東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】106
★☆★ 質問のポイント ★☆★
◆共通事項【必須】
1.機種名は必須です。・・・機種により仕様・対策が違う場合があります。
2.それなりの礼節を守って下さい。・・・回答は善意です。義務ではありません。
3.最初の質問に続いて書込みをする場合は、名前欄を記入して下さい。
内容は、最初のレス番号でも、何でもOKです。
◆DVDのトラブル
1.DVDの種類(RAM/RW/R/DL)、メーカ、モード(VR/Video) は必須です。
2.番組の録画情報(番組名、録画モード、DVD互換など)も重要です。
◆トラブル一般
トラブルの内容、エラーメッセージの内容、トラブル発生時の状況
◆非所有者・購入予定者
その旨を明記して下さい
◆禁止事項
マルチポスト(他とと同じ投稿をほぼ同時にすること)は原則禁止です。
次のようなケースで止むを得ずする場合は、その旨と理由を書いて下さい。
・他から誘導されて来た
・他で質問してが回答がないので、ここへ来た・・・1、2 時間は元の場所で待て
レンタルDVDのコピー・画像安定装置等、違法の可能性のある質問はここでは答えられません。
◆共通事項【一般的な注意】
・質問は、一度にまとめて、具体的に、詳しく書いて下さい。
つたない表現・質問でも真剣さが伝われば、きっと力になってくれる人がいます。
◆共通事項【悪い記述例】
× 「取扱説明書通りにやった」−>何をやったのかを具体的に
× 「色々やりましたが・・・」−>何をやったのかを具体的に
× 「それはやったけどだめだったので」−>やったことは最初の質問に書く
× 「もう何がなんだかさっぱりわかりません」−>回答のしようがありません
【質問の後で】
◆質問の後で
*回答者は、善意の第三者、ユーザーです。専門家でもプロでもありません。
*回答者へは一言お礼を
◆回答が直ぐに得られないとき
*暫く待って下さい。特に昼間、深夜は気長に待って下さい。
・・直ぐに回答があるとは限りません。
・・回答者が居ない場合や居ても判る人が居ない場合もあります。
◆回答が無いままスレが進行している場合
*タイミングが悪く忘れらてることもあります。再質問して下さい。
*質問の意味不明で回答不能の場合もあります。質問を見直して下さい。
【回答者へ】
・回答は出来るだけ正確に!思い込みで回答せず確認してからの回答が理想です。
・使い方は人それぞれ、自分の考えや使い方、価値観を人に押し付けるのはやめましょう。
・他人の間違いの指摘の際は「 正 し い 情 報 も 一 緒 に 」お願いします。
・機種によって仕様が結構違ったりしますので注意。
・レスアンカーは>>推奨、専ブラ以外のブラウザや携帯で見ている人も沢山います
・質問内容と無関係な雑談は適切なスレで!
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 15:07:10 ID:C8HkI97q0
今日XD92のソフトウエアのアップグレードがありましたが
本機でバージョンを確認したところ[V04/MA30]となっています
V04はバージョンNoなのはわかりますがその後のMA30とは何でしょうか?
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 15:49:59 ID:14cV7eUb0
>>5 午前中から今もずっとSYS-DLの表示が出たままで、
機械が動きません。ちょっと長すぎだと思うが・・・。
せっかく見ようと思っていたのに。
xd72などの動作はもっさりと言われてますがxs30より遅い?
レコ買おうと取説落としたりして検討してるんだけど
芝機はシームレス再生の設定項目が見当たらないんですよ?
πも♯もパナもあるのに芝機だとシームレス再生出来ないて事ですか?
自分が見落としてたんなら 許してください。
HDD/RAMタイトル再生設定を「タイトル連続再生」で多分ご所望の動作になると思います
>>9 設定はない。
プレイリストでチャプターを集めたり、チャプター削除やチャプター結合すると、チャプターの切れ目で一瞬(0.5秒程度)静止する。
訂正
× チャプター削除やチャプター結合
○ チャプター削除やタイトル結合
>>10 シームレス再生「編集点などでの瞬停が無くなる代わりにその前後の音声が途切れる再生法」
そ有無についての質問でした。 わかりずらい文章ですみません。
>>11 そうですか、意外です。マニアックな芝機で設定がないとは。
レスありがとうございました。
>>13 レート変換ダビングすれば静止することも音声が途切れることもなく奇麗に再生できる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061106i311.htm テレビとビデオデッキに発火の恐れ、東芝が無償修理へ
東芝は6日、発煙、発火の恐れがあるブラウン管テレビ3機種と、ビデオデッキ6機種について無償修理を実施すると発表した。
いずれも2001年4月から05年11月にかけて、無償修理の実施を発表したが、
未回収商品が多いうえ、今年9月までにテレビで4件、ビデオで1件の発火事故が起きたため、再告知する。
東芝によると、テレビは対象機種23万4799台のうち約400台、
ビデオは18万5700台のうち約8万8000台が未回収という。
>またやらかしたみたいです。
推定残存台数と未回収は違う意味だと思うんだけど・・・
>>15 何度も告知されてるやつでしょ?
わずかだけど回収できてないのがあるから再告知。
>>17 トドメを刺しとこうってことじゃねえの(おれは初めて知ったけど)
大半はリサイクル店にあって、部品の都合で結局新品と交換で
リサイクル店(゚д゚)ウマーだったりして
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 23:49:21 ID:kNUi5jJv0
本スレから誘導されてきました。
RD-XS53にてスカパー連動にて予約録画をするためにチャンネルコードを入れたのですが一部のチャンネルが赤く表示されて認識されません
(CSはよくばりパックに入ってます。)
また、ネットdeナビの設定を下記のHPの通りにしたのですが上手くいきません
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/faq/ans/flow_net-setuzoku_xs53.htm ルータから応答がありません。
ルータとの接続を確認して下さい。
と出ます
RD-XS53とPC(OSはXP)はPCにLANカードを増設してXS53と接続してます。
ネットにはLANにて接続してます。
FAQ にてルーターの接続を調べたところRequest time outとでました。
HUB等を購入しないといけないのでしょうか?
>>19 C100-xxxがだめならC000-xxx
DHCPを使うに設定したら登録して電源入れ直せ
>>19 もしかして、
ルーター−−PC−−XS53の接続?
それなら、PCでXS53をブリッジする設定をしてないとルータまで届かない。
普通は、FAQページあるようにRDをルータに接続する。
ルータにローカル用LANポートが1つしかないなら、HUBを使って接続ポートを増やす。
PC直結だったか。失礼。
>>20さん
ありがとうございます
おかげで何個かのチャンネルは認識されました。
アニマックスが登録されません;;
>>21さん
試してみましたがだめでした
>>22さん
はい、PC直結なんです
自分なりにもう少し色々試してみますので、助言よろしくお願いします。
AK-G200使ってます。恥を偲んでお聞きします。
タイトル名の所で「゜」(例プロジェクターのプの゜)が無いんですが何処に有るのでしょうか?
代用で゛を使って早半年・・・パラサイト→バラサイトなどになってます
どうか愛の手を
AK-V200です
2層でのDVD-Video作成対応してるみたいなので、
三菱の片面2層Disk買って早速ダビングしてみたら、
1%も進まないままDiskのエラーではき出されました
メディア不良のエラーが出たので、今度はVictorの
片面2層Disk買ってきたのですが、またしても1%も
書き込めずにエラーとなってしまいました…
毎回メディア不良のメッセージが表示されますが、
何枚買っても同じ結果になりそうに思えてしまいます
何か別に原因があるのでしょうか?
2層Diskも安くないので…
>>25 濁点つけるボタンを2回押せば半濁点だと思う。
RD系だとそうだから、たぶん同じだろう。
>>25 「追っかけ」ボタン。
入力画面の詳細は、取説の102ページ。
>>24 RDもルータに接続する事は出来ない?
出来るのであれば、それが一番楽。
もし不可能なのであれば、PC側で設定が必要。
「インターネット接続の共有」だったかな?Windowsの場合。
>>29さん
ルーターが1階にあり、2階の部屋にてPCを無線LANでネット接続してるので無理なんです。
PC側の設定ですが、どうやったらいいのでしょうか?
>>30 無線LANコンバーターを買えばRDも無線LAN接続できる
>>27 目から鱗です(T∀T)ちゃんと「゜」が出来ました。
ありがとうございました。
>>31 いまPCはバッファローのWLI3-TX1-G54の無線LANコンバーターを使用してるのですが
もう一台購入すればいいのでしょうか?
いちどXS53に接続してエラーがでないか確かめてみますね
>>34 それがあるなら、HUBを買ってくればいいだけ。
>>33さん、
>>35さん
ありがとうございます。
明日HUBを購入して再度試して見ますね
また、教えてくださった皆様遅くまでありがとうございます。
RD-XS57を使ってるんですが最近、DVD-RAMをセットすると
異常に読み込みに時間がかかりしまいには「このディスクには書き込み
できません」みたいなのが出るんですけど本体の問題でしょうか。
ビクターのRAMなんですけど。
その書き込みできなくなったディスクはパナのEH-70Vならダビングできるんですが。
とにかく読み込みに時間がかかるんで毎回ドキドキします。
X-6です。
BS-iの一部タイトル(「Kanon」と「夜明け前より瑠璃色な」)を
ネットdeナビの画面上で開くと
「Internet Explorer スクリプトエラー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:250
文字:2
エラー:オブジェクトがありません。
コード:0
URL:
http://rd-x6/title_th/〜」
こんなふうなメッセージが出て、サムネイルのレイアウトが崩れて表示されます。
それと番組説明のところに妙な文字列が長々と出ているので、それを削って登録
しようとしても、
「入力情報を解析できませんでした」
と出てはねられて、どうしようもありません。
どなたか分かる方、お願いします。
>>38 DVDドライブ故障。
そのうち、録画済みのDVD-RAMを入れると内容を破壊されるようになる。
>>39 本体の見るナビで長いタイトルのタイトル名を修正。
全削除ボタン押してタイトル名を付け直す。
>>38 推奨媒体で試してだめなら修理依頼したらいい。
レンズクリーニングを試す手もあるが、逆にレンズを痛めたり壊したりするかもしれないので、東芝に電話して指示を仰いだ方がいい。
>>40、42
ありがとうございます。
やはり故障の可能性大ですか・・・
最悪だ
44 :
39:2006/11/07(火) 02:26:10 ID:NnYdf9UE0
>>41 タイトル名をいじってもダメみたいです。
ということは番組説明の方ですかね?
だとすると・・・修正不可?
遅い時間にありがとうございました。
謎箱スレから誘導されたのですが、箱に直接関係ないので教えてください。
X6でデジタルWOWOWをSD画質(R1のVRモード)で録画すると
コーミングノイズでまくりのショボーン画質になるのですが、
これの解消法はありますか?
ちなみにプログレッシブ出力設定は「自動」「ビデオ」「フィルム」の
どれでも症状の低減は見られませんでした。
>>44 違うブラウザで修正してみたら?
firefoxとかoperaとか。
>>45 分からんけど、解像度切替でD1やD2にしても変化なし?
48 :
45:2006/11/07(火) 02:51:48 ID:ovEgDBku0
>>47 レスTHX!
D1、D2にすると画面が縮まる分だけノイズが見えにくくは
なりましたが、画角がヘンなままじゃ見たくないような・・・。
TVはD4です。
どうも地デジや他のデジchでは問題ないのに、なぜかデジWOWOWだけ
この症状になるようです。。。
49 :
39:2006/11/07(火) 02:54:11 ID:NnYdf9UE0
>>46 Operaでもやってみたのですがダメでした。
状況もエラーメッセージもほぼ同じです。
firefoxは使ってないのですが今度やってみます。
何度も申し訳ないです。
>>39 それはZ1時代からあるバグ。
番組説明の項目が途中で切れ、次のチャプターのデータにくっついておかしな表示になる。
修正は不可。
あと、そうなったタイトルはネットdeナビからは修正出来ない。
本体でタイトルやチャプター名の変更は出来る。
firefoxとかは試してないから分からんが多分ムリポ。
51 :
39:2006/11/07(火) 07:24:55 ID:NnYdf9UE0
>>50 バグですか・・・
対処不能なら仕方ないですね。
プレイリストを作れば、ネットdeナビで番組説明以外の変更は出来るみたいなので、
よく考えたらあまり実害はない?なんか気持ちわるいけど・・・
ありがとうございました。
>>51 番組説明を消したいなら、別の適当なタイトルの後ろに結合する(『タイトル結合』)
>>45 コーミングノイズはi/p変換時に出るノイズだから、D1で出せば直るはず。
D1でも本来は画角はおかしくならないよ。
54 :
39:2006/11/07(火) 08:21:38 ID:be54zzzx0
出先のパソから失礼します。
>>52 そういう手があるんですね・・・なんか目から鱗でした。
今日帰ったら早速やってみます。
みなさん、ありがとうございました。
>>26 ダビング時、「2層(DL)ディスクを使用」を選んでるのにそうなるんだったら修理出した方がいい
>>25 「ハ」を入力してから「追っかけ」ボタンを2回
番組情報取得について教えてください 使用機種はRD-X5EXです
ADAMS、 iNET(NHC)は8日間取得出来るのですが
iNET(スカパー)のみいつも7日間(8日目なし)の状態で取るナビの予約名更新も
されない状態です(録画時にはされますが・・)
番組ナビのiNETのチェックのoff-onではスカパーも8日間取得でき予約名も更新されるのですが
日に一回の不定期DLでは何故かスカパーのみうまくいかないようです
なにか見直す設定とかあるのでしょうか
RD-XD91です。
「シリーズ」「お気に入り」録画が上手くいきません。
番組検索機能で同じキーワードを入力すると検索結果は
きちんと出るんですが、3日ぐらい経っても「シリーズ」「お気に入り」
の方の検索結果には反映されません。
1つのドラマで「シリーズ」「お気に入り」を両方試してみましたが、
両方とも検索されません。正式タイトルと番組表のタイトルが微妙に
違う場合があるので、そこもチェック済みです。
アドバイスよろしくお願いします。
60 :
58:2006/11/07(火) 17:35:13 ID:xM4KaePF0
ADAMSです。
>>58 具体的におまかせ自動録画の設定情報を全部ここに晒してくれないとわからない
62 :
58:2006/11/07(火) 17:53:15 ID:xM4KaePF0
では1つ書きます。
「シリーズ」「お気に入り」両方試しました。
キーワード:のだめカンタービレ
時間帯:指定なし
チャンネル:011 東海テレビ
おまかせ自動録画:3時間
録画優先度:優先
番組検索でキーワード「のだめカンタービレ」と入力すると、
正しい検索結果が出ます。
63 :
58:2006/11/07(火) 18:00:34 ID:xM4KaePF0
1つだけ検索できているのがありました。
「お気に入り」
キーワード:セーラー服と機関銃
時間帯:指定なし
チャンネル:5 CBCテレビ
おまかせ自動録画:3時間
録画優先度:優先
どうして上のが駄目でこちらが成功するのか
よくわかりません。
>>60 番組データダウンロードを「しない」にして登録。
再び「ADAMS」にして登録。一晩待ってみ。
iNETならそれで即刻確認できる。
>>58 毎日、毎週やっている番組なら毎回録画機能を使うのが基本だぞ。自動追従延長も使えるし。
お気に入り録画は不定期でいつやるか分からない番組をキーワードで録画するための機能だそ。しかも不安定。
Z1をオクで10万で購入しました
それにしてもCMとか編集カットするの難しそうで未だに未経験。
チャプターうたなきゃカット出来ないなんて前使ってたパナ機と違い過ぎ…再生しながら簡単に好きなポイントからポイントをポンポン削除出来たのに。
慣れれば簡単ですか?
>>67 対して難しくないと思う。
(東芝機しか購入した事無いのであてにならないかもしれないが)
東芝機の場合、「削除」とは思わずに
「必要なシーンを選んで、残す(プレイリストを作成してダビング)」
と考えたほうがしっくり来ると思う。
>>67 再生しながらポンポンとチャプター分割ボタン押せばいいだけ。
全部終わったらプレイリスト作成のクイックメニューで偶数チャプター選択を選べばCMカットプレイリストのできあがり。
それを再生するなりダビングすればいい。
>>62 >チャンネル:011 東海テレビ
ADAMSじゃないやん
おそらく原因はデジタルEPG歯抜け
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 20:48:06 ID:eYHVm16M0
X6を使用しています
8月に購入して順調に来ていましたが
昨晩約1ヶ月ぶりに電源をOFFして今朝ONにしたところ「ドライブに異常があり録画再生ともにできません」と出ました
録画したタイトルがすべてなくなっておりどうしても回復しないのでHDD初期化したら何とか直りました
今会社から帰って見てみるとリモコンや本体のボタンがすべて利かず強制電源OFFしました
この機種は電源つけっぱなしにといたほうがいいのでしょうか?
72 :
26:2006/11/07(火) 21:18:44 ID:1WTmqQTO0
>>55 返答あありがとうございました、修理に出してみます
うーん、どれくらいかかるやら
>69
偶数チャプター選択はZ1にはないので、
クイックメニュー→プレイリスト編集で、編集したいタイトルを選択後
モードボタンを押してチャプターモードにし、見たいチャプターを選んでいくという作業になる。
>>65 SONYあたりじゃそういう使い方出来るらしいからなあ。
>>70 うちの38でも検索でヒットするキーワードが、おまかせでさっぱりヒットしない。
アナ機だから歯抜けは無いのに。
>>58 あのね・・・
番組検索機能とお気に入りは検索ソフトが別物なの。
検索範囲とか方法も違う。
検索結果が違うので御用心・・・
一度録画してみて
そのタイトルとかジャンルを参考にキーワードを決めると確実。
ただし、EPGデータは気まぐれで変わる事があるから
キーワードは必要最小限に区切って2−3個登録するとより安心。
>>75 お気に入りの検索範囲は
タイトルとサブタイトル、番組情報内は、[声]とか[出]の部分のみ
だそうです。
なんでバラバラになってるんだか。開発した連中の意図が分からないな
>>76 あと、ダビングとEPGの取得が重なると自動予約が入らないらしい・・・
ダビングをよく使う人は注意しよう。
ダビングが終わったら強制的にEPGをダウンロードするといいらしい。
>>76 でも番組名入れてもおまかせではヒットしないことが多いよ。
>>77 意図ってそりゃ検索速度アップのためでしょう・・・
でも、それならお気に入りと同じ検索結果もつけて欲しいよね・・・
あと、番組検索機能はバグがあるからあまりあてにしていない・・・
お気に入りの検索は番組検索機能のようなバグは無い感じ。
>>79 2日前までは省略形が使われている。
録画データのタイトルからキーワードを決めよう。
出来れは、省略形用と、正式用の2つのキーワードを登録しておくと
2日前でもヒットして安心できるだろう。
82 :
58:2006/11/07(火) 23:57:11 ID:xM4KaePF0
いろいろアドバイスありがとうございます。
>>64さん、試してみます。
>>70さん
テレ朝系列が受信可能だったらADAMSは使えるんですよね。
番組表は全部埋まってますが、それでも歯抜けの可能性は
あるんですか。
>>75さん
勉強になりました。
自分では確実なキーワード入れてるつもりなんですが…。
>>65さんの言うとおり毎回録画機能を使うのが基本でしょうか。
でもそれだと最終回の時、失敗しそうです。
>>81 例えば
2日前まで
エービーシー
当日
ABC
なんてなっている番組があったとする。
この場合
エービ
AB
の2つのキーワードを登録しておけば
2日前までは、「エービ」でヒットし
当日は、「AB」
でヒットする。
もっとも録画されるのは「AB」だから、このキーワードが外れていると自動予約が入らないから注意されたし・・・
EPGする取得時間ってどうやって決めてるんだろう。
うちのは、今頃やってる。
86 :
79:2006/11/08(水) 01:48:50 ID:A9RT7erPO
>>81 thx.省略形やらいろいろやったのにひっかからないから、だいぶ前にあきらめたよ。
ちなみにiNET。番組表見る限りは省略も無かったなあ。
質問者じゃないのでこのへんで退散します。
(11/2) IE7にするとDigest認証のRDとネットdeナビが出来ませんから〜。
と書いてあるサイトを見たんですがほんと?
IE7はDigest認証を廃止しちゃったの?
Digest認証の文字列解釈の問題。
IE6まで空白文字が含まれていたが、IE7で無くなった。
RDは空白文字がないと認証失敗して接続できない。
RDのファーム修正を待つしかない。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 07:48:31 ID:SHMcma+r0
>>82 >>65さんの言うとおり毎回録画機能を使うのが基本でしょうか。
でもそれだと最終回の時、失敗しそうです。
そんなに大事な番組なら最終回の時間が延長されることぐらい
自分でチェックしないか?
大事な番組を機械任せにするのがおかしい。
毎週録画でもドラマ延長や番組追跡機能は動作する。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 09:23:25 ID:uCona03GO
やまだに行くと72とE300が同額でポイント引きで72のほうが安くなってる
スペック的に72のほうが買いと思うけどどうでしょうか
デジW録が必要なら72。
E300は新しい分機能が増えてる。
番組表は新聞形式表示もできる。
番組表からチャンネル変更できる。
おまかせプレイリストも便利。
RD-XD72Dですが複数のタイトルを指定して連続再生できないもんでしょうか?
>>93 プレイリスト編集でプレイリストを作成して再生
95 :
70:2006/11/08(水) 11:27:07 ID:t2+lojA70
>>82 ADAMS使えるとかそういう問題じゃなくて
チャンネル011 → デジタル放送 → デジタルEPG ≠ ADAMS-EPG なわけ。
デジタル放送の番組表はADAMSでは拾ってこない。
電源つけて速攻で番組表出して「2」ボタン押してみ。 歯抜け具合がわかるから。
対策方法としては毎回録画+最終回のみ手動で最優先録画しかない。
デジタルEPG歯抜け改善ファームを早く出すように東芝に文句を言い続けるしかない。
>>74 設定後、番組表データダウンロード時(ADAMS受信時またはiNET受信時)に検索される。
放送日の前日に予約登録される。
アナログ機はそういう仕様。 デジ機はXD72D/92Dから設定時に検索される仕様になった。
試しにおまかせでキーワード「ニュース」、自動録画「6時間」、他指定なしでセットして明日まで待ってみ。
古いrdからxd72へ録画データの移動って出来ますか?
XS38です。
毎週予約録画すると自動的に日付が入りますが、
タイトルと日付の間にスペースが1つ入るタイトルと2つ入るタイトルがあります。
違いはなんでしょう?
どちらも番組ナビの番組表で番組を選択してから毎週に変更しただけのものです。
スペースが2つ入ると、見るナビで最後の1文字が切れたりすることがあるので、
必ず1つになってくれるといいのですが。
うちのX5、ジャストクロックADAMSなのに12時前に時報見に行ってる・・・・
友人とこのX5はそんなことないのにな
こんなことってあるんですか?
>>98 番組表から予約を入れる時にタイトル名変更ってのをよくやるんだけど、
その時、タイトルの後に半角スペースが入ってるのと入ってないのがある。
例えば、NHKの今日の20時「ためしてガッテン 」は入ってるけど、
21時の「ニュースウォッチ9」には入ってない。
その違いかと。規則性は不明。
101 :
58:2006/11/08(水) 14:13:43 ID:Y7rCskbn0
>>95 思いっきり歯抜けしてました。原因はこれですね。
思い返して見ると、たまにアナログをシリーズ予約すると
成功してたような気がします。
>>90 延長にも対応なんですか。すごいです。
これからはデジ番組は毎録画にします。
>>89 煩わしいことを機械に代わってもらおうと思うのはおかしいですか。
でもどうしても見逃せない番組は自分でチェックすることにします。
お答えいただいた方、ありがとうございました。
DVDメディアを経由するのかLAN経由なのかにもよるが
古いRDにもネットDEダビング対応/非対応の機種があるし
ダビングするコンテンツがコピワンだと原則無理となる
要するに回答が曖昧なのは、質問も曖昧だからってこと
71なんですがVHSからHDDにダビングすることはできますか?
>>105 外部入力にVHSデッキ接続すればできる。
市販のコピー禁止テープじゃなければ。
>>106 ありがとうございました
ところでそれって説明書に書いてます?
>>106 書いてあるはず。
「外部機器から録画する」だったかに。接続図も書いてあると思った。
110 :
74:2006/11/08(水) 20:00:41 ID:A9RT7erPO
>>95 なるほど。
XS38は実家なのでまた今度試してみます。(自宅はXS30)
横レスなのにありがとう。
>>86 自動予約が入らない原因はいろいろあるけど・・・
何もヒットしないとなると・・・
iNETのチェックを外して登録。
再度チェックして登録している?
iNETとかADAMSのチェックを元に戻して再登録しないと、
チャンネルが何も選択されていない
状態で検索されて何もヒットしない・・・
失敗時のお気に入りの設定を再確認しよう。
特にチャンネルね。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 22:03:42 ID:wmBMdH1Y0
本日RD-XD92Dを購入してきました。
それで質問なのですが、画面右上に「i」のマークが出ているので説明書の65Pの説明の通りにしたのですが
クイックメニューの項目で「放送局からのお知らせ」が表示されません。
前面のお知らせインジゲーターにもメールのマークがついてます
>>112 簡単ナビ→設定メニュー→管理設定→デジタル放送のお知らせ→放送局からのお知らせ
>>113さん
ありがとうございます
消すことができました。
RD-XD91ですが
DVD−RAMに焼いたコピワン番組をもう一度HDDに戻せないってのは仕様ですかねえ
RDでは仕様。
シャープ機ではアナログ変換して戻せるようだけど。
ご教授どうも
>>119 それは嘘だ。確認してもいない情報で答えるなこのボケカス野郎。
>>102 初期設定でADAMSってなってて変更不可だったよ
あと4年しか使えないのは覚悟したうえで、RD-XS33買おうかと思ったのですが、
この機種って何か重大な問題抱えてたりしないですよね?
