BOSEのヘッドホン TriPortシリーズ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!LIGHTでNICEなBOSEのヘッドホンについてmeとTerch&Discassion!! together!!year!!!!

BOSEのヘッドホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
ttp://www.bose-export.com/products/headphones/tp/index.html
前スレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1157007602/l50

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE  = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン 
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 12:36:55 ID:k3qqLU1Y0
よくある質問

Q. TriportとTriport OEの違いは何ですか?
A. イヤーパットの大きさ、耳を覆うサイズのTriport 耳乗せサイズのOE。
  Triportはケーブルが両出し、OEは片出し、重さはほぼ同じ140g 130g
  
Q. 音の違いは?
A. 試聴してください、音の傾向は似ているようです。

Q. 低音TUEE YO!
A. こうゆうものです。

Q. IE 装着できねえ!
A. 頑張ってください。
  イヤーチップを取り替えるという策もあります。また、しっかり装着しないと満足な音で聴けない場合があります。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 13:33:16 ID:51yana/q0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:04:49 ID:kr9ixy6FO
IEで音の篭りに悩んでる人へのTIPS

イヤチップを180゜回転して取りつけて試してください。

これだけで、劇的に音の抜けが良くなります。

ただ、音漏れし易くなるのと、外れ易くなるのが注意事項。

あと、少しキツクなるので、チップはSがお勧めです。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 16:07:03 ID:GA0FaydE0
>>4
>音の抜けが良くなります
>音漏れし易くなるのと、外れ易くなる

ちゃんと装着できてないだけじゃないの?
やってみたがスカスカシャリシャリになるぞ
それで篭もりがなくなっても本末転倒な気がするのだが…
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 18:19:33 ID:S+yxZAGKO
「遮音性&装着安定感&音漏れの無さ」と「音の抜けの良さ」は二律背反。
全くもって厄介なイヤホンだな、IEは。

>>1
乙カレー
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 18:40:24 ID:u5YnIvQF0
クワイエット紺フォーとより音質いいですか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 19:49:26 ID:5UtHy5eK0
IEの人はコードは前、それとも後ろ?
おれは仕事中に聴いたりするのでコードがなるべく目立たないように
首の後ろからシャツに入れて左脇腹のとこから出してベルトのiPodに装着。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:06:49 ID:TgOw0ChE0
とりあえず爆音にしないとIEの良さは出ない。
ただ、出力の低いDAPで爆音にしようとすると、
ほぼボリューム最大のような状態になる。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:31:00 ID:7slSw9ExO
1
乙カレー(^O^)

IEは籠り過ぎで悲惨な音で大嫌いだがOEは解像度もあり低音もノリが良く楽しく聴けるヘッドホンだね。
そのうちD777から乗り換える予定。
KENWOODのGB7と相性合うかな?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:20:24 ID:TL4QQ1AP0
>>4やってみた。けっこう良いw
この場合は逆にちゃんと耳に押し込めば、スカスカシャリシャリになんてならない。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:29:08 ID:TL4QQ1AP0
チップ反転版のコツは、ひっくり返したチップを本体との間に隙間ができないよう、
グっと凸に引っかかるまで押し込むといい。>チップが少し内側斜めに向く感じになる。

耳への装着は、耳たぶの内側で耳穴に押し付ける角度にするとスキマが出来にくい。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:34:12 ID:TMFSlOW80
不良品に自分が合わせようと必死な姿に萌え
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 08:36:20 ID:nrv2BWWf0
>>13
何が不良だ?アホが
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 14:36:30 ID:YYEEC8pb0
FabulousMP3とCreative Xmodで聴くと更にいい音になるね。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 22:37:09 ID:OAQ55AJr0
IEで音とれてる? 使ってるのはiPod 5世代と新シャッフル
聴こえてくる音量はER4sと同じくらい
シャッフルの方は最大でたいした音量でないのに IE が歪みます orz
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 22:50:19 ID:SI7xbjvxO
iAudioだけど、普通に音量とれてる。

フルで40の通常25〜30の間くらい。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 11:21:26 ID:X5mHUeDX0
音量が大きすぎるような気がするんだけど、大丈夫?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 13:32:29 ID:o0af+s3cO
IEをiPodシャッフルで使うのに買おうと思ってんだが
最大まで音量あげないと駄目なん?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 15:02:20 ID:WcXIcyzD0
ショップで視聴してみれば分かるじゃん?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 15:26:39 ID:jTwcJSlkO
本当にIEでいいの?ちゃんと下調べした?
イコライザいじればそれなりに聴けるイヤホンだが、
シャッフルで使うとなるとそうもいかんぞ?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 01:34:29 ID:pMUer3Ee0
iPodで、録音レベルの低い古いCDだとめいっぱい音量上げる感じ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 10:15:07 ID:eJtxAojD0
>>22
MP3で聞いてるならゲインアップを試してみたら?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 12:17:07 ID:t/cGnFuE0
He&BiのところでIEのレビューが載った訳だが。

至極妥当な評価だろうね。次はOEのレビューもしてほしい。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 12:46:14 ID:bny7x8hiO
OEに不満が全く無いわけじゃないけど酷評するほどの物じゃない。ポータブル機ならそれなりに万能に鳴ってくれる。
因みに俺は携帯(W42S)で使用中。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 13:01:11 ID:eJtxAojD0
>>24
この日と、十分にエージングしたもので評価してんのかね?
書いてあることが、ことごとくエージングしてないときに言われることばっか。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 13:10:14 ID:NLeVL7yx0
>>26
○エージング
エージング(ヘッドホンの慣らし運転、バーンインとも言う)の方法は人それぞれ違うようですが、基本はできるだけ色々な音の入ったソースを用いて、あまり音量を上げすぎないで行うのが普通のようです。
しかし、世の中のほとんどの人は、買ってきたヘッドホンを普通に使い、いつの間にかエージングが終わっているという状態でしょう。別に特別なことをしなくても、エージングは自然に行われるとも言います。
管理人の方法は、約20時間ほど普段の音量よりやや小さめで鳴らした後、30時間ほど普段の音量よりやや大きめの音量で鳴らします。その間、1枚のCDを鳴らしっぱなしにするのではなく、できるだけ1枚ごとにCDを変えます。
ジャンルもポップス、ロック、クラシック、テクノ、トランス、映画音楽、自然音の入ったCDなど色々使っています。
その間、音の変化を出来るだけ聴き、上記50時間でエージングが終わっていないようなら、さらにエージングを行います。大抵のヘッドホンは100時間もあれば安定しますが、200時間以上かかるものもあるようです。
 また、本サイトのレビュー・評点は、特に明記しない限りエージング後のものです。

廃人サイトより引用
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 13:28:09 ID:Qpsv2Sac0
趣味でやってる一個人の主観による評価をあてにするもしないも見る人側の(ry
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 14:19:28 ID:eJtxAojD0
>>27
くす。ドンシャリよりの聴力の持ち主らしいな。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 16:51:10 ID:cQE38P980
IEは同価格帯のE3cや6i、CK9と比べると一つ物足りない印象、装着感も遮音性も音漏れも。
TriportやOEはBOSEらしい音で個性があっていいけど、IEはどうもトリポやOEと比べてもバランスが悪い気がする・・・。
好みもあるだろうから買う時は絶対試聴をした方がいい。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:06:43 ID:eJtxAojD0
趣味の世界は本人の満足で成り立っているからね。
個人的には、カナル型の「遮音性≒閉塞感」は耐えられない。IEはまさにベスト・オブ・ベストなんだけど。

プレーヤーの設定をそのイヤホンの特性に合うように変更するべきだと思うんだが、見過ごされてないかなぁ。
IEは同じTriPortだけど、AEやOEとはまた別物って感じがする。
ほかのイヤホンから単に差し替えただけで比べているなら、低音が強すぎるとか篭っているとかという評価になるのも頷ける。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:18:23 ID:eJtxAojD0
155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 23:53:23 ID:awMYeWuM0
トリポIE廃人ボロクソ評価ワロタ
比較機種が2000円レベルで更にワロタ

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 01:08:53 ID:+hqEKlaUO
>>155
バロスwwwwww

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 10:01:28 ID:4M9/77jp0
>ポータブルオーディオ専用に設計されています。その他の再生機器では最適な音質が得られない場合があります。

って、言ってるものをヘッドホンアンプで聞いて評価しちゃダメだろ


そういえば、決まりごとに
 CDプレーヤー:CEC CD3300
 ヘッドホンアンプ:CEC HD53
と書いてあったな。アンプは外してくれorz
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:22:03 ID:YuOGgTAI0
>>32
しかし効率悪くてポータブルだと音量取りづらい罠
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:33:36 ID:NLeVL7yx0
>>31
イコライザ使っても分離の悪さは
どうしようもないんだけどね
>>32
IEをイポに繋ぐよりも
家のシステム(DA53+HD53)に繋いだ方が明らかに
音質はよい(曇りが少し減って高音の伸びが良くなる)
ポータブル機器に繋いだ方が音質がよいヘッドホンなんて
聞いたことがないな
そもそもポータブル機器にもDAC+アンプ入ってるんだが…
分ける意味が分からん。暗にイコライザ使ってくれっていってるんじゃない?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:14:13 ID:LDRD1KiwO
コードの長さはどれくらいですか?
家で使うのには向いてないのか…
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:31:30 ID:eJGYt7yuO
OEのコードは右左どちらにありますか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:30:22 ID:o4WZztHJ0
>>36
おいおい・・・
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 23:41:49 ID:h3d6CUCS0
>>34
おそらく「パッシブイコライザー」って言ってるのは、スピーカーで使われてる「タンク回路」みたいなやつで
接続してる機器とインピーダンスがマッチングしないと、内蔵のイコライザーが悪い方に働くのでは?と予想
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:12:41 ID:Hbil2PMp0
聴き疲れないし装着感もいいから釣りの時に使おうかな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 01:31:06 ID:j8TVWHQCO
AEとOE両方持ってる人いる?
俺両方持ってて、最近はずっとOE使ってたんだけど
久々にAE使ってみたらOEに比べて音がまろやかな気がする。

装着感はAEの圧勝だし、AEのコードを片出し、長さ1.1mぐらいに
してくれたら自分的には理想だけど、もうこのラインナップが
揃った以上は無理なんだろうか…。

AEも一応ポータブル向きって触れ込みだったと思うけど
ポータブルではやっぱりこのコードは長いよなあ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 06:56:31 ID:KYxdbKXOO
ホームリスニングには向いてない?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 18:40:58 ID:C6FtJv9S0
AEならBGM的に聴きたいときに家で使ってる。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:34:02 ID:CQZjRYPx0
TriPortは、自分的には持ち歩き用のヘッドホンだと思っているんだけど、
価格.COMのレビューとかを見ると、本気でA900やHD650などのでかい家用ヘッドホンと比べて
音質がどーのこーの言ってる人がいて、ちょっと違和感。
家ではTriPort使う気にはならんけど、外ではA900使う気にはならんわな

TriPortは、ちょうど外用と家用のどちらの層も注目するギリギリの大きさなのかも、なんておもいますた。
PX200やK26Pだと、A900やHD650の方が音質が、、、なんて比較する人ってあまりいないですよね
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 06:56:17 ID:wRRDr5qUO
ということは、家外どちらでも使う人はTriPortでおk?
一軒家からアパートに引っ越すから、ヘッドフォン必要なんだけど。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 10:37:50 ID:rtXN9jTG0
>>44
おkです。
他の機種でも興味が沸いたときに購入を考えればいいと思う。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 13:17:49 ID:wRRDr5qUO
実際の装着感はどうですか?
今使ってるのは耳がかなり痛いんで。
2時間程度連続使用でも大丈夫?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 15:45:51 ID:WFyXATBWO
俺はTriPort(AE)なら5時間でも6時間でも楽勝。
全く痛みはない。つけてる感覚すらあまりない。
装着感「だけ」で評価するなら最強だと思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 16:20:53 ID:j4R8cDy90
ヘッドフォンは電車では使えないな・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 23:34:38 ID:88z6caFr0
IE慣らし運転してから使うとわりといい感じ
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:01:11 ID:AhagFQX60
IEって音漏れがすごいとか聞いてたけどほとんどしねえと思う
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:39:56 ID:b6eoJNa0O
一般的なカナルと比べてってことでしょ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 05:02:40 ID:RMP4z8fS0
おれもIE気に入った派。ポータプロから乗り換え。
音の傾向がポータプロにちょっと似てる感じがする。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 08:50:35 ID:U4bvNk/o0
>>49
エイジングなんてのは眉唾ものだと思ってたが・・・

使い込むうちに音が澄んで、音量も出てきたような気がしてきた
まぁER-6iからボセイエに耳が慣れたのかもしれんけど

54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 12:48:06 ID:Q3pALy390
トライポート買おうと思ってるんだけど、IE持ってたら買う必要ないかな・・・?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 13:21:29 ID:b6eoJNa0O
欲しいならネットか直営で買えばいい。気に入らなかったら返品できるし。
にしてもここってOEの話題少ないな。一番まともなヘッドホンなのに。
俺なんかER-4Sも5PROも出番なしでOE大活躍なんだがな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 17:29:46 ID:T+QZRotH0
OEは価格がまともじゃない。AE程度に抑えて欲しかった。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:22:01 ID:+1OGx0pzO
近々iPodを買う予定なんですが、iPodは音が悪いと聞きました。
TriPort使うことでいくらか改善されますか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:33:10 ID:euIlEMLc0
ipod買わなきゃいいじゃん
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:35:28 ID:KTHrFa+f0
OEってなんであんなに高いんですか?
特別に軽量でもないし
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:53:42 ID:L9LvT58jP
ATH-CK9買ったけどいちばんデカいイヤーパッドで奥まで押し込まないとまともな低音が出ない
しかもちょっとでも耳に挿し込む角度がズレると高音も低音も出なくなる
こんな神経質なイヤホン使ってらんないデスヨ
つか耳栓型は耳が痛いわ歩くと足音がひびくわコードのスレ音が聞こえるわでもう二度とイヤだ
かと言ってiPod純正みたいなのも分厚いカバーを付けないとズレるし低音が出ないし
分厚いカバーを付けたら付けたで(耳栓型ほどじゃないが)耳が痛いし

こんな俺はBOSE IEで幸せになれるでしょうか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 23:54:00 ID:RW2bLy7+O
>>60
無理
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:41:49 ID:WMUdLqEV0
>>60
ずいぶんでけえ耳穴だな・・・
素直にヘッドフォンにしたら?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 01:02:48 ID:/Ly9fnC40
IE はイコライザで高音を強めに出すようにしたらいい感じになるよ。
個人的には重低音の響きが6iより好き。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 04:58:01 ID:7oMQbdad0
イコライザってプレイヤー側で設定するやつ?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:44:37 ID:lvAQg9y9O
>>55
OE禿動。
IEも買ったけど、まともなプレイヤーが出るまで寝かせる事にした。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 12:09:05 ID:s8CR32ApO
OE気に入ってる
ヘッドホンはこれしか持ってないし、専門的な事は何もわからないけど
試聴して好みの音だったのでこれに決めた
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:45:30 ID:isqm/xSY0
ATH-U9みたいに下向けにして付けるヘッドホンBOSE出してくれないかな
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:48:27 ID:/ZsidY2iO
昨日OE買って1日中聴いてる笑
だれかエージング用のCD使ったことありますか?(音屋にあるやつ)
エージングの時の音量ってどのくらいがいいんでしょうか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:54:58 ID:jKXRl2Xw0
>>57
iPod+OE使いでつ。改善されますよ。
音楽ファイルはビットレートを上げて保存して下さい。
付属のイヤホンでも320kで録音したものは、いい音に聞こえます。
迷ってる人、iPod+OE試してみて。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:06:35 ID:/ZsidY2iO
>>69
既存のファイルをビットレートあげてエンコードしても無駄ですよね?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:31:31 ID:jKXRl2Xw0
>>70
それは、むしろおいらが聞きたいw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:39:07 ID:/ZsidY2iO
多分無駄だろうなぁ笑
ちなみにファイルは何ですか?
自分はAAC使ってますっ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 15:04:58 ID:jKXRl2Xw0
MP3だお(´ω`)
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 15:06:44 ID:kLxDubo00
AEがアーム破損の修理から帰ってきたぜ!
店では有償になるとかいわれたが、結局なんか無料だった。BOSEはアフターサービス満点ですね。
で、なぜか帰ってきたAEのパッドが明らかに別のものになってるんだが!前のは軽く表面が破けてたのに。
全部取り替えたのかなと思ったらコードは見覚えのあるねじれたままのコード。パッドだけ取り替えてくれたのかな。
つーか、そんなことどうでもよくて、なんか音がよくなった気がするのはなぜなんだ・・・。
OEと比べてもカップなだけ抜けが悪かったりするんだが、どうも高音域が前より出てる気がする・・・。
ぶっちゃけると接続した機器によってはAEの方が音がよく聞こえることも・・・。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 15:34:57 ID:/ZsidY2iO
>>73
やっぱファイルによって圧縮方式も違うから難しいですよね。
低容量で高音質のファイルってないんですかね笑
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 17:05:29 ID:M/7Ui/GW0
前に AAC128 = MP3 160 っての聞いてAAC192でエンコしてた
その後の見解どうなんだろ?

ちなみに今は AAC256+VBR
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 17:27:08 ID:/ZsidY2iO
>>76そうなんですか。
やっぱAACがバランスいいんでしょうね。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 17:38:22 ID:6mgRtFh1O
AACはAACでステレオ感が悪いとか言われてるしな。
所詮圧縮音源なんて目糞鼻糞だろ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 23:37:41 ID:ZK0Zjqug0
初歩的な質問ですみません
ボーズの保証期間って5年じゃないですか。これってヘッドホンの断線も5年間保証してくれるんでしょうか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 07:19:28 ID:crCTFXwvP
>>70
絶対無駄
0--1--0--1--0--というデータを3倍にビットレート上げてエンコしなおしても
000111000111000になるだけですよ? 再生される波形が変わるわけないでしょ?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 11:53:51 ID:7pLBMox+0
 Bose in-ear headphones
 低音より。低域はぼやけていて非常に量が多い。中域はかなり低域に埋もれるし、
 低域のないソースでも曇っているように感じられる。高域は質・量ともに目立たない。
 全体的に見て、低域以外聴こえてこないというのが率直な印象。
 分解能は価格の割にかなり悪い。
 低域が邪魔をするだけでなく、根本的な音の分離や微細な描写能力が欠けている。
 音場感は外観から想像されるほど癖はない。
 カナル型よりは普通のインナーイヤーに近い感じ。
 原音忠実性は、低域以外の癖のなさという意味では悪くないが、
 原音の粗や生っぽさがまったくと言っていいほど感じられない。
 エッジはきつくなく非常に聴きやすいが、
 普通のソースを聴くには低域があまりに多すぎて疲れることが多いだろう。
 明瞭さ、音の鮮やかさは悪い。厚みは普通。ぼやけて太い音。
 温かみは低域が豊かなのでそれなりに感じられるが、それ以上のものはない。
 ヴォーカルの艶っぽさはいまいち。やはり線の細さがないのが不満。
 低音の量が多いのでノリが良い傾向に感じられるが、その点を除くとただ何となく鳴らしているだけ。
 響きは低域はかなり豊か。低域以外は響きを判断するに足るほどの量が出ていないといった感じ。
 弦楽器は粗がなくておとなしく、それなりに心地よくはあるが、繊細さや生楽器を鳴らしている感じが皆無。
 金管楽器は地味で目立たない。打ち込み系の音の表現はうまくない。
 切れや締まりがまったく感じられない。
 ただ何となく音楽を流しておきたい場合で、かつ低音の量がよほど欲しい場合にはそれなりに使えるだろう。
 それ以外に使用するには、かなりコストパフォーマンスの悪い機種。
 カナル型同様、装着状態によって音が変わる。
 上記の内容は一般的な装着方法と思われる浅く装着したときのもの。

(´・ω・)カワイソス
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 12:42:42 ID:QIykf7gt0
そんなのコピペすんなカス
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 13:49:43 ID:oaV+7P9O0
>>81
つアンプつき
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 14:12:41 ID:sLtW+D7/0
>>81
音源状況を教えてくれ!
いい加減な事は言うなよ?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 14:31:56 ID:dPaHaxFO0
スイングジャーナルのコピペ?
もしくは特選街とかw
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 14:44:54 ID:oKdxQHad0
某ヘッドホンレビューサイトのコピペだな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 16:36:07 ID:y4g2WTYk0
灰人レビューだろ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 17:08:54 ID:6N4h3i4G0
IE…そんなにひどいですかねぇ…
そりゃまぁたしかに中高音は価格に及ばないレベルかも知れないけど
そこまでボロクソに言われなきゃなんないほどでもないような…
耳の穴にモノを詰める違和感がつきまとうカナル型に比べるとIEはラクチンだし
ちょっと中高音の繊細さを犠牲にしても、この低音は魅力じゃないのかなぁ…
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 17:24:32 ID:y4g2WTYk0
オレも IE 好きだよ
81はヘッドホンアンプ通して聴いてる話しだから そりゃモコモコするわな
気にしなくていいよ 自分で好きなの使っているが吉
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 20:30:36 ID:Waz+NT7t0
そこのレビューだと音質2なんだよね。
1500円ぐらいのソニーのE931は音質3。
そこまで酷いもんなん?
気になって試聴してきたが、シリコンが耳に合わず低音すら聞こえない。。
はめ方が間違ってたのかなぁ。
で、隣にあったOEの方を購入してきた。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 20:55:24 ID:KCbDw1Ba0
トリポの中で一番救いようのある機種はどれですか?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 21:19:38 ID:G8DYPZsv0
>>91
OE
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 21:48:01 ID:6eyCx3Z40
IEそれほど明瞭な音質ではないけれど心地よく鳴るから良いのだ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 22:50:42 ID:crCTFXwvP
ピアノの低音とかコントラバスとかドゥーンと響かないと我慢できないワタクシメは
他社製品をきつめのイヤーチップで耳に押し込んで耳を痛がりながら聴いてましたが
IE買ってきていまは幸せです。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 23:28:53 ID:SniweCFO0
っ〜か、自分がそれで納得してればそれでいいんじゃねぇの。
他人がどうのこうの言おうが。
他の人も書いてるが装着感がいいので俺は満足。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 00:08:58 ID:galwhum30
買ってまだ一週間なのに、OE落っことして傷がつきまくりだよー。
もうケース使う事もねーんだろうな。

