【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part13
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 07:37:45 ID:t/w07bKo0
>1
乙
今年はAシリーズの後継は期待できるだろうか…
900LTDは正当な後継という感じではないし。もう変えないしね
>>4 >>5 乙
>>6 フルモデルチェンジの周期が四年だとすると
Aシリーズの下位機種とW1000がフルモデルチェンジすると思う。
45周年記念モデルに期待。
>Aシリーズの下位機種
現状では1000系がなく下位機種からだとインパクトに欠けるので
上位機種からか、もしくはフルラインナップで出すのではと
>W1000がフルモデルチェンジ
おそらくW5000がベースになると思われるが黒檀だと
たんなる廉価版に成りそうなんで他の木が良いかと
カヤ材ってのはどうでしょ。
檀材の代りになってた物らしいです。
木材図鑑というサイトを読んでると楽しい。
W5000やW1000よりも遮音性能と音漏れ防止性能を上げてほしい。
ATH-OR7くらいの値段のヘッドホンだと5万円以上のヘッドホンを所有してる人にとっては屋外での使用といえど音質に妥協できなさそうだから。
試聴機が並んだときから欲しかったAD1000。しかし耳にあたって痛いんだよな。
発売当時に24kで買うチャンスがあったんだが、やっぱり買っておいた方が良かったかなぁ。
好みの音だったんだよな。ただ、着けてて苦痛になるものを持っててもアレだし・・・
所有者もやっぱり耳が痛くて困ってるとかあるのかね
W5000だけど冬場は静電気でバッチ!!と痛い思いをしたことが
W1000でもあるね
結構痛いし
>>11 あんなのドライバとパッドの隙間にグルっと
スポンジ詰めるだけで解消した。
しかし何でこんなにオーテクは限定モノが好きなんだろうか
>>11 俺は耳は痛くならんが、ウイングサポートのあたる部分が痛い。あと頭がへこみそうで心配。
オーテクの限定は少なくなったでしょう。
そりゃ半年寝かした桜の心材なんかでは数は作れないでしょうね。
ウイングにパッドが付いてないの。
痛くなるは大袈裟じゃない。
900LTD 欲しかったのになぁ・・・
ATH-AD2000とATH-W5000の音の違いについて教えてください。
値段はW5000が上ですがAD2000は開放型で密閉型より高音質
に作りやすいから単純に値段で決められないから迷っているのです。
>>19 あれはオーテクにしてはなかなか良かった。限定品の成功例だな。
CD3000とトレードしないか?w
>>20 W5000にしとけ。AD2000は音以前に装着感の問題がある。形状記憶合金だから回避不可だ。
開放型にしてもオーテクらしく音場狭いしさ、W5000のが安定していて良いよ。
>>20 W5000はあまり密閉らしくない音を鳴らす。
>>20 つまりAD2000とW5000の音はよく似ている。
>>20 イメージからすると、フツーは密閉型=低音寄り、開放型=高音寄りなんだけど、
W5000とAD2000では、これがぜんぜん当てはまらない、むしろ真逆w
AD2000は、過去実際所有したことがある。
高音がなぜか伸びない、いわゆる「かまぼこ型」の音だった。
半年前くらいにヤフオクで売っちゃったけど。
W5000は試聴のみだけど、明らかに低音が薄い。
両方とも解像度はまぁまぁなんだけど、
高級機としては、音色自体にコレといった魅力が無く、
値段の高さもあって、他人に薦め難いHPではある。
>>持ってないっスよw
俺もAD2000じゃないけど、開放型欲しいからAD1000の購入考えてるんだけど、
音場の広さだったらソニーのSA3000とかのほうがいいかな?
>>21 限定でも安かったからな
自分はW系を使っているせいか、好みには合わなかったんだが
限定物なんで、つい勢いでゲットしてしまったし(たまに使っている)
>>25 音が近くで鳴るのがいいならAD1000。
音が遠くで鳴るのがいいならSA3000。
>>27 そっか ありがと
SA3000のほうがどちらかというと高音寄り?
SA3000は本来マグ前提のSA5000の設計を流用してエンプラに置き換えた為か
普通に使っていても非常に壊れやすいらしい
AD1000はその辺りの悪評は立ってないようだ(立ったのはA1000、PRO700ぐらいか?)
>>20 W5000とAD2000じゃ性能的にはかなり差があるよ
でもPops聴く頻度が高いならAD2000のが向いてるし
DanceとかHR/HMあたり聴くならW5000はありえない選択
AD2000とW5000が似てるって言うのはオーテクにしちゃ金属鳴りがしないってとこくらい
>>27 SA3000の遠くっていまいち理解しにくいのだが。
>>30 W5000の発売当時はAD2000に近い音だから
AD2000をもう
もってる奴は買わなくてもいいというのがまとめだったと思うんだけどな。
低音の量という点に絞るとAD2000とW5000どちらが上でしょう?
4つ打ちのテクノ,ポップス,ダンスら辺を聴くのにAD2000って使える?
>>31 音量を大きくしてもボーカルの声の全体を把握しやすいこと。
ドラマとかAV鑑賞にいいと思う。
>>35 連想が出来ないのだけど。
前に遠いとか後ろに遠いとかだと連想出来るのだが。
>>38 でもやっぱりそういうジャンルならA900のほうがいいかなぁ?
>>30 W5000とAD1000なら持ってるけどHR/HMならともかく、
POPやDanceがW5000に合わないというのは理解しがたいなあ。
W5000は低音の量感が少ないけどかなりタイトな響きだし、
きらびやかな高音はむしろ得意分野だし、POPやDanceはむしろ向いていると感じるんだが。
>>18 いや普通に痛いけど。つかこの前久しぶりにA900付けたら、あまりの痛さに十分も付けてられなかった。AD1000の方が軽い分かなりマシだけど、やはり痛くはなるよ。
W1000買ってから一ヶ月、やはりA900LTDの方が楽しくイイ音に感じる。
というか900LTDに慣れたのかW1000は聴き疲れが激しい。
クリアであり、高音強調でピアノソロや特にシンセの響きはイイが、キンキン気味で
低音が余りに弱すぎる。
素材やデザインは良いものを使っているのは見れば解るが
その分の値段を差し引くと900LTDと格はドッコイまたは格下な気すらしてきた。
ただ、環境がPC→ONKYOのSE−U55GXなので標準プラグが無く
オーテクのミニプラグ経由で刺してる状態なのでパワーダウンしている気がしてならない。
CORDAのARIAが見た目と値段で気になってるが使えば変わるだろうか?
或いは今度でるオーテクの光っちゃうアレ第二弾を買うべきか?
値段が倍違うけど格も違うのですか?
>>32 アレはAシリーズのような金属鳴りや今までのWのような高音の細さを抑えてあって
L3000のような篭りと引き換えにした密閉的な低音も狙っていない
そういう意味でオーテクのラインナップの中ではAD2000が「コンセプト的に」近いってこと
音はf特も得意分野も全然別ものでしょ
>>40 Popsは聴いてて楽しくない
録音の粗が目立っちゃうのが多いし良い音より楽しい音のが大事な分野だからね
Danceについてはそれ系をよく聴く人にはって意味
W5000の低音がタイトだとは(特に自身の中高音に比して)思わないけど個人的にはDance聴くにも量は十分
>>43 どういう環境で聞いてるのか知らないけど、オレはPOPに関しては全然逆だなあ。
言ってることを理解しようとしたが、深く考えるのもめんどいからやめたよ。
まあAD2000は持ってないからこれに関してはなんとも言えないけど、
AD1000とW5000をHA5000に挿して比べた感じをパッと表すと、
AD1000は音がスカッとしてて抜けがいい。W5000は音の密度が濃くて圧力・迫力を感じる。
オレはW5000のほうが好み。
AD2000とW5000とで性能差なんてないよ。
好みだよ。
>>42 おそらく、その環境だとW1000の能力を全く活かせないかと(A900LTDもだが)
W系(手持ちのはW100、W5000だが)はアンプの性能が低いと低音が全く出ないので
低音好きの人には貧弱な環境だとA900LTD(持っている)の方が良く聞こえるかも知れん
自分の環境だとA900LTDとW100比較するとA900LTDは、低音の量は上回るが(質は上質とは言えんが)
高域の鳴りに格段の差が在るんで、総合的に観るとA900LTDは僅かにW100に及ばないような感じかと
47 :
20:2006/09/24(日) 10:38:54 ID:gNSZ/N8z0
>>20です。
レスしてくれた方ありがとうがざいます。
でもどっちが優れているかということより
AD2000とW5000のちがいについて教えてほしいのですが・・・。
違いの説明も含めて答えてもらってはいますが
違いについての記述が少ないのでどうにもまだ違いがありそうだと思って
しまうのですよ。
それとも似ているとおっしゃている方がみえるので
違いについての説明が少ないのは
それほど違いはないということなのでしょうか?
>それほど違いはないということなのでしょうか?
自分はW5000を持っていてA2000は持っていないので、違いについては言えないが
過去スレで、W5000を持っていればAD2000を買う必要は全く無い、という意見があったりした
>>46 W1000と900LTD程度ならは能力云々じゃなくて好みの問題だと思う。俺はほとんどの曲でW1000の方が好みだった。
>>47 パッと聴きでも全然違うよ。
自分もW5000使ってる&AD2000は売ったんだけど>24氏に近い感想。
W5000は低音薄いねえ。
AD2000の方がfバランスが普通で好きだった。
51 :
20:2006/09/24(日) 11:00:22 ID:gNSZ/N8z0
>>48 それはわかりやすい意見ですねw
>>50 W5000を買ったからAD2000を売ったというわけではないんですよね?
>>51 1ヶ月くらいは両方使ってたよ。
AD2000は普通に良いけど、ちょっと無個性気味な気がした。
W5000の方がやや個性的だけど合わない人も多いと思うよ。
>>47 AD2000は
>>24の中盤の一部に要約されている。
W5000は
>>44の終盤に要約されている。
共に音場は狭く前方展開型だがW5000は良いシステムにしないと持ち味を出し切れないか。
54 :
20:2006/09/24(日) 11:20:22 ID:gNSZ/N8z0
>>53 すみません。
寝ぼけてました。
これで違いはわかりました。
ありがとうございました。
>>51 AD2000に飽きたことが売った理由なのですね。
W5000がAD2000と比べて低音が薄いのは密閉だからしょうがない
密閉でオルガン辺りまでちゃんと聞きたきゃL3000位じゃないときつい
AD2000がかまぼこになるのは開放だからしょうがない
開放は周囲のノイズで上と下が聞きにくくなるので静かな部屋じゃないときつい
オーテクのボイスコイルにOFC使ってるやつはアンプのドライブ力がないと、
しまりのない低音になるので、低音が出ていないと感じる人が多いのはしょうがない
HA5000、P-1やアキュのプリまで買えとはいわないがHD53あたりじゃきつい
>>44 うちもHA5000だ
多分この環境だと余計に顕著になる傾向だと思う
DACのオマケHPAで聴くとW5000のPops適性は上がる(質は落ちるけど)
そんなに理解し難いことを言ってるつもりは無いんだけどな
Popsを聴くには悪い録音の許容度が高いことが必要で
他に色艶とか元気良さがある方が向いてる
圧力についてはそういうのPopsに求める人には低音の量とセットになるかと
上質のPopsだけをストイックに聴いてる人はW5000でも良いのかもしれないけど
一般的にはAD2000の方がPops適性高いと感じると思う
>>55 低音の厚みに関しては密閉の方が出し易いし
レンジ(特に下)に関しちゃ開放の方が広くし易い
W5000は開放的な密閉、AD2000は聴き易い開放を目指してるからああなってるだけかと
>>54 俺もAD2000売ったクチだけどW5000ってよりはRS-1に立場奪われた感じ
>>56 >W5000は開放的な密閉、AD2000は聴き易い開放を目指してるから
なんか適当な事を言ってるな。
AD2000は開放型において可能な限り原音忠実を目指した、
W5000はやっと縞黒檀を凸凹にならずに削りだしができるようになったので、
黒檀の美しさと剛性を利用した新しい木のヘッドホンを目指した、
音場が平坦なのはどちらも高域歪を出さないように設計しているから、
とイベントやら試聴会やらで開発者から直接聞いたぞ。
ここまでの流れでは
>>24が一番当を得た意見かと。
ヘッドホンとしての性能はAD2000よりW5000が高いけど好みの音質がどうかは試聴するしかない。
ついでにAD2000の装着感に耐えられるかもチェックした方がいい。
>>56 悪い録音ってどのくらいの年代のものなんだ?
最近(2000年以降くらい)のJPOPの音質は基本的に高いレベルにあると思う。
録音の粗が目立つソースなら他のヘッドホンでも同じように感じることが多いしね。
まあ90年代前半くらいだとかインディーズものは音が悪いから、
高級ヘッドホンで聞く気にならないというのはわかるけどさ。
あと、俺はW5000が開放的な密閉だとは思わないな。
あの響き・音圧は開放では出せないだろ。
開放的な密閉ってのは開放の音が出るってことじゃなくて
密閉の中で比べた時に開放の方に寄った音作りってこと
篭りの少なさやハイの伸びの良さを得る代わりに密閉的な太さや音圧は控えめになってる
L3000は勿論W2002あたりと比べても明らかに狙った上でのメリットとデメリットだと思うけど
録音に関しては割と新しいJPOPも聴くけど状況は改善してないような
きちんとした機器で聴くことよりラジオや有線で流れてキャッチーに聴こえることを
商業的に意図してるからしょうがないことだとは思うけど
録音の悪さに対する許容量ってヘッドホンによって全然違うと思うし
W5000は知る限り最悪の部類だと思う
>>61 まあW5000云々以前に音の好みが全く違うみたいなんで、
その点については全然話がかみ合わないみたいだよな。
W5000の中高音の音圧は控えめとは思わないし・・・
自分の手持ちのヘッドホンだと開放はK701、PROline2500、AD1000があるけど、
密閉はW5000の次はK181DJなんで密閉的な・・・といわれてもピンと来ないが、
中高音の力強さはK181DJよりW5000のほうがかなり上。綺麗なだけじゃなくて力強さも十分感じる。
低音の量は全く違う。
まあe7とかe9持ってないんだけど、自分の現状ではPOPS聞くにはW5000が一番いいよ。
もろにロックな曲だとW5000には合わないと感じるから、e9とかRS1はかなり興味あるけどね。
W5000のほうが味付けのしてあるヘッドホンなのに録音の悪さを隠せないのか。
以前に日本のポップスは現在より90年代くらいのほうがコストがかけてあって録音がいいとどこかに書いてあった。
こもりを簡単になくすには低音の量を減らせばいいからオーテクもそうやって密閉型を作っている。
W5000のような最高級ヘッドホンくらい低音を豊かに鳴らしてほしいものだよ。
E9のような音のヘッドホンをオーテクは作ろうとしないだろうな。
もしかしたら作れないのかもしれない。
W5000でさえ低音が足りていないのだから。
>>63 W5000の味付け?何と比較して?
自分は歴代WシリーズやCD3000やDX1000等を使用してきたけど、それらと比較した上で
W5000は実に素直なHPと感じるけど……取り敢えずW5000をどういう環境で聴いてるの?
低音ならL3000があるじゃないかw
オーテクの場合低音を変に頑張ると濁るから薄いほうがいい
低音厨はA900LTDで丁度良かったんじゃない
頑張るというかW5000はあまりにも低音の量感が少ないんだよ。それが良いか悪いかは別問題として。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 18:12:27 ID:aQ+R59xl0
>>63>>66 オーテクには、高い解像度と厚い低音を両立できるような技術が無いんだよ。
>>64 AD2000と比べたらそうだみたいなことが以前のレスに書いてあるからさ。
ヘッドホン全体の中では素直な音質であるという位置付けは知っているよ。
>>65 L3000はもう生産完了してるから残念だ。
>>66 低音が足りないといってるだけ。
E9の話をしたのはオーテクとは正反対の密閉型ヘッドホンだから。
あそこまではオーテクには求めていない。
オーテクはダイナミック型ヘッドホンでスタックスのような音でも鳴らしたいのかね?
あのような柔らかい音はダイナミック型では難しいでしょ。
AD2000 W5000 Classになると高域もしなやかになり聴き易く音量を上げても長時間聴き込める作りをしてるでしょう。また素直に出そうの作りだから入口から出口まで悪けりゃ悪いままに出て来る。
HPAのHA5000も長時間聴き行っても疲れない音を目指して作っている。
これで聴き疲れるのは周辺システムが悪いし音が膨らんじゃダメか。
ノイズだらけのPC環境をベースに語ってる人間とかも混じってるみたいだから鵜呑みにしたらアカンね
>>62 音圧に関しては用語の解釈が違うみたいだ
中高音の主張とか密度感は確かに高いけどそれを音圧と表現するって感覚なかったわ
音圧ってより小さな音量で大きな音で聴いてるように感じさせる音だと思ってた
W5000はもろロックまでいかなくても電気楽器の表現が上手くないと思うんでそれもPops適性が低いと思う一因かな
打ち込み系の方はそれほど悪くないけどね
>>63 録音の悪さって言うのは手間金かけてるかどうかじゃなくてどっち向いて音作ってるかによる
録音悪いと感じる日本のポップスでも大半はきちんと音作りの仕事してるよ
それがまともな機器で鳴らすにはデメリットになる仕事になってるだけ
オーテクの低音については結局高音の歪み感なくしつつ最低限の味付けを低音で行うってのが基本形だから
低音の量増やしちゃうとL3000風になっちゃうのは仕方ない
タイトで尚且つ量感のある低音出すには高音の方に付帯音とかつけて響き稼ぐような音作りにしないとバランス崩れるだけ
でもまあこの高音捨てちゃうとオーテク上位機の美点がなくなっちゃう気がする
音場表現が弱い言い訳もなくなるし
でも基本的にはW5000で低音の量足りないってのはオーテク自体に向いてないような
普通の耳でも低音物足りないだろうと思われるフルオケとかDanceとかHR/HMあたりはオーテク自体得意なジャンルじゃないし
>>70 そうかな、AD2000は持ってないけどW5000は高域きつくてかなり聴き疲れしやすいヘッドホンだと思うけど・・・。
それにHA5000だってヘッドホンの解像度を明瞭にするような鳴らし方で疲れない音とは間逆の方向性かと・・・俺の頭がおかしいのかな?
>>69 う〜ん……W5000やAD2000をある程度の環境で聴いた事はあるの?
もし無いなら、又聞きや憶測で語るのはどうかと思うぞ。高性能機の話題なら尚更ね。
逆に聴いた事があるのなら、その時の感想や再生環境について記して欲しい。
自分はAD2000を所持した事は無く、ダイナ等数店舗で他の高級機と比較視聴した事があるだけだが、
W5000と比較した場合だと再生帯域の広さや中高音域の純粋性で値段分の差があると感じた。
まあAD2000に関しては、音自体ではなく装着感に不快さを感じる人が多い事が問題だと思うよ。
あの装着感、少なくとも自分にとってはGRADOより鬼門だった。
AD2000はスポンジもうちょい厚くして装着感良くしてくれればオーテクの中で一、二を争うほどの名機になったかもしれないのに…
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 19:33:50 ID:5IvTKBbNO
銘木?
>>74 上に書いてあることにたいしてあいづちをしただけで自分の意見としては語っていない。
隠せない の か と書いてあるだろ。
まあW5000なんか高音が派手なわりには、
サ行の突き刺さる感じなんかかなり押さえてあるじゃん。
ここらへんはハイエンド機って感じで感心する。
>>73 俺もW5000とHA5000は解像度重視の聞き疲れタイプだと思う
W5000と比べるとAD2000はもっさり聞こえる
AD2000とHA5000が相性いいのは
聞きやすさと解像度のバランスがうまく取れるからじゃないかな
あと篭り感は低域だけが問題じゃないよ。むしろ中域
イコライザーで中域持ち上げてみれば分かるけど鼻にかかったような音になる
低域あるけど中域ないDJ1PROの篭り感のなさがいい例
AD2000は形状記憶合金のところをぐいっと広げて
耳の後ろのパッドの下にスポンジなりを気密性失わない程度に
詰めればそれほど音も変わらず装着感よくなる
実際おれのAD2000はW5000よりパッドの肌触り分、装着感いい
AD2000のすごいところは守備範囲の広さとコストパフォーマンス
4万円台の音と質感じゃない
W5000でダンスやポップス聞かない人って逆に何聞いてるの?
そっちのほうが不思議。
w5000の聴き疲れはユニットと耳の距離が近すぎるのもあると思う。何度も言われてる事だけど
音自体は割とこなれてると思うんだけどパッドの厚みか構造の問題かa1000w1000なんかと比べても音像が大きくなる
前スレの985、鹿児島市内なら加治屋町のベスト電器の地下でW1000やAD2000までなら試聴出来るぞ。
ただ高い(正直、ボッタクリ)ので買う時は、ババデンキがお薦め。
店頭価格は、やっぱりボッタクリだけどサイト見たって言えば、店頭でも通販価格で売ってくれる。
W1000なんか税込み37,485円だから国内でもトップクラスの安さだ。
>>80 スパニッシュギター、ボサノバ、ジャズ、室内楽あたり
生楽器メインの小さい編成のばっかりだな
生楽器でも大きい編成のは007のが合ってるし
バリバリのRockとかDanceは殆ど聴かないからあれだけど
軽めのそれ系とかPopsはRS-1のが気持ち良い
フュージョンとかモダンブルース鳴らすヘッドホンとしてE9に興味あるけどまだ試聴行けてない
やっぱテクニカって基本的に楽器数が一桁までの音楽向けなのかな
ほんとバラバラで固まらない評価だね。
聴き疲れると言う評価と聴き疲れないと言う評価。はたまた像がでかいと言う評価とかも然り。
所でちゃんと前方に定位してる感じが出てますか?。両機とも。
>>78 その辺りの上手さは同意します。
オーテクスレ住人は都合の悪い評価はとにかく環境のせいにする傾向があるような気がするのは気のせいか・・・
>>78ですが、自分はW5000はかなり爆音気味に聞くことが多いんです。
ジャンルはダンス・ポップス・ロック等。
普通こういうのはドンシャリ系のノリがいいヘッドホンを使うんだろうけど、
その種のものはほぼ例外なくサ行がきついので爆音で聞くのは不可。
そこで辿り着いたのがW5000で、爆音でも嫌な音が出ない。
しかも中域のボリュームや高音の綺麗さは並みじゃない。
これはほんとに凄いと思った。
自分みたいなW5000ユーザーは少数派だろうけど、こういう奴もいるということで。
難聴が恐いから一日30分までの使用に止めてるけど。
>>84 音場表現が下手だしL3000以外は音のまとまりを表現するの上手くないしな
楽器やってて大編成でも自分のやってる楽器だけ追っかけて聴くとかには向いてそうだけど
>>85 べらべら喋り捲る訳じゃないし声質も優しいからうるさい訳じゃないしデブじゃないから暑苦しさもないけど
背が高くてちょっと近くにいすぎるから気にする人は圧迫感感じて疲れるみたいな感じ
>>86 GRADOやゾネと並んで鳴らし易いメーカーの部類だしL3000以外は普通の環境で問題ないと思うけどね
ただオーテクは下級機が強いからヘッドホンだけ高いの買ってみたって人がいるの警戒しちゃうんじゃないの
W5000をHA-1A(真空管)で聞いてるが低音出るよ。
>>88 両機で前方に定位する感じの音に出来てないのですね。
あとは素直に出すからソース任せだよ。
>>88 テクニカを聴き込んだのはWシリーズのみで下位機種については判らないけれど、他のメーカーのライバル機種
(自分で購入比較経験があるのはCD3000&DX1000)と比べると鳴らし難い傾向にあると思う。
頭内定位による閉塞感を軽減する事を考えて造られていないから、ドライブ環境が貧弱だとダメダメってね。
L3000には特に難儀したけど、やっぱりW5000だって上流の質をかなり要求する機種だと思う。
A900もけっこう鳴らしにくい機種だとたまに聞くね
個人的にAD2kとW5kは
>>24に有る程度同意。
W5kはSA5kの解像度で、オーテクの耳元サウンド+元気の良さを入れた感じかな。
密閉の割りに音抜けが本当に良い。(HD650は解放の割りに中低音の音抜けが悪いが)
W5kは密度が高い音というよりかは、何処までも澄んだ綺麗な音でコレはコレで素敵だと思う。
AD2kはW5kより更に元気が良くて、中音域がモリモリ元気だが、高音がW5kより遥かに出ない。
>>88 >背が高くて近くにいるすぎる
ポジションを指しているのかな?