あの、ヘンな質問で悪いのですが…。
今までビクターの使っていて、もう我慢も限界なので、ビクターほど
悲惨でなければ何でも神機に見えるとは思うのですが。
もう二度と同じミスを繰り返したくないので念のため質問させていただきました。
>>123 #機ユーザだが何か?
出来るってなら具体的機種名挙げろや
>>122 XS33?
そんな2年以上前の古い機種がよくあったもんだな。
もしも、中古品なら悪いことは言わんから新品かっとけ。
日進月歩のDVDレコ業界では、古い機種(特に廉価モデル)を買うのは
あまり賢明とはいえない。どうせ買うなら快適なもっと新しい機種にした方がいいよ。
>>124 知らないからぜひ試して欲しいんだが。
試しもせずに言ってるなら俺と同じレベルだろ?
>>122 ちょっと調べてみたが、XS33はEPGもLANもついてない、HDDも160GBしかない、
本当に古いタイプの廉価機種だな。今更これはきつすぎると思うよ。
XS38を以前購入してから諸事情でまだ
未開封のままなのですが、
AVボードは奥行何センチぐらい必要ですか?
今所有のAVボードだと奥行35センチなんでコードとかを
含めると入りきらないですよね?
>>126 シャープ機も持っているけど無理だよ。見苦しい負け惜しみはやめてとっとと敗走しな。
>>130 あっそ。んじゃもうシャープ機について書くのはやめとくよ。
>>116 DVD→HDDが出来るとしたら
コピーワンスの意味が無くなる。
ダビング後にDVD側のMKBを書き換えるとかしないと。
133 :
122:2006/11/09(木) 01:03:37 ID:dnT2HTzT0
>>125=127さん
レスありがとうございます!
うーん、そうですよね…2004年発売ってあったのが
たしかに気になってたので…。
もっといろいろ調べて探してみます、どうもでした!
>>132 DVD-RAMなら逐次削除できるから、ムーブ機能をサポートしようと思えばできるのでは?
デジタルデータは暗号化されてて高速ダビングできないから、アナログ(レート変換ダビング)で戻すことになると思うけど。
× 高速ダビングできない
○ 高速ダビングしても複号できないから意味がない
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:09:34 ID:p848e0BO0
RD-XS38を使っています。
今日、削除作業中に「予期せぬエラー云々〜」というエラーメッセージが一瞬だけ表示され
その表示が消えたら固まりました。
電源ボタン長押しで電源をオフし、再起動させたところ、今まで撮った物が全て消えていました。
しかし、残量を確認すると以前と同じくらいの量が録画済みになっているんです。
見るナビではなにもないし、ライブラリは登録できませんの表示がでます。
この録画した物をサルベージする方法はないでしょうか?
あと修理に出した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>134 暗号化してあっても、PCなどからすれば単なるデータ。
メディアに記録されている鍵(MKB)がある限り、PCを使って
同じメディアに対してバックアップしておいたデータを書き込む事で
複製が作れてしまう。
そろそろスレ違いな気がしてきた。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 01:39:29 ID:w7JM67NtO
RD-XD71を使っています。
知人に頼まれてDVD(SONYのRW)にダビングしたものが、
途中で切れて止まったり(早送りを少しすると普通に見れるようになる)してしまうそうです。
同じ物を自分もダビングしたんですが(三菱のR)、自分は不都合なく見られます。
両方videoモードで録画しました。
何が原因で、こういう事が起きるんでしょうか?
>>138 その質問でなんで相手の再生環境を書かない?
>>138 相性問題。
通常、自己録再しか保証してない。
>>139 そこまで頭が回りませんでした。
>>140 そうですか。他のディスクなどでも有り得る事態ということですね。
ありがとうございました。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:14:28 ID:5BCGCb+kO
今使ってる芝機がメディアに書き込めなくなって修理にだすのが億劫で新たにAKかRDの安いのを買い足そうかと考えているのですが
古い方のデッキのHDD内の番組を新たに買った機種にダビングする際にコピガはかかってしまうのでしょうか?
>>144 即レスありがとうございますm(_ _)m
良かったー、録画した番組が無駄にならくて済む(^_^;)
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 02:59:38 ID:DhCloGYs0
>>46 報告まで。
Winでは、Firefox(1.5、2.0)、Opera 9.02でのネットdeナビは起動可能。
ただし、いずれもネットdeモニタが機能しない。
現状で問題のないブラウザは、IE 6のみかもしれない。
Macでは、Firefox(1.5、2.0)でネットdeモニタのリモコンの表示に
若干の不具合があるけれど、機能する。Safariでも問題なし。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 07:31:10 ID:KEPqnSa90
>>ID:396q8ktJ0
この子面白いね
>>146 firefox2.0でネットdeモニターできてるよ。
149 :
86,110:2006/11/09(木) 08:27:05 ID:IHtlK5yrO
>>111 全くひっかからないわけじゃな…いや、そうかも。
ありがとう。やってみます。
150 :
146:2006/11/09(木) 08:51:46 ID:DhCloGYs0
>>148 機種書くの忘れてました。
RDE-XS37 ファームのバージョンは、YQ14。
やはりFireFox 2.0では、使用不能。
モニタにしたとき、QTのフレームのみ読み込まないのです。
(1.5ではモニターにアクセス自体できない)
>>150 X6 + firefox2.0 でモニターできてる。
ポップアップブロッカーが有効になってたりしないか?
152 :
146:2006/11/09(木) 09:37:47 ID:DhCloGYs0
>>151 RDE-XS37のネットdeモニターは
新規ウィンドからではなく
フレーム内で動画を表示させるタイプです。
この違いが原因いかな?
(もちろんポップの設定も試してみました)
>>152 X6もフレーム内タイプ。
フレーム内をクリックすると変化したりしない?
154 :
144:2006/11/09(木) 10:00:55 ID:5BCGCb+kO
>>147 ひょっとしてコピガかかってしまうんですか?
155 :
146:2006/11/09(木) 10:41:36 ID:DhCloGYs0
>>153 ぎゃあ。失礼しました。
フレーム内のクリックでの変化はありません。
ネットdeモニタにしたとき動画が表示されるべきフレーム内には、
メインメニューがそのまま残っています。
右側と下部にはコントローラーが表示された状態です。
ネットdeモニターに移動したとき、パスワードの要求はありませんでした。
RD-XS37+FireFoxで同じ状態の方がいたので、そういうものなのだろうと
あきらめていました・・・。
てなことを書いていたら、Firefox 2.0で
http://www.java.com/ja/ から「インストールの確認」が動いていませんでした。
(FirefoxでJavaがまったく動かないというわけではない。コントローラーは表示されている)
156 :
146:2006/11/09(木) 11:47:29 ID:DhCloGYs0
>>155 根本的な解決にはなっていないのですが
モニターの映らないFireFox2.0とネトモニ。で幸せになれました。
158 :
146:2006/11/09(木) 12:32:26 ID:DhCloGYs0
>>157 お世話かけます。やってみました。
症状は前と変わらず。
ネットdeモニターの中央のフレームがQTにならず、メインメニューが表示されたまま。
ネットdeモニターを選択したときに起きるはずのパスワードの要求もありませんが
コントロール部分のアプレットのみ表示、機能しています。
おかげで、ネトモニ。を表示しつつ、
FireFox2.0でRDをコントロールできています・・・。
XS-38買いました、いろいろ質問あります。
・毎週録画したい番組は番組ナビ→予約→詳細設定→毎週何曜日の設定で、放送時間帯が変わったり、
延長などがあっても取りこぼししないで録ってくれるのか?
・ゴミ箱はどのくらいに一度削除すればHDD断片化が進まないか?
・電源はちゃんと切っておいたほうがいいですよね?もちろん
以上ですお願いします
RDと併用するのにお勧めのDVD-RAMドライブありますか?
PANAのmovie albumが付属のほうが便利ですか。
RDで焼いたRAMをTMEで編集して元のRAMに戻すという使用法を考えてます。
編集とRAMへの書き戻しを全てTMEでやるという前提ならば、MovieAlbumが便利に使える用途は
・プレイリストを作る
・チャプタを切る/繋ぐ
・プログラム名・チャプタ名をキーボードから入力する
・サムネイル画像を選択する
ぐらいしかない。
MovieAlbumでのチャプタ作成はGOP単位でしかできず、サムネイル画像もRDで見ると
数コマずれている場合がある。
あとMovieAlbumで番組情報を入力することが出来るが、これをRDやDIGAから参照することは
出来ない。
MovieAlbumが元からついているのなら活用するのもありだが、TMEがあるならわざわざ
買うほどのものではないように思う。
>>161 それならMovie albumなくてもいいようなので、
7千円くらいのパナドライブ仕様の製品で絞ってみることにします。
RD-XD92Dを使ってスカパー110の番組を録画しながら
スカパー110の裏番組を見る、もしくはw録画する事は可能でしょうか?
164 :
Z1:2006/11/09(木) 17:05:23 ID:q+L5muKtO
TS予約録画中に他のタイトルを見ようとしたらコンバート録画中又はラインU録画中は再生出来ません…
なんじゃこりゃー!
開発ネーム一覧表ってどっかある?
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 17:21:36 ID:eG3uy23T0
X5のネットでナビですが、firefoxで使っていると、ログイン名とパスワード
記憶させていてもたまにクリアされてしまっていることがあります。
ネットでナビを表示させたままタブを閉じたりすると消えてしまう気がするんですが、
解消する方法はありますか?
すいません。
公式サイトの仕様みてもあまり細かいことが書いてなかったんですが、
E300はCATVパススルーに対応してますでしょうか……?
>>168 質問自体が無意味。パススルーっていうのは、放送局の出した電波を
CATV局がそのまま何も手を加えずにスルーして配信する方式。
何も手を加えてないから、そのままテレビやDVDレコに接続するだけで
受信できるというわけだ。
だから、あえて言うなら全てのデジタルチューナーはパススルーに対応してる(当たり前だね)。
普通、パススルーに対応しているかが問題になるのはCATVの方。
RD-XD92DはHDVカメラ(SONY DCR-HC3等)からIEEE1394経由でHDVフォーマットを入力して
編集できるでしょうか。特にHDVフォーマットで書き出す必要はないのですが、HDVカメラで撮影した
画像をDVDに焼きたいのです。
>>169 RDには「BSパススルーモード設定」がある。
標準モード: ケーブルテレビでの標準的なパススルー方式
>>164 デジ物のVR録画中にTSの再生はできない仕様
デジ物を本当に「TS」で録画中に、他タイトル再生ができないなら、故障
>>159 >・毎週録画したい番組は番組ナビ→予約→詳細設定→毎週何曜日の設定で、放送時間帯が変わったり、
>延長などがあっても取りこぼししないで録ってくれるのか?
取りこぼす可能性はある。
特に放送開始時刻が早まる場合と、放送開始時刻が3時間以上ずれる場合。
>・ゴミ箱はどのくらいに一度削除すればHDD断片化が進まないか?
何をどう取り繕っても全タイトル削除orHDD初期化をしない限り、HDD断片化が進まないことはない。
>・電源はちゃんと切っておいたほうがいいですよね?もちろん
取説P.7には
「●ふだん使用しないとき
ディスクトレイから必ずディスクを取り出し、電源を切っておいてください。」
と書いてある
>>136 サルベージする方法は知らないが、修理おすすめ。
修理がメンドいなら、HDD初期化すれば録画機能は復活する可能性はある
>>121 1回ADAMSのチェックはずして、iNETのみで登録
→初回設定ジャストクロックを時計サーバのみにする
→再度ADAMSのチェックをいれて登録
多分、これで12時の時報のときのT-ADJやらなくなると思う
そーいやRDみたいなレコのHDDって何十万とかかかるサルベージサービスで内容取り出せるのかねぇ
>>178 取り出し成功しましたって、単なるデータとして他メディアに焼いて渡されたりしないのか?
「すいません、再生できないんですけど」と聞くと
サルベージ会社「それはお客様のほうでお願い致します」とかで、意味なさそうな予感する。
>>158 こちらでも全く同じ症状です。
IE7 のインストール後に Firefox を入れた環境です。
ちなみに、QuickTime は iTunes 7.0.2 に付いてきたヤツです。
リモコンの音多の部分に当たってしまって確認したいんですけど
ステレオ1、ビットストリ−ムでOKですよね?
標準状態は?
1年くらい使用してるけど、最近リモコンが効かない事がたまにある。
電池換えても変化なし、買った店に保証書もって行けばただで交換してもらえるの?
>>182 保証年数によるだろ
通常は1年保証。店によっては延長保証や有償で延長保証やってるところもある。
184 :
181:2006/11/10(金) 19:46:44 ID:y+AhNpIB0
確認したいんでよろしくおねがいします
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:39:49 ID:ecHD4w0k0
XD92Dのバージョンアップしたいんですけど、次回Ver.UPまで待たないと駄目なんですかね?
HDD断片化ってどういうことなんでしょうか?
後、HDD初期化ってのは頻繁にやるべきなんですか?
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 23:22:21 ID:ERuoMpiy0
>>186 >HDD断片化
よほど短い録画を繰り返さない限り気にしなくていいと思うあるよ。
>HDD初期化
チャプター数に制限があるので、チャプターを使いすぎると必要になる。
チャプターをあまり使わなければ、まず必要ない。
XD機のファームナンバーどうやれば確認できるんでしょうか?
>>182 新品の電池に替えてみよう。
安物の製造メーカー不明の電池だと新品でも駄目な場合があるので注意してくれ。
>>189 簡単メニュー>設定メニュー>管理設定>ソフトウェアのダウンロード
>>186 取説pdfを「フラグ」で検索すれば書いてあるよ
>>185 1.ネットdeナビのメンテナンスからバージョンアップ
2.Room1048でダウンロードしてCD-Rに焼く
3.webかFaxでCD-ROM申し込み
4.東芝に電話して送ってもらう
5.次回の放送波ダウンロードを待つ
好きなのをどうぞ
>>182 リモコンが悪いのか本体が悪いのかファームが古い(機種によっては)のかのどれか。
ただで交換してくれるかどうかは保証次第。
地域設定も時刻設定も何もかもあわせてるのに
番組ナビだすと「ADAMASの取得に二日間・・」のメッセージがでるんですが
これは私が嫌われてるとみて間違いないのでしょうか。
失敬、機種はRD-XD71です
>>181 >>184 音が出ていれば何でもいいんでないの?
機種は何なのか何の再生中なのか音声ケーブルな何を使っているのか何から音を出力させているのかどのデコーダ搭載なのかわからないから答えようがない。
確実に標準状態に戻したいんなら、管理設定の中の「設定を出荷時に戻す」で戻る。
>>196 ADAMS番組表の取得に失敗してる。
・地上アナログ放送がRD-XD71を通して全チャンネル視聴できるかどうか
・番組データダウンロードの受信CHが朝日系列のポジション番号(受信チャンネルではない)になっているかどうか
・受信確認できるかどうか
・番組ナビチャンネル設定の地上アナログの詳細設定のCHコードはA800から始まる番号で視聴できる全チャンネルが登録されているかどうか
を確認しる。
地域やCATVの関係によっては地域設定だけではうまくいかないことがあるんで注意。
>>199 ごめん、土下座してあやまる
ADAMASってアナログ放送入れなきゃダメなのね
俺、思いっきり分配機かまして地デジ一本だった。
吊ってきます
1週間前にX6購入しました。製造番号はPL25Yなので調整品?
Q1:地上デジタル放送の設定、チャンネルスキップ設定などが電源offで初期化されてしまいます。
ソフトウェアのバージョンアップや設定の出荷時設定でも症状は変わりません。
素直に修理依頼でしょうか?
Q2:併用しているDV-HRD10では視聴番組を番組表から切替できますがX6は不可のようです。
便利だと思うのですが、考え方の違い?それとも特許がらみ?
Q3:DV-HRD10では110度CSの番組表中視聴できない番組に\マークが表記されますが、X6ではPPV等の表記がありません。
スカパー開放デーなどで、契約無しで視聴できるかどうかの区別は出来ないのでしょうか。
これも個体不良?
TOSHIBA RD-XD72Dを注文したよ。
質問だけど、LANケーブル差し込むとこがあるようだけど、クロスケーブルで直接パソ(ソニーのノートバイオ)
とつないでdvdレコ経由でテレビ出力(パソのHDDの中身)できるの?
パソにはs端子出力ないし。ダウンスキャンコンバーターってのを買わないとダメかな?
>>188 チャプター数上限になってもHDD初期化する必要はないだろ?
チャプター結合したりタイトル削除すればいいだけじゃないか?
>>202 PCのLANから映像を出すのは不可能
ダウンスキャンコンバータがつくような端子があるならそこから出すしかない
>>203 ダウンスキャンコンバータより、ネットワークプレイヤー買った方がいいと思うけど。
>>201 A1. 東芝に電話した方がいいだろう
A2. E300/W300からできるようになった。それ以前のはできない。
A3. うちはCS受信できないのでわからん
XD92Dのユーザです。
地デジでの留守録の失敗が多いです。
番組表の歯抜けが原因のようなんですが。
番組表からの予約をやめて、iEPGなどで予約すればよいかと思ったのですが、
やはり同じです。ネットでナビで予約しても、予約内容が番組表とひも付い
てしまい、録画開始時間ごろの番組表取得に失敗すると録画も失敗するようです。
番組表と予約をひも付けない方法はあるのでしょうか?
アナログ放送で予約しろというのは無しでお願いします。
>>209 失敗ってのはどういうこと?
録画自体されてないの?
違う番組が録画されるってこと?
レスありがとうございます。
>>210 バージョンアップしました。
それ以降も失敗しました。
ライブラリに「Weak Signa」の文字を残して。
バージョンアップの効果はあったかもしれませんが、
うちの場合は番組表からの録画はよろしくないと思われ。。
>>211 録画自体がされないです。
ファームアップ前ですが、ここ数週間で2回に1回ぐらいは
失敗します。
ファームアップ後も上記のように失敗ありました。
]5を使用していて、リモコンの音多の部分に触れてしまって
多分設定は変わっていないと思うんですけど、ステレオ1、ビットストリ−ムで
OKですよね?標準設定は。
ブラウン管テレビとS端子で接続しています。
>>208 201です。
インフォメに電話したところ、HDDの初期化してもだめなら修理に出せとのことでした。
ついでにソフトウェアをVer08にあげて最後の悪あがきしてみます。
> ]5
>>212 Weak Singal のメッセージを信じるなら、テレビアンテナをデジタルアンテナ入力に直結してみたらどうだ?
アンテナケーブルも5CFBでF接栓コネクタのに交換。
>>213 うちのX5は モノラル ビットストリーム になってる。
モノラル放送を視聴してる状態だから。
>>216 またまた、ありがとうございます。
できれば、番組表で予約したくないんですがね。
今のところ案もないのでアンテナの分波の配線を変えてみます。
>>218 アンテナをまずはRDのデジタルアンテナ入力に接続して、デジタルアンテナ出力を分配するといいかも
BSも混合してるならダメ(BSがカットされる)かもしれないが。
220 :
Z1:2006/11/11(土) 12:40:18 ID:J3A3wF7zO
地デジの24を録画すると左右別々の2ヶ国語音声同時出力で録画されて聴きにくい…
いちいちTV側で左右音声バランス偏らせて見るの面倒なんだけど、録画の際の設定間違えのせいですか?
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 13:17:45 ID:pTCMd+690
72のVer.04ってどこでおとせるんだ?(´;ω;`)ブワッ・・・
>>217 再生状態でですよね?
家は、ステレオテレビなんで大丈夫ですよね?
>>222 まだ放送ダウンロードのみ。
ネットダウンロードはしばらくあと。
>>223 何を再生するかで違う。
ステレオ番組を再生したならステレオでいい。
二か国語番組を再生したら主か副を選べるがステレオは表示されない。
今から3年は地上アナログ放送を録画しようと考えている人にとって、
RD-X4は今、何円くらいだったら出しても損にはならないと思いますか?
>>226 他人に訊くようなことか、自分で判断しろ。
>>226 0円。DVDドライブがすぐ死ぬ。
ネットdeダビング機能がないから、DVDドライブ死んだら修理するしかない。
DVD保存しないなら2万円でHDDレコーダとして使ってもいいかもね。
2万円だと AK-G300 買えるから微妙かな。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:10:48 ID:C1k2L4xE0
X5でスカパーの二ヶ国語放送が主/副両方出力されている状態で、
X5の予約をDVD互換(主)にして録画すると、主副両方の音声が
録画され、L/R切り替えで音声が切り替わるように録画されました。
これはDVD互換で録画されているのでしょうか?
また、スカパーチューナーの予約で音声を主音声だけ録画するように設定し、
X5の方はDVD互換に設定しなくても、DVDにダビングできるように録画される
のでしょうか?
>>230 DVD互換の音声は内蔵チューナーで録画したときのみ
外部入力はライン音声設定で主音声を選択しないとダメ。
>>231 ライン音声設定ってX5で設定するものですか?
つまりDVD互換で録画したこの番組は、レート変換ダビングしないと
DVDにダビングできないということですか?
>>232 禄が予約画面にあるでしょ?
録画しちゃったのは音声を選択してラインUダビングするしかない。
× 禄が予約画面
○ 録画予約画面
>>232 違う。音声多重放送はライン出力した段階でただのステレオ音声になる。
つまり本来の主音声、副音声ではなく、左から日本語、右から外国語みたいな
状態に変換されてるわけね。
だから、スカパーから出力した時点でもうDVD互換の問題は音声多重に関しては
気にしなくていい。
しかし電波が弱いだけで何で録画も失敗するんだ?
追っかけをoffにしとけば予約した時点で録画日時とチャンネルが確定するんじゃないのか?
>>237 多分、君は判ってない。w そのままDVD-Rにダビングしたら
音声選択できない(日本語だけで再生できない)モノになるんだぞ。
理解してるか?
240 :
RD-X6で:2006/11/11(土) 19:19:36 ID:mnwSVWRR0
ネットDEナビが不調です。
ネットDEリモコンをクリックすると
JAVAのパスワード要求と一緒に
HTTP404 未検出のウィンドウが必ず2枚開きます。
JAVAやノートンファイヤーウォール、X6本体など
何か設定が必要なんでしょうか?
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:25:21 ID:IkmOEPtb0
2年前に買ったX3のHDDが逝ってしまいました。
買い替えるならやっぱりRDシリーズがいいかなと思っているのですが
最近の機種は今イチよく分かりません。
現行のモデルで画質と操作性でX3に劣らない機種を教えてもらえますか。
デジタルチューナーやWチューナーは特に必要としていません。
よろしくお願いします。
HDDからRWへVRモードでコピーした番組データをPCで読み込むにはどうすれば良いでしょう?
PCにコピーしてからTMEで編集して生MPEGでRへ焼きたいと思います。
手元にあるRWをXS38でVRモードの初期化を施し、一括ダビングで番組をコピーしました。
コピワンでなく、アナログ放送の番組です。ファイナライズも行いました。
PCのドライブはIO-DATA DVR-ABH12Wです。
まず、エクスプローラではDISKを認識しません。
PEGASYSのVR-COPYでも読み込めません。(対象がRAMのみだから?)
ULEADのDVD Playerで(VR対応)で、番組の再生はできました。
ULEAD MovieWriter ではVRデータの読込みも、できませんでした。
素直にRAMを使ってPanaのMovieAlbum等を使ったほうが良いのでしょうか?
RWを使ってPCにデータをコピーなさっている方は、どのようにしていますか?
>>241 X3よりアナログ放送録画画質がいい機種はないよ。
地デジをVR録画すればX3よりも奇麗だけど、コピーワンスになってしまう。
>>240 ブラウザは何?
IE7は使えないよ。IE6に戻せば使える。
ネットdeダビングすると画質劣化しますか?
>>241 ちょっと遅かったな。少し前なら、総合的に判断してアナログ機としてほぼ完璧と俺が考えるX5っていう
名機が選択できたんだが(チューナー画質がX3よりもシビアな調整が要求される欠点はあるが)。
世間の中心は現在デジタル機に移行してるんで、アナログチューナー機は既に
普及クラスしかなくなってしまっている。
デジタル機はまだ発展途上で、まだ完全なものは無いため薦めずらい。
現在のアナログ普及クラスであるXS48あたりを買うのが無難かと思う。
機能的にはほぼ完成されて、使いやすさはX3とは比べ物にならないくらい優れているし、
レスポンスも早く、安定感もある。アナログチューナー画質も調整をちゃんとすれば
問題ないかと。GRTがないんで、ゴーストはどうにもならんけど。
>>246 kakaku.comの一覧からXS48、38は消えてるよ。
デジ機の中からを選ぶしかない。
249 :
245:2006/11/11(土) 20:29:59 ID:nZGsAYA3O
250 :
RD-X6で:2006/11/11(土) 20:31:06 ID:mnwSVWRR0
>>250 ノートンで信頼できるネットワークにX6を登録してる?
XD91
コピーフリーのアナログ録画タイトルのダビングについて質問
最近、面倒なのでVR形式でDVDへダビングしているんですが
レコ買い替えの際、芝機であれば再生できますよね。
よろしくおねがいします。
>>252 DVD-R?