でも落としてから音がよくなったような。。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 02:01:34 ID:cF5Fk6oNO
OE買ったが側圧がちと痛い
側圧を緩和するのにどんな風にしてる?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 03:45:45 ID:V0k/8Rcf0
トライポートにすごい興味があるんだけど、音はもしかしてIEみたいな感じ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 03:52:12 ID:EfritRtXO
>>97
普通に装着しただけだと耳を押しつける感じになっちゃうから、
装着した後に耳の角度に沿うようにパッドを手で傾けるといいよ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 08:13:22 ID:tqrVSXZv0
OEいいね。19800円でゲット。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 15:36:51 ID:lHlUwgGr0
ER-4SからIEに乗り換えたけど、
総合的にIEのほうがいいな。
言われてるほど音質悪くなかったし、なにより装着感とタッチノイズのなさがいい。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 21:23:28 ID:mw39nAIV0
>>97
使ってるうちに、馴染んできますよ。
新品はきついです。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 21:48:45 ID:QV3PFyF20
OEが初ヘッドホンだったんだが、側圧で顎が痛くなった。
もう少し側圧が楽にならんかと、今、枕に挟んでる。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:16:11 ID:nWJdnw+wO
>>98
IEほどモコモコしてないけど、同傾向。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 23:36:00 ID:FVde3t8t0
AEは装着感最強て言われてるけど顎痛くなる。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 00:45:09 ID:Tg7RoUULP
おらのOEは、バンド不良の為本日修理に旅立ちました

セレクトショップに持っていったら、バンド不良なんて聞いたこと無いですねーっと

よっぽどおらの運が悪かったのかね。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 10:04:41 ID:QGfwSybc0
AE,OEで頭痛くなるような人は、他のヘッドホンも無理だと思うが
そんな貴方にIE w
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 12:13:48 ID:nk5m9ToY0
顎が痛くなる人は少し短めに装着すると良いお
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 12:53:41 ID:vT1GhxMz0
〉〉74
私も、AEが左の音が断線して修理に出したら新品になった。
つなぎの間はゼンハイザのノイズガードのやつ使っていたので、
AE戻ってきて聞いてみると、音が輝いて聞こえた…が、
もともとAEはこんな音で、使っていくうちに
まろやかになっていたようなきがす。
ただ、断線での交換は2回目で、
一回目に比べて音質向上感が低かったので、
初期のものからライトチューニングされている可能性は否定できないね。
とりあえず、2回とも快く無償交換してくれたことがうれしかった。
OEの音も気に行ってしまって、買ってしまいそうな自分がいる…
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 22:30:35 ID:UYN6s3vZ0
恐々アーム部分を広げてみたら、側圧ちょうどよくなった。
顎イタはどうも耳の高さが左右で微妙に違うみたいで
片方ワンサイズ短くしたらなくなった。
イヤホンと違ってヘッドホンは音が広がって聴こえるというか
音楽に包まれてる感じがいいね。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 23:07:45 ID:NI0MKyFe0
IEのワイヤレスとか出たら3万でも買う。出して欲しい
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 11:34:29 ID:KrI4RI1M0
>>111
IEの装着法から言うと、受信部や電池で今以上に重くなると、耳に負担がかかりすぎるのでは?
受信部までは有線ってこと?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 12:07:34 ID:HkpYrMgF0
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 12:58:30 ID:KrI4RI1M0
>>113
そんなダサイのだめだろw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 20:29:28 ID:f0U1Rn3B0
OE買おうと思って視聴に行ってきました。
視聴機に入ってたクラプトンのtears in heavenで聞いたけどOEって低音強すぎじゃないですかね。
イントロの部分から「ボッ ボッ ボッ」ってなんとも場違いな低音が響いてて
これがボーズサウンドなのか、って思ったけどAEで聞いたらそんな低音は聞こえなかった。
AEはOEに比べると全体的にマイルドって感じがしました。
ほかの人の感想見てOEに期待してたけどなんだかガックリでした。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 21:54:30 ID:mKjI+8bJO
>>115
素人乙
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 22:15:25 ID:GFJ+ahWE0
はげどう
低音ボンついてビビってるよね
まあソースにもよるけど
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 23:30:14 ID:6yxmFdlP0
IEのシリコン、外れ杉
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 23:45:05 ID:/zRlh9AP0
IEのシリコン、外れたことない
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 01:06:54 ID:tuI2fAVW0
IEのシリコン、たま〜に外れることもある
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 01:31:09 ID:yIPLzXC00
IEとSONYのMDR-EX90SLどっちがいいでしょう?
どっちにしようか迷ってます。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 01:59:02 ID:yOCY2x7Z0
IE チップ危険を感じる奴は木工用ボンドかシリコン材で。。。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 02:08:55 ID:qbQ8rGXiO
そんな言われてる程、低音凄くないよな。
現実のライブとかの想像してたのもあるけど。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 12:06:46 ID:scuu9U/zO
>>121
俺はIEは友達に売ってEX90に乗り換えた。
音は、IEがかなり低音域重視、EX90はかなりバランス型。
ロックなんか聴くにはIEは面白いと思う。
IEは装着感がいいと褒める人が多いが俺はどうしても耳に合わず外れまくりだった。
EX90もカナルとしては装着感は相当いいほう(厳密なカナルではないけど)

いずれにしても試聴できるなら試聴するのが一番。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 18:50:04 ID:kfP7TUT70
test
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 21:58:04 ID:ZbLPQnjT0
IEのシリコン、あの値段はボッタクリだろ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 22:52:38 ID:wD8ZMAUB0
あのシリコン素材は装着感は良い
のだろうけど劣化しやすそうだね。
Dr.グリップのグリップのように使って
いるうちに脂でヌルヌルになりそうだ。
脂性の俺はとくにね・・・
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 00:36:21 ID:cZyUCcs+0
Dr.グリップのグリップのぬるぬる(2ch文具板では通称:先生汁)は
皮脂ではないでそ?他のペンでぬるぬるしないから
あれは恐らく内部機構の潤滑油が漏れてきてるんじゃあないかな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 03:19:39 ID:2ZqWvedt0
マジかよ
それのが嫌だななんか
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 20:27:32 ID:mEtl71b20
耳だれでシリコンが黄色く変質しそう
13139:2007/02/19(月) 09:21:18 ID:4faKBB5a0
>>130
耳鼻科池!
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 09:44:03 ID:jOqHdRSW0
IEって何が良いかというと、洗えるところがいいね
他のイヤホンで洗えるのとかある?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 13:34:06 ID:zia4KkB20
>>132
チップがってこと?大抵のカナルイヤホンのチップは洗えると思うが。
それとも本体が洗えるの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 14:43:36 ID:YF3h0B3tO
IE、音質は他のtriportと同じに作ってますっていってる割にはだよな。。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 20:18:38 ID:0M/8gGmW0
AEをPC直で使ってるんだけど
サウンドカードとかアンプとか入れたら劇的に変わるもんかね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 11:30:44 ID:oqvWZLhE0
>>134
完全なる同一性などありはしないのだよ。
ここまで出来れば上等。そのくらいの心持ちが大事。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 21:38:51 ID:sUh4huBt0
ここまで出来れば上等まで出来てなかったんでしょ
意外性のみで、他のインナーイヤーのほうが良かったってだけの話
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 23:54:20 ID:RIOXHeHu0
BOSE大好きでAEもOEも愛用してる俺だが、IEはMDR-EX90に完全に負けてると思うよ。
実勢半分の価格で完敗はやっぱりまずいよなあ。完成度低い。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 00:12:36 ID:hIUGw4AF0
どうでもいいけど3つ全部持ってるのか
金持ちうらやましい
ところでOEとAEはどうやって使い分けてる?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 02:17:52 ID:hwcmbK7N0
BOSEのヘッドフォンは低音すぎて篭りまくるらしいけど本当須賀?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 02:22:13 ID:zU7FPDZ90
本当
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 02:27:46 ID:csLGanZUO
>>139
出先でヘッドホンを外さないといけない場合はOEだね
(鞄に収納しやすいから)
デザインとつけ心地はAE>OE、音はOE>AEな気がする。

>>140
結局は個人の好みなんだけど、俺はそんなに気にならない。
確かにクリアでキラキラした音ではないけどね。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 12:32:46 ID:HuWRMQWrO
(゚Д゚)元気ですか〜っ?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 13:15:18 ID:lIsKbbJvO
ここのヘッドホン使っている人電車内で音漏らしすぎ。
それとも音漏れは仕様なの?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 13:20:50 ID:P3TJXMVw0
穴空いてるからなあ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 17:16:40 ID:MLMyhnJF0
M3買ってヘッドホンも低音欲しくてIE買って1週間・・・

高音がもっと出るやつがやっぱいいなあと思って、高いカナル型を
店に視聴しにいったけど、逆に低音がいまいちで、買わずに帰ってきた。

どうやらもうBOSE病にかかっているようです・・・
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 19:09:48 ID:x8eQB87p0
おめ!>>146
高音はイコライザで。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 02:31:31 ID:6XqSTejXO
低音がでないと空気感がないつうか
逆に高音出過ぎでカナルだともう鼓膜こそばゆくてw
149146:2007/02/22(木) 10:27:45 ID:b59Ay7hH0
>>147
どもです。

やっぱないものねだりはいけませんね。
電車通勤往復3時間×6日間しか聴いてないから、エージングもあったもんじゃないんだが、
一度この価格帯のを買っちゃうと、カナル型の「解像度」ってのも気になっちゃって。

結果的に、高価なカナル型はやっぱり「モニター」だね。
モニタリングの意味では低音は必要以上にいらないし、より硬めの音のほうが良いだろうし。
Shureから来月出る新しいのが「よりリスニングに適した低音チューニング」とのことで、
結構楽しみだったりするけど。

どこかのレビューにあったけど、IEはカナル型より広がりがあり、音も積極的に作られ、
例えればAVアンプでDSPを効かせたような感じとあったけど、いい得て妙だな。

カナル型ひとしきり聴いたあと、IEにしたら安心した。
DSPつきのAVアンプで映画見てるし、こういう音がオレは好きなんだなと。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 12:01:48 ID:x5whVRN70
BOSEの良さは解像度とか音場とかそういう話じゃないもんな。
原音?何それうまいの?って感じでとにかく楽しく聞かせてくれるのがよい(´ー`)y─┛~~
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 13:16:44 ID:dpeoY4S/O
AEとIEの音ってどれぐらい差がありますかね。今日、AEを買いに行こうと思っているのですが、結局あまり変わらなかったじゃ損なので。イヤホンとヘッドホンだと、やっぱり違いますよね?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 13:48:29 ID:vHYD/TDnO
>>151
OEで幸せになれ。
153 ◆51a0LLasDQ :2007/02/22(木) 14:06:26 ID:x9g7wtFS0
test
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 14:12:17 ID:dpeoY4S/O
OEって高いですよね?
AEが今の限界の金額です
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 14:26:19 ID:XU2o0o9AO
>>154
どっちかっつーとAEの方がバランスがいいと思うけど、大差は無い。
装着感は両方とも良いので、あとは好みで選ぶべし。
AEは蒸れやすいから、夏も外で使うことを考えるとIEのほうがいいかも。
IEの場合、AH-C700も試聴しといたほうがいいよ。
両方とも強低音ながら違ったキャラクターで、それぞれの良さがあるから。
カナルが駄目ならIEに決定だけど。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 15:39:56 ID:2oricOIC0
イヤホンとヘッドホン比べるのもアレだが、どっちか買うというならAEを薦める。
音域のバランスいいし、当然だが音の広がりが豊か。やっぱりIEって割高感が強い。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 16:28:28 ID:b59Ay7hH0
買っておいてなんだが、IEは定価12,800円、実売9,800円くらいだったら
ここまで叩かれなかったような気がする・・・
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 16:41:00 ID:70Og83Gj0
定価1280円、実売980円の間違いでは?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 17:24:38 ID:CwAyyjPV0
158

こんなのがいると白けちゃうんだよな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 20:44:22 ID:3jlAuX4q0
煽ってもいなけりゃ、おもしろくもないしな。。。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 01:19:53 ID:b/vrX8FG0
オレは、AE買おうとしてるのに背中押して欲しくてしかたない ID:dpeoY4S/O の方がうっとうしい
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 10:22:43 ID:rkTiRzyB0
迷ったら全部買う
これ常識
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 12:41:07 ID:4UKmFnLDO
んだんだ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 16:19:19 ID:+H0JwyMXO
壊れないと捨てられない質なもんで、それは困ります
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 20:44:28 ID:IJ9okf6I0
30日返品制度使えばいいじゃん
1ヶ月あれば判断できるだろ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 21:51:38 ID:5IlaBhdXO
AEもう四年くらい使ってると思うんだけどヘッドホンて音は劣化したりするの?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 00:39:32 ID:dIRXPOOq0
エージング
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 10:00:00 ID:qQrUQi6k0
AEはPC用に最高だな
それにしても値段高すぎだべ
6000円くらいの音だと思う
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 12:09:32 ID:A9IJnYFlO
それはないな
6000円クラスのヘッドホンはもっと篭ってる
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 22:02:04 ID:E71O4Umg0
6000円クラスは、低音があって篭ってるか、クリアだが低音がないかって感じだろ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 00:47:04 ID:qT7p9ps40
じゃあ8000円くらいか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 02:03:56 ID:tSChEgBIO
AEは何度試聴しても低音はさほど出てる気がしないんだけど('A`)
広がりならあると解るんだけど、やや低音寄りのかまぼこにすら感じる(´・ω;.;:..:

OEの低音には重みを感じるし、IEも出てる感じはするんだけど何故だろ…
結局好みの問題なのかな?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 02:08:37 ID:IVNA2WSN0
>>172
AEは装着の位置がずれると低音が減る気がする。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 03:29:50 ID:9snUa8LL0
オレIE使ってるけど、この前AEとOE試聴してみて、AEだけは音がかなり違うと感じた。
AEはよく言えばバランスがとれてるというか、、、IE,OEと比べると低音が出てない感じがした。
これは音の響く空間の大きさの影響なのかなあ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 11:01:49 ID:VLWFfez/0
OEは低音出過ぎじゃない?
ロックで視聴するとベースの中低音はいい感じなんだけど
バスドラムの「ドッ」という重い低音が耳というか頭に直で響いて辛い
音質自体はとてもいいし物足りないと言われている高音も俺はこのくらいがちょうどいいんだけど
何回視聴してもここが気になって買えない・・・
これって慣れる?使っている人どうでしょう
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 00:30:08 ID:dqRUwMYg0
BOSEはスピーカーは良いんだけど、ヘッドフォンは期待はずれだった・・・
篭り杉だよぉ〜
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 02:07:45 ID:vgmxKvEK0
豊かな低音&ゆったりまったりな音がBOSEらしいけど、ヘッドフォンとの相性は悪いな・・・。
スピーカーでリラックスして聴くには良いんだけどな。
使ってるコンポがBOSEのAMS-1で、かなり気に入ってる音だったからトリポもwktkして買ったが・・。
一年前に買ったトリポは押入の中さorz
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 21:50:35 ID:59MuUvQl0
AE蒸れ具合が気になるんですけど、みんなどんなかんじ?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 22:49:32 ID:vgmxKvEK0
>>178
夏はとてもじゃないが外で使えない。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 00:44:16 ID:WqBoY9Pg0
>>176
AE装着感よいけど、確かにこもれ過ぎだわな
OE買ったけど、これは結構ええかもちょっと低音で杉かもだけど

MDR-CD900ST、ER-4みたいに現音忠実だったり、凄く近く耳元で声出されてる感の
強いものばかり使ってからか、この広がり感とか新鮮だし
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 00:53:23 ID:WqBoY9Pg0
>>175
>OEは低音出過ぎじゃない?
まぁ出過ぎちゃぁ出過ぎだが、ポータブルでもこれだけ低音感じられるんだと
ビックリするぐらいに・・

ipodとかだとイコライザでBass Reducer、Treble Boosterでボリューム絞るとか
で対応しても十分な感じも
不思議とEQ使っても不自然に感じないんですよね、OEだと
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 08:17:50 ID:NHL5ojme0
AEも結構自然に感じるぞ。
俺は逆にバスドラムのドッって音が欲しいから、
AEでBass Booster使ってる。バッテリーのもちは最悪だが。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:24:50 ID:EG5pFbXM0
tripod買おうと思って店で試聴してきたけど、音や装着感はAE最高なんだけど、
イヤーパッドがOEのが好きなんだよなぁ。

OEのパッドって、AEに付けるのは・・・無理かやっぱ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 00:14:38 ID:CFfUeSDEO
>>183
突っ込みどころを2つほど見つけた
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 00:34:22 ID:PDtuW8YN0
トライポッドwwwwwwwww
BOSEのDAPですか?wwwwwwwwwwwww










それ欲しい
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 12:46:42 ID:7ViJe7Fa0
>>183
三脚(tripod)が欲しかったんだよな?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 20:46:56 ID:N85qxx3PO
どんな高音厨イヤホンも坊主サウンドにしてしまう低音厨デジタルオーディオプレーヤー
トライポッドは確かにほしい

CK9なのに低音がボンボン強調されるという
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 21:15:17 ID:PDtuW8YN0
>>187
それは・・・・・・・・・・・・・・いいかも
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 22:02:48 ID:IBte8ahW0
さらにトライポッドにトライポートを組み合わせると
低音しか聞こえなくなってベースギターの耳コピに最適!
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 22:36:21 ID:FypcjUMSO
>>189
それは









いいかも
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 23:47:35 ID:fwBqzi2z0
>>190
いいのかよ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 18:33:19 ID:oEFObhCl0
>>189
ドラムとのバランスによるだろうな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 00:19:03 ID:2josHpcaO
バスドラとベース、ディストーションギターの低音ばかりがズンズンと耳に響き、ボーカル等は遥か彼方から聞こえてくる…
何を聞いてもドゥームになるな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 02:01:11 ID:+DxiX5iq0
IE買ったときからカナル化して使ってたけど今標準に戻してみた。
低音が物足りなくなったwけどこれが適正なのな。
女性ボーカルの声が上まで綺麗に伸びてる。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 08:46:43 ID:sHsLrK8/O
>194
IEのカナル化ってどうやるんだい?
凄い興味あります!
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 09:33:24 ID:buzGUHvW0
尻の穴に(ry
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 10:08:24 ID:+DxiX5iq0
オーテクのCK7やらのチップをポン付け。ってこのスレの誰かがゆってたから真似してた。
遮音性、低音が笑えるくらいうp。全てにおいてバランスが悪くなるけど。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 23:33:01 ID:vCyOGPqgO
初心者なので皆さんのように詳しくないんですがオンイヤーヘッドホンっていいですか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 00:24:18 ID:LIyuMqhR0
>>198
密閉型が好みなら微妙だと思う。
オンイヤーは個人的にベストな位置取りがしづらいし、その位置がずれやすい。
ただ、OEはイヤーパッドがいいから長時間もOKだよ。
携帯性もいいから音の傾向が好みに合えば不満はないはず。


200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 00:40:45 ID:g45dtak5O
ありがとうございます!それと聴くのに電池とか必要なんですか?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 00:52:54 ID:LIyuMqhR0
>>200
必要ないです。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:10:56 ID:g45dtak5O
重みがある音が欲しいのですがあまり低音すぎても気持ち悪いのでそのへんは平気ですか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:16:59 ID:GSj9VRtM0
AKGの26Pつけてると耳たぶ痛くなるおれでもOE大丈夫ですか
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:25:29 ID:/kjy83Eb0
>>202
平気じゃないです

>>203
大丈夫です
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 05:01:52 ID:rMn92bJaO
>>203
俺は痛くなる。まあ耳の上に押しつけてるわけだから当然と言えば当然だが。
結局は人に依るのだろう。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 15:52:17 ID:R/48dQTi0
オレは耳が立っているのでOEはつらい・・・残念
そんなオレの高校んときのアダ名は宇宙人
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 15:58:35 ID:RvT9xqK/0
命名;ひちょり
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 23:05:29 ID:Y3SGhg+g0
何度試聴してもOEは低音強杉で高音弱く
AEの方が派手でノリの良い音に感じてしまう自分は糞耳ですか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 00:02:08 ID:PJVG8H770
糞耳です
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 00:15:04 ID:dobsAZDW0
>>208
AEの方がドンシャリっ気が強いから
ノリ良く感じるのは普通
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 13:17:00 ID:lLh35g/f0
OEのほうが低音強いけど、同時に高音も(AEより)出てるよ…
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 14:45:36 ID:7HB5KLda0
自分の好きな方買ったらいいじゃない
それが一番大事。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 09:45:30 ID:SXeutxFc0
アメリカ在住なんだけど、今日BOSEから手紙が届いて、これまでにIE用イヤーチップをBOSEのウェブサイトから追加注文した人にはデザインし直した新イヤーチップを無料でフルセット(S、M、L)送付し、さらにイヤーチップに支払った代金は全額返却するとのこと。

