【科学?】ケーブル否定派2本目【オカルト?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby


    空耳幻聴通厨(爆)


前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174730549/

参考スレ
【電気・電子】 電線で音が変わる理由2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1143851917/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 22:52:19 ID:jOLDKB910
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 17:11:50 ID:rFoRGtDF0
変わる度

スピーカー          →1000000000000
スピーカーの向き、部屋等→10000000000
CDプレイヤー(DAC)    →1000
アンプ             →10
電源工事(専用配線等)  →1
スピーカーケーブル    →0.001
RCA・バランスケーブル  →0.000001
電源ケーブル        →0.000000000001
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 17:16:35 ID:Wghs3KCD0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462399%30/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 09:21:14 ID:roG7a3Zl0
バンド小僧なら分かると思うけど、エレキギターやベースは
ケーブル(シールド)によって全然音が違うよ。ケーブルそのものを
エフェクタとして音の味付けに使ってる人も多いと思う。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 12:07:28 ID:038fUJhE0
変わる度

プラシーボ          →1000000000000000
スピーカー          →1000000000000
スピーカーの向き、部屋等→10000000000
CDプレイヤー(DAC)    →1000
アンプ             →10
電源工事(専用配線等)  →1
スピーカーケーブル    →0.001
RCA・バランスケーブル  →0.000001
電源ケーブル        →0.000000000001
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 23:09:19 ID:KgSYjngX0
>スピーカーの向き、部屋等→10000000000

そんなに変わるのかw
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 23:24:56 ID:BHiNz12i0
>>5
アフォかw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 23:47:27 ID:lf8V9ffW0
>>7
心ゆくまで大音量鳴らせる一軒家の部屋と
近所からのクレームが怖いボロアパートの一室では
違いは大きいかと。
また、近所に工場があったり道路のそばだったりもマズイ。

俺は、スピーカーそのものより
こちらの方が違いが大きいと思う。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 13:25:31 ID:XeDjcD3v0
>>9
スピーカーの向きは?
漏れはこれが気になった
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 15:34:02 ID:dtUU2ei00
スピーカーの向きを少しでも変えると音が変わるよな。
あと、高さでも変わる、俺は台にのせないで低い位置に設置したほうが好き。
あとは聴く位置でも変わる、なので座る位置や姿勢・顔の角度も重要。
スピーカーの下に轢くインシュレーターもかなり効く。低域の表現がめちゃめちゃ変わる。

そんなオカルトチックな俺の駄耳でも、スピーカーケーブルを変えても違いが分からなかった・・・
アンプもある程度の水準を超えたものになると、ブラインドで聴いたら違いが分からないかもしれない。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 18:08:46 ID:Dkz9EdTw0
すいませんモンスターケーブルと交換したら音よくなりますか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:49:13 ID:siLmN3Td0
>>12
ケーブル交換は自己判断&自己責任で。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 10:58:09 ID:HXr6maji0
ケーブル否定派スレって荒れまくって一時期十数スレとかいってたけど
だいぶ落ち着いて仕切り直しなのかな?

まあマターリ行きましょう
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 23:01:22 ID:v4RDJFuN0
またる
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 02:16:21 ID:98UkkFUa0
AV板のケーブルスレってことは映像も対称なんだよね。
映像ならはっきり違いが出そうだな。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:28:42 ID:YG+tLn5r0
ケーブルはあくまでも装飾品だろ
ノイズは分からなくも無いが、気休め程度だ
自動車内のノイズでも普通の被服線0.5sqを5回捻り/3cmだけでノイズはほぼ無くなるんだからな
それに振動なんて言ったらもう笑っちゃうしかないね
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 01:58:42 ID:HNfFYId90
またらないっ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:05:08 ID:NmH5VTj00
オーグラインで自作した。
びっくりするほどユートピア
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 22:14:37 ID:0rPD62z90
びっくりした、一瞬ここはピュア板かと思ったw
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 11:48:09 ID:w1T+IXk90
振動や曲げをケーブルに加えると雑音が発生すると言うと、
うさんくさいとかカルトと言われてしまうかもしれませんが、
実は30年も前にPWR型原子炉核計装用ケーブルの開発に於いて
ケーブルに振動や曲げを加えることにより雑音が発生する事は解明されている
ttp://audio-cable.co.jp/pdf/jihou62.pdf

22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 12:23:01 ID:34NIB9gj0
>>21
良く分からんけどpAのオーダーの話みたいに見えるけど・・

事実だとしても、外来のノイズとか機器のノイズに比べて無視できるんじゃない?