>>88 分離の良さでは、テクニカは海外メーカー含めてもトップクラスのメーカー
だって言い切ってもいいくらい分離良いと思うんだけど何かね…
自分の所有機はW5000じゃなくてAD2000だけど、
大編成とか多重録音の音楽聴くと、
分離の良さがどっか行く時が結構ある
AD2000、あれだけ上下に伸びてカマボコ扱いって
おまえらどういうイルカ・コウモリ聴覚だよ?
カマボコってのは、本来出るべき高低が出せてない
ダメ機材に使う、いわゆる侮蔑用語だぞ?
そう思ってるのはお前くらいでしょ
誰もかまぼこなんて言ってないッショ。
ただ、W5000が半端じゃなく上にめっちゃ伸びて、まさに開放みたいな音ってなだけ。
>>98廃人様もAD2000はフラットだと言ってるぞ
ほんの少し高域が弱くてちょっと中域が強い感じはするけど
これ以上フラットな機種があったら教えてほしいくらいだ
廃人様はフラットって言葉使いまくるからなー
>ほんの少し高域が弱くてちょっと中域が強い感じはするけど
それをカマボコというんですよ
つか、音が伸びる伸びない言ってるけど、AD2000クラス逝くとほとんど判らん気がする
個人的にある程度のクラス行くとレンジに関しては十分で高級機の差異は質感表現とかそういった所の違いだと思う。
103 :
42:2006/09/25(月) 03:20:25 ID:WokqRIKz0
>>46 参考になる意見ありがとうございます。やはりアンプは大事なんですね。
どうせならARIAクラスまで手を伸ばしてみます。なんかイルピーダンス調整機能とか
付いてるみたいですし、やっぱ見た目は大事です。
W1000が低音が強くなる分にはイイですが、LTDコレ以上低音強くなると今度はヤバスです。
何より中音というかボーカル及びメロディーの一歩出た感がなくなると寂しい。
>>49 今でも高音、特にシンセ・ピアノ使いまくりの綺麗目な曲はW1000の方が
イイと思います。ようはサントラ系?
非ボーカル曲でもメロディーが余りに強調されて萎える時が多々あります<LTD
ところで、そんなアナタ方のお使いのアンプは何ですか?LTD持ってる方の意見として
是非、聴いておきたいです。
104 :
42:2006/09/25(月) 03:28:04 ID:WokqRIKz0
あ、後自分は低音スキって訳では決してありません。
あえて言うなら中音というかメロディーライン強調型。
やはり人間の歌声こそが最高のなんちゃらだと思います。
>>102 フラットにちょっと味付けがあるだけで、
カマボコだのドンシャリだのと悪い言葉を使いまくるなよ。
「鉛筆を削ってたらちょっと手が滑って指を怪我した奴」を
「自殺未遂の犯罪者」と声高に呼ぶような行為だぞ。
そういうのはフラットと書くべきなんだよ。
比較する際に「フラットだが中域が*少し*出ている」
「*○○よりは*伸びが悪いが、高級機としては及第点以上」
「高低が*微妙に*強めの味付け」とか書けばいいだろ。
ドンシャリ、カマボコは安物のダメ機材を表す用語だ。
それとも何か?
AD2000はKOSSの安物みたいに16kHz以上が
ばっさり切られたように出ないのか?
106 :
42:2006/09/25(月) 03:35:26 ID:WokqRIKz0
なんか殺伐としてますね。
>>105 バカだろおまえw
AD2000は完璧なカマボコだろwwwww
AD2000は全然上も下も音が出てないwwwww
おまえの言う安物だってまだAD2000より伸びがあるっつううのwwww
おまえ耳悪いの?DQNの癖に若年性難聴で高音きこえねえの?
耳鼻科逝ったらwwwww
AD2000は最悪だなw
紙のような付帯音+最悪装着感+カマボコ
4万出して買う奴はクズだなwww
>>105 >ドンシャリ、カマボコは安物のダメ機材を表す用語だ。
これは偏見というものだろw
なんか2chって妙なフラット信仰があるからねぇ。度が過ぎたドンシャリは論外だが、変にフラットにこだわってカマボコ
サウンドを無理に「これはフラットでいい音なんだ!」と自分に言い聞かせながらマンセー
してるんだとしたら笑えるけど。
まぁ、漏れも一応AD2000ユーザーなんだけどさ。
AD2000はID:K1dlzp1b0みたいなお脳の溶けたようなアンチがいるからつらいな
きっとAD2000すら買えないのだろう。
>>109 >なんか2chって妙なフラット信仰があるからねぇ。度が過ぎたドンシャリは論外だが、変にフラットにこだわってカマボコ
>サウンドを無理に「これはフラットでいい音なんだ!」と自分に言い聞かせながらマンセー
>してるんだとしたら笑えるけど。
禿げ同wwww
AD2000みたいな糞カマボコを買ってしまったがために自分に「これはフラットだーフラットだー」と呪文のように言い聞かせてんだろなwww
特に
>>105=
>>110とかwwwww
糞ヘッドホンは買えないじゃなくて買わないだぜ?
糞って分かってる物を書くのはバカのやるこったwwwww
耳の悪い糞耳
>>110には残念な話だがなwwwwwww
…ってことは、>109にとっては、AD2000よりも上下が出てない、
A500〜A1000、AD300〜AD1000、W1000や、CM7やEC7やES7、
それこそPRO5にいたるまでカマボコなのか。
他社だと、DTシリーズ、K601以下のAKG、SRS-2050A、HD580〜650、
GRADOのSRシリーズ、HFIシリーズなんかも全部カマボコだな…。
なんとも凄いカマボコがあったもんだ。
>>113 ちゃうちゃう、高音が伸びる低音が延びるというのとカマボコバランスというのは違うという意味で使っている。
AD2000は低域高域共に良く延びていると思うよ、ただ全体のバランスとして若干カマボコかなと
それに
>>102で漏れは個人的にある程度のクラス行くとレンジに関しては十分と言っている。
というのは人間の可聴域はそれほど広くないから、ある程度逝くと意味を成さなくなる。高音の伸びだけで音質が決まるならSA5000最強伝説だろw
>>109みたいなことを書いたのは
>>105がフラットということに囚われ過ぎていているように感じたから。
>>111 本当にお前は(ry
>>109-110のID
ラリー久しぶりだね
存在を忘れてた
>>紙のような付帯音
懐かしい
神のような付帯音の間違いだよね
なんでそんなにAD2000が嫌いなの?
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
紙のような付帯音
プw
持ってないからコピペですかm9(^Д^)
よく言われるよ、なんかシャキシャキシャカシャカ、ちょっと味の付いた音がするって>AD2000
じゃっかんそれは漏れも気になるところだ。
まぁ、高音が伸びるW5000との相対基準でみたら、中音域が分厚くてかまぼこになるけど、
他の機種と比べると上下ともに出てかつ厚い中音域を持つフラットな特性ってこと。
絶対基準と相対基準を混同しすぎじゃね?
ちなみに漏れ99だけど、
>>24のかまぼこって所何故か記憶からとんでた。
まぁ、ということで、絶対基準と相対基準という事でヨロシク。
118 :
46:2006/09/25(月) 07:10:09 ID:F9HHPozH0
>>103 PCのサウンドカードからDA53にTG-5882とか
ソニ-のAVアンプV555ESとかなんで
たいした環境ではないが(HA5000を購入予定)
USBサウンドデバイスのみとは格段に差がでるかと
>>111のような俗物と違ってドンシャリと
カマボコとかよくわからない俺が来ましたよ。
俺がただ確実に言える事は、アイワのA192は
低温がすごいという事、Rioのゲラは音が
すごくキンキンするという事だけ。
あらAD2000にターゲットが絞り込まれちゃいましたね。
ところで
>>88の背丈ノッポの表現
恐らくシステム的にこのクラスを鳴らし切れてなさそうな予感。
フラットとかかまぼことかドンシャリとか曖昧な表現使わないで
廃人さんの所のように↓の表現を使えば良いんじゃね?
超低域 低域 中域 高域 超高域 (平均が3、合計が15になるように5段階)
or
低域 中域 高域 (平均が3、合計が9になるように5段階)
>>121 前から変に思っていたのだが、超を付けるとそれを超えることになるから、
超低域とか超高域は可聴帯外を現すのじゃないかな。
極低域とか極高域とかが適切だと思う。
>>83 テラdクス
大学終わったら早速行ってみる
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 19:14:40 ID:83TJiGAZ0
てか、AKGのK701が出てからというもの、AD2000の立場が完全に無くなったな。
K701のがあらゆる面でAD2000を上回ってる。もう完全に「格」が違うって感じで。
実際乗り換えた俺が言うんだから間違いない。
>>120 「背が高くて近くにいる」は
>>81の意見のメタファーな
深読みしてる人が他にもいるみたいで混乱させてすまんが
個人的にはW5000で聴き疲れは感じないしそれはDACのオマケの方のHPA使っても変わらない
だから
>>81の聴き疲れの主因は環境によるものじゃなくて個人の価値観によるもんだと思ってる
そんな訳で「気にする人は」って表現にしたんだけど
>>127 わかるわかる。
精神的に疲れるんだろ。
>>113 >若干カマボコ
それでいいじゃないか。若干カマボコ。
それなら同意できる。
>AD2000は〜高音がなぜか伸びない、いわゆる「かまぼこ型」の音だった。
や、それに同意じゃ、語弊の嵐じゃないか?
「(高級機としての伸びは十分にあるが、W5000と比べて)高音がなぜか伸びない」や、
「いわゆる『(若干)かまぼこ型』の音だった」などの()内の省略部分が読める奴は少ないと思う。
アンチには格好の餌だし、これから買おうか悩んでる人には大袈裟に悪く見える。
「高音がなぜか伸びない、いわゆる「かまぼこ型」の音だった。」だけじゃ、
単純に「極端に伸びの悪いカマボコのボッタクリ糞音ヘッドホン、下手をすると安物並に悪い」
にしか読めないと思うんだが、どうか。
K701があの価格で手に入る以上、AD2000の存在価値なんか無きに等しい件について。
>>130 AD2000とK701のちがいを教えてください。
ATH-OR7ヨドで予約受け付けてるね。
ポイント考慮して実売16,000ってとこか。
>>130 AD2000とK701一緒に写ってる画像うp
漏れAD2000とK601持ってるんだが、
>>130がかなり真実味を持って聞こえるorz
確かにK701は一本で済ますことにおいては中級開放四天王の中でも飛び抜けてる感じはあるな
L3000にかなり興味あるんですけどHA5000で鳴らしきれますか?
鳴らしきれないようなら限界以上に無理してでもDHA3000買おうと思ってるんですがどうでしょう?
HD650,AD2000,K701,SA5000,Proline2500
じゃあ、中級開放ゴレンジャーということで。
DT990 Edition2005は四天王じゃないのか…。
RS1は値段がもっと高いからかな?
SR-404はダイナミック型じゃないからかな?
秘密 へへい 戦隊 ゴレンジャー ゴレンジャー (バンバラバンバンバン・・・)
オレはK701とAD1000を持ってるけど、
どちらかというと何でも無難に鳴ってくれるAD1000に対して、
K701はちょっと向き不向きがあると思う。
プロリン2500は色をつけすぎている。音楽を楽しむヘッドホンとしては良いが安定感がない。よって四天王にはなりえない。
DT990は音は綺麗だがバランスが悪く安定感がない。よって四天王にはなりえない。
SR-404はダイナミック型じゃないので四天王にはなりえない。
四天王はHD650、AD2000、SA5000、K701でみなイメージしてるはずだ
ああ、みすったわ
道理でしっくり来なかった訳だわ・・
この話題は香ばしくなりそうだ。
>>149 最安7.5万行っちゃうと、漏れの中ではDX1000やW5000クラスになっちまう>RS-1
てか本スレむきの話題だな。
K701とかAD2000とかその他諸々の開放型を
「中級」と言えるおまんらの財力がうまやらしい。
>>130 K701はAD2000と比べると中〜高域のわざとらしさがちょっと…な。
AD2000の素直な音に慣れると、K701はほんの少し上ずって聞こえる。
実際に友人の歌手の卵の女の子に歌ってもらったものを録音して聞くと、
普段よく聞く声なので原音は完全に分かっているからはっきりと言えるが、
AD2000なら本物の声に近い感じで聞こえるが、K701はほんの少し裏声で
歌っていたかのような微妙におかしな声になる。
管楽器や弦楽器もK701のほうが綺麗に聞こえるが、実際演奏している音と
比べながら聴くと、音に化粧をして綺麗にしたような音に聞こえる。
そのわざとらしさを艶という言葉に置き換える奴も多いが、単にK701の場合は
本来荒削りな部分を弄って誤魔化しているだけに感じて、あまり好きになれない。
以前、K701とAD2000を友人のピアノ演奏家(絶対音感保持者)に聞かせたら、
「こっち(K701)のほう、なんか調律おかしくない?少し音が上にずれてるよ?」
と真顔で言っていたしな。
>>150 しかし本スレでこの話題はちょっと…。
スレ違いだからキリのいいここでひとまずその話はおいておくわ。
>>138 L3000はハイSPEED系のHPAの方が合いそう。
高級機ポン置きより中級機+周辺アクセサリーで強化(EARTH系も効果あり)の方が持ち味を出せるかも知れない。(HA5000+αでもいいじゃない)
>>151 俺はあえて中級という呼び方に突っ込まなかったが
K701やAD2000などはそれぞれの会社のフラッグシップだから最上級だと思う。
純粋に音質やかけ心地でE9とならべて比べてもいいくらいだと思っている。
あと音屋やフジヤのような特別な値段で比べると国産のヘッドホンの値段がどうしても不利になるから代理店が決めている定価の値段で仲間分けしたほうがしっくりくると俺は思う。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 01:21:45 ID:5+gJLhMb0
結局、W5000が正解じゃ!!!なんでわざと避けて討議する!!!
ばかものが!!!
>>138 AT-DHA3000はデジタルアンプだからヘッドホンの音色をそのままにすっきりとした高解像度な音にしてくれると思う。
葱さんもL3000にはDHA3000が一番合うと書いてる。
HA5000のように来年末までにはDHA3000の後継アンプが発売されるかもしれないから待ったほうがいいかもよ。
少なくとも今年の年末までは様子をみたほうがいいと思う。
もしかしたら…があるから。
できれば来年末まで。
多分、値段が高いからね…。
158 :
sage:2006/09/26(火) 02:30:34 ID:5tYYblPkO
そういえば新しいAシリーズどうなんのかな?年末辺りどうだろう
携帯からは初めてだからフツーにミスったわwwww
きさまなにがおかしい(#-"-)
中級開放四天王って言葉がまずかったか
AD2000とよく引き合いに出される3機種(HD650、K701、SA5000)の意で他意はなかったんだが
一本で済ますにはってのは色々なヘッドホンのいいところをバランス良く持ってるって意
勿論AD2000の良いところで比べればAD2000のが良いしHD650にしても同様
色付けやら音場まで含めて平均的なニーズを揃えてるのがK701の良さ
現在A900を使っている者ですが、オーテクのヘッドホンの中でサ行が聞き疲れしないものというと、どの辺りからですか?
限定品のA900LTDやA1000などはどうですか?
>>162 A900LTDは持ってるが、A900よりむしろ聴き疲れする。
>>163 ではW1000辺りはどうですか?
低音不足気味なのが少し気になるのですが…
>>164 W1000は持ってない。役にたてなくてすまん
↓パス
166 :
42:2006/09/26(火) 10:23:37 ID:jxr/BblT0
>>118 なるほど。ありがとうございます。
真空管と言うだけでビビって見てませんでしたがTG-5882というのは初めてモノを見て
ニーキュッパで真空管、しかも組み立て簡単と言う事で面白そうな一品であると思います。
何か標準プラグのあるアンプに繋げばW1000のパワーを引き出せそうです。
というか、やっぱパワー不足です。極端な。
>>164 一応、W1000とLTD持ってますが(環境は先に述べた通り)A900は使った事ありません。
ボーカルのサ行の聴き疲れと言う面ではW1000は自分の環境&感じ方では感じません。
それよりも高中低音のバランスが完全な逆三角形になってしまっているため
クリアな事も相まって高音が強いことによる機器疲れの方が深刻ですが、環境がショボイ為かと思われます。
よって、源流というか環境によっても大きく変わるので一概には言えませんね。
LTDは
>>163と違い、今の所中音(というかボーカル)が一歩飛び抜けていて低音>高音と続いていますが
全体的に、特にボーカルはコーティングされたような音質(艶がある?)なので聴き疲れはしません。クリアではないですが。
まだエージングが数十時間の時、つけたまま寝れたくらいです。
今はさすがに低音が強くなり、高音もソレナリになるようになり
ボーカルは良く聴こえるので多分寝れなさそうですが。
W1000はむしろ、聴き疲れて眠くなる。というか意識が朦朧としてくる(;´Д`)
言うまでもないですが、環境により変わって(以下略)
167 :
42:2006/09/26(火) 10:31:46 ID:jxr/BblT0
あ、ただLTDでも今持ってるA700とかビクターのHPーM1000とかの
1万クラスのヘドホンよりは聴き疲れというか聴き応えはぜんぜん違いますよ。
ってか音の迫力からして違いますから。別の曲みたいな感じ。
フツーにこんな感じでしょ?
K701>HD650>>SA5000>>AD2000
サウンドハウスでA900が15000円
既出?
ATH-A500とかA55って280〜290gくらいだけど、外で聴くには向いてない?
ES7くらいのほうが良いのかな。
>>170 現物見てみたら使う気などなくなる
ES7やHD25あたりがギリギリの大きさに感じる
>>168 ぶっちゃけこんなもん
K701>>>>>>>>>>>>>>>>SA5000>>>>AD2000
>>171 へぇ、そんなに大きいんだ。家にPRO-5あって外で使おうと思ったけどやっぱ
でかいかな。
じゃあオーディオテクニカの外でのおすすめはES7やES5あたり?
やはり自分好みのヘッドホン探すのに苦労しますよね。購入しては売却のスパイラルの繰り返し・・・
そして今はedition9とHD650の使い分けが自分にとって最適だと確信し、ようやくスパイラルから脱出できました。
>>173 PRO5…たまに電車で使っている人いるよ。自分が使えると思えるんだったらいいんじゃない?
ES5は装着が難しく合わない人もいるので要試聴、若干の音漏れもある
ES7は装着したときヘッドバンドが横に出っ張るので恥ずかしいかも
まあ、自分で曲げたりして調節することはできる
あと、最近ES3とか出たので試聴してみては?
W1000は340グラムだけど軽い装着感だしずれにくい。
しまうときにかさばるということが問題だけど。
なるほど〜。悩んでみる。
F55、F33ってのはどういう位置付けなの?あんま特徴なさげだけど。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 23:17:46 ID:+4z2sb/eO
ES3おすすめですよ♪自分的にはES7より装着感よかったし、側圧もほどよい感じ。音も及第点だと思います。
>>177 とんでもない篭もりホン
装着感まあまあだが、おすすめできない
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 23:41:04 ID:tQ7MrcUF0
密林からギフト券届いたんだが使用期限が10/31(;´Д`)
CK6の評価確認してから買おうと思ってたんだがこれだと間に合わんかな…
そうなんだ。アウトドア向きのロングセラー言うからどんなもんかと。
やっぱ試聴は大事ですな。そういやES3って店頭で1回見てました。EARSUIT
シリーズですよね。
>>180 僕もギフト券来てたけど、おもちゃコーナーだったw
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 23:51:24 ID:DvN30JIF0
>>172 HD650が抜けてるぞ。
HD650>>>【高級機と中級機の超えれない壁】>>>K701>>>>>SA5000>>AD2000>>K601
ぶっちゃけHD650は高級機、他は中級機だ。
>>ぶっちゃけHD650は高級機
なんでやねん!
HD650とK701はじっくり試聴してK701に決めた。
クラシックはK701の圧勝だと思った。
クラシックごときはK701で十分だわな
高尚なプログレだとK701は全く物足りんわ
HD650は性能差じゃAD2000以下だろ
この流れで使い分けって言葉が全く出ないのもすごいな。
おまいら
ATH-DCL3000が生産完了になりましたよ。
ひょっとして今年のオーテクの目玉の高級ヘッドホンは
ATH-DCL3000の後継ヘッドホンなのかな?
俺はAの後継に期待
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 01:26:01 ID:HYdn9hQX0
W5000>>>【高級機と中級機の超えれない壁】>>>K701>>>>>SA5000>>AD2000>>K601
193 :
42:2006/09/27(水) 04:48:55 ID:Ud3iTjjr0
あれ?W1000をホボぶっつけ6時間付けてネットサーフィン(死語)してたら
高音のシャリシャリキンキン感が取れた。
前までと別物みたいだ。脱皮したみたい。
ヘドホンエージング完了してLVアップ?それとも耳のエージング完了?
いつのまにかイヤパットが明らかに変形(厚みが減った&なんか固さが減った)して耳を覆い込める形になってたが
(今まではドウ付けても耳が押さえつけられる装着方法しか出来なかった。フィット感はあったが)
それもあるのだろうか?購入時、W1000のイヤパッド固ッ!!と思ったが
自分に合わせてイヤパッドも慣らしが必要だったのですかね?
今は装着感云々というより付けていない感覚に近くなった。LTDもそうだが。
サイド(イヤパッド)からの圧力は相変わらずLTDより強いけど。
音質と言う面では、ああ、駄目だ。これは。LTD勝てんわって感じです。
でもボーカルの艶と言うか飛びぬけ感はLTDに軍配が上がるけど。
194 :
42:2006/09/27(水) 05:05:50 ID:Ud3iTjjr0
というかイヤパッド自体がズレた?
今まで神経スリ減らして聴いてたのはなんだったんだろうか?
苦ラリーノパッドは耐久性が高い分、使い始めは硬いからな〜
あと、ヘッドホンの使いすぎは、高音域が聞き取りにくくなるから注意!!
W1000はアコースティックな女性ボーカルが最高に気持ちいい。
後継とか出ないのかな。W5000は高過ぎるし。
この前初めてオーテクの安物イヤホン買ったんだが、これがヒドイのなんの。
失敗したーって思ってたら、1週間後、すばらしい音を奏で始めた。
オーテクってこんな安物でもエージンぐを要求させるんだなぁ(苦笑
まあ満足です。この値段でこの音なら^−^
興味を持ってきたので、4,5万くらいのヘッドフォン買ってみたいなって思ってます。
オーディオ熱再燃ってとこかなぁ。前まではピュアのほうだったけど。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 08:25:58 ID:HYdn9hQX0
P-1とW5000の相性は?
>>198 P1の値段から言ったらいまいち。
それよりアースを取れ。電源環境しっかりした方がいい。
そそう、現状の電源がしょぼいiZoもダメだね。
>>199 ATH-CK5です。
ただ、あくまでも「値段からして」いい音です。
W1000購入検討中・・・。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 17:18:28 ID:Xtso8fXT0
「オーテクこそが日本一のHPメーカーだ」
かたくなにそう思っていた時期が、私にもありました。
>>202 〜が一番という考え方自体しないからなぁ。
これもいいし これもいいなって言うほうだな。
個々の個性を汲み取ってあげないと一生理解できないと思う!
マジレス(*´∀`*)イイネ!
>>203 >これもいいし これもいいなって言うほうだな。
折れにもそう思おうとする時代があったが、どうやら折れには無理みたいだorz
どうしても頭の中でclassifyしてしまう・・・
とは言ってもスペック主義ってわけではないけど
つ【権威主義】
>>201 K701やHD650も考慮したほうがいいよ。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 19:05:28 ID:9XhHGMTtO
最近ヘッドフォンは女性との関係と似てる気がしてます・・・
W1000→さくらタン(;´Д`)ハアハア
>>202 現在は、何処がNo.1だと思われてますか?
参考にしたいので、kwsk
アサダ桜たん…。
海外じゃやはりソニー神話が強いのかね(安物中心だが)?
EX51なんかがやけに評価高かったり、710LPが「PX200より高いが、CPは悪くない」レベルとか言われてたりする
つかどこの国でも舶来品信仰はあるよ。
AD2000のパッドをW5000に変えてみたのだが、
当然と言えば当然だが音場は狭くなるな。
ただ音が逃げない分、音の輪郭が以前に比べてはっきりし、
多少音の線が太くなる感じかな。
まあ、一番のメリットはドライバーが耳に当たらなくなる点かな、と。
>一番のメリットはドライバーが耳に当たらなくなる点かな
マジ?
マジならAD2000が購入候補の筆頭に一気に踊り出るんだが
ところで付け替えってどうやるの?
