカル・リミット」
「ビッグ・フィッシュ」  *両者とも好きな作品だけにショックでした。
9BDF:2007/04/23(月) 19:15:58 ID:pqHFcYd/0
>>3
>>4

自分は良いと思いますよ。HD−DVDサポーターが居なくて嬉しい
ですね。以前も次スレ立てる際、分けようかとゆう議論が出ていたし。
現スレももう終わり近いしね。
HD−DVDサポーターは、別スレ立ててひっそりやってくださいな。
てか、自分じゃなにもしないで、文句言わない事。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 20:19:51 ID:m/tPk/QPO
ってか買いすぎワロタ
11BDF:2007/04/24(火) 00:23:02 ID:9v0tqxUx0
ワロタ?自分でもワロタよ〜
住んでるトコ(駅)にビックがあるもんで、おまけにBD特設コーナーが
有るからついねwカナーリ人柱になっとるよ。自分で買ってレポせんで
ギャーギャー文句ばっかり垂れとるのが多いからね〜
これからは慎重に買うけど。と、言いつつカジノ〜は予約済み。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 08:27:00 ID:D9v3w5sx0
キングコングが神画質って聞いたんですけど、本当ですか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 10:31:15 ID:DYnxMXBp0
自分はブラザーズグリムの方が高画質だと思ったけど
キングコングの日本版は特典ないし若干画質でシャープ差があまい
自分は北米版も買いました
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 12:29:01 ID:DYnxMXBp0
せっかくレスしたのにw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 17:23:06 ID:BuDsdfao0
ディパーテッドの発売が待ちどおしいです。
さぞかしBDで見ると、綺麗なんでしょうね。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 04:48:43 ID:qkUw6Ja50
>>9

>>3-4
自分は
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 23:49:27 ID:q6+TG70F0

アダルト・アイドルのBDはまだですか?
南波杏や松島かえで 山崎真美 戸田絵里香
リアディゾンかマリエもいいな
はたまたは夏川純w
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 08:51:08 ID:j0jDN5eZ0
画質評価よろしく
http://www.glayz.co.jp/glayz.html
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 17:13:26 ID:wKiK5/tH0
>>8
うはっ、ビッグフィッシュやっと見つけて買ってきて今夜見ようと思ってるのにw

チキンリトルは鳥の羽の1本までモフモフな感じでいいねぇ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:15:09 ID:ClEPi5eW0
ソニーはBlu-rayといいSACDといい、やる気のカケラも
見られんよな。
あと、画質や音質が良くなったのに字幕がナッチのままだと
がっかりする。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:31:10 ID:UvZPhQxw0
>20
ソニーのやる気のなさは今に始まったことじゃない
DVDの初期のときの字幕はひどかった、デカイわ、ゴシックだわ、位置メチャクチャだわ
BDは平気で1層のオンパレード
もうソニーはAVから撤退してもらいたいよ

勝手に保険屋やってろ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:36:33 ID:+AvWpSyf0
ソニーというよりSPEな ユダ公だからカネにがめついんだろ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 22:05:32 ID:zoqUxV1z0
なんだアンチスレか
ログ削除っと
24BDF:2007/05/03(木) 00:18:26 ID:8k1c+OG90
BD「スーパーマン・リターンズ」

画質8.5点 コーディックVC−1 おそらく2層 
平均ビットレートは20弱位でしょうか。
グレインは無し。

危惧されていた、ワーナーからのタイトルですが、とても綺麗です。
安心して購入に踏み切っても大丈夫だと思います。「イルマーレ」も
この位の画質で、出して欲しかったですね。
マイナス点は、若干シーンによってフォーカスが甘めかなと感じたの
で0.5点引きました。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 13:53:24 ID:aV3g5qnJ0
お勧めソフト

ビ リ ー ザ ブ ー ト キ ャ ン プ 

これ最強。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 02:24:15 ID:7M8pzFuj0
スーパーマンリターンズ BD版 片面二層 本編140分 特典3時間 VC-1 DD640Kbps
再生機 PS3 HDMI接続 100インチPJ(SONY VPL-HS60) アンプはYAMAHA DSP-AZ1
画質 9点 音質 7点(DVD版よりは良かったがDTS-HDかリニアPCMじゃないので)
動きの激しいシーンでも破綻はなく全体的にもフォーカスが良い。
画質チェック用、SFシーンの繰り返し視聴用としてもOKの作品。
監督はX-MEN1,2のブライアンシンガー。完成度の高いストーリーで大人向け。
DVD版があまりにボケた画像なので買い換えしても良いと思います。おすすめの1本。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 18:58:35 ID:9tsTrxUv0
良すれ発見。1乙
むしろ、向こうはいらないな
>>19
チキンリトルいい感じだね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 13:20:36 ID:x4LcDYn70
パイオニア・ヨーロッパ、BDプレーヤー「BDP-LX70」を6月に欧州市場に投入
http://www.phileweb.com/news/d-av/200705/09/18356.html
日本はマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 18:26:48 ID:JSw08vJG0
相変わらず日本は放置
まったくふざけているぜ!
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 21:00:02 ID:RTyknOt/0
>>29
自分も同感だな!いい加減に気付いて欲しいよな誰が決めたか知らないが
日本はレコーダーの方が需要が有るって誰が決めて市場調査したんだか?
いい加減に発売して欲しいもんだ!このままだと今年中には難しいんじゃない
か?HDオーディオをフル再生出来るアンプすら無い状況!PS3やシャープのフザケタ
BDプレーヤーしか無いこの寒い状況をメーカーは一体どう打開するつもりなんだろう?

31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 23:11:52 ID:oBbabWyc0
スターウォーズEP123
ってCSですでにHD放送されたんだっけ??
どうだったの?
ってもビットレートせいぜい20Mbpsくらいだよね?
BDの30〜40Mbpsでデジタル収録の
2,3をはやくみてみたい
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 23:20:49 ID:KtckVACQ0
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 23:23:13 ID:y732KQoO0
チキンリトル買った、たしかに画質はいいけど、花沢さんの声はガッカリだ、あのオヤジのチキンぶりもガッカリだ。
でもラストは大爆笑したw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 02:47:01 ID:De5/fScr0
「チキン・リトル」あのモフモフ感とか凄くいいよね。
でも内容が・・・w
この前「ナチョ・リブレ」の予告見て以外に面白そうっておもたけど、画質はどうなんだろ?

さあ、これからBDソフト発売ラッシュだ〜
鼠も狐も、仕様に力入れてきてる。楽しみ!
でも、金が・・・w
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 12:53:39 ID:wXJHNyy4O
てs
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 13:40:17 ID:wpoH60zn0
ブエナ「パイレーツ・オブ・カリビアン」2タイトルは、日本版は発表当初、
映像はMPEG-2収録とアナウンスされていたが、米国版と同様にMPEG-4 AVCで
収録されるなど、北米版とほぼそのままの内容での発売が予定されている。


BD版は、いずれも50GBの本編+DVDと同じ特典映像+インタラクティブ要素を収めたディスクに加え、
同じくインタラクティブな機能を持つ追加の特典映像を別途収録した25GBディスクが添付される2枚組の仕様となる。
映像はすべて1080pのH.264 High-Profileで、Panasonic Hollywood Laboratory(PHL)がエンコードを担当。
音声は24ビット/48kHzの非圧縮リニアPCMで収録される。
従来、リニアPCM収録のタイトルは、いずれも16ビット収録だった。映画音声は24ビット/48kHzで制作されているため
マスターと全く同じ品質のオーディオが家庭でも楽しめることになる。

!!!━━━(゚∀゚)━━━!!!


37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 16:18:14 ID:FEJy+Mgd0
BD版と今度WOWOWで放送するパイレーツでは
やっぱりBD版が綺麗ですか?
BD版がきれいなら購入考えます。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 20:01:19 ID:817LP7mp0
そりゃ、BD版の方が断然綺麗でしょ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 22:02:43 ID:qQgtbVgt0
見もしないで
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 22:38:16 ID:l6h2feGe0
PS3のトレーラーの時点でWOWOWよりはるかにきれい。
精細感が段違い
スパイダーマン3の予告もスゲーな
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 00:17:58 ID:USD1kQHj0
トレーラーのビットレートめちゃ低・・・
BDはもっとキレイ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 09:18:41 ID:OJKx/afB0
PS3の映像とwowowだと少しの違いじゃないかな ビットレートひくいしね
今度のパイレーツ2仕様みて買う気だったけど来月放送と聞いて迷い中
007かパイレーツどっちかは欲しい。007もPHLですか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 10:10:20 ID:AoUKMMhO0
硫黄島の手紙が来週早々買えるね
日本語吹き替えだからわざわざ日本用買わないでも北米版買ったほうが
絶対にいいよな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 19:55:17 ID:USD1kQHj0
シュレック3のトレーラーもなかなかキレイ。
シュレックのスネ毛とか、布や衣類の生地の質感、ブタの短い毛、ピノキオ?の木目、
クッキー(ビスケット?)の人形の質感とか良く出てる。
ただやはりビットレート低いのか、背景にたくさん草があって歩いてるシーンは少し草がブレる。
本編が楽しみ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 22:21:10 ID:TwfTD7FQO
>>43
吹き替えじゃなくて日本語音声じゃないの?
ほとんどセリフが日本人だし。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 22:27:42 ID:UXn4XRu00
英語音声も5%くらいあるよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 00:06:49 ID:8BNCXaob0
海賊1・2 どうしようかずっと悩んでた。
んで、もう一度見てみようと久しぶりにDVD見てみたんだが
VHSかとヲモタ・・・
DVDってこんなにボケボケだったっけ?
速攻、ポチったよ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:28:42 ID:LdQ5R6LB0
>>47
テレビは何インチかね?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 22:50:02 ID:8BNCXaob0
>>48
55インチプラズマです。
DV-696AV HDMIでつないでます。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 03:23:51 ID:AU/oP1yjO
DVDで耐えれるのは 20Vまでだな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 16:49:34 ID:z4L13S800
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_341.html
>フィフス・エレメントですが、決して高いクオリティのBlu-Rayではありませんでした。そのため「Remaster盤」として再登場する予定になりました

次世代でも繰り返されるのか
リマスターは歓迎するが、なんか複雑やな
最初からちゃんと作れって感じだ

lionsgateのやつなんかみんなやり直しだろ
ジェネオンはそれを出せよ!
52BDF:2007/05/22(火) 14:07:11 ID:sAfcQjoI0
記念すべき40本目。BD「007 カジノ・ロワイヤル」

画質10点 MPEG4 AVC H.264  ビットレートは「高」です。

グレイン感は無し。
SPE初の2層H.264 やっと本腰入れてくれたかとゆう感じです。
間違いなく、「買い」だと思います。

同じくSPEの「クローサー」も2層 H.264でした。
「パプリカ」は、2層 MPEG2仕様です。
「パイレーツ・オブ・カリビアン1&2」は、紙製の化粧ケース付きです。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:19:51 ID:Uvn+obSn0
>>52
おお・・・BDFさん10点満点って初めてじゃないですか?
凄い綺麗なんですね。確か30本ぐらいBD持ってましたよね?
お持ちの中で最高作品ということでOKでしょうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:31:09 ID:Uvn+obSn0
>>53 >>52
40本目と書いてありましたねw もしかして日本で一番BDソフト持ってるお方?
55BDF:2007/05/22(火) 15:19:57 ID:sAfcQjoI0
あ、そう言えば初めてですね。10点は。
ただ、皆さん視聴環境や嗜好が違いますので、あくまで参考に留めて下さい。
今回は、タイトル(内容の良さ)・SPEが本腰入れて大健闘した分も含ん
でいます。これから更なる高画質タイトルが出るだろうと考えると9.8に
しようか迷いましたが、「現時点」では、10点とさせて戴きました。

もっと所有されている方も居るとおもいますよwスタートダッシュかけ過ぎ
ました。今後は、選んで購入していきます(;^_^A

ソースはありませんが、FOXが年末にかけて、ビッグタイトル投入との噂
を聞いたので、楽しみです。「タイタ。。。。」とか。


56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 17:31:25 ID:nnYtSO4I0
画質は海賊の方がいいネ。
カジノは9.25って感じ。
海賊は9.5って位ですね。

40本ってそんなにおおいのかな。
自分もそのくらいは在るけど。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 18:19:02 ID:iZ8UoTra0
40本は十分に多いよw >56
皆たくさん買ってるなぁw 俺は12本所有だ。
やっとカジノと海賊2本買うから15本になるよ。
海賊は画質いいのか。見るのが楽しみだ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:43:52 ID:UpSTJ0/v0
タイタンくるか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:46:15 ID:j/CeYj8S0
カジノは確かに過去最高の高画質だけど、さすがのPHLはH.264、海賊はさらに一歩上をいってました。
HDテレビでこれ以上の画質は必要ないかもね。
2K4Kとかの時代になったらまた違うんだろうけど。
6056:2007/05/22(火) 22:08:48 ID:nnYtSO4I0
>57
DVDも月5枚くらいの同じペースで買っていたので、別に普通かなと言う感じだよ。
海賊は青とか赤の原色が綺麗だよ。


>59
2KのPJで映画を観てるけど、確かにPHLは優秀だね。
ただSONYも今後良くなってくると思う。
この辺りはノウハウが溜まれば、今のDISK以上の画質が出てくるだろう。
たぶん数年後には、同じタイトルを自分は購入するだろう。
DVDと同じじゃないかな。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:17:14 ID:1BhbqXEc0
明日ヤマダにならんでるかなー
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:18:35 ID:j5HkKe1e0
>>61
今日ヨドバシにはあったから、あるんじゃない?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:21:11 ID:Uz7vV5Fb0
>>62
ならぶの今日だったのか。
明日行ってももうないんだろうなぁ
BDは初回出荷すくねぇよ
それともいい加減に改善してるのかな
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:09:16 ID:/bYAIfPk0
今海賊1見終わった。この画質は神レベル。WOWOWで見たときも度肝を抜かれたが、BDではさらにノイズレス&カラフル。凄すぎ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:13:28 ID:j5HkKe1e0
>>64
カジノを完全に上回ってるね。
これからの画質の基準になりそうだな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:15:03 ID:hRGtBW880
これからBDはみんなPHLでオーサリングしてもらいたいな
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:23:34 ID:j5HkKe1e0
まあソニピクもいい線行ってるけどね。
海賊が凄すぎるだけで、カジノは十分満足できるレベル。

パプリカの画質評価も見てみたいな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:34:09 ID:S8Tt5/dj0
パイレーツ絵・音とも満点!
http://bluray.highdefdigest.com/
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:39:17 ID:goA1zMKf0
「キングダムオブヘブン」買ったけど
1080pといいながら上下に相当大きな黒帯が入ってるのはどうよ
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:40:29 ID:hRGtBW880
(゜Д゜) ハア??
もうちょっと勉強してからきな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:40:47 ID:goA1zMKf0
海賊は絵はいいのかもしれんが
唯一の欠点は話が全く面白くないってことだな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:40:52 ID:AzCWC2lt0
もうちょっと色々勉強しましょう
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:46:05 ID:j5HkKe1e0
>>71
まあそれは好みだからね。
実際、世界中のほとんどの人が面白いとおもってるからこそ映画はヒットしたし
続編もおなじくヒットしたわけだから。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:50:26 ID:goA1zMKf0
>>70
なんで映画を見るのにいちいち勉強しなきゃいけないんだよ
客を舐めるな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:51:51 ID:v6ixMlSz0
遊園地の1アトラクションをあそこまで昇華させたってのはすごいよ。
なにがすごいって、そのアトラクションの実際にあるエピソードをうまーく盛り込んでるとことか。
これ以上は映画スレだな、失礼。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:53:22 ID:j5HkKe1e0
元ネタは所詮カリブの海賊なんだよな・・
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:55:18 ID:hRGtBW880
ID:goA1zMKf0

なんなのこいつ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:04:30 ID:TWiEAEfl0
>>77
そういう時は「ゆとり乙」でFA
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:12:45 ID:pc/DjW4E0
う〜ん、カジノロワイヤル。
ちょっと立体感がイマイチかなぁ。シャープはシャープだけど、なんかビデオ
カメラで撮影したような印象。ぜんたいにパタパタした感じも見えるし、
海のシーンとかいろいろなところにブロックも散見。高ビットレートなのにね。

SPEのAVCは、まだまだなのかな。オープンシーズンも、たてがみのあたりの動きが
おかしくなっていたし、エンコーダが試作レベルを超えていないのかも。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:14:46 ID:2DghnRXl0
おっきましたね、厳しい評価
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:18:56 ID:pc/DjW4E0
同時発売の海賊が、おそらくかなり低いビットレートなのに、カジノよりずっと
いい感じなので、どうしても厳しくなりますね。

SPEのAVCはパッと見はきれいでノイズが少ないんだけど、動画としての印象が
イマイチなんですよ。高ビットレートなんだから、少なくとも海賊は超えて
もらわないと....マスター品質は最高レベルに良さそうなんだし。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:20:29 ID:2DghnRXl0
やっぱソニーはあかんですかぁ
あそこは相変わらずダメダメですな
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:22:02 ID:2DghnRXl0
>>81
それともいひとつのスレでもきいたんだけど
海賊の字幕の大きさとフォントを教えてもらえませんか?

84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:24:39 ID:IRdTkTHZ0
ねえ、海賊の画質ってPS3で落とせるデッドマンズチェストのトレーラーの画質と比べても良いの?
それともせいぜいあれに毛が生えた程度?
解像度はいいとして色あいが偏っていたように見えたんだが・・・(鮮やかではなかった)
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:29:31 ID:TWiEAEfl0
とは言え、事前情報(海賊がPHL、カジノがソニー)が
無かったら評価がどうなるのか、ってのには興味はあるけどな

同一ソースで比べてみたいよなぁ、まぁほぼ有り得ないけどさ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:34:36 ID:wAs8k34b0
こうなってくると、300がワーナーってのは実に残念だ。これまじでおもろいぞ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:42:25 ID:tTCfpeEM0
カジノ買ったけど、画質以前に内容が、、、。orz
LPCMも大した事なかったよ。
海賊にしとけばよかった。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:55:25 ID:ZVcpAM4G0
>>81
平均で36Mbpsとか言ってんのにかなり低いのかよ?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:14:51 ID:pc/DjW4E0
>>88
それは最大ではないか?平均は20とか22とか、それぐらいだと思うけど(PS3は
ピークしか出ないからよくわからないが)。

>>83
海賊の字幕は、小さめ、細めの丸ゴシック。あまり絵の邪魔にはならない。

>>85
ソニーかどうかはあまり関係ないよ。
PHLエンコードかどうかも、やっぱり関係ない。
結果がすべてだろ?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:46:05 ID:TWiEAEfl0
>>89
だから、その「結果」が事前情報によって左右されていない、
とは言い切れないって話

つまりコーデックに関してのブラインドテストしたいねぇ、って話だわな
別に両コーデックの否定も肯定もしてるワケじゃない
俺も含めて、自分なりの評価基準を持たないスペック厨は多いよ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:52:42 ID:pc/DjW4E0
ブロックや動いている被写体のはためきは、見ればわかる。
単に質感の話をしているのではなくて、実際に歪んでいるよ。

ひずみは評価基準もなにもなく、事前情報も関係ない。どこに
歪みがあるかわかれば、誰にでもわかる。そのぐらいの違い
ってこと。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 02:21:45 ID:L7/M7B5w0
ディズニーの方が映画に真剣だってことなんでは。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 02:22:45 ID:GMw7U2oT0
カジノは厳し目に見ればちょっとソフトかな。冒頭のハデにグレインが載ってる白黒シーンでは
ブロックも散見される。パイレーツはそういうことがなくあくまでシャッキリ。

暴れまくるグレインの再現性に関してなら、リーグオフレジェンドに白黒のフィルムノイズだらけの
シーンがあるが、こちらは破綻無く再現されてる。

同じAVCと言っても、PHL製、ソニー製、東芝製、Thomson製で結構な違いがあるね。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:17:53 ID:yEC5zgrC0
>>93
PHL製>>ソニー製>東芝製>Thomson製

それは格付けすると↑という事なのかな?
それともPHLでもイマイチなのもあるんだろうか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:30:31 ID:pgGZyvjT0
今回のカジノ、海賊二作品はハイレベル同志の画質比較になったね。
今までに出た作品で次世代感が感じられない作品があった事を考えると
ずいぶんレベルが上がったね。あら探しのレベルにまで上がった。
今後もこういうハイレベルな画質の作品がどんどん登場してほしいねぇ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 11:40:09 ID:tsQ9JzZNO
カジノ
DD448kかよ!
640kにしてくれよ
ソニー・・・
微妙にやる気がないよね
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:16:41 ID:cdft2Bp40
>96
次にスーパービットエディションが出ますのでまた買ってくださいね















98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:34:05 ID:oEHRpETT0
>>69
言いたいことはわかるんだけど、
それを回避すると
アナモーフィックレンズを付けたプロジェクター以外では見れなくなるよ。
どっちがいい?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:03:11 ID:z1b1ZMix0
画角情報をも二つ追加して、2.35対1画像を1.85対1にして(アナモフィックと左右カット)
表示するモードが選べるようになってたら好きに使い方を選べるのにね。

今からでもオプション追加は不可能ではないと思うけれど。

究極にはアナモフィックレンズ付きプロジェクタでフル画像を見たいけど。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:26:45 ID:/9KmugZL0
カジノとパプリカが届いたんだけど、2つのディスクレーベル見て吹いた。
SPEやる気なさすぎだろ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:41:22 ID:vMYzwgL10
SPEはパプリカ以外2層H.264で来てるしやる気はあるだろ
ブエナが神すぎるだけでw
カジノも今までのソフトに比べたら十分綺麗すぎる画質だよ
パイレーツが神すぎるだけでw
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:50:55 ID:esyWYCqV0
ディスクレーベル
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:32:17 ID:8dIS5zFb0
パプリカひでえ〜www
誰だよイノセンスを比較対象にしたアホはw
ここまでぬるい画質だとは・・・損した・・・
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:12:41 ID:5e0BzSlF0
確かにソニー製エンコーダーはちょっと不自然さが垣間見えるね
カジノ冒頭の白黒シーンでもIフレーム入ってるサイクルが分かってしまう
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:21:47 ID:4pvmdy/E0
カジノロワイヤル買ったけど
ドゥンドゥルドゥンドゥン・・・・チャラッチャラータララー♪っていう感じの有名なテーマ曲がほとんど流れないでがっかりした。
あとヒロインが目デカすぎでやだ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:24:59 ID:4pvmdy/E0
パイレーツは1も2も全然面白くなかったんだけど、そんな神画質なのかあ。
そんなこと言われると買いたくなるな。
絶対見ないだろうけど、買っちゃうか。
6月にPS3のソフトを2本買おうと思ってたけどそれはおあずけにしよう。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:49:26 ID:FVzjEIkX0
カジノは後半の画質がいまいちじゃね?
内容的には良かったと思う。

パイレーツも未見なので買ったんだが、1のメール便だけ到着しなかった。
どこにいきやがったのか。
108BDF:2007/05/24(木) 02:09:40 ID:iiHMG+qG0
BD「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊」

!!!━━━(゚∀゚)━━━!!!
画質 10点  2層MPEG4 AVC H.264   ビットレート「高」

SPE「カジノ〜」も綺麗でしたけど、良いですね。
立体感・シャープさ。映画館でもSDでも観ていますが、思わず見入って
しまいました。「超高画質」シールに偽り無し。
30分辺りで瞬間 50Mbps いってましたね。CMは・・・ですけど、メニュー
画面が、TDLの元祖「カリブの海賊」を彷彿させて楽しい。余談ですが
今度このアトラクションにジャック・スパロウが新たに登場するのですね。  
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 02:18:34 ID:8dIS5zFb0
>>106
つまんねえけど、苦痛になるほどではないだろ?なら買いだ。
話そっちのけでこの画質は素晴らしい。パプリカショックを速攻吹き飛ばしてくれたw
110BDF:2007/05/24(木) 02:23:04 ID:iiHMG+qG0
BD「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」

画質 10点  2層MPEG4 AVC H.264 ビットレート「高」

こちらも綺麗ですね!序盤でシャープさに欠けるシーンが有ったのが
少し気になりましたが。今後新しいタイトルは、この画質基準で
発売して頂きたいです。同ブエナのVC−1採用「フライト・プラン」
は orz・・・でしたね。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:26:18 ID:Ax71Qxfv0
ワイが持っているBDソフト全部1080pなんだけど、BDソフトの中には
1080iで収録されているタイトルもあるって本当?