23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 21:31:47 ID:KKiXiaOB0
>>22
ほぼその通り。そして、それを何とかするためには同軸ケーブルならば、例えば絶縁層と
シールドの間に半導体層(導電ゴムでも可)を設けるだけで良い。

もっともそれが顕著に反映されるのは、ピエゾトランスデューサのようにハイインピーダン
スでかつ、数十pC@p-p程度の出力に限られるけど。

それよりはクロストークとか磁場干渉(低周波雑音)の方がでけえわ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 14:21:08 ID:JCSyPlK70
保守
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 09:27:59 ID:vcfCuCme0
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 07:03:46 ID:SDqvAi5O0
電線病
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 07:44:19 ID:oPe9Yc23O
プリンス・オブ・デンセン
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 11:54:21 ID:VJdOaIVs0
>>5
オーディオと一緒にしたら駄目よ
楽器のシールドでも歪ませるにはかなりの長さが必要だけど
オーディオならその100倍必要と思っていいのよ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 17:55:01 ID:MKeac5Tx0
電線変えたって音は、変わらない、アンプ内にある「ヒューズは細い」
からここがボトルネックだわなw

プラシーボ効果ですね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 22:56:00 ID:MKeac5Tx0
AVの世界じゃ分からんが
炊飯器の電源ケーブルを交換すると
明らかにご飯が美味しくなるよな・・・・・?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 00:20:58 ID:YJcImgqW0
トースターも電源ケーブルが違うとトーストの味が違う。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 01:01:40 ID:DIiNoRFM0
電線変えて、おまけにヒューズ外して、電線で半田付けして、
壊した オーディオ マニア を知っている。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 21:41:52 ID:DIiNoRFM0
電線変えて、音の変化がわかるという人は、コウモリな身の聴覚でのあるの?

心理的効果のプラシーボ効果に決まってますよ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 14:25:12 ID:rs0b1R7f0
2万円の電線に金出すなら、2万円をSPにまわせ!

もっと音がよくなるぞ!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 14:31:08 ID:IDmIHUWPO
>>34
2万のケーブル買う人間は、
2万出せばグレード上がるようなスピーカー使ってないだろ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 18:00:48 ID:8YdnvNVD0
2万でソフト買うべきだな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 19:36:29 ID:rs0b1R7f0
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 20:55:12 ID:1FMTMJVIO
HDMIの長物は方向性が出るみたい。
これって
コネクタの作りとケーブルのどちらだろうね。
類似のLANケーブルも1000M以上はちょっとしたツイストの乱れで速度が出ない。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 10:44:35 ID:CqSoFLIA0
ケーブル変えて、「1年の保障が無効」になるより。

スピーカーとアンプに手かざししたほうが音がよくなるかも
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 15:12:18 ID:iKz2GO920
電線教は世紀末に生まれたあだ花的新興宗教だよね。
90年代前半に国内メーカー衰退が始まり、後半にはいると壊滅状態。
それではオーディオ各誌はネタと広告費に困るので電線ネタが拡大。
オーディオ雑誌は電線雑誌に様変わりして、評論家たちは音の変化を
騙りだす・・・いや、語り出す始末。

まあ、楽しそうだから別に良いけど。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 17:50:43 ID:40Kdx6Ka0
電線音頭との関連は? >>40
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 18:13:58 ID:yt/9p1zZ0
電線音頭→デンセンマン→ベンジャミン伊東→伊東四郎→オデオマニア

こうですかわかりません

43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 20:16:20 ID:7HcXz4GC0
モンスターケーブル(笑)
宇宙用はんだ(笑)
デジタルは劣化しない(笑)

電線病(爆笑)
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 00:46:34 ID:60oyu0BvP
モンスターケーブルはブランド名だから笑うとこじゃないと思う。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/11(日) 09:44:24 ID:4mOhhNt40
S端子ケーブルとか、映像系のアナログケーブルはちょっと長めになるとグレードによって
素人でもわかる位の画質差が出るからケーブルの影響ってまったくないとは思わないが、
音声系のケーブルは流してる信号の周波数が低いこともあり差が出るほどの領域まで行かないってことかな?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 17:56:54 ID:NjPrHlJB0
映像系はいろいろ調整できるから適当なケーブルでいいけど、音声系は調整の余地が少ないから高品質なケーブルにする。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 18:16:57 ID:VfBK5ZMt0
age
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 21:07:56 ID:Cpxh4AYt0
CrystalConnect Piccolo使っている人いる??????
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/19(金) 20:35:03 ID:4nPq9l3U0
49
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 21:57:37 ID:g1AOiHxZ0
>>45
>差が出るほどの領域まで行かないってことかな?

