ナイスなヘッドホンアンプ 36台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ?

■ 前スレ
ナイスなヘッドホンアンプ 35台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165407438/

■ ヘッドフォンアンプ製品情報まとめ http://wiki.nothing.sh/724.html

■ 過去ログ http://www.h-navi.net/2ch.htm

■ 関連スレ

ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 六台目ξ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165236165/

ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105717329/

ナイスなヘッドホン出力のCDプレーヤー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114427249/

ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1162871188/

++ヘッドフォンアンプを語るスレ++
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098355458/

ナイスなヘッドホン part88
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163544878/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 20:58:19 ID:pyJATfiB0
>>1
terchって何だよ?
中学校の英語もままならないでラッパー気取りか、めでてえな
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:00:59 ID:sSg1Di1s0
>>2
あ国偉h ヘM 彼
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:05:14 ID:mRQ3yI1pO
Panasonic North America
北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場である北米でSAMSUNGやLGを抑え2004年から3年連続シェアNo.1で現在のシェアは40%強だ。
大画面薄型テレビではブラックフライデーでシェア51%を記録した。
2007年は薄型テレビ(プラズマと液晶)でシェア30%を目指す。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

「中期経営計画」
世界のPanasonic売上高10兆 営業利益率8%へ〜今までの再建から成長戦略に移行〜
http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

(1)松下電器はいつも慎重な業績予想を出してくる。
(2)また松下電器の為替設定は1ドル=105円、1ユーロ=130円と自動車業界や電機業界の中で一番円高な設定であった。
このため、会社予想を大幅に上回るのは確実でアナリスト予想をも上回る可能性がある
アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
営業利益、純利益ともに日本の大手電機メーカー9社中、断トツでトップ

松下電器はプラズマ・DVDレコーダー・乾電池・メモリカードの他にもアプライアンスの売上高は世界最大です。
デジタルコードレス電話機でも長年に渡り世界シェア1位です
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fpanasonic.jp%2Fphone%2Fstory%2Findex.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:16:09 ID:e636XrjB0
>>2
あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:50:49 ID:ZtQoBCOF0
儀式乙
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 23:09:35 ID:HoTosdrO0
>>1ならびに儀式乙
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 04:23:38 ID:eXtb3gZq0
( ゚∀゚)<プップー
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 09:22:51 ID:+ulO1Hub0
ピュア板のスレ落ちてるな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 10:32:12 ID:FXIhiT4sO
前スレの最後のカキコ、hpa100製造番号一桁ってスゲーな
つい先日飼育箱買ったけど、製造番号20万台だった

結構売れてるな
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 11:57:52 ID:7+XSBKyy0
今ヘッドホンもこれに繋いで聞いてるんですが、ヘッドホン出力が1つしかなくて
夜スピーカーから音が出せない時に2人以上で同時に映画をみたりゲームしたり
できないんで2つのヘッドホンに同時に出力できるのが欲しいんですが
何かいいのないですか?

音は充分満足してるので今より音が悪くならないならできるだけ安い方がいいです
SACDを聞いたり映画観たりするときHDMIで繋げれてDDやDTSをデコードもできるので
このアンプを通して聞きたいです
ヘッドホンはAD2000,A900,W1000を使ってます

ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/TX-SA604(N)
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 12:09:27 ID:Vfz5OhAHO
>>11
インフラノイズのムジカライザ、HML-230。
音が良くなる。
但し、インフラだから怪しいイメージはあるけど。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 16:30:28 ID:opnh3H0HO
ヘッドホンで音を聞くことが至高の喜びであり、ヘッドホンなしの生活は考えられないんですが
ヘッドホンでばかり音を聞いていると三十代で高音が聞こえなくなることが医学的に証明されている とか
みるとすごい欝になります。対策としては大音量ではきかない、気分転換でもカナルだけは使わないように
心がけてはいるんですが他に対策ありますか?
あと高級機に買い替えて音場が広くなるとどうしても音量あげたくなる・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 16:57:17 ID:c508mY750
>>13
健康食品とかにハマリそうなヤツだな。
心配ならヘッドフォン使わなければいいこと
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 23:56:34 ID:Sok762xL0
半分ネタでムジカのhpa100買ったけど普通に良い音と言えるんじゃないか。
ストレートな音を想像してたけどまったりした美音系かな。音場が広がらないのが気になるけど値段なりの音は鳴ってると思う。
手持ちのHA5000と比べると解像度と言うか音の情報量で明らかな差があるからコストパフォーマンスは良いとは言えないような気がする。
もちろん悪いことはないが
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 00:39:44 ID:CcaN3qUWO
hpa100はカスタマイズの余地は残して要るからね。
じゃないとカスタマイズをしなくなる。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:10:15 ID:MCazccfc0
>>13
有名すぎるけど高音がどこまで聞こえるかはこれで簡易的なチェックが可能。

可聴周波数域チェッカ
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

ちなみに私は32才のオッサン、糞耳、オンチ、音楽センス0
PC使用時はヘッドフォンでのみ聞いている。
しかもヘッドフォンをPC直結という糞環境&駄目人間スペックでも

カナルのER-4Sで22kHzまで、
開放型のAKG K701で20kHzまで

高音は聴こえたけどなぁ。
無論偶然の一回とかじゃなくて、正答率 95%〜100%での結果。
(PCにGeForce刺して結構うるさいのでカナルの方が有利だった模様)

昔からヘッドホンばっか使ってたし、
カナルも数年前にe2cが音屋で祭りになった頃から愛用。
本当に高音が聴こえなくなるならもうとっくにおかしくなってると思うけど。
ただでさえ糞耳のオッサンなんだし。

だから>>13氏が何歳かわからないけど
10代〜20代の若いひとや、私よりもっとまともな耳してる人だと思うので気にしすぎなのでは。

あと医学的にどうこうはともかく、音量下げてもハッキリ音を認識しやすい分、
ヘッドフォンやカナルの方が聞き取りには有利だと思う。
補聴器が本業のEtyがカナルだしてるわけだし。

爆音で聞くと耳に悪いのはなにで聞いても一緒かと。

というかアンプに関係ない長文でごめん。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:21:41 ID:dG7T4EmU0
どうやったら22KHzの音が聞けるんだろ?
ttp://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=0&graphID[]=465
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:29:11 ID:9CmeDUBN0
ヘッドホンでだいぶ変わります
安物で19kHz
ゾネ HFI2200LE 24kHz
Grado SR325i 24kHz
でした。五回やって正答率100%いった数値です
大体クソヘッドホンで17000-19000ぐらい聞ければいいんじゃないかなぁと思います
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:31:48 ID:VGZ+thes0
DAC1やDA10のバランス出力が実はアンバランス出力から反転させてるだけのなんちゃってバランス出力だと初めて知った・・・
純粋なバランス出力かどうかは中のチップでわかるようだがそんなに気にする必要なし?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:37:23 ID:LcIn7Cbj0
そんな高い音聞こえなくても別に良いじゃん

と思った。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:48:06 ID:d/s+7yzh0
>>18
ER-4Sはメーカースペックだと16kHzまでだけど、当然それより上も普通に聞こえる。
なんでかというとこの周波数測定は機器や環境で全然違うから。

耳道で測るのか、、外耳で測るのか、測る機器の性能にもよる。
当然家庭で再生する場合は、アンプやDACの性能にも左右されるし。

ちなみにHeadroomのその測定数値はEtyの中の人がおかしい
(カナルはヘッドホンとそもそも環境が違うので)
とコメントされてたような。
f特自体、etyの公表してるのと全然違うしね。

どれが正しいとかではなく、あてにならんということ。
実際に聞いてみてナンボ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:53:20 ID:EbvxOhKR0
>>20
その情報はどこから得ましたか?
DA10のDACチップは差動にも対応してますが。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:54:41 ID:d/s+7yzh0
グラフは4Pだけどな。

そのグラフだと20kHzどころか10kHzすぎで打ち止めになってるけど
聞けばそんなことはないわけで、まぁ確かにぜんぜんあてにはならんね。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:57:09 ID:qd4VMGXp0
>>20
DA10の基盤はバランスだって。
アンバランスがなんちゃって(DIPスイッチで切り替える)

しかもコネクタはXLRのままなので、どのみち変換コネクタか、ケーブル自作が必要。
プロ用機器のメーカーだからしょうがないんだろうけど。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 03:31:28 ID:BrWQzoOw0
>>17
スピーカーでもヘッドホンでも18kHz越えたあたりから全然きこえねぇw
PC→AVアンプ→スピーカー,ヘッドホン
これ聞こえないからって音量上げすぎると鼓膜破れたりするらしいね
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 08:52:25 ID:dG7T4EmU0
>>22
その辺が問題なんだよなあ('A`)
どっかの調査だと20才以下は16000Hzまでしか聞こえないのが普通と言う結果も出てるし、
ぶっちゃけ音量上げていけばかなり高い音まで聞こえるようになる。
だから正しく調査するには音量が何dbなのかを定める必要があるけど、
カナル型だと音量を正しく測れる機器はほとんど無いだろうし。
2810:2007/01/19(金) 08:59:43 ID:9Ahl4D75O
俺のムジカ、製造番号20万台じゃなくて、80万台だった
ゴメン、吊ってくる
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 09:15:57 ID:uxOF/vdC0
どう見ても作りすぎです
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 12:25:06 ID:x6sLfQqRO
DAC出力の話はスレ違いです。
その話をするなら軽いケーブル話も受け入れましょうね。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 13:22:14 ID:o7iuhPbpO
じゃあ軽いケーブルの話もOKでいいじゃん
この話題はすれ違いだのいちいちうぜーったらない
相性の問題もあるんだしDACとHPAは切り離せないだろ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 13:57:56 ID:x6sLfQqRO
あらまキレちゃいましたか。
ケーブルだって相性はありますし同じこと。
Victorの安いOFCケーブルなら音も丸いは順当です。
それだけキレが無く膨らむのだからね。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 14:24:59 ID:o7iuhPbpO
>>32
おまいはキャッチボールする気あるのかと・・・
誤爆してるのか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 14:28:48 ID:+bHu72av0
過疎気味なナイスなヘッドホンスレと違って
釣り荒らしスルーできない人
各種取り揃えておりますって感じだな
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 14:29:38 ID:2xtIXaYs0
>>32
ケーブルで音が変わるわけ無いだろ?寝言は寝てから言え。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 14:51:59 ID:LnMfY4q30
同じケーブルで、こっちは5000円、こっちは50000円のケーブルですって説明しながら
ブラインドテストしても、「同じケーブル使ってる」とかわかるの?
高いやつだと価格の先入観で音よく聞こえそうだが。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 15:12:30 ID:g5hXbdQD0
おまいら本当にヘッドホンアンプの話が好きだなぁ
寝ても覚めてもヘッドホンアンプの話ばかりだね
さすがナイスなヘッドホンアンプスレだ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 17:00:22 ID:aAYwIm8TO
ケーブルで音が変わるわけないって言ってる人と、エージングは気のせいって言ってる人は多分一緒だろうね
そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 18:28:53 ID:o7iuhPbpO
ケーブルとHPAとの相性の話が合ってもいいと思うが
いきなり全否定するバカがいるから荒れる。
そういう奴に限ってオーテク最下級ケーブルとビクターのケーブルしか使ったことないよね。
そして「ケーブルで音が変わるのを証明しろ」とかDQN丸出し発言
↓の三つが同じ視線で見れないならそれが自分にとって手が届かないものだってこと、そしてその効果を認めたくないものとなる
P-1にあうHP教えてください
P-1にあうDAC教えてください
P-1にあう電ケー教えてください
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 19:05:33 ID:rirpwLEh0
> そういう奴に限ってオーテク最下級ケーブルとビクターのケーブルしか使ったことないよね。
妄想な上に全否定かよw
全否定するバカってのはオマエのことか?

> 三つが同じ視線で見れないならそれが自分にとって手が届かないものだってこと、
> そしてその効果を認めたくないものとなる
なんだそのトンデモ理論はwww
「三つが同じ視線で見れない」と
「それが自分にとって手が届かないものだってこと」の繋がりがねーよ(´,_ゝ`)プッ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 19:07:45 ID:lWpjP/eMO
全否定する奴も全肯定する奴もキチガイ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 19:17:38 ID:ZodsngSV0
オレ以外の奴は全てキチガイ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 19:57:25 ID:+bHu72av0
言いや俺こそがキチガイ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:01:55 ID:K52jyTtD0
ケーブルをオーディオオタの知り合いに指導してもらいながら自作してみた
これは凄いプラシーボ
まじで音が変わった気がしたけどモンスターケーブルに戻して変わって無くて絶望した
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:17:53 ID:x6sLfQqRO
三つは同じなんだけど何故かケーブルは受け付けない。
だれも深くケーブル話をしようとは言ってない。
DACとHPA間に使う安いケーブル辺りはVictorでなくても弛く丸い傾向になる。
鋭く締まりの音にしたいならケーブルは替えた方が良いでしょう。
しかし高級装置はポンポン出て来るがケーブルは安い物しか出て来ないのもバランス的に面白い。
アンバランス。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:19:10 ID:+bHu72av0
お前さんの精神がアンバランスです
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 20:23:54 ID:v/Igunft0
オカルトの話はピュア板でやってください><
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:41:21 ID:QQhOtEdr0
>>39
↓の三つが同じ視線で見れないなら
それが客観的にはオカルトだってこと、
そしてそれがプラシーボ効果だってことを認めたくないものとなる

P-1にあう部屋の壁紙教えてください
P-1にあう電力会社教えてください
P-1にあう電ケー教えてください
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:44:39 ID:efFmTL8O0
同じCDPのバランス・アンバランス出力両方をP-1とm902それぞれに繋いで比べてみると、
P-1はバランス、m902はアンバランスのほうが音でかいんだけど、
なんちゃってかどうかの判断材料になる?
教えてエロい人
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:45:49 ID:brtHY9Sq0
>>23
>>25
DA10もDAC1もいわゆるフルバランス出力ではない。
のってるチップがはじめからバランス出力できるわけではないから
反転させてバランスを取り出しているだけ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:47:36 ID:W/pPi0h30
>>28
このスレだったか忘れたけど、ムジカの型番はかなり適当(意図的?)だよ
ある機種は購入した人が全てno.777だったなんて事もあった
付加価値を狙ってるというか厭らしいというか…

しかしケーブルとの相性も大事なんだけど最近はあいかわらずだね
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:49:07 ID:ZodsngSV0
>>49
うちのP-1はXLRよりRCAの方が音でかいけど。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:50:00 ID:W/pPi0h30
型番じゃなくてシリアルナンバーか

ムジカってCSEの姉妹ブランドだけあって、
質実剛健な面と安っぽさが抜けない(詰めが甘い?)面が似てるんだよな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:54:57 ID:brtHY9Sq0
>>49
そんなにバランスにこだわるならPS AudioのDigital Link/III DACとHeadampのGS-Xでも買っとけ。
仕様はお前の大好きな真のフルバランスだ。お前好みの音かどうか知らんけど。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:01:12 ID:efFmTL8O0
>>52
はて面妖な?
>>54
答になってねーし^^;
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:13:35 ID:o7iuhPbpO
>>48
おまえと俺とでは選択できる幅が全然違うわけよ
俺は電ケーなどによる音の変化に不満が出ればいつでも買い替えをやめられるわけ
でもおまえができることは予算がまわらないケーブルをオカルト扱いすることだけなの
かわいそうだけどこれが現実なのよね、わかってくれた?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:17:23 ID:G1q3lC4v0
これは酷い
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:23:45 ID:7Kc/e/IM0
>>55
フルバランスで音が良くなるって言うのもオカルトっぽいな…
まあヘッドホンアンプに関係有るだけましか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:26:28 ID:qQqFh2j80
>>50
だからその情報の根拠は?

DA10のDACチップってAD1955だよね。
AD1955の仕様書(pdf)の17ページ(Analog Output : Figure 6. DAC Power Supply and Bypass)を見る限り、

AGND1(10), IOUTR+(11), IOUTR-(12)

IOUTL-(17), IOUTL+(18), AGND2(19)

と左右で+-が分離していて(R+/R-とL+/L-)グランドもAGND1とAGND2でちゃんと2つあるようだけど。
>>23もそういうこといってるんじゃないのか。

PS AudioのDLIIIで使ってるDAC(TI PCM1798DB)なんかも仕様書見る限り
balanced出力だし、これがフルバランスだって主張の根拠だよね。

まぁこれ以上はスレ違いぽいからDACスレでよろ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:33:20 ID:j4Cokkmp0
>>49
音がでかいかどうかなんて
(実際のチップや回路がバランス構成か否かの)
判断材料にはならないよ。

音の好みの判断にはなるだろうけど。

>>54
確かに肝心のヘッドホン <=> アンプ間がアンバランスのままじゃ
DACの出力やアンプの入力がXLRだろうとも、
どこまでいってもなんちゃってバランスだよね。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:40:29 ID:j4Cokkmp0
>>56
おまえと俺とでは選択できる幅が全然違うわけよ
俺は電力会社などによる音の変化に不満が出ればいつでも引越しをやめられるわけ
でもおまえができることは予算がまわらない電源ケーブルを変えてオカルトを楽しむことだけなの
かわいそうだけどこれが現実なのよね、わかってくれた?

東北電力はハイスピード系の音。
四国電力は音に温かみが出てくる。

おまえがいっているのはそういうこと。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 22:56:06 ID:JmTQvoNf0
まぁ家庭なら電源ノイズはあるし、安定したパワー供給が大事なのはわかるが、
ケーブルだけに金つぎ込んでどうするんだろうね。

電源ノイズが嫌ならクリーン電源かバッテリー駆動にしないのはなぜ?
配線盤やブレーカー、電柱からの引き込みとかはこだわらないの?
なんでケーブルやコンセントしか変えないの?
お金持ってるんでしょ?

(・∀・)ニヤニヤ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:26:22 ID:5r2AOFWu0
どっちもどっち。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:33:29 ID:x6sLfQqRO
なんでケーブルの話になるとムキになるのだろうか。
表の掲示板でも同じなんだろうか。
普通に軽く話しをしていれば良いものを。
大体ムキになるのは拒絶する方みたいだがね。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:41:14 ID:aYzjf6CQ0
ID:x6sLfQqRO は なんでケーブルの話をアンプスレでムキになって布教してるの?

ケーブルスレにいきなよ。
アンプスレではスレ違いってだけの話でしょ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:44:54 ID:+m2/dPLc0
DA10やDAC1はヘッドフォンアンプ内蔵してるからなぁ。
ケーブルと比べるのは無理がありすぎ。

ケーブルスレでDACの音質話だけしてたらスレ違いだろ。
それと同じだよ。

で、HD-1L LEのXLR版マダー
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:48:31 ID:x6sLfQqRO
DACの話しもスレ違いは同じこと。
DACがよいなら軽いケーブル話も良しとしなと言ってる。
別に布教はしてない。
そなたはなぜ嫌う。
VictorのOFCクラスを使っているのかな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:50:39 ID:7Kc/e/IM0
ヘッドホンアンプ内臓のケーブルの話すれば良いんじゃね?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:52:56 ID:x6sLfQqRO
それを言ったら信号ケーブルと電源ケーブルが無いと動かないし音も鳴らないも同じこと。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:54:20 ID:+m2/dPLc0
>>67
だからDACもDAC部の音質だけここで論じたらスレ違いだろ?
ケーブルの話も同じようにスレ違いだよ。

DAC+アンプのアンプ部の出力がバランスかアンバランスかは、
P-1の出力がバランスかアンバランスかと同じレベルだからまだOKってことだろ。
(バランスとで音に違いがあるかどうかはともかく)

ちなみにうちのケーブルはAudi Questだよ。(インコネはJaguar)
でもそんな話(ケーブルのブランド)なんてそれこそここじゃスレ違いだろ。

アンプスレでケーブルの話も含めろって一人で主張するのが布教だって話。
あんたケーブルの話しかしてないじゃないかw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:58:06 ID:+ymURWP30
だめだこりゃ。
CDプレーヤー、コンセント、電源タップが無いと動かないし音も鳴らないから、それらの話もヘッドフォンアンプスレでするのか?

もはや荒らしとかわらんぞ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:59:28 ID:7Kc/e/IM0
ヘッドホンがないと音鳴らないからヘッドホンの話もここでしようぜ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:00:34 ID:5vWVDAHh0
CDがないと音が鳴らないから好きなCDの話も(ry
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:03:27 ID:o7iuhPbpO
m902はデジタル接続時の音質はすれ違いだな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:06:06 ID:0FZM0h5G0
ケーブル信者がなんでアンプスレで粘着してるの?

ID: x6sLfQqRO
抽出レス数:7

ID: o7iuhPbpO
抽出レス数:5

どうみても「ケーブル話の布教」だけしか書いてません。
本当にありがとうございました。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:10:19 ID:kc/XYwK50
NG Word : ケーブル

おかしな人のレスが消えておすすめ。
だが海底ケーブルスレやLANケーブルスレも読めなく(ry
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:11:33 ID:0FNcb7L50
ケーブルの人ってきちがいなの?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:12:26 ID:5FfQrVmz0
>>56
おまえと俺とでは選択できる幅が全然違うわけよ
俺は幸福を呼ぶ壷などによる運勢の変化に不満が出ればいつでも買い替えをやめられるわけ
でもおまえができることは予算がまわらない幸せになるペンダントや壷をオカルト扱いすることだけなの
かわいそうだけどこれが現実なのよね、わかってくれた?

おまえみたいのがオカルト商法のカモになるんだな。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:15:41 ID:0mcgFTas0
あーあ(笑)

確かにケーブル話に対して拒絶反応が強すぎかもってのはあるけど、
機器の話とケーブルの話を同等に持ち込もうとする姿勢が間違いだと思う。

まずはきちんと機器選びをしてから、それを踏まえた上でその後ケーブル選びすればいいと思う。
だから、これから機器を選ぼうとしている人にケーブル話を持ち出して嫌がられるのは仕方無い。

DAC部の話がアリならケーブルもとかまで行くと屁理屈過ぎ。(笑)
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:22:59 ID:5FfQrVmz0
つうかだれもDAC単体の話がOKなんていってないのにね。
あくまでも「HPA内蔵DAC」でしょ。

ケーブルキチガイが勝手に「DACもOK!だからケーブルも!」みたいなおかしな流れにしようとして自爆しただけでしょ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:24:47 ID:wmgWlL8U0
単体DACとHPAの相性も重要かと
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:29:54 ID:l30sKpy60
このDACに合うHPAは?はOK
このHPAに合うDACは?はスレ違い
だから
このケーブルに合うHPAは?だったら良いんじゃない?w
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:31:21 ID:wmgWlL8U0
このケーブルに合うHPAは?








本末転倒
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:33:00 ID:nu1JaB6f0
ケーブル単体で動くわけじゃないから、結局
「で、そのケーブルの先にはどんなDACやCDPがつながってるの?」
という話になるようなw

あと

この電源ケーブルにあうHPAは?

