【アニソン】audio-technica ATH-A900LTD【エロ本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
需要ありそうなので立ててみる
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 23:13:11 ID:jaVyxJ9D0
ねーよ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 03:27:20 ID:U90emDUOO
アニソン板に立てた方が需要ありそう。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:24:01 ID:SfAs8f4K0
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159937755/

5千円未満:X122, HP830, K26P
1万円未満:PortaPro, ATH-A500, SE-M870, K81DJ, SBC-HP1000
2万円未満:DJ1PRO, ATH-A900, DR150, AKG K271s K501 K181DJ
3万円未満:TriPort, HD580, HD595, Proline750, HD25-1, K601, ATH-AD1000, DT990PRO(旧式)
それ以上 :HD650, RS-1, STAX, PROline2500, ATH-W1000, K701, SR-325i, DT880

低音大好き:ATH-PRO5, MDR-Z900(旧式), Triport, HD25-1
プロフェッショナル気分:MDR-CD900ST, MDR-7506
万能型:ATH-A500/A900/AD1000, HD595, DR150
ロック&ポップス:GRADO
透明で繊細:STAX
ポータブル:Sennheiser PXシリーズ, AKG K26P K81DJ K181DJ, HD25-1
映画鑑賞向き:SE-A1000, MDR-XDシリーズ
外用ゴツめ:ATH-PRO5シリーズ, ATH-PRO700, Z900(旧式), DJ1PRO
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:25:17 ID:SfAs8f4K0
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1159435590/

810 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 22:54:49 ID:???
>>801
スレ的おすすめ萌えホン。

多くのひとが購入できるようディスコンは外しといた。追加、修正よろしく。
特定のモノだけじゃなく、色んな機種で意見交換ができるようなスレになって欲しい。
Lv1がプチ萌え 〜 Lv5が鬼萌え。

Lv1・・・MS-1 HP1000
Lv2・・・DJ1PRO HD595 K601
Lv3・・・HD650 W1000 SR-404 325i K701
Lv4・・・RS-1 DX1000 W5000
Lv5・・・SR-007 AMT

評価、人柱待ち
Unknown・・・DR150 AD1000/2000 E9
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:26:55 ID:SfAs8f4K0
829 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 23:22:52 ID:???
ここまでのまとめ

・A900LTDしかヘッドフォン持ってないヤツ
→うはwwwwエロ本最強wwww

どの機種よりもボーカルがでてて至高の音!
高級機種にも負けないし、コスパ最高!
エロ本を否定するヤツは全部アンチ。
写真つきでうpしてるのは全部捏造!

・A900LTD以外にもミドル〜ハイエンドのヘッドフォンを所有してるヲタ
→フラットなオーテクの音。

オーテクにしては珍しく普通。
いい音だけど、値段なり。
でも、もっとボーカルでてたり、艶のある機種はいっぱいあるよ。(RS-1, K701, HD650, STAX)
なんでエロ本、エロ本、騒ぐのか理解できない。


・A900LTD視聴したことすらないヤツ
信者ウザー
スレ違いイラネ
隔離スレに逝け


スレ的結論:
A900LTDはフラットなオーテクの音。マンセーしたい人は専用スレでどうぞ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 00:29:29 ID:lbJ51E730
L T D 限定販売

オーテクにしては珍しくフラットな音のため好評。

飛ぶように売れ、すぐに完売

アニソンメインで今まで高価なヘッドホンを買ってこなかった層が、一部で信者化。
エロ本と命名して最高の機種!コスパ最高!ボーカル最強!と片寄った評価をしはじめる。

一方、ヘッドホンヲタとされる
さまざまなヘッドホンを買ってきた層では
フラットなオーテクの音。いい音だが値段なり。
もっとボーカルでてたり、艶のある機種はいっぱいあるのに
なんでエロ本、エロ本、騒ぐのか理解できない。と不思議がる人多数発生

転売屋のおかげでヤフオクでなぜか高騰

エロ本信者「自演で評判をあげれば高く売れるかも?限定版だし音聞いたことないヤツはすぐ騙せるウヒョッ!」

自演中 ←いまここ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:29:00 ID:6eVL1bJ2O
誘導されてきた。
ここの板の人達ってA900LTDの音について興味あったりする?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:36:32 ID:GiRxkwLB0
ここまでのまとめ

・A900LTDのよさがわかる良耳もち
→うはwwwwエロ本最強wwww

どの機種よりもボーカルがでてて至高の音!
高級機種にも負けないし、コスパ最高!
エロ本を否定するヤツは糞耳(正論)。
写真つきでうpしてる所持者でフラットとか言ってるのは真性糞耳!

