HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 No.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HDD付きDVDレコーダーに関する安売り情報のスレです。
情報があればHDD付き次世代DVDレコーダー(BD/HD DVD)の安売り情報もお願いします。

安売り情報以外の話題はほどほどで該当スレに移るか、新スレ立ててください。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160237646/
2いっちぃ〜:2006/12/09(土) 15:17:41 ID:etutnqak0
2げとぉ〜
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 22:35:28 ID:NH0D/vHg0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 19:36:30 ID:nRF/3ww8O
DVR-HE10Wが2万5千〜3万くらいで売っている

性能考えたらお買い得過ぎる
かなり使い勝手が良いよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 20:45:44 ID:fnzhF3pV0
東芝92D、アマゾンで値下げ。

¥ 80,447 (税込)
これからポイントやら還元とか。
詳しくはわからん。神よ。いくらになるのか教えてくれ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 20:56:37 ID:4+f8rVZS0
80447−8000−7500
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 20:58:52 ID:4+f8rVZS0
正解80447−4000−7500
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 21:27:22 ID:fnzhF3pV0
東芝92D ¥ 76,447 (税込)
(ボーナスハッピーセールで、その場で4000円引きを適用した場合)
更に、7500円分のギフト券付き。

実質的値段、68,947円(税込み)


↑アマゾン、ややこしいよw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 21:38:55 ID:fnzhF3pV0
東芝92D ビックコムは、2通りあるみたい。

89,800円(税込)ポイント「21%」(18,858P)サービス 実質的価格70942円
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010137187&BUY_PRODUCT=0010137187,89800

91,400円(税込)(20,377P)サービス 更にDVD-RW(10枚)セット
実質的価格71023円 にプラスRW10枚。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010161524&BUY_PRODUCT=0010161524,99000


DVD-RW付きの方がお得だな。つか、DVD付きのだけ販売しろよ・・・ややこしい。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 18:23:37 ID:slMZ8OS90
アマゾン、92D品切れてるorz

現在価格 107,799 (税込)・・・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 19:03:17 ID:78g50Nry0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w


12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 19:19:09 ID:DuVWTFEvO
D700、D800の激安情報は無いかな?
※都内〜神奈川、埼玉、千葉で
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 21:00:23 ID:WP1HSp0l0
注:ここはドケミ馬鹿のスレです
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 13:24:57 ID:7Mu3gBEW0
こっちが本スレ?
なんか情報が減っちゃってるから統一してよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 19:15:43 ID:x/9AI8Zg0
注:ここはドケミ馬鹿のスレです
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 02:05:04 ID:wR5xD5Vr0
アマゾン

RD-XD92D ¥ 80,891 (税込)

ボーナスハッピーセールで4000円引き
更に7500円のギフト券。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 02:07:30 ID:sXwI4Vsj0
注:ここはドケミ馬鹿の立てた重複スレです

本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/l50
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 10:14:40 ID:ixoijx150
RD-XD92Dは新宿bicとかはまだ79800 P20で出してるのかな
RD-X6はさすがにもうどこもないよなあ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 10:20:40 ID:tnLH0zKH0
>16
ボーナスハッピーセール4000円引が、
何回やっても適用されない…orz
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 10:29:32 ID:uXVY9+yz0
注:ここはドケミ馬鹿のスレです
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 12:28:05 ID:3gn3hcDN0
週末のビック淀の情報お願いします。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 12:39:27 ID:uXVY9+yz0
注:ここはドケミ馬鹿のスレです
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 12:41:17 ID:3MwSLPFr0
>>18
> RD-X6はさすがにもうどこもないよなあ

そこを、何とか…。(-人-)

東芝、RD-X7 出す気無いんだったら、
せめて RD-X6 の再生産でもしてくれれば良いのに。
ネット見てると、自身を含めて需要は結構有ると思うのだけれど。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 12:47:35 ID:w4UsDKGC0
>自身を含めて需要は結構有ると思うのだけれど
それを言ったらXS-38とか50Wとか540Hとか、、、
要はメーカーがもうかるかどうかだな。
X6売るよりXD92売るほうが儲かるんだろ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 15:36:09 ID:mXhkLQco0
いまさらデジタルW録じゃないX6が売れるわけねー
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 15:51:53 ID:4OaH2MA10
X6はデジタルチューナー出力端子が魅力。
それとスカパー連動W録用に便利。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 19:22:45 ID:tNC3dbfSO
埼玉県蓮田のケーヨーD2
パナEH55展示品(通電無し)\29800







…もしかして、およびじゃない?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 01:23:13 ID:sq0vzYAj0
注:ここはドケミ馬鹿の立てた重複スレです

本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/l50
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 09:15:14 ID:w+SHUr5o0
>>19
コード間違えてない?
俺は値引きで買えたよ。
単品なら"5FVZXRVJ"だよ。

30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 01:20:29 ID:ETybXTYb0
XD92って、HDD補償ないと怖くて手が出せない
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 02:25:20 ID:BDTV5vGn0
今の状況だと安売り情報は2chには書き込まない方がいいみたいだな
まあ、その方が競争率が低くてありがたいが
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 16:18:47 ID:I2Jjx87v0
xd92dってiLINKで使える機種が物凄く少なくない?
RecPotなんかも使えるのと使えないのがあるみたい。
実際どっちなんでしょうね。未テストで保障なしだけど動くのか、まったく動かないのか。
さすがに敵同士のDMR-BW200とも連携できないようですし・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 18:56:17 ID:FwaWTbST0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 19:16:10 ID:NtuM7E7i0
28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:23:13 ID:sq0vzYAj0
注:ここはドケミ馬鹿の立てた重複スレです

本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/l50

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 09:15:14 ID:w+SHUr5o0
>>19
コード間違えてない?
俺は値引きで買えたよ。
単品なら"5FVZXRVJ"だよ。



30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 01:20:29 ID:ETybXTYb0
XD92って、HDD補償ないと怖くて手が出せない

31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 02:25:20 ID:BDTV5vGn0
今の状況だと安売り情報は2chには書き込まない方がいいみたいだな
まあ、その方が競争率が低くてありがたいが

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/12/18(月) 16:18:47 ID:I2Jjx87v0
xd92dってiLINKで使える機種が物凄く少なくない?
RecPotなんかも使えるのと使えないのがあるみたい。
実際どっちなんでしょうね。未テストで保障なしだけど動くのか、まったく動かないのか。
さすがに敵同士のDMR-BW200とも連携できないようですし・・・

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 18:56:17 ID:FwaWTbST0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 19:29:29 ID:4BGJ7L9H0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |     ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 23:45:53 ID:8UXhN6xa0

         /  ̄ ̄ ̄ `ヽ     
        /         ヘ    
        |______金_|_  
--=ニニニ |::::::::   / \ |    
  -──   |:::::  -・=-  (・=-    
     ∩ (6     ⌒ ) ・・)' ヽ ∩    
     (ヨ ヽ、!     【 ノ∀ヽ】 |( E) ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
- ── ヽ mn\    ┗━┛ノ /nm  
       { (、  ー──一 ' / ) }
=ニ三三  ー' `ヽ  ・    ・ ヽ,ノ ー'ノ
        ヽ、 , \   x  /   /
  -=ニ三   |    ヽ、(U)/   ` 'イ
         i.      *    /
 =ニニニ三三 ヽ、 _ 人 _ ノ
   シューッ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 22:17:43 ID:LvBmK9Mt0
_________________________
    ヽ○ノ
      \  
      くく
クソッ!ドケミ馬鹿が多くて重い!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 04:31:39 ID:V/3Onz880
age
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 10:28:25 ID:NNJnAOiE0 BE:896688386-2BP(0)
>>25
まともにBDに連携できるのはBW200しかない
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 16:21:10 ID:1U/kNLij0
SHARP VHS一体型
DVTR11 160GB 34800円+5220ポイント
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/260968010
DVTR12 250GB 39800円+5970ポイント
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/260967013
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 17:21:03 ID:wPYFKkRK0
注:ここはドケミ馬鹿の立てた重複スレです

本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/l50
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 12:51:11 ID:jfOKZ9YB0
>>40
うわっ安っ!!! こっちにすりゃよかった・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:10:30 ID:Gr7GtOn40
>>645
ヤマダWEB

東芝  東芝 デジタルハイビジョンチューナー内蔵200GBHDD&DVDレコーダー RD-XD71  RDXD71 商品番号:260937016   

特価: 39,800円 (税込) 5,970 ポイント(15%進呈)

東芝  東芝 200GBHDD&DVDレコーダー RD-XS38  RDXS38 商品番号:260938013      

特価: 29,800円 (税込) 4,470 ポイント(15%進呈)
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:36:30 ID:pX95dJIB0
>>43 ないよ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 13:02:50 ID:sgjpFrL90
ヨドのDVDレコーダ福袋、めっちゃよかったらしいやん
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 13:34:58 ID:CAMj8VX/0
>>45
30,000円+10%ポイントでRD-E300
情報くれた人サンクス
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 16:40:09 ID:zu6nzukY0
福袋って長期保証は入れる?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 11:40:48 ID:XoqyUeTE0
ヨドコムなめてんのかよ。
なにが限定30だ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 19:34:57 ID:7W7brZRm0
>>48
(´・ω・`)y-~~
乞食は来んな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 07:26:52 ID:xYzoS/BC0
271 :240:2007/01/02(火) 21:10:52 ID:eB3RBHC30
年上の男友達(超オーディオマニアにして電脳関係の俺の師匠)に電話で聞いたら、
おそらくは凄い速さでHDDVDやBDDVD搭載のレコーダーが安く出る、その前兆だそうだ。
師匠曰く夏には余裕で10万円切るだろうと。そのころはこの種の製品は
どこでも4万円程度で投売りになってるだろうと。

これマジ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 07:29:40 ID:4X3aNyKH0
>>49
喫煙ヴァカは来んな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 08:26:29 ID:8OfFe30xO
RDシリーズってDVD板相性が悪いと聞いたんですが
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 08:47:08 ID:KF6U7VDI0
>年上の男友達

うほっな雰囲気
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 09:07:04 ID:KR73JuQe0
DVR-RT50H(VHS一体・HDD増設可)を買った
ヨドドットコムの新年特価で32800円
これでアナログ停止(延長されても)まで乗り切れるはず
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 10:27:18 ID:vj+rjbL70
注:ここはドケミ馬鹿の立てた重複スレです

本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/l50
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 10:54:37 ID:8h06Zod8O
>>50
それは俺も思った。
もう今後のドライブはHD DVD一本に絞れば
コストダウンにもなるし、早目に安く出した方が
勝つ様な気がする
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 18:11:30 ID:g3L0+p0t0
メディアが安くならんとな。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 19:01:48 ID:xDj9GPzd0
今日、秋葉原に行ったら国産の録画用DVD+R DLが300円台で販売してた。
1年前よりは確実に安くなっている。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 21:21:04 ID:6S1zZFhM0
>>50
ただの想像。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 10:55:11 ID:1bDKFa3e0
裏安売り情報
1)名前欄に「fusianasan」と入力する
2)本文に「guest guest」と入力する
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 22:08:22 ID:lar+REZa0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 22:32:09 ID:IEJZ2jSR0
guest guest
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 22:54:00 ID:4CZs2Qrr0
ドケミ馬鹿ドケミ馬鹿
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 13:22:30 ID:TWMHXhw80
ヤフーが全額補償の方針 ヤフオク「家電ドットコム」
2006年12月27日

 ヤフーオークションの法人出品者「家電ドットコム」をめぐって落札者から詐欺被害の訴えが相次いでいる問題で、管理者のヤフー(東京都港区)は27日、被害者に全額を補償する、と発表した。これまでの被害者は約1000人、被害総額は約8800万円になるという。

 同社の規定では、被害補償は落札額の8割で上限50万円だが、今回は事態を重く受け止めて全額とした。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 18:01:47 ID:ACqp9YEY0
ヤフオクのストアは、もともと全額保証じゃなかったの?
でなければストア購入のメリットって何?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 22:36:09 ID:43Le9R030
過去
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:01:38 ID:oHQj6zs10
age
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 16:09:10 ID:f4/+TVQ10
最近このスレ全く勢い無いのは何で?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 22:06:01 ID:ipOIGwPU0
全国の主要都市に地デジが普及して、アナ機はゴミみたいな扱いになって、
ホームセンターに無名のメーカー品が激安で出るようになったから、安売り情報の…
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 13:40:17 ID:r3jSearw0
XW30安売り情報求む
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 16:16:37 ID:fqmDGIp50
>>70
近所のヤ○ダ・現金で71800円
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 19:15:01 ID:r3jSearw0
>71ありがとう
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 02:04:05 ID:5nGBhCf/0
yamadaは場所によって全く値段が違うからあんまり参考にならないと思うが?
LABIなんかは無茶苦茶安いが、地方では一番高い店である事が多いし。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 20:32:51 ID:OXpAZOQ90
>>68
重複してるからだと
【HDD】地デジ対応レコーダー安売り情報1【BD】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1157345428/
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 21:25:40 ID:vxpN0kiV0
あっちは地デジ専用スレだからここの分家で重複じゃないよ

重複はこっち…だけど、この↓スレの方が先に立ってるんだよなー
【ドケミ】HDD付きDVDレコ安売り情報No.24【馬鹿】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 17:42:12 ID:n7lJEK3B0
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:38:04 ID:iX/GFt9h0
age
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 11:16:40 ID:9XlNrmeZ0
age
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 11:20:21 ID:BxKYRE1b0
なんでそんな高額で売れるんだ
俺のはEX化したものなのに28000円でしか売れなかった
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 11:26:35 ID:Z/Woz6Um0
>>77,>>78
ドケミ馬鹿必死だなw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 11:48:55 ID:4hU5W6oxO
>>32 92Dとrecpot(M)は大丈夫だった
移動OK、時々時間がかかるがMENU表示も可能
但し、移動はTS録画した物のみ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 00:38:25 ID:xXGGrGv50
ヨド町田にて
XW30が84500円-20%
18日まで
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 23:13:56 ID:v3DRDklQ0
大阪のコーナン南津守店で
今日の夕方
DMR-EH55 在庫処分 29800円
1つ残っていた。欲しい人はお早めに
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 01:34:43 ID:EapRhIya0
アナログWほしぃ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 09:18:23 ID:gpU4ZptG0
秋葉原のソフマップで昨東芝のXD-72が69800円で売っていた
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 11:10:06 ID:Um/JXZ8I0
>>85
XD-92が69800円なら安いけどXD-72でその値段なら普通では。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 18:50:38 ID:G36W7chs0
>>84
同じく
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 23:30:43 ID:m3bClkGj0
X6が展示落ちだけど、ベスト電器で65000円くらいで売ってた。先週。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 00:03:17 ID:C8L3scpE0
RD XD92D 56,800円
RD XD72D 45,800円