またそういうソフトって1080pと比べて見るとやっぱり違いを感じたりする?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:39:16 ID:gwktdN7I0
1080iは初期のタイトルとかかな
フルメタルジャケットとかそうだったと思う
あとアプコンながらAIRもだね
これから発売されるのはどれも1080Pでしょ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:40:56 ID:P1irqTo20
>>111
俺が持ってる映画のBDだと、フルメタル・ジャケットが1080i収録だな
あと音楽物だとTOTOのライブ(北米版)もビデオ素材なので1080i

今は殆ど無いけど、ドラマやらアニメのTVソース系は
殆ど1080iになるんじゃね?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:47:43 ID:Ax71Qxfv0
>>112-113
夜遅くにありがとう。
フルメタルジャケットなんかは持ってないから知らなかった。

iかpかは画質を左右する1要素であって、それだけですべてが決まる
わけじゃないとは思うけど、やっぱりできるだけ1080pでカバーして
ほしいな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 05:40:36 ID:8dIS5zFb0
昨日のお買い物2勝2敗
海賊2作品十分満足
パプリカ シャープさの無い高画質DVDつかまされたもよう
カジノロワイヤル 黄色っぽいフィルター内容もツマランで最悪

結局こんな時間まで見ちまった・・・時間も金もだいぶ損したな・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 08:46:09 ID:G3ZVAk0J0
ソニーのせいだなw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:50:38 ID:NXEfLOfF0
海賊見たけど、綺麗だな。
やっぱり液晶じゃなくてPJで見たいわ。AVアンプも欲しい。
あぁ、物欲に際限がなくなってきたw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:36:58 ID:yAGNi+k70
カジノロワイヤルが黄色っぽいって(笑)、シーンによって色の雰囲気を
意図的に変えているから、冒頭のアフリカは確かに黄色っぽいけど、欧州
になるとカラーコレクションが変化する。全部見ていないだろ?
見てもいないのに内容を批判するとは。

ま、画質はパイレーツの方が上だが、映画としてはカジノの方が俺は
好きだねぇ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 14:06:08 ID:GlOWH92N0
映画の内容は、
映画板で語ってくれ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:33:19 ID:V7ZDBQHk0
>>115
映画フィルムってのはタングステンかデイライトしかないから
ビデオカメラと違って明部から暗部までニュートラルなトーンってのは出しづらいんだよ
逆にタイミングでホワイトをビシッと取っちゃうとビデオみたいで映画の見た目じゃなくなる
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 20:10:10 ID:1OX9s6no0
パイレーツオブカリビアン1を見たのだけど、カジノロワイヤルと一緒で
最初はスゲー奇麗だけど、後半はやや精細感に欠ける気がする。

たんに見慣れただけかもしれんけど。

これから2の方を見ます。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 00:34:44 ID:XQN64Bdr0
パイレーツ2を鑑賞終了。印象としては1ほど冒頭のインパクトはない代わりに
最後まで同じレベルの画質を保ってると思いましたよ。

内容は3に続くで中途半端な(スレ違い

このあとDVDを見てどのくらい違うか試してみます。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 01:11:42 ID:cFcahgwr0
早くワールドエンドとスパイダーマン3を自宅で見たい
もう映画館とか行かなくなったゼ・・・

124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 02:17:50 ID:fEyCgwXx0
>>96
日本語は640Kなんだがw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 03:14:25 ID:oJ7IODgF0
>>123
俺は、逆に映画館でしか見ないな。
BDソフトなんて、20本くらい買ってるけど、全部見たのは4本だけだ。
なんか家って見る気なくすんだよな。
家族も、一緒に見てくれないしorz
映画館だと強制的に全部見ざるをえんからなあ。
やっぱいくらBDが綺麗といっても、一緒に見てくれる人がいなきゃあな。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:24:16 ID:vDAtaKoc0
ハーフじゃブルーレイの恩恵受けられないのかの
クロサー見てみたがあまりインパクトがなかった。
期待しすぎたか・・・パイレーツは評判いいみたいだけど内容がなぁー
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 13:31:20 ID:RJwDwGb60
ハーフHDっていう言い方に未だに違和感を感じる
TVのサイズによるけど32型くらいならフルHDじゃなくても違いは分かるよ
うちは60型フルHDリアプロと32型の液晶があるけど、32型でも見てもDVDとの違いは明らか
DVDアプコンとも差も明らか
クローサー自体が微妙なのかね、持ってないから分からないけど
パイレーツは画質評価という意味では文句なし
高いもんじゃないし1本試しに買ってみたらどうだろ
それでもインパクトないのなら君の環境でBDは必要ないw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 13:38:48 ID:tJHwvFv60
>>125
映画好きじゃないなら買わなきゃいいじゃん。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 14:02:42 ID:JTl910nk0
>>127
ハーフHDなんてゲハ発祥の造語
お前の違和感が正しいよ
そんな単語を使ってはいけない
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:07:11 ID:XQN64Bdr0
解像度違うのは事実だろう。

PS3のアップコンバートで映画みたけど、精細感はやはりBDの方が
はるかに上だな。

ゲーム用で倍速欲しいとかじゃなければなるべくフルHDにした方が
いいですよ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:53:03 ID:iwcE2JJ40
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:38:32 ID:Hr8pL8SV0
パイレーツ、マジすごいね、カジノを越えたね。
今後のエア・フォースワンやアルマゲドンも期待大だね。この2作はWOWOWでは
HDはハイビジョンサイズにトリミングだったからな。

133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 11:04:49 ID:dyfdCnKq0
パプリカ日本アニメとしては高画質じゃん
すくなくともイノセンスよりか。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 12:46:17 ID:Y5515RfP0
>>133
パプリカはあれだけ色鮮やかでノイズないのが凄いよね。
イノセンスは結構絶賛されてたけど画質ではパプリカ>イノセンスってこと?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 13:57:17 ID:WlfShc5P0
パプリカはまだみてませんが、イノセンスは画質がいいという作品ではないかと。
画質は普通。
イノセンスのすばらしいところは、当代随一の映像美であるということ。
これを”高画質”と表現する例があるため、評価がちぐはぐな例が見受けられます。
パプリカ画質もいいなら内容もおもしろそうとの評判だし、買ってみますね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 14:13:02 ID:ZDWRe3/N0
両方見たけど、見た目の華やかさはパプリカ、情報量の多さや画面の深さはイノセンスって感じ。

パプリカは明るい画面が多いから鮮やかに見えるのは確かだけど、一部ぼけたような所もあった。

イノセンスは暗くて実写的な画面が多いから、鮮やかに見えないかもしれないけど、
その分情報量が多くて細かい書き込みがされている。

まあ、好みの問題だと思うんだけどね。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 17:06:15 ID:5TiHA5pY0
イノセンスは細かい描写がすごい
ブレイブストーリーも綺麗だね

パプリカは色彩豊かで綺麗に見えるけど
既出の通りぼけぼけな箇所があるのが難
圧縮次第でもっと綺麗にできたと思うのが残念

なんにせよ、HDソースでしっかり作り込まれたアニメは映えるね
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 17:23:47 ID:zNfYCM4v0
圧縮次第?無理だろ?
元のソースがこんなもん
フィルムじゃないからどうにもならん
レンダリングしなおすか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 17:26:27 ID:5TiHA5pY0
>>138
元ソースからこんなもんなの?
劇場で観た時はもっと鮮明だった記憶があるのだが
ソースがこれなら仕方ないんだけどさ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 17:27:25 ID:6jLCxY3S0
ソースはもっと綺麗だよ。
SPEのオーサリングが悪い。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 23:19:11 ID:wNZM6ZezO
どうせアニメなんて再発売すぐさ。
パーフェクトブルーも一緒に出して欲しい。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 23:21:39 ID:gz/j4tom0
>>140
ソース見たことあるの?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 23:57:20 ID:IKt0N5VH0
まあ、ずーっとAVCやってる松下に、最近始めたばかりのソニーが勝てるわけないのは
当たり前なわけで。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:06:02 ID:Xl+6ddCr0
パプリカはMPEG-2だけどね
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:21:33 ID:Y/QZ2Ec+O
イノセンスもペグ2で、ソニーPCLのエンコだったよな、たしか。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:24:28 ID:O1CtUxyo0
海賊届いたけどブエナはジャケットからレーベルまで共通デザインでいきそうな流れだな。
片側の曲線でジャケを覆うデザインはまじで要らないよ…・・・。守護神もデジャブもこのデザインでくるんだよなぁ。
残念だ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:27:03 ID:Xl+6ddCr0
ブエナのジャケットは確かに変
でもBD参入時から海外版も全部これなんだよな…
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:33:55 ID:r+b6CZIV0
イノセンスが高画質でないと言っている奴はあのフィルムグレイン調のノイズが
気に入らないだけだろ。立体感と情報量はパプリカなんて比較にならんほど凄い。
つかパプリカは少なくともPJで見ると輪郭がボケてるというかまったりとしている。
もっとシャープさが欲しかった。パッケージの画像の感じを想定していたので
がっかりした。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:36:08 ID:sZum16kH0
イノセンスはグレイン調ノイズで精細と勘違いしてるだけだろ
絵自体はボケボケで解像度も低い
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:42:51 ID:Xl+6ddCr0
>>137書いたの俺なんだがまさに>>148と同じ感じだなぁ
パプリカはどうしてもぼけぼけなところが気になる
イノセンスはそんな感じは受けないぞ
視聴環境によるのかな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:51:53 ID:NboDgdQb0
パぷリカのボケボケのシーンってどこ?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:58:39 ID:iopjHYuyO
>>151
エリカが風呂で夢想するシーンとか
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 00:58:48 ID:Xl+6ddCr0
>>151
全体的に輪郭が甘い
とくに細かい描写のシーンではよく分かると思う
視聴環境がKDS-60A2500だから、もっと小型だったり液晶ならそうでもないのかも
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:09:08 ID:dTHq3CPi0
地デジでもパイレーツ1を見たんだけど、ちょっと落ちてる程度で
遜色はなかったな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:11:17 ID:rsQk4o/a0
作画の線の太さは変わらないな

元々の書き込みのレベルが違いすぎる。特に背景。
あと、パブリカは全体にデジタルのあらを消すためか全面フィルタかけてるでしょ
一部かけ忘れてるところがあるから、見ればわかる。

たぶん制作環境から1280x720。
この解像度に落として1920x1080に拡大してもまったく同じに見える。

156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:14:20 ID:KlglReFA0
それより地デジのパイレーツ1はビスタで、手持ちのDVDはそれを上下カットしたものだったのがショック。
BDもDVDと同じ画角?
オリジナルフィルムはビスタなのかな?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:19:55 ID:Xl+6ddCr0
>>156
BDは2.35:1スコープサイズ収録
オリジナルと同じだと思う
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:22:50 ID:lul+X2MG0
>>156
今時シネスコで撮影する映画なんてマズないだろ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:29:31 ID:LH7ZvtnY0
イノセンスが駄目なのは1212×655とかいうギリギリハイビジョンと呼べる分を確保しただけの低解像度なところで
その他の作りこみは圧倒的に上だわな。
パプリカは素材の粗をごまかす為にフィルタかけてボケた画質にする最近のアニメの悪癖がよく表れてる感じ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:32:27 ID:KlglReFA0
>>157-158

そうか。劇場公開版はシネスコだよね。
でも、地デジで見たビスタの方がよかった。
TV放映の後DVDをざっと見直したけど、DVDのシネスコだと人物の上下が結構切れていて。
もともと画面の情報量の多い映画だからねえ。
BDの機能で選択して見られるようになったりするといいねえ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 02:00:41 ID:wCGtGRD0O
監督が意図したサイズは劇場でのシネスコなはず。ビスタはテレビ用だからブームマイクとか見切れてるかも…たまにDVDとかで映ってる
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 10:04:00 ID:92G8iOBN0
>>159
当時のコンピューターの性能ではその解像度でないとまともに処理できなかったそうだから、しょうがないんだけどね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 10:12:54 ID:LXRln47D0
コンピュータ?
それより前に制作されたメトロポリスは1920x1080で制作されてるぞ(かなり苦労したみたいだが)。

164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 10:35:32 ID:9rNUFy7t0
うちのおばあちゃんコンピューターなんだぜ
すごいだろ!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 11:01:55 ID:tJhvLTPB0
明治生まれのコンピューターは侮れないな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 13:50:35 ID:jkvUYeIa0
パプリカ確かにイマジナリーラインのとこだけボケフィルタ掛かってないな
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 14:42:27 ID:r+b6CZIV0
>>163
メトロポリスはまともに処理してねーって事だろ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 14:48:41 ID:Mb3Q3Q630
してるよ
死ね
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 14:50:39 ID:0cbwXx8T0
メトロポリスは精細さでいったらイノセンスより上だろ
特に引きのモブシーンとかすごい
名倉
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 16:42:55 ID:M4OzIK3p0
>>47->50
今は28インチテレビ+DVDを使っているんだけど、将来は37〜40インチテレビ+ブルレイ
を考えている。
うーん、やっぱり将来は今もって入るDVDがゴミになる可能性があるのか・・・
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 17:04:27 ID:MdXLMv/50
メトロポリスの制作時に1920×1080が大変ってのはよく分かるけど
未だに重くてHDなんて無理無理とか言ってるの見てると腹立たしい
三年前だけどイノセンスにしたって20億とかそれぐらいかけてる大作なのに情けないよ
最近だとドラえもんの劇場版もやけに力入れて作るようになった割りに解像度は低くてボケボケだし
なんで日本のアニメってああも解像度軽視してるんだろ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 17:17:44 ID:CJHfJPxH0
ジブリは2458x1328
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 18:22:04 ID:it+hYeinO
人によるだろうがBDで総合的に好きなのイノセンスかも。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 18:38:09 ID:fi0gRYZs0
>>172 すごいね。
>>173 何回もみてしまいますね。一番お得なのかもしれません。
17524 名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/28(月) 19:17:21 ID:A4AfKezZ0
>>171
楽したいからに決まってるじゃん。
20億掛けてもどこに消えたのやら。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 20:59:53 ID:aK26k+s60
>>171
大半は広告費です。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 01:19:20 ID:HUUM+xrEO
ディズニーって1991年の美女と野獣から彩色以降の過程がフルデジタルなんだよな。
解像度ももの凄く高い。
一見フィルムと何ら変わらないから多分1920p程度はあるんだろうな。
それにひきかえ、FOXのアナスタシアなんて超低解像度。下手すりゃSD画質以下。

ピクサーも含め、ディズニーのアニメーション作品を早く出して欲しい。
凄い画質になりそうだ。音質にも期待大。

手書きアニメの最高峰のターザンが特に観たい。
イノセンスとは別次元の素晴らしさだからな。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 09:03:41 ID:dhLhi1tC0
初めてBDソフトのスーパーマンリターンズを買った。
WOWOWのHVで慣れてたからそんなに画質とか変わらないだろうと
思ったけどやっぱ滑らかさとか全然違うねえ。うちの720Pプロジェクターで
これだけ綺麗ならフルならもっと綺麗なんだろうなあ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 18:23:48 ID:OSa+WrEe0
リターンズはツルツル画質で解像感があまいように感じたけど…。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 18:56:51 ID:+jCqtPLW0
つるつるというかのっぺりした画質だよね
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 20:17:36 ID:dDddUNQr0
>>146
ビックで「パイレーツ・オブ・カリビアン」(1作目)のジャケット見たらあの銀色部分がなかった。
よく見たらアウタージャケットでした。
銀色ないほうがいいよ。ジャケット面積3分の1は使ってる。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 20:52:09 ID:iqoaUSlZ0
>181
ブエナはジャケットデザインが最悪なんだよ
あんなじゃ所有してる喜びがわかない
しかも最近はCM今日再生ってきたもんだ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 22:27:01 ID:iYc1MeBq0
CM強制再生じゃなくて
どーせならDVDでdtsを選択した時みたいに
文字が後ろから飛んできて、ガラスが粉々に飛び散る音がして
最後にdtsの文字が出て、重低音がヴヮーン
こんなやつのBD版みたいなの方が良かった。
この時に、音量調節でもしとけば後で慌てる事も少ないし。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 22:31:58 ID:HUUM+xrEO
>>183
日本語でおk
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:12:47 ID:0dJA7gVz0
まあCMはスキップできるからいいんでは。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:18:30 ID:iqoaUSlZ0
スキップをする作業が煩わしい
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:53:26 ID:RV4PCbZT0
>>182
でもユニバのHD DVDのジャケットより数段いいぞ。
「ストリート・オブ・ファイヤー」のジャケ相当ショックだった。
BDで出るとき修正してくれんかな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:56:37 ID:z+VbqMfV0
>>183
おまいの気持ちは痛いほど良く分かるぞw
BDにもdtsのトレーラー入れて欲しいね 次世代なんだからDTSHDロスレス版で!

持ってないから分からんのだがブレイブストーリーってTHXのトレーラー入ってる?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:57:48 ID:Q/FHDJeQ0
>>188
カラーバーやら入ってたよ>ブレイブ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/29(火) 23:58:07 ID:iqoaUSlZ0
>187
Streets Of Fireはどうみてもこっちだな
HDDVDのはださすぎ、つーかユニバの共通デザインもセンスないんだよな
ttp://www.thefixx.com/discography/images/Records/StreetsOfFire.jpg
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 00:22:21 ID:hIH3WTU80
>>178
1080p環境でSuperman Returnsを見ると、他の高画質タイトルとの差が歴然と
あるのにショックを覚えるでしょう。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 00:28:30 ID:O/i87RG70
久しぶりにStreets Of FireのDVDでも見よっ

って思って再生してみたら、4:3だったのね・・・ orz
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 01:37:21 ID:slyAMQkZ0
しかも暗杉
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 10:29:22 ID:bLqCnAhi0
ユニバー猿はBDでは出しませんよw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 11:49:06 ID:1HrVwtS90
今年はね
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 16:31:44 ID:H1IExbib0
VHDと同じパターンで、結局BDでリリースされるでしょう
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 18:46:06 ID:QJqZ3VB0O
イノセンスって実際の制作費は2〜3億くらいじゃね?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 22:02:52 ID:TudF3LA60
カジノロワイヤルのディスクレーベルも作品の趣旨とは離れていたよ。
BDであることを強調したようなテクノ系のアートで、
これから出てくる作品についてもまったく同じデザインにタイトルだけ変えたものが出てくるんじゃないかと心配になってくる。
パイレーツもまったく同じことが言えるし。

でもしっかりと特典映像は収録されていて良かった。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 22:16:03 ID:vviqnEPp0
>>198
あぁ、ソニーのレーベル面はみんなあれだな。
少なくとも俺の手持ちの5枚は
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 22:30:26 ID:8cA3+BEW0
>>198
それにパイレーツはDVD未収録の映像特典もつけてくれていたから、こういったのは歓迎。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 01:32:05 ID:MpEOLAy80
>>198
北米版BHDも同じレーベル面だよ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 07:12:01 ID:utDcdlH+O
>>198
16ブロックであのレーベルを見て、まぁそれっぽいかなと無理に納得していたら
007でも同じレーベルだったからがっかりした。
チャーリーズエンジェルが出る頃にはちゃんと作品の絵を使って欲しい。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 08:19:25 ID:al81Dy3ZO
もしかして現時点でピクチャーレーベルなのはAIRくらいか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 12:10:58 ID:z/R/6nb+0
ソニーってDVD黎明期も「初回のみピクチャーディスク」ってやってたよね。
後にすべてピクチャーディスク化されたから、そのうちリニューアル再発するよ。
欲しい人はまた買ってくれるしね。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 13:43:15 ID:t4P6MJ2Y0
ピクチャーディスクって単にディスク表面にプリントしただけだろ?なんか意味あんの??
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 16:41:36 ID:8TlH4HnC0
ディスクをセットする瞬間目で楽しめるだろ
大事なことだ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 17:31:02 ID:sFOb+36R0
BD厨はBDで映画を観るんじゃなくて、BDのディスクを集めるのが仕事だからな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 19:31:15 ID:FQwlBWW60
>>203
ううん、ソニーくらい。あとはピクチャー多いよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 22:57:38 ID:uCRofv0F0
エラゴンはどうなんだ?画質は、、、

話題にすらならないが
画像も話もダメなのかい?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 23:09:36 ID:vYZ3uJAB0
>>209
お姫様が細めで好きだ。話は陳腐だ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 00:20:29 ID:jkjNHgxo0
っつじゃ、エラゴン発売日当たりにいくらかかきこあったぞ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 00:28:43 ID:m+n/1NhCO
>>209
お姫が実は年増だったりするがロリータ臭くて美しい。
手を見たらやはりオバハンだが。

画質はまあまあ。微妙にブロックノイズが見えたりする。
tLotRみたいな自然が美しい。

tLotRに期待大。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 01:49:15 ID:NoBqVs+c0
エラゴンはノイズが気になるね
新作の割にはノイジー
あれはグレイン処理によるものなのか?
ちょっと微妙だと思う
自然などは確かに美しい
画質の評価だと6くらいか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 02:00:11 ID:hCivgugz0
>>213
視聴環境は?プロジェクター?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 04:25:24 ID:LQRoc1Av0
硫黄島、届いたけど見るひまねぇ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 05:11:57 ID:vzBMvyjk0
パイレーツ見たけど鮮やか系ではないんだね・・・また変な色のフィルターかよ・・・
画質はいいのかもしれないが、カジノロワイヤルといい、いまいち納得できん・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 05:40:09 ID:zzdEqSJF0
>>171
イノセンスの公開は3年前だけど、製作はその更に5年前からだからね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 07:46:27 ID:TSkj5253O
ALWAYS 三丁目の夕日と続編BDに出ないかな
DVDじゃあ列車内のシーンぼろぼろで最悪
なんだよなあ
219素人:2007/06/01(金) 08:06:05 ID:KQddXBSu0
はじめてこの板きたのですが
BDだからといって画質がきれい
というわけではないのですね


騙されそうでした
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 08:13:44 ID:JLCR/ra50
>>216
色のフィルターじゃなくて銀塩フィルムで撮ってるから
フィルターとやらがなかったら安いテレビドラマと変わらんぞ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 08:25:50 ID:Fot/BaCwO
鮮やかって…変に強調するのは不自然に見えない?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 09:34:22 ID:uIDYDJ810
ライブのDVDとかもはやくBDになるといいね
来年あたりかな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 10:32:50 ID:LOtADFw90
俺ラルクの信者だからハイドのブルレーイのビデオ買ってみるつもり
元々はDVD二枚組みで売られてるんだけど
BDでは一枚になってDVD二枚分が収録されてるとか
一応、ワイド撮影(?)されてたんでで気体してるんだが
DVD版はホームビデオで撮影したかのような糞画質だったからな…
期待と同時に不安でもある・・・

>>222
ソニーミュージック系は結構だしてるみたいだけどね
他のレーベルはまだ難しいかもしれないね…
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 10:48:32 ID:ERYfk9IX0
ライブものに期待するのは止めたほうがええで
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 10:50:55 ID:fp54mTlu0
WOWOWやBSでやる高画質のライブはプロジェクターだと臨場感が
半端じゃないからBDには期待している。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 11:47:25 ID:sb7uSi/i0
スパイダーマン1.2.3のBD11月発売キター!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:09:29 ID:/ur13ndW0
ブレランの仕様っていうかバージョンはどうなるのかね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:13:16 ID:3V5WuTWI0
10月に出るやつは、今年編集した新バージョンらしいですね。
DVD-BOXはオリジナル、完全版、最終版、最新版の4パターン収録。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:34:50 ID:TSkj5253O
>>219
BDでも汚い=撮影データー自体汚い
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:38:38 ID:nCm1yukD0
WOWOWやBSでやるライブはブロックノイズまみれで高画質とは言えん。
どんな見方すりゃあれが高画質なんだよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:45:29 ID:ZHCWGGIHO
視神経と脳の間に強力なノイズキャンセラーが入っているんじゃねえのw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:49:18 ID:fp54mTlu0
>>230
HVカメラならクリアだってことだよ。放送はブロックが出るからBDに
期待してんだろ馬鹿が。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 12:56:24 ID:3kpzx6mxO
>>226
北米?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 13:10:15 ID:6a6hkW1R0
>>230
お前みたいにモームスやアイドル見てるアホと違うという事だろw
ジャズやクラシックは動きがないから問題ないw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 13:34:17 ID:PKsYMUYn0
>>234

おまえはジャケットでも見ながらCD聞いてろ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 14:09:54 ID:fccrpBzu0
>>227
ブレランって、ひょっとしてブレードランナー?出るの?出ちゃうの?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 15:09:49 ID:nCm1yukD0
>>232
お前は225で「WOWOWやBSでやる高画質のライブ」って書いてるじゃんかよ馬鹿が。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 15:25:33 ID:SKSG1/nR0
ID:nCm1yukD0
 =読み取れない人 =汲み取れない人 =馬鹿の人
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 15:26:56 ID:xztSCk/N0
>>236
HDDVDが先で、BDは後から出すらしい。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 15:30:24 ID:SKSG1/nR0
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 16:41:07 ID:nCm1yukD0
ID:fp54mTlu0=ID:SKSG1/nR0
 =日本語の不自由な人 =在日朝鮮人 =すごく馬鹿の人
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 22:12:39 ID:m+n/1NhCO
>>241
お前が馬鹿だよ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 23:19:53 ID:nCm1yukD0
>>242
お前の>>209も凄いな。ロリコンかよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 00:13:27 ID:pzNhp6OA0
>>240
情報乙!ヤッホオオォォォォイ!
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 00:31:14 ID:Tk6184im0
映画「FINAL FANTASY」がブルーレイになって登場!?
http://www.ps3-fan.net/2007/06/final_fantasy.html
これってもう知られてる?

日本じゃ東芝がDVD出してたと思うんだが
BD出るのだろうか…
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 00:55:04 ID:glGOaqnU0
東芝ってバイオハザードの事か?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 01:12:58 ID:Tk6184im0
調べたらアミューズなんたらってとこが出してたみたい・・・
普通に勘違いしてたsんません・・・

ただDVD版のパッケージ裏に東芝の文字があったと思うんだけどな〜
>>246
バイオハザードも東芝の文字があったな
なんかわからんくなってきた・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 01:23:00 ID:glGOaqnU0
アミューズピクチャーズ
↓東芝が買収
東芝エンタテインメント
↓東芝が売却
ショウゲート

東芝との資本関係はなくなった
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 10:35:12 ID:tNc03fr4O
>>248
いつかバイオ1がBDでも見られるということか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 10:43:02 ID:7lGPHS+j0
>>248
東芝エンタの人達はどうかんがえてるんだろうね。
2年前なら良い未来とか想像できたんだろうけど。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/05/news107_2.html
加藤氏は講演の最後に「HD DVD is REAL!」とスライドを出し、
パッケージソフトベンダーという立場からは、ROM規格を取り巻く環境が充実している
HD DVDの方にアドバンテージがあるという考えを示した。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:20:24 ID:1aGrPiFM0
前にDVDでスーパービットってあったよね。画質がちょい綺麗なやつ
今ではBDになってるから、ビットが出てもおぞいよねw
今でもあれ発売されてるのかな?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:25:10 ID:KGZVvr/W0
BDでやってほしいよね、あれ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:26:05 ID:eXCIM6ih0
おぞい?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:28:45 ID:glGOaqnU0
BDはデフォルトでスーパービットみたいなもんでしょ
殆どのタイトルでピーク40Mbps使ってるし
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:31:29 ID:glGOaqnU0
>>251
昨年末で在庫一掃したんじゃないかな

SPE、「SUPERBIT」版DVD 15本を各1,980円で再販
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061031/spe.htm
SPE、SUPERBIT版DVDの再販第2弾
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061130/spe.htm
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:41:43 ID:ZoeS4xWs0
売れないHDCDみてーだ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 12:56:24 ID:iDEimBMXO
>>231
は静岡県人
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 14:42:48 ID:8pmmPrrZ0
プラネットアース BShiで放送してまっせ
BDと違って日本語ナレーション
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 15:34:08 ID:YbkuaHiu0
>>257
>251だろ?多分そうだなw俺も静岡w
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 07:45:07 ID:4F0h9xj20
元清水市民だけど「おぞい」なんて聞いたことないぞ。
どこの静岡だ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 08:19:03 ID:jUCsUnC8O
BDでもスーパービット欲しいな。
オリジナル音声のみをdts HDで収録して
本編はAVCに残りのビットレート全てを割り振る。
2層でもまだまだビットレートが控え目なソフトばかりだからな。
007もパイレーツもそうだし。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 08:21:51 ID:JlRoGAiO0
>>260 関係ないところですが、福井では”良くない”を意味します。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 09:50:49 ID:44OTU9640
>>261
H.264/AVC HighProfile Level4.1はピーク40Mbpsがリミットだから
2層ディスクなら音減らしても画質向上には効かないと思われ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 09:55:54 ID:sQHfFMev0
容量だけじゃなく転送レートにも限りがあることをお忘れなく。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:00:07 ID:pqvnXQsA0
BRAVIAのX2500買ったんで
BDデビュー考えてるんだけど
PS3でも堪能できるのかな?

