素人によるAV製品の修理情報★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
素人によるAV機器の修理情報スレです(玄人の方も大歓迎です)
CD、DVDが再生出来ない TVが映らなくなった 音が出なくなったetc
大事なAV機器を長く使うため有効にご活用下さい!
なお、メーカー名、型番、症状、発生頻度、再現性を詳しく書いて下さいね(はーと)
>>1-5くらいもちゃんと読んでね☆

前スレ
素人によるAV製品の修理情報★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121135857/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 08:12:50 ID:udI7vaP40
●注意
1,テレビには高圧回路が存在し、うっかり触れると怪我、最悪死亡する可能性がありますので、
  素人の修理はオススメできません。ってかヤメトケ。
2,ピックアップを掃除して出力調整用の半固定抵抗をいじるのがCDプレーヤー修理の定石です。
3,みんな仲良く。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 08:13:09 ID:udI7vaP40
素人によるAV製品の修理情報★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088504956/
【素人】AV製品の修理情報【素人】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1033440200/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 00:01:02 ID:Vq/3Krm60
>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 00:02:16 ID:Vq/3Krm60
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 22:08:50 ID:4WZk7/VU0
パイオニアのDVDレコーダー「DVR2000」を使ってるんですが、
DVD−R(ビクター日本製)に録画しようとすると、3回に1回の頻度で途中で電源が落ちます。
別のメーカーをと思い富士フィルムの台湾製DVD−Rを入れると、
「不適当なディスクです」って怒られました。
ちなみにRWを入れるとディスクを認識できずそのままフリーズ?したりします。

とりあえずDVD−Rだけ普通に使えればいいのですが、お願いします。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 22:09:20 ID:4WZk7/VU0
>>1 乙です
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 00:34:02 ID:JMvn1tWXO
機種はパナソニックDIGAのDMRーE150Vなんだけど
@HDDからディスクにダビング開始したら電源が切れて、『異常が発生しました。決定ボタンを押してください。』とSELF CHECKのメッセージが本体表示窓に出て、その後リモコンをDVDに切り替えてディスクをチェックするように表示が出たんだよね。
マニュアルなは停電や電源コードが外れたらなるらしいが違うし。
A録画用DVDーRAMを入れたらこのディスクは、規定のフォーマットがされていません。記録するには、ディスク管理でフォーマットしてください。の画面表示が。
管理画面を見たら残量の画面に録画出来る時間が出てないし、プロテクトがオンになったままオフに切り替え出来ないからフォーマット不可だし。
使えないディスクを使ってるわけでないのに。
B録画出来てるディスクが削除したりフォーマットされない。
もう完全に本体が駄目かな?最初ディスク自体が不良品と思って他のメーカー使ってもなったし。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 01:12:13 ID:YLs0OX0t0
なんだこの頭弱そうなのは??
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 13:13:31 ID:gO4wOBLd0
素人です。よろしくお願いします。
SANYO ビデオテープレコーダー
VZ-H44B 93年製

電源が入らなくなりました。
コンセントを刺すと、「予約」「標準」「3倍」の赤いランプが一瞬点きます。
「電源」ボタン、リモコンの「電源」どちらも反応してくれません。
修理には出張費込みで15,000円とのことでした。
BSチューナーとして利用していたので、がんばって直せたら嬉しいです。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 14:50:11 ID:gO4wOBLd0
素人です。よろしくお願いします。
SANYO ビデオテープレコーダー
VZ-H44B 93年製

電源が入らなくなりました。
コンセントを刺すと、一瞬「予約」「標準」「3倍」の赤いランプが
点きますがすぐ消えます。
「電源」ボタン、リモコンの「電源」どちらも反応してくれません。
修理には出張費込みで15,000円とのことでした。
BSチューナーとして利用していたので、がんばって直せたら嬉しいです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 18:39:00 ID:sobzOM6g0
似たような書き込み2回もするようなアフォには無理。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 23:28:12 ID:LAU5A0Q10
まずは電源部のコンデンサの容量をデジタルテスタで調べる。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 17:57:33 ID:26h0BOrG0
93〜4年頃購入の三菱のテレビ 28W-CZ66 なんですが
画像の色あいが突然青黒くなりました。
修理費はどのくらい掛かりますか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 18:34:56 ID:aDlCZhUL0
> 素人によるAV機器の修理情報スレです(玄人の方も大歓迎です)

ここは、修理代金を見積もるスレじゃないよ。

そもそも、12年前のテレビなら買い換えた方がいいと思う。

何か、思い入れとかがあるなら別だが。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 19:53:29 ID:8fTCbPAK0
>>8
A、B同じ状態です>DIGA
2年で録画、消去が出来なくなった。
再生は出来るけど。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 09:38:58 ID:MBhZHFhc0
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 12:12:41 ID:+w7cItW90
>>8
>>16
パナのサービスに連絡した方が早い。
DVDドライブ交換なら15分くらいでやっていった。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 14:37:14 ID:arjJIsWz0
>>18
パナのDVDドライブなら純正レンズクリーナを使って様子を見る手もあるな。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:09:31 ID:TnoYZyAE0
らいちゃん気取りのバカが多いなw
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 18:20:17 ID:JY/7N/MM0
今度ピックアップ修理のためにミニコンポを分解するんですが
何か有効な感電防止策はあるでしょうか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 19:52:41 ID:nRSAQfsa0
>>21
しいて言えば静電気くらい。
一般のミニコンポに高電圧は使ってないからACプラグを抜けばイイ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 12:51:13 ID:jpiDgyny0
オススメです

☆☆ 即決!!MDピックアップ KMS−210 ☆☆
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39341577
☆☆ 即決!!CDピックアップ KSS-213C ☆☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33556560
☆☆ 即決!CDピックアップ KSS-213C ☆☆
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50634216
☆☆ 即決!!MDオーバーライトヘッド ☆☆
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53427909
☆☆ 即決!MDオーバーライトヘッド ☆☆
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38844455
☆☆ 即決!!MDピックアップ KMS−260 ☆☆
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49987962
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 02:42:10 ID:ANw0j1t/0
前スレ>>218
その情報を元に動作不良を起こしていた手持ちの姉妹機を現役復帰させることが出来ました。
誠にありがとうございます!
かなり作業に時間が掛かりましたけど(^ ^;)
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 00:57:06 ID:FRJeU3TC0
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 14:36:24 ID:wb3mbS8U0
マルチ避けるためのリンクで失礼します

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168008885/684
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168008885/711

エナメル被服の極細より線を綺麗に半田付けするには
どうやって被服を剥くといいのでしょうか?
なにか適した溶剤などありましたらお願いいたします
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 16:23:44 ID:BE0do0AK0
>>26
配線するだけだったらポリウレタン線使った方がいいよ
エナメル線はヤスリでこすれば剥けるが、面倒。
2826:2007/01/16(火) 17:05:21 ID:wb3mbS8U0
配線ではなく修理なのです

やはり面倒ですよね。。。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 11:15:48 ID:w0PktaDQ0
>>26
ヘッドホンの線で極細線って、いわゆるリッツ線か?
ハンダゴテじゃムリ。諦めて修理出すか捨てろ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 12:49:21 ID:mRQ3yI1pO
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ダサい
ソニー←SONNY=坊や という意味、ダサすぎて笑いそう
音楽、家電、映画、生命保険、損保、銀行、ゲームこんなにもアホみたいに手を出しておいてたった売上高74754億(爆笑)
ゲームではNintendoのWii、DSに全敗、大赤字で腐っている
デジタル家電ではブルーレイで先にPanasonicに出され性能でも劣り、薄型テレビ(ブラビア笑)でもPanasonic、SAMSUNGに負け。
デジタルオーディオプレイヤーではダサいウォーーークマン(歩く人)がiPodに完敗
オヤジにしか人気がないのがイタイw
品質もクソニーらしく故障のオンパレード。特にリチウムイオン電池の発火、テレビの発火、デジカメの不具合などなど、週単位でなにかが故障しニュースになる
そして最近は韓国SAMSUNGの言いなりになり、朝鮮民族の仲間入り。
みなさん!さらに恥ずかしすぎるメーカーになったクソニーにご期待を!!
クソニークンニクソニークンニクソニークンニクソニークンニクソニークンニ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 15:17:39 ID:nY2nqlp00
またおまえかw
3226:2007/01/17(水) 22:16:26 ID:XM6mqrH30
リッツ線です
やっぱり紙やすりでがんばるしかないですか・・・
右側はうまくいったんですけど
左側が音が遠くて小さくて・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 22:19:00 ID:ohsHgoB70
ゼンハイザーとかだとケーブルだけ交換出来るんでこんな時に楽だよなー
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 22:38:59 ID:dqfPBXDO0
>>32
秋葉のケーブル屋に剥離液置いてたけどね。昔の話。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 23:52:40 ID:qxKq/kYH0
CDコンポのCD再生が出来なくなった(読み取れない)んですが
「レンズには絶対に触れないで下さい」の部分を綿棒で掃除したのが原因でしょうか。
やっちゃった後なんで、これからどうすればいいのか分かりません・・・
レンズがそこまでデリケートなものだったとは思わなかった・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 02:07:57 ID:fvn9X78E0
駄目もとでもう一回レンズをクリーニングしてみろ  綺麗な綿棒+無水アルコールで優しく優しく拭け

アルコールで拭いたらピックアップが乾燥したのを確認してCDをテストで再生してみろ
3735:2007/01/18(木) 19:33:09 ID:o+yrk/Ee0
>>36
ありがとう!
ちょうど無水エタがあったからやってみたけど・・・やっぱり駄目でしたorz
修理出すしかないのかな・・・他に弄ればいいところってありますか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 21:07:27 ID:dRgBzAowO
パナソニックのNV−HV3Gですが、
H02と画面に出て再生などができなくなりました。
現在も再生など取り出し含め一切できないようです。
どうかご教授願えませんでしょうか。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 21:08:57 ID:dRgBzAowO
↑ビデオデッキです。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 21:10:13 ID:fvn9X78E0
>>37

あとはレーザー出力だけど  ピックアップの周辺に小さな可変ネジがあったら回してみるのも手かと
これは勿論、自己責任でね
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 12:04:17 ID:aUK1shR30
>>26
ライターの火で軽く炙ると被覆が炭化するから、
その炭化したものをペーパーで擦るといいかも。
ペーパーで擦ってからペースト付けて半田をのせる。
でもあまり炙りすぎると線が全部燃えてしまうので、
その炙り加減が難しい。別の線で練習してみて、
上手くいかなかったら止めた方がいい方法かも。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 05:14:58 ID:UxBclWmvO
ビクターのAVアンプV5500が多分雷が落ちたのが原因で、スピーカーから音が出なくなってしまいました。
ヘッドホンからは普通に音が出て、スピーカーから音が出ないという事以外は他の機能も問題なく使えます。アンプがヘッドホン端子を抜いてもヘッドホンが繋がってるという認識をしている状態で、ヘッドホン出力とスピーカー出力の切替が出来ません。
ヒューズか何か変えれば治りますでしょうか?
4326:2007/01/25(木) 07:34:06 ID:+eXoZth+0
おお、情報サンクスです
あぶってやればいいとは予想外でした

練習して、やってみます
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 13:44:56 ID:EEYvLDf30
>>42

詳しい状況がわからんのであんとも言えんが雷のエネルギーは凄まじいんで基盤が言ってる可能性もある
ここで聞くよりはメーカーへ修理依頼だな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 15:46:26 ID:koTNytd6O
パイオニアのX-NT99MDなのですが、
CDを暫く再生していると、音が途切れ途切れになってしまいます。
聞き始めは大丈夫なのですが…
どうしたら良いのでしょうか。
助言お願いします。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 20:51:33 ID:tCf6RSBo0
後ろのほうのトラックは飛び飛びでも再生する?
まったく再生しないなら、ピックアップが横方向に
動けてない。
再生するけど、後ろのトラックが駄目なら、CDの回転が
不安定。
とりあえず掃除してみるぐらいしか思いつかない。

それともトラックにかかわらず、時間がたつと飛ぶように
なる?
それだと修理だしたほうがいいと思う。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 09:27:52 ID:veuV/5z80
最近のはヘッドの近くにあるボリュームもチップ部品になってて回すのが難しい。
小さいプラスドライバーで回してみたけど壊れた。orz
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 01:23:29 ID:WPmGdK680
DVDレコーダーとCSとTVを繋いでいるのですが
CS→DVD-R→TV経由で見たり/撮ったりすると右音はいいのですが。
左音は僅かに聞こえる程度で殆ど聞こえません
何処の箇所がおかしいか色々試したのですが判らないです是非教えて下さい。

1、CS→TVの場合は普通に両方から音が出てます。
1、CS→DVDのラインをCS→TV直に繋ぎ直すと音は両方出てるのでCS機の故障や入力断線ではありませんでした。
2、DVD-R→TVの出力ラインかと思ったのですが市販のDVDの音は両方出ました。
3、DVD-Rの入力端子1がおかしいかと思ったのですが入力端子2でも音は出ませんでした。
4、CSからDVD-Rへ音声多重の場合左日本語、右英語なんですがDVD-R入力の左右逆にすると一方だけ聞こえます。
5、アンテナ→DVD−Rでも右音しか聞こえてきません。左僅かに・・・

ラインは問題ないとするとDVD入力直後の機器の故障って事なんでしょうか?
DVD-Rの保障は後1ヶ月残ってますが出張修理でも無料になるのでしょうか?
もうお手上げ状態です。是非知恵を貸してください。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 08:57:40 ID:bcZIcWT10
ビクターラジカセRC−X750のAMラジヲ部分が故障しました。
FM部分は綺麗に受信できるのですが、
AM部分は、同調してるはずの周波数で酷い雑音(ビープ音?)が入ります。
ラジカセのイコライザーで見ると、雑音は1kHZ部分がもっとも酷く、4kHZにもあります。
僅かに受信してる音は入ってるみたいです。
その他の周波数部分では、このビープ音はしません。
IC系の故障でしょうか?
分解して基盤を見ても特に異常はないのですが・・・・

音のいいお気に入りのラジカセなんです、できれば自分で修理してあげたい
と思ってますので、詳しい方、ご教授下さい、よろしくお願いします。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 22:07:58 ID:TyjF+yEA0
別の部屋に持っていったり、電池で使えるなら外に行ってみたりして
なくなるならどっかからノイズを拾ってるかも。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 10:52:43 ID:pCT9YUuO0
>>50
レス、ありがとうございます。

やってみました・・・
ノイズ関係で液晶テレビやパソコンも切ってやってみましたが・・・
駄目でした(ノД`)
でも引き続き調査をやってみます。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 01:07:51 ID:uZMeR7HP0
Bose AW-1ですが音が鳴らなくなりました。
ラジオの液晶は問題なく表示されステレオ受信の表記もされますので生きているみたいですし、カセットは動きます。
本体をばらして内部を確認してみたのですがコンデンサの液漏れ等確認できませんでした。
同じ現象で修理された方、一般的なチェック方法等ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授ください。
電源部のヒューズは生きていました。
よろしくお願いします。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 02:29:13 ID:A19NZ4pZ0
>>48
ラインも内臓チューナーも同じ入力系なので、両方同じ状況なのであれば入力系の不具合と推測されますので
サービスへ依頼することになります(DVD再生はあくまで出力系)

※どのような構成・環境かはわかりませんが、
一旦DVDレコーダーの入出力に接続されているすべての
配線を外し、本文で書いてあるだけの構成のみして解消させるのであれば
他機器との接続ミスが考えられますが...
よくあるのが
L-chは入力端子にR-chは出力端子に接続や
他の出力端子に片方だけ挿してある端子があるなどするとch間に音量差ができます
5445:2007/02/18(日) 09:21:05 ID:1jSai8oO0
>>46
レスありがとうございます。
症状は一番下のです。
トラック関係なくブツブツ飛びますorz
あきらめて修理出すことにします。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 00:04:59 ID:Jgyz8/vG0
>>53
サラウンドシステムでもR音のみだったのでサービス呼びました。
入力系の故障と判断されました。只今部品取り寄せ中です。
レス有難う御座いました。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 08:05:04 ID:VVMqnv0eO
ケンウッド ミニコンポ RXD-SG3MD

蓋を押して開けてCDをそのまま回転させるタイプのCDがセットしても回転しない。
ピックアップ部は普通に動く。
分解してモーターの定格電圧を流してやるとCD回転部のモーターは生きてる模様。
どうも電圧供給が待機状態のままっぽい。
当方音楽プレイヤーを分解するのは初めてでまるで見当がつかん。
こういう場合どこがあやしいものかな?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 09:14:16 ID:CCF1qTud0
モーターを駆動するトランジスターのNGだと思うけど
モーターの端子から遡って辿って逝く。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 20:10:18 ID:FcqIV1YQ0
SHARP IMMT880(ポータブルMD)
久しぶりに使用しようと思ったら全く読み込めず、よく見るとレーザー光が
出ていない様子でした。調整VRを回してもいっこうに読み込めないので
ピックアップを疑い他機種から移植しようと思ってるのですが
機種ごとにピックアップが違うのでしょうか?
それともSONYみたいに時期が同じなら共通なのでしょうか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 21:38:50 ID:cqTtamvr0
>>58
ピックアップに品番が書いてあるよ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 14:38:12 ID:IYP305rR0
パナソニックビデオ一体型DVDプレイヤーNV-VP51S
突然DVDやCDなどDVDプレイヤー部が不調になり、
一切読み込まなくなってしまいました。
トレイの開閉動作も不安定です。
ビデオ側では「F897」、テレビ画面に「no initialize」
と表示されています。
DVD再生は多くて週一程度と少なく、レンズは清掃しています。
どの様な修理になってしまうのでしょうか?
また、修理代もかなり掛かってしまうのでしょうか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 18:04:22 ID:6aIdOVRWO
三菱のDJ-VG230PについてですがDVDの開閉ボタンがズレて中に入り込んだような状態になってボタンが機能しなくなりました。
自分で分解して修理することは可能でしょうか?

その場合、修理できなかった時に三菱のサービスセンターに持っていった時に
自分で修理しようとしたことがばれて修理してくれなくなったりすることはありますか?

ちなみに保証期間は過ぎています。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 21:50:43 ID:P8/ZQWq40
>>61
きみが元ガンプラ小僧だったなら
どうすれば直せるか想像できるだろう・・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 12:28:13 ID:M0IZNMBE0
>>61
有償修理なら弄り壊したのでも大抵大丈夫。メーカーにも依るかな。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 13:03:46 ID:Zn/m8KbjO
買って3年ぐらいのビデオデッキについてなんですが
再生している時に停止するとカタっじゃなくて
カタカタカタカタという音がして止まります。

スムーズにとまるんじゃなくて少し流れているような感じです。

これは何が原因でしょうか?自分で直せたりしますか?


65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 21:51:27 ID:kspPUYWt0
RM-MC33(MDリモコン)
もらい物ですが液晶部が表示されません。
強く押しても表示されないのですがこれはマイコン、接触不良どちらの可能性が高いでしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 23:19:50 ID:NCILEV9g0
>>65
ケーブルの断線が一番あやしいとは思うけど、分解ムズいよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 06:24:35 ID:L/0kiqjeO
テレビについての質問です。
テレビを付けてもすぐには画像が映らず砂嵐のようなザーッという状態です。
2、30分つけっぱなしにすると映るようになります。
自分で何とか修理できないでしょうか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 10:16:12 ID:a9A3Wz9C0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 13:11:52 ID:qbyqkHIV0
ONKYO AVアンプ SA601 4年弱使用
電源を入れた直後、6chのうち3〜4chの音が出ません。
アンプに1ch毎にノイズ音を発生させる機能があり、
それでボリュームを上げていくと-20〜-10dbの辺りで急に音が出ます。
一度出始めると、その後は小さいボリュームに戻しても出ます。
その後電源を切ると、すぐに再投入してもまた音が消えます。

コンデンサの劣化でしょうか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 19:15:14 ID:av9DOsfQ0
>>69
ミューティングリレーの接触不良
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 22:33:54 ID:qbyqkHIV0
>>70
レスありがとうございます
接触不良ですか。半田のクラックとかですかね・・
リレーの交換くらい自分で出来ると思うのですが、
不良リレーの特定と、部品入手が出来るかなぁ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 21:43:42 ID:2kkgmm2G0
>>71
ハンダクラックじゃなくて、接点自体に酸化膜ができているので音が通過しない。
そこで大音量(=大電流)を流そうとすると、その酸化膜が一時的に破壊されて音が出るようになる。
リレーの不良判定は、症状だ出ているときにリレーでONされるべき端子間をショートさせればいい。
ただし、本当にアンプが故障していて(たとえばDCが漏れてる)ミュートがかかっていることもあるので、壊れていもいいスピーカーでテストすること。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 15:05:41 ID:jBOE7bm80
>>72
レスありがとうございます
不良リレーの特定出来ました
スピーカ出力端子手前の松下ALA2F24でした。
コイル励磁状態で接点抵抗が30Ω位あり、
ボリュームを上げていくと、あるところで
100mΩ以下にストンと落ち、同時に音が出だしました

お陰様でメーカー修理見積もり1万円が、
2000以下で修理出来そうです。
感謝感激です。有り難うございました。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 12:50:22 ID:+FhfaeLo0
パナソニックのCDプレイヤー(SL-SX482)です
再生押してもそもそもCDが回らない、回ってもガガガって感じで音がしてなかなか始まらない、
次の曲に進もうとしてもなかなか進みません。電池切れではありません
自分でできることはありますか。修理するしかないでしょうか?
修理代高ければ買い替えようかと思うんですが・・・
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 13:01:34 ID:UJu+KI7e0
ピクアプを綿棒で掃除
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 13:27:33 ID:LH8ZJe//0
>>74
ガガガがピックアップの横の動きが引っかかってるのなら、
その機構の回りの掃除で直るかもしれない。
というか、再生できるのか、できるけど次の曲に進まないのか
どっちなの。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 15:08:56 ID:8B6MPsiQ0
某S社のプロジェクターを4年前に買いました。
先月画面が乱れたので修理に出しましたが毎回違う症状で出戻りを繰り返し
ついに1ヶ月で4度目の故障が発生しました。症状「勝手にピントがずれていく」
このまま泣き寝入りで4度めの再修理でしょうか?
新品交換とか上手く解決された方いませんか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 15:50:52 ID:UJu+KI7e0
4年では流石に_だろ  ごねて10回修理ならもしかすれば・・・・・・・・・・・・・・  でもそれPROのクレーマーだぞ・・・・
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 16:07:15 ID:Vu/BpcUD0
>>77
>勝手にピントがずれていく
うちも同じだな。
電源入れてすぐピント合わせると、暖まってくるとずれる。
で、そこでまた合わせると次回使用する時ずれてる。
2年前のSONYの液プロだけど。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:02:17 ID:hsePqV720
>>79
もしかしてそれがS社の仕様って奴ですか?
オートブレ機能。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:45:55 ID:E0WrZOCt0
機種・・HR-VX100
症状・・電源投入すると、アンロード状態なのにもかかわらず
メインのモーター(メカローディング動作を担当?)が逆回転(アンロードしようとする)、しばらくすると電源断。
幸いゴムベルトで伝わってるのでギアの破損とかはしていませんでした。
やったこと・・モードスイッチの交換
位相あわせもして、モーターに直接電圧をかけてローディングすることは確認済みです。
こんな症状なのですが、いかがなものでしょうか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:46:42 ID:E0WrZOCt0
↑追記:もちろんモードスイッチを交換しても動作は改善されません。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 22:51:44 ID:O2um9f/B0
>>81 俺のHR-VXG1も同じような症状だ。先頭までテープが巻き戻ったのにモーター
が自動停止せず、しばらく空回りして電源が落ちる。俺の場合、テープをヘッドに
押し付けるゴムローラーがてかてかになっててあまり役に立ってないことが原因
かなと思ってるんだが、、、まぁ電源入れなおせば使えるので致命的故障ではない
がな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 00:42:21 ID:iUAEDlSgO
携帯から失礼します。
マランツのPM4001のアンプを使用しているのですが、CD等を流すと自動的にミュートになってしまいます。
リモコンでミュートを解除しようとしても操作出来ません。

ターンテーブルを接続してボリュームを上げてから、その症状が出ました。
ターンテーブルを外しても、状態は変わりません。

どなたか解除方法を教えていただけませんか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 01:43:30 ID:IeLSTrkG0
まあ、どこかの組付けが間違ってるか
エンドセンサーの汚れだな。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 00:46:08 ID:aLdq/hTk0
漏れのポータブルMDレコーダー(R900)、録音すると中の曲が全部消えてBLANK DISCに
なっちまうんだが、いったい何が原因かな?磁気ヘッド??
こいつのせいで何枚も無駄にしちまったよorz
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 02:02:41 ID:WCIciSer0
テレビの画面の左下端が微妙にチカチカ(というよりパタパタ?)ちらつくんですが
これは大掛かりな修理が必要な症状でしょうか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 14:15:06 ID:8uZkoSDi0
>>86
磁気ヘッドのフレキ切れ。
ピックアップ交換しかないよ。
器用でハンダ付けが得意なら切れたフレキの代わりに
なにか細いケーブルで繋げば直るけど、かなり難しい。

録音開始したときに、「カシャ」みたいなメカ音がしてないなら、
磁気ヘッドをMDに触れさせるメカ部分の可能性もある。
こっちは掃除で直るかもしれない。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 21:21:36 ID:pLqGAGdjO
MDリモコン表示しないので断線を疑ってリモコン買い替えたが表示しない。
端子をクリーニングしても表示しないからばらしてジャックの半田付けをやり直したがまだ表示しない。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 13:35:06 ID:81UiBQel0
古いTOSIBAのレコード使ってるんだけど、
プーリーと回転軸が空回りしてるみたいです。
この場合は、部品交換?それとも自分で修理できる範囲?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 00:09:36 ID:yFLGXB260
>>83
>先頭までテープが巻き戻ったのにモーター
>が自動停止せず、しばらく空回りして電源が落ちる。

右側(サプライリール側)のプリズム、フォトセンサ、中心の赤外線LEDとプリズムの
どれかがダメになっている。乾いた布で拭けばなおることが多い。ダメなら部品交換
最後まで早送りしない人なら、左側のフォトセンサと入れ替える消極的な手段もあるよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 02:35:23 ID:kCCWwR3/0
SONY KV-25DR1
2000年製造のテレビ

全てのチャンネルで、画面が赤っぽくなりました。
白地が薄ピンクに見えてしまうような状態です。

何か自分でやれることってあるでしょうか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 03:06:14 ID:HAatc5cT0
>>2
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 12:43:03 ID:pDBVMDX80
TVの故障でいきなりここでHELPをかける人。
>>2にもあるように、危険なのでやめとけ。
おとなしくメーカーに修理に出せ。

症状から故障の原因がある程度特定でき、かつ高電圧で危険であると認識でき
その対処方法を理解できているレベルのスキルがないと、いじるのは自殺行為。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 12:56:24 ID:f5QySfur0
> いじるのは自殺行為
比喩表現でないところがミソだな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 13:06:29 ID:2CGIk+xg0
>>94
基本は自己責任。お前みたいにそれすら認識しないで批判だらけの人間は去っていいよ。去れ!
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 13:45:27 ID:pDBVMDX80
>>96
 批判ばかりというつもりはないよ。自己責任という事は個人的に10年以上提唱してきた。
 ただ、ブラウン管とかは本当に生命の危機があるから、安易な素人修理はやめた方がよいと
提唱しているだけ。いくら自己責任とはいえ、命を落としたらシャレにならない。

 Webとかでジャンク修理の情報が簡単に手に入るし、このスレでも>>2で警告していても、次々
とTVの故障症状を示して情報を得ようとする書き込みが後を絶たないからね。

 もちろん基本は自己責任。これは当然だが、>>2すら読み落としている人がどこまで自己責任
を認識しているかは疑問に思うことが少なくない。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 13:56:48 ID:pDBVMDX80
ただ、>>2の内容に多少疑問はある。
>2,ピックアップを掃除して出力調整用の半固定抵抗をいじるのがCDプレーヤー修理の定石です。
これには異を唱えたい。
レーザー出力調整用の半固定抵抗をいじるのは、最終手段。下手すればレーザーが過出力になって
ピックアップが丸ごとあぼん。

ピックアップサーボがアナログ式の場合なら、フォーカスやトラッキングのゲインやバイアス調整から
入るのが定石だと思う。テストディスクを再生しながら、フォーカスエラー、トラッキングエラーの波形を
確認し、最もエラー頻度の少ない状態に調整したあと、アイパターンを確認だと思うのだが。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 14:00:37 ID:ZswNU0BC0
>>97
で、それを踏まえたうえで、君にその問題を解決する知識はあるのかい?
それが重要だw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 14:26:36 ID:pDBVMDX80
>>99
 うーん、それは確かに微妙かもw
 TVなら
 ・アスペクト比ずれ → 調整にて修理
 ・画面が横1線 → 焼損していたトランジスタ交換で修理
 ・画面が紫色に → 接触不良のVR交換にて修理
 ・画面が時々ブラックアウト → リークしていたフライバックトランス交換で修理
 ・同期ずれ → 容量抜けしていた電解コンデンサ交換で修理
 くらいの修理経験しかない。
 それぞれの症状を直すことは出来たが、そうなった根本的な原因までは追及していないからなあ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 16:30:49 ID:pDBVMDX80
あ、フライバックトランスのリークについては、メーカーの人が教えてくれた。
壊れた部品を送って欲しいと言ったので送ったら、メーカーで検査してくれて
交換部品をタダで送ってきてくれた。その時に聞いた話だけど。

高電圧がかかる所は安全のため2重絶縁してあるけど、ある時期に、その
製造方法が変更になった。その時に、ごく少数2重絶縁する時に、モールド
に気泡が混入してしまう事があったらしい。
現物見たら、気泡があって、そこからクラックが発生していた事が確認できた
らしく、メーカー側で製造不良と判断して無償で対策品を提供してくれた。
102まあ、知ったか自慢なんだろうな。:2007/03/27(火) 22:35:42 ID:lDJ4SknC0
>>98
スレタイちゃんと読んでくれ。

素人にテストディスクとかオシロとか要求されてもな。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 23:02:55 ID:pDBVMDX80
>>102
 工夫すればオシロやテストディスクなしでも調整できるよ。
 実際に自分はジャンクのオシロを入手するまでは、そうやってたし。

 それに、自分も経験が浅い頃にはいじりすぎてとどめを刺してしまった事もある。
 修行のつもりでジャンクを入手しては修理に挑戦するという事を繰り返したり、工学書を買って
勉強したりして、どういう修理をすればよいのか、だんだんと分かってきた。
 他の人に同じように修行と勉強しろと強要するつもりはない。

 だけど、素人と一口に言っても、いろんなスキルの人がいる。
 いじる方法だけでなく、そのリスクや他の方法もきちんと伝える必要はあるんじゃないか?