DVD-RのVRに対応してるならメーカー問わず再生できると思うけど。
プレイヤーも対応してるなら再生できる。
254 :
200:2006/11/11(土) 21:32:09 ID:pcin3SsR0
>>199 今日、アナログ用の分配機買ってきて
言われた通りやってみたら無事できました
ありがとうございました
>>253 ありがとうございます。DVD-Rです。
思いもよらなかったんで、いま驚いています。
いま、#DV-AR12で再生できました。
お恥ずかしい限りです。
>>203 >チャプター数上限になってもHDD初期化する必要はないだろ?
>チャプター結合したりタイトル削除すればいいだけじゃないか?
そのとおりです。
でも、チャプター数上限になると、かなりの量を開放しないと駄目なんだよね・・・
だったら、録画データを待避後、HDD初期化すると楽かなと思って・・・
ま、HDD初期化の例として、書いてみました。
他に、HDD初期化する必要性はまったくないしね・・・
ちなみに、東芝は、故障時にHDD初期化を勧めているけど、あれは邪道・・・
チャプター数上限問題なら解決できるけど・・・
本当にHDD故障の場合は、また録画データを失うだけだから・・・
>>243 >>246 情報ありがとうございます。
X3はその前に使っていたX1よりも全然レスポンスが良くて気に入っていました。
とりあえず画質は諦めて普及モデルをデジタルまでの繋ぎとして使う事にします。
X1、X3、それからテレビもGRTが付いていたのでゴーストがどうなるのか
不安ではありますが、明日にでもXS48を買いに量販店へ行ってみます。
音声は、全てステレオで録画されますよね?
音声は、全てステレオで録画されますよね?
それとビットストリ-ムでいんですか?
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 22:31:13 ID:OB1U5X9v0
RDで一つのタイトル再生が終わったら連続で次のタイトルを再生させることは出来ますか?
>>259 しつこすぎ。ちょっと試せば分かるだろうに。
>>260 タイトル毎レジュームを「切」にするか特殊再生モード
>>239 そのままDVD-Rにダビングしたら主副音声がダブって聞こえて音声も
選択できませんでした・・。HDDにあるものは音声選択出来るんですが。
レート変換ダビングで、主音声のみにするしかなさそうです。
スカパー(外部入力)の二ヶ国語放送は、スカパーチューナーの方で主音声
しか出力されないようにしておかないとこうなってしまうということでいいですか?
>>265 レート変換ダビングじゃだめ。
>>233でラインUダビングするしかないと書いたのに読まなかったのか?
外部チューナーは混合でもいい。そのときはRDの録画予約画面のライン音声でLかRを選べ。
>>266 X5の設定でビデオモード時録画設定というので音声を主に設定すると、
レート変換ダビングで主音声だけになりました。
録画予約画面のライン音声という部分を変えるわけですね。
ありがとうございました。
現在4:3の設定で録画しているのですが、将来ワイドタイプのTVを買った時に
ワイドタイプの設定に変更して視る事が出来ますか?
>>268 横長に表示したいってこと? 人が太って見えるぞ。
4:3で録画しておけば問題なし。
>>269 ありがとうございます。
逆に4:3で録画してた物が横長に表示されたり、両端が黒く表示されるんじゃないかと
不安に思っていました。
>>270 4:3のものはワイドテレビだと両端は黒く表示されるよ。
それが正常な画格なんだから、あたりまえ。
テレビによっては無理やり横に伸ばすこともできるけどさ。
>>270 それと勘違いしてると思うんだけど、「4:3の設定で録画」これは間違い。
RDにあるのは再生時とDVDに焼く時の設定のみ。基本的に4:3で録画されるか、
16:9でされるかは録画する番組が4:3で放送してるか、16:9で放送してるかに依存する。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 02:40:16 ID:FW+2u6RP0
初心者で最近バルディアD92を購入したのですが電源を切っていても
ファンが起動時よりは小さいですが動いています。
ググッてみたらDEPGの影響っぽいんですがやっぱそれですかね!?
個人的にはDEPGを活用したいんですけど電気代結構かかると痛いです。
>>273 電源を切ってしばらくすればファンも停止しますよ。しばらくかかる。
XS-38を使用しております。
質問なのですが
MN5.0で4時間の格闘技番組を録画しまして
30ほどチャプターを打ち、チャプター名もそれぞれ打って
DVD-R 2枚 に録画しようとしました。
で、RDシリーズは録画される時にサムネイルでチャプター画面が読み込まれますよね
その時にチャプター名がタイトル名で表示されてしまいます
チャプターには「**選手 VS **選手」と打ってあるのに
録画時のチャプター名が全て「タイトル」になってしまっているんです
このような現象を回避する手段はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
276 :
275:2006/11/12(日) 03:13:34 ID:aVjcC5h20
↑
すいません
XS-38 ではなく XS-31の間違いでした
>>274 マジすか!?
電源を切って12時間くらいはたっていたんすけどね。
省エネ設定で待機とHDDパワーモードをセーブにしてたからすかねえ?
そうだとすれば両方とも切れば電気代節約間違いなしかな。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 03:44:15 ID:GQvlCimZ0
多分今VER.UPされたからじゃない?
>>272 ビギナーにはここを勘違いしている人まだ多いよね。(ってか永遠にループする話なんだろうな)
録画機器の設定次第で、どんな番組でも4:3→16:9、16:9→4:3
が自由に変えられると思ってる人がいる。→間違い
勿論、画角を変更する(横に太ったり、縦に痩せたり)なら可能だけど
まず殆んどの人は、そういう映像みたいとは思わない。
そういうものは、機器設定上もこういう説明をする場合でも正常な映像とはみなさない。
で、正常映像を維持しての前提で話をすれば
16:9→4:3にすることは、機器の設定や機能では可能。(但し録画そのものは元の映像がそのまま記録される)
1)小さく表示してあまった部分に余白を入れてる。
2)画面からはみ出す部分を切って表示する。
のどちらかを行なう事でね。
逆に4:3→16:9にするのは、上記の1しかありえない。(引き伸ばしは基本的に異常表示)
なぜか。元々の映像に存在しない部分(16:9サイズから4:3サイズを引いた部分=放送されていない映像)は
どこにも存在しないので、それを補う事なんか録画機側で出来るわけがない。
魔法じゃないんだから。だからワイドテレビ側では黒い余白を差し込んで表示する。
>>275 質問の内容がよくわからないのだけど、
>DVD-R2枚に録画しようとした
というのは、レート変換ダビングで?
レート5.0で4時間だと2枚には入らないと思うんだけど。
(放送そのものが4時間でCM部分カットしてるから5.0でもOKってこと?)
2枚に分けてダビングするとして、チャプター名はそれぞれのプレイリストに打った?
チャプター名がタイトルとして扱われるって、
もしかしてモード切り替えでチャプター表示になってるのを見てるってオチじゃないよね?
それとも編集ナビのDVD-R作成で、必要な各チャプターを1つずつ選択した?
それなら、DVD-R作成の場合はチャプターがタイトルとして扱われるのは仕様。
1つのタイトルで、その中のチャプターとして扱いたいなら、
プレイリストを作って、そのプレイリストのチャプターにチャプター名を打ち、
DVD-R作成の時にそのプレイリスト(タイトル)を選ぶ。
280補足。
もしレート変換でDVDに落とそうとしているのなら、
たぶんXS31だったらチャプターなくなるんだったと思う。
レート変換ダビングでチャプターが引き継がれるのはXS37ぐらいからじゃないかな?
(この辺曖昧でスマソ)
RD-X6で質問
TS画質でとった映像とR1でVR互換でとった映像を1枚のディスクに収めたいけれど
モードが混在すると出来ないですよね?、何とか方法はないでしょうか。
また複数のTS映像からプレイリストを作ってDVDに焼こうとすると
「おなじ区画を使っているため移動できない」とかでエラーになります。
どうすれば回避できますか?
>>282T
TSのまま保存することができないのは分かってる?
HDD内でレート変換ダビングしてからDVDにダビングしてみたらどう?
やりなおしできないから、適当な番組を録画して、DVD-RAMかRWの書き換え可能媒体で練習するといい。
番組ナビ開くとチャンネル変更したから確認しろとなるんだが
確認してもずっと出続ける
どうすればいいの?
DNRなどは切にしといた方がいんでしたっけ?
入にしてると、画質が濃くなるとか?
それと、音声はDM1が標準でOKですよね?
>>285 切の方が無難。入れてどうなるかは自分で確認。
M1が標準とは限らない。
セリフが分かればいい番組はM1で十分。
音楽や映画はM2かHDD/DVD容量を気にしないならL-PCM。
>>284 機種名くらい書こう。
当方の XS57だと、地上アナログ波と同一のチャンネルコードを
重複登録(外部デジタルチューナー用に)したら、そうなった事がある。
同じような事してないかい??
>>284 機種は?
チャンネル設定で手動で変更しなかった?
その変更したチャンネルを番組ナビ設定でチャンネル設定した?
最近X5で
DVD-Rが「ディスクに問題があり再生以外できません」によくなるんだが
DVDドライブ不良ですかねえ…
ずっと同じDVD-R使ってて以前は問題なく使えてたんで相性の問題ではなさそうですが
たとえばディスクの保存状態が悪いって可能性もありますか?
>>286 ありがとうございます。今までもDM1→ドラマ、映画、バラエティ-
DM2&L−PCM→音楽番組でやってきたので、現在の状態を維持したいと思います。
主に画質重視なんで。DNRは切の方が無難そうですね。
前回試してみて理解できました。実際音声はDM1が標準だと思うんで
DM1で記録します。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:47:59 ID:Clotg+h30
OCNのBフレッツ光で
RD本体の設定→管理設定→ネットワーク設定で
「DNSサーバから応答がありません。
DNSサーバのアドレスを確認して下さい。」
となるり、
ネットワークにつながらないのだが。
ADSLだけがつながって、光はつながらないっ
てことではないよね?
>>291 ルータはあるのか?
設定を登録して電源入れ直してIPアドレスが取得できてたら問題なし。
テストは不要。
RD-XD71を半年ほど使用していますが
DVDドライブがディスクを認識しなくなってしまい修理に出そうと思っています。
そこでデータのバックアップを取りたいのですが、外部HDに移動する方法はあるのでしょうか?
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:30:04 ID:8MLQOP/N0
去年の暮れに買ったX6で、「再生以外できません(HDD)」が出ました。
270時間分編集してダビングを終えるまで初期化はできないので、
急遽新しいレコーダーを買わなければならなくなりました。(今です)
現実的な距離にある量販店では、すぐに手に入る東芝機が92Dしかありません。
今サブで使っている92Dは、動作が重くて正直もう1台買う気にはなれず、
他メーカーのものを検討しています。
私の場合、例えば30分番組を録ると、5チャプター、3分くらいの
プレイリストにしてダビング、ということが多いです。
それを週末に一気に60タイトル分くらい行ないます。(全て地アナです)
そこで質問なのですが、この編集作業がスムーズに行なえる機種は
東芝の他にありますでしょうか?
東芝機をメインに、他メーカー機を使ったことのある方の意見を伺いたくて
このスレに質問しました。
よろしくお願いします。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:44:41 ID:aD4GFHgl0
XD72を買いました。
地デジチューナー替わりに使ってます。
ところがザッピングに選局がシフトキー+番号の同時打鍵というのが激しくメンドイです
シフト3回押しで固定されるようですが1分くらいで無効になります。
どなたかマクロ組んでもよいのでボタン一発選曲できる学習リモコンを
教えてくれませんか。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 19:53:14 ID:rSFkcUbSO
RD-XS37です。
DVD互換「入」で録画したものと「切」で録画したものを
一つのDVD-Rにダビングすることは出来るのでしょうか?
「入」のほうは高速ダビング
「切」のほうはレート変換
になりますよね・・
ザッピングならチャンネルUP/DOWN使えばいいのでは?
>>296 まずは、両方ともDVD-RAMに高速ダビングできるか練習してみ。
QuickTimeを7.1にしてからネットdeモニターがブツブツ切れるように
なった気がするのですが、違う原因でしょうか?
RD-XS37、OS10.4.8のSafari2.0.4です。
>>294 それ以外の条件は本当にないのか?
他社にはマニュアルビットレートとかはないぞ。
>>298 RAMは書き換え(やり直し)できるから練習(失敗しても)にいいと思っただけ。
>>298じゃなくて
>>300だった
>>1 のテンプレサイト見れば、DVD互換切でも高速ダビングできることがあるのは分かるんだけどな。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:09:41 ID:7cP5fAvy0
>>301 嘘つくなや、#機にもあるぞ(32段階)。
>>304 だから、極少数派でしょ。無い方が多数派。
この条件次第で選択肢の数が恐ろしく変わるじゃない。
>>305 他社には無いとか嘘つくなっての。
後だし言い訳ミットモナー
>>296 >>298 -RWにvideoモードで書き込んでみれば?
DVD互換切で録画したものでも条件によってはそのまま-Rに焼けるよ。
レート4.0以上で音声多重ではないものならOK。
切で録画したものが、音声多重やレート3.8以下の場合、
まずHDD内に互換入でレート変換ダビングしておいて、
出来ればDVD-R1枚分一気にダビングした方が良い(編集ナビのDVD-R作成から)
>>296 XS37 なら、DVD-R を VRモード用に初期化してやれば何も考えずに
「高速ダビング」できるんでは?
>>295 RDシリーズのリモコンはずっと10キーと再生関係のボタンは別々に
なっていたのですが
デジタルチューナー搭載機(X6、XD71/91)からそれらのボタンを共用して
シフトボタンで使い分けるというクソ仕様になりました。
リモコンの信号は変わっていないのでデジタルチューナー非搭載機(X5、XS48ほか)
のリモコンが使用可能ですが学習リモコンが買えてしまうくらいの値段です。
東芝のDVDレコに対応したマルチリモコンも使用できるかもしれないのですが
この点は私は未確認なので「かもしれない」としか申しあげられません。
学習リモコン使用の場合はシフト押しの状態の信号を一度記憶させれば良いだけなので
マクロとかって必要はありません。
また学習リモコンには東芝のDVDレコの信号がプリセットされているものも
あるので簡単な設定だけで使用できることもあります。
一番安上がりなのはXD72のリモコン(1000円)をもう一つ買って
シフトボタンを押し込んだ状態でボンドでかためるとか、
あるいは輪ゴムで縛るとか。
ん?輪ゴムで縛るならもう一つ買う必要もないですね。
>>296 「入」の方は高速ダビング、「切」の方はレート変換ダビングで
2回に分けてDVD-Rにダビングすればいいだけ
RD-XS57購入直後DVD互換切のままで録画してしまったけれど
1枚のDVD-Rに収まったよ
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:50:07 ID:rSFkcUbSO
>>298>>303>>307>>308 ありがとうございます。
テンプレサイト見てみました。
もともと保存しないつもりでレート2.0互換「切」で録画したのですが
友人にダビングしてあげたいと思ってます。
この解像度では、Videoモード(通常のDVD-R)にはダビングできないようですね。
もともとダビングするつもりで録画した番組(SP互換入)が約一時間半で、
残りの空き約30分にこれを入れたくて・・。
ディスク内コピーでSPにレート変換してから、一括高速ダビングするといいでしょうか?
でもこのとき互換「入」に設定するところが無いようですがレート変換すれば入になるのでしょうか?
画質が落ちるのはしょうがないと思ってます。
>>308さん
VRモード用にしても他のDVDプレイヤーでも再生可能でしょうか?
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 20:57:04 ID:rSFkcUbSO
>>310 2回に分けてDVD-Rにダビングってできるんですね。
説明書みてもそこがよくわからなくて。
DVD-RWにはできても
DVD-Rには空き容量に追加書き込み(ダビング)できないんじゃないかと思ってまして。
>>312 ファイナライズしなければ複数回に分けての追加書き込みは可能だよ
RD-X6です。
購入時は地デジは対象地域じゃなかったので色々試してみたけど
当然映らず、最近対象地域になったのでチャンネル合わせしようと思って
簡単メニュー→設定→で辿って行ったのですが、
地デジだけが白文字になってて選択できません。
もしかしたら以前何かいじってしまったのかもしれないのですが、
意識してやったわけじゃないので理由が分かりません。
どうやったら地デジのチャンネル設定できるようになるのでしょうか?
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 21:31:49 ID:KmfKg8UX0
昨日,RD-XD92を購入しました.
各種設定も完了し,早速これまで使っていたVHSとLDプレーヤを
XD92にS映像端子経由で繋いだのですが,,,画像が白黒なのです.
マニュアルをひととおり見てみたのですが,原因がわかりません.
ご存知の方が居られましたらぜひお教えください.
デジタル対応RD本スレで、
>DVDのアップコンバート出画もなかなかだと思うぞ
>72じゃパッケージDVD再生するたびにD3出力が禁止されたディスクですとか毎回嫌味言われてうざったいじゃん
>そういうバカみたいな仕様を取り去ったのがE300W300
という書き込みがあったのですが、
これって禁止になっててシャープの昔の機種しか出来ないって聞いてましたが
E300/W300はD端子接続でも市販DVDはアプコンで出力されるのでしょうか?
既出かもしれませんが。
X6使いです。このたび初めて2層-Rに焼いてみようと買ってきました。
パーツを選択するときに層の分かれ目が指定されるのかと思いきや、
何も出てこなくて自然に2層分選択できるようになっていました。
これって、切り替わるところが勝手に作られて、再生中に一瞬止まるディスクができるということですか?
>>311 すまん。練習するならDVD-RWだった。
レート2.0でも、高解像度モードならVideoモードのDVD-Rに高速ダビングできるぞ。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:31:01 ID:rSFkcUbSO
>>296です
みなさんいろいろありがとうございました。
ディスク内コピーでSPにレート変換して、一括高速ダビングしました。
X6のリモコンならオクに1500円で新品が出てるぞ
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 22:46:49 ID:nm0WhQWh0
>>299 >QuickTimeを7.1にしてからネットdeモニターがブツブツ切れるように
>なった気がするのですが、違う原因でしょうか?
>RD-XS37、OS10.4.8のSafari2.0.4です。
QT7.1+10.4.8のSafariだけれど、特に変化を感じない。
以前も、ブツブツ切れるときは、切れる。
こんなもんじゃないかな・・・。
>>314 TSモードの状態で実行する必要あり。
最初わからず、出荷時設定に戻したりしてしまった。
新しいファームウェアだと、それなりのメッセージが出てくる。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 23:24:20 ID:yZ+LyRKi0
質問です。お答えお願いします。
RD-X6でBSアナログ番組を録画することは出来ますか?
出来るなら方法も教えてほしいです。
>>315 S端子の接続不良か
S端子自体が不良だと白黒になることが多い。
>>323 BSアナログチューナーは内蔵していないので、
外部入力経由での録画になる。
すまん
×S端子自体が
○Sケーブル自体が
329 :
315:2006/11/12(日) 23:43:56 ID:KmfKg8UX0
>>325 ありがとうございました。ケーブルは今日買ってきたばかりなのですが、
やはりケーブルなのでしょうか?
ともあれ、ありがとうございました。
330 :
314:2006/11/12(日) 23:46:17 ID:YDjtKjDk0
>>322さん、ありがとうございました!!!
チャンネル設定できました!
壊れたのかと思ったので教えていただけて本当に助かりました!
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:56:12 ID:mFwea0MR0
DVD-RAMとDVD-RのVR記録はデータ的にはまったく同じものなのでしょうか?
違いがないのであれば読み込みの早いDVD-Rにしようと思うのですが。
よろしくお願いします。
同じだ
データ用で大丈夫だ
だが台湾はやめとけ
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:37:17 ID:AQe8swyU0
RD-XS38を使用しています。
HDDに録画した内容を再生すると、片方からしか音声がでない状態です。
ただ、時々ですが、録画した内容の最初の10秒ほどステレオで聞こえる事があります。
普通にTVを見ている時はちゃんとステレオで聞こえるのですが、録画した内容を
再生すると、片方からしか聞こえません。
市販のDVDを再生しても片側からしか音声が聞こえません。
録画した内容はDVD互換を切で録画しています。
音声出力の設定も、アナログ端子でTVと接続しているので「アナログ2ch」
に設定しています。一応「ビットストリーム」や「PCM」にも設定してみましたが、
片方からしか聞こえませんでした。
何か他に原因がありますでしょうか?
他の機器はTVに接続してる?
そしてそれはステレオで出る?
音声ケーブル及びTVのライン入力端子を確認してみては。
単に接続不良もよくあるハナシw
それでダメならケーブルを交換してみる。
>>334 レスありがとうございます。
レコーダーとTVの間にWOWOWのデコーダーを挟んでるぐらいです。
接続をもう一度確認してみます。
XD71です
毎回予約録画が失敗しています、購入当初は頻繁には無かったのですが
最近は凄く多いようです。デジタルです
番組表の歯抜けも多いです
質問
1、ADAMSダウントードしなくても地デジの番組表は表示されて、それは録画予約できるものでしょうか?
2、番組表のダウンロード先をiNETにすると歯抜けは直りますか?
3、番組表iNETにしても予約録画失敗しますか?(iNET使ってる方)
長々すいません
>>336 質問が根本的に間違い。
ADAMS、iNETはアナログ地上波用のもの。地デジには一切関係ない。
地デジの番組表は地デジの電波から取得するのみ。
だから、その質問にはまったく意味がない。
>>337 ありがとうございます
verうpやってみます
>>338 iNETもアナログなんですか?なるほど理解しました
ありがとうございます
そうするときちんとデジタルが見れていればファームアップを頼るしかないんですかね
>>338 地デジに関係しないはずなのに、設定をADAMSからiNETに変更したすご後で地デジの番組表をみようとすると
「番組表取得中です(iNET)」になるのは何故だ?
デジタルの番組表まで再取得するのは納得いかないのだが。
アナの番組表でも落としてるんじゃないの。
iNETはリアルタイムの番組表更新がされないから、番組追従に難あり。
BSデジなら提供されているので、アナ機でもこれだけは見られる。
>>340 それは地アナの番組表(iNET版)をダウンロードしているんだろ。
番組表はデジタル放送もアナログ放送も同じ所に表示できるから。
いやなら番組表に地アナが表示されないように設定すればいい。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 14:47:29 ID:/Wr2W1BoO
RD-X6です。
おすすめサービスのスカパーランキングだけが取得できません。
番組ナビ設定でスカパーの番組表は設定してあります。
インターネット接続も問題ありません。
実際はスカパーではなくCATVのCS放送?を視聴しています。
まったく解決策の見当がつきません。どなたかお教えください。
>>343 登録したチャンネルのランキングしか表示されない。
外部入力にスカパーチャンネルを設定すればいい。
C000-xxxだと確かダメ。
346 :
343:2006/11/13(月) 16:22:16 ID:/Wr2W1BoO
まぎらわしくてすみません。
外部入力に番組ナビ設定でスカパーの番組は設定してあります。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 17:46:25 ID:ftAEVucS0
現在RD-X5EXを使用中ですが、デジタルW録画をしたいのでRD-XD91Dの購入を
考えています。デジタルW録画のフラグシップ機はコレでいいんですよね?
X6以降、型番が増えすぎてどれがどれやら、
RD-XD91Dが7万6千円程度で買えるので逆に不安になっていまった。
>>347 XD系はミドルモデル。あえて言うなら現在のフラグシップ機はHD-DVD搭載のRD-A1。
>>347 XD91はデジW録できない。
XD92D/72Dしかない。
来年2月にXD92D改/72D改が出るという情報がある。
>>348 >>349 >>350 即レスありがとうございます。
HD-DVD以外でのデジW録はXD92Dで間違いないようですね。
XD92とXD92DでHDD容量以外に違いがあったとは気がつきませんでした。
どうもありがとうございました。
>>316 アプコンで出力される。市販のDVDは異次元の綺麗さになるよ。
71/72/91/92を今更買うやつはヴァカ。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:33:23 ID:VnvmcdlA0
RD-XS38・48がネットショップからも近所のヨドバシからも姿を消してるんですが
単なる品薄でしょうか?‥
>>354 広い意味では品薄に違いないが、正確に言うと販売終了。
製産はとっくに終っている。
Z1使い始めました
設定は再生DNR(3D-DNRモスキートNRにブロックNR)に録画DNRに3次元YC分離…何が何だか分かりません。
どう設定したらいいんでしょ?
3次元YC分離は入にいたほうが良いような…良くわからんです
>>356 正解はない。自分が綺麗と思ったらそれが正解。
デジタル補正処理は厚化粧みたいなもん。使うほど不自然な絵になっていく。
しかし、元が汚いなら全部塗りつぶされて綺麗に見えるという次第。
だから、状況にあわせてユーザーが選択するしかない。
一例としては、RDユーザーは一般的に何も使わない自然な絵を好む傾向がある。
だから、3次元YC分離くらいしか使わない人が多いね。
>>355 そ、そうなんだorz
居間用にもう一台買おうと思ってたんだけど‥
ありがとうございました。
X6ですがムーブに失敗するようになりました。
焼けてる痕跡はあるのですが(ディスクの容量がいっぱいになりました
みたいな警告が出て、ファイナライズしようとするとデータがありませんとのこと)
HDDにはデータが残っています。
DVDドライブの問題でしょうか?
メディアは太陽誘電で、CPRM用です。
360 :
26:2006/11/13(月) 21:02:26 ID:wAzrWB8Y0
このスレの頭のほうで質問した26です。
使用機器はAK-V200で、片面2層でのDVD-Video作成が失敗すると
質問し、修理を進められて、DVDドライブごと交換しました。
修理後ためしに2層のDVD-Video作成をしてみたところ、
50%に達したところで、DVDドライブがうるさくなり
エラーでメディアがはきだされてしまいました。
違う新品の2層ディスクを入れなおしましたが、また
50%のところで失敗しました。
ドライブは新品(のはず…)です。メディアはVictorです。
何かおもいあたる原因はありますでしょうか?