でまともな回答ができるものなのか?w
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:39:19 ID:QzrBnMJM0
俺はDAC1にHD-1L。たまにP-1。
使ってるのは殆どGRADOとゾネホン。

概ね満足してるよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:51:13 ID:yh/p2tBa0
俺もHD-1LメインでP-1はたまに使う程度だけどHD-1Lに比べてP-1のこのでかさは何なんだろう?と不思議に思ってしまう。
音に不満はないんだけど。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:23:50 ID:FcEbuA1C0
世の中の流れに反してBCL注文してみた
吉と出るか凶と出るか

88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:31:54 ID:0FNcb7L50
耐えきれずにHD53RとRS-1ぽちった
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:34:11 ID:DqlibF5t0
>>87
人を選ぶってだけで、そんなに悪いわけでは無い気が。
BCLのあの薄い音が好みに合うかどうかって話。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:58:44 ID:FcEbuA1C0
>>89
解像度高いって話しなのに薄いってのが想像できないんだよねぇ
ヘッドホン次第なのかな?
視聴するのは交通費がばかにならなくて、地方はこれだから困る
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 02:06:24 ID:eKa72ZSf0
>>85
>>86
 今P-1しか持ってないんで、HD-1Lとの比較レビューしてくれませんか?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 02:15:59 ID:DqlibF5t0
>>90
解像度高いっていうか分解能が良くて音場が広い。
音圧が低くてちょっと遠くで鳴ってるような感じを受ける。
だからロックとかにはあんまり向いていないかも。

HD25みたいな勢い抜群のと合わせると良い感じ。
ただこの組み合わせだとかなり固い音になるが。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 02:37:41 ID:FcEbuA1C0
>>92
音場が広くてクリアってのはいいね
HD595の次にK701買った俺の期待に答えてくれそうだ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 03:12:11 ID:HmPD2sK20
解像度と分解能って同じじゃないのか
この言葉達にはいつも悩まされる
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 03:14:28 ID:iafG9HGR0
解像度ってのは、もともと写真の世界の言葉。
(レンズや感光材の解像度や解像力)

分解能も主に光学系(顕微鏡、望遠鏡、回折格子など)における専門用語。

その語感や連想される雰囲気から
オーディオ評論家が使い出しただけ。

だからレビューする人によって「解像度」や「分解能」の意味が違う。
ぶっちゃけ主観。
解像度や分解能が何を表しているかは個人の主観だし、人によって異なる。
どういう使い分けをしても自由だが、俺流定義でしかない。

「オーディオにおいては解像度、分解能という用語の、明確な言葉の定義は無い」

96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 08:00:57 ID:0MO2l1Gm0
そろそろISO並の厳密な定義が欲しいなぁw
曖昧でいい加減な表現で、言葉巧みにユーザーを欺く評論家や工作員がのさばるだけだよ…
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 08:58:40 ID:IdkVTEa20
ぶっちゃけそんなもの決めたら業界が衰退するだけじゃね?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 09:23:01 ID:wY45BfFT0
ん?解像度?
ってあれでしょ。
何ら根拠は無いが自分の機器が他より秀でていると他人に言い聞かせるための、個人の脳内でのみ有効な主観的測定値。
という・・・


>>94
同じでしょ。解像度と分解能は違うという香具師に限って違うんですよ!とは言ってみるののその違いを説明できているのを見たことがない。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 09:35:24 ID:zzXAEVnU0
BCLはあれだ、STAXの静電型ヘッドホンと同じような傾向の音と考えると想像しやすいと思う。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 09:50:43 ID:TFOULAl10
>>98
解像度は原音忠実性、これ以外ありえない。
ヘッドホンから発生する音というのは所詮ヘッドホンの振動膜から発生している音であって
本物の楽器から音が発生しているわけではない。
解像度が高いほどヘッドホンの振動膜から発生する音が本物に近づくというわけだ。
何も難しいことじゃない。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 10:15:52 ID:b0Dm4RUL0
ケーブル解像度バランスアンバランス
いつもの話題で荒らしまくってみんな楽しそうだな
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 10:24:24 ID:YoHf5HFgO
よくBCLは広大な音場だと言ってるけどどんな風味なんですかね。
それと遠いとはどんな風味なんでしよ。
それと通常聴いてる音量って大音量それとも小音量?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 10:48:07 ID:cV5NjN2P0
>>100をたまに見るけど
本気で言ってるのかな、といつも思う
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 10:50:32 ID:Qw1wML3OO
・解像度
それぞれの音の再現度

・分解能
一つ一つの楽器や音源の音がどれだけはっきり
分かれて聴こえるか(この際音の再現度は置いといて)

俺はこんなもんだと思ったている。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 10:54:52 ID:TFOULAl10
>>104
それは分解能の説明ではなくて分離能だね。
分解能と分離能は違う。解像度と分解能はイコールね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 11:12:17 ID:cV5NjN2P0
>>95にあるように解像度は元々写真や映像での用語
解像度は画質を語る上での一要素でしかない
再現性の忠実度を表す一要素でしかない
トータルでの忠実性は発色や輪郭表現、コントラスト等々
それらの要素をあわせて語られるもの

そこからすると
解像度=原音忠実性というのは違和感がある
まあ>>95の後半にあるオレ流定義の一つなんだろうけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 11:31:08 ID:YoHf5HFgO
映像の分解能力はグレスケールパタンの階調が潰れずに表現出来るか。
または赤い絨毯の微妙に汚れた赤が表現出来るか。
またはハイライトの白が潰れずに微妙に再現出来るか。
など
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 11:44:18 ID:ilL4zlCL0
俺流定義は解像度(と分解能は同義)≒音の情報量

ヘッドホンとか機器によって音に味付されてたりするし、特色が違ってたりするから
原音とは違ってくるのではないかと思うわけですよ
原音により忠実なものとなるとなかなかないんじゃなかろうか・・・
だから、解像度=原音忠実性ってのは自分も違和感を感じる
音に特色があるものでも解像度が高いって見るしね
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 12:02:30 ID:Qw1wML3OO
>>105
そうなん?
俺ずっと分解能=分離能だと思ってたよ……。

>>108
つまり音の密度?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 12:44:06 ID:Kud2A+FR0
またオレ流解像度、分解能の垂れ流しが始まったか。
最近ローテーション速すぎだって、たまにでいいよこの流れは。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 12:50:48 ID:YoHf5HFgO
解像度はよく髪の毛を喩えに言われる。
フサフサに生えた髪の毛の密集した中の一本一本が明確に分離し表現出来るかだ。
この中には分離も同居し密度密集した中に明確に表現出来るのが分離感が良いと言われる。
左右に分離しるのは分離感が良いとは言わず性能が悪いと言う。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 13:13:52 ID:ilL4zlCL0
>>110
すまねぇ、解像度の話はもう止すわ
だが、最後に一言言わせてくれ・・・





GCHAマダー?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 14:06:37 ID:fvOGJQYE0
全然話変わるけどフジヤの中古でHA5000が89,800円ていくらなんでもありえなくね?
後一万出せば新品買えちゃうじゃん。中古なら七万前後が妥当なところだと思うが。
フジヤは何考えてHA5000の中古価格設定してんだ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 14:23:59 ID:b0Dm4RUL0
少し傷ありのE4cが18800ってのもあったな
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 14:39:00 ID:vm+S960p0
大して使ってないってことじゃないの
俺は高めの中古なら新品と同じでちょっと安いってな感覚
実際買ったこと無いけど。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 14:40:52 ID:YoHf5HFgO
不二家のHA5000は黒壇パネルに傷があるが高い。
尚且値引きにも応じない。
下取りも足元みて無茶苦茶安いのだからもう少し安くだよね。
因みにアキバの某店は値引きに応じるし別のショップは下取り金額も高い。
中古買う売るならアキバショップが良い。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 15:14:21 ID:cV5NjN2P0
フジヤは売る分には買い取り価格結構いいんだけど
買う場合は妙に高いものがあったりするな
妙に安いときもあるが
性能よりも商品の人気度・認知度で値段設定してる感じがする
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 16:00:58 ID:PfnqGMxJ0
>>112
年末に店に問い合わせたら、7日の週には〜みたいな話しだったんだが、
一向に音沙汰なし。
DL3が先に来てるし。

オレGCHA待ちで、HPA買わずに我慢してんだけど、
まだ伸びるならとっとと他のHPAでいいから買いたい。
目処も何も立たないなら、その旨アナウンスしろと。
コレなら平行で買った方が安いし早かったぜ!!!
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 16:23:16 ID:0I3luSTv0
CORDA使ってる人全然いないのな・・・
寂しすぎる・・・

>>85
俺もメインはグラドゾネだ。俺もDAC1買っちゃおうかなぁ・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:06:08 ID:ilL4zlCL0
>>118
同じくあまりにも遅いから他のHPA買っちゃいたいと思ってた
GCHA購入の資金繰りでHPA売っちゃったから
今はしょぼいヘッドホン出力に挿して聴いてる・・・が、最近はあまり聴かなくなった('A`)
まさかこんなにも伸びるとは思わなかったからなぁ・・・はぁ・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:13:07 ID:b0Dm4RUL0
発表からもうどれくらいたつんだっけGCHA
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:19:39 ID:11uVPlVE0
GCHA試聴した人に聞いてみたいけど実際どんな感じなんだろ。
HD-1Lともいい勝負できそう?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:23:13 ID:0FNcb7L50
グラドゾネ派の人に聞きたい
Gradoは325 MS-1
ゾネ HFI2200 DJ1PRO

でMS-PROかHD650かProlineシリーズのどれか買う予定なんだけどヘッドフォンアンプは何が良いかな?かな?
今使ってるのはAMP800です。
予算は10万ぐらいまでなら
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:24:37 ID:0FNcb7L50
>>123だけど、同IDの人とは別人です
RS-1買ったりしててドッペルゲンガーかと思った
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:34:21 ID:0I3luSTv0
>>123
俺も散々いろんな人にお勧め聞いて逆にどれ買えばいいか分からなくなったw

んで最終的にデザインで選んでやったぜw


ここ一ヶ月でMS-PRO(RS-1)の名前をよく聴くようになったな。
自分が買ったから目に留まるようになっただけか?w


そういえば何でこの板にはDACスレないの?ピュア板怖い・・・
俺なんかが足を踏み入れていいのだろうか。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 17:36:21 ID:0FNcb7L50
ピュア板怖いよなwDTM板も怖い
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:08:30 ID:aSO/xCy50
どの板でも取捨選択前提なのは変わらないよ
行ってみれば分かるけど初心者スレも多いし
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:12:51 ID:PfnqGMxJ0
ARIA安いし欲しくなってきた。
OPERA待っても、いつ扱い出すかわからんしなー
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:15:59 ID:0I3luSTv0
>>128
俺ARIA持ってるけど他のHPA持ってないからレビュー書けないんだよなぁ。
APUSBとなら比較できるけど意味無いしw

見た目と名前が可愛い。

これだけで買うだろw
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:22:54 ID:P6Uz+yRc0
>>129
それでもいいかレビューしてくれ
ARIAって全然話題に出てこないからちょっとでも知りたい。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:48:24 ID:0I3luSTv0
>>130
使用HPはMS-PRO、DJ1PRO等。
PCのみで使用。SE-90PCIとAPUSBしか持ってない糞環境。

傾向として音は引き締まった感じでスピード感もあるっぽい。
音が凄く広がるとかそういったHPAではないと思う。
USB接続はおまけとかそういうレベルじゃない。無いものと思え。ゴミ以下。
つーか無しでもう少し値段下がったの出せって感じだな。
クロスフィード?とかいうのは全く効果をかんじられなかった。なんに使うのかいまいちよく分からん。これもいらない?

APUSBのOUTに直接接続だとAPUSBのHPAとの劇的な変化を感じられなかった。
これはAPUSBのDACの限界か、LINEOUTが糞なのか、それともAPUSBのHPAが優秀なのか。
SE-90PCIだと音が全く変わるので前者だとは思うが。
それでもSE-90PCIの音は好みじゃないのでまともなDACが欲しいところだな・・・

ってことで良いDACが必須っぽい。DAC1とか買ったらm902買えるんじゃね?とかそんな感じ。
m902がどれだけ優秀かしらんが。DAC1欲しい。

やっぱレビューの意味無いな。氏ね俺。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:40:29 ID:DFXAgkA00
>>119
うちにはPreHead Mk2、Eartube、Cross-1(これはアンプじゃないが)があるけど
>>129と同じく他社のを持ってないので比較のしようがないんです。
CORDAのユーザーは現状に満足してて乗り換える気がしないのかも。

>>128
扱い出すというのはエアリーのことですか?
直接meier-audio(Dr. Jan宛)に頼んだ方が早いです。
毎回、発注→数時間後返信→PayPal経由で送金
→数時間後に今から発送しますメール→約一週間後到着のパターンでしたよ。
微妙な社名入りグッズが同梱されてたりするのがお茶目だけど、
Janさんはかなり親切だよ。

>>131
クロスフィードはオン・オフしか付いてない機種はオンでも(弱)なのでかなり微妙です。
Cross1のような専用のものか、可変型の切り替えがついてるもの(PreHeadとかOperaとか)
だったら効果がよく分かりますよ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:45:38 ID:J75aZJgq0
>>131
オレは最初にHPA買ったのがHA5000でSE-U55GXのライン出力から繋いだんだけど、
SE-U55GXのヘッドホン出力とHA5000では、まるで月とスッポンで実力差は明確だったよ。
いいヘッドホンアンプならそこそこのDACでも結構鳴ると思うが。

APUSBのOUTとSE-90PCIのLINEOUTはどっちが音いいかわからんけど、
いずれにしろHPA使ってるのに明確な向上が得られないようだとまずいんじゃね。
その状態でDAC1買っても下手したらDAC1のヘッドホン端子のほうが音良かったりしてな。
ちなみにDAC1とDAC1→HA5000でも明らかにHA5000の方がいい。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:45:58 ID:0I3luSTv0
>>132
ちょうどいいや、スレ違いだけど教えてくれ。
DAC何使ってる?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:51:17 ID:0I3luSTv0
>>133
>DAC1のHP端子のほうが音良い〜
それならべつにそれはそれでw

低価格スレで大人気ののHA400wを皆で買ってそれを基準にすればレビュー書きやすいかもなw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 21:02:26 ID:DFXAgkA00
>>134
自分もDACは悩んでるところで、こちらこそいいのがあったら教えて欲しいです。
今はヘッドフォンで聴くときはC-1VL→(CROSS1)→HPA→HPの状態です。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 21:07:01 ID:g5/MT4sB0
微妙な〜のよバ〜ランス〜
くじびっきアンバ〜ラ〜ンス♪
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:04:47 ID:TRbZuUPO0
三日前にCDP→HPAのケーブルを銀線にしてみました
一日目はものすごい低域の押し出しと限界を越えたような高域のキレとヌケの良さに大喜びしました^^
二日目はそれまで使ってた8N銅線の音とあまり変わらなくなりました−−;
んで三日目の今日は高域が死んでモコモコして聴けたもんじゃありません><
明日どうなってるのか楽しみです つд`
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:36:24 ID:RlMkx2fGO
まずはブレーカーから壁コンまでをフジクラCV8sqにしないと話にならん。
オマエラが聞いてる音は偽物。
20m一万で50万のパワーアンプ導入と同レベルの効果あり、どんな糞耳でも違いに唖然とする。
オーディオにおいてこのCPに勝るものなし。
まずはピュアの電源工事スレこい。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:57:18 ID:TRbZuUPO0
分電板は替えなくていいの?^^
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 22:59:59 ID:t7rAnnkw0
んじゃ柱上トランスも換えないとダメだな。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 23:05:47 ID:wmgWlL8U0
徹底して拘るなら発電所から考えないと
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 23:14:06 ID:m1rG3vn+0
寒い場所のほうが伝導率がいいよ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 23:18:28 ID:TRbZuUPO0
冗談抜きで言うけどね...
ブレーカー替えたときの音の変化たるや凄いもんだよ。
ただしそれが分かったのは替えた翌日だったけど。
単に接点が磨き直されただけだろって意見には否定はしないけどねw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 00:22:11 ID:cJWrwql50
なんで接点磨いて音質向上スレはないの?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 01:07:44 ID:RY3kaWQk0
分ったからピュアで思う存分やれ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 01:46:17 ID:DSQHjURm0
>>132
エアリー考えてましたw
ARIAの価格考えると、直接買うのとあまり値段変わらないし。
故障した時とか考えるとやっぱ楽かなと。

つか、OPERAって、13万位なんだね。
読むの怠くてちゃんと読んでないけど、
Balanced Groundって面白そうな機構積んでたりするし、
魅力的だなー
ただ個人的にはDAC機能イラネ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 01:46:23 ID:d/aL8/y10
今日HD-1L届いて早速聴いてるんだけど非常にレビューしにくいヘッドホンアンプだ。
特に癖がなくて普通に良い音というかね・・・。結構言われてる通りヘッドホンを
選ばないヘッドホンアンプだとは思った。まあじっくり聴きこんでみるかね。

ちなみに取説によると本体は150時間、付属のUPSCOFCコネクトーケーブル(RCA,1m)は
96時間程度エージングが必要らしい。

それとHD-1Lは標準だとパワー段ゲインが+20dBなんだけどedition9だと若干ホワイト
ノイズが気になる。オプションで0dB,+6dB,+10dBに変更できるからホワイトノイズが
絶対に嫌な人は考慮する必要あるかも。edition9でも10dBに変更すればおそらく気に
ならないと思う。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 01:52:58 ID:Az1BMWp60
>>148
つかごく普通のヘッドホンアンプだよな。
特に凄いってところもなく
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 03:08:40 ID:d/aL8/y10
>>149
特に凄いところがないというか癖がない、今のところは。
HA5000の明瞭さ、BCL Proの音場の広さ、DHA3000の音の見通しの良さ、m902の音の引き締まり具合、
といったようにこれらのヘッドホンアンプからは簡単にはこのような個性を感じたけど
HD-1Lにはそのようなわかりやすい個性が感じられない。しかし単純にこれらの個性=長所
というわけでもないし、上記で述べた各ヘッドホンアンプには当然短所もあった。
長所と短所は表裏一体だし個人の好みもあるだろうけど、HD-1Lの場合ひょっとして短所が
無いことが最大の長所かもしれない・・・。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 03:22:27 ID:tSgf9QDt0
全体に微妙にすごい。
それがHD-1L。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 03:28:02 ID:9TtYFP9H0
なんかA900みたいなアンプだな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 03:36:01 ID:9JxCPCnb0
>>152
ちょっとまてw
「全体的に微妙にすごい」と「全体的に微妙」は似てるようで全然違うぞw
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 03:47:51 ID:9TtYFP9H0
そんじゃあAD2000で
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 05:55:03 ID:3NLACajU0
>>100
カメラや光学系で言えば

解像度が高い ≠ オリジナルに忠実

忠実度をあらわす必要条件かもしれないが、とてもイコールでは語れない。

例えば

解像度は1900x1200(WUXGA)だが
発色もガンマカーブもめちゃくちゃな安物TN液晶Aと

解像度は劣る(1600x1200 UXGA)が、
DTP用途のガンマも色の正確さも追い込めるハードキャリブレーション対応の液晶B

写真を表示させてどっちが実物に対して忠実性が高いかといえば液晶Bだろう。

解像度が高ければ = 原音忠実性 だ!

なんてむちゃくちゃな定義(しかも俺流定義)がいかにおかしいか。

>>106
同意。

そもそもオーディオにおいて解像度という用語は定義も無い、主観表現なんだからね。

S/N比やダイナミックレンジのように、客観的な定義や指標があるものではないよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 08:14:19 ID:Mlcc9WSO0
>>148
エージングにはもう少し見たほうがいいかも。大目に見て300時間くらい。
パワー段のコンデンサが意外とエージングに時間がかかるもののようで。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 09:03:17 ID:YK+7ilW60
HD-1LはHD580見たいなインピーダンス高めなHPだと変化が分かり易かった
HPA全般に言える事かも知れんが
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 11:42:12 ID:RHy5wXAu0
既出かもしれんが、
昼間と深夜で音質が歴然と違わないか?
インスタントコーヒーと専門店の芳醇な奴ぐらいに。
夜聞いて、起きて朝聞くとがっかりするんだよなあ・・・
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:06:52 ID:pWDcFP3v0
自身の体調の問題でしょ、それは。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:15:36 ID:Hj/uiab80
俺も経験あるな、それ
夜寝付けなくてヘッドフォンで音楽聴きだしたら、普段よりやけに良い音で聞こえるんだよなぁ

まぁ気のせいなんだろうけどw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:17:43 ID:mZ6RLaCL0
集合住宅だと昼と夜でテレビの発色すら変わってくるからなあ…
どれだけ電源にノイズ入ってるんだよと問い詰めたくなる。
162158:2007/01/21(日) 12:32:50 ID:RHy5wXAu0
気のせい含めて同じ経験したひとやっぱいるのね。
ちなみに >>161 さんの指摘のごとく、集合住宅。
しかし、AC100V電源はRコアトランスと、
コモンモードチョーク+α(Shinano GPC-1500)で
ノイズカットしてるつもりなのに、やっぱり同じ現象が起きる。
それも1回や二回じゃないんだわ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:32:58 ID:h+imQk2a0
昼とと深夜で違いが出るときは電源環境によるところが大きいね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:36:04 ID:9JxCPCnb0
また電源か!!!!!!!!!!!!!!!

俺も夜の方が音がよく感じる。
音量を下げても細かいところまで音がちゃんと聞こえる。
昼間も特に周りで騒音は無い

眠いからだな。きっと。眠くなると俺感覚が研ぎ澄まされる。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:03:34 ID:Eor1s1LA0
電源ケーブルは賛否両論あるけど電源ラインに乗るノイズは絶対影響あると思う。

PS Audio NoiseHarvester
ttp://joshinweb.jp/av/814/4939325071630.html
各所で割と評判良かったからこんなん買ってみたが結構効果あった。
高周波ノイズを光に変換するってすごく胡散臭かったんだがね。
GCHCAやDLV出してるメーカーだし大丈夫だろうってことで特攻してみた。
掃除機とか使うとペカペカーって光ってノイズが出てるんだなーって視認できて面白い。
ちなみにみ深夜になると急激にペカペカが少なくなった。

まぁ結局10万以上出してクリーン電源買ったけどね。
AV板的にあんまり高いのはアレだけどこれぐらいなら買ってもいいって人もいるんじゃないかなぁ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:07:37 ID:9JxCPCnb0
>>165
安いけどたけぇよwwwwwwww
低価格HPスレの奴らに殺されるぞw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:15:37 ID:qQVQn/ct0
>>165
DLVはわかるんだけどGCHAの実力はまだ未知数では?そもそもまだ発売すらされてない。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:24:18 ID:Eor1s1LA0
申し訳ない、このスレ的にわかりやすい例えを出したかっただけなんで。
調べてみるとPS Audioって電源関係に強いメーカーって印象が強いみたいだけど
このスレでそういった型番出されてもわかんない人多いでしょ、漏れも分からんし。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:27:45 ID:ITjmrRlV0
電源ノイズが悪影響あるのは確かだが、
それが電源ケーブル変えただけで解消されるかはまた別の話だわな。

集合住宅で隣の家の出してる電源ノイズが、
ケーブル一本で消えるなら苦労はしない。

あとNoiseHarvesterは効果はあるというレポが多いが、
それ自体のノイズ(ジーという音)が気になるというレポも多いようなw
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:34:04 ID:cXm0RkehO
おれNHを二個使っとる。
でかい青いLEDがピカピカ光る。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:40:55 ID:ETPl31tc0
GCHA試聴した人に聞いてみたいけど実際どんな感じ?
HD-1Lともいい勝負できそう?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 16:33:32 ID:Eor1s1LA0
>>169
確かにペカペカーが速いとジーってノイズが凄い。
コンセントが近くにあると開放型は辛いね。
漏れもそうなんだけど、延長ケーブルを買ってきて
百均で買ったタッパにスポンジ入れたら、音楽かけてない状態で
10cmぐらいまで近づかないと分からないレベルにはなった。
もうちょっと金をかけて少し厚めの金属の箱ケース入れればまず問題はず。
最初は楽しいペカペカも部屋を暗くすると鬱陶しいしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:49:21 ID:wzpfkj2Q0
>>171
フジヤでしか試聴出来ないから、直接比較は出来ないよね。
GCHAは芳醇さ(若しくはゆとり感)に優れ、HD-1Lは実在感に秀でる音触だろうか。
ゲインを調整したHD-1Lを聴き込まない限り断言は出来ないけれど、個人的にはGCHAが一枚上手かと感じた。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 16:52:48 ID:BwSaTcJy0
フジヤだとDLIIIに繋がってるんだっけ?
(メーカーが同じだけでなく)押し出しの強いGCHAと、薄くなりがちなDLIIIだと相性がいいのかもね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 16:58:45 ID:XPaLtPf10
GCHAはP-1みたいなまったり系ということですか?
音質の良し悪しはともかく音の傾向として既存のヘッドホンアンプの中でGCHAと似てるものはあります?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:17:06 ID:+eU6x/xY0
ヘッドホンアンプってどうしてこう音量調整がやりにくいんだろ?
つまみをちょっと回すと音があっという間にでかくなる。
だから手の力を微調整して調整するんだけどやりにくいと言うかそんなことに神経使うの馬鹿馬鹿しくなってくる。
誰かいいアイデア教えて
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:25:14 ID:9JxCPCnb0
>>176
環境を書けよw
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:37:30 ID:+eU6x/xY0
>>177
10万くらいのボリュームつまみのあるヘッドホンアンプ使ってる。
俺が考えたアイデアとしてはDACとヘッドホンアンプの間にアッテネータ挟むのはどうかと思ったけど、余計な経路通る分音質が劣化しそう。
音質が悪くならずに音量調整が便利になるアイデアがあったら教えてほしい
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:41:19 ID:yC6C9lk00
>>178
それ環境書いたって言わなくね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:41:45 ID:dmZasd3I0
>>176
m902+専用リモコン
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:42:23 ID:tMyznkqI0
ボリュームのつまみが10万って高くね?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:46:36 ID:9JxCPCnb0
>>181
そんなこと無いぞ。
HPAの部品で一番高いのはガワらしいからつまみも高級機になればそんなもんなのだろう。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:11:41 ID:+eU6x/xY0
m902以外で音量調整がしやすくてDACとできればヘッドホンアンプも兼ねたものってある?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:18:25 ID:JoWm/iFW0
今使ってる機種名を出してくれないと何とも言えない
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:20:52 ID:TllEuPCl0
DA10じゃねえの
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:24:51 ID:h+imQk2a0
マジレスすると
つまみが10万じゃなくおそらくボリュームそのものが10万なんだろう
ボリュームが高いのってSATRIアンプしか思い浮かばない
あればボリュームと言うよりアッテネーターだけど
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:34:08 ID:JoWm/iFW0
サトリならゲインを下げてもらえば解決する可能性が高いけど
アッテネータなら微妙な力加減という感じではないので違うかな?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:37:11 ID:+eU6x/xY0
書き方が悪かった。使ってるヘッドホンアンプは10万くらいのもの。でHA5000やHD-1Lのように普通にボリュームつまみがついてるタイプ。
そのボリュームつまみを手で微妙な調整するのが嫌になってきたから
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:41:01 ID:JoWm/iFW0
いや機種名を…自作でもあるまいし
機種が分からないと比較しようがないので
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:41:29 ID:wzpfkj2Q0
>>188
何故に具体的な機種名を挙げないの?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:42:08 ID:XDBxUlIH0
機種書けよ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:45:16 ID:9JxCPCnb0
なんでこのおじちゃんきしゅめいかかないの?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:52:56 ID:+eU6x/xY0
こういう場合こうしたらいいよ、レベルの一般論的なアドバイスがほしくて
具体的な機種名挙げて先入観持たれてしまうとかえってそういうアドバイスがもらえないと思ったから…
機種名挙げた方がいいのかな?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:55:32 ID:YK+7ilW60
ゲイン調整可能なHPAを買う
おわり
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:56:17 ID:yC6C9lk00
PCなりCDPなりDACなりのボリューム下げればいいんじゃねーの?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 20:58:38 ID:SlVI01nw0
実は10万のじゃなくて安物と予想
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:02:26 ID:Eor1s1LA0
HPAの入力ゲインが高すぎるだけでしょ。
ゲイン切り替えスイッチついてないの?