教えてクレクレ
普通にAD2000のパッドを外して、W5000のパッドを付け替えるだけなんだが
まあ、パッドを買ったら付け替え方の説明書が付いてくるから、
それを参考にするといいんじゃないかな。
大きさ的にはW5000のとほぼ同じだから、楽に付け替えが可能だな。
因みに耳への当り心地(触り心地)は、圧倒的にAD2000のパッドの方がいいぞ。
W5000のは革だからベタつくし、蒸れる感じがする。
それとAD2000のパッドの方が、ヘッドホンを着けてるって感覚も少ないな。
(ドライバーが耳に当る事を考慮しなければ)
結論的に言えば、好みの問題じゃないかね。
ドライバーが耳に当る点について、ヘッドバンドを無理矢理広げれば、有る程度改善されるしな。
逆にW5000にAD2000のパッドを着けるとどうなるかが興味があるところだわ。
オーテクの新しいポータブル楽しみだな。着け心地良さげ。
自分もATH-OR7には期待。
誕生日発売だから誰かに買ってもらおうw
自分もOR7、A900より音質よければ買います
だれか俺のAD2000、4万円で買ってくれないか?
使用期間1年だけど、使用頻度は少ない。
結構美品なんだが・・・・・・
アートモニターシリーズってさすがに外でつけてる人見たことないね。
>>221 オクに出せばそこそこの値段で売れるぞ?大体七〜八割くらいで
ATH-W1000よりATH-W5000は低音は少ないですか?
またW1000よりW5000は前方定位と頭外定位に関して明らかに良いですか?
OR7楽しみな人、結構いるんだね。何気に良い音で、ポータブル向きで、耳を覆うタイプってなかったよね。早く使ってみたい。
>>226 個人的にはW5000はW1000より低音の量が少ないと思う。
音域バランスではW1000は高域よりだけどフラットと呼べる範疇に収まってるのに対し、W5000は明らかに高域よりに偏っている。
低音の量は実はほとんどかわらないのかもしれないけど、このバランスの差でW5000の低音の量感が少なく感じているだけかもしれない。
定位については特に差はなし。
篭り感による低音の存在感はW1000のがある
音として特に極低域が出てるのはW5000
基本的にはどっちも低音スキーに薦められるヘッドホンじゃないが
どっちかでってことならどういう低音が好みかで変わってくるかと思う
楽器の位置関係が見えやすいって意味での定位感はW5000のが明らかに良いけど
焦点って意味での定位感はどちらも前方定位・頭外定位に気を使った音作りじゃない
低音の量についてもそうだけど前方定位と頭外定位とかってオーテクが切り捨ててる部分だし
求める要素からして他に行ったほうが良いんじゃないかと思う
>>228 >>229 返事ありがと〜。
書き忘れたけどW1000はすでに所有していまして
>>226で書いたことが
不満なのです。
改善されていないようなのでW5000はやめる方向で考えます。
AD2000は
>>226で書いたことが改善されていますでしょうか?
前方定位感と頭外定位感は明らかにW5000が上。一聴で判る位に違う。
W5000、ボーカルのサタ行も綺麗に再現するし滑らかですよ。
前方定位感とか頭外定位感とか、なんだかヘドナビのHD650のレビュみたい
W5000とかW1000程高音に美点のあるヘッドホンじゃないからバランスとして低音は出てるように感じる
キャラ的にもWより元気の良さがあって低音楽しみ易い音
それでも低音好きな人が満足するレベルじゃないけど
言ってるところの定位感は変わらん>AD2000
オーテクに拘る理由があるのか?
低音の量ならL3000があるけど求めてる定位感はオーテクじゃ手に入らんと思うけど
そこ捨ててストレートさを取ってるのがオーテクの立ち位置だし
AD2000はフラットで低音の量もあるオーテクらしからぬ音。オーテクの耳の近くでなる感じは健在だけど。
問題は装着感かな。
>>230 君のW1000は頭外定位や前方定位なんて、
奇跡か魔術のようなことができるのか?
おそらく君のW1000は念じて名前を叫ぶと変形して、
卍解ー!とか月牙天衝ー!とかできるんだろうな。
ヘッドホンは構造上、物理的に、
オフセットなどによるmm単位で微妙に前方に定位は出来ても、
前方の頭外定位は無理だし、イヤーパッドの先端+α(グリルから
左右に漏れる音量分)より先の広さにも音場は広がらない。
もし、頭外定位や、前方定位ができるなら、魔法や奇跡や
卍解ー!の類いだろうな。
ちなみに前方定位を強烈に売りにしてるUltrasoneはアースを直結し、
回路を挟むことによって、音の到達のタイムラグを再現し距離感を出し、
その上、ドライバを前方にオフセット。そこまで工夫してもやっと、
こめかみよりも内側の位置だ。
W1000なんか行くわけがない。それだけの性能。
それと繋ぐ装置も奢って上げて下さい。追従しますから。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 01:59:05 ID:2gO5KSBv0
>>236 あんなもんクラシック専用だろ。オンリーワン過ぎる。
L3000は判らないけど、プロ用除いて寿司屋のヘッドホンは
低音の鳴りは強烈なパンチじゃなくて、相撲の張り手見たいな鳴り方な希ガス。
オーテクのヘッドホンで1万円前後でオススメなのありますか?
>>240 値段だけでわかるか馬鹿。
用途やタイプ、好み位書け。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 10:09:50 ID:Qg5asjW0O
>>241 タイプはATH-500みたいなもの。主に室内で夜に使用
聴く音楽はロック、メタル系が中心。なるべく高音が抜けるようものが欲しいです
予算は1万5000〜2万ぐらいでお願いします
>>239 たしかにオーテクの低音=ブーミーで作られた低音なのは解る。
でも相撲の張り手はナメたらいけんよ。
鍛えてないと頚椎損傷もんですわ。
近所にできたベスト電器が割とでかかったんで行ってみたらオーテクのヘッドフォンが大量に試聴可能だった
でも高い('A`)
開店セールやってるのにamazonより高いって正直どうよ…
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 13:20:53 ID:pPZWpemE0
>240
秋葉原など電気店行って視聴して決めればいいじゃん?
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 13:28:14 ID:Qg5asjW0O
>>240 ATH-AD2000でいいんじゃない。
>>244 たまたまセール対象外だったんじゃね?
とマジレスw
>>248 鹿児島
>>249 全品10%OFFになってたんだがどう見ても元値が高すぎだったw
試聴する場としてはかなり良かったんでたっぷり試聴だけしてきたが
A500/700/900、AD500/700/900、CK5/7、CM700、EC7他かなりの数オーテク製品があった
このスレに鹿児島県民がどれだけ居るか分からないが鹿児島で試聴するには良いスポットが出来たんで
かなり嬉しい(・∀・)
>>250 俺の住んでるところでは、品揃えはそこそこ(オーテクだけ)だが試着しかできないんだなorz
周りに電気店は結構多いが何処もそう・・・海外メーカーなんて皆無だ
ちなみにAD2000が84,000円、W1000が50,000円、A500が10,500円という値でで売られている
>>250 サンクス
オーディオコーナーが気になってたんだよな
今度行ってみるわ
ベストはオーテクだけは結構揃ってたりするからな。
しかし、総本山の福岡本店ですら海外メーカーが禅と赤毛だけってのはいかがなものか・・・。
そりゃビックやヨドバシに客流れるわ
空間情報を再現することで「頭内で」ヴァーチャルな立体的音像が得られる現象(ヘッドホン)と、
実際に「頭外で」立体的な音像が結ばれるの(ラウドスピーカー)とが混同されている場合が多いね。
まあ最終的にはどっちも脳内で音像が結ばれるのに違いはないわけだが。
頭が硬いと中々体感に苦しむか。
その様な音って皆同じに聴こえる?
>>255 そのような音はみんな←みんなとは人かそれとも音のことかどちらのことを意味しているのかわからない。
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:50:12 ID:ii2zVGxH0
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 01:59:00 ID:Appw6f0t0
>>258 単に新製品発売前によくある空気読まない根付けな気が。
発売後しばらくで平均18000円辺りに安定しそう。
CK6は4,300円か
これなら人柱になるのも悪くないかな
>>259 フツーに値上がりなんかする商品じゃないだろ>オーテクのHP
>>261 いや、廃人がEX90を7500円で入手したみたいに
君ってなんだかオーテク絡みの話題に敏感だね。
ネガティブな意味で。
>>262 ヘドナビの掲示板でW5000がらみで暴れてる奴と同一人物だと思う。
art氏のレビュー
ATH-W5000のレビューです。
classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
POPSはNorah Jonesのファースト(SACD)、ROCKはBRIAN SETZER ORCHESTRAのベスト(CD)で評価。
SACDプレーヤーはDP-78、ヘッドホンアンプはAT-HA2002を使用。
ATH-W2002の後継機ということで期待して聴いたが、音質的にATH-W2002よりも後退しているようだった。
低域と高域のスピード感が異なるのはATH-W2002の欠点だが、ATH-W5000ではこの欠点が増幅されているように聴こえる。
また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
中高域の表現は素晴らしいだけに、ATH-W5000の低域表現は残念なところだ。
ATH-W5000の装着感は良好だが、個人的にはキツく耳を覆うタイプを採用して欲しかった。
外観はハウジングの質感とハウジング周りの隙間がチープだが、HP-DX1000と比べると高級感で勝る。
しかし音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
ビクターにも負けたオーテク
>>265 評価付けは最低限度自分でレビューしてからにすべきでは?
勝ち負け云々言うこと自体アレなのに。
このスレではW5000は低域の量はないけどローエンドまでしっかり伸びてるというのが定番だった。
しかしこの評価者の
>また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
この辺りの意見の食い違いが気になるな。どちらが正しいのか。
それとDX1000とW5000を音質で比較するのは無理があると思われる。
音質云々の前に傾向が全然違いすぎる。
開放と密閉を比べるのは無理があるがDX1000は同じ密閉なんだから無理じゃない。
オーディオテクニカのハイブリッドケーブルは低域と高域の時間軸ズレを抑える目的で使われる。
つまり上から下まで従来よりハイスピード感を出すためでW2002より遅めになるわけがない。
いや上のスピード感が上がってるからDADSの低音駄目な人は
差が広がってると捉えても糞耳とまでは思わないな
DX1000はフルレンジ一発な感じの音でW5000はマルチウェイな感じの音だから
良い部分も悪い部分も
お父さんシステムはW2002でも使われてるだろう。
W2002よりロースピードになる要素ってなに?
DX1000は音響レンズでいじられているでしょう。加工された音だよ。
とりあえず言っとくとW2002は低音を出す為に
D.A.D.Sで音響レンズどころではない音のいじくり方されてる。
もっともこれ以前は低音そのものが出なかったんだが。
これは中低音を膨らます技術であって、50hz以下の本当の低音は出てない。
お父さんシステムはW2002が最初でしよ。
これまでも密閉システムには採用されて使われているわけだ。それも改良は入って使われているか。
W5000のマルチイメージは背丈ノッポと同じイメージ?
同じイメージなら電源周辺もEARTHを含めて見直すと良くなるかな。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 16:03:19 ID:8srh3XU90
ビクターにも負けたオーテク
DADSは低音を膨らます技術ではなく、共振点をずらす技術。
密閉型での吸音、ダンピングのかけ方はさすがはオーテクといったところ。
DADS採用以降低音が伸びるようになったのは、100Hz辺りの低域がダンプされフラットになったから。
>>274 なにかオススメのヘッドホンを教えてください。
やっぱりHD650とかは素晴らしいのですか?
結局どういう傾向の音を求めるかによって変わってくる。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 16:48:07 ID:8srh3XU90
art氏のレビュー
ATH-W5000のレビューです。
classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
POPSはNorah Jonesのファースト(SACD)、ROCKはBRIAN SETZER ORCHESTRAのベスト(CD)で評価。
SACDプレーヤーはDP-78、ヘッドホンアンプはAT-HA2002を使用。
ATH-W2002の後継機ということで期待して聴いたが、音質的にATH-W2002よりも後退しているようだった。
低域と高域のスピード感が異なるのはATH-W2002の欠点だが、ATH-W5000ではこの欠点が増幅されているように聴こえる。
また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
中高域の表現は素晴らしいだけに、ATH-W5000の低域表現は残念なところだ。
ATH-W5000の装着感は良好だが、個人的にはキツく耳を覆うタイプを採用して欲しかった。
外観はハウジングの質感とハウジング周りの隙間がチープだが、HP-DX1000と比べると高級感で勝る。
しかし音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 17:46:17 ID:G7oREoks0
またダメじゃん、オーテク
ATH-CM4ってどんな感じの評価?
無難なほうなら買おうと思ってるんだが
>>277 しつけえな。
無断で人の文章コピペしてんじゃねえ馬鹿。
感想位てめえで聞いて書けド阿呆。
W5000を聴いて一聴でW1000とのイメージ違いを感じれて且つ程良い音の塊を感じれるHPAシステムを持ってそうな人は少なそうですね。
マルチ云々なんてイッテるHPAシステムではまだまだ鳴らしきれてないか。
G7oREoks0がOR7に対して否定的な見解を述べているのを発見しました。
とりあえずオーテク製品はたとえ聞いていなくても、
全て批判しておくのが彼のスタンスらしいね。
良くみたらor7ってお尻突き出した人に見える・・・
じゃなくてトリポみたいだな。値段も同じくらいだし
トリポ欲しいけど音に不満があった人にはいいんじゃないかな?
音が良ければの話だが。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:23:32 ID:G7oREoks0
他所の売れ筋商品をパクるのは、負け組みオーテクの常套手段
試聴場がないんで聞きたいんだけどA700とA500はどチラの方がオールマイティーに聴ける?それとA700のドンシャリの傾向は強い方ですか?
>>284=ID:G7oREoks0
もう分かったかな?
こいつ(ID:G7oREoks0)の手口が。
W1000ほしい お金はあるんだけど、会社辞めるかもしれないんで
買うのに躊躇してしまう。
退職祝いならW5000でしよう。
1000で祝っても高々知れている。
現実を見つめて自分で考えろ。
アサダ桜のヘッドホンはW1000で終わるかもしれない。
退職など別れや人生のふしめには桜がいいと思う。
マルチって言うより従来のフルレンジウーハユニットに良いツィータ追加した感じかな。
中高音との繋がり感は良く調整されたネットワークって感じだけど、如何せんユニットが従来のレベルだから、
ツィータで化けてる中高音の質に低音が置いてけぼり食ってる印象はある。
W5000使ってるなら10万クラスのHPAにアース取るくらいはしてるだろうし、過度にアクセに頼らないと
駄目ってのはL3000のケースを見ても解るように一般的には逆効果なフォローだ。
L3000だって最低限の線押えればちゃんと鳴る。
ただアクセで傾向弄ぶのに応えてくれ易いからアクセ好きにうけてるってだけだろ。
W100持ってる香具師、P-1繋げると天国に上れるらしい。
テクノ、ポップス、ダンス(全て女性ボーカル)を主に聴き、
キーの高い女性ボーカルや、ハイハットなどの高音を重視して
聴きたいんでAD1000の購入を考えているのですが、やはりジャンル
的に考えてA900のほうが無難でしょうか?
>>295 RS1は予算が足りない?
できればRS1がおすすめ。
>>296 ありがとうございます
でもやはり予算が・・・
やっぱりAD1000はジャンル的にあっていないでしょうか?
>>297 すまんがオーテクはW1000しか所有していない。
AD2000やW5000なら試聴したことはある。
その経験やW1000の感想からAD1000やA900のことを予想して話してる。
その条件だとRS1がAD2000やW5000やW1000よりいいと思ったからその下位機種ならなおさらRS1だろうと思った。
あといえることは密閉型よりも開放型のほうがほんとうに疲れが少ないからそういう意味でAD1000がいいと思う。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 05:04:22 ID:F22JA6n0O
>>293 前半意味不明
オーディオテクニカは素のままに出そうだからシステム繋がりは重要なんだよ。
今だAD300ゲットォォォォ!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < やっぱ辞退します・・・
./ つ つ \_______________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>295 キーの高い女性ボーカルは中音だと思われる。
DX1000とW5000のボーカル
試聴アーティスト:椎名恵
セレクト理由:息継ぎ具合とサ行タ行表現具合を見るため。
W5000、小口で像が締まり口許イメージ付近から息継ぎとサ行タ行のキツイ発音が聴かれる。
DX1000、W5000より大口で像に締まりがなく息継ぎとサ行タ行のキツイ発音は若干口許イメージから外れ繋がりが悪い。
次の寿司テクはダイヤモンド並の硬度を持った炭化タングステンでくるとおも。
チタンの次はこれしかないとおも
>>298 分かりました!どうもです また試聴してきます
>>301 中音ならなおさらADのほうがいいでしょうかね?
>>302 HD650メインさん?
ゼンハイザーを使っている人って、やたらとサ行がキツイって言う傾向が強い。
正直SA5000はサ行がキツスギなんだが、アレを原音忠実(=リファレンス)とすると、
W5000やDX1000は原音に近い締まりの有る音で、
逆にHD650は緩過ぎて締まりが足らない音って言える。
kintestsu氏や廃人氏もHD650大好きっ子だから、HD650が標準の様にいつの間にかなっているけどね。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:53:57 ID:F22JA6n0O
>>306 どれに対してサ行がキツイと言ってるのですか?
禅の機種?
それとも他機種?
HD650の締まりが無いはよく低域不満の感想が出てくるからあながち間違いではないかと。それとHD650辺りは高域を歪ませて音作りをしているとの話しもあるからね。
ソニーは音線が細くないですか。
すまん
sageの忘れた。
日本語で(ry
>>307 あー、SA5000はサ行がキツイって意見が多いって事です。
最近のソニーの音は線が細く、非常にエッジが強い堅い音作りだけど、逆に色付けが少ないと言えなくもないかと。
赤毛スレでもK701なんかもサ行がキツイという評価があったり、RS-1やGS1000もキツイって意見もちらほら。
逆に高級機でサ行の擦れが話題にならない機種って実は非常に少なかったりするわけです。
実際サ行って普通に耳元でしゃべられると滅茶苦茶キツイし、
当然マイクの付近だとどうしてもキツい音を拾わざるを得ないというか何と言うか・・・
サ行のキツサなんて現象、現実にも存在する?女性の声を耳元で聞いても
サ行が痛いなんて思ったことないんだけどな。サ行がキツイ=原音に忠実というのは
なんか素直に納得できない。スピーカーやヘッドホン特有のものとは違うのかな。
>>310 でもSA5000は癖は結構強いと思う。特に高域のピーク感が災いしているのか生楽器の音が痩せて聴こえる。
基本的には原音忠実というより解像度重視の音作りじゃね?
個人的に癖のなさで言えばAD2000のが素直かなって気がする。
サ行のきつくないヘッドホンは3KHzを凹ましているだけ。
原音忠実性うんぬんはともかく、キレが悪くなる。
ここらでサ行と解像度の関係に対して何か講釈↓
おちんちんらめぇ
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 16:14:04 ID:DLVsD9GJ0
ATH-PRO700 のアームがよく折れると聞いたんでHDJ−1000にしたんですが、・・・
ATH-PRO700 って視聴コーナーでよくアームおれているのを見るのですが、めちゃくちゃ音いいですね。
ATH-PRO700 のアームって簡単に折れちゃうんですか?
>>316 一応最近出荷されたPRO700は対策品に切り替わってるらしい
その対策がどの程度の効果があるのかは不明だが
>>307 上位でサ行がキツイと感じるのはシステムにも起因しているかも知れないよ。
どちらもButな装置だと絞り込むのも大変だが片方が確りしてると絞り込めるからね。
W5000クラスのハイスピード系の音なら装置のBut加減も判りやすい。
つかオーテクでサ行がきつくないのってどの機種?
L3000が該当するのは知ってるが。
W1000はまじサ行キツイと思う。
AD1000もAD2000もキツイとは思わなかった。ちなみにER-4Sも高域が不足してるとは思わないが
サ行がキツイと感じたことはない。
禅もHD580はキツくないけどHD25はキツめ。ドライバーの癖じゃないのかなぁ。
W5000は自分が持っている中ではサ行の発音は抜群にうまい。
逆にW5000で聴いてサ行がきつかったら爆音にしすぎと思うので、
音量を下げるようにしている。まあそんなソースは滅多にないが。
K701のサ行はW5000に比べるとかなり耳につく。
PROline2500は突き刺さるような感じだが、これはこれで個性的と感じる。
その他サ行が気にならないのはATH-PRO5、AD1000、ES7、ポータプロ、SR60、K24P、KSC75等。
サ行加減は機種によってまちまちでしょうね。
ですが
像イメージとシンクしているかが重要な要素じゃないか。
ボーカル像がでかくて大口イメージって結構幻滅する。
>>323 まあヘッドホンによって許せる許せないの範囲はある。
PROline2500、K181DJ、トライポートあたりならこういうのも個性ってことで割り切れるが、
K701とかDR150あたりだともともとの音調がそんなに派手じゃないだけに、
サ行の発音が妙に許せなくなるんだよな。
俺は最近よく貼られるテストで最高値の22000Hzが余裕で聞こえる耳だが、
どんな爆音にしてもW1000、W5000、AD2000、A1000、A900LTDでサ行が
きついと思った機種は一つも無いな。
w1000ltdマーダー?
>>326 不確かな話だが、今年はW1500らしいと某オーディオ屋で聞いた。
ハウジング以外はW1000と同じ素材(8N-OFCコイル、ボイスコイル、
片出し6N-OFC+Hi-OFC布巻きコード、チタンフランジ、パーマロイ
磁気回路など)ドライバは新規設計、ハウジングは縞黒檀、5万円前後、
だそうだ。
>>327 とうとうアサダ桜を使ったヘッドホンも最後か・・・。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 19:31:25 ID:DLVsD9GJ0
317 さん 返信どうもありがとうございます。
もうあと2年ぐらいHDJ1000をつかったらPRO700にします。
そのころには新しいのでてるかもしれないけど。w
>>328 オーディオ屋がちょろっと口滑らせただけの不確かな情報だぞ?
>>327 今年はATH-L3000の後継ヘッドホンは発売される噂はありますか?
>>330 アサダ桜の伐採規制が厳しいらしいじゃないですか。
1500ってエラくハンパ杉な数字だ。2000ならまだしも。
それに片田氏の布巻コードって最近のオーテクの流れから外れてるけど。
時代はエラスなんとか+両出しでしょ?今更、布巻を出すメリットって何?
>>333 うーん。実売にしろ定価にしろ5万じゃ値段的にW5000の比較対照にならない気がするけど
ソレ出したらW5000の立場が・・・
とりあえず信用出来そうなのはハウジングはアサダ桜ではなくなりそうってことだけだな。
>>332 W1000くらいだとポータブルで使う人もいるみたいだから使い勝手のよさもあると思う。
>>336 ポータブルでW1000ってそんな「いるみたいだから」っていう曖昧な言い方になっちゃうくらいの
特殊な方の話をされても・・・。
それにコノサイズ&見た目は一般人から見たら変人なのは置いておいて
布巻コードでポータブルって、動いたらタッチノイズ製造機になる気がするけど。
尚更エラスなんとかのコードの方が良い木がする。
アサダ桜は伐採規制がはいったのですか?
すいません。インナーイヤーホンのATH-CK5って他社のインナーイヤーホンより重低音いいですか?
他社ってどこの何と比べてだよ?
最近質問の仕方もわからん馬鹿多いなw
AD2000もしくはAD1000辺りを買おうと思っている者ですが、自分のよく聴く
ソースで試聴試聴しようと思ったのですが、できない雰囲気の店だったので
友人のAD300を借りて、よく聴く曲を聴いてみて、基本的な音作りの傾向は
自分の好みに合っていて、その上位機種の音は大体イメージできたのですが、
ただ低音が割れまくっていました 4つ打ちの電子音系のバスドラなどが
割れまくってかなりひどかったです AD2000、1000などではそのへんの
低音再生はどうでしょう?ダンスやテクノなどを聴くのですが割れないで
しょうか?もちろん開放なので、すごい低音ではなくそれなりに聴ける程度
についてです また、多少イコライザで低音を上げたいのですが大丈夫
でしょうか?長くなりましたが持っている方お願いします
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 02:59:03 ID:A1wdo5lo0
アウトドアヘッドホン厨のES7使いですが、ATH-0R7の音が
どんなだか気になってます。
耳覆い型でトリポ並みの装着感では、と期待は持てますが、
スペック見るとES7より下?
それに写真見るとハウジングがプラっぽいし剛性は?
ES7とOR7両方聴いた人、音質の比較レポ頼みます。
>>343 AD300が低音割れまくるってことはないと思う。
イコライザーとか言ってるところをみると、再生機器があまりにも劣悪なんじゃないかな?
音声信号の方が割れているのが鯨飲かと思われ。とりあえずイコライザーやイフェクトを全てOFFにして音が割れているか確かめてみると良い。
一体何に繋いで聞いているんだ?
