■関連機種 ・Statement Series Grado GS-1000 ・Prestige Series Grado SR-40/SR-60/SR-80/SR-125/SR-225/SR-325/SR-325i ・Reference Series Grado RS-2/RS-1 ・Professional Series Grado PS-1 ・Joe(Joseph) Grado Grado SR-100/SR-200/SR-300 Grado HP-1000 (HP-3/HP-2/HP-1) ・Grado OEM Alessandro MS-1/MS-2/MS-2i/MS-Pro FreeSystems FG-1 Head-Fi HF-1 ・Headphone Amp Grado RA-1ac/RA-1bt/RA-1HG Joe Grado HPA-2/HPA-1
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/02(水) 02:32:35 ID:LX6f9T1r0
>>1 乙!
ところで、前スレでPRO売りたいという方、まだいらっしゃいますか?
興味があり商談したく思うのですが…。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/02(水) 03:42:54 ID:LX6f9T1r0
それと、MP-PROってありましたけど、MS-PROですよね?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/02(水) 23:31:11 ID:yH4igzvv0
結局あれか?GS1000よりRS-1の方がGrado的でGS1000はただの高級HPになったってことか?
ラージパッドに付ければGRADOサウンドも出せるよ<GS1000 標準イヤパッドでも、やはり他とは一線を画した音鳴らすし。
10 :
前943 :2006/08/03(木) 00:18:03 ID:RVS6pTSc0
お、がんばったなぁ
12 :
前943 :2006/08/03(木) 00:38:30 ID:RVS6pTSc0
>>11 おお、さんくすです。
後、網のとこに、うすーくポリプロピレンの綿を入れてます。
気持ち、もれが少ないようなw
おお、いい感じじゃないか なかなか小さくなってる 例のストリートスタイルよりこっちのがいいな
14 :
前943 :2006/08/03(木) 00:50:48 ID:RVS6pTSc0
>>113 さんくすです。
ちなみに、エレコムのやつは、秋葉のカクタソフマップにありました。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/03(木) 02:36:06 ID:KNV+KbHQ0
いいね、これ。まぁちょっと安っぽさにブーストがかかっているが、不自然じゃないし。 ただ、頭に合わせられないから余計に耳が痛くなったりして…。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/03(木) 21:56:03 ID:S2O+pR4D0
GS1000を買って即、音が合わないとヤフオクに出てるところからみても、 グラド的な音ではなく汎用高級HPに成り下がったとみて間違いない。 RS-1命!!!
17 :
前943 :2006/08/03(木) 22:08:17 ID:RVS6pTSc0
>>15 ドライヤーで熱くしてから曲げると、上手く調整できますよ。
バンドが収納されているところを曲げて、裏がわの外れる部分を、
テープか何かで止めておくといい感じ。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/03(木) 23:06:45 ID:S2O+pR4D0
もう一度言おう!!! GS1000はグラドではない!!!少なくともグラド音ではない!!!
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/03(木) 23:15:29 ID:eFxV3n8O0
ええからはよK501開けや('A`)
上にも書いてあったけどGS1000もラージパッドに替えたらGRADO音するよ。 ラージパッドを単品で買ってRS-1売ってしまおうかと考え中。
RS-1厨 うぜぇよ。 何なんだよコイツ、前スレから。
今更ながら初gradoでms-1買った 2iを最初買おうと思ったが 小心者だから1の方にした どうせ、後から上の機種が欲しくなるんだろうね・・・
2ちゃんのスレなんて見てたら物欲が抑えられなくなるぜ。 余計な情報が否応なしに眼に飛び込んでくる。
>>23 オレモ最初はMS1
アレックスにメールでいろいろ聞いたりもした
MS1を気に入って、即RS-1
最良の選択をした
SR-325i(MS-2i)の高音はガチで良い
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/04(金) 22:23:23 ID:h2+o8lcp0
グラドってこんな感じ? ______ / \ | 三∀三 | ンラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
前スレ990のインプレ見てると、MS-2iとSR-325iは違う音出すみたいなんだが… 実際音違うの?