・A900LTD以外にもミドル〜ハイエンドのヘッドフォンを所有してるヲタ
→フラットなオーテクの音。

金はかけているが糞耳なので無駄。

・A900LTD視聴したことすらないヤツ
ただの貧乏人か田舎者


スレ的結論:
限定A900LTDを買い逃したもしくは買う金ないやつは負け犬。

引き続き最強のヘッドホンA900LTDの話題はこちらでどうぞ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:36:36 ID:MUMQs2Qc0
>>8
ID出るせいか信者も沸かず、値段なりのそこそこいい音ってことで結論でてそう。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:45:16 ID:MUMQs2Qc0
>>9
突っ込みどころが多すぎて何処から突っ込むか悩むけど、
"エロ本を否定するヤツは糞耳(正論)。"あたりが特に酷いと思うよ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 16:17:26 ID:XPAc1IgF0
>・A900LTD以外にもミドル〜ハイエンドのヘッドフォンを所有してるヲタ
×→フラットなオーテクの音。
○→オーテクの割には低音(の量感)が出てるね
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:26:21 ID:yUb29KWk0
というかオーディオの世界ってオカルトなんでしょ?
"質"なんてもっとも主観がはいるところじゃん。アホらし。

まったくもってオーディオヲタはいいカモだね。
ちょっとレビュアーに金やって提灯記事書かせればホイホイ高い金だしてくれんだから。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 20:11:08 ID:pBKCGCHB0
>というかオーディオの世界ってオカルトなんでしょ?

滅茶苦茶言うなw
質が個々人に依存するのはその通りだが、
違いがある以上各々の耳に合うHP探せば良い。
この時点でオカルトじゃないだろ。
まあ超高級ケーブルとかは多分信仰だが。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 04:45:38 ID:PuAZlQXU0
age
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 09:22:55 ID:KP3z/L5V0
エイジ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 09:08:49 ID:5cvQ1M650
このヘッドホン持ってるんだけど、オーテクの製品の中では上級品?
音は良い方?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 10:11:23 ID:OMQ9ZQPr0
>>17
残念ながら中級ぐらい(φ53mmドライバーの機種では)


上級

W5000 【OFC8Nボビン巻きボイスコイル、パーメンジュール磁気回路】オーテクの現行密閉型で最上位

AD2000【OFC7Nボビン巻きボイスコイル、パーメンジュール磁気回路】オーテクの現行開放型で最上位

W1000 【OFC8Nボビン巻きボイスコイル、パーマロイ磁気回路採用】←磁気回路で下位機種とは隔絶した差が

AD1000【OFC7Nボビン巻きボイスコイル】←3桁型番と4桁型番ではかなりの差が

A900/A900LTD【OFCボビン巻きボイスコイル】←ダイアフラムが上級機(噂ではL3000)譲りなだけでA900と大差なかったりする

A700/AD700/AD900【CCAWボビン巻きボイスコイル】←AD900はマグフレーム採用の為かA900より価格は上

A500/AD500/A55 【CCAW ボイスコイル】

下級
1918:2006/11/19(日) 10:20:47 ID:OMQ9ZQPr0
上に挙げた機種のなかではW5000/A900LTD/AD700を持ってるが(それ以外にもAD1000とW1000の中間ぐらいのランクのW100)