これやすいよね。 とあるヤマダ電機。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 00:44:45 ID:VKAu5HBr0
>>89
今すぐどこの店か言うんだ!
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 00:38:09 ID:q21RphmL0
言ったけど、聞こえた?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 00:41:41 ID:SRD58tjs0
聞きとれなかった
もっと大きな声で頼む!
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 01:27:51 ID:q21RphmL0
今度は聞き取れたでしょ?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 15:44:38 ID:yr8amtL70
今度はきこえた。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 15:59:32 ID:uaM1pxEE0
ちょwwww聞こえたのかよw
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 16:22:29 ID:lQvTEH2Z0
届くのに、随分と時間が掛かったらしいところ見ると、遠かったのか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 23:35:14 ID:MXpWdHINO
【米ディスプレイサーチ社による2006年プラズマテレビ世界シェア】
1位Panasonic(日本)シェア29% 2位LG(韓国)シェア16% 3位SAMSUNG(韓国)シェア14% 4位PHILIPS(オランダ)シェア10% 5位HITACHI(日本)シェア8%となっている。

【日本以外の先進国では液晶よりプラズマが人気】
http://www2.interscope.co.jp/company/2006/10/5.html

【北米Panasonic CES2007】
プラズマは動画が綺麗、高コントラスト、広視野角、目に優しい、環境に優しい、長寿命 byジェフ・コーブ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/08/17431.html

【Panasonic(松下電器)2006年4-12月期・10-12月期も海外を中心に好調】
プラズマでドイツで60%、イギリスで50%、アメリカで40%と圧倒的シェア、スペイン、フランス、イタリア、日本、中国でもトップシェアである。テレビ事業で過去に例をみないシェアである。
また、液晶+プラズマの薄型テレビ全体のシェアでも欧州主要5カ国でトップシェアだという、いかにPanasonicが日本より海外で強いかがわかる。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMITaa000001022007
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/13/5.html
http://ir-site.panasonic.com/jp/2006_3q/3q_faq.html

【Panasonicの世界シェアトップ】
AV家電+白物家電=総合家電首位 PanasonicはDVDレコーダーで5年連続世界シェア1位 プラズマテレビで3年連続世界シェア1位
デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 他にも乾電池やメモリーカードも世界シェア1位である。
Panasonic(松下電器)は特許件数もIBMに続き日本企業で断トツトップの世界第2位で技術力も世界トップレベルである。ちなみにソニーは31位だ。

【Panasonic(松下電器)のアナリストによる2006年度の業績予測】
売上高9兆0500億 営業利益4700億 純利益2300億
営業利益、純利益ともに日本の電機メーカーでは断トツのトップ。

【Panasonic(松下電器)の中期経営計画】
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

〜Panasonic home page〜 http://www.panasonic.co.jp
〜Panasonic global site〜 http://panasonic.net/index.html
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 12:45:16 ID:ZLaSRtsO0
PioneerDVR-540H 29,800円
ケーズデンキ岐阜県内の店舗で本日限りで展示・在庫限り
一人一台限り
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 17:32:12 ID:/Ud3u45r0
安いね
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 20:20:10 ID:Nw3ut7zP0
XW30が\77800
価格com最安より安かったのでおお〜と思ったけど、
先月の方が安かったのねorz
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 23:16:35 ID:xWQjxGM50
XW30、73,800円で出てたけど交渉したら67,800円になった。
普通の店だけど、こんなもん?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 01:49:44 ID:ee+Li4h30
HDDだけでDVDいらね〜から200Gくらいで1万以下の情報くれ
ってか、さすがにこんな値段じゃ売ってないのかな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 02:10:41 ID:qqVm/7z3O
>>98-99
それ安かったのか。ケーズは広告に出てたから全店の可能性。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 01:13:52 ID:t4LTRIU50
何処の店か書いていない情報は全て嘘と見なす。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 03:46:31 ID:BC/1LicB0
>>104
素直に知りたいって言えよ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 13:15:29 ID:nlA7vlms0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 12:58:24 ID:9r6vLNcG0
ドケミ馬鹿必死だなw
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 17:39:18 ID:PXowZOym0
東芝のVARDIA RD-E160が安いけどHDDの容量に目をつぶれば買いかなぁ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 17:50:52 ID:zEutE7Oa0
300GBだったらまだしも160GBだと使い物にならないような
見た瞬間に消さないと瞬殺
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 19:11:57 ID:kltbrR1T0
でも、TS録画じゃなくてVR録画だろうけど、それでも最低200GBくらいあったほうが。

DVDレコに限らないけどそんなに遠くない地元の量販店でもタイミングによっては安くなってたりするよ。
先日たまたま寄ったヤマダで買ったとき、ConecoやBestgateの最安値と同じだったし、5年保証+ポイント付だったり。
もうちょっとで通販で買うところだった。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 03:43:47 ID:tjt3C4cb0
地デジとかDVD不要で、VHSデッキ並みの1、2万のHDDレコってないの?
特売のパイオニア3万ぐらいが底?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 11:21:17 ID:uXl7brJx0
>>111
つRD-H2
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 11:56:35 ID:uIG9xlk50
         ,. -‐v―- 、   
                  ヽ 
        /  //_/ノハL!L!i    ひょっとして、
     r‐、 i  彡       .i ,   「シュークリームは買ってくる派」ですか?
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●   文句あるなら、
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     テメェで作れよ!w
          >  ___ <_  
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 12:22:02 ID:2FOayCWt0
>>111
つPSX
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 15:38:00 ID:OmQrIv560
PSXは今でもオクでは高値取引されてるんでしょ?3万くらいで新品が入手出来るなら今でも欲しいよ。

漏れも5100も7700も購入価格と同じくらいで売れて有り難かった。
新品時は不人気で叩き売りの憂き目を見たのに、逆に中古市場では絶版人気。
モデル末期に激安PSXを買った人は美味しい思いが出来たはず。

※2004年9月に4万弱で5100を入手して以来、殆ど追加資金無しで
今はデジタルチューナー付きレコーダーになっている。が、これは高値で売れそうにはない。
116 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/14(土) 13:40:11 ID:U5ET2LVG0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 02:32:00 ID:98afDrpMO
名古屋駅前のビックカメラでLG電子LDR-H50が19800。
ようやく、モノラル、予約録画不可のビデオデッキから抜け出せた。
やけに安かったが、大丈夫だよな…
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 10:27:00 ID:n4Y46aVf0
じゅうぶん安い
らっきーだったな
いい買い物したな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 15:40:22 ID:3mmnpAo10
>>118
地雷だと?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 16:08:11 ID:iVOItcjs0
信じらいない
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 18:39:45 ID:LxiFy2G90
>119
ラッキー・ゴールドスター
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 02:07:24 ID:wbFSsEZ5O
ドン・キホーテでゾックスZTO-4101
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 02:16:19 ID:wbFSsEZ5O
ドン・キホーテでゾックスZTO-4101が2万円でした。
私は録り溜めたテープをDVDに焼くのが第一の目的だったのでHDD無しのDR-103を買いました。HDD無しでも特に不便は感じません。
1万円の超特価だったし、当分はS-VHSビデオを併用しますので。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 17:30:37 ID:yAc3Ac380
某家電量販店の開店セールでRDE160が48,000のポイント10%、しかし
誰も買わずスルーするばかりだった。そりゃ買わないよなそんな中途
半端な容量の機種を5万も出して。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 17:33:22 ID:yAc3Ac380
>>111
オクの中古なら2万ぐらいでメーカー問わずなら
十分手にはいるよ。ちょっと前の機種になるけど。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 23:09:50 ID:v8J+qPYD0
ここもっすっかり過疎ったな。みんなもう1台は買ってしまったのか、
それともデジタルはやはりDVD焼きが面倒くさいと気づいたのか。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 19:37:18 ID:ERBvMVj30
ホシュ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 16:46:10 ID:8nCgPYWI0
テレビはほとんど見ないけど、深夜にやってるドキュメンタリーや海外ドラマを録画したい。
そのための安いHDD付きレコ探してるけど、ZOXはさすがに情報が少なすぎて不安。
型落ちのアナログ機を3マソちょっとで買うしかないかな。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 19:36:23 ID:pEhcj9fp0
あんがいアナログ機の方が録画ダビング簡単。
どうしても地デジとか必要ないなら3万円くらいのアナログ機を
5年保証を付けて買った方が便利。どうせすぐ壊れるし。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 21:12:48 ID:mZ7Nykuc0
店はヤマダ
メーカーは怪しげなDXアンテナ株式会社
アナログで160GHDD付きDVDレコ+ビデオ録再、EPG機能はかなり便利
プログラム予約30件可BS2はかろうじて録画可能。
価格は3万8千円程度か良い買い物だったと思いたい。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 21:49:40 ID:278lE2J/0
DXアンテナ自体はアンテナ業界じゃ、それなりに大手だよ。
HDDレコーダー出しているとは知らなかったなぁ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:02:03 ID:pEhcj9fp0
DXアンテナは5年くらい前にフナイに買収されて今は子会社。
だから売っているのはフナイの製品のネームを変えたモノ。
というかフナイブランドでは国内ではあまり見かけないと思う
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:04:12 ID:mZ7Nykuc0
>>131
製造は船井電機となっていたが組織構造がよくわからん。
中国製で送風機が本体からはみでてるというかまるで後付けのようなw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:06:49 ID:yx8kNASm0
S600近所のベストでHDMIケーブルおまけで付いて
90000円だった。これってどない??
135128:2007/05/13(日) 23:03:47 ID:Oo8z/5YW0
>>129
なるほど。
amazonで買おうと思ってたんだけど、やっぱり延長保証があった方がいいですかね?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 14:39:06 ID:eChgUkp00
保証内容による
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:15:38 ID:T6048Wfl0
>>131
フナイは三菱のDVDレコーダーの調達先。
友人宅で使って、使い勝手のあまりのひどさに驚いた。
これを日本メーカー(製造は中国)と名乗って欲しくない。
でも、安さだけで買う奴はいっぱいいるんだろうね。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 02:49:17 ID:hKr4wrM7O
パナソニック ディーガも中国製
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 13:59:54 ID:0QkgNN130
ディーガは初回生産あたりは日本製だったような?
スゴ録は日本製だけどな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 15:47:26 ID:oS/MXbEm0
AQUOSレコは日本製だっけ?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:04:54 ID:RxIRko0X0
それにしても最近2万円台のレコーダ情報がないのですが、
デジタルに移っちゃってもう在庫ない感じですかね?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 00:33:54 ID:UnGusq+30
sofmap.com
RD-S600
\94,800(税込)
19,908ポイント還元

来月ボーナスだし、ポチろうかなぁ・・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 01:28:56 ID:uz60BcTi0
来月まで待つ方がボーナス商戦で安くなるんじゃね?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 17:09:43 ID:DRuOnD3o0
アキバ淀
東芝 RD-S600 ¥89800 +20%ポイント還元
残り5台ぐらい

ボーナス商戦の前哨戦?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 17:45:36 ID:cnp5mrd50
age
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 10:57:42 ID:YRHvlFga0
たとえデジタルでも5万円切らないと買いたくないです。
現在の性能ではその程度の価格が妥当だと思うけど。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 10:58:49 ID:VpOapso80
逆に考えるんだ!収入を増やせ!
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 12:47:01 ID:YRHvlFga0
10万円の液晶テレビなら購入しても損はないと思うけど現在の性能の
地デジレコーダーは6万円出したくないです。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 13:10:00 ID:wmt3X6VU0
10万円の液晶テレビは損だろ。
画質がどーでもいいなら、5万円くらいの液晶で十分だ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 19:39:07 ID:fQHxCOtE0
>>148
きみ高校生ぐらいでしょ?
その感覚は大事だよ。
学生時代は無駄遣いを避けて、お金の大切さを学んでください。
自分で稼ぐようになったら、これぐらいなら端金だと思ってしまうから。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 20:06:00 ID:mu1ri1Kn0
>>150
稼ぐようになったらもっと財布のひもががっちがちになると思ってた
汗水流して稼いだお金は易々と使いたくないとかいった理由で
というか、6万がはした金とか羨ましい
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 20:46:29 ID:ape/9RE90
ボーナス支給直後だと、6万くらいいいやと
衝動買いすることある。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 22:08:10 ID:QNscZ+TFP
>>152
さすがカスwだらしなさのレベルが違うわw
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 22:37:11 ID:bXSjZYJd0
いやいや、大企業病で言われるゆでがえる症候群みたいなもん。

最初は安いレコーダーが、少し昨日に物足りなくなって少し高いの買って、
んで、今度はHDの容量が物足りなくなって使い勝手悪いのでストレス溜めるくらいなら、
2万円くらいなら上乗せいいか!とか思って…気付けば7〜8万でも安いと思う時が来る。w

>>148
ってか、液晶テレビって見るに耐えるの?
テレビってパソコンモニタと違って動画見るためにあるんだよ。
今の液晶32インチとか地デジチューナー内蔵で7万が妥当じゃないかなー。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 23:46:49 ID:ndTHYTeD0
DVDレコーダが出たばっかりの頃はHDも無くて
直接DVDに録画する機種が7万とかだったのを考えれば全てにおいて安く感じる俺がいる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 00:59:01 ID:3pNEoSYr0
>>155
どこの世界の話ですか?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 01:30:45 ID:jNKnXc/70
>>150
未婚?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 01:53:58 ID:2a6Ldl+F0
>>155
おれ、10万だった…
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 14:52:03 ID:qG1Hboz90
ホーマック スーパーデポ 白井&野田みずき店の6月4日まで
http://www.homac.co.jp/map/kanto/index.html

カンタロウ AK-G300 19.800円
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 15:42:27 ID:0fXDBGtr0
>>154
相手にスンナ。
>>153はどう見ても貧乏人の嫉妬。
考えられないだろうが金がないくせにレコーダーを眺めている
いいとししたオッサンってのもいるんだよ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 22:28:19 ID:lb3hlUxi0
残業代だけで40万超えてると、デスマな自分をなぐさめるのに
通販でクリックしてしまうことあります。。。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 23:01:27 ID:LmuLtsvt0
末期だな