それだけクレームついたってことなんだろうが、さすがBOSEだと思った。新しいイヤーチップは「should remain more firmly in place」だそうで、どういうものになっているか楽しみ。日本の人たちもちょっと期待して良いんじゃない?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 09:49:38 ID:KTFMmNAf0
あれくしゃみしただけで落ちるんだよね。
ちょっと期待。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 10:54:59 ID:oSCmwucv0
>>213
じゃ、今店頭にあるのは欠陥品ということになるのか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 15:22:25 ID:kSGrdiw/0
これは

耳にしっかり入る、なのかイヤーチップが本体から外れない、のどっちだ??
217213:2007/03/08(木) 15:37:57 ID:SXeutxFc0
>>215
IEを購入した人全員が対象とは書いていないから、欠陥品として扱うわけではないと思う。以前、AppleがiPod nanoの液晶絡みで批判を受けていた最中に突然ソフトケースを付属し始めたのと同じような感じなのでは。今店頭に並んでいるものが対策済みなのかどうかは不明。

>>216
すまん、一部だけ抜粋したから分かりづらかったな。後者のほうが正解。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 16:47:46 ID:kSGrdiw/0
外れないようになるのはありがたい!
でも日本の場合はどうするんだろ?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 19:12:58 ID:/WpPudBY0
接着剤でくっつけちゃったのに
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 19:13:22 ID:krRnzFLO0
↑それは自己責任
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 19:37:58 ID:YKFsWvF30
IEのイアホンそんなに、落ちるかな?
走って階段を下りても大丈夫だったから、
勢いよくヘッドバングでもしない限り、落ちなそうなんだが・・・
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 20:14:22 ID:lA5D6wPFO
俺は普通に歩いてるだけで落ちるからもう捨てたが、やっぱり欠陥品だったか。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 20:31:17 ID:Ngobbj+Z0

> もう捨てたが

(o´∀`)σ)´Д`;)プニ>>222
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 20:48:36 ID:rM93hqKu0
砂浜で夕陽を見ながら黄昏てたら
電話が掛かってきて、片耳外して話してる間にイヤチップ(L)が脱落

三十分くらい探して見つけた時には涙が出そうになった
砂浜であの色はキツイ、原色バージンを出してくれ〜〜。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 21:09:16 ID:qea4atMu0
ピンク色か!
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 21:36:24 ID:/WpPudBY0
蛍光塗料はいってて光るのんが欲しい
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 22:05:40 ID:EgyV7zet0
耳に突っ込みたくないな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 23:40:50 ID:mY6zy8oP0
砂浜で夕陽を見ながらなにを聴いていたか気になるわ〜
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/08(木) 23:49:00 ID:KTFMmNAf0
あずさ2号
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 00:32:23 ID:Tsb13rmJ0
砂浜で夕陽を見ながら黄昏る人間が現実に存在するとは…
想像上のキャラクターだと思ってたぜ…
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 08:22:20 ID:Qge/ye49O
イヤーチップ頻繁にとれる人結構いるんだね、俺全然とれないのに。それぞれ耳の形によるんだな。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 08:33:36 ID:E13dDcBB0
着けたり外したりしてる分には外れた事無いけど、
ポケットやバックに突っ込んでおいて取り出す時とかに
引っかかって外れた事はあったな。
233224:2007/03/09(金) 13:46:56 ID:r5U7pc/i0
>228
ボブ・ジェームスと研ナオコを聴いてました

>231
耳から外れるのではなくて
私の場合本体からチップが外れるんですよね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 14:47:53 ID:+lg2TrFA0
IEサイレントリコールクルー?(・∀・)
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 14:50:20 ID:fI0iVA9H0
日本でイヤーチップのリコールなんてどうすんだ?
登録制でもないし。
保証書もってけってか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 18:21:40 ID:MbQMXUDy0
カラーバリエーション出してそっちで新チップ採用ってな気がする。<Triport IE
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 18:37:47 ID:QWUkta1y0
IEだけは買わなきゃよかったと思った
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 18:45:43 ID:cEz892t30
AE欲しいけど高いわ
コードもうちっと太くして9800円だったら即買うのに・・
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 22:27:37 ID:e7z+yc2w0
>>238
ちょwwww
それボーズ倒産wwww
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 01:19:11 ID:OFX3F/ww0
BOSEのようなネームバリューがあれば、この値段でも売れるだろうし、
むしろ安く値段設定すると、ブランドイメージが下がる可能性があるな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 02:54:09 ID:tu76h3E8O
でもブランド代がなかったら
その値段でも妥当か微妙なところ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 10:45:57 ID:4yS9orD/0
開発中Dr.BOSEがTriPortをテストしている写真が見たい。本当に吟味しているのか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 11:06:21 ID:wFF1fMbpO
>>241
ブランド代抜けば、\6800くらいだな。トリポ程じゃないけど、スピーカーも割高。サテライトタイプなんか特に。でも好きな人にはハマるよね。
JBLが独自開発で一万程度で出さないかなぁ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 19:57:34 ID:cWemfyaXO
オンイヤーヘッドホン買ったけれど今まで聞こえてた音が聞こえなくなった。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 22:38:30 ID:/KT/FLrV0
ノイズだろ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 22:51:09 ID:wFF1fMbpO
>>245
いや、今までフラットなタイプのヘッドホン使っていた場合、トリポの超低音指向の音はそう聞こえる。
線の細い音が目立たなくなる。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 13:00:40 ID:ZW5BJF2vO
逆に考えるんだ、
トリポから戻ったとき新しい音の世界が広がるんだと
248無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 19:33:32 ID:Z1i+tnFr0
>>246
今までなんてヘッドフォン使ってたの?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 22:56:18 ID:zaPP6OL00
グレイ使っている人見掛けた。

シルバーと結構違う色だったんだな。
やっぱグレイがある時に買っとけばよかった・・・orz
俺のシルバーが余計にオモチャっぽく見える。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 00:07:44 ID:a6fEnf4Z0
俺もグレイ欲しかったけど、買おうと決めたときにはもうなかったなあ・・・。
プラスティッキーなシルバーが好きになれなくてブルー買ったなあ。
1年くらいお世話になったが、汗かきなんで、イヤホンに転向したわorz
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 02:47:09 ID:JSdifHC70
IE買おうかと実際BOSEに視聴にいったらぱっと
OEが目に入った。IEと同時発売されてたのは知ってたけど
ここまで小さいとは思いもしなかった。
音質もM3大好きっ子な俺にはビンゴだったしこれくらいの
大きさなら外で使ってもそれほど違和感ないだろうということで
冒険して買ってみた。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 09:44:59 ID:U4qF4NJe0
>>243
J◎LなんてOEMであの値段ですが?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 10:28:53 ID:1jtCKAVIO
>>252
だから独自開発で一万くらいでと言っている。無理な話だけどさ。
スピーカーのジャンルでもBOSEより格上だしな。
BOSEブランドだけで2万は強気過ぎる。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 12:32:44 ID:U4qF4NJe0
>スピーカーのジャンルでもBOSEより格上
いや、昔のJBLと今のJBLじゃ、天と地ほどの格差が
今時JBLブランドだけで1万でもw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 12:46:04 ID:kc/CH+3a0
どうせならJBLよりKlipschがいいなあ。
更に有り得ない話だが。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 14:00:08 ID:1jtCKAVIO
>>254
たしかに、最近は安価なエントリーモデルとか、iPod向けのお手軽物を出してるからな。
同じグループにマークレビンソンやAKGがあり、JBLの立ち位置も自ずと定められてきたみたいだ。
でも、AUのジャンルならJBL>BOSEだね。BOSEファンも多いのも事実。どうせ二万円なら、もっとしっかりしたものを望みたい。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 15:07:02 ID:1L9lk44h0
TriPort AE が欲しいけど高いから敬遠してる。
1万円以下でよく似た音のヘッドホンない?
特に低音重視。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 15:48:41 ID:U4qF4NJe0
ま、最近はアパレルでも昔のブランド復刻させて、名前だけ付けて売ってるもの多いしな...
そういう意味ではオリジナルなだけでも頑張ってるような気が
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 19:26:13 ID:vhO92qBX0
今どきJBLブランドをありがたがってるバカwwwww
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 22:32:06 ID:/1qUBajh0
>>257
KOSSのポータプロぐらいしか思いつかない
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 23:03:18 ID:1jtCKAVIO
>>259
有り難がってる訳じゃないが、BOSEのヘッドホンの割高感に言及しているだけさ。
君からしたら、BOSEに二万円も出すのは片腹痛いって事だよね?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 00:19:20 ID:RiliePfA0
俺はOE買ったけど、これは音質以外の面も優れているから
ボラレタ感はあまり感じないなぁ。
具体的にいうと絡まない布巻きコードとか
スーツのポケットに入るくらいまで折りたためる小ささ
それに装着感もいい
正直この価格ならもっといい音質もあるだろうけど
低音重視な俺の好みの音だし
他のメーカーのは音質以外のところが自分に合ってない
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 01:28:06 ID:hkpataSWO
>262
わかるわ、それ。
音質が第一なのは当然だけど持ったとき、使うときの質感がBOSEはイイね。
そのへんオーテクとかソニーがレベル上がればいいんだけどね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 03:45:37 ID:ynlHwQ8V0
どうでもいいけど、IEって音漏れ大きい方なの?
アマゾンのレビューでやたら音漏れを指摘してる文が多かった
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 03:52:40 ID:+9UQ1XAX0
インナーイヤー型とカナル型の中間くらいだと思う。だだ漏れなわけじゃないよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 04:35:33 ID:a9XcpodI0
>>264

そこまで、漏れないと気がする。
音漏れする人は余程大音量で聞いているか、
小さめのイアピース使っているのかの、どちらかだと思う。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 10:55:19 ID:7AtzYz3V0
インナー型より若干マシな程度。
音量を上げない限りは大丈夫だけど、それなりに漏れると思っておいたほうがいい。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 13:25:57 ID:Z6djSEEe0
漏れるって香具師は音量上げすぎ。
電車で聴いてる音量で、今部屋で再生しても全く問題ない程度。
オーディオヲタに多いけど、単に批判したいだけかと。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 14:48:38 ID:diqnNYtg0
IE、普通のイヤホンよりかは遥かに音漏れしないかと
ipodの付属のイヤホンと比べてみれ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 15:10:13 ID:tsK+VC9fO
じゃあOEは音漏れ盛大かい?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 21:33:17 ID:3JGPieAp0
イヤホンヘッドホンで音漏れ音漏れって騒いでる奴って神経イカれてるよ。
これだけ多くの人間がポータブルプレーヤーをで音楽を聴いていてそのうちの殆んどが
付属のオープンタイプのイヤホンを利用しているのに音漏れなんかしていない事実。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 22:17:52 ID:hkpataSWO
>271
マジレスだけと必要以上に音漏れネタ出す奴は嵐。
スルー推奨。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 22:29:26 ID:mtU/+yWA0
映画鑑賞には不向きですか?
274273:2007/03/13(火) 22:30:48 ID:mtU/+yWA0
追伸:AEが気になるんですが・・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 00:34:28 ID:MwdCWLpz0
>>273
廃人さん曰く向いているらしいよ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 13:22:02 ID:ZhWpsPes0
>>271-272
お前等シャカシャカうるさい、
聴こえる人には聴こえるんだよ。
外で音漏れ気にするのはエチケットだ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 13:34:56 ID:cN/5C13QO
>>276
脳内音漏れ乙
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 13:47:35 ID:9QfCxVwC0
BOSEだって漏れる物は漏れる
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 13:51:30 ID:HclbAoQR0
も、漏れちゃうー、らめぇー
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 18:12:48 ID:2OiKbGPX0
空から3万円降ってきたのでエレキギターでも買おうかと思っていましたが
部屋で落ち着いて聞ける環境が欲しいのでOEを買おうと思います。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 23:33:04 ID:7f2qtIOl0
とりあえず271は死ね
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 00:19:15 ID:XNeNUSbz0
>>281 耳が不自由なひとに失礼なこと言うんじゃありません
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 01:27:50 ID:mMrm/zuD0

IEはエージングすると結構高音出るね。やー満足満足。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 05:22:01 ID:D+GDvgzY0
>>283
何時間くらいならした?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 09:49:33 ID:K5mayUxo0
>>283
だよね。
必要十分って感じ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 12:20:08 ID:XB5uHZ0S0
オレは50時間ぐらいつかってるが、まだまだドン詰まりだ。
100時間ぐらいいるのか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 15:38:25 ID:6a+qL6YAO
俺も50時間くらいはならし終わったけどドン詰まりではないなぁ。
メタル、ハードコア厨だけどゴスペラーズや平井あたりも艶のある音でるよ。
まあ解像度の点では他の高級カナルには届かないが聴いててIEは楽しいよ。
288284:2007/03/15(木) 16:03:53 ID:mMrm/zuD0
高音ブーストして12時間程度鳴らした。ボリュームは中位(聞いていてうるさくない程度)
それにしてもこの揺れ動く低音は凄過ぎる・・ドラムや弦の揺らぎ感がたまりませんな。
それに相対してミュート弦のポンポンとはじける感じもかなり忠実。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:11:12 ID:mMrm/zuD0
すまんおれは283だった・・orz
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:46:30 ID:K5mayUxo0
年始から1日2時間程通学で使ってるけどバランス良いよ。
耳が慣れた要素が多いけど。オーテクはもうキンキンして使えん。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:52:27 ID:mMrm/zuD0
あとIEの音がこもる・詰まるって人は、装着して音楽が鳴りはじめてからしばらくして
少〜し「耳抜き(鼻をつまんで耳に空気を送り込む動作)」してみて。
スーっと急にクリアに聞こえるようになるから。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 00:06:39 ID:W5zW1jlZ0
IEってさ、箱開けにくすぎじゃなかった?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 00:18:11 ID:Dc/QnFmrO
OEも開けにくかった
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 00:21:18 ID:r0+QRnWJ0
ところで海の向こうの 対策済みチップ はどうなったんだろ?

今シリコンでくっつけちゃってるから落とさなくなったけど対策品欲しいぞ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 04:49:32 ID:tdG9B7l3O
>>291
ならねーよ。お前がなったからって他の人間でもなると思うな。
296213:2007/03/16(金) 07:18:06 ID:yJlU+roZ0
>>294
まだ届いてない。月末までに発送だから、まだ結構かかるかも。届いたら写真upするわ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 08:14:36 ID:P8zv6aWs0
>>295

きっと試したんだろうなw
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 09:31:45 ID:r0+QRnWJ0
>>296
どぞ よろしく
なんだかでっかくなってる悪寒
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 10:00:53 ID:OLQTzaeg0
AE欲しい・・・
価格COMの情報じゃ\16,700が最安値。
他に安く入手出来るとこある?
俺、岡山在住なんだけど。
300291:2007/03/16(金) 11:52:59 ID:Nu94kVUv0
>>295
おまえマジで死ねよ、糞野郎
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 12:14:48 ID:2o7p4iwIO
>>299
中古で良ければ俺が1万円で
売ってあげるよ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 14:06:57 ID:QIAs73ET0
>>300
お前が死ねカス
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 15:10:04 ID:FKK2AEbO0
ごめんなさい樹海行ってきます
304299:2007/03/16(金) 15:25:54 ID:rJMXtYAo0
>>301
状態教えて!
305301:2007/03/16(金) 22:52:50 ID:88aufKVX0
>>304
スマソ。
先客に売却決定してしまった…。
306301:2007/03/16(金) 23:12:00 ID:88aufKVX0
サゲ忘れた…
307304:2007/03/17(土) 00:18:37 ID:y4N/lJrj0
>301
了解!
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 06:51:25 ID:l/NcknlO0
>>304
俺の改造AEでよければ1マンで売るけどねw
よければなw
まじで。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 19:25:31 ID:b2YYS9sz0
どんな改造した?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 22:03:58 ID:y4N/lJrj0
>>308
俺も気になる・・・・・
一万円の価値がある改造か?
で、状態は?使用期間は?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 10:44:16 ID:yyW0IpqrO
今日AEが届いた。
なんか、この装着感だけでも幸せ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 16:09:00 ID:MnbeoXnNO
AEマイナーチェンジして片出しにならんもんかね。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 22:50:04 ID:M8Z3EVsO0
夏場になると蒸れませんか
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 22:56:22 ID:B3RAEBeL0
蒸れるでしょうね
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 23:11:20 ID:R8BswEfz0
IE買った。高音でないけど、聴いてて疲れない音だし装着感もいいので、
気に入っています。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 23:17:02 ID:o0Vmdu9dO
おまいらイヤホンの時は何使ってんですか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 23:44:35 ID:MnbeoXnNO
MDR-EX51だな。イヤホンにはハナから大した音期待してないからまあ満足だ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 23:53:03 ID:af5BuRDG0
E2C
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 00:51:37 ID:3EgG3EnJO
付属品
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 23:55:37 ID:ZHvrUE+C0
E4C

繊細に聴きたいときはE4C、ビシバシ聴きたいときはAE使ってる。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 02:43:05 ID:U787omqS0
iPodとOE持ってタイ→カンボジア→ベトナム→ラオス→タイと周遊して帰ってきました。
(狙われると怖いんでBOSEロゴの部分を銀色のシールで隠して使用)
あちらは移動中のバスの中で、うるさいくらいアジアの音楽がかかっているので、
負けじとOE音で外部の音をかき消していました。

好きな音楽を好きな音で聴きながら、異文化の写真撮りをしていたんだが、
なかなか面白い経験でしたよ。一人旅好きにはお薦めです。

OEは冬発売で炎天下の使用レポはあまりないので警告しておくと、
炎天下での移動中はかなり蒸れるということ。(パッド中央のメッシュ部分が経たる)
最初の気持ちいい装着感は徐々に失っていきます。

BOSE純正の交換パッドは4,800円のボッタクリ価格なので、なんとかしてほしいです。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 07:31:50 ID:RtueXf1A0
>>294
Bose Exportで追加イヤーピース買った俺にもその手紙くるんだろうか
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 12:35:20 ID:TgVnO9BLO
流れてる音楽含め現地の「音」を聴いて過ごすのが旅行の醍醐味だろうがよ…
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 13:29:51 ID:vrdqQfgF0
たしかに
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 14:22:16 ID:Y6HrW27q0
321には写真が全てなんだろう。それこそ価値観の違い。
何を言われようとBOSEの音が好き、と言うのと同じだ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 00:15:09 ID:m0WfvjlJO
>>318
今E2c使いなんだけどtriportの音は満足出来る?
327318:2007/03/21(水) 00:19:21 ID:1ZwEoOkb0
好みにもよるけど、俺はE2CよりTriPortの方が
臨場感があるし音も上だと思う。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 00:55:26 ID:wRfqCV1A0
断線しないし。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 18:39:41 ID:zAGwuT9UO
>326
ヤマダか淀で試聴をすすめるよ。俺はIEにE2C、E4Cとあるけど一長一短だね。
俺はIEの良さは以外と音場が広いのと超ソフトな装着感。聴き疲れのなくノリがイイ音だと思ってる。(遮音性は無い)
クッキリハッキリな解像度を求めるなら止めたほうがイイとも思う。
駄文スマソ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 22:27:09 ID:23s6FKO1O
>>321
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 11:26:58 ID:kcJoZsmsO
>>327->>329
レスSUNX!視聴はド田舎だから出来ないなぁ…AEが欲しいんだけど損は無いよね?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 12:16:35 ID:lMkcZV0HO
>>331
そんな人にBOSE直販。
定価だけど、30日以内なら返品保証がついてるから利用してみたら?