そもそも「多少イコライザで低音を上げたい」と思う人ならAD2000なんか買わずにDJ系のホンにしたほうが幸せになれるよ。
AKGのk26pからATH-FC5に乗り換えようと思ってるんだけど、
音質とかコストパフォーマンス的にこれどう?
>>305 W1000はぼんやりぐにょぐにょ
AD1000はシャキッと爽快
中音低音、汎用性、分離にかけてはW1000よりAD1000の方が良いよ
高音重視なら断然W1000だけど
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 19:22:56 ID:squHdkc30
教えてください
以前ATH-AD700を買ったのですが、自分の頭が小さいせいなんですけど、
大きすぎて頭の上で前後にフラフラしてしまいます。
このヘッドフォンってサイズ調整可能なんでしょうか?
ついに自分が持ってるヘッドフォンのサイズ調整ができるかどうかまで聞く厨まで現れたか・・・
ググれのレベルを超えてるな・・
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:23:14 ID:eQKKW39MO
五千円以下で重低音なのありますか?
>>352 そのまえになんでオーテクに候補を絞ったの?
>>353 オーテクの音が好きだからです。オーテク以外にいいヘッドホンあったりするのですか?
>>354 こいつは王子とおんなじ匂いがプンプンするぜ・・・
>>356 あなたの言い方のほうがよっぽどえらそうだよ。
2chでは自分で調べればわかることを質問したらこれ以上叩かれても不思議じゃないよ。
>>350はどうにか改造や工夫をできないか?ということを質問したいのじゃないか?
>>354 オーテクはソニーと地位を争う程度の
ヘッドホンの世界ではどちらかといえば最下級〜中級にあたるメーカーです。
これをつけて歩いてる人は
「なんもかんがえてない」とレッテル貼ってるも同然なので気をつけましょう。
友達にも知られてはいけません。
知ってなお、笑って許してくれる友達はいい友達です。
そういう友人は大切な財産です。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 22:17:21 ID:eQKKW39MO
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 22:21:33 ID:eQKKW39MO
>>362 いや、
>>360のような馬鹿げたもんを本気にしちゃ駄目だって。
こういうキチガイアンチはちょくちょくいるもんだから。
>>358 ちょっと調べてみたけどあります?
ググッたらどっかに書いてありますか?
お願いですからそれ教えてもらえませんでしょうか?
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 23:49:41 ID:Q0uKVxeG0
バカな私にもわかるように教えていただけないでしょうか?
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 23:56:28 ID:Q0uKVxeG0
はよ教えろやカスども
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 23:57:38 ID:Q0uKVxeG0
沿挺胡胡胡叡紐授召
∵鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺
∴価叡紐挺挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
山縦紐胡排挺胡胡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐∵
山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ
勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似
>>364 うまくあうための改造や工夫を知りたいのだよね?
スルーしろ
Q0uKVxeG0=音屋
営業乙
下手なのが近くで釣ってるから大物が逃げちゃうじゃないか、どうしてくれる!!
>>363 え?そうなのですか?もう少しでオーテク嫌いになるところでした。
AD500を買おうか考えてるんですが、やっぱり上位機種の方が音場は広いのでしょうか?
374 :
373:2006/10/03(火) 17:35:44 ID:FcQyBm7hO
近くに試聴する環境がなく、調べてみたけど分からないので質問しました。親切な方、是非教えてください。
つ Google
>>373 そもそもAD700までとAD900からでは設計が全然違う。
AD2000まで行くと別世界の広さときめ細かな解像度が同居する。
密林でA900LTDの注文できるようになってる…
//チラシの裏
数日前 店頭でAD900購入
店頭でAD300-2000全部試してみたが
900の異様な軽さとフィット感により予算オーバーで購入
やはり音は1000、2000と良くなっていくので
1000を奮発しようかとも思ったが
かぶり心地が900が飛び抜けて良いので迷った末決定
数時間連続で被っていても 全く疲れないのは凄いね
音質的に好みとは言えないんだけど 悪くはない
なんにせよ これだけ疲労のないヘッドフォンは初めて
アマゾンマジだ・・・注文するか迷う・・・
残り3点になってるな、さっきまではなかった・・・
先月W1000買ったのに注文しちまった・・・
1個減らしといたw
おそらく再生品だと思われるからスルー決定
そして矢不億へ・・・
アマゾンA900LTD在庫切れ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
387 :
373:2006/10/04(水) 13:07:38 ID:shy6HPbHO
>>376 ありがとうございます。どこかにAD7の後継みたいなことが書いてあったので、上位機種と大差無いかと思ってました(AD7のときはそうだったらしいので)。
A900LTDいくらだったの?
TDL?
29800円の10%還元だった
AD500とA500のどっちを買うか悩んでるわけだが
試聴した感じじゃAD500かな? って思ったんだがヘッドホンスレのまとめとか見るとロック向けなのはA500だと
紹介されててさらに悩む羽目に
音源持込可能な店は行ける範囲に無いし…('A`)
誰かAD500でロックやらメタル聞いた場合どうなのか感想教えてもらえまいか
>>391 好みの問題だと思うがね・・・
視聴してAD500が良かったならばその直感を信じた方が後悔は少ないと思う。
低音があまり好きじゃない俺は密閉型で聞くロックより開放型のロックの方が好き
中〜低音重視で密閉型
アニソン(女性ボーカル)を中心に聴くとしたらお勧めを教えてください
装着感が良いやつがいいです
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 20:10:00 ID:+PNf6Y4cO
オーテクのヘッドホンって
>>360で言ってるように、最下級〜中級なのですか?教えてください。
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にドキュソ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
メーカーでclassifyする香具師はDQN
400get!
______
/ /| (´´
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (´⌒(´
|青島みかん|/ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>398 釣りなのかもしれないがオーテクの名誉と初心者がだまされないように言っておく。
まず高級ヘッドホンといわれる4〜5万円以上のヘッドホンを
通常販売し日本で普通に買えて現実的に手が届く範囲内でラインナップを揃えている
ヘッドホンメーカーはカナル型を除けば9社だけだ。
高級ヘッドホンを売っていないメーカーは価格comを見れば20社くらいいると思う。
そして オーテクの販売している高級ヘッドホンは 世界のなだたる高級ヘッドと比べて
やや負けているという意見が多いが買う価値があるものである。
特に解像度は同クラスではトップレベルなのではと思う。
品質や見栄えならトップといいたい。
最高峰のメーカーとはまだいえないのが大勢だが
全ヘッドホンメーカーのなかでは上の下くらいにランク付けしていいと思うし
ましてや下級という人はヘッドホンを少し知る人なら滅多にいないと思う。
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 21:03:09 ID:+PNf6Y4cO
>>401 釣りじゃないですよ、有難うございます。質問なのですが三千円以下で重低音ないいヘッドホンありますか?できたら、何時間か付けててもいたくない物。
>>402 知らない。
ある程度は予算がないとメーカー関係なく音質は低い。
関東に住んでいるならダイナミックオーディオ5555に行けばもっとヘッドホンにお金をだしてもいいと思えるようになると思うよ。
>>403 ならないと思うよ。3千円以下とか言ってるような奴は。
ヘッドホンとその値段に対しての考えが違うのだろうね。
俺もそうだった。
大量家電量販店じゃ1万円までくらいしか置いてないから1万円で高級ヘッドホンだと思っていたよ。
車に例えるとわかりやすいと思うけど3000円のヘッドホンは
中古の40万円くらいの軽自動車くらいじゃないかな?
低価格スレを半年ROMってたら高いの欲しくなった
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 21:42:14 ID:+PNf6Y4cO
AD2000もあの形状のせいでキツい評価されがちだけど
現状新品で入手出来る開放型では間違いなく上の中にはランクされるべき性能だし
A900LTDは入手困難だそうですがw
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 22:51:34 ID:+PNf6Y4cO
A900LTDがオークションで定価超えでも平気で落札される理由がわかったよ。
POPS、とくに女性ボーカルだけならA900LTDを超えるヘッドホンはないとまでに絶賛され、
しかも限定品で今は簡単には入手できない、となればある程度大目に金を出しても欲しいという人がいるのも当然だ。
それに比べてL3000は(w
>>413 コストパフォーマンスがいいとかじゃなくて
高級ヘッドホンと比べても素晴らしいということ?
>>413 女性ボーカルだけなら目の前で歌っていると錯覚するほどの音質みたいだね。
高級ヘッドホンでもそういうのはないんじゃない?
凄い、自演ですね、感動しました。ID: BgwmLa+t0
とにかくA900LTDが最強。
A900LTDたいしたことないよ
持ってるから分かる
価格なり。と言いたいなら、概ね同意だが
値段が倍近い機種と比べて大したことない、
とは言うなよ。いくら何でも相手が悪い。
もうやり取りまでそのままだな
同じ限定品なのに何故900LTDはこんなに評判良くてL3000は駄目駄目なんですか?
そりゃおめー、値段なりの音じゃねーからだろ
良い音にするための環境整えるのが大変という話も
900LTDとL3000じゃ値段の差が尋常じゃないから
絶対的なパフォーマンスならともかく、CPで比べると…
900LTD→アニオタがレベルの低い環境で「ボーカルいい!」とだけ評価する
L3000→オーオタがレベルの高い環境であれこれ注文をつける
W1000ってJ-POPを聴くのに向いてますか?
>>426 それだろうな
A900LTDを妙にありがたがってる奴はそれ以上の機種で聴いた事ないんだろう
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 14:45:25 ID:D9IfYVcL0
>>426 正解だと思う。
LTDとW1000をミニコンで比較すると、LTDはミニコンのジャックでもちゃんと鳴っている(ように聞こえる)
W1000はアンプのパワー不足を感じる。
ただ、LTDはボーカル「だけ」が綺麗に聞こえるのも事実。
まぁL3000は価格的にも手が出しにくいし
じっさい持ってる人は耳も肥えてるんだろ。
でもどんなヘッドホンにも得意不得意はある
エロいエロい言われてるA900LTDも、事実
ロッカー声の女性ボーカルには全く合わんし
本当の意味でのエロい音ってのはソース次第。
最高峰と名高いΩ2といえど合わない声もある。
高い女声ならどんなヘッドホンでもエロく聴こえるってのが真実だろう。
質問スレ見てるとアニヲタはPC環境で聞いてるヤツが主みたいだ
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 17:22:07 ID:f4DNCs0IO
SPK-300とATH-PRO5は何が違うのですか?教えてください。
A900はエロゲに向いていますか?
A900最高!(o^-゚)b
A900LTD最高!(o^ω゚)q
CK9きたー
E4のパクリ?
ところでバランスド・アーマチュアってダイナミック型と何が違うの?
調べたのだが、優れる優れる書いてあるだけで構造上の違いから何がどういいのかがさっぱり分からない(´・ω・`)
ブラックモデルカッコイイな>CK9
うーん、低価格モデルばかりだな
今年はA1000・W1000の後継に期待してるんだけど
>>439 応答が良く、開放感がある音。STAXの音に近い。
ただし「高音」は綺麗だが「高域」は出ない。
歳取って高域が聴こえない人や16kHzで切り落とされるようなmp3を聴くならデメリットはない。
>>441 いや、それはメーカーが謳っているけど、何故そういう音が出せるのか?というのが知りたいのだが。
あ、それは知らない。
素人考えだとダイナミック型に比べて小さな金属製振動板を
振動板に対して大型の電磁石で駆動する事によって、
振動板の単位面積辺りに掛けられる駆動力が大きくできるからじゃないかな。
強力な磁石で硬いウーファーをゴリゴリ駆動するタイプのスピーカーみたいなものかな?
誤:駆動力が
正:駆動力を
大型はマダ?
さっさと45周年記念モデルを発表してくれ!
じゃないと気になって気になって他のヘッドホンが買えないじゃないか!
>>449 高域の減衰が著しいのは、おそらく振動がダイアフラムに到達する前に
棒で微細な振動が吸収されてしまうせいだろうな。
>>450 そうかもしれない。
ダイナミック型だったら、分割振動してでも出るから高域歪が多くて耳障りな音になるが、
BAだったら出ないから歪も少ないということかな?
つかさ、BAもダイナミック型の一部なんだよな。詐欺っぽ。
CREATIVE AURVANAの周波数特性は20-20kHzとあるけど、
20-20kHz(+0dB,-3dB)なのか
20-20kHz(±3dB)なのか
20-20kHz(+0dB,-10dB)なのか分からないんだよね。
他のイヤフォンヘッドフォンにもいえる事なんだけど。
チューニングしたドライバで20-20kHz(+0dB,-3dB)を達成しているなら中々のものだね。
CK9の周波数特性は今のところ伏せられているみたいだから、
多分一般的なBA型イヤフォンと同じで20-16kHz(+0dB,-3dB)位かな?
>>454 マグネチック型ってアレか?
ほら、競馬場で短波を聴いてるおっさんがよく付けているアノ・・・
>>455 それはアレだろ!
ほら・・・アレ・・・なんだっけ?
そうそう、マグネチック型って普通は安物モノラルイヤホンなんだよな。
そう考えると、うまいこと言っちゃいるが、BAは安物モノラルイヤホン並。
3千円くらいで作れないものか。3千円あればプレーヤーだって作れるんだから。
通常のマグネチック型は片側だけの電磁石でアーマチャ(鉄片)を振動させるのに対して、
BAはアーマチャを電磁石で挟んで振動させるらしい。
両側で挟んでバランスを取るように駆動するから、バランスド・アーマチャと言うらしい。
これまでの流れだと今年は低価格の充実で終わりそうな気がしてきたよ
来年が45周年ならハイエンド機はそれに合わせて発表するのかも
…早くしないとE9に流れる人が増えるぞぉ
チタン、革、木ときたら次は当然
陶器
大理石か
>>463 ワロスwwww 意外と音良さそう
でも取り扱いがムズスwwww
セラミックスか
草だな
45執念モデルはオールハイエンド。
最近の動きを見る限り、静電型でほぼ確定かと。
後は発表を待つのみ。
>>468 俺ぁダイナミック密閉型に期待。静電型はSTAXで充分かな。
頼むから5万位にしてくれ
いやせめて10万以上がいい
たしかに最近のテクニーはボッタクリ杉だな。もうちょっと安くしてほすぃ。
昔は木のヘッドホンが3万で買えたのに・・・音も悪かったけどw
最低でも25万だな。
STAXのHPAに対応してくれたらコンデンサーでもいいんだが('A`)
少なくともSTAXと同等の音質のものをSTAXと同価格で出してくるとは思えん
テクニ価格が入るわけですな?
流れぶったぎってスイマセンが、A900ってエージングどれくらいかかるのでしょうか?最近視聴して買ったのですが、店で聞いた音とまだ違うような気が…
いいこと思いついた
2020にオーテクのロゴ書き込めばいいんじゃね?
そりゃエージングの影響じゃなくてプレーヤーとアンプの違いだろ
さらに良いアイデア
買収してオーテクブランドで販売
481 :
477:2006/10/07(土) 00:53:51 ID:d6klO+YHO
>>479 素早いレスサンクス!やっぱミニコンに直挿しじゃダメか…エージングまだ10時間ちょいなんですけど、A900ってこれからどんな感じに音が変わるのですか?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 01:02:22 ID:FDIbnpID0
>>480 それじゃかえってブランド力が落ちちゃうだろw
ATH-SJ5/SJ3は値段も安いしATH-PRO700の技術を継承してるみたいだから期待できそうなんだが。
ES7を買ってしまおうと思っていた矢先に・・・。俺に両方買えと・・・。
おいおい、マジでコンデンサー型かよ・・・。
こりゃ〜欲しい。
スタックスに負けるような音質では発売しないと思う。
スタックスとは音の傾向を変えてくるのかな?
どこかにOR7のレビューはないものか?
>>485 前スレぐらいにAVフェスタ2006に行った人のちょっとした感想があったような気がする。
あと検索すればひとつくらい感想を書いてるサイトがあった。
検索ワードは忘れた。
ググってかなり最後のほうにあるサイトだったような。
>>485 1万スレの508に感想あったな。あまり芳しい音質ではない様だが。
コンデンサー型<またオーテクのつまみ食いか。
まじウケ狙うためならなんでもやるなここは。
だがそれがいい
アフターケアを考えると難しいんだがな。
静電型は色々と弱いから、長期に渡って部品を保守する必要がある。
一時限りの売りっ放しには出来ない。
>>488 オーテクに限らず各社コンデンサ型は一度通ってる道で、
すでにオーテクもえらい昔に何機種も出してるんだが。
単にSTAXが根気強かっただけ。
コンデンサは歩留まりが悪すぎて、
ブームでもなけりゃ大量生産するような大手が
手を出すと、売れれば売るほど赤字になる。
今はブームだから再度出せたと考えるべきだろ。
>>488 >コンデンサー型<またオーテクのつまみ食いか。
>まじウケ狙うためならなんでもやるなここは。
あはは。こいつ馬鹿丸出し。
>>490の言うとおりで、新機種をポコポコ出してるテクニカが、
長期に渡って部品を保守する必要があるコンデンサをもう一遍
やるっていうのは興味深い。どこまで付き合えるかっていうのは見物だね
コンデンサも十分需要あるし、ひょっとしたらここの分岐点になるのかも
今ブーム・・・か?
まあ静電型の音がSTAX以外で楽しめるのはいい事だ。
ただ、正直言ってオーテクが静電型ユニットの設計管理について
昔のノウハウを保持してるとは考えにくい。
だからSTAXと比べた場合C/Pに勝る製品になるとは考えにくい。
あのソニーでさえ久しぶりの高級コンデンサーSP、SS−R10で低音を捨てねば製品を完成できなかった。
歩留まりの悪さは高級限定機とする事である程度回避できるだろうが。
ところでソースを待ってるんだが・・・
もうひとつ指摘しとくと、オーテクはたしかに昔コンデンサー型ヘッドホンを作ってたが
バイアス電流を必要としないエレクトレットコンデンサー型だった。
値段も当時価格で3万円程度(高価ではあったが)、同時期のSTAXが同じエレクトレット型
SR-84を同価格帯で販売してた。しかしこれはSTAXとしてはボトムエンド商品で
その上のX、α、Λ、狽ェ同社の主力機。これらを純コンデンサー型と呼び
エレクトレット型とは別格の製品として差別化していた
つまり製品価格帯が違うモノだった。
今回はハイエンド商品という事で、オーテクも純コンデンサー型だとは思うが
これの設計はアンプも含めてオーテク初設計という事になると思う。
そういう意味でも昔のノウハウはアテにならないと予測する。
>>495 よく分からんが、STAXが同時期に両方式で作ってたんなら、ノウハウの
相互流用は多少なりとも可能なんじゃね?
全く設計が違う物じゃないけど、膜の材質と厚み、テンションが違う。
それにドライバーが全然違う。
エレクトレット型は高電圧回路を持たない。
中にはパワーアンプのSP端子に接続して、電源すら必要としないトランスタイプの物もある。
まあ、逆にオーテクには今の自社技術で面白いドライバー作ってほしい。
D級増幅とかね。
なんだかんだ言っても楽しみではある。
オルフェウスとかもマイクのノウハウだけで評価のあるもの作れたんだし
ハイエンドだけならやる気次第でどうとでもなるでしょ
実売10万以下の量産機で使用者側のCPとメーカー側の回収のバランス取るのは難しそう
生産レベルに落とし込んだ設計とか生産技術、直接作業者の育成とかは
大昔作ってたとか別ジャンルで基礎技術持ってるとかは意味なさないし
STAXのドライバと共通ならSTAXの使い回すとか
逆にイヤスピをオーテクドライバで別の色として鳴らすって使い方できるから良いけど
専用ドライバってことになると敷居高いな
コンデンサ型で一番気になるのは値段だな。
コンデンサだと尚更需要供給が少ないだろうから
それだけ価格が釣り上がってしまうだろうし。
何とか実売6万くらいまでに抑えてもらえないか。
マイクメーカーは回路物のノウハウがないからね。オルフェウスもドライバは
ブーメスターに作ってもらった。
テクニカはMC昇圧もトランスばかりでヘッドアンプはほとんどやっていなかった
から、フリーの回路屋に外注でもしないとならないかもナ。
それならヘッドフォンだけ作ってコネクタをSTAX互換にして欲しい。
20万のヘッドホンが売れる時代だから、何処が出してもおかしくない。
そこでSTAXに外注ですよ。
ヲタックスですね!
つかコンデンサ型出すってマヂなの?
盛り上がってるとこスマンが突飛過ぎてぜんぜん信じられんのだが・・・。
オテックスですよ!
>>504 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 09:53:45 ID:1j5OkPuK
特許公開公報にオーディオテクニカのコンデンサ型ヘッドホン関係の
物が載ってただけで今年出すとかどうとかは眉唾。
コンデンサマイクの片手間にコンデンサ型ヘッドホンもちょろっと
研究してるってのが実際じゃないですか。
オーテク規模の会社が数年研究を継続し3件特許出願してる手間を考えると
ちょろっととはいえない。
内容を読むと感度や安全面の実用性を高めているようで、完成度は高そうだ。
もし45周年のタイミングで出なければ企画自体あぼーんだろう。
コンデンサ型だとか言われても一切わからないバカな俺のために
だれか利点とかそういうのまとめて教えてくれ
ググってもバカな俺には理解できん
AmazonでCK6が4166円になってるな
この値段なら特攻してもいいかな
で、いつ発売なのよコンデンサ型
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 23:02:34 ID:cEAhY8Xi0
CK9ってやっぱどっかのOEMなのかな?
早くて来年。
>>508 エアリーというヘッドホンの通販サイトにわかりやすい解説が載っている。
スタックスのヘッドホンを試聴してみるのが一番いいと思うよ。
>>514 オーテクの静電型はSTAXとはだいぶ音作りが違っていた希ガス。
俺の記憶違いかもしれないが。
>>515 コンデンサー型のヘッドホン = スタックスの音
とばかり考えていたよ。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 12:40:10 ID:7Do2WbLS0
スタックスにあらゆる面で勝てなかったからこそ、市場から撤退したんだが>オーテクのコンデンサー型
単にメンドクサかったからだと思われる
3万前後でコンデンサ型を作ると薄利となってしまい、採算性度外視(万年赤字の)の旧STAXしか生産しなくなった。
現在は20万の高級ヘッドホンが売れる時代なので、販売しやすい。
原理的・構造的に単純なため、手作業が必要でコストは掛かるが、技術が必要な方式ではない。
ヘッドホンのほうは簡単かもしれないけどアンプのほうはどうだろう?
現行のSTAX製品にしても最高級アンプの007tや717でもΩ2を限界まで鳴らしきれているとは思えないんだよなー
個人的にはまだまだ質を詰めていけるものだと思ってる。ただ今のSTAXにはそこまでの経済力がないだろうから
オーテクにSTAXと互換性のあるアンプを50万くらいで作ってもらいたい
アナログオーディオなんて技術的に高度な代物じゃないから
単純に質上げるだけならどっちもそんなに難しいことじゃないだろ
需給バランス取れるところで採算取れるように作ることとか
きちんと音決めされたもの作るのが大変なだけで
そういう意味では単純な構造で小手先に頼らずきちんと音決めできるとか
手間かかってコストがかかるものを相応のコストでちゃんと作れるかってとこが
この業界での技術の重要な部分だと思うけど
つーか電圧とかバイアスとか近くて質的に問題ないドライバをオーテクが作ってくれても
STAXのイヤスピとの相性は結構冒険な気がする
使分けが楽しめる範囲で収まればラッキーかな
オーテクの新コンデンサはバイアス電圧をヘッドホン内で作るから互換性なし。
実際のところ、技術面ではダイナミック型の方が大変なものだ。
振動板の加工にしろ、振動モード解析にしろ、自動化/コンピュータ処理化されているから
安価に作れるものの70年代の町工場で作れる静電型とは異なり、大変な設備投資と加工技術が必要だ。
数さえ出ればコンデンサヘッドホンが5000円、ドライバーが10000円で出せる程度のものだろう。
ドライバが問題なんですよ。
ATH-PRO700買ったんだけど
一部の曲でバチバチッっていう弾けるような音が入る
AvrilのMy Happy Ending(mp3/320kbps/44100kHz)や
AutoPilot OffのMake A Sound(mp3/220kbpsVBR/44100kHz)などで
その雑音が良く聞こえる、特にMy Happy Endingはひどい…
音源はMacBookで、他にもE3cやQZ99で同じ曲を聴いてみたんだけど、その音は聞こえなかった。
俺の耳がおかしいのか、PRO700が音を拾いすぎてるのかは知らないけど…
これって初期不良・・・?
ヒント ポール牧
>>522 >オーテクの新コンデンサはバイアス電圧をヘッドホン内で作る
ソースを教えてくれ
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 15:38:39 ID:W7T0KyZUO
ATH-PRO30って重低音ですか?