>>196
今必死にゲインが高くて10万ぐらいのHPA検索してるから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:10:21 ID:+eU6x/xY0
本当にごめん。俺が悪かった。
環境含めて全部書くので何か良いアドバイスあればお願いします。
PCからビットパーフェクト可能な同軸デジタル出力でDAC64MK2に出してHA5000とHD-1L使ってるけど
両方ともボリューム調整が非常にやりにくい。微妙な手調整が嫌になってきたんだけど、音質を下げずに楽に音量調整する方法ないですか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:12:54 ID:TllEuPCl0
良質なアッテネーター挟め
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:13:57 ID:6RZ2ZQAe0
微調整だけPCソフト
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:18:01 ID:JoWm/iFW0
HA5000で調整が苦痛って少し神経質じゃないだろうか…
このレベルだとそれこそ音質犠牲にしても間に挟むしかないんじゃ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:23:12 ID:Eor1s1LA0
>>198
HA5000は知らんけどHD-1Lはメーカーに送ってゲインを変えれたはず。
HD-1Lは標準で+20dBだからちょっと高すぎると思う。
たぶんだけど低インピのヘッドフォン使ってない?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:46:40 ID:8dbwfbGN0
>>200の言う通り、PCなら音量の上げ下げをキーボードに割り当てれば
キー一個で済むじゃん
オレはF11を音量ダウン、F12をアップに割り当ててるけど
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:51:57 ID:XDBxUlIH0
むしろ俺は音量調整ボタンがついてるキーボードを買った
これは便利
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:55:29 ID:wzpfkj2Q0
DAC64MK2のアナログ出力は一般的なCDPより高出力だから、元々ゲイン高目でボリュームつまみの小さいHD-1Lの場合は
確かに音量調整し辛いと思う。発売元にゲイン調整を依頼すべきだね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:56:00 ID:+eU6x/xY0
みんなありがとう。
いろいろ考えたけど今の構成見直してm902の導入を考えている自分がいる…
一回試聴で触ったこと歩けどあれは本当に便利だと思った。

PCで少しでも音量調整するとビットパーフェクトではなくなってしまうし、
アッテネータ挟むのも余計な経路通るのが気になるし、
HD-1Lのゲインを下げるとその分音質低下するんじゃないかと気になるしで…

音質ばかり追求して本当に大事なことを見失ってる気分だ。
ヘッドホンって気軽に楽しむことが大事だということを痛感してる。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:57:27 ID:+Mm8PLZK0
>>204
そーいうのってサウンドカードとか入れてても使えるの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 21:58:58 ID:wzpfkj2Q0
>>206
>HD-1Lのゲインを下げるとその分音質低下するんじゃないかと気になるし
  ん?ボリュームを絞った位置で聴かなくて済むのだから多分逆だぞ?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:02:29 ID:9JxCPCnb0
俺なんてWinampのEQとか使っちゃう最低なことしてるもんね!!!!!!!!!!!!!
DACとかHPAとか買い換える前にこれをやめれば音質改善するとかそんなの関係ないもんね!!!!!!!!!!
楽しきゃそれでいい!!!!!!!!!!!

ほんとにそうか?俺よ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:08:26 ID:vWjRpvT10
PC出力からしか音楽聞いてないから
機器の前にいくよりもPC側で調整したほうが楽なんだけど
びっとぱーふぇくと!でDACへ突っ込みたい衝動に勝てずに結局ぼりゅーむ動かしてる
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:08:50 ID:XDBxUlIH0
>>206
いらなくなったHD-1Lか5000を売ってくれw

>>207
使えるよ。俺のはロジクールのキーボードだけど。
ただ、カードによってはASIOを挟むと効かない。俺のSE-90PCIはだめだわ
Juli@にしようかとおもうぐらいだ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:10:08 ID:6RZ2ZQAe0
俺リプレイゲインかましてるし。ビット落ち上等。
まあ出来れば嫌だけど、利便性との妥協点も人それぞれ。
聴いて分かんなくても理論的に落ち度があれば確かに精神衛生上良くない。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:15:51 ID:XDBxUlIH0
PCの場合はパソコンから出るノイズがな
話題のUSBデバイスかUSB接続出来るDACに惹かれる俺ガイル
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:23:59 ID:DSQHjURm0
>>167
海外では1年位前から発売されてる。
レビューもいっぱいあるよ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:31:42 ID:iXYwHlIY0
>>209
同士よ!
楽しきゃいいのさ。きっと……

…イコライザ以外にBCLの低音、パワーアップする方法教えてください。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:43:24 ID:JoWm/iFW0
PCオーディオは利便性がメリットなんだから、
あんまり拘りすぎると本末転倒になってしまうからな
音質を徹底していくと結局はソース機器からピュアで組むしかなくなる
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:43:37 ID:pH9YjGfu0
>>176

ヒント: ゲイン
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:47:37 ID:XDBxUlIH0
PCオーディオもピュア気味の人には驚かされるけどな
測定器とかもってねーよwたけーよw
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:48:55 ID:JoWm/iFW0
ちなみに>>208さんも言ってるけど、ゲイン下げたから音質が下がるというものではないよ
むしろ環境に合った適切なゲインにする事で質が高くなる
もちろん極端にゲイン弄ったら問題あるだろうけど、通常の範囲ではまずそこまではしない
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:49:13 ID:AIvxhwy80
>>216
BCLの4段階あるゲインを上げる。
ノイズは増えるが、パワー感は増す。
ゲインが上がるため、ボリューム調整幅は狭くなるので、
そこらへんの使用感との兼ね合いは考えどころ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:51:16 ID:YK+7ilW60
>>206
とりあえずHD-1Lのゲインを0dbに変更してもらってから考えな
確か数千円くらいですむはずだから
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:53:17 ID:AIvxhwy80
間違えた。
>>215
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:54:06 ID:cXm0RkehO
>>162
29800円か39800円で買ったPSのウルティメイト・アウトレットを噛ました電源ラインでもNoiseHarvfsterのLEDはピカペカ点滅するよ。
まぁそれほど持続はしないが。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:58:01 ID:+eU6x/xY0
>>208
>>219
そうなの?BCLは元からゲインを切り替えるスイッチが付いてるようだけど
設定するゲインによって音質は明確に変化するようだからHD-1Lでも同じような気がするけど…
パワー感のある音が好きだからそれが削がれないか心配だ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:59:30 ID:+eU6x/xY0
まさに>>220のことが心配なんだけど
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 22:59:55 ID:JoWm/iFW0
>223
DA-7020iSやミティークだとほとんど点滅しない。ただそれでもたまに光る
光城ではそういうクリーン電源出力でも点滅する理由も分析してるらしい
(電話でパッと聞いたが難しくてよく分からなかった

スレ違い気味なのでこの辺で
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:05:57 ID:Eor1s1LA0
>>224
基本的にはノイズの面からゲインは低い方が高音質だが?
パワー感ってちょっと・・・。
同じボリューム位置なら取れる音量が増えるから力強さがあるとか錯覚してないか?

てかなんでDAC64やら10万クラスのHPAを複数持っていてこんだけ無知なわけよ?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:07:40 ID:w2NZzGKt0
あんまよくわからないから、高いの買うんだろ。
その方が安心できるし。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:08:43 ID:AIvxhwy80
>>225
おそらくHD-1Lの絶妙のパワー感の味付けの正体はそれだと思うよ。
基本モデルのゲインを上げて、正確さとSNを多少犠牲にしたポイントが、
リスニング用の音調整ということだと思う。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:09:43 ID:+A0A0NWM0
>>224
ゲインがなにかわかって無いような気がする。
ボリューム上げれば(ゲインが同じなら)音量は上がる。
ゲインあげれば(ボリューム同じ位置なら)音量は上がる。

まぁ質の悪いボリューム使ってると、音量下げすぎると
ギャングエラーなりの劣化もありえるが、そういうの除けば
(HD-1LやHA5000のことではないので勘違いなきように)

通常の視聴音量範囲内なのに
「ゲイン下げるとパワー感が下がるのが嫌」といってるのは、
「ボリュームつまみを下げると音量が下がってパワー感が下がるのが嫌」というのと大差ない。

あなたがボリュームMAXでもまだ音足りないとかで視聴しているのでも無い限り、杞憂に過ぎない。

ちなみに過去スレでIntercityに突撃レポしたときの回答だと
「ボリューム位置は12時以上で使うのが理想的です」との回答。
環境に合わないゲイン高いままで、ボリューム絞って聞いている方がよっぽうど音質劣化だってことだよ。

そんなに信用できないならIntercityにゲイン変更について問い合わせてみなよ。
ちゃんと答えてくれる。
231227:2007/01/21(日) 23:11:43 ID:Eor1s1LA0
>>230
あー、漏れが言いたかったのはまさにそれやね。
わかりやすい説明素晴らしい。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:11:45 ID:9JxCPCnb0
え?俺も全く知識無い&覚える気もないけど
今後どんどん高いの買ってくつもりだけど・・・
間違ってるのか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:12:58 ID:XDBxUlIH0
俺も何にもわかんねーで買ってるけど宝の持ち腐れのようだ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:13:07 ID:Az1BMWp60
>>227
僕も、そうじゃないかなぁと思ってたんだけど、音量が増えると超低音と超高温は聴きやすくなるからね。ドンシャリに聴こえる。

よくゲインを増やすと低音が出るようになったとか力強くなったというレポはちゃんと同じ音量で聞き比べてないんじゃないかな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:13:52 ID:+Mm8PLZK0
HD-1LってHD650だと何時くらいで適正音量?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:18:03 ID:Az1BMWp60
>>230

え?漏れの場合はボリュームは-10dB(二時半)の位置を想定して設計しています
なんて回答だったけど。>HD-1L

標準のゲインで二時半ってどういうヘッドポエンを接続することを想定してるのだろう?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:22:03 ID:+eU6x/xY0
つまりBCLを例にとるとゲイン設定を切り替えても同じ音量に調節すれば音質に全く変化はない、
ということですか?
0dBと20dBで20dBの方がパワー感があるのは単に音量が増えたことによる勘違いと?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:25:48 ID:9S+QfAku0
>>224
趣味なんだし間違ってるとはいわないし好きなの買えばいいと思うが、

誤った知識( or 思い込み)で、あえて不便なまま使ったり、
しなくてもよい買い替えすることもないという話じゃ。

この場合ボリューム位置によってはHPAも本来の実力を出せて無い可能性があるわけだし。
まぁとにかくIntercityにでも聞いてみなよ。

仮に「ゲインは+20dbが最高です。下げると音が劣化するのでオススメできません」という
回答が来たならそれはそれでレポキボン

>>236
過去スレのコピペだとこうなってる。
時計回りで言ってるんだから 「11時30分以上 = 二時半も含めれる」 で特に矛盾して無いと思うけど。

いずれにせよゲイン下げる=いまよりボリュームの位置は時計方向にシフトするで、
(絶対的な音量が足りない場合を除けば)問題ないでしょ。

>ボリュームポジションは入力レベルと、ヘッドフォンの感度出力音圧で変化しますが、
>回路的には減衰量0dB(時計方向に回しきった0のポジション)から
>減衰量-40dB(時計表示で8時45分あたり)までが動作に最適な位置となります。
>理想的には11時30分(減衰量-20dB)以上のポジションで使いたいところです。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:27:19 ID:Hj/uiab80
>>235
俺の場合、8〜9時かな
ライブ音源でテンション上がるときは10時くらい
K501も持ってるけど、大体同じ


12時が理想?ゲイン落とさないと無理だな。耳壊れるw
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:27:39 ID:+eU6x/xY0
しかし今のDAC64mk2からHD-1Lだとボリュームつまみを12時以上に回そうものなら確実に耳が破裂しそうだ…
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:30:04 ID:+eU6x/xY0
>>238
つまりゲイン設定は単に音量をどれだけ稼ぎやすいかの問題で
ゲインを変更してもヘッドホンアンプの音質は全く変わらないと?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:31:43 ID:9S+QfAku0
>>240
だからゲイン下げればOKって話なんでしょw

ちなみにm902だってゲイン調節(HighとNormalだっけ?)ついてるよ
10dbか0dbかに改造依頼して、さらにそれで音質が同じか、またその場合の推奨ボリューム位置を聞けばいいじゃない。
(たぶん20dbのときと同様、ゲイン+ボリューム調整のトータルで -10dbや-20db以上になるボリューム位置が返ってくると思うけど。)
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:41:27 ID:eevGgNk20
>>241
基本的にはそう。
(ただしボリュームが超高品質で、ゲイン調節する回路がめっちゃ糞品質だとか、例外はあるかもしれんがw)

そもそもゲインというのはアンプが定格出力(≒フルパワー)
を得るために必要な入力レベルの調整に使う。

入力感度の調整が不適切な場合
S/N比が悪化するだけでなく、アンプの最大パワーも得られないし。

逆に、必要以上の入力レベルをいれても音質の向上にはなんら寄与しないよ。
(BCLでもヘッドフォンやDAC/CDPによってはゲインあげすぎるとノイズがのるでしょ)

だから、アンプに繋ぐ機器(この場合はDAC)の出力に応じて、
適切に入力感度を調節するのが本来のありかた。
パワーアンプ(スピーカー)使ってるならわりと普通のことじゃ。

くどい様だがIntercityに(ry
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:44:58 ID:Eor1s1LA0
ゲイン切り替えっていうのはCDP、DAC等の出力レベルの差を
ある程度緩和するためのものだよ。
間違っても音質の変化を楽しんだりする為の物ではない。

>>241
>>238等のようにボリュームにも最適値というものがあるから
厳密には違うけど、聞こえる音量が同じなら音質はほぼ同じだろう。
切り替え部分になにか細工がしてあったりしたら別だけどな。
てかわざわざ何度も念を押す意味は何?

ちなみにm902をDACとして使うのか、ゲインが調節できるHPAとして使うのか知らんが
同じ20万出すとしたら漏れならゲインが調節できるプリアンプを間にかまして
HD-1Lのボリュームパス改造をしてもらうね。
これもメーカーでやってもらうことが可能。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:46:33 ID:+eU6x/xY0
>>243
ありがとう。Intercityにも聞いて確認してみるよ。
でも仮にHD-1Lの音量調整がやりやすくなってもHA5000はどうするのかという問題が…
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:53:12 ID:XihLPq970
今手持ちのでゲイン変えて音量が同じくらいになるように
ボリュームで調節して何曲か聞き比べてみた。

結論としては微妙に違う気がする。

ゲイン上げた方が聴感上の音量が同じでも
ホワイトノイズが大きいのと音場の前後が広い。

でも気がする程度だ。


ちなみに環境はFastTrackPro->BCL Pro->Edition9
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:56:42 ID:wzpfkj2Q0
>>245
それはあなた自身で答えを決めなさい。
現状維持か、間に抵抗等を挟むか、さもなくば売却でしょう。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:56:48 ID:Az1BMWp60
気がする程度では気のせいで片付けられてしまう⊃Д`)

でも素直な人だw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:57:08 ID:R1LPKija0
HD-1Lも(ユーザーで)ゲイン切り替えできる
スイッチ付けてくれれば環境に応じて適正に設定できるわけで、
そういう改造してくれないか、ついでに問い合わせ(ry
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:03:50 ID:mwHP449y0
>>246
すげぇ気になるレスが!!!!!!!!
FastTrackProってDACとしてはどうなの????????
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:07:19 ID:N+h7NgAv0
見た目を問わなければ微調整をし易くする手段はあるけど
今時のDACならPCのデジタル段で落として何の問題も無いと思うなぁ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:10:58 ID:mpB23nMk0
>>248
あー、気のせいかもしれないw

なんてね。
でも本当に違うと思うよ。

>>250
ぶっちゃけ、ダメダメです。
PC周辺機器としてはかなり良い部類に入るだろうけど。

ちゃんとしたDAC欲し〜〜。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:13:36 ID:Y4t5gukB0
ヘッドホンにはまるとヘッドホン以外が高くなるのがな・・・
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:15:48 ID:1mB0lnz00
ヘッドホンよりアンプのほうが高く、さらにそのアンプよりDACが高くなるのな・・・
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:18:53 ID:EvexgW1L0
>>252
ホワイトノイズに関しては気のせいではないよ。
BCLのディップスイッチは、2のスイッチをオンにするだけでホワイトノイズが一気に増えるから。

パワー感とか音場感が変わるというのは、ようするに微妙な歪みがもたらす結果だから、
そっちは人によって感じ方はちがうと思うけど。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:20:49 ID:mwHP449y0
>>252
そうか。危うく今ぽちるところだったぜw
まともなDAC調べてたら25000円が激安に感じてしまったw

>>254
俺が今それにはまって死にそうになってる。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:22:38 ID:cFW8Ufr60
カネあるなら、スピーカーいった方がいいぞ。ヘッドホンだって限界がある。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:24:11 ID:Y4t5gukB0
DAC買うとSACDが欲しくなったりアンプかえたくなったりしてもうな・・・
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:26:09 ID:W8kN2m7L0
>>252, >>255
ゲインがあがる=入力レベルが上がる=出力信号も増幅される=ノイズも増幅される

ゲインあげすぎるとS/N比が悪くなるというのも同じかと。
適切なゲインが大事だって話だよね。
(あげりゃいいというものではない)
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:39:29 ID:yOZiZ6J6O
>>252
自分もFast Track Pro気になってました。
P-1買ってから、PCの音源を外付けに替えるか、
安くてもCDプレーヤー買ってしまうか悩み中です。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:45:10 ID:mpB23nMk0
>>256
値段に対しての評価としては決して悪くないと思うよ。
ただ、10万クラスの物とくらべちゃうとね……。

>>259
それだとS/N比が悪くなることの説明になってない気がするんだが……。

>>260
PCに可逆とかwavで音楽溜め込んでるなら
CDプレーヤーより良いと思う。
デジタルでも出力できるから将来的にDAC買えば繋げられるし。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 03:41:51 ID:it9EXY6o0
深夜の艶やかな音にうっとり記念カキコ
寝れやしねえwww
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 04:03:31 ID:EvexgW1L0
>>261
おそらく>>259はBCLを触ったこと無いと思うから、言っても伝わらないと思う。
理論上と現実の製品でおきてることは違うし。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 10:18:48 ID:WHDYxFvo0
何か久しぶりにいい流れだな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 14:41:56 ID:VE1H3m/o0
いい流れ?ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 15:09:37 ID:bRNS/zRT0
へっぱん?

あひひーーーーーーーーーーーーーーーん

勘弁してくださいYO

今日日はデジタルイコライザーで音を弄るのが正道
ピュア?

ああああああああああああああああああああああああああああ

特にローは変わるねもちろんハイハットも

ヘッドセットなんてPro5で十分ですよ
NO 2 2 4

あん?