本当に差が分からないのか?それとも試したことも無いか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 22:02:20 ID:2Il6ek5P0
幽霊は本当にいるのか?いないのか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/21(日) 22:15:34 ID:5k4TUkYn0
Q. 幽霊はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
..     │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た. ,!
  l                   ../
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 06:49:27 ID:9eeYT2IsP
私の見解

@逸品館の動画を観た。ケーブルで音が変化するとのデモが流れていた。
そのアナログ録音された映像でも音の違いがあると聞いて、視聴した。
貧相なオーディオ機器での視聴、音の揺らぎがあるものの、イカサマやインチキを
してる様子もなく音に変化は感じられなかった。
→講習演説を巧みに利用して商売してると認識した。

A
逸品館の動画を音源データにしたものがうpされた。
曲だけの部分を切り取ったもので、根本的には@と変わらないものだった。
→結果は@と同じ

B
電源ケーブルを交換して音源に変換したという3つの音源がうpされた。
視聴してみた。
→聴く限り3つの音源は全く音色の変わらないものだった。

C電源ケーブルの音の変化を聴ける者は圧縮音源のフォーマットまで言い当てるというものだった。
そんな流れの中、その音源がうpされた。
視聴してみた。3つの音源の内、圧縮音源が2つ、1つは原本というもの。
→違いは明白。1つは原本、残り2つが圧縮ファイル、この2つの圧縮音源も聴けば聴くほど違いは明白になった。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 06:50:43 ID:9eeYT2IsP
D
Bにあるものを再度視聴した。
→聴く限り3つの音源は全く違いのない音色だった。

フェードアウトがどうだの、曲の始まりにズレがあるだの、色々言われてるが
音色だけに集中して聴いている限り上記の結果となった。

そこで個人的に疑わしいのはCである。
ある程度、音色を聴ける人間ならば、音として認識し、音を聴いたであろう文章、感想になるはずである。
これは一般人である、ただの音楽好きの私がしっかり聴き分けられるレベルである
肯定派は、ましてや音色の変わらない電源ケーブルを聴き分けるというのだから
本来なら手に取るようにわかって当然である。

しかし、音色を本当に聴いてるのかというレスは皆無。 全てが音として捉えられてないレスばかり。
よって音など聴かずして、この場を業者が商売の場をしているか、電源ケーブルに洗脳された被害者が
捩れたプライドだけの勢いで、音を聴ける耳の持ち主なんだというプライド
かつ自分の買い物は間違ってなかったという思い込みで念仏のようにレスを繰り返していると見ている。

Cの視聴だけはヘッドホンを使用し、音として完全に認識した確かなものである。
Dの段階でもヘッドホンを使用しているので間違いはない。

ところが、@Aはアナログ録音によるものだけに、音色が揺らいでもインチキとはせず
人が集う場のアナログ録音による誤差だから仕方がないとしている。
しかし、ここにインチキが完全になかったとは言い切れない。
その証拠としては、あのアナログ音源ではなんともいえない。

結論としては視聴上、圧縮音源のフォーマットは容易に聴き分けできるものだったが
電源ケーブルで音色に変化が感じられなかった為に、音色まで変化がしないと答えを出した。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 06:53:26 ID:9eeYT2IsP
業者が絡んでるのは間違いない事実でしょう。
インチキやイカサマをしてるかどうかは解からない。
業者が音に変化までつけてイカサマをするメリットはないと思う。
そんなリスクを背負うまでもなく、マインドコントロールと、掲示板を利用した
多数の書き込みで馬鹿正直なユーザーの気持ちを揺るがすことぐらい簡単なものでしょう。
プラシーボ要素が一丁噛むオーディオの世界じゃ敢えて音色に変化を付けて詐欺をするよりも
肯定派、良耳、とする多数の書き込みと、宣伝効果があれば十分なんでしょう。
それに流される消費者もこの上なく不憫に思います。オーディオという趣味を汚す真似だけはしないでおきましょう。
とにかく間違いなくいえることは、
悪徳業者も、それに騙され心まで汚されてしまったユーザーも
揃いも揃って大馬鹿者ということですよ。
ゥププ(*´艸`*)
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 13:09:43 ID:9eeYT2IsP
ゥププ(*´艸`*)
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/04(火) 14:21:33 ID:eS6ZWIw20
http://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html
「85万円のケーブルは本当に音がいい? 」100万ドル賭けた果し合い

→ ピア・ケーブル、製品提供を拒んで撤退
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/11(火) 19:46:55 ID:zuV9jy8+0
普通に品質管理されたOFCケーブルを常識的な長さの範囲内で使えば
聞き分けられるわけがない。よって、音が変わるケーブルは品質の悪いケーブルである。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 10:12:52 ID:/NhvPVej0
>>58
冶金的に、OFCは十分高級。
タフピッチの電気銅が普通なんだから。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/29(月) 05:01:50 ID:vSZb505A0
piyoのこれが出来たら100万円!
ケーブルを聞き分けたら100万円その場で差し上げます。

あなたの選ぶ自由なケーブルを自由な装置で自由に試聴して
聞き分けたらその場で賞金100万円がもらえる。
そんな試験が1/3に開かれることが決定しました。

公式ホームページ
http://music.geocities.jp/piyo_audio/index.html
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:19:03 ID:JEhk7iLw0
つーか、そんなものリアルタイムスペアナでケーブル
通した後の特性を計測したらいいんでないの?