前スレ990だが、あれは忘れてくれ。ろくに聞き込んでない状態での戯言だ。 MS-2iとMS-PROでは音の質感が全く異なる。 高域もMS-2iのが鮮やかで爽やかだ。相変わらずMS-PROの高域のうほうが耳が痛いが。 たぶんMS-PROのほうが聞きやすいため音量上げてしまってそう感じるんじゃないかと勝手に思ってる。
高音だけ見れば、100時間以上鳴らしたGS1000(ラージパッド)の高音は 325iのはるか上をいくと思いまつ。
グラドサウンドはどんな音なんだろう?
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/05(土) 00:30:30 ID:z65S01mtO
明快だよね
RS-1にGS1000のパッドでもいい感じ
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/05(土) 01:37:56 ID:Plwn0mIC0
RS-1が安い素材であることは皆が認めておる。 が、技術力が秀でておりええ音が鳴る。 ということだが、視聴でけん者には 明らかにW5000のが音が良いとしか思えん。 どうすればええ?
W5000買え
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/05(土) 03:11:28 ID:Plwn0mIC0
>>35 やはり・・・フラシーボ効果ということで宜しいのか?
フラシーボ効果なんて間違った用語使ってるから 前スレから同じこと何度も聞いてるしつこい奴だなと特定できちゃうぞ。 自分で試聴すればいいじゃないか。 素材の高い安いで考えたらコンピュータの半導体なんてゴミみたいな値段だぞ。 原価100円しないような最新CPUを10万も出して買うわけだ。
ヘッドホンの音質の9割位はドライバの性能だからな。 Edition7だって見た目は安っぽいのに超高級な音が出てるわけだし…
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/05(土) 06:27:26 ID:Plwn0mIC0
田舎で両者とも視聴などでけんのじゃ!!!何度言ったら分かる!!!
>>39 いまから相談にのるから前スレのことは知らないけどなぜ試聴できないのにW5000がいいと思うのですか?
あとGS1000はどうよ?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/05(土) 08:18:52 ID:Plwn0mIC0
>>40 まず、W5000は全ての素材に金がかかっている。
つまり値段相応の素材、加工がなされている。
RS-1は明らかにちゃちであり、素材、加工においても緻密ではない。
バリがのこったり埃が残ったりしている、らしい。
GS1000はグラド信者が、これはグラドではないと
数時間の視聴でヤフオクに出した経緯がある。
上記から判断して、高額を出すならW5000というのが正常な考えだと思われる。
いまから出社、あと宜しく。
>>41 いってらっしゃい。
RS-1は作りが安いように思われているという話だけど全ての部分が安い作りだとまでははっきりしていないのじゃない。
開発費用や開発期間の長さも重要だ。
ひと昔前の車に例えるけど日本車は見た目にお金をかけて内装など外観はいい。
だが走りはいまひとつ。
そしてモデルチェンジが早い。
欧州車は見栄えは悪いのに値段は高い。
だが走りはいい。
モデルチェンジは遅い。
これってW5000とRS-1の関係に似てない?
GS1000を売った人の話だけどその人のはエージングは十分にしたのかな?
まだ評価が固まっていないのにその理由だけでいちおうRS-1より上に位置付けられていて新開発のGS1000を見限るのは少し早合点かと思うよ。
RS-1とGS1000を同時所有していてGS1000のほうがいいと書いてあるブログもある。
そもそも音の傾向が全然違う物を比較する意味があるのか?
>>41 W5000の解像度はSR007を超えるみたいだけどGS1000は性能的にどんなん?