…と言いつつ使ったことないけど、セレクトショップでの対応は良かったからアリかと。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 20:30:49 ID:dlxPOthdO
今だ!333ゲットーズザー
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 20:54:32 ID:UTzpq0hwO
買ったんだけどパッドは外すた方がいいの?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 12:02:00 ID:SseNXO8gO
IE買ったんだけど、たまに引っかいたような雑音入るから修理出したら異常はありませんだって。似たような経験ある人いない?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 13:56:05 ID:iIxQHysGO
OE結構いいな
買ってよかった。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 22:37:05 ID:JoRFcvKq0
ポタプロとK26P持ってるんですけど、この2つに比べるとOEってどうなんでしょう。
求めてるのは音の広がりと迫力がある音なんですけど。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 23:51:33 ID:3PFGEgjL0
そんな安物と比べるな
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 23:58:16 ID:Ua/2TBxN0
>>337
求める音だと思うが
K26Pの様な素晴らしいCPは全くないので
値段分の価値が見いだせるかは微妙
個人的には装着感をある程度犠牲にしても
K81DJ買った方が気に入るかと思う
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 01:31:55 ID:LLm3g9ga0
とりあえず
付属品→MX550→CK5→スパプラ→MX500→ER6→CX300
      (半年)→(1週間)→(1週間)→(半年)→(1ヶ月)→(1年)

という経路をたどりましたがOEでとりあえず終着駅についた気がします
もう壊れるまで使うよこれ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 12:00:33 ID:cmjzA8IK0
>>339
K81DJも良さそうですね。
あんまり置いてないですけど。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 14:57:20 ID:6BU+gZDO0
俺は芝のS30で
EX90⇒ER-6i⇒TriPort-IEで愛の終着駅


343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 17:17:45 ID:6KqVx3nZ0
IEで終着しないでください
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 17:34:27 ID:hhXbI8Vo0
心地よい低音を求め続けてIEで終着だな。俺も。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:05:59 ID:nKSRqA3TO
俺もだな。
スパプラ→E2C→E4CときてIEでやっと満足したよ。低音厨だが友達にかりた 5EBはあわなかった。
繊細に聴きたいときはE4使うけど装着感とノリのいい低音は最高だね。遮音性の高い新しいイヤーチップを別途販売してくれたら言うことないですわ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:16:10 ID:hhXbI8Vo0
そこでオーテクのカナルチップの流用ですよ。
耳がやられるくらいの低音がw
347無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 20:50:58 ID:2V24ut5r0
OEを二ヶ月くらい前に買って、音には満足していたが
1〜1.5時間つけてると、どうしても耳が痛くなってしまってたんで、AEを買った。
着け心地最高。全く耳が痛くならないことに感動(耳を覆っているから当たり前だけど)。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 21:28:52 ID:EsF6hTi10
>>347
これからの季節つらいよ>AE

まあ、ヘッドフォン自体夏とか俺は無理だけど
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 23:50:46 ID:pmjMOhfF0
おれも10年近く使ってきたポータプロからIEに本格的に乗り換えた。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 01:44:10 ID:/g82+BEO0
他メーカのフラッグシップ機も含めいくつかヘッドホンを購入してきたが・・・やっぱりTriPortが一番好きな俺糞耳乙w
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 01:52:13 ID:Xs41h9ai0
IEとiPODの組み合わせだとEQはjazzそれともtreble booster?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 01:59:56 ID:q4+05nOk0
低音厨なんでHipHopにしてる。もしくは何となくJazz。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 02:06:37 ID:nBNXMzT7O
EQオフだったりさらに低音ブーストしたりいろいろだな俺…
ロスレスは大丈夫だが低いビットレートでエンコした曲は低音ブーストかけると音割れしてしまうw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 02:14:28 ID:dYaCIFncO
>>347
俺と全く同じ。AE持っててOEも買ったが、OEはもうお蔵入りにしたよ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 17:32:09 ID:DIeLZk85O
e2cからIEに乗り換えたよ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 21:40:54 ID:nBNXMzT7O
>355
騒音が多いトコロでは E2Cとか使い分けるとイイ感じだね。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 11:09:07 ID:EZ36SDz6O
初心者ですみません。ロックを聞くにはどのタイプを買えば一番しっくりしますか?
358無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 12:08:35 ID:4G7Z20+D0
OEが低音ズンドコでるから、OEがオススメ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 16:09:36 ID:MP0DuD1iO
>358
禿同。個人的にはAEより中高音のヌケもイイ感じ。
ま、両方とも違う良さはあるよね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 15:14:58 ID:4+VrY/rBO
OEってニット被りながら使える?
AEは余裕なんだが・・・
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 19:39:37 ID:aaIgnY/IO
>>360
大丈夫。
てか耳覆いタイプが大丈夫なら耳乗せだって大丈夫だろ、常識的に考えて…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 23:12:58 ID:4+VrY/rBO
>>361
サンクス
今日実物みたら予想外に小さかったから。

明日買いにいくわ
ノシ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 09:33:18 ID:vL0pKN9rO
ガイシュツかもだけど
IEの改良チップがアメリカでは配られてるらしい
買って1ヶ月未だに満足な付け心地ではないから早く改良チップ欲しい

てことでBOSEに電凸ってみます。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 09:52:18 ID:lSBE+gj50
>>363
装着感ではなくて本体とイヤーチップの外れやすさを改良したものじゃなかったか?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:11:06 ID:Q9rZX16FO
>363
ガチでトライポートの装着感がだめならカナルはもちろん普通のも合わないと思うよ。
ヤフオクにでも出したら?君にはヘッドホンがイイんじゃないだろうか。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:22:26 ID:vL0pKN9rO
なんかよく英文読んだら>>364で正解でした
装着感ではなくてチップの脱落を防止するための改良らしい

ちなみに今さっき電凸してきましたwwwwアメリカで配布の改良チップは既に日本で売られてるチップと同じものだそうです。

>>365
Lサイズ使ってるんだけど、装着感ってよりは動いてるとイヤホン本体が耳から外れる感じ。音が気に入ってるだけに残念でならない。
電凸のついでにXLサイズのイヤチップ開発してくれるように要請しときました。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 11:13:15 ID:kICrpRzC0
ついでにSでもキツいオレのためにXSも頼(ry
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 21:08:28 ID:tQm8qxWv0
>>309
亀レスだけど、コード片出し改造。
まえにここでさらしたけど。
素人なんで出来はなんともいえないがw
IEかったらいらなくなっちゃたよ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 23:53:08 ID:b2tmE/SJO
AEが懸賞で当たったんですがこういう場合保証はどうなるんでしょう?
教えていただけませんか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 00:53:10 ID:8OYIkWGx0
嫌です
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 13:54:25 ID:bbezB3CwO
トライポートOEはAEより中高音のこもりもなくヌケが良いとあるんですが解像度はどうなんでしょうか?

田舎なので興味はあるんですが視聴できなくて音がわかりません。教えてもらえると嬉しいですm(__)m
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 04:42:19 ID:JAEEaGap0
「30日間返品・返金保証」制度を利用するべし。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 17:23:47 ID:0XZ/i4e3O
BOSEのオンラインストアのイヤーチップいつ入荷するんでしょう、、、
イヤーチップなくしたので聞けません。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 18:02:41 ID:c5zQDfSO0
直接聞いて みんなにおしえてちょ
オラも欲しい

ってかどこがどう変わったんだ? US住民? or 保有者 画像up キボンヌ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 22:44:53 ID:J8AUP1Zv0
3年近くAEを使っていたが、先日OEを購入。
携帯電話やノートパソコンで聴くなら OE>>AE ですね。
低音がかなーーーり良くなってる。
携帯でここまで音が出るとは思わんかった。耳は疲れるけど。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 10:05:51 ID:HNJns6Yw0
AE持ちでつ。
これからの季節AE使うのはちと辛いんでOE買おうと思ってるんだけど・・・
AE使うより幾分かマシだよね?暑さとか蒸れとか。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 13:38:02 ID:LJJiUd1i0
耳暑いよ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 15:23:15 ID:oGVXC4k50
ソニーの携帯電話で気軽にIEを楽しみたいんだけど、IEはコードが
長すぎるのとY型。自分には50cm位とU型が使いやすいので改造できれ
ば・・・と思ってます。
断線とかで、IEのコードの改造を試した偉人はおりませんか?参考にし
たいよぉ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 21:13:05 ID:KvZM4Voj0
>>378
おなじく。こっちはAEだけど。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:19:40 ID:RbNaQie40
コードを短くするだけなら簡単でしょ。
適当な場所で二箇所切断し、中の銅線を出して、銅線同士をハンダで繋げる。
後は銅線の周りを熱圧縮チューブやビニールテープ等でカバーするだけ。
(左右の銅線は接触、交差しないようにする)
100均のイヤホンで練習してからやればいいと思うが・・・。

熱圧縮チューブ
http://www.hi-1000.com/commodity/parts.htm
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:31:23 ID:IeoppAoHO
銀色のAEを買ったんだけど、パッケージはハサミとかで壊すの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:33:10 ID:XoGZ04nE0
>>381
ナタを振り下ろせばおk
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:34:17 ID:jKIHY87SP
>>381
KIAIあるのみ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:56:42 ID:IeoppAoHO
パッケージ堅杉チデタwwwww
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 10:33:16 ID:jPthPe1BO
>381
俺もIEのパッケージで苦労したよ。ハサミでやったけど凄い硬さだった。
ある意味楽しい儀式でもある。頑張れ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 16:52:04 ID:GLnsEs8pO
あのパッケージの固さで「箱をとっておくことをおすすめします」って・・・。
(´・ω・`)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 19:56:10 ID:u8YZ6y6TO
明日OE買ってきまーす。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 20:35:42 ID:C8+u8tQ40
買った帰りの電車で使えなかった>IE
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 22:03:41 ID:qKGrW88a0
>>388
あの手のものは買った店であけてもらうんだよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 01:09:11 ID:33KltIZJ0
俺は帰りに百円均一でミニカッター購入したお。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 01:14:21 ID:GNumIMKiO
デザインナイフオヌヌメ。とがり具合が
問題は使い道が無いことだが
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 01:23:10 ID:ISR2R7gQ0
ところで新しい IE の取れにくくなったチップって どの辺が変わったの?
いつぞやの US な方等 ゲッツした方々 レポ&画像うp よろしこ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 12:42:58 ID:hMGj1Gik0
IEのシリコンが買えるとこあったら教えて
場所は神奈川で
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 13:32:50 ID:sc1x1rwr0
>>392
USのは改修前って話じゃなかった?
日本のが新型。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:58:35 ID:dVzSTYq40
>>392
事務用の指のすべり止め塗ったら全然取れなくなった
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 16:39:53 ID:de9GsWqvO
>>393
横浜駅近くマルイビル
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 16:43:37 ID:Awchg5g4O
>193
俺は田舎だがモバイルヨドバシでIEのイヤーチップ携帯から買ったよ。
朝発注して次の日きた。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 19:49:53 ID:ISR2R7gQ0
>>394
それマジ!? 去年12月のたぶん最初期ロットのだけど シリコンでくっつけないと
すぐ取れてなくしちゃうよ。

>395
事務用の指のすべり止め ってどんなんだろ? ググってきます
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 19:51:09 ID:sc1x1rwr0
>>398
改修されたのは耳から落ちにくくなったんじゃなかった?
工夫汁
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 00:37:12 ID:71YSHMZM0
ネット上のブログで、IEは音量が小さいとの不満を多く見るけど、
相当小さい?
例えばソニーのE931から何割減って感じかな?
比較できる人教えてちょ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 01:12:33 ID:QjOp4kup0
>>400
ソニーのイヤホンはEX90しか持ってないのでそれと比較。
DAPはHD30GB9で、EX90が音量目盛10/30で聞いてるところ、IEで体感的に
同じぐらいに聞こえるのは13/30、もしくは12/30ぐらいだった。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 02:54:15 ID:ir+DH6zg0
ソニーのイヤホンは持ってないのでATH-CK9との比較だけど
確かにIEの方が音量は小さい。でも地下鉄の中とかでもちゃんと
聴けてるから我慢できないほどでもないけどな。
ちなみにDAPは第2世代のiPod nano 8GB。

あと、俺がIEを買ったのは先週の金曜日だけど、よく言われている
「イヤーチップが外れやすい」という評判がどうも信じられんのだけど。
昨日の夜IEを着けたまま寝て、目が覚めたら耳から外れてて自分の
体の下敷きになってたんで「こりゃイヤーチップ外れてるだろーな」と
思ったが外れてなかったし。
もしかして日本ではすでに対策品のイヤーチップを同梱したIEが
出回っているとか?
403213:2007/04/09(月) 05:15:36 ID:QBFCxuoQ0

ようやく代替イヤーチップが届いたぞ。
新旧唯一の違いはイヤーチップの深さ。代替品は大分浅く、平べったくなってる。
言葉で説明するのが難しいので写真をupしておいた。とりあえずはMサイズ。

ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/R0010515.jpg

左が旧イヤーチップ。右が新イヤーチップ。
ちょっと角度悪いかな。分かりづらかったら撮り直すよ。

ちなみに、音質には変化なし。そしてちゃんと取れづらくなってた。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:41:49 ID:71YSHMZM0
>>401-402
レスありがとう。
レスから判断すると感じ的には、15%の音量ダウンってとこでしょうか。
自分は、ソニーの携帯W43Sを使っていて最大音量の出力は電池を持たせ
るためなのか小さめです。
主に交響曲を聞いてるんですが、ライブ演奏なんでMP3gainで平均97dbに
揃えても、フルボリュームで聞いてる場合も多いです。
(持っているソニーのE931は音量が獲れるので、1割くらい下げてますが。)

IEだとほぼフルボリュームになりそうですね・・・。
1回デノンのC700で聞いた時は、爆音になりびっくりしましたが、カナル式
は、コード音等が煩わしく避けたい・・・。
自宅のスピーカーはBOSEのサテライトとウーハーで低音ながらクリア感も
あって交響曲のライブでは、ホールにいるような臨場感も感じられ気に入
ってます。

BOSEのお試し制度を利用して見ようかな・・ポイント付かないのは痛いけど・・

405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:54:45 ID:BhtknfvJO
今日ヨドバシの店員が言ってたんだけど、10日で今売ってるIEのイヤーチップの販売をやめて20日から無償交換が始まるみたいなコトを言ってた。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:11:51 ID:uUZ1tMZB0
>>405
ほんとに?
ほんとに??
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:28:05 ID:5Rc8bDI0O
イヤホン買いたいんですけど、学校に着けてくのはヘッドホンやめた方がいいですよね?
ええ、タワレコにあるイヤホンとビックカメラどっちがいいのあります?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:47:07 ID:2kDBgPKh0
>>404
いまC700も試してみたが、EX90より目盛り1コ下げる程度だったけどね。
何にしてもIEだとぎりぎりっぽいな。

しかし、交響曲で試聴をしたほうが良いですよ。
実はチャイコフスキーのピア協第1の出だしで音量のチェックをしたんだが、
IEはなんというか混沌としすぎるというか…
試聴ができないということであれば、試聴がわりにお試し制度を利用するのも一考かと。

409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:56:59 ID:sxfUXw3O0
>>407
何を聞きたいのか分からんが、
学校でIEを貸したら、値段を尋ねられたから1万4千円と答えたら
「…あいつ馬鹿じゃね?」ってヒソヒソ話されたぜorz
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:59:17 ID:5Rc8bDI0O
聞きたいのはですね、タワレコで買うのとビックカメラで店員に聞きながらはどちらがいい方とれるかなと。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 01:02:55 ID:Iy2Qed020
>>403
ついに来ましたか。写真見る限りではへらべったくなったことしか分からないけど
取れにくくなったことはいいこと。日本での対応始まってるのかな?明日聞いてみよう。
レポさんくす!
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 01:03:52 ID:sxfUXw3O0
いい物と悪い物の違いって何さ?
ビックカメラで買えばポイント付くからそっちで良くね?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 01:18:08 ID:cjMU6RrR0
今日ふとOEの穴押さえてみたんだけど、昔のラジオになっちゃうねw
414405です:2007/04/10(火) 02:19:48 ID:aZNW4psTO
>>406
本当ですよ。
梅田ヨドバシで今日イヤーチップを買いに行ったら店員さんに言われました。
無償交換が始まるから急ぎじゃなければ待った方がって言われました。
まぁ買いましたけど。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 03:30:13 ID:qxjx1Yir0
サイレントリコールktkr
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 07:15:23 ID:uUZ1tMZB0
>>414
さんくす待ってみる!!
交換ってことは手持ちがないといけないんかな?
外れやすくてなくなってしもた・・・
保証書で対応してくれるか聞いてこよっと
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 10:54:21 ID:1eOh06fV0
boseは対応いいからたぶんおkじゃね。
shureも返金制度とかあるとぐっと近寄りやすいんだが…
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 11:58:55 ID:9z1OWHxa0
まぁ、ブランドでもってるようなところもあるわけだし
イメージダウンは避けた方がいいと判断したのかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:10:33 ID:uUZ1tMZB0
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:32:20 ID:/1XL9KJp0
BOSEもやるねえ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:37:17 ID:8EyZQ/Ey0
エクスポート・インクでイヤティップを買ってなくても
交換パーツとして無償提供されるという事は
エクスポート・インクでイヤティッフを買った履歴のある人には
返金&S/M/Lを1セット送付なんだろうか?当然そうだよね?

ティップのパーツ販売中止って事は相当外れ難くなってそうだ



422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 19:01:21 ID:6zMKdJ/pO
今回はマジでやるねぇ。すこし見なおしたわ。
俺も交換しよっとw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 19:18:07 ID:Ikie38wM0
>>421
販売中止後に無くなったらどうなるんだろ?
修理扱いとかかな・・・。

>>366の電凸して国内のは対策済みってのはゲフンゲフン
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 19:24:27 ID:sxfUXw3O0
絶対に外れないって確証があるんだ!流石BOSE!

ってのはいいとして、店頭では配らないのかな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 19:48:24 ID:I81fADqz0
>イヤーチップの発送は5月中旬からとなりますので、ご了承願います。



遅ッ!w
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 23:59:57 ID:MtSff35C0
SMLを2個ずつなんだ。

>>423
修理扱いだろうけど、その際も無償でくれたりして。
保証期間がとっくの昔に過ぎたTriportのアーム修理も無償でやってくれたので、
もしかしたら・・・と淡い期待を。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:23:03 ID:KtWdgFfa0
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:29:20 ID:KtWdgFfa0
427だがそういう俺はウォッチリストに入れたけどw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:40:07 ID:pHJfM5VY0
>>427
どこがバカなんでつか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:45:32 ID:exh5Mzha0
文が怪しい…
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 03:32:49 ID:2uag9gQQ0
エイジングって何?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 07:13:54 ID:KtWdgFfa0
>>429
いや、特に バカ の意味はないけど、6000円スタートだぜ?
安過ぎだろw

>>430
文は怪しくないだろ。
売りたいってのが伝わってくる。
そういうお前が怪しい。

>>431
うるせーハゲ!!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 09:07:52 ID:NJNrqIM40
>>432
オク素人
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 09:12:31 ID:pWrgyLhM0
いや、まったく
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 12:50:26 ID:exh5Mzha0
なんだ出品者乙かw
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 16:32:13 ID:swEYzUTCO
>>432様が一番の馬鹿…
そういう事でございます。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 16:55:58 ID:S5gWGdgo0
>>435
出品者がわざわざ2ちゃんに晒すかな?変な入札者が沸いて落札でもされたら
面倒なことになる可能性が高いのに・・・。
これが落札価格を吊り上げる為だけの出品者の自作自演だっらた馬鹿だとおもう
けどね。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 22:54:21 ID:KtWdgFfa0
でもこれ絶対お得w
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 23:06:08 ID:exh5Mzha0
本当に安かろうと良かろうと、2chでヤフオクを宣伝すると嫌われるから控えた方がいいよ。

俺は安くてもどこの誰が使ってたのか分からないイヤホンなぞ使いたくない。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 23:16:22 ID:S5gWGdgo0
ID:KtWdgFfa0が執拗に安さを主張するのは、どうも出品者みたいだね。
他人の出品なら、これほど付きまとうことは通常ないからね。
金欠な高校生かな。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 23:45:27 ID:KtWdgFfa0
俺は出品者じゃないよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 02:48:24 ID:KcayuABS0
>>441
とりあえず…

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 18:29:19 ID:JzbmKN/n0
>>442
ちょっと待って ちょっと待って ちょっと 待ってくだ  さい
http://www.youtube.com/watch?v=Be6Ebui-kp4
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 19:24:41 ID:vNXcpqOv0
かってから3ヶ月くらい放置してあったIEを使ってみた。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 19:38:50 ID:UmsKACgE0
っで?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 21:46:59 ID:m2MsN8Dk0
IEって音漏れかなり激しいのな
電車で3mくらい離れてたけど歌詞まではっきり聞こえた
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 22:18:08 ID:vNXcpqOv0
これって、全く音漏れしないなーと思った。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 22:29:31 ID:WVoSnY2e0
連れ曰く、めっちゃくちゃ漏れてるって言ってたけど、
自分一人で、耳から外して音量上げても漏れてるような気がしない。

多分、シャカシャカ漏れるんじゃなくて、解放部分?からはっきりとした音を解放してるっぽいから
神経質な人には特によく聞こえるんだと思う。
電車で座れたときは、両サイドの人に垂れ流しかもなw
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 22:30:18 ID:Hw95lGEZ0
>>446
そいつがたまたま爆音で聴いていただけ。
普通の音量なら耳から外せば自分でも聴こえない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 23:13:59 ID:5b1r1K/+0
そいつがたまたまイヤホン使いすぎで難聴だったんだな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 00:12:22 ID:eC/30WCSO
オープン型なんかより全然漏れないけどね。
盛大に音漏れとか感じた人らはどんだけボリュームあげてんだよ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 00:37:24 ID:xS0N+T1m0
これまた漏れた音もバランスきれいなんだよなw
AEなんか特にw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 02:25:33 ID:G/t9pjUQ0
それは音漏れと言うよりも、聞いていた人が音量を上げすぎてただけだと思う。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 08:11:03 ID:xS0N+T1m0
それを音漏れって言うんじゃないの?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 09:11:41 ID:j1xCGHnSO
商品の仕様として低い音量でも音漏れするのか、音量の上げすぎなのかという違いでそ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 17:12:38 ID:Z9ZdphdHO
結論
一人一人音漏れに気をつければおK
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 19:51:50 ID:oLqiFnsYO
チップXLまだぁ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 19:00:46 ID:1tl5ticg0
IEのシリコンってホットボンドで固定しても大丈夫?
取り返しのつかないことにならない?熱で。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 19:04:26 ID:1tl5ticg0
>>419
って改善版でるのか!さすがBOSEだ。サポート充実してる!
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 23:53:54 ID:n1efXVKz0
OE買ったけど音こもり過ぎだろ・・・ 耳への圧迫感もキツイ
それに普通の曲を普通に聴けないのは辛い
かっこつけずにBOSE好きのおふくろと同じAEにしとけばよかった
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 00:16:37 ID:M4jctwu7O
釣り?なんで視聴しないの?しかもAEのほうが中高音こもってるだろ。
返品制度利用しろよ。こもらないので同サイズのならHD-25やES7あたりにすればイイ。 
俺はゼンハやオーテクあきて坊主にはまったけどね。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 08:13:39 ID:P8tR+cbN0
勝手にはまってろやw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 20:22:44 ID:SqHAu5oW0
>>419
無償配布かよ
これは頼まなきゃ損だよな・・・
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 21:35:03 ID:lDY8r8J50
結局、OEってAEと比べてどうなの?
意見が統一されていないような気がする・・・
AEのほうが外見は好みなのだけど、アームの部分がすぐ壊れそうで心配
OEの方が圧倒的に音質良いなら、OEにするのだが
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 21:47:12 ID:nK9oE5/00
>>464
低音よりのOEと低音よりドンシャリのAE
OEの方が中高音の粗が少なく、長く聴き込めばこちらの方が音質が良いと思えるのだが
OEはAEに比べて低音が強くて相対的な高音の量が少ないため鮮やかさに欠ける
よって鮮やかにノリ良く聴けるAEの方が楽しく感じる場合も多い
あと音場感は圧倒的にAEの方が上