ああ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 19:17:44 ID:2EQRm+H+0
今、PC(オプティカル)→Dr.DAC→HD650なんだが
PCから出力されるオーディオデータとCDPから出力されるそれとでは何か違いがあるのかね?
268:2007/01/22(月) 19:29:49 ID:dxvGB4O90
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 19:41:53 ID:6VpUQIWa0
>267
最近のスレだと理屈で言っても荒れるだけだろうから、店に持ち込んで聴いてみるしかない
もちろん機種にもよるけど確かな差はあります
10万クラスので試せば目から鱗だと思う
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 19:51:25 ID:pi/mkwn00
>>269
10万クラスのCDPからデジタルでDr.DACに送るのかえ?
激しく無駄だな。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 19:54:03 ID:6VpUQIWa0
無駄だな。ただ差があるかどうかという質問だったので

試聴ならタダだし興味あるなら体験して損はないかと
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 20:01:23 ID:7Xdww5660
>>271
だが「タダより高い物はない」になる気も
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 20:11:16 ID:2EQRm+H+0
レスサンクス

理屈はわからんが違いがあるということだな
店で試聴したいのはヤマヤマだがDr.DACとHD650持って行って
「試聴させて下さい」という勇気が俺にはない・・・orz
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 22:26:34 ID:i75iccPS0
>>273
前もって店員に 「持参して視聴してみたい」 と聞いてみるといいよ。
Dr.DACなら持って行きやすいじゃない。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 22:59:40 ID:ou7vqlwQ0
ヤマハのTSS-15とか安い5.1chシステムにはヘッドフォンでもサラウンド効果が
あることを売りにしてるけど、やっぱり同じ価格帯の専用5.1chヘッドフォンには
音質とか負けてるんだろうか?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 23:03:12 ID:Y4t5gukB0
俺昔出たソニーの4万ぐらいのサラウンドヘッドホン持ってるけど結構凄かった
欲しいヘッドホンが無いなら遊びに一台買うとおもしろいかもね
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:01:55 ID:9kH9ecVK0
だいぶ前にTSS-10を持ってたけどあんまりサラウンド感はなかった
今はDS6000持ってるけどこれはなかなかサラウンド感がある
ただ音楽用には向いてないけど音質を気にしなければ映画,ゲーム用には結構向いてる
どうしてもサラウンド感が欲しいけど夜とかでスピーカーが使えない時とかはかなり便利
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 00:54:02 ID:ZcU/+6aD0
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 01:34:45 ID:05FE2MW/0
GCHAって付属にUSBケーブルとピンケーブルついてくるのかな?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 01:52:24 ID:NoTi6FFs0
USBケーブルはつくみたいだけど、ピンケーブルは付属しないようだね。
フジヤのサイトに書いてある。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 02:13:12 ID:tQ0sOIBu0
>>278
 SU-DH1はDAC兼ヘッドホンアンプとして機能し、さらに!ドルビー・ヘッドホンやドルビー・プロロジック
などのバーチャル・サラウンドで聴ける… なのだが、さすがに「ナイスなヘッドホンアンプ」に
登場するヘッドホン・アンプと比較すると2chステレオ音楽鑑賞は性能が落ちると思う。
 
 しかしヘッドホンとの組み合わせが良いと、サラウンド感、迫力、バーチャル・サラウンドでの
セリフの自然さ で、現在販売されているコードレスのバーチャル・サラウンド・システム(デコーダーとヘッドホン
のセット)より楽しく感動的に映画DVDを鑑賞できると思う。


 
 SU-DH1と組み合わせのよいヘッドホンの選び方の基準と思われるのは、
・ドンシャリ傾向が強い(サラウンド時のセリフの反響部分が少なく違和感が無くなる)
・低音が強く出る(爆発や衝撃の効果音が楽しく聴ける)
・高いけど細くない芯のある高音のもの(サラウンド時は高音は丸まるのでなるべく高い音が出てるほうが自然になる)
・2chステレオ時に音場が広くなく、響きが少ないもの(サラウンド時の過剰な反響音が少なくなる)
・密閉型なら籠り感が少ないもの、開放は上の条件が当てはまる機種ならOK な気がする。

HFI-700DVDが手持ちの中では組み合わせとして一番良かった。
DT770は元々響きなあるHPなのでサラウンドがやや過剰気味。迫力、サラウンドのつながり感はとても良い。
SE-A1000はサラウンド用の定番とよく書き込みがあるが、高音が細すぎ、低音もブーミーで
迫力に欠ける。セリフの自然さは良い。
Proline750はサラウンド無しでの鑑賞は良いが、サラウンド入れると元々上ずり気味な中音が余計上ずる。
(セリフの反響音が目立つ。迫力はある。)

 あくまでもSU-DH1との組合わせの個人的印象。(設定はドルデジはDH2のみ、プロロジはmovieでDH2)
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 14:13:12 ID:hLwCPJr50
P-1の後継機はまだかっ!?はやくしねぇとムジカのカブトムシ買っちまうぞ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 15:00:28 ID:fGZAyHV10
そもそも後継機の噂ってあるの?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 15:02:58 ID:05FE2MW/0
ノートPC→APUSB→DAC1→black Cube Linear→e9
これで十分だよね?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 15:09:20 ID:G/8HqpoK0
P-1は同じ筐体のシリーズ物の一つだから後継機種とかないんじゃないの。
有ったとしても全く違う名前になりそうだけど。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 15:48:24 ID:zxNeLi1o0
OPERAって色づけのない音なんだねぇ。
GCHAの変わりにDLVと組み合わせようと思ってたけど、
微妙かもしれないなぁ。
BCLとDLVの組み合わせみたくなるかもだよねぇ。

で、GCHAはどーなったの!
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 16:10:44 ID:mL9jhu4O0
>>284
APUSB(笑)
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 17:00:41 ID:1UpmKjO+0
>>284
APUSBのUSB→S/PDIF変換は、音の悪さに定評があるようだが…
俺も持ってたが、他のインターフェイスとは比べたこと無いけど
プレイヤーと比べたかんじではやっぱダメだった。

>>286
以前のシリーズと比べると、全体的にレベルアップしているものの
ウォームな傾向で、今までとは音作りが違うっぽいレビューなかったけ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 17:44:25 ID:+fLe2btC0
PCからデジタル出力ってどのカード使うべき?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 17:56:16 ID:05FE2MW/0
>>287
ノートPC→Digital Link V→black Cube Linear→e9
OK?
APUSBで笑いなら
PC→大宇宙→DAC1→black Cube Linear→e9 だったら
大宇宙?大爆笑
ってことになるよな。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 18:27:19 ID:se4UQVZN0
P-1使っててDACにDLVを購入検討中なのですが
P-1とDLVってどうでしょうか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 18:30:18 ID:CFlncAWN0
>>284
DACの前段をRME CardBus+Digifaceにするべし
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 18:34:13 ID:polovWVT0
>>290
APUSBは単体で使うのが一番いい。
ラインアウトは解像度がかなり落ちるし、同軸アウトもS/N比あまり良くなかった。
第一ドライバが問題。

ノートでUSBならDLIIIでひとつにまとめたいところだな、俺だったら。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 18:39:15 ID:hQNRW6bZ0
BCLとDLVを組み合わせて使用中。
確かに、前スレでもあったとおり、非常にあっさりした音。無機質ともいえるかも。
私は、透明感があり、音場が広く、聴き疲れしない音なので気に入ってます。
ただ、DLVの正面左側角が1ミリ弱開いているのが不満。
使用や耐久性には問題ないことだと思いますが。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 18:55:27 ID:F5gzpU3m0
BCLとDLIII人気やのぉ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 19:13:00 ID:uLgisOeP0
DLIIIでロックはイマイチだと思った。
プログレ系とかは気持ち良い場合もあると思うけど。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 19:47:25 ID:05FE2MW/0
>>290
そーなんですか。どーしようかな・・・
DACにDA53いってみようかな・・・
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:49:25 ID:UDzEItQl0
つーか何でDACってどれもこれも品薄なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

DLVっていくら位なの???????
DAC1よりいいの?

今月中にDAC買わないと死んじゃう病気なんだよ。誰か助けて。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:52:26 ID:kvrQJBQs0
俺はRS-1欲しい病で死ぬ
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 22:06:33 ID:UDzEItQl0
>>299
俺は先月MS-PROを買わないと死んじゃう病だったけど年末に手に入れたので生き延びたぜ?
先々週もHPA買わないと死んじゃう病だったがそれも克服した。

DACはこのままだとマジで死ぬ確率高いので誰か何とかしてくれ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 22:17:30 ID:kvrQJBQs0
>>300
お前は凄い奴だな・・・
一時間ごとにRS-1でヤフオク検索かけてる絶対病気だ
これは死ぬ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 22:51:58 ID:thgn4BQ60
フジヤのRS1なくなってやがる
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:10:13 ID:polovWVT0
あれ随分と前からあったが、欲しかったのか?
多少傷があっても49800なら安いと思うな。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:18:56 ID:7Bu3PpRm0
HA5000買ったんだが・・・発熱しすぎだyo!

今まで使ってたDr.DACをDAC代わりに間に挟む意味があるのかないのかビミョー
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:42:18 ID:thgn4BQ60
ほしかったんだけど、お金がなかった…
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:50:39 ID:05FE2MW/0
DA53のUSBケーブルってBカップでOK?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:54:21 ID:BnCXyy2A0
死ぬ死ぬ詐欺で金集めるんだ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 00:04:13 ID:vJsxEeK6O
HA5000そんなに発熱するのか。
P-1は温いもんだが。

やはり寿司屋とピュアオーディオメーカーの違いだな、うん。


…ゴメン嘘。普通にオーテクヘッドホンユーザーです。
俺もDAC欲し〜〜
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 00:21:47 ID:Hm0+/j2Z0
>>301
そのまま続ければ、きっと良い事有るよ!!
新年ハジマタ\(^o^)/と思ったら、速攻でオワタ\(^o^)/って状態だったんだけど
気長にヤフオク見続けて、ついに良いことが有った
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 00:30:46 ID:xytO59kMO
不二家の49800のRS1はハウジングに全然艶が無かった。
59800は艶があったが安い方は栄養失調気味の血の気無し状態でした。
それでも買った?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 00:32:44 ID:yok8n+Gb0
むしろアンティークっぽくて(・∀・)イイ!!とか
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 04:10:24 ID:fVgVE+GzO
ノートPCのオンボードにはうんざりしてきたのでUSBで繋げるアンプ探してるんですけど何かありませんか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 05:41:44 ID:thcKGNdR0
あれ?P1はA級じゃなかったっけ?実はAB級なのかな?(べつにAB級が悪いと言う訳ではない
314312:2007/01/24(水) 05:42:57 ID:fVgVE+GzO
自己解決したって言うのかな?いろいろ調べてみました。

ノートPC(USB)

・USBオーディオデバイス(LINE出力)

・プリメインアンプ(マランツ)

・スピーカー(ヤマハの安かったトールボーイ二つ)
・ヘッドホンアンプ(HA25)↓
・ヘッドホン(ATH900)
の接続でちょっとやってみます。
お騒がせしてすみませんでした。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 07:30:49 ID:mTbkV4RS0
PC>m902>HPと
PC>DAC1>HPと
PC>DAC1>5万クラスのHPA>HPでは、
どれが最も気持ちよく聞ける構成なのでしょうか?
また、CPや発展性の観点からもアドバイス頂きたいであります。
HPはHD650とgradoRS-1を使っております。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 08:46:56 ID:bYPg8RLH0
HD650ならm902の選択は悪くないと思う。
HPA部もかなり良くてバランス入力まであるので一応使いまわせるが、
将来別DACを買うのを決めてるならやめた方が良い。

DAC1は高域キンキンするので試聴してから。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 10:40:03 ID:tswcdXMO0
PC→DLIIIと
PC→サウンドカード→DLIII

って差が出る?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 10:48:33 ID:hmaImkCW0
>>316
DAC1をどっかで試聴できないかな?
東京まで1時間かかるとかホント田舎は地獄だぜ('A`)
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 11:34:18 ID:rTpPhzNd0
>>288
OPERAってウォームなのか。
無機質じゃないならそれで良いかも!
オレ、Head-Fiだったかのプロトタイプのレビューしか見てないんだよね。
その他のレビューがあるなら見てみたいですよ……

GCHA来なすぎて死にそう。
2/8で、予定から3ヶ月になるな……
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 12:37:53 ID:QJ3AdzEm0
そりゃプラシーボを最大限に発揮させるためにだな、わざと遅らs(ry



まぁ、買う前に吟味したり待ってる間が一番楽しい時期ってことで。
いざ届いて使うと( ゚д゚)ポカーンなんてことも度々だ・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 13:13:33 ID:YLEmuWvf0
>>319
2月上旬には届くかもしれないらしいぞ
期待しないで待とう
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 15:30:51 ID:mTbkV4RS0
>>316
早速のレスサンクスであります。
まず気になるのが定評あるm902とHD650ですが、
自分、男気あるソースが好きでありまして、
それにはRS-1のほうが合う気がするんですよねー。
もちろんHD650の美しい音も大好きなのでありますが・・・
そんなかんじで両方とも相性がいいものがよく、悩んでる次第です。

ちと前振り長くなりましたが、高域キンキンは痛くなければ歓迎であります。
解像度と音場の広さを重視しております。
DAC1の「A級」という言葉にクラっときてしまう素人ですが、
>>318氏と同じく気軽に視聴できる場所に住んでいないのがつらいところです。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 17:00:56 ID:+AhWosw20
そのクラスなら出力がPCといのうが勿体無い気がしなくもない
PCだといくら整えても情報量とレンジは限界があるから
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 18:13:53 ID:HU+QGqfV0
PCおでおをやってる人は情報量とレンジとやらを犠牲にしても利便性が譲れないわけで。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 18:20:40 ID:rTpPhzNd0
まだ本土らし……

GCHA待って3週間位
OPERAなら2週間で確実に届くかな。。。

OPERA買いたいけど、6moonsのレビュー見るとGCHA良いんだよな。
比較レビュー見つからないし。
かといって両方買う気はないし。
今すぐ欲しいよ待てないよー
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 19:31:54 ID:ntLrR9rbO
ラックスマンはP-1の後継機どころじゃないよ、正直ヤバイね
P-1欲しい奴は潰れる前に買えるように金ためとけ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 20:26:58 ID:RfFly0+k0
>>326
またやばいの? 今度潰れたらこれで二度目か。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 21:35:38 ID:HxGuvC950
m902をDACとして使った場合はどうしてもアッテネータを同時に使うことになるのかな?
DAC64みたく音量は一切調節できずにただDAコンバートするだけってことにはならない?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 22:25:54 ID:bYPg8RLH0
>>322
DAC1は高解像度だと思うけど音場感は


>>328
アッテは必ず通るよ。

330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 22:28:21 ID:bYPg8RLH0
329はミス・・・
>>322
DAC1は高解像度だと思うけど音場感はほどほど。

331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 22:44:30 ID:qJm9JxSd0
DAC1やDA10はヘッドホンアンプとして使った場合とDACとして使った場合とで、どちらの場合も細かい音量調整できる?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 22:46:55 ID:ntLrR9rbO
DAC64しか持ってないから知らなかったけど単体DACって普通は音量調節できるの?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 23:46:54 ID:9Wse2/uJ0
DAC1やDA10なんかはDAC64と違って電子ボリュームかアッテネータが搭載されてるから音量調節できる。
そもそも音量調節できなきゃHPAにならないじゃん。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 23:48:53 ID:tkIWARiU0
必要ならDACスレいい加減に立てなよ。ウザったい。
HPA内蔵DACの話ならまだしも目障りだ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 00:34:07 ID:UvTpWhUc0
>>331
DAC1はできる。DA10は知らない
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 00:36:56 ID:Ak5g3to1O
流れのなかで出たHPA以外の内容に極端に敏感な奴が一番ウザッタイ
ほっとけばすぐに元に戻るだろうに・・・
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 00:40:11 ID:Pg88VF5L0
>>335
m902みたくかなり細かく音量調整できる?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 00:45:08 ID:HuWaMFpO0
SE-90PCI使ってるけどASIOネイティブなボードが欲しいなあ
Prodigy HD2が気になって勃起してきた
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 01:15:39 ID:pntXkTKu0
>>338
お前は完璧にスレ違い
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 01:16:55 ID:nbDLtY120
わざわざ釣られんでも
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 01:21:33 ID:HuWaMFpO0
書いた後で誤爆に気が付いた
後悔はしていない
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 01:32:17 ID:CkxnRulf0
まあSE-90PCIはどうしようもないが
Prodigy HD2は単独ヘッドホン端子あるからな
OPAMPの交換もできるし
交換考えるなら7.1XTのほうがいいけど
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 06:33:36 ID:a53daF620
>>323
その辺はどうなんだろ
外部DAC用意してやれば理論上ほとんど同じ音質じゃないのか?
まあSACDはおいといて。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 07:10:34 ID:fvh1LKjv0
ハイエンドCDTとPCで比較して
PCの方が良かったとかいうブログあったなそういや
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 09:19:20 ID:oj864eSj0
>>331
DA10持ってるけど1dB毎だから0.5dB毎のm902程の細かい調整はできない。
調整幅は0〜56まであるんだが、トグルスイッチは慣れないと使いづらく
慣れたとしても、例えば30の位置から5の位置に一気に下げてぴったり合わせろと
言われたら必ず通り過ぎるwwwwwww
アッテネータをトグルスイッチで電子制御ってのは経年劣化対策なんだろうけど。
トグルスイッチはロケットとかで使われてるっていう話をちらっと聞いたことがある。
業務用メーカーだから操作性より信頼性を優先してるってことなんかね。

まぁDA10最大の問題はXLR出力の場合も必ずアッテネータを通ってしまう仕様なんだけど。
アッテネータのオンオフぐらい大してコストもかからず簡単につけれたんだろうけど
1000ドルを切ろうとしたら細かいところにはコストかけられなかったのかもね。

ちなみにDAC1は一時期買おうか迷っててピュア板の単独スレ(もう落ちたけど)見てたけど
ボリュームの質があまりよくないらしい。
あとDAC1は対応電圧が115〜230VACだから100Vの日本じゃどうなのって議論もあった。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 09:40:40 ID:fR65jeot0
>>323

つ Lynx

オンボで音語るのはヤメレ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:09:33 ID:HuWaMFpO0
ヤフオクでTRV-84HDが出てる
おまえら買うなよ!俺のだかんな!絶対だぞ!
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:12:27 ID:pqU4lWEp0
ばっかやろう!誰が独り占めさせるかよ!
あんな超人気機種ほっとけるヤツいねえよ!
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:15:57 ID:p6r86iTr0
>>347
即決すりゃいいじゃん。
でも高価いな。おれは48kで買ったぞ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:20:49 ID:HuWaMFpO0
48Kかよwwwwwwwwwそれは迷わず買うわwwwwwwwwwwwww
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:45:33 ID:CX55dvpi0
クマー
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:54:11 ID:6fjWH1sy0
久しぶりにm902買ったんだけどGRACE designのカタログやら日本語の丁寧な説明書やら付属の同軸ケーブルやら付属品が増えててびっくりした。
前買ったm902に付いてたのは英語のマニュアルだけで付属品は何も無かったんだけど・・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 22:02:25 ID:0CupUjXs0
>>352
日本人が上客だって気付いたんじゃね?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 01:36:59 ID:I4xNnjkD0
それよりも>>352がなぜ2回もm902を買ったのか気になる
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 18:40:27 ID:P8r26ZTE0
DA53買っちゃった。初めてのDACだけど満足できるかなぁ??????
今SE-90PCIとAPUSBがあるけどPCとどう接続するのが一番音いいんだろ。誰か教えて。
HPAはARIA。
早く届かないかなぁ。

つーか来月にはDACもHPAも10万クラスの買ってそうだ・・・
オーディオって怖い。
つーかなんで10万円台の人気商品売り切れてんのって感じだ。金返せ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 20:12:37 ID:ha1o4Wxm0
APUSBの出力はうんこだから窓から投げ捨てろ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 20:29:20 ID:EVICpb2J0
CECは(ry
てかそんな次から次に買う金があるならもっと吟味していいの買えばいいのに
一ヶ月も経たないうちに交換するんじゃ勿体無い
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 20:48:45 ID:VAwdTJsZ0
>>357
今月中にDAC買わないと死ぬ死ぬ病だった。
んでドコも欲しいのは売り切れてた。
なのでしょうがなく。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 21:15:15 ID:TrSg+PNl0
HD53買うつもりだったのに、気がついたらHD-1L買ってました・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 21:42:02 ID:3a/lGJ1B0
>>354
便利だから。音もいいし。
ヘッドホン中心のシステム組む時にm902ほど便利なものはない。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:31:29 ID:O0viCGwt0
>>355
リクロックがあるからデジタル出力は関係ない。
…はずなんだけど、音質差は有るとされている。
ONKYOによると、USBだとジッタが通常の10倍になるそうだし、
90PCIのほうがいいんじゃないかな?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:42:07 ID:VAwdTJsZ0
>>361
そうか。窓の外に何度も捨てようとしてた90PCIがやっと日の目を見るのか。
DA53がこれ以下じゃないことを祈るぜw
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 01:23:40 ID:G1FRhHsC0
BCL届いたんだがだめだ

DACも買いたくなった
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 04:48:25 ID:4TsLk62DO
ひとまず金ためれ
DACは吟味して好みにあいそうなのを探してEXTREMO以上を購入しておくとずっと使っていきたいと思えるよ
物欲のかたまりでも数年は飽きない
下手に10万のDAC購入するとすぐに買い替えたくなる
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 06:28:03 ID:cdc4NH8s0
BCLはあんまDAC関係ないと思うけどな・・・
DAC64Mk2とHD-1L+edition9だとあまりの音の密度感に最高の音を聴いてるって気分にさせてくれるけど、
BCL+edition9の場合はもちろん悪くはないけどDAC64の力を生かしている感じがしないんだよね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:42:01 ID:ksiYwF8S0
DA53来たけどヘッドホンアンプとしては糞。
APUSBの方がまし。
だけど、DACとしては良い。
367362:2007/01/27(土) 12:46:51 ID:e4uCHywi0
>>366
俺もDA53来た。
DACとしても…
なんか微妙。

本当に来月また何か買いそうだぜ・・・
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:49:32 ID:R/Vo8y7l0
USB→HPはUSBレシーバー1発でDACもHPAも済ませてるんだから
そりゃまともな音は出ないだろ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:54:14 ID:G1FRhHsC0
>>364>>365
PCオーディオ環境から整えてるから現状DACを持ってないのでSB X-Fiからのアナログ出力、
DVD視聴することも考えてDAC欲しいと思ったんだけど10万クラスでもだめか・・・
とりあえず入門用ということでDA53買おうかな

BCL+K701で聞いてるけど録音環境の違いなのかなんなのか、曲によってBCL導入前との差を感じたり感じなかったり
クリアさはどの曲でも体感できるんだけど
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:59:04 ID:e4uCHywi0
ちなみに接続は
SE-90PCI→DA53→HPA→HPっす。
HPAをHA-1Aに買えるのが一番簡単に暖かい音出せるかなぁ。
すっきりはっきりしたんだけどヴォーカルがエロくなくなった。
HA-1Aって今最安いくらくらいだろ。

つーか欲しいけどでかくて邪魔だな・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:59:55 ID:EnE6d6hu0
AKG K500(K501ではありません)を譲っていただけないでしょうか?
もしくは入手手段をご存知の方宜しくお願いしますm(..)m
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 13:40:01 ID:7BbbmJjB0
マルチすんな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 15:20:54 ID:bDH1pLdN0
HD-1Lをボリュームパス仕様にした人いるかな?
どんな感じになるのか聞いてみたい。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 15:44:56 ID:3KkSzcyN0
>>366-7
次はHD53買ってXLRで接続だな。
375367:2007/01/27(土) 19:33:30 ID:e4uCHywi0
>>374
今ARIAっての使ってるが今更HD53買うべきなのか?
XLR接続ってのよく分からんがそれにするだけで音激変するの?
それやるなら10万円クラスに行ったほうが良さそうなきがするんだけど。
つーか気持ちはHA-1Aに傾いてる。でかくて邪魔そうだから安くて小さくてオススメな真空管のあったら教えてくらさい。
GRADOのRS-1(MS-PRO)用に欲しい。それともRA-1でも買うかw

それともDAC買い換えた方がいいのかなぁ。
高音がキンキンするのが耐えられない。使ってたら慣れるのか?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 19:52:09 ID:7BDT/ZB20
>>375
XLRは・・・気持ちの問題
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 20:02:14 ID:uBc0+XAs0
>>375
接続する機器にもよるんじゃないの?

「うちのはなるべくバランスで接続してください」なんてメーカーもあるし、
そういった場合はそっちで繋いだ方がいいんだろうなってぐらい。

あと、バランス接続の方が音量稼げることが多い。
それに関しては、場合によっては反対もあり得るけどね。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 20:15:18 ID:WfuRMlGk0
すまんが、DA53てフジヤで買うと値段どれぐらいなんだ?
DAC1のサブに欲しいんだけど。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 20:25:47 ID:e4uCHywi0
>>378
今週見積もりだしたときはこれだった。変動してるかどうかはしらん。
・C.E.C. DA53
 税込価格・・・¥52,800-
 送料・・・¥700-
 合計・・・¥53,500-
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 21:40:05 ID:e4uCHywi0
DA53だけどDFの設定をFLATからSOFTに変えたら高音キンキン収まったかも。

さてHPA、DAC買った。次はナニ買うべき?
ttp://www.psaudio.com/products/noiseharvester.asp
これってオカルトなの?w
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 22:25:49 ID:wqy0LDuQ0
以前UB502を使ってPCの音楽をヘッドホンで聞いていたのですが、
さっき久しぶりに使ってみようと思ったら、コードが一つ足らない気がするんです。
電源コードはありますが、UB502からPCのヘッドホンジャックに繋げないと駄目ですよね?
そのUB502とPCを繋ぐコードが見つからないのですが、これって最初から付いてましたっけ?
記憶が全然ないのでさっぱりなんです。
382381:2007/01/28(日) 00:03:41 ID:PPPyCMWI0
自己解決しました
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 00:54:22 ID:RGMELv0g0
>>380
よし、こんどはヘッドフォンを買い直しだ(w

って、一息つく意味でもCD買い揃えて楽しんでは?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 00:57:54 ID:338l0hVM0
>>380
そこまで揃ったら順当に行くと次はクリーン電源、壁コンセントとかじゃね?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 02:33:01 ID:c2Wqe+1iO
P-1とDAC64mk2って標準装備なら相当湿度が高いというか、
モヤがかってるというか、・・・SN悪いよね。
電源まわりやケーブルでSN改善したらむちゃくちゃいい音になったけどケーブルとか
興味ない人にはP-1にはすっきり系DACがあうみたい。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 02:55:51 ID:aYrnycyL0
久々に来たが全然新製品出てないのな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:08:54 ID:mkAtf9lU0
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:32:12 ID:a8PompqK0
代理店経由だとしても約15万は高過ぎると思うが・・・
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:34:11 ID:9j6DAvhR0
高杉だろ・・・
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 05:57:39 ID:573vOjsG0
>380
PSのはこのスレに情報が多い。回路を簡単に分析してるレスもある
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154831172/l50#tag970
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 07:47:28 ID:9KHd/PYBO
>>385
それはP1に限った事ではなく音を良くする手段。
他の装置もスッキリクッキリ鮮明感が上がる。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 08:56:01 ID:GBlgGDw90
>>371
>AKG K500(K501ではありません)を譲っていただけないでしょうか?
>もしくは入手手段をご存知の方宜しくお願いしますm(..)m

もちろん中古で良いんだよな?