また、みなさんの2層書き込みの成功率はどんなもんですか?
購入スレで聞いた方がいいだろうけど出来る事ならAKよりRD買った方がいいんすかね?
安かろう悪かろうなんでしょか?
XD92なんだが、現在録画中の番組を取り消すことは出来ないんだろうか。
どこかに取り説がうPされてませんかね?
>>346 TVサーフに登録しないとダメだよ。
番組ナビ→おすすめサービス→ご利用にあたって の中もいろいろ読んでみて下さい。
詳しいやり方は忘れた。スマン。
>>361 面倒なことが嫌いなら AK
ネットワークに繋げていろいろ楽しみたいなら RD
>>1に取り説見つけた。
もしかして、一度録画予約した終了時刻は変更出来ない?録画中は。
>>365 クイックメニューボタンを押せば終了時間変更が出る。
その場で終了させるなら停止ボタンを押して、はいを選ぶ。
>>366 ほんとだ。こんなに簡単だったとは。
ありがトン
松下から乗り換えて良かった。
差し迫った質問じゃないんですが、回答頂けたら幸いです。
XS53等は、フォルダごとファイルをRAMにダビング出来ますが、
これを他社の機種で見たら、どの様に見えるのでしょうか?
Aフォルダ内にa、Bフォルダ内にb、Cフォルダ内にc と言うファイルが
あった場合、単純にa、b、c の順に並んで見えるのでしょうか?
また、そのRAMに他社の機種で追加書き込みした場合、
元からあった階層構造(フォルダ)は、そのまま残りますか?
他社は使ったことないwので判らないが、フォルダ機能のないX3の場合は
その通り単純にabcと書き込み順に並びます。
また追加書き込みもルートフォルダに加えられるだけです。
あと質問には有りませんが、元のファイルabcを消した場合もフォルダABC
はそのまま残ります。
メーテレでデッドジーンS1始まった。
吹き替えだとイメージ違う、やっぱりオレは片玉字幕派(^_-)-☆
スマン誤爆><
372 :
368:2006/11/14(火) 08:00:26 ID:Eozf1lYM0
>>369 回答ありがとうございました。
フォルダ付きで保存したRAMを貸そうと思ったんですが、友人が他社レコーダー
ユーザーなんで、普通に見るのに不都合が無いか確認したかったんです。
まぁ、見られないって事は無いとは思っていましたが、推測通りの様ですね。
RD-XD71ユーザーです。
長野(善光寺平)での受信ですが、ファームアップを行ったところテレビ信州(デジタル)だけが受信できなくなりました。その他の民放やNHKはアンテナレベルが50〜60ですが、テレビ信州だけが30前後です。
分配器を使用してアナログと分配していますが、壁からデジタルのアンテナ端子に直接接続すると受信はなんとか可能になります。ただしこの場合でも、アンテナレベルは40がやっとの状況です。
アンテナケーブルを換えても状況は変わらず、特にブースターなども設置していません。
バージョン09の時には特に問題はなかったので、ここに原因があると考えていますが、自力解決は困難でしょうか?
>>368 XS43使いで他社製品持ってるから試してみたけど
ビクターのレコとパナのプレーヤーで普通にabcに並んで見れた
既出だったらゴメン
先月からプロバイダのSpam規制で Outbound Port25 Blocking が
実施された。自宅のRDシリーズ(XS40、XS53、X6))では独自ドメイン
メールアドレスを利用してメール予約及びメール通知を利用していた
ので、OP25B実施後あっさりメール送信不可
メールソフトは、SMTPポートを25から587へ変更して対応したが、
RDは送信サーバーアドレスの後ろに「:587」と付けてもダメみたい
プロバイダメール追加以外で何か対策する方法があれば教えてください
377 :
373:2006/11/14(火) 11:24:01 ID:ZLizEEP00
>>375 再スキャンも試しました。状況に変化はありません。
保証期間内だから修理を呼んでもいいのですが、アナログはほぼスカパー専用となったので急ぐことでもないとは思いつつ、やるなら早いほうがいいなと思ったので。
>>377 テレビは地デジなの?もしくは地デジ対応の他機器ないの?
あれば試してみれるんだけどね
379 :
373:2006/11/14(火) 13:27:03 ID:ZLizEEP00
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 16:43:45 ID:9NsBEFb40
RD-X3にて外部入力で二ヶ国語放送をステレオでDVD-RAMに録画したものを
RD-X6などと同じように主音声+副音声の状態に書き換える方法がありましたら
教えてください。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 16:48:21 ID:sDtGBb860
RD-XS48を使用しています。
Videoモードで録画した番組をCMをカットして、DVD-Rに焼くと、CMの残りカスが
何秒か残ってしまいます。
完璧にCMをカットしたのにです。
残りカスが出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
友達の持っているPSXは、出ないらしいんですが・・・。
東芝製のみの現象なんでしょうか?
383 :
373:2006/11/14(火) 17:14:16 ID:ZLizEEP00
東芝家電修理ご相談センターに電話したところ、
DVDインフォメーションセンターの専用窓口につながりました。
明日出張修理ということでくることになりました。
専用窓口で対応したということは、
同じような現象があちこちで多発しているということでしょうな・・・
ファームアップが原因か('A`)
素朴な質問なんだけど、
松下→東芝に乗り換えて思うのが、
タイムスリップのボタンが独立しているわけですが、この機能を通常の再生ボタンと切り分けて独立させるメリットって
どの程度あるんでしょう?
タイムスリップさせたいなら録画ボタン押して録画開始にした後に再生押せば良いわけだし、
録画予約した番組を録画中ならば同じく再生ボタンを押すだけで見れるわけだし。
他社の学習リモコンに学習させるのにわざわざ2つボタンが必要になって煩わしいっす。
>>381 382さんの紹介したサイトを見る前提として、ゴミの原因は次の2つ。
1.Videoモードの再生はGOP単位になる。
2.RDはGOPを意識して編集しないとフレーム単位の編集になる。
382さんの紹介先サイトはこのフレーム単位編集とGOPの関係を図を使って詳細に説明したもの。
385は判りにくいと言ってるが、元々1行や2行で説明できるようなものじゃない。
RDでの解決策は、GOPシフトを使いGOP単位の編集をするか、
レート変換ダビングでGOPを再構成するかになる。
GOPはフレームより大きい時間単位なので、GOP単位の編集でCMのゴミを出さないというのは、
本編の一部を削ることになる。(レート変換は削るのではなく、GOP自体を作り変える)
GOPとフレームの関係はDVDの規格なので、フレーム単位編集の出来るDVDレコでは、
どのレコでも操作方法によっては出る。
PSXでゴミがでないのは、PSXはGOP単位での編集しかできないために過ぎない。
> 元々1行や2行で説明できるようなものじゃない。
「GOPで切ったら本編削るかゴミを残すかどっちかしかない。
嫌ならレート変換ダビングしろ。」
2行w
こう書くと「GOP境界とフレーム位置が一致する場合もある」とか言い出す奴が
必ずしゃしゃり出てくるけど、そんな25ぶんのいちしかない小ネタなんか
誰も求めてねっつーの。話をややこしくすんなよ
>>1
>>387 >友達の持っているPSXは、出ないらしいんですが・・・。
>東芝製のみの現象なんでしょうか?
これに回答してやれよ。
>>387 それで質問者が判るならそれで良いよ。
でも、過去の例では判る人は少数派。
GOPとフレームの質問にいつも好んで答える人って、
質問者のニーズを考えず全方位的な回答をする人が
多い気がする。なんでだろ?
あと
>>382のリンク先は、書き損じが酷いね。
肝心な所で日本語がおかしい。これは致命的では。
>>391 批判するのは簡単だよな。
少しでもベターと思うものを出しみなよ。
対等な議論はそこからだ。
>>392 出しみなよ。って何?
君は2chの仕様やPCの品質や携帯の販売形態や政治家やマスコミや地元の役所の批判を
人前で語ったことが一度も無い人?
受け売りで説教すんなよクズ野郎。
>>391 >GOPとフレームの質問にいつも好んで答える人って、
>質問者のニーズを考えず全方位的な回答をする人が
>多い気がする。なんでだろ?
東芝工作員だから
>君は2chの仕様やPCの品質や携帯の販売形態や政治家やマスコミや地元の役所の批判を
>人前で語ったことが一度も無い人?
そんなこと、人前じゃ語った事なぞないなぁ〜
それがどうかしたのかw 文句しか言えん最低野郎
>>388 東芝はフレーム単位でチャプター切るけど、
PSXはGOP単位でしか切れないからゴミは出ない。
これでオゲ?w
と書いたらすでに389にあったよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:00:35 ID:0lDOhnEMO
すみません、確信が持てないのでお聞きしたいのですが
XD-71では、スカパーとアナログのW録は出来ませんか?
できるよっつかカタログとか説明書嫁よw
一番デカデカと書いてあるじゃんwww
>>395 そんな奴が「対等な議論」などといういかにも好きそうな単語の蓄えが
あるとは思えねえな。
人前には当然インターネット上も含むわけだが、さて本当かね。
で、「出しみなよ。」って何?答えろよ?
因縁つけた時点で資格欠如を晒してんじゃねえよクズ。
>>398 アナログとスカパー!110(内蔵チューナ)はできるが
アナログとスカパー!(外部チューナ)はできない
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:10:37 ID:fED0HUdr0
XS37ですが、特定のPCでネットdeリモコンが機能しません。
リモコンのボタンは表示されるのですが、押してもRDは反応しません。
同一LAN上の別PCでは通常通り動作します。
この場合は、この特定PCの何を疑えばよいでしょうか?
よろしくお願いします。
>401
ありがとうございました。
>400
おれは字句通り、「人前で語ってない」と言ってるだけだ。
語るをあんたがどう解釈しようとあんたの問題。
俺は一番普通の話す方なだけ。
>で、「出しみなよ。」って何?答えろよ?
判ってるクセに聞く奴に答える気にならん。
>>404 お前の人生、ウソ講釈と言い訳と捨て台詞ばっかりなのな。
消えろ。要らないから。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:25:52 ID:WI1LAgNI0
>>384 >録画ボタン押して録画開始にした後に再生押せば良いわけだし、
>録画予約した番組を録画中ならば同じく再生ボタンを押すだけで見れるわけだし。
実際にやってみて、何のタイトルが再生するのか確認してみるが吉。
HDD側とDVD側、切り替えてやってみよう。
(タイムスリップのボタンとは違う動作するはず。)
>>402 java廻りに違いが無いかチェックしては?
>>409 今度は
「できないなか」
お前、悲惨。
≫410
擦れ汚しだからあんたの相手はもう止めるよ。
後は好きなだけ喚いてくれ
>>411 じゃ、どうしてもレスが我慢できなくなった時は、最低限IDは変えとけw
413 :
168:2006/11/14(火) 22:51:31 ID:tCrRY39s0
>>169,173
いろいろ調べてみたところ、
CATVの送信方式には
1.パススルー(放送局と同一周波数を送信)
2.CATVパススルー(周波数を変調して送信)
3.トランスモジュレーション
があり、チューナーがCATVパススルーに対応してないと、一部のCATVではチャンネルが映らない可能性があるようです。
TVのカタログでは普通に「CATVパススルー対応」とかの表記があるので、E300ではどうなのか気になったんですが、173さんのカキコ通り、標準モードでCATVパススルーに対応しているようですね。
アホならまだ良いが基地外の相手は疲れるからなぁ〜
>>415 ID変えろと言ってやったのにこのザマw
おまいら、ヌルースキルを身につけろw
専門板って、絡まれると収まりがきかない奴が意外に多いよな。
掘っといてもこっちも変るだろ
基地外のためにワザワザ手間掛けてやったのにな。
>>418 技術者とか研究者は粘着気質な方がいいけどな。
けどAVとか家電とかアニメで粘着されるとなw
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 00:21:42 ID:azwDFu530
RD-X5です。
Loading中にフリーズしてしまったので、仕方なく強制OFFしました。
起動すると、
「ディスクに問題があり、再生以外できません。(HDD)」と出て、
リモコンも本体の操作も受け付けなくなりました。
その後、何度か強制OFFして起動しなおしても同じです。
リスクがあるのは承知していましたが、再生すらできなくなるというのは辛すぎます。
なんとかHDDのタイトルを救出する方法は無いものでしょうか。
それとも修理に出して、HDDあぼん以外、途は無いのでしょうか。
>>422 駄目元で東芝に電話して復旧しろと要求してみたら?
あきらめつけばHDD初期化で使えるようになると思う。
>>422 私はRD使い始めて4年半ほどになります。
何度かHDDあぼんなどの痛い目にも逢ってきました。
2chもずっと見てますがそれこそ沢山の人の悲痛な叫びを目にしてきました。
「録画も再生も出来ません」という状態になったHDDから救出に成功したという話は
聞きません。
「再生以外出来ません」というのは「再生は出来る」ので
通常なら(ダビング時に消去を伴う)コピワンやDVDの容量を超えるタイトル以外は
救出出来ると思われますしコピワンなどもVTRなどがあれば質は落ちるけれども
なんとか保護しておくことができるでしょう。
しかし、操作を受け付けないという症状を併発しているとなると何もできず
HDD初期化すら出来ないですね・・・。
電源OFF状態でコンセントを抜き数時間放置すると操作不能については回復の
可能性が(ほんの少しは)あるかと思います。
>>422 録画終了のLoading中にフリーソフトの「番組ナビゲータ」から予約入れたらそうなった経験あり。
何も操作できなくて修理頼んでHDD交換してもらった。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 01:12:29 ID:CzP2FN3I0
RD-XS53を使っているのですが、非常に困っています。
3日ほど前、突然DVDドライブが読み込みを行わなく
なりました。
ディスク読み取りマークが画面に一瞬出て、すぐ消えます。
その後ディスクが認識しません(入っていないと見なされる)
ファームウェアやドライブのソフトをアップデートをしてみたんですが
まったくダメ。
これってやっぱりハード故障でしょうか。
皆様のお知恵をお貸し下さい!
428 :
422:2006/11/15(水) 01:16:21 ID:azwDFu530
>>423-425 アドバイスありがとうございます。
東芝に電話したところ、コンセントを抜いて放置というのは言われました。
とりあえず明日の朝まで放置してみます。
でも予想ですが、HDDが論理的に破壊されているような気がするので、ちょっと期待薄ですね。
尚、最初のフリーズは
>>425さんとほぼ同じで、
Loading中に録るナビを開いたときに発生しました。
さらに、X5自体稼動1ヶ月以上の状態で、尚且つ予約録画5分前でした。
もっと労わってやれば良かったと今更思いますが、後悔先に立たずですね。
>>426 保証外になってしまうが、ドライブ開腹して、レンズを拭き拭きすれば、
直るかもしれない。
5年延長保証に入っていればベストなんだけどね。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 04:03:10 ID:Lj6/lSrz0
おまかせ自動録画が12個しか設定できなく
しかもTS2のみ
これだと自動チャプター分割されないって糞だな(´;ω;`)
ところでマジックチャプターはon/offの設定が全番組で設定できますが
本編自動チャプター分割は番組別に設定するしかないんですかね?
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 04:52:22 ID:JtbUqJ4L0
>>430 おまかせ1件つにつきキーワード2個登録できるから24件と考えられなくもない。
おまかせってそんなに使う?
毎週予約にすれば十分じゃないか?
チャプター分割は、HDD全体で上限(2000分割程度?)があるようだから、乱用するとすぐに「HDDの録画状態が複雑のため録画できません」になるかもよ。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 08:33:37 ID:1o7YYXoC0
RD-XS53なんですが
W録画中(予約録画)に、見るナビで、録った物を整理してました
そして、ゴミ箱を開いて作業をしようとしたら、サムネイルの画面が表示されないまま
固まりました。
この場合は、どうすれば良いのでしょうか?
もう少し細かい状況ですが、W録画中の一つは、終了時刻が過ぎても録画が止まってなかった
ある程度(5分ぐらいは、ほったらかしにしてました)
安易に電源ボタンを長押ししたら、録画中だった物が消えました。
固まったらそうするしかないと思う
>>430 俺は毎回録画機能を知らないで、おまかせ録画が12個までなんて少なすぎる!って言ってたな。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 09:18:53 ID:wd0+XT2e0
RD-X6です
アンテナ接続環境が地上デジタル波は
パススルーのケーブルテレビ経由で、
地域は東京23区内です。
番組表は全て問題なく埋まるのですが、
放送局の地上デジタルチャンネルロゴが
MXTVとTVKだけ購入当初より表示されません。
他のチャンネルロゴは表示されますし、
MXTVとTVKは問題なく受信できています。
最新のファームアップは完了しています。
どなたか原因のわかる方がいらっしゃいましたら、
お教えください。
宜しくお願いいたします。
>>436 そのうちファーム修正されるんじゃない?
とりあえず東芝に電話して文句言っておけば早く修正されるかもよ。
XD92のネットワーク機能なんだけど、もしかしてVPN接続で自宅のネットワークに入るだけではリモコン操作出来なかったりします?
実際にやってみたら404エラーで表示出来ないんすけど。
DMR-E500Hでは普通に操作出来ていただけにショック。何かやり方の問題か、セキュリティの問題で特定のポートを開けてやらないと駄目なのかな?
誰か詳しい方よろしくお願いします。
>>251のノートン先生の問題でした。スレ汚しスマソ
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 09:36:07 ID:bfxERd/E0
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 10:33:48 ID:Ei7Gg90d0
RD-X5です
昨日まで普通に動いていたのですが
今朝、録画したものを見ようと電源オンしたところ
本体から異常音がしました
電源を切ると消えますが、電源が入っている間は
ずーっと鳴っています
音としてはHDDのドライブがずーっとまわっているような音です
怖いのでいまは電源を落としています・・・
このような症状になった方いますか?
>>441 ファンかHDDが壊れたんだろう。
早めに修理依頼した方がいぞ。
保証切れてるなら自分で交換してもいいけど。
>>441 実は DVDメディアが入れっぱなしって事は?
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 13:32:29 ID:1o7YYXoC0
433です。
固まったら、やっぱり強制終了だけしかないですか〜。
その結果、再起動したら
正常な終了処理ができてなので、内容が失われてる可能性があると表示されました。
今回は本当に失われましたが、強制終了をしても
助かる可能性ってあったんでしょうか?
何かコツがあるのなら教えてください。
「内容が失われてる可能性」と表示する意図は助かる可能性があるって事ですよね?
以前も小さなトラブルが出始めて、HDDの初期化をしてもトラブルが解消しなければ故障
HDDの初期化で正常に使えれば異常なしって言われました。
その時、トラブルが怖ければ少なくても1年に1度はHDDを初期化し続けるしかないって言われました。
毎年HDDの初期化をするのなら、160Gも、500Gも、1Tも使い勝手に差はないね。
容量が大きければ2〜3年に一度で済むんでしょうか?
断片化うんぬんは、残量が多く残っていれば気にならない(気にしないでも使える?)
>>438-439の件やっぱり駄目だーー。
最初ノートン先生に休んでもらったら当該IPにつながったけど、
当該IPを信頼ゾーンに入れたら、その後、ノートン先生を休ませようがどうしようが404エラーになってしまったorz
松下のDMR-E500HのようにDVDレコーダーの方もPCのMACアドレスを登録して、使えるPCを認識させなきゃ使えないのかな?
あった
可能性はあったんだぞ(怒)
おまえ馬鹿野郎だな(涙)
俺も一か八かでやったら助かったからな
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 21:47:53 ID:1o7YYXoC0
どんな方法があるのか
よかったら教えてください。
毎日予約で使っているのに、固まった時は、終了時間を過ぎても止まらなかった。
このまま、数時間でも回り続けていれば、そのうち正常に戻ったとかですか?
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 22:05:28 ID:wOY4xq/RO
リモコン使うと本体の液晶に「DRー2」と表示されて操作不能なんだけど
どうすれば直りますか?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 22:10:52 ID:wOY4xq/RO
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 22:17:23 ID:K0k270tB0
購入して2ヶ月のXS38ユーザーです。
3タイトルのドラマ(CMチャプター削除して1タイトルに4チャプター程度)を
「一括レート変換ダビング」モードでHDD→DVD-Rにコピーしようとしました。
1タイトル目・・・4.6Mbps→4.0Mbpsにレート変換
2、3タイトル目・・・無変換
という設定です。
1タイトル目を終了した直後、ディスクエラーの表示です。
本体液晶に「ERR-14」と出ます。
焼いたはずのDVD-Rを入れなおしても認識してくれません。
しかも「ERR-14」の表示がコンセントを抜いても消えてくれません。。。
空のDVD-Rを入れると、認識してくれ、レート変換をしないでコピーをすると通常コピーが出来ますが、
最初に説明したやり方でもう一度やると、また「ERR-14」の表示が出ます。
再現性があるようです。
バグでしょうか?
>>452 ・ERR-14について
DVDエラー(メディア不良)。推奨媒体(操作編p.18参照)でも発生するなら東芝に連絡
・「ERR」表示が消えない件
リモコンの「表示」ボタンを押すと消える
・余談
いきなりDVDにレート変換するのではなく、いったんHDDにレート変換して
その後DVDに高速ダビングしたほうが良いと思う。
理由…レート変換後のタイトルには、先頭にチャプターが追加される(2秒程度の黒い映像)
>>453 ありがとうございます。ERRは消えました!
せっかちなのでいきなりDVDに落としてしまいました。
次回からはHDDを通してやってみます
>>452 気になったんだが、
>3タイトルのドラマ(CMチャプター削除して1タイトルに4チャプター程度)
これって、まさかチャプター打って、CM部分のチャプターを部分削除したの?
それは非常に危険な使い方だから、
チャプター削除ではなく、必要部分のみを集めたプレイリストを作って、
そのプレイリストをDVDにコピーする。
レート変換する場合も該当プレイリストをレート変換。
HDDの断片化をなめてたらそのうち痛い目に遭うのでご注意を。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 22:52:03 ID:7li0Ykzk0
>>381です。
みなさん、ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。
もう一つ訊きたいのですが、編集の仕方は、チャプターを打って、CM部分のみを
削除して、最後に全チャプターを結合しています。
これはとてもマズイやり方なのでしょうか?
>>455さんのおっしゃっているような方法がベストですか?
そういえば、チャプターの削除をしたはずの部分が復活するような不具合が起きて
いるんです。
何か関係があるのでしょうか?
パソコンのようにデフラグは、この機種でできるのでしょうか?
>>456 >これはとてもマズイやり方なのでしょうか?
>
>>455さんのおっしゃっているような方法がベストですか?
YES
>パソコンのようにデフラグは、この機種でできるのでしょうか?
NO. 出来るのはクイックフォーマット
>>455 ええ、まずいやり方だとは薄々認識していたのですが、
オリジナルとプレイリストがまじっていると、ごちゃごちゃになってしまうし、
コピーに取られる時間がもったいないので、
ついつい便利なチャプター削除を多用してしまいます。
で、デフラグ機能はないんですかね?
昨夜からこのスレで「歯抜け」の話題が出ないじゃないか。こりゃ本当に
直ったのかな。
うちの娘が年長で歯抜けの件
うちのカミさんが間抜けな件
>>460 プレイリストを作って、DVDへの高速ダビングの際にそのプレイリストを選択すれば
ダビングに掛かる時間は変わらない。
>>461 見つけました!
定期的にHDD初期化(番組表/ライブラリ保持)をすると、断片化(ディスクの複雑化)が改善されるため、
快適に誤使用に慣れます。
この初期化とは、HDD内容全てを保持したままHDDの断片化だけを直してくれるのでしょうか?
200GB入っていて190GBぐらい使用中なのですが、どのぐらい時間かかるでしょうか?
>>465 プレイリストを作ると、オリジナルとごちゃごちゃになるし、フォルダ分けもめんどくさいしで・・
DVDに保存するまでもないもので、まだ見てないもので、W録画のために容量を空けたい場合、
そんななら、プレイリスト作ってHDDにダビングして、オリジナル削除してって素人みたいなことやっちゃいます。
470 :
441:2006/11/15(水) 23:45:10 ID:vtoj494P0
>442サン
ありがとうございます
バックアップを取って修理に出したいと思います
録画したものは見れるのでHDDよりはファンかなと思ってます
>443
DVDはからっぽでした
ものすごい音なので、早めに修理に出したいと思います
ありがとうございました
東芝って故障しやすいんでしょうか?
RAM内タイトルを一度に全て削除するには初期化するしかないのでしょうか?
> ID: K0k270tB0
ある日突然HDDのデータが全部消し飛んでもいいなら
チャプター削除でも何でも好きなようにどうぞ
それで泣こうがわめこうがこっちの知ったことではない
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 01:24:56 ID:Z9gY294U0
チャプター一つずつ消すより、チャプター一つずつ選ぶ方がサクサク作業できるでしょ。
ドラマなどでは複数回まとめてプレイリスト→全部結合→チャプター打ち直し
→CM以外偶数(奇数)選択でもうひとつプレイリスト生成→ダビング→オリジナル削除
って順番でやってる。
裏技ってほどのことじゃないが、プレイリスト上でメニューを出すと再編集しか出ないとき
一度オリジナルタイトルの上でメニューを開くと新規プレイリスト作成ができる。
新規作成画面から再選択したいプレイリストを選びチャプター画面に切り替えると
プレイリストでも偶数奇数一括選択ができる。
「コピーX」の3時間の番組を、1時間半のプレイリストを2つ作って
焼こうとしたのですが、「コピープロテクションを検出」となってしまい焼けませんでした
画質を落としたくないので2時間以内に収めて2つに分けて焼きたいのですが
方法はないんでしょうか?