ちゃんとしらBDレコじゃないとイミナス?(・ω・)
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:08:57 ID:scGr6bGj0
>>265
堪能できるよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:11:02 ID:44OTU9640
>>265
プレーヤー・レコーダーのグレードで画質が変わるのはあくまでD/A変換した
アナログ出力の話であって、HDMI接続ならPS3だろうが高級機だろうが変わらない

評論家が雑誌で書いてるのはノイズリダクションとかディテール補正とか
微妙な味付けやプラシーボ効果で言ってるに過ぎない

BD-Jの実行環境としてはPS3は地上最強・最速
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:14:31 ID:pqvnXQsA0
即レスTHX!

PS3で十分みたいですね。
リモコンも買ったほうがいいのかなアキヨドにならあるかな。
10時なったから店開いてると思うし
さっそくPS3と先週見てTVでやってるの見て気に入った
カリビアンとリッジ7買いに行ってきます!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:19:43 ID:44OTU9640
>>268
BDリモコンと樹脂製の安いやつでいいからインシュレーター(足)買っとくと
若干の冷却効果と動作音低減ができるかと
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 11:39:50 ID:6WKWW59W0
PS3で十分というか現状ではPS3一択
再生なら当分最強だろう
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 13:45:05 ID:9VgI80iz0
>>263
ピーク40Mbpsでも瞬間的には50Mbpsいくよね
パイレーツ2で何回か50Mbpsいってた
PS3のバグとかじゃなければ、だけど

パイレーツは平均ビットレートが20Mbps前半らしいからなあ…
これが30Mbps台になればどんな高画質になるんだろう、とは思う
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:13:23 ID:PiIAIuiO0
初めてブルーレイのレコーダー買いました。で、購入記念に奮発して(家計が
大変なんです)ブルーレイのデスクを1枚買おうと思います。私のこの1枚、というと
なんでしょうか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:15:04 ID:uHiiXghO0
>>272
まず、お前さんのしゅきなジャンルを書きなはれ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:16:26 ID:6WKWW59W0
画質重視ならパイレーツ2
内容とかも含めてなら好みによる
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:17:49 ID:LOAXUmtL0
あれ、今ってパイレーツ1が付いてるんじゃなかったけ
嫌いじゃなかったら2を買えば
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:22:21 ID:mhGFe1lg0
>>260
遠州
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:33:56 ID:rf3/5Jxx0
>>260
静岡市内で普通に使ってたが、清水はちょっと言葉違うんだよね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:44:39 ID:bh06Rh+J0
やっぱ静岡って鰻旨いの?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 20:02:07 ID:XHoFOfIlO
>267が言っているの聞くと
ただデータをロードしてるだけっぽく思えてくる
それほんとか?
すでにBD-JAの差があるじゃんか?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 21:15:49 ID:xPW4t6ZG0
>>267は嘘です。
HDMI出力はデコード後の各種画像処理を通った後の映像が出力されるので
機種やユーザーの設定でまったく違う。

まず、MPEG2の場合だと浮動小数点演算誤差の為、デコード結果自体が保障されていないので
各デコーダによって差が出ます。(H.264の場合は固定小数点演算なので保証されている)

その後デコードされた映像は各社さまざまのフィルター処理や画像処理を行っています。
(たとえば、ブロックノイズリダクション等)
またユーザーにより設定できる画像処理や色調整の結果も反映されています
そのため、同じデジタルでも出力される映像は異なります。
画像の加工処理が違うのでオカルトでも何でもありません。

TSがそのまま出力されるi-LINK出力かなんかと勘違いしてると思われ。
281名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/03(日) 21:31:13 ID:a17NRa9f0
>>280
つまり記録された「原音」そのままの音を聞きたいのに、変な加工しまくりの高級機がいいのか悪いのかって事ですね。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 22:43:32 ID:wc9W3jdH0
元のままの忠実な映像をだすのか、コストをケチるためタップ数の少ないショボい
4:2:0->4:4:4フィルタを使うかとかでも絵は変わる。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 08:51:56 ID:lOf14+lh0
>>267はHDMIでTSを流してると思ってるAV的無知無能なただのバカ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 21:10:17 ID:lecvheuK0
まあ処理能力は現状CELLが最高だし、
アップデートで向上していくことを考えればPS3でいいと思うが。

DVDのアプコン画質なんか、俺が今まで使ってた3930よりPS3のほうがいいぜ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 00:01:40 ID:LD+0zzTO0
SPEEDを買ってみたけど、結構綺麗。13年前の映画とは思えないほど。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 01:14:02 ID:1mpd8v2P0
スターシップ・トゥルーパーズはどうなるんだろう。
10年ぐらい前の作品なんでどのくらいの画質までもっていけるか心配だ。
2層でくるのかな?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 01:47:39 ID:/V5uWpMA0
新作には及ばないだろうな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 04:05:43 ID:lLx3+vDr0
>>281
ここまで馬鹿だと本当に脳みそがあるのあどうか疑わしいなw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 05:00:18 ID:U+9angWn0
>>288
無知無能を装った釣り、かまって君だろ。反応した時点で負けっていうヤツだ。
完全無視以外に対抗手段は無い。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 13:51:18 ID:gjcX37+o0
アイスエイジ2をHD1&PS3、110インチで観た。あまりの高画質に愕然とした。
立体感といい動物達の毛並といい水しぶきの質感といい本当に素晴らしい。
DVDには戻れなくなるな。。。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 19:05:17 ID:4uHUcYSr0
>>285
おれも買ってみたよ。
映像も昔の映画なのにめちゃきれいだねぇ
個人的にはキアヌが登場する時の音がすき
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 21:53:17 ID:h1u+BWB90
先日やっと52型のHDTVとPS3を買いました
DVDの画質に大変不満でBDを何本か買ってみたいと思うのです
とりあえずスレを見てみて評価の高い海賊1/2と007は先程Amazonで注文しました
それで、このスレのまとめサイトみたいのはないですか?
あったら教えてほしいです
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:19:34 ID:soosk1jk0
とりあえずアイスエイジ1出してほしいな。いきなり2から見る気しね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:30:27 ID:3Moflxh30
>>292
HD DVD/Blu-ray画質評価スレの初めのほうに同じ流れがあるよ

30 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/05/28(月) 03:36:47 ID: DZUD8we00
>24
仕様に関しては以前、このスレのどなたかがまとめてくれてる。
http://media.nm.land.to/index.php?Blu-ray%20Video%20%BE%F0%CA%F3
http://media.nm.land.to/index.php?HD-DVD%20Video%20%BE%F0%CA%F3

評価に関してはまとまったとこはないかもです。
31 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2007/05/28(月) 06:56:29 ID: gwNWpIbh0
>>30
情報古いみたいだし、仕様とかならインプレスでよくね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
たまに間違ってるけどw

あと>>29ので探してたらBDのみだけどレビューサイトみつけた。
ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/
パッケージ裏の画像を載せてくれてるのがいい。
正式な仕様が書かれてるからね。
評価はどうかと思うがw

オープンシーズンとかそうだけど発表とか公式に書いてるのと実際に発売したのと仕様違う場合あるよね。
パッケージ裏を見て初めて気付く事が多い。

これを機に評価のまとめサイトみたいの欲しいなー。
とか行ったら言い出しっぺの俺が作る事になるからチラシの裏という事でw
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 01:06:31 ID:j44qkQNM0
>>293
来月、1と2と短編をWOWOWで一挙放送するからそれで我慢汁。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 23:51:36 ID:JiStoMc20
モノクロ映画のハイビジョン化してくれんかね
天井桟敷の人々 七人の侍 ベルリン天使の歌
とか、良作はたくさんあるのに・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 00:05:12 ID:apGFcGOt0
その辺はクライテリオンにまかせとけばいいんでね?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 00:09:10 ID:3gBdI35i0
まぁ、旧作は普及後だろうね
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 01:14:22 ID:5I7ivcrWO
キューブリック作品をオリジナル画角で出して欲しい。
音声はオリジナルのモノラルをPCM収録で
5.1chリミックスも収録とか。

シャイニングとかのバージョン違いもちゃんと両収録。

オリジナル画角がはっきりしないものは
上下に幕を付けたり外したりで再現。
ヘリコプターマニアも安心仕様。
300BDF:2007/06/07(木) 03:08:25 ID:xpA6dN3A0
BD「サイレント・ヒル」

画質:8点    2層 MPEG2     ビットレート「高」


アルティメイテッド版にしかBDがないですが、半額だったので購入しま
した。結構グレイニーですが、作品の絵作りと合っているのか、ほとんど
気になりませんでした。ビットレートが30台を常にキープしていた事に
は、少し驚きました。
「パイレーツ〜」を観た後ですと、シャープさ、立体感等見劣りする感じ
を受けますが、結構気に入りました。
でも、SD&特典2枚。。。ちょっと邪魔ですね。

「アイスエイジ1」、キューブリック作品出して欲しいですね!
「ムーラン・ルージュ」「タイタニック」・・・キリがありませんが。
少し気になるのが、FOXの仕様。一概に画質の善し悪しは言えませ
んが、いつまで 1層 MPEG-2 なのかと。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 08:05:00 ID:48gq2G+w0
西遊記の同梱のBDですが、あたりまえですが、いかにもテレビといった絵ですね。
シーンによっては黒のレベルがかなり上がっている。
AE-1000の波形モニタでみると黒レベルが50%くらいのシーンが結構ある。
レベルがきちんとしているシーンはそれなりにきれいかな。

DVDとの差はアピールできるでしょう。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 09:50:23 ID:OZh8Cojr0
んなもん買うなよ。初期に何でも出りゃ買ってたHDDVD厨と一緒じゃん。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 12:54:41 ID:MN/EQutP0
人柱様になんてこというんだ、この罰当たりものめが
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 13:25:49 ID:gFHbj/8y0
>>302
評価スレなんだけど。オススメスレと勘違いしてるのか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 15:34:09 ID:2S+Eu/t10
何買おうが自由ですよ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 16:49:45 ID:xtArX8Ms0
>>301
BDもついていて値段がふつうのドラマと変わらないのな。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 16:56:09 ID:3gBdI35i0
だが、BDが付くのは1巻のみ、それ移行は発売予定なしという糞具合
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 21:11:18 ID:o8ZRwCDl0

309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 02:37:17 ID:4+Nlv+oG0
 
310(=゜ω゜) :2007/06/08(金) 05:11:13 ID:6NWSFqwp0
>>308>>309
お前らの一族が未来永劫呪われますように・・・
311(=゜ω゜) :2007/06/08(金) 10:26:54 ID:v/X7FgTE0
>>308>>309
お前らの一族が未来永劫祝われますように・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 00:18:18 ID:WV2lgVNs0
フェイク買いたいと思ってるんだけど、どんな評価になってますか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 00:22:45 ID:BuKZNGOL0
その名の通りだからやめとけば
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 00:50:03 ID:lwdRzhY+0
なんかBShiで2001年宇宙の旅が放送されてたけど、
これってBD登場間近?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:06:28 ID:VsgfD+lO0
来年早々出るよ。米では年末発売予定。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:18:16 ID:lwdRzhY+0
>>315
来年早々かぁ、待ち遠しいなぁ情報サンキュー!
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:24:21 ID:VsgfD+lO0
『エイリアンvsプレデター』の画質はどうですか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 04:19:44 ID:ZFhp4qaMO
>>317
きれいなほう。
ただ、完全版で見た場合は血の表現に萎える。
HD画質だからCG丸出し。
劇場公開版で見るのが吉。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 05:06:01 ID:HoklfQW30
>>318 ありがとうございます。今日買ってきます。
WOWOWでは吹き替え版の放送がなかったので躊躇していました。

いざBD一枚買おうと思っても、
なかなか好きなソフトが出ていないもので。

WOWOWでは先々月ぐらいから80年代のヒット映画を
放送してくれているので、そっち優先となっています。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 11:23:08 ID:L6ipvjY/0
パイレーツ2買った。
本編前のワールドエンド予告が綺麗杉てワロタ。
予告なのに40Mbps超えまくりってw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 12:29:42 ID:IQ5yjFdm0
>>318
俺も買おうか迷ってたんだ。
便乗だけどありがとう。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 07:11:21 ID:z0EzAbt10
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 09:16:02 ID:Rgeoc+B70
容量は本編を優先しろといいたい
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 12:29:28 ID:UN/POW1aO
AVPってクレジットだけで二十分近くあるんだよな。
長すぎw

クレジット削れば本編が90分に収まってしまう。
しかしBD版の画質は良いし、バージョン違いもしっかり楽しめてお買い得。
MPEG2だけど二層ディスクだから余裕の転送レートで破綻無し。
音もロスレスだし。
特典映像もトリビアと音声解説と予告編(他作品含む)とで必要十分。

エイリアンシリーズのBD化が楽しみな出来だ。
その暁にはエイリアン2を是非とも劇場公開版含め収録してほしい。
ビデオ編集の完全版より高画質だからなぁ。
追加部分が汚くてもこの際我慢する。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 14:30:14 ID:g8m4ky480
エイリアンvsプレデターって2層50GBで通常版と完全版両方入ってるけど、
こういう場合って通常版と完全版でデータが完全に分かれてるの?
それぞれ25GBずつとかに。
完全版だけ追加シーンを再生するようになってて同じシーンは共通データ、
ってんならいいんだけど。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 14:51:06 ID:X6X9EIc50
質問なんですがPS3のダウンロードコンテンツで落とせる
BD映画の予告版のようなmp4ファイルと
実際販売されているBDとでは画質は雲泥の差でしょうか?
無料ダウンロードできた予告版はブロックノイズが酷すぎて・・。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 15:08:31 ID:Ojc+WI1B0
どの映画のその場面?参考までにモニタはなに?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 15:09:29 ID:Ojc+WI1B0
×その場面
○どの場面
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 17:27:46 ID:CIET2NDH0
>ビデオ編集の完全版
初発売の初版時って未公開部分の画質が目茶目茶だったけど、
いつのまにか補正されて直っているよね?(DVD発売時?)

いちおう、DVHSでエイリアン1,2,3は持っているけど
それぞれの完全版や4のバージョン違いもほしいよね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 00:02:00 ID:RZvahoAg0
カジノOO7買ったけど綺麗だた

でも字幕がぼってりとしててダサかった
いや凄く見やすいんだけどさ
もっとシャープな字を選んで欲しかった
映像特典もちゃんとHD映像だったのは良いね!
でも字幕が綺麗だけどダサかった
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 00:19:17 ID:NNdaHz9o0
字幕出さなければいいんだよ
英語が聞き取れないのはお前の不勉強のせいだ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 00:36:28 ID:5n6io/oq0
格好いい字幕の書体はフォントベンダーがカネ寄こせとか契約が色々面倒なんだよ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 01:18:16 ID:g/nxjUEu0
今更ながらにパプリカ買いました。
イノセンスとウルトラ・ヴァイオレットしか持ってないヘタレですが、
画像の精細度はイノセンスの方が良かった気がしますねぇ、
パプリカも奇麗なんだけど、要所要所でシャープさに若干かけちゃうかな?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 18:29:15 ID:uhZEieqJ0
燃えよドラゴンやっと決まったね、北米盤BDって出てるんだっけ?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 10:05:09 ID:IvSMtKF70
必死のBD厨(というか、元々放送画質スレ常連)隔離スレより本スレが伸びてる
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 23:32:27 ID:9n/Vw9pC0
必死のBD厨(というか、元々放送画質スレ常連)隔離スレより本スレが伸びてる
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 00:31:38 ID:9AF/PhH10
フェイクようやく見たけどこんなもんかって画質だな。古い映画だししゃーないか。。
それより音質の悪さが気になった。ホームシアターあろうがなかろうが関係なさそうなレベルだ。。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 03:46:52 ID:+uCkK39a0
いろいろ見たいけどそんなに買う金が・・・
はやくツタヤあたりでレンタルされないかなあ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 17:52:52 ID:1iDWXQMn0
実際BD再生機ってどの程度普及してるんだろう?
DVDのレンタルが出てきたのは随分遅かった気がするな。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 18:13:58 ID:lnH4U5s30
うちの近所のツタヤ亀戸店は98年頃からDVDレンタル始まった。
芝のポータブル機も貸し出ししてたっけ。
DVDプレイヤーが最初に出たのは96年頃か?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 21:12:38 ID:RRO0VRrw0
シカゴ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 22:26:33 ID:4CZe9PVH0
春にパナのBDレコ買ってたが見たいソフトなかったんで
ようやく007とディパーデットを買ってきて見てみましたぞな
スカパーでスタチャンHV普段見てるせいか正直、画質には
なんの驚きも感動もなかった。
びみょーなスレ違いスマソ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 23:06:11 ID:4HzwrG8L0
普段Wowowで見てるけど、BDの方がずっと画質の良さは感じるけど。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 23:10:51 ID:8d86CwZMO
32インチぐらいだと画質の差はわかんない?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 23:24:07 ID:iPJvr8jE0
再生環境PS3 SONY 100'PJ YAMAHA DSP-AZ1(DD5.1ch)
「007/カジノロワイヤル」 画質 10点 音質 8点
※間違いなくトップレベル SONYの二層AVCも結構やるね。PHLに負けてない。
「ディパーテッド」 画質 8点 音質 7点
※VC-1採用の為か鮮明さでは007や海賊に劣る。MPEG2二層の方が上かもしれない。
※スレ違いだが内容は原作のインファナルアフェアの方が全てにおいて上w
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 06:49:38 ID:lvMSeQUv0
VC-1採用の為か、って時点でお前のレベルの低さが露呈してるだろ。
偉そうに点数付けるなよ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 09:39:29 ID:bx9oWhaJ0
まぁ、そうカリカリせずに一本抜いてこいよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 11:16:37 ID:7+8ZChoXO
東芝37Z2000とPS3を買ったので、BDデビューしようかと思うんですが。
フェイスオフってどうなんでしょうか?かなり前の映画だからやはり画質を堪能するにはキツイですか?ちなみにDVDは持ってます。
パイレーツは綺麗らしいけどあまり好きじゃないんで、
あと、映画だとワイドスクリーンと書いてあっても上下に帯が入るんですよね?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 11:46:12 ID:vsPTNjB00
>>348
シネマスコープだと画面比率2:1位だから黒帯はいるのは仕方ないね
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:30:13 ID:7+8ZChoXO
何でそんな画面比率なの?
このから普及するフルHDの液晶TVとかに合わないじゃん。
これは映画関係者からすれば劇場のスクリーンで見ろってコトなのかな?
そもそも何でこんな細長い画面比率になったんだ?
劇場で見るのなんて一時だけで、そのあと家庭でDVDやBDで見る回数の方が多いのに。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:31:07 ID:eEWNkklT0
画角サイズもわからんやつがBD買うとは・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:57:22 ID:7+8ZChoXO
画角サイズってなに?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 15:01:36 ID:HXDQD1Vf0
いっとくが、そいつマルチだぞ。次世代関係のスレわたりあるいてるから、あいてにしない方がいいと思う。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 15:20:11 ID:7+8ZChoXO
はぁ?証拠でもあんのか?
どうでもいいから早く教えろや。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 15:32:33 ID:h9eGHjjs0
       ∧__∧ ドンマイ
      ( ´・ω・)∧∧l||l.
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      (__  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
イツカレスアルヨ > ID:7+8ZChoXO
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 16:15:47 ID:Rt53+MNC0
俺の為に争わないで!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 16:47:55 ID:lvMSeQUv0
>>354
自分で調べろや















アホが
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 16:50:56 ID:bx9oWhaJ0
抜いてきたのにまだ足りないのか。
じゃあ今度は俺のケツを貸してやるよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 17:22:26 ID:Eq5ieRGP0
器のでかい男だな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 00:41:44 ID:I2zwPH7Y0
ケツの穴の小さいヤツには無理なことよ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 01:39:28 ID:OUNGP2Rb0
Asmik AceはBD陣営?
CITY OF GODが観たい
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 08:26:50 ID:MsBB1nDk0
オレも見たい
DVD持ってるけど
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 18:25:51 ID:/6iMMXpl0
ジェシカ・アルバは可愛いな
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 18:29:32 ID:jBVFWYDI0
画質評価スレなのに他人の評価にケチつける輩と雑談をする輩しかいない現実
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 03:53:27 ID:sf1BxMPy0
古いソースの映画はどう?

ワーナー・ホーム・ビデオ
スーパーマン ディレクターズカット版
スーパーマンII リチャード・ドナーCUT版
とか
みたひといますか

きれいなら一度じっくり見直してみたいなぁ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 03:58:18 ID:kVnDh8520
俺はそこそこ古いのだとスピードしか持ってないけど
結構綺麗だよ
とりあえずDVDとは次元が違う
新作と比べりゃ見劣りするがw

ロッキーやスーパーマンもDVDと比べて圧倒的に綺麗らしい
とりあえずスーパーマンについては記事があるよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/27/news035.html
れこめんどDVD:「スーパーマン ディレクターズカット版(Blu-ray Disc)」
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 21:07:04 ID:8y/MbAqj0
こんな提灯記事を見ても参考にならないやろ

で、オレもシティオブゴッドのHD版見たいから早く出してくれ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 21:28:56 ID:HvVcSYx60
だったらオーゴッドのHD版見たいから早く出してくれ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 01:19:03 ID:t090YESs0
このスレ的に、フルHD液晶のPJと720PのDLPどちらお勧めですか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 02:05:19 ID:7sC6VnR30
A2500
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 14:08:44 ID:D+Kq4wOU0
204 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2007/06/17(日) 13:49:18 ID:dQA8rzaa0
ttp://www.engadget.com/2007/06/16/blu-ray-disc-coatings-starting-to-rot/#comments

アメリカ最大のAV系掲示板でBlue-Rayディスクのコーティングが腐食し始めているとの報告!!
やばいよ、やばいよ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 16:32:23 ID:ocD3Yd3Z0
腐り始めたBlu-rayディスクコーティング
http://i210.photobucket.com/albums/bb82/eggz1969/blu-ray_rot1.jpg

なにこれマジ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 16:40:39 ID:9ilPf8gw0
>>372
おもいっきり畳なわけだが・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 16:57:37 ID:SvYiarsY0
>>372
コーヒー噴いたんじゃね?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 18:14:37 ID:X7SBOrve0
>>372
典型的な飛沫痕だな。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 19:33:51 ID:ocD3Yd3Z0
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 19:37:16 ID:7syVN/ol0
ディスク表面じゃなく内部がそうなってるって書いてあるね
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 19:42:20 ID:MMfCXtRl0
それじゃあコーティング関係ないじゃん。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 21:26:11 ID:UeYOtcqE0
>>377
なんだか、製造元が厨国のような気がするんだな・・・
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:11:31 ID:p0NyBD0C0
カジノ綺麗だったが不良品を買ってしまったようだ
最初が白黒_| ̄|○
明日交換してこよう
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:25:37 ID:Txvv+uwU0
>380
 プレス不良とか輸送中の振動とかで一部ディスクにだけそんな現象が
出たらスゲーですなw
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:50:19 ID:Jt4wrPRC0
>>380
何百回も交換しに行って下さい^^;
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:54:21 ID:p0NyBD0C0
え?なんかおかしなこと言ってる?
白黒もそうだが、画面上下が黒くなって画面いっぱいにならないんだよね