つebay.de

これしかない。無理、というなら頼めばその内ヤフオクに出してやる
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 10:43:38 ID:Oh8y8gHu0
春日無線変圧器の19AQ5の単管ヘッドフォンアンプって
市販品で言うとどのレベルですか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 19:18:42 ID:dSCZc9bLP
HD53Rver8.0の最安店ってフジヤ?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 20:27:28 ID:rviBsobM0
ペコちゃん?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 00:35:57 ID:1PSFfF0w0
I can fly!!!!!
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 01:36:45 ID:jz1FaV/eO
DACとHPAをいいやつ使ってると100円イヤホンで聴いても結構きけるもんだな
もっとひどい音想像してたよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 04:53:31 ID:jZ+7mg9x0
GCHA+DLIII>m902?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 10:25:34 ID:JglZX/v80
まだ発売されてもないのになぜ聞く
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 14:42:31 ID:OZHhtMGhO
今だ!400ゲットー
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 15:52:37 ID:dp+eGwis0
DA10のヘッドホンアンプ部と、
Dr.HEAD HiFi(OPA2604)とどっちがいいかね?
両方手元にあるけど、DA10から出力するケーブルが無いので、
ケーブル買う価値はあるだろうかと
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 19:36:54 ID:G8KMoah10
>>401
DA10はDAC部がちゃんとしてる(というかそれが本分)から、
ヘタに中途半端なアンプ買うよりも、
10万円クラスのHPA買ったほうがいいんじゃ?

過去スレでも数万円クラスのHPAよりは
(DA10のHPAのほうが)よいというレビューが多かった。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 20:11:51 ID:iPhfelRt0
マランツのSA7001を購入予定なのですが、
HP出力の音質は手持ちのHD53と比べて、どちらがいいのでしょうか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 10:08:09 ID:G0NkVd9F0
>>403
それはオレも知りたいなあ。
SA7001にK701で聴いてて今のトコ大した不満はないんだけど、
5万円クラスのHPAでも直挿しよりは全然良くなるのだろうか。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 14:20:23 ID:ZFcHVJRgO
お前らみたいな場合は素直にSA-15S1買いなさい。
不毛だから。単体アンプとの比較は。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 14:33:36 ID:/vYcfKiI0
単体HPAは見た目カワイイのあるし手元におけるからいいじゃん。
可愛くないのは嫌だ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 15:58:15 ID:Viy+oOBR0
見た目は割りと重要だな。
SA-15S1を見てきたけど想像以上にでかくて
何とも言えない迫力があった。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 16:25:54 ID:6nnjAr+R0
SA-13S1に特攻しろ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 16:28:50 ID:t2h2A9mM0
個人的にはSA-15S1の照明って、
最近の水族館とか、照明凝り過ぎたバーやキャバクラを連想してしまう・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 18:23:11 ID:/vYcfKiI0
>>409のレス見て水族館に行きたくなった。
明日恋する遊び島シーパラダイスに行って来よう。独りで。

水の中にいるような音のHPAとHPの組み合わせってなにかな????????
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 18:44:04 ID:b80dtqKoO
>>393
3万円クラスよりちょっと上ぐらいじゃないかな。
可能なら春日無線に行って試聴させてもらうといいよ。
ノイズどころか静寂感があるぐらいだし、
半田付け出来る人なら勉強になると思うよ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 22:07:34 ID:cb8vEok8O
マランツの新製品SA-13って15よりヘッドホンアンプ部が良さげなんだよね?
15のアンプ部も評価良かったから、いいんだろうな〜


買えそうもないけどw
15の中古が多く出そうかな?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 22:21:46 ID:hbKRg/qt0
15のメリットはc/pにある訳だから13はいくらhpa部が優秀でも
それ目当てで買うにはちと高い
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 23:15:48 ID:2wTwjS0t0
m902を買った場合バランスとアンバランスどっちで繋いだ方がいい?
てか、HD51はずっとアンバランスで繋いでで、説明書にはバランス推奨ってあるんだよね
CDプレーヤーにはどっちの出力もあるんだけど、いまいちよくわかんない。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 00:27:33 ID:wEY648j10
m902のバランスはなんちゃって。
まぁノイズに強いとかはあるかも知れないが。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 01:11:46 ID:3mxfld6u0
>まぁノイズに強いとかはあるかも知れないが。

それはなんちゃって言わないのでは?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 08:08:57 ID:qIkFUNBj0
いや、なんちゃってだろうが純バランスだろうが
構造的にノイズには強い。
問題は機器内部でどう処理されてるかってことだろ?
>>416はなんちゃって=アンバランスって誤解してないか?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 08:18:57 ID:JqHk6d8V0
バランスがノイズに強いっていっても
異常にノイズが吹き荒れてるような環境じゃない限り
家庭でつなぐ程度の距離だとアンバランスでも変わらんらしいけどな
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 08:51:13 ID:tatxXfCX0
よく言われる長い距離だけの話では無い。
アンプの裏には必然的にケーブルが集まってしまうものだ。
ケーブル類が増えた場合でも、ノイズを拾い合うことが少ないから有効。
構造的にノイズに強いということは、家庭での使用の際もマイナスにはならない。

もちろんRCAでもそれなりのケーブルを奢れば問題無い。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 20:34:46 ID:3mxfld6u0
>>417
なんちゃってでも構造的にノイズには強いならどっちでも良い様な気がするんだが。
421414:2007/01/31(水) 20:38:59 ID:6BzvZPJJ0
今日、オヤイデのバランスケーブル繋いでみたらすごく音良くなった
……気がする。
ただ、ケーブルの値段が中古のHD51と同じぐらいしたんだけど。。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 20:40:29 ID:R+suPhrw0
ピュア板(笑)ではよくあること
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 23:04:06 ID:h5uHnIuM0
そんなことよりDA10の話しようぜ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 00:35:05 ID:/R5QJNO50
やべぇ・・・
ピュア板で薦められた一万円以下の普通のAV用のノイズフィルター電源タップ買ってきたんだけど本当にすっきりはっきりな音に変わりやがった・・・
やばい世界に入り込みそうだぜ・・・
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 00:44:45 ID:UPu/b9Up0
>>420
それでも反転で無理やりアンバランスに変換して処理するよりは
最終段でアンバランスに変換するピュアバランス設計の方がいいだろう。
そして最終的に行き着くのはGS-Xというわけだ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 01:37:31 ID:FQlz9PAz0
>>425
ただ、まだまだバランス駆動のHPAは少ないからね・・・
GS-Xのシングルエンドの音に関しては、あんまり好きじゃないかも・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 05:23:13 ID:CxHxLFeKO
なんちゃってXLR>>RCA
よってなんちゃってかどうかなどどうでもいい、音の好みさえあえば
なんちゃってXLR使うことになるけど無い物ねだりしても仕方ない
優先順位がピュアバランス>音の傾向の奴だけ気にしてればいい
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 05:47:51 ID:di9jykty0
>>424
ホームセンターでコンセントプレートを買ってきてご覧。
アルミ製はハイスピード系の音。
ステン製はクールで締まった音に。
木製は明るく温かみのある音に。
プラ製はノリのある弾んだ音に。
陶器製はすんだ線の細く儚い音に。
カーボンファイバー製はノイズ感のないクリアな音に。
黄銅製はややキンキンとした特徴的な高音に。








この通りになったらプラシーボ。というかこの変化に気付くのはラプラスの悪魔ぐらいだろ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 08:29:08 ID:XmQCVSGD0
けどプラシーボって結構重要じゃね?
自分好みの音が出るプレーヤ、アンプ、ヘッドホンを使っても、
一番最後に音の情報を処理する脳内が自分好みにチューニング
されて無いと駄目だよな。

脳内チューニングまんせー!!
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 10:02:14 ID:P08D8x3t0
まあ、そうだよな
こうしたらこう感じた、というのは当人にとって確かなことであるわけだし
やっただけのことが感じられるのならやった甲斐もあるだろうし
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 13:27:15 ID:XhYQLxqX0
>>428
電源はケーブルほど金かからないわりに地味に良報告多いから試そうと思っているが
さすがにプレートはないわ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 14:04:11 ID:qbY85k/sO
今日GCHA入荷するみたいだな。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 15:02:49 ID:OHwodqu50
マジダ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!
http://avic.livedoor.biz/archives/50688273.html



ついに・・・ついに手に入る(´;ω;`)
434名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 15:17:47 ID:u0JKijnH0
……それが皮肉にもGCHAを心待ちにしていた彼の遺した最後の言葉となるとは誰が想像し得たでしょうか……
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 16:57:21 ID:i+LVGuMJ0
今日はGCHAの為に早く帰ろう。

コレで初期不良だったりしたら……
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 17:03:04 ID:FL4TfRBj0
DLVの初期不良は1割くらいだったかな?
ちょっと多すぎだろと思った覚えがある・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 17:20:29 ID:nQJRIFjb0
CEC並ですな(CECは機種によってはもっと上っぽいが
438名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 19:20:08 ID:MkX7NjZq0
今後のスケジュール。

2月公開予定 ●エピソード4:新たなる希望
GCHA予約組 → GCHA絶賛厨へ。「CP最高!」「待った甲斐があった」「○○を超えた」等お喜びの声多数。

2月下旬〜3月頃公開予定 ●エピソード5:帝国の逆襲
GCHA絶賛厨の陰で煮え湯を飲まされていたm902厨、P-1厨等がついに逆襲開始。「GCHAって結局○○の廉価版じゃネ?」「まあ価格なりの音ってトコか」「でもさ○○との相性最悪じゃん」など。

4月頃公開予定 ●エピソード6:ジェダイの帰還
フジヤで中古販売開始。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 20:11:52 ID:7Pn0aGzcO
え?
GCHA予約組ってm902、P-1、HA5000相手に噛み付くつもりなの?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 20:32:23 ID:fMR1D/CY0
まあしばらくはこのスレでもGCHA絶賛のレスがかなりあるでしょうな。
個人的にはHD-1Lとの比較に興味があるのだが。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 20:52:32 ID:o3pARaYV0
まあ、GCHA悪くない。
e9のサシスセソが痛くない。
ただ、海外レビューでも言われていた通り、
メリハリのある音や展開でも、気持ち良く鳴らしちゃうから、
ピリピリした緊張感は薄いね。
エージングでどうなるのか楽しみ。

うーん。
わかっていたことだけど、ボリュームちゃち(ry
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 20:56:33 ID:FuUWKeGV0
おまえら、HPAは電源投入から何時間暖めてる?
俺は石で2〜30分、球で2〜3時間
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 21:09:07 ID:gL5ZhdpR0
入れっぱなし
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 21:20:33 ID:rY9Qii4d0
石:5分
球:30分
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 23:49:14 ID:o3pARaYV0
糞ー
なんだか微妙に悔しいことに……
>>441の時から3時間経って、メチャクチャ音が良くなった。
マジ気持ち良いわ。

GCHA売れそうだなー
フジヤ儲かって儲かってたまらないだろうな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 00:15:46 ID:8nXoV+IZO
それは凄いな、俺も1000個注文するよ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 00:17:40 ID:U6lG623o0
どういう環境との比較かってのを明記してくれるとありがたいんだが
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 01:00:24 ID:UP3Bx2mq0
この日を待ってました!
どなたかGCHAとP-1の比較お願いします。 
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 01:42:10 ID:xMMCr3nY0
>>445
DACは何使っていますか?
フジヤのDAC64mkII+GCHAで聴いた時は低音がブリブリ鳴っていて俺には無理だと思った。
誰かが言っていたようにDLIIIと合わせると丁度良い感じなのかな?と想像しているんだけど。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 07:51:56 ID:3QSOXyny0
セレクター使っている人いませんか
アンプ入力1系統しかないから、セレクター欲しいんだけど、IXOSってどうなんだろう?
http://www.hifijapan.co.jp/ixos-selector.htm
オーディオデザインのも良さそうなんだが、直販しかないみたいだし
http://www.audiodesign.co.jp/ALS-Feature.htm

ちょっとスレ違いっぽいが・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 16:41:14 ID:ifrD8xaw0
つAT7030P
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 16:48:27 ID:8BR24EGq0
どっかで見た発言だがm902とGCHA&DLIIIが
どれだけいい勝負するのかが気になるね。
この価格帯の選択肢が増えてくれるといいんだが、、、
453450:2007/02/02(金) 18:18:58 ID:3QSOXyny0
>>451
目から鱗が落ちた
こんなものがあったとは・・・

どうもありがとう
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:28:27 ID:w1yTZu9W0
>>451
これは出力を2つに分岐する物で2つの信号を一つのアンプに繋いではダメ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 19:26:01 ID:8nXoV+IZO
GCHA試聴してみて音の傾向ぬきにするとHD-1L、レーマンよりは基礎体力が上というか、余裕を感じたけど
m902、P-1と比べると「好みで選べ」ってかんじかな・・・、味付けに特徴はあんまりない、ほのかに芳醇
HA5000との二択で悩む人が出そう、そんな音(・・・何言ってんだ?)
まぁP-1、HA5000の価格帯はさびしかったから選択肢が増えたことは喜ばしいことだ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 19:41:17 ID:4rXJ0unM0
>>455
漏れも超絶賛とかそういうブツではないと思ったが、散々待たされた人が
ガッカリするほどではないような、なんというかそれ相応というか・・・・。
ワケ分からんなww
スマソ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 19:51:56 ID:b6QI/Y8j0
GCHAって写真見てると、電源スイッチ見あたらないですけどあります?
価格は実売で8万ぐらいなのかなぁ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 20:30:43 ID:CwbEREY40
>>457
スイッチなんて無いよ。
ボリューム絞るとランプは消えるけど、ミュート扱いだね。

実売8万は夢見すぎ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 20:43:43 ID:7gvn/Sn00
1ドル=70円くらいになったら8万くらいになるか?

本国ではほぼ同価格のDA10の日本での価格を見てると
かなり安めかな。>GCHA&DLV
460名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 20:55:49 ID:t3yZCg1I0
一体いくらまでいくのかな・・・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48551609
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 21:02:28 ID:CuLuPiPc0
あちこち貼りすぎだろ
宣伝乙
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 21:35:13 ID:erO+/FFC0
>>455
俺はP-1より断然HD-1Lの音が好みなんだけどもしかしてそういう人にはGCHA合わなさそうかな?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:16:03 ID:s3lo9+s20
HD-1L持ってて、さらにGCHAを選ぶってのもムダな買い物だと思うな。
m902、HD-1L、BCL、GCHAはどれか1つ持ってりゃいい気がする。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:27:18 ID:3QSOXyny0
>>454
そうなの?

まあ、調べてみたらあんまり評判良くないから、パスしようと思ったけど
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:30:40 ID:4rXJ0unM0
>>463
多分そうだと思うんだが・・・
どうせまた「どう考えても○○の方が上だろ」みたいなのが出てきて荒れるんだろうな・・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:50:46 ID:zE9AqrSh0
何でm902が並べられるのかが分からん。
P-1、HA5000、HA-2/mkU、HD-1L、BCL、GCHAあたりが並べられるべき?
ちなみに俺はHD-1L・BCL・GCHAを試聴してHD-1Lが一番気に入ったので買った。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:55:37 ID:Zx3mMEip0
そりゃm902の「ヘッドホンアンプ部分のみ」で比較という意味じゃないのか。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 22:56:05 ID:/4reUP2X0
m902はいいよなぁ・・・あれは良い・・・欲しい・・・
469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:08:07 ID:pAxf1XiCO
m902って
m9(^Д^)プギャーに似てるから間違うお
( ^ω^)
470名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:42:05 ID:beiDLhlU0
DAC1からHD-1LとP-1を使い分けてる。

m902?
半端もんの典型だな。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:44:40 ID:4rXJ0unM0
m902って執拗にネガキャンされるよね。
なんでだろ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:47:36 ID:UP3Bx2mq0
GCHAってP-1と比べても基本的な性能部分は少し勝ってる感じですかね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:51:05 ID:beiDLhlU0
>>471
気のせいだろ。
m902で有頂天になってる知り合いが2人ほどいる。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:53:00 ID:3iAo2kaJ0
>>471
是非魅力を語ってくれ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:57:52 ID:1yParoKN0
単体派(他の機能が憑いててもオマケ程度)にとっては
最初からスルーする筆頭だしな
476名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 23:57:54 ID:hMdIbBDcO
DAC1で偉そうにされてもww
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:12:55 ID:lah12ga50
過剰にマンセーされた後で叩きの標的にされる
別にm902に限った事でもないと思うが
478名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:18:48 ID:+sLsCdQi0
改造Dr.DACはm902以上の音質。
そう思ってた時期が俺にもありました。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:19:18 ID:sBZrqzNg0
>>472
基本性能云々以前に全然違う音鳴らすからな。
どっちが上かは判断不可能な気がする。
つまり基本性能で選ばずに持ち味重視で選べと。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:19:48 ID:59E7Nzcc0
m902をマンセーするのはPCリスニングの人で、単体機器使うひとからすれば
不要な機能満載で、もっともいらない子。評価が割れやすいんだろ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:39:46 ID:DYTzQIcf0
>>480
PCオンリーなのに単体で集め始めちゃったよ。
だってm902って音が冷たいってきいたんだもの。
家の外はいろんな意味で冷たい。
家に居るときくらい暖かい気持ちになりたいよ。
ってことで次は真空管HPAを買おうと思うのだがHA-1Aがでかすぎるので誰か何とかしてください。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 00:45:17 ID:uFvs1k1/0
まあm902一つあれば何でもこなせるからね。
うちのm902はUSB入力は汎用PCに、AES3はオーディオPCに、光入力はTVに、
同軸デジタル入力はDVDプレイヤーに、ラインアウトはSRM-717に、ヘッドホン出力はedition9に、
というように便利に使ってる。
でも何より細かくてボリューム調節しやすいのが一番気に入ってるかもしれない。
いつでも手軽に最適な音量で聴けるというのは素晴らしい。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:05:23 ID:YKevCbV10
>>481
おまえはHPAより先にコタツかストーブを買うべきだな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:06:35 ID:T28eDsVuO
ノイズが凄そうな予感がする。
音、曇ってないですか?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:11:23 ID:DYTzQIcf0
>>483
PCの廃熱が暖房器具です。

いや、それはおいといて気温のことじゃないよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:11:32 ID:KHEODWstO
結構前からこのスレみてるけどだいたい↓なかんじにグループわけされて話がすすんでる気がした
1.HP4
2.GS-X、HPA20(他あまり話題にならないハイエンドHPA)
3.m902、P-1、HA5000
4.HD-1L、BCL
GCHAは値段的にはグループ3?P-1を薄くしたような音っていうインプレみたけどどうなんだろ?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:11:56 ID:peYXROzf0
>>479
どちらも芳醇な感じで同傾向なのかと思ってましたが全然違うんですね
今P-1使ってまして、SN比が悪いというぐらいで特に不満はないのですが
所有しているHPがHD650、GS1000、E7なので乗り換えを考えていました。
フジヤとかでもGS1000鳴らすのにGCHA勧めてたし興味あったんですよね・・・
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:17:11 ID:ATmQxN100
そりゃ不二家はGCHAをすすめるだろうが、俺はHD-1Lをすすめるね。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:25:40 ID:IMzBueWc0
うりたいものと、よいものが、ことなることはよくある
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:29:51 ID:peYXROzf0
>>488
HD650とE7はよく聞きますけどHD-1LとGS1000もいい感じなんですかね?
HD-1Lなら貸し出し試聴してるので今度借りてみようと思います。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 01:32:00 ID:DYTzQIcf0
このスレの人たちってやっぱり毎月ヘッドフォン関係に10万くらい注ぎ込んでるの??????
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 02:33:23 ID:MNUsTk2F0
半分くらいネットの受け売りで残り半分くらいが妄想。実際に買ってるのは極僅かの金持ちと変人。


・・・だと思うが。大抵一個ポーンと買って終わりじゃないかな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 02:38:38 ID:V1duh5mE0
ここに常駐してあれこれ目移りするより
ひとつ買ったらここを巡回からはずして
自分の世界に引きこもったほうが精神的に幸せ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 02:41:04 ID:rD+/C5Gc0
>>492
そりゃ使い分けて音の違いを楽しむなら
「HPAをいくつも買う」よりは「HPをいくつも買う」方が
変化が大きいし楽しめるからな。

逆にお気に入りのHPがあるなら、
その音を活かす為にCDP or トラポ, DAC, etcと
他にも金かけてシステム全体を良くしたくなるだろうし。

スピーカーは同じままなのに、
パワーアンプだけをいくつも買ってくような人はあんまいないだろ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 04:21:08 ID:M+5pf+pR0
フジヤのBCLにはやられたなぁ・・・。あれはモニターライクというよりはただの軽い音にしか思えなかった。
良かったのはボーカルが際立つことくらいか。でもロックやポップスを聴く時ボーカルだけ良くてもしょうがないし。
このヘッドホンアンプを生かすとしたらクラシックくらいしかないんじゃなかろうか。でもはまれば凄く気持ちいい音なんだろうな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 13:19:48 ID:DYTzQIcf0
>>495
エロに最適じゃないですか?
新たな伝説の始まりかもしれないですよ?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 13:50:36 ID:8cGISaft0
>>492
>・・・だと思うが。大抵一個ポーンと買って終わりじゃないかな。

それが理想なんだけど納得いく自分好みの音質のヘッドホンアンプを探すのは難しい・・・
自分はm902、P-1、HA5000、DHA3000、BCL Pro、HD-1Lの順でヘッドホンアンプを買って
聴き込んでいった。で今のところ最終的にHD-1Lとm902に落ち着いてる、他は全て売却。
別に他のヘッドホンアンプの音が悪かったわけじゃない、皆それなりの実力を持っていた。
ここまでくるともう好みで選ぶことになるし、自分は色付けない実直な音が好みなんだと思う。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 14:06:34 ID:KJc0nqbZ0
どれだけ耳肥えてんだよおまえら…
ヘッドフォン愛用して5年ちょいだが、ついて行けないw

自分の好む音って未だハッキリ分かんないけど
HD-1LとHD650/K501でとりあえず満足してる

これから先、散発的に10万単位のアンプに手を出すとは思うけど
まあ何を買っても大体満足しそうな気がするな、俺の場合
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 14:10:37 ID:wH0bbRWL0
>>497
すげ〜。店でいくつか試聴はするもののさすがに全部買って試したことは無いわww
とりあえず一番肩透かし食らったのはBCLだったな。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 14:12:00 ID:7dmj1HsV0
ただ単に買い物依存症なだけじゃないか?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 14:55:00 ID:PhlP9LPR0
>>494
>スピーカーは同じままなのに、
>パワーアンプだけをいくつも買ってくような人はあんまいないだろ。

スピーカーを複数セット持つ方が大変なので、オーヲタ一般的には
スピーカーセット数<パワーアンプ数
の気がする。一つのスピーカーでもバイアンプとか発展できるし。
お気に入りのスピーカーを見つけたら、それを最高に鳴らす
パワーアンプを探して次々買い換えって人もいるし。

スレ違い、板違いスマソ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:16:28 ID:MNUsTk2F0
>>494
ヘッドホン関連にはヘッドホン本体も含むものだと思ったのだが違うのか?