さすがに上位機種と比べるのは酷でした
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 03:05:06 ID:F1YE64n60
A900LTDってエロ本とか女性ボーカルが艶っぽいとか言われてるけど、そこまで艶っぽいか?
ただ単にボーカルが突出してるだけにしか思えない…。
それともアニソン・エロゲ専用のヘッドホンなのか?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 07:22:23 ID:S7nfGwaU0
単なるカマボコ?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 12:03:11 ID:6nGjCX0o0
今日で発売一周年か
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 16:35:10 ID:FEG4dqhB0
>20
W1000、A100ti、AD700、AD2000、A900LTDと買った経験からいうと
オーテクは全般的に鋭角的でカサカサした音を出す傾向にある。A100tiはそうでもないが
その中では900LTDはウェットと言えるので、オーテク内の相対的な評価かなと
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 07:03:38 ID:df68aGrA0
>>23
上流は何使ってるん?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 10:16:54 ID:ocooq1B20
このヘッドホンでカーペンターズを聞くと最高に気持ち良い。
2623:2006/12/11(月) 21:42:49 ID:OVN2jrtl0
>24
便血魔悪DAC1→反吐マス。だから硬くなるのは当然っちゃあ当然
K501/701だのHD650だのはこれくらいで丁度いいんだけどね。ER-4Sも問題ないな
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 05:03:06 ID:bsvFCmNx0
A900LTDを使ってる人に質問します。
A900LTDと相性の良いヘッドホンアンプを教えてください。
なるべく5万円以内で。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 08:57:50 ID:HHg79mbR0
>>27
HA5000
買えないなら、アンプを使わないほうがマシ。
安物アンプだと音量だけ無駄に増えて音質は劣化するだけ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 09:11:09 ID:bsvFCmNx0
>>28
マジで?
ノートPCにAPUSBを使ってるんだけど、やっぱりそんなに音は良くないよね?
個人的にはそこそこ満足しているんだけど…。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 21:52:39 ID:hpN6NV110
AT-HA20
他では最悪
A900LTDには最高
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 13:33:50 ID:rz+LGjkg0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 14:11:57 ID:TcmXrh/uO
LTDのボーカルは確かに良いよ。輪郭がはっきりしていて艶も十分。
ただ、他の部分では四桁の製品には劣るかもしれんが。
もちろんアニソン聴くことはないし、あくまで普通の音楽としての評価(別にアニソンを否定するわけではないが)
ここでボーカルについても否定するやつは、持っていないか聴き込んではいないやつだな。
まぁ前に出過ぎるボーカルが嫌いな人もいるかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 14:16:18 ID:SmZHXXaq0
>32
値段が4桁の製品に劣るのか。駄目じゃんw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 14:47:50 ID:ZEpP4LjQ0
中古しかない上に無駄に高いLTDより、4桁の上位機種のがいいよ。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 16:42:38 ID:rz+LGjkg0
しかし、W1000、W5000は低域出無さ杉。
その分、900LTDが真のフラット。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 17:17:34 ID:EhJ83GAV0
真のフラットw
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 18:39:15 ID:7AgreKVN0
>>35
ドンドンなる=低域出てるじゃないぞ

A900LTDは極低域がまるで無し、そのチョイ上が派手に鳴ってるだけ
その上ボーカルがやたら張り出す、高域痛い
A900をベースにしていても、鳴りはA700の発展型って感じ
これはこれで好きな音だけど
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 23:38:38 ID:Z3U3dSRu0
>>35
WはHA2002/5000で使うと丁度良いくらいになるかと
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 13:20:29 ID:gibjaWlS0
>>37
じゃあ、結局オーテクで満足できるヘッドホンってどれなんだ?
L3000クラスに行かないと満足できないのか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 13:33:28 ID:gibjaWlS0
>>37
言われてみれば、確かに極低域が全く出ていない…。
低域がやたら出るから、言われるまで気付かなかった…。
高域は別に言う程、痛くはないと思うけど。(A900に比べれば)
ボーカルがやたら主張するのは、ある種、このヘッドホンの特質だと思う。
つまり、J-POP辺りの初心者向けの音楽を聞く俺にとってはピッタリという訳。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 13:43:43 ID:APSGuHJG0
低域ってちゃんとしたアンプだったら出るんじゃねえの?
PC直挿しとかだと出ないよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 14:08:26 ID:CAF+ML2U0
>>37
a900ltd高域痛いってa900よりマシなんだろ。
高域に関してはどうなんだ。a700の発展系ってa900よりも痛いってことか?
4337:2006/12/19(火) 00:28:37 ID:Im5yiYX20
>>39
俺はA900LTDには満足してるよ、これはこれで役目果たしてる
全部入りで賄えるヘッドホンなんて、そうそう無いんだしな
A900LTDで足りない所は、他のヘッドホンで補ってる
〜2万くらいまでで毛色違い二、三本ありゃ事足りるよ

>>40
ドロドロと低く揺れる音が無いからな、ここぞって時の迫力に欠ける
でもそれを補って余あるほどの「歌声」を聞かせてくれる
エロphonとか言われるけど、男性ボーカルの生々しさもすごい
StingとかRinde Eckertの情動的歌声にグッと来る

>>41
一応環境はmac & iTunes+C-que8と、CEC 3300Rコンビ
mac直挿し、C-que8通し、CD3300R直挿し、それにスピーカーとで聴き比べたが
やっぱり極低音は出ていないようなんだが >A900LTD
DACとか買えるほどの稼ぎも無いし、誰かいっぱしの環境で確認してくれんかのう

>>42
A900LTDのボーカルをかなり大人しくして、少し不明瞭にした感じがA700
もやってる分高域は痛くは感じない、至っておとなしめのドンシャリ
やっぱ極低域は出ないんだ、これが

とまあ、色々レスしてみたがこれはこれ
A900LTDに代わるヘッドホンが有るのかってーと
思いつくものが無い、そう言う訳で愛用している
刺激的でいいヘッドホンだよ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 01:57:15 ID:LSqfIyVp0
>>43
その程度の環境ならLTD程度で充分かと
















上の世界を知らない方が幸せかも知れんし
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 16:57:48 ID:LScvLdbg0
>44
その程度の書き込みなら改行を入れなくとも十分かと