個人的には価格差ほどの差は感じられないし
音場感や高音の量などAEの方が優れている点もあるので
装着感の良さと併せてAEを勧めるかな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 21:47:45 ID:XUco9DEq0
>>464
ん、私はAEもOEも持ってる。
AEはアーム割れた。接着剤と結束バンドで固定してるが…。
装着感は良いが、低音はOEに比べ明らかに弱い。携帯電話なんかだとスカスカ。
OEは低音強い。耳は少し圧迫されるが、携帯電話でも結構低音でる。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 22:30:24 ID:lDY8r8J50
465、466の意見を聞くと、音的にはAEっぽいのだが
アーム割れやすいのか・・・
通勤電車で使うので、聞いてなくてバックに入れているときが心配
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 22:34:20 ID:nK9oE5/00
>>467
BOSEのサポートは最強
自分の場合保証期間過ぎてたが、通常使用で壊れたと言ったら
無償で交換してくれた
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 22:37:45 ID:0FhcjnGg0
日本の同企業と比べものにならない位金持ってるんだろうなぁ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 22:51:12 ID:lDY8r8J50
>>468
そっか、だったらAEでよさそうだね
今週末にでも買いに行こうかな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 23:51:05 ID:vpgHZ9N30
au携帯電話でIEを店頭で使ってみたが、やっぱり音量がとれない。
CDプレイヤーやラジカセだと元気な低音で中〜高音もしっかり
聞こえ比較的クリア感は保ってたけど、携帯につなぐと音圧が無く
元気の無い低音がすべてを覆う感じでもごもご鳴ってる感じだった・・・。
携帯に関しては、音量もしっかり取れ音圧を感じられるデノンのC700が
低音重視でいいかなと個人的に感じた
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 00:11:58 ID:gR9Wpk7G0
ポータブルオーディオ専用なことを知ってるかい?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 00:30:06 ID:KmGRRVHW0
>>472
知ってるよ。
上に書いたCDプレイヤーはBOSEのポータブルのやつね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 12:32:08 ID:ZQhtEvluO
知ってて携帯で音量とれないってレスするのもなんだかなw
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 14:26:44 ID:KmGRRVHW0
>>474
携帯のミュージックプレイヤーはポータブルオーディオに分類しちゃダメなの?
ポータブルオーディオって厳密に定義されてるんなら謝るよ。無知ですいませんでした。
auの携帯ウォークマンとかリスモって、まだポータブルオーディオとして市民権得てない
んかな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 15:42:01 ID:pa8VGUpdO
>>471
DTX50試してみた?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 16:22:38 ID:lGPOIyqC0
E2cとの併用でAEを買ってきた。
これ、音がクリアでいいネ。低音も不自然じゃなく必要なところにある感じ。
OEの方がデザインもギミックも好きなんだけど、やっぱり音がなぁ…
やっぱりあれはこもりすぎだと思うよ。かっこいいけど。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 16:46:15 ID:j/jDvuCdO
>>745
一応ポータブルオーディオに分類してもいいだろうけど
社外のヘッドホンを使う人がリスモを使用するなんてことはほとんどないと思うよ
音質が致命的に悪いから音質をある程度重視する人は、使ったとしてもすぐ使わなくなるよ
特に低音厨であるならなおさら
あとソフトがポータブルオーディオとしては致命的に扱い辛いしね

唯一の優位点は電波が届く所ならいつでも曲をダウンロードできるってところくらいだね
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 16:47:54 ID:j/jDvuCdO
あ・・・
申し訳ない
>>475
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 17:13:43 ID:KmGRRVHW0
>>478
携帯で音楽を聴くには、ソフトは扱いづらいし音質も落ちるのは仕方ないと思ってる。
でも、ソニーの携帯なんかは、ATRAC3+320kbpsで再生できるようになったし、ソフトの
使いづらさも他のSDオーディオ携帯よりかなりいいと思ってる。
利便性のいい携帯が社外品のイヤホンで改善できるならと言うことで、BOSEのIEとデノ
ンのC700を試したので感想を>>471で書いただけなんだけどね。
まぁ、BOSEスレでIEマイナス面を書いたから反応されただけだろうけど・・・。
>>476
ごめん。試聴できるとこが近くにないの・・・。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 17:16:37 ID:YyCY9yBy0
最近のSONYのプレーヤーて、ATRAC以外でも再生できるんだねー。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 17:53:47 ID:gR9Wpk7G0
そもそも携帯でわざわざIE使う香具師なんているのか…。

今秋葉行ってきたんだけど、BOSEショップ?みたいなのを見かけたわけですが、
交換用チップって配ってないかなぁ。そのうち聞いてくる。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 18:13:11 ID:j/jDvuCdO
>>480
別にIEのマイナス点を言ったから反応したわけではないぞ
BOSE製品はカーステしか持ってないからw

ただリスモ使うならまだイポ買った方が有意義だろうと思っただけ
携帯ではいくらビットレート上げてもDACやアンプが普通のポータブルオーディオよりさらに
貧弱なんだからヘッドホンでは音質をカバーすることは極めて困難
それだったらまだポータブルヘッドホンアンプを噛ませたほうが音質が向上するけど利便性が失われる
あと音質が致命的悪いって言ったのはオリジナルと比べて明らかに再生できてない音があるから
しかもハイハットが鈴の音色のように聴こえる

とまあ1年前リスモを使ってみた人間の意見ね
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 18:34:01 ID:KmGRRVHW0
>>483
君が反応したとは思ってないから誤解しないでね。
自分は、なるべく荷物は控えたく携帯で済ませたい性格だから、
いまの携帯の音質を妥協点にしていてその中で改善できる方法を探
すのも間違えではないと思ってる。そこで高価なイヤホンの聞き比べです。
もちろん、イポで両者を比較したらまた違った印象になる事は間違い
ないけど、あくまで携帯ウォークマンでの感想を述べただけなんだよね。

>>482
携帯ウォークマンで高いイヤホンを変えてる人はたくさんいるよ。ブログでも
2ちゃん・kakaku等でも分かると思うよ。
で、その選択肢に他の高級イヤホンと同じ価格帯で売ってるBOSEのIEが入ってい
ても不自然とは思わないけど。
他の高級製品が携帯でバランスよく使用できるのに、BOSEだけ携帯での使用を除外
する理由がポータブル専用だからというのはなんか説得力が薄いと思ってる。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 19:08:09 ID:97MfZTSvO
再生機を選ぶ割にたいしたメリットもないIEに高い金払うなら、再生機を選ばない他社のイヤホン買えってことだな
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 20:39:21 ID:ZQhtEvluO
ノリの良さや低音のグルーブ感に興味がない人にはこのスレは関係ないだろう。
繊細で綺麗なのがよければE4とかER4S購入すればイイ話だな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 21:19:03 ID:ZiSIhrwH0
で、イヤホン生かす再生機は何がいいのかね。
iPodの音飽きた。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 21:26:23 ID:eGOIB6Hy0
AEがまた左から音出なくなった。
買って1年ぐらい経つけどこれで全く同じ症状の故障3回目だよ。
もうすぐ保証期限切れるっていうのに…
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 21:42:59 ID:97MfZTSvO
>>486
そのノリの良さや低音のグルーブ感が欲しくても、IEは再生機を選ぶんだろ?なんせポーターブル専用だからなw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 22:05:44 ID:Y+wEmvid0
なんかもうBOSEは永久保障みたいな気がした。
毎回店では有償って言われるが数日のうちに修理完了。伝票見ると修理代0円。
定価が高めだがこれなら納得。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 22:20:16 ID:ZiSIhrwH0
>>490
俺も、2回修理出したけど、ものだけ送ったのに
化粧箱入りで付属品までついてちゃんと戻ってきたし。
もちろん0円。直し放題。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 22:40:57 ID:ZKA5vWZi0
明らかにこっちの過失なコード踏んづけた状態で引っ張り上げた断線も無償だったしな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 22:42:38 ID:eGOIB6Hy0
>>491
エッ、俺の時はみすぼらしい段ボールに入って帰ってきたよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 23:39:32 ID:ZQhtEvluO
>489
心からかわいそうな人だね君。同情するよ。
もう僕ちゃんは巣に帰りなさい(笑)
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/18(水) 01:38:20 ID:XF/6CQMF0
>>494
携帯厨は板違い。
気に食わないなら巣に帰りたまへ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/18(水) 11:46:01 ID:zCp4cuHO0
AEって外(通勤通学)で使うには使い勝手悪い?
ケーブルが細い、長い、両出しの3点が気になる。
やっぱ外で使うならOEかな?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/18(水) 11:58:37 ID:2fWzZb+r0
>>496

かばんからAE引っ張り出そうとするとケーブル切れそうな感じがする
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/18(水) 21:14:02 ID:HhuzAemm0
>>496
通学でバリバリ使ってるけど慣れれば問題ない。
コードはさすがに長過ぎるからコードマネージャ使ってるけど。
両出しは気にならなくなるよ。

それより、聴いてる時以外の扱いの方が困る。
首にかけるか鞄にしまうかするしかないんだけど、
持ち運び優先ならOEだね。

あくまで個人的な使用感だけど。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 19:17:03 ID:XzTPJjhb0
やあ、もうイヤーチップの申し込みが出来るようになっているね。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 19:26:59 ID:CqWmyyd/0
IEのチップ交換の案内が来たが、QUOカード1000円分入ってた・・・
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 19:50:01 ID:mFqsltQCP
しばらくEX90つかってたけど
昨日IE買いました
これ意外に良いねー、案外ジャンルも選ばないかんじ

一時期はハマりすぎてE5CやER4Sとかまで行っちゃったけど、IEぐらいがお気軽にお越し下さいでいい感じ

502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 21:28:29 ID:iMPDsWnT0
クオカードはいってた・・・・・・さすがBOSE
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 22:58:07 ID:Ypi74Mpf0
IEのイヤーチップなくしたから、代えイヤーチップ買ったのにもらえるのは1つなんだね。
orz
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 04:04:46 ID:r8oTKwvk0
クオカードってユーザ登録したひとにきてるの?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 08:37:28 ID:EP83DYdF0
替えチップ請求、購入年月日覚えてねー。
レシート捨てちゃったから確認のしようが無い。
適当でも届くのかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 14:05:55 ID:mEMhoRso0
>>505
人柱
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 19:35:26 ID:OSKC/mNA0
ウチにもQUOカード来た。絵柄はIEの写真。レアか?

>>504
BOSEのオンラインショップでチップを購入した人が対象みたいよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 20:11:21 ID:+E/eRAKA0
まあ俺なんかヨドバシで買ったから1400円のポイントがついたわけだしw

でボーズショップに行けばその場で貰えるかなと思って行ってみたけど、アドレスしか教えてくれなかった。
5月まで待てってさ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 20:42:49 ID:ouMr8Ib10
1000円もらえるのか!と思ったらイヤーチップ買った人が対象みたいね。
そりゃ修正前買った後に修正品出されて何の対応もなかったらクレームものだわな。
つくづくBOSEはすごいな。

ちょっと前のとあるPC周辺機器メーカーの不具合の対応ぶりと比較したら天と地の差。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 21:53:10 ID:8LA5KiKT0
断線でゴルァしたら対応がものすごく丁寧だった。
つくづくBOSEはすごいな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 22:14:00 ID:BnpOAJH20
あのIEが14000円という値段もすごいけど。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 23:00:19 ID:juZwhZ+B0
IE5個のねだんでWMS買えるんだな
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 03:07:54 ID:Wr8XyHZa0
もうすぐAE買って初めての夏
どんだけ蒸れるか楽しみだ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 04:52:32 ID:SN32YL0+0
quoカード来た。

俺は一個買っただけだから(゚д゚)ウマー なんだけど
複数個購入した人も\1,000分なのかな?気になってしまった。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 17:42:05 ID:zscISvs70
みなさん、IEのイヤーチップ頼みますた?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 18:04:39 ID:WnQozJWx0
頼んだ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 19:34:57 ID:yfRhHWws0
tanonda
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 20:36:09 ID:EdiO/6MA0
>>515-517
おいおい、ここはIE使ってて替チップを買った事のない素人のスレか?
俺なんか黙ってても・・・orz
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 20:40:18 ID:IVz0JrZh0
>>518
素人だから替チップを買うことになるんじゃね?
普通に使ってたらカバンの中を泳ぎまわることはあってもなくしたり破損したりはしないだろ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 22:10:42 ID:0HuXx93n0
ヨドで「5セットからじゃないと買えないんですよ」という店員の言葉を
真に受けてL 5セット注文しちまった俺は究極の負け組 orz
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 23:58:06 ID:toIRga8t0
購入年月日を忘れた・・・
製造番号さえ入力したら大丈夫かな?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 04:42:10 ID:UdjCyyAs0
保証書、レシート、納品書、ネット通販なら購入履歴なんかも全滅かね?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 11:03:07 ID:27nElQS00
>>521
いいんじゃね?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 13:45:12 ID:eYdS7zN60
>>520
それはヨドバシが卸から入荷できるのが5セットからで
チップなんて在庫もちたくないぜーってことなんだろうか。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 07:35:59 ID:1ePoKSCiO
あげ
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 20:55:09 ID:OCsTvrSc0
OEはクラシック向かない?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 16:00:50 ID:J2nEhIKeO
>526
たぶんあわないんじゃないかな。
クラシックだとボーズ製品だけでなく他社のでもDJ系とか無理。お値段高めのモニターヘッドホンがベストかな?
駄文失礼。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 16:23:24 ID:euZqNaFB0
多分変な所がドンと出そう。
正しい音出すわけじゃなく、お楽しみ用だよね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 16:46:52 ID:EV7xUfrx0
>>527-528
サンキューです。

クラシックの楽しみ方は、原音を楽しむのではなく
臨場感、音場感で楽しみたいです。かといって低音が支配して
ボヨボヨ篭るのはいただけいないけど。
900STとかのモニター系だと楽しめないというか、聴いてて疲れち
ゃうので・・・。

この場合でも、OEは避けたほうが無難かな?
試聴制度の前にご意見を。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 01:21:12 ID:3wUXdK0w0
529>>
900STとかで疲れちゃうのであればOEで聞いてみてもいいんでないかな

自分のOEの使い方は外出時にiPodでクラシック以外を聞くって感じだけど
音のバランス的にキチンとピラミッド型になってるから疲れなくていいんじゃないかな

でも金銭的に余裕があって室内でしか聞かないのであればもっといいヘッドホン沢山あると思う
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 21:49:18 ID:GMp6TmtL0
>>530
レス、ありがとうです。OEは小柄で軽量・付け心地が良さそうだなとレ
スを見て思ってます。
BOSEの臨場感は定評なので、OEも中高音もしっかり出ているなら期待
できそうですね。楽しみです。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 08:28:04 ID:rVsBTvs9O
>531
アップルストアーあたりで視聴だけは絶対オススメします。
勝手にプレーヤーいじって曲選んで聴けるので好みの曲であうかどうか参考になるはず。
自分の耳で納得して購入できるとイイですね。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 09:51:11 ID:4JAQFDa60
アップルストアのiPodはEQがテキトーに変えられてることが多いので注意
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 22:35:17 ID:qICHaF/T0
gyaaa-------
イヤーチップをアロンアルファでくっつけたから、製造番号がわかんねー
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 09:19:10 ID:c9uVmY5XO
一ヵ月前携帯からモバイルヨドバシで会員登録せずにイヤーチップ購入した俺は完全なる負け組か…

吊ってくるorz
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 20:35:54 ID:3G7MXnSc0
>>534
ダイレクト販売なら
製造番号は「0000」でかまわないとサポートの人が言ってたよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 21:32:07 ID:H9m7fusI0
>>534
それ、交換品届いても交換できなくね?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 16:06:20 ID:WSFtTr0m0
>>534
良かったね交換する必要ないじゃん
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 20:59:57 ID:MSNTC4uJ0
>>538
> 良かったね交換する必要ないじゃん

よく考えてみるとそうだね。
アロンアルファでくっついてるんだから外れる心配もないんだし。
何で>>534が orz ってなってるのかよく分からん。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 17:16:02 ID:iymSAD8a0
タダより怖い物は
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 20:09:33 ID:iymSAD8a0
ない?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 20:23:08 ID:Fnq+Q5PV0
OE寝るとき付けてると自分の脈音が気になる
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 02:29:55 ID:9P7XzuGs0
AEもってるんだが、OE視聴したら低音の響きが凄くよかったので、思わず買いそうになったが、

よく考えてみればこの値段でオーテクのNCヘッドホンが買える値段ではないか!
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 20:55:35 ID:T+fD0Jnx0
AEやOEって、DVDの映画鑑賞とかにも向いてますでしょうか?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 21:06:49 ID:I2vF55TM0
>>543
3年ぐらいAE使いだったが、OEも買ってしまいました。いい感じ。
>>544
洋画とかは迫力が増していいよ。向いてると思う。
546544:2007/05/01(火) 22:31:59 ID:OLimA/KE0
>>545
ありがとうございます。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 22:45:31 ID:xM/zagAvO
>>546
まあ坊主のスレだからあれかもしれんが、
映画鑑賞なら他のメーカーでいいのがいっぱいあるんだがね。

まあお前らの耳には坊主で充分か…。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 22:52:19 ID:I2vF55TM0
>>547
具体的な機種名を書かないの?煽りたいだけ?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 23:41:58 ID:DNJ8eaG50
僕はATH-1000ちゃん!
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 00:16:57 ID:ZCmBPXu7O
>>548
まぁあれだ。
AEもOEも持ってるような坊主Loveなアホを煽りたかっただけだ。
見事にお前だけ必死にレスしてくれた。
涙が出そうだ。可哀想すぎて…。
BOSE…ぷっw
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 01:59:04 ID:mF5MEemq0
要はGW厨ですか。ご苦労なこった。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 07:39:47 ID:7JfMcQXNO
>551
スルースルー。現実社会で誰にも相手にされてないからネットくらいかまってほしかったんだろ(笑)
553534:2007/05/02(水) 17:29:57 ID:UylsT6By0
まあ、そうなんだけどさ・・・
そんなところに製造番号が書いてあるなんて知らなかったから、
今後、もし修理とかに出すとき番号わからないと困るんじゃないかなーと・・・

で、接着剤を剥がして製造番号を確認しようとしたが、やはり潰れて読み取り不能。
そして、イヤーチップを紛失するという・・・

結局、BOSE直営店で直接もらってきました
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 20:15:50 ID:vX+1Jo/w0
結局、OEは音漏れも多くて、遮音性もあんまり・・・なんだな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 20:58:13 ID:mF5MEemq0
>>553
直営店で配ってなかったよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 23:18:07 ID:jVfNhHFc0
>>554
まじで?オーテクのES5の音漏れがひどいから
わざわざOSに乗り換えたのにorz
ちゃんと視聴はしたが、ヘッドホン売り場って大概音楽ガンガン鳴ってて
やかましいから音漏れチェックまでできないんだよなー
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 01:42:11 ID:VREWAZVZ0
>>555
そうか?貰えないところもあるんだ。
俺は立川伊勢丹店に、イヤーチップ購入するつもりで行ったら、
名前と住所を教えただけでタダでもらえたぞ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 23:51:49 ID:2W5Udhvi0
アウトドア用のヘッドホンが欲しかったのでOEを試聴してきました。
絡みにくい糸巻きのコード、コードの長さ、着け心地、軽さ、デザイン
収納ポーチ・・・ どれもアウトドア用としてはベストだと思う。
人目につくのでちょっと高めの値段も逆にいいかと思った。

しかし、肝心の音が俺の好みに合わなかった。
もっと高域が強く、中、低域はフラットな感じがいいのですが、
イコライザでなんとかなるものなんでしょうか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 23:54:54 ID:oRqJQm610
>>558
>もっと高域が強く、中、低域はフラットな感じがいいのですが、
あなたはBOSEを買うべきでは無い。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 07:53:10 ID:GKsm3aMn0
>>558
自分の使ってるプレーヤーを持って行って試聴させてもらえばいいんじゃない?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:23:29 ID:dQLVLcYx0
米空軍で使ってるヘッドホン欲しいなぁ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 01:46:09 ID:uSUFNeDS0
>>561
どんなの使ってるの?>USAF
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 16:17:17 ID:EBJQpXHh0
David Clarkのヘッドセット使ってるのはよく見るが
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:47:26 ID:YvSqC99K0
BOSE販売店の方もIEは失敗作だって言ってた
逆に、OEをこれみよがしに薦められた
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:42:39 ID:oL8JeWiwO
製品が?
営業的に?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 19:15:11 ID:M+wdKVh5O
下手な釣りだな。
たしかに値段は相応とは感じないが売るほうがそんなコト言わないよ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 12:49:10 ID:A/U+iCQN0
今日、新宿ヨドバシにてOEを視聴した後に購入していた女の子発見!