ネットdeナビってIE7はダメだけど、Firefox2ならおk?
>>477 プレイリストからでは「移動」できない機種は
オリジナルタイトルのチャプター表示画面から該当チャプターを移動。
複数のチャプターを移動させたい場合は、
移動するとそれぞれがタイトルになってしまうので
いらないチャプターを削除し、残りをタイトルを移動。
4ヶ月目のXD71使いです。
番組表を出そうとしたところでフリーズして、放置して頃合みて電源落とし、
一度電源抜いてから再投入でWAITフリーズしました。
一度メッセージ出たと思ったらER7002。電源投入すると、
RDロゴが出たあと、画面がブラックアウト。そこでフリーズします。
7002はって何のエラーなんでしょうか。
ハードウェア系、HDDっぽい雰囲気ではあるんですが…。
歯抜け直ったと思ったらこれだし(´・ω・`)
今期分の録画オワタorz
RD-X6の仕様について質問です
TSとVRでは、録画データの格納先は異なるのでしょうか?
HDDの空きが少なくなってR2で録画できなくなったので
いろいろ消して空き領域を作らないといけないのですが、
「しばらくとっておきたいTS」の合間に
「見たのでもう消してもよいVR」があります。
このVR番組を消すと、断片化が進んでしまうのでしょうか?
また、VRなら、チューナーがR1かR2かに関係なく
同じ領域に保存されますか?
>>483 自己レスです。何故か起動しましたが、電源を正常云々、
失われた可能性と表示でました。
やはりHDDだったみたいです。
とりあえず動いてるので、録画してから修理出そうと思います。
>>484-485 断片化を進めたくなければ
HDDを初期化してその後は一切録画しないことだな。
も少しいうと、録画してもいいけど
一切削除はしないことだな。
HDDいっぱになったらHDD初期化
これが断片化100%回避術。
(条件付消去でも回避できることもあけど、たぶん君の頭では無理)
断片化とは異なるけど、チャプ打ちも一切やらないのが
HDDトラブル回避には望ましい
あとどの程度どうするかは、あなたの考え方と
リスクとのトレードオフ
何が何でも100%回避したいなら上記
おれ?基本方針だけまもってバンバン録画&消去繰り返してるが
もう4年以上RD使ってるがよく知らない最初の1年で1度だけのデータクラッシュに会った位かな
使い方意識してからは一度もないな
でも絶対ない保証も全くないよw
きんもーっ☆
>>480 コピー禁止(移動のみ可)の番組をDVDに移す場合は、
「CPRM対応メディア」をあらかじめ「VRモード」で初期化しておく必要がある。
メディアがCPRM対応か否か…メディアのパッケージに記載されている。
VRモードで初期化する…RAMは不要。RW、Rについては 取説p.36 参照。
>>468 基本的なRDの使い方がわかってないような気がする。
突然HDDあぼ〜んして録画すべてなくなってからでは遅いと思うけど。
プレイリストを作るとややこしいと思うのなら、
プレイリスト作成したタイトルはフォルダAなりどこか決めたフォルダに移動させれば
見るナビ上がごちゃごちゃしない。
自分は、プレイリスト→RAM移動をこまめにやるので、
移動済みのものはごみ箱に移動しているから、見るナビ上はすっきりしてて見やすいよ。
W録画のために容量を空けたいからと、妙な場所にあるタイトルや
ましてやチャプター削除していると、そのうち「HDDの内容が複雑になり操作出来ません」
みたいなアラートが出て初期化するしかなくなるよ。
>プレイリスト作ってHDDにダビングして、オリジナル削除してって
そのやり方の方がチャプター削除よりずっと良い。
素人みたいって言うけど、RD使用者の大部分は素人だよ。
RD開発に関わっている人やRD使って金儲けしてる人ってどれだけいる?
RD-XD92Dですが「ネットdeナビ」でPCから操作するとき画面表示が非常に遅いんですけど、
これは環境の何に依存するのでしょうか?
92にアクセスしてからトップメニューを完全に表示し終わるまで30秒以上かかります。
トップメニューから他の画面に切り替えるときも、非常に「重い」です。
全ての機器は有線接続です。
491 :
490:2006/11/16(木) 10:59:49 ID:4xQiP7C/0
ちなみにPCのスペックは問題無いと思います。
CPU Celeron 2.66GHz
メモリ 760MB
>>490 ネットdeナビの表示速度が糞遅いのは仕様です。気にくわないですね。高い機種のくせして。
ネットdeリモコンの反応速度が遅いという意味じゃないですよね?
>>491 設定メニューの管理設定−省エネ設定−「HDDパワーモード」の確認を。
これが『セーブ』になってると、HDDに一定時間アクセスが無いと
HDDが待機状態になり次のアクセスに時間が掛る。
『セーブ』の場合は、『標準』にする。
494 :
490:2006/11/16(木) 12:30:50 ID:NSV0OI1eO
>>492 >>493 早速ご回答ありがとうございます
>>492 ネットdeリモコンでは無くてPCの画面表示です。
仕様なら仕方ないですけど、あまりに重いので使う気がなくなります...orz
>>493 92の方も操作したりしていたので、待機状態では無かったと思われますが、
念のため後で試してみます。
レート変換ダビングをしたタイトルの頭に付く黒いチャプターは、
何の意図があるのでしょうか?
X6です。
1週間くらい前から終了ボタンを押すと
表示窓のところに「DPGET」(うろ覚え)みたいな表示が出て
かすかにモーターが動いてる音がしていました。
連日それが続いていたのでおかしいと思いつつ修理に出すのも??と思っていたら
今日は終了ボタンを押すと「時刻表示」になって普通に終了できました。
あの変な表示はなんだったのでしょうか?
一応取り説よみましたが、似たような文字で4文字の説明はあったけど
「それ+T」かなんかの5文字の説明は載っていませんでした。
レート変換ダビングとはレコーダーAで再生したタイトルをケーブルで繋いでレコーダーBで録画しているのと同じ事を内部でやっているだけ。
レコーダーAで再生をスタートさせるより前にレコーダーBの録画ボタンを押すだろ?
つまりはそう言うこと。
AK-G200なんですが
前は早送り中に左上に早送りのマークが出てたのに消えてしまったんですが
表示させる方法教えてください
表示ボタンだと左上以外にも色々出てしまいます
>>499 ありがとうございます
家帰ったらやってみます
芝機購入を検討しているのですが、
PC上の動画を変換してネット経由で芝機に転送し芝機で再生なんてことは
なんぼなんでもできませんよね?
>>501 できない。
ネットワークプレイヤー買えばいい。
XS38なのですが、
無線ルーター→有線→レコーダー
無線ルーター→無線→PC
PCからXS38は操作出来ます。
LANRDやもう一つのソフトを使いましたがネットワークダビングで
レコーダーからPCに移せません。
以前調べたとき、無線はだめだって見たことがあるんですが、やはりだめなのでしょうか?
XD92Dを使用しています。
スターデジオの400チャンネルは登録すれば予約できますが、
401からのチャンネルは番組表で設定しても、データがありません。
時間指定しても録画されません。
録画する方法はありませんか?
>>505 有線では接続出来ない部屋にパソコンがあるので試していません
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 17:07:52 ID:kPfGTDFA0
X6を使っているのですが、衛星デジタル放送の番組表の歯抜けがすごいです。
電源OFF/ONしても歯抜けのままです。
これ、何とかする方法無いですか?
番組ナビ閉じてもう一度開くとマシになるときもあるけど、滅多に無いです。
>>507 電源OFF→DEPGT表示が消えるのを待つ→電源ON→5分〜10分経ってから番組表操作。
これでダメならメニューを開いて
番組表のダウンロードを「しない」→登録→「する」→登録 そして番組表を開く。
とりあえずファームアップすればいい
DEPGT表示ってどんなときにでるの?
>>510 番組表を受信しているとき。
説明書に書いてあるよ。
>>506 んじゃ、有線接続にしてもうまくできないんだよ。きっと。
パソコンのある部屋にRD持って行って試せば?
513 :
402:2006/11/16(木) 20:00:35 ID:1MOqfnwP0
>>511 番組表って電源オフにしたあとしか受信しないの?
>>514 基本的には、今見てるチャンネルの番組表を常に受信している。
デジタル放送の番組表は放送電波と一緒に送信されてる。
だから、あるチャンネルの番組表を受信するにはそのチャンネルに
合わせなければいけないわけだ。
番組見てる最中にいきなり番組表受信のためにチャンネル変えられたら困るだろ。
だから、電源切の時に全番組表の取得動作に入る。
そういう動作なんで、全チャンネル満遍なく見てれば電源切らなくても番組表は埋まる。
>>496 13日からのファームアップロードでの改善だよ。
ファーム07までは電源offの度にDEPGTをやっていたがファーム08から必要なときだけDEPGTするようになった。
更にDEPGTの時間も1時間くらいから20分くらいになった。
517 :
484:2006/11/16(木) 22:31:25 ID:12KSdmq30
>>486 断片化100%回避は困難だということはよくわかりました。ありがとうございました。
で、TSの合間のVRを削除するのはどうなんでしょうか
別パーティションになってるとかだったら危険度も低いかなあと思って
>>484の質問したのです
(危険度0を期待してはいません)
「あっぷ」と打ったときに予測変換で最初にアップロードが出てきてしまったorz
携帯じゃないよ
520 :
496:2006/11/16(木) 22:55:45 ID:DVSz+3Sz0
>13日からのファームアップロードでの改善だよ。
自動的にファームアップとやらはされるの?
今までそんなの自分でしたことないけど、ネット経由で勝手にされてるもんなの?
Z1で、HDDからRAMへレート変換ダビング中に予約録画があるのですが、その時間になればちゃんとダビングと予約録画を同時進行してくれるのでしょうか?
前に使ってたパナ機は予約録画に重なる時間のダビングは拒否されてましたが…
もう一つ
レート変換ダビングは、画質音質優先ダビングとやらに設定してダビングすれば、ほぼディスク容量いっぱい使いつつ一番良い画質にダビング出来ると思って良いでしょうか?
パナ機HS1ではXPで録画してからCM等をカットしFRダビングしてました。
>>521 すいません、どうやったら現在のファームウェアのバージョンって分かるんですか?
今まで全くいじったことなかったので、勝手になってたとは驚きました。
↑分解しないと無理だよ
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 23:23:28 ID:Ui0QpJ2T0
XS38を使用しています。
既にHDDからDVD-RにダビングしてファイナライズしたDVD VIDEOを、
もう一度HDDに戻して別のメディアに焼きなおしたいんですが、映像
が劣化したりはしないでしょうか?
>>523 設定メニューのダウンロードのところに薄い字で表示されてる。
↑しない 安心しろ
RD-X5+松下スカパーチューナー使用
スカパーのオンラインカスタマセンターからWOWOWを申し込みました
こいつのチャンネル設定って、C100-330じゃ認識しませんが、何にすれば?
>>530 まだ番組表提供されてないだけだろう。
提供がいつになるかは不明。
>>534 でも自動ダウンロード「する」になってたんだけど、されてなかったってこと??
もっかい
>>533のリンク先のページよく読んで自動DLの要件チェックすれ
>>535 ダウンロード準備手順に間違いはないか?
02/MT18ってPL25Yの出荷時のファームじゃなかったっけ?
XS-53ですが、同じドラマ(アナログwowow)を同じレート(4.0)で撮り続けてます。
でも何故かブロックノイズが以前より酷くなった気がします。
購入後今までHDDの初期化をしたことないのですが、一度した方がいいですか?
>>539 そう思う(気になる)ならしてみたら?
ブロックノイズって でっかいノイズか?
小さいノイズなら、動きが激しかったり、映像が細かいと出やすい。
以前に比べてそういう映像が多くなってないか?
>>540 そもそも初期化が有効なのか、言い出した自分も疑問なんだけどw
wowowの最近の海外ドラマって、最初にHVの短いcmみたいなのが入るのだけど
それのブロックノイズが酷くなってるような気が…
とりあえず、今保存してあるものをどうにかできてから、初期化考えてみます。
>>541 初期化の前に9.2で録って見る。
それでブロックノイズが減るようならレート不足。
RD-XD71で、推奨ディスクのパナソニックのRAM3倍速両面for videoを使っています。
ディスクの記録についてちょっと気になっていることを。
HDDからのダビング後、RAMの記録面を見るとタイトル毎に細いスジが入っていることがあります。
全てにスジが入るのなら「こういうものなのか」と納得できるんですが
片面に複数タイトル入れたディスクでも、スジが入ったり入らなかったりまちまちです。
(基本的に、いつも1タイトル毎ダビングしています)
RAMを使うのは最近になってからで、他機種はどうなのか分かりません。
RAM使いのみなさん、記録面どんな感じですか?
>>543 なってる物もあればなってない物もある。
再生したりダビングしたりしても、だからといってエラー出たことがなかったから
あまり気にしてない。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 11:58:44 ID:/l3gdFca0
スジって同心円のスジのことか?
◎ ← こんな感じになっているのは何枚かある
RD-XD72DでNHKbsを録画すると降雨対策放送になります
アンテナレベルは37です。
>546
ブースターやパラボラの方向を調節して、最低でもアンテナレベルを45まであげましょう。
40前後だと降雨対策放送になります。
>546
アンテナレベル45まであげられないようであれば、VRで録画せずTSで録画しましょう。
TS録画なら降雨対策放送にはなりません。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 14:43:59 ID:vyQSZnKf0
>>501 遅レスだけど、RDからPC内の動画を見るんじゃなくてRD上に
戻して再生って事なら、やったことないけどMPEG2に変換して
からVirtualRD2.0βで書き戻せないかな?
>>549 できない。
だれかがRDのMPEGヘッダを解析してくれないと。
>>550 ネットdeダビングスレの7辺りで解析してた奴がいた。
552 :
543:2006/11/17(金) 20:21:54 ID:B0iVkijq0
>>544 確かに何もエラーになることはないんですが
記録品質のこととか考えると気になりだして
>>545 >◎ そうです、こんな感じのです。
状況はこちらと一緒みたいなので取りあえず安心しました。
でも、線が入る時と入らない時の違いって何なんでしょうね?
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 20:27:43 ID:8wDawE/T0
DVDを焼く時の焼き方を20通りぐらいに焼き分けるらしいが
本心は、推奨のディスクじゃないと自信がない(性能保証の論外)って
20通りに焼き分ける意味ないじゃん
本末転倒って思わないのかな?
相談室の人間は、DVD-R-ならどんな物でも使えますって言ってるのに
技術部に相談すると推奨ディスクじゃないと危ないって言う。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 22:53:42 ID:ixrvM3CX0
ネットリモコンで、TABで30秒スキップができなくなったんですが、俺だけ?
XS53です。
JREをアップデートしてからかもれしない。現在バージョン1.5.0(ビルド1.5.0_09-b03)
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 23:41:10 ID:zyqakH/q0
RD-XS46使いなんですが、不要な映像を選んで一気に消去とかできないのでしょうか?
>>555 編集ナビから一括削除。
番組タイトルだけなら「一括フォルダ間移動」でごみ箱に移動、その後ごみ箱の
中身を再確認してから「ごみ箱を空にする」方がまだ安全だと思う。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 00:01:09 ID:zyqakH/q0
>>556 おぉ こんな機能が!!ありがとうございます
ずっと一個一個消してましたorz
>>557 誤って消すと取り返しがつかないwからできる限り後者をお勧めします。
いやホント、泣きたくなった事が何度有るか・・・
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 00:51:12 ID:rwa8T5ux0
RDXD71を買おうと思ってるんだけど、
ヘッドホン端子付いてないよね?
付いてないのが当たり前なのかな?
XD71ってまだ売ってるのか?
価格.comに載ってる店は全部売り切れだと思うが。
DVDドライブがディスクを受け付けなくなり、修理してもらうことになりました。
DVDのドライブ交換だけなら、ハードディスクの中身は消えないですよね?
たぶんね
100%断言は出来んけど
昨日価格.comに載ってる店に電話して聞いたら91が最後の一台で送料込み62kだた。
ホクホク〜
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 02:05:29 ID:HzH2M5xs0
>>564 実はSONYのHT-LC150FSというホームシアターセットを持ってまして、
ヘッドホン端子が無いのです。だから買おうとしていたRDXD71に
ヘッドホン端子があればなぁと思いました。
その変換コード使うとなると、切り替えが面倒そうですね。。
もう1世代だけアナアナ機作って欲しい
>>565 アンプには光で入れて、
LR出力に付けっぱなしでおkじゃね?
>>567 AACとかPCMとか音声設定があるみたいですが、
光と赤白端子は同時に音声出力されるのでしょうか?
変な事書いてたらすみません。
うちは72だけど、
HDMIと光と赤白端子全部、同時に音出てる
>>569 排他ではないみたいですね。
71だと分からないですけど、買って確かめてみますね。
RD-XD91ですが
録画番組をプレイリストに編集してRWに焼いたらチャプター情報が消失して記録されました。
チャプター情報を残したまま焼く方法はないでしょうか?
ぴったりダビング、画質指定ダビングなら方法はない。
そのうち、チャプター情報が残る機種が発売されるかもね。
RD-XD71ユーザーです。
BSデジタルや地デジをVR録画すると、それを再生したときは16:9の出力になりますよね。
しかし、中には4:3の番組も多数あるので、そういう番組だけは4:3で出力してほしいのですが、
そういうことはできますか?説明書にもそういう記載がなかったので無理かとは思いますが・・・。
後継機種や他社の機種でそれができれば乗り換えたいぐらいです。
>>573 本当に4:3で放送してる番組はちゃんと4:3で出力されるよ。
まあ、きっといわゆる額縁放送(サイドパネル付きの16:9)のことを言ってるんだろうけど。
設定メニューのテレビ画面形状で、4:3ノーマルを選ぶと16:9の両サイドをカットした、
4:3で出力される。
この状態でラインUで再エンコードすれば、画角を4:3に変換もできる。
>>573 いい忘れてたけど、最後のラインUで再エンコードってのは謎箱使用前提ね。
コピワンだと不可だから。
>>573 ついでに他社だと、パナの地デジ単体チューナーや最近のテレビはサイドカット出力できる。
視聴予約毎に設定できて、中々便利。
しかし、なぜかDIGAにはこの機能がない。
>>573 たぶんうちと同じような視聴環境だと思う。
XD71と16:9のテレビで、XDの出力解像度をD3以上にしてるんでしょ。
D3出力にするとテレビの表示が16:9フル表示固定になって
変更できないのが困り物。
たとえば、WOWOWの4:3のSD放送をVR録画したものを再生すると
横に伸びて表示されちゃう。
強制的にテレビのフル表示を解除出来るのもあるのかもしれないけど、
うちにあるテレビでは無理。
解決作としては、XDの出力解像度をD2以下にすればいいけど
毎度変更するのは面倒だな。
x6ですが、地デジってコピワンなるんですよね?
地アナだとなんどでもコピーできるのに同じ番組を地デジで録画するメリットってなんでしょうか?
どっちでみても画質はそう変わらない気がするのですが
画質差は環境による
TVのサイズやゴーストの影響の大小によって気にならなかったりする
メリットとしては16:9番組は、地アナだと左右がカットされた4:3になる場合が多数ある
音質も良い(ステレオの高音ノイズ等もない)
コピワンとトレードオフするほどのメリットかどうかはその人次第
>>578 うーむ、それはテレビがHDTV仕様でないためではなかろうか…
ちゃんとしたテレビで見ると画質が全然違うよ。
それとも、X6とテレビをコンポジット(黄色のプラグのビデオケーブル)で繋いで
いるとかかな。
RD-XD71ユーザーです。
HDDからDVD-RAMへ移動する時、容量がオーバーしている場合、ぴったりダビングを
選ぶのですが、いつもDVD‐RAMに8分位開きがあります。
ぎりぎりまでぴったり移動できないのでしょうか?画質が余った分落ちているような気がします。
それはVBRだからです
それにDVDの容量目一杯、外周キチキチまでは使わないほうがいいのです
理由については、検索に必要な情報は↑に含めたつもりなんで
知りたい場合は御自分でお調べください
まぁ、確かに、画質は良くなるものの、一度RAMに移したら再度レコーダーに
戻せないとか、不都合の方が大きく感じられるなぁ。移し直し出来る機種でも
再エンコーディングになるって話だし。基盤交換の際にも消失しちゃうし……
その辺の使い勝手は、もう少し良くして欲しい感じ。ただ、画質は間違いなく
良くなっている(と個人的に思う)から、録画保存用には良いと思うよ。
みなさん速攻のレスありがとうございます。
>>574 > この状態でラインUで再エンコードすれば、画角を4:3に変換もできる。
なるほど、そういう手もあるのですか。
でも再エンコードは面倒ですよねえ・・・。
>>577 > XD71と16:9のテレビで、XDの出力解像度をD3以上にしてるんでしょ。
まさにその通りです。
やはり解像度変更など手間が生じるんですね。
うちのテレビはブラウン管のハイビジョンでソニーのベガなんですが、
2画面を多用するので、2画面にしたときに16:9だと小さくなってしまうのが悩みなのです。
ちょうど買い換えを考えていたので、他社の機種も検討してみます。
>>577 に便乗して質問ですけど、うちのXD92DはTVの設定を4:3にして480i
出力にしても何故かサイドカット状態にならないみたいなんですが
71/91から72/92で仕様が変わったんでしょうか
>>585 4:3ノーマルじゃなく、4:3Lbにしてんじゃないの?
>>575 ラインUダビングのどこに謎箱かますんだよ…。
>>581 「ぴったり」 といっても計算上と実際に変換してみたのとでは差が出るのでその分余る場合があるみたい
たしかに勿体無いとは思うんだけど空き分の容量をきっちり全体のビットレートに配分していたところで
視た感覚は大して変わらないと思う
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 19:04:01 ID:nuRmHqWB0
懸命な皆さんに教えていただけたら。
2ヶ月ほど前にXS41が突然起動不能になりました。
電源を入れても、液晶部分に時間の表示しかされない状態で止まりリモコンも本体スイッチも受け付けられなくなりました。
サポートに電話して、みてもらいましたが、原因不明だそうで、ただHDDを交換したら正常になったので、HDDの故障だと言う
ことでした。
当然保障期間越えで有料になるそうですが、原因も分からず、ただHDDを交換してみたら正常だからと費用を請求されるの
に釈然としません。
もう少し原因を調べられないかとサポートに話しましたが、なんとも糠に釘状態で。
起動できない状態だったはずなのに、エラーメッセージが表示されたとか、検査機器で見たら確かにHDD不良だったとか。
でもエラーメッセージの内容や検査機器のデータは教えられないとか。
ただ単に「HDD不良」の一言だけでなく、なぜデータやもう少し詳しい状況をもらえないのか。
なんだかもっと大問題を隠しているような疑心暗鬼に。
HDD不良とされたら、それ以上の原因やHDDの何が悪いとか、そんなことを望むのはおかしいことなんでしょうか。
デジタル機器だからと言われるがままに交換したり、どんどん新機種に買い換えていくしかないのでしょうか。
皆さんはどう思います?
おかしいのは自分?
マルチポスト貼っときます。
次に東芝がやるべき事、E160と同じ値段で基本機能も同じでHDD(120GB)+VHS+DVDレコーダーを
発売する事。廉価版三位一体型レコーダーとしてE160と同じような客層を狙うべし。
HDDを40GB削減した分をVHSに置き換えれば可能。
価格的にもHDD40GBとVHSはそれほど代わらないでしょうし。
HDDの電源が入らないかモータが回らない(HDDが壊れた)とそうなる気がする。
私はいつも「修理に1万円以上かかるなら、修理にする前に連絡くれ」と言って修理に出すけど。
RD-Z1を使っています
今バレーを録画しているのですがこの番組が延長しそうな場合録画延長ボタンを押せば延長されるのでしょうか?
ボタンを押しても何の反応もありません
ちなみに画面表示はいっさい出ないようにしてあります
>>586 設定は4:3ノーマルで、D端子と出力2にS端子をつないでますが
どちらの出力もサイドカットにはならないで4:3画面が中央に小さく表示されるかんじです
>>592 Z1は持っていないので想像になりますが
エンコーダーとHDD/DVDの選択をあわせた状態で
クイックメニューを押したらメニューの中に終了時間変更みたいな項目が出ませんかね。
画面表示切ってあってもクイックメニュー位は表示されるでしょうし。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 20:52:12 ID:/7o//3bA0
RD-X5使ってます。
1.
今度デジタルチューナー内蔵TVを買おうと思うんですが、
地デジの番組をX5で録画する場合、
TV → D4出力 → X5 → D4出力→ TV
というつなぎ方と考えて間違いないですか?
2.
あと、東芝のREGZAとかfaceの場合は、TV側で取得した番組表の情報を
LANでRDに送れるそうなんですが、
他社TVのデジタルチューナーから入力して、録画した番組は番組タイトル等一切入りませんか?
2年前に買った RD-XS33だけど、最近カリカリ音がする。
もうやばいのかな?そういう人いる?
>>596 1.間違い
D3以上を入力できるレコーダなんて存在しない。
2.入らない
たかが外部入力に過剰な期待をするな。
>>594 なんか連打をしていたら9時になっても録画された状態が続いています
効果があったのかな
>>592 それがクイックメニューを押しても終了後に継続するか終了させるかを選べるくらいで設定できないようなんですよね
EPG経由で録画したからかな
>>593 タイトルは何?再生中にリモコンの「終了」ボタンを押しても駄目かい?