 故障した機材がもしかしたらその人にとって大切なモノかもしれない。
 誰かが言っていたが、形見の品だからなんとか直したいというモノかもしれない。
 そういうものに、リスクの高い安易な方法はやっぱり勧められないよ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 21:29:18 ID:yFGEciWDO
AVアンプの内部にたまったしつこい埃を除去する方法教えて下さい
とりあえず掃除機ですいとる
さて次はどうすればいいのでしょうか?
調べても解説してあるサイトが見つからないので
みんな我流で適当にやってるのかな?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:42:01 ID:xVzxIL+40
>>103
> 工夫すればオシロやテストディスクなしでも調整できるよ。

その工夫を書けば、喜ばれるだろうに...。

>>104
エアダスターでいいと思うが。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:53:18 ID:xetXksZv0
んで、TVの修理して死んだやつはいるのか?

俺は子供のとき、自分のTVが欲しくて捨ててあったTVの基板「だけ」持って帰って、
電源入れたらフライバックトランスの切断された高圧線の辺りからシューっと音がして、
手を近づけたら手に火花が飛んで吸いつけられて、もろ、高圧線の芯に触れたんたが、
とくになにもなかったんだが?
あったと言えば、「びっくりした」だけw
ちなみに12インチ程度のTV。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 23:13:42 ID:yFGEciWDO
>>105
エアーダスターには、「電気製品内部には使わないでください」
とあるので自分的には自己責任の範疇を超えるので使いたくないのです
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 00:22:04 ID:BjaQPkO40
>>106
おまい、ツイてるな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 00:22:59 ID:HvGQSu0Z0
ちなみに、掃除機は静電気が発生するので電気製品内部に使用するのは
良くないといわれています。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 01:19:00 ID:CSW9go7nO
掃除機使用は、静電気が発生しても、自分の身に危険はふりかかりませんが、
エアーダスターは引火爆発の危険性があると思うのです
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 05:55:03 ID:/3g9as+B0
>>106
そういや俺テレビ開けて触って一回死んだことあるわ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 07:24:49 ID:twluOWGE0
おれは写るんです分解で感電した
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 08:40:46 ID:sq4CfOhx0
テレビの管面側からコネクタの接触がよくないな、と手でいじくってたら
感電してしまい、びっくりして手を引っ込めたときに、筐体の縁で腕に
カンナをかけたみたいになった人なら見たことがある
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 08:55:12 ID:uAcmaIrB0
>>111
なんで生きてんだよw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 09:33:13 ID:ATPoNVt80
>>110
昔はフロン使ってたわけだが、今のエアダスターって燃える成分なのか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:06:32 ID:xvMtGmSl0
>>110
エアー吹くたびに引火爆発するような危険な商品をメーカーが作るわけがない。
つまりお前のような厨は半年ROMってろ!ってことだ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:47:20 ID:CSW9go7nO
>>116

118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:53:20 ID:CSW9go7nO
>>115
今はフロンキンチョール級だと思います
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:56:50 ID:1oyDf+aM0
うちのはLPGって書いてあるな。あと局所急冷スプレーを部屋にまいて
大爆発。数人が火傷を負った事件が一ヶ月くらい前にあった様な。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 11:08:13 ID:xvMtGmSl0
>>117
お前がプだよw 反論できないんなら黙ってろボケ!

>>119
ヒント:火気のあるところで大量使用
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 11:33:47 ID:CSW9go7nO
>>116
じゃあ、埃の除去にはエアーダスターを使用する
ってテンプレに追加できるよね?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 13:20:42 ID:xvMtGmSl0
>>121
出来るわけないじゃんw ただし引火爆発とは違う理由でな。
ま、エアーダスター吹いて引火爆発するとか言ってるバカはペイントスプレー吹くときもガクブルしてりゃいいよ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 15:39:27 ID:CSW9go7nO
なんでそんなに攻撃的なんだろう
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 15:44:47 ID:xvMtGmSl0
バカをこバカにするのが楽しいからに決まってるさw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 15:49:33 ID:Ih4B5C9e0
基盤についていたコイルがどっかいってインダクタンス値がわかんないんだけど
メーカーに問い合わせたら教えてくれるかな?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 16:50:12 ID:442u6TkU0
7年くらい前に買ったONKYO-INTEC205を使っているのですが。
アンプA-905Xの調子が悪いのです。

症状は、片側のスピーカーの音が出なかったりバランスが悪いのですが、
ジャックにイヤホンを突っ込みグリグリすると、カチカチ音がして直ることがあります。
電源を切ると、また片側の音が出なくなります。

これは>>69さんなんかと同じリレーの接触不良なのでしょうか。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 23:32:41 ID:xqxldP6/0
SONY製のピックアップは使用されてる数が多いのは分かるけれども、
ピックアップ部品が出回ってる数が他メーカーに比べて多いですよね。
KSS-213Cとかもうちょっと耐久性が欲しい・・・。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 23:38:59 ID:RV8S3OGMO
オートデモ設定の直し方教えて
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 23:43:36 ID:xqxldP6/0
>>126
そうです。おそらくリレーの接触不良です。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 23:50:18 ID:442u6TkU0
>>129
リレー回路周りとイヤホンジャック+スピーカー端子に接点復活剤吹きかけたら
たぶん一時的にですが治りました。ありがとうございます。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 23:51:59 ID:RV8S3OGMO
誰か教えてよオートデモの直し方


画面が自動で変わるからうざいし
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 00:00:09 ID:xqxldP6/0
>>130
リレーの交換、またはリレーが開けられるなら接点を磨くと根本解決になるかも。
「R-SA7 リレー」で検索すると似たような事例が載ってますよ。
>>131
なんのオートデモ?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 00:23:41 ID:GOD2sYhW0
☆☆ 即決!!MDピックアップ KMS−210 ☆☆
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39065530
☆☆ 即決!!MDピックアップ KMS−260 ☆☆
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51701566
☆☆ 即決!MDオーバーライトヘッド ☆☆
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39042148
☆☆ 即決!!CDピックアップ KSS-213C ☆☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35766202
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 01:05:54 ID:NgA+YOAIO
東芝の37型TVのオートデモ設定
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 01:50:29 ID:pPfKzzg60
37型って、でか…。
型番で説明書をダウンロードするのが早いんじゃないでしょうかね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 07:18:32 ID:/ZN2fxf70
このスレも携帯厨は馬鹿ばっかりだな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 11:39:34 ID:Aji0WjIbO
知ったかPC厨多すぎ
たまには外に出たらどうだ
138106:2007/03/30(金) 11:43:41 ID:7Ns9I+K20
で、TV修理しようとして死んだやつはいるのか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 11:58:48 ID:bNm4bfnp0
>>137
PCくらい買えば?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 12:56:58 ID:9tpPE8B30
だな
141 ◆YniGs5ebDs :2007/03/30(金) 14:14:03 ID:Aji0WjIbO
142 ◆YniGs5ebDs :2007/03/30(金) 14:14:07 ID:qn9bRbPv0
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 18:32:41 ID:xEMw0ryy0
満喫
144 ◆YniGs5ebDs :2007/03/30(金) 19:13:38 ID:qn9bRbPv0
>>143
低脳
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 19:41:40 ID:5m5iYytU0
>>144
低脳→間違い
低能→>>144
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 21:08:08 ID:7yBmT8zg0
>>106
ブラウン管無し小型テレビだったから、運が良かった
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 22:13:49 ID:l65xAP8w0
PC使えるからって
携帯の書き込みで発言が低脳だったら
携帯厨であることに変わりはないと思うんだ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:03:33 ID:1e0Y4BY50
>>147
日本語でおk?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:10:54 ID:7rjKOxGx0
>>148
日本語勉強しようぜ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:18:21 ID:1e0Y4BY50
>>149
日本語勉強しようぜ低能
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:46:19 ID:Aji0WjIbO
どうやら携帯も持てないアニヲタが粉れこんでるようですね
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:51:42 ID:qn9bRbPv0
携帯もってなくて何が悪い
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 23:52:20 ID:pPfKzzg60
AIWA(大文字の頃)のカセットデッキEXCELIA XK-005のゴムベルトが
溶けちゃってたんですけど、ゴムベルトは皆さんどこで入手してますか?
千石はいいんですが、ない規格のもあるので…。
自作も考えましたがワウフラッターに影響しそうなのでやめました。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 09:14:43 ID:gr7uvWol0
>>153
秋葉(ガード下)の川島無線で入手してる。郵送もしてくれる。検索で出るとオモ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 13:35:08 ID:tyLTonf60
>>154
ありがとうございます。
明日あたりいってみようと思います。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 20:10:53 ID:tyLTonf60
ONKYOのFR-X7というコンポ、音が気に入っていたのですが、
CDトレイが開かなくなってしまいました。
CDドライブのローディングベルトを替えればいいと思うんですが、
規格を知っている人いませんか?
やっぱ買いに行く前に開けるしかないかなー。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 20:40:08 ID:Qd5aakZE0
>>156
LMベルト 3653-387-00 で注文できる。普通の電気屋でも可。
でもベルトとは限らないので、開けてみた方がいい。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 21:03:02 ID:rj0Az+jS0
電気製品の修理には、どのような資格が必要なんですか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 00:07:20 ID:BDrf6e6V0
ONKYOのコンポのCDトレイが開かなくなって、
手動で開け閉めは出来るけど、再生できなくなってます。
調べたら、ゴムベルトがおかしくなってるようなのですが、
これはどうやって交換するのですか?
完全にバラさなきゃいけないものなんでしょうか?
詳しいサイトなどあれば教えて欲しいです。
調べましたが、ヤフオクのサイトくらいしかひっかかりませんでした。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 01:16:42 ID:zZnY95fL0
>>157
どうもです。
助言に従い分解します。グリスアップもしてみよう・・・。
しかし、ONKYOってCDトレイのトラブル多いなぁ。
これから分解するFR-X7も「トレイ開かず」でヤフオクに出てるの多いし。
(誰も待ってないと思うけど)後で状況報告します。
>>159
型番は何でしょう?
CR-185などは結構取り上げているページがあったように思うんですが・・・。
161159:2007/04/01(日) 01:31:03 ID:BDrf6e6V0
>>160
FR-V5です。
トレイの中に手ぇつっこんでどうにかなんないですかね?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 01:55:10 ID:zZnY95fL0
FR-V5は中がどうなってるのかわからんです。
どっちにしてもドライブが取り出せるようにしないと
ベルト交換できないと思いますよ…。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 12:36:59 ID:IvAnfDBw0
>>161
FR-V3 ジャンク 修理 でぐぐれ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 15:25:25 ID:WSI4af850
10年位前に買った、ONKYOのFR155っていう小さいコンポですが、
トレイが出てきません。
自分で直そうと前面を外してみたのですが、
ちょっと私には荷が重そうです。
こういう場合、メーカーに持ち込む方がいいのでしょうか?
修理代を考えると、新しいものを買ったほうが良いでしょうか?
上の方の投稿を見ると、ONKYOはトレイのトラブルが多いんですね。
知りませんでした。同等の小さいコンポを買うならどこのメーカーがお薦めでしょうか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 15:59:39 ID:zZnY95fL0
>>164
予算によるのでは?気に入ってるのなら修理に出したらいいと思います。
(ベルト交換だけなら)工賃含めて10000円以内で直るんじゃないでしょうかね。

自分は結構オンキヨーの音に愛着があるけれど、
特にそういうのがなければ他のメーカーに買い換えるのがいいと思います。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 16:30:07 ID:wZ/Um77f0
結局TVjを修理しようとして死んだやつはいないんだな?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 16:32:50 ID:RKYUmPtj0
過去にはいたぞ確か・・・・・・・・・・・
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 16:43:09 ID:wZ/Um77f0
だったらソース出せよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 16:54:00 ID:VIFwmq/j0
漏れのAVケーブルコードを修理してるんですが、
その中の赤いコードで、
先が ◎ ←こんなふうになってるんだけど、中心と周りどっちが+でどっちが−なんれすかね?(汗
よければおしえてください。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 17:09:27 ID:RKYUmPtj0
>>168
ソースなんか出してどーすんだよ  死んでねーけど俺も消防の頃、裏蓋を明けてTVの中をドライバで弄って感電した
慌てて手を引っ込めたが腕は数分間痺れたままだった  あまりの恐怖にへたり込んで暫く放心状態になってしまった
運よく助かったが人生の中であんな怖かった事は川で溺れた時以来だった

ネットで情報がないからとかソースがないからとかでTV内部を安易に弄ろうとするのは余りにも軽率
電気を甘く見て代価が命では洒落にならない
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 19:16:24 ID:wZ/Um77f0
>>170
だから、運悪く助からなかったやつはいるのか?って。
対価が命だった事例を出せよ。
結局死なない話をさらに聞いただけじゃないか。

みんな感電して覚えていくんだよ。
俺はこないだ久しぶりに写るんですのフラッシュのコンデンサで感電したばかりだw。
あれでも心臓が弱かったりすると心臓麻痺起こす可能性もあるだろうけどな。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 22:11:47 ID:zZnY95fL0
>>171
フラッシュの分解はいい練習になりますが、電圧が違います。
フラッシュのは肘までしびれるくらいだけど、
テレビの場合は手に穴が開いたりします。
ソースはないから、信じないのだったら別に構いませんが
テレビで感電してからでは遅いということを皆さん言っているんです。
173172:2007/04/01(日) 22:16:33 ID:zZnY95fL0
訂正
皆さん⇒170と俺
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 22:38:38 ID:wZ/Um77f0
>>172
だから、俺(>>106)もTVのフライバック電圧で感電したことあるって。
それにフラッシュ程度でも死ぬかもしれないと書いてあるだろ。
あと、液晶バックライトのインバーターで指に小さい穴が空いたこともある。
もう治ったけどな。

高電圧が危険なのは危険だけど、
俺が知りたいのは実際に死んだ人がいるのかってこと。

っていうかブラウン管に溜まってる静電荷は致死量(?)あるのか?
175172:2007/04/01(日) 23:00:06 ID:zZnY95fL0
なるほど。ぐぐってもそういう情報は載ってないね。
最近のCRTは昔に比べて電流は小さくなったらしい。
あと、部品が壊れて途中で止まることも多くなったらしい。
とはいえ、死亡件数が0かどうかはわからないなぁ。
自分は心臓が小さいのでやめときます。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 23:05:07 ID:gwdJbo2L0
>俺が知りたいのは実際に死んだ人がいるのかってこと。
俺はお前の知能指数が知りたいよ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 08:33:14 ID:+etMCxV90
先日、NECのTVのヘッドフォンジャックが内部崩壊してしまい、TVからも音が出なくなってしまった。。。
(ヘッドフォンを挿したままジャック部を荷重がかかってしまった、、、Orz

替えのパーツがない場合は普通にジャンパ飛ばして、ヘッドフォンが刺さってないことにするという感じでいいですよね?
もうエロビデが見れなくなるけど。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 10:33:24 ID:ik8+Wn8z0
>最近のCRTは
ってまだ回路の研究開発されてんのか?w
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 10:35:33 ID:jrKjrSPR0
>>176
ワロタ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 12:52:19 ID:e+Yr1zBUO
なんだおまいらまた喧嘩か
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 12:55:52 ID:C+hrJ4g/0
>>177
それで、スピーカーからは出るようになるんでは。
格好は悪いけど、秋葉に売ってる汎用のイヤホンジャックを
線で表まで引っ張ってくればまたイヤホンも使えるんじゃない。
感電には気を(ry
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 14:49:34 ID:t9V4mTMY0
テスター欲しいんだけど、今のデジタルって正確なの?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:18:51 ID:hy5MXEGQ0
値段によるとしか言いようがないような。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:56:12 ID:t9V4mTMY0
同じ値段で比較して
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 21:22:53 ID:tBVoXb0i0
>>182
この辺参考にすれば。
ttp://www.sanwa-meter.co.jp/japan/product/dmm/dmm_list.htm
安いのでも1%以下(DC電圧)、高いのでは0.1%以下とか
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 21:47:20 ID:t9V4mTMY0
>>185
サンクス
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 22:00:39 ID:Mf+aKzyT0
ビデオデッキの相談なのですが、機種は松下『NV-HV5』です。
症状は、テープは入りローディングするのですが、再生が出来ません。エラーコード『H01』と表示されます。
何が原因でしょうか。修理は難しいでしょうか。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 23:22:20 ID:pprDhmNq0
>>187
・ヘッドは回ってるか?
・キャプスタンは回ってるか?
・早送り、巻き戻しは出来るか?
・再生時、アイドラーがリール駆動ギアに接触してるか?

さあ、ボンネット開けてチェックしてみそ!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 09:44:21 ID:bUz/XrUi0
ビクターのビデオデッキについて、
リールにブレーキをかけるブレーキシューを
自分で交換したいと思っています。
一番近いサービスでもかなり離れているのですが、
郵送とか、近くの家電量販店を通して部品を調達す
ることができるのでしょうか。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 11:48:46 ID:l3PM+O000
>>182
用途は?趣味の範囲なら秋月の1600円のやつで十分。
精度や機能を求めるとどんどん高くなるけど。
>>189
近くの電気屋で注文。受け取りできるよ。
191189:2007/04/04(水) 11:57:28 ID:bUz/XrUi0
>>190
注文します。ありがとうございました。
192187:2007/04/04(水) 19:25:59 ID:B5odDI/Z0
>>188さん
ありがとうございます。
ヘッド、キャスプタンはテープを入れた時に鈍く回ってます。
そこから再生、早送り、巻き戻しをしようとするとアームが下リ『H01』の表示と同時に電源が落ちます。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 01:04:17 ID:QpV1DBeM0
>>192
よくよく考えたら、松下使ったことないんだな・・・
で、適当に答えるんで該当しないならスルーして下さい。
・リールブレーキの未開放
・キャプスタンベルト不良
・アイドラー他ギア欠け
・モーター軸受けグリス切れ
テープを取り出す際、グシャグシャになるなら話は早い。
該当部品の目視・手で動かしてみると分かるかも。
でもこれってダイレクトドライブだっけ?
部品交換だけなら安くつくけど、電気的なもんだと厄介でしょうな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 01:40:10 ID:2eDxgBCI0
関係ないけどいろいろビデオ分解したけど、耐久性を上げる工夫が随所に見られて
松下のVCRはよくできてると思ったよ。今はどうか分からないけれど…。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 08:47:34 ID:6GVYANUl0
古いTOSIBAのレコード使ってるんだけど、
プーリーと回転軸が空回りしてるみたいです。
この場合は、部品交換?それとも自分で修理できる範囲?
詳しい人いない?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 12:47:48 ID:lXmbF1//0
>>194
松下みたいな大きい会社は次々と新製品を出せるからだよ。
それに消耗部品があるから長く使おうと思ってもたかが知れてるでしょう?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 23:30:58 ID:3zNms1Nn0
>>192
H01はシリンダロック異常検知
メカやキャプスタンを回し始めてもビデオドラムが
規定時間内に規定の回転数まで上昇しないからエラー停止。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 16:43:59 ID:OXOBlSsE0
電気系統だよ多分。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 11:34:54 ID:5QaibSQL0
> 素人によるAV

ここまで読んだ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 03:15:01 ID:snxIZDJH0
PanasonicのMDLPレコーダーで、「SYSTEM ERROR」って出るんだけど
何のエラーかな?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 17:05:33 ID:neiJ/kRr0
システムのエラーだろ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 17:17:03 ID:g00voUzU0
俺もそう思う
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 17:18:00 ID:Z2vNAI4N0
>>201が良いことを言った
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 21:22:46 ID:Yg1gxDJ60
古いカセットデッキ『ビクターKV-11』の相談をお願いします。
症状は、再生、巻き戻しは出来ますが、早送りが出来ません。
ベルトはそれほど伸びた感じはしないのですが、モーターが駄目なのでしょうか。
205187:2007/04/09(月) 23:17:31 ID:UiRUa2Gy0
>>192さん
ありがとうございます。どの箇所を修理することになるのですか?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:19:47 ID:2CyM6VXu0
>>205
あれだけたくさんアドバイスした結果がこれでは>>193も浮かばれないな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:23:15 ID:R8z/wdwd0
>>204
再生と巻き戻しができるんだからキャプスタン、メカモーター共に元気だよ。
早送り周辺のアイドラ(車輪)のプラスチックとゴムの接触(摩擦力)が悪くなっているのかも。
グリス枯渇や綿ホコリだらけで所定の位置までメカが移動できないとか、などもあるかも

ところで、AVの修理といっても家電板の修理スレで聞いたほうが的確なアドバイスを貰えると
思うんだが…(あっちのほうがサービスマニュアルを閲覧&記憶してコツを知っている電器屋が多いよ)
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:33:41 ID:R8z/wdwd0
>>206
そんな…
たまにはサービスマニュアルからH01情報をひっぱてきた>>197のオイラのことも思い出してやってくださいな。

電気店のサイトを見たところ対処法は、DDシリンダモ-タメタル修理、DDシリンダモ-タコイル断線修理らしい。
ビデオシリンダの回転が渋くなって、回転数が上がらずエラーで電源断になっているっぽい

ビデオヘッドのドラムが鈍く回ることはありえない。所定の高速回転か停止までの惰性しかありえない。
209187:2007/04/10(火) 00:53:20 ID:BZB82fzt0
配慮の欠けた書き込みで、どうもすみませんでした。
皆様から頂いたレスはとても参考になり、心より感謝申し上げます。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 17:23:03 ID:FUMsMpoG0
>>187
そのクラスのデッキなら買い換えたほうが得じゃん。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 22:21:24 ID:PByb6uvI0
そういう人は、このスレ見る必要ないんじゃ?

修理が楽しいと言う奴もいるよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 22:50:01 ID:p9RC/z2E0
パナのSSって、サービスマニュアルって見せてくれる?(用途はメカ位相合わせ)
クSONYは一部なら見せてくれたような気がしたけど。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 04:08:25 ID:vJ/NKd2Q0
>>208
わざわざ御苦労さんです。あれから気になって調べたら仰せの通りで砂。
>>209
すまんのう。もう修理出した?
結果を書いてくれると他の人のためになると思う。
>>212
メカ位相なら修理系サイトによく出てるけど、機種が合うかは分かりません。

さてここからチラシの裏
DVDを読まなくなった松下DIGAを修理
「ピックアップレンズ清掃だけで直りゃいいなあ。どうせデジタルサーボだろうし・・・レーザー出力が逝ってたら知らんぞ」
カバー開けてご対面。拭き拭き・・・
仮組みのままディスクを入れてみる(頼む。読んでくれ!)
READ・・・0:00:00

-R、ROM、RAMと検証してあっけなく完了。所要15分
関心したのは音声回路にニチコンMUSE(といってもFW)が使用されてた事。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 13:59:42 ID:TvHPkKlJ0
>>213
それが、AG-3600(VHSCコンパチ)だもんで、同家庭用のNV-V8000で
ググッってもメカは誰も修理してない様子orz
あの巨大カセコンは手も足も出ないっすw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 14:04:09 ID:yGsxRzfs0
松下に聞けばいーじゃん
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 12:30:40 ID:aqBLX6jW0
■機種
PS2 SCPH-50000
■症状
30分もすると画像が乱れる。プツッと数秒おきにノイズが入る
■対処
サクッとバラしてメイン基板とご対面。
が、GPU・メモリチップと熱伝導シートが密着してないやん・・・しかもしわが入ってるし
パーツの損傷は無いようなので、シートそのままでパソコンCPU用サーマルグリスを塗っといた。
ついでに埃を飛ばして、ピックアップレンズも清掃。
電源部もチェック
あららららーー?抵抗のカラーコードが熱で変色しとるやないけ!
ダイオードは無事みたいなので、手持ちの1W酸金抵抗と交換。
やれやれとはんだこて・吸い取り線を用意。
裏基板見てがく然・・・ひっでーはんだ。加熱しすぎなのか鉛フリーはんだが悪いのか、艶が全く無い
クラックは無いが、吸いとって共晶はんだでやり直ししといた。
組み立てて耐久試験(操作不要でしょっちゅうロードするパチンコソフトお奨め)で改善を確認。終了
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 16:08:04 ID:0uP7MIGr0
艶の有り無しは組み立てた女工さんで違ってきます。
艶があると、検査のときピカピカして、目が疲れます。
検査のおじさんは、若い娘だと疲れると言っています。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 00:38:43 ID:ny2jrHRs0
>>208
HV5のエラー履歴の消し方知ってる?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:20:42 ID:51J8gysv0
最近一人暮らしを始めた者です。助けてください

東芝SD-B200でレンタルのアダルトDVDを見ていたら急に取り出せなくなりました…。
今でも取り出し以外の操作は全て問題なくできるのですが。
ホント唐突に取り出せなくなったのです。東芝に電話したら修理には2000円かかるとのこと。

誰か助けてください。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 22:26:06 ID:/AUbTRMb0
おまえはドライバー使ってネジを回して蓋を開ける発想すらないのか・・・・・・・・・・・

天蓋を固定してるネジがあるからそれを外せ  んで蓋を開けたらDVDを取り出せ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:20:46 ID:51J8gysv0
返信ありがとうございます。

今開けてみたのですがプラスチックの蓋が邪魔でディスクを持ち上げられません。
どうすればよいですか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:22:22 ID:/AUbTRMb0
プラスチックの蓋?????  クランプのことならそれもネジを外してしまえ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:27:12 ID:51J8gysv0
返信本当にありがとうございます。
ネジがないんですよ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:28:11 ID:/AUbTRMb0
写真うpできる?  画像が見れれば判断もしやすいんだが・・・・・
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:31:25 ID:51J8gysv0
申し訳ありません。画像のUP方法がわかりません(泣)
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:33:23 ID:/AUbTRMb0
DVDはみえてるのか?  そこまで見えてるなら多少強引だがクランプを少し持ち上げれば
取れるとおもうんだが

あとはその状態で電源入れてトレーがでないか試すとかだな
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:33:32 ID:p8nmJxGY0
>>225
調べろ。出来なきゃさよならw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 23:34:18 ID:p8nmJxGY0
>>226
甘やかすときりないぞ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 00:35:31 ID:Lrq36v0Q0
DVDプレイヤーとしての機能は失いましたがモノはしっかり出てきました。
このたびはお世話になりました。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 02:19:16 ID:N+XuToEH0
>>215
遅レスですが214です。
パナに聞きましたがマニュアルはおろか補修部品も無いそうで、結果位相合わせも全く不明ですorz
AG-3600orV8000を持っていて位相について何かご存じの方、アドバイス願います。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 15:56:16 ID:pNqZG4Bx0
SONY MHC-J900EX(初代PRO PIXY)です。

古い機種ですがなんとか使い続けたいと思っていたのですが
CDプレーヤーのFL表示がすべて薄く点灯し
CDを再生してもカウンターがなんとか見えるような状態になってしまいました。
(再生は問題なく出来てます)

このような状態を正常に表示される状態に修理することは可能でしょうか。
原因、修理方法等ご存じの方、お願い致します。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 16:08:02 ID:3Drs9ecB0
>>231
電源
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 21:45:48 ID:F+oDSdW30
ビデオデッキが故障してしまいました。機種は三菱 HV-BS830です。
自分は使ってないのですが、使っている母親の話によると
昨日あたりから再生すると数秒で停止してしまい、
カセットを取り出すと中のテープがデッキの中の部品に
引っかかって取り出せなくなっているようです。

とりあえず分解してみると、うまく説明できないのですが、
テープを回しているリール?が二つあるうち、右側の方が
回転しなくなっていて、カセットの左側からテープが出ても
右側の方に巻き取られずにテープがデッキの内部に残ってしまっている、
という状況でした。
ビデオデッキの仕組みなどは殆ど分からないのですが、
修理にも最低七千円程度掛かるらしく、どの道買い換えるようなので
せっかくだから直してみたいです。
考えられる原因を教えて頂けないでしょうか。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 22:16:18 ID:h2lRSitQ0
>>233
ひよっとするとその機種はカセット挿入部分のレールが割れてるかもしれません。
右側のリールが回らない原因は色々あるので、ハッキリ何処が悪いとは断定できません。
何かが引っ掛かって規定のポジションに移行しないと回らない場合もあります。
リールが回らないからと言ってリールが悪いわけではないのです。
考えられる原因としてはローディングベルトの緩みやギア等のプラ部品の破損でしょう。
10年以上経過していますので相当クラックが入っているはずです。
このメカのモードスイッチは光センサータイプなので壊れている可能性はゼロではありませんが低いです。

デジカメで写真か動画を撮れるなら何処かのうpロダに上げて見て下さい。詳しく教えてあげます。
235233:2007/04/15(日) 01:15:06 ID:eGXv9LL20
>>234
ご指摘のとおり、レールの方を見ましたが
亀裂などは入っていましたが、部品が折れて取れてしまったような跡
は見つからなかったです。写真についてですが、デジカメは持っているのですが
実は先ほどの書き込みをしたあとにカセットハウジング(色々調べたときに見つけた名前ですが・・・)
を外して元に戻せなくなってしまい、カセットのローディングができなくなってしまいました。
とりあえず今奮闘中なので、元に戻せたら写真を撮影してアップロードします。
236234:2007/04/15(日) 02:13:17 ID:xZPl64x20
>>235
展開図はここにあります。展開図なので位相等、部品がどこに付いてるかどうかはちょっと見難いですが。
ttp://www.timelapsesupply.com/Docs/k025.pdf

レールへの挿入はコツが要ります。特にB-151(展開図)ボトムユニットの右側のレバーをうまくはめ込んで
やらないといけません。元のレバーの位置が分かればそんなに難しくはないですが。

このメカは今までに何十台も見たことがありますが、8割は右側手前と奥のレールが脱落してしまったことによるカセットの出入りの不具合でした。
コストを下げる為にフロントローディング部分を一体化し、金属に樹脂をモールド加工してある訳ですが、その部分が小さ過ぎて亀裂が入って脱落してしまう訳です。
メーカーでも対策部品が出ていてレールの部分の強度が変更されているそうです。
その対策部品とはメカデッキ一式でヘッド以外の部品が殆ど付いているそうです。
ヘッドは付いていないので新品のヘッドを取り付け各種電気調整をする必要があります。
なので素人がポンと載せ換えて交換できるものではありません。

これ以外のトラブルにはあまり遭遇したことがあまり無いので(電気系統のトラブルは幾つかありましたが)
ウィークポイントは分かりませんが、症状から大体の故障箇所は分かりますよ。
237233:2007/04/15(日) 15:05:23 ID:eGXv9LL20
>>236
どうにかカセットハウジングを取り付けすることができました。
レールが一箇所折れたためにずれている所があったのことに
気が付かずに苦戦しました・・・。
とりあえずこれで原因が分かるかは微妙ですが
適当に撮影した写真をアップロードしておきました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385.jpg.html カセット挿入時のテープ部分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386.jpg.html カセットが入っていないときのリール部分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387.jpg.html 右側のリールだけの写真