オーテク高級機はハウジングに気合い入れていて、見た目にもいかにも高級機って感じはするものの内部は?ってな印象だな。 そもそも、他のメーカーで素材を売りにした高級機ってあんまり無い気がする。 ただ、GRADO(SR325iしか持ってないが)で聴いてると重要なのは素材や理屈じゃないなって思えるな。 要は楽しく聴ければそれでいい。そういうもんじゃね? そういやGS1000のイヤパッド単体はいくらになるんだろう。 5000円以内だったら買ってしまうかもしれん。
325の高音がいいなんていうのは 上位機種がかえねーやつのひがみだろうなあ
もっと他の繁盛してるスレを狙ったほうが良いんじゃ……w
>44 >W5000の解像度はSR007を超えるみたいだけどGS1000は性能的にどんなん? それはタブーだ。スタックスを引合いに出すのはやめたほうがいい。本スレから儲が出張してくるぞ。
cvvc
まあΩ2は 音場、ドライバーによる音の響き、コンデンサー型の音 を聞くものだな つかΩ2も数あるヘッドホンのうちのひとつなだけだから 劣ってる部分があるのは当たり前だと思う それひとつですべてのジャンルで最適な音を出す なんて無理なんだよな やっぱりヘッドホンは使い分けるもの
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 00:50:59 ID:Pv17J3G30
>>42 どうも、
>>41 です。
確かに良い仕事してて音がよければ素材なんて関係ない、ことは分かってるけど。
視聴ができない、といのが最大のネックですね。
もしかするとW5000は視聴できるかもしれない・・・
でもRS-1が出来ないと意味がない。
現在、W100を長年愛用しているのでW5000を聞けば(;´Д`)ハァハァとなる予感。
けど、自分が聞くジャンルが邦楽、洋楽ともに女性ボーカルヲタ。
もちろん男性ボーカルも聞くが、女性ボーカルが圧倒的に多い。
(その他、ジャズ、映画音楽、クラシック・・・となるかな)
これはいつも寝る前にしか音楽を聴かないからかもしれない。
ベッドに横になって聴きながら寝る、これがもう数十年の日課なのです。
だからかけ心地とかあまり気にならない・・・汗
とにかく上京してRS-1を実際に聞くまではポチできないかも・・・
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 01:12:19 ID:Pv17J3G30
また出てきましたが・・・ 僕のジャンル傾向だと正直、RS-1とW5000どちらが良いのでしょうか? 両方、所持している方、よろしければアドバイスを。ペコリ(o_ _)o)))
>>51 GS1000にしようぜ。
値段が高いという安心感があるだろ。
>>52 RS-1とかW5000とか言う前に具体的にどんな音質のヘッドホンが欲しいと思ってるの?
具体的にどんな音を求めているのか出来る限り詳しく教えて欲しい。ジャンルだけじゃどっちが良いとか抽象的な話で終わってしまう。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 01:35:05 ID:Pv17J3G30
>>53 一連の発言から僕がHPを読んでRS-1に心が傾いているということはご推察できると思います。汗
GS1000ですか・・・ヤフオクのことが気になりますね。
確かに、10時間位聞いたところでヤフオク行きだったと思います。
とにかく試聴できなければ話しになりませんね・・・
※
>>51 内 視聴→試聴
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 01:38:31 ID:Pv17J3G30
>>54 どんな音質ですか・・・
これは難しいですね。
とにかく女性ボーカルがエロく聞こえる、それが第一ですね。
このエロく、というのがどんなのか僕自身にもわかりませんが・・・汗
たぶん、しっとりと艶めかしくリアルに聞こえる、ってとこでしょうか。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 01:40:28 ID:Pv17J3G30
その他は、ジャス、映画音楽、小規模クラシックもカバー出来ればそれに越したことはないですね。 では、眠ります、今夜の子守歌は 柴田淳 です。。。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 01:46:40 ID:Pv17J3G30
>>55 あ、寝る前に修正です。
僕がHPを読んで→僕がいろんなHP(ブログ含)読んで
では・・・
寝る前に聴くという用途を考えるとW100が一番合ってるかも W100は残念ながら聴いたことないけどオーテクスレだったかに W100とW5000を持っててイージーリスニングには依然W100を使うって人がいる その人が言う音の傾向からも W5000とRS-1は持ってるけどうちの環境じゃどっちも寝る前向きじゃないな W5000も厳格って言うか構えて聴かせるような音だし柴田淳とかだと録音の悪さが気になる RS-1はテンション高めで明るめの音色が合わないけど 録音があんまり良くないのも割と上手く鳴らす分J-Pop聴く時はありがたい
GS1000の低音が締まりだすのは20〜30時間は鳴らしてから。 中高音が前へ出てくるのも同様。 最低100時間は鳴らしてから評価すべき。 粗忽のレビューなんかは、典型的なエージング前のもの。
艶かしくリアルっていうならSTAXのSRS-n0n0系なんかよさそうだけど 寝ながら聞いてたらぶっ壊れそうだからダメだな 聞きながら寝るってのを考えると高いのは逆に使いづらいんジャマイカ?