人間の耳がギガヘルツ単位まで聞けるわけでもなしに。
ケーブルによる変化がなければ、プラシーボだ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/30(火) 21:19:46 ID:Z9I1Wta10
 ∧,,∧   〜♪
( ´・ω・)       〜♪
/\`'⊃(;;゚;;) \ ___     〜♪  
/ ※ \_____|\__ヽ       
     \※ ※      |  |_三三|_
  \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
        `─────||ヽ───i
        ヽi      |`〜〜
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 12:00:21 ID:58TnRVeh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000003-yom-soci
汚染米、もち粉に混ぜて「消費者をテスト」…三笠元秘書

実は誰も気がつかない事に気がついた。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 14:49:54 ID:gauv9Hu20
この程度の話のすり替えは誰でも気づく
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 00:28:00 ID:kGG1VCFh0
ケーブルの種類に差があるかはともかく。
ケーブル浮かせたりレゾナンスチップ貼ったり踏んだりしたら音変わるね。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 12:13:03 ID:fjeTqvd00
せいしんや皮膜効果は否定しないが
レゾナンスチップってwwwww
オカルト商品の代表だろ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:37:18 ID:kGG1VCFh0
レゾ貼れば振動拡散するからオカルトでもなんでも無いと思うけど。
同じような効果は別のものでも得られるけど。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 01:47:14 ID:h41VQFjj0
両面テープ+1円玉でおk
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 20:56:25 ID:LmEOlN9s0
レゾナンスチップで良い効果が得られるとは限らない
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 22:39:06 ID:s1u7OHDu0
それを言うならアクセ全般。
良薬にも毒にもなる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 02:18:06 ID:RPsiLiUa0
ほとんどオカルトじゃんw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 03:17:44 ID:VVKpmqpy0
インシュレーターまでだろ
効果があるのは
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 23:39:51 ID:hR1eB5ET0
インシュレーターという線引きがわからんわけだがw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 16:30:27 ID:5sQkT1io0
アンプにインシュレーターとかwww
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 23:57:57 ID:fgcxHCSv0
インシュレータってアナログプレーヤーで振動厳禁な時代の異物だよ.
あとスピーカーは特定周波数で派手に床と共振するから,
ゴムダンパーで免震するってのは意味がある.
スパイクは欧米のふかふか絨毯の上にスピーカー固定するために導入されたもんであって,
固い床の上にスパイク受け(笑)おいてスパイクってアホなんじゃないかな.

アンプには100%無意味.
CDプレーヤーは, 地震がきても音飛びしないように, とかなら意味があるかもね...
っていうか, 普通のプレーヤーについているゴム足のほうが真鍮やら黒檀やらより高性能だろ.

ケーブルインシュレーターに至っては, キチガイとしかいいようがない.
しかも数千円するんだよね,,, あんなもの原価10円くらいだろ.

76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 07:56:25 ID:NErYGbzr0
光ケーブルによっても音が変わるらしいぞ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 13:45:18 ID:Nu6zVcAV0
ケーブルインシュレーター

インシュレーターは本来は絶縁体って意味だ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 15:13:38 ID:s8xdP6470
>>77
ハシゴフィーダーを思い出した。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 02:51:58 ID:gj4jQxEV0
オーグラインの販売元は銀とタングステンの合金を試作したんだそうだ。
へ〜。どういう方法使ったのかな。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:24:06 ID:FpQ+gztj0
ケーブルの良し悪しなんて分からんけど、
メタルプラグだと高級っぽくて何となく嬉しい。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 11:20:09 ID:mR3km1Cz0
モンスターケーブル使ってる
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 17:45:12 ID:yVw9XW3B0
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/04(木) 01:45:53 ID:tYLaCWmIO
次スレ上げ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 02:57:48 ID:icw45F+v0
ほしゅ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 05:35:31 ID:cfqPFf1kO
上げ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 20:26:09 ID:Whk/0m6P0
オーディオにおける電ケーやインコネ、スピケーなど
ケーブルの違いによる音や映像の変化は起こったとしても
極微少の測定誤差レベルで
しかもその変化は人間が感知しうる閥値より遙かに小さい
ってことはすでに証明されている