>>596 1.
TV → D1出力(S端子でも可) → X5 → D1出力→ TV
こうなる。X5のD端子は入出力はD1のみ。D4は不可。
2.
何もしなければ、番組タイトル等一切入らない。
外部チューナーから録画してる人の多くは、iNETのアナログ地上波のチャンネル番号を
流用して番組タイトル等を入るようにしている。
>>599 延長ボタン押すたびに、本体表示窓に終了時刻が表示窓される。
1回だけ押すと、現在の設定時刻が表示される。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 21:16:43 ID:8EHVa0LU0
推薦のデェスクじゃないとエラーがでても仕方が無いって言ってるなら
一応、登録されてるディスクと、それ以外のディスクって言っても無意味だよね。
はじめから、
パナソニック、ビクター、マクセル、ザッツだけしか使えないって言えよ。
>>600 終了ボタンはおしてみましたが変化無しです
タイトルは何でもですが例えば今日の妖奇士とか
>>604 それが今の質問になんの役に立つんだよ。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 21:28:13 ID:/7o//3bA0
>>598 >>601 >>606 どうもありがとうございます。
入力はD1でしたね。D1入力があることすら珍しいのを忘れてた…。
番組表情報のほうも謎がすっかり氷解しました。iEPGって便利ですね。
これで安心してTV買えます。
>>589 デジタル機器だからというより、精密機器だから原因は完全に解らないのだよ。
原因を突き止めるには、莫大なコストがかかり、結局怪しい部分をパーツ単位で
交換するのが現在の機器の宿命。そのほうが安くあがる。
「交換してみたら直った=それが故障してた」←これが今の検査法法だと思ってくれ。
それらを含めての保証であり、あきらめるんだね。
XS41だったら、今までトラブル無しで持ちこたえたのは良い方じゃないか?
今東芝DVDレコーダーで某ドラマを録画予約していたのだが
チャンネルを間違えていたことに気づいたorz
XD92D
041 21:00〜21:54
081 21:00〜23:24
ちゃんと録画されている模様
MN6.0って、放送時の画質と対して変わりませんよね?
十分満足してるんですけど、最近少し気になって
MN6.0でも音楽番組だとボロボロでしょ?
番組内容によって自分なりにレートを決めればいいよ。
>>614 音楽番組はボロボロとは?
ドラマなどは6.0で録画しています。
音楽番組はMN6.0〜6.6で録画しています。
音楽番組は放送時の画質に比べてそんなに酷いですか?
>>593 >サイドカットにはならないで4:3画面が中央に小さく表示されるかんじです
超額縁の額縁だけカットする場合、
リモコンの解像度ボタンを押し、RD本体表示にD2か何も表示しない状態にする
リモコンの簡単メニューを押し、表示画面「4:3LB」か「ノーマル」を選んで終了ボタン
もう一度終了ボタンを押すことでフル画面?にできる。
TV側のサイズが変わる場合があるが、ズーム1なりに手動で操作して終了。
>>615 録画してみれば分かると思うよ。
人が多い、動きが激しい、電飾ピカピカ、紙吹雪ヒラヒラ。
ブロックノイズが沢山見られる。
うちはドラマはMN4.0でDVD1枚に3話入れてる。
RD-XD72DでTSモードでの解像度は1440x1080?
>>618 TSは放送電波をそのまま記録するモード。
放送チャンネルやSD/HD放送かによって異なる。
iEPGで録画予約を仕様とすると必ずチャンネル設定が出てくるんだけど、チャンネル設定してる。
何が悪いんだろう。
iEPGチャンネル設定したのか?
チャンネル名あってるか?
>>622 様
No.
リモコン番号受信CHDEPG CHコードiEPGで利用するチャンネル名番組表表示CHCHロゴ ONTVCHコード1 --- 011---- NHK総合1・熊本 011 833
ってな感じで全部登録してます。
チャンネル名は一覧サイトからコピペする。
設定した後、ちゃんと登録する。
>>616 だからX6まではそれでできたんだけどXD92ではできないんだけど
D2とか書いている時点でXD92/72実機で確認したのでないことはわかる
>>617 音楽番組はレ−トはどのくらいですか?
MステやBSのライブは比較的ノイズ目立たなくて綺麗ですけど。
やはり音声の方は、ドラマや映画→DM1
音楽番組は→DM2、L−PCMに限りますね。
>>597 うちのRD-XD71も買って半年位なんだけど、HDDがゴリゴリ言う。
夜中に突然ゴリゴリ言ったりして、ちょっと不気味。
比較的目立たない = 放送時の画質と対して変わらない なのか?
だったら自分で納得できてるんだからMN6.0でいいだろ。
うちは画質にはたいして拘らないのでSPにしてる。
当然、バックダンサー多数のダンスシーンとかで激しくブロックノイズ出まくり。
>>628 そうですか。
結構難しいですね。
たまに追っかけ再生で確かめてるんですけど
大して差はないので安心しました。
ただ少しテロップの明るさが無いかな・・・と思う位
突然先週からウチのRD-XS53で予約録画した番組が、音声が無音に
なってしまいました・・・
今までずっとキチンと録画出来てた番組だったのですが・・・
何故かゴールデンの番組はキチンと録画出来てるのに、深夜番組だけ
音声が無音です。
このような状態になった方、いらっしゃいますか?
>>625 つまり92/72は超額縁→4:3出力できない地雷機ってことだな。
W300もできないんだろうな。
高いがX6にしておくか…。
前々から疑問に思ってたんだが、X6以前でも「終了ボタン」を押さないとサイドカット出来ないのって、
マニュアルの記述と挙動が違くね?
マニュアル通りの仕様なら、出力設定を「4:3ノーマル」にしとけば無条件にサイドカット出力
されなきゃおかしいと思うんだが。
>>632 色々試してみたところTSのままでは画面モードを何にしても無理だけど
VRにレート変換ダビング後なら今までの機種と同じように4:3出力できるみたい。
たとえばTBSやテレビ東京のように4:3の左右に黒枠つき(局マークあり)の時は
TS録画の場合は480iでノーマル/LBどちらのTV画面形状を選んでも上下左右が
黒枠になりますが、レート変換ダビング後のVRを再生するとTV画面形状の設定にによって
4:3ノーマル→左右カット(上下左右いっぱいまで)
4:3LB→額縁(上下黒枠、左右黒枠(局マークまで見える))
になるようです。
637 :
634:2006/11/19(日) 16:25:19 ID:3ZrQBBsI0
>>635 ごめん、そのページを見た上での疑問なのよ。
自動的にサイドカットされないワイド放送って、「サイドパネル情報無しのスクイーズ放送」って事だよね?
だとしたら、
「4」スクイーズ方式ワイド放送(4:3パネル付き)
じゃなくて、ただの
「3」スクイーズ方式ワイド放送
なわけだから、結局「4:3ノーマル」設定にしておけば
(△)映像の左右部分が切れる
になるはずじゃないかという疑問。
XD72/92の解像度表示、何であんなに小さい文字で 720p とか 1080i にしたんだろう。
X6のように D3 とか D4 の表示のほうが分かりやすいと思うんだが。
>>637 根本的に勘違いしてる。今は4:3ノーマル設定にすれば強制的にサイドカットはされる。
X6系の初期ファームでは4:3ノーマル設定でも終了ボタンを押さないとサイドカットされなかった。
逆に言うと、終了ボタン一発でサイドカットとワイドを切り替えられるっていう
すごい使える裏技があったんだよ。
それが後のファーム修正で普通に戻されてしまった。
641 :
634:2006/11/19(日) 16:51:23 ID:3ZrQBBsI0
テレビは ワイド型だよ。(東芝の BSのみハイビジョンTV 36D3000 )
このTVには地上デジタルチューナーが無いので、X6をチューナー代わりにして
別の RDでアナログ録画してる。
もう少し詳しく書くと、4:3出力したい目的は、サイドカットされてる番組(コードギアスとか)を
効率よく(サイドパネル無しの状態で)録画したい為。
RD-X5が2台あるんですが、2台ともPCにつなげてネットdeナビをすることは
できますでしょうか?
というのも、1台は接続できたのですが2台目が接続できないのです。
1台目の接続と同じ設定にしているのですが、つながりません。
どうかお教えください。
>>642 IPアドレスを自動ではなく自分で設定している場合は、
それぞれの機器でIPアドレスを変える必要がある。
>>642 本体名も違うものにして置かないと間違いの元。
>643
お教えいただき、ありがとうございます。
IPアドレスは4つめ(一番最後の2桁)の数字を1台目とは違うものにしています。
具体的には「DNSサーバから応答がありません」といエラーメッセージが出でます。
該当のFandQを読んで、DNSサーバの数値を調べ、入れたのですがつながりません。
646 :
642:2006/11/19(日) 17:17:51 ID:biePd90S0
>645はわたし(642)です。
名前を入れずにレスしてしまい、すみません。
>644
ありがとうございます。
RD-X5aとRD-X5bにしました。
しかし、まだつながりません。
649 :
642:2006/11/19(日) 17:31:09 ID:biePd90S0
みなさん、ありがとうございます。
「DNSサーバから応答がありません」というメッセージは出ますが、
http://rd-x5bでアクセスしたらつながりました。
>647
おっしゃるとおりとにかくアクセスしてみたら、できました。
ありがとうございました。
>648
その方法でもアクセスできました。
ありがとございました。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 19:21:54 ID:PCwc07N30
友人にBS-iの番組を撮って欲しいと言われ、TSで2時間録画したものの
DVDに移動できません。
いままでDVDに焼いたことがなかったので、TSモードは移動のみとか
VideoモードかTSモードかもよくわからずに手こずってます。
どうやれば焼けますか?メディアはTDKのDVD-Rです。
>>650 まず、CPRM対応のディスクを容易する。
DVD-RかDVD-RWならVRモードで初期化する。DVD-RAMなら初期化不要。
その上で、画質指定ダビングをする。
・・・TSモードはDVD規格外なので、TSモードの高速ダビングはできない。
>>650 まずは友人に再生環境を聞いたほうがいいね。
ダビングしたはいいが、再生できないなんて言われると悲しいから。
>>651 ありがとうございます。
CPRM対応のものでないと、TSで撮ったものは移動できませんか?
>>652 ありがとうございます。
そんなに新しくないDVDプレーヤーなので、互換性の高いといわれる
DVD-Videoで焼こうとおもっとりました。
>>653 無理。地デジやBSデジなどのコピワン放送はCPRM対応のディスクじゃないと移動不可。
移動可能なのはVRモードのみで、videoモードでは移動不可。
相手が古いプレーヤーなら多分再生できないね。
>>653 YES.
デジタル放送は全てコピーワンスと言う制限があり、CPRM対応のディスクにVRモードでのみ移動可能。
非CPRM対応ディスクへのダビング、または、Videoモードでのダビングは非合法手段になる。
また、652氏の言うように、お友達のプレイヤーがCPRM&VRモードに対応してないと結局見られない。
一応、確認した方が良いが、古いのなら多分NG。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 19:48:13 ID:PCwc07N30
>>654 がーん...
そういう仕様なんですか。ややこしい...
相手側で再生出来る可能性も少しあるなら、CPRM対応のディスク買って
チャレンジしてみます。ありがとうございました。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 19:50:11 ID:PCwc07N30
>>655 よくわかりました。
BS-iはデジタルだからダビングしても見れないかもよーと言っておく事にします。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 20:48:12 ID:zLLllqaK0
RD-X6からRec-POTにムーブました。
Rec-POTのタイトルリストを見ると、タイトルが「No Title」になり、録画時間も表示されません。
Rec-POTへはタイトル情報等はムーブできないのでしょうか?ご教授ください。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 21:25:34 ID:GHuReNRa0
RD-XD92で地デジの番組ナビでNHK教育と日テレだけ番組が
まったく表示されない(灰色)なんだけどなんでしょうか?
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 23:16:34 ID:GHuReNRa0
>>659 局ロゴが表示されないんじゃなくて番組表が?
放送は普通に受信できてる?
うちはNHK教育の局ロゴは空白だけどファーム04からは番組表は完全に埋まるようになったよ。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 23:28:40 ID:GHuReNRa0
>>662 局ロゴは全部出てます
とか言ってたら、日テレは番組表出るようになりました。
NHK教育だけ出てない。キモチワルイけど、これだと困らない。
>>663 NHK教育は021,022,023で別の番組やる時間帯があるけど全部グレーのまま?
ちゃんとレコーダーの電源を切っているんだろうな
666 :
658:2006/11/19(日) 23:56:57 ID:uhw4dGTK0
解決しました
編集したタイトルだとムーブで「No Title」になるようです
X6です。本日のデイ・アフター・トゥモローは5.1chの放送でしたが、光デジタルケーブル経由でのAVアンプ(AAC対応)では主音声のみ出てきませんでした。(仕方なく赤白の音声ケーブル出力で音出し。)
リモコンの音声/音多メニューでは、それっぽい選択は無いようでした。
どこかのメニューで設定できるのでしょうか?
FAQ読んだのですが見あたらないので教えてください。
RD-XD91をやっとLAN配線して繋げようとしているのですがPCからアクセスできません。
任意にローカルIP与えてもDHCPを使用してもダメです。
DHCP鯖は問題なく稼働しており(根拠は他のPCでは問題ないため)、
91の接続確認ボタンを押しての確認でも正常のようです。
PCからのpingは反応ありません。
で、説明書を読んでいて次の記述を見つけました。
>IPアドレスはプライベートアドレスが設定できます(例:192.168.1.1〜192.168.1.254)
これはもしかしてローカルアドレスが192.168.1.xしか使えないって事でしょうか?
家のローカルIPは、192.168.9.xを与えているのですが、この状態では無理って事でしょうか?
また、91本体のオンオフに限らずPCからはアクセスできるんですよね?
WOLはPCからアクセスすると自動でONになるという意味だと説明書きからは読めるのですが。。。
よろしくおねがいいたします。
XD92、XD72が前シリーズに比べて悪くいわれてるのはなぜですか?
地デジダブル録画もできてよさそうなんですが
>>669 別に悪くないよ。W録に制約があるせいで(他のメーカーにもあるが)前のシリーズを持っている連中が批判しているけど、
それでW録の優位性は揺るがないよ。
>>668 電源が入っていないと無理。(少なくともオレのRD-XD71はそう)
WOLはWOL用のパケットを使う必要がある。少なくともPC側にそのためのソフトが
必要なんじゃないかな。
673 :
672:2006/11/20(月) 00:35:40 ID:UvFuY2di0
>>668 オレは192.168.0.xxxで使っているから、IPアドレスの問題ではない。
>>669 >585 と
他メーカーじゃできるW録中の再生ができない
>>671 わかりにくかったですか?すんまそん。
>>672&
>>673d。
もうちっと悩んでみます。
ネットワークでこんなに悩むのはDOS時代にPPP通したとき以来ですw
X6でスカパーのBBC WORLDのCS連動って出来るんでしょうか。
「C000-XXX」で番組表は取れるけど「CS外部」になっちゃうので
ライン切替は入るけどスカパーチューナーのCh切替してくれない。
スカパーチューナー側で別途予約入れれば録画はできるけど、
解決策があったら教えて下され。
>>675自己レスです。
通りました!
なんのことはない、コンセント抜いて挿したら繋がりました。。。
電源切るだけではリセットが掛からないってことかなぁ?
とりあえずお騒がせいたしました。
質問です。RD-X5の付属電源コードは何A何Vですか?
2.5A 125Vやら5A 125Vやらいっぱいあってどれか判らなくなってしまいました。
>>674 ソニーのブルレイ機なんかも出来ないけどね。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 09:34:35 ID:tEIKE2tz0
質問です。
RD-XD92使ってます。
番組ナビのおまかせ自動録画が正常に機能(自動予約)されません。
番組自体は検索できてる見たいですが・・・。
確実に自動予約させる方法ってあります?
現在XS36を使用しています。
年末に備えて新しい機種(東芝)の購入を検討しているのですが、
「XS36のHDDの中身をすべて」新しい機種に移動することはできますでしょうか?
また(できるとして)、具体的には「どうやって(方法)」やるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>681 LANで接続してダビング。DVD1倍速程度なので気長に。まとめてダビングもできる。
DVDメディアを介してのダビング。DVDの入れ替えが面倒だが早い。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 11:11:23 ID:3HjwdoiT0
>>676 連動ケーブル使ってもBBCだけ連動できないって事か?
>>680 まかせたんだから文句言うな!嫌なら手動でやれよ。w
>>680 どうしようもない。せめてシリーズ録画の方は使わないようにすることぐらいだ。
毎日、毎週やっている番組なら毎回録画機能を使えば確実だ。自動番組追従延長も使えるし。
お気に入り録画は不定期でいつやるか分からない番組をキーワードで録画するための機能だそ。しかも不安定。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 12:06:22 ID:J8RTGzfs0
現行のデジタル機でDVD-RAMの書き込みが安定している機種はありますか?
マルチドライブになってDVD-RWの不具合を改善したら逆にDVD-RAMの方が
不安定になったという噂を耳にしたもので・・・
>>680 ファームは最新か?
古いファームだと自動予約されないバグがある。
予約は最大2日後までで、当日か翌日の予約しか入らない仕様。
デジタル放送は電源切ってDEPGT終了後に予約が入る。
アナログ放送はADAMS受信後かiNETダウンロード後。
>>686 どれも安定している。
不具合は固体不良。
交換ドライブは修理上がり品なので、不調なことが多い。
>>688 即レス感謝です!
XD-72を買いに行きます!
XD71/91と比べてXD72/92が悪いところは4:3サイドカットが出来ないだけだろ
TS2の制約は確かにうざいがTS録画中心に使うなら絶対に72/92のが便利だ
あとPV3でキャプするときに91で気になったD端子の縞模様が92では全くでない
>>690 どの番組でも16:9ワイドで視聴できる都会民ならともかく、額縁県民な田舎のアニオタにとっては
超額縁番組(ジブリアニメや一部深夜アニメ)の4:3サイドカット機能ができる、できないは死活問題だよ。
まぁ最近の薄型では大抵TV側でサイドカットできるので、所有してる人には全然問題ないが、
持ってない人(特にブラウン管ユーザー)は、MHD600やDT330等の外付チューナーを用意するか
狭いまま見るか、フルサイズだが汚いアナログで視聴&録画することになるし。
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 18:49:30 ID:45JgsTH00
XS38を使用しています。
HDDに結構データが溜まってきたので-Rに移行し始めました。
焼きあがった-RをPCのNERO CD-DVD SPEEDとBENQ DW1640ドライブで
エラーチェックしたところ、最初の2枚はエラーが出なかったのに
3枚目からPO Failursが頻発して品質スコアが「0」のディスクが
大量に出来上がりました。
エラーが出たディスクを再生すると不規則に映像が途切れたりします。
これってやっぱり故障なんですかね?
まだ買って3ヶ月なんですが・・・。
もし、故障で修理に出すとすればHDD内のデータの退避はどうすればいいでしょうか?
>>692 連続して焼いたんじゃない?
DVDドライブ内が高温になって正常に焼けなくなったのかも。
冷ましてから焼いてみたらどうだ?
>>690 XD72/92って出力設定(初期設置のテレビ画面形状)に4:3ノーマルが無くなったってこと?
695 :
692:2006/11/20(月) 19:39:31 ID:45JgsTH00
>>693 アドバイスありがとうございます。
今もう一度-Rを焼いてみましたが結果は変わらずでした・・・orz
やっぱり、サポートに連絡しるしかないんですかね?
すぐに修理から返ってくればいいんですが・・・。
とりあえず、HDD内のデータ退避にRAMを買ってこようと思います。
696 :
676:2006/11/20(月) 20:09:22 ID:sJ3IBpmE0
>>683 そです。他のChは全て連動ケーブルでCH自動切換えOKですがBBCだけダメ。
>>659 電源切って1時間くらい冷ましてみたのか?
機種はRD-XS43です。
HDD内のタイトルを異動する事も編集する事も消す事も出来なくなりました。
その手の操作をすると「このディスクは書き込みが禁止されています」というメッセージ出ます。
HDDのディスク情報を見ると、空きがゼロになってました。
こうなると初期化以外にお手上げなのでしょうか。
>>696 C100-xxxもC000-xxxもだめだった?
702 :
692:2006/11/20(月) 20:41:17 ID:45JgsTH00
>>697 はい、先ほど今日初めて電源を入れて焼いたので熱は大丈夫だと思います。
>>700 メディアは太陽誘電のプリンタブルとセラミックコートの両方を試したんですがダメでした。
704 :
692:2006/11/20(月) 20:54:51 ID:45JgsTH00
>>703 いや、高速・低速どちらも3枚ずつ試してみたんですが結果は変わらずでした
705 :
676:2006/11/20(月) 21:06:17 ID:sJ3IBpmE0
>>699 C100-XXXだとCH名取れず、C000-XXXだとCH名、番組表取れます。
で、今気づいたけどC100だとスカパー連携、C000だとCATV扱いで
CS外部になるのかコレ。でBBCは未だにスカパー登録できないと。
説明書を読んだら「局の契約または意向で番組表取れない場合アリ」
ってあるけど、これに該当するのかなコレ。両方取れないならまだしも
スカパーだけダメってのは意味不明。
>>701 そうですか、これまで他にも2回初期化しました(全データ再生不能とか)。
けっこう遭遇するもんなんですねぇ。
ありがとうございました。
>>706 RD歴3年で6台使って来たけど、1回も遭遇したことない。
HDDに不良セクタがあるのかもね。
停電があっておかしくなったとか。
当然のことながら、チャプター削除したり、HDD容量一杯まで使ってるなら、おかしくなっても不思議はない。
RD-XD92Dを無線でDLNAサーバにしたいのですが
無線コンバータを接続したらOKですか?
それとも、ブリッジ型のAPと接続するんでしょうか?
すいません、今一違いが解らないもんで
宜しくお願いします。
コンバーターでOK。
でも、転送速度3.5Mbpsとか5Mbpsとか大丈夫か?
ネットdeナビで使うiPEG予約サイトのお勧めおねがいします。
「テレビサーフ番組表」は「ネットdeナビ番組表」に名称が変更となります。
・今後は、TID不要でご利用になれます。
とありますが、いつからというのが抜けています。
現状では登録しないと使えないということなのでしょうか?
698&706です。
>>707 最初に初期化した時は、停電(早朝に突発)が原因のようでした。
2回目の時は、リモコン操作中にフリーズ→強制終了・再起動。
すると、サムネイルが全て白紙で、どれも再生不可能に。
ま、今回のはHDDイッパイにしてしまったので…しかし消す事も出来ないとは。
かれこれ2年近く使ってます。
>>708 FAQにもありましたけど、チャプター削除(歯抜け)せずに、
PLAY LISTで選んでダビング(後でオリジナルを処分)がベストなんですね。
>>711 オレはCS110が使えるからインフォシーク。チャネル名の一覧がないみたい
だから設定が面倒かな。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 23:12:07 ID:oOPHbhLnO
12月下旬に出るHD DVDレコ2機種の話はどこのスレですればいいんですか?
>>717 レコじゃなくて単なるプレイヤーなんだが。
とは言いつつX6が届いたその日に発表されたもんだから
オレも勘違いして心臓に悪かったのは事実。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 23:29:55 ID:JY3aSu350
思ったんだけど、HDソースのものをSD画質(レート9.2)まで落としてDVDに焼く場合に
RAMを使うとしたら、アナログソースの時ほどRAMは他の規格と比べて優位性が落ちるよね?
コピワンが掛かってるなら、どっちみちRAMに焼いてもムーブできないから意味ないし
それなら-Rに焼いたほうが安いし、焼いたやつをリッピングすればHDDに複製することも出来るじゃん?
>>719 リッピングしても再生できない。
媒体1枚1枚違うCPRM鍵で暗号化されてるから。
RAMなら同じ媒体に戻せばCPRM鍵が一致するから再生できるが、Rは同じ媒体に戻せない。
当然、コピワンはCPRM対応の媒体にしかムーブできない。DVD-Rも。
CPRM対応のDVD-RはへたすりゃDVD-RAMの値段と大差ない。
東芝機で録画した物を他社のHDD・DVDレコーダーへムーヴする事は可能ですか?
たとえば、最高画質・音質で録画した物をディーガへムーヴしブルーレイディスクへコピーするとか・・・
機種はRDXS48で、地上アナログ・BSアナログ/WOWOW・スカパーの音楽番組等です。
>>722 XS48じゃ無理。
デジ機ならiLinkでD-VHSやRec-Potに移動できる。
Rec-PotからBDに移動できればBDに焼けるかもしれない。
うまくいったという報告は見たことないけど。
訂正
× BDに移動できれば
○ BD機に移動できれば
>>722 できるかと言われば、アナログ放送を録画したものに関しえは可能。
VRモードで録画したものなら他機種のHDDにも無劣化高速ダビングできる。
videoモードで記録したものは実時間かけて再エンコードすることでHDDに
移すことになる。
ブルーレイなんだけど、これはまた別。ブルーレイの録画規格はDVDレコとは
全く違うので無劣化でブルーレイディスクに書き込むことはできない。
一回ブルーレイ用の規格に再エンコードする必要がある。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 23:59:11 ID:JY3aSu350
>>720 >RAMなら同じ媒体に戻せばCPRM鍵が一致するから再生できるが、
どうやって戻すの?難しいの・・・?