しかし、519の悪意むき出しの文章がテクニカ=厨房御用達というイメージそのもの。
エレクトレット型かつトランスタイプで自爆した暗い過去はどうなったの
こないだ安かったんでATH-T44買ったんだけど
右チャンネルの音が異様に小さいんですよ
ちゃんとステレオ出力になってるんですが
これは俺の引きが悪いだけですか?
そうだよ
そういうもんだよ
だって日本の品質管理下にあるものだからね
何だここの住人は
未だにキャデラックやジャガーよりレクサスが壊れるっていうバカどもか
>>コンデンサはバイアス電圧をヘッドホン内で作るから
これまさにエレクトレット型の事。振動膜にエレクトレット素子を使う。
しかし感度が極端に悪く、音は発するが実体感の薄い弱弱しい音。
コンデンサー型の悪いイメージ定着させるのに一役買った方式。
どこの世界でもそうだが、何事も99%はクズです。
STAXが切り開いた静電型の市場を、かつて大メーカーが寄ってたかって食い物にした。
コンデンサー型=高品質のイメージ人気に乗っかって、粗悪品で一儲けした。
やがてコンデンサー型は弱弱しくて取り扱い面倒、高音質なんて嘘じゃないかという
風潮になると、大メーカーは去っていった。まるでイナゴの大群だ。
残されたコンデンサー型専業メーカーは、ネガティブイメージという
マスプロ屋の置き土産と戦う事をも余儀なくされ、やがて多くが疲れて潰れていった。
そして今、宣伝に頼らず所有者の生声、風評によって製品の評価がなされるネット時代に
STAXはその品質のみでコンデンサー型の地位復権を果たした。
小さいながらも芳醇に実ったその畑を、またイナゴの大群が襲おうとしている・・・
例えは上手いがSTAX擁護しすぎw
せいぜい虎の威を借る狐といったところじゃないか?
それはもうSTAXしか残ってないからだよ。
まあQUADもいるけど、イギリスだしラウドSPだし
プロ機のイメージがあるんで表現を控えた。
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 18:28:58 ID:7Do2WbLS0
>>528 だって、ここで寿司屋を必死に擁護してる奴は、厨房じゃなくてオーテク社員だから。
敵意むき出しにならざるを得ないんだろ。
オーテックのATHシリーズなじんできたら、どえらく音色変わるなwおい
捨てなくてよかったよ。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 18:51:45 ID:D9V5yVTT0
きょう、アキバのヨドバシでAD2000を視聴したら
自分の好みではない うるさ〜いJ-Popがかかっていたので店員に
「クラシック聴けない?音確かめたいけどこれじゃわからないから」
といったらその店員、素っ気無く
「そうですよね。でも有線で引っ張ってきてるんで変えられません」
だって。買うのやめたわ。商売する気全然なし。
少なくとも視聴ブース設けているんだったら
好みの音楽が聴けるようにして欲しいわよね。
石丸やその他の店舗では「お好みのCDおかけします」の表示が。
これ、当たり前のことですよね。
>>540 秋葉付近だと
石丸とかLAOXとかダイナとかは待遇良いよな。
システム構成上ソース変更は仕方ないとはいえ、ボリュームだけでも何とかならんのかあそこはw
まあオーテクが大メーカーかどうか、まずそこから検証しようじゃないかw
・・・という突っ込みは無しにして、少しマジレス。
俺はオーテク擁護派だけど、STAXの静電型における貢献度は
もっと評価されてもいいと思ってる。はっきりいって最上級の賛辞でもいい。
ちょっと褒めると即叩きが入って制動かかるのが2chの流れだが
STAXの実績は自動車におけるマツダのロータリーエンジン貢献度を
越えるレベルだ。
世界で最初にコンデンサーヘッドホンを作ったのはここ
ダイムラーベンツの騒音測定検査に、世界中のヘッドホンを視聴した上で(ベンツ公式発言)採用されたのもここ
AKGに完全開放型ヘッドホンK1000を設計させたのもここ(SR−Σを研究したと言われる)
禅のフラッグシップオルフェウスが静電型を採用する切欠を作ったのもここ
国内評論家もこぞって使用してる。高城はその極左。ロマン派菅野もΩ2を推薦機種に指定。
ガチガチのC/P派長岡ですら、Λノヴァシステムを高C/Pと推薦してる。
某メーカーのマルチアンプSPのバランス取りにΛが使われてたり
ティアックのショーデモ機に採用され続けたり。
国内静電型もう1方の勇であったフォンテックリサーチもSTAXの分家。
依頼されて開発した4070は今もNHKに納品されてる。
静電型の黎明期から一貫して静電型を主力に操業してるのは世界的に見てもSTAXだけ。
経営理念はニッチではなく、静電型こそオーディオに最も適した方式、を標榜。
そのため、ピックアップからアーム、アンプにSPまで全て自社生産してた時期すらある。
対してオーテクは規模こそSTAXより大きいが、経営方針はニッチ戦略そのもの。
ニッチ戦略の化身と言って差し支えないほどだw
元は素材屋。ケーブルやカートリッジ、トランスなんかはその利用形態の1つ。
ヘッドホンはかなり設計にウェイトを置くアクセサリーだが、売りがチタンやアサダ桜
黒檀など、やはり素材を前面に押し出してるのがオーテクの遺伝子だ。
だから一貫して何を作りたいのか?という目標が無い。まず素材ありきがオーテクの持ち味なのだ。
>>543 STAXは入門機でもあれだけしっかり作ってるってのは評価してもいいけどね。
テクニカは最近寿司テクからマネテクに方向変換したみたいですけどね。
カナルのアレとか、ボゼのアレとか素材というよりパク(ry
>>545 パクリは昔からだよ。オーテクにパクるな、というのは無理な話だ。
しかし、今手に入る素材×パクリ=何が飛び出すか解らない、というのが
オーテクの面白い所だ。
そうして出来たモノの中には偶然にも超使える物だってある。
(100TiやW2002はいいモデルだった。何故あれの正当な後継機が作れなかったのか・・・)
そーゆー部分を楽しむ余裕こそがオーテク派なのだ。
>>546 昔はもっとオーテクなりに工夫しようとしてた気がするのだが。
まあ、パクリも一概に悪いわけじゃないよな
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 19:39:11 ID:B3nFSx/x0
アームやカートリッジは、音の傾向の好き好きはあってもそれなりの存在感は
あったな。当時としてはパッケージデザインが良かったってのもあるし。
正直ヘッドフォンは、昔のコンデンサ型方のあまにの酷さにがっかりして
それ以来見向きもしていない。
それ以前はスタックスを使用していたのだが、比べるのもスタックに失礼だ
ってくらいの機種だった。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 19:42:36 ID:94M+dUkH0
そもそもオーテクが馬鹿にされる原因は、
他社より機種のラインアップが無駄に多い割りに、
どれも大した魅力が無いとか、他社のパクりとか、
中途半端な印象が強いから
A900LTDはエロ本と呼ばれてアニオタから絶賛されてるけど
普及機はなりふり構わず売れるもの作るって感じだな
オーディオ層とは別の見方すりゃかなり成功してるんじゃないの
外でオーバーヘッドしてるの見かけるとオーテクの比率高いし
中級機以上は作り込まれた音よりきちんとした素材と工作でまっとうに音を出すってのが目標だと認識してる
迷走してたけどだんだんその方向に収束してるし
ある程度以上のオーディオでそれはどうなのって見方はあるし
普及機でのアコギなイメージからそのストイックさが手抜に見えちゃう人がいるみたいだけど
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 20:04:04 ID:94M+dUkH0
オーテクって、なんかダイエーっぽいなw
とりあえずなんでもあるけど(ry
言い換えればアニオタにしか絶賛されてない、そういうヘッドホン。
A900LTDはCP高いしオーテクの限定品の中では最高傑作と言っていいほど評価されてると思う。
限定商法はいい加減にしてほしいがね。
すみません教えてください。
ATH-FCシリーズっぽいデザインで、ハウジング部分にイラストが入ったモデルをしてる人を今日みかけたんですが
このヘッドホンはいつごろ発売されたどういうモデルなのか教えていただけないでしょうか。
AV Watchや公式をみてみたんですが、みつけることができなかったので。
よろしくお願いします。
STAXは高性能な純コンデンサヘッドホンを作り続けてきた企業であるが
OMEGAII以来進歩がない。
10年の時間の中で行ったのは、ドライバをマイナーチェンジと、特注に近い密閉型をカタログに乗せただけ。
STAXが悪いというわけではないが体力のない中小企業であり、新しい提案力も創造力も乏しい。
一方オーディオテクニカは常に世に新製品を出し続けることにより、
多様な製品を購入する機会を提供し続けている。
中には完成度が低い製品が混じっているのも事実だが、
良品をも多くわれわれに与えていることもまた事実である。
A900買ったけど、エージングに失敗しました。
>>558 じゃあ、もう一個買ってエージングをし直さないと。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 22:11:21 ID:bqC17byeO
エージングの失敗って、どう判断するものなの・・・
>>556 FCっぽいデザインとか言われるとわからんが、
思い当たるのはiCansぐらいしかないんだが・・・
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 22:47:33 ID:W7T0KyZUO
563 :
524:2006/10/08(日) 23:10:54 ID:AH40BSlE0
自己解決、iTunesでイコライザかけてるせいだった(´・ω・`;)
>>562 詳しくは知らないがATH-900LTDをエロ本と呼ぶのは
女性の声(声優の声)をとても気持ち良く、
それはまるでエロスさえ感じるように聴けるかららしい。
本はヘッドホンのホンからとったのだと思う。
重低音で電車で使えてポータブルプレーヤーで音量がとれる、 できるだけ安いオーテクのヘッドホンは
ATH-PRO5だよ。
ポータブルプレーヤーで使うならインピーダンスが低くて感度が高いヘッドホンじゃないと音量がとれませんよ。
音漏れをできるだけさせずに うるさいところでヘッドホンを使うなら密閉型を選ぼうね。
あとじでんしゃや歩いたりして移動するときはヘッドホンは使うなよ。
交通事故などで死ぬかもしれないから。
漫画喫茶に行けるならパソコンで
ヘッドホンナビやイイ!ヘッドホン!やHe&Biのヘッドホンサイトだけでも読めばかなり知識が得られるよ。
>>564 >重低音で電車で使えてポータブルプレーヤーで音量がとれる、 できるだけ安いオーテクのヘッドホンは
>ATH-PRO5だよ。
嘘は良くない。PRO30ならもっと安くて、低音も出る。
中級の密閉が世界的に廃れた今日では、
アートシリーズもはやパクリではないと思う。
つうか、オーテクは密閉型ではとても貴重なメーカーだ。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:05:45 ID:4H4J1EljO
>>565 PRO30とPRO5の低音は大差ないですかね?それとめPRO5のほうがずば抜けて重低音きいてますか?
そんなに低音が欲しいならばPlugつけてその上にFC7でもつければええじゃないか
>>569 パットの形状はPRO5に近いが少しだけ大きい。
ただし内部が浅いので実質耳乗せタイプと同じ。
側圧がPRO5よりゆるいのでPRO5よりは装着感が良い。
頭頂部のクッションもPRO700やPRO5よりやわらかいよ。
571 :
569:2006/10/09(月) 03:50:24 ID:sMBXhceY0
>570
速攻レスありがとうございマス。
大変参考になりましタ。
この後、音屋通販でポチってきマス。
ありがとうございましタ。
PRO700やPRO5と違いモニター系の音なんで低音の量とか期待すると
肩透かしを食らうかもしれないよ。
そっち方面ならM40fsと基本構造が同じPRO6も検討してみるといいかも。
M40fsはちょっと篭りっぽい音だけど質は値段なりだと思う(PRO6は聴いたことない)。
あとM40fsはストレートコード・標準プラグオンリーなんで注意。
(PRO6はPRO700やPRO5と同じカールコード・2Wayプラグ)
573 :
569:2006/10/09(月) 05:20:29 ID:sMBXhceY0
>572
またまた速攻レスありがとうございマス。
先ほどの書き込み後に音屋に注文済ませましタ。
低音の量はキモに命じて到着を待ちマス。
ありがとうごさいましタ。
>>557 それかなり勘違いしてると思うわ・・・
オーディオの世界で進歩と呼べるほどの技術革新はそうそうない。
特にSPやヘッドホン、マイク等の音声トランデューサーの世界では。
Ω2は工業製品として採算が成り立つ限界の価格とポテンシャルなだけ。
これ以上の製品を作っても、コストに音質が付いて行かないと思う。
そしてオーテクだが、素材は色々使ってるが、それは新しい物か・・・?
チタンも木も皮もパーメンジュールも既知の材料
まだソニーのほうが新しい素材にチャレンジしてる。
設計にも新しい試みがなされてる部分は少ない。
(この方面ではBOSEのノイキャン技術は本当のブレイクスルーだったと思う)
テクニカ独自のものでは成功したかなと思うのはウィングサポートかな。
これだけでテクニカのヘッホンだって分かる。
>>570 どんだけ耳でかいんだよw
>ただし内部が浅いので実質耳乗せタイプと同じ。
普通の人は耳と内部が密着するような耳のせとは全然違う装着感になる。
俺はちょっと触るくらい。
友人からもらったAD10を使っていますが、古くなってきたので新しいヘッドフォンを
買おうと思っています。
ウイングサポートが気に入っているので、同じメーカーで考えていますが、
開放型ではどの程度の機種がいいでしょうか。
また、密閉型ではお勧めはありますか。
主に聞くジャンルは、女性歌手(サラ・ブライトマン等)
クラシックではヴァイオリン曲やピアノ曲がメインです。オーケストラはあまり聴きません。
>>577 どのくらいまでお金を出せるのか分からないと必然的に高いのを勧めざるを得ないわけだが
開放はいけるならAD2000までいっとくべき
密閉はW1000かな。ピアノがいい感じに鳴る
まあお金に余裕があり且いいヘッドホンアンプ持ってるならW5000のほうがいいけどね
>>578 ありがとうございます。
AD2000にW1000ですか。結構な金額がしますね。
今の環境がお恥ずかしいくらいたいしたことがないので、
まずはヘッドフォンアンプを買ったほうが良いのでしょうか。
A-911Mのヘッドフォン出力と比べると安価なヘッドフォンアンプでも
良い音がするのでしょうか。
>>577 装着感の心地良さならAD2000はちょっと厳しいと思う人もいるから
>>577が試聴できないならやめておいたほうがいいかもよ。
>まずはヘッドフォンアンプを買ったほうが良いのでしょうか。
ヘッドホンアンプを買う前に、ヘッドホンやプレーヤーに投資をするべし
アンプに投資する前に音源(プレーヤー、DAC)と出力(スピーカー、ヘッドホン)に
お金を掛けたほうが効果的だと思われる
>>574 精密加工技術は旧来より向上しているわけで、チタンや木材の精密加工が可能になった。
コンピュータ解析手法が普及し開発期間を圧縮し、性能面の向上と実聴期間の長期化が可能になった。
ものつくりの現場で進歩は確実に存在し、それを最も商品開発に応用しているオーディオテクニカ。
現場軽視の文系的コンセプト至上主義の大手企業、開発能力のない昭和の町工場とは異なり、
新製品を次々に出している事実がオーディオテクニカの開発力を示している。
大型密閉ヘッドホン、大型開放ヘッドホン、耳かけヘッドホン、カナル型ヘッドホン、
インナーイヤーヘッドホン、コンパクトヘッドホン、業務用ヘッドホン、
そして純コンデンサヘッドホン。
全てのジャンルにおいて一定以上の音質を持つという点が、この企業の実力ではないか。
この企業の功績はもっと認知されるべきだ。
オーテクは大企業じゃないけどヘッドホン業界の中じゃ >文系的コンセプト至上主義 の雄じゃないのか
限定版の連発、スパイラルを誘うラインアップ、節操がなくマーケ重視に見える安価機群…
工作精度・単純性能・素材や部品の品質考えりゃ工業製品メーカーとして努力してるの分かるけど
嗜好品メーカーとしては商売上手過ぎの感が強い
でもまあ中級機以上では007発売当時に比べて革新的と言って良い進歩してるのは事実だ
当時未成熟な分野だったってだけだけど
純コンデンサヘッドホン???
そんなのラインナップにあったか?w
何年前の話だよ。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 12:27:06 ID:4H4J1EljO
586 :
556:2006/10/09(月) 12:35:45 ID:hukxQEj40
>>561 FCっぽいデザインというか、多分FCのバリエーションモデルだと思います。別の板で聞いて見ます。
ありがとうございました。
FC7はやめとけ
正直な話オーテクのオーバーヘッド型の場合
ATH-A/AD/W/L/M/PRO以外は微妙
オーテクは純コンデンサー型は販売してない。
エレクトレット型だけな。
582は純コンデンサー型が何か理解しているのか?
あと工作精度は旋盤会社の技術力だろ。
木の切除加工ならソニーがR10で先に実現してる。
ここでもオーテクは後発だ。
ウイングサポートをつくった独創性は評価してもいいんでね?
自分としては、もう少し表面積広いオプションがあればいいと思ったりするけど。
あえて「純コンデンサ」と書いたんだが。
後、かなり勘違いしているようだが、新技術の開発能力はヘッドホンを作るうえで重要要素ではない。
あってもなくてもヘッドホンは開発できる。
重要なのは製品開発能力、デバイスの応用技術、生産設備。
オーテクは十分立派なオーディオアクセサリーメーカーだろ
マイナー嗜好の捻くれには、その立派さがまぶしすぎるだけで
有る程度評価を受ける様になると、何処からとも無く変な人びとが現れて
妙なやっかみ、誹謗中傷、ネガティブキャンペーンが始まる
コレはどの業種、商品に関わらずある事
エージングってどうやればいいんですか?
使っているのは、ATH-EC7とATH-EM7です。
現状では高級ヘッドホンで最も先行しているのはオーテクだろう。
90年代以降、高級ヘッドホン市場はゼンハイザーとオーディオテクニカが作ってきたといっていい。
ソニーやSTAXも存在感は示しているものの、守勢に回っている。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 14:26:52 ID:ed6Uzuj00
>あえて「純コンデンサ」と書いたんだが
>>純コンデンサー型が何か理解しているのか?
>新技術の開発能力はヘッドホンを作るうえで重要要素ではない
>>精密加工技術は旧来より向上しているわけで、チタンや木材の精密加工が可能になった
>あってもなくてもヘッドホンは開発できる
>>重要なのは製品開発能力
>デバイスの応用技術、生産設備
だからR10のケツ追いだと何度言えば・・・
どんだけボケ密度上げられるかチャレンジしてるんですか?
>木の切除加工ならソニーがR10で先に実現してる
しかし先行しても一代限りで終わったんで、後発とはいっても、初期の不評をものとせず
継続して製品を発表し市場で評価され、一定のポジションを得たオーテクは評価に値するかと
高級ヘッドホンを普及させた功績としては、
R10は35万の受注生産品、R10や古いままだったCD3000よりWシリーズ、Aシリーズが大きかったことは明らか。
R10のような小ロットで生産性の悪い工程で作られるヘッドホンはバカ高い金を支払い、
わずかに優れた音質性能が得られるだけだ。
A900LTDと同等ぐらいのヘッドホンはどれになるんでしょうか?
色々調べてたらA900LTDが欲しくなったのですがもう売ってないので
同じぐらいのものはあるんでしょうか?
>>600 厳密にいうと、オーテクのラインナップには無い
しかし900LTDは、900以上1000未満なんで音の傾向を問わなければ(低音重視とか)
現行モデルではA900、AD900/1000、W1000あたりで、代用できるかと
A900LTDの販売末期にネット通販で価格が高騰気味で3万弱の時は(潤沢なときは2万台前半だったが)
さらに上乗せしてW1000(3万台中半〜)にしたほうが幸せという意見が結構あった
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:47:01 ID:tSFPDcGT0
今年暮れに45周年記念限定品の木のヘッドホンが出るという噂はどうなったのよ?
ATH-W2007に期待してるんだが・・・。
「限定品」を出してほしい理由がよくわからない。
>601
有難うございます、ちょっとそのラインナップで調べてみます。
どれにしようかと悩んだ挙句、ヘッドホンスレでこれが自分の予算内では
最高と言われたのでこれと同じくらいの音質が欲しいなと思ってたので助かります。
音の好みはオーテク系だと思うし、使用の用途、メーカー色からもオーテクがいいなと
個人的に判断したのでこのラインナップから選ぼうと思います。
ありがとうございました。
ちょいと質問。
オーテクの90年代入ってからのヘッドホンのトップモデルの定価ってわかる香具師いる?
木のヘッドホンだけでも良いんだが。
>>599 >> R10のような小ロットで生産性の悪い工程で作られるヘッドホンはバカ高い金を支払い、
>>わずかに優れた音質性能が得られるだけだ。
わかってるとは思うがヘッドホンに限らず、オーディオってのはそんなもんだぞ。
その僅かな差が自分にとって重要かどうか判断できない香具師が最近多いけどな。
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 17:15:23 ID:opA6vhbN0
てか、オーテク社員が必死なところ申し訳ないが、
そもそもオーテク自体にブランド力があると思ってる日本人なんてフツーにいないだろ
>>581 スピーカー・ヘッドホンに金かけた方が良いのは同意だが、
アンプ<プレーヤー・DAC
なのか?
いまいちDACかアンプ、どっちに投資していいかわからないんだが…
頭でっかちでも尻でっかちでも駄目なんですね。勿論装置間のケーブルもバランス悪けりゃ駄目だわさ。スロースピードの装置群から最後でハイスピードを求めても高々知れてます。
目指すシステムと今の機器によるから一概には言えないけど
CDP・DACよりHPAの方が音色への影響力は大きい
どっちか「だけ」しか入れ替えないならHPAの方が費用に対する満足度は高いんじゃないか
どっちも入れ替えるつもりなら自宅視聴し易い方を後回し
静電型の情報はどこからでたの?
中野人のリーク?
てか単なるデマ?
>>608,609
結局両方変えるのが一番ですね('A`)
>>610 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 09:53:45 ID:1j5OkPuK
特許公開公報にオーディオテクニカのコンデンサ型ヘッドホン関係の
物が載ってただけで今年出すとかどうとかは眉唾。
コンデンサマイクの片手間にコンデンサ型ヘッドホンもちょろっと
研究してるってのが実際じゃないですか。
507 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 18:38:09 ID:esNccAsA0
オーテク規模の会社が数年研究を継続し3件特許出願してる手間を考えると
ちょろっととはいえない。
内容を読むと感度や安全面の実用性を高めているようで、完成度は高そうだ。
もし45周年のタイミングで出なければ企画自体あぼーんだろう。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 19:33:26 ID:mz/vpATd0
オーテク=ヒュンダイ
これマジレス
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 19:33:51 ID:AOIMJvAP0
ヤフオクで新品のAD2000、49000円で落札しましたw
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 19:36:02 ID:mz/vpATd0
>>610 テクニカがコンデンサータイプに関する特許を出願していたから。
確証はないが多分出るんじゃないの?って流れ。
>>611でちゃんとレスがついてたorz
スレ読んでなかったスマソ
>>610 たしかに本気で開発していたら特許が3件程度では済まないと思うので
商品化を考えず片手間でやっているのかもね
技術系の会社はたいていエンジニアに特許出願のノルマを課してる
だから商品化と直接関係のない思い付きレベルの出願はままある
オーテクにブランド力?有るとは思えんがな。
AD2000を買った理由も、何でもそこそこ鳴らせるからって理由なだけだし。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 20:29:48 ID:EnoslDc00
622 :
621:2006/10/09(月) 20:39:18 ID:EnoslDc00
>>620 そのなんでもそつなく鳴らせるイメージこそが、オーテクのブランド力によるものだろw
>>619 そりゃIRニーズがある会社だろ
公開してないオーテクがそんなことやってる可能性は低いと思う
出願止まりでもタダじゃないんだし
でもこうして一部で盛り上がってるわけだし宣伝料として考えれば十分アリかw
ダイナにCDを何枚か持込んで、視聴して購入した訳だがな。
SA5000は低音が薄い、H650は篭り気味、K701は高音部が着色されている感じだったな。
で、最終的に残ったのがAD2000だっただけの事。
まあ今はE7がメインだがな。
>>621 d。
あんまり検索なんて使わんから古いのまで載ってるとは思わなかった。
しかしこれ見ると木のヘッドホン以外に力を入れだしたのは2000年前後からか。
ヘッドホンブームの始まりとほぼ同時期だな。
ATH-M30ってあんま聞かないけど。
モニターと外で聴くの両方に使える?