古今東西今のいままで二重盲検など科学的な手法を
用いたブラインドテストにおいて、ケーブルによる音や映像の違い
を判別できたという事例は皆無

さらにケーブルを交換して音や映像が変わると感じるのは
数々の臨床実験によってプラセボという心理効果に
よるものということも実証されている

よって「AVにおいてケーブルで音や映像は変わらない」

高級ケーブル商売は完全な詐欺

詐欺でないことを証明する責任はメーカー側にある
にも関わらず
それがなされた事例は今まで皆無

これ以上、何の説明がいるのでしょうか
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 21:38:22 ID:ZNyj6KwxP
音そのものは変わってなくても脳が意識に出力する情報量が変わってるならそれでいいじゃない
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 01:01:58 ID:eSn0fYYk0
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 01:53:48 ID:h5SNvV6B0
ケーブル中の信号の伝送時の損失は周波数に比例する
一方で抵抗値は単純に言えば面積に反比例する(厳密には交流のインピーダンスを議論しないといけないが)
だから高周波数の情報の損失を抑えて伝えるには単純にケーブルを太くしないといけない

しかし摩訶不思議な事に高級ケーブルは何故か最も効果的な、直径を太くするという対策を決して取らないw
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 02:54:18 ID:PWPUTOgn0
>>89
太くすれば良いだけならば、金属の材料費はかさむが、
それを理由にして製品の値段を上げるのには限界があるからだろう。
なにか太さ以外の理屈を付けないと、べらぼうに高い値段を付けられない。

細くても売れるのにわざわざ太くして材料費がわずかでも増えるのはもったいない。
悪貨は良貨を駆逐する。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/13(金) 12:52:35 ID:LGd+L8R5i
ケーブルじゃないけど
こういうのもオカルトだよな

CD再生するだけで音質向上てwww
http://www.kusakabe.co.jp/6.html
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:53:08 ID:w/KzzTmo0
こういうの買う奴って

燃費が良くなるラジエータ添加剤とか
車に散々入れちゃってるんだろうなぁ・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 20:33:52 ID:jvmJVjX30
厳密にはってのほうのインピーダンスの方の議論をしないといけないんじゃないの
外径おなじで導体太くすればするほどインピーダンスは下がる
ケーブルだけインピーダンスは下げてもバランス悪そうだし
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 18:38:51 ID:tU1tziAa0
このスレ的には
オヤイデケーブルはインチキってことですか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 14:55:06 ID:uZLVGpzW0
ピュアAU板ではケーブルで変わる・ブラインドで当てるという肯定派が断然優勢。
否定派はボロボロ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1264874261/

【変わる・当てるを実証するブラインド会のご案内 】
・マツシタハイファイ・みなとみらい店(みなとみらい駅B3Fステーションコアミュージックアイランド)
・2月6日(土)ブラインド時間 17時〜19時ごろ(19時30分に退出要)
・ブラインドの方法や進行については否定派一任でOK。
 交換役や立会人、進行役など全て否定派が担当してくれたらよい。

このブラインド募集で肯定派は6名の良耳がメアド入れて参加申込み。
否定派は野次るばかりで参加者ゼロ、全員がチキンになって逃走した。
ピュアマニアの本音は両派ともケーブルで変わる・当たるを認めているようだ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 16:34:37 ID:15CdI9q40
>>95
見てきたらSPケーブルのブラインドですよね。
ショップの良い装置で聞いたらSPケーブルは当てる人が多数いるでしょう。
インタコや電ケーで激変というから否定派が反対するのでしょう。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 16:39:53 ID:15CdI9q40
SPケーブルはこういう事だそうです。

>試聴室でB&Wスピーカーにピッタリはまる感じのSPケーがあって
>質問したらオーディオクエストのSPケーでメーカーは製造時にこのケーブルで
>ボイシングやチューニング(音決めや調整)を行っているから
>このSPケーによる音が本来のB&Wの音だと説明されたというレスがあった。
>
>他にもTANNOYは内部配線も吟味してヴァンデンハルのケーブルを使用している、
>ELACはユニットもバンデンハルと共同開発してボイスコイルまで同社の線材を使用している。
>これらのSPにはヴァンデンハルが純正部品ということだろう。
>
>ケーブルも100均でケチらずに純正部品、または近い性能のケーブルを選ぶのが多くの肯定派。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 17:02:12 ID:N+7jB3Q50
純正部品って買ったときに付いている付属ケーブルのことだよな
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 19:44:27 ID:hocQFRQe0
違うな。
DENONでもスピーカー同封のは音が出るかどうか試すだけの赤黒コード。
100円ショップと同等品。DENON純正ケーブルは別売している。