>>500
それは言えてる。IYHしたいだけなんだろ要するに。AV板にはIYHスレ無いけど。

俺がHPA関係で言えるのは明らかにHP-2000はクソってことと、HD53で同時挿しすると
音質がガタ落ちってこと位しか分からん。
503491:2007/02/03(土) 15:31:41 ID:DYTzQIcf0
>>502
俺はヘッドフォンも含めて10万くらいって意味で言った。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:35:41 ID:LfNPglmf0
>>498
俺も大体同じ。ある一定のクラスのものって、皆それなりの実力があるからどれが好きか
って決めるのは結構難しい気がする。俺の場合も、聴いてあまりにも不満でなければ
プラシーボも手伝って結構満足して落ち着いちゃうな。たまーに、なんか新しいのが
欲しくなったら買ってみて、気分を変えてみるくらいかなあ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 16:06:57 ID:8cGISaft0
ヘッドホンアンプ一台しか買わないならそれだけで満足することが多いと思うけど
二台目も買うとどうしても比較することになってしまうから・・・
自分の場合一番最初のヘッドホンアンプにm902を買ったことが最大の成功であり、
同時に最大の失敗だったのかもしれない。
それと耳がそんなに良くないせいか自宅で自分の好きな曲を聴き込んでみないと
そのヘッドホンアンプが好みの音かどうかわからないというのもある。
少なくとも店頭視聴だけで自分好みの音質かどうか判断できる自信はない。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 17:07:59 ID:GUhyEwM/O
好みはオンナと同じだなw
次から次へと気になるオンナが出てくるのと一緒w
っーか好みが変わるっーか毎日カレーだと飽きるし
たまにはラーメン食いた
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 17:24:52 ID:T02Tcbmj0
> それと耳がそんなに良くないせいか自宅で自分の好きな曲を聴き込んでみないと
> そのヘッドホンアンプが好みの音かどうかわからないというのもある。
> 少なくとも店頭視聴だけで自分好みの音質かどうか判断できる自信はない。

 それすごい分かる。俺なんか自分の環境でも聞き慣れている曲の聞き慣れている
部分を何度もリピートして聞かないと判断できない
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 17:27:54 ID:JJkXZNMP0
たぶんそれが普通だと思う
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 18:12:49 ID:LfNPglmf0
まあその微妙な違いに10万以上かける価値があるのかどうかが判断の分かれ目だわな。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 19:52:59 ID:T02Tcbmj0
微妙な場合だけじゃなくて、自分の場合人の意見に左右されやすいのも困りもの。
P-1と19AQ5 HPAを聞き比べて、自分的にはP-1の方が好みだったんだけど、聞かせる
人聞かせる人みんな19AQ5の方がいいって言うから自分もそんな気がしてきたw

今自分のブログでP-1と19AQ5の比較レビュー書こうと思ってるんだけど、どうしようw
今は子供生まれたてでそれどころじゃないが
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:09:37 ID:DYTzQIcf0
>>510
オーディオ機器なんて買ってる場合じゃねぇだろw
ネットなんてやめろ。
もしくは育児日記でもブログに書けw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:23:56 ID:9/PUWL1n0
P-1と生まれたてのベイビーを比較レビュー
これで完璧ね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:27:22 ID:DYTzQIcf0
>>512
なんでカタコトなんだよw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:29:33 ID:IMzBueWc0
>>512
いや、この場合、自分でコテ入れした19AQ5と
孕ませたベイビーの比較レビューだろうwww
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:42:51 ID:T02Tcbmj0
ノイズは19AQ5の方が少ないですが、ベイビーのアタック感は…
とか書けばいいですかw?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 20:58:00 ID:IMzBueWc0
>>515
GJ!!
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:32:59 ID:KHEODWstO
サイン入りダセーw
ttp://tlcons.exblog.jp/4492866#4492866_1
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:55:50 ID:uAF617c50
>>507-9

そだね.アンプでの音の変化よりも環境音の変化のほうが大きいかもね.
時計とか冷蔵庫とかエアコンとか車とかベイビーの泣き声とか嫁さんのイビキとか...

環境のすべてに左右されないお部屋をお持ちの方が手を出す領域なのかもしれない.
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 22:37:40 ID:ZiuEGp7M0
>>518
なんすか、その異様に広範囲のアンカーは
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 23:53:02 ID:MwYC1v3R0
もしかしてe9+obh-21で満足している俺はかなりの負け組みなのか?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 23:58:04 ID:vY6MgK410
満足してること自体が勝ち組だと思うが
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 23:59:12 ID:bhXnFlXL0
>>520
シンプルでいいじゃん。
e9+obh-21って、サーノイズとか気にならないレベルなんですか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 00:05:41 ID:Kl5Qz8SU0
>>522
サーノイズはソース(特にクラシック)によっては、少し気になるかも。
ただし、普通の音量で聴く分には、耳障りになるほどではない。

音の柔らかさや暖かみが
P-1やM902とかと比べて良かったけど
このスレ読んでると他のものにも手を出したくなるな。


524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 08:46:03 ID:AzEJron70
TRV-84HDがヤフオクに出てるな
どうせまた50000ぐらいまでいくんだろうけど
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:02:56 ID:4alyfAcp0
サウンドハウスGCHA6800円(・∀・)キター
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=571^GCHA^+^
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:13:09 ID:L2Dfjv120
ヨカッタネー
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:15:09 ID:XCmoarn40
サウンドハウスの商品リンクはみんな失敗するな。何故?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:21:34 ID:L2Dfjv120
見れるけど?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 00:55:09 ID:hsY0rVg+0
^で切れる
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 00:56:07 ID:hsY0rVg+0
というか、完全にスレ違いじゃね?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 02:51:27 ID:MylKVDVE0
不覚にも少し笑ってしまいましタ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 13:15:48 ID:Xc0KKGO60
ごめんしょーもない質問だと思うけど聞かせて下され。
m902の電源ケーブル繋ぐのって、もしかして三つ穴の
開いてるコンセントが必要?普通の二つのじゃなくて。
必要なら普通の量販店で売ってるよね?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 13:33:30 ID:WjLT3P/X0
>>532
つーか電源ケーブルとかって大量に余ってね?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 13:35:25 ID:sKGmCaRN0
>>532
一般的な2ピンの電源ケーブルでおk
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 13:56:28 ID:Xc0KKGO60
>>534
ありがとう。
最初から2ピンの電源ケーブルがついてるって事?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 14:27:09 ID:fv0odKLz0
m902は3極。
2極→3極の変換プラグより
3極の電源タップ買ったほうが良い。
変換プラグは噛みアワセがよくないから。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 15:02:35 ID:Xc0KKGO60
>>536
おお!!サンクス!!
最後に一つだけっ!変換プラグって大丈夫だよね?……
ほら…漏電とか…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 15:04:01 ID:Xc0KKGO60
まちがえた。電源タップです。
スレ違いでスマンネ…
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 16:49:46 ID:fv0odKLz0
問題ねぇ。
三極の電源タップ買えば
問題ねぇ。
三極でも二極のやつも使えるから、
始めから3極買えば
問題ねぇ。
ただ、変換プラグは駄目。
音悪くなるから。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 17:02:40 ID:HOwFZxVJ0
安物電源タップだったら変換プラグより音悪くなりそうな希ガス。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 17:30:40 ID:7eegZfvb0
3芯タップ買ったら挿す側も3芯だった
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 17:34:00 ID:DGaVVazc0
最近なんか「ケチャップ臭いなぁ」って思ってたら、GCHAからの臭いだった><
買った人、そんなことない?
なんか、焦げてるのかわからないけど、微妙な臭いがする。
トロイダル周りで、やな事が起こってるのかなぁ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 17:37:56 ID:7eegZfvb0
なんか酸っぱい匂いするね
その内匂いが取れるんじゃないかなぁと・・・取れるよね?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 17:45:53 ID:9r4WV4hKO
電源タップは高い割に音よくないからやめとけ、最良の選択は壁コン交換
松下のWN1318、千円也。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 18:37:15 ID:Xc0KKGO60
>>544
壁コン交換なんてやった事ないよ……それに何か危なそうで怖い…
で、三極の電源タップ調べてたら、必ずアース線がついてる
ようでした。でもうちには接続する端子なんてない訳で……
これって接続は必須なの?
てか質問ばっかでマジゴメン…これさえ解決すればm902買うつもりなんだ…
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 18:59:43 ID:6OyA/JhR0
こんなのもあるけど
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/index.html
アースだと
「地中」アース対策総合スレ「備長炭」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137562324/
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 18:59:47 ID:HOHBSNhmO
>>545
繋がなくても問題ない
一般家庭には繋ぐ先自体ないから

つーかこの程度のことも知らんのにm902か…
なんかまともにオーディオやったことないヤツが
ネット上の評価に踊らされてHD650辺り買っちゃって
次も評価高いからm902だーとか言ってる姿が目に見える気がする
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:01:14 ID:7eegZfvb0
>>545
壁コン交換って資格ないと違法になるらしいから
電気屋にでも頼むしかないのでは?やった事ないので詳しくはわからないけど

アースは別に必須ではないけど、アース取った方が
ノイズ減ったり、音質向上するとか。
自分は今2芯変換プラグかまして電源タップ使ってて
アース線は接続してないけど、擬似アース?にでも接続してみようかなと
要石でも買ってみようかな・・・

というか、メス3芯オス2芯の電ケー買ってもいいかもしれない
音質面でどうなるかはわからないけど
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:15:53 ID:WjLT3P/X0
>>547
オーディオ知識なかったら高いの買っちゃいけないの?
m902もHD650も持ってないしオーディオ知識なんてないけど
自分が満足したいから素人ながらにも一応自分の好きそうな音のHPと機器調べて買って自分なりに満足してるんだけどそれじゃ駄目なの?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:22:00 ID:Xc0KKGO60
>>546、548
おーありがとう!!これで安心して買えるよ!

>>549
うっ、ほぼ正解…HD650はK701と試聴して比べて結局K701買ったけど、
m902は聞いてないですから……
でも教えてくれて有難う。
あと、スレ汚しスマンカッタ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:23:30 ID:Xc0KKGO60
間違えた>>547
もうぐだぐだ…
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:30:59 ID:ThJXtseF0
>>525
おにょれ〜
wktkさせた責任取れw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:42:04 ID:EKKYwMdt0
>>550
K701とm902…って、お前はオレかっ!

いや、m902が届いてから電源挿せないことが発覚して
たまたま父親が持ってた変換プラグで凌いでるオレよりはマシだな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:45:44 ID:fv0odKLz0
>>541
おち。乙。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 19:48:51 ID:V8iUg2bmO
オレ、オーディオグレードの3P→2P変換プラグ使っているよ。
3Pケーブル同士のアースを共有させない為に使っている。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 21:30:30 ID:3wy2xwua0
Dr.HEADminiをipodnanoとE4Cの環境で使ってみたんだけど
ボーカルの声出なくなった&シャリシャリの音になりましたOrz

これが仕様なんですか?確かに安かったけどこれはヒドイ。。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 21:48:31 ID:45rT/U5R0
>>556
アレは実物触った事ないが、値段とかサイズとか考えると音量取るだけぐらいに考えといた方が・・・
E4Cとnanoなら元から普通に音量も取れるだろうし無駄臭そう・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 22:18:09 ID:ADLBB85F0
>>549
お前はソフトと同時に買った攻略本を見ながらドラクエとかやるタイプだろ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 22:32:52 ID:9r4WV4hKO
P-1購入してまだ一年経たないけどGS-X頼んじまった・・・
ブログとかでのバランスK701のマンセー記事たくさんみてると我慢できなくなった。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 22:53:43 ID:ocJPAo9j0
このスレ見てると、結局耳肥えてるつーよか、単に金余ってるやつらが
物欲のおもむくままに次々と適当に手を出してるのが実態ってとこか。
ネットのレビュ−があてにならないのもうなずけるわな。
知識無いやつらが高い機械買っちゃいけないことはないが、
ボッたくられても文句は言うなってとこだな。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:00:40 ID:29D6vlbi0
GCHA買ってきた。
USBで使うとデバイス初期化のたびにリレーがカチカチ鳴る&ブチッというノイズが。

>>542-543
うちのも酸っぱい臭いがします。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:12:32 ID:ZknIGL/70
GCHAのUSB入力って音どうですかね?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:13:02 ID:EjSSnuDv0
P-1にe9接続して視聴してきた。
サーノイズ出ててまじ萎えたんだが。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:28:06 ID:p01A2WhvO
イヤホンのバランス化って可能なの?
長時間ヘッドホン使って、疲れたらイヤホン使ってるんだけで
E500とかがバランス化できるなら迷わずGS-Xいきたい。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 01:57:23 ID:3wwPG9e1O
おれのはイカ臭いよ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 01:58:53 ID:3wwPG9e1O
誤爆スマソ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 04:06:29 ID:vqT9brsZ0
>>564
ttp://www.moon-audio.com/
ここでヘッドホンバランス化の改造請け負ってるらしいんで自分で聞いてみれ

もしくは構造とか理解して自分で改造。これ最強
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 10:37:06 ID:dO/wIKrH0
今iPodとゲーム兼用でTriport使っているんですけどゲームの方はTV直なんです。
安物でもアンプ買えば音はよくなりますか?
そうであれば\20,000以下でオススメの物を教えてもらえませんか?
ゲーム機はxbox360なんですが光出力はあるようです。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 11:58:04 ID:0zweO9Uj0
安物買いの銭失い
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 13:16:01 ID:rwEDIxEa0
ヘッドフォン変えろよw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 13:51:11 ID:pjg7kCi30
>>568
光が欲しいなら、
 SU-DH1、HA25D、Dr.DAC(予算オーバー)
あたりか。

詳しくはこちらで、
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 7台目ξ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168160173/l50
572568:2007/02/06(火) 14:05:38 ID:dO/wIKrH0
すいませんこれがどういうものか見たことも無くて。
詳しく知らないので相場等もわからずどうやら場違いな質問だったようですね。
>>571にでも行ってみます。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 17:00:37 ID:L29ScKYV0
ゲーム機やMP3フラッシュオーディオにアンプ繋げても大した意味ないだろ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 17:02:10 ID:cUEGkG6z0
ゲーム機から流れる音楽も圧縮音源だろうしねぇ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 17:06:23 ID:dO/wIKrH0
TV直だとよくジリジリ・・・という音がして嫌だったんです。。。
とりあえずHA25Dを買うことにしました。どうもです。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 18:17:35 ID:jBqaf/Nv0
P-1て個体差激しいのか?
俺のP-1(最初期ロット)はL3000やQ010つないでもほぼ無音だけど・・・・
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 19:24:08 ID:Mym8v98Y0
>576
周辺環境によると思う
報告が多いという事はP-1自体がこの価格帯ではノイズに弱いというのはありそうだけど
578名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 23:39:27 ID:p01A2WhvO
P-1は個体差激しそうだよね。
自分のはXLRのほうがかなり音量とれるけど、RCAのほうが音量とれるって言ってる人もいるし・・・
ケーブルで音が変わることはあってもボリューム変えるくらい音が大きくなった経験ないからケーブルじゃないと思ってるけど。
ちなみに自分のは無音状態12時方向からノイズ確認、いつもは8〜9時で聴くから困らないな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 23:40:51 ID:IhbzgQ4L0
PCからの出力でHD53&DA53→HPってどうなんですかね。
固体同士の相性なんかもあるだろうけどm902とかには手が出せなくて・・・
あまり同時に使用している人の意見を見かけないんで気になりました
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 23:45:33 ID:K6xMrVSK0
>>578
自分の場合はXLR,RCA共にDAC1からP-1に入れていて
ボリュームを時計に例えると2時間近く、RCAの方が音量とれた。

XLAはベルデンの安物。
RCAはモンスターケーブルの一番安いやつ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 23:54:45 ID:rwEDIxEa0
>>579
DA53もってるけどHD53は持ってない。なので分からん。
両方セットならこっちの方が持ってる人いそう。
これが◆CECを語ろう 10台目◆CECクオリティ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154308929/
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 00:24:17 ID:sigUznY+O
P-1はバランスのほうが音量とれるよ、アンバランスのほうがとれる奴は
DACがショボい証拠
583561:2007/02/07(水) 00:49:01 ID:XnGAHqDx0
>>562
まともなCDプレイヤーとか単体DACを持っていないので参考にならないかもしれないけど
サウンドカード(Envy24) SPDIF同軸→DENONのAVアンプ(\70k)と比較すると
GCHAのUSB接続のほうが聞いてすぐ分かるほど良いです。
デバイスマネージャの表示ではBurr-Brown Japan PCM2702(Vendor: Onkyo)と出てるが
オンキヨーなのね。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 00:51:23 ID:y52teGIG0
>>582
なるほどDAC1がショボいんですね。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 03:19:41 ID:0/PSpTMI0
>>581
スレ読んできました。
DA53はCPも高くいい製品のようですが・・・HD53は買うに値するHPAか?なようですね。。
こうなるとDA53に組み合わせるHPAを考えないといけないかなぁ・・・
何か相性のよさそうなHPAご存知ないでしょうか

使用機種はK701です。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 03:44:52 ID:cWTXzpls0
>>585
DA53がフジヤで5万3000円くらいだからあと5万位無いくらいだよな予算。
つーかK701持ってないw他の人に聞いて。
5万以下のHPAだとSXH-2、HA-1A、hpa20、少しオーバーでCORDA ARIA、hpa100とか?

つーかPCで使うならDA53だけ先に買っちゃってとりあえずDA53のHP端子に接続して使ってみるとかw
それで不満なら考えてみれば良いんじゃない?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 03:52:46 ID:0/PSpTMI0
>>586
無理なこと聞いてすまんかった、でも有難う。
とりあえず自分が何を買えばいいか5万前後のHPAもとめてもう一回彷徨ってくるぜ!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 10:05:30 ID:H3dM0uVn0
>>587
DA53は持ってんの?
まだ持ってないならDr.DACとかで良いんじゃない?
そんな皆が言うほど辟易するものじゃないよ。
かなりノーシーボがかかっているものと思われる。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 13:00:35 ID:Lke5lIAX0
>>586
DA53のヘッドホン端子は本当にやめたほうがいい。
マジ糞。
590587:2007/02/07(水) 13:45:17 ID:eE2JZRwM0
いえ、将来的にスピーカー出力も捨てたくなかったんでDA53+何かで考えているんです。
だからとりあえずDACとしてDA53を購入するつもりで、そこからHPAへ接続ですね

ま、間違ってたら指摘してください('A`;)
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 14:08:43 ID:cWTXzpls0
>>588
Dr,DACってどこでで手に入るの?
俺も探したんだけど無かったからDA53にしちゃった。

>>589
今試してみた。なんか音がぼやーっとした感じになっちゃうな・・・
すまん。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 14:20:36 ID:0+dgWssa0
>>591
俺一週間ぐらい前ビックカメラで見たよ
35800だった
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 16:14:05 ID:VYfsZLG90
イケベ楽器にまだ在庫あるみたいよ。27000円
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 16:17:56 ID:VYfsZLG90
あー税抜だった。28350円
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:00:49 ID:Jf6bOqCEO
Mr.DACってのはHPAとして使えるんです??
701と相性のいいHPA探し中…
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:20:52 ID:q/zNpamH0
>>595
Mr.DACではなくDr.DACはDAC内蔵HPA。
ノーマルだと分解能がそこそこで乾いた感じの薄い音。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:22:24 ID:5t+4IjwN0
何と比べて?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:34:38 ID:Jf6bOqCEO
乾いた音ですかぁ…じゃあちょっと目的とは外れちゃうかな。
できれば柔らかい音が好みなもんで
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:35:38 ID:cWTXzpls0
>>595
Dr,DAC買うのはいいけど。
PCとはどうやって接続するつもりだ?
今度はPCIかUSBのデジタル出力用インタフェース探すか?w
でも値段的にはDA53買うよりそっちの方が安そうだな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:38:20 ID:cWTXzpls0
>>598
つーかAKGスレでK701に何のHPA使ってるか聴いたほうが早いんじゃ・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:40:01 ID:5t+4IjwN0
つーかウチのDr.DACはかなり音柔らかいんだが・・・


まちがえてMr.DAC買っちまったか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:44:17 ID:s8VDAqaC0
>>599
PCで使うなんて一言も書いてないみたいだけど
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:48:59 ID:q/zNpamH0
>>601
糞耳
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 19:58:39 ID:5t+4IjwN0
>>603
いま確認したらウチのはちゃんとDr.DACだった
バーカバーカ間違えてMr.DAC買ってやんのアハハハハ

605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:07:17 ID:M+ns0wXiP
餓鬼臭いな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:21:55 ID:YFqPLBc50
ノーマルDr.DACの音なんてほぼ596の言うとおりだな。
好きか嫌いかはともかく。

607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 20:40:58 ID:VYfsZLG90
音硬くて細めの音だったような希ガス
627BPに換装したら良くはなってたと思う
手放しちゃったから脳内かもしれん
608595:2007/02/07(水) 20:59:27 ID:eE2JZRwM0
そうですね確かにAKGスレで聞いたほうがみんな相性とかわかってそう。

>>Dr.DAC
改造済みの物がどんな音になるのかはわかりませんが価格的には一応考慮に入ってます。
10数万も出せる身ではないので^^;

>>599
接続するにはPCとの間にDA53を噛ます予定でっす。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:10:07 ID:M+ns0wXiP
マルチだったのか…
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:23:49 ID:5t+4IjwN0
>>596
>>606
>>607
ああ、ライン入力での話しか。なら俺も同意だ
596よMr扱いしてすまん
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:36:23 ID:iKu0XhcqO
会話になってない池沼イラネ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 22:13:24 ID:VYfsZLG90
>>610
いや光で接続してDr.DACのDAC使用時の話
まあ俺のは9ヶ月以上も前に手放してるから、当てにならんとは思うけどね
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 22:38:11 ID:W+9MfMtC0
>>585
まだいるかなぁ?
DA53+HA-1Aです。禅スレに最近書いたんですけど、K601所有。
まぁ他機種使ったこと無いのでわからんですが、とりあえず普通にいいですよ。
インピーダンスが高いヘッドホンじゃないとノイズがきついけど、AKGなら大体高め
なので大丈夫なはず。ただK701は601以上に低音が温かい傾向らしいので、
HA-1Aだとちょっとむさいかも。自分はバランス的には601くらいの低音が好みです。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 23:46:08 ID:LVJgggh20
ちょい聞きたいんだけど、APUSBってPCからUSBで取り込んだ音を
S/PDIFで出力って出来ないの?今やってみたけどわかんね〜
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:01:39 ID:M+ns0wXiP
確か標準でオフになってるからオンに汁
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:02:13 ID:5Mt0A9x20
リアルタイムでなければ出来るんじゃない?
モニタリングはむりぽ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:14:04 ID:hzBC1Hwx0
>>616
あーそうなのか。まあ出来たらやろうと思ってただけなんで
別にいいや。ありがとうございますー
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 02:20:29 ID:XfRkb98O0
>>613
居る居る!バッチリまだ悩んでますよ。
DACをDA53にして後はSXH-2(有力)にしようかはたまた他のにするか・・・

HA-1Aは真空管でしたっけ??どうです真空管の音は。
K701は確かにHD650とかに近いHPですね、低音も十分に出ちゃってるんでHPA選びに悩まされます^^;
HPAを通すと低音が強くなるとかだったらオーテクとかにはピッタリだなってわかるんですけどねぇ。。
バランスがいいHPの場合どんなHPAにしたらいいのかがわからんのです。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 02:39:27 ID:XfRkb98O0
誰か701+SXH-2で聴いてる人とかいないかなぁ、、
安めのHAPを探しているんだけど701と相性の良さそうな物がどれだか見極められません。。

低音が出ないHPだったら低音をカバーできるようなHPAを買えばいい。
普通ならこんな風にわかりやすいん事例もあるんだろうけど701の場合結構バランス良くでてますよね??