社会に貢献していない事を自覚した方がいいし
4637:2006/12/19(火) 18:49:37 ID:Im5yiYX20
>>44
上の世界なんてどうでもいい




















楽曲そのものを楽しむ事の方が大事かと思うし
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 21:33:17 ID:LSqfIyVp0
>>46
まあ、そのとうりな訳だが・・・
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 22:30:36 ID:Yicu62P70
とうり
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 22:33:57 ID:U/TsEgvf0
ゆとり教育
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 22:34:15 ID:xoEfqhV30
a900は高音が耳に突き刺さる。サ行がきつい。
次期密閉型のa900後継はltdっぽい音であってほしい。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 18:47:35 ID:qHPBK9qk0
A900またぶっ壊れたぜ('A`)
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 18:58:41 ID:qHPBK9qk0
スレ間違った
失礼しました
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 19:12:50 ID:Z1y1EbcW0
これもうお店では売ってないよね?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 11:03:46 ID:V2iIz2u/0
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 09:01:22 ID:gVlnKRJN0
>>50
同意。
A900は高音がキンキンして耳が痛い。
LTDも多少はするが、かなり抑えられていると思う。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 23:02:36 ID:xqZu750t0
中古900ltdフジヤにはいってるな
持ってるが買おうかな・・・
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 21:51:27 ID:Nrh2kDSf0
>>56
もう無いな
買ったのか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 13:32:29 ID:pStfsQqbO
a900とa900ltdて別もんですか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 14:20:23 ID:5fptXi410
別物であるが所詮900止まり
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 18:07:21 ID:Q/S5nzig0
いや、A900とはかなり別物だと思われる。
解像度も高めだし、A900の低音不足・高音のキンキン感も半分くらいは解消されている。
ボーカルものを聞くには最適のヘッドホンだよ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 22:44:38 ID:anPxzb000
尼で40kだったね。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 22:45:20 ID:DxC4+q7m0
>>60
自分の場合は解像度的には大して変わらんような気が
低音が強い分、やや高域は霞んでるし
ボーカルはA900は冷めた感じだが、A900LTDは濁りがあるように感じる


まあ、HA5000に繋いでるから、他とは感じ取り方が違うかも知れんが(A1000も有ります)
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 04:25:20 ID:rVlT5HSj0
A900にA1000の皮つけてみ、A900LTDにならねえか?
皮で音が全く違ってくるぞ。
6462:2007/03/31(土) 08:16:18 ID:Vn8hLCWp0
>>63
手持ちのAは交換だったりする
6562:2007/03/31(土) 08:27:44 ID:Vn8hLCWp0
訂正

手持ちのAは交換済みだったりするが、HA5000効果もあってか
A900LTDと質的に大差無いヘッドホンに成っていたりする
66名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 12:06:39 ID:ApCbb+GI0
40kで中古の900LTD買うのと、AD1000買うのと、どっちがいい?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 16:51:33 ID:WqhYbtHz0
>>66
A900LTDを一度は手に入れてみないと気分がおさまるまい
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 17:17:44 ID:4znf9/gj0
LTDを持ってる身からするとそんなにたいした物でもないような気もするけどね
いろいろ話題になって価値が高くなっていくのは嬉しいが
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 17:49:26 ID:WqhYbtHz0
>>68
たいした物ではないとは思うが、無個性でそこそこ高性能という点ではこれに代わるものがないような気もする
70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:14:17 ID:GyJMz1He0
ちょっと持ち上げられすぎてたしね
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:16:03 ID:Vn8hLCWp0
>>66
LTDを40Kも出して買うぐらいなら、あともうちょっと出して
AD2000を買ったほうが良いんじゃないかと

密閉型と開放型の違いがあるが、オーテクの中ではA900LTDに近いとこが有るし(質は比較にならないが)
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 18:40:04 ID:WqhYbtHz0
>>71
AD2000っていま5万切ってるよね
AD1000みたいな中途半端なのより絶対にいいよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 01:35:34 ID:dGlzKSRj0
LTDが中古で4万って幾らなんでもボッタクリすぎ。
まだ新品なら分からんでもないが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:54:40 ID:PG+HvYaY0
発売後しばらくしてから買ったけど、ここまで中古の値段跳ね上がってるとは驚いた。
限定って恐ろしいな。それだけで需要が上がる。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 23:59:19 ID:z5YA4ujo0
これ、発売前には既に2万3千円くらいで予約受け付けてたよね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 00:57:02 ID:q89X6yz00
自分は通販で税込24000円弱でゲットした(2006年2月)
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 11:46:25 ID:3kzD6tgN0
自分はお店の中古で16800で買えた。
でもおもったより汚かったんでヤフオクにだしたら
倍になってびっくりした
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 00:12:40 ID:xUvx1rHb0
伸びないね、このスレ・・・
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 20:58:51 ID:KeRnSISE0
ああ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 02:21:25 ID:cttvHLuE0
A900買ってイヤパッドだけA1000のと交換すればA900LTD完成
ナイスなヘッドフォンスレでk271買った椰子がA900を必死で叩いてたなぁ(遠い目
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 22:55:32 ID:5uia+8sy0
自分のA900とA700はA1000パッドを付けてるが
A900LTDを意識した訳ではなく
標準状態の装着感がイマイチだったので・・・