あー、コピワンに限ってないのか。
なら可能だ。失礼した。
>>727 DVD-RAMドライブ買ったら付いてくる VR Copy とか使えばよかろう。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 00:07:39 ID:UXY1Bk9D0
RD-XD92です。
VR録画中に地デジだけ録画中も視聴中も局ロゴがでません。番組表も同様。
録画が終わるとロゴが復活するのですが。
バージョンは最新です。
皆さんのはいかがでしょうか?
>>726 HDD間は劣化せず、劣化はするがブルーレイへムーブ出来るって事ですね?
ありがとうございます。劣化具合が少し気になりますが、ボーナスで買おうか検討中だったもので・・・
>>728 いえ、文書力が無くて、すいません・・。
>>731 そうだけど、そもそも移す必要性あんの?高いブルーレイディスクにわざわざ手間をかけて移す
意味がわからない。別にブルーレイでもDVDは再生できるのに。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 01:07:01 ID:S2c1LnnsO
RD-XD92Dの購入を考えています。
そこで使っている方にお聞きしたいのですが、
「アップコンバート機能」はなかなかいいですか?
実はあまり調べずに流行りで液晶テレビを買ってしまい、
ピンコード経由でのDVD画質の悪さにガッカリしてるんですが、
もしアップコンバート機能でD端子でのDVDが
劇的に綺麗に見れるなら、これにしようかと思いまして…
D端子だと市販DVDはD2まで。
MDMI端子ならD4まで。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 01:40:53 ID:y6fQUwt60
壊れてしまったRD-X3の後継機を探していて、候補としてE300かXD72Dを考えていました。
ただし主な使い道がビデオテープのDVD-RAM化なのでデジタルチューナーやWチューナーは必要ではありません。
それならばカンタロウAK-G300でもいいのかなとも思っているのですが、
カンタロウの画質(エンコーダー性能)はRDシリーズと比べるとやはり落ちるのでしょうか?
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 01:43:12 ID:StFORVtQ0
質問なんですけど、外出先から携帯で予約録画できる機種ありますか?
教えてください。
みんな! ONTVは使うなよ、 ・・・俺が使うから(これ以上重くなっては困る)
>>736 RDシリーズはできる。
AKシリーズはできない。
>>735 もとがビデオテープの画質なら
エンコーダ性能は気にするほどのレベルじゃないと思うけど
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 02:01:41 ID:StFORVtQ0
>>738 ありがとうございます。是非参考にしますね!
741 :
733:2006/11/21(火) 02:08:05 ID:S2c1LnnsO
>>734 すみません。D2とD4の違いってなんですか?
ちなみにテレビにHDMI端子が無いのでD4端子になります
D1: 720x480 インターレース
D2: 720x480 プログレッシブ
D3: 1920x1080 インターレース
D4: 1280x720 プログレッシブ
D1,D2はSD解像度、D3,D4はHD解像度
743 :
735:2006/11/21(火) 02:14:19 ID:y6fQUwt60
>>739 そのほとんどがF1、競馬、格闘技など動きの速い番組なもんで・・・
X1からX3に替えた時もブロックノイズが気になりました。
IE7入れててRDExplorer使えてる香具師いる?
VirtualRDでの転送が10Mbpsくらいしか出ないがこんなもん?
RDって10BASE-Tかよw
>>746 ウチはXD71使ってて、マニュアルには100BASE-TXを推奨って書いてある。
キカイによってスピードが違うかもしれないし、VirtualRDでの処理が重いかもしれない。
VirtualRDとRD-XD71の通信パケット見たけどわけわからんかったw
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 08:01:31 ID:CGvxmH/H0
RD-H1でVirtualRDを使ってファイルをPCに転送しようとしていますが、途中で終わってしまいます。
録画したファイルサイズはレートと時間から計算して約8GB程度なんですが、転送は2.7GB程度で終わります。
8GBを一度に転送する事はできないのでしょうか?
転送方法は、VirtualRDを立ち上げてRD-H1からネットdeダビングです。
RD-H1では「接続が切断された」と表示され、VirtualRDは普通に終了しているようです。
VirtualRDは1.01。設定は、「基本」「ネットで再生」の保存先は一緒で空きは50GB、
「FTP」は有効、受信方法はWinsock2.2です。
>>746 ウチも同じ位の転送速度。これで大きいサイズの転送ができないんだったら、普通にDVD付きに
しとけばよかった。 orz
749 :
748:2006/11/21(火) 08:03:05 ID:CGvxmH/H0
書き忘れてました。保存先のフォーマットはNTFSです。
>>746 10M出てるとは素晴らしいな。うちは8Mくらいだ。
>>746 10Baseで10Mbpsは理論的に出ないはず。10M出てるんなら10BaseTじゃ無いよ。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 09:38:21 ID:uZVfZ/g+O
XD71を使っています。
アナログ放送を録画すると、ゴーストは致し方ないとしても横方向のズレがよく入ります(横が時々尖る感じ)。
テープデッキでは落ち合わなかった現象ですが解決策はあるでしょうか?
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 09:54:55 ID:HiR4GPoFO
RD-X6を使用しています。ライブラリを見てみると、書いたつもりのない変な記号が書かれています。これは、消しても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 10:06:25 ID:VMIHbpaB0
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 10:09:03 ID:6j8nmWZT0
X4購入依頼RDの情報を取得していないのでここで相談させてください。
現在GRTを搭載してる機種はX6以降発売された機種に搭載されているの物が
あるでしょうか?
今のところX6を購入しようと考えてます。
>>746 そんなもん。
デジ機ならRDLNA使えば倍以上でる。ネットdeダビングは同じく10Mbps程度。
>>748 有線LANで転送してる?
編集してないタイトルを転送してる?
ファイルシステムはNTFSか?
短いタイトルなら成功する?
どれくらいの長さのタイトルなら成功する?
>>753 録画失敗したときのログ。
消して問題ない。
>>755 X5とX6だけだね。
X5もX6も、もう入手困難だと思うけど。
>>748 VirtualRDじゃなく、LANDE-RD使ってみたらどうだ?
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 10:41:40 ID:HiR4GPoFO
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 10:56:56 ID:S2c1LnnsO
>>742 ありがとうございます。となるとパンフの表現は
紛らわしいですね。D端子でD4信号で再生するかのような
書き方になっているので…
XD92D/72Dは市販DVDだけ制限だからまだいいよ。
X6,T1,XD91/71だと、HDDに録画したデジタル放送(コピーワンス)はD4で出力できるのに、DVD(VR)に移動するとD2に制限されてしまう。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 12:01:28 ID:S2c1LnnsO
>>766 あ、HD DVDプレイヤーの注釈には同じことが書いてありました。
なんで92Dには書いてないんだろ?パンフには写真で
「DVDソフトをD1〜D4映像出力→D3/D4信号で再生」
とあるんで、てっきりD4端子でD4出力できるのかと
思ってました
>>768 HDMI端子(デジタル信号出力)でならD3/D4出力できる。
D端子(アナログ信号)で許されてないだけ。
XD92Dで時計が狂うんだけど、92の人どう?
時刻あわせのところは「デジタル」がグレーで表示されててジャストクロックは選択できない。
ということは、デジタル放送で合わせてると思うんだけど手動で合わせても1週間後には30秒くらい遅れてる。
地上、BSともデジタル放送は問題なく受信できてます。
771 :
752:2006/11/21(火) 12:50:51 ID:uZVfZ/g+O
>>759 ありがとうございました。
早速試してみます。
RDシリーズであたりの機種を教えてください。
RD-X6を調べたらあまりよくない機種ですね・・・・
X4もってますがこれも最悪だし。
X6の不具合はデジタル関係ばかりですねアナログメインだったら問題ないのかな?
>>773 あんたもRDユーザなら、RDに完全無欠の黄金機など無いの知ってるだろ。
その中で、何を当りと判断するのか、あなたの重要評価項目を示さなきゃ、
あなたに取って有用なレスは得にくいよ。
X6だって、X4のバグと芝ドライブから見れば、充分使える機体で当りと言える。
>>772 X6使ってるけど、問題がおきたことなし。当たりだった。
ただ、X4に比べたら動作はもっさりだけど。
>>776 偶数は失敗作の伝説を作らないで。
>>775 X4に比べてもっさり?間十須加。
>>774 X1と3と5(タイトル100制限はあるけど)これらは悪い評判きかない。
奇数は名機?
GRT縛りがあるからX6しかないのか・・・
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 16:08:29 ID:hRr47Q0+0
>>742 液晶テレビで鑑賞する場合は、インターレースが掛かってるより
プログレッシブのほうがイイの?
>>775 X4でも十分もっさりだったのに、あれ以上ならシャレにならんね。
歯抜け対策ファームで更にもっさり
781 :
RD-A1:2006/11/21(火) 20:02:42 ID:KZ/JlmoZ0
782 :
748:2006/11/21(火) 21:12:05 ID:CGvxmH/H0
>>758,763
かなりおっとり構えてました。m(_ _)m 即レス付けてくれてありがとう。とりあえず回答します。
・有線LAN 100TXです。ハブを介して。
・録画しただけで編集してません。
・NTFSです。
・他のタイトルはまだ試してません。
・LANDE-RD これから試してみます。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 23:11:36 ID:VcAK9gUe0
新機種のおまかせプレイというのはプレイリストが作られるのでしょうか?
それとも再生のみでしょうか。お願いします。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/21(火) 23:38:47 ID:yXo5GKJL0
RD-XS48を使用しているのですが、録画した番組の録画時間じゃなくて
容量を確認するにはどーすればよろしいのでしょうか?
ディスク情報から逆算。
787 :
748:2006/11/21(火) 23:43:00 ID:CGvxmH/H0
色々試してみましたが、
・VirtualRDでもLANDE-RDでも×
・一度コケルと転送開始すらできない。RD-H1の再起動で復帰。
・結局、転送できた最大サイズは1.4GB
検索かけると、あまりトラブってる人いないみたいですね。
今日はもう寝るので、明日、また色々試してみます。ノシ
>>787 CreativeRDではどう? 俺はnyとかやってるとそうなったけど、
CreativeRDだったら回避できた。
789 :
748:2006/11/21(火) 23:56:45 ID:CGvxmH/H0
>>788 教えてくれてありがとう。でも、もう寝るw ゴメンネ。
明日、朝飯食いながら試してみる。
>>786 見るナビ等ダビングする前に確認する方法は無いって事ですか・・・orz
ありがとうございます。
>>790 ネットdeダビングを解析すればタイトルの容量は計算可能。
793 :
783:2006/11/22(水) 00:17:10 ID:kjmWBC+I0
>>784、792
サンクス。おまかせプレイのときはプレイリストの作成はされないんですね。
794 :
784:2006/11/22(水) 00:18:33 ID:JndLCJ9L0
RD-XD72Dを使っています。
ネットでnavi番組表を使ってネットからスカパーの番組を予約できるようになったみたいなのですが、
181チャンネルなどは予約録画することはできないのでしょうか? (以前はTVサーフとかいう名前でした)
サッカーをよく録画するもので。
>>796 iEPGでの録画だよね。できるよ。
どういう操作をしてできないと思っているのかが分からん。
すいません、AK-G200をつかっているのですが
TDKのDVD-RメディアUVガード超硬「DVD-R120HCM」を使ったところ
DVDRにダビングも再生も出来るのですが、ファイナライズが出来ません。
この前シリーズの「DVD-R120HCK」だと普通に使えていたのですがなぜか駄目です。
TDKに確認しましたが、ディスクの色以外は様式を変えたりとかはしていないそうです。
他のメーカーのディスクは普通に使えますから、レンズの不具合とかではないと思います。
今東芝にアップデートディスクを注文していますが、他になにかいい方法はないでしょうか?
x6で最近やっと地デジを見るようになったのですが、
番組表で地デジの同じチャンネルの番組表が3個とか並ぶのですが
どうやったら削除というか整理できるのですか?
地デジのところは詳細って出ないので自分で選択できないみたいで
自動でなってるようなのですが??
チャンネル設定でスキップするor絞り込みで主要チャンネルのみのものを作る
HD/BDマルチのRD-B1…ッ!なんとすばらしい
>>797 レスありがとうございます。
iEPGです。 地上波はしっかりとiEPGのボタンが出るんですがスカパーの番組表はボタンがなくて
見るだけといった形になってしまっています。
181チャンネルなどは表示もされてない状態です。
>>802 1.21を展開して、その中にbeta2なりbeta3を入れるんだぞ。
↑ スレ間違った。スマソ
>>745 中古はちょっと怖い気もしますが、Z1は高値の華だと思っていたのでその値段は魅力的ですね。
リモコンのレスポンスが良くないという事ぐらいしか悪い評判聞かないですし。
X3の使い勝手が本当に良かったので、画質と操作性で同等の物あればベストなんだえうが・・・
やはりカンタロウのエンコーダーはそれなりなんでしょうか?
92Dのネットdeナビは、パソコンが休止状態でも、携帯から予約録画は出来ますか?
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 05:40:46 ID:L9TbDuUuO
DVDが空の状態でも
ディスクをチェックしてくださいと出ます。
こんな場合は何が考えられますか?
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 06:51:03 ID:tTVlqra6O
安物のR使ってませんか
頻繁に出だしたらドライブ不良かも
500円以下はよした方がいいよ
>>807 その症状ってこのスレで良く出るね。
DVDドライブの故障じゃね。
810 :
748:2006/11/22(水) 07:53:18 ID:rLx4bqbp0
CreativeRD、どこにあるのか全然わからないッス orz
もう在庫がないから注文キャンセルされる可能性あるけどX6注文したよ。
まぁ買えなかったら縁がなかったということでX4ドライブをパナにかけて延命させます。
813 :
799:2006/11/22(水) 13:25:31 ID:zshe8V9X0
19:00〜20:00、20:00〜21:00と予約を入れた場合、
時間が重複していますと警告が出ます。
その放送に対するチューナは一つしかありません。
分けては録画しない方がいいでしょうか?
RDLNA+VLCで見るので分かれている方が都合がいいのです。
よろしくおねがいいたします。
>730
わが家もXD92も同じ状況です。
ファームが03からこの状況になってしまったように思える。
まあ重大な不具合ではないので気にしないように
していますが。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 15:05:23 ID:yGxqLJb1O
>>814 気にしないで、そのまま(分けても分けなくても)ビデオ撮って大丈夫です。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 16:27:53 ID:9RxdMB4h0
テレビやビデオのリモコンにPCのマウスみたいな機能くっつけて
パソコンみたいに操作できたら便利なのに・・・
>>817 ネットdeナビ使え。
マウスで編集できる。
近所のコジマで72Dが81800円だったんですが、買いですか?
>>819 欲しけりゃ買え。
値段の相談なら価格comでも見ろ。
相場の判断は自分でするもの。
>>819 うちの近所のコジマは79800円だったな。
2000円ぐらいなら交渉いけるのでは?
X6を半年ほど前に買ったけど、その後もっといい機種でた?
>>822 良いか悪いかはその人の判断次第。
新機種の情報は芝のHP見りゃ判るだろ。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 17:11:54 ID:yGxqLJb1O
>>819 91が65000円だったのでそっち買いました。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 17:34:31 ID:/I/OmiTe0
71買ったけど3ヶ月でDVDが読めなくなった...orz
買うときの価格交渉のときに店頭表示価格からの値引きはしてもらえなかったけど
5年間の保障を付けてくれた。RDは故障が多いからか?
修理は一週間ほどで戻ってきた。
あと、マニュアルに索引くらい付けてくれ。>東芝
830 :
828:2006/11/22(水) 17:41:09 ID:/I/OmiTe0
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 18:27:02 ID:tTVlqra6O
E300が85K
72Dが80K
デジタルケーブル付
カンタロウからの乗り換えはどっちがいいかな
E300
>>798 すいません。どなたか回答お願いします。
835 :
730:2006/11/22(水) 19:45:09 ID:/IuI+Rg50
>>815 レスありがとうございます。
前バージョンからですか。
次期バージョンで修正されるといいのですが。
自分の個体はリップシンクズレがまだ発生します。なぜか地デジNHKのみ時々発生。
チャンネルを一旦変えて戻ると直りますが。視聴時はいいのですが、録画時でもおこります。
>>802 スカパーの181ってPPVなのか。そりゃ番組表に入ってないからだめだろうな。
>>834 DVD-Video作成で作ったならファイナライズ済。
ディスク情報でファイナライズ済か確認できる。
ファイナライズ未なのにファイナライズできないなら、DVD-Video作成で作ってみたらいい。
あとは、容量の半分くらいを焼いてファイナライズできるかどうか確認してみるとか。
よく解らないんだけど、ハイビジョン放送を見るにはBSアンテナが必要なんですよね?
そのアンテナはNHKに言えば貰えるのですか?
それとも、ハイビジョンテレビやデジタルチューナーを買うと一緒に付いてくるの?
>>839 ことごとく全てが間違ってる
そもそもスレ違いだし
まずデジタル放送の基礎的なサイトを検索して自分で調べなさい
わからないことを聞くのはそれから
そのままじゃ仮に説明を受けても理解できないレベルだから
>>839 地デジのハイビジョンはUHFアンテナが必要。
BSのハイビジョンはBSアンテナが必要。
どっちも自腹で買って設置する。
あとは電気屋と相談しろ。
>>802 テレビ王国ならスカパーのパーフェクトチョイスなども番組表提供してるよ。
でもRDでiEPG予約できたっけ?
だめなら番組ナビの方でやってみて下さい。こっちもパーフェクトチョイスに対応してる。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 21:33:07 ID:RQRavdG40
844 :
748:2006/11/22(水) 21:34:17 ID:rLx4bqbp0
845 :
828:2006/11/22(水) 21:36:30 ID:010VxyeQ0
>>833 あ、ホントだ。操作編しか見てなかったから気が付かなかった。
ありがとです。
>>837 DVD-Video作成もレートや容量変えてのダビングもすべて試しました。
他のメーカーのディスクだと動くのでやっぱり相性の問題でしょうね。
超硬シリーズはお気に入りでずっと使ってたので使えなくなるのは痛い・・・・・
買いだめしたんであと30枚もあるし・・・・
AK-G200を使ってる人は、
TDKのUVガード超硬「DVD-R120HCM」は使えない可能性があるので気をつけてくれ。
>>846 カンタロウは改善したと言え芝ドライブ!
推奨ディスク使用厳守だろ。
カンタロウのエンコーダー性能ってRDシリーズと比べると落ちますか?
ネットdeダビングについてお伺いします。
XS48を使っていて、H2を買い足したのですが、
H2側からダビングしようとすると、ダビング先としてXS48が表示されるのですが、
XS48側からダビングしようとすると「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」
と表示されてしまいます。(H2の設定は「ダビング要求:受け付ける」になっています)
どのように対処したらよろしいでしょうか。
850 :
843:2006/11/22(水) 23:11:48 ID:RQRavdG40
設定を繰り返し弄っていたら直りました。
どうもお騒がせしました。
DVD-Rに焼いたときのゴミのことで質問があります。
RD-X5使用です。
ゴミ取りはGOPシフトを使うかレート変換ダビするしかないということは
了解しており、レート変換ダビで対応するつもりです。
で、自分としては追記していきたいのと時間節約のため、
直接DVD-Rにレート変換ダビでダビングをして、
その後ファイナライズ…という方法でやろうかと思っていたのですが、
これで問題はないでしょうか?
それともHDD内部でレート変換ダビを済ませてから
DVD-Rに高速ダビした方が良いでしょうか?
あるいはHDD内部でレート変換ダビ→まとめてDVD-Video作成で
焼くほうが良いのでしょうか?
この辺の違いがFAQなどを見てもよくわからず、判断しかねています。
よろしければ教えてください。
>>851 HDD内でレート変換ダビングする方を薦める。
理由の1つは、レート変換ダビングで付く先頭の1秒程の黒画面をカットできるから。
もう1つの理由は、次の高速ダビングとも関係するがレコの運用に柔軟性ができるから。
万一、レート変換中に中止する場合、直接R焼だとディスクが1枚無駄になるしね。
HDDからDVD-Rへはどちらでも好きな方を。
でも、次の録画間近な場合は、ダビングとファイナライズを分ける方が良い。
高速ダビングと録画は同時実行できるけど、DVD-Video作成は制限受けるでしょ。
>>851 高速ダビングなら10分とか15分で済むところが、レート変換ダビングだと2時間とか4時間とかDVDドライブを使い続けることになる。
DVDドライブ内に長時間熱が籠もってドライブ寿命に少なからず影響があると思う。
熱のせいでダビング失敗すれば、時間も媒体も無駄になる。
>>838 色々試しましたが、録画中のみ消えます。録画の前後はロゴ入りです。ちなみに予約一覧のロゴ部も消えます。地デジだけなのが不思議です。
バージョンは04になってます。
855 :
851:2006/11/23(木) 00:08:41 ID:GPpyDcsy0
>>852 すばやい回答、どうもありがとうございます!
とりあえず、前述のどの方法でも、レート変換ダビさえ経ていれば、
ゴミ取りという点については問題なくできるようですね。
でも、言われてみると、確かに運用の柔軟性に関しては
かなり差がでますね。今後の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!
856 :
851:2006/11/23(木) 00:10:50 ID:GPpyDcsy0
>>853さんもありがとうございました!
DVDドライブに無駄な負担をかけず、追記も可能な
2番目の方法でやっていきたいと思います。
XD91なんだけど、RDLNAで電源はオンできるがオフできない。
ネットdeリモコンではオフできる。
ID&パスワードは間違ってないです。
原因は何が考えられますか?
X6ですが、
フォルダにタイトルを整理してもプレイ時にはその通りに再生されません。
フォルダに関係なくHDDに録画した順序に再生されます。
フォルダ内のタイトルだけを再生する様な設定は可能でしょうか?
860 :
859:2006/11/23(木) 11:24:25 ID:AKDQfmKS0
ちなみに
HDD/RAMタイトル再生設定は「タイトル連続再生」にしています。
質問させて下さい
XS57を1年少々使用しているのですがなのですが初トラブルで困ってます
今朝から突然なのですが電源をいれると初期画面の状態でフリーズしてしまいます
強制終了させてコンセントを抜いて1時間程放置した後再起動させてみたのですがやはり初期画面でフリーズしてしまいます
何度やってもダメなのですが修理にだすしかないのでしょうか?
あとHDDに録画してある番組がどうなっているかも心配です
すみませんがどなたか回答よろしくお願いします
>>862 コンセント抜き1時間放置でダメなら、修理依頼しかないでしょ。
HDDの中身も今の段階で諦めた方が良い。
故障の原因が基盤系ならHDDは無事と思うが、HDD原因なら当然ダメ。
>>862 修理に出すしかない。
HDDが故障の原因ならHDDの中身はなくなる。
>>863>>864 即答有難うございます
修理、やはりHDDやばいですか・・・
よくこのスレで言われていたようにマメにダビングしておけばよかったですね・・・
今後の教訓にします。有難うございました
VRモードで録画したコピワン番組を一枚のCPRMのDVD−Rに
8時間分ダビングできますか?
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 15:19:28 ID:Ay3J10KU0
教えて下さい
RD-XS40を、出たばかりの頃に買いました。
久し振りにDVD-Rに焼こうとしたら「デスクをチェックして下さい」と警告が出ました。
DVD-Rが不良品なのかと思い、新しいのを買ってきましたがやはりダメでした。
これは修理に出すしか無いのでしょうか?
>>866 できる。画質をMN1.0にすれば。
ただし、MN1.0の画質は相当ひどいから、適当な番組をMN1.0で録画して画質を確認しておいた方がい。
>>867 ファームアップ、レンズクリーニング、媒体との相性。
>>1のテンプレサイトを参照
>>868 録画した時はSPモードだったけどそれをどうやったらMN1.0に変更できるんですか?
>>870 レート変換(画質指定)ダビング。
866と同じ人で、更に質問するなら、IDを変えないか、名前欄に最初のレス番号でも入れろ。
また、型番は必須。基本的には取説嫁。
>>871 ありがとう。
15分席はずしたら勝手にネット接続切れてID変わるんですいません。
↑なかなか律儀な奴じゃねえか
最近珍しいな
気に入ったよ
うほっ
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 18:17:21 ID:ScUPKR0j0
新型でないの?
1Tとか
RDWikiにV300/V800/V1200が出るとの情報。
V1200が1.2T。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 19:18:21 ID:YLAS9ZGT0
RD−XD71ですがCMをカットしてDVDに焼きたい。どうすればいいのですか?
このあたりを簡単にわかるHPなどはないのですか?
>>877 設定の「静止画」を「フレーム」にする。
タイトルを再生する
タイトルバーを表示する
CMとの境でチャプター分割ボタンを押す、を繰り返す
編集ナビで偶数チャプターのプレイリスト作成する
5年後とかに見ればCMはCMで面白いのでそのまま置いておけ。
CM無しがほしけりゃDVD買うとか借りるとか。
を。どうでもいいがIDかぶり初体験だw
RD-XS57を使用しています。
ネットdeモニターは見れますが、動画がスムーズに表示されないので、ネトモニを使用したいのですが、
ステータスバーが準備中のまま変わらず、映像が表示されません。
ネットdeモニターのポートを規定値から変更しているのですが、これが原因なのでしょうか?
因みにネトモニの接続設定では、RD-XS57:ポート番号 としています。
883 :
634:2006/11/23(木) 20:21:21 ID:RctWFWYo0
ネットdeモニターがカクつく現象は、Javaコントロールパネルのネットワーク設定で
プロキシの設定を「直接接続」にしてみると改善する事があるぞ。
ネトモニの方はなんだろね。
インターネットオプションで、ActiveX の実行は許可になってるかい?