この品を使うまでは生きていようと思えるから
一応大丈夫か
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 02:06:42 ID:Xf8dKaFV0
941 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 10:47:39 ID:3Vz2NYVm0
>>940
ドケミ馬鹿は目先の値段で買い物して、後で泣く。
お前も馬鹿の一員だろ?w
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 09:57:42 ID:8G4SENBz0
>>161
働きすぎ・・・
体には気をつけろよ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 10:05:01 ID:MWF6l+PB0
それだけ残業代が支給されるなら幸せだな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 10:12:55 ID:eLIU4tK60
んで独身か
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 11:49:14 ID:qAO8asBP0
毒舌
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 13:55:01 ID:qECx/ZBI0
残業代で40万ってテレビ局並だなぁ
すごいんだなぁ、うらやましいんだなぁ、おむすびおいしいんだなぁ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 14:23:49 ID:MWF6l+PB0
テレビ局とかみたいな、権力側の勝ち組企業以外は、
サービス残業だもんね。
その点では、役所よりも役所的だな、マスコミはw
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 18:17:30 ID:QCuOBEg90
残業150H/月したら、課長より月給が多くなってしまいますた@お先真っ暗IT業界
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 20:07:49 ID:Ej6aPAeZ0
>>170
正直、金より時間だなあ・・・。ソコまで行くと
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:00:44 ID:crGXk1d20
会社の知り合いで、今年に入って、もう総残業時間1000時間超えた人
いるよ。よく生きてるわ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:16:11 ID:+H8eVDOj0
>>170
そういうので、夏に海行って帰らぬ人になった人が居た
絶対に、ビールとかアルコール入れて海に入るなよ
身体は思った以上に生命力落ちてるからな

クーラー効いた部屋で、録り溜まったコンテンツ見て楽しく過ごすのが吉
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:20:44 ID:M6lMl+Wm0
あんまり効かすのも弱った体にこたえるぞ、27°Cぐらいに
設定しろ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:25:20 ID:vgFmPX5H0
そんだけやっても公務員の給料考えると激安に思える
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/02(土) 23:31:45 ID:MWF6l+PB0
公務員の給料の方が激安だろw
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:26:33 ID:baaJKgBp0
公務員ったってピンキリだろが
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:28:39 ID:/I8WQU5E0
法律で給料決まってるから、ピンもキリもねえんじゃね?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:36:00 ID:h9qPIy/O0
生涯賃金で最強じゃね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:39:28 ID:WH9NGcUo0
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:48:20 ID:/I8WQU5E0
公務員より給料貰ってない奴ばかりなんだwww
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:49:45 ID:qPUpzS9E0
>>177
そもそも、入るときから枠が違うからなー。
確か名古屋の立てこもり事件、最初に撃たれた人は50代で巡査部長
んでその人を助ける時に流れ弾で亡くなった人は20代で巡査部長
役職で大体給料のベース決まるから、それぞれの年代で考えると人々の印象は間逆だろうな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 00:53:36 ID:709g7fyj0
ここって何のスレだっけ?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 01:01:47 ID:/I8WQU5E0
でもまあ、平均年齢40歳ぐらいで平均給与1500万とかいうテレビ局に比べれば、
「ピンキリ」の幅が以下に極小かが分かるんじゃねw
それだって、法律で決まってる幅なんだし。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 01:27:55 ID:MouJXXrU0
おまえら残業150H/月で2ちゃんねらな無職にいつまで釣られてんだよw
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 01:51:29 ID:HW20EG8f0
ネタが無いから・・・・

YAMADAとビックのネットですご録D900 20%ポイント付いて100000円ぐらいとか
そんな情報いらねだろ?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 02:36:45 ID:d5p2A7Ub0
>>177
うちの父はキリ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 03:16:48 ID:Ii5g2Pq80
よく考えると、ニートってのは割と裕福な家庭って事じゃないか?
働き盛りの子供を親が養ってるんだからな
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 03:19:02 ID:HA5MSvBp0
>188
そこに気付くと、ニートの親は誰?という問題になって
消されるから注意しよう
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 06:48:54 ID:gBgGBanW0
ネットのヨド・ソフマップで、RD-S600が\94800の20%〜21%還元か。。。
そろそろ買い時でしょうか?(田舎なので通販限定)
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 07:13:24 ID:d5p2A7Ub0
ボーナス商戦まっただ中まで待ってみたら?
通販で激しく値下がりするかは知らないけど
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 10:21:07 ID:/I8WQU5E0
ボーナス商戦期は、財布の紐が緩むから、
かえってお買い得じゃなくなるね。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 11:57:27 ID:LMk0AzZ50
確かにボーナス時期は2,3万円位高くなる傾向にあるよね。
あとはボーナス商戦終わった後の8月位まで安くなんないよね。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 21:25:41 ID:/mPIgDNz0
でも、ボーナス時期前になると新製品出てHDD容量大きくなったり機能アップしたり、
実質だんだん安くなっていったりするからね。
意外とコピワン新規格に対応商品が年末くらい出てきたりなんてことはないかな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 22:21:40 ID:HW20EG8f0
そこも問題だよな、直ぐには出ないだろうけどさ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:24:27 ID:wfv7Li6Y0
そもそもコピワン新規格が年内には・・・
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:59:53 ID:n397FPfK0
揉めて出ないに100カノッサ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 02:59:50 ID:BZZ3rvxW0
とりあえず、コピワン規格変更に、ソフトウェアアップデートだけで対処できる
製品であればいいんだけどね。
これはどうしてもハードの変更が必要なものなのか?この先出る機種でも
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 09:49:13 ID:1glG/nQC0
どう考えてもメーカー直ぐに対応できないだろ
しかも役人や政治家が話し合ってる事なんだろ、直ぐに決まらないだろ。
DVDにムーブしたものを回数制限して戻せるとかで対応とかでカバーできんかね
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 10:02:54 ID:MCHzarZK0
ここ最近の急落を知らなかったので近所のヤマダで買ってしまうところだったよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 18:43:27 ID:fuu4f39E0
最近って…数ヶ月レンジなら動きが無い気がする
このスレも関連スレも、昨年11・12月並には盛り上がってないしねー
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 01:28:33 ID:0Tz09QxE0
>>201
3月末と4月始めの動きを知らないのか
…その方が幸せかもしれないけどな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 07:24:03 ID:Jzhn36BuO
質問お願いします。
260GBくらいのHDDレコの現在の相場っていくらくらいですかね?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 09:09:40 ID:0Tz09QxE0
>>203
160GBだと2万円
205名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 10:24:08 ID:Jzhn36BuO
>>204
どうもです。
参考にさせてもらいます。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 18:17:28 ID:+86ijvaU0
>>202
このスレで人気あるのは芝機だけど、値動きって言ったら新製品の噂のパナかソニか?
撤退の噂がある日立は意外に動いてないんだよなー。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 23:31:47 ID:TZMpkOMX0
>>このスレで人気あるのは芝機だけど
  ↑東芝工作員乙w
208名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 10:53:43 ID:UQhYYDZe0
>>198>>199
なんか昨年から一貫して新規格に対応した新製品だけが対応できて
従来機種(現行品)は現状と同じコピワンのままです。という報道を見ますが。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 23:39:18 ID:aYIxMXwc0
ヨド通販でRD-S600が、\89800の20%なので
えーい買ってしまえと、クリックしてしまいますた。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 23:39:37 ID:ZNEZUYxm0
ビックなら21%だお
211名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 23:45:10 ID:DHv7gm6i0
淀の長期保証は一度限り無料修理
ビックの長期保証は何度でも無料修理
212名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 00:05:10 ID:obCAtDID0
しかも淀は修理代をポイントで返しやがるひでー保証だ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:09:10 ID:dcGHmYqY0
>>210
更にビックSuicaならポイントは現金扱いで、ポイント支払い分にもポイントが付くね

そっか、89,800円か。
日曜日辺り新宿のリアル店舗行ったら、25%になってたりしないかな。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 14:52:44 ID:f+mSmcAp0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96834634

X6のリモコンをXS38互換だと言って5000円スタートの悪徳出品者。
このリモコンは、新品で1050円で東芝サービスから買えます。
XS38純正リモコンも3150円で新品が買えます。
RDユーザにこんな奴がいるなんて・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 17:20:30 ID:wd+s6Yxm0
>>214
被害者乙

買う方がバカなだけ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 17:29:36 ID:eyzIQuOf0
>>214
リンク先は見てないが、リモコンだけ買えるのを素で知らないのかも
コメント入れといたら?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 18:28:05 ID:KaG/wGef0
>>214
おそりいりますがってw

この出品者は生命線が太いな。
逆に運命線が・・・。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 22:12:20 ID:ZJQtgieN0
つうかなんでココに貼るんだ?
たいして悪質とも思わん
219名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 22:39:42 ID:Mf35MjPJ0
XD93Dはまだかね?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 00:22:02 ID:04b2woVj0
>>214
>X6のリモコンをXS38互換だと言って5000円スタートの悪徳出品者

意味分からん。
XS38のリモコンを「XS38のリモコン」として出品してるだけにしか見えない。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 10:09:00 ID:XKatmjka0
コムでXW安いな
222名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 10:37:48 ID:sW30aGO50
急に人がいなくなるから困る
223名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:46:06 ID:XzptFuoO0
age
224名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 20:47:42 ID:JaJsTvEt0
お勧めのHDD+DVDレコーダー 人気投票
ttp://www.vote5.net/electronic/htm/1183029955
225名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 00:08:22 ID:8DTSXC4g0
X6とかのリモコンとXD92Dとかのリモコンって、
値段違うけど、何が違うの?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 01:57:12 ID:WoiFUMJe0
RD-XD92Dだとおまかせプレイボタンはまだないから、
多分下からの2列目の左にあるボタンの表記だけで機能は同じと思われ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 03:28:59 ID:yiYSKwVq0
>>226
当り
228名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 05:25:01 ID:tDh7CB110
 
デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm
デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、
特殊な信号を使って制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、
DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、放送局などに要請する方針を明らかにした。

来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。
録画した番組を編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、
視聴者の利便性が高まるとみられる。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183746745/





いまHDDレコーダーをかってはいけない!!! 
 
 
 
229名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 01:45:06 ID:SxYE/SXh0

今すぐ使いたい人は買えばいいじゃん

たかが10万の品物でケチるなよ

それに数年後また買い替えるわけだし
230名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 01:49:52 ID:AnXSZL5C0
今更9回にできるくらいなら、
最初からせめて2回、そんでDVDに2回焼いても、HDDにある元データは
DVDに焼けなくなるだけで消えないって仕様にして欲しかった。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 06:46:27 ID:8cH2s7Yx0
228は、ポッケに600円しか持ってないんだろw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 10:09:29 ID:IpnHr0zq0
おれは、ポッケに最低100マソ入ってるw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/11(水) 14:18:44 ID:bUl0Hb3O0
100マソ コロンビア ペソか?

俺の友達なんて、聖徳太子の肖像が入った1億円札が財布に入ってたぜ!!
234名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 12:58:56 ID:F9LCYaze0
価格comで見たけどDMR-XW31値上がりしてるな
PCボンっていう会社はいつもせこせこ1位取ってうぜー
実質NTT-Xが送料無料で1位じゃねーかよ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 14:53:18 ID:nTPX5T5WO
コピワン問題で
今の機種値下がりしそう?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 16:41:25 ID:+7KSizuG0
.
237名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 18:36:30 ID:nF4ZEngE0
>>235
対応品は来年以降ってニュースで言ってただろ。
だから、1年待てるか待てないかだよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 22:49:40 ID:1Otr421W0
>>228
ファームでどうにかならんのか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 23:02:59 ID:pXQyMY9J0
池袋のヤマダ激安だな
対抗してBIC下げるかな
無理だろうな、それならヤマダで買えばとか平気で言う店員だし
240名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:56:13 ID:BdR6kezt0
最近の店員は態度悪いの多いなー。
特にデブでメガネタイプ。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 01:49:24 ID:6eYf16rN0
>238
ファームでどうにかしたら、売上げがパーだろう

そう思ってそうで本気でコワイ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 15:34:27 ID:tRiQurQV0
コピワン改正対応+HDD 1TB+BDの新スゴロクで20万切ったら買うよ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 19:43:04 ID:XtOeRnJg0
おれは コピワン改正対応+HDD 1TB+BDの新スゴロクで 5万切ったら買うよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 06:37:51 ID:2YuqmOIv0
asso
245名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 21:34:13 ID:CShxHDsM0
SODAYO
246名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 22:07:17 ID:xJF92yqm0
huu--n
247名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 01:19:00 ID:HWNMRstH0
もうカートリッジ式DVD-RAM対応でVHSデッキ付きで安いHDD付きDVDレコーダー(デジタルチューナー未搭載でよい)
は売っていないのだろうか…
248名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 08:14:15 ID:nQk2BKTn0
売ってないでしょw
中古で買うしか。

俺は東芝のXS36を使ってるが、これは使いやすくて良かったな
2年位前に4万ちょっとで買ったが。

これから買うならブルーレイか、ブルーレイに移せるHDDハイビジョンレコーダーを買うのがいいんだろうな。
ブルーレイに移せないハイビジョンレコなんて何の役にも立たん。
最終アウトプットがSDしか無理だから、それなら、最初からアナログレコーダーで十分って話だよなw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 10:11:32 ID:nQk2BKTn0
>>241
当然でしょw
ファームで対応なんて面倒なことするわけない。
せっかくの買い替え需要なのに。

ただお陰でそれに対応してない現行品は値下がることになるが。
まだ1年後だし、当分は下がらんだろうな。
新製品が出る頃に、旧型がバカみたいに安くなってそうだw
250名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 21:35:50 ID:N/97P62y0
>>237
でも買い控えが起こるのは確実だから
何らかの対応をしてくるのでは?