A1000とA900LTDも持っているけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 02:38:35 ID:4QFm8Ocj0
>>80
音が全然違うでしょ、A900とA900LTDは。
イヤーバッドを交換しただけで、A900LTDにはならない。
なるのは装着感だけ。

今、中古が出品されてますよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54409738
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7433805
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/04(月) 19:24:17 ID:pDIeb1Pp0
>>82
その出品者評価が-1じゃ内科
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 22:16:10 ID:LRPp7BYa0
1年半使ってるがなかなかいいヘッドホンだと思う。
オーテクの次期Aシリーズはこの流れで作って欲しい。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 12:20:57 ID:hxDKXBYy0
A900の低音不足ってアンプが糞なんじゃね?
2万のアンプから50万のアンプに変えたらA900のドライバーが踊りだしたよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 16:28:38 ID:D2eWeHqf0
>>85
A900は高音のキンキン感も聴くに耐えないものがありますよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 17:06:57 ID:X5du9O0x0
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 07:19:04 ID:0DFBtPaL0
なんというか、今更だよなぁ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 14:34:45 ID:ldxvJKGq0
>>87
上の出品、どう見ても吊り上げだろ…
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 01:43:02 ID:a6tzlGxU0
このスレの人はこのA900LTDで満足しているのか、聞きたい。
教えてください。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 03:35:35 ID:GHCbs8cD0
はっきりいってA1000の方がだんぜん音が綺麗
高音が痛いとかいう餓鬼向けに作ったモデルだろうよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 03:27:38 ID:q+KwQa1N0
http://audio.ptuned.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=62&forum=1&post_id=275#275
A900LTDがエロ本というのは完全に否定されました。ははは・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:36:49 ID:ucLzymFa0
売ってたから買ってきた。
さて、どんなヘッドホンか調べなきゃ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 21:56:30 ID:C6rptjCL0
>>93
限定効果で舞い上がっていた人が居ただけで
普通のヘッドホンですよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 23:31:21 ID:ucLzymFa0
聴いてみた。

下から上まで音がクリアで、しっかり&くっきりの低音は新鮮。
音の広がりは期待してなかったけど、いい意味で期待を裏切られた。

なんかいいヘッドホン買った気がする (゚∀゚)


耳が暑いけど…
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 07:07:22 ID:hz2R/maN0
上は他のオーテクヘッドホンと比較したら足りないんだが


所詮三桁番台の音だし
9795:2007/07/17(火) 23:59:33 ID:NYjTuTcj0
>>96
>所詮三桁番台の音だし

大それた期待はしてないよ。
ま、漏れはたまたま売ってたから買ってみたって感じなんだけど、
自分にとっては当たりだったかも。



で、>>30でも買ってみて、ことこってのも聞いてみよっかな?w
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:54:47 ID:X6YaNa4u0
こんなスレもあったのか。
でも過疎ってるし…


持ってる人の愛が感じられないな




ひとつ俺にくれ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 18:03:54 ID:fyxFYpOCO
夏あげ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/31(金) 23:59:25 ID:FOTMkVGW0
8月終わりあげ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/03(月) 02:39:58 ID:YVUHADat0
そういえばもう九月なんだがM50の報告はまだないのか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 18:51:58 ID:teQnERor0
俺、エロい?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 02:33:45 ID:Mhb2PgkpO
お前はIDもエロいがこのスレに居る時点でエロい事確定
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 02:55:17 ID:hbDbbbMl0
このヘッドホン、大事に愛用しているけど、別に女性ボーカルがエロくも感じない。
アニソン向けとかエロ本とか言われるのが心外だなぁ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 07:08:14 ID:Y/F/j3eP0
エロいと広めた人の経験値が低かっただけかと
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 13:18:06 ID:YIOICk3L0
エージング前は明らかに高音がきつかったが(パーカッションの音が耳に突き刺さるくらい痛かった、
その状態をそう表現したのかもしれない。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/16(日) 23:38:03 ID:iteVUFuI0
>>104
(従来のオーテクより多少出る)低音の量感を無理やりヴォーカルの艶に置き換えてエロイエロイ言ってたんじゃないの?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 03:37:43 ID:iw5CKq3u0
性能的に、A900LTD<A1000なの??
このA900LTD、新品で4万もして買ったのに…。
はぁ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 05:18:19 ID:zlxjepPw0
性能的とか言ってないで、自分で聴き比べて決めないと。
というか、プレミア価格で買ってる時点でCPなんか期待するなよ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 05:23:31 ID:209c4vmT0
>>108
スペックならそうだが、好みによってはA900LTDが楽しく聴けることも
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 20:20:28 ID:Sljh5pP8O
オーテク本スレ見たが、なんか出るみたいだね。
今ケータイだから会社の発表そのものは見てないんだけど