という経緯でAKGスレの人に話を聞きにきたんですが・・・
こういうHPにHPAを噛ませて更に性能を引き出したい場合どんなHPAを選べばいいんでしょうか。
ちなみに予算は5,6万程度ですorz
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 02:40:46 ID:XfRkb98O0
ギャーーーーー恥ずかしい
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 02:45:11 ID:G0f+zz8d0
>>620
誤爆おつw
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 06:10:13 ID:rsmnf9x+0
>619
スレ違い乙と言いたい所ですが、けしてスレ違いでもないのでレス
5万前後はこれといったのがないので少しずつ溜めて10万クラスの中古を狙うのが幸せかも
下手にHD53とかにつなぐと701の質感が落ちかねない気がする…

理想をいえばHPA-20だけど明らかに予算オーバーですねorz
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 08:01:28 ID:1G3/JW7I0
AT-HA5000なんかはどうかと

質的な面での悪評は聞かないし、サポートの不安はないしで
5万クラスからのステップアップや初めてのヘッドホンアンプで手を出すにしても
最適だと思うのだが
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 12:43:45 ID:MFMkKtqZ0
>>623
アレはデザインが仏具だからw

つか見た目だけで高いアンプとばれてしまう(´・ω・`)

HD-1Lをこのヘッドホン繋いでいる黒い箱は二万くらいだからと誤魔化している漏れにはありえない選択だw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 13:21:21 ID:U9LD8uxr0
これは黒檀調に仕上げてるだけで中にはMDFなんだよ
といえばごまかせるのでは>HA5000
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 13:35:39 ID:kEEHAHl2O
>>619
そんなにアンプ選びに過敏にならなくても大丈夫だと思うよ。
K701は結構アンプ合わせやすいと思う。
複数台所有して聴き比べた中で、AよりBの方が好みかな?とかはあるかもしれないけど、このアンプはK701との相性最悪!とかにはならないんじゃないかな?
自分はm902、Dr.DAC(627BPに変更)、HD53Rしかないけど、どれも結構よく鳴ってくれます。
m902が一番いいのは確かだけど、他のに変えても良い感じだなとは思います。
これは聴けないってのは無いです。

真空管等のウォーム系は持ってないから分からないですが。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 15:30:38 ID:aVmrtXZe0
96kHzまでならSE-U55GXのDACで十分だよな。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 15:38:05 ID:A8lIKEFM0
そういう人もいるだろう。
漏れ的には10万以下のDACなんて全部おもちゃ。
DA53は糞CECの壊れやすさを考慮しなきゃ結構いいと思ったけどね。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 15:42:53 ID:TyUe6Zc80
>>628
俺のDA53はちゃんと足が設置してて歪みとか不具合とかないんだけどハズレなのかな?w
とりあえずこれ以上を聴いたことないが音に不満はない。
逆に一万円台のUSBオーディオの音はもう聴けない。
ってことで俺は怖いので上には当分手を出さないようにする。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 16:39:52 ID:AyWSmvLWO
自分はDr.DAC(627BP、2Aアダプター、グリーンカーボランダム、制振合金などで改造)から
10万オーバーのHPAに買い替えて初めてDr.DACがむちゃくちゃがんばってくれてたことに気付いた。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 16:42:52 ID:TyUe6Zc80
>>630
それ、むちゃくちゃ頑張ったのはお前だろw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 19:10:51 ID:tbZDwU8+0
>>630
それ改造費とHPA代でDAC1+HPAいけるだろw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 20:07:51 ID:Z47DEk6s0
だろw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:12:14 ID:OXKNfsDM0
>>630
どうみても改造項目が後半になるにつれてオカルトです。
本当にありがとうございました。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:31:49 ID:rsmnf9x+0
ノイズ対策・振動対策はオーソドックスでしょ
特にPCオーディオ派に多いけど、その辺に無頓着なのとオカルトを混同してる
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:33:04 ID:XfRkb98O0
>>628
DA53はヘッドフォンアンプではないんでない?
肝心なのはDA53と何を組み合わせたかだろう・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:34:07 ID:GSJavihs0
ノイズ対策はなんとなくわかるけど振動対策って何?
別に揺れるわけじゃないでしょう。貧乏ゆすりならわかるけど。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:35:40 ID:tbZDwU8+0
>>630ぐらいなら普通だと思える
が、俺ならDAC1を買う
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:54:59 ID:KdnzmcDG0
このまえDr.DACのアダプターを普通の電源タップからその辺で売ってるノイズフィルター付のヤツに差し替えてみた
音の輪郭が若干明瞭になった気がした

調子にのってラインケーブルをカナレに替えたら分解能はアップしたが音が硬くなって聞き疲れするようになったorz

今度はオペアンプを交換するつもりだ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 22:57:49 ID:YugR/Qg/0
その辺で売ってるってオーテクの3000〜4000円くらいの奴か?
電源ノイズフィルターってどれくらい効果有るんだろうな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:04:52 ID:TyUe6Zc80
AT-NF515っての使ってるが確かに音が明らかにハッキリするんだよな。
何で??????????w

オススメされてたのはAT-NF517だったけどなw
売り場付いて値段見て横においてあったワンランク下の買っちゃったw
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:14:11 ID:Z1udvZpH0
>>637
マイクロフォニック
貧乏ゆすりみたいなもの。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:24:09 ID:KdnzmcDG0
>>640
俺のはわけのわからん怪しい海外メーカーのだ

>>641
たぶんガソリンでいうハイオクとレギュラーみたいな差じゃないか?

そういえばDr.DAC付属の振動対策用(?)の透明のぽっちをまだ付けてなかった
こんどそれも試してみよう
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:26:36 ID:8sVCd9DoO
そりゃSN感が良くなってスピード感が上がっているから
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:27:34 ID:OXKNfsDM0
>>635
ノイズと振動と一緒くたにするけど、
Dr.DACのどこにどのような種類の問題があって、どのように作用するんですか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:31:46 ID:AMSP7f4K0
>>635
あなたのPCは振動するたびに演算結果が異なるのですか?
あるいはiPodは電車のゆれで音質が変わるのですか?

板を振動させて音鳴らしてるスピーカーならまだわかるが、Dr.DACに振動対策(ry
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:37:21 ID:tbZDwU8+0
よく分からんが、プラシーボに金を費やす価値はある
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:40:20 ID:TyUe6Zc80
>>647
だよな。思い込みによって脳に直接作用するからなw
数千円でよくなったと思えるならやるべきだよな。
数十万〜数百万かけるのはどうかと思うがw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:41:42 ID:tbZDwU8+0
鳴らぬと思えば鳴らぬし鳴ると思えば鳴る
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:45:12 ID:tbZDwU8+0
あと>>646の振動でデータが変わると言うか遅くなる可能性はある
HDDとの回転方向と同一の揺れはちょっと前まで主流の記録方式だとエラーが出る
いっとくがこれはプラシーボじゃないぞ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:54:16 ID:aTZs9Jh20
つーかピュアでやれ。実際に音は変わる。
CDPやらHPAでも制振だとかノイズフィルターは結構重要。
ここはAV機器板でもかなりピュアよりだけど・・・。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:55:46 ID:tbZDwU8+0
>>651
RCAケーブルは変わったの分かったけど電源トランスとか真空管アンプのLEDで変わるとか言われると「マジか?」って思う
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:04:11 ID:nxvU4bdJ0
スタジオなどで使うプロ機材はラックマウント。
ラックにネジ止めしてるだけ。
それ以外に振動対策なんて何もして無い。

だからプロ用機材では
ピュアの人が買うような
御影石だの、インシュレーターだの、
オカルトグッズは見向きもされていない。

「振動対策をオカルトを混同してる」なんて、
PAやSRを仕事でやってる人からしたら、冗談にしか聞こえない。

まぁ個人の趣味で買うのはまた別だけどな。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:11:28 ID:hqAz2ah4O
ラックが耐振構造
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:12:39 ID:H7/UVeKY0
まぁ確かに耐震ってどこが揺れるんだって気はするな
根本的に
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:13:35 ID:+Je073VO0
金属流し込みで固めてしまえば振動対策は完璧
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:14:39 ID:VCHMIyr/0
>>656
地震とか駄目じゃねぇ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:17:36 ID:H7/UVeKY0
>>656
もう歩いてる振動がだめじゃね?
死ねばよくね?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:25:52 ID:jVpSQ6g2O
えっ!
ここがピュア寄りだって
冗談でしよ
アクセ話題を嫌うのによく言いますね

それはさておき
PSのノイズハーベスタ
今夜は鈍感な動きの点滅で先日の敏感な点滅とは反しているな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 01:28:44 ID:uC0F/Qu70
>>659
あれはオカルトにしか思えないw
あれ買うなら素直にノイズフィルターとかジェネレータとか買ったほうがましだろww

でもネットでいろいろ調べてると、買ってしまいそうな俺がいる。
PLCをどれだけ防げるのか試して見たいなあ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 01:40:15 ID:XMYT/EcgO
試しもしないのにオカルトオカルト言ってる奴はただそう思いたいだけでしょ。
自分が手を出したくない範囲での音の変化を認めたくないだけ。
Dr.DACでは制振粉末は普通OPAMPに振り掛けてコーティング剤でコーティング
するけどこれで変化感じないならオーディオやる耳じゃないよ。

あと「自分ならDAC1買う」って意見があるけど
本体(新品)2.7万、627四個変換基盤ハンダ処理をヤフオクで落として1万
、グリーンカーボランダム+制振粉末+ナノカーボンPC+ハヤコートマークツー+エキポシ樹脂買っても合計5万くらいですむでしょ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 01:42:26 ID:Xp7Kuvlv0
5万ならDA53だな常識的に考えて。
入出力も機能も豊富だしねぇ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 01:43:45 ID:VCHMIyr/0
値段の問題なの?
金より手軽さや時間を選ぶ人の方が多いんだろ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 02:12:53 ID:qecc6G3Q0
>>661
うーん、俺は好きな音楽をいい音で聴きたいだけで、
電子工作もどきをやりたいわけじゃないんだ。

まあそれでもDr.DAC+627BPまでは試したけど、それ以上は
他のHPAなりDACなり買えばいいやと思って今は使ってない。
オペアンプ交換だけでも結構良かったけどね。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 02:13:18 ID:TpLZ6xtz0
Dr.DACはDAC一体型なのと、音質向上がOPAMP交換で手軽にできるのがいいのであって
制振やらコンデンサ交換やらは、いじりたい人とかしかやらないんじゃないのか。保障きかなくなるし

そこまでやるんなら、もう少し金貯めて上位の物買った方がいい
627BPもっとするし5万じゃ済まないだろう
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 02:48:38 ID:ddYE+Gc40
>>664
いや、それを電子工作にくくられてしまうのはちょっと・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 06:26:54 ID:beK22OwV0
>653
一応言っとくとプロのスタジオはピュアのそれとは方向性が違うから
CPや利便性・耐久性を優先してる。予算も限られてる

プロのスタジオがそうだからそれで十分という発想なら
900ST以上のHPや凝ったHPAは必要ない事になりますよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 07:13:55 ID:88oePW0E0
プロのスタジオって具体的に言うと何処でつか?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 08:48:59 ID:dJa79jpw0
Dr.DACみたいな小さくて軽いものに制振対策って言われてもなぁ。
一体何倍に重くするつもりなんだよ。
鉛シート貼り付けてるにしてもあの大きさじゃ限界あるし
いっそでかい文鎮でも載せるべきなのか?
オペアンプさえ対策しておけば大丈夫って考えなら
木を見て森を見ず的な発想だわな。
ケーブルインシュとかは最早病気だと思うけどね。
Dr.DAC程度の大きさじゃまともなインシュなんかつけられないだろうし
あれって筐体底面が微妙に傾斜してない?

とりあえず漏れだったらそんなことする前にACアダプターをなんとかするな。
安物のトランスとキットで適当に安定化電源作ってもACアダプタより遙かにマシでしょ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 08:51:16 ID:jVpSQ6g2O
スタジオ設備云々言って否定して来るのはAU板のケーブル否定派と同じ類だよね
ホームの装置を飛び越して噺も飛び越してしまう
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 09:26:17 ID:XMYT/EcgO
「信じない」と決めている奴にいくらその効果の高さを説いたところで全く無駄のようだね。
あいつら、ヒス女と同じように感情だけが先行して現実を見ようともしない。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 09:28:41 ID:wyno2m2n0
精神対策なんていりません;
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 11:39:12 ID:0BjpqKbU0
>>652
そのRCAケーブルだってオカルト扱いですよwピュアのケーブル否定派スレに行ってみな。
>>659
アクセの話題が生じる事自体ピュアよりでしょ。あとPSのハーベスタは俺も気になる・・・。
>>669
ケーブルインシュはありえんよねw
AC電源は実際作ってる人もいたような・・・でもそこまでするんならそれこそDAC1でも・・・
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:09:39 ID:7elum6ex0
>>661
で、
Dr.DACのどこにどのような種類の問題があって、どのように作用するんですか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:41:06 ID:XMYT/EcgO
否定派は皆こう言う「いくらなんでもそれはありえない」と
彼らは実験前段階の予想だけして、実験→考察はしない、文系なんだろうな・・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:43:56 ID:+Je073VO0
あんまり関係ないけど
電源トランスの制振を適当にするとジージーノイズがでるな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:47:43 ID:uC0F/Qu70
振動対策といわれているものを行った。
→自分の耳で聞いて音がよくなったと感じた。
→ゆえに振動対策は効果が有る。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:51:58 ID:k035dmwR0
このスレとは全く関係なくてスマンが、

そのケーブル信じない派って、ラウドスピーカーのインシュレータも信じてないのかな?
だとすると、そっちのが電波だな。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:56:14 ID:aMbWRGoY0
ケーブルの効能はオーディオ機器メーカーも承知済み
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 12:56:33 ID:nxvU4bdJ0
ラウドスピーカーとケーブルのインシュレーターを同一に語る時点で電波(ry

そんなトンデモオカルトが通用するなら、
おまえらどうしてヘッドフォンには振動対策しないの?
チップ貼りなよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 14:54:14 ID:gxLxZujh0
おまいら本当にヘッドホンアンプの話が好きだなぁ
寝ても覚めてもヘッドホンアンプの話ばかり
流石はナイスなヘッドホンアンプスレだね!
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 15:15:45 ID:0BjpqKbU0
>>680
俺張ったよ。レゾナンスチップ。
2k位だからドブに捨てるつもりで買ったけどなぜか知らんが確かに変わるんだよね。
暑苦しい方向に。逸品館が好きそうな音になる。CDPにも4つ張ってみたが即はがした。
だって音が暑苦しい団子になるんだもの。どこに張っても変わるには変わるけど
良くはならん。やっぱり2kはドブでしたとさ。
>>681
だって話題がないじゃん・・・もうHPAの選択については模範解答出ちゃってる感じだし
GCHAはまだエージング前の初期インプレしかないし。あと数週間したらGCHAの話題になるさ。
と俺は信じている。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 17:11:38 ID:L5MSrAcu0
GCHAで100時間程度はエージングしたと思うけど、
特に音が変わったような印象は無いよ。

未だにケチャップ臭いのも一緒w
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 17:25:43 ID:dtlsiuuu0
HPAのエージングって通電してればOK?それとも音出ししないと駄目?
ケーブルや電源関係のものはどうすればいいのかもわからない
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 17:26:20 ID:jVpSQ6g2O
>良くはならん
アンさんの好みに合わなかっただけでしよ
余り高級な物でシステムを組まない方が良いですよ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 17:57:06 ID:H7/UVeKY0
俺は電子工作するならその分の金で機器かった方が幸せになれる
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 19:11:57 ID:L5MSrAcu0
>>684
通電と音だしでは、消費電力違うし。
ヘッドフォン端子まで信号が行かないといけないだろうから、
音出してないとダメじゃね?
ケーブルは、受け側は電源入って無くても良いっていうな。
電源ケーブルは、エアコンや冷蔵庫、PCなんかの消費電力大きい物で
エージングすると早く進むっていわれてる。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 19:24:29 ID:qPYS3qzr0
>>687
なるほどねーthx
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:17:29 ID:G12qHT2M0
m902買って約2週間。音は非常に気に入ったんだけど若干低音が締まりすぎてきつい感じがする。
あとほんの気持ち低音がやわくなると本当言うことないんだけどな。
これ改善するにはm902の前にそういうDAC置くしかない?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:20:59 ID:L5MSrAcu0
>>689
電源ケーブル買ってみるとか。
低音を柔らかくするのもあるんじゃないかな。

DACは音自体が変わって、689が気に入ってるm902の音じゃ無くなると思うよ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:35:07 ID:4KT10zez0
>>689
デジタルケーブルを換えるのが効果的だと思うけど。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:39:32 ID:G12qHT2M0
何買うと今のm902の音のまま低音をやわくすることができる?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:48:42 ID:jVpSQ6g2O
電源極性を逆にしてみた?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:55:03 ID:G12qHT2M0
どういう意味?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:08:39 ID:jVpSQ6g2O
コンセントに今と反対に刺す
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:11:46 ID:G12qHT2M0
二穴じゃないから反対に刺せないけど。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:16:49 ID:jVpSQ6g2O
なんとか刺せる方法はないの
チンポ足をもぎ取るとか
変換アダプターを経由するとか
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:30:10 ID:cL04RO2C0
>>697
本当にまともにアースとってる3穴プラグを、無理矢理反転させて聴いても
ろくな結果にならないと思うが。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:40:17 ID:Qy265ztaO
ちょっとスレ違いすまんぽ(´・ω・`)

P-1とCDPの間にDAC挟みたいんだけど、勢いで今DA53買ってしまうか、
もうちょっと我慢してベンチマークDAC1逝くか、どっちがいいでせう…

DACのHP出力は使わないのでどーでもいいです。
他に何かお薦めのDACあればおながいします。ピュア板は怖いぉ(´・ω・`)
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:46:33 ID:jVpSQ6g2O
的もなアースを取っていると何故わかる
試しもしないで云々言うのはケーブル否定派と同じ

ところでPSのHPAイカ臭いと言ってなかった?
PSのノイズハーベスタを箱から出したらイカ臭い匂いがしたよ(>ε<)
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 22:49:29 ID:g5kJJ2R20
>>699
そうか?下のスレならそんなに高いもの列挙されてるわけでもないしCEC専用スレもあるし聞いてみればいいのに。
ピュア=オカルトではないでしょ。むしろここの方がいつも喧嘩してて怖いw
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1170767395/
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 23:15:28 ID:vecrDwik0
>>699
DA53+P-1+HD650の組み合わせ(XLR接続)で使ってるけど個人的にはオススメ。
でも好みもあるしDAC1と比較した事ないから客観的なことはわからんけど。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 23:27:11 ID:VV7O6O0u0
高音好きならDAC1。
キンキンは言いすぎだが、派手目の高音が楽しめる。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 23:42:38 ID:/UX3No7cO
アンプの電源入れっぱなしって、寿命縮んだりするのかな?
m902なんだが、電源OFF時のポップノイズが怖いんだ。
あんま抜き差しするのも、ジャックがへたるんじゃないかとか考えてしまうし。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 23:59:11 ID:oXntbxFb0
俺は入れっぱなし
706名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:02:15 ID:4NCG4/in0
HD-1Lだと、むしろ電源入れっぱなしで使ってくれみたいな事を過去スレで読んだな
常時通電でも10年は壊れない、壊れたらすぐ言ってくれって

つーことで俺はここ2週間ばかり入れっぱなし
いつ聴いてもいい音(´∀`)
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:05:17 ID:d3I67aGp0
私も一年以上入れっぱなしですね
夏場でも筐体ほんのり温かいぐらいだし大丈夫っぽいので
708名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:10:59 ID:15zXs3Tb0
HA5000、熱くなりすぎるんで毎日OFFにしてる
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:22:20 ID:9u9uq6aI0
他のオーディオ機器でも電源スイッチが付いてなくて、常時通電てものが
あるけど、省エネの観点からどう考えてるんだろう?
俺はできる限り電源切るようにしてる。
まぢ人類絶滅は近いよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:24:05 ID:RvoTv8DS0
電気は作った分は使わないと無駄になるのれす
711名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:47:51 ID:A5XEGn6eO
貧乏性+心配性なんで電源入れっぱなしなんて無理です。
P-1はそんなに発熱ないけどDAC64なんか発熱結構あるから
電源入れっぱなしじゃこわくて眠れないよ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 01:00:04 ID:mDUZKX5g0
>>709
じゃあ、ソーラーパネルなり手回し発電機で(ry
太陽から作った電気なら、暖かみがある良い音になるはず(w
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:45:25 ID:YervMY+H0
K701に RS-1ぽさが少し加えられるようにするにはどのヘッドホンアンプを買えば良いでしょうか?
予算は8万円以下です。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:49:16 ID:RvoTv8DS0
RS-1買ったらいかがでしょうか・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:49:36 ID:ngsfiiE40
民明書房刊『オーディオの息吹』136ページのコラムに
太陽は暖かく、
風力はスピード感があって、
人力(自転車発電)はそれに加えて艶がすごいと書いてある。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:51:53 ID:6mNA4LOh0
>>704
どこかでも読んだ気がするけど、m902ってそんなにポップノイズあるの?