>>241
んなわけねーだろ。次の機種が間近ならともかく
来年1月以降まででないんならその間空白が生じる。
後々対応ファームがでる製品とかがでるはず。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 21:49:30 ID:HWNMRstH0
>>249
そこでよく知らない一般人が一気に飛びつく→デジタル放送普及で総務省ひと安心
→アナログ時代の利便性が失われているため、おじちゃんおばちゃん達大激怒→NHK不払い再燃
252名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 23:32:57 ID:fp5Dw/sY0

淀コムが安いよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 23:35:16 ID:z/np4mLx0
そこでよく知らない一般人が一気に飛びつく→デジタル放送普及で総務省ひと安心
→BSデジタル内蔵機で、受信料1.8倍とか云われておじちゃんおばちゃん達大激怒→NHK不払い再燃
254名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 02:44:48 ID:CX0SrmII0
そこで受信料を従量制にして一般人納得→デジタル放送普及で総務省ひと安心
→おじちゃんおばちゃん達はNHKをいっぱいみるんで今までよりも受信料高くなる
→おじちゃんおばちゃん達大激怒→NHK不払い再燃
255名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/15(水) 21:38:17 ID:0i99e6df0
254
の二行目がどういう理屈なのか分からない
256名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/16(木) 02:18:10 ID:3QsC4rRM0
先日,イオンの系列の店で東芝のRD-XS36を67,770円で売っていた。
何年前のだ,何でこの価格?
もちろん新品だった。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/23(木) 22:12:47 ID:+rSbPFJ30
田舎の穴場・東芝アンテナショップで、部屋の隅っこに、新品のRD−X5が3台くらい
積んであった。おそるおそる店主に値段を聞くと・・・・・・・つづく。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 03:55:24 ID:UGO1UNlX0
つづかんでいい
259名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 00:00:56 ID:bZGvHYX30
アンテナショップ→いわゆる町の電気屋さんというやつか?松下電器の店みたいな。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 01:56:10 ID:/F07h7RL0
X5が残ってるなんてもう違う意味でアンテナショップだろw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 02:19:51 ID:z0y5KGAT0
アンテナショップってのは、企業や自治体が市場調査やPRのために
運営するお店で、「東芝のお店」等とは意味が違うよ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 11:36:59 ID:K5Zvy3ND0
うんにゃ、町の個人経営のソニー専門店もアンテナショップだお。
同級生が最近店を継いだし。
親戚には東芝専門やってる家電店の店主がいるし。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 12:39:11 ID:jF7or+cG0
町のアンテナ工事屋さん
264名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 15:02:56 ID:TEJzTSRu0
265名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 06:47:28 ID:aDRGiZis0
つづく。とかつまらん
266名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 07:21:26 ID:mo6DedV40
>>262
ソニー専門店って、ソニーショップじゃね?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/26(日) 22:59:24 ID:HAG+GzWl0
ソニープラ(ry
268名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 20:30:27 ID:t8yfNkZq0
>>262
それはアンテナの工事も出来る店と勘違いしてないか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 13:20:04 ID:RHvpCi4/0
へぇーソニーストアでもアンテナの販売はじめたのかー
270名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 02:04:56 ID:zV5g38Gv0
>>257
つづかんのか?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 14:09:16 ID:b/dMmkEOO
デジタルになり魅力ないレコーダーばかりだからスレも伸びなくなったね
272名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 23:46:10 ID:c+w8Gupw0
コピワン緩和期待の買い控えなのかな
当分先と思うが。

「あとxx回コピーできます」
なんて表示する必要もあるんだし
273名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/05(水) 04:54:44 ID:GC4xJm6MO
AmazonでRD-S600とRD-S300の値段が逆転してる
274名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/06(木) 23:57:54 ID:MElKX5n90
>>270
ああ、忘れてた。値段は148000円。
もちろん、スルーした。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 02:20:52 ID:MoojvnUw0
レスが欲しかったさみしい人間
276名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 11:31:36 ID:IHFBL+VD0
みんな孤独なのさ・・・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 13:05:01 ID:TdLE0fSc0
援交の記録が出てきたら楽しいお
278名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/12(水) 14:10:23 ID:DxijZ4mP0


そこのハゲ


そこのデブ


そこの三重苦


279名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 21:27:47 ID:Dztx+6f/0
bic shinjuku s600 89800 20%
280名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/15(土) 21:57:46 ID:MdrouydG0
>279乙
281名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 12:01:21 ID:LslFTn7z0
>>279
まじ?
川崎に先週行ったら、ポイント低くて値段も2万増しで????って思ってた。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 11:58:45 ID:Oc+SXYHV0
価格comってアフィリエイトサイトではないのですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 18:36:00 ID:pcv+c4iv0
>>279
立川魚篭 RD-S600 \86000 20% (売り場主任と交渉)
284名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 23:50:58 ID:kYfCzhqW0
とうとう、分裂したもう一方のスレがDAT落ちしたな。

【ドケミ】HDD付きDVDレコ安売り情報No.24【馬鹿】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165232406/

こっちが本スレって事でがんばろう!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 00:49:12 ID:8qPT6ryp0
40kくらいでいい出物無い?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 13:31:25 ID:pozKAcyj0
無い
287名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 13:36:43 ID:8qPT6ryp0
orz
2011年まで冬眠する事にするよ・・・。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 16:31:21 ID:81KutGCZ0
>>285
鈍器で芝RD-E300が39999だってよ from 価格.com 掲示板
289名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 16:38:24 ID:6/hWJpnk0
RD-E300はファンが五月蝿いと聞いて(from 価格.com 掲示板)、
深夜録画派のオレは避けた。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 17:25:43 ID:nHRh2xCP0
熱暴走とどっちがいいかだな
291名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 00:40:48 ID:eS1zgJhe0
E300は糞気味だから長期保証なしはとてもとても
292名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 19:23:39 ID:Gz/YVuTw0
ソニーは11月のBDレコからコピーナイン対応にしてきそうだから意外と早く投売り来るな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 22:57:53 ID:KFoUmoEi0
あれっ?コピ9問題ってまたグダグダになってるんじゃ?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 15:34:56 ID:Kb0cferE0
シャープもBDでコピーナイン対応。
東芝まだか???
295名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 16:12:52 ID:dPP4GX4x0
296名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 17:08:35 ID:B1UqS+4h0
コピー9に「対応予定」のレコーダーをほいほい買っていたら結局積極的に対応せずに終わったり
297名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 22:10:01 ID:G+6rUPO00
現行機の投売り、コピ9非対応のことなんか考慮されないんだろうな
今だってアナログ終了シールみたいの貼って半額にすべきだよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 02:58:11 ID:4CTVWmoi0
生産のほうしぼってんだろ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:06:59 ID:xlNlEHFrO
尼でシャープの500Gのやつ5000円で売ってるんだけど価格表示ミスか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:07:43 ID:xlNlEHFrO
さげてもうた
301名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:20:36 ID:DoOIDf5R0
尼のアクオス、一抹の期待を胸に注文してみた。
投売りだと信じることにするよ俺はさ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:22:47 ID:xlNlEHFrO
ランキング三位だなw
検索すると八万のしかでてこないのにランキングのやつだと5400円。
代引きにして注文してみるかな。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:27:06 ID:DoOIDf5R0
俺も変なことされると怖いんで代引きに変更しといたよ、サンクス。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:27:27 ID:nYZyz0j/0
>>299
尼は表記ミスで売った試しがないからなぁ。
まあポチしてみたが。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:30:52 ID:YKF1Bv770
>>304
過去に体験がある?
どういういいわけしてくるの?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:31:45 ID:xlNlEHFrO
同じくぽちった。
後で八万で買え!ってのは通用しないよね?そんときはキャンセルすればいいのかな?
このままじゃランキング一位になるかな。いつ気付くんだろ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:33:12 ID:YKF1Bv770
俺も買った。
今ランキング2位だな。
夢のバーゲンセールであることを期待。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:33:33 ID:xlNlEHFrO
ランキング二位にあがっとるw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:33:55 ID:DoOIDf5R0
というか間違いだとしたら何をどうすればこんな誤表記になるんだろ。
そうだな、本当にこの価格だと信じる人間のほうが多数かもしれんな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:35:44 ID:xlNlEHFrO
こんだけランキング高いとみんな気付いてんのかな?
どっか祭り会場ないの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:36:28 ID:YKF1Bv770
>>306
さすがに最悪キャンセルで済むんじゃね?
後から8万引き落とします、だったら間違いということで、毎回釣りで買わせる事だってできるわけだから。

10台ぐらい買っとくか。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:37:13 ID:DoOIDf5R0
俺はしっとりと一台だけにしておこっと。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:37:33 ID:YKF1Bv770
注文確認メールもちゃんと5400円になっているな。
こりゃ楽しみだ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:38:56 ID:xlNlEHFrO
>>311
転売するの?さばくの大変そうw
あー!夜勤中でPCつかえんのがもどかしい!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:39:13 ID:YKF1Bv770
そういやポイントも10%付いているな。
5000円切ってるじゃん。さすが密林。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:40:15 ID:YKF1Bv770
>>314
最悪友達に1万で売る。
なら買い手はいるだろうな、と。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:40:49 ID:xlNlEHFrO
社員が出勤してきたころにごめんさいメールがくるんだろうか
318名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:41:06 ID:YKF1Bv770
>>314
お前にも1万で売ってやるよ(嘘)。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:43:10 ID:xlNlEHFrO
まだスレたってないのかな?
携帯だと調べづらい・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:44:31 ID:jxxXVx6n0
>>319
祭りにしないで、ほどほどの台数だったら、トラブル処理よりそのまま売るほうを選択しないかな、
と期待。
だからここだけの話にしとこうよ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:47:24 ID:DoOIDf5R0
そうだな、別に気付いたら気付いたでみんなほしかったら買うでしょ。
きょうび誤表記もあまり珍しくないだろうしなぁ。

まぁもし間違いだとしたら売らないで一斉キャンセルとかしそうだけど、
その場合は一般客がかわいそうなんだよな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:47:59 ID:xlNlEHFrO
ランキング見た人しかしらんの?二位に入るって何件ぐらい注文きてんだろか
323名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 05:50:10 ID:DoOIDf5R0
時間当たりのランキングだろうからそこそこの注文、ってところだろうなこの時間帯だと。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:11:18 ID:jxxXVx6n0
みんな買ったの?
325304:2007/09/27(木) 06:12:22 ID:nYZyz0j/0
>>305
最近だとコレ

1 "PLANEX DLNA・BitTorrent対応GigaビットLAN接続 HDドライブ 750GBモデル
NAS-01G750"
エレクトロニクス; ¥ 18,951

で返信抜粋
Amazon.co.jpへのご注文について
こちらの商品は、数量限定の特別価格にて販売をさせていただいておりましたが、
お客様からご注文いただいた段階では、既に在庫の無い商品でございました。
在庫の無い商品につきましては、本来であれば「在庫切れ」としてショッピングカートの
表示がされませんが、当サイトの手違いにより、在庫が無いにもかかわらず
ショッピングカートが表示されておりました。
中略
誠に勝手ながらご注文をキャンセルさせていただきました
後略

実際には届いたという報告1つもないので、売っていない。
苦情メール出すと300円ギフトくれる場合もある。

数年前にシステムの問題か、商品一律1万円均一なんて時もあったが
当然キャンセル。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:12:43 ID:xlNlEHFrO
>>324
代引きで一台ぽちったよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:15:16 ID:xlNlEHFrO
>>325
汚ねーw
今回も期待薄いね。苦情出してポイントゲットするぐらいか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:15:46 ID:DoOIDf5R0
>>325
これはちょっと酷いなw
一つも届いていないってのは大体すぐにわかりそうなもんなんだから
もうちっときちんとした企業としての言い訳って無かったんだろうか。

やっぱり正直が一番かもしれん。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:16:11 ID:jxxXVx6n0
>>325
なるほど。値付けのミスをわびるんじゃなくて、在庫切れってことにして終わらせるわけか。
なんだかな・・・。

>>326
まあ、期待しないで結果を待ちましょう。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:19:22 ID:DoOIDf5R0
>>329
あ、俺も代引きでぽちったよ。
投売りだと信じてみたくなるね。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:25:02 ID:jxxXVx6n0
在庫切れという言い訳でキャンセルで一方的にキャンセルできるんなら、値段の付けるのは
アマゾンとしては結構適当でいいわけだね。後から利益が出なさそうなら、品物がなくて
キャンセル、というのが通じるわけだから。
もうちょっと契約、注文というのは重みがあるものかと思っていたが。

俺も昔、値段の問題でなく、延々数ヶ月待たされた後、結局入荷なし、みたいでキャンセルされ
れて頭に来たことがあった。
あそこ在庫管理とか結構いい加減なとこありそうだな。入荷不可能なら早めに知らせてくれれば
いいのに、待たせるだけまたして無理でした、とか平気だから。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:26:04 ID:jxxXVx6n0
↑すまん。読み直してみると文章滅茶苦茶だね。
朝眠いとはいえ、乱文失礼。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 06:27:20 ID:DoOIDf5R0
>>331
まぁアマゾンの場合は「発送メールが届いた時点で契約が成立」という
最強の逃げ道を用意しているわけなので
注文はあくまで「言づてを聞きかじった」程度にしか考えていないんだろうね。
むむぅ・・・
334名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:08:47 ID:xlNlEHFrO
値段修正された。八万九千円かよw
335名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:10:16 ID:xlNlEHFrO
一点在庫ありになっとるよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:11:29 ID:DoOIDf5R0
がーん
在庫処分だと思ったのに><
337名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:13:24 ID:M9jgua0e0
後はキャンセルメールがきて終了か???
338名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:15:31 ID:xlNlEHFrO
>>337
だろうね。どんな言い訳するか楽しみだわw
339名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 08:20:58 ID:h0qD/25e0
送料85000円
340名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:22:05 ID:DoOIDf5R0
代引きでのご注文のお客様のみ手数料87000円をいただきます。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:22:52 ID:DxmeKD6Y0
>>335
>一点在庫ありになっとるよ。

関係者に販売した形にして、残りの皆様にはキャンセルメールと・・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:23:49 ID:nYZyz0j/0
>>334
値段上がったように見えるのは尼の在庫が無くなって、マケプレが浮上したから。