なんか設定間違ってますか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:56:59 ID:sDbZdncq0
だから、交換してくれば?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 22:58:28 ID:m0JEbNle0
>>380
店がかわいそうだな
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 23:02:02 ID:9ilPf8gw0
あんまり釣られてやるなよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 23:05:02 ID:C1t7+8eV0
フェイク旧作としてはまあまあじゃない?
この位の画質が旧作の最低ラインになってくれるとうれしいんだけど…。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 23:32:49 ID:AILJxIiV0
そういえば
オレの七人の侍のDVDも不良品だったな、、、もぅ交換してくれないか、、、
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 23:35:17 ID:Nppjn28R0
シンシティのDVDも不良(ry
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 02:53:48 ID:9FfkvL1q0
ジ・・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 14:10:08 ID:HhaOiioF0
>>380
ワロタw
こういう釣りは大好きだw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 19:20:30 ID:IS5EfsFC0
千と千尋の神隠しのDVDなんですが、色が変なんです
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 19:21:46 ID:dRHEKcq80
>>392
仕様です。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 19:33:28 ID:wf9ix1y/0
劇場版機動戦士ガンダム-めぐりあい宇宙偏-なんですが、
ア・バオア・クゥ攻略時の「か、母さーーん!」の台詞の後めぐりあいが流れません。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 21:42:51 ID:ZcGP8SQ00
>>394
歌は自分で歌いましょう
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 21:51:47 ID:dFpaTFmC0
>>395
激ワロタwオレじゃんw
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 09:22:19 ID:CPNrjGNxO
新世紀エヴァンゲリオン劇場版なんですが、
エヴァシリーズが舞い降りてからダサい歌が流れなくてよかったです。
うれしい不具合ですか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 12:52:16 ID:QNbFH+ez0
アルマゲドンはいつ発売ですか?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 16:09:55 ID:TQ41RZK00
もう売ってるよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 17:50:37 ID:WiCT3G8g0
ランボーまだー?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 17:53:16 ID:rILhd0fO0
もう売ってるよ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 19:00:31 ID:n4af9G2W0
シンシティこそハイビジョンが生きる
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 20:08:03 ID:z/Pz07090
トリロジーBOX出そうだからスピードもパイレーツもバイオハザードもロッキーも買えねーじゃねーか
とっとと出せや!
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:25:24 ID:CT8bS49j0
スパイダーマンもでるよ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:33:47 ID:UA/qnaSb0
>>402
シンシティ、DVD買いそこなったから出たらうれしいな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 22:09:05 ID:pYi9FTqD0
300はワーナーだから出るな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 14:40:40 ID:BlgWmfxZ0
スリーハンドレットってワーナーなのか…orz
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 17:31:15 ID:2pR7hQea0
ディパーテッド(モニタ:PDP507HX BD再生:PS3,V9※視聴が深夜なので音はRP-WH5000使用)

画質は輪郭・ディティール描写ともに甘く
色調もあっさり目で濃密感は感じませんでした。
音もデジタルならではの立体感や特殊音効果を狙った編集がされている映画ではないので
BDならではというほどのものはほとんどなかったです。

元々がハイビジョンをそんなに意識した製作ではないようなので
これぞBD映画ソフト!を期待する人にはお薦めしません。
オーソドックスな撮り方でオーソドックスな編集をした映画を
BDにしてみました程度の出来だと思います。

おまけで付いてるスコセシ監督の解説入りカットシーン集も480p額縁映像だったし…orz
(ちなみに映画そのものは、澱みない緊張感の連続でぐいぐい引き込まれました)
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 20:07:24 ID:6VjjRRwl0
>>408
そこで2層HD DVDのディパーテッドですよ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 20:59:15 ID:sGJ0o7Ta0
>>408
音声以外何か違うの?
411410:2007/06/20(水) 21:00:03 ID:sGJ0o7Ta0
sry >>408>>409
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 21:14:55 ID:S5T3/3Hj0
ワーナーのVC-1作品はビットレート24Mbps位しか振ってないから
ローパスフィルタでボケボケになってるね
正直ハイビジョンの画質じゃない
413BDF:2007/06/21(木) 03:51:13 ID:HsbmHaV20
BD「逃亡者」  1層 VC-1 (×MPEG2) 平均ビットレート20位

画質:6.5点 音質6点
古い作品だし、ワーナーなので期待せず購入。以外といける。
兎に角、内容が良いので結構満足w

同監督BD「守護神」2層 AVC H.264

画質7点  音質8点

何故かビスタサイズ。かなりフィルムライクです。あえてドキュメンタリー風
のシーンがあったり、暗くまた全体的にブルーグレー色調なので、評価が付け
にくいです。内容は、ん?デジャヴ?と思いますがw飽きさせない演出で、良
いと思います。

ちなにに、「クルーエル・インテンションズ」は1層 AVC
「モンスター・ハウス」は、1層 MPEG2 仕様となっています。

414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 04:08:29 ID:yOgEs9n90
>>413

逃亡者気になるなぁ
古い作品だからスルーしてたけど買おうかな
DVDよりは全然綺麗っぽいし
415BDF:2007/06/21(木) 04:10:08 ID:HsbmHaV20
No,45 BD「ディパーテッド」 1層 VC-1

画質:6点。平均ビットレート 17Mbps位。評価は >>408 さんと同様です。

No,46 BD「クローサー」 2層 AVC H.264

画質:8点
とても良い感じです。程よいグレイン有り。シャープさ、立体感共に
期待以上でした。飛ばし観なので、きちんと観ていませんが、好きな俳優
勢揃いで、以前から興味があったので購入。またちゃんと観てからレポします。
416BDF:2007/06/21(木) 04:19:28 ID:HsbmHaV20
>> 414 さん

確かに場面によっては、ボケボケシーンは有りますが、SDよりかは
綺麗ですね。以前は、BDソフトを内容関係無しに買い続けていましたが
やはり、内容⇒画質 に方向を変えました。これは個人によって好みが
あるので、何とも言えませんが。。。ワーナーは良い映画を沢山持って
いますし、いくらもう一方の規格寄りとは言え、お金取って販売してい
るのですから、「いい加減目覚めなさい!」と言いたいですね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 04:31:44 ID:yOgEs9n90
>>416
詳しくthx
逃亡者はよい作品だからDVDは持ってるんだよね
BDでも欲しいなとは思ったんだけど旧作だからどうかなぁって思ってたんだけど
やっぱり綺麗みたいだし買ってみる
ワーナーはね…ディパーテッドといい劣化仕様はなんとかしてほしい
418BDF:2007/06/21(木) 04:33:18 ID:HsbmHaV20
連投申し訳ないです。
No,47 BD「エラゴン」 1層 MPEG2

画質:6.5点  音質:9点

シネコンで観ていますが、新作なので購入してみました。
コーディックに、少々不安がありましたが、「SFX系だし大丈夫・・・
だろう・・」と。確かにMPEG-2でも、綺麗なものもあります。
でも、う〜〜〜ん。イマイチ!お好きな方には、申し訳ないですが
子供向けの内容。音質は良いです。FOXには少し頑張って欲しい。
旧作の「スピード」をあれだけの質に仕上げたのですから、出来ない
事は、無いはず。 
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 12:31:16 ID:Crl2yaML0
あのな 画質なんておまいらの使うTVの画質の設定次第でいくらでも変えれるぞ?
ボケボケが気になるならシャープネスあたり弄ればいいだけ
なんでも標準な画質で見ようとするからこういうことになる まー液晶だけは却下だけどw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 12:32:12 ID:M5C0L+7N0
>>419
ちょw 凄い釣り針w
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 12:35:56 ID:Crl2yaML0
は? なにが?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 13:45:05 ID:6UOA7F1E0
ラルクアンシエルのボーカルのハイドのソロのコンサートのBD買いました
詳しい事はわからないけどスペック書いておきます
155min.
2層MPEG2
16:9
1920×1080 59.94i
ライブ(リニエPCM 96KHz/24bit
ドキュメント(リニアPCM 48KHz/16bit

これを買う前に高画質であると言われる007とパイレーツ2作品を買ってるので
こんなもんかと思ってしまいました
DVD版も持ってるので比べてみると
DVDよりは綺麗って感じです
でも2枚組みであったDVD版が一枚のディスクに収められてるのってのは良いですね
技術的な事はチンプンカンプンですけど
あと007にあったSONYの「1080」のマークが見当たらないですね
ミュージック系は扱いが違うのかな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 13:55:51 ID:s3O+8/Dn0
アンジェラ・アキ MY KEYS 2006 in 武道館
MPEG2 2層 1080i ステレオ/LinearPCM

画質6 音質6

やっぱライブものはマルチチャンネル収録して欲しかったです。音源がピアノだ
けとはいえ、やっぱ観客の歓声や拍手も含めて臨場感を味わいたいというか。
FINAL FANTASYのライブDVD(5.1ch収録)で彼女の演奏に息を呑んだ経験があって、
そういうのを期待してたのからするとちょっと残念。

絵も消して悪いわけじゃないです。ただ暗い場所なのであんまりハッとする
ほどじゃないというか。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 13:57:58 ID:V2Dx22Qo0
イーオンの社長の娘か
425BDF:2007/06/21(木) 14:18:38 ID:HsbmHaV20
>>419

そんな事ブルレイ見てる人達なら、当然解ってる事。色々設定変えてるだろ。
スレタイや >1 を良く読み直してから来なw
とりあえず、篭ってないで、評価しな。
一応、釣られてみた。ウザイから。
426BDF:2007/06/21(木) 14:21:59 ID:HsbmHaV20
>>422 さん
>>423 さん

乙です\(≧▽≦)丿
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 14:48:13 ID:UwREj8W30
『ドリームガールズ』は、どんなもんですか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 14:57:31 ID:qm7IoqSC0
>>420
いや針すら付いていないぞ!テグスと重りのみだ。
429BDF:2007/06/21(木) 16:34:56 ID:HsbmHaV20
>>428 さん

ホント、確かにそうですねw

プラズマ・液晶・リアプロ・PJ。様々な視聴環境下での、評価が見られる。
そこに意義が有りますし、「あくまで参考」なのですから、BDデビューしたて
の方も、どの様な視聴環境でも、沢山評価して戴きたいですね( ´∀`)
とても参考になりますし、日々進化する周辺機器の買い替え時の役に立ちます。

430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 23:40:00 ID:gfvbP5KD0
カンフーハッスルのレビューありませんかー?
431名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/22(金) 00:20:50 ID:IxvcUhb20
◆アダム・サンドラー CLICK もしも昨日が選べたら (片面二層MPEG2)
再生 PS3 100'PJ(VPL-HS60) YAMAHA DSP-AZ1(DolbyDigital) 
画質 8点(ビスタサイズ) 音質 6点(リニアPCM聞けない環境なので)
全体的に発色も良くDVDとは明らかに違う高画質。初期タイトルの割には◎。
全体的なお話も(コメディ)楽しく思わず吹き出してしまったシーンも。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 02:09:08 ID:rd9VStEK0
>>426

>>422-423 さん
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 05:41:15 ID:+zGiAn/BO
>>422
自分で答え書いてるやん。
1080iなんだったら
ソニーのいつものシールは1080pなんだから付かん。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 11:50:21 ID:hJTE49I10
パプリカ(片面2層・LPCM5.1ch ビスタサイズ)

モニタ:東芝26C3000  再生:PS3  音:ONKYO BASE-V15X

画質:8.5点   音質:9

サブ構成で軽く視聴したので微妙なレビューですが
画質・音質ともにBDソフトとしてはかなりの仕上がりかと思います。
アニメなので空気感を伴った奥行き感やシズル感は当然乏しいのですが
画面いっぱいに広がる賑やかな色彩が過不足なくのっている印象でした。

以前、BDアニメの場合、カリカリにシャープネスにしても視聴に耐えうるというのを
目にしたことがあったので、試験的にシャープネスいっぱいにしてみましたが
特に気になるノイズ浮きや輪郭線の乱れによるみずらさもなく
より繊細な輪郭で緻密性が増した感じがしました。
(ただ、煩雑感は出るので、目は少々疲れます…)

音は低音が弱く少々軽い印象もありますが、中・高音域がクリアで
台詞のヌケもよく、広がりのあるBGMや効果音とあいまって
とても心地よく響いていました。

大画面での視聴ではないので、BD映画ソフトとして買いの一品とまでは
言い切れませんが、アニメとBDの相性を見る上で必見に値するかと思われます。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 12:02:35 ID:2khkq3ut0
現在のみなさんの基準ってどんななんでしょう?
海賊2が9〜10あたりにランクしていると思うのですが
1ってVHS画質ですか?
5だとどのくらいの作品?
私の場合だと
1 VHS画質
5 ???
6 ロッキー
8 スピード
9 Phantom of the Opera
(海賊持ってません)

なのです。10段階なのだからロッキーあたりを
3点にして出来るだけ10段階をフルに使った方がよいのか
VHS画質、DVD画質も同じ10段階で語れるようにするべきなのか
みなさんどんな方針なのでしょうか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 12:41:56 ID:4uzRtQdU0
>>435 最近はレビューしてませんが、自分は優良可不可の4段階ですね。
可というのが放送レベル。
正直10段階で点数をつけられるほど明確な基準をもてないw
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 14:33:38 ID:LFcJAtXd0
>>427
BDは8月発売だろ
438名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/22(金) 17:58:27 ID:IxvcUhb20
>>435 自分が持っているソフトでの画質評価は↓こんなもん。
5点 バーティカルリミット
6点 該当作品無し
7点 Planet Of Apes、ソードフィッシュ、南極物語
8点 CLICK、SPEED、スーパーマンリターンズ、ブレイブストーリー
9点 アイスエイジ2、オープンシーズン、X-Men3
10点 海賊1&2、カジノロワイヤル

(番外編)初回のDVD版バックドラフト 2点、DVD版男たちのYAMATO 4点
初回のDVD版グラディエーター 6点、幻の名作DVD版ステラ 2点
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 18:11:46 ID:Bp2Q6s6H0
俺も10段階評価はする自信ないな
大変悪い 悪い 普通 良い 大変良いの5段階
だからスレに書くときは2 4 6 8 10の偶数でしか書かん
SD画質(DVDクラス)を大変悪いとして評価してる
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 22:32:41 ID:J4Iat//E0
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 22:36:39 ID:ttLvExw70
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 11:35:14 ID:jBwpgRjt0
フライトプラン (1層LPCM シネスコサイズ)
PDP507HX BDZ-V9 ONKYO BASE-V15X で視聴

画質:2  音質:2

画質・音質ともにDVD(SD画質以下かも…)を見ているかのような酷さでした。
オープニングを見て思わず、間違ってDVDを買ってしまったのかな?と
パッケージを見直したくらいで…

作品そのもののライティングが下手なせいもあるのでしょうが
主演のジョディのアップが美白ライトでも当てているかのごとく
終始のっぺらぼう気味でぼんやりした印象の画質で
背景ボケとの対比もメリハリなく全体にボヤっとしています。
(ベテランハリウッド女優の注文でこうなったのかと思うくらいに明るすぎる・・・)

音も貧弱で、終始こもった音しか聞こえてきません。

ソースそのものの悪さとBD化する際の手抜き(ジャギだらけの字幕からも確信)で
サスペンスで求められる画質や音質効果による緊迫感がまるで感じられないお粗末さでした。
いわゆるやっつけ仕事の集大成かもしれません。
これはBDユーザーにとっては完全に地雷です…ご注意を…
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 12:15:46 ID:REAgJiz/0
最近の映画でもそんな酷いのあるのか
444名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/23(土) 18:23:54 ID:3n2k/k7/0
>>442
俺も見たけど2点までいかなかったな。(2点付けたくなる気持ちは分かる)
確かにのっぺりVC-1で褒められたもんじゃなかったけどw
BDソフトの中では底辺の部類ってのは同意。
個人的には6点(バーティカルリミットよりは綺麗)かな。
こんな画質で出すなら延期した方がマシだね!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:10:30 ID:l0Nog+WN0
VC1は硫黄島以外、ましなものが無いな。退場してほしい。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:14:09 ID:zm7u6CUS0
>>445
スーパーマンリターンズもダメ?最高ではないけどいいなってVC-1で初めて思った。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:32:28 ID:l0Nog+WN0
>>446
硫黄島が8.5点とするとスーパーマンリターンズは、5.5点ぐらい。
色がとにかく悪く、解像度もダメ。毛穴見えず。MPEG2のほうがまし。
視聴環境 PJ:VW100、BW200
不良品ひいたのかと思った。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:34:39 ID:kf8yPHrJ0
AVwatchのBlu-ray・HD DVD発売日一覧見たら
ゴーストライダーの値段がえらい額になっとるw
ホント誤植多いな

>>445
Blu-rayじゃないけどHDのユニバ作品観る限り、VC-1も悪くないと思うけど
でもやっぱH.264の方が綺麗なんかね
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:43:30 ID:l0Nog+WN0
>>448
VC-1と松下H.264は格がワンランク違うって感じ。同じ料金っていうのは納得いかん。
ツルツルの絵は俺は性に合わん。テレビで見るにはいいかもしれんが。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 21:51:19 ID:zm7u6CUS0
>>447
そっか、じゃぁここで5点とか6点の評価でも全然おっけーって事か。
うちはプロジェクター無いんでね。
HDブラウン管とフルHD液晶のみなんだ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 08:39:08 ID:Z0Oc44X80
皆さん、まだ普及してないメディアなのに優先的に買って
それに画質評価までしてくれてありがとうございます
参考になりますとても
まだパイレートオブカリビアンしか買ってないけど
画質には驚かされました
綺麗な印刷物を見てるかのよう
しかもそれが映像になってるんだすからね
感動しました

ところでDVDの時も初期は画質が悪かったりしたんですかね?
逆にブルーレイもこれからまだまだ高画質になっていく可能性あるんでしょうか・・・
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 09:13:28 ID:yFFvumg/0
初歩的な質問ですが、
海外盤と日本盤では映像のデータは違うのですか?
劇場でDLP上映する時のデータとの違いは何ですか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 09:15:30 ID:t/gudn0i0
1%もいないプロジェクターでの評価なんか参考にならん。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 18:22:44 ID:P0D0P2jR0
>>452
洋画については日本盤も北米でオーサリングしてるケースが殆どで
ビデオデータは共通とみていい

BD用のマスターはHD-D5やHDCAM-SRといったビデオテープにしたものが大半
デジタル上映用のマスターはDCI規格といってJPEG2000で圧縮された
データでハンドリングしてるんで解像度やビット深度が違う
455452:2007/06/24(日) 21:42:56 ID:jsnObhcN0
>>454
ありがとうございました。
家庭用は劇場用とは圧縮率が違うと言うことですね。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 21:57:06 ID:HRWwM0Zs0
VC-1のは42インチ以下の中・小型、特に液晶などで見てれば十分綺麗じゃん!
てなもんだけど(ワーナーのオーサリングやってるGDMXの確認用ディスプレイが
その程度)、将来もっと大型、高性能のディスプレイにアップグレードすると、
なにこれ?というのが分かるようになる。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:32:21 ID:foSP4U+b0
PS3でダウンロード出来る海賊予告の画質はBD版本編と同レベルですか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:56:09 ID:KEpN+2rZ0
>>457
BD版は、あんなもんじゃないよ。もっと上。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 15:07:30 ID:HT3YVP6M0
PHLは380インチのプロジェクタで確認してるそうだからワーナーは当分追いつけんな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:21:59 ID:LBi1B3iY0
>>458
レスども
それなら買ってみます
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:41:53 ID:IJ/SnYtD0
守護神 (2層 MPEG-4 AVC/H.264 LPCM ビスタサイズ)

画質6 音質5

端的に言えば、画質・音質ともBDとしての最低限の品質が確保されていると思います。
ストーリー特性上、撮影状況(海上・風雨・水中・夜間などなど)が
実に過酷なものが多いと思われますが、そつなくまとめ上げている印象です。
ただ、こういう自然災害モノに多く見られる、シーンごとの画質の差異からくる
パッチワーク感は否めません。
CGもあまり多用していないので臨場感やリアリティはある程度担保されていますが
キレのある精細な画質感はありません。
また、主人公の心理と重ね合わせた見方かもしれませんが、全体にモヤモヤ感がつきまといます。

音質はボソボソ話す主人公のイメージが強いせいか、少々こもり気味に聞こえました。
海難シーンでは、海が唸ったり、風が吠えたりするような、
デジタルで加工した音を極力抑え目にしてあるような作品なので
BD音質として聞いた場合、少々物足りなさを感じるかもしれません。
個人的には、もっと重低音が鳴り響いてほしかった・・・

(それにしても、ケビン・コスナーのポーカーフェイスぶりが病的…あれは鬱すぎだよ…)
462BDF:2007/06/26(火) 12:18:14 ID:mLlRI/Xw0
>>442

確かに「フライトプラン」は、(゜Д゜)ハァ?でしたね。。。
シネコンでも観たのですが、内容もコンセプトは良いのに、話が破綻してる
と言うか。BDでの高画質・音質を期待して買いましたが、残念な事に・・・
ブエナはAVCとVC-1とフラフラしてないで、AVCに統一して欲しい。
「守護神」は、マスターの問題かな?と思いました。
ワーナーに限っては、個人的には1層MPEG-2で出させるなら、VC-1がいいかも・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:01:34 ID:Ye+sZL1f0
>>459
まじすか!すげぇ・・・
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:04:22 ID:2ScSHz+v0
でかいプロジェクタだなw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 00:10:24 ID:0r16zZT+0
プロジェクタといっても、ミニシアター向けの3板DLPじゃなかったか?
家庭用個人用ではないでしょ
466you:2007/06/27(水) 00:38:03 ID:bA130bks0
HDDVD盤のドリームガールスはVC1だったけど
かなりの高画質だよ。
個人的にはマトリックスよりも上。
あとドイツ盤のパフュームも悪くない。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 02:35:31 ID:IhuffInT0
パナソニックハリウッド研究所 訪問記<中編>
− 380インチでも原画と区別できないMPEG-4 AVCの実力
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200701/26/17653.html

Christie's CP2000
ttp://www.christiedigital.com/AMEN/Products/christieCP2000.htm
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 07:27:17 ID:NXOsI9AI0
>>467
ゴッドファーザーとか2001年とかアマデウスとかで高画質ソフト出して欲しいな。
海賊みたいなカス映画じゃ見る気にならん。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 08:33:43 ID:fVdge+Be0
>海賊みたいなカス映画じゃ見る気にならん。

オマエ以前からパイレーツ目の敵にしてるが、逆に意識し過ぎw

470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 09:15:02 ID:He19lsA10
>>467
すげぇ
仕事でやってるとはいえ
ウラヤマシイ・・


海賊って書かれると
ブルーレイにも海賊版が出回ったのかと
思ってしまうぜ・・
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 09:47:09 ID:5bJe1CJj0
>>468
GFは知らないけど、2001年とかアマデウスとかワーナーなんだよね。
DVD時代は値段でお世話になったけど、今は品質重視で信用ができんw
次世代で是非欲しい英雄HEROもワーナーなんだよなぁ。
472名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/06/27(水) 18:38:14 ID:NYoAnPXz0
守護神 片面二層 AVC/H.264 リニアPCM(DDで視聴) 100'PJ PS3にて

画質 7点/音質 6点(リニアPCM聴けない環境なので)
新しい映画の割には昔風の色合いなので次世代感は少ないかも。(暗め・色も地味)
(汚いとも綺麗とも思わなかったので7点) 海賊やカジノよりは明らかに下に見える。
もう一つのエンディングまでHD画質だったのは○。そつなく仕上げてあり普通に買いです。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:24:28 ID:uRuxVaTi0
BD-JAVAは二度と買わん
リジュームできんから使い勝手悪すぎ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:02:32 ID:AiRGkis60
ポーズしる
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:13:35 ID:uRuxVaTi0
ドライブ切り替えで最初っから
翌日電源入れると最初っから
(海賊な)
って、すざけんな
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 21:21:26 ID:AiRGkis60
PHLオーサリングのやつって殆どBD-JAVAじゃね?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:35:50 ID:He19lsA10
BD-JAVAはツンデレ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:21:29 ID:uPY1z/g3O
HDTVもPS3も買ったんだけど、初めてのBDって何買えばいいかな?
映画はあまり見ないからアニメの方がいいんだけど、イノセンス、パプリカ、AIRBOXくらいしか選択肢がないよな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 00:36:50 ID:2lbndH1H0
画質で買うならイノセンスかな
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 06:01:34 ID:I0uQfJjB0
そういえば鉄コンはどうなったんだ・・
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 06:21:46 ID:2lbndH1H0
鉄コンは小売に情報がいったみたいで予約なんか始まったとこがあったけど
実際はBD版の発表を正式にしてなかったんだよね
だから今のとこは出る予定なし

アニプレックスの最初のBD作品はFLAG
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 15:48:46 ID:7+gp0e+M0
あのDVD付きの
オネアミスの画質はどうなん?

DVDついてるくらいだから
劇的にかわらないと買う価値が、、、

PS3アプコンはアニメに強いから、、、

どうなの?買ったひとおしえて!
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 16:14:44 ID:YzMEeIvI0
まあ普通に考えてアプコンDVDよりましだろうと予想
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 16:33:20 ID:YC4nDphE0
>>482
つーか来月発売ですが
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 17:23:21 ID:iAJ+WL6g0
はてさてどの程度売れるものやら、楽しみだ〜。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:38:32 ID:YzMEeIvI0
どうせ後で単品で出すんだろ、死ねバンビ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 00:16:22 ID:aaUyvEV70
人柱覚悟で発注済みだから、レポを期待しててくれ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 07:52:03 ID:8COSudn80
>>487
ガンガレ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 21:12:23 ID:yGHxci260
世界遺産買った人いる?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 22:35:42 ID:QsUvlUZ10
パプリカ監督が自画自賛してるぞ
そしてブレイブ批判
491(=゜ω゜) :2007/07/01(日) 00:25:03 ID:/x/EOLxa0
オネアミスは神画質とはいかないまでも綺麗な範囲だったら速攻買いだな。
なんたって持ってるのは90年かそこらに日テレで放送したVHSの3倍モード
のやつだけだからな。6〜7年前まではよく見てたなあ〜
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 00:37:37 ID:mXmCQpFR0
>>491
俺もその当時の金曜ロードショーのVHS持ってる!
しかも標準だw
さらにCAV版のLDと、黎明期のでかい箱に入ったDVDも買ったさ
しかし今回は同じく様子見だ
人柱さん、よろしくお願いします
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 00:55:43 ID:Kff7672+0
>>487
おれはDVD、何かBOOK付きのやたらでかいハコで
一万以上するのを買った記憶が

BDと差別化するためセットDVD故意に劣化させて
BDかったら旧DVDと変わんないじゃん!!とかなったら悲しひ、、、
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 01:01:32 ID:4zTXX7Vg0
>>486
でも買うんだろw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 03:59:01 ID:NBBLQkPI0
最近ブラウン管のHi-Vision-TVを買いました。36型でかなり安かった。
NHKのアナログHi-Vision放送を見ていたら、
今まで収集していた膨大なSDソースのDVDとかVIDEOの画質では満足できなくなった。

BDの画質って、NHKのHi-Vision放送と比較して同じくらい奇麗でしょうか?
それとも、それ以下ですか?
それとも、それ以上でしょうか?