上にリンクを張ってくださった展開図を参考にばらしてみようと思います。
また元に戻せなくなったりしそうですが・・・。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:57:43 ID:htZhSbQ/0
>>237
あー、横からすまんが。
底板外してキャプスタンプーリーとベルト、アイドラー撮ってみそ。
どうもプーリーが割れてるか、ベルトが伸びてるか滑ってるかのように感じる。
メカの空回しが出来ればわかりやすいけどね。
239233:2007/04/15(日) 16:12:45 ID:eGXv9LL20
とりあえず、メカデッキを取り外してみたところ
>>238さんの指摘されているような部品の割れなどは無かったのですが
下の基盤の上に切れたベルトが落ちていました。
どうやら経年劣化でベルトが切れたことが原因みたいです。結構太いベルトだったのですが・・・。
とりあえずまだ部品があるか分かりませんがベルトを注文してみます。
色々アドバイスしてくださり、ありがとうございました。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 19:29:12 ID:XeWbRweV0
233と同様の症状のビデオデッキの故障です。

機種はSONYのSLV-NR500です。
テープを入れて、再生しても数秒で停止してしまい、カセットの取出しが出来なくなりました。
中で引っかかってるみたいです。

修理に出すと、地デジ未対応のビデオデッキが買えるくらいかかりそうなので、出来れば
自分で直したいです。
家電製品に関する知識はまったくないので、大変恐縮なのですが、どうかご教授ください。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 22:54:35 ID:YjpPyjT10
>>240
家電製品に関する知識はまったくないそうですのであなたではたぶん無理です。

考えられる原因はメカ裏側のローディングモータのウォームギアが割れているか
同じく裏側の右側のレバーが割れています。
242240:2007/04/17(火) 22:58:51 ID:gz4o1vNB0
>>241
レスありがとうございます。
それは自分で修理可能でしょうか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 23:17:08 ID:byG2zFuJ0
>>242
日本語が読めないなら最初にそう言ってください。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 21:56:53 ID:OVRhggn7O
ビクターのDVDビデオリコーダーDR-MV5なんですが、読み込みエラーが毎回のようにつき、使い物になりません。
レンズクリーナーも効果無しです。
何とかなるでしょうか?
修理費の目安はどれくらいでしょうか?
お願いします。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 22:00:47 ID:OVRhggn7O
>>244
×リコーダー
○レコーダー
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 22:02:21 ID:WtyiN2zV0
メディアは変えてみた?  あんま品質の悪いメディアだと焼き失敗する事あるよ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 23:02:19 ID:OVRhggn7O
>>246さん
どのメディアでもだめなんです。
再生不可です。
248西田伸一:2007/04/22(日) 03:02:38 ID:RRylexa+O
>>246さん ズバリ言います。男らしく諦めなさい。
249246:2007/04/22(日) 03:05:41 ID:q1lGKOpD0
俺が?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 09:34:26 ID:Ng1KB8QH0
ワロタw
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 13:07:10 ID:w39rcZxw0
俺もワロタ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 15:13:28 ID:mmE4iAKb0
>>247
ググりゃ修理事例がいくらでも出てくるけど。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 16:13:55 ID:4i2Pt3zrO
パナのS-VHSデッキNV-SVB10の標準、3倍、5倍全部が
突然まともに録再できなくなったのだけど何が原因?
5倍だと音声にもノイズが入る。
メカ部は端から端まで動いてる模様。
全部逝ってるからヘッドじゃないだろうし。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 16:28:42 ID:eZJ575l2O
SONYのTA-AV670です。
電源スイッチを押しても電源が入りません。
どこから見たらいいでしょうか。
背面のサービスコンセントは生きています。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 17:02:28 ID:lgSzHDi+0
> どこから見たらいいでしょうか。


電源スイッチ
256254:2007/04/23(月) 17:12:53 ID:eZJ575l2O
>>255
リモコンでも電源が入らないのですが。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 20:45:26 ID:lgSzHDi+0
「主」電源のスイッチはついてないのかね?
258256:2007/04/24(火) 11:22:46 ID:nWETeEpBO
>>257
無いっす。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 16:10:58 ID:ALC25tZI0
>>258
まず考えられることはヒューズかリレーが飛んだ
何度もヒューズが飛ぶようならどっかが短絡してるから、テスターで回路を追わなきゃならん。
待機状態ではLED表示かなんか出ないんかな?
リレーをジャンパして電源が入るようなら、リレーを交換してみる。
だめなら重症かも・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 16:34:24 ID:IkwqSNMMO
>>253
映像処理回路の故障と思われ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/24(火) 20:20:54 ID:O4lF0DZq0
◆故障機種
スカイパーフェクTVチューナー DST-MS9
◆症状
映像にゴースト状の影が出る
◆作業概要
電解コンデンサーの容量抜けと想定
張り替えの為に分解
AV出力ブロック近辺のコンデンサーを目視で確認
目視では確認出来ないが、独特のイヤな臭いがするのを鼻で確認
予防修理も兼ねて20個余りの電解コンデンサーを張り替え
元通りに組み直して正常に映る事を確認
終了

ま、ココまでして直さなくてもスカパーのチューナーは安いから
買い換えた方が良いでしょうね。i.LINK付はもう無いけど
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 22:29:46 ID:Je+eZPm60
>>253
ホントに端から端まで動いてる?
ローディングポストが上まで行ってないんじゃない?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/25(水) 23:28:03 ID:zzpr01z/0
>>253
正常な録画済テープを再生させる。
テープを端から端まで動かしてカウンターが正常に動作するか(コントロールトラックの異常)
音声が出るか(ノーマルトラックとハイファイ)
映像が出るか、早送り中も同じ症状か… などなど

挿入、再生、巻き戻しを行い、テープに傷が入るかどうか(テープパスがおかしいと傷やしわが寄る)
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 22:13:14 ID:tabmSze40
SONYのAVアンプTA-V55ESを使用しています.
電源を入れるとPROTECTOR(FAN)が点滅して
プロテクトが解除されません。
メーカーに修理見積もりをしていますが連絡がありません。
自分でできることは何かありますでしょうか。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 23:47:31 ID:VU7qgrRk0
>>264
はいはい、DC漏れ。
自分でDCオフセット調整が出来なければ、後はメーカーにしつこく返事の催促するくらいしかありません。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 01:58:40 ID:mf4LAT1W0
>265
ありがとうございます。
テスター無しではオフセット調整は無理でしょうか。
VR1をどっちにまわせばいいのでしょうか。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 02:09:32 ID:mANPozIX0
プロテクトが解除される範囲の中点に合わせる
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 08:00:48 ID:mf4LAT1W0
何度もすみません。vr1の場所が分かりません。
どのアンプでもだいたい決まっているものなのでしょうか。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 08:03:40 ID:ILdAJyct0
>PROTECTOR(FAN)     FAN?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 08:15:12 ID:mf4LAT1W0
どうして(FAN)とでるのか分かりませんが
ディスプレイにそう表示されています。
ちなみにTA-V55ESを開けてみてもFAN
らしいものは存在しません。
巨大なヒートシンクノ様なものデ冷却しているようです。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 08:41:41 ID:h0B+mKsk0
警報表示が温度警報と兼用なんじゃね。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 09:19:05 ID:mf4LAT1W0
回せそうなのがRV501,RV551,RV601,RV701,RV751とありますが
どれがVR1なのでしょうか。それともどれもちがうのでしょうか?
文系の自分にとっては時限爆弾の解体作業のようです。
ソニーにしかとされて昨日から徹夜で悪戦苦闘中です。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 09:46:54 ID:rkFMM4B+0
>>272
パワーアンプ基板を隅から隅まで見て、シルク印刷のVR・・・ HOT-COLD
HOT-GND COLD-GNDとかあるのを見つける(一例)
とりあえずプロテクター解除だけなら>>267。ch数ぶん調整。テスターが無いと厳密には無理。
いくらかはDCが漏れて歪みっぽく聞こえるし、ボイスコイルに悪影響。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 09:59:00 ID:rkFMM4B+0
一つ書き忘れた
テスターが無いのにBIASは絶対にいじらない事。
ファイナルTr一発で飛ぶからね。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 10:02:39 ID:h0B+mKsk0
テスターなんてホームセンターにあるよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 12:29:48 ID:rY7tB5OH0
AVアンプ使ってるような人がどうして自己修理する気になるのか不思議でちゅわ

277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 20:35:05 ID:IkegP8Bg0
おとうさん、おかあさんがいないときに、こっそりイジッちゃったから
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 20:42:07 ID:mf4LAT1W0
>276
メーカーに見放されているのでしかたなくです。
HDMI1.3対応のアンプがでるまで何とかもたせたいのですが...。
皆さんご迷惑かけました。いったん休戦いたします。
メーカーより2ちゃんのほうが親切でした。ありがとうございます。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 20:59:02 ID:EPXL1Gov0
>>278
その手には乗らないよwww
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 23:44:47 ID:I3WcKN62O
>>260
>>262
>>263

レス遅れて申し訳ないm(__)m
今日、完全分解して組み立て直したら直った。
破損はしてないのでギアやバネ類がどっかで脱落してたのかも。
ご迷惑をおかけしました。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 13:11:34 ID:UWl+AdvO0
コネクタとか半田の接触不良かもね。
稀にそういうことがあるよ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 16:35:12 ID:a7ssoyOd0
素朴な疑問なんだけど、ヤフオクで売ってる
「リモコン付属しません。本体傷多数あります。」
っていうジャンク家電はどこから流れてきてるん?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:03:40 ID:/1ms9T/v0
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:38:15 ID:x+8rDJ8m0
アイワのテレビデオ(2002年製)のリモコン受光部が壊れたみたいなので
自力で取り外しました。
さっそくメーカーに問い合わせたところ、保守部品は在庫切れだそうでした。

秋月で売ってる似た形状のものをつけても、やっぱダメでしょうか。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:41:53 ID:0I8PEEqe0
>>282

一般家庭 →  家電量販店が旧家電をリサイクル料を取って引き上げ → 業者に格安で卸す

(`・ω・´)量販店ウマー
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:49:28 ID:a7ssoyOd0
>>285
DVDレコとかの最近のAV家電も、既に処分している家庭がある訳ね・・・

ヤフオクのリモコン無し家電の中には動作正常な物も多いけれど、なんで手放してるのかなぁ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 18:32:15 ID:bCrLjiZY0
panasonic 液晶テレビ TH-22LX30 2004年モデル orz....
液晶表示部が縦線で表示されます。どこかの横一列が縦に表示されます
メディアプレイヤーの視覚エフェクトを見ているように、色が流れるようにかわります
チューナー部・音声・外部出力等問題なし。
液晶表示部周辺と思われるのですが

買って2年で壊れるとは、大丈夫かpanasonic

288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 21:26:34 ID:LWHz8tYu0
>>284
電源端子、GND(シールド)端子、信号の三つが
分かれば大抵OKだろうけど・・・・
受光部だけが壊れているのならいいのだが
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 17:30:40 ID:r/dhCb6AO
パナソニックDVDレコーダー(DMR-E150Vで2004年製)を使ってるんだけど
@HDDからDVDにダビングしようとしたら久しぶりに電源が切れ、ディスクに異常とメッセージが出た。
A新品ディスク(10枚組)なのに使用できないのでフォーマットしてくださいのメッセージが出るが、フォーマットしようにもプロテクトされた状態でオフに出来ないし。他のメーカーの(今回も新品ディスク10枚組)もなってしまいこれで二回目。
今まで買ってるディスクだから間違えて買ってないし、ダビング出来てたディスクが急に異常出るとは。
ディスククリーナーはまだ使ってないけど使ったら直るかな?
レコーダーのディスク側に異常あるなら修理するしかないけど。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 20:14:19 ID:k4ZeH/Ro0
>>289
1 直接DVDに録画できるか
2 DVD-ROMは再生できるか
3 全部だめ

ディスククリーナーはホントに気休め。直接ピックアップレンズを拭くしかない。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 21:39:29 ID:r/dhCb6AO
>>290
289だけど、今まで直接DVDに録画したことは買った当初にフリーズしたからそれ一回のみ。
DVDーROMはレンタルで再生出来る(読み込み中にHDD側で録画開始したら読み込みエラーに二回なった)。

さっき間を開けて、他のダビングした後にしたら出来たよ( ̄▽ ̄;)
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 22:38:51 ID:k4ZeH/Ro0
>>291
あ、そりゃよかった。でもなんか動作が変みたいね
ファームウエアアップデートしてみたらどうだろう?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 03:10:50 ID:+TI+SRFX0
>>264でTA-V55ESのプロテクトが解除されない件で質問したものです。
みなさんのおかげでプロテクト解除されました。

しかしながら今度はヘッドフォン、スピーカーともに音がでません。
音がでない以外の操作は何の問題もありませんがこの症状で何か
素人にできることはありますでしょうか。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 03:51:02 ID:SUU+RCAr0
VHS、DVD一体型プレイヤーの分解について質問があります。
先程、自分で分解しようとしましたがVHS、DVD挿入部がある
フロント部が外せなく断念しました。

機種はビクターのTH-W1です。

しかも、下手な事をやった物だからDVDトレイを出し入れする時に異音が・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 08:48:47 ID:HBLlPZxE0
トレイのフタ外せ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 09:12:44 ID:jTsoVrbm0
>>294
295の様にトレイのパネルは上にスライドさせて外すのが多い。
フロントパネルはあちこち爪で引っ掛かっているのと、サイドや
底部で2-3箇所ネジ止めしているのもある。根気よく観察すれ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 10:36:28 ID:2Aw3FI0H0
ビデオデッキで、テープの巻き戻しをしたら、テープ先頭の透明な部分が見えるところまで戻るのは正常
じゃないですよね?

ソニーWV-ST1と、菱HV-S200 巻き戻すと、透明な部分が見えるくらい戻されます。
HV-S200は、透明な部分が少し見えるだけですが、WV-ST1は、テープの付け根まで戻されてしまうので、
あまり巻き戻しすると、そのうちテープ切れするかも・・・と、思ってますが、ソニィにはできれば修
理出したくない・・・
以前に、修理後、保障期間過ぎてすぐに同じ症状が出たし、修理明細無しで戻ってきたこともあるので。
今はHV-S200で巻き戻すようにしてるけど、こっちも心配(^^;)
HV-S200は、開けて埃取るだけならやってみましたが、変化なかったです。
簡単に直せるもんじゃないですかね?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 14:45:36 ID:ysHEpzKo0
>>297
一番最後の透明部分まで、巻き戻るのが正常です。
メーカーの違いで最後まできれいに戻ってもテープ排出するときの動きで
取り出した後に、そとから見た目が変わります。
テープは最後まで巻き取っても大丈夫。もし、止まるとき故障していたら
ガツンッて大きな音がします。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 19:12:59 ID:xKeh8K3A0
>>298
>一番最後の透明部分まで、巻き戻るのが正常です。
それは違うだろ。
正常なら、最初は透明な部分まで引っ張り出すことはないが、長く使っていて
古くなると、透明な部分までまき戻すようになることがある。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 20:23:02 ID:jTsoVrbm0
うちのは停止位置は正常だがアンロードする時少し巻き取られる。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 20:54:55 ID:xKeh8K3A0
>一番最後の透明部分まで、巻き戻るのが正常です。
その状態が正常だと言う機種名を挙げてもらいたいな。

302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 21:01:53 ID:jTsoVrbm0
ブレーキの効きが弱くなってるんじゃね。
摺動部のクリーニングと張りの調整とか。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 21:46:11 ID:7tg0CId+0
>>297
メカをバラして元に戻せる自信が有るならデッキの各メーカーから
メンテナンスキットを取り寄せてブレーキ等を交換すれば良いんでない?

ビデオカセットのテープリールのカシメ部分が露出するまで巻き戻ると、
さすがに戻りすぎなので光学系の故障を疑いますけどね・・・。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:43:15 ID:Fo4QMzSOO
>>112 写ルンですを分解する時は、フラッシュ充電用のコンデンサの端子をドライバー等でショートさせて放電させれば大丈夫(^-^)/
305297:2007/05/08(火) 15:04:01 ID:4KHPzmPC0
どうも回答ありがとうございます。

>>303
メンテナンスキットなんていうものがあるとは知りませんでした。
問い合わせてみようかな・・・

WV-ST1は巻き終わったときにガシャッと、かなり大きな音がしてたので、完全に故障だと
思います。
しかし、テープ先頭の透明部分って、付け根から長さ15cm以上あるとは・・・長いなw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 20:57:00 ID:p/JrlUsy0
>>305
前にソニーのSSで「消耗品とかセットにしたもの無い?」と尋ねたけど、
セットになっているものは無く、1つ1つの発注になるらしい。
三菱は分からんが、東芝はあった。
どれも、機種によっては有ったり無かったりするかもだけど。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 08:08:57 ID:W4hRAo7IO
ボタンの接点不良でリモコンを分解してアルミを貼ろうと思ったら
基盤のほうのマグネットが腐食で禿げてきてるのですけど
これはどうやって直せばいいのでしょうか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 08:29:58 ID:AHXVW2r30
基盤とかマグネットってなに?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:50:25 ID:W4hRAo7IO
プリント基板が「Eヨ」のようになっててボタン押すと通電するようなの。
「」内の部分が禿げてきてる。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 18:27:09 ID:AHXVW2r30
それは導電性塗料。
それの修正だったら、導電性塗料を塗るしかないんじゃないかな?

自分もこのまえパターンが腐食したリモコンを直したけど、
腐食してたのはスイッチ部までの配線パターンだけで、
スイッチの塗料部分は特になんともなかった。

ちなみに導電性ゴム(ボタン側)の接点はちゃんと導電性ゴムを使ってるやつと、
普通のゴムに導電性のもの(柔らかいので基板上の導電性塗料とは別物だと思う)を塗布してあるだけのやつがあって、
後者の場合、塗布物が剥げてたらそこに導電性のものを貼るしかないけど、
スイッチパターンが腐食してたらちょっと面倒だな。
腐食が原因なら、スイッチパターンのみの修正でいいんじゃない?

ちなみに過去に塗布タイプのボタンの補修したときは、
柔らかくていい感じだったのでガム(ロッテ)の包み紙のアルミ箔を使った。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 19:46:27 ID:W4hRAo7IO
>>310
レスサンクス。
ボタンは他の所で試して全部生きてるから大丈夫。
導電性塗料ってホームセンター等に置いてありますかね?
なければ通販しかないけど・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 19:46:55 ID:pEhcj9fp0
リモコン買った方が良さそうだけど。自分ならイライラしてきて3000円分胃が痛くなる
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 19:55:23 ID:W4hRAo7IO
バブル期のリモコンで在庫もないし
液晶窓で色々設定してから赤外線転送する部分もあるので
個別ボタン学習させても意味がないんですよ・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 20:01:29 ID:AHXVW2r30
>>311

> ボタンは他の所で試して全部生きてるから大丈夫。

それならアルミは貼る必要ないな。

導電性塗料は日本橋とか秋葉原のパーツ屋だと普通に売ってそうやけど、
ハンズあたりでも売ってそう。
買ったことないからあくまでも推測。
そこらへんは自分でググってくれ。

ちなみに自分なら、鉛筆の芯の粉を揮発性の高い接着剤とかで固めるかなぁ。
どれくらいの導電性が確保できるか分からんけど。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 20:19:14 ID:W4hRAo7IO
>>314
ああ、ハンズがあったか・・・
駄目なら秋月で頼んでみます。
とりあえず液体半田を薄く伸ばしてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 12:23:18 ID:aE0gzqI+0
CDPのピックアップを清掃中誤って落としてしまいレンズが外れてしまいました
家庭用の接着剤等で付け直しても動作は可能でしょうか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 20:13:37 ID:cVJIiuS40
PIONEERのハッピーチューンというMDコンポが故障しました。
CDの読み取り不可ということで、ピックアップ出力低下を疑ったものの
ピックアップを動かしても元に戻ろうともせず、モータ類も一切動かず、
CDユニット全体が反応なし。

「TOC READ」の表示を出したままうんともすんともいわない、この症状は
この機種に多いようなんですが、ネットを調べても情報がありません。
修理事例など情報をお持ちの方、ここが怪しいとか情報ありましたら教えてください。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 20:33:01 ID:hnJNAorK0
機種:WV-H5(VHS&8mmダブル)
症状:
突然電源が入らなくなってしまいました。
電源ユニット部のコンデンサを張り替えてみましたが、効果は無し。
コンデンサ以外で怪しそうなのは「1431」と記載のIC、TR、ダイオードくらい
だと思うのですが・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 01:48:31 ID:D/JPh7dfO
>>2
テレビの自己修理は厳禁だけど、真空管ラジオや真空管アンプの自己修理も禁止にしませんか?
これらの機器にも高圧回路が有りますから。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 02:01:47 ID:J+3YmooN0
真空管アンプなんて自作してる奴がいっぱいいるし、キットまで出てるのだがw
そもそも自分で修理なんて機器に関わらず全て自己責任だろ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 02:17:04 ID:AIaEvGBJ0
誰がどういう権限で禁止にするんだよw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 02:18:16 ID:AIaEvGBJ0
282 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:15:11
でんじろう先生の巨大コンデンサのイライラ棒って、
ブラウン管に溜まった電荷より多いんじゃないか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 23:44:33 ID:zKakwnmr0
>>319
ラジオとかアンプは高圧って言っても知れてるから。

通電中に濡れた手で触るとか、もともとその手の持病を持ってる
とかでない限りは普通死んだりしない。

これに対して、テレビの高圧は桁が違うからな。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 12:12:39 ID:PVskjfBw0
5年前に購入し、大して使わなかったミニMDコンポが1年前に壊れた。
最近音楽聴きたくなったから、自分で分解して基盤を荒っぽくいじってたら
ある場所で突然音が出ることが判明した。その瞬間ニヤリ。
で、さらに荒っぽく動かしたらうまく固定されたらしく、それから普通に使えている。
接触不良だったのかな。1年前に叩いたら一回だけ聴けたときがあって、今回試しに分解してよかった。
朝までかかって達成感でいっぱいです。
修理に出すと1万2,3千かかると言われていたから、すごく得した気分。
今後は修理に頼らず、できそうなものはとりあえず分解しようかな。
今回、電源入れながらの作業でかなり危険だったかも。
まぁそれで死んでも全く後悔しないけど。

以上糞報告でした
325名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 12:24:13 ID:NZ0EY9Ok0
>>324
俺の小学生のときの体験と似てる…
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 13:01:42 ID:qfqhESIw0
叩いたら治る系は95%ハンダ剥離。
たまたま通電する状態で固定されたんだろうね。
経年変化や温度変化でまた故障すると思うよ。
片っ端からハンダごて当てるってのも素人修理の王道。
テレビではすんなよw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 13:19:44 ID:8oEK3JCO0
>>326

> テレビではすんなよw

なんで?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 13:34:42 ID:PVskjfBw0
>>325
おれは小学生レベルですかそうですかw

>>326
そんな気がします。また聴けなくなったらなんとかしますw

>>327
テレビで電源入れたままは危険だからでしょう。
さすがにテレビはこわいなぁ^^;衝撃がすさまじいだろうから


おれいろいろ病気持ちで一生物の後遺症もあって心身壊れてるから
壊れたコンポが治れば、俺も立ち直れる気がしてうれしかったんだ・・
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:12:34 ID:qfqhESIw0
ブラウン管には高電圧が掛かってる。
コンセント抜いても帯電してる。
うかつに触ると死ぬレベルで。
シロートは絶対テレビ開けるな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:31:20 ID:wiBMl/fv0
っつーか>>2に書いてる
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 16:37:25 ID:8oEK3JCO0
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 18:16:52 ID:POqz46Um0
いまどきのテレビは、安全のために高電圧部分を高抵抗でグランドに落としてるんじゃなかったっけ。
電源抜いて、じっくり放置しておけば問題無い気が。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:15:11 ID:Ul309p6V0
電源入れたまま、さわっちゃいけない部分を触る素人に対する警告なんでしょ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:22:58 ID:zmZSL7/i0
コンセント抜いても一時間くらいじゃ十分死ねるしな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:27:17 ID:dSqxnfdc0
>>334
誰か死んだやつはいるのか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:27:37 ID:2koukSA90
まぁどんなに議論しても危険なものは危険  『安心して触っていいよw』とかカキコして死なれたんじゃタマッタもんじゃないからな

ブラウン管TVの内部を触る時は専門業者かメーカーに依頼
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:32:55 ID:dSqxnfdc0
誰が安心して触るんだよ?
危ないのは危ないが、実際に死んだやつがいるくらい危ないのかと訊いているだけだ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:41:56 ID:ephUm4v10
>>337
コイツまだ粘着してんのかよw
339名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 13:02:23 ID:I2T0/3gp0
>>337
手に穴を開けた方ですか
大方大丈夫だけど、死ぬ可能性はゼロじゃありませんよと言っているだけでは。
この議論はもうやめましょうや
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 15:25:55 ID:tlZPKO4D0
自己責任で。
これに尽きる。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 15:40:35 ID:NAu/qVFk0
半年ほど前に買ったDVDレコーダーがHDMI接続で映らなくなった。
アナログ接続では映るのですが原因は何でしょうか?
機器は
DVDレコーダー:DMR-XW30
プラズマテレビ:TH-37PX60
HDMI:パナソニックの純正1mです。

342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 15:45:32 ID:a3BJKXHe0
>>341
テレビ側は全く反応無し?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 15:57:17 ID:8SRSZnhl0
>>341
入力指定は関係ないのでしょうか?ケーブルつないだまま両方の電源切って、再度DVDから電源入れて認識させてみたらダメでしょうか?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 16:19:27 ID:NAu/qVFk0
>>343
入力指定は問題ないです。電源を入れ直しても認識しないみたいです。
ビエラリンクは生きているので原因がさっぱりです。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 16:23:18 ID:2koukSA90
ケーブルの挿しなおし  これ基本
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 22:00:38 ID:kmA5pH+k0
三洋のカラーテレビ C-20VT50 ビデオ内臓
ゲームとかの外部出力はちゃんと映ります。ビデオで録画すると映っているのですが、普通に見るときには砂嵐のようなものとはちがう白い線のようなものががいっぱいあるかんじです。
誰かわかりませんか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 22:59:10 ID:2koukSA90
ヘッドの磨耗か汚れじゃね?  まずヘッドをクリーニング
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:31:40 ID:kmA5pH+k0
>>347
ビデオヘッドクリーナーでやってみたんでしたけどだめでした。
つけたままにしてたら微妙に砂嵐みたいなのが変わったりしたんですけどなんか関係ありますかね?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:42:47 ID:dSqxnfdc0
ガンコな汚れだったらちょっとクリーニングするだけじゃキレイにならないよ。
原因が汚れだったらしつこく何度もクリーニングしてればキレイになるとは思うけど。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 23:59:13 ID:cuvirDG+0
湿式と乾式両方使ってみる事だな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 00:08:45 ID:DgslUCrS0
100円ショップのでも大丈夫ですかね?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 00:08:47 ID:8QvCvXfj0
>>341
電源コンセントの抜き差しで直りました。
お騒がせしました。
353>>346:2007/05/20(日) 02:27:19 ID:DgslUCrS0
100円SHOPのビデオヘッドクリーナーでも大丈夫ですかね?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 02:31:18 ID:wntO+0Of0
そんなもんやってみないと分からん
いちいちしつこい
355>>346:2007/05/20(日) 03:05:49 ID:DgslUCrS0
すんません、でも教えてくれてありがと。
乾式何回か使ってみてだめだったんで、100円SHOPの湿式のやつ買ってきて試してみますね。
でも100円SHOPで湿式売ってるかな・・・
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 06:01:40 ID:JOx02MGd0
>>346
バカだなぁー、
アルコールふくませた綿棒で
シリンダーやらポストを
直接ふけばイイじゃん
ただしビデオヘッドチップは絶対ふくな
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 07:41:51 ID:S2oV4cn00
ヘッド磨かないと意味ないじゃんw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 10:57:04 ID:wCGq8lsC0
テレビデオで内部相似するの大変だろうに
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 11:33:13 ID:Lwr/f1VT0
テレビデオは便利な一面メンテはしにくいね〜。
やっぱり違う機械を一体にすると、片方が故障した時に大変だ。
最近テレビとHDDレコーダーを搭載したのがあるけど、どうなのかな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 11:40:00 ID:wCGq8lsC0
東芝のはHDDがカセットor外付け、日立は内蔵?orリムーバブル。
HDD以外の部分が故障するとは思えないから、問題無さそう。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 12:24:12 ID:M9R99E5B0
ビデオは結構修理してるなー
テレビは逆に殆どない・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 12:47:23 ID:BWUE8N+U0
メカものは経時変化があるからなぁ。

もちろん電子部品にもあるわけだけど、電解コン以外は
たいして劣化しないから。

メディアがフラッシュメモリとかになれば故障も減るん
じゃないかな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:15:28 ID:DgslUCrS0
乾式より湿式のほうが高いんですか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:37:51 ID:tVK3sysaO
>>360
ピックアップを忘れてる
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:59:41 ID:wCGq8lsC0
>>364
HDD内蔵テレビだし。
366お願いします。:2007/05/20(日) 19:09:23 ID:BF+FhkXo0
シャンク品で、地デジ対応テレビ32型パナソニック「確かビエラ」年式は不明で安く売られていたのですが、画面が映らないらしく店の人に聞いたら、基板を変えれば使えると言っていたのですが、
修理していくらぐらいかかるのでしょうか?
やはり、新製品を買った方がやすいでしょうか?どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします。
なるべく安く買いたいと思っているので。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:48:11 ID:wCGq8lsC0
>>366
32型液晶だと、新品狙った方が良いと思いますよ。
37型以上だと、基板交換の方が割安かもしれませんが。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:55:22 ID:AP+4uZxQO
ウチにあるHDDレコーダーのDVDプレーヤーが全くディスクを読み取りしなくなりました。機種はRDR-HX50、故障?教えて偉い人。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:57:48 ID:+nXFGy/PO
HDDからDVDRWへダビング中に固まって、リセット押したら、12時間以上もディスク修復中状態です。
もはや、ハードディスクは終わってしまったのでしょうか。
370お願いします。:2007/05/20(日) 20:34:00 ID:BF+FhkXo0
解答ありがとうございます。ちなみにですが、32型で基板変えてもらうといくらぐらいになりますか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 20:39:38 ID:wCGq8lsC0
3〜4万は最低でもしそうです。
372お願いします。:2007/05/20(日) 20:49:30 ID:BF+FhkXo0
近くの電気屋でもそれくらいの値段で修理してもらうこと出来ますか?たぶん中だけ変えてもらうようになると思うのですが、
最高でも7〜8万以下で直せるのでしょうか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 20:54:43 ID:wCGq8lsC0
7〜8万円もしないとは思いますが、本当に基板交換で直るか保証できないのでおすすめしません。
もし液晶パネル側の故障だと、10万軽く超えますから。

町のナショナルの電気屋さん経由の方が、部品代は若干安いかもしれません。
その変わり手間賃は取られますが。
ナショナルサービスセンター直だと部品代が高めです。
374お願いします。:2007/05/20(日) 21:04:16 ID:BF+FhkXo0
基板交換するのと液晶パネル側故障の修理は、どのように違うのでしょうか?
又、電気屋さん経由で部品代・手間賃取られるのとナショナル直ではどちらが安くすみますか?
あと、付属品は聞いてなかったので有るのか分かりませんが、地デジ対応では、何が必要になりますか?
金額等も教えていただけるとうれしいです。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:09:34 ID:nF8eZu3e0
ちょっとは自分で調べようって気はないのか
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:11:57 ID:CZkT+xoR0
>>374
>基板交換するのと液晶パネル側故障の修理は、どのように違うのでしょうか?