過去のパターンからいくと、注文履歴が先に消えて、それから取り消しメールが
来るんじゃないかな。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:24:50 ID:xlNlEHFrO
八時に出勤してきたやつが気付いたんだろうか。今、対策会議中かなw
344名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:27:15 ID:xlNlEHFrO
>>342
本当だ・・・。じゃまだわからんね。
345名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 08:30:23 ID:h0qD/25e0
前向きに考えろ 何を録画しようかなとか
3段くらい重ねたらカッコいいぞとか
346名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 08:36:11 ID:xlNlEHFrO
うむ、期待して待とう。ついにランキング一位になっとる。
347名74系統 名無し野車庫行:2007/09/27(木) 08:44:11 ID:h0qD/25e0
1位にならいでか 国民機だ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 09:36:22 ID:Zn9bRq9GO
尼でレコーダーが1位になってて
なにごとかと思ったらいつもの表記ミスですか
349名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 10:03:59 ID:DoOIDf5R0
いいえ、違います。
ついに格差という貧富の差が打ち破られた瞬間なのであります。

あぁ、どういうふうに録画していこうかなぁ。
まずは深夜映画はすべて確保して、それから深夜アニメも高画質で全部・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 10:44:04 ID:jxxXVx6n0
>>335
> 一点在庫ありになっとるよ。
在庫はあっても言い訳メールは在庫切れだった笑う。
尼、演技ヘタだな(w
351名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 10:46:16 ID:jxxXVx6n0
なんだマケプレか・・・。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 10:46:35 ID:xlNlEHFrO
尼、忘れたころにごめんねメールはやめてね。
夕方までに対策発表してくれー。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 10:56:16 ID:xlNlEHFrO
なんかランキング見れなくなってるよ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 11:02:38 ID:xlNlEHFrO
てか、商品見れない。携帯だけ?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 11:06:05 ID:xlNlEHFrO
ごめん普通に見れた。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 18:37:01 ID:09o54Y8q0
注文キエタ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 18:42:18 ID:CTASXT6c0
キャンセルメール北
358名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 19:10:01 ID:Wtm3bD3/0
76,700円て、何がそんなにすごいんだ?と思ってたが、
そういうことだったのね・・・・
359名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 19:11:21 ID:8opvR4CV0
50台注文したのにキャンセルメールきたよ
謝罪のギフト券1000円分ぐらい欲しいよな
祭りとはいえ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 19:32:56 ID:DxmeKD6Y0
>謝罪のギフト券1000円分ぐらい欲しいよな

相手も何が狙いか分かってるし・・・
361名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 20:01:21 ID:5P48o/DY0
尼は消費者センター経由で戦ったけど売ってくれなかったなw
それ以降規約系に変化が見られたが中身は変わってないって事だなw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/27(木) 20:22:38 ID:xlNlEHFrO
なんか普通に謝られたね。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 00:59:38 ID:hq6ykpNA0
で、お詫びのポイントを貰うにはもう一押しゴネなきゃだめなの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 03:01:03 ID:skLTRP+TO
メール送った奴いる?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 10:19:24 ID:kxVk8Oiw0
今メール見たけど、普通に謝ってて逆に気分が萎えちゃったな。
まぁどっちにせよこういう気分になることはわかってたけどw

祭りじゃないときに一般のユーザーがこういう目にあっているってこともあるんだし、
アマゾンポイントも運営しているんだからこういうことがあった場合には
100ポイントくらい返さなきゃ企業としては微妙だよな。とおもた。
まぁ今回はたかったようなもんだからゴネる気は毛頭ないんだけどさ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/28(金) 23:29:13 ID:0z61CM4+0
>>288
秋葉原の鈍器逝ってみたが無かったや・・・。
パナのアナログ250GBの奴が39800
LGの160GBの奴が27800
だったっけかな。

地デジを捨てるか悩む・・・。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 00:58:53 ID:6e9vdl0p0
Amazonってでも簡単にキャンセルできるからな。
DVDや、デジカメ予約して他に安いところ見つけても簡単にキャンセルできる。
だから文句言いにくい。

でも先日Amazonから来たメールで
確定ポイント: 0pt
仮ポイント: 0pt
合計ポイント: 0pt
有効期限: ポイントはございません
ってなってたけど、マイポイントページいったら保有ポイントあったぞ。
保有と仮を間違えるならともかく、両方0なんて、いい加減なシステムだな。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 13:47:51 ID:Mx81xDXY0
表示間違いならまだしもその管理の甘さを考えると
システムでいつの間にかポイントが消えてたりする可能性があるから怖いよね。

もしHDDレコーダーみたいに高価な買い物だったらとてつもない詐欺・・・ごくり
369名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 19:27:06 ID:GOYlCUGl0
1度だけゴネメールしたら300円のクーポンキター!!!!
どれだけ乞食なんだよ・・・・
370名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 14:40:42 ID:z1cq9tWM0
おまいら、どうしようもないなw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 16:32:48 ID:eQhniMYOO
げ、俺も送ればよかった。まだ間に合うかな?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 15:44:05 ID:KEM0MQo+0
乞食わろたw
俺もどうしようかなぁ・・・
373乞食:2007/10/06(土) 06:25:15 ID:f+ELnMnj0
5000円でハイビジョンHDDレコーダ買えると思ってたのに。
もうアマゾンでは買いません!
374名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 19:37:41 ID:RQzzwbpB0
>>367
カカク表記ミスとわかるような一桁違うような奴ならまだわかるが
アマゾンの場合、販売終了のニュースでモノの相場が急激に上がって利鞘が稼げそうなときとかに
普通に在庫なしでキャンセルしてくるからな。で、翌日に在庫がないはずの品が値段上げて再販売されてたりする。
最後の日立パネルのナナオの液晶ディスプレイのときそのようなことをやられてから尼は使わないようになった。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 15:02:44 ID:hOebdI8J0
魚篭@10/13
RD-S600 \85900 15%
DMR-XW31 \86000 15%
来週末が投売りだ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 15:54:46 ID:uFV0jcJP0
高っ!!
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 16:26:10 ID:+tz87mUP0
yamada立川
RD-S600 現金価格 \69800
RD-XW31 現金価格 \84700
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 08:56:09 ID:s8W1eZQm0
スレ違いで申し訳ないのですが

ちょっとお聞きしたいのですが
カーナビがパナなのですが
ファイナライズしないでパナの家庭用DVDレコーダーなら見れるのでしょうか?
woo同士だとファイナライズしないで見れるのと同じかなと思いまして
出来そうならもう一台をパナ買おうか検討中です
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 23:06:22 ID:T+nJOLK40
デンコードー星川
RD-S600 ¥70,000- ポイント1%
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/17(水) 03:52:24 ID:63XfDLpY0
ちょ・・・近いw
381名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 10:44:24 ID:G4THI7kN0
yamada高崎
RD-S600消えた…先週¥94,800だったから今週末に賭けてた
RD-S300¥65,000-ポイント無し

今週末再入荷しないなら>>377頼りで立川まで行きたいな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/18(木) 19:50:58 ID:nR8QVTk/0
知ってる香具師もいると思うが、
昨日からビックコムでRD-S600が
\81800 20%
ポイント系量販店系では最安値か?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 08:44:21 ID:HNX3q22I0
ヤマダWEBも同じ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 22:02:17 ID:uAfOza9J0
値段夏頃とあんまり変わらないなぁ
そろそろポチらないといけないのかな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 02:17:00 ID:X8ga9dvc0
欲しい時が買い時
386名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 09:22:14 ID:1ZnSkZJt0
東芝以外は落ちてるのにね
ただ、前の92DはS600が出たら量販店の在庫がさばけてて、最後の値下げが無かったね。
それを考えるとS601が出る直前の今も変わらないのは、なんか似てる気がする。
S600 → S601なら小改良っぽいんで、工場ラインそのまま切り替えで、メーカー在庫も無さそうな希ガス。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:25:51 ID:QDqT7LGkO
ヤマダ、前橋の本店でも昨日展示品処分して売り切ったって
メーカー在庫は確かに無さそう
388名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/20(土) 17:53:04 ID:SnknTnZW0
でも、ヨドバシの在庫はまだ豊富ぽ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:26:35 ID:aiTGJZNt0
ビックの巨人頑張ったセールま〜だ?













全然頑張ってなくて、
ボロ負けしてるしこんなんじゃ無理か orz
390名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 00:31:46 ID:nHqtWj7D0
名古屋のケーズ、S300が59,800円。
ポイントなし5年保証付き。
持ち帰りならさらに2,000円引きだった。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/23(火) 16:37:51 ID:Sep152bO0
>>390
名古屋人ってケチンボって聞いたことがある。だから高いのか。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/24(水) 12:44:15 ID:YeuT9Wjr0
祖父
10月24日午後2時まで
ビジュアル > DVD/HDDレコーダー > メーカー別 > 東芝
TOSHIBA
VARDIA RD-S600(DVD/HDレコーダー600GB)
通常 \81,800(税込) 特価 \79,800(税込)
ポイント:15,960  20%還元
393名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/25(木) 01:57:07 ID:tNPIuxJh0
まぁ、去年のこの時期も安かったんだ
芝機は今週末が山でないか
394名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 00:25:01 ID:yDqlNoB+0
>>393
どうやら、正解!

でも、買えなくて良かったと少し思う。

パナの新製品、HD画質を4倍圧縮でHDDに保存できて、更に普通のDVD-RAMに焼けるっていいよね。
500GBモデルも少々画質に目をつぶれば1T〜2T換算って事でしょ?
これで再生がPlaystation3でも出来れば、BR陣営マンセーで即買いなんだけどなー。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 03:40:36 ID:Wbaue01f0
>>394
そこに魅力を感じてるんなら
A301の
ほうがいいぞ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 11:40:39 ID:VnKd3KTQ0
同じくMPEG4AVCでMN3.6〜MN17までの47段階だしな。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/07(水) 18:39:39 ID:yDqlNoB+0
>>395
東芝も、HD画質圧縮出来るの出すんだ!
でも、HDDがたったの300GBで10万円前後かぁ。
600GBでHD DVD無しのS602なんてのが同じ価格帯で出ないかなー。
panaのは500GBでその機能で既に9万切ってるところに魅力を感じるから・・・。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 15:10:26 ID:B7Mpgxyl0
芝レコはいくらHDD容量があっても、実質、半分くらいまでしか使えないからなあ・・・。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 23:27:12 ID:a8810lkf0
なんで?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 14:45:53 ID:FlY89BQ+0
爆発する
401名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 14:19:00 ID:Ec9fk7b70
HDD内部の全ての動画のチャプター数が一定以上になるとチャプターが切れない
ファイル数に上限があり、小さな番組を多くとっていると
中ぐらいのモデルでもファイル数オーバーで撮れない

カタログのスペックの注意事項は読んでおくと良いよ
CM自動チャプター機能を使っていたら100Gも使わないうちにチャプターが切れなくなったよ
いい加減、チャプター数上限の緩和はされてるかな?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 16:58:44 ID:ElCwsTd+0
それより芝のダブ録は、HDD容量が使う方にしてみればまだまだあっても、
容量無いからってシングル録画になるのが問題。
残り録画20時間以上あるのに、1チューナーでしか録画できないって無いだろ。。。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 16:56:45 ID:YGM04D0o0
TSなら制限無いけど
404名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 11:01:40 ID:91PvogGG0
Panasonic DIGA DMR-XW100
送料込み63,000円あたりで落ち着いてますか?
もう一声、安いトコないやろか〜
405名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 08:24:24 ID:9hE0jAcs0
DMR-XW100遂に価格コムで注目1位になっちゃいましたね〜。
安いDVD-Rに圧縮でハイビジョン記録。
かゆいところに手が届いた結果でしょうね。
俺も買ったが仕事が遅く、宅配業者から受け取れない〜〜〜orz

HDMIケーブルはこれが安い
http://item.rakuten.co.jp/actem/10000506/
406名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/29(木) 23:28:31 ID:vqr9gmu80
正直
安いHDMIケーブルはやめとけ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 14:35:01 ID:csV+k/c30
エレコムHDMIの試供品をタダで付けてくれたんだが、なーんの問題も無し。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 09:42:40 ID:W39xkeKl0
>>401 他のメーカの奴はHDDぎりぎりまで録画できてチャプタも実質無限に打てるの?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/01(土) 14:17:07 ID:Vo7Yp+4q0
姉:AK-V200
俺:RD-XS41

で、リビングにはDMR-XP11を買おうと思っている…
410名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/04(火) 18:27:59 ID:iMLJqRsF0
なんで今更XP11?
AVC録画の250GBも値が下がる時期なのに。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 22:50:32 ID:TgsG1Kj50
型落ちを安く買う作戦
412名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 01:12:38 ID:AS4wLrMy0
>>411
XW100が6万なのに
XP11がたとえ3万でも安いとは思わんなぁ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 14:16:11 ID:tqnw9W1T0
X5の安いのどこか知らない?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 14:56:42 ID:bd1zLDky0
新品はもう無理だろ、
オクしかないんじゃね?
俺の部屋では余ってるけど。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 06:35:52 ID:GLM9eYRd0
416名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 23:39:34 ID:x/wlF9760
ここに貼る前に相場を考えろボンクラ出品者
417名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 15:34:32 ID:7EHEjd790
>>413
新古品ならストックしてるが、そろそろ手放そうか思案中・・・。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 21:35:50 ID:4Ge6KLJV0
>>417
5〜6万の相場になってる
419名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/12(水) 23:30:17 ID:+C+ovxak0
420名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 03:01:00 ID:bkUwxzXx0
投売りってのはいつ?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 21:12:30 ID:gbpsCACtO
422名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 21:17:49 ID:aDeFadtE0 BE:740909977-2BP(100)
またキムチキター
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 12:30:53 ID:CiOv7PpY0
正月明けってあんま安売りしてないの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/10(木) 18:07:50 ID:WDTmRuXj0
>>415
たかっ!
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/15(火) 05:10:49 ID:Tl34SvEoO
投げ売りしないな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 20:44:58 ID:ZpDjyJ9B0
シャープ AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75

これってこのあいだヨドバシで67800円だったけど安いかな?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 22:19:01 ID:508zmhsE0
高いだろ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/08(金) 22:32:50 ID:aVCPRlQr0
A-price って価格comのお店大丈夫なのでしょうか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/09(土) 02:59:02 ID:AYk0Twmo0
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 09:05:05 ID:SY4ozCI10
>>412
性能対価格費を考えればXW100が安すぎ
とにかくハイビジョン録画→DVD−Rがスゴイ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/12(火) 19:30:09 ID:pIFK5GPH0
互換性がない時点で強制的にパナ新信者にさせられるからNG。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 00:17:14 ID:5xPWxrSX0
>>431
オレの薦めで姉2人の各家庭にXW100(2月購入)
オレの友人とオレXW300使用(年末購入)
ハイビジョン録画しまくりのDVD−Rへムーブで
それなりに貸し出し中
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 00:54:33 ID:mE/FfcObO
>>432
とりあえず俺に姉2人をそれなりに貸し出してくれ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 10:43:21 ID:Yw4W4LGB0
>>433
おれ(39)
姉1(45)
姉2(42)