自分もOE使っていたので仲良くなろうと思いつつ声掛けれませんでしたw

でもちょっと嬉しかったです
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 12:59:09 ID:DgP8etQO0
女の子でもけっこう高価なヘッドフォンを買うんだね。
お洒落なイメージなのかなBOSEって。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 14:35:00 ID:mqSleBHr0
>>567
あ、それわたしかも・・・。(^^;
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 16:12:09 ID:V+InDQHN0
>>567
マニアック過ぎてときめかないなw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 17:59:54 ID:DgP8etQO0
坊主が屏風に上手にBOSEの絵を描いた
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 21:16:59 ID:V+InDQHN0
IEのチップ届かないな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 21:57:45 ID:p1fDcl8X0
新宿ヨドバシの試聴台にあるOEはぶっ壊れててまともな音がしてない
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 23:52:20 ID:gGUyUdPP0
IEのチップ申し込んだのだけど、これって確認のメールとかこないの?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 21:13:14 ID:ce53MHOt0
OEをネットで買ったのだが低音がこもっているな。C3のbessを全開にしたときのような感じがする。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 08:00:59 ID:bFuaMzkOO
低音強いHPは大概こもる感じはあると思うよ。
HD25とか例外はあるがそのへんは好みかな?エージングしてもあわなかったら返品オススメ。
普通のモニターヘッドホンとか買えばイイ。
577575:2007/05/10(木) 17:29:45 ID:fZSn1gzB0
一日使ってみたがOEはかなり良いね。長時間使っていても耳が痛くならないし、コード絡まない
使わないときは折りたたんでポーチに収納できて便利だ
低音はやはり篭っているような感じはするがDAPの付属のイヤホンは低音がカスカスだったから、
それから比べると雲泥の差だと思う。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 05:12:57 ID:KDJE2hdz0
OEと同等の低音がでるヘッドホンで低価格なものって他社でありそうなんだけど?
もちろん音質もまずまずのもので。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 07:52:29 ID:nlx6SNdPP
いやぁーチップは
まだですやろかね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 12:56:12 ID:xuHwWxGo0
>>579
おいらも首がキリンになってしまったので 坊主に電話して聞いてみた

ものは日本にあるらしく現在作業中とのこと ...みんなで袋詰めか?
早くて来週発送 遅くて月末までには送る と申しておりました。>中の人ガンガレ!
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 15:47:36 ID:hcxbpKBAO
>578
音質、音圧、量感は違うが低音重視で一万以下
K26P、PRO5、PX200、ポタプロあたりだな。
視聴出来る環境が近くにあればいいが。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 17:24:04 ID:pAWP4Sax0
IEの先端屋外で紛失age
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 18:01:20 ID:XeYLhCWxO
OE購入記念カキコ。
B0SE製品三つ目(^_^;)
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 20:34:00 ID:yqFkPcnX0
>>581
K26P CPは高いと思うが比較対象にまではならない
PRO5 論外
PX200 音源に素直な出音を求めるならアリかもしれない
ポタプロ 論外

対象とするならAKG K81(181)DJ、HD25クラスだろうな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 21:12:16 ID:bgcyXCS10
IEのチップ、今日外でカバンからだす時に落下、リーマンの靴に踏まれもみくちゃに・・・
救出は成功したが、真っ黒&シリコンに切れ目が・・・

オワタ

替え早く来い
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 22:46:04 ID:VjN3w+uz0
うるさい電車で使うなら、triportとquiet comfort2どっちがいいでしょうか?
周りの音、音漏れを気にせず聴きたいのですが。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 00:32:03 ID:QEGJhTanO
>584
低価格と条件あるじゃん。HD25はナシでしょ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 03:10:45 ID:qtrjk4FA0
IEは外で歩きながら音楽聞くのに重宝してる。

完全なカナル型だと足音うるさいし、
周りの音も聞こえなって危険だから。
純正よりちょっと品質が高いイヤホンとして気に入ってる。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 08:26:33 ID:WU7oVMT/O
>>584
まあ、音質的には一万円クラスがライバルかな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 14:45:25 ID:zcosf9C70
BOSEのヘッドホン着けて街にでる→洋楽ロック、R&B系あたりを聴いていそう。
SONYのヘッドホン着けて街にでる→J-POP聴いていそう。
オーテクのヘッドホン着けて街にでる→アニソン聴いていそう・・・。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 18:14:51 ID:PLY8SDJ+0
>>590
俺はBOSEのヘッドホンやスピーカーでアニソン聞いてるが何か?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 20:15:42 ID:/zyYQVVC0
あと十数年すれば
高級アンプやスピーカーでアニソン聴くジジイも
出てくるんだな・・・。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 22:18:33 ID:ODrjHwmq0
イヤホンはA8とC700
ヘッドホンはES7とDJ1PRO
なのに、カバンやら上着やら全く関係ない坊主グッズばかり増えていく・・
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 03:15:17 ID:4UZ4PIDk0
昔、京都で「BOZU」Tシャツを購入した事を思い出した。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 04:14:16 ID:72127sA80
>>591
BOSEのヘッドホンでアニソン聴いても萌えないだろ・・・。
アニソンならATH-ES7あたりがいいぞ、マジで。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 04:48:08 ID:07+NiQpN0
でも、アニメの歌って最近はJ-POPと同じじゃないの?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 07:41:31 ID:eUZLxfe+O
アニメによる
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 10:35:52 ID:NvHVEGFE0
>>590 
SONY、オーテクスレに書いてきなよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 11:59:54 ID:OhsrV2xW0
>>595
燃え系って発想は無いのか…。
>>591がどっちの人かは知らないけど。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 12:16:16 ID:8LgQwF170
>>599
ゼーーーーット!!
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 12:26:45 ID:HUVo3daB0

このスレ↓に書いてきなよ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178426772/
602591:2007/05/13(日) 16:22:10 ID:wLJNWWvY0
>>595
萌えられなくてもいい。聞くのは水木や影山、田中公平とかの燃えるほうだから
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 14:57:25 ID:Odnv4Qtb0
TriPort OE使ってて音質は全く不満ないんだけど、どうしても
つけてると頭の天辺がぺったんこになってしまうのが気になる
Triportに限らずヘッドホンで音楽聴いてる人はそこらへんどうやって
対処してるの?それともそういうものだと諦めて受け入れてるの?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 17:53:04 ID:+nDESscdO
PMX200とか首の後ろに回すバックアーム型もある。
または超高級イヤホンに手を出してみる。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 19:23:34 ID:6pmiNhGO0
>>603
ボーズですが何か?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:02:20 ID:hFmPxqgkO
何か?じゃねーよ禿
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:17:15 ID:4ONWBu5v0
そうだぞ禿
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:27:42 ID:hYdnxug60
誰がうまいこと言えといった禿
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 21:17:11 ID:9kCU7MoV0
BOSE頭
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 21:32:30 ID:UmRt6+aI0
悔しかったら毛生やしてみろ、このハゲ!
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 21:36:02 ID:0QoGcQv2O
昨日OE買って今日早々にロングケーブルなくしたんだが、これって単品で買える?ってか他のメーカーのやつ流用しても問題ないよな?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 00:10:09 ID:FtYsGuYAO
単品で買えるよ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 07:07:36 ID:XHsmnHR4O
dクス
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 15:59:00 ID:m4dqaqCP0
IEの新しいイヤーキャップきた人居ます?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 17:06:43 ID:N/ED609U0
きてない
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:20:34 ID:f4DQbk/CP
来たよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:30:41 ID:Z3XJiDPGO
メール便できてた
各サイズ一組ずつ
見た目で旧型と変わらん
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 22:37:37 ID:/IprnQaxO
今日来た
まだ使ってないからわからんけど結構外れにくくはなってるみたい
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 22:45:13 ID:BP/gP3/Y0
同じく今日来てた。
見た目一緒だけどなんか固い素材になってるっぽい。
コレなら外れなさそうだ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:07:35 ID:OoGEqgfXO
今外歩いてるけど、前のより挿してる感があるような…

硬いね。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 09:21:10 ID:nIKr8HvCO
>>620
挿してる、硬い・・・エロいでつね
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 09:43:03 ID:rhzmyJL2O
着てねぇ〜
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 10:50:09 ID:QPyRVpCC0
一週間前に申し込みしたから当分来ないな。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 14:52:37 ID:nIKr8HvCO
シリコンじゃなくて中の色ゴムが硬いみたい
まあ、これで落とす心配から開放される
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 16:18:11 ID:t2uSPEmy0
来てた。カッチリしてるね
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 16:26:21 ID:qunw9esX0
中が硬化してるね
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 17:50:07 ID:HlVPG86O0
新しいイヤーチップ来たんだけど旧チップとごっちゃになってわからんくなった・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 19:28:37 ID:CsGdJO590
届いた
みんなが言ってるように硬くなってた
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 20:14:46 ID:6HHfIHdE0
結局、替えチップを複数買った俺には
どういうケアをしてくれるんだろう?

改良品1セットとクオカードは貰ったが・・・返金はないのか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 21:11:32 ID:mXEewA8e0
チップは一斉に発送したんだな。ポストみたら届いてた。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 23:11:36 ID:Zi58U/wJO
>>627
イヤーチップをぷにぷにするか本体に挿入したら硬さですぐ分かるよ〜


今日決めた。俺BOSEについてくwwww
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 02:36:42 ID:pAMDgVZeO
直販で今後買う場合、IEのチップは改良済みのものが手に入るかな?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 22:45:54 ID:C7HTqLl40
キター
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:14:46 ID:bFQp09RL0
何が?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 05:28:53 ID:OkuPOJI50
コレー
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 10:26:28 ID:3psVvqDjO
IEの左から音が出なくなった…直営店行ってきます
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:07:28 ID:a/9WN+Zl0
買った日分かんなくていいかげんに書いたけど
イヤーチップ届いた
その後レシート見つかって調べたら2週間もずれてた…
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 10:49:15 ID:z4NEqNN50
BOSEショップに直接行けばイヤーチップをその場で貰えるのかね?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 11:47:19 ID:0kSlIB6a0
おまえが行って結果を聞かしてくれ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 13:07:00 ID:irQJBjDw0
くれそうだな
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 16:57:31 ID:12kYAyQx0
一回申し込んで心配だから再度申し込んだら2個来た
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:12:07 ID:S5Tu0JyRO
おまえってやつは・・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 16:20:15 ID:h4r3u+/6P
正直なとこ取れ具合変わらんって奴挙手
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 17:10:20 ID:XsJobYCFO
大分変わったよ〜な
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:00:57 ID:5vXQUjl0O
結構乱暴に使ってるけど外れないよ。
相変わらず装着感でいえば最高。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:15:16 ID:h4r3u+/6P
俺だけなのか…
鞄の中でバラバラになってることが多い(´・ω・`)
説明書通りはめてるんだけどな
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:17:02 ID:lWeMCZ2f0
かなり良くなったよ。
回らなくなったから耳にしっかり装着できて更に低音が響いてよい。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 09:10:16 ID:oyEDnWVv0
俺も鞄に突っ込んでるけど普通に外れなくなった
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:25:40 ID:oWd2FxZV0
たまーに外れちゃうこともあるけど気にならないレベル
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:12:43 ID:20Ycjn9L0
OE買ったけど、見るからにあちこちで断線しそうだな
怖くて使えないよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:28:28 ID:1DtB6AKC0
とれなくなったけどなんか違和感がある。
使い込めば慣れるのかな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 15:41:32 ID:99DIfBDqO
>650
買った意味ないじゃんw
E2cじゃあるまいし簡単に断線とかしないよ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 16:46:19 ID:WHxzdz500
頻繁に断線するのはSHUREくらいだよ
よっぽど細い配線材のノウハウがないんだなSHUREは。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:48:47 ID:4EpAr+Gm0
AEって黒があったのか
もう手に入らないよね?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 02:49:01 ID:62oiMVTc0
ものは同じ
色にこだわるのは見栄
656上のほうに書いた:2007/05/24(木) 08:52:53 ID:kDWltP9UO
左から音が出なくなって修理出したらプラグ接触不良とかで新品が返ってきた
直営店の人、BOSEの中の人、ありがとう
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 07:32:35 ID:qYv5flrTO
質問です。
ヤマダで会員登録せずにIEを買った私は新しいイヤーチップをどうしたらゲットできるんでしょうか?
田舎暮しの初心者な質問でスミマセンが宜しくお願いしますm(__)m
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 07:47:33 ID:HarPwUpR0
>>657
BOSEに直接問い合わせてみれば?親切な会社そうだから対応してくれるでしょ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 10:13:06 ID:q6IrBSRa0
ヤマダでボーズが売ってるとは驚きだ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:53:43 ID:lD/EO+4YO
>>657
普通に請求すれば送ってくれるよ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 22:45:54 ID:fcUz5HrfO
>>659
釣りか?
釣りなのか?
俺は釣られたのか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 00:09:15 ID:YiRpKUi20
>>657
恐らく何か勘違いをしている
BOSEのサイトでごく普通の手続きをすれば貰えます
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 07:29:42 ID:2r6TmUacO
>>657です。
皆さんレスありがとうございました、サイト調べてなんとかやってみます。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 15:11:01 ID:pVFTKQP80
手続きの認証が緩すぎて逆に不安になったな。
あれだと1人で何個も貰えるんじゃないか?
使い道が激しくないけど。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:32:46 ID:AqOKppTC0
政府が付いてるくらい金持ってるから問題ナッシン。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:35:14 ID:XZHpZFYGO
ついにAEを買ってしまった
こんにちはスパイラル。さようなら財布の中身
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 20:36:10 ID:mEvMrSDx0
悪魔の数字をゲットしたな。スパイラル地獄へようこそ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 17:17:28 ID:YMLNMWL2O
AEとOEってどっちがサ行のかすれ少ない?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 00:34:30 ID:ZBPRgVdW0
>668
OE

そもそも、その音があまり聞こえないから
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 23:32:58 ID:69ryol3EO
>>657です。
レスしてくれた方ありがとうございましたm(__)m
BOSEのサイトでなんとか無料補償のイヤーチップ申請できました。おさわがせしてスミマセンでした。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 10:22:07 ID:jsRzp29a0
>>656
自分もAEで同じ状態になったのだが無料で帰って来た?
ちなみに漏れは5千円近くとられたが。。。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 18:05:53 ID:jYQ/KxH2P
片方なくしてオワタ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 19:23:03 ID:i9dB0viXO
>>671
無料だったからありがとうと言っているのだ
直営店の兄ちゃんからは断線じゃ有償になってしまうかもと言われた
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:14:06 ID:s4+CLmbK0
IE買ったときについてくる愛用者アンケートで
イヤチップは何回も請求できるのかと質問したんだけど

受付期間中なら必要に応じて無償配布するみたい

あとコード長いって書いたらコードリールキターww

http://imepita.jp/20070602/722560

既出ならスマソ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:19:29 ID:ZaaCDfmY0
ちょっくら不満書きまくってくる
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:35:31 ID:F70wI5Ne0
>>674
マジで華!!
俺もアンケートに長すぎる!短いの出せ!と言ったのになにもこないぞ!!
チップも一回なくして、別で買ったのに・・・
もう一個くれないかな連絡したら。
でもなかなか日中電話できナインd名よね、メールはないしさBOSE
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:40:18 ID:s4+CLmbK0
>>676

アンケートだせばもらえるシールとは別発送で
封筒に手紙と一緒に入ってたよ!!
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:42:04 ID:USiIuIWr0
アンケートに書けばよかった・・・電話して聞いてみるかな>コードリール
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:44:14 ID:F70wI5Ne0
>>677
いいなー



でも癖付くから使わないだろうけどw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:46:49 ID:ZaaCDfmY0
大阪人じゃないので柔らかく不満書いておいた。
その中でさりげなくコード話w
投函してくるノシ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:59:30 ID:s4+CLmbK0
確かに癖つくから使わね
でも販促品として限定生産されたコードリールだってwww
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:24:02 ID:yR/SZ8no0
OE1時間つけてると耳痛い
どうすればいい?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:36:11 ID:F70wI5Ne0
>>682
あるから痛いんだよ
耳を切り落とせばおk
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:41:25 ID:MiP3w5EW0
普段アニソンしか聴いてないけど、IE買ったら幸せになれますか?
今まで使ってたシュアーのE2cがコード剥き出しになっちまった・・・
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 06:57:41 ID:X8RBzDee0
>>683
最近のアニソンは知らないけど水木一郎とささきいさおはIEが合っている気がする
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 19:12:59 ID:V9SlSQeT0
oeって音質悪いと音割れるね
ニコ動とかyoutubeはみれたもんじゃない
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 07:51:33 ID:rnCRe2LCO
安イヤホンではある意味気にならないけど、ある程度以上の解像度高いHPになるとソースの粗がでるね。
デフォのビットレートでシュアーのE5cなんか使うとひどいぜ。
ロスレスで無問題。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 09:35:58 ID:kAMhDx1fO
近所の家電量販店、数ヵ月前までOEを並べてたんだけど、いつの間にか全てAEに置き換わっている。
何がしてーんだ?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 13:09:54 ID:kFfe7CO50
OC試聴してみたけど低音がなんか不自然なくらい出過ぎに感じた
AEの方がしっくりきたけど、今使ってる5EBにくらべて音場が狭い感じがした
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 13:36:26 ID:8Nd41fsyO
>>689
つチラシの裏
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 17:03:45 ID:s3H2dAoZO
>>689
それはOEとQCを合体した新しいヘッドホンかい?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 21:42:24 ID:sMsHBzjz0
>>674
コードリールもらえるのか。
アンケート書いてこよう。

今はIEのイコライザチップの上に針金で長さ調節してるから断線が怖ひ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 11:00:04 ID:9tfXR7hX0
BOSEのスピーカーは使ってるけどヘッドフォンは買う価値ないな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 14:53:59 ID:MgbxcEpKO
>>693
おいらもシアターやリスニングのスピーカーはBOSEだ(安いのだけど)。楽しくて良い。が、ヘッドホンは買ってない。
もっと安くてもブランドイメージは崩れんと思うが…
高いなら高いなりの本格的なもん作ってほしいな。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 16:45:58 ID:oXjTg5Wh0
スピーカー買う余裕ない俺は雰囲気だけは楽しめていいけどな。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 17:03:14 ID:jTP0MFsj0
AEのヘッドバンドの付け根にひびが入った。2年連続2回目。
構造が弱いと思うんだけど、こんな壊れ方した人他にいる?
前回は無償修理してくれたけど、今回は無理なんだろうな・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 00:31:40 ID:pDOQSUYk0
AEは最初のがヘッドバンド大破した。
室内使用だけなのに、どんどん割れていったよ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 07:46:20 ID:XPzkgmH5O
おまいらどんな使い方してんだよ?
俺もけっこう乱暴に使ってるけど割れたりしないぜ。せまいカバンにぶちこんだり装着しながら眠ったりしてんのか?
699680:2007/06/07(木) 22:52:00 ID:z66LePkX0
シールが届いたw コードリールはなし。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 23:03:56 ID:z66LePkX0
ってかこのステッカー恐らくかなり上質のシート使ってるよw
かなり薄くて発色が良い さすがBOSE
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 17:25:31 ID:iqlqTzBN0
コードリールが届いたw
すげー対応良いな。今度はスピーカーも買おうかな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 18:01:41 ID:JSzSb3VF0
対応がいいってすごい長所だな。
変な対応しか出来ないメーカーが増えてるもんな。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 18:05:27 ID:r+UDQOI20
電話でもらうことできるかな>コードリール
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 18:29:23 ID:JSzSb3VF0
BOSEのヘッドホンが高音に強いワイドレンジ化したら買おうっと。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 18:38:12 ID:xz6gCcgd0
それは無い
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 20:56:32 ID:oC40q4Ln0
イアヤホンチップ、2回目も普通にくれた。
永遠にくれる貴下
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 21:16:31 ID:Je5eyVbP0
てかさ
俺のように有償で複数個買った人はむしろむっとしてるんじゃないか?

一個買っただけの人は
送ってくれたクオカード一枚でペイするけどさ
あれに返金の意味合いがあるのなら、買った個数分のクオカードを送ってもらわないと
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 21:51:24 ID:oC40q4Ln0
>>707
俺なんて区尾カードすらねぇよ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:18:01 ID:b1ttnSkY0
サポートが良過ぎても
ユーザーがどんどん図に乗るのが考えものだな
710707:2007/06/09(土) 01:50:47 ID:IahcQrAO0
外れやすくて紛失したから幾つも買ったのであって
外れ難く改良されたのなら
無料で幾つ貰えても意味が無いじゃないか、そうだろ?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 05:47:22 ID:gUrlpPuh0
>>710
そりゃそうだが、外れないように接着してしまった人の方がもっと運が悪いから、
あまり気にするな。
改良しないより改良するだけましだよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 11:36:10 ID:DkNtHRhI0
寝ながらAEで聞いてたら、コードが首に
巻きついて苦しくて目がさめた。
コードが外れてnanoがパンツの中に・・
なんでこうなったんだろ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 14:01:52 ID:pyGEvO3N0
サポートに金、人をつぎ込まなければOEはもっと安く買えたんじゃないか
正直2万円あればもっといい音のヘッドホンが買える
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 19:31:06 ID:TIPKIVgk0
それはBOSEのヘッドホンすべてに(ry
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 21:33:56 ID:nQiOaH9I0
けどおまえ、初期不良交換、Xヶ月保証してもらえないようなメーカーから
もの買いたいと思うか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 23:23:06 ID:hriFqu5zO
俺はポータブル用(外用)のヘッドホンは見栄え気にしちゃう小心者だからボーズ製品ストライクだな。
ゾネやグラドは見た目で無理だし。自宅用のHD25は音は最高だが見た目最低だからなぁ…。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 19:09:10 ID:KiRFh/5k0
そそ外で使う物はやっぱりそう言った所気になるよね
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 19:10:04 ID:KiRFh/5k0
OEで映画見ると結構いい感じですよ!
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 00:43:46 ID:h3cSjs1i0
IE買った。

高音ダメダメとか聞いていたから、期待してなかったんだけど
俺にとってはぜんぜんOKだった。
FPM聞いたらいい感じ。俺の耳がクソ耳なのかな。

電車では遮音性ないからきつい。
音量あげると音漏れしそうだし。

でも気に入りました。通勤のお供にしばらくお世話になります。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 20:27:31 ID:bzWV2quWO
糞耳でもイイじゃないか。低音厨だからだが俺はIE買って3スタもE2cも出番なくなった。
実際売れてるし要は自分が気に入るかどうかだよね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 09:04:53 ID:GvMtHXip0
そうそうそれが大事!
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 09:08:33 ID:GvMtHXip0
自分はIEの前に90EXを使ってたけど無くしてIEを使い始めた

最初は高音のクリア感など90EXに比べるとイマイチだったが、無くした90EXが出てきて
久しぶりに聞いたら低音スカスカでとても聞く気にならなかった。。。

って事で今はIEお気に入りです
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 10:10:16 ID:zmxfGs3l0
人間の耳の順応力は馬鹿に出来ないよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 13:14:48 ID:D6uCnJ3W0
>>722
90EXって何かわかんないけど(EX90のこと?)、
それはIEのズンドコ低音に慣れちゃって
普通レベルの低音がスカスカに聞こえるようになっちゃったっていうことかな?