こういう質問するようでしたら、あきらめた方が無難です。リスクが大きすぎます。
本当に安価に直せるのであればジャンク品として販売なんてしないでしょうし。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:12:09 ID:D1l7wu6s0
>>374
買って自分で調べてみれば?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:13:14 ID:y6cC7f5D0
日立 ビデオデッキVT-BF11ですが、再生すると数秒で停止して電源が切れます。
標準/3倍モードどちらでも同じ症状が出ます。
 
 どこが悪いのでしょう?
お詳しいかた、よろしくお願いします!
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:15:20 ID:wCGq8lsC0
>どのように違うのでしょうか?
故障個所が違う、としか・・・
電源が入るけれど画面真っ暗とか画面表示が縦横線だらけ、だったらパネル故障でしょう。
電源が入らないとか、表示は映るんだけど選局できない、とかなら基板でしょうし。

ナショナル製品の修理は実際使ったことがないので、これ以上詳しくはすんません・

地デジは、リモコンとB-CASカードがあれば映りますよ。
リモコン・カードそれぞれ3000円ぐらいです。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:16:39 ID:wCGq8lsC0
>>378
再生以外のテープ操作(巻き戻し早送り取り出し)は問題無いですか?
381お願いします。:2007/05/20(日) 21:32:26 ID:BF+FhkXo0
勉強不足でごめんなさい。電源は入るそうですが、映像が、左上一部しか映らないそうです。やはり基板が悪いのでしょうか?しょうもない質問でホントすいません。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:39:53 ID:wCGq8lsC0
>>381
それは液晶を強打して破損した可能性が高いです・・・
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:42:07 ID:win3l98t0
無知な人間がジャンクに手を出すなよ・・・。
「ジャンク品」の意味すら理解出来てないだろ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:50:42 ID:sWiQTQ8c0
>>381
安く買いたい気持ちは分かるけど、
知識が無ければジャンクには手を出すな
ましてTVなんて、今回は我慢したほうがいい
安物買いの・・・ってことになるぞ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:17:03 ID:m38TjMxz0
>>380です
早送りや巻き戻し、再生をしながらの早送りや巻き戻し、取り出しは問題ありません。
再生時のみ、停止して電源が直ぐに切れてしまいます。
再度電源を投入して、再生しても、おなじように直ぐに停止してしまいます。。。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:30:38 ID:pyWhmYz/0
おまえは378じゃないのか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:33:14 ID:WdC5BrKf0
>>381
そんなジャンク買うより展示品買った方がいいよ。11万だから。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 20:34:39 ID:m38TjMxz0
>>378 >>385 でした すみません。
93年製なんですがまだ修理可能なんでしょうか・・・
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 20:37:54 ID:+VZPO/8R0
もう_なんじゃない  ビデオの補修部品の保有期間は生産終了してから8年間  14年前だからなぁ・・・・・・
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:42:20 ID:m38TjMxz0
やっぱ無理っすかねぇ。。。
バブリーな作りで結構もってくれたんですが、、、いよいよダメなんかなぁ。。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:40:59 ID:fmNtgMTG0
ついこないだHR-S9800のヘッド交換できたよ。
ダメ元で問い合わせてみれば?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:41:55 ID:+VZPO/8R0
S9800ってスゲーナw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:29:10 ID:LMWQeK0s0
良心的なメーカーは、修理で使い切るまで部品は残してくれてるよ。
TEACとかKENWOODとか。日立はシラネ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 08:16:58 ID:nvOyjnPi0
松下は保有期限ピッタリで全部処分してる。末端には残っているかも。
ビクターは補充はしないけど捨てない。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:18:55 ID:kxmwyiVE0
ミニコンポ終了しました。
また聞けなくなって、今度は接点が難しかったので無理したら
火花が出て逝ってしまわれましたw
やっぱ無理は禁物ですね^^
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 02:17:03 ID:/d8d2hVY0
そのミニコンポってここで以前聞いたの?
接点が難しいとか、無理したらってどういう状況かさっぱり分からない…。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 11:23:08 ID:VaZr9Ln70
便所のラクガキを心配しなくてもいい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:26:57 ID:yusX00om0
オリオンと言うメーカーのテレビデオです。
地上波を受信するにはなにが必要でしょうか。
アンテナチューナー??で検索してみてもよくわかりません

パソコン(ブラウン管)でテレビを受信するのも
同じ原理ですか???
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:38:29 ID:y38H5ltO0
あなたの脳内のニューロン回路を修理するといいよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:37:12 ID:Qzxc7e1A0
>>398
テレビデオはアンテナを繋ぐだけで良いでしょう。

パソコンはチューナーを搭載していればアンテナだけ、
チューナーが無ければチューナー付きのビテオキャプチャーカードや
USBとかの外付けユニット+アンテナが必要。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:25:38 ID:NC2JKJNj0
>>398
> よくわかりません
スレ違いくらい解れよ...
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 17:06:30 ID:26NCT6ht0
AIWAのコンポ(カセット、MD、CD、ラジオ)XR-MD500です。
カセットテープが入った状態で蓋が開かなくなり、出てこなくなってしまいました。
(数年前にも同様の症状で修理に出しています)
電源を入れるたびにウィーンウィーンと8回、カセット部分が動く音がしますが、
蓋は開かない、再生早送りなども一切できません。

なんとかカセットを取り出せないでしょうか?

403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 17:15:28 ID:AWfN8zxp0
ttp://www.minidisc.org/images/aiwa_xrmd500.jpg

これだよね?  エジェクトじゃ排出されないの?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 17:23:36 ID:J91PIzAO0
>>402
ゴムベルトが延びて滑っているか。
このカッセトが上面にあるタイプは下から上がってくる
熱でベルトがやられやすいですよ
分解できるなら手でリールをまわしてやればイジェクトはできますゾ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 17:30:30 ID:OagD4re50
>>404
分解できるやつならそんなアドバイス必要じゃないと思う。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 17:36:02 ID:M0Nv0k0G0
>>402
一体型か・・・厄介だぞ、と。
基本的には分解。カセットは一番上のトップローディング?
蓋のギア破損か、リールがカセットに噛み込んだかどの道修理逝きで砂。
糞ニーが対応してくれるかな?AIWAは半分門前払いだし
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 18:00:33 ID:1ZHrcq6J0
>エジェクト
>エジェクト
>エジェクト
>エジェクト
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 23:16:09 ID:26NCT6ht0
>>403-406
レスありがとうございます。

カセットの蓋を押すと開くはずのところが、手ごたえがありません。
ちょっと力を入れて引き上げたら1cmぼど開きましたが、
カセットはがっちり掴まれてる感じで動きません。
そのせいで蓋が戻らなくなりました。

右側と後ろのネジをはずしてみて、
上部のカバーが外れるかと思ったのですが、ダメでした。
カセット蓋の奥側にもネジが2個あるのですが、
これを外すと内部に落ちてしまいそうなので外してません。

>>404
下からの熱なんて考えもしませんでした。
もし修理したら必要な時以外は電源を入れないようにしたいと思います。

ソニーの修理には電話してみました。受付はしてくれるみたいです。
テープさえ取れたらもう修理はいいかなと思うのですが、
素人が開けたりすると壊れてないCD、MDまで壊れそうですね…。
テープ取り出しだけで依頼するか考えてみます。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 12:28:58 ID:cbRFt8j/0
DENONの上面にカセットテープのデッキがあるコンポは、
カセットを再生させるとヘッドがせり上がってテープに近づく。
カセットの停止ボタンを押すとヘッドが下がる。

カセットの停止ボタンを押さずにコンポの電源を落とすと、
ヘッドがカセットに引っかかってカセットの蓋が開かないことがあった。

このときはコンポを分解してカセットを取り出したが、
その後コンポの電源を入れてカセットテープの停止ボタンを押したら
自動的にヘッドが下がってちゃんちゃん、ってことがあった。

今回の件と関係あるかどうかは知らない。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 15:21:39 ID:xf4CfDTY0
関係ないけどいつからデンオンをデノンって読ますようになったの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 15:38:01 ID:GSnJw2Cd0
うん。全然関係ない。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 15:38:08 ID:p6PAmuLJ0
イバニーズもいつからアイバニーズになったんだ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 16:19:11 ID:zSHFv1nY0
>>410

数年前から
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 22:07:11 ID:C3Iq7ML20
>>394
嘘こけこのタコが!

415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:24:16 ID:LSbFaNiY0
質問スレから誘導されてきました。
アンプとスピーカをミニプラグで接続しているのですが、
アンプのプラグ差し込み口の接触が悪いようで、プラグを奥まで差し込むと音が出なくなります。
1mmくらい手前で接続すると音が出るのですが、ちょっとしたことでノイズが入ったり音が出なくなったりします。
ケーブルを換えても同じ症状なのでアンプに問題があるのは間違いないと思います。
素人が何とか修理することは出来ないのでしょうか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:30:51 ID:x5ncBSfX0
>>415
お前には無理かも知れない...
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:37:49 ID:khltuARE0
分解すればいいと思うよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:03:14 ID:dN/BcJ6X0
>>415

一番お手軽なのは接点復活剤を接点に吹く  一度やってみたら?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:05:12 ID:8ErtJNKt0
とりあえず分解してアンプのプラグ差し込み口をハンダ溶かして取る。
テスターなどで接触を確かめる。
問題があれば代替品に交換。
ハンダ付け。
( ゚Д゚)ウマー
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 20:58:42 ID:hJQC/lHU0
ミニプラグって、バナナプラグ?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:27:05 ID:LjFeNCV50
>>420
普通に考えて違うだろ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:59:59 ID:8ErtJNKt0
シロートはプラグ、ジャック、ピンプラグを混同してて困るよなw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:52:49 ID:hJbNeWc50
玄人気取りってのもキモイけどなw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 01:06:01 ID:JRw/aOvk0
ピンプラグってプラグの一種だよな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 03:28:46 ID:c3hc/Wcr0
ジャック基盤のハンダ割れ防止策として
空中配線してみたら勝ちかな、って思います
426名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 09:53:05 ID:L/SO02F20
>>421
省略しすぎでした。

>>415の言ってるミニプラグってバナナプラグのことを言ってるのか、
ミニプラグで接続できるアンプとスピーカがあるのか、どっちなんだろうと
思って。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 22:06:30 ID:YMVONOF5O
修理とは直接関係無い話ですいません。
私は20ン年前、中高生の頃、趣味で電子工作をしてたので、トランジスタ、抵抗、コンデンサ等のパーツ類が今でも大量に眠っています。
テスターで測定したら活きてる部品が意外と有りましたが、これらの部品を壊れた家電品の修理に使っても良いでしょうか?
やはり、チップ部品じゃないと無理ですかね?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 22:14:44 ID:ZmUgqF5F0
高周波回路でもない限り、大丈夫だとは思うけど
429名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 02:21:51 ID:c+ZCJCVSO
>>428
御返事有難うございます。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 05:56:57 ID:ezbXqy5k0
トランジスタは廃止品で代替なしだったらオクで高く売れるかもよ。
リード品は今でも多くの箇所で使われてるから修理に使えるでせう。
コンデンサは使うのをためらいますが・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 15:02:23 ID:MVh75S8V0
Lo-Dとかサンスイ辺りは高く売れそう あとまっきんとか
432名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 06:34:34 ID:jYqei4KM0
SONYのミニコンポ、Pixy MHC-P909のアンプが突然電源が入らなくなりました。
とりあえずバラバラにしてヒューズを確認してみましたが、大丈夫でした。
目視で見た限り、フロントパネル(電源スイッチも含まれる部分)の基盤上の電解コンデンサに複数液漏れが見られました。
液漏れるしているコンデンサは主にFL管ディスプレイに関係がある物だと思います。
またパターンも部分的に溶液で腐食してしまっています。
基盤洗浄、コンデンサの交換を行うつもりです。
他、電源が全く入らない場合に疑うべき箇所はどの辺りでしょうか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 12:12:00 ID:XxzLYOT/0
パターンが腐ったところはジャンパーを飛ばさないといけないかも。
フロントパネルの修理をして、他に目視で確認できる不具合がないなら
そのまま組み付けて動作させてみたらどうでしょうか。
434432:2007/06/04(月) 00:02:47 ID:4qCxI3a60
コンデンサを交換し、パターンも大丈夫でしたが一応ジャンパーを飛ばしておきました。
結果。。。残念ながら駄目でした。
抑も、コンセントを指せばスタンバイのLEDが光るのですが点灯しません。
フロントパネルではなく、電源基盤に問題があるのかもしれません。
半田の割れなど、目視で解る原因はテスターで通電チェックしてみました。
やはりレギュレータやトランジスタに問題があるのでしょうか。。。
チェックの仕方がよく解りません。orz
435名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 00:13:16 ID:mRG+zuGw0
前にPCの電源を修理したら、
スタンバイ電源用の平滑コンデンサが液漏れしてて、
ツェナダイオードも巻き添えにしてた。

トランジスタはBE、BCのダイオードが死んでたら不良。
レギュレータは規定の出力が出てなかったら不良。(←あたりまえ)
あと、液漏れはリード線の腐食もするので、
周辺の抵抗などが目視で繋がっててもテスターでちゃんと測定。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 17:58:23 ID:NJWtVWFOO
SONYのテレビ2000年製の電源が入らなくなりました
電源のスイッチを押すと、BS電源という所のランプは光りますが、電源のランプは光りません
あと、電源のスイッチを押してしばらくすると、スタンバイ/オフタイマーという所のランプが点滅します

詳しい方が居たら教えてください。。。orz
437名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:09:37 ID:xjfG5hse0
>>436
>>2
素直に修理に出せ
438436:2007/06/10(日) 18:33:14 ID:NJWtVWFOO
お金が無いんですorz
439名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:38:41 ID:xjfG5hse0
メーカーからリコールが発表されている事例かもしれないから
その場合は無償修理の対象になる。念のため型番を晒せ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:41:48 ID:XNfteZ870
マルチポストにマジレスカコワルイ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:50:28 ID:NJWtVWFOO
マルチですいませんでした。。。
少しでも多くアドバイス欲しかったので

型番ってどれですかね…?
左下の方にいくつか英単語が
DRC-MF/MID-X 1125
とか
KV-32DRX7
って書かれてます
442名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:54:51 ID:fi9vXcVf0
>スタンバイ/オフタイマーという所のランプが点滅します

ここの点滅の回数数えろ これで大体判る
443名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:56:20 ID:NJWtVWFOO
7回点滅します
それで間を開けてまた7回みたいな感じです
444名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 19:41:53 ID:fi9vXcVf0
自己診断だと多分水平の故障かな?  素人では直せないのでSONYのSSに修理依頼だな
445名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 19:58:43 ID:NJWtVWFOO
水平ってなんですか…?

書き忘れたんですが、3日に1回くらい電源が入ることがあります
446名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:15:15 ID:wjerQxrT0
> 型番 ⇒ DRC-MF/MID-X 1125 ?
> 水平ってなんですか…?

お前には、修理は無理だから素直に捨てるか、Sony に修理依頼しろ。

個人的には、無理矢理修理してアフォが一人減ることを望みたいが、
家族に迷惑だからやめろ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 22:52:05 ID:q2R8LlIu0
95年生のパナソニックのビデオデッキ使ってます。
巻き戻しして再生ボタンを押す、あるいは巻き戻して停止ボタンを押す、といった動作で
F04の表示が出て、しばらくテープが取り出せなくなっていました。(放置すれば取り出せるようになる)
しかし先日、どうしてもテープを飲み込んだまま取れなくなったんで、デッキのふた開けて
取り出して、右側の、バネのついた白いプラスティックの部品を強く右に動かして元に戻してみたら、
偶然直ったようで、スムーズに巻き戻しできるようになりました。問題なく再生,録画,早送り等もできます。

そこで質問なのですが、このような素人修理が原因で、ビデオがある日突然火を噴くなどというおそれは
ないでしょうか?いじったのはプラスティックの部品だけです。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 23:01:31 ID:1eDpig/H0
火を噴くなんて、あんまり無さそうな心配より、
メカが変になってテープがぐちゃぐちゃにされる心配をした方が・・・
449名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 23:12:04 ID:q2R8LlIu0
>>448
ありがとうございます。いや、まあ、大事なテープはこのデッキでは扱わないし、とりあえず延命できればいいや、
ぐらいの気持ちなんです。以前東芝が発火のリコール出したことがあったようなので、ちょっと気になったもので…
450346:2007/06/12(火) 19:30:04 ID:mwWxAbnY0
>>346です。
ヘッドクリーナー湿式と乾式両方使ってみたんですけど、直りません。
ほかに考えられる原因わかりますか?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 22:09:42 ID:LTCPELpK0
ヘッドの寿命
452名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 01:05:56 ID:g7YgCpw4O
ソニーPSX DESR-5000 です。初期症状は電源オフにしないとDVD出て来なくなり、今は電源オン、オフ関係無く取り込まなくなってしまいました。トリダシボタンのランプは点滅してから消えます。他には故障はありません。自分で直せますか?
453346:2007/06/13(水) 01:55:35 ID:kUd4WJ2U0
ボディが銀色であまり古くはないと思うんですが・・・うーん
ビデオはときどき使いますけど・・・
もともとあまり強いヘッドではなかったのかな・・・?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 08:34:00 ID:Ow9cLju20
トラッキングがずれてるとか
455346:2007/06/14(木) 02:40:04 ID:+1A5v7DJ0
トラッキングはあってます。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 09:17:32 ID:EMh42AjEO
452です、コンセント抜いたら直りました。失礼しました
457346:2007/06/14(木) 19:50:41 ID:+1A5v7DJ0
ザラザラした画面になったりとかそういう前兆はなくて、いきなりみれなくなったんですけどやっぱりヘッドが問題なんでしょうか?外部出力のゲームなどはちゃんと映るんですけどね。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 20:56:16 ID:06/yU0TL0
レンタルビデオを見た直後だったりしたら、
そのテープの汚れが移ったのかもね。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 22:46:21 ID:hnpSZboK0
三菱の「ノイズイレースヘッド・NEヘッド」ってどういう仕組みでNEにしてるの?
Victorのダイナミックドラムは直感で分かるけど
460346:2007/06/17(日) 00:16:08 ID:lOIPMMKx0
レンタルビデオ見た直後ではありませんでした。
あと、ビデオヘッドクリーナー湿式と乾式なんかいかつかったけどだめでした。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 02:39:48 ID:mibs0vUF0
>>457
リニアタイムカウンターと音声(ハイファイがダメでもノーマルトラック)はどうなんだ?
内蔵チューナから録画、他のビデオで再生させてみてどうなる?
(内蔵、外部、ビデオ切替IC周辺の不良のイメージ)
462名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 02:42:51 ID:kXCTEEe30
もう放置しろよ…
463名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 05:45:22 ID:9T8HcpxQ0
CDラジカセパナソニック『RX-E250』のCDの音がとても小さくなってしまいました。MAXまで上げて何とか聴ける音量です。
カセット、ラジオは平気です。
どの辺りが怪しいですか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 09:44:13 ID:M9DLZScQ0
ビクターのビデオデッキ HR-B7 で、ビデオテープが取り出せなくなりました。
ケースを開けて、中を見てみると、テープはカセットの位置までいくのですが、
上に動く動作ができないみたいです。
テープを取り出す方法は、ありますか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 10:07:27 ID:4Y1qDyiz0
全部のネジをはずす
466名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 10:33:33 ID:ZYf8YxEmO
>>463
CDのD/A処理基板かな?
松下のその当時の他機種はCDのD/A処理基板が電解の液漏れでダメになってることが多いし
467463です:2007/06/17(日) 20:11:16 ID:Y5wQI/qy0
>>466さん
ありがとうございます。
電源コンデンサーかと思いや、交換したのですが、何も変化は無しでした。指摘された箇所の張り替えは難しいのでしょうか。
基盤ごと交換したほうが無難でしょうか。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 22:47:15 ID:9YAGf5mE0
>>467
466じゃないけど…

確かCD部の基板のコンデンサーは結構張り替えが難しい、
また、部品取り機の基板でもコンデンサーが駄目になってる場合もあるから
基板ごと交換だけで直る可能性も低いな…



469名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 23:28:10 ID:u5Xu0RLm0
KENWOOD CDプレーヤー DP-500D(コンポHD-500Dの一部) 20年物

トレイ開閉ボタンを押すと完全に出たところでまた閉まってしまいます
購入数年後に2回ほどメーカーに出張修理をしてもらっていますが
その直後はよくても半年もせずにまた同じ状態になっていました

更に以前はトレイを掴んでCDを入れたら聴くことは出来てたのですが
数年間放置していたらとうとうOUTの表示が出て再生出来なくなってます
今マニュアルに従って1時間電源入れっぱなしにしてるとこですが
もう修理(自分でor業者に)はあきらめた方がいいですか?
470469:2007/06/22(金) 23:49:28 ID:u5Xu0RLm0
CDを入れて出し入れを繰り返してたらOUT表示が消えて
聞こえるようになりましたので下半分は無しということで
ただ左スピーカーからしか出力してないことが判明
チューナーでラジオを聴く時は問題ないんですが
471名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 00:35:48 ID:oI3Gz96Z0
うちのパイオニアDV-525も似た症状だよ。トレイが勝手に閉まっちゃう。
トレイが完全に出てきた瞬間に電源を落とし、ディスクを乗せて電源ON
この方法でなんとか使ってるけど。
修理については力になれず申し訳ない。
472346:2007/06/23(土) 15:17:01 ID:rEIQ0fjO0
>>461
返事送れてスイマセン。
リニアタイムカウンターとビデオ再生の音声は大丈夫です。ビデオの再生自体はちゃんとできています。あと、録画もちゃんとできていて、ちゃんと映っています。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 16:58:36 ID:OjNBc+YY0
頭に出来物ができて潰すと白い液体が出てくるんだけど
同じ症状の人とかいる?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 17:00:17 ID:OjNBc+YY0
誤爆しました すいません(´;ω;`)
475名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 17:11:21 ID:qX5d1VB/0
どこの誤爆だろw
476469:2007/06/23(土) 22:09:21 ID:21GXfMQN0
>>471
電源ONで力まかせはまずかったですね
今後は電源ボタンを使います

昨日470を書きながらもうあきらめるべきかなと思ってたので
既に故障してるカセットデッキと一緒に部屋を飾るオブジェと思うことにします
477名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 06:34:22 ID:3nrTVIrQ0
SONY WV−H4ですが再生して3秒程度で停止します。停止するまでは再生画像出力されます。不具合原因どこにあるかわかりません。テープがたるんでいる様子もなく、修理したいがどこに原因があるかわかりませんのでご存知の方、ご教授いただけますと助かります。
478目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 07:07:44 ID:3zNQ4QgJ0
モーター磁化だな
sonyではよくあることw
部品があれば1万で修理できる
本体裏からモーターの軸交換だp
479名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 12:02:05 ID:3nrTVIrQ0
目のつけ所が名無しさんへ

キャプスタンモーターを交換すれば直りますか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 14:03:43 ID:g070g/V/0
1991年12月購入の4:3のPanasonic29型テレビ、画王、
映像が映っても、全体に黄緑色。
先日、リモコン操作しなくても
勝手にチャンネルが次々に変わり、音量が知らないうちに
大音量(操作していないのに)。いきなり爆音・大音量になると怖いので、
それ以来、使っていない。
テレビのスピーカーは小さいから良かったものの、これが大音量オーディオだったらゾッとする。

ちなみに1988年5月購入のTechnicsオーディオ、SC-D5000をいまだに使っている。
今のところ不具合は無いが、アンプが突然故障してCDを聞いている最中に突然大音量になったりしないかと、
最近不安に思う(前述のテレビのこともあって)。音が悪くなるとか、出なくなるとかで故障ならばいいが、
先のテレビみたいに音量調節が勝手に故障して突然大音量が出たりしたら(出力65w
+65w)、それこそ大変なことだと心配に思うこの頃。
そこで質問ですが、昔のオーディオのアンプの寿命って
どのくらいなのでしょう?オーディオのアンプが壊れて、
突然大音量が出た経験ある人とかいますか?
ちなみにボリュームはデジタル表示です。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:50:59 ID:SsQAzzjR0
SONYの3管式プロジェクターなんだけど、テストパターンの段階で色ずれしてるんですよ。
もちろん修理をかんがえているんだけど、もしや簡単に直る方法ってある?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 12:55:09 ID:DG8e/jZH0
多分リモコンで屋外から悪戯されているだけだと思う今日この頃。
万能リモコンで悪戯すると面白いyo!
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 21:49:07 ID:Wb6urt8L0
ソニーの高級な学習リモコンに付いてる「SONY OFF」コマンドは遊べるんじゃないかと思う。
あらゆるソニー製品(VAIO除く)がOFFになるyo!
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:36:50 ID:Vf4A4jvZ0
TVやモニターの修理では、コンバーターに触れて感電死するから、
素人は手を出しちゃいかんよ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 23:48:28 ID:Wb6urt8L0
>>484
突然どうしました?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 10:29:46 ID:dk95Vq+F0
>>481
テストパターンの状態からずれてるって・・・・  白色出して、赤や青がずれてるなら単純なコンバージェンスずれ
線が歪んだり、曲がったりしてるなら図形歪だからPINやBOWで直せ


ちゅーか単純なRGBシフトも使えないから質問してんだろうなぁ・・・・・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 17:49:15 ID:qOfb0VI/0
SONYのヘッドフォンなんですが、
急に片方からしか音がでなくなってしまい修理を考えているのですが、
ハンダしなおせば簡単に直るでしょうか!?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 18:27:08 ID:MQjiqRNQ0
>>487
ボイスコイルの断線なら無理
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 01:35:04 ID:JjDfvCLH0
断線個所の特定が出来たとしても、リッツ線とか使ってあると、
はんだ付けが、ひじょーに^2 難しい。
値段やグレードによっては、トライする価値があるかもしれないが、
左右の音の違いが気になりだしたりすると使わなくなる。
安価なものなら買い替え。高価なものならケーブル交換依頼かな。
490テクニクスカセットデッキ『RS-M255X』:2007/07/01(日) 17:18:51 ID:dV62VCp30
早送り/巻き戻しは出来ますが、再生ボタンを押すとキャプスタンモーターだけ空回り、他のボタン操作受けません。
(電源オフ、イジェクトでテープの出し入れは可能です)
何が原因でしょうか。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 10:33:18 ID:3DWOCw5z0
平ゴムベルトが伸びてスリップしているんじゃないかと思いますが…。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 18:21:25 ID:wJjjKebk0
液晶TV、KLV-17HR1
常に色相がおかしく、残像が多い画像になります。
コンデンサですか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:48:44 ID:E6KVfxJBO
誰かビクターのUX-Z11WMDに詳しい人いませんか?
MDが読み込まないのでクリーニングすら出来ません
どうしたらいいですか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 17:52:24 ID:gk3OuwaC0
>>492
仕様
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 19:59:59 ID:C/qDP1sL0
>>493
とりあえず分解して綿棒と無水エタノールでレンズ洗浄
効果無し又は、そこまでやる気が無いならサービスセンターへ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 20:55:06 ID:E6KVfxJBO
>>495
ありがとうございます
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:39:27 ID:XOGoWXxD0
>>495
何と的確な回答なんだろう( ^ω^)
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 12:47:27 ID:yeuNZksZ0
今後の回答は
全てこれでいこうか
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 20:41:06 ID:Dm5Qbf/IO
ハンダ等あります。高圧電流でビリビリしても自己責任と弁えているのでよろしくお願いします

テレビの電源をつけてもすぐに切れるようになり何回もつけ直すとつきました。
どんどんつき難くなり電源をつけるのに失敗するとコンセントを抜き、さします。
するとまたテレビをつけるのに挑戦?できるようになりそれの繰り返しでした。
その後画面の下部が映らなくなり最終的に画面がぐらついてテレビの内容がわからなくなりました。
ハンダうきかと思ったのですが実際にはどうすればいいかわかりません(ノω・`)
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:28:28 ID:+Kg7E+HC0
>>499
つ「近くの電器屋に行って新しいテレビを買う」

初期症状は電解コンデンサの抜けで安全の為の回路が動作したのだろうけど
後者はどっかのトランジスタとかが壊れてる。ショートモードでどっかが壊れた
かと。
直すより買い換えた方が良いです。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:53:30 ID:Dm5Qbf/IO
>>500
 
テレビ買うお金さえなくてなんとか直したかったのです(ノω・`)トランジスタ?が壊れてるなら駄目ですね(´・ω・)
ありがとうございました。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 23:41:28 ID:Dm5Qbf/IO
連質すいません
 
テレビで画面の色が変になっててたまに通常に戻るのですがそれはどうでしょう、ハンダうきでしょうか? 
ちなみに全てが緑色っぽくなってます。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 23:45:37 ID:CpiyucF40
>>2
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 00:50:40 ID:9PRASIeBO
>>499
の最初の文
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 01:01:08 ID:UuQyNube0
>>503
いちいちうるさいハゲ!
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 09:17:35 ID:bA5SsUxB0
>>502
この人は何でハンダばっかり疑うんだろう?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:06:03 ID:1X18bkJv0
叩けば治る類の不具合の原因のトップだからだろ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:34:32 ID:9PRASIeBO
>>506
それとハンダであってほしいという願望?です。
ハンダじゃなかったら直せませんから(´・ω・`)
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 12:28:02 ID:boBEPB1K0
キミの脳内のハンダがういちゃってんじゃない?^^
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 15:52:16 ID:VXsON6lE0
まぁ叩いて直る現象は殆ど、接触不良かハンダ割れ、浮きだわな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 15:57:02 ID:UuQyNube0
半田浮き・割れだと思うなら全部半田付けし直したらいいだけ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 16:58:54 ID:i1JD3d2Z0
>>511
コテ先やはんだ線でうっかりショートさせて
火花でも飛んだ日にゃ・・・・ククク
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:09:05 ID:UuQyNube0
>>512
通電状態でやるのか。ご苦労さんw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:18:57 ID:9PRASIeBO
>>511
付け直すとはついてるハンダをとって新しいハンダをつけるのですか?それともついてるハンダをつけなおす??のですか?