かもしれんぞ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/13(水) 20:20:53 ID:fzAysSsR0
姉2ならなんとか・・・
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 05:29:21 ID:Wjmg0+210
>>434
テラバロスwwwwwwwww
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 19:08:29 ID:4Scqp0Ji0
>>434
答え
オレ18歳
姉21歳沢尻エリカ似
姉23彩沢尻エリカ似


438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 19:15:24 ID:NYZu/aPK0
>>437
沢尻エリカ似はいらないなぁ
菊地美香似の姉がいる漢はおらんのか?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 21:26:22 ID:Z3BQol9L0
ウメコ来たー
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:21:26 ID:CwwKBKVh0
>>437
臭尻似なんて言ったらおまいさんの姉が可哀想だろうが…
441435:2008/02/15(金) 21:43:10 ID:AsvFaVtw0
俺も沢尻エリカ似はいらない
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 22:34:37 ID:aRYbNm2U0
童貞ばかりが何言ってるの
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 22:37:18 ID:cLvBPp3A0
童貞ばかりだから要らないんだろ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 22:59:33 ID:mnssQZZaO
高槻駅前のベスト電器で明日・明後日東芝600ギバが55000円
ちちんぷいぷいがらみ
抽選らしいが
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 23:52:43 ID:mEwG1RUG0
それはAなのかSなのかどっちだ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:03:56 ID:3Olv4aPJ0
600ギバ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:40:12 ID:H3Twefec0
近所の山田 XW100 70,800 10%  田舎は高い
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 00:44:16 ID:Q4cCJr1q0
電話注文
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 15:26:56 ID:EyxBgJFo0
>>446
関西では、ギガバイト=ギバなのかもね。
マックもマクド、ケンタもケンチキになる文化だし。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 20:23:37 ID:66OctAVF0
桃尻エリカ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 22:24:50 ID:Groocdbu0
HD DVDレコの在庫が大幅に値崩れしてくれたら、
スカパー!録画用に欲しいかな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 22:34:30 ID:HE6NfqEN0
クローズする製品を、安くなるから買うって
どういう脳内なんだよ
記録すべきメディアがすぐに手に入らなくなるに決まってる
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 22:57:47 ID:Groocdbu0
>>452
スカパー!録画用って言ってるだろ?
DVD-RAMかRに保存でOKじゃないか。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:05:59 ID:deFFnE1l0
それだったらHD-Ax00じゃなくてノーマルRDでいいんだけどね
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 23:14:05 ID:Groocdbu0
>>454
うん。まあそうなんだけど、
もしノーマルDVDレコとHD DVDレコの価格差がほとんど無くなったりしたら、
HD DVDレコの方が性能的にちょっとお得かなと思っただけなんだ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 11:02:53 ID:I0Yp3qN40
DVDレコ持ってても見て消すのがほとんどで、保存はめったにしないからなぁ。
今回の件で値崩れするならオレも欲しいかも。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:12:23 ID:Ji1pQPPn0
淀@東芝
S601 67800
A601 84800

だったかな なんか急遽札が貼られてたけどあんま安くない
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 23:15:40 ID:Ji1pQPPn0
A601→A600 訂正
301では無かったと思う
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 18:05:56 ID:7tCcO6CW0
それって東芝の直販サイトで安売りされるパターンじゃん
http://shop1048.jp/

と思ったら、RD-XD92Dとノートパソコンがセットで売ってる!
えっれー懐かしい機種だな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/20(水) 18:42:45 ID:SELUgced0
A301にLG電子のBD HD DVD ハイブリットDVDドライブは換装出来ないの?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/13(木) 23:40:46 ID:N/C17dYn0
>>460
おまいが買ってレポよろしく。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 23:03:49 ID:i8dinF6v0
新横ビックが移転に向けて連日在庫がはけたものから順に展示品処分中
RDA301を45000で買ってきた。今日はほかにSHARPのやつが出てた。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/16(日) 16:32:27 ID:07z48WlZ0
>>462
もう一声欲しいとこだなー
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/18(火) 22:14:50 ID:yTulxUKu0
VIERA TH-37LZ75(178,000円ポイント30% 5年長期保証付)
パナ  DMR-XW100(62,800円ポイント5%)

ビエラのポイントと一緒にレコーダーを買ってお得ですかね?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:23:40 ID:D1MSi9se0
PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
売れ筋モデルは1万9800円に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080326/297188/?P=1
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/26(水) 21:53:21 ID:r15lQkWO0
フリーオより駄目そうな規程だな

後発なのに
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/27(木) 00:19:28 ID:tZLMvgbH0
>>465
B-CASカードは相変わらず必要なのか。
これだけで売価が5000円から1万円は上がっているというのに
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/22(火) 00:25:25 ID:W+YOfBRR0
RD-S600 69800(ポイントなし)

MADE IN CHINA・・・
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/24(木) 20:32:33 ID:ScR3YcXN0
今、それって安いの???
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/01(木) 23:46:18 ID:UnzZOH6z0
高い。S600は58000円+ポイント20%で限定でなく販売実績あり。
60000万20%でずっとやってた。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 00:54:29 ID:CRq+ht9P0
>>470
ポイントだけで一億二千万かよ!
472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/02(金) 21:34:41 ID:oPOZKPFP0
4万にポイント10〜20%とか出ねーのかよ。
なんかタイムセールではあったって言う情報はたまに見かけるが、そんな運良くであわねーしなー。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 22:39:59 ID:/Hef96cq0
>>470
471みたいな揚げ足取り馬鹿はほっといて、それってどこで?
やっぱり、都内の激戦区か?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 00:24:04 ID:gtX1oqGg0
ヤマダの新店凄いで!
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 11:12:02 ID:osUbBHqa0
山田社長乙
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 19:09:09 ID:Ccr8cuhz0
S502 79800の20%で買ったぞー
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 10:43:24 ID:Va6w3Ulk0
オリンピック終了時当たりが狙いめかなぁ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 11:31:28 ID:nRhf0f9s0
その頃にはどうにも売れない駄目機ばかりしか残っていないという現実
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 22:56:57 ID:PriQcNr5O
何言ってんだ、間違いなく今が買い時だろ?
買い得な機種は、ジブンで調べろよ!
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 06:57:51 ID:mg8CXnEi0
>>478
今出てる機種なんて、コピー制御のおかげでどれも駄目機。安くなければ意味ない
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 11:24:28 ID:FRO2tQsX0
RD-S601 54800+P
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 12:09:26 ID:xF0KVCwn0
快録ルパン(機種不明)が39800円。
ゲットすべきか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 12:13:00 ID:FRO2tQsX0
RD-S301 49800+P
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 12:29:59 ID:vkb4qvWX0
>>482
ダメ、ゼッタイ。

〜詳しくは[ビクター LOADING][検索]←ポチッ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 11:53:37 ID:XDUBvMMc0
ビックでDV-ACW75が57,800円+5%ポイント
AQUOSブランドのレコーダーなのでちょっとアレだが安いと思う
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 15:12:32 ID:lWGmE7Yu0
明日は魚籠でRD-S301が>>483だね。
ちなみに展示品は\39800ですた。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 23:31:04 ID:JUr+MBoV0
RD-S601 54800+P
RD-S301 49800+P

どっちも微妙で今回はスルー
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 15:31:38 ID:DY9GkcuO0
>>487
どこでやってたんだ?
嘘はいかんぞ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 19:11:54 ID:MO1jYG+80
>>488
城南電機
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 20:04:22 ID:r+MH+GzHO
東芝のRD-E301ってのが、49800円で近くの店で1番安いんだけど買いかな?
シャープのDV-ACW72とDV-AC82は、55000円くらいで置いてるんだけど、どれがオススメ?

機械詳しそうなおまいらの意見聞きたいんだが
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 20:30:11 ID:MHl06UPY0
>>490
E301は\44800 15%でヨドとビックで先月まであった。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 20:46:18 ID:r+MH+GzHO
>>491
ヨドとビック安いな

RDW301、60000円ってのはどうだろ?
正直どこの機種がいいんか全然わからん^^;
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 21:01:35 ID:IQ8iJWxX0
どう考えても54800のS601の方がいいだろう。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 00:22:12 ID:adwtGKCV0
>>487
いい加減にしろや
ガセやろうが
死ね
死ね
死ね
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 00:36:05 ID:adwtGKCV0
>>487
死ね
ペッ!
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 00:43:14 ID:+sK5Yoaj0
RD-S301の\49800 はビックカメラのチラシに載っているのでガセでは無いな。
S601だと在庫処分で\67000だったが。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 09:15:43 ID:wlRRwW/j0
そういえば昔テレビとかのメディアに頻繁に
登場していた名物社長を見なくなった。
アタッシュケースに仕入用現金を数千万入れてた。
今でも営業しているなら爆安なのかな?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 09:36:26 ID:Wbi+epv20
宮路社長はもう亡くなられてる
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 10:35:26 ID:cO4c12dx0
情報サンクス。
10年も前に亡くなっていたのか。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 17:06:10 ID:vewJTu0m0
RD-S301の\49800見てきたけど昼過ぎても残ってた
S601もチラシに\54800でのってたよ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 19:56:36 ID:uagoVkNUO
S601はどこのビックカメラでの価格ですか?
もう買えないかな…。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 20:28:12 ID:sYnLOq6bO
新宿西口でパナのXW320が76000円の25%だった
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:32:40 ID:zSOuoKEG0
>>490
オイラは近所のコジマで先々週土日限定で39,800で買った。
でも、ここ見てるとS301が49,800なんてそんな安いの知って、
ちょっとガッカリ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 13:33:14 ID:zSOuoKEG0
E301ね
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 23:00:53 ID:+Yi258co0
>>490-491
E301は\35800 で鈍で先日まで4台あった。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 21:10:26 ID:RV6iQ+1u0
誤:E301は\35800 で鈍で先日まで4台あった。
正:E301は\34800 で鈍鬼に先日も4台あった。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/19(土) 11:40:12 ID:m7mGofD0O
秋ヨドでE301投げ売りでもしてくんないかな
508名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 10:53:23 ID:C2YG+6Ee0
S601の投売りを希望する
44800円とかなら殺到するよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 03:27:03 ID:B84E+Slu0
オリンピック終了後、決算期前に何か動きがあるかも知れませんよ。
皆さんはどう思いますか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:17:46 ID:+3Aovk240
既にコピテン非対応機が投売りされてるから、それは無さそう。
あるとすれば、HDDの値下げに伴う容量戦争だから冬のボーナス前だね
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:40:03 ID:DvnzbDJo0
>>510
>既にコピテン非対応機が投売りされてる

何か全然そんなの見ないな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 23:51:32 ID:2zpWq4iQ0
コピテン
コピテン
書いてるのは、同じ奴だろ

決められた呼び名が未だに覚えられない奴が
そんなに何人もいるわけがない
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 09:01:58 ID:SuPAMSFh0
XP12ってどうですか?
結構安くなってきましたよね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 02:23:49 ID:S2xI9l8C0
こぴてんよりぴたてんだな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 03:05:19 ID:nVPgA03w0
いかてんよりえびてんだな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 06:28:21 ID:PSvcKeZX0
XP12 33800円で買ったぞー
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 09:26:07 ID:up6+FO4p0
>>516
kwsk!!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:18:23 ID:27bWTDZQ0
>>516
俺も2台だけ買った
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:22:59 ID:GN+eLubB0
>>516
どこでかったんですか?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 13:28:08 ID:F7omUOB40
43800円だろ。しかももう売り切れ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 14:12:33 ID:27bWTDZQ0
33,800円だったよ
表記ミスかと思ったがちゃんと確認メ−ルきた
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 00:43:47 ID:aJTFx5Pi0
価格コムに出てたよ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 11:27:39 ID:aJTFx5Pi0
SCAY web marketから確認メールが来た。
間違いじゃないみたいだね。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 13:12:56 ID:J2I3gJku0
どう見ても「XP12 33800円」は「E301は\34800ドンキ.ホーテ特売品」に対抗して勝ちたかったように見える
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 00:03:05 ID:PO0V7vRC0
XW320

80000円で、ポイント20%
84000円で、ポイント27%

これより、条件のいい店知らない?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 03:46:18 ID:QA+R7irS0
「E301は\34800ドンキ.ホーテ特売品」ってもうない?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 22:04:18 ID:OSpL17Qx0
XP12 33800円もう来ないかな
見逃した。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:11:50 ID:xvnvlR0e0
>>525
田舎者は黙ってオクで買えや
糞が!
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:37:53 ID:PO0V7vRC0
うおー! 価格コムで、すごい書き込みを見つけた!

red-bullさん 
池袋BICにて7/17に表示価格82,800- 25%でしたが
交渉の結果手こずりましたが、
77,800- 30%で購入しました。

2008/07/23 03:30 [8115621]
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/28(月) 23:41:58 ID:lTv9gaEw0
kakakuの掲示板は値段情報はともかく
交渉して出した数字っていうのは店に言っても対応してくれない
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 16:40:41 ID:xSoxqCDS0
池袋情報求む
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 00:59:40 ID:R52jDZGl0
ブルーレイがだんだん高くなってる。
オリッンピック前で安くしなくても
売れると思ってるのかな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 01:48:38 ID:ka8U+Bfe0
月初めで高くなっただけでしょ。
月末になればまた安くなる。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 07:10:08 ID:4sBwTnS50
全機種がまんべんなく売れる訳じゃないからな
お盆休み(工場停止)も控え
売れ筋は、在庫不足になるから
売り手市場の時期だよ
(いっときだけどね
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 22:37:53 ID:22P/3gVH0
イトーヨーカドーでE301?が39800だったw
明日もう1回詳しく見てこよう
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 16:32:47 ID:yp7NTUVl0
Daewoo DVR-HD25G っていかがでしょうか。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 21:30:29 ID:cwse5+ag0
ごみ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/08(金) 23:25:32 ID:aqsEu9gz0
(笑)
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 19:27:26 ID:1Oachxdm0
>>536
ありがとう。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 19:23:32 ID:X9iHua9VO
>>536
それ、漏れも気になってる。27800〜29800の範囲で、あの機能だしなあ。ただ、全然評価がわからない。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 21:00:14 ID:q2EzjNNl0
>>532
8月末に秋冬モデル発表なので
既に一次卸へは出荷終了している。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/19(火) 20:05:16 ID:doJ0mJzu0
>>540
機能が分からん。紹介サイトがないし。 
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:58:46 ID:To/B0Q2D0
X7が昨日池袋で105000円の30%だった。
実質73500円。
安く買えるのはいいけど
発売2ヶ月で半額以下じゃあ
メーカーや開発者がかわいそうになってくる。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 21:44:33 ID:y1wdcW/C0
>>543
いまどきBDなしを10万以上で売ろうとする根性の方が
かわいそう。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 21:57:09 ID:UR/os1Mu0
>>543
開発者はともかくメーカーは可哀そうだとは思わんなぁ。
X7の発売自体、在庫処分みたいなものだったわけだし。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 22:13:54 ID:JIbPG9n70
価格相当の価値がないんだから値段が下がるのは当然