原因の切り分けの為にもひとまずデフォルト設定に戻してみたらどうだろ?
>>883 即レスどもです
これから23時まで録画予約中なので、終わったら試してみます。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 21:39:22 ID:HLXP/DFY0
>>876 600GB、1.2TBのHDDが存在しないのでデマ
400GBx3という斜め上をいく仕様でw
昨日 X-5 新品56800円で売ってたけど
買えばよかったorz
750+500かもしれない
512MBが2400台
いまだに最新機種でも起動まで時間かかるんですか?
後、予約録画もやはり10分前から電源入るんですか?
>>891 最新機種で起動まで30秒ぐらいかかっちゃうよー。10分前から起動するよー。
>>891 ま、LinuxのPCだから起動時間は仕方がない
プレイリストをRAMに移動させようとしたところ、「録画状態が複雑なため削除できませんでした」という警告が出て
移動させることができないのですが、こういった場合はどう対処すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>894 移動開始できないのか?
ダビング終了時にエラーになるのか?
DVD-RAMは新品か? 追記か?
タイトル数が多くないか?
チャプター分割数が多くない?
>>894 コピワンならすでに手遅れともいえる。
消せるものから消していって何とかなるかどうか。
駄目ならHDD初期化しかない
897 :
894:2006/11/24(金) 02:20:05 ID:YSIKjIX40
>>895 >
>>894 > 移動開始できないのか?
> ダビング終了時にエラーになるのか?
ダビング開始ができません
> DVD-RAMは新品か? 追記か?
追記です
> チャプター分割数が多くない?
そのタイトルのチャプターは38箇所打ってます
かなり短いチャプターもあります
>>897 ハズしてるかもしれないけど、なんとなく想像ついた。
チャプターのみの削除ができないすごく短いチャプターがあって
それを含んで前後が残るムーブをしようとするからじゃない?
コピワンものだから移動してるんだろうけど、短いチャプターの削除は
プレイリストでのコピーができないと結局どうしようもないのかも。
ちなみにソースはTS/VR?
>>894=897
おれもよくなる。
898の言うように短いチャプターがあるか、またはデータが断片化した状態。
前者はチャプター結合あるのみ。
後者はタイトルをHDD内レート変換ムーブ。その後に改めてチャプター打ち直し。
画質低下はあきらめるしかない。
編集時に逆方向コマ送りができない時は、高確率で出る。
RD-X5を使っています。
再生やワンタッチスキップ、チャプター分割とかのボタンを押すと、
押した後3秒ぐらい画面左上にマークが出ると思うのですが、出なくなってることに気付きました
どうやったらまた表示させることが出来ますか?
>>901 ありがとうございます。
変えた覚えはないのですが、切になってました。
>>902 編集ナビ画面のまま電源切ると画面表示が切になる。バグ。
東芝は即座にRD-W120をRD-E160と全く同じ値段で開発し発売すべし!!
RD-XD71でスカパー連動にして使っていますけど、今までの非連動での予約分を
連動での予約に変えるのには、いちいち番組表から再度予約して、重複部分を削除
しなければならないのでしょうか?
>>905 録画予約だけなら、ネットdeナビの録るナビで、
チャンネルをスカパー!のチャンネル番号に変えれば、それで連動する。
でも、ネットdeナビで変更すると追っかけは無効になる。
番組情報の自動更新もNGになるかも。
RD-XD92Dですが、ネットdeナビが非常に遅いのは仕様ですか?
予約一覧を開くのに10秒ほど、再生中なら1分以上かかる場合も。
ネットリモコンも遅く、反応に約1秒、長いときで10秒ほどかかります。
また、何かの拍子にIEがID/PWを6,7回聞いてくるのも不可解です。
LAN環境は、100BASEのハブを2つ介しての有線接続。
PC環境はWin2000SP4、IE6、JAVAは最新です。
同じ条件でX5とXS53は軽快です。
ネットdeナビよかEG-SIVA24が軽快で良いよー。
地デジ保存も見れるし。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 23:11:09 ID:ftFMJmsz0
>>907 俺はファイヤーウォールを無効にしたら早くなった気がするが。
VHSから-Rに落とす時なんだけど、
VHSからRDにダビングする時、RD側ではレートを目一杯上げて録画した方がいいの?
ダビング後、RD内でチャプター切ってレート変換ダビングしてから-R焼きするんだから
どうせRD内ダビングするんなら、最初の取り込みの時、レート最大でした方がいい
と言われたよ。
今まで、何となく、VHS→RDもRD内ダビングも、いつものSPモードのまんまでやってた。
同じレートなら大した違いはないとか思ったし。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 23:40:37 ID:mOjvNEFX0
チャプター削除以外でTSのデータの不要部分の削除(必要部分だけ残す)ことってできますか?
HDD移動だとVRモードでしか移動できないし、
チャプター削除だとフラグメンテーション起こしそうだし。。。
POT移動とかも考えてますが
>>910 RDでレート変換ダビングするなら、最初は最大レートがベスト。
しかし、一番良いのは、RDでレート変換ダビングをしない方法。
VHSからHDDに取込むときに、DVD-Rに焼く時のレートにしておく。
>>912 やっぱベストか。
取り込んでから、フレーム単位でチャプターを切るのが必須だからなぁ。
レート変換ダビングは避けられないっすわ。
どのレートにせよ、等倍時間かかるわけだし、次から最大レートでいくっすかね。
どうも。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 07:35:39 ID:hpSL+n+R0
どうもw
>>912 便乗質問。
RD-XD71を使ってますが、
今はHDDにSPモードで録画、チャプター打って必要な所を寄せ集めてぴったりダビングで
DVD−RAMに移動。
でもHDDに録画する時、寄せ集めた時にぴったりDVD‐RAMに入るようにレートを調整して
移動ではそのままレート変換しないでDVD-RAMに移動した方がいいのでしょうか?
SPモードで録ったドラマ3本分(約130分)をDVD-RAMに移動してみたら、かなり画像が汚く
なったような気がして…(HDDでそのまま見たときはきれい)
>>915 912ではないが・・・130分をぴったりダビングだとレートは4.0かな?
漏れとしてはアニメはまだしも実写モノ(ドラマ以外にもドキュメンタリーやバラエティなど)
ではSP以下はキツイと思う。
SPで録ったならそのまま2話1枚にするか、さもなくば↑に有るように取敢えずMN9.2で録る。
その後レート変換ダビングでMN4.2と4.0と両方作ってみて、DVD-R作成を試し可能な限り
容量大きいパターン(例えばMN4.2を2話4.0を1話など)で作成する。
まぁデジタルだとRAMかRWになってしまうが、アナログで安いRに焼けるならケチらずに
2話1枚でMN5.0位で録ったほうが後々後悔しないかもしれないよ。
917 :
916:2006/11/25(土) 09:31:01 ID:YMaQNZj00
と、これはCM入りだからもっと高いレートが設定できるな。
CMカットして1話44分程度、2話で90分以下ならMN6.2〜6.4でも録れそうです。
まぁ本気で保存もするのでもなければ3話1枚で良いかも・・・
>>915 HDDに録画する時、寄せ集めた時にぴったりDVD‐RAMに入るようにレートを調整して
移動ではそのままレート変換しないでDVD-RAMに移動した方がいいです。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 11:46:33 ID:lxwp6S0U0
XS38を購入して、2週間くらいなんですが、
NHK−BSを録画した場合に限って何故か、
追っかけ再生した場合は必ず追っかけし始めたとき部分にノイズが音(ブチッ)
と一緒に入り追っかけしない場合はノイズは入らないのです。
地上波は全くの問題なし。
他にパイオニアのDVR-510HSを持っていますが、全く問題ありません。
ちなみにBSの電源供給はマスプロのWP7でとっております。
2台のレコーダーで同じ時間帯に録画しましたがパイオニアで録画したBSデジタルの
番組は問題なかったのですが、XS38の方で録画した番組の方はノイズが入ってました。
920 :
919:2006/11/25(土) 11:47:25 ID:lxwp6S0U0
連投申し訳ないですが、新品購入です。
921 :
242:2006/11/25(土) 11:50:17 ID:6PPXauP80
その後の経過報告です。
RAMで同作業を行ったところ、やはりWindowsエクスプローラでは認識しませんでした。
(PCのOSはWin2000SP4でPEGASYSのUDF2.0リーダを入れてあります)
但し、RAMになったことでPEGASYSのVR_COPYで読込み可能になったので、PCのHDDにコピーできました。
この時点でエクスプローラからDVD_RTAVフォルダが認識できました。
TME2.0の追加ウィザードで、このフォルダをアクセスすることができるようになりましたので、
ようやく当初の目的を達成することができました。
ですが、依然、RAM上のデータに直にアクセスすることができません。
RW同様、ULEADのDVD Player(VR対応)でRAMの番組の再生はできましたが、
ULEAD MovieWriterやTMEでは、やはりRAM上のVRデータの読込みが、できませんでした。
いずれMovieAlbumを入手してRAM(RW)上のデータをアクセスしてみようと思っています。
前回の質問時には、RWを使ってPCにデータをコピーなさっている方からのご回答をいただけませんでしたが、
RAMを媒介としてRDのデータをPCに読み込んでいる方はどうでしょう?
それともRD→RAM or RW(退避)、RAM or RW→RD(復元あるいは再生)という使い方が殆どで、
PC上でDivX等に再エンコ(あるいはカット編集)→オーサリング(あるいは生MPEG)R焼きって珍しいのでしょうか?
>>921 WindowsXPなら普通に見える。
OSレベルでUDF2.0に対応している為。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 12:33:41 ID:8zT4hbNI0
RD-XD71を使ってますがデジタル放送をHDDにためてビデオモードのDVD−R
に移したいのですが、やり方がわかりませんVRモードだったらできたのですが・・・
初心者ですみません。教えてください。
>>923 コピーワンスの録画は、Videoモードへの記録は出来ない。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 12:57:54 ID:8zT4hbNI0
>>924 そうなんですか。じゃあ古いDVDプレーヤーではみれないんですね。
残念・・・・・・・・
>>921 WindowsXPでRAM使うにはWindowsのDVD書き込み機能を止める必要があった様な
気がするが、それは大丈夫?
新品のRAMディスクはエクスプローラーで認識してファイルのコピー等は出来るのだよね。
じゃないと、エクスプローラーで見られないってDVR-ABH12Wの不良じゃないのかな?
質問です、お願いいたします。
XD-91についてです
今年の8月に購入したんですが、807さんと同じ症状、『ディスクをチェックしてください』と表示されます
DVDに関しては、RもRWもRAMもそのメッセージが出て読み込んでくれません
HDDに関しても『ディスクをチャックしてください』と表示が出るんですが、録画、再生は出来ます
なので、DVDメディアへの書き出し、再生ができなくて困っています
撮り貯めた動画の編集を頻繁にしていたので、HDDの断片化が原因なのかなぁとは思っているんですが、どうやったら直るのでしょうか?
HDDをファーマットすれば直るのでしょうか?それとも修理に出さないと直らないのでしょうか?
全くバックアップを取っていなかったので、出来たらHDDのフォーマットだけは避けたい所なんですが…
映画や、ドラマはDVD等で買えますけど、お気に入りのCMなどをいっぱい撮り貯めいたので、それがフォーマットされるのが辛いです
修理に出しても、HDDがフォーマットされないのであれば、週明けにでも急いで出したいところなんですが…
分かる方、同じ症状から回復された方、いましたら、お答えお願いいたします。
>>927 DVDドライブは故障。断片化は関係ない。
DVDドライブ修理後にHDDの様子を見てみたらいい。
太陽誘電の16倍速対応DVD-RをXS48で使おうとすると、書き込み速度が速すぎるせいか、
ことごとく書き込みエラーを起こしてしまうのですが、何か対処方法はないのでしょうか。
ちなみに、TDKの8倍速対応なら問題なく使えています。
>>929 一番良いのは16倍速を使わない事だが、静音モードは試してみた?
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 17:31:50 ID:PsO0lJfr0
XD71を使っています。
ネットdeナビを使って録画予約をして、番組ナビで確認してみたところ、
「毎日曜日」ごとの予約が「毎土曜日」ごとになっていて、
下に薄く「予約時:毎日曜日」となっています。
ネットdeナビの録画予約では「毎日曜日」となっています。
テレビ局のHPなどで確認すると番組自体の放送時間の変更はありません。
番組ナビの番組表で見ると、土曜日と日曜日のその時間が赤くなっています。
どちらも録画したい番組とは別の、一つ前の番組の最後の部分が
赤くなっていて、録画したい番組はそもそも番組表にありません。
テレビ王国やONTVなどでは独立した番組になっています。
番組ナビで「毎日曜日」に設定し直しましたが、勝手に「毎土曜日」に
変更されてしまいます。
これは、どうしたらちゃんと番組が表示されて、ネットdeナビからだけで
ちゃんとした予約ができるようになりますか?
このままでは、どうでもいい土曜日にも録画されてしまうのですが。
>>931 時間と番組名を書いて。試してみるから。
>>929 もともとXS48ドライブは
8倍速までしか対応してないよーな
16倍速のメディアつかっても意味ないし
早すぎるなんてこともありえません
相性かドライブそのものの故障
8倍速で焼いたDVDRでも
一年と持たずに読み込めなくなる可能性ありです
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 18:04:05 ID:8szey2BG0
RD-XD72D と RDE300 と、それぞれの特徴の違いを教えて下さい。
>>932 ありがとうございます。
めっちゃローカルな番組で申し訳ないですが、
サンテレビ「ヴィッセル神戸TV」18:25〜18:30です。
とりあえずADAMSとiNETの設定を何度か切り替えているうちに
iNETの方で「ヴィッセル神戸TV」が現れたので、録画予約を
いったん削除して、番組ナビから登録し直しました。
番組が現れてからでも「毎土曜日」を「毎日曜日」に変更することは
できなかったので、いったん予約を削除し、番組ナビから予約し直しました。
今後は、ネットdeナビから予約しただけではダメで、番組ナビで
確認し直さないとダメなのかなーとややブルーです。
今回は時間の短い番組なので変なものが予約されててもダメージは
あまりありませんでしたが、最優先、自動削除不可にしていたので、
ものによってはダメージあったなあと気になっています。
何かいい手があったら教えていただけるとうれしいです。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 19:34:07 ID:3TMnTG8FO
なぜ安価の国外メディアを使うと
DVDドライブが故障しやすいんですか?
XD92なんだけど、
・番組表はデジ放送波のみでOK?ルーター必要ない?
・ファンの音などはうるさいですか?
・取得中とかの字は録画したら残る?
田質問スマソ
940 :
932:2006/11/25(土) 20:00:57 ID:NHjLBk4u0
>>935 ごめん、ローカルすぎて試せない。w
東京でUHF局を同じ時間で予約してみたけど、当然何の問題もない。
RDLNAの連続DLボタンってどうやって使うの?
>>935 手動で毎週予約の日曜18:25〜18:30に設定しては?
その際番組追っかけ等は「しない」で。
空欄のタイトル名はクイックメニューから「番組情報取得」。
でもミニ番組なのでタイトルは埋まらないと思う・・・
こちらも関東なので試せないが。
>>916-
>>918 ありがとうございます。
やっぱり画質で差が出るんですか!何故?
>>943 コピー機で、直接縮小コピーするのと、一度等倍コピーしてから縮小コピー機するのと、画質は同じだと思う?
945 :
929:2006/11/25(土) 21:08:24 ID:hZoLVT5S0
>>930 >>933 回答ありがとうございます。
静音モードにしたら(とりあえずは)問題なく焼けました。
ていうか、静音モードの設定が高速ダビングだけじゃなくてDVD-R作成にも有効なのに気がつきませんでした。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 21:29:10 ID:i9ASMpEO0
xs40のドライブをリージョンフリー化することって出来るんですか?
又、出来るとした難しいですか?
>>944 今のデジタルメモリーするコピー機で、内部メモリーから縮小するなら、
一度等倍出力してもしなくても同じだな。
例が悪い。
>>940 わざわざ試していただいてありがとうございました。
>>942 >手動で毎週予約の日曜18:25〜18:30に設定しては?
そうしても「毎土曜日」に戻ってしまう、という話です。
でも、上記の通り、あとになって番組表に出てきたので
いったん削除して番組表から設定し直しました。それで大丈夫です。
また今度なったときに、気づけばいいのですが
気づかなかったらやだなーということで気になりました。
ありがとうございました。
>>947 RDは内部メモリーを内蔵してないタイプと答えればいいだけ。
それも苦しいな。
HDDって記憶装置だろw
951 :
942:2006/11/25(土) 22:04:04 ID:HENn7IDE0
>>935>>948 あ、言葉足りませんでしたね。
ネットdeナビではなく番組ナビの「録画予約一覧」で一番上の「新規予約」を使って
手動予約を試してみては?と言いたかったのです。
それでも「毎土曜日」に戻ってしまうのでしょうか?
>>951 ああそういう意味でしたか。それはやっていません。
上記の通り、直す方法は分かったので今はもうそれは問題ではないです。
残っている問題は、
なぜそうなってしまったのか?
私のやり方に問題があるのか?
どうしたら予防できるのか?
という点です。そんなことは普通はないということなら様子を見ます。
ありがとうございました。
953 :
927:2006/11/25(土) 23:11:45 ID:dG3FZmfe0
>>928 ありがとう。
週明けにでも東芝に修理依頼の電話を入れます。
HDDがフォーマットされない可能性が出てきて、ちょっと安心しました。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 23:13:53 ID:tgqbffYV0
XS38使ってるんですがキーワードに「デスノート」を設定しているのに
おまかせ自動録画で上手く録画できてないみたいなんですが
やり方に問題ありますでしょうか?
>>954 >やり方に問題ありますでしょうか?
YES.
放送日時が判ってる番組に「おまかせ」を使うのがそもそも間違い。
放送日時が判ってるなら通常の予約録画にするべき。
「おまかせ」は、録れなくても構わない、録れたらラッキー程度に思うべし。
>>954 ADAMSの番組表だと「デスノート」ではなく「MONDAYPARK」(だったかな?ちょっと曖昧)
と次の番組と一まとめに表示されてるのでキーワードに引っかかってないのかも。
みんな結構自動録画使うんだね。
自分、使ったことないので軽くカルチャーショック。
使わない理由は、自動を信じてないのと、
毎週録画で一度入れておけば問題ないから、だけど。
>>929 俺も48だが誘電の16倍THAT、問題無く使えてるがな。やっぱり固体差があるのか。
ちなみに録画予約していたのに録画されて無かった事が数回あったな。
9月購入だが。
>>956 おまかせを使わず、毎週録画予約にすればいいだけ。
955、956
さんくすです
毎週録画入れときます。
新たな疑問が1つほど
毎週録画設定しといて放送時間ずれた時は追尾されないですよね?
>>956 漏れも毎週予約ばかりでおまかせ等自動録画は使ってないなぁ。
それどころか延長・追っかけも切ってる。
でも毎週予約にしてるBS-Jのネギま!が昨日録れてなかった。
そのあとに予約してるMXのうたわれるものは録れたのに・・・
フリーズ以外で毎週予約に蹴られたのは初めてなので、録れなかったのと
合わせてダブルショック!!w
>>959 「録画失敗しそうな予約のメール通知」機能で、携帯にでもメール送るようにしておけばいい。
>>959 番組ナビから予約して、日付を毎○曜日に変えるだけなら「追っかけ」機能は働く。
実際に「追っかけ」が機能するかは、時間ズレが強要限度内にあるかと、EPG次第。
日付を毎○曜日に変えるのは、本体番組ナビの中でね。
ネットdeナビで変えるとOUT!
東芝ってデフラグできないの?
πのアナレコ
で、耐えられるんだ?
なにに?時間?
RD-X7、RD-XD93D、RD-XD73D、そして、一番重要なRD-W120。
これら4機種を即座に発表・発売するべきである。
東芝はこれで完全にトップシェアに返り咲く!!
東芝は日立と供にこれからの現行DVDレコーダー市場を引っ張る存在であってもらいたい。
RD-XD71で、今さらになってBSアナログ内蔵のテレビを持ったのでレコーダーのBSデジタルだけではなく
テレビ側のBSアナログも見たいのですが、その場合の繋ぎ方として
BSアンテナ→RD-XD71のBSデジタル入力端子→出力端子→テレビのBSアナログ入力端子
で繋いでも大丈夫でしょうか?
自分で試せばいいだろ
xs49を出して欲しい。というかxs48をもうちょっと作ってくれ。
>>969 X7とXD93Dはカブるのでは?HDD容量やチューナー数、アナログな部分
(電源とか)で差をつける?
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 07:32:45 ID:M70N/zCT0
ADAMSの受信は日中ということが遅まきながら分かったので
今週一週間使ってみたけど、気持ち悪くてiNETオンリーに戻した。
まず番組名が違う。へんな省略名が妙に多い。
録るナビでチャンネル名が表示しなくなる。(たぶんチャンネル設定をやり直す必要あり)
添付されるジャンル名が違う。小さいことだけど気持ち悪い。
そして追っかけ関係がiNETよりも良いわけでもないっぽい。
1時間以上の時間変更を、追っかけたり追っかけなかったりするし、
1時間以上の時間変更で、番組名が全く違う名前になったりするし、
1時間以上の時間変更があった翌週、元の時間に戻るのかと思えばそれもしてくれない。
iNETと違って追っかけが強いと聞いたことはあるけど、
ADAMSの受信が朝6時と夕方5時なら、夜の間の変更に対応はしてくれないんだろうし。
「それでもADAMSいいよ、手放すなんて愚かだよ」という人がいたら意見を聞きたい。
>>976 スレ違い。
QAではなく意見交換は本スレ。
でも、今更のテーマなので乗ってくる人がいかな。
>>958 毎週録画で一度入れておけば問題ないから、
おまかせ使ってないって書いてるんだけど?
>>976 たぶん、自分と録画している番組のジャンルが全然違うからだろうけど、
ADAMSで特に困ったことはないし気持ち悪いとも思わない。
ADAMSがいいよ!手放すなんてryと思ってるわけでもないけど、
とりあえず困ってない。
省略形であろうが番組名入れてくれるだけいいじゃないか、
と思う自分はX1使い(もちろんX5とXS38も持ってるよ)
>>922 ご回答ありがとうございます。
WindowsXPならRAMが普通に見えるのですか?
RWも同様でしょうか?
922さんは、RDでコピーしたVRデータが見えていらっしゃいますか?
>>926 ご回答ありがとうございます。
DVR-ABH12Wを搭載しているPCはWindows2000SP4なんです。
新品のRAMはRDで書き込んだもの同様、エクスプローラでは認識しません。
ただ、PEGASYSのVR_COPYでは(VRデータが空として)認識します。
もしかして、パケットライト用ソフト(あるいはドライバ)をインストール
していれば認識できるというオチでしょうか…。
パケットライト用の論理フォーマットとVRデータの論理フォーマットって
同一ではなかったような…。ちょっと試してみます。
>>981 うちも2000SP4だが、ファイルが見えてるぞ。
UDFドライバを入れるとドライブが増える。
CD-R/DVD-Rは元のドライブで見えるが、DVD-RAMは新しく増えたドライブで見える。
電源タップを交換するんでコンセントを抜かないといけないじゃないですか??
その際にHDDに録り溜めている番組は消えないですよね??
RD-XD72Dを二週間前に買ったのですが何度もフリーズして録画出来てなかったり、ちゃんと接続してもらったのに「認識出来ない音声が〜」って表示が出たり。
電源押し続けても何ともならないから、コンセント抜いたりしててその内データ飛びそう。取説見ても分かりません。そんな事ってありますか?
RD-X6をHDMIでREGZAのZ2000と接続しているが、
この時RD-X6のS端子出力は無効になるの?
音声のみ出力しているんだけど、どこか設定ミス?
S端子はD1のときにしか出力されないよ。
解像度切替してみたら?
RD-X6です。
Myジャンル番組リストで110度CSの番組を表示させなくする
事はできますか? またお任せ録画で110度CS以外を録画対象に
する場合は同じキーワードで地アナ、地デジ、BSデジ、ラインA(CS)
と4つ登録するしか方法はないですか?
CSそのものを見なくてよいのであれば
チャンネルの受信設定でCSを全てキャンセルにすればおk
>>990 即レスありがとうございます。
全チャンネルをスキップすれば良かったんですね。
うまく設定できました。
RD-X5ですが、
再生開始直後にでる三角や早送り時のみ出てくるタイムバーが
表示されなくなってしまいました。
再び表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
>>992 リモコンの設定ボタン(カバーの中)から、
「画面表示設定」→「画面表示」
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 21:08:24 ID:hmL2SHPt0
X6で2層Rを使いたいのですが、今日買って来たマクセルの
DRD215PWB.1P5S Aというディスクを入れたところ、
新規の2,層ディスクです
video作成からのみ利用できます
と出て、初期化ができません。
X6で、VRモードで使用できる2層Rを教えて下さい。
996 :
994:2006/11/26(日) 21:20:34 ID:hmL2SHPt0
>>995 うあ、そうですか。。
ご回答ありがとうございました。
>>954 デスノーとの正しい録り方
お気に入り?
キーワード1
で の D T
キーワード2
無し
キーワード3
無し
ジャンル
01国内アニメ(アニメ) (iNET) (ADAMSの時は、アニメ全種)
時間帯
深夜帯(23時-5時)
チャンネル
日本テレビ / 4チャンネル (地域によりチャンネルを変えてね)
再放送を含まない
自動録画時間
6H
これで大丈夫だと思う。
当然、テストはしていない(w
あしからず・・・