>>628-629 どっちも3万円台のエレクトレット形。当時のオーテクの中じゃハイエンドだったけど
その時期にはSTAXにはもうΛPro(現行404相当)とΣProがあった。
どっちも純コンデンサー型で、アンプを合わせると安い組み合わせでも5万円突破。
たしかにオーテクは80年代からヘッドホンには力を入れてたが、
当時もっと力を入れてたのはレコード針のカートリッジ。
それに静電型は各社から発売してたから、やっぱ昔から乗っかり人気のマーケティング主体メーカーのイメージが強い。
電気屋にオーテク(当時はテクニカという呼び方が主流だった)のヘッドホンの事を聞くと、
「ここしょっちゅうモデルチェンジするんですよねぇ(苦笑」と含蓄のある言い方してた。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 23:06:58 ID:De1qjOjo0
テクニカが最初に出したものって言えば、俺の記憶だけで申し訳ないが、
CDレンズクリーナーかな? クリーニング液に純水を使っているので、
レンズに安全ですってヤツ。
後、これはパクリ系かもしれないが、既存のターンテーブルに乗せて
使用することが出来るバキュームシート---これは最初にマイクロが
やり始めたのかな?日本では---後にGT-2000のオプションにヤマハに
供給してたな。
ってなことで、オッサンからするとテクニカってのは、アクセサリー
メーカーが第一、第二にMMパテントから逃れたVM型カートリッジ、
そして後に参戦したMCのML33(ちと記憶が曖昧)、
第三にトーンアーム、ローマスのストレートタイプ(オイルダンプ)
は俺も使ったが音は今三だったな。
てなことですれ違いすまん。
ま、頑張ってヘッドフォン業界に貢献してくださいね、オーテクさん。
誤爆
俺が言うのも何だけど、
結局こういう人たちが集まってるのかと思われる、嫌な誤爆だ。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 00:06:08 ID:R4eyWISEO
ATH-PRO6とATH-PRO30ズンドコな重低音きいてるのはどちらですか?
ATH-A7RってオリジナルUSTのベースに使われてる様ですが
こんなモデルあったっけ??
ATH-A900より格下っぽいけど。
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 00:11:11 ID:R4eyWISEO
>>636 ATH-PRO5とATH-PRO30の重低音って大差ないですかね?
>>621 オーテクのヘッドホンは小売店への仕切りが定価の6割以上なのに、
以前は半額で新品が買えたって?
どこのなんて店でそんな赤字商売やってるんだ?
新品で5万切ってる店は結構あるんだが全部赤字販売ですか…大変だなあ
小売店への仕切りが定価の6割と言うか、発売から多少時間が経って
落ち着いた頃の販売価格が定価の6割くらいだよな
まぁ定価の6割で売ってるとこは利益かなり少ないだろうけど
>>640 そりゃ、店じゃなくてヤフオクの自転車操業(大赤字)とか、
年末セール(資産税になるので赤字でも売り切る)とかの例外だろ。
俺の働いてる店の店長も不思議に思ってる超薄利の音家ですら
54700円+別送料だ。音家ですらほとんど儲けがない。
とりあえず楽天では3店が税送料込みで5万きってるけどな。
42800円で買えたのは某所の年末セールだったが。
>>643 普通に売ったら赤字だよ、それ。
T-サウンドみたいなずる(流通経路の裏技を使うと安く仕入れれるが、
実際は反則で、商売人の仁義に反するためまっとうな店ならやらない)
してるだけじゃないのか?
900LTD出てきたな。
Tサウンドってどういう裏技使ったの?
オーテク社員が火消しに必死になってるなwww
AD2000はつい最近まで4.6万ぐらいで出してる店を複数確認してる
今見るとどこも値上げしてるからオーテクが圧力掛けたんだろうな
そういえば値下げ勧告無視して閉鎖したネット販売会社はどうなったんだろ?
ジョーシンのAD2000が五万超えてるよ
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 23:42:29 ID:yhidwjnX0
仕切値がよっぽど低いんだろうな、これ。
高いもん買って満足するってのもあるんで、こういう商売もあり
かもしれんが。
>>650 正直に明かすと、普通の小売店だと仕切りは定価の60%だよ。
俺が小売店勤務だから間違いない。
PCパーツ基準で考えると仕切り値が相当低く感じるだろうな。
(PCパーツの仕切値はHDDで定価の92%以上。
確か1万円売って800円の粗利だったと思う)
あの業界がおかしいだけで、60%は家電なら普通。
流れをぶった切るようで申し訳ないが…
結論から言うと、W1000とW5000の二択で迷ってる。
手が出るなら迷わずW5000、と思って店に行ったのだが
いざ試聴してみると、自分的には音の印象も装着感も
W1000が上に感じられたんだよな…
(試聴アンプはiHA-1Aだったか)
W5000は質感はいいのだが、どうも味気がない。
買って損はしないだろうけど、現状W1000の魅力がちょっと上を行ってる。
ここでW1000を買ったら、俺は不幸だろうか?
主観でも客観でもいいので、オーテクの猛者たちの意見を
是非聞きたい。
アンプは何を使うの?
味気無さが少しでも補えれば能力の高いW5000の方が良いし。
あと、使い倒せばつまらんとか通り越しちゃうよ。意外と。
他にもヘッドホン持ってるならW1000に行くんだ。
あれはあれで唯一の魅力がある。
>>652 値段分の差は確かにあると思うけど、W1000も悪い音ってわけじゃない。
アサダ桜の木のモデルはW1000でラストかもしれないので買っておくのも吉かと。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 01:21:15 ID:GjereVMv0
>>652 職業がエンジニアって訳じゃないんだし、自分が一番
楽しく聞けるヘッドホン買えばいいんじゃないかな?
W1000の方が好みならそれでいいと思う。
>>581 おれは全く逆の意見だ。W100をデッキ直で聞いてたのを、
P-1経由にしてから、W100の神髄を知った。
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 02:50:04 ID:LlpFPvAL0
木を使った製品なら何でも絶対いい音がすると完璧に信じ込んでいるカモの集うスレはここだったな。
>>652 将来耳が育って性能高いの欲しくなったとしてもW5000的なものを求めるとは限らんし
経験浅い(と仮定して)内に高いの買っといた方が良いってのは嗜好品にはあてはまらないよ
今聴いてて気持ち良い機種買うのが一番でしょ
>>652 2倍以上の価格差を考慮すればW1000を買っても損はないかと
>>654 今となってはW1000はアサダ桜のラストかも試練から欲しいとこだが
発売当時は手持ちのW100のハウジングと比較すると
ウレタンで塗り篭められている質感が気に入らなくて買わなかったが
あえて買おうかと考えていたりする
>>656 W100はボイスコイルが8Nなんでアンプの駆動力が足らんと真価は発揮せんからな
自分はW5000を購入以降その性能を引き出すべく周辺環境のアップデートをしている最中なんだが
環境の向上に伴いW100の音も良くなっていくのでW5000を持っていても
W100の使用頻度は高かったりする(性能は雲泥の差だがな)
>>659 W1000は超極細のコンパウンドで文字が消えない程度にハウジングを磨くとピカピカになるよ。
赤みがかったW2002みたい。木目も綺麗に出て結構いい感じ。
でも傷つけちゃったんでしょうがなく磨いたんだけどね orz
W5000の力が巧く出せる環境になったらW100も吊られて力を発揮する様になるね。
オーテクのW5000クラスで紙ぽいなんか言ってる環境では未々不十分でしよう。
900LTDのエロさを遥かに凌駕しないとね。
>ボイスコイルが8Nなんでアンプの駆動力が足らんと真価は発揮せん
しれっといいきっちゃってるけど理論的根拠が無いぞ?
普通に考えたら純度高い方が感度高い訳でアンプに負担かけないんじゃないか?
ゾヌ750とL3000所有でDr.Head使用時はL3000の出番無しだったけど
HA5000購入してからはL3000メインに変わったな
>>660 そのナイスなヘッドホンの画像うp
664 :
660:2006/10/11(水) 14:12:25 ID:o54tJiBo0
他にもいろいろあるよ
これはオーテクのオーバーヘッドだけを集めたもの
どこの金持ちだァーッ
>>664 ピカピカいいね。
指紋がつきそうだけど。
W1000安い店教えてーエロい人
つ ヨドバシ
>>664 ものすごいエネルギーですね、大事に使っているのが伝わってきました。
しっかしすごいですね、ここまでくると他に言葉が見つかりません。
あなたの「哲学」を感じます。
いいもの見せてもらいました、ありがとう。
まるで春慶塗みたいだな。
>>664 思わず自分のW1000も真似して磨いてしまった。
つや消しのままでも渋くてよかったけど、もっとお気に入りになったよ。良いことを教えてくれてありがとう。
両方かっちゃえ。
J-POP系に向いてるのはやっぱりA900LTDの方?
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 22:05:07 ID:LlpFPvAL0
ガワの木の種類やら線材の純度やらを大々的に宣伝してる唯一のメーカーはここですか?
まあ騙されて買うカモがいる限り、このインチキ商法はのさばり続けることだろう。
木や線くらいで大して音変わらねーよwwwwwwww
よそのメーカーの製品も変な材質にしたくらいで音が激変するのか?
そんなワケないから、こんな恥知らずな詐欺商法みたいなマネはしない。
でも設けたもん勝ちれす
糞耳は安上がりで良いなと釣られてみるw
>>679 仕方ねえだろう?日本人は素材に拘るのが好きなんだからよ!!
禅のHD650の愛好者を見てみろ?スパルタンに設計された無駄の無いあの製品に
わざわざ純銀や高純度銅の使用をうたったケーブルを換装して喜んでるンのだからな。
もちろん俺もZUに交換してプアシーボを楽しんでるゼ!!!!!!!
>>676 入札しようと思ったけどこれやばそうだな。おそらく落札は無理・・・
>>679 あるレベル迄到達すると、そういう些細な違いでしか差別化が出来ないのでは?
とマジレス。
どこだかでグラフのAAが貼り付けられてたけど、数千円から一万円超えで物凄いレベルアップを感じるけど、
一万円超えた辺りからだんだんそれが無くなっていくわけで。
音質=log価格 な関数だからね。
でも犬のDX1000はアサダ桜や黒檀に比べたら遥かに加工しやすい安い木使ってるよ。
ケーブルはアレだがwww
>676
LTDって中古でも20000万以上で売れるのか・・・
自分も売ろうかな・・・
女性ボーカル向きであることは確かだと思うけど
ボーカルが前面に出すぎな感じがする・・・
酒飲みながら聞いてるとボーカルしか聞こえん
>>686 LTDで家が建つ!!!!!!111111
>>685 だから音質を数値化できない以上はあのグラフに意味はないと何度言ったら(ry
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 22:59:23 ID:+LrPSU/W0
実売1万と4万じゃ比較にならんよ。確かに1万未満のヘッドホンが
聴くに堪えないものが多いが、それはそういうターゲット用だって
ことで同一ジャンルにくくるのは無理がある。
木のハウジングは分かるけど
HPAのアレはどうかと思う
>>664 金持ちですな、自分はWとかなら手をだせるけど、D1000とかHA7を買うほどの余裕は無いし
>>686 自分もA900LTD持っているけどボーカルは良いんだけど
中高域の鳴りがイマイチ(W100比)なんで余り使っていないな
売る気は無いが
>>660 どっかで見たオーテクヘドホン集合の図だったが、W1000磨いていたのか。そうか。
マイW1000に小キズが出てきたら俺も磨こう。
>>678 J-POPによる。としか言い様がない。何を聴くんだ?
ヘタクソな歌手や楽器の主張が強い曲だとエライ事になる諸刃の剣<LTD
だがソレがいい。
基本的にボーカルが飛び出ると思ってもらってよいかと。
後、間奏部分んの一番強いメロディーも強調される気がする。声と違って艶はでないが。
694 :
652:2006/10/12(木) 00:10:12 ID:tdsQakhq0
だいぶ亀になるが、レスをくれた皆様に深く感謝。
W1000のがいいとかいう糞耳が常駐しているのはここですか?
などの暴言も来るかと思ったが…
W1000は、それはそれで独特の個性を持っているんだな。
確かに、俺にはW5000の良さがわかる耳を持ってないのかもしれないし
アンプもDAC止まりの現状、W1000にしたほうが幸せなのだろう。
余った金で美味い酒でも買うか。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 00:10:42 ID:3u0eyAE/0
>>664 凄まじい・・・僕はD1000とHA7USBとA10Anvしかない。
ポータブル用の新機種も欲しいな。
特にノイズキャンセルとか。
あ、でも楽器の主張が強い曲だとボーカルが呑まれる気がする。
ELTの非バラードとかZARDの非バラードとか・・・
呑まれるっつたってソレなりに力は持ってるけど、他の楽器の主張が強くない曲に比べて。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 00:27:42 ID:yAu8EAiRO
>>679 お前にとってはスペタイやアクロのような
ケーブル系メーカーも糞メーカー?
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 00:32:05 ID:yAu8EAiRO
ついでにビクターもスピーカーで木のコーンというのを売りにしていたな。
インシュレーターで、アサダ桜製やアフリカ黒壇製なんてのもある。
ここはaudio-technicaのマイクについて聞いてもいいスレですか?
>>699 だからそんなこと言ったらアニソンスレで晒したとばれ(ry
702 :
664:2006/10/12(木) 01:05:49 ID:HMqUkucY0
レスくれた方ありがとう。寝不足で帰るやいなや寝落ちしてた。
実は某オクで手に入れたものが多く、見た目ほどお金はかかってない。
A100tiとM40fsは随分昔中古でかなり安価に入手。
AD2000は新品で4万3千円くらいだったかな。今考えると最安に近かったか。
W1000はよく価値を知らないリサイクル業者が新品箱潰れ2万5千円即決で出してたもの。
D1000も一時期安価で複数出品されてた時、1万6千円で落札。
中途半端に高いCDPに買い換えたらコアキシャルOUTしかなくて現在お蔵入り中。
HA7USBは1年ほど前、店頭流通在庫でちょっとだけ安価に入手。
PCで使うにはお手軽なんでこっちの方が使用頻度が高い。
A1000は大物を買った際、某店のポイントがたまって全額ポイントで。
まともに買ったのはとSX1くらい。
安けりゃ買うというスタンスなのでA900LTDはもう手が出ないな。でもW5000は欲しいかも。
最近は生産中止になったばかりのDCL3000が安いよ。
新品3万6千円でも落札者が出ないほど。自分は使い道が無いので手は出さないけど。
話が長いwww3行にまとめてくれwwwwww
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 01:45:05 ID:YgB6LO4P0
まああれだ。木を使ったら音がイイって主張したいならさ、木なんてものは
天然材料で全く不均一であるから、どのような丸太がよく、どこらへんの
部位がよく、どの方向に成形して使うか等等で全く別物になるってことくらい
考慮してるよな? その上大変に乾燥⇔膨潤しやすい材料だから、完璧な
水分コントロールと防水耐湿コーティングくらい当然のように施してるよな?
でもそういった気配りについての主張は見かけないんだが? つまり、
高そうな材料使ったっていう主張さえすれば、数少ないバカ共が買ってくれる
からいいんだよな?
つまりエレキバンとかプチシルマ等等と同じだな。あるか知らないが、どっか
そっち方面の板に移転したらどうだ?
>>703 ほとんどオクで入手。
安けりゃ買う。
以上。
>>704 数量限定品(L3000/W2002/W11R/W11JPN/W10LTD/EW9NR)は心材を使ってる。
量産品にそこまでの配慮は無い。
高級感・差別化という意味合いは強いが、良いか悪いかは別として
ハウジング素材による反響・共振の差は音に少なからず影響を与えている。
GRADOスレで納屋にしまってたRS-1がひび割れたという話を聞いたことがあるが、
保管状態が悪いと狂いや割れが生じる可能性は十分にあるな。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:25:21 ID:8w39mU0N0
俺はあまり素材を前面に出すのは好きじゃないけど、楽器的に
考えるんだったら、木材を使うのもありだろうと思うよ。
それとVictorの木のコーンは明らかに狙った方向の音を出すため
なので、上記とは全く別の話。
結局、W100がトータルバランスでは一番だろ。
デッキ直はダメだが・・・
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 02:33:56 ID:63m5g5zA0
Gカップ美巨乳の桃ちゃんが色んなコスプレで登場。本人初のロ−ションプ
レイではまんべんなくロ−ションを体に垂らし嬉しそう。ロ−ションがたっ
ぷりついた肉棒を頬張るお口はベットリです。しかも今度はスケスケのメイ
ド姿で登場しちゃいます。その桃ちゃんの姿には萌え〜。ご主人様の肉棒を
さっそくご奉仕!たまりません。やはりフィニシュは桃ちゃんの巨乳にロック
オンですね。パイズリファンにはたまりません。桃ちゃん初のロターオナニ
ーでは満足出来なかったのか???巨大電マが登場し悶えまくる桃ちゃん最後に
はバイブを挿入しちゃった???。イッちゃた表情はよいんが残る満足な桃ちゃ
ん。ブルマ姿で凌辱強制ファック!!あどけない表情に興奮します。さらに手
首を拘束されたままデカパイを弄ぶ。弄ばれた桃ちゃんのデカパイはロック
オンされフィニッシュ???オッパイ星人にはたまりませんね。
http://www.ptxk.com/sbt/film.aspx
>>707 900以下のモデルよりも中高域の鳴りは格段に良いんだけど
W2002以降の木やつには、磁気回路(100はネオジウム)で大きな差があるんで
トータルバランスでは一番というのは言いすぎかと
聴き疲れしないんで上位機(W5000)を持っても使用頻度は高いが
>>706 ビクターはアリでオーテクはナシってか?
話が長いwww3行にまとめてくれwwwwww
>>710 ビクターはスピーカーの話で木を音に直接影響ある部品に使っているからありってことじゃない?
オーテクは(ry
音には関係ないが形状記憶合金は止めてホスィあれはかけ心地にかなりの影響を与えている。
あと漏れがホッホン作るとしたら、ボイスコイルやケーブルはOFCで十分だな。
それよりネオジウムマグネットをたっぷり使って総磁束稼ぐ方が合理的だとおも。
自分が知る限りパーメンジュールをヘッドホンで使ってるのはオーテクだけだな。
ビクターのウッドコーン持ってるけど、あれは
特定の音だけ(小編成の楽器と女性ボーカルのみ)に絞ってある。
非常に面白い鳴りかたをする。ジャズ最高だがJPOPはちょっと。大編成クラもちょっと。はっきり言って万人には進められない。
オーテクのWシリーズは木でニュートラルな感じを出していると思う。
金属っぽくないのもいい。
W2002欲しいのぉ。
ATHーFC7の音質&装着感を教えてゃ(^_-)-☆
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 19:47:42 ID:PA0v1CMp0
>>714 ニュートラルってw
明らかに高音過多なんだがw
>>711 ゆとり教育世代か?
マンガとかライトノベルみたいな頭の悪い物ばかり見てないで、
文学やエッセイといったきちんとした文章を読んで国語力つけろよ。
おまえの将来が心配だ。
A500とウッドコーンじゃ全然音が違う
A500みたいな最高の音がするSP教えてくれ
DHA3000を25万くらいで買える所、あるいは中古でもいいので売ってるところ知りませんか?
今更ながら凄く欲しくなってしまいました。
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:27:53 ID:2WtKSBgcO
ここは裏Victorスレなんですね。
ところで桜心材と桜無垢材の音違いを認識しているのはいるのですか?
>>720 さすがにそれじゃ釣れないぞ・・・、まさか本気で聞いてるわけじゃねえよなw
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:56:29 ID:2WtKSBgcO
721は分からないのですねw
Victorは蜂の巣の音を聴いてるのだよね。
>>720 それより某1000は桜無垢材以下な安い木を使っている訳で
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:01:51 ID:2WtKSBgcO
それを蜂の巣で誤魔化している。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:14:55 ID:f7CLzEcs0
パーメンジュールとかネオジウムマグより磁気強いのはないの?
×桜心材と桜無垢材の音の違い
○桜心材と桜辺材の音の違い
これなら意味が通じるんだが。
>>726 オーテクにはもう在庫無いって話どっかで見たから取り寄せになってるのは更新モレじゃない?
>>719 中古で構わないなら一ヶ月も張ってれば20万くらいで手に入ると思うけど
>>726 ありがとうございます。しかし今のところ新品でも30万近くとなると抵抗あります。
>>728 そうなんですよね・・・。お手頃な値段の何店舗かで注文してみたのですがどこも生産中止で入荷できないと言われました。
自分の選択肢としては、オークションでDHA3000が出品されるのを待つか、
調べたところダイナミックオーディオに中古DHA3000があるみたいなのでそこに足を運んで状態を見るか、
といったところです。どうしても我慢できなければ新品を30万超えでも手を出してしまうかもしれませんが
在庫が残っている店を探すのに苦労しそうな気がします。あるがどうかもわかりませんが・・・。
ヤフオクで店ざらしになってた16.4万の展示品、先週落札されちゃったんだな。
ダイナミックオーディオの中古DHA3000は既に売れてしまったとのことでいよいよ八方塞になって来ました。
オークションに出品されるのを待つか置いてある店を探して飛び回るしかなさそうです。
どなたかDHA3000の在庫をまだ抱えているお店知りませんか?正直価格はもうどうでもよくなってきました。
アキバの豹のお店本店に無かった?
在庫ありますの張り紙見たよ。
夏場。
>>729 アキバのLAOXのMAC館にあるよ
20万台だったと思う
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 22:23:45 ID:oGIPJ98T0
DHA3000・・・ヤフオクで15万で落とした俺は勝ち組。ヤフオクでもタマ数少ない
からねぇ。1年に2台くらいしか出ないよ。気長に待つ事だね。ちなみに今、
ATH-L3000が10万で出てるね。L3000は結構タマ数あるんだが・・・。
735 :
726:2006/10/13(金) 22:24:23 ID:Oi49RPeF0
>>728 石丸の本店から取り寄せるって意味の取り寄せ可能という表示らしい。
736 :
まるち:2006/10/13(金) 22:49:34 ID:yILW+5+o0
w5000やW1000のメーカー保障って3年あるんですか?
AD2000とK701のどっち買おうか超絶迷い中
>>736 あるよ。耳掛け(E○9)でも3年保障あるし
ただし3年保障付くのはドライバーとケーブル
あとは1年間
>>732 本店は現在3階以上を改装中。
改装後も置いてあるかどうかは不明。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 00:13:16 ID:JAhLQWdS0
オーテク使ってるやつはトライポートが買えない貧乏人の糞耳。
貧乏人なんでW5000は買えても、トライポートを買うような酔狂なことは出来ません
トライポートってブーミーで下品な低音なんだから上品をアピールした製品からは使えません。
ATH-M40fs 本日到着しました。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-m40fs.html まだ鳴らし始めですが、特に期待せず、ただただモニター用の
ヘッドホンが欲しくて購入したのですが、良いです。
環境
音源 WAVファイル
ヘッドヘンアンプ Dr.DAC & izo iHA-1A
(PC: Prodigy 192LT と光デジタルで接続)
ハウジングに孔を設けているせいか、装着したときにアートシ
リーズ(A900など)と比べて、密閉型でありながら(うまく表現でき
ませんが)装着時・無音時の耳にツーンとくる感覚が軽微です。
(個人的に好印象です。)
カタログで見る限り構造が似ていると思われる Pro6 は聞いたこ
とがありませんが、M40fsでも低音の量はそれなりにあります。
(Pro5よりは控えめです)。
これまでA900が愛機でしたが、M40fsの出番が多くなりそうです。
チラシの裏、失礼しました。
114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:43:01 ID:8srh3XU90
art氏のレビュー
ATH-W5000のレビューです。
classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
POPSはNorah Jonesのファースト(SACD)、ROCKはBRIAN SETZER ORCHESTRAのベスト(CD)で評価。
SACDプレーヤーはDP-78、ヘッドホンアンプはAT-HA2002を使用。
ATH-W2002の後継機ということで期待して聴いたが、音質的にATH-W2002よりも後退しているようだった。
低域と高域のスピード感が異なるのはATH-W2002の欠点だが、ATH-W5000ではこの欠点が増幅されているように聴こえる。
また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
中高域の表現は素晴らしいだけに、ATH-W5000の低域表現は残念なところだ。
ATH-W5000の装着感は良好だが、個人的にはキツく耳を覆うタイプを採用して欲しかった。
外観はハウジングの質感とハウジング周りの隙間がチープだが、HP-DX1000と比べると高級感で勝る。
しかし音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:44:47 ID:8srh3XU90
ビクターにも負けたオーテク
>>732-738 情報ありがとうございます。どのみち明日は久しぶりに秋葉原に足を運ぼうと思っていたところです。
いろんな店舗を回ってDHA3000を探してみます。
漏れもA900がメインだったがDR150買ってから出番が無くなった
女性声優・アニソン歌手の曲を聴くならA900でも十分イケるかな。
747 :
まるち:2006/10/14(土) 01:16:16 ID:qcvo2Njp0
十分イケる
けど開放型のほうがいいかも
HD595買ったあともA900は結構使ってるな。
>>743 それ書かれたのってW5000発売直後(2005年12月13日)じゃないか。レビューライタースレ投稿時に本人が
「150時間程度しかエージングさせていない段階の暫定的なものとお考えください」と付け加えているぞ。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 03:54:18 ID:axO3WYYZ0
社員が現品支給品を仕方なく自慢しあうスレか。
騙されて買う被害者も浅はかだが、ほどほどにしろよな。
>>676が凄い値段になってる?