BDの開発をする時間がないだけならともかくDVDで十分、BDは価格競争が大変とか
いまさらいうならDVDで価格競争やっててくれって感じだ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 12:38:07 ID:8gnhPYwx0
半額以下になったという事実はない
ポイントは値引きと同じではない
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 19:07:18 ID:1/WQUoVD0
なんか必死な子がいるからageとくわ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 13:52:05 ID:GkYj/kxVO
RDE301→44800
RDS301→49800
DMR-XW31S→39800(ただし、付属品なし)

どれがお買い得ですか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 14:42:04 ID:xnKPyhf80
2万5000円ぐらいでHDとDVD録画出来る奴でBDとかはなくてもいいのでないですかね?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 14:43:23 ID:bNQZGgf30
そんなもん1万位で買える
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/24(日) 21:23:57 ID:J9/ar2sQ0
マジですか?
ハードオフで9800円で40GのHDが乗っているDVDハードディスクレコーダと言うのしか見たことないんですが?
新品であるのでしょうか?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 03:25:29 ID:RPgcvt+2O
つかなんでチューナー付きばっかなんだ?なんかカルテルの匂いがするんだが・・
どう考えてもチューナーいらねぇから安くしてほしいってユーザーが大半だろ。
ブラウン管テレビにDVDレコーダー使う意味なんかないし。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 06:55:07 ID:D1NsMwY90
はぁ?
ビデオの時代からチューナー付が普通だろw

カルテルの意味も分かってねぇしw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 07:05:48 ID:WFrEWD5h0
>>553
チューナーついてないやついっぱいあるじゃん
でもその意見は大半じゃなく少数派だけどな
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 09:03:17 ID:i4trN35+0
チューナーなしだと、テレビとレコーダーの両方に予約入れないといけないから面倒じゃん。
ブラウン管テレビだと録画用予約(視聴予約)なんかついてないだろうし。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 11:37:03 ID:O6k/VUjS0
>>556
デジタルチューナー内蔵のブラウン管テレビなら大抵視聴予約は出来ると思うが。
録画予約はi.LINK付の機種限定になるだろうけど。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 11:44:14 ID:u1ow4fuT0
> ブラウン管テレビにDVDレコーダー使う意味なんかないし。
おいおい、ツッコミ所はここだろ?w
確かに「DVDプレイヤー」なら「DVDメディアを再生するためだけ」
の役にしか立たんが、レコーダーは(それもHD記録する奴)違うぜ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 11:54:29 ID:o3mjNiXq0
ブラウン管テレビにレコーダーつないでますが何か?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 19:23:12 ID:SPv/2fQU0
1万円ぐらいでHDとDVD録画出来る奴でBDとかはなくてもいいのでないですかね?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 11:02:09 ID:MVGK/OSkO
>>560
そんなのがあったら教えて欲しいくらいだ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 19:53:06 ID:uLjbNFEz0
>>556
SONYのHR500などHDフラウン管テレビにはi.LINK付で録画予約出来る機種が有る
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 01:46:10 ID:olwRqgpJ0
っていうか、なんでみんなブラウン管に拘るの・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 02:03:16 ID:r440RrmK0
薄さ以外では最も優れているから
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 03:26:44 ID:Jm0/BnO80
>>564
だが小さい。豆粒。
テレビを名乗れるのは最低42インチからだな。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 06:58:45 ID:TmF4tkas0
>>565ん家には21世紀までテレビが無かったのか...
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 11:08:19 ID:Jm0/BnO80
>>566
豆粒ブラウン管と三管がありましたけど何か?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 12:12:22 ID:GSLVvFVb0
残像残りまくり&ザラザラの大画面薄型テレビより32インチブラウン管の方が圧倒的に奇麗。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/29(金) 23:24:13 ID:TmF4tkas0
>>567
豆粒はテレビを名乗れない、と自分で言ってるじゃねーかYo
570名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 02:33:01 ID:9iESLIH90
>>569
お前の中では1980年台も1990年台も21世紀も
同じ基準なのか?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 12:20:44 ID:/5HaDW+q0
畏れ多くもテレビの概念を自ら定義するネ申>>ID:Jm0/BnO80 & ID:9iESLIH90
高柳健次郎先生のお孫さんですか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/30(土) 12:58:21 ID:jgMGFc610
孫じゃなく本人だよ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/31(日) 02:06:33 ID:hCXaaW2C0
RD-X7メガキングで日替り限定特価品(5台)69,900円
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 14:55:19 ID:/s2LOWwi0
age
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/15(水) 23:29:51 ID:0NE+OefB0
hage
576名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/21(火) 18:59:06 ID:UOpk6CjQ0
このスレも寂れたな。
このスレの情報から、X5を二台格安で買えた人間としては悲しいものがあるな
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 21:05:58 ID:UL9QD4gh0
うむ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/23(木) 22:28:19 ID:UQUq0FAS0
DVDレコーダーの中古市場はPCほど品数が豊富ではないが、それなりにある。最近、何台か買ったが最安は2万円。DVDが壊れたジャンク品だったが、他の機能は正常だった。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 09:22:55 ID:dCE+JCyB0
撮って見て消し用のバラエティ・特番用だったらそれで十分だね。

オレん家のDMR-E200Hもそろそろ出力が壊れ気味なので
安いの欲しいんだけど、どっかで安いのないかなぁ。
今地デジのからみもあるし、買い替えなら一気にアナログチューナーなしの
世代が出るまで我慢したいけど、それまでに出力がぶっ壊れたら・・・
と思うと動けんくて。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 17:41:57 ID:nkrHmYrF0
>>576
同じくX5購入者。
このスレに一時張り付いてましたw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/20(木) 21:36:56 ID:wk1e/DRM0
USB端子付ないかなぁー
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/07(日) 21:20:55 ID:FCnJrQVh0
>>580
あのころは楽しかったな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/08(月) 00:04:03 ID:G+8umgu10
X1のデオデオ祭り……は、このスレじゃなかったか?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 09:44:37 ID:H0IYNbRE0
DXブロードテックDXRS250 船井電機
対応メディアが少ない デジとアナ 録画 アナ終了したらデジだけ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 16:05:36 ID:v2S0DAhJ0
ただし値段が安い事だけは優れている
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 00:12:55 ID:6bnCuq+R0
他で情報があがるからこのスレの存在感が揺らいでいる
例えばこんな商品があちこちであがっている
 HDD 80GBハードディスク内蔵 地上デジタルチューナー
785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby メェル:sage 投稿日:2008/12/21(日) 18:55:02 ID:IIVlaazk0
http://www.shop.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/04000000/shc/0/cmc/4560143500110/backURL/+01+main
http://www.amazon.co.jp/地デジチューナー付-80GB-HDDレコーダー-PS1001-X244/dp/B001NXWWYA
>バイデザイン 地上波デジタルチューナーHDD付き PS1001
>本体 9,523円 税込 9,999円
>(HDD録画はSD画質での録画になります。)
○商品名:バイデザイン 80GBHDD搭載地デジチューナー PS1001
○メーカー:バイデザイン
○型番:PS1001
○電圧:AC100V 50/60Hz
○消費電力:34W
○サイズ(約):幅360×高さ47×奥行248mm
○重量:2.5Kg()
○チューナー:
 ■地上デジタル放送受信
 ■対応/CATV パススルー、字幕放送、電子番組表
 ■非対応/データ放送、双方向サービス
○レコーダー:
 ■HDD/80GB
 ※4〜15GBはタイムシフト再生に使用可
 ■記録フォーマット/独自
 ■映像符号化方式/MPEG2
○接続端子:
 ■映像出力/コンポジット(NTSC)
 ■アンテナ入力/75ΩF型コネクター
 ■D1/D2/D3/D4 映像出力
 ■コンポーネント(NTSC、480p、720p、1080i)
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 13:31:47 ID:EhIU6zYq0
>>586
ここは「DVDレコーダー」のスレです。
お帰り下さい。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 22:28:01 ID:F91LZuQa0
そろそろ福袋の受付が始まってるな
ヨドコムの三万円福袋に入ってるレコーダーは
なんだと思う?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 23:41:10 ID:VOBRuCwK0
受付は店頭だけ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 01:54:46 ID:wx/jC4H50
>>584
DXと言えば自分は、VHS数本のためにDVHR-D250買って持ってるが正直産廃と言っていい仕上がり。
メニューの解像度はファミコンレベルの解像度だし、キーレスポンスはファミコン以下の反応。
取扱説明書はどこのコピー屋で製本したのか知らんけど、青色が滲んでるので非常に見づらい。
システムのデザインも使いやすさを一切排除した分かり難さ。
船井のテレビなんぞ旅館でしかお目にかかれないのに、リモコンに搭載されてる意味不明仕様。

591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 07:56:26 ID:kzJC8pfr0
今年は初売りお得情報スレ立ってないのか
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 23:27:26 ID:2upRZFml0
安売り目当てに
チャリで45分かかるヤマダに行ったら休みだった
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/01(木) 23:48:31 ID:4E439GCg0
(つд`)
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/04(日) 01:33:33 ID:qPhzbubn0
BR500売れすぎ
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 00:48:37 ID:HcsnBCAp0
今回の初売りでお得だったのは淀、ビック、地図共通の3万のrds302 と最も得だったのはビックの19800円のdmr-xp12だよな。
デコーダー系はビックがやや勝ったな。都心のビックの激戦区は例によってシナに買い占めだから郊外店やネットで買えた奴が勝利。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 03:08:32 ID:zF8+ZHwaO
>>590
セカンド用に(録画重なりすぎなとき多い)
どうかと気になってたがそうなのかー。やめとこうかな
HDMI、Wレコ、画質、操作性重視だし

>>592
車もってないんか?
寒い中大変だなあ

3日ヤマダの東芝の250Gのレコ38800円だったかな。あれがかなりお得だったかな。
失敗したな…
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/31(土) 01:42:48 ID:iEcsaZJq0
>>590
DVHR-D250
深夜1時に番組表取得に毎日30分以上も無駄な電気を使ってうなり続ける。
ワンルームマンションみたいに寝る場所の近くにある環境だと、深夜1時に目が覚めること請け合い。
AVラックの中に設置して、ビデオ視聴ルームを確保できるユーザーだけ対象となってます。
って、そんな層はこんな安物買わないか。

取説のウンコさ加減も
本体の表示部に表示されてるメッセージが何か知りたかったのに
取説の28ページに
17.表示部(参照28ページ)
  時計や本機の状態などを表示します。
としか書いてない。
参照しようにも指示してるページ数が今開いているページなもんだから、ちっとも参考にならん。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 17:56:30 ID:uFWojV6+0
東芝のも0時に同じ事が起こるぞ
早くSSD搭載とかで、番組表は一時メモリーにして欲しいものだ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 06:53:30 ID:Qa3vFIlHO
上げ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 19:06:53 ID:v46spar2O
600
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/18(土) 03:13:12 ID:jMn/TxFi0
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 00:26:36 ID:TrFTWx3C0
>TVと同時購入の方は、100000円送込みでお譲り致します。

>ただ今出品中の商品を全てまとめて購入して頂ける方には、80000円(送込み)でお譲り致します。

603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 08:07:02 ID:QnT8zGV00
何をいくつ出していたのか知らないけど、
全部買うと8万円って
おかしな科か失せ呈してるから、入札しないだろ>JK
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 21:24:19 ID:NF8zeJY20
349 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 18:51:28 ID:q0Y77wliO
博多ヨドでX8が79800の20パーがレジでは70800の20だった。たぶん明日には品切れだろう。
過去X5をポイント込み11万で買った俺には十分すぎる記録だと思う。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 17:48:50 ID:EwBw6ayU0
↑ガセでした。
本当は76800の20パー
しかも要交渉
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 11:30:36 ID:XUJ0IPPxO
俺のカキコがコピーされた上にガセ扱いかよ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 14:02:33 ID:R0yjiMZ30
X5のときは7万ちょい(8万未満)で買った
1TBモデルが近い値段だと気になるね
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 14:32:09 ID:3DA2mu3c0
>>607
よくそんな値段で買う気になれたね・・・名機だろうけど
俺は6万と5万で買ったよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 19:36:08 ID:sJaifXU10
自慢したいだけかw
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 08:16:02 ID:t7hqkB220
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 15:41:58 ID:e/FGaD0U0
>>607
1TBと500GBのハードディスク単体の価格差って5000円くらいなのに
製品の価格差は数万円もするのはどうしてだろう?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 17:35:37 ID:X5QGNIRa0
フラグシップ機だから。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:04:47 ID:/NRfcJUa0
>>611
1TBと500GBのHDDのプラッタ単体の価格差は1000円くらいなのに、
製品の価格差は5000円もするのはどうしてだろう?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 18:53:33 ID:q3uXEVOA0
ほれ
東芝 HDD&DVDレコーダー VARDIA (型番:RDS601)
Web限定特価 49,800円(税込)
残り数量 5台
ttp://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/32660
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 19:15:46 ID:yysN7ZARO
もうバルディア買う奴なんていないよ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 23:07:00 ID:acg0ES+e0
今日買ってるやつ見かけたぞや
週末電気屋いってみれば
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 00:54:08 ID:ApuiRF/m0
ほれ
東芝 320GB ハードディスク&DVDレコーダー RDS303
47,700円(税込)10,017ポイント(21%進呈)
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261468014
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 02:32:24 ID:jhM0R2At0
>>614
それいいな
でもX8にしようか迷う
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/04(土) 06:18:49 ID:cf1nN7dfP
うーむ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 00:00:31 ID:e6+MoyyP0
ほれ
シャープ DVDレコーダー DVAC82
WEB特価:40,000円(税込) 8,000ポイント(20%進呈)
i.LINK(TS)端子 1系統
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 09:28:25 ID:IVXwJgBS0
ほれ 
東芝 VARDIA(ヴァルディア)
RD-X8 [HDD1TB内蔵 DVD-RAM/-R/-RW/-R DL 地上/BS/CS110度デジタル内蔵]
特価:¥74,800 (税込)
20%還元 (14,960ポイント)
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001040821/index.html
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 10:56:15 ID:7GJSA6Lj0
RDを長期保証がない淀comで買ってはいけない。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/05(日) 14:36:22 ID:e6+MoyyP0
ほれ
東芝 500GB ハードディスク&DVDレコーダー RDS503
WEB特価: 65,000円(税込)
13,650ポイント(21%進呈)
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261467017