PS3の購入も考えておりますので、感想を教えてください。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 04:10:18 ID:5m05rXwG0
当然、BDのほうが綺麗だよ
タイトルにもよるけど
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 05:51:14 ID:DH6v5xFY0
自分も32インチのHDブラウン管で見てるけど、最近の映画はBSデジタル以上だよ。
地デジと比べるなら雲泥の差。
最初の頃に出た映画とかは甘めで眠い画質のもあるけど、今年出たような作品はどれも良いと思う。
フライトプラン以外はw
パイレーツ1、2、カジルロワイアルはかなり綺麗でBDではトップクラスですよ。
自分も再生にはPS3を使用しています。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 10:34:57 ID:2Ft04WC70
007おまけに貰ったからそれ以下の画質の映画は買い辛い
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:11:26 ID:1XGidnS70
じゃ、まだ買うのないな
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:24:44 ID:5m05rXwG0
パイレーツくらいだね
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:30:48 ID:1XGidnS70
海賊は中身が糞じゃん
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:31:44 ID:GsFBwNQe0
僕は好きです
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:32:51 ID:GBwaE3Gd0
海賊は米国版より音声が劣ってるからな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 11:34:21 ID:5m05rXwG0
画質評価スレで中身を言われてもね…
音は北米版持ってないから分からないけど、国内版でも十分すぎる音質だよ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 19:32:29 ID:JMRJOnI10
ソースにもよるけど、16bitと24bitでは、全然音の厚みが違うよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 20:45:49 ID:i8TtXOz2O
まず画質ありきで購入は基本
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:08:12 ID:/wXCR8Q70
AV板的には字幕派(オリジナル音声)のほうが多いと思うけど、吹き替え派
のオイラとしては、日本語音声の方にももっと力入れてほしいんだよね。

タイ語とかマレーシア語とか韓国語とか別にいらないからその分吹き替え
に回してほしいんだけどね。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:15:15 ID:GsFBwNQe0
人それぞれでいいけど映画を吹き替えでみるのはきもいと思う。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:21:27 ID:glzgvLtU0
吹き替えにして字幕なしがいちばん画面に集中できると思う。
いちばんいいのはオリジナル音声で字幕なしだろうけど、おりゃできんw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:25:26 ID:oNdqrMl90
字幕と吹き替えで二度楽しめるからお得だと思う・・・貧乏症かな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:28:33 ID:5m05rXwG0
最近はどれも音声解説が付いてるから3度楽しめる
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 22:26:11 ID:Q/Wil6xU0
昔は字幕派だったけど、どうしても字幕を読む速度と画面とのズレがあるので、吹き替えメインに変わった。
内容を楽しんだ後で、音質体験するためにオリジナルでもう一度見るようにしてる。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 22:38:59 ID:0JC6KVN30
>>512
俺も同じだ
最初の1回目だけは吹き替えで見てる
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 22:51:24 ID:eqd4o+uZ0
「硫黄島からの手紙」と「父親たちの星条旗」を予約してる
画質良いといいなあ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 00:00:19 ID:YdENB5H80
プラネットアースの評価たのむ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 00:06:26 ID:CGc7qQHs0
スペースカウボーイに期待してる。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 00:27:59 ID:gkU5RHkH0
環境映像系(風景とか史跡とか)で画質のいいオススメはありますか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 00:34:18 ID:45ABoh2Z0
ストップモーションアニメで画質のいいのありますか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 01:23:59 ID:1NcUH1ez0
パイレーツのPCMが16bitでみんな切れてるが、
昔のブエナのDVDの酷さを知らないのか。

音声解説は翻訳するのが面倒くさいから問答無用でカットとか、
プラチナじゃないディズニーアニメのスペシャルエディション系は
作るのが面倒だから問答無用で作らないとか、
「子供に親しみやすいように」という理由でトイストーリー2のDVD画角が4:3とか(今でも売ってる)。

それに比べたらリニアPCMマルチチャンネル音声8bitの差はまだ許容範囲だ。
映像特典やインタラクティブ特典がインターナショナル化による音声の入れすぎで
圧迫されてるので消えてるユニバーサルのHD DVDのほうが遥かに最低。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 07:42:31 ID:hkhiBWeR0
>>487
オネアミスDVDをひっぱりだしてPS3アプコンで確認
BDでるまでガマンのつもりが全部見ちゃった、、、

試聴しての感想はあんまりキレイじゃなかったのでBDと差別化できるかも
画面もなんだか中途半端な多いさ4:3みたいな?
メニュー画面はちゃんと画面いっぱいおさまってるのに

あと前から気になっていたが
静止背景上の人物だけ動いてるところなんか特にそうなんだけど
インターレースがめちゃくちゃ気になる
なんかエンコードとかの失敗?

しかしDVD付きの意味は何なんだろう?
定価吊り上げてるのは解るが
画質を見比べるため?コレクターズアイテム?
意味が全く無い特典って、、、もうちょとなんかあったんじゃなかろか、、、
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 08:30:08 ID:Wnm5Fnty0
>>520 リマスタリングしたDVDをBDと一緒に提供すれば、今DVDしかもっていない人も満足するから
詳しくはバンダイスレを見ればよい。本当に屑営業企業です。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 08:40:13 ID:AyKjxBD20
>519
ブエナの酷さは知ってる
一番酷いのは赤千だし
ただ、BDを低レベルで語りたくない
BDである以上高品質を求めるのは当然
なにせブエナのBDには超高画質ってシールがはってあるんだから
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:01:42 ID:sczL2Bsr0
パイレーツに至っては超高画質で問題ないだろう
音質も北米より劣化しているらしいが俺の中ではかなり満足なレベルだった
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:15:17 ID:AyKjxBD20
あのレベルで満足できる奴が羨ましい
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:25:30 ID:+bZl+g+K0
君の不幸を呪え
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:34:44 ID:yRFMSRKJ0
>>524みたいなやつって100%違いとか分からないだろうなw
思い込みって怖い怖い。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:38:14 ID:xLPA8/fK0
劣化されてもマンセーする馬鹿消費者がいるから
この業界の商売はラクチン

どんな糞仕様でも売れるからなw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:51:15 ID:Uhrip18m0
まっそんなブエナでもDVDと抱き合わせて10290円で売るなんてことはやってない。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 10:05:55 ID:lQaHvXMh0
あれはテロそのもの
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 10:06:36 ID:lQaHvXMh0
誤爆っした(´・ω・`)
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 11:28:15 ID:sczL2Bsr0
バンビや罠みたいな糞仕様ならまだしも
ブエナのパイレーツを糞仕様と切るのはいかがなものか
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 13:33:15 ID:kWBHtawm0
リニアPCMのスペックダウン、冒頭強制CM

これのどこが神仕様なのか

糞そのものだ

もちろんこれ以下のものは下痢仕様
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 13:46:09 ID:sczL2Bsr0
じゃあ今の所、全てのBDが糞以下って事になるね
唯一許容範囲なのがカジノロワイヤルくらいか
ハードル高いな

LPCMにしても他のBDタイトルと比べてもかなりの音質だと俺は思ったけどなぁ
劣化ってのが頭にあってしっかり聞いてないんじゃないか
確かに冒頭のCMは糞だけどスキップできるし
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 13:50:38 ID:+9wfnw130
スレでも向こうの統一スレでもパイレーツは画質も音質も高評価だったよね。
北米版より音質が劣化=糞ってのは言い過ぎだと思う。
確かに劣化してはいるが、それでも音質を高評価をする人がかなり多かったのが事実。

支持するわけじゃないが、アジア向けへのブエナの戦略なんだろうし。
不満ある人は北米版買いなよ。
幸いにもリージョン同じなんだから。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 14:04:19 ID:t7MGnNwK0
俺はパイレーツ2持ってるが
北米版で10だったのが国内版で5になったら確かに糞だろうが
北米版で10だったのが国内版で9になった程度の印象だからなw
ぶっちゃけそれでも現状で最高クラスの画質音質の域にいる
内容はつまんねーけど
それを北米版と音声仕様が違うだけで糞呼ばわりってw
確かに○○語とか余計すぎだし、これのせいで音声劣化と思うと腹立つけどな
ただ、冷静に国内版だけでの評価をするなら今のとこ最高クラスの水準にいるぞ
糞呼ばわりしてるのは劣化と決めつけて冷静な評価ができてないとしか思えん
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 15:25:16 ID:+bZl+g+K0
騒いでる奴がブラインドテストして聞き分けできるかな?
DVDとの比較ですら気付かなかったりしてw
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 15:29:30 ID:hkhiBWeR0
ひとそれぞれ値段の感覚ちがうと思うが
どうせ音質低下させるなら特典ディスクなしで
海賊1,2セットで限定でもいいから4000円でだせば
かなりインパクトあるから今の小さなマーケット層だけじゃなくて
PS3所持の待機組みや店頭で高画質&低価格&旬映画そしてPS3セットで
新規層にもアピールできて
今のタイミングならこっちのほうが売れるんじゃないかなぁ

>>521
しかしBDがあるのでDVDが高画質でもやっぱり意味不明w

アキラは発売延期ですか、、、
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 15:33:24 ID:hkhiBWeR0
オネアミス初回封入特典

(1)FM高精細印刷によるオリジナルトレーディングカード
(2)ドルビー TrueHD ロゴステッカー
(3)ドルビー TrueHD インナースリーブ

2,3は、、、
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:39:49 ID:GaNqRMDq0
TMAの「Hi-Vison Debut さくら奈々」
全体的な画質はだいぶ良くなってきたもののモザが濃くなってしまった。
前作の香坂百合は超薄消しだっただけに期待していたんだが・・・。
540名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/02(月) 22:47:46 ID:c+iqv29L0
「ロックユー」を持ってる方、画質どうですかね?
好きな作品なんで画質が良ければ買おうと思ってるんですが
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 22:48:44 ID:uoIwwxWF0
>>539
よし、おまえんちに見に行くぜ
童貞同士朝まで語り合おうぜ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 22:56:43 ID:YdENB5H80
おれも漏れも
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 23:21:59 ID:lpPrQjQpO
童貞じゃないけど漏れも仲間に入れて
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 00:34:21 ID:RqIW/epy0
羽賀逮捕でアラジン吹き替え変わるのかな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 08:01:25 ID:/NZ+Rf5L0
>544
微妙な心配にちょっとワロタw
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 08:52:26 ID:ADq/4P9o0
確かにアラジンの吹き替えだけは良い仕事だったな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 18:27:51 ID:8FA4CYvd0
TMAはキャンペーンやってるな。
パッケージに同梱されてる申込ハガキで
既に発売されているTMAのBDタイトルの中から
もれなくもう1本プレゼントだw
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 18:59:50 ID:X0HGAQSK0
個人情報乙
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 22:19:11 ID:DLLLN4KC0
全部持ってる俺には無意味だったよorz
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 22:43:02 ID:lopeHFWX0
サンシャイン2057が楽しみ予約した
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:06:04 ID:nu2xYe9h0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
サンシャイン60に行ったほうが2057倍楽しめると思う
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:37:08 ID:WiBahRRpO
じゃあ俺は「さよならジュピター」を待つ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 00:15:15 ID:ppOGKcI50
じゃあ俺は「暗いシス2050」を待つ。
554BDF:2007/07/04(水) 01:03:07 ID:60/GM4gU0
>>540 さん

BD「ロック・ユー」 普通に綺麗です。 MPEG-2  1層

ややグレイニー&マスター由来と思われるノイズが若干有った様に思いますが
SDより断然綺麗です。音声はリニアPCM、DD5.1(英語&日本語)収録です。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 01:08:10 ID:K5svd3m70
>>554
>>540じゃないけど乙 & 買います。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 08:27:02 ID:5PPN5sVo0
スターウーズはまだ?
特にシスの復習はまだ見てないから
なおのことBDで見たい
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 13:49:33 ID:IBfyGttf0
「HELL BOY」かなりキレイだった
細部まで再現されてて
DVD見たときの印象とだいぶちがってた
結構オススメ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 13:52:19 ID:6adDGE/q0
MISHA買った人レポお願いします
Soweluも同じく
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 17:13:08 ID:3ex2qRqBO
TVは37Z2000で最近PS3を買ったら007が付いてきたんだが、
正直画質は綺麗だけど、こんなもんかと思った、昔の映画がBD化されても007より劣るんだよな。
イノセンスって007と比べてどう?実写とアニメを比べるのも変だけど、どこかのスレでイノセンスは凄い評判よかったので。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 17:16:25 ID:cVGbPdRZ0
>>559
アニメ観ないおれが
釣られて買ってしまった
そこそこ画質だ
むしろ音響面じゃないのか
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:07:58 ID:eafMIG6F0
こんなもんかと言われても、カジノは1080Pで出せるそこそこ限界に近い画質だしなぁ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:19:06 ID:poWCpXN50
カジノが大したこと無いなら、ほぼ全てアウトだな
設定間違ってない?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:35:12 ID:yurVAXRK0
基本的にデジタル放送でHD画質には慣れてるからな。
SD画質のセルDVDを観た時に感じるストレスが無くなるだけさ。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 21:22:18 ID:TQq8xUIA0
>>562 たぶん、グレインがあるとダメな人でしょう。液晶の方にありがちなことです。
オープンシーズンなどのCGアニメを薦めるしかないでしょう。
モニターを変えるのが一番かもしれませんが。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 21:27:00 ID:cVGbPdRZ0
スーパーハイビジョンが出るまで
待つしかない
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 22:07:53 ID:3V3PtGKh0
>559ですが。
今帰ってきて007見てみたら凄い綺麗だった、前は最初の方をちょろっと見ただけだったから綺麗と思わなかったんだと思う。
PS3でセレクトボタン押すと、右上にAVC 29.7Mbpsとか表示されるんだけど、これが映像の綺麗さを現した数値なの?
DVDだと、MPEG−2の8.0Mbpsくらいだった、
これはこのスレの住人にしたら知ってて当たり前だと思うんですが、この数値の意味を簡単に教えてくれませんか?
007の特典映像のPVは低い数値だったんだけど。
前にどこかのスレでAIRのアプコンしたBDとPS3でアプコンさせたDVDは同じくらいの画質で、
でも動きのあるシーンだとBDの方が違和感がない見たいな事書いてたんだけど、これもやっぱり関係あります?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 22:14:46 ID:TQq8xUIA0
>>566 AVCというのは、映像信号の圧縮方式の一つです。
今現在最も優れている圧縮方式といえます。
29.7Mbpsは瞬時ビットレートです。高いほど信号量が多いとお考えください。
なお、圧縮方式がよくても、ビットレートが高くても、もともとのフィルムの状態、
もしくはデジタル撮影の状態、オーサリングのこだわり具合などの方が画質に影響しますので、
一概にいえないのです。
568BDF:2007/07/05(木) 00:41:12 ID:N1h8iTuB0
No,48 BD「エントラップメント」1層 MPEG-2

音声@英語dts HD A日本語dts 収録
平均ビットレート18.5Mbps位

画質:7   音質:8.5

作品が好きなので、購入。絵の印象は、ツルツルとグレイニーの中間位です。

FOXの1層・MPEG-2 仕様で、旧作としては結構綺麗な方だと思いました。
音は臨場感があって、好きです。

569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 07:55:59 ID:ZRdqZAY60
>566
おまい評価するならきちんと全部見てからしろよ
559のレスのあとに
今帰ってきて007見てみたら凄い綺麗だった、
前は最初の方をちょろっと見ただけだったから綺麗と思わなかったんだと思う。
ってなめてんのか?
007は白黒画像しか映らなくておかしいから返品したってネタがあるくらいなんだよ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 08:40:25 ID:tdI8y1ak0
>>566
まずみんなにちゃんと謝れ。話はそれからだ。
571BDF:2007/07/05(木) 09:34:35 ID:N1h8iTuB0
>>566 さん

とりあえずBDデビューおめでとう。お持ちのモニターはREGZA 37Z2000と
液晶では、評判の良いものをお持ちですので、ある程度の音響設備を備え
ると良いですよ。同じdtsやDD5.1chでも、SD(DVD)とBDでは、全く迫力が
違いますので、音響面でも是非堪能してみて下さい。
>>567 さんが、親切にレスを付けて下さっているので、こうゆう時は
一応マナーとして、お礼を言っておいた方がお互い気持ちが良いと思います。
余計なお世話かも知れませんが。。。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 10:12:36 ID:v5zXpCy60
カジノは冒頭の黒人の皮膚や汗ですげぇって思ったけどな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 10:20:11 ID:BKEouhSZ0
というかOPのエッジの立ち具合、細部のディテール感は地味にBD向き。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 10:37:25 ID:Lcaiae/Q0
海賊2のDVD持っていたので比較用にBDを買ってみた。
BDは確かに綺麗なんだけど、PS3のアプコン能力の方に目を奪われた俺は
おかしいのだろうか?
テレビ40X100
DVD再生PS3とRP91
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 11:02:03 ID:sru63Kad0
>>574
いや40でみてあのDVD版のアプコンも良いと思うなら正直目が
悪いとしか言いようが無いがそうなのか?
PS3のアプコンはすごいが、ブレイブなどのアニメも含め(地上波版も)
正直BDとは比較する気にもなれん
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 11:07:02 ID:BKEouhSZ0
>>575
単に本来の綺麗さと技術的に感心するのをごっちゃにしてるだけでしょ。
技術的な感心はそのうち飽きると思う。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 11:25:10 ID:Lcaiae/Q0
自分自身では買い直ししたメリットがあまり感じられなかったから
「なんだこの程度か」とBD画質に感心しなかったのかも。
最初からBDで見てれば単純にBD綺麗!(HD放送と比べても)だと思うけど。
音はテレビのスピーカー程度で分かるくらいにDVDより良いのだけど。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 11:33:49 ID:+pEsbkmj0
プロジェクターで見てるといくらアプコンが綺麗ったって、ああ、やっとこれなら
DVDでも見る気がするってくらいで、いくらなんでもBDに限らずHVと比較する
気にはならんがなあ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 12:25:50 ID:Ji7JDQE30
まっ現実的に買い直すのがしんどいアニメのボックスセットやシリーズものが
とりあえずDVDでいいやと思えるのは大きいと思うよ。
実際メーカーの営業に尋ねてもHDメディアでのリリースなんて構想にもない状態だし。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 12:36:37 ID:HHOkYM1N0
>>554
丁寧におしえていただいてありがとうございました
今日、買ってみます
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 13:59:00 ID:PZExSEvR0
『THE TOUR OF MISIA 2007 ASCENSION』

点数付けられるほど肥えた目を持ってないのでなんですが、
演出のスモークのせいで、全体的に霞んでザラザラ感満載です。(ハーフ液晶の場合)
アップ場面や、後半でスモークが薄れてくると綺麗です。
D4ブラウン管ではザラザラ感はないです。
煙とか霧の表現が液晶では難しいのかもしれませんが。

音質に関しては特に不満に感じる部分はありませんでした。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 00:00:29 ID:FPt0q6ul0
MISIAライブDVDって
MISIAの顔を徹底的に映さない神演出はいまだ健在ですか?
583BDF:2007/07/06(金) 04:21:37 ID:Eg9dffRL0
No,49 BD「ヘルボーイ」  2層  MPEG-4/ AVC (H.264)

音声@リニアPCM ABDD5.1ch(英語/日本語)  ビスタサイズ
ビットレート:相応にして高い(20〜30Mbps台が8割 、10&40台が2割位)

画質:9 音質:7

マニアックな作品だと思っていて、全く頭に無かったのですが、良いです。
「海賊」「カジノ〜」には少々劣りますが、非常に高画質で驚きました。
質感もたっぷり堪能出来ます。アメコミ原作ですが、ストーリーも面白かった
です。「X-MEN」+「コンスタンティン」+「ファンタスティック・フォー」
といった感じでしょうか。思わぬ収穫でした。
>>557 さんに感謝です。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 06:05:29 ID:8scfXPjP0
よし、とりあえずPS3持ってるからBD買うことに決めた
>>585のタイトルを買うぞ!!!
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 06:11:02 ID:uzDIK26S0
フライトプラン
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 06:12:05 ID:TCFfYuBv0
浪漫紀行上高地四季はそこそこ綺麗でした。
……内容的には単調すぎて辛かったですがw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 06:15:46 ID:8scfXPjP0
さんくす
フライトプラン買ってくるお!!!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 06:31:14 ID:uzDIK26S0
>>587
ごめw
それ地雷だからやめとけ
589BDF:2007/07/06(金) 08:29:28 ID:Eg9dffRL0
ちょっ!!!「フライト・プラン」は止めておいた方が宜しいかと。
590名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/07/06(金) 08:40:39 ID:vlzZ7XrY0
1本目のBDソフトとしておすすめなのは↓です。画質的に。
007カジノロワイヤル、パイレーツオブカリビアン1,2、イノセンス
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:01:42 ID:XA7Jrxma0
なかなかBD陣営に参入しないユニバーサルであったwww
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:08:42 ID:1C+uvMMb0
>>591
ユニバーサルはBD-JAVAがもう少しこなれてから来ればいいよ。
今のBD-JAVAでUコントロールって出来るのかな?
あれが出来ないうちは来てもしょうがない。
あれは良いものだ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:16:46 ID:XA7Jrxma0
勘違いすんな糞BD厨め
ユニバーはHD DVDオンリーです一生w
594581:2007/07/06(金) 09:34:13 ID:7KUGpQlO0
『THE TOUR OF MISIA 2007 ASCENSION』

画質と関係ないんだけどもう一点。
ポップアップメニューが無いのが音楽物としては非常にイタイです。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:34:57 ID:TP5EHj7F0
一生ってお前が生きている間?
明日にも事故で死ぬかもしんないな^^
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 09:40:37 ID:cAj1AkJ80


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   >>593が早く氏にますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
597BDF:2007/07/06(金) 09:43:15 ID:Eg9dffRL0
BD「モンスターハウス」ってどんな感じでしょうか?どなたかお持ちでしたら
レポお願いします。久々にCGアニメ作品を購入してみようと思っていますが
「オープンシーズン」と「モンスターハウス」で揺れています。
「オープン〜」が綺麗なのは解っているのですが、作品的には、ゼメキス&
スピルバーグの「モンスターハウス」が、気になります。
でも、「モンスター〜」(MPEG-2 1層)の画質が悪ければやめておこうかなと。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 10:01:57 ID:uzDIK26S0
>>597
オープンシーズンの画質はCGアニメという事もあり文句なし
チキンリトルなどいくつかBDのCGアニメ作品もってるけど恐らくCGアニメの中では一番いいんじゃないだろうか

モンスターハウスについては持ってないから分からん
あれ、劇場で見たんだけど内容がどうしようもない駄作だったんで買う気にならなくて…
画質評価スレ的にはどうでもいいかもしれんが、内容には期待しないこと
599名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/07/06(金) 10:23:44 ID:vlzZ7XrY0
オープンシーズン、アイスエイジ2は画質的には完璧な出来。
発色、鮮明さ、解像感ともに「これが次世代だ!」って感じ。
家に子供がいて一緒に楽しむなら買い。(内容が子供向けなので)
大人の視点では「究極の超高画質」を楽しめるよ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 10:31:47 ID:eAesU8F40
英アマゾンに「ザ・ロック」と「コン・エアー」のBDがあったのでポチって
みたんだけど、PALとかリージョンはいまのところ関係ないんだよね?
601名無しさん┃】【┃Dolby-EX:2007/07/06(金) 10:41:48 ID:vlzZ7XrY0
>>600
今は基本リージョンフリーだから問題なしだよ。
字幕ぐらいかな?トラブルといえば。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 11:51:18 ID:bmLwJhyTO
BDはリージョンあるぞ
アメリカと日本は同じだがヨーロッパはどうかな。
HD DVDはリージョンないからヨーロッパ盤でも
問題ないが微妙だと思う
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 11:54:50 ID:uzDIK26S0
リージョンはあるけど現在のところ実質はフリー状態だよ
欧州版も普通に再生可能
604BDF:2007/07/06(金) 12:12:47 ID:Eg9dffRL0
>>598-599 さん

レスありがとうございます( ´∀`)

画質重視か、内容重視かですよね。
「チキン・リトル」は、店頭で流していて、あのモフモフ感に「おお!」と
思ったものの、先にDVDで観て内容が・・・orz
「アイス・エイジ2」は所有しております。綺麗ですね!1を早く出して欲しい
ですね!「モンスター〜」はダウンロードして、少しみたのですが、確かに
「ん〜・・・?」とゆうか人間が気持ち悪いw
決めました!「オープン・シーズン」にします。重ねまして、て有り難うございました。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 16:23:26 ID:HpUWLXp10
600です。レスありがとうございます。
とりあえずはかかりそうなので一安心です。
また届いたら報告します。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 21:37:57 ID:HWPsa/7z0
今日の逃亡者とBD逃亡者じゃ雲泥の差?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:01:24 ID:XkgpqAs60
硫黄島からの手紙ってAVCでしょうか?それともMpeg2?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:18:39 ID:Op442Tlt0
>>607
ワーナーといえば・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:47:12 ID:RlH8rac10
V C - 1
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:49:47 ID:5W5Btw3Z0
昨日、ダイハード4を見てきたのだがカジロワの冒頭の
超人の映像に近いレベルの映像があった
はやりなのかな
おまけに女ニンジャが出てきた
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:54:24 ID:5W5Btw3Z0
>>592
パイレーツのようにレジューム殺さんでくれよ
あれワザとかなそれともバグかな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:54:53 ID:gMrCDutG0
それのどこがBD画質評価なんだ?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 01:10:28 ID:W1F8UfgB0
評価も少なく、かなり古い作品という事で不安でしたが
BDの「ブラック・レイン」結構良かったです。
海賊を10,カジノを9とすると7位かと思いますが、
10年位前の作品の「フェイク」と比べてもそう遜色無い画質に感じました。

これ位の画質で見られるならもっと旧作のリリースも増やして欲しい。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 12:42:49 ID:2ZshO7KjO
仕事場なんで携帯からスマソ