http://denon.jp/products/speakercord.html
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 19:55:50 ID:K6qJYw6f0
付属ケーブルはカップ麺におまけで付属しているプラスティックフォーク
みたいたいな物だと書いてあった。本格的に使う物でないらしいw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 20:37:09 ID:955IRwx/0
>>100
昔はあのフォークで食べるのがステータスだったのに。w
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 21:11:53 ID:mqk0MMDR0
スタジオやライブはほとんどカナレ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 21:45:27 ID:re7wpZte0
そりゃないぜ。
ビートルズの頃からアビーロード・スタジオでも業務用ABBEY ROAD CABLEの
MONITEORかREFERENCEシリーズと決まっている。
http://www.hibino-intersound.co.jp/hifi/abbeyroadcable/index.html
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 12:16:21 ID:kJD8DEPk0
xrcdの杉本一家もリマスタリングに多数のケーブルを試して採用しているし、
ブチルの金子英男はウイーンで自作マイクケーブルを持込んで録音してきた
モーツァルト曲がオーディオテストソースに使用される名録音になっている。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 19:24:25 ID:M8Fzu6EIP
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 13:20:10 ID:PFoGjEhF0
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:20:27 ID:P7w6uh1u0
横尾渉 高浜さゆり
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 22:06:28 ID:nvCCshmT0
別のスレにも書いたけど、鎌ベイアンプに付いてきたケーブルがあまりにも酷すぎたから
250円ぐらいのケーブルに変えたらそれだけで全然音違ってた。
否定派だったけどそれ以降肯定派に乗り換えた。
でも高すぎるケーブルは使うつもりはない。
最底辺から普通までの上がり幅と、普通から高級への上がり幅だと
前者の方が大きい(というかCP高い)と思うから。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 09:42:07 ID:oZZ1nKvU0
プロケーブル
「当店以外で販売している太いデジタルケーブルは、全てニセモノです」

http://www.procable.jp/products/Belden9180.html

素人バカ
「うわ、あぶねぇ、プロケーのページ見なかったら太いニセモノのデジケー買うところだった・・」

(笑)
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 22:58:09 ID:YF0Usr170
 
 
 
 
価格.com検定レベル1
さて、次は誰のことでしょう?

こんばんみ といううざい枕詞が特徴
論破されつづけている2chを嫌ってるわりに2chの受け売り知識を得意げに披露
自分の狭い知識だけがすべてとおもっているらしく、しったかや断定で初心者を惑わす
初心者の質問にだけ積極的に答えて一人でも新規仲間をふやそうとする傾向がある
その自慰を続けるためにネットで狭い人脈作りにいそしみ、集団で自分たちの立場が真実で正義だといいふらす
すこしでも反論されると過剰に反応し、自分のコメントにはつねに+1をつけてまわる
HDMIケーブルで画質が変わるなどの間違った知識を教えることがよくあり、分かっている人からは疎まれている
自分より金持ちには弱い
自分こそ正義
自分こそ絶対
そのために1日中何レスも投稿するアスペルガー患者
好いている人よりも嫌っている人のほうが数十倍多いのに気がついていない  

 

111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 21:28:18 ID:u7wl7PtB0
みのみの
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 15:01:15 ID:jZA1JrTn0
おい、お前ら
本田が半田の種類で音が変わる、しかも支配的だと
何を言っているのか分からないことを言いだしたぞw

ブラインドテストやりてーーーーーーーーーーーー
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 12:26:19 ID:+0eSPbBXI
>>112
やれば良いじゃん
何でやんないの?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 16:40:46 ID:DYcRPWDA0
温度や湿度で簡単に抵抗とか変わるとか
部屋の中の物の配置が変わるだけで音響が変わるとか
その他もろもろを論破してる狂者はいないの。

アンプから出る電磁波でケーブルその他モロモロが陰イオンや陽イオン化
とかもされてたりとか


上げてみました
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:19:21 ID:UEkD8Lw/0
理論的にはケーブルにフェライトコアをつければローパスフィルター(高周波減衰)と同じ役目をして
高音の情報を減らして中音が持ち上がったりなど周波数特性が変わるかもしれない・・・
良いケーブルというのが同様の作用をすれば高音が落ちたりするんじゃないかな?