>>512-513
ちゃんとコンセント抜いときますw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 17:29:59 ID:UuQyNube0
>>514
大体は追い半田でいけるけど、
あまりにも劣化してたら元の半田は取り去って新しく半田付けするしかない。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 18:23:55 ID:9PRASIeBO
>>515
ありがとうございます!とりあえずやってみます
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 20:50:49 ID:BdtcFiEQ0
スミマセン貧乏人です。テレビゲームをするとき赤 白 黄色とせんをさすところガ固定しないと画像が見えなかったり音がでなかったりするんですが素人では修理無理ですか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 00:50:11 ID:pYuPQ0Qh0
単純なようだが、
どんな事でもスキル次第だしなぁ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 12:32:58 ID:EFj358hRO
VictorのAX-D311と言うAVアンプです。
本体が熱くなるとファンが回る仕様なのですが、最近はそのファンが充電が切れかけたメンズシェーバーみたいに弱くなったり普通になったりします。これは何が原因なのでしょうか?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 21:00:57 ID:xB6xabmI0
>>517
ケーブルの根元が断線しかかってるんじゃないの?
少しいいケーブル買って付け替えてみるのが最初にする事かと思う。
それで駄目なら機器内部のコネクタ部半田付け直し。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 12:58:08 ID:ynxgntwc0
三洋のTV,C-29AS10です。
いきなり画面左下によく判らない表示が出て、ボタンを押してしまったところ
映像が歪んでしまいました。
サービスセンターに問い合わせたら原因名称は言葉を濁され、とにかく点検が必要といわれました。
その後、自分で調べたら、どうやらサービスモードを操作してしまったようです。。。

三洋のサービスモードの入り方がわかるかた、回答お願いします。
別の機種のですが、初期設定の数値は調べました…!
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/18(水) 13:52:20 ID:NCuPt6cI0
別機種だけど同じ三洋だからこれが参考になるかもしれない
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2909/C21A30.html
523521:2007/07/18(水) 14:09:20 ID:ynxgntwc0
ありがとうございます!!
試してみましたがダメでした…

修理センターに粘って、今方法をファックス待ちです
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 02:06:00 ID:SRoSTVBs0
壊れた、CDプレーヤーが3台ある。
全部CDの読み込み不良。

1台は、基板の方がおかしいかもしれない。
これ、メーカーに在庫ないかと思って、聞いたけどないと。
<修理不可の製品のために新古品残してないかと思って、サポート期限が切れるし
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 03:44:14 ID:RGut9Shl0
>>524
機種がわからんよ。
場合によっては、特定の場所がおかしくなるのもあるから、型番を書いてみたら?
ピックアップ不良ではないのね??
526名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 10:39:57 ID:aPrx43zX0
>>525
どうも。
ごめん、ちょっと愚痴っただけなんだ。
たぶん、ピックアップの不良だと思うけど。よく使ってるんで。
猿でも分かる、レーザー調整法のHPある?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 21:09:50 ID:ee1wYkJn0
>>526
電子的な再調整(レーザーの再調整)より
機械的なメンテ(レンズとプリズムをアルコールで洗浄)する方が先だと思う
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 21:30:24 ID:ox64zK1P0
>>527
ありがと。
エタノールでいいんだよね。
やってみる。
プリズムってばらさないで、拭けるの。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/23(月) 23:48:05 ID:HB5ZJWp+0
よろしくお願いします
パナソニック DMR-E95H

DVDを取り込んだままセルフチェック→再起動→セルフチェック→…という状態に陥ってしまいました。
どうにかDVDを取り出す方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 00:11:56 ID:r/uEDeOh0
開腹すりゃいいじゃん
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 01:04:22 ID:Mai0uIf+0
>>529
取説 操作編 P52  「ディスクが取り出せない」
532名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 22:15:54 ID:pxiWeMO8O
テレビデオって須らくビデオが壊れたらテレビも見れなくなるよね?
 
だいぶ前にテレビデオにビデオが詰まってでてこなくなってデッキ&ビデオをぼろぼろにしながらなんとかビデオは取り出した。
が、テレビをつけたところウィーーーンみたいにモーター音っぽいのがなってその後テレビが勝手にきれる。
デッキがまだビデオ入った状態のままだと認識されてるからだと思った。
ネットで調べてデッキ奥のゴムついた円いやつを軽く動かしたりしてデッキ内部をニュートラルにもどそうとしたけど既にぼろぼろで板みたいなのもはずれてたから無理だった。
 
テレビとビデオを内部で分断?するとかでテレビだけでもみれるようにするの無理なのかな?

長文失礼しました
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:22:47 ID:gbLZZb9j0
>>532
ビデオコントロール基板の電源供給ケーブルを引っこ抜いてみる。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 23:36:14 ID:pxiWeMO8O
>>533
ケーブルってのがどんなやつかわかんない…


引っこ抜いたらテレビ見れる?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 20:13:05 ID:vTa/2XpAO
あげ
 
 
>>532
直せるかどうかお願いします
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 10:21:07 ID:GTk145O60
>535
そりゃ修理に出せば直るだろうけど、
一番肝心のメーカー、機種名とか書いてないから、これ以上は話しに成らない

全く知識がないなら、そんな風にする前にサッサと電気屋にでも持って行けば
成るべく傷つかない方法で取り出してくれてちょっとした修理で済んだかも知れないのに…適当にやりすぎだよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 18:24:36 ID:5tRnSnmFO
いや、修理ってのは自力でのことです。
 
最初から電気屋に修理にだすつもりはありませんでしたw
 
ちなみに今も自力修理しか考えてません。無理なら無理であきらめますが…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:24:01 ID:dCtu1kl50
おまえには無理
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 20:44:43 ID:XfuIKUh00
ハゲ洞
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 18:44:13 ID:7MoQ+0o1O
誰か詳しい人真面目におしえて

買う金あったら自分で直そうとする前に買う
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:15:40 ID:Spd6j1IB0
>>540
デジカメで基板撮ってうp汁!
542名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:49:27 ID:7MoQ+0o1O
>>541
 
>>532のことだぞ?どこの基盤かわからん
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 22:55:10 ID:6V1CW0Hi0
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 00:09:38 ID:LarbAKHu0
545名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 15:34:47 ID:ZiKQszjj0
そのテレビデオを自分で買ったのなら・・おまえには無理。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:20:38 ID:TTJeTPKf0
相談させて下さい。

1 友人から壊れたプリメインアンプを譲って貰う。
 状態は、左右で音量が全然違うとの事。
 どうせ接触不良だろうと思ってた。
2 持ち帰って調べてみたら、バランスつまみを回すと
 ガリガリ音がする。
3 ケースを開けて、基板を取り出して、つまみに
 眼鏡拭き用の液を垂らして、何度も回す。
 何故か音質がくもる。
4 まだ音量差は直らないので、埃まみれの基板に
 息を吹きかけながら観察。
5 あ!!アルミ板(ヒートシンク)が二個並んでる横の
 コンデンサーが膨らんで変色してる。
6 不具合を発見したのはいいが、これを取り替えるとなると
 20本くらいネジを外さなきゃ駄目で大変そう。
  ・・・・・途方にくれて現実逃避、ネット見始める。
7 このスレ発見!!   
↑今ここ。

で、どうしたらいいすかね?
因みに機種名はケンウッドのKA-4040R

俺は、家電の修理経験はゼロ。
エレキギターをやってたので、半田ゴテは持ってます。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:22:49 ID:cOaExl0E0
20本のネジ程度で駄目とか言ってる時点で駄目
548546:2007/08/01(水) 22:24:58 ID:TTJeTPKf0
>>547
いや、なんとか頑張りますんでお願いします!
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:28:21 ID:cOaExl0E0
バラしたければバラせばいい  ただ全てが自己責任  んで妊娠してるコンデンサーが判ってるなら
ハンダとハンダ吸いを使ってそのコンデンサーを除去

あとは同じ容量のコンデンサーを買ってきて交換  極性があるので取り付け時は注意
550546:2007/08/01(水) 22:34:03 ID:TTJeTPKf0
>>549
ありがとうございます。

これ、アルミ電解コンデンサーってやつだと思うんですが、
容量だけ調べて、秋葉をうろちょろしてれば目的の部品が
簡単に手に入るんですかね?
良く見ると、反対側のも膨らんできてるので、もともと
設計的に負担のかかり易い部分だと思うので、
なるたけ劣化の少ないやつが買いたいです。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 22:51:51 ID:kr8Ml6DE0
アンプはコンデンサがかなり重要だから、怪しいのはドンドン変えた方がいい。
コンデンサ自体は千石とか若松とか大抵の部品屋に置いてあるが、
耐圧と容量はもちろん、グレード(オーディオ用にするとか)も色々あるから注意
まあ基本的に同じのを買うのが一番。
552546:2007/08/01(水) 23:00:56 ID:TTJeTPKf0
>>551
了解しました。ありがとうございます!!

レスつくの待ってる間、このスレ見てたけど面白いですね〜。
どう考えても素人じゃない方もたくさん居るし。

もし、これが直せたら、俺もハマリそうです。

あ。例の音質のくもりは、今は直ってきました。
勝手に蒸発してくれたみたいです。
ガリガリいうのも無くなりました。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:12:13 ID:5JcYgo6/O
>>545
関係なくね?
 
 
元々親がつかってたテレビ。それが潰れたってんで俺がもらって直そうとしてる。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 00:29:58 ID:U7hRqyzK0
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 15:00:22 ID:X6WgF9qm0
>>553
それが関係あるんだな。
このテの故障は予測可能なんだよ。
自分で修理しようと思う奴は買わない。
まあ、貰ったのなら見込みはあるか。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 16:30:58 ID:5JcYgo6/O
そうなのか…
 
 
てかうちの前にばあちゃん家のテレビ映らなくなったからって直したけどwまぁハンダつけなおすだけだったけど
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 19:28:43 ID:ZJxblWke0
いままでこのスレにレスしたことは無いの者ですが…
取り合えず1から全部読んで、ピックアップの調整で
音とびしまくってた、CDプレイヤー直せたよ。

高校時代にバイトして買った思い出の品だから
本当に嬉しい。このスレに感謝多謝です。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 01:17:28 ID:WMVZt5TP0
HR-X7で、ヘッドチップがヘタってきたみたいだから、(おそらくHifi音声用)
ダメ元でEP&SPヘッド不良のX5のヘッドからチップだけ移植しようと思ってるんだけど
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sukima/repair/hrx5.htm の
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sukima/repair/hrx5_7.jpg
まできたのはいいんだが上に乗っかってるロータリートランスが取れないorz まさか一体化してる?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 23:39:41 ID:6Pmp206n0
>>557
へー、リンク辺りもチェックかな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:21:57 ID:cD5gWTMC0
教えてください。
基盤によく載っている、茶色いお煎餅みたいのは何ですか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:26:59 ID:NUs3Y8/I0
フィルム・コンデンサーのことか?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 18:58:29 ID:cD5gWTMC0
>>561
フィルム・コンデンサーっていうんですか?
丸くて、224って書いてあります。
いかにも安っぽい部品なんですが。
これは、本当ならもっとちゃんとした部品を使ったほうがいいのに、価格を抑える為に
使用されているんでしょうか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 19:14:17 ID:KXZUgVQv0
SONYのテレビです。型番 KV-21DS1 です。

電源を入れても5秒ぐらいで消えます。
消えた後オフタイマーの所が4回点滅しています。
使用期間は5年ぐらいです。
メーカーに修理依頼したら幾ら位かかりますか?
リサイクルショップに依頼したほうが安くなるんでしょうか?

宜しくお願いします。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 20:52:09 ID:5rNYvVFw0
>メーカーに修理依頼したら幾ら位かかりますか?
SONYに聞け

>リサイクルショップに依頼したほうが安くなるんでしょうか?
意味不明
565名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 22:25:45 ID:NzjRZW4V0
>>560-562
セラミックコンデンサじゃない?

1個10円や20円のそんな部品だって、一人前に仕事してる。
電子部品は見た目で決まるもんじゃないよ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/20(月) 23:00:13 ID:y1u9IroR0
スピーカーのエッジ修理をしようと思って検索すると、セーム皮や布ジャージ+液体ゴムが紹介されてますが、
音質はどんなもんでしょう?私の想像では、
セーム皮・・・軽くてクリア
布ジャージ+液体ゴム・・・やや重い感じ
こんな感じかと思うのですが。ほかに良いものがあれが教えてください。
567560:2007/08/20(月) 23:17:30 ID:cD5gWTMC0
実はですね。
PC用のSPに ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_44647298_47818655_46010859/20172535.html
を使ってるんですよ。
でもなんか音質に納得いかなくて、開腹。
16V100μFのコンデンサがたくさん入っていたので、取りあえず4つだけ手持ちの良さげなのに替えて
KENWOOD LS-11ESをつないでみました。
中〜高域にかけては大体満足する音が出るようになりましたが、低音が全然駄目です。

内部はホットボンドのような物で固められていて、簡単に部品を取り外したり出来るようには
なっていません。
本体のBASSつまみを回してもLS-11からでる低域には全く影響がありません。
どうやらBASSつまみは本体に内蔵されているサブ・ウーハーのボリュームのようです。

基盤を見ていたら、サブ・ウーハー出力の+側に、「204」と書かれた部品が並列でついていました。
何が何やら訳が分からず、ここで質問する事にしました。

ちょいちょいっと基盤をいじくるだけで、もうちょっと低音がでるようにならないかと・・・。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 10:33:54 ID:b26XVpTW0
>>566
前はピュア板かな?エッジ修復スレあったんだけど落ちたかな?
エッジの素材だけじゃなくサイズとかコーンの重さとか色々関わるから
やって見ないとわからないって感じだった気がする
向こうのそれっぽいスレで探ってみたら?

>>567
そう言う、後出しは嫌われる、つか修理じゃないし

>何が何やら訳が分からず、ここで質問する事にしました。
部品も分からない、回路も読まない…そんな状態なら手を出すなとしか言えない。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/21(火) 20:51:31 ID:Zufukr8f0
HTZ-77DVを使っているのですが、DVD,CD及び光入出力から音が出ません。バラしてみましたが断線の類は認められませんでした。
ただ、フレキケーブルのところに妙なカタいコードが、まるでカーナビアンテナのようにぶら下がっています。
もしこれが千切れているのであれば半田でなんとかしますが、どなたか開腹してみた方いらっしゃいませんか。
570566:2007/08/22(水) 00:53:12 ID:FHqxJY8i0
>>568
ありがとうございます。
ウレタンを取り除きましたので、セーム革でやってみたいと思います。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 16:47:20 ID:HJ8Kk/BdO
PSXについてなんだけど買ってからだいぶ経つんだけど昔のPSソフトを初めてPSXでやってみようとしたら認識しない。試しにCDをいれても認識しないしかし、DVDとPS2と録画機能は問題なくつかえる。
うちのPSXにはCDドライブが入ってないんじゃないかと疑いをもってしまってるんだがそんなことはあるんだろうか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 16:56:36 ID:OiK48x5Q0
>>571
馬鹿は他へ逝け

テメーの持ってる機種の型番ググれば仕様くらい解るだろ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 18:07:42 ID:HJ8Kk/BdO
わからんかったけど他行く。すまんかったな
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 19:08:06 ID:JMGxYcnV0
>>572
ついでにお前も他に逝け
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 19:12:35 ID:IayPq7OH0
2年前くらいに買った松下のNV-SV150が
H02という表示が出て何の操作も受け付けなくなりますた

修理代どれくらいかかるんでしょうか?


576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 14:56:01 ID:6VfHpCjA0
>>569
持っていないし、当然開腹したことも無いが、
もしそれが、固めの金属板にビニールチューブを
かぶせたようなものなら、
・どこかその辺のケーブルを束ねるもの

あるいは、端に丸い穴空きのネジ止め端子がついているなら
・筐体アース
じゃ、あるまいか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 15:38:09 ID:6VfHpCjA0
>>567
サブウーファー繋いで鳴らせば?
というか、無いと駄目だと思うよ。仕様的に。

\3,800の2.1chを、いじくって遊ぶのなら、
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077816341/
あたりへどうぞ。

普通なら、LS-11にちゃんとしたアンプを買ってあげる。
578569:2007/08/25(土) 01:55:52 ID:yKymjGpx0
>>576
すんません、後で再度調べてみたらどうやらフレキシケーブルが基盤に触れないようにするためのつっかえ棒代わりみたいでした。
というわけで、まったく解決の糸口が見つからず四苦八苦しております。
ハードオフあたりでDVDユニット単体で探したほうが早いかな・・。なぜ光だけ?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 02:13:05 ID:rcIvKnEU0
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 02:46:57 ID:yKymjGpx0
どんだけマメなんすかwww
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 04:05:43 ID:y9Fl8+ii0
 
ソニーのミニコンポMHC-P303〈ピクシーの一番安いやつ〉 
アンプ+チューナー+CDの一体型

電源を入れるとディスプレーにすべてのサイン〈SHUFFLEとかREPEATとか〉が点灯して
ビーっとノイズが出続けます。ファンクションボタンを切り替えてもノイズは続きます。
CDプレーヤーは音飛びして使えなかったのですが
イコライザーの音が好きなのでプレステにつないで使っていました。
何が原因なのか、修理方法など分かる方よろしくお願いします。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 09:27:40 ID:S+zkhGFm0
あてずっぽ。
555と書いてあるICがタイマーだから、それを探して…
というのは冗談で

設定とかのメモリーのバックアップ用電池が切れたか、
同じ用途の、スーパーキャパシタという超大容量電解コンが
お亡くなりになったという妄想が浮かんだ。

とにかく、一回コンセントを抜いてしばらく放置して
電源再投入すれば、静かにはなると思う。
583566:2007/08/29(水) 16:21:31 ID:dgEzfadD0
セーム側でスピーカーのエッジ修理しました。
我ながらきれいにはれました。
音質は想像以上にクリアで明るく、抜けがいい感じです。
低音はオリジナルより、弾力がある感じがします。
ただし、セーム側を4分割ではったため、のりしろ部分が高くなり、
最後に取り付けた樹脂の枠がアルミフレームに密着していないため、
樹脂の枠を爪でたたくとコツコツと鳴るところとポンポンとなるところができてしまいました。
その結果、この鳴きによりやや重心が高めで締りがないと判断します。
セメダインが強力についているので付け直すことは難しく、鳴きを抑えるよう小細工してます。
584:2007/08/29(水) 16:23:49 ID:dgEzfadD0
セーム側→セーム革
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 17:28:43 ID:sAU49EXG0
和紙がベスト
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 17:35:54 ID:PnzHGmQ60
オンキョーのD-500Uがエッジが紙で音も良かったが経年劣化ですぐボロボロになった
耐久性を考えるなら皮がいいだろ  ウレタンは最悪だなw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 18:37:54 ID:1K9CUlxf0
柿渋和紙最強
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/29(水) 20:15:41 ID:d1Yc6IME0
「うれたん」と萌え化させて考えれば、すぐ劣化するのも許せてしまう。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:06:27 ID:GQe5/gay0
すみません本当に素人です。教えてください。
外出して戻ってきたらテレビとビデオ・DVDプレーヤーの電源が切れていて
(外出時には待機状態)電源スイッチを押しても何も反応しません。
やはり雷のせいなのでしょうか?直らないでしょうか?
DVDーRが入ったままですが取り出せないでしょうか。
家族が誰もいなくて、聞く人がいないのです・・。よろしくお願いいたします。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:13:07 ID:CEN187DR0
取り合えず電源ケーブル抜いて、数時間後に入れなおして見ろ

もしかしたらなおるかもしれん
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:14:04 ID:MtWeadWU0
>>589
それらの機器が繋いであったコンセントとかテーブルタップは大丈夫ですか?
他の家電を同じコンセントに繋いで動くか試してみてください。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:22:44 ID:jF2gJxov0
大本のブレーカーもチェック。
普通、何系統かに分かれている。

DVD-Rは、押し出し穴(直径1mmぐらい)があると思うから
探して、ゼムクリップを伸ばした奴を突っ込めば出てくる。

最悪、ボンネットを開けて、トレイを押し出せばよい。
押し出し穴も無くて、ボンネットが普通のプラスねじで
なかったら、電気屋へ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:23:52 ID:jF2gJxov0
追加
テスター持っていたら、コンセントの電圧チェック
594名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:25:57 ID:CEN187DR0
電圧チェックして感電する馬鹿いるかもしれんのであんま勧めるな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:32:37 ID:GQe5/gay0
ありがとうございます!!!レス拝見しながら確かめたら同じ所に
つないであるプリンタとかパソコン周辺機器も動かないようだとわかりました。
テーブルタップを取り替えてみます。お父さんがいないので、泣きそうでしたが
ちょっと落ち着きました。ありがとうございます!!!
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 12:47:36 ID:CEN187DR0
どんだけお父さん子やねん
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 14:52:07 ID:CyB1FQCs0
どんだけぇ〜!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 16:46:56 ID:0pKd/1LB0
あーヘタこいたぁ〜〜〜〜
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 16:57:02 ID:CEN187DR0
2ちゃんでマザコンってばれた〜 下手こいた〜

○| ̄|_  

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((


 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />


チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 16:58:36 ID:CEN187DR0
     ☆+*+*+.。
        |.     `*。
       ,。∩*"""*。  *,    ファザコンだろ俺・・・・・      もうどうにでもな〜れ
      + (´ω`U) "*+
      *。 ヽ、  つ+ ゚.*
       `・+*+・' ゚⊃ 。"
       ☆   ∪ .。*゚
        `・++*・
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 17:22:50 ID:jF2gJxov0
おまいら、新妻という設定は無いのか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 17:26:50 ID:CEN187DR0
 天 :.                こ. :
 才. :.                 、:
 か :                こ. :
  : :        ,....-ー:::'':; ー.、.  い :
  : :   rニニミ 、'::,.-=ニニヾ,:::::ヽ つ. :
  :    ,`-''::'::´::^`:..ー-.`ー、、:::::::',
  :   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::i
    /:::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /:::::::::::::::::::!|::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.  ,':::::::::::::::::::::!.i::::|',::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::i
  i::::::::::::::i,:/!::| ;::::i ',::::|',::::::;::::::::i:::::::::::|::i
  ':::::::::::::!t!、':,! ',:'i ',::'-、:::;-::::::',:::::::::j::l
.  ',::::;-_-_-    ` `~ `ニニ --i:::;-:;:::|
   ';:;.,ヾi`テi 、 U   , '''テ~i`> ,':;') ,'::::|
   ``i 辷リ      '辷リ  ,.':'ノノ::::::|
     i     、      u ,'::::~:::::i:::|
     i';、           ノ::::::::::,':!|::!
     |::| ` 、  ==  ., イ:::::::;:::::,'!i |:|
     |::!   /'i.-ー ''"  | l:::::,'::::,'.',' !:|
      .|i! ,,、_.r '      `|:::;'::/i/ !:'
    _.!-,' .i´        ,':// 'i` v,
   ./ | | ,! `""'''ー-   ー/ ,' ./  `,
   i  , .| .|        / ,' .,'     i
   | _!_| .|______,' i     |
   | ,'   ,     ,     !|    .|
   | ,'___  i,'_,__ ,___i  i i', |     |
   .!i , `'    `'    `''' ` |    .|
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 13:57:58 ID:jgX83m5NO

もちろんプロテインだね


604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 14:00:47 ID:8PKR6GkC0
               <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/ 
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i


605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/02(日) 12:29:03 ID:G5Y0uMuU0
現在、TX-SA603を使ってるのですが、昨日、録画番組の再生中に突然、電源断してしまいました。
急いで、コンセントを抜き、しばらくしてから再度、電源を入れてみたところ、
スタンバイ状態では通電しますが、ONの状態にすると、リレーが1秒程度の間隔で連続して、
カチカチ鳴り続けてしまう状態になってしまいました。
電源ケーブルのつながった基板上のリレーから音がしているようなのですが、
これってリレーの接点不良か劣化が原因でしょうか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 11:01:18 ID:XlxJkvdi0
スピカのケーブルがショートしてね?  裏側みてみ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 19:23:13 ID:O+gSlZ1m0
俺んとこ東芝 DVDレコーダー 使ってたんだが
急にテレビが映らなくなって音声だけになった。
録画の再生ができない。音声だけになってる。
これってDVDの故障ですか?それともテレビの故障ですか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 19:35:09 ID:dOTJeXgk0
>>607
ビデオケーブルの接触不良はよくある。
挿し直してみぃ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 21:05:21 ID:tbanPSKB0
>>607
D端子なら、レコーダー内部のフレキが抜けてることがある。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 22:57:33 ID:9LA2Scpc0
CDラジカセのRX-DT909の液晶のELバックライトが点灯しなくなって
分解してELの電極の電圧を測ってみたら1.7ボルト程度しかありませんでした。
ELを光らせるには数十ボルトの高い電圧が必要なハズなのですが・・・
原因としては何が考えられるでしょうか?昇圧回路の不具合でしょうかね?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 22:59:25 ID:XlxJkvdi0
コンデンサーが妊娠してね?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:01:57 ID:9LA2Scpc0
ああーーーなるほど・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:05:35 ID:+q8vdCgm0
いや、おもらししてると思う
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:07:05 ID:9LA2Scpc0
ですよねw大体から15年以上前のものですから
デキてたり放尿してなくても容量抜けとかあるかもしれませんし。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:07:29 ID:XlxJkvdi0
妊娠&失禁かよ  おれらどんだけ・・・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:13:06 ID:9LA2Scpc0
ああああ・・・やっぱりコンデンサの失禁でした・・・

ほんとありがとうございます。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:25:27 ID:+q8vdCgm0
>>616
修理するならパターン、他部品の足の腐食にも注意。
パターンはレジスト裏で腐食してる場合もあるので光に透かして見ないと分からない場合もある。
足も目視だけじゃなくて、ちょっと力をかけてみるのがいいだろう。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 23:35:06 ID:9LA2Scpc0
>>617
ええ、抵抗に電解液が流れ込んで抵抗値が狂ったとかよく聞きますし・・・
ありがとうございます。
619605:2007/09/04(火) 05:04:58 ID:xC1s3Y3f0
スピーカーケーブルを外しても、症状は変わりません。
念のため端子をエアーで吹いてみましたが、同じでした。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 10:18:32 ID:kbXM9oII0
うーんん   じゃあ最後に電源ケーブル抜いて暫く放置してから、もう一度電源入れてみたら?

これで駄目ならリレーがやられてる可能性もあるね
621605:2007/09/05(水) 11:26:20 ID:G0iM6KPd0
ボードをチェックしていったら、ヒューズが切れてましたorz。
トランス脇の基板で隠れてるやつが……。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 13:13:09 ID:Ag7whsLP0
ヒューズは定格のヤツと交換しないと駄目だぞ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 17:32:11 ID:+B90Ep1R0
YAMAHAのCDX-590というCDプレイヤーです。
openはできるのですがcloseはボタン押してもモータ音しかせず、指でちょいと押さないと閉まりません。
再生ボタンを押しても再生できません。上のモーター音がします。
CDが回っている感じはしません。
諦めるしか無いのでしょうか?


624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 21:18:17 ID:QjqU26Fd0
ベルト交換すれば直るんじゃないかな。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 18:03:42 ID:Ru2deawo0
パナのDMR−E70Vなんですけど、市販のDVDやCDは認識
するのに、DVD−RやDVD−RAMは、読み込みません。
本体をばらして、直接ピックアップレンズを清拭したんですが、
ダメでした。 レーザー出力が弱いと思い調整しようとすると、
ねじが、バカになってました。そうなんです今回が2度目です。
1度目の時すぐに修理に出しわずか3ヶ月でまたなってしまいました。
どおすればいいんでしょうか。 長文ですみませんでした。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 18:06:00 ID:g3f0Le730
>>625
捨てるか修理する。
普通は3ヶ月くらいで同じ部品が壊れたら無償修理してくれるがな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:10:31 ID:FEbB4axn0
パナソニックのDMR-EH70V(DIGA)で故障しています。
機種はHDD/DVDとVHSが一緒になっている物です。SDも使用できます。


<故障の前兆(2点)>
HDD録画中に下記メッセージが表示される事があった。決定ボタンを押すと回復した。
「異常が発生しました。
決定ボタンを押してください。」

HDD録画した番組をチャプター編集していたところ、
チャプター削除の処理をしたことろで、編集したいた録画番組が壊れた(サムネイルで見ると「×」が表示されていて真っ黒状態。)


<故障発生の瞬間>
ちなみにHDD録画の先頭番組(一番最初の録画番組)に「×」が表示されて、
真っ黒状態となった途端に以下にまとめた故障状況が発生しました。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:11:46 ID:FEbB4axn0
<故障状況>
下記@〜Dの処理がループしていて、リモコン操作を受け付けない状態です。
唯一、操作できるところはAの決定ボタンのみです。
一度、電源コードを抜いてから、再度、差し込むんでみても、@の状態でした・゚・(つД`)・゚・。

このような状況に陥って自力で回復、修正された人はいますか?
(実は、前にも同様の症状に陥り、パナの修理専門者さんに直してもらいました。
その時は、内臓のHDDを外して、新品のHDDに替えてもったら直りました。DVDは全く問題なしでした。)

@HDD選択の状態で下記のメッセージが表示されています。
「異常が発生しました。
決定ボタンを押してください。」

Aリモコンの決定ボタンを押す。

B「SLF CHECK」という文字がDIGA本体のディスプレイに表示される。

C「PLEASE」、「WAIT」、「BYE」で電源が切れたようになったかと思うと、「HELLO」となり再起動します。

D立ち上がるとDVDのCHECKを行っているようで、DVDはセットしていないので、
再び、C「PLEASE」、「WAIT」、「BYE」で電源が切れたようになったかと思うと、「HELLO」となり再起動します。

@HDD選択の状態で下記のメッセージが表示されています。
「異常が発生しました。
決定ボタンを押してください。」

A
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 00:13:45 ID:FEbB4axn0
<推測>
DIGAは良いデッキだと思っています。ただ、潜在的なバグを抱えているのかなと思ってます。
HDD使用上の機密性を高めるあまりに、CHECK機能を強化しすぎたのでは?
症状を見るとHDDをCHECKした後、必ずDVDをCHECKしているようです。
そして、HDD録画の先頭番組(一番最初の録画番組)が壊れた録画番組になってしまうと、
CHECK機能で常時エラー(最後にCHECKするのが先頭録画番組だから?)のため、
CHECKロジックのループに陥っているのではと推測しています。

リモコン操作による強制初期化機能は無いようです。
もはや、以前と同じく修理専門者さんにお願いするつもりです。
ただ、もし同じ状況( >>627 >>628 )に陥っている人がいて、回復させたという
ぶっちゃけ凄い人がいたら、是非、ご教授ください。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 01:01:13 ID:j47t5lSD0
単純にHDDが逝っただけだと思われ  ここ見て交換したら?  ttp://wiki.nothing.sh/741.html
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/13(木) 21:36:10 ID:LIHCpvCV0
パナソニックのVHSデッキからテープを取り出そうとしたところ、詰まったようなのでカバーを開けてみたらテープを乗せるトレイの根本が
”ポキ”と折れ(割れ)ていました。
正面から見てこの部分
  ↓
┃┐      ┌┃
┃└───┘┃

セメダインスーパーXで接着してみましたが、2・3回出し入れするだけでグニャリと折れてしまいます。
こういった材質(ABS樹脂?)の接着には弾性接着剤より瞬間接着剤のほうが良いでしょうか?
こちらのシアノアクレリート系なら大丈夫でしょうか。
http://www.hands-net.jp/handsnote/diy_013.html
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 02:37:36 ID:XQjCgxCi0
プラリペアってどうなんだろ。。。

つか、部品取り寄せしたほうがいいんでない?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:09:55 ID:wPrMXwkQ0
Pioneer DYR-99H 4年弱使用
先日、DVD読み込み不可(HDDは異常なし)
メーカーサービスセンターに持ち込み
ASSYとゆーものを交換しました
24,000円もしたのです。。。
HDD取り外して見せてもらったんだけど部品を交換しただけみたい。

ちなみにコトの発端は、
レンタルDVDを見ていた途中、フリーズ。
再生面を見ると1CM幅の傷がついてました
メーカー側>消耗品とのことで。不良DVDが原因ではないと。
使用頻度・環境で交換時期は変わるとのことですが、
当方、ほぼ再生のみに使用。

買い替えも考えますが、
次回同じ現象起こったら、家電を少しいじれるレベルなら
部品買って自力で修理できるでしょうか?
部品っていくらくらいするのかもご存知でしたらぜひ教えてください。。
よろしくです
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:15:58 ID:wPrMXwkQ0
>633です
Pioneer DYR-→DVR の間違いです><
又、質問長くなりすみませんです
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 20:30:43 ID:KeGKN1PY0
>>632
レスアリガd
これ使って ttp://www.toagosei.co.jp/aron/index.htm
パテで補強してもダメなようなら部品取り寄せしてみます。
取り寄せのが安くついたりして…。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/14(金) 23:29:17 ID:/suTpDyc0
そんなもんじゃダメに決まってる
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 13:36:59 ID:EB6DmyYM0
ギアとか動くものを接着しても意味なしだぞ  すぐまた割れる
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 22:15:38 ID:84UWbvSO0
PCエンジンDuOやPC-FXのロード時間がやたらと長くなったけどどうにかならんの?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 04:21:09 ID:mXB7fDaBO
cdプレイヤーのディスクを回すモーターが
たまに動かず-no disk-になってしまいます。
たまに動かないとしばらく動かず、ずっと再生できません。
1度読み取ればその後もしばらくは読み取ります。

レンズはちゃんと動いてます。

気分屋過ぎて困ります。
どうしたらなおりますか?
sony cdp-x333esというヤツです。
よろしくお願いします。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 11:11:59 ID:10szpZGy0
可変抵抗いじれ
641639:2007/09/22(土) 17:52:50 ID:mXB7fDaBO
何度もすいません

可変抵抗って真ん中のプラスドライバーで回すヤツですよね?
http://h.pic.to/k9ang
これは回しても特に状態は変わりませんでした。
わかるかたいたら教えてください!
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 22:56:01 ID:jt5MBVEj0
>641
ケータイかよ

レーザー出力の可変抵抗てデジタルサーボだと
チョイと動かすとスピンドルモーターの動きまで変化して調整難しくね?
同じ位置でも読んだり読まなかったりキュルキュル激しくなったり
読んだかと思ったらバックスピンかかりすぎたり
もう半日調整してピックアップあぼーんしたかと思ってヒヤヒヤだったよ

333とかピックアップもう欠品なんだろ
このさいKSS-213系の機種にしなさいな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 12:58:12 ID:MN+S4+pbO
SONY プリメインアンプTA-F555ESR

スピーカーAの右が全く出ない。
スピーカーAの左の音が割れる(ノイズが入る)
スピーカーBの左の音が割れる(ノイズが入る)

ヘッドホンはちゃんとなります。
何か参考になるサイト、方法等あればご教授願います。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 18:39:53 ID:OHow3dFS0
>>643
取りあえず、中を見なよ。
目視だけで発見出来る事もあるしさ。
話はそれからだと思う。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 20:08:43 ID:0tPRk6eX0
>643
とりあえず型番でググレ
333でもやってみ
とりあえず定番のリレーの接点磨き
リレーのキャップ外しで挫けそうな気もするが・・・

でも入出力のハンダクラックやセレクタの接点不良とかコンデンサも怪しいし
結構あちこち出てくるんだよな、この年式は
リレー弄って直んないなら手放した方がいい鴨
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 20:50:12 ID:MN+S4+pbO
解りました、とりあえずググって分解してみます!