高くね?(*_*)
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 07:16:31 ID:68UbdIVN0
>>108
4万って

オクですね





本来は実売2万台のヘッドホンである(定価 税抜 ¥35000)
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 16:31:30 ID:/m88oWom0
今オークションに一つ出てる


>>113
宣伝乙!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 01:26:48 ID:kJLA+GZi0
ATH-A900LTD(ほぼ新品)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13482704

25000円で落札されますた。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 01:40:38 ID:kJLA+GZi0
今知った。
A900の限定品、A900Tiが出るらしいな。
もうA900LTDの出番はおしまいか?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/08(月) 02:11:41 ID:fAHQg6Zs0
A900Tiは実売4万前後っぽいから、まだまだ出番があると思うが
これでA900LTDが高騰することはなくなったかと
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 01:05:49 ID:oN30Dr9o0
>>116
でも、もう既に値段で負けてるじゃん。
俺もあと一年我慢してA900Ti買えば良かったかも…。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 01:55:49 ID:FxyWZjnf0
>>117
欲しいときが買い時なんだぜ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/09(火) 07:05:39 ID:f7A7UMED0
>>117
後先考えたり振返ったりするのは負けだ


まさか定価以上の値段でA900LTD買っていないよね
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 05:38:33 ID:6Tddfz570
ひさしぶりにオーテクスレ見てみたら物凄い荒れ方でフイタ
限定とかそういうのはどうでもいいから
A900tiの音についてはすごく気になる今日この頃・・・はやいとこどっかで試聴できんかな
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 01:52:57 ID:NtHcP2690
ATH-A900(完全新品)がヤフオクに出品されてるぞ。
こりゃ、早い者勝ちだ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80455486
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 02:12:22 ID:wgWgfMSz0
この値段なら実買価格のA900Tiが買えるんじゃない?
慌てて出品したようだが、あと1〜2年寝かせておくんだなwww
A900Tiが糞だったら買う人もいるかもしれないが、まともならLTDの価値も下がるだろう
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 11:11:50 ID:hzXhHpHP0
>>121

イラネ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 01:08:02 ID:QgoybxBe0
この前初めてハードオフで売ってんの見たな。でも値段が29400円だったぞ。
昔はハードオフでも2万前半で売ってたはずなんだがなぁ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 07:09:36 ID:2jp1x25G0
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 22:56:54 ID:yxYu9lzC0
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 07:12:43 ID:80FbWzis0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80455486

例の新品A900LTD。
落札した英雄がいるぞww
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 13:27:46 ID:EEywHrwN0
多分LTDが死ぬほど欲しかったんだろうな・・・・・
ちなみに中古のやつはうちが買ったよんw
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 10:05:40 ID:KmZcydZS0
2,5万でAD1000買えばそっちの方が遥かにいいのに。
わけわかんね。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/17(土) 10:45:20 ID:jh08odWG0
Tiが¥39,800で買える(ポイントが付くとこだと-3,980)というのに・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 04:54:31 ID:kXmsZ2ss0
>>129
密閉型と開放型は違いでしょ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/18(日) 05:17:15 ID:kXmsZ2ss0

×違いでしょ。
○違うでしょ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 18:05:07 ID:ROD2ZN2i0
>>131-132
AD900LTDは開放とはいうものの、普通に密閉の音だし
↑で言われてる通り、AD1000の方が音がいいからwww