買おうかとも思ってるんだけど、電源入れっぱなしはする気になれないし、
そうならちょっとためらってしまう。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 02:57:46 ID:8KfTiqNE0
>>715
艶のある熟女が人力発電するとさらに艶が乗るんだろうな
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 03:10:31 ID:nJaTTHEI0
>>717
どうせなら
艶のある熟女が日本晴れの太陽の下、風車の付いた自転車に乗って発電してるような音がしますとかそういう感じで
今後は音のレビューして欲しいよな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 03:17:34 ID:RvoTv8DS0
原子力は?地熱は?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 03:48:12 ID:vN+1ItvZ0
>>689
DAC1やm902など、低音の量感が少なく感じるDACの前に光信号を先にこれに通すと低音の量感増えます。
ttp://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/vob_102.html

基本の役割は光信号のノイズ除去と増幅&2分配です。一度デジタルを電気信号に変えてノイズ除去
するようなので、「この時点で一度D/A変換されてるからダメじゃん」と理屈では思うのですが、
再度デジタルに戻された光信号をDAC1に繋ぐと、明らかに低音が増え高音の伸びが感じられます。
音場も少し広がる感じです。音は柔らかくはなっていないと感じます。

劣化の無い光信号の2分配目的で購入しましたが、思わぬ効果があって
得した気分です。ネット販売(店舗)で新品が半額以下で購入できました。


721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 03:54:11 ID:ngsfiiE40
しかし人力はCP悪すぎだからなあ。
代替措置として猫かハムスター駆動の電源システムを構築する手もあるらしいが、
今の技術ではある程度ノイズは覚悟しなきゃならないとさ。
まあ結局は壁コンで十分という話。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 08:11:58 ID:A5XEGn6eO
光信号を増幅ってのは好きで自分もDSIX使ってるが
このスレみてりゃわかるとおり「オカルト乙」で終了
ってかいくら何でも補助アイテムとしてAV板ですすめる金額じゃないだろw
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 10:18:56 ID:xpYxYFUJO
>>704です。
電源入れっぱなしの人も多いみたいですね。
特に問題無さそうだし、自分もそうしようかな。

>>716
ONの時は小さいけど、OFF時は結構大きめな音でボコッ!って鳴ります。
それ以外は非常に満足してるんだけど...
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 10:22:14 ID:avpHpArQ0
ヘッドホン外してスイッチ切ればいいだけでは?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 10:31:53 ID:xpYxYFUJO
>>724
今はそうしてるんだけど、ジャックがへたったり、プラグのメッキが剥げてきたりしないか心配になってきて...。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 10:38:56 ID:avpHpArQ0
ジャックの抜き差しじゃなくて頭からヘッドホン外すってことよ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 10:50:48 ID:fElWmDlK0
ヘッドホンに負担かけたくないんでしょ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 11:01:02 ID:avpHpArQ0
・・・もしかして電源OFFするたびにヘッドホンに負担がかかって寿命が縮むと思ってるの?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 11:28:33 ID:xpYxYFUJO
>>728
どっかでそういうの読んだ記憶あるから、本当だったら嫌だなと思って。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 12:19:57 ID:9u9uq6aI0
だから電源切るときはヘッドホン外そうよ
AV機器は使わないときには電源切ろうよ
省エネ、エコ、環境問題対策、地球温暖化対うわまてなにをするおいcl;vjしy
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 12:30:56 ID:pWZzOGBi0
電源切/入を繰り返すと機器の劣化が速くなるよ。
とくにコンデンサなどは劣化が進む。常時通電のほうが
機器にはやさしい。地球には、はて。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 12:33:49 ID:a17tirTY0
なんかもうこのスレ、トンデモがかってきたな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 12:45:03 ID:i6V4Dz9a0
つか>>704はm902使ってんだろ?
ジャックのヘタリが気になるって、m902は2系統あるじゃん。
普通はどちらか片方使って、もう片方は予備にしとくんじゃないの?
これなら万が一ヘタっても、予備の方使えば問題ない。
まあそれぞれでインピが違うDr.DACみたいな奴や、片方が
スルーアウトOFFスイッチを兼ねているBLCみたいなのなら別だが。

プラグのメッキはげなんて、どっかのスレで研磨剤使ったバカの話しか
聞いたことない。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 13:06:45 ID:nJaTTHEI0
>>730
お前自家用車持ってるなら捨てろよ?
タバコとかももちろん吸ってないよな?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 13:07:43 ID:fElWmDlK0
少なくともオンオフする時、ボコッて音がするアンプはヘッドホンに負担をかけてるだろうよ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 13:10:13 ID:RpHDJiyO0
ポップノイズといっても1Vを超えない程度なら関係なかろ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 13:17:01 ID:hwPBJtnG0
機器の電源のつけっぱなしは、DACとかモノによってはわかるんだけど、
使用しない時でもヘッドホン挿しっぱなしって人もいるんだね・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:23:00 ID:9u9uq6aI0
>>734
お前息してるなら止めろよ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:28:18 ID:ABdDxXzX0
ID:nJaTTHEI0とID:9u9uq6aI0の中学生レベルのやり合いに絶望した
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:30:18 ID:a17tirTY0
小学生だろw
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:40:50 ID:nJaTTHEI0
>>738
はぁ?俺植物人間だから酸素吐くんですけどぇ?
お前こそそのPCの電源切れよ。

>>739
俺は地球の環境なんてどうでもいい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:51:39 ID:eCUaqX1k0
ONKYOのMA-500Uってヘッドホンアンプの代わりになりますか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:58:10 ID:nJaTTHEI0
>>742
【聴き専】USBオーディオデバイス 11bit
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170575200/
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:58:21 ID:3WQxnU8P0
値段からDACやその他諸々の出力分差し引いた位の意味で「なる」
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 14:59:32 ID:eCUaqX1k0
>>743,744
ありがとうございます
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 16:26:41 ID:4vFEEEEH0
>>735
その点P-1は刺しっぱなしで電源入り切りしようが全く無音だから安心だな。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:15:39 ID:avpHpArQ0
あのさぁ、それが本当ならテンプレにしてもいいくらいの重要事項じゃないのか?

m902の電源をOFFにする時はポップノイズでヘッドホンに多大な負担をかけることになるので
電源を付けっぱなしにしておくか、電源をOFFにする前にヘッドホンジャックからヘッドホンを
抜きましょう。

とか。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:21:06 ID:hBk2I3wn0
んなのはメーカーの取説にでもかかせりゃいいんだよ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:28:24 ID:zicuDT4O0
>>747
1 ヘッドフォンをアンプから抜くときは、ボリュームを最低にまで戻す。
とか
2 ヘッドフォンを端子に刺したまま電源を入れたり切断したりしない。
とか

一応基本中の基本じゃないかと。ヘッドフォンアンプを買うくらいオーディオに
興味があるなら、それくらいは知っておいた方が良いと思うけど。
スピーカーですら再生中に電源を落としたりしない、ってのは基本。ましてや
ヘッドフォンはスピーカーより華奢なんだからね。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:33:43 ID:BXvil62l0
>>749
m902の電源OFF時のポップノイズがヘッドホンにかける負担が大き過ぎてそれらとは比較にならない。
ヘッドホンをm902に刺したまま電源を切らないのは常識だぞ。m902持ってないなら黙っとけ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:41:02 ID:hwPBJtnG0
>>750

基本ができてりゃm902もへったくれも無いっつう話だ。
なに威張ってるんだ、このバカ野郎は。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:42:48 ID:RvoTv8DS0
>>750の馬鹿さに吹いた
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:48:05 ID:OdMEnQP/0
>>749
電源が入ってる状態でヘッドホン抜き差しするのはやめた方がいいとダイナの店員に聞いたことあるんだけど、電源が入ったままヘッドホン抜いていいの?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:54:10 ID:sK9R62g20
HDMI受けられるヘッドホンアンプどっか作ってくれねぇかな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 18:55:38 ID:hwPBJtnG0
>>753

>電源が入ってる状態でヘッドホン抜き差しするのはやめた方がいい

それ、かえって危険だから、おそらく聞き間違いだと思うよ。

つまり言い換えれば、ヘッドホンを挿したまま、機器の電源のオン、オフをしろって言ってるわけだし。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:02:49 ID:OdMEnQP/0
>>755
いや聞き間違いということはないが。
みんなヘッドホンアンプの電源切る前にボリューム最小にして必ずヘッドホン抜くなんてこと本当にやってるの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:07:24 ID:zicuDT4O0
>>756
そもそもダイナ5555の店員が、抜き差しするときにアンプの電源を落としていない
ところを見ると、その店員個人のポリシーなのかもしれませんね〜

ボリューム最小は普通にやってます。店の試聴でも大抵の人がやってますね。
まあ、音量が大きい状態でいきなり再生されると、ヘッドフォンと耳に良くない、とい
う理由もありますがw
758名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:16:30 ID:4vFEEEEH0
大体20万以上するくせにポップノイズ対策もまともに施されてないなんて、造りが安っぽすぎるんだよm902は。
ボッタなんじゃねえの?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:19:01 ID:nJaTTHEI0
>>758
お前IDすげぇなwEEEEてw俺の昔の成績表みたいだぜ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:19:10 ID:hwPBJtnG0
>>756

聞き間違えたみたいに言ってすまん。

ヘッドホンの店頭試聴の際、
ヘッドホンの抜き差しをする度に、ボリューム最小にするのは、
>>757 の言うように、ごく普通に見られる光景だと思うが、

仮にヘッドホンの抜き差しをする度に、アンプの電源を切っていたら、
かえって店員に注意されそうだぞ。
そんなことやってるやつ見た事がないだろ?
(あったりして・・・w)
761名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:26:04 ID:OdMEnQP/0
なんか論点が違う気がする。ボリューム最小にしてヘッドホンを抜くのはわかったけど、
それをヘッドホンアンプの電源切る前に必ずやってるの?ということなんだけど。

電源が入ったままヘッドホン抜き差しすること自体が良くないのでは?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:33:32 ID:hwPBJtnG0
うーん、同じ事だと思うがな・・・

つまりあなたは、「そんなめんどくさいこと、みんなホントにしてるの?」って言いたんだろうけど、
アンプのオンオフの方がよっぽど面倒くさい事だし、
それを頻繁にする事の方が、良くない事だと思うよ。

それより、実際ヘッドホンの店頭試聴の際、
アンプの電源を切ったりつけたりしてる人、見ないでしょ?

つまり、あなたの常識がちょっとズレてる可能性が高いのでは?

763名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:35:46 ID:fElWmDlK0
>>747
誰も「多大な」負担があるとは言ってないよ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:43:12 ID:OdMEnQP/0
>つまりあなたは、「そんなめんどくさいこと、みんなホントにしてるの?」って言いたんだろうけど、

うん、そうなんだけどね。俺はHA5000使ってるけどヘッドホンジャックの穴がかなり硬くがっちりしてるから毎回やるとなるとプラグの消耗や傷が気になる。
HA5000でなくてもみんな家で音楽聴くとき

ヘッドホンアンプの電源切る前にボリューム最小にして必ずヘッドホンを抜く、
必ずヘッドホンアンプの電源入れてからヘッドホンを差す、

なんてことやってるのかと。これが常識なら俺は常識はずれも甚だしいということに・・・
Edition9差したまま普通に電源のオンオフしてます。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:49:08 ID:zicuDT4O0
>>764
ミニコンポなんかで手軽に音楽を聴いている層からすると、それが標準的な使い方だと
思いますが、オーディオにそれなりにお金をかけている層からすると「常識外れ」としか
言いようがないかと。

逆にオーディオ層としては「常時通電なんて普通」と思っていますが、オーディオに余り
興味のない層からすると常識外れでしょうね。

まあ、そのレベルの常識ですが、一応覚えておいて損はないと思いますので、できれば
実践してみてくださいな。<ヘッドフォンの使い方
766名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:54:39 ID:OdMEnQP/0
ヘッドホンで良い音が聞ければいいだけなので正直オーディオには興味ないです。すみません。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:56:08 ID:15zXs3Tb0
俺も刺しっぱなしでon-offしてるけど
その電源offより先に抜くという「ヘッドホンの常識」ソースってないですか?

スピーカーとかは当然繋ぎっぱなしで、アンプの電源をon-offするわけで
どうもその「常識」が納得いかないんですよね
768名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:56:42 ID:OdMEnQP/0
というか俺には常時通電そのものが理解しがたいからそういう層とは縁が遠いのかと・・・
769名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 19:57:21 ID:Jv11zaaM0
>764
前に同じ話題になった時はここまで言われてなかったから気にするな
むしろ抜き差しでのダメージのが問題という流れだったくらいだ
on/offのダメージは大した事ないって詳しく書いてる人もいたような

常時通電も意見はいろいろ出てた筈
最近このスレは流れの偏りが極端なんだよね

他のスレだったらスマソ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:05:34 ID:4NCG4/in0
音が出てるときはボリューム絞って抜き差し
無音状態ならそのまま抜き差し

自分はこんな感じ
意味あるか分からないけどw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:07:52 ID:nWsfPq8g0
真空管アンプならポップノイズとは無縁!!







ハムに苦しむこともあるがな
772名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:08:44 ID:Cqv1DZhg0
ヘッドホン挿したまま電源をon/offしても大丈夫なように、
HD-1Lなんかには出力にリレーが入ってるんだけどな。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:08:45 ID:Jv11zaaM0
ちなみに漏れは3年間HPA-20に挿したままon/offでボリュームもそのまま
(たまにメンテナンスはしてるが)
常時通電は精神的に落ち着かない派なので聴く時以外はoff
グラストーンにon/offについて聞いた時も、そこまでヤワな作りじゃないので気にするレベルではない、との事
音質的には常時通電の方がいつでも暖気されてる状態だから頻繁に聴くならメリットはあると思う

それこれシビアなクリーン電源でも光城精工に聴いた事あるけど、
on/offどっちも理論的にはメリット・デメリットあるけど好みで選んでいい範囲、という感じだった
774名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:12:32 ID:Jv11zaaM0
念の為書いとくとメンテナンス主眼での話ね
音質優先なら常時通電でいいと思う

コンデンサの寿命も回路や使用状況の気温とかいろいろ関係してくるので
常時通電が有利なケースがあるが一概にはいえないとグラストーンでは言ってたよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:30:29 ID:BOG4bnGA0
ヘッドホンに一番ダメージがあるのはGS-X使ってる奴。
昔ヘドナビの掲示板にもPS-1バランス駆動にして使ってて、ユニットが焼けた人がいたし。
それに比べりゃm902のポップノイズなんて・・・
776名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:33:21 ID:Jv11zaaM0
>ユニットが焼けた
スゲーなそりゃ。商業製品として問題あるんじないのか(笑
777名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:34:53 ID:t3CDLzWY0
海外のガレージメーカーの製品は保護回路がないものも少なくないよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 20:50:05 ID:D3sZe+Q90
未使用時にボリュームを絞るのはガリやキャングエラー防止の意味合いもあるんだが。
(除く電子ボリューム)
779名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:00:30 ID:15zXs3Tb0
・常時通電の人/使うときに抜き差しする
・使わない時は電源切る人/刺しっ放し

結果的にこの2つに分かれてるんじゃない?
今、このスレに毎回on/offする人で、抜き差ししてる人いないような気がする。
それで意見の食い違いが出てるような・・・
780名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:02:08 ID:Jv11zaaM0
まぁ、個人が納得するようにすればいいんじゃないでしょうか
こういう理由があってこうしてるっていうレスは役に参考になるし
常識という言葉は簡単に使うものではないと思うけどね

漏れは接点はドクターメタルでたまに掃除する以外は繋げたままにしてる
ACのブレードやインレットもだけど接点は常時コンタクトされてる方が劣化が極めて少ない
781名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:12:36 ID:a17tirTY0
なんかこのスレ無理してピュアぶろうとしてるやつ多すぎね?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:15:19 ID:Jv11zaaM0
メッキだと特に差が出るから分かりやすい
コンタクトしたままのプラグは数ヶ月経ってもピカピカだけど、
外して放置したままのプラグは酸化がプラグカバーの中の部分まで進む
(もちろん状況によるし、メッキされてれば酸化も遅い)
HPのプラグは掃除できるけど、
HPAのジャックはバラさないと奥まで掃除できないから気になってしまうんだよね(笑

この辺はその人の性格も出るしどこに主眼を置くかにもよる所だと思う
783名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:19:26 ID:RpHDJiyO0
抜き差しすれば接点だけこすれて酸化皮膜がとれるからそれで十分じゃないか
784名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:19:32 ID:9u9uq6aI0
>今、このスレに毎回on/offする人で、抜き差ししてる人いないような気がする。
えぇ!?
俺、そんなひとだが。
再生ストップ→ボリューム最小→ヘッドホン抜く→電源OFF
ってやってんだけど・・・
プラグの痛みは、気持ち的には心配ゼロじゃないけど、見た目や音で
実感したことはない。

あと、常時通電は、発熱が多い機種では非常に心配。
使わないものの電源は切るのが子供の頃からの教育で染み付いてるし、
環境問題とかも気になるのでw
785名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:19:49 ID:Jv11zaaM0
>メッキだと特に
無メッキの間違い

連投しすぎたので去ります
個人的にはどこからがピュアなのか基準がよく分からない
オカルトとかピュアとか以前ではあまり見なかった単語が最近多い気がする
786名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:37:23 ID:uKMuKMj8O
まぁ、アクセ噺をすると毛嫌うのはピュアには程遠いわな
ポン置きで良い音が出ると思っているのもピュアには程遠い
787名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:47:58 ID:uKMuKMj8O
大体高級装置がポンポン出てくる割にはアクセ類が殆ど出て来ない
システムのバランスなんか気にしないのだろうな
ヘッドフォンの本家でもさ行が痛い痛くない等で騒いでいたがあれも似たような感じだね
788名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:51:25 ID:nJaTTHEI0
いいからDACとHPA繋ぐための30cmくらいで5000円くらいのKP最強なRCAケーブル教えろ。
音が柔らかくなる奴がいい。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:54:22 ID:6mNA4LOh0
>>723
704です。レスありがとうです。
そうですか、そんなに音しますか。

意見色々でてるけど、ヘッドホンへの害はどうなんだろう。
電源入り切りのたびに抜き差しも面倒だし、たしかにジャックがいつかこわれそう。
高価なヘッドホンもあるので悩ましいところ。

抜き挿しするのが本当に常識であるなら、従うしかないけれど。
そういえばDr.DACのマニュアルにも挿したままオンオフするなとかいてあったような。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 21:55:55 ID:uKMuKMj8O
オレでさえRCAケーブルはDAC1が買えるくらいのケーブルを使っている
デジケと電源周りを含めるとm902も買える
791名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:11:30 ID:uKMuKMj8O
言い忘れたけど
オイラのシステムでは電源ケーブルは10本強使うからそれ程高い物は揃えていない
高くてもiZOは買えないな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:15:08 ID:tW5tgtSgO
ピュア板でもそうだけどオカルト厨はスレタイ読めねぇのか。
ケーブルだのインシュだのの話しがしたいならもっと相応しいスレがあんだろうが。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:35:14 ID:OpWy3JeN0
STAXのドライバには

 以下のことをする場合、必ず電源スイッチを切ってから行ってください
 ●イヤースピーカーのコードを抜き差しする時

って書いてあるな。ダイナミック型はどうなるんだろうな?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:39:27 ID:xazCzX6S0
>>731
> とくにコンデンサなどは劣化が進む。
(電解)コンデンサの劣化要因は主に温度。
一日何回か発生するくらいの電源ON/OFFじゃ劣化しません。
発熱の多いアンプだと通電してるだけであったまって逆に劣化がすすみまつよ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:47:20 ID:xazCzX6S0
>>793
コンデンサ型のドライバは、高電圧のバイアス電源も供給するから電源を切ってからはずす。
ダイナミック型は、音声信号のみだから電源を切る必要なし。
ただ、ボリュームは絞っておきましょう。

ダイナミック型ヘッドホンを抜き差ししたとき、ボツッと音がするようなら直流が漏れてるから修理が必要。
このような状態で抜き差しすると、プラグでショートする時に電流がながれて、終段のトランジスタが逝く鴨。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:50:54 ID:hBk2I3wn0
STAX社員は別に電源いれっぱで抜き差ししても問題ないっすよって言ってたけど・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:53:39 ID:a17tirTY0
STAXのはイヤースピーカーにダメージというよりは感電防止な気がする
電流量が少ないからそう危険でもないだろうけど
798名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:56:57 ID:appLRqhs0
>>795
うちは796の話し聴いてからはそのまま抜き差ししちゃってる…
799名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 23:04:23 ID:b8/+O2Gx0
ちなみにPS AUDIOのGCHAの取説には

電源は入れっぱなしが理想。
電源を入れ続けることにより内部電解コンデンサーには充電され続け機器にいい状態が維持される。
GCHAの寿命の悪影響を及ぼすことはない。

(GCHAはボリュームスイッチはミュートにするだけで、コンセント抜かないかぎり電源入りっぱなし)

と書いてあるな。同じく電源入りっぱなしのDLIIIも同じこと書いてあったが。
しかしDLIIIはそうでもなかったが、GCHAはアンプなだけあって電源入れ続けるとそこそこ暖かくなるのがちょっと不安。

800名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 23:15:48 ID:b4zbtdH10
800
801名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 23:26:31 ID:xpYxYFUJO
>>789
704は自分ですがw
実際どうなんでしょうね?自分もそれが気になって書き込みしたんですが...


なんか荒れ気味になる原因を作ってしまったみたい。
みなさん、すいませんm(__)m
802名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:01:11 ID:x0K7/dN20
>>799
つか両方もってるならm902やp1+dac1との比較レポ頼むよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:29:02 ID:uQm/x1aOO
ちなみにダイナのW1000は抜き差しし過ぎてプラグの金メッキが全部剥げててワロタ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:36:16 ID:8yWe2fTk0
ヘッドフォンで聞く場合、全音域で音圧モリモリだと長く聞いてらんないんで
余りぶっといケーブルは使わない方がいいな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:36:26 ID:BntZrBpb0
しかし、12時過ぎると音が良くなるな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 01:13:18 ID:tN8L7sFR0
>>801
>704は自分ですがw

orz 自分は716でした・・

荒れぎみでもないと思いますよ。
いろいろな考え方が聞けてよかったし。
まずいのかどうかヘッドホンメーカーに聞いてみようかな。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 01:20:23 ID:T+0WsXtP0
>>802
m902やp1やdac1は聴いたことがないので、残念ながら比較できない。
そのうち他の人のレポがくるでしょう。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 01:30:18 ID:Y88eHTK9O
ヘッドホン抜き差し、電源オンオフ神経質な奴が壁コン、ケーブル否定派ってんなら
笑えるなww
809名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 03:57:10 ID:H4yCFCAY0
結局m902は電源OFF時にどのくらいヘッドホンに負担がかかるんですか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 04:31:55 ID:ddvsN+5F0
初めて知ったがm902って20万もするのにポップノイズ回避できんのか。
HD53とかあのクラスでもできてるものがあるのに。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 04:53:29 ID:Y88eHTK9O
ポップノイズ出るのって機体の大きさ関係あるのかも・・・
あと昔Dr.DACの改造サイトで見た気がするけど電源アダプター変更でポップノイズ小さくなったってあった気がするから
付属の電源ケーブル変更で変わるかもね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 05:37:07 ID:gCs49lPq0
あぁ垂直尾翼がデカイんだろうw
813名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 06:12:02 ID:ZrO+lzJa0
M902、秋葉にでも行って買ってみようかな…
パソに繋ごうと思ってる。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 06:15:56 ID:ZB3HmylF0
HA-1A買って絶望した
何このノイズ?五万の価値無いだろこれ・・・
815名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 06:25:03 ID:vQf012C50
>803
>ダイナのW1000は抜き差しし過ぎてプラグの金メッキが全部剥げててワロタ
やっぱそうなるのか…
816名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 06:50:02 ID:9w9BZ+nO0
>>814
ヘッドホン買い換えろよ
国産のじゃインピーダンス低すぎてノイズがきつい
AKG推奨
817名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:01:15 ID:C58+BieO0
CDPからヘッドホンアンプてやついる?
見る限りPCからのやつが多数に見える
818名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:30:18 ID:6gjIq58n0
>>810
思うにポップノイズの件もそうだけど、m902は過大評価されすぎだと思う。
20万のオーラのなせる技という意味が大きい気がする。
もし始めから59800円で売られてたらそれはそれで納得するだろうし、
誰も今みたいに絶賛しないんじゃないかな。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:32:30 ID:Y88eHTK9O
良いCDPはそれだけで完結するから少ないんじゃないかと思う。
自分はサウンドカード→DAC一体型安HPA→高級DAC→高級HPA、で今CDT考えてるけど
DACと同じとこのCDTが高すぎて貯金中
820名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:32:43 ID:+EXODA2o0
つまり、何が一番音を良くするか、というとだね、
「総額 1000万円」と書いたりっぱなプレートを用意して、自分の装置
のところに置く。するとどうだ。1000万円の音が聞こえるではないか。
一方、ダンボール紙のきれっぱしに、マジックで「見切り品 49,999(税込)」
と書いたものを置いてみるといい。見事に5万円の音が聞こえる。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:02:58 ID:YkfkNRpD0
>>814
ヘッドフォンなに使ってる?
インピ32Ωのヘッドフォン繋ごうと思ってるんだけど・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:07:41 ID:ECyvAWZg0
>>821
真空管で、そのインピはあまりに無謀かと

ノイズは真空管アンプとしては少ないと言われてる
TG-5882使いの自分が言ってみる
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:12:27 ID:ZB3HmylF0
>>821
グラドのSR325i
多分インピーダンス同じぐらいなはず。糞すぎて話にならないから知り合いに試聴させて四万で売ったよ
TG-5882 春日のキットあるけどあのノイズは異常だと思う。俺の知ってる真空管のノイズとは質が違う。常に低周波が出てる
824名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:18:41 ID:YkfkNRpD0
>>822
だってRS-1+HA-1A最強って書いてあるからHA-1A欲しいんだもの・・・

>>823
GRADOか・・・
825名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:25:16 ID:Blp2EBJB0
>>823
つスタッ糞
826名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:27:08 ID:yDt/dY3SO
>>818
m902に限らず、どの製品もそうだろうがw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 14:53:43 ID:ZB3HmylF0
>>824
確かにドンシャリ気味で女ボーカルとかメタルの元気が良い音楽にはいいかもしれない。
インピーダンスが32で325i>RS-1にかえてノイズが減るとも思えないし、俺にはあれは耐えられない。
試聴した人はがちメタラーだったから気に入ってたけど・・・お勧めはしない
828名無しさん┃】【┃Dolby
>817
DCD-CX3使ってる。その前はC-1VL(安いトラポとしてもオススメ
このクラスになるとPCと明確な差が出る
逆に言えば安い単品機種はC/Pも悪いし、利便性も込みでPCで凝った方がいい
省スペースの利点を考えればPCが多いのも自然な流れだと思う

個人的には省スペースピュアを趣味にしてるのでCX-3はうってつけなんですよ