ありがとうございました。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 21:20:46 ID:EN/UZ2dd0
型番:EV-S2200
久しぶりに電源を投入するとすべてのLED/LCDバックライトが点灯し、操作不能状態でした。
コンデンサがいくつか噴いていたため交換したら、LED/LCDは異常点灯しなくなりましたが、
相変わらず電源が入りません。出力はすべて出ているようでした(6,-8,13V)
やはりICorTRでしょうか??
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 23:32:42 ID:0tPRk6eX0
>647
電源に関係ないけどリール台割れてない?
ウチはEV-S1100なんだけど白プラのあまりのヘタレさに
打つ手が無く放置状態

でもそのうち直さなきゃマズいんだよなぁ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 23:02:38 ID:ElinUp380
victorのUX-Z11WMDでCDからMD、MDからMD、MDの編集が数年ほど前からできないんですけど、自分で修理できますかね?
この機種、この手の故障が多いんです;
650女子アナパンチラ国会議員、規制中のしおり:2007/09/28(金) 23:06:55 ID:9tbw/m0T0
AVパンチラ

パンチラ大臣おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。⇒ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1179614349/40

不倫ふりりん大臣の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!


パンチラ広告が許せない方が規制するそうです。見れなくなるかも〜?⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/610


パンチラ大臣おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。⇒ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1179614349/40

不倫ふりりん大臣の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!


パンチラ広告が許せない方が規制するそうです。見れなくなるかも〜?⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/610
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 15:42:55 ID:p/rR1AjL0
素人です、よろしくお願いします。

ONKYO CD/MDコンポ FR-X7

CDトレイ開閉がOpenボタンで出来なくなりました。
このスレやググッた結果、CDトレイのローディングベルトが怪しい、
ということはわかりました。

>>156
>>157
を読んで、「LMベルト 3653-387-00」というベルトらしいのですが、
これはメーカに注文するときの型名なのでしょうか?

パーツ屋さんで、ネット注文しようとすると「直径×厚み×幅」で分類されているのですが、
妥当な数値をご存知の方、どうか教えていただけないでしょうか。

652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 08:19:03 ID:S4ZCK1ht0
普通の電器やさんにもいけないヒッキーなの?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 13:21:13 ID:HUPXgdBG0
>>651
157も言ってるけど実際に開けてみたの?
ベルトだってチェックすればホントに劣化なのかも分かるしサイズだって測れる
逆にその程度も面倒なら、自分でとか止めた方がいいんじゃね?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 16:54:05 ID:KGEuMW5S0
ヤマハのアンプ AX−500、チューナーからの音が異常に小さくなった。
色々試すと、スピーカー出力と、テープデッキの録音用のライン出力の切り替えが違うスイッチなんだけど、
ライン出力をチューナーに切り替えるとスピーカー出力も、ライン出力も激減する。
チューナーからの出力を、アンプのAUX(普段使っていない)に繋いで試すと、
やはりデッキ出力をAUXにした時にはスピーカー出力もライン出力も激減。
ライン出力を他のポジションにしてスピーカーで聞く分にはどちらの入力からでも聞けるのですが、
この場合はどういう故障が予想されるのでしょうか?
年寄りだし、この夏の暑さの中で酷使したのでコンデンサーがオモラシしたのかなあって
危惧も有るんですけど。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 23:37:31 ID:eZfjHcp20
説明自体がわかりづらいんだけどチューナーが壊れてるとか
ピンコードが不良とかデッキのイン/アウトの逆接とかって事は
な い よ ね

でなければセレクターの接点不良かね
656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 01:14:19 ID:dgKFofIz0
今使ってるビデオデッキ(シャープVC-HF421)とオリオンていうメーカーの
テレビデオ、立て続けにリモコン操作ができなくなってしまったんですが
どんな理由が考えられるでしょうか?
電池も交換したし液漏れもないし、つい先日までリモコンで操作できて
いたんですが・・
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 01:27:01 ID:2XVCN1yf0
どっかに転がってる第3のリモコンが押されっぱなしになってるとか
658名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 02:30:26 ID:dgKFofIz0
>>657
そんなんで影響するんですか(゚Д゚;)
今片っ端からリモコンの電池抜いて見ましたが・・
とりあえず携帯のカメラで見てみたらきちんとリモコンの発光部は
光ってたので多分リモコンは問題ない感じです。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 09:06:36 ID:tC/AN5Ag0
リモコン側じゃなくて本体のセンサー部分を疑え
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 10:03:18 ID:KbzydIOpO
テレビデオのビデオの方で ビデオテープが斜めになってしまい 取れなくなりました(取り出す時に ビデオテープが引っ掛かってて 出てこなくなったので 色々いろてたら デッキ中でテープが斜めになってしまった)
修理代はいくらぐらいかかりますか?

それとも自分で直せられますか?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 11:39:02 ID:xTZ2Yyuv0
YAMAHA AX-10ていうアンプの電源がはいりません。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 00:50:56 ID:GR3Xpj/f0
>>661
電源スイッチを押してください。
遠慮は入りませんよ。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 00:52:17 ID:esyLzKQy0
すみません。
遠慮させていただきます・・・
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 23:24:03 ID:Pgymk/dC0
>661
リモコンでon/off操作するための待機用の
小さい電源トランスあたりが怪しい気がするけど
コレはヒューズはあったかな?
とにかく開けて掃除して基板のハンダでもチェック汁
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 01:57:10 ID:WOXhMqjuO
携帯から失礼します。

DVDレコーダー(パナソニックDMR―E80H)でHDDからDVD−Rにダビングし、
ファイナライズした途端再生出来なくなりました。(ダビングのみでは再生できてた。)
他のファイナライズしてあるディスクも読み込みません。(他のレコーダーやPS2では再生出来ます。)
RAMやファイナライズする前のDVD−R、レンタルしたDVD等は再生出来ます。
一応、クリーナーも使用しましたがダメでした。
以前、ディスクを全く読み込まず2月に修理したのですが…。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 02:05:01 ID:DFSmJihK0
で?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 02:18:34 ID:WOXhMqjuO
どういった理由が考えられるかと思ったので…。

やはり、修理に出すしかないのでしょうか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 17:04:03 ID:TXM5sF610
某ビクターのサービスセンターにVHSビデオデッキの修理見積りを依頼した。
後日1万円以上かかるという連絡があり修理をキャンセルした。
戻ってきたビデオデッキから基板1枚とヘッド丸ごと取り去られてた。
故障品とはいえ客のものだろ?勝手に部品取りに使うなよ。
それともなんかの手違いとでもいうのか?
今怒り爆発中なんだがどうしたらいいと思う?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 18:03:17 ID:KJPVkkSE0
自分の意志でゴルァできないヘタレは泣き寝入りしとけばいいと思う。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 01:43:28 ID:NQ7LMGPz0
某いらんやんけ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 14:06:34 ID:96NyOjhm0
92年製のパナソニック25型テレビ(TH-25V20)なんですが、
一度電源を落として30分以上放置すると、
電源を入れなおしても、ボボボボ鳴ってるだけで、
画像も音声も1時間ぐらいたたないとでてこない。
なので、ずっとテレビつけっぱなしの状態です。
これはどの部分の何が悪いんでしょうか???
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 17:18:09 ID:Ev/wtyT00
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 17:35:24 ID:Ds0VLjhO0
2002年製のパナソニックTH-36D30ですが、
最近になってBSが映らなくなることがあります。
主電源を切ったり点けたりしているうちに一時的に治るのですが
地上波に変えて戻すとまた映らなくなったりします。

初期化?してみたいと思いますが、方法ご存知の方お願いします。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 18:09:09 ID:yeTSJq9i0
>>672
GJ!!
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 20:55:21 ID:kizyx5+m0
修理初心者ですが、テスターはどんなものを使ったらいいでしょうか?
目的は音響機器の修理です。
コンデンサの容量を測ったり、抵抗やトランジスタをチェックしたいのです。
これを買えば一通りこなせるみたいな物はあるでしょうか?

下の製品が安売りしてるのですが役不足でしょうか。
http://store.yahoo.co.jp/wich/kuranpu.html
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 21:01:20 ID:NQ7LMGPz0
> 下の製品が安売りしてるのですが役不足でしょうか。
> http://store.yahoo.co.jp/wich/kuranpu.html

もしもし?何を測りたいんだっけ?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 23:13:16 ID:9mf1zZV00
>>675
それは、主に電気工事用
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pockettester
ここで選ぶといいよ。

678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 11:21:56 ID:c2brNRsq0
ビデオカメラなんだけどここでいい?
ソニーのCCD-TR2テープを入れると三角の取り出しマークが出てしまう
説明書には「その他の故障サービスセンターへ」とあり修理に出しても
部品がないので修理できませんと戻ってきました。
何度か出し入れすると取り出しマークがでずテープが回るのですが
再生してみるとバーノイズがでてカクカクといった感じで回るので
なにか引っかかっているのかローディングがうまくいっていないのか
と思うのですが直せるのでしょうか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 11:26:20 ID:PINaL55M0
部品無しで断られるとは、面倒くさそうだなぁ・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 23:42:47 ID:kNGRA2Xq0
デスクトップPC付属のスピーカー、10年モノだけど、ハイエンド機だったせいか
音が良くお気に入り。
最近になって、電源入れたらガガガガって音が出て、右から音が出なくなったので、バラしてみると
アンプ基盤の裏面、ハンダ付けした上から樹脂コーティングしているけど、そのコーティングの下の
プリント配線辺りが腐食している模様。
とりあえず基盤の絶縁部に掛かっているサビにカッターで切り込みを入れて絶縁を改良すると復活。
でもこのままだと再発は時間の問題なので、完治させたいけど、
・入手し易い物でこの樹脂コーティング(フィルム)を溶かせるものはありますか?
・コーティングを剥いでサビを除去した時にもしプリント配線が切れてたら、
 残存部にハンダを盛って繋ぐ様なやり方でもOKでしょうか?
宜しくお願いします。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 09:42:08 ID:QBzmVQYL0
フィルムタイプの樹脂コーティング剤は、よく知りませんが、
溶剤を使うと、部品への影響が懸念されます。カッターや
極細のマイナスドライバーで削り取るのが良いと思います。
あるいは、ハンダゴテの熱で融けないか、試してみてください。

プリント配線が切れた場合は、銅箔が露出するまでレジストを
削って、適当な太さの銅線で橋渡しします。銅線を短く切って
しまうと扱いにくいので、長いままでハンダ付けして、カッターか
ニッパーで余分を切り取ると良いでしょう。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 21:35:06 ID:dycB5xAb0
>>680
緑色したレジストじゃないの?
だったら「レジスト剥離剤」なるものがあるけど、入手は困難。
>>681さんのやり方でいいでしょう。

腐食とあるけど、電解コンデンサが液漏れしてるってことはないよね?
ツーンと刺激臭が無いか、実装面に茶色いシミが無いか見てみましょう。
この場合、該当箇所は勿論、出来れば全数交換ってことになるよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 01:20:31 ID:HN6TCMj+0
緑色してたからレジストって物の様ですね。
カッターで切ったりすると下の配線も切りそうで・・・。

初めにコンデンサのお漏らしを疑ったのですが、今回は大丈夫の様でした。
ただ、細い銅線を束ねたスポンジが加水分解したのかベタベタで触ると
ボロボロ崩れてきたのには閉口しました。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 10:11:35 ID:VPR+u0BL0
>>683
カッターで切るというよりも、刃先で削るのです。
刃の反対側(背)のほうが良く削れたりします。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 00:51:54 ID:nt9VABp90
ソニーのTV(KV-20CW1)なんですが、
画面が少し斜めに傾いてるというか、
左下がりの状態です。
以前保証修理で直してもらいましたが最近また気になってきました。
そのサービスマンはドライバー1本で簡単に調整していた様に思いますが、
どこを調整すればいいのでしょうか?

カバーをはずして上から見た写真です(ほこりでキタナイですが)。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9315454931.jpg
アーノードキャップには気をつけて作業したいと思ってます。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 01:59:59 ID:3j5USfRU0
偏向ヨークを少し傾ければ直る・・・と思う
687名無しさん┃】【┃Dolby::2007/10/28(日) 09:55:51 ID:QQlYw2zK0
パソコンはここでいいですか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 09:56:59 ID:HVB0ViJm0
板違い
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 20:17:28 ID:bidmymKJ0
77AVと6601AVだけおk
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 13:30:15 ID:3/dzLS3u0
ソニーのラジカセZS-D70の液晶ドット抜け
弄り壊す寸前でしたが運良く復旧
これってEPSONのパネルASSYの不良だよなぁ
しかしRコアトランス使われていてビクーリしたよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/02(金) 00:38:49 ID:e3dEy7YU0
>>686
ありがとうございます。
まだ良く分かってないので、
もう少し勉強してから挑戦してみようと思います。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 22:16:43 ID:9q/5aVRX0
ソニーのヘッドホンのプラグが曲がったので交換しようとパーツ買ってきたんだけど、
剥いてみたら銅線が赤、緑、金の3色あってどうつないでいいのかわかりません。
元のプラグはプラスチックで肝心な部分が密閉されていて確認できないんですが
どうつないだらいいんでしょうか?
ちなみにこの形です。
http://www2.famille.ne.jp/~teddy/pre/image/trshp2.jpg
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 22:23:34 ID:u7Q99VjH0
>>692
マルチはどうかと思うよ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 22:38:32 ID:HKkiqEOk0
>>693
くだ質スレからの誘導だからマルチじゃないだろ。
695692:2007/11/04(日) 22:43:01 ID:9q/5aVRX0
すみません、誘導されたのでそのまま同じ内容を投稿しました。
よろしくお願いします。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 22:47:09 ID:HKkiqEOk0
>>692,695
ケーブル3本の仕様がわからんので、これって回答は無理。
6通りしか組み合わせは無いんだから全部試せばいい。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 22:48:58 ID:u7Q99VjH0
>>694
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3489401.html
もう向こうで教わっているようだし、教えなくていいんじゃないかな?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/04(日) 23:32:35 ID:/bOekdDU0
一度線を切断したら、
切断したプラグ先端と導通がある線の色をテスターでチェック後メモして、
2番目の部分と導通がある線の色を、3番目の部分と対応する線の色をメモして、
新しいプラグに同じように対応させて半田付けするだけなんだけど。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 00:31:52 ID:Y5yrxg0T0
onkyoのCDプレーヤー、C-722Mのピックアップが動かなくなってしまいました。

正常なら、トレイが閉まった後にレンズの部分だけが3回ほど上下すると思うのですが(フォーカス合わせ?)、
それが全く動きません。

ローディングベルトの交換を行ったのですが、その際にどこかショートさせてしまったのでしょうか??
ベルト交換前はレンズの上下運動は正常でした。

どなたか、どこが悪いかわかりますか?ピックアップ交換すれば直るんでしょうかね?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 00:33:24 ID:ABJ1PIHr0
>>692
金がアース、緑が左、赤が右だよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:21:20 ID:qzaM8EBt0
ONKYOのFR-7というDVDコンポでほとんどのCDが読み込めなくなりました。
一応市販のレンズクリーナーとか試してみたけど効果なし。修理に出すべき?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:28:47 ID:IBMEbeaR0
>>701
ttp://www.suwa-koubou.jp/repair/fr_v3/fr_v3.html
↑を参考にしてピックアップの掃除したら?
できないのなら修理に出すべき。
もしくは買い替え。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:37:54 ID:OFZWzp9C0
日立の古いブラウン管TVですけど写らなくなりました。
中心に水平線が入るだけで音声は普通に出ます。
天板を力の限り叩くと数秒間うつるが、すぐ映らなくなります。
治るかな??
704名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:39:19 ID:IBMEbeaR0
705名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:48:21 ID:aAfNDvLE0
>>703
叩いて直るのはほぼ半田の劣化なので、
半田付けし直すだけ。
706702:2007/11/10(土) 19:57:19 ID:OFZWzp9C0
>>705
ありがとやんす。
休みの日に中開けてみまっす!
コンセント抜いてどのくらい放置すればいいのかな?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 20:00:02 ID:zcxE08eE0
そんな知識だと>>2になるだけだからヤメトケ
708703:2007/11/10(土) 20:00:11 ID:OFZWzp9C0
すいません
>>706
702×
703です。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 00:08:28 ID:w2fbvCVi0
テレビですがいいですか?
最近テレビ番組を見ていると、ブラウン管テレビ本体内部でスイッチをつけたり消したりするときに
聞こえるあのカチッ、カチッと言った音がするたびに画面が真っ暗になり
スタンバイランプがつきます。懸命にカチカチ音を発しながら元に戻ろうと
がんばってるのですが、とても気になります。テレビ修理は危ないことを承知ですが
よろしくお願いします。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 08:22:18 ID:CuWBk1pv0
711710:2007/11/11(日) 08:23:28 ID:CuWBk1pv0
>>702>>707の間違い。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 10:47:24 ID:GLt+EPOX0
SONYのラジカセ、zs-5 なのですが、CDを聞いていると突然ノイズだらけになりました。
そこで、ピックアップを綿棒で拭いたりレーザーの出力調整などをして、
ノイズはなくなりましたが、片方から音が出ません(右だけが出るときもあるが左だけが出るときもある)
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします
713名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 16:37:08 ID:6yCynCX/0
シャープの初代ビューカムVL-HL1なんだけどテープを入れても出てきてしまう
テープを入れなければ普通にメカ部は開閉するから
何度か確認していたらテープを入れる部分が外側に出たまま
電源入らなくなったorz
ヒューズでも切れたのかな?バラしてみようと思ったけど
テープを入れる部分が外側に出たままなのでこの影にあるネジが外せないんだな
修理に出すしかないのかな(´-`).。oO(古いから無理と戻ってくるんじゃないだろうな)
714713:2007/11/14(水) 15:56:42 ID:G93FAZZX0
いろいろ調べてるんだがググってもオクの出品ページや評価が多いな
メカ部半開きだからゴミが入りそうだ
電源入れる方法誰か知らない?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 16:08:16 ID:K+rBtQQV0
マジレスすると、ビューカムは知らんがあの頃の8mm/VHSC
カメラはコンデンサ死亡→ヒューズ切れ→電源はいらずの傾向が多い。
でも分解しないことには無理だからとりあえず取れるネジ外して
力ずくで外すしか方法ないかも。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/14(水) 17:04:58 ID:G93FAZZX0
>>715
レスサンクス
とりあえずカメラ部は分解してみたけどヒューズらしいのは見つからなかった
メカ部にあるかなと思ったけど>>713にあるように
>テープを入れる部分が外側に出たままなのでこの影にあるネジが外せないんだな
の状態だから無理に外すしかないですね。
717713:2007/11/16(金) 16:01:20 ID:GKmShWly0
ビューカムなんとかバラせた
回りのネジとメカ部に隠れた4本のうち外側2本で外れ
切れたヒューズも見つけたがメカ部がなにか引っかかっているのか
部品がずれているのかわからないが入っていかないから
先にここを直してからじゃないとまたヒューズ切れるな。
切れたヒューズはチップみたいなやつでSOC 4Aだったかな
あとで探すか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 00:19:57 ID:CPXzj4ah0
ジャンクなポータブルMD録再プレーヤーですが、音飛びが激しいので、拭ける所(レンズの裏表、三角形の反射鏡、中のレンズ)は拭きましたが直りません。
この場合、多くの場合どこが悪いんでしょうか。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 17:41:36 ID:O0y6jZjh0
>>718
プレーヤを裏返したり90度立てながら再生して状況が変わるかどうか。
720718:2007/11/18(日) 20:37:00 ID:KLrVEJ540
>>719
ありがとう。どの向きでも変わりません。
で、再生専用だと音飛び再生は可能ですが、録再メディアを入れたら、キュルキュルとピックアップが音が鳴って全く読めずにディスクエラーになりました。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 23:07:23 ID:kpd+6Fzk0
>>719
MOの分解修繕でぐぐると解決策がある
722名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/19(月) 00:16:12 ID:qWCoUTsW0
>>720
ピックアップ替えないとどうしようもないと思う。
機種名はなんですか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 08:25:50 ID:fK3qAfDH0
SONYの14型テレビ『KV-14AF1』についての相談です。
電源を入れても画像が出ず、ランプが4回点滅します。
寿命なのでしょうか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 08:39:50 ID:s/mQUakc0
三菱の安いビデオデッキなんですけど、ゴムベルトが切れました。
HV−FZ200です。メーカーに問い合わせたところ部品は売ってくれないとのこと。
で、代替品は入手できそうなんですが、どこにはめたらいいのかがイマイチわかりません。
症状は巻き戻しができずにテープが出っぱなしになってしまうということだけです。
個人の修理サイトを見ても安いものの詳しい写真は見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 00:05:40 ID:/EXAddoI0
サンヨーのC-14D8という型の14型テレビについてですが
なぜかフジテレビだけ映つらなくなりました。
他のチャンネルはしっかり映るのですがフジテレビだけは
一瞬ちゃんと映ったあと、すぐに砂嵐になります。
これは何が原因でしょうか?修理は可能でしょうか?

どなたかよろしくお願いします。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 08:21:45 ID:mF1Mi7Tc0
724ですが30分格闘したら直せました。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 14:41:12 ID:R8wQfBhx0
>>725
チューニングずれでしょう。
チューニングし直すだけで直る可能性があります。
それで駄目ならチューナー交換ですが、
9年ほど前の製品であることも考慮すると、修理はお勧めできません。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 21:16:36 ID:/EXAddoI0
727
ありがとうございます。無事映りました
729名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 23:31:26 ID:cCpOeIZh0
パナソニックのレーザーディスクLX-101について教えてください。
CDやCD-Rは問題なく再生できるのですが、LDは認識に時間がかかり、
映像も乱れてしまいます。CDVディスクは認識は早いのですが、映像は
やはり乱れています。なにが原因でしょうか? 

どなたかよろしくお願いします。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 23:46:29 ID:Iqd7emuNO
DLPのデータプロジェクターをバラそうと思うのですが
ここには触るなとかありますか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 23:11:17 ID:FVnzHEwG0
シャープのVHS一体DVDプレーヤー、DV-NC700で、光学ドライブが使えません。
使用暦は不明、VHS部は超きれい。内部はたばこくさい。
カチカチ音がします。分解するとレンズが異様に上下してピント合わせをしているようです。
人力でディスクを回してあげるとそのうちプレーヤー自体がモーターを回してCDもDVDも
再生可能です。一旦認識するとディスク挿入できちんと回転するようになりますがしばら
くすると、ディスク挿入時に回転しなくなります。ディスク無しで電源入れたりトレーを閉
めてもカチカチ言うので、ディスクが入っているかどうかも検知できていないと。
センサーは、回転軸のディスク受けの裏の縞々をスキャンしているものが1つだけみたい
です。ディスクを見ているとは思えないです。
これはセンサー悪いですか。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 23:46:44 ID:m0zUTHu/0
panasonicのDVDレコーダーのDVDドライブを自分で修理してたら見事にぶっ壊してしまいました・・・
まぁ、それはいいんですけど問題はHDDの中身です
結構溜め込んでたのでどうしても救い出したいのですが、
同型機を中古ででも買って、HDDを入れ替えるということは可能でしょうか?
はずした時点で中身が消えるということはありませんよね?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 00:38:40 ID:vPP9NEx80
>>732
可能。HDDの規格を確認してね、E-IDE S-ATAか。
余程でない限り、大丈夫だ。 事実漏れは溜まったら外して入れ替えている。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:23:32 ID:LLFHGej70
トレイ式のDVDドライブにディスク入れて、出てこない。
2台ある。
よくある故障なんですか?
HPを紹介してもらえるとありがたいです。
1台はPS2の型30000で、
もう一台はビクターの5年くらい前の(取説に強制オープンボタンが載ってない、只今ディスク閉じ込められ中)か。
レンタルのディスクが出てこないなんてことになると、シャレになんないです。
あと、上に本積んだりすると、やばいですか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:44:56 ID:LLFHGej70
教えてgoo!参考にして、
マイナスドライバーを差し込んで、なんとかこじ開けました。
レンタルのディスクが同じ目に合うと困るんですが、
また、同じことが起こるものと思った方がいいんでしょうか?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:56:43 ID:ZHzJ8uKs0
>>733
ありがとうございます。
なんとかやってみます。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 01:59:59 ID:dY3g21Nb0
>>733
それを言うならP-ATAかS-ATAだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 04:14:04 ID:Iv8gdBhb0
>>734
お前の文章はヒドくていらいらする。主語が無い。
別に名文を書けとはいわんが尋ねる時位他人に理解できるように書こうという努力しろよ。

> トレイ式のDVDドライブにディスク入れて、出てこない。
> 2台ある。
> よくある故障なんですか?

良くあるといえばある故障だが俺はそういう経験はない。ビデオなら出てこなくなった事は結構あるが。

> HPを紹介してもらえるとありがたいです。

何のHP?メーカーのか?

> 1台はPS2の型30000で、

ドライブの話じゃなかったのか?何でPS2?

> もう一台はビクターの5年くらい前の(取説に強制オープンボタンが載ってない、只今ディスク閉じ込められ中)か。
> レンタルのディスクが出てこないなんてことになると、シャレになんないです。
> あと、上に本積んだりすると、やばいですか?

何の上に?PCの上にか?
上に載せない方がいいのは当たり前だろ。

> 教えてgoo!参考にして、
> マイナスドライバーを差し込んで、なんとかこじ開けました。
> レンタルのディスクが同じ目に合うと困るんですが、
> また、同じことが起こるものと思った方がいいんでしょうか?