画質が良ければ帰りに許されざる者を買って来ようと思うのですが
買った方いましたらレポお願いします。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 12:53:28 ID:yes5rhiB0
ジブリ第一弾のイバラードナントカが売ってましたけど
誰かかいました?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 13:22:23 ID:6puwSQeA0
ダイハード4奇麗でした。家であれに匹敵できる色を出せるように励むコノゴロ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 13:39:45 ID:s070rtoV0
>>615
ブログの人がレビューしてたよ
俺は映像画集とか興味ないけど
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 19:20:09 ID:+nFO5RPV0
ダイハード4.0は銀残し
BDでいえばプライベートライアン
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 23:23:34 ID:jl87GrnP0
>>618
色がくすんでいましたよね。けど、ダイハード2,3なんて屑作品を
軽く超えた作品になっていましたね。
とくに銃火器の描写がよかった、当たったら死ぬ、痛いって実感できる描写。
これが「2」だったらよかったのに。早くBDで発売して欲しい。
内容グダグタの「海賊3」はどうでも良い。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 00:15:56 ID:mYmMyW7M0
>>613
欲しい買いたいようなBDが無くて「エイリアンvsプレデター」を買い
キャンペーンで「海賊1」をもらったけど、次に買いたいものが出ていなくて
「ブラックレイン」が欲しいかな?と思っていたところ
過去ログを読んでも評価が出ていなかったので助かりました。今度買います。
次に買いたいのが「フラットライナーズ」かな?やっぱ80年代の作品が欲しい。
今、ワーナーのは仕様を観てもしばらく食指動かなくて...困りもんですね。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 08:29:53 ID:f+vcHsY00
ワーナーの作品は意外と通好みが多いんだけど、BDの仕様については下の方だからね。
自分はティム・バートンの昔の作品がBDで出たら買い直したいけど、この調子だと一層でしか出ないだろうし、
しばらくは様子見かな。
(コープスブライドは買ったけど)

ジブリも昔の宮崎作品(ナウシカから豚ぐらいまで)が出たら絶対に欲しい。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 11:35:35 ID:1rErMsdf0
ワーナーは嫌々BDで出してるのがもろバレw
参入解約すればいいのに
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 18:53:54 ID:+JghXiCs0
622
嫌々ではないよ
糞仕様でもオタに買ってもらえるから
ウハウハですけどね
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 19:27:08 ID:gANlFPkt0
画質評価でなくて申し訳ないですが、PS3でCHRONOS(輸入物)が再生できませんでした。
BW200では再生できたのでPS3の問題でしょう。
元がIMAXらしいので興味があったのですが、残念です。
以前、PS3でLEGENDS OF JAZZが再生できないというのもあってので、これと同じ問題でしょうかね。
アップデートで改善すれば良いのですが。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 20:07:07 ID:7oGavlCC0
>>624
アップデートで改善される事を期待してSCEへ再生できなかったタイトルをメールしたらどうでしょう?
北米版ですか?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 20:09:09 ID:PRayBSC+0
CHRONOSは北米ではアップデートされたらしい
ローカルの問題かもしれんね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 23:45:33 ID:F4+92T1o0
スレ違いだけどダイハード4.0ってDVDと一緒にBDで発売されたりするのかな?
映画館行きたいけど、BDで出るんだったら待って家でじっくり観たいんだが・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 23:47:08 ID:7oGavlCC0
いつになるかわからないと思いますが
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:00:49 ID:fOx7Flzz0
>>627
配給会社の新作に対する傾向とかからも分かったりしないです・・・かね?
いろいろ環境整えたんで観たときない新作を家でまったり観てみたかったんだけど、いつになるか分からんものはさすがに待てないなぁ〜。残念。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:07:46 ID:gBlaTg7t0
ダイハードシリーズはFOXでしょ
売れ筋の新作はDVDと同発って意向だから大丈夫だと思うよ
確実とは言えないけどね

ブエナやSPEは基本的にDVDと同発
FOXは売れ筋などをDVDと同発
というスタンス(雑誌のインタビューで)
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:14:33 ID:NaR2qJSz0
ダイハードはFOXか
なら期待できそうだ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:17:53 ID:3dDGYfB70
FOXはナイトミュージアムなんかもDVDと同発だしね
確実とは言えないけどダイハード4.0もDVDと同発と考えていいと思う
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 00:42:22 ID:fOx7Flzz0
>>630=>632
おぉ、そうでしたか。
なら期待して待ってみることにします^^

みんなレスありがとう
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 01:04:46 ID:C0m1dvbE0
きっとダイハード4.0がBDで発売する時期あたりに旧作の1〜3も出してきそう。
そんでもってBOXも一緒に。

でもBDでもしばらくしたらアルティメットコレクション版とか出す予定なのかな。
いま発売しているFOXのBDソフトとかあんまり映像特典入ってないし。

とりあえず本編をハイクォリティで観れればいいんだけど少しさびしいぜ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 01:18:06 ID:/iRLLFVJ0
すいませんダイハードは2,3抜きのBOXでw
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 02:21:09 ID:fKe6OkTu0
なぜか、こっちはsage進行、あちらはage進行なんだね
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 05:40:17 ID:jBNNd05I0
新作どばっとリリースして欲しいなぁ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 09:47:14 ID:FKRpgUgx0
>635
ねぎ抜きの牛丼やな、まるで
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:47:09 ID:puSUkRcX0
新作をDVDと同時に出してくれるとうれしいけど、BDだけ特典がついてないってのは勘弁してほしいね。
ナイトミュージアムって特典カットでしょ?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:50:30 ID:3dDGYfB70
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070601/20cfox.htm
特典として監督による音声解説を収録。
劇場予告編や他の作品の予告編集などを収録する。

一応入ってはいるが特典ディスク付きのDVDよりはカットされてるね
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:54:50 ID:z5vZFUZG0
>>639
しかも1層
氏ね狐
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:06:19 ID:3dDGYfB70
別に109分の作品だから1層でもいいと思うけど
FOXはあまりいい印象はないな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:12:48 ID:YsYXZdot0
そうなると海賊2作の特典つけまくりというのは破格対応なんだな。
DVDには収録できなかった映像特典も数多かったし。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:17:06 ID:z5vZFUZG0
>643
がしかし、リニアPCMが16ビットにスペックダウン!!!!
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 22:25:49 ID:mMD59zhg0
特典付けるなら2枚組み希望
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 23:06:20 ID:Bkdwjafk0
特典はいらない。観たことないもん。
ネットで見れるくらいでちょうど良いだろ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 00:33:36 ID:XRqN6jHH0
んなこたない
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 00:51:15 ID:LoqVrcl90
うん。予告編だけでいい。
649BDF:2007/07/10(火) 01:51:39 ID:PEs2cohY0
No,50 BD「オープンシーズン」    1層   AVC H.264

@リニアPCM ABDD 5.1ch(英語・日本語)   ビスタサイズ

画質:10点(9.5点)   音質:7点


ちょうど50本目は、SPE初のCGアニメ作品でした。
綺麗ですね〜熊のブークの毛並みや、背景など。美しいです。文句なく
10点ですが、(9.5点)は、フルCGアニメ&AVCで綺麗なのは当然なので
実写タイトルと同列に比べるのは酷かな。とゆう意味で。
家族揃って安心して楽しめる内容ですね。 文部科学省推薦との事です。
良い作品ですが、悪く言えば「いい子ちゃん」映画かな。
鹿のエリオットを演じた「守護神」のアシュトン・カッチャーの弾けっぷり
が楽しかったです。「画質」に特化すれば、兎に角美しいので、買って損は
ないと思います。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 05:58:06 ID:KLAO3h7o0
CGものいいよね〜
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 07:10:00 ID:GVXdYNscO
>>648
ティアーズ・オブ・ザ・サンなんか他作品の予告が入っているのに
作品自体の予告は収録されていないのが最悪。
同じウィリス作品の16ブロックでティアーズの予告編が補完されるからまだいいが…
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 07:38:07 ID:nO2SMEIV0
アシュトン・カッチャーといえば「That's 70 Show」なんかもいいね。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 08:22:34 ID:JxYoSIu50
守護神も忘れないであげてください
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 10:33:38 ID:iKqWwsxR0
ジュネ監督の大ファンなんですが

エイリアン4 ロストチルドレン アメリ デリカテッセン

この辺、BD化の噂とかないもんですかね…
655BDF:2007/07/10(火) 18:15:13 ID:PEs2cohY0
BD「アメリ」欲しいですね!「ロストチルドレン」って面白いんですか?
先日新品未開封でAmazonで高額で売れましたw
欧州映画もどんどんBD化して欲しいですね。「眺めのいい部屋」がUKだかUS盤で
BD化ですね。いいな〜
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 19:06:11 ID:iKqWwsxR0
>>655
ロストチルドレン観ないで売っちゃったんですか…
もったいないw
ジュネ流映像魔術がふんだんな作品ですからBD化のときには是非ご覧を。

極めて個人的な意見ですが、ヨーロッパ映画によくある
色彩表現豊かでアーティスティックな作品こそBD化するのにもってこいだと思うんですよね。
ハリウッドのエンタメ作品も嫌いではないんですが
たまには絵画のような映像美にうっとりしてみたいなぁと。
657BDF:2007/07/10(火) 21:45:29 ID:PEs2cohY0
>>656 さん
ええ、開封してしまうと高値が付けられないのでw
今度、レンタルで見てみます!
自分もハリウッド映画は、それはそれで好きですが時に食傷気味になりますね。
日比谷や渋谷・恵比寿の単館系の欧州映画好きですね〜
派手な演出はなく、ゆったりとアーティスティックかつ繊細な心理描写。

BD化を切望しますが、国内では当分先になるのでしょうね。
658BDF:2007/07/10(火) 22:12:01 ID:PEs2cohY0
連投すみません。

No,51  BD「最終絶叫計画4」    2層  MPEG-2

@英語リニアPCMA日本語dtsBイタリア語dts 他7種  ビスタサイズ
平均ビットレート:27Mbps 位

画質:7.5      音質:6

先に欧州映画のBD化を!と言っておきながら、対極のタイトルです。
何故買ったのか・・・疲れてていたのでしょう、手に取っていました。
メジャーキャストが真剣にお馬鹿する「絶叫〜」シリーズの4です。
ホントのお馬鹿ですね。終始( ´,_ゝ`)と失笑しておりました。
平均ビットレートも高く、とても綺麗です。高画質でバカ映画を。ある意味、
「かなり贅沢」ですねw音響は特記する所はありません。無駄に高画質です。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 22:47:26 ID:JxYoSIu50
>>658

密かに気になってたけどパロディの元ネタが分からなそうでスルーしたんだよw
660BDF:2007/07/10(火) 23:15:17 ID:PEs2cohY0
>>659 さん

4の元ネタは「THE JUON」「ソウ」「ヴィレッジ」「ブロークバック・マウンテン」
「宇宙戦争」等ですね。本当に、お馬鹿ですw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 01:01:28 ID:rGwMoF9Q0
>>658
このシリーズの2作目をBDで国内発売するときはカット無しのオリジナル版
でできたら発売してほしい。

そういうオイラ自身2作目はまだ未見なんだけど、国内版だと差別的だとかいう
理由で特定のシーンがカットされてて映画のテーマが伝わらないってよく聞く。

くわしい事情はよく知らないけれど、ブラックユーモア的な映画だと思うから
どうしても観る人が見ると不愉快に感じる場面もあるのもわかるけれど、一つ
の映画作品としてもう一度見つめなおしてほしいと思う。

まぁ実際に映画を観てないオイラが偉そうに言えることじゃないと思うけれど。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 01:06:43 ID:XtFa15nO0
>>660
thx
分かるのはJUONとソウ、宇宙戦争くらいだな
買おうか悩むなぁw
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 01:12:41 ID:3JI59FGN0
CHEMISTRYのライブBDは画質どうなのか知りたいな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 01:44:13 ID:7F7hoJYa0
>>657-658
毎度乙です
しかしヨーロッパ映画を語ったあとで最終絶叫計画の評価とは・・・
もうぜったい確信犯じゃんw 爆笑したよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 06:09:52 ID:T+dfm3+p0
最終絶叫計画4欲しくなったw
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 11:26:27 ID:Lbp7amLb0
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/07/tsutayabluray_d_6024.html
TSUTAYA、Blu-ray Discのレンタルを開始
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:32:32 ID:zDx/+fFWO
レンタルそのものより、ソフトのラインナップ強化に繋がってほしいね。
だってソフトが少な過ぎてHD DVDにも手を出してしまいそうなんだもん。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:50:25 ID:J0k0Bj+30
>HD DVDにも手を出してしまいそうなんだもん。
まっ、待て!それだけは絶対やめた方がいい!
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 13:00:20 ID:BeqHREx00
>>666
早くうちの近くのTSUTAYAでもサービス開始して欲しいなぁ〜。
PS3はPS2に比べ普及スピードが遅いとはいえ結構借りる人いそうな予感。

二度と観ないであろうBDを画質のためだけに買うのは結構苦痛だったw
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 13:45:53 ID:xEMfTtMx0
>>669
リアル店舗がどんどんやって欲しいのは同意だけど、
先にTUTAYA DISCASで開始して欲しいなあ。

そうすれば地域限定じゃなく全国の人が借りれるわけだし、
このスレのレビューも増えるかも。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 14:02:26 ID:v4X1jZex0
郵送と同じじゃすぐダメになっちゃうんじゃない?BD
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:57:58 ID:kQcWe81v0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/tsutaya.htm
TSUTAYA、「Blu-rayレンタル開始」報道を否定

なんだかなぁ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 17:57:37 ID:oyrmUXzW0
DVDがレンタルされ始めた頃のDVDプレーヤーの数と、
いま普及してるBDプレーヤーの数ってどうなんだろう?
DVD当時と比べるとまだ少ない気がするな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:18:45 ID:YSg1Rlhr0
ブラッカイマー3部作
BD化へ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:37:04 ID:BeqHREx00
>>672
火のない所に煙はなんたらとも言うし、まだ可能性はあると思う。
事前リークされたのが気に食わないだけだったりして
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:46:20 ID:TiCn/eF40
>674
またリニアPCMがスペックダウンされてるのか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:48:40 ID:TiCn/eF40
>675
火のない所っていうが、BDがレンタルされることは時間の問題
ここの住人でもわかってる

どうせ日経はウラもとらずに自ら飛ばしただけだろ
精子飛ばしてるおまいらとかわらない
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:49:30 ID:0b53K/Zs0
>>674
BHDあるかとwktkしたらブエナか
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 22:50:27 ID:YSg1Rlhr0
>>676
ダウンしてるよお
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 02:02:25 ID:+xYDK61g0
いやーん、えっち(´・ω・`)
681BDF:2007/07/12(木) 06:15:17 ID:K0Ccw3A60
>>664-665 さん
いやはや(;^_^Aたまたまですよ。丁度評価書こうと思っていた所に
以前から思っていた事が書かれていたのでw偶然ですw
TSUTAYAの件。これでようやくBDへの規格統一への起爆剤になると思いきや
フライングでしたか。しかし地方でやられても余り効果ないかも。
まだ国内では圧倒的にソフト不足なので、まだ時期尚早かもしれませんね。
682BDF:2007/07/12(木) 06:35:55 ID:K0Ccw3A60
No.52 BD「沈黙の戦艦」  1層  VC-1

@DD5.1ch(英語) A2.0ch(日本語)   ビスタサイズ
平均ビットレート:それなりの値が保たれています。

画質:6     音質:5

未見のタイトルでしたが、「逃亡者」「守護神」のデイビス監督作品
とゆう事で期待して拝見しました。テンポも良く飽きずに観れました。
しかし「全てが」古いですね。見所は、セガールの、コック姿でしょうか。
トミー・リー・ジョーンズの役柄に・・・音質は、アクション映画にして
は貧弱です。画質は10数年前の映画にしては綺麗な方だとは思いますが
パーティーシーン辺りで( ̄□ ̄;)!!SD?と錯覚する箇所がありました。
また、数箇所明らかなフィルムノイズが散見されました。
一応BDとしての画質は保たれていますが、1回見れば充分でしょうか。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 07:59:55 ID:RpaDfPTP0
カーズよかファインディング・ニモいいなぁ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 08:34:57 ID:m2HN8cNQ0
>>682


おまい何で視聴してんの? 液晶とか言うなよなw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 09:03:18 ID:UXge/gMj0
>>684
液晶が駄目みたいな書き込みしてるけどHDTVは液晶が最も普及してる訳で
一番皆が参考になると思うけど。AV板だからって変にTVに拘る必要はない。
プラズマ、液晶、D端子のみのHDブラウン管、PJそれぞれに一長一短がある。
各個人好みがあるだろうけどここは画質評価スレだから他のスレでやってくれ。
評価してる人にケチつける書き込みはこのスレには要らないから。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 13:09:00 ID:N7iMHUFw0
>>685
どうせハイビジョンブラウン管をマンセーしてるアホだから放っとけ。
家庭ではHDテレビにおける液晶の比率は9割以上だろうから、液晶でOK。
ただしフルHDじゃないやつは映像エンジンで極端な差が出るからやめとき。
液晶で評価するならフルHD前提でヨロ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 15:08:32 ID:EgbKuY6A0
ワーナーの「狼たちの午後」、音声がドルビーデジタル1Mってなってたんだけど
HPには1.0CHと書いてある。まさかセンターからのモノラル音声なの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 15:23:07 ID:8TKuvupC0
7.1chとかいってる時代に1chってw
ワーナーやる気なさ過ぎだろ
それとも残ってなかったのか?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 15:35:24 ID:bjRPd27+0
0.1chじゃなくてよかったな
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 15:45:25 ID:lbUXPiyb0
IMDBででも調べりゃ判るけど、元々の音声がモノ
1.0chの音声をセンターから再生するかフロント2chに割り振るかはアンプ次第
設定で選べるものもある
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 16:15:35 ID:mOivE47v0
映画に入っちゃえば音声のチャンネル数は関係ないよな。
映画館でもDVDでも観てるけど、モノラルとは気が付かなかった…。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:02:48 ID:nnpFYa4U0
ナウシカやカリ城だってモノラル
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:11:37 ID:0C03SfDH0
>>688
キューブリックとかあえてモノラル録音にこだわってた監督も多い。
ウディ・アレンも最近の作品は見てないが音楽好きの割にはず〜とモノラルだよな。
モノラルにはモノラルの良さがあるって事だ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:15:39 ID:nnpFYa4U0
尼で「ラブソングができるまで」と「サンシャイン2057」予約したぜ!!
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:27:40 ID:fdURRRGu0
サンシャイン2057は延期です…
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:29:43 ID:fdURRRGu0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070712/20cfox.htm
FOX、「サンシャイン2057」BDビデオ版の発売延期
−新発売日は未定。DVD版は予定通り

これね
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 19:08:20 ID:mOivE47v0
>693
普通、画面の中にしか人物は居ないし、観客の視線は画面中を動き回ってるから、
音源の位置を特定しないモノラルで画面と脳内シンクロ、のほうが自然に見えるという判断なのかな?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 20:50:51 ID:nSVW/mTa0
俺は数年前、海外通販(アメリカ)で買った黒澤明の
7人の侍 dts5.1
まあだだよ dts5.1
用心棒   dts ES
持ってるんだが、この音どうやってんの?
699BDF:2007/07/12(木) 21:29:07 ID:K0Ccw3A60
液晶(37フル)ですが何か?PS3+アンプはYAMAHA。
都心の3LDK新築分譲マンション。物は余りごちゃごちゃと置きたくないタイプだし、
折角のハイサッシ採光が台無しだからPJは念頭に無し。
スピーカーの配線ケープルでさえ気になる。42型以上の2台目のHDTV購入を考えてい
るが、今は慎重に待ち。プラズマも一応考慮しているが、どうしても、格子が気に
なる。よって次も液晶(フル+倍速駆動+HDMI ver.1.3)予定。
>>684
で、何?なんか文句でもあんのか?あ?別スレへ帰れよ。もしくは評価しろや。
ボケが!

======================================================
BD普及して貰いたい&少しでも参考になればと、わざわざコテハンまで使って
書いておりましたが、こんな「貧相な」視聴環境なので、もう評価しない方が
よろしいのであればやめまね。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:37:12 ID:u2Sy4lE+0
>>699
>BD普及して貰いたい&少しでも参考になればと
そう思ったらスルーすりゃいいのに。見苦しい。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:43:12 ID:zYPavN6a0
>>699
律儀に答えるのも何だが
必要以上な事を自慢げに書き込むと途端に胡散臭くなる
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:44:37 ID:fdURRRGu0
>>699
液晶持ちって多いんだし気にする事ないよ
いつも色々と評価してくれるし参考になってるから
ケチだけ付けるやつはスルーすればいい

そういや、明日燃えよドラゴン届くぜ
思わずHD DVD版に手を出しそうになったがBD版待っててよかった
楽しみ
公式では2層になってるが…ワーナーはあやしいな…1層じゃないことを願う
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:46:53 ID:bjRPd27+0
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:47:29 ID:bjRPd27+0
▼仕様
・時間:102分(本編)
・映像:1920*1080p
・音声@:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
・音声A:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
・字幕@:日本語字幕
・字幕A:英語字幕
・字幕B:日本語吹替用字幕
・ディスク:片面2層(Blu-ray Disc)
・動画圧縮:VC-1
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 21:55:25 ID:fdURRRGu0
ちょwはええよw
まだ発売日前じゃないか

見てみたら
音声?A:ドルビーデジタル/1.0chモノラル/日本語
に修正されてるね

2層なのか、よかった
明日届くのが楽しみー
konozamaにならないといいんだが…
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:12:13 ID:kDK43cF+0
罠はグッロフェローズとか公式で2層なのに実際は1層だったりしてるし。
実際持ってる人に聞かないと分からないのが困る。
いつまでも公式なおさないしw
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:16:11 ID:mqvcsbw40
おまえら旧作をよくほいほい買えるな
金持ちウラヤマシス。
月6万の小遣いじゃどうにもならん。
こつこつ頑張ってこの前ようやホームシアター整えられたばっかだw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:17:28 ID:S6t/P7Rs0
>>705
俺はkonozama発動の予感
まだ発送メールこないorz
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:21:15 ID:fdURRRGu0
>>706
1層って公式にのってて2層なら得した気分になるが逆だと最悪だw

>>707
いや、俺も旧作はさすがにホイホイ買えないよ
ただ、燃えよドラゴンだけは俺のマストアイテムなんだ
早く来いー

>>708
俺は発送メールは届いたけど佐川のメール便だから明日くるのかが不安
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:50:33 ID:v/nJH5P40
>>709
俺も発送メール北が、佐川メール orz
っつーかプライム登録してんだから、ちゃんとした宅配便で送れ!
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:11:12 ID:fdURRRGu0
>>710
ペリカンだと早いんだけど佐川メール便だと微妙だよね
プライム登録しててもメール便になるのか…
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:25:02 ID:M70SA5nS0
>>708
トレーニングデイだけど、おれもメール来てねーよw
AmazonでBD買うときって発売日からどのくらい前に予約するのがベストなんだろ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:30:15 ID:dK8z3Zux0
ワーナーのBDはHD DVD仕様に合わせてのVC-1は止めて欲しいなあ。
年末のキューブリック作品は2層MPEG4 AVCでお願いしたい。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:34:32 ID:CEzxqB/z0
Carsが11月14日かー
PIXER作品はレターボックス付かないんかな
こりゃ楽しみだ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:34:55 ID:hZ18LKJl0
>>699
勝手にしていいよ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:42:43 ID:fdURRRGu0
>>712
Amazonで頼むときは運と思うしかねーなw

しかしブログの人はなんで前日に届くんだろ
ウラヤマシス
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:49:44 ID:v/nJH5P40
>>716
店頭で買ったんじゃね?
DVDなんか大抵金曜日が発売日だけど、どこの店も木曜日には店頭に並んでるし。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:56:07 ID:fdURRRGu0
>>717
なるほど
中途半端に田舎な俺の地元にゃ分からん話だw

燃えよドラゴン届いたら評価するぜ
届いたら…w
719BDF:2007/07/13(金) 00:00:33 ID:K0Ccw3A60
>>685-686
>>700-702 さん

そうでしたね。スルーするのが一番でした。まずここが2ちゃんだとゆう事
を忘れてた。思い切り釣られたわ。しかも律儀に・・・w
余計な事書いたのは、旧合同スレで、PJ・リアプロ・HDブラウン管以外は、
糞(失礼お下品で)みたな書き込みが実に多くてうんざりしてたから。
スルーが一番ですのに、馬鹿みたいに感情的になってしまって申し訳ない。
BD「フォーン・ブース」「アイデンティティー」を購入したので、近々
感想書きます。今月から欲しいタイトルが目白押しで、嬉しいけど大変w
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:01:01 ID:UXge/gMj0
>>699
まあまあ落ち着いて(^.^;) BDFさんの評価はいつも参考にしてますよ。
たくさんソフト買ってくれてるし細かい評価内容は嬉しい限りです。
参考にして買ったソフトもたくさんあり、このスレに無くてはいけない存在。
少数のおかしな子が乱入してもこれからはスルーしましょうよ。
ここは画質評価を書き込んで皆が参考にする貴重なスレ。
BDFさん2chの挑発的な書き込みに腹を立てちゃ駄目。匿名性を利用してアホな
事書き込み他人を中傷する人間もいるんだから。
皆も他人の評価にケチつける奴は徹底的にスルーでお願いします!
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:07:48 ID:HEFn9eU/0
(チラシの裏w)
今月は金銭的問題でハッピーフィートのみ購入予定。
8月は硫黄島からの手紙、ゴーストライダー、ドリームガールズを購入予定。
今月発売の「パトリオットexカット」は皆様の評価次第で買いたいです。
内容が大好きな映画なので。(人柱よろしくお願いしますw)
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:14:45 ID:76uR3NBZ0
フォーンブースはおもしろかったな
個人的な印象では画質も8くらいだった
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:35:46 ID:CpJsv1n90
>>721
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_370.html
>本盤の映像における大きなマイナス点は、追加シーンがアップコン映像であり、本編とのクオリティ差があまりに大きすぎること。こうした点は、「手を抜いた」と言われても返す言葉がないでしょうね。