たしかに人間の耳の順応力すげえ・・・
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 13:25:37 ID:oR5wtj8A0
IE耳
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 13:31:18 ID:zmxfGs3l0
Ety耳 VS IE耳
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 13:58:59 ID:zmP963fo0
IEで低音が物足りなくなった俺中毒
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 14:04:01 ID:oR5wtj8A0
IE耳がパワーアップしたのがEB耳
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 15:56:40 ID:KGET729L0
GET729
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 17:41:17 ID:7/3ZY/l6O
グレイのAEほしい…
たまにオクで出回ってる真っ黒のAEってなんなの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 18:57:23 ID:GvNYCOvy0
今日白のコードリールが届きました。
ポケットに入れてるから長いと思ってたんだよね。買おうと思ってたから嬉しい。
癖つくかもしんないけど、一回電車の中でコードをひかけられてイヤーチップ飛んでしまったことあったんだよね。
後それを書いたからかわかんないけどイヤーチップも入ってた^^
ほんま対応いいね。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 21:51:38 ID:kuVzOR+D0
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 12:56:15 ID:e6DLueQv0
コードリール どうやってもらえるんですか
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 13:04:57 ID:rIssrfiD0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73005091
こういう奴がいたから発売してすぐに手に入らなかったのかな。
単価はそこいらの量販店と大差ないような。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:04:17 ID:ORj82Flh0
↑買い手いるわけないw
そういえばヤフオクで、日本語イマイチの中国?人が一日一個ペースでIEを格安出品してる。
晒さないけど見りゃ分かるから気をつけたほうがいい。
BOSEは保証・アフター込みの値段なんだから直で買った方が良いような気がする。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:40:46 ID:eFLnHc3J0
>>734
これほすぃ・・・(;´Д`) 部屋の壁一面に貼り付けたい。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 14:57:25 ID:QIPIk+bzO
100個もイラネ

>>733

購入者アンケートにコードが長いと書いてポストに投函すればおk
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 16:11:57 ID:fWxByQp80
>>737
購入者アンケート以外は無理?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 17:11:19 ID:QIPIk+bzO
>>738

それはやったことないからわからん
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 17:20:49 ID:Wsb2VqrY0
別件で断線して修理依頼ついでにコードなげーよって言ったら
コードリール付きで帰ってきた。修理も無料だった。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 13:36:34 ID:kUM1HeFuO
俺もコードリール来た!
白じゃなくて紺の本体に青のロゴだけどこれはこれでイイ!!!
OEも買おうっとw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 14:41:34 ID:bldUlVfv0
昨日IE買った。
イヤーピースが取れやすいとかアマゾンで言われてるけど、
全然取れないんだが…
耳の中に軽く入れるぐらいでいいんだよね?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 15:52:31 ID:yt8QAjyV0
IEの中高音域が改善されれば非常に良いんだけどなあ〜〜〜
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 15:57:59 ID:kUM1HeFuO
>>742
それでOK。あまり押し込みすぎてもダメみたい。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 18:58:07 ID:bldUlVfv0
>>744
d!
カナル型苦手だからこれ買ったが、なかなかいい感じ。
MDR-NC22のSサイズでも耳に窮屈だった。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 14:48:16 ID:NL13uvpuO
OEとAEどっちか選べないよ〜(>_<)
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 14:50:21 ID:IwzQEJrv0
両方だな
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 14:52:50 ID:22Au9PTC0
街で見るのはOEが多いね。
今の時期AEは暑そうだ。
IEが一番身軽なんだけどね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 14:56:35 ID:EYvfYy2V0
>>746
使い勝手で選ぶならOE
装着感で選ぶならAE
音質で選ぶなら好きな方
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 15:02:23 ID:NL13uvpuO
音質はOE
装着感、デザインはAE

なんだけどやっぱ選べない・・・
どっち買えば幸せになれますかね??
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 15:30:04 ID:U/zUNUFJO
>>750
デザインが好きなほうで。
決定的にOEと音質の差がある訳でもない。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 15:37:19 ID:NL13uvpuO
>>751
ありがとうございます
AE買います!!
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 15:58:16 ID:Nm4qgO7h0
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=ADA637CA&nplm=TK709J/A

ここのカスタマーレビューを見ると、OEは音漏れがかなり多そうに書いてる人が多いけど
実際のところはどうなのかな?
自分がヨドで試聴した時は、音漏れまでは分からなかったけど、耳をしっかり覆ってくれる
感じで遮音性は良さそうだったんでその分ボリュームを上げずに済みそうな気がするんだけど。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 01:19:01 ID:/KRayCycO
>>753
俺も直売店(静か)と淀でしか試していないけど、音はそんなに漏れてないと感じたな。イヤパッドが吸い尽くから、隙間が案外出来ないからだろう。

しかし、持ってる人で「AEより漏れる」と言う人も居るんだよな(´・ω・`)
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 09:33:23 ID:sI21DUnL0
>>752
OEとAEじゃ音全然違うぞw
音質は断然OE
試聴をオススメする
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 12:20:42 ID:/ilT05o50
AEが3000円くらいの音。
OEが5000円くらいの音。
あとはサポート代ってところだな。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 12:59:31 ID:hyh0D75/O
よかったね。とりあえず巣にかえろうか(笑)
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 16:52:43 ID:LS+18b0G0
オーテク厨の仕業
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 18:32:02 ID:BJgiOFpL0
何でなんでもオーテクのせいにするんだよw関係ないだろ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 22:19:08 ID:/ilT05o50
コードリール貰って喜んでいなよ。www
すでに前払いしてるのにな。www
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 06:44:35 ID:RmXBe6EcO
>>760
このスレの誰にも必要とされてない事実からまずは認識しようか。
現実社会で誰にも相手にされてないからってここにこないように(笑)
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 08:24:00 ID:RskoYGkwO
>>755
だから、確かに音は違うが、決定的に云々という程違いないって。
絶対OEが良い!てまでではない。多少の好みの差だな。
どちらも\3000とは言わないが、アンダー\10000クラスではある。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 14:13:07 ID:7seUfVua0
そんなあなたは何使っているのか?
話はそこからだ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 14:36:52 ID:1rhgGqyZ0
BOSEギライって意味不明なことばっかり言うよなあw
結局は買った事も無い貧乏人のぼやきだろ?w
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 14:53:24 ID:xEv4NOGj0
BOSE教授はいいひとですよ?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 15:02:01 ID:5IPl4DBR0
インド系だよな。数学能力世界一のインド系エリート。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 15:40:55 ID:rpEbzMRBO
AEとOEの音質が段違いと思うかは人次第じゃないの?俺は違いを大きいと思うけど。

とはいえ、屋外で使うなら、取り回しや携帯性、装着感や蒸れとかの要素も大きいから、そういう意味では俺はどちらが良いとは言えないかな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 17:02:14 ID:RskoYGkwO
>>764
いや、BOSE好きなんだが…
シアター用スピーカーはBOSEだし。まあ、100Jや101・201とかエントリーモデルだけど。その他、部分的にJBLという、厨な組み合わせだ。
ヘッドホンは、AKG・ゼン・ビクター等々。どれも2万以下の安もんだ。
好きなだけに、本格的な2万オーバーヘッドホンを出してほしいのよ。
あと、BOSEくらいで貧乏云々言うのやめようぜ。お互い虚しくなるからよ〜
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:12:28 ID:2FnzQdRb0
すまん。
オクでIE買ったんだが、製造番号ってのは
イヤホンに書いてある数字四桁でいいの?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:19:48 ID:7seUfVua0
です
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 21:27:34 ID:2FnzQdRb0
トン
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 08:15:18 ID:p8iEi/H2O
うむ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 09:41:10 ID:UBQLZwcW0
ヲクで売ってる並行のと正規に日本で売ってるのと番号が異なってるとか
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 22:17:56 ID:U3JA+CeHO
そろそろニューモデルが出ないものか
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 22:41:06 ID:bV/ounkC0
OEとIEはこの前でたばっかりの気がするけど
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 23:18:49 ID:DZPjfPaV0
OEは装着感どうなの?首とか耳痛くならない?

777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 07:45:34 ID:4ghYz+iS0
>>776
おまえの頭のサイズなど知らんがな。試着してこいよタコ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 11:00:49 ID:+GiuXUfyO
>>776
アップルストアーあたりで視聴できるよ。
個人的に以前使用した物のなかでは K26PやES7よりは全然ラクだね。低反発ウレタンがイイ感じ。
三時間以上つけたことないが一時間なら無問題。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 13:23:12 ID:TtQBGDVB0
タコの耳ってどのへんにあんだ?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 13:59:07 ID:4ghYz+iS0
>>778
おまえの頭のサイズも書いとけよ。それと3時間以上つけてレポしろよイカ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 15:24:55 ID:cBFnq4U90
>>778
サンキュー!
アップルストアね!ok.
視聴してみるわ。
軽量だし良さそうだな。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 17:07:47 ID:+GiuXUfyO
>>781
あそこは結構かってにイポのイコライザや選曲もいじれるから自分の聴くジャンルにあうヘッドホンか試せるはずだよ。
ネットの評価も足しにはなるが自分の耳の評価に優るものはないからね。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 22:47:42 ID:7WpbM7Qr0
IE買ったけど普通に聞けて拍子抜けした。
もっと癖があると思ってた。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 22:50:31 ID:SjcVH5A20
早々とIE耳に
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 23:05:02 ID:7WpbM7Qr0
>>784
OE使ってたからねぇw
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:30:47 ID:4nlLrA2dO
全部視聴したけどOEが一番低音強いもんな。
手持ちのHPで低音大王だと思ってたPRO5とZ700がかすんじまったよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 00:30:29 ID:hN67UHoN0
OEの方が中高音綺麗に出るし低音の質も良いけど
ちょっと低音過多かと思うので、音場が広く
ドンシャリで明るいバランスのAEの方が騒音下では好き
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:03:21 ID:NtF0mpbyO
まんまじゃ低音ボンボン過ぎで疲れるOE
苦肉の策としてポートをテープで軽く塞いで使っている

けど根本的に何か間違っている気がする…
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 23:21:05 ID:ETUk4BVQ0
やっと気付いたね
君の耳が根本的に間・・・
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 01:20:47 ID:26y2dhD40
トリポ耳
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 10:04:19 ID:SUPpHsgzO
QC4て出るの?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 11:07:41 ID:NJIYIk5i0
そら、遠い将来には出るだろ
BOSEはそんなにモデルサイクル早く無いから
せめてあと2〜3年は出ないだろ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 12:32:10 ID:SUPpHsgzO
サンクス!
今の装着感やサポート、ルックスのレベルを維持したまま音質と消音能力がもっとあがれば即買いなんだけどな〜。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:56:36 ID:cN7vhuxD0
BOSEのサポートはいいね
おれカナダに住んでるんだけど
IEのイヤーチップ電話でしか注文できないんでへたくそな英語で電話して
何回も聞きなおされたけど最後まで優しく付き合ってくれた
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:03:08 ID:zGfuO4eG0
AEの青って終了?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 18:01:46 ID:OsfDpJ8H0
>>794
一度繋がったら切れないのは普通のサポセン。
繋がらないのが悪いサポセン。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 22:00:06 ID:vOJFwD1o0
AE使用してるんだが夏場暑く汗かくのでインイヤーのATH-CM700に切り替えたが破損
IE買おうかと思ってるんだがカナル嫌いの俺に使いこなせるのかが不安で仕方ない(一応試聴してみたけど)
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 01:10:37 ID:WBUqTfU00
IEはシリコン素材のパッドだけど、いろんな意味でカナルえはない(EX90以上に)から、不安に思わなくても
良いと思う。
シリコンを添えるだけだから、シリコンがさわっただけで…ビクビクッとなる人以外なら問題無いと。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 02:50:47 ID:Qias36cM0
ビクビクッ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 06:14:16 ID:ApdLd7F60
カナルと普通のイヤホンの中間くらい。

オーテクのイヤホンってすぐ壊れるよな。気づいたらCK7が大破してたw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:01:22 ID:WBUqTfU00
>>800
そこまで壊れやすい認識はなかったけど、知り合いで何人かCK5をこわしてたな…
つか、大破って何やらかしたんだよ?www
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:34:54 ID:ApdLd7F60
気づいたら本体が割れて音がおかしくなってた。
それでも修復してIE買うまで使ってたけど。遮音性の高い良いカナルだった。

おそらくバイクで転けたとき、所持してたのが原因と思う。
他のイヤホンでも壊れるだろって突っ込みは無しだ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:57:37 ID:Qias36cM0
他のイヤホンでも壊れるだろ!!!!!!
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 20:43:18 ID:Q7pFfvP00
ぬるぽ!!
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 21:55:56 ID:GgcbDQXL0
蛾っ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 01:48:05 ID:e3hDwLwfO
IEの根元のゴムが穴開いて中がねじまがったらしくて右のイヤホンから音が出なくなった。

だから修理にだしたら本体交換で戻って来た。
単価安いのかな……
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 04:21:40 ID:4MHNOTtv0
>>806
100円ショップのイヤホンと比べてみな。たいして変わらないから。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 07:22:33 ID:HVUfAPtJO
池沼乙
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:15:50 ID:z6G+dH900
100円ショップは言いすぎだけど実際3000円くらいの音だよ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 09:44:52 ID:ABgOJ0Fc0
3000円くらいの音って何よ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 14:39:10 ID:bk8uyq+lO
オクでIE買うのってやめたほうがいい?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 15:40:13 ID:HVUfAPtJO
保証書がついてるかどうかがポイントじゃないか?
ボーズの魅力の一つの手厚いサポートがないのはかなり痛いと思う。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 15:47:35 ID:3s5R7qln0
ダイソーに売ってる500円イヤホンは、3000円程度のイヤホン四天王
に近いと評されてるね。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:20:36 ID:bk8uyq+lO
>>812ありがとう
海外輸入品って怪しい?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:24:39 ID:4MHNOTtv0
ヘッドホンで有名なメーカーの商品も最近ほとんど中国製だからな。
パクリが得意なヤツらが、そのノウハウで大量生産してる激安品も
品質はそれなりに良い。メモリーカードなどと同類。

メーカーの名前が入っただけで数十倍の値で売れるのは質の違い
がわからないヤツが勘違いしているだけ。

BOSEのヘッドホンはイコライザが入っていることを頭に入れて良く
聴き比べてみればわかる。 IEの値段が13kくらいだが、どこにそれ
ほどの高価なパーツや技術が使われているのか?

親切なサービスは評価できるが、価格を考えれば当たり前の対応。
チップの無償配布や故障品の本体交換など行っても十分利益がある。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:26:53 ID:HVUfAPtJO
UEとか話聞いてもちゃんと日本に代理店あるトコロは間違いないんじゃない?
淀やアップルストアーは OKだが、ヤフオクは注意が必要だよ、バッタもん売ってる中国人とかいるぜ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 17:28:49 ID:ihviND+J0
パッケージにlEの文字が、とかか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 18:01:21 ID:ABgOJ0Fc0
>>815
>どこにそれほどの高価なパーツや技術
OEMじゃない分の開発費と金型代

>親切なサービスは評価できるが、価格を考えれば当たり前の対応
3000円にして、保証無しの使い捨てにしてくださいとお願いすれば?

ま、インイヤーヘッドホン(カナル含む)は、どこのものでも製造単価なんて数百〜数千円代
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 18:03:40 ID:HVUfAPtJO
ちょっと前から一日一個のペースでIEをヤフオクに出してる中国人の話をどっかのスレでみたな。
ここか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 19:09:22 ID:bk8uyq+lO
やはりヤフオクでパチ買っちゃうと壊れちゃっても直してもらえないんだよね?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 19:58:05 ID:HVUfAPtJO
正規品じゃなければ無理でしょう。
シリアルナンバーとか全然違うだろうしね。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 19:18:40 ID:jgbK/NBLO
アマゾンやヨドバシ.COMで買えば保証書ってついてくるのかな?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 21:00:45 ID:O4ojcLHj0
ついてくるよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 21:46:42 ID:jgbK/NBLO
ありがd
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 03:27:12 ID:D/VdloCc0
ところでOEとかAEの同価格帯の他社製ヘッドホンってどうなの?
他のメーカーはやはりBOSEには勝てないの?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 03:48:22 ID:WEV+23A60
装着感だけはBOSEに勝てないだろうな
音質に関しては大差で負けてるって感じる人が多いと思う
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 07:59:46 ID:S6NhjyAnO
低音よりで評判がイイ(トライポートより上と感じる)のはK181DJ、ES7、DJX-1やDJ1PROあたり。
しかしルックスや装着感で難がある。外で使うのにゾネやグラドは個人的には絶対無理。
ちゃちいオモチャみたいなヘッドホン多い。その点だけはボーズは安心できる。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 08:11:35 ID:CjrLWJkb0
音質に関しては1万円のヘッドホンとあまり差はないと思うが、
片だしコード、コンパクトに収納できる、側圧で痛くならない
ヘッドホンはトライポートOE以外ないぞ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 09:12:05 ID:S6NhjyAnO
↑禿同。
サポート、ルックス、利便性、装着感は最高だと思うな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 10:41:28 ID:OxM7Y8joO
ポータブル用としては、最高の装着感。室内リスニング用なら、HD595とかの方が良いけど。
音質は…一万円弱クラスだろうな。でも、ノリが良いし独特の心地良さがある。
IEは音質求める人にはオススメできない。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 09:11:00 ID:9b3kDs1bO
終わった…
コタツの上に置いといた保証書が母ちゃんに捨てられていた…orz
832名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 17:58:56 ID:GYrFLBua0
スピーカーコードを目に付く場所に置いておくだけで「いらなくなったもの」
と思われて嫁さんに捨てられる俺よりマシだ。潔癖症め
833名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 11:52:14 ID:E4PoPGgG0
>>831
保証書捨てる前に、コタツ片付けろ!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 12:46:46 ID:/C6Q/xEIO
>>831です。
IEの保証書なくなり落ち込んでたけどもうOEポチりました。
今度は大事に書類棚に保管しときますm(__)m
835名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 15:34:15 ID:0eDP+voV0
ぶっちゃけBOSEなら保証書無くてもなんとかなりそうな件
836名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 01:11:07 ID:w7osJV9n0
Triportのアーム割れで修理を頼んだことあるけど、
保証書は紛失していたのに無償修理してくれたよ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 07:11:17 ID:6mRxKaekO
>>836
俺も保証書無しでOKだった。
通販で買ったからか、消費者登録されてるみたい。

量販店で買ってたらできないかもね。

838名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 14:00:52 ID:O4pf1IHAO
>>828
側圧で耳痛くならないんですか!?
QC3で痛くなってたので懸念材料だったのですが
839名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 15:22:20 ID:iXjZL+flO
人によるんじゃない?俺はOE一晩中使ってても全然痛くない。
でもQC3より若干側圧をかんじるけど、以前使用してたK26Pあたりとは比べもんになんない。
耳のせ密閉で「ギュウ」じゃなく「フワッ」っと感じるのは他にないしね。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 16:39:16 ID:O4pf1IHAO
耳の形が悪いのかな…耳の外輪が痛くなるんですよ
3時間ぐらいで痛くなってくる