同じ事が起こるかどうか他人にわかるか。原因もわからないのに。
心配なら新しいのを買えばいいだろう。今時ドライブなんて安いんだから。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 04:21:03 ID:Vdl2W46x0
ディスクが取り出せなくなる故障が起きない
なんて断言することは不可能だと常識的に考えればわかる

まあ文章からして常識のないバカだというのは想像に容易いから
それもわかんないんだろうな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/03(月) 20:39:11 ID:UOpcoNif0
まあ、HDDもクラッシュするし。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 07:23:16 ID:GyQk5XqH0
> ディスクが取り出せなくなる故障が起きない
> なんて断言することは不可能だと常識的に考えればわかる
たとえば、新品を買ってきてもあり得る?
少し調べたけど、電気より、機械的な理由らしい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 23:42:34 ID:cY7pexYj0
そういう初期不良の新品が存在しないなんて言い切れるわけがないだろう
本当にバカなのか?
まともに日常生活おくれるレベルなの?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 19:43:22 ID:zIiK/GY90
731ですが、どこで聞くのがよいでしょうか。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 22:26:04 ID:tukncKrP0
何でも他人に聞かなきゃ解らない奴って生きてる価値無いと思う。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 23:16:27 ID:NWHuNgH40
池沼じゃないなら普通は
シャープの製品なんだからシャープに聞けばいいって発想になる
746名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/11(火) 23:26:55 ID:zIiK/GY90
ありがとう。ここでは無理ですね。できる人を探します。
747名無しさん:2007/12/12(水) 21:07:52 ID:Xh18ASz90
ONKYO の C−701A のトレーが開かなくなり、カバーを取って
ピックアップのユニットを下に押すとひらいた。
磁気でアイドラーを当てる方式らしかった。
アイドラーの支持板が下方に変形してたので、金具で矯正したら完動した。
電子回路の能書きよりも、メカの材料で差別してくれ。ABSはダメ。
それから、メカの雑音も困りもの。最新のD/Aコンバーターが泣くP社の
プレイヤー。内部を防音施工して使ってます。


748名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 17:11:08 ID:VXWEx5YP0
質問です。
パナのDMR-HS1を使用していますが、未使用やファイナライズ前のDVD-Rを
認識しなくなりました。
普通のDVD-ROMやファイナライズ済みのDVD-Rは読み込みます。
症状が現れ始めたころは、クリーングディスクを使用すれば読み込んだの
ですが、現在はクリーニングしても読み込みません。
このような場合、レーザー出力の調整をするしかないのでしょうか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 22:07:04 ID:0fru31520
89年製のミニコンポ
パイオニア プライベートA5のアンプが不調です。

症状は時々片ch音が出なくなります。

右ch:ヘッドホン端子をいじると音が出るようになる
左ch:ボリュームを一気に上げると音が出るようになる

右chの方はヘッドホン端子の半田あたりだと予想しているのですが
左chはコンデンサか何かでしょうか?
その場合、見分け方はありますか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:40:16 ID:p8ypcEYN0
スピーカー出力リレーの劣化でしょ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:27:28 ID:ZjGKqp0c0
ありがとうございます!
752749:2007/12/29(土) 17:57:36 ID:6PL3OooG0
事後報告。

右ch:ヘッドホンコネクタ端子がハンダクラックがあったため再ハンダ
左ch:秋葉原で同等品のリレーを購入し交換 で
ずっと使用していますが症状は出なくなりました。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 20:18:30 ID:daeY1VH+0
プライベートか。懐かしいなw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 14:52:28 ID:BhQKcuUU0
ラジカセなのですが、FMを受信するとどの局でも音われがひどいです。
モノラルに切り替えれば問題ありません。

他のラジカセだとステレオでも問題ないので、電波が弱いわけでもなさそうです。
どこの不調が考えられるでしょうか?

機種はアイワの安物ラジカセで、チューナーはアナログです。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 15:51:28 ID:G0bZKBdE0
ソニーのZS-D1というラジカセを使ってるのですが、
突如リモコンが使用不能になりました。
リモコンの故障かと思い、発光部をデジカメで覗いたら白く
光っているのが確認でき、またラジオに近づけてリモコンの
ボタンを押すとブブブブとノイズが入ることから
リモコンの故障ではないような気がします。
蛍光灯や無線LANを切ってみましたが関係なかったです。

となるとラジカセ本体の受光部の故障の可能性が
高いでしょうか?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 22:51:12 ID:mLeUASVN0
高いでしゅ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 23:04:26 ID:1rWlllK30
受光部は壊れなさそうで壊れることがあるから交換をおすすめします
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 23:16:09 ID:YA5OVirq0
>>756-757
了解です。有難うございます
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 08:37:24 ID:OKFcLq2F0
SANYOのC-15A30ってテレビ中古で買ったんだけど、
オーバースキャンが酷すぎてテロップが左右とも欠けてしまう・・・orz
調整モードって無いのかなぁ・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/09(水) 23:26:48 ID:SAHnZCLM0
>>759
B電源の電圧を下げたりワイズコイルを再調整するとピッタリにできる場合があるが
素人(自分も含む)にはオススメできない。
マイコン制御の高級テレビならサービスモードで幅や位置をワンタッチで調整できる。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 08:40:49 ID:WwXNroiM0
シャープのDV-HRW35を使用していますが、
突然DVDへの録画・再生がうまくできなくなりました。
録画できたとしても、「ディスクに記録しています」という表示が出たまま
なかなか終了しません。
終了しても、「このディスクは再生できません」
という表示がでて、再生することができません。
試しにPCにディスクを入れてみたところ再生できたので、録画自体はできているようです。

もし対処法など知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
762759:2008/01/12(土) 10:28:11 ID:zp5bkvY30
>>760
ありがdです。 やっぱSSに頼んでみるしかないか・・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 15:34:20 ID:SyFzGDIM0
上の方でブラウン管のテレビは特に危険とのことですが
最近の液晶テレビの分解も危険でしょうか?

コンセント抜いて一週間放置+絶縁手袋で作業しようと思ってます。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 18:43:39 ID:9JrpLOt80
> 最近の液晶テレビの分解も危険でしょうか?

ここでそんなこと聞く奴は、分解なんかしないほうがいいと思う。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 18:45:28 ID:SYUJ83W60
つか、やめた方がいい、電圧以前の問題ですので。
PCショップにある中古5000円ぐらいのをサンプルで買って
分解してみると意味が分かると思う。

技術云々で何とかなる内部ではないから。
766763:2008/01/12(土) 18:58:12 ID:SyFzGDIM0
>>765
同じ型番の物が2台手元にありまして
液晶割れがあるのと、電源が逝った(?)ようなの(液晶は無事)があるんで
2個1にしようと思うのですが
電圧以前の問題とはそういうことでしょうか?
767763:2008/01/12(土) 18:59:52 ID:SyFzGDIM0
誤 そういうことでしょうか?
正 どういうことでしょうか?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/13(日) 02:25:54 ID:m4eTGMsM0
>>766
分解して部品を外して組み立てられる自信があるなら止めない。
俺の見解は>>764に同意。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 00:23:28 ID:dS5X/EPQ0
やるだけやって失敗するのも勉強だから。
当然自己責任で。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 15:37:58 ID:ZyUBGTxD0
>>769
失敗=命がない・・かもしれないなあ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/16(水) 21:47:15 ID:cDYFwMpZ0
>>770
はいはい
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 16:29:07 ID:MWKM/lFi0
即死はないだろうけど、
ある日突然火を噴きそう
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 11:24:30 ID:kkSrA+Ys0
cdプレーヤのゴムベルトの代替品で入手し易いものってないでしょうか?
Oリングは太すぎました。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 20:20:21 ID:6YBMRG020
>>773
トレイ出入用のならば、千石に行けるなら(あれば)そこで買う。なければ輪ゴムくらいかな?
メーカーから買うのが一番ベストなんだけどな。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 19:08:06 ID:erpa8gFv0
ビクターの古いコンポMX-MD300のことについてなんですが、
再生ボタンを押すとトレイが出てきたり、その他も押したボタン通りに動かず、
誤作動を起こすようになってしまったのですが、考えられる原因はありますでしょうか?
また、素人でも修理できるようなものでしょうか?
よろしくお願いします。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 20:00:05 ID:oSAsXOZ10
故障
無理
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 01:55:42 ID:3R+kZlH60
>>775
基盤のハンダ割れじゃないかしら?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 20:56:21 ID:fP9/6Qq80
>>775
タクトスイッチを交換するといいかも試練。
はんだ付けが出来るなら可能
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 21:01:16 ID:YH9tLCWn0
基板を基盤と書くやつの話は真にうけなくていいよ
780775:2008/01/24(木) 10:17:50 ID:d8ZKw4IS0
みなさん、レス有難うございます。

>>776
故障は承知してるんですけどね、なんとか無理を通したいんですよ。

>>777
目視では確認できなかったんですが、もう一回じっくり見てみます。

>>778
日常、リモコンを使っていなかったので気付かなかったんですが、
リモコン操作で正常に動く→タクトスイッチが怪しい
リモコン操作で正常に動かない→基板が怪しい   ってことでしょうか?
ハンダ付けは高校時代に・・・w コテはあるので、なんとかなるかな?と思ってます。
タクトスイッチ自体は日本橋(大阪)に行けば売ってるかな。

>>779
まぁまぁ、そうおっしゃらずに。当分、このスレ見ていますんで、
>>779さんも何か良い知恵が見つかったら教えてくださいね。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 11:06:16 ID:k1skNF+t0
>>780
うぜ。後だしせずに、やれることやったうえでカキコしろよ。
マナー違反
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 15:45:02 ID:IE6ycx650
>775
778氏ご指摘のタクトスイッチだと思う
オン/オフだけのスイッチなのにどうして他の動作に
なるんだろね、アレ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 15:48:40 ID:IE6ycx650
追加
タクトスイッチは端子の数が2/4/5本とかあって
スイッチ高が4.3mm/5mm等違いがあるので調べた上で
買ってこないと使えんことがある
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 21:28:12 ID:SNnGHDSQ0
俺の予想だけど、恐らくスイッチの抵抗値が高くなってる。
スイッチをマイコンにつなげる方法にはいくつかあるんだけど、
その中にA/Dコンバータを用いて接続する方法がある。
http://www.necel.com/ja/faq/mi_com/__com_key.html#0001

この方法だと少ないマイコンの入力端子に多くのスイッチをつけられるのだけど、
電圧の差でどのスイッチが押されたか判別している。
スイッチ自身が抵抗成分を持ってしまうとマイコンに入力される電圧が変わってしまうから
マイコンが誤動作してしまい別のキーが入力されるんじゃないかな。

俺が昔買ったビクターのラジカセもスイッチを押すと誤動作してたからビクターの伝統なのかね。
誤動作は。
イコライザのボタンを押すと録音モードになるなんてしゃれにならないよ。
特にカセットテープだと問答無用で上書きしちゃうし。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 23:43:13 ID:IE6ycx650
>748
解説サンクス、なるほどね〜
タクトスイッチのメーカーにもよるのかな
CDP-X3000は再生ボタンが逝きやすいけど
これもポーズボタンで変な動作してたな
ちなみに松下のタクトスイッチだった(松下はタクトとは言わないらしいが
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 23:43:43 ID:IE6ycx650
すまん
>>784
787775:2008/01/29(火) 10:23:40 ID:rAOxo57b0
レスが遅くなり、すみません。
忙しくて、コンポの方も全然触れてませんorz

>>782
なるほど、色々種類があるんですね。
ありがとうございました。ちゃんと確認して買うようにします。

>>784
なるほどなるほど。それで1個でもおかしかったら他もおかしくなるのか。
やはり年数の経ってるものですから、一応全部取替えがいいようですね。
どうもご丁寧に有難うございました。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 21:06:22 ID:j8Eqsalo0
>>787
マイコンのADCが壊れたのでなくて抵抗が壊れたのなら自分で修理可能だよ。

マイコンのポート数はコストにかなり響くから1個のADポートで10個近いスイッチを
繋げてる事も普通だよね。

テスターだけでも結構見られる所があるから調べてみては?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 03:18:10 ID:X5RinqBn0
スレ違いかもしれませんが教えてください。
ツイーターのセンターキャップに凹みがあるので
分解して裏から押して直そうと考えてます。
ところがマグネットやプレートが強固に張り付いていて分解できません。
ウェブページから検索したところ溶剤を使うと良いとあったので、
ラッカーシンナーを染み込ませましたが外れませんでした。
溶剤はどういったものを使用したら良いでしょうか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 06:04:41 ID:V+3NeCla0
>>789
凹んでるなら裏から押し出すより、表から引っ張り出す方がラクチンだよ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 08:09:18 ID:XMiRALq80
ラップ貼って内圧で引き出すとかね
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/01(金) 08:41:16 ID:rm19D9ty0
ガムテープ作戦も有効
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 19:06:21 ID:/XoCMHBx0
修理情報
ラジカセ RX-DS33 Panasonic 1994年製
症状:CD再生しない

CD扉を開けたまま(CD無し)扉のスイッチを指で押し
ピックアップのレンズが2〜3回上下するのを確認。

そのままではCDの回転が見えないため、CDをターンテーブルに押さえる
部品を取り外し、CDの扉を開けたままCDをターンテーブルの上に置き、
先ほど取り外した部品でCDをターンテーブルに固定、
CDの扉スイッチを指で押しTOCを読むか確認

TOCを呼んだり読まなかったり不安定。
また読まないときはCDが一瞬まわりかけて止まるため、
スピンドルモーター不良と判定。

Panasonicからは保守部品無しといわれ、サーチしてみると
海外に似たモーターはあるがシャフトの長さが違う。

所有者に聞いてみるとCDの使用頻度は少なかったと言うことなので、
今回は取り外したモーターを電池である程度回し、
ブラシなどの酸化膜が取れるのを期待し再組み立て、
現在テスト中で今のところ問題なし。

とりあえず使ってもらって問題が再度発生したら
モーター交換ということで、所有者には状況説明済み。
(私はプロではありません、またボランティアワークですので念のため)

何かの参考になれば・・・
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 20:34:34 ID:h6FBNzvh0
1998年製 パイオニア XC-L7

症状1:
CDを認識しない。

症状2:
・音が出ない。

経緯:
・症状1の状態で3年ほどヘッドホンアンプとして使用していましたが、ピックアップを交換しようと
分解し、ピックアップのメーカーと型番まで調べましたがもう欠品でした。
仕方なく元に戻したのですが、今度は音が出なくなりました。
・ボリュームを0以上に上げる時、ヘッドホンを挿す時に「ブチッ」と盛大なノイズ音がします。
・通電・電源on時の起動は問題なく、ソース(CD、チューナー、MD)も切り替わります。
しかしボリュームを0以上に上げる時と、ヘッドホンを挿した時に「ブチッ」と大きなノイズ音が
出るだけで、全く音が出ません。
・外した端子・ケーブル等はきちんと元に戻して何度も確認しており、結線し忘れ等は無いと
思います。
・ヘッドホンを挿抜した時は、機器から「カチッ」とリレー音?が聞こえます。
・機器内に唯一あったヒューズは切れていませんでした。

上記の症状に何か思い当たるような作業ミス・故障はありますでしょうか。
気付いた点があればご教示頂ければと思います。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/03(日) 23:51:11 ID:S1wZmCIl0
>>794
その機種についての経験はありませんので、
一般的なことしかいえませんが・・・
(正直プロではありませんので、
ほとんどの機種について経験がありませんが・・・(笑))

分解直後ということですので、もう一度ケーブルの接続確認から。
設計の段階でコネクターの種類やピン数を変え間違って挿入することが
無いようになっていると思いますが念のため。
またコネクターが完全に挿入されているかどうかの確認も必要です。
分解直後のトラブルでは割とこの不完全挿入があります。
中の配線でFPCやフラットケーブルが使用されている場合には
方向を間違える場合があります。これも確認してください。

分解するときには組み立てするときに分からなくならないか
確認しながら行います。通常フラットケーブルの1ピンには
マークがついていてコネクター側にも1ピンのマークが(基板上に)
付いていますが、無い場合は必ずマークします。
特にFPCの場合には1ピンが分かりにくかったりするため
マークをつけたほうが安全です。

全てのソースから音が出ないかを確認します。
チューナー、MD、カセットデッキ、AUX入力
全ての入力からの音声が出ない状況でしょうか?
全てだめな場合はアンプ系のチェックを行います。
そうでない場合には音の出ないソースについて調べます。

続く
796795:2008/02/03(日) 23:52:25 ID:S1wZmCIl0
続きです

アンプ系のトラブルを想定すると
アンプの不良で、SP端子にDCが出てしまい
保護回路が作動していることがあります。
(DCアンプと想定しています。)
保護回路が動作中はその表示が出ると思いますが、
その手の普通では表示されないメッセージが表示されていますか?
テスターがあればアンプ出力端で電圧をチェックします。

アンプの電源電圧もチェックします。
DCアンプの場合は+と-の2電源ありますので、
どちらも同じぐらいの電圧が出ているかチェックします。

通常のガラス管ヒューズ以外にも抵抗型のヒューズもあります。
これはテスターで測定してみないと切れているかどうかは
分かりません。この機種に使用されているかどうかは
分かりませんが・・・

抵抗型のヒューズが切れている場合には、端子の片側に高い電圧が
掛かっている場合がありますのでいきなり抵抗値測定をすると
テスターにダメージを与える可能性がありますので注意してください。
(まず両端の電圧を測定して判断するのが安全)
ヒューズが切れている場合には、電源コンデンサーの電荷が
放電されないことがありますので注意してください。
不用意に他の回路(特にロジック回路)とショートさせると
修理不能になることがあります。
Good Luck & Good Night!
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/05(火) 19:28:35 ID:qs3azK770
>>774
ありがとう。トレイ用です。千石は遠いのでなかなかいけません。
で、水道用NBRゴムパッキンを買ってみました。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 12:07:04 ID:ygVghfn/O
うちのDVDレコーダー、DVD-Rが読めなくなっちゃったんです。
ファイナライズ済のものは「再生できません」
それ以外のものはなぜか全部「初期化しています」
の表示が出ます。中にすでに何か入れてるディスクでも。
空の-Rにダビングはできるのですが、再度ディスクを入れると上記のようになります。
でも市販のDVDはちゃんと再生できるんです。
こんなことってありえるんでしょうか?

機種はソニーRDR-AX75。かなり古いです。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:00:21 ID:ofZEbTQB0
>>798
現実に起きているんだから、「ありえる」。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 05:46:25 ID:jZuHz+070
洗剤かよっ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 12:37:01 ID:mOfGWBz20
人魚かも
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 21:27:15 ID:C2JfLgsm0
ブラウン管テレビが映らなくなりました。
断続的に変な音がして何かの焼け焦げた臭いもします。
これは何が原因なのでしょうか?
803sage:2008/02/08(金) 23:58:49 ID:/VPeQITSO
PanasonicのDMR-E150VでVHSとHDDとDVDがついているやつなんですげど突然電源が全くつかなくなってしまいました。
コンセント抜いて差したりもしたんですけど全く動いてくれません。
まだ3年くらいしか使ってないので買い替えるのはもったいないので
どうしたらいいんでしょうか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 04:14:01 ID:K4vZyACk0
>>802
故障が原因
修理にだすなり買い換えるなり好きにどうぞ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 09:05:29 ID:YifjjWPM0
>>803
まずは取説を参照。
内部でメディアが引っかかっていたり異物挿入の可能性はないの?

エマージェンシーでシャットダウンした場合は、数分程度のAC断では復帰しないので、
半日ほど放置すれば起動することもある。
埃っぽいところだとファンが詰まってることもあるし、3年間ノントラブルならそんな程度の
寿命かもしれない。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 14:16:18 ID:izVm0Z7X0
>>803
電源基板の交換
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 20:18:09 ID:mwDAzpqlO
メーカーに頼むときレコーダーのドライブの交換って一日で終わるよね?
一台しかないから1〜2週間も持って行かれるのは困るんだが。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 20:59:43 ID:Cx7F3Kw/0
>>807
ドライブの故障、ドライブ交換で直るってハッキリしてるなら、
部品としてドライブ取り寄せて自分で交換したら?
売ってくれるかどうかはメーカー次第だけど。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 11:49:51 ID:xztEDA3X0
地デジチューナーのアンテナ入力部分のメッキが禿げてしまったようで、
受信レベルがう上がらなくなりました。
何か素人でもできる改善方法はありませんか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 14:15:01 ID:LlABtMMY0
>>809
> 地デジチューナーのアンテナ入力部分のメッキ

Fコネクタのこと?メッキとは何色?地金は何色?

それと受信レベルがどうリンクするのか分からない。理由は?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 15:09:03 ID:xo8nIwFo0
>>809
どっかで同じ文面を見たんだがどこだったかな。
812hiro9901hiro:2008/02/10(日) 18:36:29 ID:McujwtSL0
名前: ビュッ(`・ω・)⊃=≡旦)Д`).:ガッ
住所:
年齢:
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業:


オークションの自己紹介文
(・∀・)ニヤニヤ 
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 22:51:35 ID:61PSKnIY0
こんばんは。
sharpの10型液晶テレビなんですが、
1-3chがなぜか映りません。チャンネルの微調整してもです。
4ch以降はきれいに映ります。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/10(日) 23:13:49 ID:+RtOn3j20
>>813
アンテナのVHF-lowチャンネル用の回路がおかしくなったのかもね
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 00:00:36 ID:E0fnVbfs0
芯が折れた状態で差し込んでる
816813:2008/02/12(火) 14:02:52 ID:MweW9Xbl0
>>814,815
ありがとうございます。
早速試してみます!
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 10:45:09 ID:IDLlqby/0
東芝32LZ100という液晶テレビを使っているのですが、
『ファンが故障・停止しました』と出て勝手に電源が切れてしまいます。
保障もないため修理には最低でも2万以上かかると言われてしまいました。

自力で直す、もしくはファンが停止状態でも無理矢理視聴する方法はありますでしょうか?
あと1年で卒業で買い替えるつもりだったので、どうにかしてあと1年もたしたいのですが。。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 12:33:36 ID:rnMxZDdu0
>>817
裏蓋あけてファン周りの埃を取ったらどうだろ?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/21(木) 15:24:36 ID:IDLlqby/0
>>818
直りましたww
まじでありがとうございました!!
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:17:25 ID:Yg+/7MYY0
メーカー テイクワン
タイトル グリーシーハンズ 21と24
これに出ている娘はほんとに素人?女優??
知ってたら教えて!マジかわいいから!
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/22(金) 17:18:07 ID:J6MCInJI0
知るかボケ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 01:41:42 ID:NI743AAP0
三菱のS-VHSビデオデッキ HV-BX200 ですが、
突然、再生・早送り・巻き戻しができなくなりました。

再生しようとすると、中でメカが動きはじめるのですが、すぐに停止してしまいます。

どこが故障しているのでしょうか?
素人にでも手を出せそうな部分なら修理したいのですが・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 14:32:44 ID:x5lfZ8Cs0
>>822
ローディング&イジェクトはちゃんと出来てるんだろうか?
それならだいたい察しはつくし、上カバーを開けてじっと観察すれば確認可能。
でも、メカを拝むのも初めてで、何がどうなってるのかわからないうちは
絶対に手を出さない方がいいよ。
824822:2008/02/25(月) 15:14:42 ID:NI743AAP0
>>823
テープの出し入れはうまくいっているように見えました。

テープを入れて再生ボタンを押すと、カセットからテープを引き出して、ヘッドにつける動作をします。
(テレビ画面には「再生」と表示される。)
ただその後すぐにヘッドからテープを離し、カセット本体に戻してしまいます。
(テレビ画面には「停止」と表示。)

上カバーを開けて見た限りでは、ここまでしか判断がつきませんでした。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/25(月) 15:15:26 ID:NI743AAP0
>>823
消耗品キットを手に入れても修理に自信がないので、素直に修理に出したいと思います。
電話で聞いたところ一律9970円だそうで。

レスしていただいてありがとうございました。お手数おかけして申し訳ないです。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/26(火) 00:40:19 ID:vo4JpD/P0
aiwa XR-MJ1
スタンバイLEDは光るけど、電源入れてもカチ というだけで電源入らない。
同様の症状のジャンクがヤフオクで出ているのをみたことがあるので
固有の不具合があるのかもしれないです。

あとソニー MHC-P707のCDプレーヤー
うっすらとディスプレイが写り、CDを入れると読み込もうとするが途中でエラーとなり
挙句の果てに電源が勝手に落ちてしまう。
部品取りを見つけたが、同じ症状だったので 固有の不具合があるかもしれないです

827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/28(木) 01:19:53 ID:/KUYhvZU0
久々にしまってあったHR-X5引っ張り出したら壊れてました。
症状はテープ入れても入っていきません。
コンセント入れる>一瞬電源オン>すぐにオフ>カセット入れても入っていかない
上蓋あけて手動でローディングさせると再生などは普通に出来ました。
上蓋裏に前オーナーが修理に出した際のシールが貼ってありましたが、
2回とも「カセット入らず」…ハズレな個体なのか、この機種の問題なのか…
異常箇所・修理方法などご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 00:09:20 ID:otw97Vj70
長文ですいません

最近MDの録音で異常がでてきました。
ラジオを録音しては消してを繰り返してるのですが
MDが劣化してきたようなのでそれを捨て、新品のMDに変えました。
そのMDにほぼフルに録音したのですが、まだ聞いていなかったので
別の新品のMDに録音しようとしたところ、キュルキュルと異音がしました。
録音は普通にできていました。そのまま2枚目のMDに録音していったのですが
異音はしてました。しかし、ある時録音が途中で勝手に止まりました。
止まるまでの分は録音できています。それから再び録音ボタンを押したら
異音はするものの録音はできました。2枚目をほぼフルに録音するまでに
もう1回ぐらい止まったと思います。2枚目がほぼフルになったので
1枚目を全消去して録音していたところ、異音もなく録音できました。
ディスクが悪かったのかと思っていたのですが、今日1枚目でも異音がして
止まりました。再び録音しても、数秒から数分で止まり続けるので
番組の録音が全然できず、新品のMDに変えたところ、異音もなく
正常に録音できました。
ラジオの録音はすべてLP4モードです。

これはどこが悪いのでしょうか?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/01(土) 22:06:36 ID:vsH4pjVL0
* MDの録音に使っている機種
* 録音が止まる、というのはどんな状態?
何かエラーメッセージみたいなのはでていなかったでしょうか。
"memory over"、とかバッテリー切れだとか。
はわかりますか?

キュルキュル言ってるのはピックアップだと思います。
読み取りなどがうまくいかなくて、読み直しを繰り返したりしてると気になる
くらいに出ますが、調子がいいときでも、わずかには出てるはず。
ディスク挿入時に聞こえる音と同じなら、ピックアップからの音で間違いない
でしょう。
ほこりでも読み取り不良になるので、まずはピックアップを目視で見てみては?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 01:07:44 ID:6OFLJ1C40
828です。

機種はビクターのUX-QD70です。
録音についてですが、通常はこの機械の動作として
録音が完了するとディスプレイが赤く発光します。
何か操作するまでは赤いままです。
タイマーの場合は赤くならずに電源が落ちます。
録音が止まる時は、録音途中で勝手にディスプレイが赤くなり録音停止。
ラジオはそのまま流れ続けているという状態です。
エラーメッセージは自分が見た限りでは無いです。
異音についてはピックアップを疑ってはいますが、
音を聞く限りでは違う気もしています。



831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/03(月) 17:26:17 ID:akZbj6ks0
tes
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:11:56 ID:G6fy2yw60
導電性のプラスチック系のテープってないのかな。
リモコンを直すのに。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/06(木) 18:52:55 ID:DNrfp1KD0
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 17:24:00 ID:gzV9Rtky0
>>833
ありがとう。 だがしかし、私の望むものとは違うようです。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 08:00:08 ID:W5dZC/Lf0
アルミテープでも使いなよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 01:08:27 ID:ZyYw/yBv0
すいません、ホムセンの家電品担当なんですが、
機器の内部部品を注文する場合は、どのように注文したらいいでしょう?
部品はケンウッドのホンダ純正ナビ、wx-034cです。CDローディングがダメになっていて、
イジェクトする時はプラピンセットで手助けしてやらないと取り出せません。
とりあえず、ローディングモーターあたりをやっつけてみようと思っています。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 15:34:08 ID:twQ0a22r0
上司に聞け
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:40:36 ID:4Rg3RK/h0
>>837
上司も知らないんです…w
今まで消耗品しか発注した事ないもので。
営業所まで行ってマニュアル見せて貰わないといけないですかね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 02:07:39 ID:8unoeInN0
>>838
なんかおかしいな、何てホームセンターなんだ?
何店かまでは言わなくていいから。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 03:41:11 ID:9ugvXeYr0
>>839
地方の弱小ホムセンなんで晒したら即バレですw
何がおかしいんでしょう?ひょんな事からジャンクのを手に入れたので
勉強がてら修理を試みようとしているのですが。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 04:06:41 ID:y/8WjguT0
>>840
>勉強がてら修理を
その場合は、一端おまえさんのものとしてさ、個人で発注とか(自腹で
>>836から伺う限りじゃ、ある程度解っているみたいだし、
部品引っ張るぐらいの労力は      後で技術料で回収ね。
>ホンダ純正ナビ
HONDAのディーラー辺りに電話して、どっから供給されているかを聞いたら
型番が分ってりゃあとは交渉次第かなあとは思う。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 08:04:40 ID:8unoeInN0
>>840
おいおい、業務じゃないのかよ。
だったらホームセンターの家電品担当なんて言うな。
843>>836:2008/03/15(土) 21:41:07 ID:xnpHmHAa0
すいません、誤解を招くような書き方をしてしまいました。
業務ではなく、私個人の物です。
部品の手配の手間を考えたらホムセン店員として動いた方が
手っ取り早いだろうと考えていたもので…
消耗品の発注みたいに、「どこどこのそれ」みたいなやり方で良いのかな…?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 22:33:52 ID:y/8WjguT0
>>843
そうそうw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 09:58:10 ID:54zcUXXsO
CDを読み込む時等にギヤが滑ってるようなギーギーという音がするので
分解して見て見たんですけど、CDのピックアップを支えているシャフト
にはオイルが全く塗ってありませんでした。
ピックアップ自体は前後にスムースに動くのですが、ピックアップを
動かすギヤがたまに空回りするためギヤが少し減っていました。
シャフトにはオイルを塗っておいた方が良いのでしょうか。
それとも、埃等が付かないようにオイルは塗らない方がいいのでしょうか。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 10:11:37 ID:YByVCEAh0
>>845
漏れが分解したプレーヤー数台は全てグリスが付いてた。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 10:29:03 ID:MpUdEc8a0
ごまラー油は旨い
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 13:25:38 ID:54zcUXXsO
>>864
有り難うございます。
グリスを塗ってみます。
これでギヤの空回りが直ればラッキーなのですが…
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 15:21:11 ID:mHiPU5F30
微量でいいぞw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:20:57 ID:54zcUXXsO
パナソニックNV-SV1のヘッド交換をしようと思うのですが、ヘッドは
幾ら位するのでしょうか。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:30:40 ID:mHiPU5F30
SS経由だと2500円だと思う。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 18:58:01 ID:54zcUXXsO
>>851
結構安いんですね、早速取り寄せてもらう事にします。
有り難うございました。

注文するにも品名が分からないので困っているのですが、テープをヘッドに押し付ける
アームを送り出すギヤ(金属のぎざぎざなパーツと接しているギヤ)と各動作を
送り出している溝がきってある大きなギヤの名称は何というのでしょうか。
また、価格は幾ら位でしょうか。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 19:00:27 ID:mHiPU5F30
>>852
ヘッドセット 19500円 DHE20 12000円 SXG550 2800円
キャプスタン 2200円
ローディングモーター 700円
ローディングギア 800円
ピンチローラー(アームとセットで)1000円
キャプスタンベルト 100円
カムギア 300円
テンションアーム 400円
センタークラッチ 400円
ブレーキアーム 200円
アイドラ(アームとセット)300円

ヘッド以外はだいたい今のデッキは共用部品が多いので使い回し
部品コードナンバは機種ごとに違うけど、結構余っているらしいぞ
法律とは関係なく部品は持っておくのがポリシーだそうだ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 19:01:15 ID:mHiPU5F30
>>852
>アームを送り出すギヤ
ローディング〜〜
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:31:53 ID:54zcUXXsO
>>853 854
有り難うございます。
それにしてもローディングギヤを動かす金属パーツは酷いですね。
角が鋭利なぎざぎざで、ローディングギヤは樹脂だからすぐにダメになるのは
当たり前ですよね。
メーカーにしたらそこそこで壊れてもらわないと困るんでしょうけど。