ってことらしいです これなら普通にノーマルエディションで良かったような気もするねぇ
まぁ個人的には大好きな映画だから買う気満々なんだけどw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:41:09 ID:HEFn9eU/0
>>723
情報有り難う!!
兵士たちのユニフォームの赤や紺色が素晴らしい。逆光ショットのオレンジや、
マッジクアワーを捕らえたパープルの美しさも賞賛に値します。スキントーンも
(日焼けした肌のタッチも含めた)老若男女のルックスを描き別けています。
黒レベルも深く、暗部階調も滑らかに推移。

やばい・・・自分が人柱になりそう・・・w
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:57:06 ID:76uR3NBZ0
くそー
燃えよドラゴン、届かねえw
昨日発送なんだけど佐川メール便おそすぎだろ
ブログの人のレビューみたら早くみたくなったのに
あぁ、店頭で買えばよかった
これぞkonozamaだなorz
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:14:28 ID:rsYBOd7y0
俺なんて同じ発売日のトレーニングデイ
発送メールすらこねーよ
1ヶ月以上前から予約してるのに
オワタ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:22:30 ID:fHZGOCk50
オタワ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:58:57 ID:VoYEIdM90
燃えよドラゴン届いたよ。
さっき見終わった。
とってもキレイでした。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:04:09 ID:ZiAVDD570
・DEJAVU(VC-1 2層 17~50Mbps) 9点
 大体27Mbps平均で、動きの多いシーンでは37~43Mbpsあたりを推移し、色彩感、解像度、情報量とも
 申し分なく、グレイン感もあり。劇場で観た印象に近いレベルにあると感じました。

・Letters from Iwojima(VC-1 2層 16~28Mbps) 7点
 色彩感やフォーカスは十分なのですが、ほぼモノクロの回想シーンなど以外では殆どグレインが取り
 除かれており、ディテールがやや失われている様です。劇場で観た印象と異なります。

・Enter the Dragon(VC-1 2層 16~28Mbps) --
 アプコンの様です。情報量が少なくディテールが出ないのは致し方ないのですが、ジャギーを目立た
 なくするためかフォーカスを甘くしてあり、PJとの相性が良くありませんでした。

PS3/HDMI1080p-PJ/123inch
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:17:06 ID:gR1futhb0
一応、燃えよドラゴン
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_214.html
HD DVD版だけどBD版と映像ソースは一緒だろう
俺もまだ届かないから早くみたい
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:59:21 ID:O8ieo4NG0
ディープ・ブルー ブルーレイ・エディション

映像:MPEG-2/1080i
音声:英語(DTS 5.1ch)
   日本語(ドルビーデジタル 5.1ch)
   ミュージック&効果音 (ドルビーデジタル 5.1ch)

液晶TVですが画質はやはりイマイチで、特に陸上の場面が酷いです。
海中シーンはかろうじてなんとか見れます。とはいえ海でも悪い場面もありますが(><)
部屋を真っ暗にして見たほうが粗が目立ちにくくて良いかもw
DVDをお持ちの方には画質的におすすめできませんが(汗)、
内容は文句なしに素晴らしいので、この映画をまだ見たことない方にはおすすめです。


>>719
BDFさんがいなくなったら困りますよw
大変参考になるので毎回評価基準にしています。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:01:18 ID:O8ieo4NG0
Alice Cooper: Live in Montreux 2005 (UK盤)

Video
1080p/MPEG-2

Audio
English Dolby Digital 5.1 Surround (640kbps)
English DTS 5.1 Surround
English PCM 2.0 Stereo

最初の一曲目を見ただけだけど、まぁまぁ画質も音も(DTS5.1ch)良かったです。
ライブなのでPCM5.1chじゃないのが惜しいところ。


Bruce Springsteen with the Sessions Band: Live in Dublin (北米盤)

Video
1080i/AVC MPEG-4

Audio
English PCM 5.1 Surround (48kHz/24-Bit/6.9mbps)
English PCM 2.0 Stereo (48kHz/24-bit/2.3mbps)
English Dolby Digital

画質はアリス・クーパーの方が綺麗。音はなかなか良いです。
派手なロック・ライブではなく、ややアコースティック寄りです。

ザ・バンドのラストワルツ、デスティニー・チャイルドやジョン・レジェンドのライブも買ったので
見終えたらまた来ます。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:37:25 ID:YUQDX0gM0
>>726
同じくトレーニングデイ やっと発送メールきた 予約したのは発売日の3日前
佐川メール便だしここからの待ちがまた長そう orz
毎度のことながら「店頭で買えば…」と思うんだが25%offの誘惑に負けちまうw
734BDF:2007/07/14(土) 03:24:27 ID:6tecloqy0
>>720
>>731 さん  ありがとうございます( ´∀`)
>>722 さん 良かったですよね「フォーンブース」
>>723 さん 情報ありがとうございます。「パトリオット」購入決めました。
>>733 さん >毎度のことながら「店頭で買えば…」と思うんだが25%offの誘惑に負けちまうw
凄く解りますw自分も早急に欲しいタイトルはビックなどで前日に購入しますが、リリースラッシュ時
は、値引きに惹かれますね〜ちなみに最近はAmazonではなく「楽天ブックス」を利用しています。
予約期間&発売後暫くは「26%OFF」送料無料。カードを使いたくなければ、近くのファミマで現金で
支払えます。結構便利です。ちなみに予約済みが「ハッピーフィート」「ナイトミュージアム」「キン
グ・アーサー」「ドリームガールズ」「スターシップ・トゥルーパーズ」
未予約ですが確実に店頭で買うもの「パトリオット」「デジャブ」「フラットライナーズ」「ゴースト
ライダー」「エアフォース・ワン」「ラブソングができるまで」「ブラッド・ダイヤモンド」こわれゆ
く世界の中で」「カーズ」です。やや惹かれているのが「楽園〜Water&Forest〜」
735BDF:2007/07/14(土) 03:45:26 ID:6tecloqy0
No.53   BD「フォーン・ブース」   1層  MPEG-2

@dts-HD   A日本語dts   シネスコ
平均ビットレート:相応の値が保たれています(スミマセン良く見てなかった)

画質:7.5   音質:7

SDからの買い替えです。シューマッカー監督とコリン・ファレルの演技が光ります。
終始「フォーンブース」(公衆電話BOX)内で展開する超密室サスペンス。アイディアと脚本
が絶妙で、81分とゆうベストな時間が切迫感を増します。仕様はFOXお得意の1層 MPEG-2で
すが、これはかなり綺麗な部類だと思います!音響は何か不思議な響き方をしていましたが
これは当方のスピーカーの設定を変えれば良いだけの事かもしれません。店頭で「フェイス
オフ」と迷っていましたが、キャンペーン中でお安かったのでこちらにしました。
正解でした。今が買いです。
736BDF:2007/07/14(土) 04:10:34 ID:6tecloqy0
No.54   BD「アイデンティティー」  2層 MPEG-4/AVC

@リニアPCM ABDD5.1ch    シネスコ
平均ビットレート:27Mbps位

画質:8.5   音質:8

サスペンス・サイコスリラー物って、当たり外れの差が激しく、キャスティングの時点で
先が読めてしまうものも少なく有りませんが、これは中々面白かったです。
少し反則技を使ってますが、「サイコスリラー」と書いてあったので、ああ、成る程なと。
やく90分、高画質でとても楽しめました。
画質は、シャッキリとメリハリがあり質感が出ています。
ほぼ、全編通して、雨のシーンなのですが、その雨の質感が凄い!と感じました。
序盤の11人のが絡んでゆく(接点)の表現に引き込まれます。
音響も、程よくストーリーを盛り上げてくれます。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 06:58:50 ID:+4l9Yds40
乙です!!
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:51:17 ID:njqqMczH0
とにかく、みなさんの評価は大変参考になります。
購入基準にしているし。
作品評価よりとにかく画質と盤の仕様、平均ビットレート(わかる機械あれば)を
よろしくお願いします。液晶は駄目!とか馬鹿言っているやつはスルーしてやってください。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:05:48 ID:hBbLtfyK0
アニメだけど「うたわれるもの」のBD-BOXで出るみたいだね
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:37:51 ID:V4rECFlD0
>>739
アニメとしての質もいいから、パプリカ並に画質等を頑張ってくれれば買いだと思うな。
BD-BOXだったら、「地球へ」とかも出ないかな。HD放送だし、意外と面白いんだよなこれが。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:55:55 ID:njqqMczH0
地球へは、思いっきりアプコンだよ。HD制作かどうかは知らないが...

TBS系列でアプコンでないのは久しく観たことがないなぁ。
ネットへの流出にそうとう神経を使っているようだよ。
BSデジタルでも全部アニメはアプコンだもん。

今度の「ガンダム00」はHD制作らしいけどアプコンかどうかは微妙。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:58:10 ID:8ZMXm7n90
普通にDTBとかやってるけど
MBS系列といいたいなら地球へもそうだ
あと地球へはアプコン回と真HD回が混じってるみたい
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:59:10 ID:njqqMczH0
アニメならWOWOWでHD放送した
クレヨンしんちゃん映画版やルパン三世1Stシリーズを
BD化して欲しいね。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:05:43 ID:2kFy0SQv0
BD燃えよドラゴン(日本版)

本編の解像度低くないか?
2×2ドットのモザイク上になっているように見えるんだけど。
俺だけ??

745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:09:00 ID:lMf6/LDJ0
古い映画だからじゃね
DVD版もってるけどそれをPS3でアプコンするよりは全然綺麗だった
ぼやけて見えるけど
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:15:20 ID:njqqMczH0
>あと地球へはアプコン回と真HD回が混じってるみたい

そうなのか。混じるってことあるのか..知らなかった。他作品でもそうなのか?
じゃハズレ回しか、チラ観したことないんだわ。俺。
先々週まで「メジャー」観ていたし。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:18:11 ID:nYsre6gA0
燃えよドラゴンはこれが限界じゃないかな。
修復の跡はあるけどそれでも破綻してる箇所あるし。
フィルムの状態が悪いんだろうね。
BS-hiのハイビジョン放送よりは綺麗らしい。
特典がいっぱいだから俺は買ったけどw
DVD版の特典も全部入ってるから処分する予定。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:19:25 ID:CgExWRO00
うたわれるものBD-BOXってまじ?
ソースあるの?
まじなら超嬉しいんだけど
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:23:24 ID:8ZMXm7n90
ファミ通に載ってたらしい
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:27:00 ID:lMf6/LDJ0
載ってるファミ通、手元にあるからうpしようか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:27:54 ID:B2Ptxnj30
プラネテスBD-BOXをですね出して欲しいわけですよハイ
電脳コイルも BDで観たい
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:40:30 ID:hBbLtfyK0
>>750
べ、別にうpして欲しいなんて思ってないからねっ!
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:40:53 ID:lMf6/LDJ0
ttp://www.uploda.org/uporg903664.jpg
一応うp
ゲームに合わせてBD-BOXが出るみたい
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:45:16 ID:PS97z+H+0
おぉぉぉぉぉ
年末か
BD初のHDソースTVアニメじゃね?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:56:23 ID:OBQlGC+b0
うたわれるもののDVDの発売元はバップか
BDも同じかな?
同じならデスノートとかBDでも出さないかなー
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:07:11 ID:Vi1MDZjo0
>>751
プラネテスだけでいいから早くBDで出してほしいです。
星界の戦旗UはHV制作ではないのかな?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:06:17 ID:phKLcp6c0
尼からトレーンングデイがこない
店で買えばよかった
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 21:17:06 ID:NhxCGeso0
 うたわれるものは大いに期待。合戦シーンとかCG多様してたりなので、見応え
ありそう。ウチのエリアは額縁放送だったし...

 最近、やっぱDVD-Box買っとくかなー、と思っていたところなのでタイムリー。
特典映像とかもちゃんと入ってるといいすね。

 DVDが約\18,000 x 4Boxなんで、それより高くなるのかなぁ。3万円台くらい
になってくれると嬉しい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:50:55 ID:oNu/TXZL0
どんどんHD版を投入してほしいねー。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:09:06 ID:f+aF1kEz0
幸せのちからはいつ発売?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:09:12 ID:PHVLvix+0
このスレのみんなってBD大量にもってそうだけど、新品で買ってるの?
自分はカジノとイノセンスしか持ってないんだけど。
BDの中古扱ってる店とかないのかな?自分は関西なんだけど、扱ってる店とかあれば教えて欲しい。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 02:55:00 ID:/G1L1n9J0
新品で買いなさいよ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:28:10 ID:0Kc+U0UT0
おぉ、ブログの人のとこに盤面の画像がきてる
こうやって見るとSPEの盤面は糞だな
なんだこの関連性のないデザインは
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 04:55:50 ID:/G1L1n9J0
>>760
7/25

>>763
盤面画像うれしいなー
SPEの盤面の酷さは異常w
あのデジタル画像みたいなのは意味分からん
意外とワーナーの盤面はいい感じだ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 05:18:23 ID:C4m+k9bc0
6月8日発売のラストサムライ買った人いない?
画質どう?VC-1?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 05:22:59 ID:/G1L1n9J0
>>765
BDのラストサムライは延期になったよ
発売日は未定
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 05:32:20 ID:4S09FAUP0
ジャケット裏面もどーにかしてほしい
何あのサイバーチックの曲線は
ブエナさんも(´・ω・`)
あとケース自体が透明なんで裏側にも印刷してほしい〜
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 05:50:24 ID:lsfiN8SG0
>>763 ブログの人のとこに....
どこ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 05:59:02 ID:/G1L1n9J0
770768:2007/07/15(日) 10:27:44 ID:lsfiN8SG0
>>769
ありがとう
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:07:06 ID:vRsR2mB6O
>>761
中古はGEOで普通に売ってるよ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 14:07:39 ID:sEfsLE5Y0
ブエナはパッケージが糞
SPEは盤面が糞
ワーナーは仕様が糞
FOXは全てが微妙
パラはいないような存在感
各メーカーどこかしら糞なとこがあるなw

ところでトレーニングデイ見た人はまだいない?
買おうかと思ってるんだけど
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 16:39:46 ID:DJmi6m3C0
>>772
狐のジャケはいいほう
ただ、その良さをピクチャーDISKに活かしきれてない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:28:47 ID:f+aF1kEz0
DVDと変わってないじゃん
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:34:21 ID:B+wxrsRA0
ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/index.php?q=%A5%BD%A5%CB%A1%BC
アニメも実写も何もかも全部一緒の盤面なSPE
これは正直酷いw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:44:18 ID:tmPmiNyO0
俺の評価
ブエナ 画質○、音声は米国より劣化仕様だから×、ジャケ・盤面は糞
SPE 唯一マシなのが007の画質、あとはジャケ・盤面を含め糞
ワーナー ここも音声が米国に比べ劣化のものがあるので糞、ジャケもチラシみたいに日本語のコメントあり糞、でも盤面は○、基本的にBDはやる気無し?
FOX ジャケはハリウッドでは唯一まし、ただ1層ばっかでいずれ2層アルティメットとか出しそうで不信感、盤面は糞
パラマウント 画質・音声は頑張っているのみたい、ジャケは良かったり悪かったり、字幕がデカイのが×
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 17:46:16 ID:tmPmiNyO0
書き忘れたが、BDを推進してるソニーがこんなんじゃ話にならない
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:43:40 ID:WldKM2q80
>>775
並べてみると酷いもんだな。
スペースカウボーイは作品の趣旨通りのピクチャーレーベルで良かったぞ。
ただMPEG2の片面1層で130分の本編映像と40分の特典が同居してる。
画質も際どい。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:19:18 ID:/arfgpbM0
何で日本のメーカーってこんなにやる気ないの?
これじゃ普及なんてしないよ。
買って欲しかったら、もっとユーザーを大切にしろ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:25:25 ID:eqqgSs6o0
黄猿なんてどうでもいいよ
アメリカだけ売れればいいんだよ
糞ジャップ!!!
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:29:12 ID:/G1L1n9J0
>>775
ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/index.php?q=%A5%EF%A1%BC%A5%CA%A1%BC
盤面だけ見るとワーナーがまともだ

ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/index.php?q=%A5%D6%A5%A8%A5%CA
ブエナはジャケットの曲線が謎すぎ

ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/index.php?q=20%C0%A4%B5%AA
FOXはジャケットはいい感じ?

tp://blurayblog.blog79.fc2.com/index.php?q=%A5%D1%A5%E9%A5%DE%A5%A6%A5%F3%A5%C8
パラ

ttp://blurayblog.blog79.fc2.com/blog-entry-20.html
これが一番力入ってるw
バンビもこういうのにしたらよかったのに
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:39:55 ID:VAT7hfGv0
バンビはトールケースがありえない
まぁ買ってしまうんだけど…
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 19:39:58 ID:kjqX2bS30
とりあえず次世代はこうじゃないと買えないな
DISK 2層
映像 PHLのH.264
音声 リニアPCMの24bit(日本語も)
フォント FOX
ジャケ FOX
盤面 ワーナー
ケース FOX、ワーナー

しかしBD推進メーカーのソニーに見習うとこがないのが哂える
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:24:49 ID:JuBVjD/50
SPEのDISCはなんであのデザインなんだろ
手抜きって訳でもないだろうし
普通に作品にあった盤面印刷するべきなのに
BDはずっとこれでいくつもりか?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:26:41 ID:fUum8kSM0
SPEはあれがピクチャーレーベルなんだとさ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:30:43 ID:+lEAdU9o0
ピクチャーレーベルってレベルじゃねーぞw
盤面だけはワーナーを見習ってほしい。
最近はピクチャーレーベルもウリになるのに、なんぞこれ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:35:38 ID:fUum8kSM0
>>785
SPEがそういってるんだからしょうがないっぺ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:40:04 ID:/G1L1n9J0
俺はあんまり盤面って気にしないしパッケージのほうが気になるんだが
それにしてもSPEの盤面はやる気なさすぎだねー
ある意味統一感はあるんだけどw

ついでに評価も

許されざる者
画7点 音6点
古い映画なのにこれだけ綺麗なら満足できる
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 02:05:35 ID:i9LYFK4I0
>>783
ケースはブエナorソニーに一票 上部のBlu-rayロゴはやっぱり型押しじゃないとw

じゃおれもついでに評価を

・「トレーニング デイ」 画8点(1層VC-1シネスコ) 音5点(DD5.1ch640kbps)
画質ランク的には同じくワーナーの1層VC-1「ソードフィッシュ」と同等か
もしくは黄色っぽくない分こちらの方が万人向けで観やすいかも
色温度が高めなのも手伝ってS/N良好でスッキリとストレス無く観れる映像
解像度高めでディティール描写もしっかりしてるが質感はツルっとしてる

音は悪くはないが特別良くもない DD5.1chとしては並といったところ
この点に関しては「ソードフィッシュ」の方が先鋭感があって良いかも
つーかやっぱりワーナーには音声仕様をどうにかしてほしいなぁ
とりあえずは「ハッピーフィート」の音声に期待してみようかと
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 04:41:02 ID:Q+MP6c0E0
型押しロゴはいいね
ただブエナのあのジャケットは気に入らんw
SPEは割といいんだけど盤面が酷すぎる
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 05:41:03 ID:FkqodWf+0
え、ソニピクって全部あんなのなの?
カジノライワイアルは人物の写真が印刷されてたと思うが…
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 05:42:23 ID:Q+MP6c0E0
カジノロワイヤルも盤面あのデザインだよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:17:58 ID:9DGAFE0e0
>>789-790
型押しはいいんだけど、あの厚いタイプ(アマレイ)のは
表だと右側、裏だと左側の真ん中が型抜けしてあって
そこにジャッケトが当たって紙が歪んじゃうんだよな
そこが嫌

DVDトールケースのアマレイは評価していたんだが残念
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:27:39 ID:Z+a6K9gR0
ソニピクってBDの旗振りメーカーのくせにホント酷いよな
特典無し、ジャケ・盤面の醜さ、
これでDVDより1000円うpなんて
とてじゃないがコレクションしたくない
コピーする奴の気持ちがわkる
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:43:39 ID:m8gtmBpWO
ソニーはDVD黎明期には初回生産分のみピクチャーレーベルとかいうヒドイことしてたよ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 09:44:02 ID:X04p8iCP0
ブエナのジャケットの醜さは売り物としては最悪だ
たとえばフェイス/オフ、これはパラマウント作品なんだが権利の関係で日本はブエナ
日本と米国のジャケケット、あまりに違いすぎる
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070302/buena.jpg
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT49019
ブエナは権利を手放せ!そうすれば日本でもパラマウントから出るのに

さらに今度リリース予定のもの、みんな左よりになってしまってる
マヂ氏んでくれ、ブエナ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/bue02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/bue03.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/bue04.jpg
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:09:35 ID:0L5f9V0I0
SPEのジャケも醜いよな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070316/spe1_01.jpg
下の丸くなってるとこ、同じ下にあるFOXはカコイイのに
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070310/fox2_3.jpg
しかもSPEは邦題が入ってるからダサすぎ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 10:24:41 ID:NWWAgSvo0
仕方ないさ
消費者無視=BD推進派だからな。
消費者利益を考えるなら最低でもHD DVD併売
そしてビデオクリップとかの短尺物は
DVDとHD DVDのハイブリッドで売り出してる。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:09:09 ID:FyVeBBdZ0
消費者利益を考えるなら最低でもHD DVD併売

ワロタ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:11:09 ID:gdoyqOh40
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3121

泉水 敬
(新)執行役 ホーム&エンターテイメント事業本部長          
(旧)執行役 ホーム&エンターテイメント担当 Xbox 事業本部長

五十嵐 章
(新)執行役 ホーム&エンターテイメント事業本部 リテールビジネス事業部長
(旧)執行役 パーソナルシステム事業部長 兼 Xbox 事業本部 リテール営業本部長


Xbox事業本部役員が一人もいなくなった
http://www.microsoft.com/japan/presspass/exec_jp/default.aspx
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:15:51 ID:WRUyjLCoO
>>796
ジャケットは腹立つけど
パラマウントに出されたらPCM音声じゃなくなるよ。
差別仕様で出されちゃう。
画質も悪くなるんじゃね?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 11:20:31 ID:WRUyjLCoO
>>783
俺だったら


DISK 2層
映像 PHLのH.264
音声 dts-HDの24bit(日本語はdtsフルレート)
以下はFOX準拠で。

PCMは今が良くても後々考えると画質を圧迫し過ぎる。
そうそうリマスターなんてしないだろうし。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:26:20 ID:poTnUkjP0
狼たちの午後 7.5点

なかなか良かったっすよ。銀行内の暑さがよく伝わりました。
「許されざる者」も一緒に買ったので今晩みま〜す。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:29:24 ID:FkqodWf+0
>>792
見てみたらその通りでしたorz

>>797
これくらいは許せちゃうな
ソニピクはDVDでも上部分を切り取って
コレクターズエディションって殆ど入ってたし
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:36:15 ID:FkqodWf+0
まぁ、青透明のケース自体ださい!
Blu-rayのマーク自体ださい!って思ってる人もいるのかも

DVDも最初はAMARAYケースじゃなくて
普通のCDケースに入れられて売られていたようだが…
Blu-rayも長くやってりゃ変わる時がくるかも…
個人的に紙パッケージが好きだがまだ出てないよね…
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:44:57 ID:FkqodWf+0
ってサーセン…
全然 画質評価の話じゃなかった…
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 14:09:43 ID:EmcC5mSr0
雑談は合同スレでよろ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 14:17:42 ID:4LwJdxNS0
BDで美少女のイメビないの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 16:24:39 ID:Q+MP6c0E0
>>803
音はどうですか?
アナログらしいので気になる
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 16:25:30 ID:Q+MP6c0E0
アナログってなんだw
モノラルね、スマソ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 18:44:23 ID:RT6j618E0
邦画のBDは出ないのか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:49:22 ID:U8Nc3ASR0
なんでレーベルデザインがそんなに気になるの?!!
オレ的には
内容>>画質、音質>>>>>>>>>>>>>>ジャケ>>>>>レーベル

レーベルなんてプレーヤーに入れる一瞬しか見ない
数年見てて「あ、このディスクこんなレーベルだったけ」なんてのがほとんど
ジャケならまだ収納の見栄えがあるが、、、

仕事はデザイン系だが
ディスクのレーベル気にした事がないなぁ、、、
CDのレーベルのほうが幾分気になるかな、、、

ピクチャーレーベルの塗料が音を悪くするとかって何かなかったっけ?w
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:57:07 ID:6OITPgB20
邦画出してほしいなあ、オレも
「パッチギ」しか持ってない…HD-DVDだけど
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 19:59:30 ID:YrYcof3M0
>>813
そんな君には「力道山」。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:05:56 ID:gu45Q6qG0
今度、うたわれるもの(アニメ)がBD-BOXで出るらしいけど、これはVAPのBD参入の布石と考えて良いのか?
そうなると色々と出してもらいたいものがあるんだけどな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:16:32 ID:hUrObEOG0
キングも何気に参入したみたいだから
ヱヴァ劇場版でも出してほしいね
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:20:55 ID:Id4/dHKz0
守銭奴ガイナのことだから絶対出すだろうとみてグレンラガンはBD待ち
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:21:43 ID:Q+MP6c0E0
>>815
DVDと同じならVAPだよね
だったらデスノやルパン出してほしいなぁ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:24:22 ID:a0Q6zyse0
このスレでこれを言っちゃいかんと思うんだが、DVDから買い直す程価値のあるタイトルなんてほぼねーよな。
どのくらい綺麗になったのかを確かめたいだけの好奇心のみで買ってる。
冷静に考えると我ながらつまんねーことに金使ってるなとふと思ったw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:24:49 ID:TF+BVgjh0
>812
なんでも自分と同じベクトルでものを図らないほうがいいぞ
人それぞれ、気になる奴はとことん気になるんだよ
おまえが気にならないならスルーしとけばいいだけ