ここで晒した効果?
そんな時は
>>676 出品者乙
って、言えばいいと思うよ。
>>751 LTDとは言え900番台の値段ではないな
>>751 この値段ならW1000を買うだろふつー
>751
うわ、俺も20500円の時に見つけて買おうかと思ったけど、
ここまで上がってるとは、いくら限定品だといってもこの値段で買うのはどうかと思う。
アニヲタは、イイ カ モ だ罠w
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 10:31:17 ID:7ryBk06d0
ATH-W1000\36,399うむ、こっちのほうがいいなw
900LTD購入者=アニヲタかよw
いくらなんでも短絡的過ぎw
>759
ゴメン、俺アニヲタorz
無理にたたこうとするから頭悪くなってしまうんだえ^^
ごめん、漏れAVヲタ
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 11:53:03 ID:3Epwe6Dm0
A900LTD俺も出品しよう。
アニオタですが、外でもA900つけるべきでしょうか?
ちなみに外見はピザです^^
↑
アニヲタには、オーテクロゴが超お似合い。
絶対、外でもA900を着用すべき!!!
アニヲタは外出たらダメなんじゃないの?
>>676の値段は明らかに異常。というか張りあう相手が悪過ぎるよ
>>767 今の最高額入札者、P-1とかm902とかΩIIとかうっぱらっててSUGEEEEEE!!!!!
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 13:59:36 ID:+0sLi7cO0
たしかにアニメヲタクのオーテク着用率は高いな
電車で恥ずかし気も無くデカいHPしてるヲタ風の奴って、大体オーテクのAシリーズを付けてるしw
>>769 そうは言っても、一般人(拘らない人)がちょっと贅沢する時のヘッドホンって
「国産で入手性が高くそこそこ値が張ってデカイ密閉ヘッドホン」になるし、
この基準だとAシリーズぐらいしか選択肢がない。
昨日巨大なゾネを着けてる奴を三田で見かけたぞ
そもそも、一般の人は電車で恥ずかし気も無くデカいHPなんてしない。
普通はでかくてもFC5とかその程度でしょ。Aシリーズなんて(ry
>>769 漏れは電車でHD650見た事あるぞ。オタじゃなくておっさんだったが。
>>771-772 俺はA700とK271を連続で見た事がある。
その上どっちもおっさんだった。
音楽好きの高齢層は割と見た目とか気にしないのかも。
どんな人がどんなヘッドホンつけていてもいいじゃないか。
音楽を楽しめればそれが一番だ。
俺は外では使わないけどね。
ES7のクリーニングクロスを紛失したので淀で取り寄せてもらった。84円也。
あれって普通のめがね拭きとかと同じなんだが・・・
しかもめがね拭きならばダイソーとかで3枚100円で売ってるんだが・・・
眼鏡屋行けばもっと綺麗になるめがね拭きも売ってくれるんだが・・・
au-techのロゴがないってたりしないの?
メガネ拭きと大差無いのはわかってる
なんとなく同じ感じの色のを探すのが面倒だっただけだ
>>775 アレだけ取り寄せって出来るんだ…
キャリングポーチなくしたけど
これだけ取寄せてもなぁ…とか思ってたところだった
今日町田に出来たブックオフ新館?にたまたま行ってきたんだけど
A900が1万で売ってた。つい最近A500を1万で買ったのに・・・。
買おうかどうかすげー悩んだけどやめた。買っとくべきだったかな。
A500もあったな。なんか高級ヘッドホンがずらーと豪華に並んでた。
ガラスケースにも入ってたのもあったし。その前にアンプがほしいのもあったけど。
店内人が結構入ってた。いつオープンしたんだろう。
>>773 中央線でATH-A系をつけた娘さん(高校生ぐらい)を見たことがある
>>780 ハンズの前にあるやつでしょ?
昨日行った時は無かったけど、いつのまに入荷したのかねw
でもハードオフで中古のヘッドホンを買うのはやめておいたほうが・・・・
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 22:46:39 ID:tvjnOwN7O
先週、家の近くのハードオフでA900を税込み10500円也で購入して満足げな私が颯爽と登場ですよ。
恥ずかしながら俺は京都の町をW5000付けて闊歩しておる。
問題か?俺には無問題なんだが・・・音源?iPodに決まっとる。
自分で問題だと思える正常な香具師はつけるわけないわな。
>>785 かっこいいと思うよ。京都という街とちょうど今の季節からしてベストマッチと言えるくらいに
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 00:10:49 ID:Q7CS+S180
フツーにダッセ〜よ
ダセ〜
重い標準プラグからミニプラグに変換して使ってるのか。
イケメンがごっつくてダサイヘッドホン装備→カコイイ
キモオタがオサレなヘッドホン装備→キモイ
オサレって本人はお洒落と思っていても、旁からみると…(略
という意味だと思ってた。
>>791 もともとそういう揶揄する意味を持った言葉として使われてたようだけど、
お洒落とは言わない言えない言いたくないって時にも使われるようです
何を着てるかによって違ってくるな。
和服だったらなんとなく合いそう。
まあ合おうが合うまいが、W5000つけて歩いてる時点で異常者だけど。
みんないじめすぎw
ってか別に誰に迷惑掛けてるワケでもないし、構わないけどね。W5000付けて歩いてても。
ソノ行為が出来るって事は何かが壊れてるんだろうな。凄いね。俺はしたくないけど。
一般人からすれば「何だあのヘッドホン付けた異常者は」ってだけになるけど
生半可にヘドホンを知っている人は「外でポータブルでW5000?」と言った意味で
疑問に思うと思う。
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 01:44:28 ID:uEq8Yxwy0
やっぱオーテク厨って変なのが多いね
それはオーテクに限らず厨とつく時点でそうだろう
アイポッドは日本メーカーのに比べて音が悪いって本当かい?
A900LTDが続々ヤフオクで出品されてるみたいだな
しかし、あれみてるとアニヲタって馬鹿だなあと思うな…
俺もアニヲタだけど
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 08:01:12 ID:r0/u7BTDO
ES3をつけて釣りに逝きます
つ、釣られないぞ・・・
AD2000買いました。
店の試聴じゃ気にならなかったけど使い慣れてくると側圧が・・・
音はフツーじゃねぇかな。
emで検索かけたつもりが「いも」って打ってた
かな変換にありがちなミスである
EM900まだー?
>>744はどうしたのだろうか
値段を考えると、アキュのプリメインのE-213かE-308のほうが、
幸せになるような気がするのは俺だけか
>>780 今日そこ行ってきたんだけどたいしたことなかったぞ
ヘッドホンもちょっとしかなかったし
三階だよね?
PRO5について質問です。
コードの長さ1.5m(伸長時)とありますが、
ノーマル時では大体何cmくらいなのでしょうか?
エロアニメ見るために買いました
チュパチュパとかの音がリアルで最高です
AD2000マンセー
おのれ〜
モニター用HPが何十台もPRO5なCD屋とかあるけど、
そんなに丈夫なのかいね?
なんか、寝取られた気分だぜ
先週楽器フェスティバル行ったらATH PRO-700のホワイトあったんだが
いつ発売か分かりますか?
>>813 NCタイプの製品でしょう?
来年のJan.じゃなかったかな。
白のPRO700ならパイソン革のJUNコラボも映える。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 10:58:38 ID:xNmxZdL00
W1000って地雷?
A900より音質悪いの?
A1000AD900AD1000W1000で、高音が耳障りでないのはどれですか?
↑全部耳障り
↑目障り
>>816 一つでも耳障りに感じたら「全部耳障り」な恐れは確かにあるな。
下位機種で耳障りじゃなかったら多分大丈夫なんだが。
まあ結局は耳障りかどうかは主観が大きいから試聴するしかない。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 12:12:54 ID:0d5ddeGw0
W1000って地雷?
A900より音質悪いの?
W1000も生産終了になったら、プレミアつくかな
LTD買うならW1000のが良いんじゃねーの?
と、LTDを買えなかった(買わなかった)男が僻んでおります。
W1000とLTDってどっちのが分解能高い?
断然W1000
高いだけあるよ
LTDの分解能はA900と同程度
A900LTD持ってるけど、W1000が欲しい
>>822 W系を持っていれば、A900LTDは絶賛するほどの物ではないかと
A900LTD持っているけどメインはW100(集中して聞く時はW5000)で
A900LTDは殆ど使わ無かったりする
W5000をもっているけど、W1000を買おうかと考えていたりする(アサダ桜の最終モデルになりそうなんで)
W1000はいい音だが、なんかつまらん音だった。
逆にLTDは結構独特の鳴り方をして好きだ。俺はアニソンは聴かないが、十分に満足してる。
繊細な音が好きならW1000の方が良いかもな。
皆さんの意見に同意。レス見ながらコクコク頷いていました。
しっとり落ち着いて聴きたい時はW1000でキャッキャ踊り狂いたい時はA900LTDですね
アサダ桜の最後のモデルかもしれないし 縞黒檀よりも 桜のほうが貴重だと思ったから W1000を記念に買った。
だから音にはあまり期待してなかった。
はじめは かなり 高音がきつくて 聴けたものではなかったけど 20時間 くらいかなぁ、それくらい鳴らせば 高音のきつさは すっかりなくなる。
開放型の高級ヘッドホンと比べると
音に立体感が足りないから ちょっと退屈な音だと 思うかもしれないけど 曇り感がない 厚みのある 濃い味の音は ポップスにもよく合い お気に入りの ヘッドホンです。
W1000の後継ヘッドホンは また四年くらいは 発売されるから 買うかどうかは ゆっくり考えるよ。
W1000ほしくなってきた
買ってしまった。W1000
もうたまらん
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 00:30:06 ID:2SDl85Oz0
A900とか外だとやばいかな。
低価格帯だと電車でも使えそうなヘッドホンがない・・・
ヤバイって見た目の話?
おまいさんがもの凄いイケメンor美人さんなら絵になるかも試練が
そうでないならやめといた方がよろしいかと
高価格帯の方がないお
顔は人並みなので無理ですね
ESシリーズとかサイズが小さいのって音漏れがあって、遮音性がないんですよね・・・
ハドオフ小牧店にDHA3000あったよ。
値段は20万くらいかな?
愛知のハードオフですか。せめて東京にあれば・・・。
秋葉原ではLAOXのMAC館にはDHA3000が展示品としてありましたがあくまで展示品なので売れないそうです。
仮に売りに出されても状態がめちゃくちゃ酷かったので10万でも微妙ですが。
もう中古でも状態が良ければ多少高くてもいいので買いたいくらいです。
EQ88の後継って結局でないの?
>>839 ES7なら、側圧殺人級だけどあまり漏れない。遮音は微妙。
来週発売のアレはどうだろうな
LTDって人気の機種なのか?
あまりアニソンスレに惑わされないほうがいい
価格なりだよ、価格なり
アニホンに三万八千てアホか
W1000でさえ高くて三万ちょいで終わるのに
その少し前にたまたま39kだかの値が付いて落札されたから
>>842のオクで出品者が希望価格38kとかやってる。ただのバカ。
LTDの中古で希望する値段じゃない。恥知らずも良い所。
ホントにコンナのは目障りだから通報されて潰されて欲しい。
でもW1000が30k程度で終わるとか、そういった問題じゃないと思う。
だって機種が違うんだし。
対極とまでは言わんが、音の傾向があまりにも違う<LTDとW1000
何より限定にしたのが痛い<LTD
これほどまでに過去のオーテク製品と別系統な音をだしてるのに。
オーテクのフラッグシップはハウジングの上下が出来ないのがイタイが
それが出来るしクラリーノの装着感も含め、結構ベストセラーになってたと思うんだけど。
何故に通常販売にしなかったのだろうか・・・?
>>850 現行品が最安3万台中半だからあたりまえだ
>>851 LTDはプレミア価格で手に入れるほどの物ではないしな
>>852 おそらく通常販売にすると、A900が旧モデル扱いになって、投売りになってしまうからでは
>>853 >LTDはプレミア価格で手に入れるほどの物ではないしな
いや、持ってて使ってるが、俺はそうは思わないけど。
キミは(使った事も無いのに)そう思い込みたいの?or使った上でそう思った?ドッチ?
LTD使っててそう思わない人は沢山居ると思うよ。合わない人も居るだろうけど。
新品なら4万までだせるよ。俺はね。ただプレミアって程のモンでもない、妥当な価格。
むしろ4万で新品ならラッキーで保守する。自分のLTDが故障とか破損して修理代4〜5マンでも出す。
中古に3万以上とか出すとか、あんなイカれた出品者のものはタダでもイラナイけど。
>>854 まあ確かに。一応A900の名を使ってLTD付けてるからね。全ッ然別物だけど。
でもなんか勿体無いね。
>>853 A900LTDは持ってて使ってるよ、ただし他にW5000、W100、AD700を持っていて
A900LTDは価格以上の物だとは感じず、プレミア価格で手に入れるほどの物ではないと思った
>>856 補足
A900LTDの評価はW100と比較してみて出しました。
>>856 ではアナタにとって合わなかったというより、価格以上の価値を見出せなかったのでしょう。
W5000やW100を持っている辺り、音質にはこだわっているようです。
自分は同価格帯だとW1000しか持ってませんが、ソレのおかげで
LTDは音質のよさって意味では価格なりかソレ以下である事は充分承知ですし
そのような音質のよさを求める価値観がある事を認めます。
ってゆうかドウ考えてもソレが普通です。
ただ、ボーカルをメインに聴きたい人とかならLTDに価格以上の価値を見出しても
オカシクは無いと思えませんか?自分にとって、楽器など飾りであればおkなのです。
>>686の
>酒飲みながら聞いてるとボーカルしか聞こえん
ってのも解る気がします。酒を呑みませんが、多分飲んで聴いたらそうなる。
まあソレは聴く側の問題ですし。
580 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 sage 2006/10/17(火) 23:20:50 ID:???
お気に入りのアニソンを何曲かA900LTDで聴いてみた。
まず思ったのがバランスがフラットだということ。
質はそれなりだが低音の量は適度に出ている。高音がキンキンして聴き疲れするようなこともない。
オーテクの密閉型はスカキンというイメージが見事に崩れ去った。
キンキンすることはないがオーテクらしいクリアな音。
密閉らしい篭り感はあるけど分離性能が良いせいか特に気にならない。
基本的にポップス向きだけどどんなジャンルでもそこそこ鳴らせると思う。
この価格帯でコストパフォーマンス高いと思ったのはHD595以来。
ついでに耳をすっぽりを覆うようで装着感も大変良い。
総評としては誰にでもお勧めできる普通の良いヘッドホンといったところ。まさに優等生。
とはいえあくまで普通のヘッドホンであって噂になってる特別な鳴り方をすることはない。
フラットであることと女性ボーカルが前に出るのはまた違っていると思うし。
良いヘッドホンは他にもたくさんあるから無理して入手する必要はなし。
しかしこういうヘッドホンを限定で売るオーテクはもったいないことしてる。
オーテクのヘッドホンスレかどちらに書き込もうか迷ったけどこっちに書いてみた。
アニオタのA900LTD評
>>859 他メーカーのにしろ、1000クラスはやっぱ未体験なんだろうな、レビューしてる人
コピペすんなら、こっちのがマトモだと思われ
197 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 22:27:31 ID:???
E9はどんなもんだかまだよくわからんけど、Ω2なんかの高級HPは
機材も音響も最高のホールの、特等席で聴くような印象。
LTDはプライベートライブ。機材なんて簡素なものしか揃ってなくて
響きも完全にデッド。でも、アーティストが目の前で歌ってくれるような・・・
そんな気分にしてくれるHP。
いわゆる音質、ヘッドホンの基本性能はホント大したことない。
オーテクらしく、やっぱり少しキンキンしてるし、ゴチャゴチャ音が散らかって
いるようで見通しが良くなく、透明感とかそんな感じはあまり無い。
が、ボーカルはこびたような声に変容する。
>>859 その次のレスが580を小馬鹿にしているんだが
581 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 23:24:35 ID:???
おまいさん、今までのスレ論と全く意見が逆だなw
「誰にでもお勧めできる普通の良いヘッドホンといったところ」とか。
いや、色々な感性があるのだから否定はできないがな。だからヘッドホンは面白い。
俺もエロ本は今週中には手に入る予定だから楽しみにしておこう。
ってかオクで以前新品で買えた価格より上がるのは
志方がないことかと思います。限定品ですしね。
>>842の出品者はクズですが。
これから先、LTDをオクで(価格以上の)高音質を求めて価格以上で買うような方は
さすがに居ないかと。居たらリーサチ不足で自業自得&お疲れ様としか言い様が無いです。
>>859 最初の数十時間はフラットでしたね。付けたまま寝れるくらい。
どんな環境でどんな曲をどんな人が(どんなHP所有歴の人が)聴いたか知りませんが
そういった評価が出てもオカシクはないでしょう。
後、現在でも楽器の主張が強い曲orボーカルが元々弱い曲だとそれほどボーカル出ませんし。
そのような曲は好きじゃないんで良いんですけど。
>>859 J-POP中心だけど俺もボーカルが良いとかそういうことは感じたことないな。
総評についてはかなり同意。オーテクにしては低音の量がまともな普通のヘッドホンだと思う。
>>863 こんな人
679 580 sage 2006/10/18(水) 22:10:59 ID:???
>>659 >>650は自分ではない。自分の現在の所有機はEdition9、HD650、A900LTDの三つ。
過去にはオーテクのADシリーズ、Wシリーズ、STAXのイヤースピーカー、HD595、HD580、DX1000など所有していたが売却済み。
繰り返すけどA900LTDは素晴らしいヘッドホン。バランスがフラットで聴きやすく、これほどの音質の密閉型ヘッドホンを限定のみで売るオーテクは理解できない。
ただ特にボーカルが張り出すようなことはない。HD650のような柔らかい温かみのある艶、あるいはSTAXのイヤースピーカーのような繊細できらびやかな艶もない、いわゆるモニター調な感じ。
総評としては誰にでもお勧めできる普通の良いヘッドホン、コストパフォーマンス極めて高し(個人的には37000円分の価値あり)。
オーテクの貴重な限定品って言ったらEW9NRでしょう。
持ってる?
>>865 へえ、HP所有歴は大したモンですね。
それクラスを聴いている人はフラットと思えるのか、あるいは環境や曲がそうさせるのか。
或いはエージングが足りないか。
でもトテモ良い評価されてますね。37000円分の価値って定価じゃん。定価見て言われても・・・と突っ込みたくなりますが。
まあ、この時期に新たに手に入れて聴いたって事は相当な色眼鏡入っているでしょうけど。
限定のみで売るオーテクは・・・と言うのは同意。
理由は
>>854かもしれないけど、非常に残念。
どちらかと言うと自分は
>>861のプライベートライブ的な意見に激同意。
歌声のノリ良し。歌い手によりますが。
時間数えてませんが、そうなったのは余裕で100時間越えた辺りです。
楽器の鳴りとかは二の次です。どう聴いても普通には聴こえない。
高音キラキラしてるW1000の方が余程普通。
アーティストが目の前に〜ってのは、美化しすぎてる感が・・・。
要は音場が狭いことの裏返しとか、その程度じゃないのか?
WEB上だとA900LTDはフラットって意見が多いな。逆にボーカルが云々って意見はほとんど見ない。
ただ間違いなくヘッドホンとしての評価は高いようだ。
テクニカ音場広いと思うけどな
近くで且つ一列に並んで聴こえるから狭く感じるだけで
基本的に音場感が乏しいのがオーテクサウンド。
特に前後方向は全然ダメダメ。
最近やっと前後方向というのが分かるようになってきました。
テクニカ信者でダイナなサティアンに在住しておりましたが、そんしのマインドコントロールから解脱しつつあるのでしょうか・・・
873 :
856:2006/10/19(木) 01:18:32 ID:lRdKTN/w0
>>858 自分の場合、A900LTDとW100を比較した場合
A900LTDだとボーカルの高域の伸びがイマイチで、かつ演奏の低音が耳につき
あまり気持ちよく聞こえなかったんで、W100に軍配を上げた
>>869 フラットと呼べるか関係あるかどうか判りませんか、聴き疲れはしませんね。
聴き疲れしない音の特徴の事をフラットと表現しちゃってるのかも。
LTDがフラットと呼ぶのならば、特にこの価格帯以上のヘッドホンは殆ど
フラットになる気がしますが。
どう聴いても高音強調な癖の強いW1000も、LTDのボーカルのブチ抜け感に比べれば
整っている=フラット・自然としか思えない。一体なんなんだろう・・・
まあコレより低価格な機種にある極端な特徴と言うよりも味付け(例えばATH-PRO5の低音とか)程では
もちろんありませんけど。
価格帯が違うけども、AD2000と900LTDを比べたらどうなんだろ。
俺が今までこれより上の価格帯も含めて聴いた中でも、AD2000って一番フラットな感じした。
収拾がつかない事が目に見えてるフラット議論(?)に乗っかるみたいで悪いけど。
W1000やW5000は完全に中高域寄り、というか低音の量少な過ぎ。
877 :
856:2006/10/19(木) 01:33:33 ID:lRdKTN/w0
>>875 フラット議論に乗ろう
手持ちのW5000、W100、A900LTD、AD700だと、W5000が一番フラット
ただしレベルが違いすぎて比較するのが馬鹿らしいが
>>877 マジかよ。W5000なんて高音キンキン低音スカスカの典型だろ。
まあまあ。
上流の構成にもよるしさ。
>>873 高音の伸びですか。響きと違う事でしょうか?
ボーカルでも伸び・響きはないですね。というか
>>861の通りデット。まさしく死亡。
そういった意味ではW1000の方が上です。よって楽器曲ならW1000のが遥かに上。
低音も、ロックな曲のような元々低音が強い曲だとちょっと耳につきますね。
最近聴いたのだと、アリスのチャンピョンとかが「あ、コレはLTDじゃ駄目な曲」と思いました。
でもボーカルはLTDの方が「近い」とおもいます。他の楽器達より明らかに。
その上ボーカルの声質を変化させてるのもツボにはまる歌声だとストライク=気持ちいいのです(自分にとって)
良く判りませんが、アナタの求めているもの(好み)と違かったのではないでしょうか<LTD
W100を元々持っていて、高音寄り&響きのある音な好みになったとか。
881 :
856:2006/10/19(木) 01:43:41 ID:lRdKTN/w0
>>879 上流の構成
PCのサウンドカードからDA53、TG-5882に接続
TG-5882は標準から手を加えていて
球交換(シルバニア5670)ボリューム交換(ミニデテント27型)ケーブル交換をしていたりする
882 :
856:2006/10/19(木) 01:48:39 ID:lRdKTN/w0
W5000はSA5000にAD2000という栄養ドリンクを飲ませた様な音だと思った。
そんな漏れはR10がホシィ。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 11:47:23 ID:woPwl0xm0
>>875 面白さで考えると、900LTDの方がおもしろい。(決していい音出しているってことではない)
RS-1持っているせいか、AD2000はフラットすぎて面白くない。
フラットがスキーな人には逆にいいと思うよ。俺は合わなかったけど。
>>871 そもそも豊かな音場感を期待して買うメーカーじゃない罠>オーテク
各メーカーが音場感を重要視する最近のトレンドから外れてるってか、遅れてる罠>オーテク
うーむ、やっぱ音とか絵とかは、鑑賞する人の好みや主観ってのが
入りまくりで統一された基準って無いのだろうなぁ。
ボーカル物をほとんど聴かない俺は
LTD:評価用。夜に映画を見るときも使う。
W1000:鑑賞用。楽しむために使う。
となった。
しかし、ヘッドホンアンプを持っていないので、W1000の性能出てない、と思うと
LTDで聴く。
ヘッドホンアンプ買いたい・・・。
他メーカーのは音場感っていうか臨場感って言ったほうが近い気がするんだよな。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 13:30:26 ID:8UAZRQCM0
テクニカのサイト、商品詳細検索→カートリッジ・オーディオアクセサリー検索
で、MCカートリッジ・針交換 (8)にチェックを入れると、一番上におかしなのが
出てくる。変わったMCカートリッジだなあ。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 13:31:44 ID:8UAZRQCM0
ああわかった。「カーアクセサリー」を「カートリッジ」とまちがえて
打ち込んだな。>誰か
そもそもオーテクの上位機種を聴いて「紙ぽい」「高域スカキン」なんか言っててはまだまだだね。上流のしなやかさも足りてないだろう。
まぁ大編成のクラでは判り難いだろうね。それとボーカル軽視でもね。
W5000はスカキンっていうのが流行ってるみたいだねえ
そーか?