アホだなw 44800円て
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 21:24:34 ID:yWUB29mr0
>>133
>AD900LTD
>AD900LTD
>AD900LTD
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 23:33:49 ID:gz+ff4og0
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:33:41 ID:Bl/kX9fK0
>>134
どちらかと言うとAD2000LTDを出して欲しい
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:38:42 ID:Q7i0QJu+0
LTDじゃなくて普通の量産モデルじゃないとイヤだ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 00:44:31 ID:JXMrnd330
どうせやるなら10万クラスのAD5000が欲しい
ただ、AD2000はある意味完成しててこれ以上突き詰める余地あるのか微妙
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 07:20:09 ID:fUVU+ENc0
>>138
更なる素材の厳選に磨きをかけるぐらいしかないしね
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 14:19:48 ID:NRSMpdPZ0
もっと強固な形状記憶合金を使って
気温の変化ぐらいで側圧が緩くならないようにすべきだな
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 22:41:40 ID:M5pAPulb0
>>135
ご紹介いただきありがとうございます。私が出品者です。
まだ入札は無いですが、アクセス数だけはまもなく300になるところと
関心ある人はさすがに多いですね。
なにしろ開始価格がいきなり25Kだから。まぁ、送料込みだしそんなもんでしょ。
そこで、2ちゃんの皆様に感謝を込めて落札後の連絡に「2ちゃん見たよ」と
書いていただければ落札価格から2000円値引きします。これホント!
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 22:59:40 ID:LJ2X0YYH0
20000円値引きなら考えてやる
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 00:38:02 ID:BFPxJgYU0
>>141
m9(^Д^)プギャー!!
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 23:04:32 ID:bTa1UtpL0
>>141
A900Tiが捌けるまで回転寿司だな


A900Tiをゲットして放出するのも居るだろうから相場も下がるかも試練死
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 07:06:01 ID:SAyIYJb00
真に受けたのか下がった




必死です
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/30(金) 19:31:44 ID:nVbLzzg00
ハハハ・・・。
そんなことも無いんだけど。
実は、これを売ってSTAXを買う足しにしようかと。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 21:11:04 ID:U5h8oGSh0
落札御礼申し上げます。
でも、LTDがいなくなって少しさびしいです。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 14:36:02 ID:wlc2F28O0
>>147
ならば入金されたのを元手にA900Tiを買おう
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 12:46:58 ID:f7hX7LGQ0
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 23:46:38 ID:gfjlsJaS0
このスレでA900Tiも語ろう!

ではどぞ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/21(金) 08:00:36 ID:qha9sg3e0
A900で十分
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 01:49:56 ID:c/lJocEL0
それはない。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 16:03:21 ID:0KXq9p350
A900とA900Tiの違いってどんなもんなんだろうか
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 05:09:54 ID:z3KYqE+30
>>153
オーテクスレ行けば分かるでしょ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 04:01:10 ID:5dn6qP180
audio-technica株式会社(本社・東京都)は6日、読売新聞日曜版別刷りマネー面の人気コーナー
「THEヒットチャート」のヘッドバンド式ヘッドフォン売り上げランキングにおいて、1〜3位を独占した。
(4位はビクター、5位もaudio-technica)。

ブランド重視や舶来信仰といった歪んだフィルターを通さない「ピュア」な消費者が選んだのが、
音響機器メーカーの SONY (東京都)や 日本ビクター (東京都)ではなく、マニアが「所詮アクセサリ三流メーカー」と
扱き下ろすaudio-technicaであったことに、識者達は驚きを隠さなかった。

同欄においてランクインした製品を採点(ランクには影響しない)したデジタルメディア評論家の麻倉怜士氏の
”日本人の難聴化はここまで進んだか”といわんばかりの音質に対する辛口の採点は一つの見識であるが、
ポータプルオーディオのイノベーションとポピュラリゼーションは、消費者がヘッドフォンに求める物を、デザインや
携帯性、装着感などへとシフトさせたことは間違いなく、その「ニーズにもっとも応えたのがaudio-technica」
(読売新聞のある読者)であることでは認識は一致する。

オーテク(audio-technicaの愛称)ファンコミュニティでは、「今期の売り上げは過去最高を狙える」「As S@NY goes by」
などという威勢のよい言葉が飛び交うが、オーテクと繋がりの深い東京都町田市で駅前型遊戯施設で駐車場管理人を務める
枝本洋二氏は「むしろ、これがスタートライン。やっと専業メーカーと同じ土俵に上がれたということに過ぎない。
オニオンピンりー夕''ーへの道は険しく遠い」と厳しい。同氏は、さらなる飛躍への鍵となるのは"プレミアム性"と"独自性"
だという。「オーテクはこの業界で限定商法のパイオニア、プレミアムの価値はわかっている。それを独自性と絡めさらに進める、
例えば、ハウジングにご先【一部検閲により省略】世界にひとつだけのヘッドフォンとなる」と珍プランまで披露してくれた。

消費者に選ばれたオーテクが業界の覇者となる日は来るのか。回転寿司でも食べながら考えてみる、そんな正月明け
もいい(audio-technicaはロボット型シャリ製造機などの食品製造設備事業にも参入し、長い歴史を持っている)。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/
(2008年1月6日時点では掲載されていない)
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 20:46:44 ID:xFl+u/m30
>>155
>ハウジングにご先【一部検閲により省略】世界にひとつだけのヘッドフォン