624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 21:56:22 ID:e9AgFvgk0

■ヤマダ電機WEB.COMで購入: TOSHIBA VARDIA RD-X8 税込74800円 実質59840円(14960pt還元・送料無料)
でも、先週末淀橋はTOSHIBA VARDIA RD-X8 税込74800円 実質57596円(17204pt還元・送料無料)であった。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 15:23:14 ID:kt2VcA910
age
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:53:13 ID:89R4EBD20
ヤマダとか淀橋・ビックなどは市価より1割以上(2割くらい高いことも多い)高い値付けだから、
20%ポイント還元といっても、またバカ高い値段の商品を買わなければポイントは使えない。


この手の店で買うのって、ぜんぜん得じゃない
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:58:10 ID:ozrrNKng0
いまならまだビッグポイントをSuicaチャージして現金同様に使える。
ビッグで使ってもまたポイントもらえる。
もうすぐそのメリットもなくなるが。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/24(金) 22:59:40 ID:ozrrNKng0
おっと、Suicaが使えない地方の人ならごめんよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/07(金) 18:36:36 ID:pO0SfzZE0
ほれ
東芝 RD-S303 《送料無料》
\44,800 (税込) 8,960pt
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4904550583814/109970500000000/

SONY BDZ-T55 《送料無料》
ネット特価:\59,800 (税込) 11,960pt
在庫状況 残り21個
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4905524527599/109970500000000/
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 23:27:03 ID:x4Tlwx1e0
TOSHIBA VARDIA RD-X8 税込69800円 実質62820円(6980pt還元・送料無料)
SOFMAPとビッカメラ
htp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11079544/-/gid=AY09010200
htp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550583791
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 02:11:36 ID:Gy/ztCfpO
情報求む
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 02:48:17 ID:0AnnohPQ0
ほれ
東芝 HDD300GB搭載地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵DVDレコーダー RD-S301
価格: 41,800円 (税込) 送料込
残りあと1台
ttp://item.rakuten.co.jp/s-oasis/00006844/
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 14:32:39 ID:hOrjRfve0
注文後店が潰れるリスクを避けたかったら、代引きで注文するのがいいんでしょうかね?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 01:14:59 ID:9xPCjBdN0
いいんじゃないですかね?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 19:31:43 ID:pkkcyXuK0
DV−AC82がイトーヨーカドーで2万!!とハシャイだら
ねえじゃねえかもう、載せてんじゃねえよボケ!!
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 22:42:20 ID:cQ9forqq0
>>635
2万だったら絶対お買い得!
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 05:25:29 ID:HLmEdGUh0
本当にあったんだろうか
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:05:26 ID:pGbDdnkm0
予備のテレビの地上デジタルチューナーが欲しかったんだけど
レコーダーならテレビ壊れても使い続けられるな。

ということで、15,000くらいのレコーダー情報求む。
要領は100Gもあれば十分かな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 12:16:52 ID:ge1daCCW0
それがないんだよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 17:34:50 ID:bs7mRoZp0
HDDをカートリッジ別売にして2万を切るようなモデルはどこも出さんのかなぁ…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 23:31:44 ID:0ijuKk9n0
>>635
あるある。価格.comでもそういうことある。
カタログに載ってたら在庫あると思っちゃうよな。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 15:50:27 ID:j0USw4Os0
いまだにイトーヨーのっけてるし在庫なしって表示してるが
そしてなぜかDVーACV52が恐ろしく高い。。
騒動といい不思議なショップだ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 22:38:45 ID:g5MxbiYb0
>>642
確かに店によってVHSつきとそうじゃないやつとでは3万違う店もある。
付加価値で高いんだろうな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 21:31:13 ID:h7DvLZSe0
>>643
売れないから高いってのもあるんじゃ?
将来、プレミアムついたりして。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 05:30:19 ID:ZMzdRCTN0
ヤフオクのストアで買うのはどうよ?
だめ?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 10:13:15 ID:07mJfHPO0
age
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 13:17:54 ID:n5iBZRtd0
age
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 11:01:23 ID:f172T21G0
>>643
未だにVHS使う = 新しい物が使えない高年齢層 = 金余り
ってんで値段下げなくても売れるし、
そういう層相手ならどんどん新製品開発する必要もない
= 在庫入れ替えのための処分特価になりにくい

付加価値ってだけなら現行売れ筋モデルの機能実装
の方がコストはかかってたりするよ
材料費+開発費だから VHS機能なんざ材料費だけだし

649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 11:51:41 ID:KTTVVooo0
つ+ライセンス料
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/03(水) 23:17:00 ID:4HSP+ntr0
age
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:17:01 ID:r7Ps/mFr0
ほれ
うまい棒 コーンポタージュアジ 《送料無料》
\10 (税込)
ttp://shop.doraemon.nise.jp/pakuri/10101010/1010101010101010/
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:03:07 ID:9qbCcHAi0
中古でいいかなー っと思ったが中古糞たけえええええええええええええええええええええええ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 10:45:27 ID:gbLKCVLzO
>>652
新品なら5万〜するし
中古も結構高い 

2万くらいで売って
需要がいくらでもあるから安くならんよな
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:47:14 ID:09+DOsGG0



655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:55:38 ID:Gi0U86vT0
東芝RD-X9がお買い得。

5万円前後で買える。

もうすぐ生産終了なのでお急ぎください。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 07:44:37 ID:lbjtxOV+0
>>652
中古のうまい棒とか正気かよ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 00:30:24 ID:Mln7nc9r0
S304K 20000
S1004K 34800
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 12:27:39 ID:K1wvLMAP0
京都ヨドバシ 
VARDIA RD-S304K \29,800 10%ポイント
オープン記念価格

在庫は20台ぐらいあった。
昨日限りかもしれないから要問い合わせ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 22:03:59 ID:78DNrDaSO
BR600、ネットオクで残り4日で現在34000円。これって平均どこまで行く?ネット最安が45000円ちょいだからその間だとは思うが。
今地元電気屋で50000万。修理保証考えたらこれはなかなか良いのではないかと思って聞いてみました。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:21:38 ID:25e0Z7cMP
5億円は高すぎる
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 13:44:01 ID:jXwf2tx9O
>>659

5億円って純金塗装でも施されているのでしょうか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 14:01:24 ID:9MkBThii0
みんなつまらないことでツッコむなよ
1台だけの値段とは限らないだろう
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 13:24:23 ID:pW8oe1Ys0
ブルーレイVARDIAが船井製なのは衆知の事実だが同型の船井(DX)ブランドのもあるんだな
当たり前といっちゃ当たり前だが、ホームセンターで実物みるまで思いつきもしなかったw
1TBで49800円と格安だがやはりその性能を考えるとねぇwww
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 08:21:20.64 ID:HD6nqw000
>>663
船井なのはDシリーズだけな
RDシリーズは東芝製
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 02:21:23.37 ID:YjPybBNc0
やっぱりブルーレイ買ったほうがよくないか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 02:34:27.01 ID:NJkEHNU90
RD-X10が6万切ったな、しかしなぜか欲しくならない、X9はこの値段で2台買ったのに
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 03:07:06.04 ID:xqXYi4l20
BD買う時期がきたか・・・
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 06:09:21.96 ID:FTHdk6P50
貧乏でVHSから卒業できません><
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 07:15:07.08 ID:/SrdevCs0
今現在のオススメ無い?VHSじゃそろそろ不安になってきた…
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 19:17:41.49 ID:9kRYNyNT0
メーカーごとの特徴を教えてくださいm(__)m
機種ごとのスレはあるけどここのが使いやすいとかあれば分かりやすいと思うので
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 03:59:14.48 ID:KVyUcG+d0
えてしてそういうやつは
薦めらられたもの買って
結局不満ブチまける。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 13:33:47.00 ID:pRYzMph90
とりあえず
東芝 USBHDDつなげられる 編集が細かくできる 操作が複雑 番組表のデザインが古い 値段ちょっと安
パナ USBHDDつなげられない 操作が簡単 初心者向け 本体小さい 番組表に広告‥ 値段割高
ソニー USBHDDつなげられない 操作が簡単 スクロール早い 番組表のデザインが今風 万人向け 値段やや割高
シャープ USBHDDつなげられない 操作が簡単 初心者向け 値段ふつう

こんな感じで合ってますか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:23:27.79 ID:yLWHNmcK0
>>672
甘やかすな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 16:46:48.25 ID:Ic73ILjF0
>>672>>670が自分でお店で聞いてきて調べたんですけど。
あと起動は
ソニー とても速い
パナ まあまあ速い
東芝 ちょっと遅め
シャープ 確認するの忘れた

起動が速いのはすぐ録りたいとき便利ですよね
お店がうるさいから分かりにくいけど動いてる時のブーンという音の大きさも気になります。

675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 11:47:37.46 ID:KFMUnSN/0
>>674
起動や操作の遅い早い、廃熱ファンやHDDの騒音量など
みなさん、全てのメーカーを持ってるわけでもないし
一つ前の年代やアナログ機と比較したりするので難しいですよね。

お店の人に訊くのが早いけど、売りたい物を推しまくる店員もいるのがたまにきず。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 01:26:18.78 ID:ahQxUbMH0
東芝S600かS320でどちらがいいか教えてください

録画時間で悩んでいます

S600(600G) はTSで80時間  S320(300)は160時間

S600は劣化なしなんですけど
S3020は劣化したTS倍速録画???ビットレートを落とした映像になります

RDS600の80Gでも十分な気がしますが
RD302のTS倍速録画がすごく高性能で
限界の3.6TSE3.6Mbps(音声1ストリーム)でもいい画像ならそちらでもいいのですが
どうしたらいいですか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 17:08:48.57 ID:+Wvi90zs0
芝の直販サイトで会員登録でBDレコーダーBR600が送料込3万らしいぞ、型落ちだが安いのか
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 15:39:23.48 ID:LTXJPpFA0
>>677
安〜い でも、さすがにもう在庫な〜いorz
過疎ってるからと侮ってはいかんね 良い情報逃した
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:02:29.54 ID:2ZWLIAdg0
>>678
自分は新山対抗のビックで29800でポイントなしで先月買った。USBHDD対応
で3万は芝の新機種がそろそろ出そうなんでもしかしたらbr610がでてくろかも
現行機種はd端子の出力制限とCMカットがないんだが
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 07:13:06.26 ID:YpioqDFd0
価格コムってなんでDMR-XE100のコメが多いの?
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:15:24.27 ID:+RdXJELg0
>>680
コメを全て読んでから、報告して下さい。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 20:30:57.83 ID:kRvhNDid0
>>677

長期保証つくの?
さっき、ケーズデンキで31800円で買ってきた。
一応、3年保証。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 20:33:42.91 ID:kRvhNDid0
ilink付きのAQUOS持ってるから、録画連動できる安いやつ欲しい。
2万くらいで。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 20:48:58.42 ID:EKFUIFi30
>>682
ケーズ全店でその価格なの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 14:23:46.23 ID:qZ5zh/i+0
>>684

いや、近所の店で。
ところで、もうビデオデッキ下取りはないんだっけ?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 12:27:23.41 ID:VZMcszuG0
 タイでHDDメーカーやら、HDD部品メーカー被災だから、普通年末は安くなる傾向だけど今年は
あんまり安くならんだろうな、来年元旦の福袋の争奪戦が熾烈になりそうだが、ほとんど
どっかの国の人々が独占するだろうけど
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 12:45:34.02 ID:vl13qu+g0
アゲ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 19:57:21.71 ID:4BfAYmAe0
今日イズミヤのテレビのCMでBDレコーダーが29,800円ってのを見たがメーカーが分からなかった。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 10:30:17.76 ID:PG8jQ14H0
ケーズデンキで、東芝BR610が29980円だな。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 14:15:46.55 ID:EH2Z/+tM0
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:39:25.69 ID:Lx0rtIRQ0
b
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 16:50:18.54 ID:gc84gyGK0
hh
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 19:02:39.36 ID:PTr5zZaF0
新年セールで良いのある?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:23:57.67 ID:WvtN/Cae0
HDD
695名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/16(水) 02:10:44.07 ID:7iYI4S4z0
なぜ放置する
696名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/16(水) 02:54:09.95 ID:CWfrfCrrO
今更需要が無いから
697名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/03(金) 22:07:29.40 ID:9USKowJM0
>>689
それ、買いに行って来る
698名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/21(火) 23:21:53.20 ID:nW8TTid50
1月14日に63800円に成った成ったな。直ぐに元の価格に戻ったけど。
買えたな、良かったな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/30(木) 22:45:31.02 ID:WlJTlS490
古い古いHDDレコーダー友人にあげるんだけどBeCASカードってどーすんの?
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 21:04:50.16 ID:hf0+XPlm0
 
700GET
70177氏:2014/02/22(土) 12:59:30.74 ID:vJozz5jy0
東芝のrde300を09で1500円で買ってみた
HDDは生きてて地デジbscsは大丈夫だった
dvdはng
見て消し用のサブ機にするかな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 00:37:08.42 ID:01EPSVzK0
ワロタ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/18(月) 22:24:50.30 ID:L+GqzgnM0
704
ゴミ