このままだと部品交換してもまたすぐにダメになりますね。
金属パーツの角を滑らかにしておかないと…
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 20:49:57 ID:MpUdEc8a0
>>855
ちょっと待てw
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 21:22:17 ID:3ns9kmUY0
>>853
いいポリシーだね
それにしてもヘッド安いなあ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 22:19:30 ID:54zcUXXsO
ヘッドが壊れたら音声もアウトなんでしょうか。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 23:14:06 ID:54zcUXXsO
↑は映像と音声のヘッドは別なんでしょうかという意味です。
映像も音声もダメなので、別だとしたらヘッド以外が悪いのかもと思ったので。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/17(月) 02:41:09 ID:m5iziOw20
「HiFi音声ヘッドくらさい」っていうネタかいw

ノーマル音声(モノラル)ヘッドはコントロールヘッドと一体になってるやつで
いわゆる固定ヘッド、キャプスタン近くにあるやつです。

861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 01:54:12 ID:iAxBXFZB0
東芝のBSチューナ内臓ビデオデッキA-SB100なんですが、
色調がおかしいんです。
画面全体が暗くなる。
テレビをビデオ入力にして
ビデオ出力でテレビ放送みても色が黒くなります。
やっぱりビデオ出力関係の回路がイカれてるんでしょうか?
ハンダ付けはできますので修理を考えてるんですが
基板交換になるんでしょうか
どなたかご教示を

862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 08:35:19 ID:B2XwkvBN0
>>861
まずはケーブルのチェックから
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/21(金) 15:18:48 ID:RMJPWuQpO
>>851
オマエ嘘つくなよ。
確認したら7500円だったぞ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 00:21:36 ID:kooEukdK0
>>862
壁の端子からビデオ、
テレビとビデオの間のケーブルという意味なら、
今他のビデオデッキにつなぎ換えて異常ないため問題ありませんが

865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 02:14:30 ID:DK5nHkfoO
中古で買ったブラウン管のシャープ21CーFA1というテレビがNHKとTBS系の民放以外もの凄い砂嵐でほとんど映らないんですが不良品なんですかね?
他のテレビは正常に映るのでアンテナ関係には異常はないと思うんですが…一応新しいアンテナコードを買って試してみたんですが結果は変わりませんでした
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 02:44:02 ID:DK5nHkfoO
↑は一応3ヶ月保証がついてるので返品や無料修理が出来るのですが、自分の不手際で正常に映らないのだとしたらあまりにも失礼なので…
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 03:19:25 ID:k1Svaxop0
チャンネル設定やり直してみたら。
オート設定できないの?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 09:12:26 ID:DK5nHkfoO
>>867
何回もやってみたんですが無理でしたね…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 09:30:37 ID:DK5nHkfoO
すいません解決しました
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 10:26:53 ID:8jauDUeW0
>>869
どうやって?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 10:29:08 ID:QLBIzdU60
どうやって解決したか書くのは回答者に対する礼儀
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/22(土) 16:10:27 ID:oKfOuODw0
初代ProPixyのカセットデッキがボタンを押しても全く反応しません。
カセットをセットせずにリーフスイッチを指で押して再生ボタンを押すと動作するので
何度も分解して清掃してみましたが、カセットをセットすると動作しません。

リーフスイッチ以外の部分で清掃等必要な場所があるのでしょうか?
あるいはモーターが弱っているのでしょうか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:14:09 ID:HucGHfIu0
質問するスレがここでいいか分からなかったので、ここで思い切って聞いてみます。

今日入院してるアニキからソニーのMDR-XD400ってベッドホンを預かってきたんだけど
大分使い込んだ(聞き込んだ?)のか、イヤーパッドがボロボロになってるんです。
ソニーのサイト、他のサイト見ても、何故かこのシリーズの交換用パッドが見当たらなくて困っています。
何か改善方法がありましたら教えていただきたいです。

もしなければ、新しいのを買ってあげようかな・・・
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 22:24:19 ID:kG7xpuVz0
>>873
量販店に頼む補修部品扱いじゃないかな
値段聞いて修理するか新しいの買うか決めるのがいいかと
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 10:14:53 ID:eQF1eKAy0
>>874
補修部品だとたいてい1個づつのプライスがついてる例が多いみたいだね。

ウチでお気楽にTVなどを聴く用にMDR-505を愛用してるんだけど、こいつの
イヤパッドがひとつ400円、左右で800円。最初プライスを聞いた時、ちょっと
高いなーと思った。本体価格が3600円くらいの安物ヘッドフォンだけど、
もうかれこれ3回パッド交換してるんだよね。4回めはどうしようか、考えちゃうよ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 13:29:10 ID:+MqWkvrPO
NV-SV1なんですけど、ヘッドをクリーニング用アルコール&綿
棒でクリーニングしてたら綿棒がヘッドチップにひっかかって
黒いかすみたいなかけらがぽろっとおちました。
今までなんともなかったんですけど、ぐちゃぐちゃな画像しか
出なくなりました…
ヘッド交換以外修復不能でしょうか。
ヘッドを無水アルコールで拭いてクリーニングしろって言って
た奴氏ね!
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 13:50:45 ID:lzhmlgVZ0
誰が何と言おうと自己責任だろうが。

俺は普通の消毒用アルコールだが
綿棒でこするとき、
いつもヘッドをひっかけないかドキドキしながら慎重にやってる。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 13:58:01 ID:5wQj9WUf0
ざまあみろw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 16:30:10 ID:XEfkMhOd0
>>876
Yシャツの生地の様な毛羽立たない布を使うもんだよ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 17:45:38 ID:QsvG3nTy0
名刺でこすると良いって聞いたことある
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 18:36:56 ID:a9C7bsGd0
要は>>879の言うように毛羽立ちのない素材がいいんだと思う。
俺はコピー用紙がいいって聞いた。

質問サイトとかでよくビデオヘッドを綿棒で掃除しろっていってるやつがいるんだよね。
カセットデッキのヘッドと同じとでも思ってるのかねえ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 19:55:54 ID:+MqWkvrPO
ヘッドにひっかかってた綿棒のかす取ったら直ったわw
上の方でまた馬鹿が阿保みたいな事言ってるな。
Yシャツだろうが何だろうが繊維である以上ひっかかるよ。
ヘッドクリーニングは乾式にしとけ、馬鹿に騙されちゃだめよ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 20:05:51 ID:RLd8QgpO0
>>882
一回氏んどけ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 20:35:29 ID:PMcAaTEp0
一人の英雄の自己犠牲に敬礼!
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/03(木) 22:09:18 ID:CLXoRzDB0
昔、2吋4ヘッドの頃はキャラコとダイフロンでやってたね
ダイフロンが入手できなくなってフロンゾルブ
それも入手困難になって無水エタノール
でも乾きが遅いので、結構気を使うようになった

綿棒は家庭用のカセットデッキや家庭用ビデオの固定ヘッドにしか使わないよ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 13:09:54 ID:Zv0etMoY0
回転ヘッドの清掃は鹿革がいいよ。カメラ屋に売ってる
放送業務用レコーダーのメンテ用ではスティック状のプラの先にこれが貼ってあった。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 18:40:14 ID:cjMxaodi0
DVDレコーダーが故障しました。
PioneerDVR-540Hです。使用歴は1年半です。
電源を入れるとテレビ画像が静止画になってしまいます。そしてその後どんな操作も受け付けなくなります。
電源コード抜き差しして何十回とやり直しても同じ症状です。
ハードがフリーズしてるのかな?
メーカー保証も切れ、長期保証にも入ってません。
修理に出すと高くつくかな?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/04(金) 21:45:28 ID:dhcMdKIa0
>>887
1年半ならそろそろそんな不具合出るのもしょうがないと思うべ。
>修理に出すと高くつくかな?
部品代はそんなに高くないけど、技術料とか高いよ
SSに電話して見積り出して貰いなさい、最近は見積にも料金掛かるようになったが。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 03:02:00 ID:87nYfja00
>>876
プロの修理技術者は名刺(厚紙)にエタノールつけてやるって聞いたよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/05(土) 20:03:22 ID:CVhz7xsl0
>>887
基本技術料が約1万円+部品代って所だと思うのでそれを考えて買い替えor修理を
考えてみては?

内蔵のマイコンがフリーズしている可能性も有るので勇気があるならカバーを開けて
中にある大容量ケミコン(大抵は円盤型をしている)を放電してやってリセットするのを
試してもいいかも。
0.47Fとか書いてあると思う>ケミコン
自然放電を待つとなると1週間やそこらじゃ効かないので抵抗負荷で放電させてやる
のが一番確実です。
面倒な時はピンセットでつまんじゃったりするんだけどねw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 17:12:32 ID:1danwHieO
パナDMR-E90H 2003年購入
DVD DVD-RAM DVD-R 読み込む書き込みが出来なくなりました
TDKのDVDレンズクリーナーだけは読み込めます

寿命でしょうか?

DVDドライブだけを注文して取り替える事は出来るでしょうか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/10(木) 19:42:39 ID:IdEhvtUr0
>>891
ドライブ丸ごと替えなくても普通に修理できるかと。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 15:10:33 ID:SSp9V8YA0
ONKYOのR-100というチューナーアンプを中古で入手
右側の音が小さく、ボリュームを上げると一時的に回復するので
リレースイッチの不良かと思い秋葉原で新品を購入。

が、症状変わらず・・・・他にどんな原因が考えれますか!?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 17:54:25 ID:Yv43n5/70
ガリオームになってるんちゃうの?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/14(月) 22:59:09 ID:K9XLanwu0
ボリュームも替えてみ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 01:48:35 ID:uRfGVu3jO
ソニーMDIO ZS-M5
【症状】
1.CD取り出しボタンを押すとちゃんとトレーが出て来るがトレ
ーが勝手に戻ってしまう。
2.CD読み込み時、停止時にピックアップを動かすギアが止まら
ず空回りを続けるが、やがて止まる。
3.電源をOFFにしていてもいつの間にか電源ONになり、MDモー
ドに切り替わった状態になっている。

こういう症状の場合は何処が悪いのでしょうか。
アドバイスお願いします。

これ以外にCD読み込み不可状態でしたが、これは出力調整で直しました。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 02:44:30 ID:wo4utfIIO
プラズマ画面に縦の線傷みたいなのが入ったんだけど、目立たなくする方法とかありますか?
どなたかアドバイスお願いします。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/16(水) 11:06:53 ID:7nSBhcuw0
>>897

黒く塗る か パネル交換
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/17(木) 16:49:27 ID:EDf8T6OoO
>>896
>トレーが勝手に戻る

うちのCDプレイヤーもだよ。
出て来たら持って止めてたらなんと
かなるから、修理に出す程でもない
けど不快だし、自分でなんとかなる
なら良いんだけど…
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/18(金) 19:48:55 ID:uH9EdbK20
てst
901名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/19(土) 15:41:28 ID:WHsHIX+10
故障や修理について相談しあうサイトです〜
よろしければ、ご活用下さい^^

http://kosyuu.web.fc2.com/
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/19(土) 23:45:35 ID:BG9cm52v0
トレー暴走はLDプレーヤーではよくあること

ジャンク理由の大半
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/20(日) 00:03:31 ID:/m0UOcia0
トレー引っ込むは簡単な方だけどなぁ
開ききった時にONするスイッチ見つけて接点清掃又は交換
外しにくい所ならスイッチ両端になる個所に0.1μ〜1μぐらいのコンデンサパラ付け
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 13:29:54 ID:+MMGm9Du0
トレイ障害は修理が楽で良いよね
ディスク読まずよりはるかに修理しやすい

トレイ直す→ピックアップがへたっているのを確認
というのもたまにはあるけどw
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 18:10:47 ID:jT7/9s6y0
自分もトレー関係なんですが・・・

機種 SONY CDP-555ESA
最初トレーが開閉しなくなりモーターの空回りしてる音が聞こえたので
オクでベルト買って交換しました。ギアは回るようになったのですが
今度はトレーが開きっぱなしで引っ込みません。
手動で引っ込ませてもTOC読みにいかないで直ぐにでてきてしまいます。

どなたかアドバイスをおながいします。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 20:15:42 ID:N+Tu47WM0
現物見たこと無いが恐らくカムギアの位置ずれ
トレイを一度外してギアの位置をずらして取り付け直し
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 22:28:46 ID:akgUIoQW0
トレイ直す→ピックアップフレームが物理ソニータイマー
というのもたまにはあるけどw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 22:51:54 ID:kiQ9Comr0
ソニーのトリニトロンテレビです。
先日番組を見ていたらいきなり電源が切れました。
電源の赤いボタンが2回点滅を繰り返していました。
その後電源を入れなおすと普通に使えてます。何が原因ですか?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/21(月) 23:13:06 ID:akgUIoQW0
帯磁だろJK
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 12:26:34 ID:RgRpOXFN0
>>908
DA75か?型番かけばいいのに。
「赤いボタンが2回点滅」は自己診断機能によるアラート表示だから、
サービスにそれを伝えてくれ、とマニュアルに書いてある。
意味は知らん。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 16:36:26 ID:RQkiUn5K0
>>909
お前バカだろ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 17:58:30 ID:cBfhmDh10
>>907
PS2だけだろwww
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 18:09:45 ID:PmuQiWbm0
MHC-J900EXですが、CDを認識したりしなかったりします。
ピックアップレンズを麺棒で清掃したけど変化なし。
もうダメ??
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 18:45:33 ID:/B8FvNM/0
質問です。
SONY SL-HF1000Dなんですが、スイッチを入れて、1時間以上放置しておかないと、
音は出るのですが画像が出なくなりました。
本体が暖まって一度画像が出ると、全く問題なく動作しています。

まだ中は見てないのですが、半田痩せとかコンデンサ関係の故障でしょうか?
915908:2008/04/22(火) 21:20:35 ID:oEfP1H3U0
今度は一瞬フラッシュして赤いボタン5回点滅になりました。
何が原因か分かりますか?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 22:42:48 ID:/B8FvNM/0
>>915
>>910のレス読んだ?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 23:13:06 ID:lF/2jtXm0
分からなければ書かなきゃいいのに
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 23:19:38 ID:wGroYDmy0
原因がわかったらからって直せるわけでもないだろうに
なぜサポートに連絡しない
>>2にもブラウン管の素人修理はやめとけって書いてあるのに
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 07:22:31 ID:R7Tn93Ae0
サービスに連絡しろ しか言えないならこのスレの存在意義がないな
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 10:50:41 ID:rH4vfA/o0
自分で修理できる故障と修理できない故障があることも分からない馬鹿なの?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 11:10:57 ID:g/7dHG4j0
必要な情報と注意を出して後は個人の責任に任せればいいんじゃね?
なんか>>917に図星を付かれて逆切れしてるようにみえるよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 17:16:13 ID:A6MdlmLC0
横レスだが

>必要な情報と注意を出して後は個人の責任に任せればいいんじゃね?
それがまさに>>910じゃない
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 20:05:40 ID:L345Ah820
(・∀・)ニヤニヤ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 22:21:00 ID:N4cDzxQ40
>>919
同意
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 01:58:03 ID:V9TZB9L50
>ソニーのトリニトロンテレビです。

第一文でスルー確定だろw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 07:49:35 ID:FxN+ASEL0
>>925
スルー出来てないしw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 12:20:56 ID:EmWqaB8a0
>>924
「同意」じゃねえだろ馬鹿w
命の危険があるのに、しかも基本的な仕組みすらわからん阿呆がTV直そうとするってどんだけ向こう見ずなんだ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/25(金) 16:31:38 ID:2IMEFfii0
>>927
お前のようなバカは死ぬが利口ならテンプレ読むから大丈夫w
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 17:15:32 ID:JLbiK2aV0
何が悔しいのかしらんが、いつまでも粘着すんなよキチガイ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/26(土) 18:47:11 ID:docZAzZn0
>>929
鏡見て言えよキチガイ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/29(火) 09:18:32 ID:CborYY+h0


・マイクによる録音品質の違い(非圧縮wavファイルでの比較)
■Earthworks社と他社(AKG、Shure、B&K、Neumannなど)
ダウンロード用パスワード earthworks
以下のリンクは全部同じもの。

http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=25651

http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_31156.zip

https://t1000.fam.cx/cgi-bin/viewer.cgi?f=upload&n=2008042907430501.zip
----------------------
Earthworksのマイクの特徴(トランジェントなどの時間的特性が良い)
http://www.ast-osk.com/kado/onkyou/Earthworks/Earthworks.html
http://www.earthworksaudio.com/ (マイク比較サンプルCD無料で日本にも送ってもらえる)


932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 22:12:16 ID:MYZGo0/N0
シャープ液晶テレビ LC-13C1 あくおす。
電源ランプが赤←→青で、画面は通電しかけて消えるの繰り返しです。
一応基板の半田薄そうなところを総当りしましたが改善せずです。
経験者の方居られましたらよろしくです。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 21:06:07 ID:hxf9czZ50
突入電流が足らなくなってるのなら、電源のコンデンサのパンクでわ
それか液晶基板のコンデンサ。
それでもパンクやドライアップしてるのが見つからなかったら
インバータ部のレギュレータとかかな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 22:20:00 ID:5RowBv0+0
経験者に言わせてもらうと実はコンデンサではない。
半田付け不良(C1の弱点)が7割、電源回路不良2割、マイコン不良1割。
半田付け不良以外の場合は、個人では2個1、3個1しか手がないかも。
935932:2008/05/04(日) 22:28:55 ID:jCQ2i0aN0
情報dクス!

>>933さん
コンデンサはモッコリ、お漏らしは無かったです。
表面実装と16V2200μF二発と16V1000μFが三発、6.3V3300μF一発があります。

>>934さん
電源入れて小突いてもダメだったり、突然映ったりと謎が多いです。
もう一周半田当たってみるかなぁ〜
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:24:38 ID:Zke8Jx+s0
>>935
コンデンサもっこりはまずいでしょ。
パンク直前だがね。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:45:14 ID:IzFdyhO90
お漏らし無くても既に容量何にも無いかもしれんよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/04(日) 23:57:10 ID:jCQ2i0aN0
>>936-937さん

テスター仕事場に置いて来たorz
以前VC-BS600の電源とY/C基板のコンデンサを
半泣きで総張替えしますたw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 16:03:42 ID:yA0f1FC00
パナのプリメインアンプ『SU-D5500』の音が出なくなりました。
ヘッドホン端子からも音は出ません。
寿命でしょうか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/07(水) 20:17:20 ID:+UEDfK3G0
>>939

いいえ故障です
941932:2008/05/08(木) 12:25:39 ID:oZ5aCCDU0
LC-13C1、どうやら基板が死亡していますたorz
生き残っているパネルを載せ換え出来るのは、やはりC1だけですかね?
E1はスペック見る限り視野角とか違うから、たぶんダメかなー。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 15:51:28 ID:Cli/9lhk0
三洋 C-20D7 ビデオ入力からの画面は出るが、テレビは映らない。
チャンネル設定を行っても、選局・設定が出来ない。アンテナは共同ANT。
別のテレビでは綺麗に選局できる。
チューナーの故障でしょうか?
チューナーの交換は簡単ですか?2011年までのつなぎに使いたいのでどなたか
ご教授願います!
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 15:58:02 ID:p1eDR9jp0
ハードオフでジャンクデッキ買ってチューナー代わりにしろ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/08(木) 17:42:45 ID:+mO0/Y3X0
>>942
接続か設定に問題があるような気がする
チューナー交換は半田付けができるならさほど難しくはないが
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/09(金) 00:13:05 ID:Dk/eog7k0
s
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/14(水) 08:51:45 ID:3zKQpEnM0
sony DST-BX500なんですが電源はいらずです。
フロントのLEDが赤く点灯しています。取り説によるとサービスセンター直行らしいです。
どなたかいじられたことありますか?
947908:2008/05/14(水) 10:47:56 ID:xQyCOejp0
解決しました。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 13:20:16 ID:RJQ20isa0
うちのトリニトロン(1025?)も一時同様の症状になりしばらく
調子が悪かったがいつの間にか治り今も元気に働いている。
その時は色もおかしくなったりしたし、電気式でない石油ストーブを
空だきして煤が大量に出た時期だったのでそれが原因ではないかと
思っていたんだが、本当の原因は不明。
だからただ解決した、ではなくどうやったら解決したか知りたい、ていうか
書くのが礼儀だと思うが。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 13:55:08 ID:w+nTnLmj0
(・∀・)ニヤニヤ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:42:40 ID:99llknoc0
どなたか三菱のビデオデッキ、HV-BS88の展開図をお持ちではないですか?
破損した部品(樹脂)の破片がどこのものかなかなかわからないので困っております。
これさえ判明すれば何とか直ると思っているのですが、ボトムユニットより割れたような気はするのですが、
いかんせん資料がないもので。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 10:53:36 ID:VjfhdMOq0
>>950
それが飛んだギアの歯だったりすると同定も難しくなるし、
その破損した部品(樹脂)の破片を晒したほうが話が早い。

せめて何色で、どんな形状で、事後の挙動がどうなったかくらい書いてみれば?
952950:2008/05/24(土) 14:21:21 ID:+HrAnQG/0
過去にヤフオクに出品されたボトムユニットの画像を見つけたので、
手元のものと照らし合わせた結果、やはりボトムユニットより割れた
部品であることがわかりました。(SHUTレバーユニットに接触する部分)
しかしもう1個所F/Lアームユニット(こちらから見て右側)が破損しているのに気が付きました。

症状としてはテープを挿入すると電源が切れるという現象が起きていました。
上ブタを開ける前に無理やりテープの出し入れをしたのでそのときに破損した部品もあったかもしれません。
どこかで同型機のジャンクでも探して移植するほうがよいでしょうか。
ただ、よく割れる部品ならジャンクは危険ですよね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 10:33:40 ID:vPcSJEU00
真っ黒い帯電防止袋って電気通すんだよな。
あれを粘着テープ状にしてくれたら、リモコン修理に使えるのに。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 14:00:42 ID:ySpKO3J00
SONYのピクシーなのですが、電源を入れてしばらくはCDを認識しないけど
10分くらいすると認識するようになり、ノイズが入りつつも再生できるようになります。
更に時間が経過すると問題なく再生できるようになります。
何か対策はないでしょうか。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 17:56:49 ID:7pNmnkBT0
>>954
電源を入れっぱなしにしておく
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 15:51:42 ID:yBKizzua0
古くてメーカーにも部品の在庫がないと言われて困ってます。
SHARPのCDラジカセQT-C500のピックアップレンズを動かしているモーターに付いてる
ピニオンギアが割れてスムーズに動かず音飛びの原因になっています。
代替としてRCのパーツでもと探したのですがなくて、もし他のメーカーで共通するもしくわ
近いものがあればと情報があれば提供して頂ければ有り難く書き込みした次第です。
11歯のピニオンギアで穴径2mm 直径4.5〜5.0mm 長さ6mmくらいです。
どんな情報でも構いませんのでどうぞよろしくお願い致します。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 16:33:42 ID:3pQDEbzK0
>>950
遅レスになるが
三菱ビデオのメカは似通ったの多いから
これを参考にしてみてはどうだろうか
ttp://www45.tok2.com/home/etoile/VCR.htm

展開図見たかったらサービス窓口に聞けばOK
三菱はオーバーホール用のパーツセットもあるから
(在庫が残ってれば)それを買って交換すると良い

※素人の修理に対する目がただでさえ厳しいから
担当の人を困らせないように気をつけてけれ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 23:06:23 ID:RiLdhh5K0
リモコン修理
ttp://www.geocities.jp/bunkaikun/remocon02/

LDスレにも書いたけど本当はこっちに投下した方が正しかったかも
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:11:42 ID:oNuFljUH0
リモコンのゴム接点って、テープとか粘着シールがあまりくっつかないが、よくくっつく物ってありますか?。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:47:17 ID:i8crpsq90
先ほどTVの画像が突然映らなくなってしまいました。(音声は入る) 

機種はソニーのKV-28DX550(DRC-MF/MID-X 1125)で2001年製です。
まぁ7年使ってるといえばソレまでですが、TVでこんなに早く不具合が出るなど初めてです。
通常のTV画面は勿論、ビデオ1.ビデオ2〜等、画像は一切映りません。

昔のTV等はチョイと掃除すりゃぁ直ったりしたモンなので、
一応、外装を引っぺがして中を(ホコリまみれでした)エアで吹いてみたり・・・、
まぁど素人で思いつくことは色々見たりやったりしましたがダメな様子。

結論として映像ICなりブラウン管(周辺)死亡説を立ててみたりしたんですが、
どんなものなのでしょうか?

新しいTVにも気持ちは惹かれるのですが、すぐ諦めるのも勿体無いですしね・・・。
修理に出しても高くつくようであれば考えますが、どなたかお知恵を頂けましたら幸いです m(_ _)m
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:50:23 ID:Q26YD4Xi0
サービスに電話しろ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 23:57:34 ID:4jZh98qB0
>>960
フライバック焼け濃厚
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:59:02 ID:YdoFSOH/0
久々に使ってみようと思って三菱のHV-V1000引っ張り出してオーバーホールしてる
修理サイトとか見てコンデンサを予め何個か買って、
電源部の1000μFと2200μFはまとめて買ってきた2200μFに交換
、トランス裏の100μFは妊娠してたからコレも交換
よく漏れるHICの表面実装コンデンサは液漏れしてパターン腐食orz、ICの足にコンデンサ直付けしてOK
ヘッド基板についてる表面実装コンデンサも交換

きちんと動くようになってくれて、喜んでいたら
急にカセットのローディングができなくなって、時々ギャァァと音を立てたり
電源入れてもメカがちょこちょこ回ってすぐ電源切れたりするようになった

コレはグリスが古くなって固まるのが原因なんだろうか、分かる人いたら教えて欲しい
メンテナンス部品セットは7年前に交換済み
別のデッキをよく使ってたから使用頻度は週に2,3回程度の状態
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:39:02 ID:8qN0AUxz0
グリスの塗りすぎか、アイドラがヘタって居るのか、
何れにせよ走行系の問題かと。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:39:24 ID:8qN0AUxz0
後、ローディングギアもヘタって居る様な
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:40:12 ID:YdoFSOH/0
>>964
dクス
もっかいバラして調べてみるわ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:42:25 ID:D6qgilwG0
コンデンサを疑ってみるとか

意外と盲点だったりする
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 10:28:42 ID:ybWu5aSpO
>>959
ゼリー状瞬間
969963:2008/07/01(火) 19:49:53 ID:YdoFSOH/0
メカ周りを調べるついでにグリスアップとクリーニングした
三菱のデッキはカセコン取り付けるのがかなり大変、30分以上格闘
裏側を注意深く見てたらモードSWの接点が錆びてた、今度注文してくるわorz

>>965
ローディングギアは減ったりはしてなかったけど
純正グリスが粘ってたので拭いてタミヤのセラミックグリス差しといた
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 13:18:58 ID:tgvPkTuC0
マイクロSWなんてそこいらで売ってるのか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 00:06:21 ID:gM7Ycsxs0
そこいらって言ってもイトーヨーカドーとかジャスコには売ってないと思うけど、
秋葉の部品屋とかならあるんじゃないかな。

型番わかれば、Digikey とかの通販もあるし。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 10:23:03 ID:O/vPaMOh0
98年製のビデオデッキ aiwaのHQ SQPB です
レンタル落ちのテープを再生中に突然TV画面が真っ暗になりました TVのスピーカーからは音も鳴っていないようでした
ビデオの時刻設定画面や予約録画の設定画面は映ります(青色の背景に白い文字で) またビデオのチャンネル設定の画面でも青い画面のままです、こうなるまではTV番組の映像が見れていました

ビデオを再生すると一瞬カラフルな砂嵐がTVに映ったあと真っ黒な画面になり、またすぐにさっきとは少し長く(これも一瞬ですが)カラフルな砂嵐が映ります そのあとはずっと真っ黒な画面が続きます ビデオの再生はそのまま続きます。 何度試しても同様でした

TVのほうはビデオデッキをはずしてゲーム機とつなぐと映像も音声も問題ありませんでした

これビデオデッキのどこの故障だかわかりますか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/15(火) 10:45:13 ID:O/vPaMOh0
型番を間違えてましたaiwaのHV-GR10です
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 20:12:31 ID:UvBDS76X0
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/30(水) 20:24:39 ID:xqooZdOg0
>>980
次スレ頼む
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 02:12:05 ID:O5GBTODD0
ONKYO FR-155GX というCD,MDコンポなんですが、最近調子が悪くCDを読み込みません。
ベルトは良好です。

CDを入れると、非常に弱く数回転して止まって「NO DISC」になります。

ピックアップに問題があるのか調べるため、
ONKYO C-701A というCD単体の機器に、FR-155GXのピックアップ全体を乗せ変えてみようと思いました。
FR-155GX(KSS-213CL)⇔ C-701A(KSS-213C)
ピックアップの品番は少し違いますが、互いにピックアップを乗せ換えてみました。

すると両機とも互いに読み込みました。

あれ?壊れてなかったんだ!と再度、FR-155GXに元々付いていたピックアップ全体を乗せ戻すと、症状は全く直ってなくて数回転して止まるんです。

原因が全くわかりません。

FR-155GXのピックアップユニットを交換すれば良いということはわかったんですが、
元々付いてるピックアップのどこが悪いのかがハッキリわからず悔しいです。

知識のある方いらっしゃったらアドバイス頂けないでしょうか?お願いします。

例えると、電池切れになった電池が他の機器で使えたみたいな感じなんですよね・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:42:59 ID:BPIB8G3T0
>>976
相性だろ。
ピックアップが悪いというより、基板の調整がズレているだけのように思う。
978976:2008/07/31(木) 18:42:48 ID:chkFj9Cd0
ピックアップに可変抵抗が1つ付いてるんですが、
これを回しても改善しなかったので試しに乗せ換えてみました。
本体側の基盤に他の可変抵抗はなかったです。
なので他の調整方法はわかりませんでした。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 19:30:38 ID:V+OjdNcw0
パナのLDP、LX-101のトレイが出てこなくなりました
しかしフロントパネルを外してみると普通に出し入れ出来るんです

どうも自動で開閉する蓋に引っかかってる感じがするんですが、
どういうメカニズムで開け閉めしてるのかイマイチ分からない…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 19:55:12 ID:KSh34YPT0
歯車+ゴムバンド(の経年劣化)
981977:2008/07/31(木) 21:42:51 ID:BPIB8G3T0
>>978
いやー、どっかにあると思うけど。
ひょっとしたら最近はソフトのコマンドで設定するのかな?

ピックアップのレンズのそばに付いているやつは、
普通はいじらなくて大丈夫なはず。
982976:2008/08/01(金) 00:05:31 ID:hNJRbtWC0
>>977 いろいろどうもありがとうございます。
結局わかんなかったのでピックアップを再度乗せ換えました。
ちょっとあれですが互いを入れ替えることで両方動きゴミが増えなくてよかったかなと思います。
また研究してみます。

>>980 スレ建てご苦労様です
983979:2008/08/01(金) 00:10:35 ID:5ZI3loAl0
解決しました
蓋の裏側の爪がトレイの下側に引っかかっていただけでした
984名無しさん┃】【┃Dolby
素人によるAV製品の修理情報★5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217522146/