でも人間はせいぜい16KHz程度までしか音が聞こえないんだよなぁ・・・

あとは良いケーブルを使っているぞという高揚感や安心感で
セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが作用して高音質に聞こえる
(ドラッグを使えば音がきらびやかに聞こえるのと同じ)
116キチガイ:2011/01/30(日) 06:12:22 ID:YAA/P4kt0
サイケ系ハイアタックしたら、きらびやかだけじゃ済まんけどなw
音が生き物になって、自分が音の世界の住人になる
出音は何も変わってないが、スピーカー変えた以上の激変、5次元サウンドを楽しめる
http://www.youtube.com/watch?v=awChThLHAKQ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:58:39 ID:g+aChRi30
ピュア板覗いてみたけど、あれは狂人の巣窟だね。
同じ工業規格を使っているのに、100万の音とか言って悦に入ってるんだから
救いがたいというか、お花畑と言うか。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 11:08:33 ID:tvwZ4YPu0
>>115
16k以上が聞こえにくいと言うだけで振動自体は耳にも体にも届いているのが微妙な問題
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:44:08.13 ID:04akyCTqP
オーディオ用USBケーブルwww

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429485.html
サエク、オーディオ用USBケーブル「SUS-480」
−信号部と電源部を分離。0.3m/22,050円〜

120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 22:26:04.82 ID:uVp6xiVOO
オーディオ用USBってなんだ?
まるでデータ用とビデオ用のDVDが中身は一緒なのに値段が違うだけみたいなものか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 18:53:17.29 ID:7osJiyph0
ロット単位10000個と1000個の違いじゃない。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:14:41.09 ID:Bt9jRH3k0
ダンピングファクターが1と20では周波数特性の暴れ方が違ってくる
http://skeishi.web.fc2.com/audio/riron/speaker/df_fr_sim.html
DFによる周波数特性の変化
http://www.canare.co.jp/faq/faq.html
ケーブルのカタログ

もっとも、20から1になるにはカナレの4S6ですら100mはいるけどな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:05:09.12 ID:E5ibTUHV0
>>120
ケーブル職人の朝は早い。
愛知県豊橋市でケーブル作りを生業とする織田さんの一日は
材料の竹輪の選定から始まる。
「竹輪ってね、同じようでも穴の具合が違うんですよ。
 同じ太さ、同じ焼き具合のものを揃えないと、いいケーブルにはならない」
厳選した竹輪を陰干しした後、いよいよ漬け込みに入る。
ここでケーブルの音質が決まるという、大事な工程だ。
何代にもわたって受け継がれてきた、
秘伝の漬け汁を扱う織田さんの手つきは、慎重だ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:10:44.73 ID:E5ibTUHV0
普通のケーブルは、漬け込みの期間は十日ほどだが、
織田さんのオーディオ専用ケーブルはそれが半年にも及ぶ。
織田さんの今の悩みは後継者難だという。
「手間はかかるし、そう儲かるもんでもないから
 無理に継げとも言えんしねぇ…」
ケーブル作りに打ち込む織田さんにとって、日々の支えとはなんだろう?
「…聴いた人が喜んでくれる、それが一番だね」

※ 次回の”列島ワイド・デジタル化に呑まれる匠たち”はお休みとなります。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:54:03.76 ID:ZX0ZtOOp0
「デジタルで接続ではフレーやー側で発生する悪影響を排除することができるか」ですが、残念ですが全く排除できません。

理由か簡単に言えば、DA変換に必要なマスタークロックがプレーヤ側からアンプ側に伝送されているからです。
しかもクロック成分はデジタルのような波形はしていますが、使うのはクロックが変化するタイミングというアナログ情報です。
つまりクロックは、アナログ信号としてケーブルを通じてプレーヤからアンプに伝送されていると言えるのです。
SPDIF、 i.LINK、HDMIなど全部同じでデジタル伝送のはずが、そのなかに純然たるアナログ伝送が隠れているのです。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:30:19.09 ID:G6UQ0ZZl0
要は不良品だな。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:34:22.02 ID:wjvi6EXr0
>>125
また梶ッターか。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:50:03.10 ID:+5L9o5je0
クロック置き換えても前のクロックの記憶がデータに残ってるって言うのか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 12:45:57.12 ID:wbUCwUNe0
詳しく説明しましょう。

マスタークロックは一般にプレーヤ内で作られます。それがアンプ側に伝送されてアンプの
DAコンバータの動作の基準となるわけです。デジタル接続はデータを送りますが、
同時に最終的にアナログ波形の時間軸を決めるマスタークロックを
プレーヤ側からアンプ側に送っています。