それからおまえがデザイン系の仕事ってことだが
よくそれで仕事勤まるな、客のこと考えないでデザインしてるのか?
最悪の仕事だな、金貰う資格ないよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:31:37 ID:YrYcof3M0
>>820
まぁデザイン系って言っても幅が広いから、
製版や印刷オペの人が「デザイン系の仕事してます」って
言ってるの見た事有るし。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:32:31 ID:24dAK5MY0
>>812のデザインセンスは
ブエナのジャケ、SPEのレーベル並つーことは理解した

お客哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>821
新聞配達がマスゴミってことかw
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:37:08 ID:hMNzjTs60
おいらマスコミ関係の仕事ですが何か?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:40:45 ID:qS8tG4Qz0
期待していた画質がそれに答えられてないで(2ch的に評価高いのは海賊1・2、007、イノセンス、KOHぐらい?)
特典、ジャケ、ピクチャーレーベルがDVDより劣る
それでDVDより高い

これじゃBD信者も荒れちゃうよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:49:24 ID:Q+MP6c0E0
どんな最低な質でもDVDよりはマシだからな
それだけでも買う意味はある
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:55:08 ID:skVZ5FY90
ふ〜ん、そうなんだあ
でも、最低でも買っちゃうからいつまでもメーカーの姿勢はかわらないんじゃない?
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 20:59:40 ID:mw7T7JjU0
>>824
KOHってなんですか?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:48:48 ID:Id4/dHKz0
キングダムオブヘヴン
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:53:22 ID:Q+MP6c0E0
>>826
ブエナやSPEは初期とは違って2層かつMPEG-4 AVCがデフォになってきたし
以前よりはよくなってるだろ
もっと高望みしたいのは分かるが
買わないならBDという規格は閉塞するだけ
DVDとBD、同じのが発売してたら高くてもBDを買う
DVD買うより数段まし
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:55:58 ID:HPq5R3vt0
243 名無しさん必死だな 2007/07/16(月) 21:31:23 ID:t0xWPp5G0
・ラックに入れた場合
注意書きに「ラックに入れるな」と記述があるので ほしょう対象外

・ラックに入れなかった場合
巨大ファンにより大量の ほこりを吸い込んで3箇月で故障する。
サポートセンターに「ほこりが多すぎる。ラックに入れていない状態なので ほしょう対象外」
といわれる。

>保証期間内ですので、無料と思っていましたが私のプレステ3には埃が沢山入っていたので修理には約三万程かかるといわれました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=6463621/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%EA%82%A8%82X%82T%82U%82R%82%B3%82%F1&LQ=%82%EA%82%A8%82X%82T%82U%82R%82%B3%82%F1

ソニー、鬼畜すぎ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:58:57 ID:mw7T7JjU0
そうでしたか、ありがとう
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:04:07 ID:EmcC5mSr0
それにしてもアニメヲタが多いな・・・
いい加減この流れやめようよ。スレ違いもいいとこだよ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:27:54 ID:n/nr/zL70
許されざる者ってエンコードなに?
公式にもAVウォッチにも書いてないんだけど
VC1?
好きな映画だから買うか悩んでる
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:33:05 ID:HPq5R3vt0
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:34:03 ID:Q+MP6c0E0
許されざる者みたけど、古い作品の割に綺麗だったよ
画質7〜8くらいかな
中々満足だった
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:37:03 ID:5zzQn7iw0
お、罠にしては珍しく2層なのか。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 22:40:44 ID:EmcC5mSr0
>>835
乙!買ってみようかな。
838833:2007/07/17(火) 00:04:49 ID:/hf6Yg480
>>834>>835
ありがとう
明日買ってきます
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:09:45 ID:+NyfX02X0
>>819
プライベートライアン、BoB、デビットリンチ作品だけだな、漏れは。
新作はBDで買ってくけど。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:13:42 ID:0IOtxwvO0
そんなもんでしょ、全部買い直すなんてアホらしい
「これは断固譲れねぇ」って作品くらいでしょ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:26:30 ID:/nBw+rok0
経済力じゃね
金あればそこそこ気に入ってる作品でも買い直すだろうし
俺もすげー金にゆとりあるなら全部買い直したいもん
さすがに無理だから旧作は、これだけは!ってやつだけになるけど
新作はBDだね
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 02:52:47 ID:va2UQp6t0
ただ一つ言えることはよほどの事情が無いかぎりこれからあえて
DVDを買おうという気はしない。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:33:51 ID:Qvp5i6fP0
ですな
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:41:21 ID:AU9ORug50
アニメBDの話題はこっちでどうぞ

【Blu-ray】アニメBD評価スレ【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184621481/
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:44:53 ID:17F0I/vS0
糞スレ乱立するな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:57:03 ID:9515G9Dt0
なんでアニメだけ分けるの?
意味分からん
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:57:11 ID:GxtYiCIm0
ま、いいんじゃね?最近あまりにもスレ違いな雑談大杉だし
こっちはあくまで画質と音質に関する事のみってことで住みわけできそう
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 06:58:31 ID:HXkPBgl70
いいわけないだろ
死ね
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:00:04 ID:WCDpHFFU0
糞スレたてんな
スレたてるって流れでもないのに急になんなんだ
ちゃんと削除依頼するか、自分で盛り上げるかしろよ
BDのアニメなんてまだまだ出てねーじゃないか
単独スレの必要性皆無
アフォすぎ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:02:11 ID:9515G9Dt0
HD DVD/BD画質評価スレの時みたいに、BDとHD DVD単独にしたらって話があってスレがたつならまだしも
アニメだけスレ分けようみたいな流れもないのに、急にたててこちらへどうぞって
意味分からん
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:07:23 ID:l1b7tF4N0
アニヲタ必死だな!!
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:07:41 ID:olCnP0/90
スレ建てしてから30分以上も2getすらされないスレなんているはずないだろ。
クズかよ。
建てた本人いるなら削除依頼でも出してこい。
ちょっとは考えて行動おこせよ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:07:47 ID:eunM9DG+0
アニメねたは気持ち悪いし興味ないから俺は大賛成
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:14:05 ID:JiQPE2Yi0
スレ建てたクズが自作自演で擁護してるとしか思えん
そういう流れでもなかったのに急に建てて擁護とかありえない
もっと建設的に意見を出してから建てるべき
「最近アニメネタ多いから別スレたてない?」
「ジャケットやレーベルネタ多いから別スレたてない?」
とか、話した上で建てるならまだしも、愚行としか思えない

そもそもそんなにスレを細かく分ける必要性がゼロ
こんなんで建てたらそれこそ糞スレ乱立するだろ

BDジャケット盤面スレ、とかまた建てるのか?
氏ね
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:18:00 ID:UBKOkvmn0
キモアニメヲタはそこでいつもの幼女ネタでもやればいいだろ
キモイんだよ
自演で何人もいるように見せかけるな
死ね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:19:27 ID:9515G9Dt0
朝早いのに単発IDばっかりだね
なんの前触れもなく急にスレ建ててもね
BDアニメ総合スレにするならまだしも
評価スレって何よ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:25:23 ID:fkAVmO6N0
【BDスレ系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1182104585/
Blu-ray Disc 総合スレ Part28

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183253388/
バンダイビジュアル Blu-ray総合【抱合せ商法】 2


【次世代DVD評価スレ系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183993695/
HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ 7枚目

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179876236/
HD DVD 画質評価スレ 1枚目


既に関連スレだけでこれだけある
全てに被ってるから不要
スレの乱立は御法度です
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:27:06 ID:I7vXs4kN0
スレ建てたID:AU9ORug50の釈明まだ?
どういうつもりで建てたの?
ID:AU9ORug50が現れないなら自作自演
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:35:58 ID:9515G9Dt0
俺もアニメはよく分からないが、スレ分ける必要はないよな
バンダイビジュアルスレがあるんだからそっちで話せばいいじゃん
そう誘導するなりすればいいのにいきなりスレたてるから叩かれる
ちゃんとスレ消費するようにするか、削除依頼出すかしろよ
たてたやつもいないようだし、いい加減すぎ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:38:07 ID:GxtYiCIm0
せっかく擁護してやったのにスレ主出てこねーのか?
おまえにゃほんとガッカリだわ

糞スレ立てんなカス
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:43:35 ID:5gq/4kzE0
なんか進んでると思ったら変なスレ立てしたのがいたのか。
スレの立て逃げだけはやっちゃいけないよ。
特に立てようって話や依頼があったわけでもないんだし。
どういうつもりで急に立てたのかが知りたい。
ID:AU9ORug50は本当にいないのか?
ID変えて自作自演してたなら違うIDでもいいから、どういうつもりなのか一言いいなさいよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:49:50 ID:xB6KVZkc0
アニオタがアニオタ同士で語る場所が欲しくてスレ立てしたならまだ救いようがあるというか、スレ主次第でスレが伸びる可能性があるんだけど…。
どうも流れ的にたてた主は、アニオタが嫌いで隔離したくて勝手にたてたっぽいからなぁ。
そういう目的でたてるもんじゃないだろう。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:53:51 ID:jIJKxaL30
どうでもいいだろ。
他に話題が無いのか。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 08:26:19 ID:pjiQU5Yt0
>>860
変わり身早すぎだろw
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 09:03:11 ID:AGttNGxY0
ホント気持ちが悪くなる様な流れ。
元凶はどいつだ?
これじゃあ、今までまともに評価してくれてた人たちが逃げてしまいそう
じゃないか。
アニヲタでもよ、少しは場の空気とかスレタイ読みなよ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 09:05:10 ID:Qvp5i6fP0
ですな
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 09:30:13 ID:9ix2Ilpi0
アニヲタきもいからどっか行けよ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 12:03:38 ID:CoEAMzMc0
アニメでもアダルトでも何でもいいから
画質評価しようぜ。

「許されざる者」良かったねぇ。 個人的には8点。
逆光のイーストウッドとフリーマンに立体感を感じたぜ。

つまらん映画は画質が良くてもつまらん映画だけど
いい映画は画質がいいさらにいい映画になるねぇ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 13:24:34 ID:By2ITWAC0
>>867
お前が出てけ(´-`)
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 14:52:26 ID:9ix2Ilpi0
アニヲタってオナニーもアニメでしてるんだろ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 15:01:10 ID:gl+nRZP80
今月のHiVi見てみろよ、ほとんどアニメ雑誌。
アニオタの購買力を無視してこの分野は成り立ちません。
世の趨勢です。諦めてください。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 15:02:38 ID:SPpgf6b00
つーか一番うざいのはアンチアニオタ。過剰反応して騒いでるのはいつも
こいつら。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 15:36:26 ID:H7bW32AN0
と、アニヲタが申しております
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 16:01:07 ID:9515G9Dt0
イノセンス、AIR、ブレイブストーリー
いまアニメはこれくらいだっけ?

オープンシーズンやモンスターハウス、アイスエイジ
この辺も一応CGアニメだよね

これらはさ、今までちゃんと評価してくれた人がいたわけだし
俺もそれをきっかけに評価の高かったイノセンスやオープンシーズンを買ったし評価もさせてもらった
このスレで正当な流れがあったのを急に隔離しようっていう神経が分からない

これからもバンダイビジュアルとかアニプレックスのとか発売あるんだろ
ちゃんと評価してくれる人いるだろうに、こんな流れじゃ評価する気にもならなさそうだね
アンチアニオタみたいのは本当にウザイ
自分は評価もせずに隔離とか
「液晶で評価すんなよw」とか言ってるやつらと同類
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 16:07:18 ID:hdm5qXsg0
このスレで叩かれるほどアニメ話なんかあったか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 16:10:40 ID:SPpgf6b00
>>874
>「液晶で評価すんなよw」とか言ってるやつらと同類
まさにだね。禿同。

>>875
無くても騒ぐ奴がアンチアニオタ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 16:16:49 ID:9515G9Dt0
>>875
>>739あたりの流れじゃないか
少しだけの流れだし過剰反応する人の神経が分からん

評価スレらしくトレーニングデイ
画質8 音質7くらい
綺麗だけの罠のVC1らしくつるつるな印象を受ける
それでもくっきりしてて好みだった
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:41:02 ID:Azrkq+6t0
燃えよドラゴン BD国内盤評価しようと思ったが
脳内フィルターが働いて正確な評価がどうしても出来ないw

ただブルース・リーファンなら買って損はないな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:44:13 ID:EdznNjjo0
はやくAKB届かないかな♪
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:52:49 ID:DnL4v+qm0
ラストサムライ画質8点音質8点
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:04:04 ID:cSy7/Bg7O
結局キモオタだらけのスレになる運命か
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:08:23 ID:mGUukPPt0
>>881
携帯から必死だね
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:17:45 ID:9ix2Ilpi0
アニヲタが反社会的存在だって気付けよいい加減。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:39:37 ID:bnbehO610
せっかく>>877から正常な流れになったのに
どうしようもないクズだな
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:51:31 ID:GiSJCsyq0
アニヲタでもなんでも
基本BD評価メインで

■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■

「独り言、脱線は極力他スレで」がこのスレ的には吉
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 19:59:52 ID:1hMVfBI40
遅れたレビューで恐縮だが、連休でやっと見れたので

アンダー・ワールド2 エボリューション(1層・MPEG2・LPCM 5.1ch)

画質7 音質6

プラズマと液晶両方で視聴

CGの出来が作品評価とイコールみたいな映画だから
内容よりSFXとCGがどう見えるかを確かめてみた。
結果、BDだと見えすぎてしまってチャチさがより一層浮き立つ感じ。
ほぼ全編通して、夜や暗闇のシーンが多いので
モニター設定や出力設定のちょっとしたサジ加減で
印象はガラリと変わるかもしれないが
自分のようなくっきりはっきり好きの人は
BDだと逆に見えすぎちゃって興ざめするかもしれない。
暗いところなのに見えすぎだろ!怖くないだろ!みたいな…
次世代ゲーム画像みたいなものの連続だから、色感やディティールの見え方は
プラズマより液晶の方がマッチしてたかな。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:58:31 ID:Ek3iuxVb0
ラストサムライもう発売してるの?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 21:50:51 ID:scRP2pyBO
プラネットアース新バージョン出るって本当か?
俺昨日米尼に注文したばかりだぞ。
キャンセルの仕方がわからない!
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:08:31 ID:vsBGkSME0
俺なんか2日に注文して6日に発送され、今地球のどこを流れているのかわからないよ。
届いた日に新バージョン発表なんてきたら死にたいな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:13:21 ID:Qvp5i6fP0
>>886
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:25:18 ID:XlZ8E/Qd0
新バージョンってなんですか?
今出てるのでも充分楽しめると思うけど
詳細を教えて下さい。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:40:46 ID:Kl7GRJUt0
>>888-889
これかな?漏れも購入予定だったけど待ちに変更だな。

 73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 03:02:19 ID:4FsaKjx30
 New US Version of Planet Earth
 http://www.blu-ray.com/news/?id=316
 Planet Earth の USバージョンを 7月中に発売。コメンテーターには Sigourney Weaver を起用。
 エンコーディングも更に良くなりそうとのこと。

 実際、レンタルしたくてキューに入れているが、Long Waitのまま借りられない状態が
 続いているし、店頭でのレンタルにも置いていない。
 買おうかなぁと思っていたけど、もうちょっと待った方が良さそうだな。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 23:42:17 ID:9ix2Ilpi0
>>888
my accountで注文した内容が見れるだろ。
need to cancelにチェックするだけだぞ。
新バージョンってもアメリカで放送したバージョンで
ナレーションがアッテンボローになるだけだってよ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 01:21:39 ID:7Kxij18x0
アッー!
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 06:30:39 ID:IByHPChl0
MISIAの2007は、LPCM48/24の2ch→48/16、音をいじって2ch→5.1ch化収録してるようだ
そんなことせずに48/24の2chのみでいいのに
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 08:20:24 ID:td+5TiRR0
16と24を聞き分けられる様なシステムを持ってるユーザーがどれだけいるのか疑問
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 09:17:05 ID:SRLDqxHu0
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 10:57:14 ID:BxhFoion0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 12:21:24 ID:656cB37fO
>>898
俺のプラネットアースはついさっき出荷メール来たよorZ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 13:00:12 ID:4Kd+TSCQ0
俺は一昨日来た。<出荷メール
ワロス。

ナレーションが違うくらいはどうでもいいが、
画質が上がってると悲しいことこの上ない。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 19:38:18 ID:ipuemZ5k0
むしろ、俺は画質が同じ(もしくは低下)でもアッテンボロー監督のナレーション版を所有したい
もう先は長くないジイ様だ、おそらく最後のしg(ry
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 21:45:28 ID:VE+M+Yg50
ナレーションが違うだけで、内容はほぼ同じって書いてあるね
例えコーデックがH.264になってもHD DVDがあるから上限は30GBだし
あんまり変わらないと思いたい…
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:00:16 ID:QbNZ/hp30
パッケージもかっこよくなってるじゃん……。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:26:49 ID:Tt5AeOZa0
北米でハリポタとブレードランナーのBox出ますね〜この冬!!!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:55:02 ID:4SoZnEuw0
今更なソフトで、需要があるかわかりませんが、
キングダム・オブ・ヘブンのBDを買って来たので
DVDとの比較写真撮ってみました。

再生はPS3(DVDはアプコン設定ノーマル)、
三菱のHC1100プロジェクター(フルHDじゃなく720p)です。
デジカメで撮影後、50%に縮小しました。
3場面、DVD→BDの順になってます。

http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766252744.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766327538.jpg

http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766402241.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766449550.jpg

http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766491722.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184766532324.jpg
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 22:59:52 ID:O8WpWarf0
>>905

DVDとの比較画像は嬉しいね
KOHは初期BDタイトルの中で最高画質だし
やっぱり情報量が違うのがよく分かる
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 23:42:26 ID:8tqbULcH0
パトリオット 2層AVCだって
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 23:54:43 ID:94iHO+700
フィフスエレメントリマスター、かなりいいみたいよ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 00:00:50 ID:TYr4SNFO0
向こうのフォーラムでも画像上がってるよね
全然ディティールが違ってて笑える
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 00:37:21 ID:ZeJeKJi30
ロッキー・ザ・ファイナル 10月5日
やっと2層がきたよ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 01:20:02 ID:pzWLe5wr0
キングダムは影のシーンが多くてスッゲーってインパクトは無かったな・・・
カジノロワイヤルクラスバンバン出して欲しい
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 05:32:34 ID:OOzqH+nr0
PS3アプコン、結構良い線いってるんだね。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 05:42:53 ID:2JC7Mx3p0
ここ見てるとAKB48買いたい気持ちが倍増してしまう・・・
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 08:53:28 ID:lyuBhpKv0
AKB買うくらいならアダルト買っとけ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 08:58:08 ID:pkrlTQQ40
アダルトで、うわー、次世代映像だー!って思える良いソフトある?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 09:35:03 ID:lyuBhpKv0
AVとしてならどれも、うわー、次世代映像だー!
BDとしてならどれも、しょぼーん
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 11:50:53 ID:/IPjDcF60
>>905
GJ!
キングダム・オブ・ヘブンのような歴史ものは
小道具や美術の精密さも物語の重厚感としてはねかえってくるから
BD視聴のもつアドバンテージがはっきり判るいいサンプルですね。


願わくば日本の歴史ものでもそれを体験したいところ…
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 19:05:17 ID:X/aA+/qi0
どなたかAKB買った人いませんか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 08:57:26 ID:KFVWpMc70
AKB、DVDで赤持っていたのでBD青買ってみた。
ヲタで再生環境が整ってれば買ってもいいんじゃない?
大人数+花吹雪なんて最悪なことやっててもDVDのような極端な破綻は無いしDVDと比べたら圧倒的に綺麗。
素人意見だけど、海賊2のDVDとBDの画質差より大きい。
よっぽどのヲタじゃなければ買い直すのはバカバカしい値段だけどね。

920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 12:00:52 ID:VNahEEiO0
フジテレビの夜もみじにほんのり期待してる
921名無しさん┃】【┃Dolby-Ex:2007/07/20(金) 14:08:02 ID:IUZJwdEe0
楽天ブックスでゴーストライダー、硫黄島からの手紙注文しようとしたら
「売り切れました。」と表示・・・orz。発注数少ないんじゃないの?楽天。
仕方ないのでKonozamaに発注済み。
ドリームガールズは楽天でまだ在庫あったので注文した。
商品到着後レポするね。
922BDF:2007/07/20(金) 15:37:23 ID:oGtzdYgs0
No,55 「イバラード時間」 1層  MPEG-2  ワイドスクリーン

@日本語DD2.0ch A日本語リニアPCM  (特典CD付き)

画質:10   音質:7

得体の知れないタイトルでしたので、購入するつもりは無かったのですが
楽天ブックスで26%OFF だったので買ってみました。初スタジオジブリ作品
ですね。井上直久さんを存じ上げなかったのですが、商品説明でなるほどな
と・・・不思議な作品で、正直上手く言えないのですが、モネやシャガール
ボネックなどの作品の様なタッチの絵が優しい音楽と共に、ひっそりと動き
なんとも不思議な世界へといざなってくれます。美術館で静かに絵画を見て
いて、その作品の中へ気持ちが入ってゆく。。。
そんな感覚を、実際に映像化した。そんな感じです。
時に静止画キャンバス生地調の絵の上に、CGのやアニメーションの雨や灯り
が注がれ、また時には、静かに時間の経過がある。不思議な体験が出来ます
ので、アート系に興味のある方は是非。
30分と短い時間で、ビットレートは、常時30台をキープしています。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:18:03 ID:6Ll1MPS+0
>>922
乙です
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 19:19:47 ID:ALwRdSRz0
>>922 ありがとうございます。すっごい気になってたんです。
近所のヤマダはしいれていないし・・・
通販で買ってみます。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 20:48:17 ID:TQffxAbQ0
もうひとつはBDの音声が利用できる帯域について。最大54Mbpsの帯域が利用できるBDビデオだが、
記事の中でも述べた通り、BDはコンテンツをトランスポートストリーム(TS)で収録している。
実はTS変換時には10%+α程度のオーバーヘッドが出るそうで、
実際に有効利用できる情報は54Mbpsのうち48Mbpsになるのだという。

 このため規格上利用可能な映像の最大レートである40Mbpsを活用するには、
全音声、全サブピクチャなどの合計が8Mbps以下でなければならない。
24bit/48KHzリニアPCMで収録してしまうと、1ストリームでこのほとんどを使ってしまうため、
リニアPCM収録の際には16bitを採用する場合が多い。

 いずれにしろ、画質にもっとも大きな影響を及ぼす映像ビットレートのピーク値を最大にするには、
音声も圧縮して収録する必要があり、今後ともロスレスの音声圧縮の重要性は増していくだろう。

 上記の映像ピークレートに関する諸事情は、実は映画スタジオやポスプロ関係者の間でも、
あまり認知されていないそうだ。言い換えれば、今後、認知が広がるにつれて高分解能のロスレス音声を採用するケースが増えていくはずだ。

926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:16:15 ID:RPCIyHnq0
ハッピーフィート
画質8.5
音質8

CGアニメなのでやっぱり綺麗
ただオープンシーズンと比べるとやや劣る
音はワーナーにしては珍しくLPCMも入っていました

それよりあのパッケージはなんとかならないのか
ttp://blog79.fc2.com/b/blurayblog/file/happyfeet1.jpg
こんなふうに宣伝が表紙に入ってたら萎えるんですけど
ブレイブストーリーは帯だったから外せるけど、これは印刷だからどうにもならんのが痛い
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:19:55 ID:7cQXf99N0
>>922
乙です
映像作品はあまり興味ないんだけど
早くジブリアニメも出てほしい

>>926
乙です
konozamaでまだ届かないけど買ったので楽しみです
パッケージは酷い…Amazonに載ってたのはそんなんじゃなかったのにw
宣伝といえば、許されざる者も「アカデミー賞4部門受賞」とかデカデカと書いてあって萎えますね…
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:23:23 ID:suNzbHwa0
次世代のパッケージソフトを今の時期に買うような人は
賞取ってるから買おうとかいう意識無いと思うのにねぇ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:27:37 ID:RPCIyHnq0
>>927
俺も尼だったけど珍しくメール便で今日届いたw
画質はなかなかよかった
やっぱりCGアニメは映えますね
許されざる者、もってないけどパッケージのってるの見たらこれもきついね

>>928
そうなんだよなー
廉価版DVDとかなら分かるんだが
この時期買う人は知ってる上で買うんだし、そういう宣伝不要だよね
手元に置く気持ちが萎える
店頭なら買わなかったかもしれんw
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:34:01 ID:suNzbHwa0
ジャケはリバーシブルで裏に英語だけみたいな原語のみジャケにして欲しいね。

今後の購入予定
The Fifth Element (Remastered)発送済
300予約済
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 21:42:07 ID:G5A3i3wN0
>>926
なにこのジャケ!
宣伝文句なんかシールで対応しろよ!!
罠は次世代になってさらに醜くなった
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:20:55 ID:DKttDZDz0
俺もハッピーフィート買ったけど、パッケージ単体だけ見るとかなりしょぼくて安っぽいね……。
せめて型押しのケースを使ってくれればそれなりに見栄えすると思うんだけどなぁ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:21:15 ID:RPCIyHnq0
裏に宣伝があるのはまだ許せるんだけど
表紙に宣伝が印刷されてるとさすがに萎える
画質がいいからDVDじゃなくてBDを選ぶわけだけど
セル買う人ってのは所有欲あるから買うわけで
それを減少させるようなパッケージデザインは頂けない
まぁスレ違いかw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:26:59 ID:G5A3i3wN0
画質、音質だけの評価じゃなくて
ジャケや仕様(海賊みたいに冒頭CMなんだよ!糞だ!!)の総合評価でもいいと思うのは俺だけか・・・
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:28:33 ID:O/QbWae00
ジャケは見れば判るし
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 22:28:58 ID:RPCIyHnq0
>>934
セルソフトを買ってる訳だから
基本、画質と音質の話をメインで、
流れによってパッケージや仕様の話するのも個人的には楽しいしアリなんだが
中にはスレ違いだって思う人もいるみたいだからw
937名無しさん┃】【┃Dolby
あれ?
ハッピーフィート、公式やAVウォッチで2層になってるけど。
ブログの人は1層って書いてるぞ?
また公式が間違ってたパターン?
持ってる人どうなん?