俺の予想:ハウジングにご先祖様の遺影をペイントできる世界にひとつだけのヘッドフォン
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/12(土) 02:00:24 ID:zGBLknHpO
A900Ti買ったがなんの癖もないオールマイティーヘッドホンだったよ。おかげで一瞬にしてお蔵入りしたw
代わりなんていくらでも居るもの。いや〜残念、もちっと癖のあるヘッドホンだったら使い分けもできたんだがなぁ・・・
オールマイティーなヘッドホンが1つは欲しいという人にはおすすめ。既にその役割を担ってるヘッドホンが家に居るなら買う価値なし。
入手困難な状況になったら話題に挙がらなくなるんだろうなこれ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 23:13:52 ID:0hBWmhN80
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/23(水) 23:20:08 ID:GAKsgtew0
>>158の終了した後、俺が即決16,500円で出品するかもよ?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:15:22 ID:MfPXe3HX0
>>157
オールマイティかなぁ?
自分はHD580、STAX(3030)、900ST、7506ってラインナップだから、
上記のと明らかに違って楽しい。
高音よりのフラット傾向ながらボーカルの鳴り方が独特(ちょい7506系統)だし、
HD580や3030に比べて柔らかくて暖かみのある音色だから、聴いてて凄く楽しい。
オールマイティって言葉が合うのは、無印A900かHD580(&595)の方だと思う。
以前使っていた密閉型はZ900だけど、それに比べても面白いHPだよ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/24(木) 00:25:38 ID:MfPXe3HX0
あと、これだけ高域と低域の分離が良くて、音場も比較的広く
ボーカルが聴きやすい(特にサ行が刺さらない)HPは他に知らない。
>>代わりなんていくらでも居るもの
代わりになるものを教えていただけると有り難い。
(あえて近い物を自分の考えで言うと、D5000が似た傾向だと
 思っているが、実売で2万違うし。音色もじっくり聴くと違うしね)
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 12:01:59 ID:ykOjMxq40
ポップス、ボーカル物聞くならAD1000、AD2000辺りの方が良いと思うね
AD1000のサ行はA900Tiほど抑えられてる訳じゃないけど音抜けが良いから気にならないし
Tiが30k位の値段だったら全く文句無かったんだけど
163名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 16:29:20 ID:0BX1jvil0
>>162
開放型と密閉型があるだろ、ハゲ。
LTDは密閉型。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/28(月) 16:41:26 ID:cuAWLizF0
ハゲを馬鹿にするな!
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 02:31:41 ID:i9DuXJhK0
W5000は評判悪いし、低音出ないし、結局の所、オーテクの密閉型最高はA900Tiかもな。
聴いた事ないので、何とも言えんが。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/29(火) 06:18:57 ID:wpD3diej0
900TI、今買うべきかオク待ちか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 13:33:49 ID:RlREluyz0
>>7
>エロ本信者「自演で評判をあげれば高く売れるかも?限定版だし音聞いたことないヤツはすぐ騙せるウヒョッ!」
売ろうと思っている時点で既に信者じゃないだろw

>>166
LTDみたいにプレミア付きそうにないし、オクの方が安く手に入るかも知れんな。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 15:46:15 ID:CLK5LZxf0
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/07(木) 23:51:20 ID:XySeuB4k0
俺のT900にノイズキャンセル昨日を付ける方法はないかな?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 01:51:23 ID:fwmbs7Le0
このスレは板違いです
AV機器板の住人は迷惑しています
アニソンに限定するならアニソン板でお願いします



=================================糸冬==============================================
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 03:30:43 ID:ED5BAGXY0
保守ご苦労さまです
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/06(日) 02:28:36 ID:SV9UeigQ0
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 23:59:36 ID:nSB8qyOX0
あげ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/22(日) 01:26:50 ID:E7eVb0LG0
ATH-A500のパッドが使用し始めて一年半で左のメガネ耳付近のシリコンの凸凹が当るところが丁度破れてしまい
新しいパッド購入しようと思ってるのですがクラリーノの人口物とビニールタイプどちらがお得でしょうか?
同じパッド買っても二年も持たないのは嫌なんでHP-W1000 交換イヤパッド買うのが正解ですか?
今室内用に使ってるメガネがパッドキラー仕様なのかもしれませんが・・・
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/27(日) 02:29:28 ID:XT096rxd0
誰も答えないから誰かが気付くようにあげてあげるよ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/27(土) 17:05:33 ID:iGveEhT0O
また限定発売あげ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/22(土) 18:35:13 ID:WzhqwnTr0
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby
程好い値段・良い音質・結構オシャレ。。
僕は昔からファンです、
もっとがんばってください。