このマスタークロックは、等間隔で揺らぎのないものでなければなりません。
ようするに「きれい」である必要があります。それはプレーヤにおいてもアンプにおいてもです。

なぜならマスタークロックが揺れる、すなわち「延び縮みする」と、その揺れどおりに
アナログ出力波形が延び縮みしてしまうからです。これは波形がひずんでいることになるので
音質が劣化します。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:03:06.74 ID:I4eZPUhJ0
>>129
外部から入ってきたクロックをマスタークロックとして使うかどうかは機器次第
むしろマスタークロックとして使っているような機器はほとんどない
たいていは外部から入れられたクロックに同期させた内部クロックをマスターに使う
この違いがわからないような馬鹿だから簡単にジッター詐欺にひっかかるw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 07:11:21.58 ID:4aUO84Hk0
マスタークロックは、サーポ電流、振動、プレーヤー内のデジタル処理に伴うノイズにより
簡単によごれてしまいます。
たとえばCD/SA-CDディスクから読み出した光学波形からPCMデータやDSDデータを抽出する回路は
大量のノイズを発生します
が、クロックはアナログ波形成分なので、そういうノイズの影響の混入で変形しやすいのです。

さらにマスタークロックは、デジタルケーブルでの伝送中にも、
ケーブルやコネクタにかかる振動や、
ケーブル間に流れるグラウンド電流の影響を受けます。
HDMIやSPDIFは、デジタルケーブルを使ったデジタル伝送ですが、クロックはアナログ信号成分です。
ですから「クロックに関してはアナログ信号をアナログケーブルを使って伝送している」
と考えなければいけません。

一般にこの考え方が全く普及していないのが、デジタルオーディオの音質に対する理解を遅らせています。

とくに

PC業界の人にこの傾向が大きいです
が、オーディオに携わるひとですら

この事を理解しないばかりか、話を聞いてくれようともしない人が多いのが現状です。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 21:32:39.24 ID:G1a6jY3/0
>>131
普及しないのはそれが出鱈目だからだったりしないの?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 23:03:15.31 ID:djoIuFne0
差はでても大差はない、コストが優先されるだけ
134ドレミファ名無シド:2011/03/17(木) 23:47:00.57 ID:iS3PDmJ50
ケーブルの否定はしない…がケーブルの価格には断固否定。

何だよアレ、ぼったくりにもほどがあるだろ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:43:48.26 ID:FoaLJkkf0
>>131
この文章を書いた人は
マスタークロックがどのような物でどのように利用されるのかを
理解していないということは分かる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:00:34.04 ID:oeVbkp/R0
むかーし買ったそれこそ100均クラスのRCAケーブルから1000円くらいのに
変えたときにはさすがに違いがわかった。それで調子に乗って同軸・光・USB
ケーブルも変えてみたがさっぱり違いが分からなかった。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 12:35:56.49 ID:0sH9eXTq0
ケーブルがアナログケーブルとしてオーディオ的にきちんとできていること
は、オーディオ的に大切なクロック成分の伝送のために音質的にみてとて
も重要なのです。

またクロックと同時に伝送されるデジタル成分は、クロックの立場から見
ればノイズ源にほかなりません。つまりクロックというアナログ成分は、デジ
タルデータ波形というデジタルノイズと一緒に伝送しているという難しさ
もあります。したがってケーブルがよくないとクロックが変形してしまいます。

これがデジタルケーブルを変えると音質が変化する理由です。そして、SPDIFケ
ーブルは簡単な構造なので音質用の商品がたくさんあります。しかしHDMIケ
ーブルは構造が複雑なのでオーディオケーブルとして細部にこだわったものは
なかなかありません。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 20:53:38.26 ID:zspf54jD0
クロックすげ替えりゃ解決だろ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 13:01:02.82 ID:jjtYRRb/0
>>137
10万ドルへGO!
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 21:42:29.74 ID:/ToraXV00
ケーブル否定派はどんなケーブル使ってるんだ?
オレは使わなくなって箱に放り込んであったLANケーブル
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 07:24:15.99 ID:YTbWRgFX0
カナレ4S6 100m巻き
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 15:46:34.89 ID:1merD04u0
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 09:16:45 ID:aNeC65+60
>>819
>短ければ短いほど良いと思い込んでるから首を吊るのにも使えないしな。
発電所の隣に引っ越さないとな

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 10:55:02 ID:DRBpsMav0
>>822
従来は東海電力が最高と言われていたが、こないだ宮古島の風力発電所の隣で自慢のシステムを
組んで鳴らしてみたら、全然違って驚愕した。
原音を50点とすれば、120点ぐらいの素晴らしいシンフォニー。
特に台風が近い付いてきている8月頃で風速43m程度のコンディションがベスト。
それ以上強くなると、風の音が気になってくる。


824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 15:45:49 ID:QxIhZM8T0
それだと少し荒々し過ぎる嫌いがある
水力発電の瑞々しい音の方が原音再生という観点では上じゃないか?

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 17:54:52 ID:h5xUXieT0
真のオーディオマニアなら自室に自転車を置いて発電する
最高のBGMを聴きながらフィットネスも兼ねる
143名無しさん┃】【┃Dolby
俺もダイソーに行ってくるww

http://hamusoku.com/archives/5673859.html