W1000はスカキンだったが。
W5000は・・・スカスカかな?
外人もエラストマーシース嫌いなんだな
確かにWシリーズの見た目には合わないけど機能面じゃ布巻きより良いだろうに
>>885 最近のトレンドはHiSPEEDな音ですよ。
ケーブルにしたって低域と高域の時間軸ズレを少なくするためにハイブリッド構造にする。
トロい音からHiSPEEDの音に慣れた方が良いよ。
低音が聞こえないほどHiSpeeeeeeed!
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 20:57:08 ID:m/uwdcaq0
そろそろCK6が発売ですな
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:04:51 ID:BnGftmV/O
ES3のパットを改良汁
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 21:09:14 ID:EUUaz7cF0
ES3って何がダメなの?
>>897 「ATH-CK6」と「ATH-OR7」が明日発売です。
買った人はレポをして下さい。
11月発売の「ATH-CK9」と共に、今秋の注目の商品ですから。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 22:12:55 ID:bRuJtbJY0
>>900 試聴だけの様だが
802 :732:2006/10/19(木) 19:47:37 ID:hT5QiyrZ
ヨドで店員に頼んでOR7を自分のプレーヤーに接続し、試聴させてもらった。
正直ガッカリだ。
811 :802:2006/10/19(木) 20:34:27 ID:hT5QiyrZ
OR7を手持ちのES7と交互に聴いて比較。
一聴した印象は、臨場感があり、なかなか楽しめる音ではある。
が、解像度とレンジはES7に明らかに劣る。
(ソースは上原ひろみと、ピアノ88鍵の上下限使った自分のアドリブ演奏)
例えるなら、ドンシャリ傾向を弱くし、篭り感を少なくしたトリポとでも言うか。
一番駄目だと思ったのは、普通に聴く範囲で音量を上げていくと音割れしたところ。
これはエージングでも改善しないだろう。
製品としては、トリポにオーテク風の味付けした感じで、いいかも知れないが、
中途半端だし、ES7の音場広げた音を期待していた 俺には期待外れ。
以上、俺の糞耳で試した個人的意見なので、あとは、各自、自分の耳で聴いて判断してくれ………。
814 :811:2006/10/19(木) 20:53:06 ID:hT5QiyrZ
も一つついで。
見た目がプラスチッキーで安っぽい。
アームにマグネシウム使用した箇所ってホンの一部分やん。
ハウジングは質感向上を目指したのか、合成皮革張りになってるけど、あまり
効果上がってないね。
因みに俺は、GKでも何でも無いよ。一番好きなヘドホンメーカーはオーテクだし。
次の機種に期待しよう。
ヤフオクにDHA3000出てるけど
>>744はもう買えたんかな?
114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:43:01 ID:8srh3XU90
art氏のレビュー
ATH-W5000のレビューです。
classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
POPSはNorah Jonesのファースト(SACD)、ROCKはBRIAN SETZER ORCHESTRAのベスト(CD)で評価。
SACDプレーヤーはDP-78、ヘッドホンアンプはAT-HA2002を使用。
ATH-W2002の後継機ということで期待して聴いたが、音質的にATH-W2002よりも後退しているようだった。
低域と高域のスピード感が異なるのはATH-W2002の欠点だが、ATH-W5000ではこの欠点が増幅されているように聴こえる。
また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
中高域の表現は素晴らしいだけに、ATH-W5000の低域表現は残念なところだ。
ATH-W5000の装着感は良好だが、個人的にはキツく耳を覆うタイプを採用して欲しかった。
外観はハウジングの質感とハウジング周りの隙間がチープだが、HP-DX1000と比べると高級感で勝る。
しかし音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:44:47 ID:8srh3XU90
ビクターにも負けたオーテク
161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 14:03:51 ID:WtfOVju30
>>153 その恥ずかしい日本製品であるオーテクも、ついに中国へ工場を移すらしい。
「中国製に成り下がる」、「他社をパクる」、「限定品で出しても売れ残る」、「ブランド力無し」、
マジでどうしょうも無い3流メーカーじゃん、 寿 司 テ ク www
>>902 まだです。ヤフオクに状態の良さそうなものが出てきてくれたのでこれを落札します。
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 04:05:01 ID:WzuOP7Hb0
えーと
iPod + EM9Dは低音弱い。
現在の入札者にワロタ
>905 本人でなければ最強のライバル出現
MadeInJapanが結構好きだったのになぁ。
A500位のヘッドホンからちゃんと国産だったのがね。
海外委託はやっぱ残念かな。
>classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
他は一生懸命横文字なのに「ヴァントのブルックナー」な馬鹿じゃインプレも信頼度ゼロだなw
ヤフオクのDHA3000の出品見たら、市販された中で
唯一のフルデジタルヘッドホンアンプって書いてあるけどマジ?
SONYのS-Master積んだフルデジタルアンプみたいな
情報量が多くてハイスピードな音がするのかな?
>>909 何のこっちゃ?と思って評価コメント見たら吹いた。例のお方か。
W1000を使用時間10時間で速攻で売っぱらってるけど、本当ならば
あんた、エージングって知ってる?って聞きたくなるが。
さすがに終わってねえだろ。まさか知らないのか?
エージングwwwwwwww
新宿西口のヨドバシでOR7試聴しました。
偏見に満ちてますが、感想です。
電気屋でボリューム調整はできなかったのですが、
横にあったES7よりは奥行きのある音に感じましたし、迫力のある音でした。
ただ、かかってたのがクラプトンの「CHANGE THE WORLD」だったのですが、
いわゆるドンシャリな音でアコギの高音が耳に痛いし、ベースがモコモコして、
聴いてて全く心地良くなかったです。ルックスも明らかに酷いし。
貧しい僕は、これを一万七千も出して買えませんでした。
横にあったオーテクのカナル型は、割と良い音に感じました。
本当に貧しい時、自分で自分を貧しいとは言わないものだ
A900からAD1000に換えた。
スカッと抜ける音がいいねー。
>>912 確かにこんな中途半端な規格はこれしかありません。
1 スピーカつながらない
2 アナログつながらない
3 iLinkつながらない
4 HDMIつながらない
5 光も同軸もPCMしかつながらない
HPAなので1はしょうがないとしてもこれじゃSACDはおろか
DVD-Audioも並みのプレーヤーではつながりません。
L3000マンセーの自分でさえスルーしてHA5000買いました。
SONYのデジアンみたいな音はしません。
格が違いすぎ
>>912 俺はDHA3000とL3000/W5000の組合せで使ってるけどイイ音すると思うよ。
96kHz/24bit以下の同軸/光入力のみだから、SACDは絶対無理だけど
CD、DVD-Audio、PC、GAME機なんかが接続できるから割と汎用性はあるよ。
音質は超ハイスピードなんだけど音の輪郭を強調するような不自然さは無く滑らかでウォームな感じ。
どんなに沢山音が重なり合う場面でも混濁しないで一音一音がちゃんと分離して聴こえる。
特にW5000との組合せではSTAXの中で最も開放的でクリアな音のΩに匹敵するような開放的で広めの音場が楽しめるよ。
それにW5000とDHA3000だとコンデンサー型じゃ難しい重くてキレのある低音もバッチリ!!
SONYのS-MASTERは聴いたことがないからこれとの比較はできないけど、
DHA3000はヘッドホンアンプの中でも相当優秀な機種だと思うよ。
>>913 しかもそのW-1000落としたの俺だわ
HiSPEED系で高域がしなやかになるとその様な音になるよ。鋭さの中に軟らかさが同居する感じだね。
そしてW5000の低域再現性は一皮剥ける。
2台目はkgssの人?
L3000鳴らすにゃ良いアンプだけどなDHA3000
W5000じゃちょっとホワイトノイズが気になる
何を重視するかは人それぞれだけど
個人的にはいくら他に優れた部分あってもホワイトノイズが許容量超えると全部台無しな気がする
特にW5000みたいに間の静寂を表現できる機種ではね
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 22:51:47 ID:TzfpcSWw
CK6買って来ました
E2cを持ってるのですがそれと比べると
少し劣る遮音性ですねでも音漏れはない
国産では最強レベルでしょう
音質もなかなかですE2cよりいい音出すかも
最高の買い物をしました
やっぱ新製品って良いですね
でも変な部品が多くて使い方難しい
はっきりいって要らないぞこれ
値段が5000円くらいのヘッドホンで低音を中心に中音域、
高音域を程好く鳴らす物を教えてください。
>>923 俺はノイズ対策としてCDPとDHA3000はアイソトランス介して電源接続して、
さらにCDP、DHA3000、アイソトランスにそれぞれ独立して仮想アースを接続してる。
この状態でDHA3000のホワイトノイズはL3000でもW5000でも殆ど変わらず極少量だよ。
もともとのS/Nのスペックが90dBだから完璧な無音と言うわけにはいかないけど、
ちゃんと対策すれば殆ど気にならないレベルになるよ。
>>926 アンプ以外は俺の構成に似ている。
アイソトランスには周り込み防止のフィルターが入ってます。それとも単独複数使用ですかね?
>>927 俺が使ってるのはAIT-160TWっていう機種で
一つの筐体の中に独立したトランスが2個入ってます。
CDPとHPAは各々別のトランスに接続して物理的に切り離してるよ。
しかし現時点でも民国製があるからな〜
>>919 DVD-Audioには192kHz/24bitもあることをお忘れなく
それと現在SONYのデジアンラインナップは100万円以上ということもお忘れなく
あくまで
>>912のような人への回答は格が違うといっておくべき
今度AD500買おうと思ってるんだけど
Made in 支那になるの?
今出回ってる分には大丈夫かな
後継のNSIT使ってるけどDHA3000のノイズ感はほとんど好転しないな
デジタルだからかアナログアンプに使うほどクリーン電源のデメリットも感じないけど
普段は効果と使用頻度のバランスでCDPとデジタルセレクタっていうかDDコンに使ってる
アースとって分電盤から独立系統くらいの基本抑えてもアンプにクリーン電源使うってのは
家に来てる電気の質が悪いのかああいう音が好きなのか判断に悩む
バカ高いクリーン電源の世界は知らんけど
クリーン電源の音って全部ひとくくりにしてるけど
もしかして昔の粗悪なトランスの生気の無い音を想像してない?
今のまともなクリーン電源の場合、音の傾向の大部分は機器に使われてる壁コンの影響を受けてる。
熱くて濃い音が好きなら、好みの壁コンにすればちゃんとS/Nが上がりつつ熱い音になるよ。
スレ違いだからあんま詳しくは書かないけど・・
そして、発電所で音が変わる!に行き着くんだな。
そりゃ50Hzと60Hzで音が変わるからな。
PSの綺麗な電源装置も周波数を変えられた。
>>934 今使ってるナカムラの他はDENKENしか試してない
あとはMITのフィルタケーブルの真ん中のグレードのやつくらい
手を出せるレベルで一定の評価があるものってことで
機器側のコンセント替えるのは自分的には改造の部類だから手出してないけど(家の壁コンは当然業者工事)
コンセント由来であの音になってるなら各メーカーわざわざそういう方向の選んでることになるしちょっと疑問
ニュートラルで良けりゃコストは理由にならないはずだし
電源トランス付けてるなら光接続のみにして DHAのFGをどこかに落としてみると
ノイズ感に変化があるかもしれません。(ウチでは好転)
既にやってたらゴメン
中国人って縄でおしり拭いてるんだね。
>>932 自分のAD700は台湾ですよ〜
現状でも国産に拘るなら高級機でないと遺憾かも試練
Wなら確実に国産(特にW1000なら素材の面でも国産率が高いので、お勧め)
OR7、穴開いてるって噂だが…。
“ポータブルの理想”は抜群の音漏れがトレンドというわけですか
馬鹿たれ
どこぞブランドのなんたら製品を使っていようと電源周りは効果は出るさ。
まぁ紙ぽいなんか言ってるところでは効果云々の話しは無理かな?
>>941 馬鹿たれはお前。
ポータブルこそオープン型の方が正しい。
部屋で外の音が聞こえなくても困らんが屋外で外の音が聞こえなければ命に関わる。
地下鉄で使う奴はノイキャンかカナルを買え。
坊主も穴が開いてるよ。
坊主が許されてオーテクが許されないのは偏見だね。
>>940 ありがとうございます。
台湾ならまだ良いですね
>>938 > FGをどこかに落としてみる
詳しくお願い
>>947 何分何秒目か書いといてくれないとみるのが面倒なんだけど
35秒あたり
山岡明か
>>950 d。
こういう現場でこの手の音楽だとモニター用のHP使うものだと思ってたんで、
いかにも鑑賞用っぽい木のHPにちょっと違和感を覚えたw
山とか海で、開放型で静かな曲聞くのもいいよ。
インナーの開放型と違って、オーバーヘッド型は外の音が良く入るのがいい。
まわりに迷惑かからんようにね。
>>952 W100は中高域重視のヘッドホンの割には聴き疲れしにくいほうなんで
長時間使うには向いているのかも知れん
A900のハウジングのスポンジを抜いたら低音が多少出るようになったのですけど
スポンジを別素材に変えたりすると音質って変わりますか?
試せよ、馬鹿
AKGだと低音が無いのは、高音を綺麗に聞かせることとトレードオフだと
思えるから、弱点はあっても、完成された感じがします。
よって、商品サイクルも長くてよい。
オーディオテクニカの弱点というと、音場感だと思うんですが、これは何か
とトレードオフの関係なんでしょうか?
開放型のように突き抜けた響きとは違う、あのハウジングの響きが気に入っ
たので、5000の購入を考えているのですが、後継機でそこが改善されてしまう
と嫌なので・・・。
オーテクは素のままに出そうだからあの音になるのです。
紙ぽいと言ってる人は自分の装置環境の駄目さを報告しているのです。
なので装置環境が優れているとそれに追従し一皮剥けます。
959 :
↑:2006/10/22(日) 17:53:13 ID:npLoz/d50
114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:43:01 ID:8srh3XU90
art氏のレビュー
ATH-W5000のレビューです。
classicはヴァントのブルックナー・ロマンティック(SACD)、JAZZはWaltz for Debby(SACD)、
POPSはNorah Jonesのファースト(SACD)、ROCKはBRIAN SETZER ORCHESTRAのベスト(CD)で評価。
SACDプレーヤーはDP-78、ヘッドホンアンプはAT-HA2002を使用。
ATH-W2002の後継機ということで期待して聴いたが、音質的にATH-W2002よりも後退しているようだった。
低域と高域のスピード感が異なるのはATH-W2002の欠点だが、ATH-W5000ではこの欠点が増幅されているように聴こえる。
また100Hz以下の低い帯域で篭りが発生しているようだ。
中高域の表現は素晴らしいだけに、ATH-W5000の低域表現は残念なところだ。
ATH-W5000の装着感は良好だが、個人的にはキツく耳を覆うタイプを採用して欲しかった。
外観はハウジングの質感とハウジング周りの隙間がチープだが、HP-DX1000と比べると高級感で勝る。
しかし音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:44:47 ID:8srh3XU90
ビクターにも負けたオーテク
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 18:08:25 ID:npLoz/d50
音質的にはHP-DX1000よりも劣っている印象だ。
「ビクターにも負けたオーテクの名機」
アキュ(苦笑)
>>959 何かと言うと、有名処のレビューを引用する厨がいるんだけど。
自分で、良いか悪いかを決めたらどうだと小一時間。
この人有名な人なのか?
このレビューは貼られてるのよく見るけど
>>959 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:43:01 ID:8srh3XU90
115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:44:47 ID:8srh3XU90
ビクターにも負けたオーテク
ID:8srh3XU90
なんだ自演か…。
150時間もエージングすれば十分だろ・・それ以上は単なる劣化だろ。
そりゃ経験不足だ
エージングかかるとされてるものは200くらいは普通でしょ
W5000は007よりマシだったけど時間かかった
割と早い段階で良い音になったRS-1も150時間超で一段変わったし
まあRS-1は初期エージング済みエージング完了前の音が好きって人結構いるみたいだけど
でもまあエージング終わって大きく印象変われば後でフォロー入るだろうから
この人にとってはW5000合わなかったんじゃね
探して見たけどヘッドホンは低音ブーストするのが好ましいって言ってる人だし
>>966 都合良く端折って引用する事は(何よりレビュアー本人に)失礼だ、と言いたいのだが。
ちなみにバーンインに関して、Wシリーズは特に時間がかかる機種だと感じる。
W5000の場合、低音から超高音までキレイに音が繋がるのに500時間以上かかったと記憶している。
969 :
957:2006/10/22(日) 23:08:10 ID:/Fu2ulY90
ありがとうございます。
素の音ですか・・・確かに、開放型で定位から楽器が聞き分けやすく、良く響くけど
散漫になるのと、密閉で音が密になって迫力がつく反面、分解がわかりにくくなるのは
、味付けの仕方や量の問題と言っても良いのかも知れませんね。
1000でも耳を澄ますとどんどん楽器が出てくるし、5000だとどんな大きな音でも分離が
明快で、木部の響きと思われる成分も負けずに響いていると思いました。
ただ、もう少し機種や曲を沢山聞いてみないと、値段分の価値を実感できないかなあ・・・。
1000も好きなので。
4万円台ならもう決まりなんですけどね・・・。
環境と言えば、ヨドバシ秋葉原店でW1000と、おそらくA900が並んでいると思うんで
すが、3日前に両方を聞いたとき、W1000があまりに高音しか出ておらず、900の方が魅
力的に聞こえてしまいました、両方比べるとW1000がk501かと思うくらい低音が薄かった。
店内は珍しく静かだったので、再生機器の影響かとも思えるんですが、W1000は比較的なら
しやすいと聞いているので気になっています。
それと、サ行のかすれも酷かった。(これは特に気になってます)
あそこでおなじ印象をもった方はおられるでしょうか。
(同店のAKGのX01シリーズなど、蚊の鳴くような音でしか鳴っていませんでしたから、相当に酷い
再生装置の問題なのかも知れません。・・・売る気あるのか??)
その後すぐ別の店で両方聞いたときは、性能とハウジングの響きの違いを主に感じる程度で成分
の量の差はそれほど感じなかったので、機器側だろうなと思って居るんですが。
959,960は、W5000が話題に出ると、どこでも全く同じパターンで出てくる九官鳥ですね。
970 :
957:2006/10/22(日) 23:21:06 ID:/Fu2ulY90
すいません、最期の方に追加で。
再生機器側の問題だと思っているのですが、曲によっては、あれほど差がでるのだとしたら
困るかなと・・・。
曲は普通のPOPSで、中音域あたりで和音を響かせるエレクトーンというのか、それが1000で
は殆ど消えていました。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 23:24:01 ID:5WLE65bu0
>>917 双方ともにインプレキボンヌ。
低音は開放型であるAD1000の方が軽い感じ?音場は変わらない?
ATH-PRO700などのDJ用を使ってる方達に聞きたいんですけど
実際街中ではどうですか?カールコードが邪魔だったりします?
ぜひ街中での使用感想お願いします。
DHA3000無事入手できました。昨日丸一日と今日少しDHA3000でedition9を使用した感想です。
とにかく音がクリアで心地好いです。まさに無音の状態から音がふっと湧いてくるような感覚。
このような感覚はHA5000やm902でも味わうことはできませんでした。
音域バランスは高域から低域までそつなく鳴らしているといったところです。
悪く言えば特徴がない、良く言えばバランスが良いという感じですが、個人的には
高いレベルでバランスが突き詰められていると肯定的に捉えています。
このヘッドホンアンプを設計した技術者は本当に大したものだと思います。
特徴がないと言いましたが、元がクリアな音質なのもあってボーカルの伸びが増して
張り出し感があります。とくに女の性ボーカルでこの傾向があると感じます。
またedition9での低音の制動が見事です。HA5000だと低音の元気が良過ぎ、m902だと引き締まり過ぎ
と個人的に感じていましたがDHA3000は量感、引き締まり具合、共にちょうどよい感じだと思います。
今までにHA5000、m902、P-1(P-1の時はedition7でしたが)と使ったことがありますが
DHA3000とedition9は音質的にもバランス的にも個人的に最高の相性だと思います。
ただもしDHA3000の後継機が出るのなら無音時のノイズを何とかしてもらいたいです。
>>975 インプレ乙
>女の性ボーカル
とりあえずエロそうだってことは、よくわかったw
女の性(*´Д`)ハァハァ
amazonでCK6を注文したんだが、今回もチップはソニーのEXチップとかより駄目駄目?
CK5用に購入したのはあるけどそれはそれで使うし新しく買っておいたほうがいいのかな
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 11:01:53 ID:asRCi9qW0
AV鑑賞に最適!DHA3000
AT-HA25Dはどうなんよ?
>>980 CK6にEXチップ等既存のチップは使用不可。
まぁ、届けば分かる。
>>983 マジか
CK5でのチップ交換が効果高かったこと考えるとちょっと不安になるな…
チップ自体はCK5よりも大分マシになったと思うけどな
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 20:15:04 ID:DxCACXbf0
、_人__人__人__人__人__,
、_人__人__人__人__人_, __r‐ 二二ニ=, -‥-、 _) (_
_) (_ / ヽ、 - _ } ftr_ L _) こ 言 策 薔 (_
_) か い ズ 楽 (_. i/_/´ `ー- 、二匸戈ツ、_〕 _) の わ 士 薇 (_
_) し た ル し (_ ∨ _,,,,,_} { _,,,,,,,,_`ヽ| 「 \\ _) カ し と 乙 (_
_) ら だ し て (_ / ,-。‐、! iヾ , ‐。-、ヽL!、 l }イ _) ナ め 女 (_
_) ! き て (_ ', `二/ ゝ i`ニ彡 ` Y^ヽ _) が た 一 (_
_) (_ / ,イ_^ー'^┘ー、 }フ/ _) ! の (_
`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´ ヽ /、ィエエエエェィ', 、___, ィ」ム _) (_
__ト、 }┬┬┬┬j } f´ | l三ヽ `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
rーニ| { こニニニニン ' l | }=≡≧、
{三三{ i __ ノ ,.イ {彡三ミ}
}===_卞ー‥⌒ー一' 二´_,rf´=≡ミi
衫三ミ{ ∨Y1 ィフ^Y / / 仁三ニミ}
〉===ミ{__ `V´ _ --< /二二 Y ̄ ‥‐- ___
, -- 、__ イ {三三=ミ}ー‐ァY⌒Y´─…¬ }{彡三ミノ '´ `ヽ
/ / ゝ´ ̄`)ノL._イ }ゝーイ ト、ー─' /ム== =} , '´ ̄ ヽ
. /  ̄ ̄` ‐;彳` ̄´ノ/^Y^ l l ` ̄´ レ'=r_ミソ / 、 ゙、
// {廴,〃 // .l l r_‐ン ヽ ヽ
あまりの唐突さと懐かしさに噴いたwwwww
ATH-W1000の購入を考えています。
低音が出ないとのことですが、それほど出ないのでしょうか?
今HD580を使っていますが比較してどうでしょうか?
W1000はもともと低音弱いオーテクの中でもさらに低音が弱い部類かと
再生環境に左右されやすい部類だし
>>975 > まさに無音の状態から音がふっと湧いてくるような感覚
> 無音時のノイズを何とかしてもらいたい
よくわからん。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 11:49:41 ID:anxg57Hu0
AD500を使っていて、もう少し質を上げようと思い、A900を購入しました。
しかしA900は全然低域が出ないし、高域はカンカン響くし、音に圧迫感があります。
AD500に比べて全然良くありません。
高い上位機種なのに、こんなものなんでしょうか?
パイオニア製ミニコンポのヘッドフォン端子で聞いています。
ソニーのMDウオークマン(古い)でも同じ。
>>992 A500の上位種で考えるなら同じ開放型のA900なんじゃないのか?
開放型に慣れてたら密閉型は聞こえ方が違うのはあると思う
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:13:24 ID:yncb5bvt0
密閉型はダメな人にとってはとことんダメダメだから、ここはひとつ開放型の高級機で
ぶっちゃけ他社製でも良いかも
スレ閉まい寸前だから言う。
A900LTDは開放型に似た鳴り方するよ。
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:25:09 ID:yncb5bvt0
↑んなアフォなw
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:26:31 ID:yncb5bvt0
オーテクは音場表現が苦手だよ
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:27:14 ID:yncb5bvt0
1000
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:28:05 ID:yncb5bvt0
1000
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 17:30:31 ID:DH6SjfVi0
1000もーらいっ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。