AE友達にあげちゃったよぉ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 07:05:20 ID:k8yVyubv0
AEを友達からもらったけど、音悪いんでヤフオクにだした。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 07:29:22 ID:avmPOoEF0
何という根性
返せよw
843名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 12:24:01 ID:M4Yu/eKEO
しんじらんねーくらいモラルが低いな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 16:18:18 ID:qHT272qW0
最悪だな。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 23:11:09 ID:dfi6Zcp0O
BOSEのショップで買うか量販店で買うか違いを教えて下さい。BOSEのショップで買って何かメリットありますか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 08:08:46 ID:X8P/VrTNO
あまり変わらないんじゃないかな?
ボーズの直営店だとさらに修理とかサポート面で対応が早そうな感じがするくらいだろう。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 01:36:45 ID:vbPrqVEGO
皆さんは直営店か量販店どちらで購入してますか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 05:59:47 ID:j8tvRafu0
人に聞かなきゃ何もできねーの?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 06:26:52 ID:EdkBoyY+0
>>848
まぁそう言うなよ。人にはイチローのようなスターもいれば
用具係のような地味な人もいろいろだからな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 11:48:37 ID:QAfiPEbiO
>>849
用具係に失礼だ。用具係は人に訊かなきゃ何も出来ないわけではない。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 12:00:21 ID:mGw6yVWM0
人に聞かないと何もできないのは
ママのおっぱい吸ってる赤ちゃんかなんかだろう
852名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:06:56 ID:uIUq8RkT0
しかし、どうだろう。
考えてみたが、人と
853名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 15:27:45 ID:j8tvRafu0
いう字は
854名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 16:06:08 ID:ZjyJb7zz0
自分で考えて行動できない奴は100均のイヤホンでも使ってろ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 16:08:45 ID:BPhW/WeD0
どこの100均で買えば良いですか?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 18:15:50 ID:EmClaVMy0
>>845
店によっては持ち込んだCDでどんな風に聞こえるか視聴できるらしい。
あとは限定品発売
857名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:49:44 ID:hIiWg3g3O
親父にOEをプレゼントする予定なのだが直営店ってラッピングしてくれる?
後、直営で買うメリットってなんかあるのかな?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 19:54:47 ID:ZjyJb7zz0
定価で買える
859名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:31:53 ID:J35Nu8Vv0
>>857
親父が現金化出来る。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:32:02 ID:7asK6ho3O
なんかOEとかIEの話題ばっかで、TriPort無印の話題が少ないよ・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:09:41 ID:OBdFwoTC0
>>860
AEで検索したら結構出てきたぞ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 03:34:44 ID:aSqB0s3H0
boseの製品に、まずライバルとして名前が上がるようなヘッドホンはどういうのがあるかな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 04:10:54 ID:TRppswCq0
ATH-A900とかと選択で悩む人が多いみたい
864名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 06:16:49 ID:Q1jAIKkT0
ポータブル向きの製品だろ
ES7とかOR7とか
865名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 13:40:03 ID:twHpcNGiO
>>863
それはないだろw
上記のES7にOR7。レベル下げてK24P、K26Pあたりでしょう。外用なんだし。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:13:08 ID:nlNHTFDC0
たまにATH-A900電車とかで着けてるやついるけど、
変に目立つから、ちとありえんな。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:18:47 ID:e/lEQ9L+0
というよりオーバーヘッドホンを外でつける精神が理解できんわ。俺には。
外の音まったく聞こえないだろ。危なくないのかな。
部屋でATH-A900つけてゲームやっててだれかノックして部屋に入ってきても
ノック時点で気づかず、ドアあけた時の気圧変化で気づくぐらい外の音が聞こえない。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 23:50:20 ID:xZYNw91d0
「ATH-A900の密閉性はスゴイんだよ!」まで読んだ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:00:52 ID:PQsHD5MS0
>>868
うちにある1500円のオーバーヘッドホンも同じぐらい遮音性あるよ。
ただ上で同じ機種あげてたから機種名あげただけで他意はなかった。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 03:21:10 ID:pEwnO9LqO
え AEっていうのこれ。

この細いコードだといつか断線しそうですごい恐い。

いままでのイヤホン全部断線した。特に乱雑に扱ってるわけじゃないんだけど。。。
ポケットとかに入れておいたのがまずかったのかな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 08:09:21 ID:xA6B/4olO
それを乱雑というのでは…
872名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 09:29:05 ID:WzJeNdLn0
>いままでのイヤホン全部断線した。特に乱雑に扱ってるわけじゃないんだけど。。。

乱雑と思ってないのは自分だけ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 09:35:52 ID:tAKvl7z80
え? だってイヤホンなんて持ち歩いて聞くものだし、
皆ポケットの中とかバックの中とかに放り込んどくでしょ?
そんなんで断線するなんて商品としてどうなのよ。

それともいちいちケースとか持ち歩いて入れとくのかw


って言い出しそうだな >870

IEユーザーな俺はいちいちケースに戻してますが。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:37:05 ID:oa4zsfHu0
コードリールってどうやったらもらえる!?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:41:29 ID:lv9Qw0zK0
はがき
876名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 14:06:54 ID:wtB854W30
次のトリポは恐ろしくコードが短いんだろうな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 14:11:36 ID:xA6B/4olO
今のOEでコード二種類あるじゃん。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 18:50:54 ID:XcBvyIm40
今のOEは変なところにプラグがあるんだよな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:14:49 ID:pp5BJyjPO
>>873
みんなポケットとかに放り込むけど、そんなに断線しない。
扱いが乱雑なんだって。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 13:16:14 ID:pp5BJyjPO
って>>870に言いたい。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 03:06:11 ID:TzondaxI0
この板、BOSEだけで13もスレが立ってるんだな。クチコミ宣伝みたいなのも混ざってそう。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 08:05:57 ID:UK7t5/wIO
そりゃスピーカーやらコンポやらDAP専用機器、イヤホンヘッドホンもあればスレは立つだろ。
883sage:2007/07/17(火) 08:07:07 ID:GLei7gW10
OEのプラグの位置は重宝してるけどな。
エレベーター乗る時とか、しまう時とか、真っ先に引っこ抜いてる。
側圧が弱いのは痛くならなくていいんだけど、靴飛ばしの様によく吹っ飛ばすw
意外に塗膜は頑丈だけど、さすがに傷だらけ・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 20:35:00 ID:vMZZMd0/0
AE、エージングどのぐらいかけました?
50時間ぐらい?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 10:16:36 ID:WABBM9ONO
このスレでいう乱雑てどんなふう?
取り扱いの丁寧さのLvを、ちょっとした表みたいにしてくれると助かる。

886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 15:09:25 ID:T1GifZU9O
乱雑ねぇ…。要はコードに負担がかかるような状態にしなければいいって話だろうに。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 16:23:17 ID:2RPSvWl/0
同意。
まあ物の価値観ってのは人それぞれだしな。
888888:2007/07/18(水) 21:27:15 ID:KAnuNrqw0
888
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 00:39:21 ID:S1eBi3B+0
>>885
まず自分の取り扱いを中心にしてちょっとした表にすればレスしてもらえるかもよ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 02:57:06 ID:/Dq6gCjv0
かっこいいコードリールがあったら教えてください。
関連スレでもいいです。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 03:03:41 ID:FoSJ+sV40
892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 06:52:38 ID:OXuc1KqdO
>>890
音屋でエティモティックリサーチの奴が、\700で売ってる。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 16:30:26 ID:/a0GNKbz0
>>891-892
レスどうもです。音屋ってどこにあるんですか?WebSiteがあったら教えてください。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 16:31:40 ID:/a0GNKbz0
あ、もしかして、サウンドハウスのことでしたか・・・。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 18:00:52 ID:dD9Z5nibO
YES
896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 20:52:24 ID:OkPfqS9YO
今日OEを買ったんだが、もぅ少し高音が欲しい...イコライザーをいじる以外にいい方法ないですか?エージングすれば変わるのかな...?良きアドバイス下さいm(_ _)m
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 23:54:35 ID:FdsxNMjD0
>>896
BOSE買うなよwwww
事前情報を見てから買えよw
窓から投げ捨てろwwwwwwwwwww
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 00:32:17 ID:goJk86uT0
>>896
IEを買うとOEの高音は解決する。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 00:45:26 ID:H5uCj5/k0
じきに耳がトリポ耳になる
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 00:51:55 ID:A7BnJccm0
高音は適正に処理されている
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 01:33:29 ID:wpWiKkaWO
今日視聴したよ…低音スゲー 耳ん中にウーファーが入ってるみたいだw
高温はorzな感じだぬ
おれはC350で十分だお(^ω^ )
902名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 10:11:08 ID:l044yfw6O
好みもあるよな〜。
繊細に楽しく聴きたい時はE4で聴く。
メタルやパンクをズンドコビシバシ聴きたい時はOEで聴いてるし。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:29:17 ID:X43yZQZO0
OE買ったんですが音の篭もり感が酷いので、30日間返品キャンペーン
なるもので返品したいのですが、アマゾンで買ったのはやっぱ無理で
すかね?
無理なら誰かにやるかぁ...('A`)
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:43:18 ID:POkuNidn0
>>903
無理。
ttp://www.bose-export.com/advantage/free.html


そもそも視聴もせずに買うやつがおかしい。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 22:54:59 ID:gTV6gfl70
ヤフオク
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/22(日) 23:53:56 ID:zbmC3DGeO
返品はボーズのサイトで購入した人だけ対象だね。
つーか俺は使い分けしててOE大好きだが今時視聴もしないで購入する奴いるんだな。
リサーチが足りないよ、自業自得だな。高音云々語るならエティモ系にでもはしればイイだろ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 05:41:14 ID:K8ky2Je00
金ケチってAmazonで買うからこうなる。ヘッドホンとかスピーカーを視聴しないで買うってありえないだろ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 06:42:44 ID:moeJRMvtO
ネガキャンじゃないの?
素でレスのとうりならアホすぎるよ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 09:38:18 ID:/7hPMFsL0
>>903
オレにくれ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 14:31:05 ID:oOjf5c6X0
断線した・・・orz
911 ◆gDISCOG/xI :2007/07/23(月) 16:55:38 ID:udUw+fWy0
>>903
キヴォンヌ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 19:13:48 ID:Es9CGbiI0
×視聴
○試聴
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 19:22:34 ID:mUxnNpQw0
通販じゃなくて、ショーケースストアで店頭購入の場合でも返品は良いようだよ。

しかし、何も知らずにセレクトショップ(≠↑)で返品の話題を持ち出したときは、
できるようなこと言ってたけども。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 01:10:11 ID:migKvpDV0
某百貨店に入ってるブースにいって試聴したいっていったら現品がないから無理といわれ、
帰りによった家電量販店でIEを見つけたので衝動買いした12月24日。

後悔はしてない。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 01:35:06 ID:YgQKoHqk0
俺も、どちらかというとブランド思考だったので後悔していない。
まあ普通に気に入ってるんだけど。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 22:51:15 ID:jDVBeQocO
トリポ耳になってきた...慣れてきたのかな....
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 00:39:06 ID:Blfu653t0
ついに耳がヘッドフォンになったか。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 17:01:34 ID:8nBHYrBn0
IE 早く改良ニューモデルでないかな
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:42 ID:btJpHAYs0
30日返品保証なんですが、オンライン購入じゃないとだめなんですよね、
本家サイトの「ご購入店舗でのお手続きとなりますので」ってどういう意味なんでしょう?
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:06 ID:LkzHYCqr0
BOSEの直営店でしょ。
その他の店で買ったのは却下じゃないの
921919:2007/07/29(日) 03:33:15 ID:btJpHAYs0
>>920さん
やっぱりそうですよね、ネットで注文します。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:09 ID:n+Knn1eF0
>>196
それはアナル
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 02:24:16 ID:udnoWj3X0
遅いつっこみだがワラた
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 19:54:07 ID:u1rvwjvGO
今日アンケートのお返しがきた。
コードリールは釣りだったんだな
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:29:14 ID:k1dBLAwo0
「コードが長い」って書くとシールとは別で送られるよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:40:46 ID:u1rvwjvGO
書きましたよ。コードが長いんでコードリールを付属にするか、長さのリサーチをして使いやすい長さにして欲しいとコードリールを強調して。
シールと一緒の手紙に今後の参考にさしてもらうって書いてあった。送付内容もシールのみしか書かれてないぞい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:50:26 ID:k1dBLAwo0
>>926
ヒント 時間差
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:56:55 ID:u1rvwjvGO
まじ?俺の熱いメッセはまだ読まれていないんだな?そうか。安心した。

てかOEでもOK?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:39:03 ID:9Kgj3ZpWO
以前IEの保証書を母に捨てられてOEポチったとレスした者です。
コレいいですね!最後まで ES7やHD25と悩みましたが見た目や装着感や利便性、中低音のグルーブ感が決め手でOE選んで大正解だったです。
聴かないジャンルはクラシックとアニソンくらいですが、以前使用してたK26P、PRO5より低音の質、分離がよくイイ意味で驚きです。(友達のAEはボワボワした感じがあったので…)
駄文失礼しました。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 02:03:03 ID:CGxu2Gin0
>>929
OEって視聴した事しかないんだけど、長時間付けててどんな感じ?
汗ばんできたり、ずれてきたりしない?

以前仕事でAE系のヘッドホン使ってたけど、長時間使ってると
汗ばんできて、耳周りがちょっと痛くなるんでOEに興味を持ってるんだけど、
視聴で流石に長時間付け続けるわけにもいかないから、
使った感想を是非聞きたい。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 02:35:48 ID:491Ux08R0
長時間つけてもずれたりはしないけど汗ばむのは
避けられんだろな。特にこの時期は。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 06:49:00 ID:9Kgj3ZpWO
>>930
通勤用(外用)として使っていますが、耳のせ型で痛くないのは初めてです。ムニュッとした感じ。
歩いているぶんにはズレることはないんですが、今までになく側圧が弱いためにその不安はまだあります。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 06:53:55 ID:9Kgj3ZpWO
あ、今のトコ歩いてて汗ばむ感じはないです。
気温が30度を越えると何を付けてても蒸れると思いますが、25度以下では大丈夫のようです。
真夏はイヤホンのほうがイイでしょうね。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 20:45:18 ID:CGxu2Gin0
>>931-933
なるほど・・・
ありがとう、購入を検討してみます。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 00:22:52 ID:XiU+9iFg0
半年たってIEの正しい着け方がやっと分かったw
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 06:18:30 ID:Fxo9+0Ym0
>>935
いままでアナルに刺してたの?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 01:13:16 ID:35h9Pl760
1年半使用で左側が鳴らなくなったんだけど、
修理か交換ってしてくれんの?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 21:55:21 ID:VdScwwpK0
今まで使ってたK26Pが断線したから新しいヘッドホン買おうと思ってヨド行ってOE聞いてきたけど、

 こ  の  音  大  好  き  だ  !

BOSEたまらんっす。
誰がなんと言おうと俺の耳はBOSEを欲してます。
それほど音に詳しいわけではないので細かいことは分からないが、俺みたいな低音厨には、OEの代替機は見つかりませぬ。
っつうことで、このスレ見て迷ってる低音厨のみなさん、これホントオススメだよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:12:54 ID:aOGw5VAj0
K26pは悪くないんだけど聞き疲れするんだよな。
壊れる前にBOSE試聴してその日に買ったくちですよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 22:20:29 ID:VdScwwpK0
>>639
k26pは耳痛くなったり外れやすかったりしたんだけど、音が満足できるレベルだからなかなか買い換えるまではいかなかったんだけど・・・。
まあもうまともに聞けない状態になっちゃったから踏ん切りがついた!
なかなかいいステップアップだと思ってるよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 00:26:00 ID:YJ1ZmsYQ0
断線なんて一度もしたことないがな。(´・ω・`)
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:01:49 ID:e24G5/PXO
コードリール、イヤーチップ、ステッカーを頂きましてBOSEさんありがとうm(__)m
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 09:39:23 ID:wqeEbF6b0
代金支払済み
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 12:00:36 ID:Aq9+qauEO
俺はイヤーチップ3セット頂きましたm(__)m
メインはOEだけどね。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 08:24:02 ID:cKUOITgY0
AKGの鳴りすぎる音に慣れてると、BOSEの作られた音ってマジで気持ちいいんだよな
オレもK26P→K81P→HD25→BOSE OE の流れでOE厨になったよw
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 10:18:32 ID:AZGekWXoO
俺はスパプラ→PRO5→K26P→IE→E4c→OE。
音質もイイが装着感といい使い易さといいスゲー満足してる。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 15:15:35 ID:aVP1QeCF0
E4CからOEに行くなんて
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 15:29:33 ID:AZGekWXoO
ネットの評判も参考にはなるけど自分で試聴してみると目からウロコだぜ。
E4も気に入ってるがハードコアやパンク、メタル聴くときは断然OEがイイよ。
友達のHD25も音はかなり好みだったけどあの側圧と安っぽさがダメだった。
外用ではベストチョイスのひとつだと思うな。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:13:55 ID:cKUOITgY0
>>948
はげどう
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:54:35 ID:3zEK1iyr0
>>948
同じく。
K26Pは装着感だけが本当に不満で、HD-25も音は全然問題ないんだがなんせ側圧が・・・。
K26Pより装着感がよくて低音寄り(OEはもはや寄りではないが)のヘッドホンを探してたからバッチリだった。
ただこの季節蒸れますけどね・・・
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:58:55 ID:Hon/rGIc0
OEかHD25かと迷って結局情報量の差で後者にしたけど、
HD25が締まった音なのに対して、OEはマイルドな音だから、低音が
欲しい曲以外でも使いどころがある気がしたな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 07:17:40 ID:JVrCRf7g0
OEってQC2と比べて音質どう?
QC2がでかいんで携帯用にOE気になってるんだけど・・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 00:48:44 ID:+WxwzKhAO
>>924ですけど。

コードリールきまんた。心配かけました。

正直コード長くありませんでした。坊主さん嘘ついてごめんなさい。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 08:04:16 ID:dGMLBS1y0
QC3が昨日来ました。期待していたのと違う。
さっそく返品しようと、心に決めました。

自分は、けっこう音の世界に入れても、周りへの音漏れがすごくて、
正直電車とかで、迷惑なヘッドホンだと思った。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 08:26:11 ID:jzuCuVbn0
OEのデザインがなかなかいいな、と思っていたのですが、
昨日ヨレヨレのTシャツを着たキモイ人が使っているのを見て
やっぱりデザインなんて関係ないんだ。と認識した。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 11:06:13 ID:0aVJHTl1O
神奈川なら俺な件
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 11:28:36 ID:HjquPBFVO
>>954
軽くつっこんでおくとスレ違いだな。
しかもリサーチ不足で知識足らず。さっさと返品すれば。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 15:53:19 ID:/YcGKA57O
>>956
オサレに気を使うんだっ
他のBOSEユーザーの為にも。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 18:52:32 ID:JROf8EiJ0
このスレでQC2とOE持ってる人
あるいわ両方聞き比べた人いませんか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:37:52 ID:dVB23eIq0
試聴してきなよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:54:39 ID:LL2ohxCt0
w
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 21:37:32 ID:JROf8EiJ0
>>960
今海外にいて視聴ができないんす
それに自分の耳もそうですが
Bose好きの人達にはどのような評価か知りたいんです
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 00:44:28 ID:m1Tfbpsw0
BOSE好きが答える言葉は一つしかないだろ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 01:17:37 ID:0hKTEKH6O
海外のアップルストアーを探しなさい。
そこで聴き比べすれば答えは出る。よっぽどの僻地でなければショップがあるだろ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 01:17:57 ID:EPpGD0BtO
海外に住んでいるって書き込み見かけるけど、日本以外からの書き込みは弾いているはずなんだけどどうやって書き込んでるの?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 02:02:17 ID:AcxWjiJl0
普通に書き込めない?
前、出張で中国いたときに書き込んだけど、確か問題なく書き込めたよ?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 03:39:47 ID:uSRLQALW0
>>965
君が俺のレスを読めるなら、少なくともアメリカからの書き込みは通るという事になるな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 06:35:19 ID:TAdcUN/A0
えっBoseファンの中でも
QC2の音の方がOEよりいいとかないの?
漏れはQC2は4万円の音質はないけど(NCのため)
OEよりはちょっといいかなぐらいの感想だけど
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 07:19:35 ID:0hKTEKH6O
NC機能があるとどのメーカーでもホワイトノイズが入るから中高音のクリアーさがだいぶ減るな。ただでさえボーズの売りはそこじゃないしw
でも人それぞれだからOEよりQCシリーズのが音質がイイって奴がいてもいいんじゃない。
ある意味幸せな奴らだ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 11:17:07 ID:TAdcUN/A0
そうなんだよなぁ
低音量で聞いてるとサーっていうノイズが聞こえるのがね。
まぁ集中してないと聞こえないレベルだけど
ロックとかなら気にならないけど静かな音楽だと少し気になるな
電車とかノイズがある所ではQC2最強なんだけどでかいしw
音に関してはQC2は音響の広がりがあるとおもう
NC効果で音がオブラートに包まれてる感じ

OEは音の抜けがいい
低音強いけどバランスも良い感じ
NC無い分音がダイレクトに聞こえてくる感じ

両機種とも中高音はでてるとおもう
そして圧縮音源でヘビメタとか聴くとボーカルが消えるw

音質(好み?)
QC2≒OE
装着感
QC2>OE
サイズ・デザイン
OE>>QC2
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 11:33:44 ID:0hKTEKH6O
まあ使い分けできれば最高だよね。
環境騒音が激しい所なら間違いなくQC2or3のほうがイイわな。
個人的には音質、コンパクトさならOEだけど好みもあるだろうからな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 19:16:50 ID:TAdcUN/A0
いままたQC2とOE比べてみたけど
やっぱりBose製品だけに音は似てる
音に関してはそんな劇的な違いは無いとおもった

>>971
使い分けできればいいがBose製品は割高だからなw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/11(土) 23:11:12 ID:xwkXgE6c0
QCスレですか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 07:58:45 ID:SsGHlZQM0
というか、AV板で、某メーカーの一つのヘッドホン限定のスレがある事が異常
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 09:09:48 ID:wtpecPzNO
↑トライポートって三つあるしw
他のメーカーでもE500スレとかあるのにこいつアホじゃねーの。
半年ROMってろカスw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 09:30:46 ID:5Dkxzz4l0
なんてね
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:37:26 ID:SsGHlZQM0
ワイヤレスドルビーヘッドホンとかなら、まだ許せるけどな。
ポータブルAV板にでも、引っ越せや、カス >>975
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 10:47:23 ID:wtpecPzNO
たいして理論的に反論できてねーなwwww
どうした僕ちゃん。もっと暇なニート君らしくちゃんと反論してみろよ蛆虫チンカス君(笑)
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 11:03:18 ID:SsGHlZQM0
いや、理論も何もないのだがw
粘着、ウゼー
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 12:43:08 ID:rn5keMvr0
もりあがってますな。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 13:49:58 ID:OYbmItA10
夏ですな
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:08:37 ID:90MnJq1S0
夏ですね
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:25:24 ID:PRYii3lP0
ミーンミーン民主ミーンミーーン
ミーンミーン人民ミーーン
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:25:44 ID:BGI4Q1Z40
論破厨は巣に帰ればいいと思うだよ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 16:39:49 ID:kNYwjj/t0
論破ルーム
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/12(日) 18:02:30 ID:UiUpxN+v0
次スレまだー
987名無しさん┃】【┃Dolby
>>985
ちょwwww

おまいいくつだよwww