聞きながら寝るって用途まで考えるとGRADOはヤメといたほーがいいとおも 正直GRADOは耐久性そんなに高くないからなぁ ケーブルが弱いのよ・・・
東京まで行けないことはないのならぜひ行きましょう。 多分、ひとつのヘッドホンを長く愛する人なのでしょう。 自分の人生に少なからず影響するヘッドホンを選ぶのならば試聴しましょうよ。 東京に行ったらダイナミックオーディオ5555には必ず行きましょう。 ヘッドホンサイトを調べているのならヘッドホンに関する予備知識はある程度はついているのでしょう? ヘッドホンサイトの評論はかなり参考になりますが百聞は一見にしかずです。 ダイナミックオーディオ5555に行くのならRS1やW5000以外の高級ヘッドホンも試聴してみてください。 想定していなかったヘッドホンを気に入るかもしれません。 他にも東京には高級ヘッドホンを試聴できるお店はありますがダイナミックオーディオ5555で試聴するだけで十分に事は足りるでしょう。 試聴時間は長くなってしまいがちで数時間はかかるときもあります。 時間や体力を無駄にしないためにまずはじめに行くヘッドホンの店はダイナミックオーディオ5555をおすすめします。 ダイナミックオーディオ5555に行けばヘッドホンの新たなる世界が開けるはずです。 きっと後悔はしないと思います。 感動するほどの試聴環境を提供してくれるお店ですよ。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 14:38:34 ID:AwbVBWWr0
いや、RS-1はハウジングが小さいせいか、唯一頭を手で支えないで枕に横たわって 鑑賞出来たヘッドフォンだったけど・・・ まぁ音は寝る前に聴く向けじゃないのは同意ですね
>>58 耳の健康のためには密閉タイプよりオープンエアタイプのほうがいいことは知っていますか?
だからW5000はなるべくやめておいたほうがいいよ。
それあんまり根拠ないと思うよ。 せいぜい外部の音が聞こえるから自制しやすいくらい。
鼓膜に伝わるエネルギー量がすべてって気はする
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 19:51:21 ID:eb+tUiACO
HPといったらW5000の事を指します
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/06(日) 21:06:39 ID:AwbVBWWr0
/ \ | 三∀三 | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
72 :
41 :2006/08/07(月) 01:10:00 ID:svwhofuf0
どうも、みなさん。 寝る前に聞くといっても完全に寝るときはちゃんと外します。汗 寝る前に、というのはあまり拘らなくても良いと思います。 W100でも淳の場合、録音の悪さはわかります、まあ、あれも味ということで・・・ 結論は、どの記事読んでも、数人の専門家の誰に聞いても ボーカルならRS-1としか言わないので、そちらの方向で考えたいです。 ただ地元でW5000の試聴ができるならするつもりです。 このとき意志が曲がらなければ良いのですが・・・ 購入は、もちろんネットです。汗 本日は、Fayrayで眠ることにします。 アドバイス、ありがとうございました。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/07(月) 01:22:37 ID:m9tQhQDd0
こちらこそありがとうございました
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/07(月) 21:53:28 ID:svwhofuf0
結局、メイクサウンド→RS-1 リアルサウンド→W5000 なんだろ?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/07(月) 21:57:55 ID:svwhofuf0
って感じですか?汗
今日、W5000を見てきましたが、迷いが出てきました。
音は聴けなかったのですが商品箱を見てびびりました・・・
店員さんの話しだとハードケース付きだそうですね・・・
やはり値段相応って感じがします。
RS-1は画像でしか知りませんが段ボールに入っているだけのような気がします。
まあ、それもこれも音には全く関係ないのですが・・・
暫く、また迷います。
>>73 いえいえ・・・
>>75 上京して試聴したほうが早く決めることができる。
しかも正確で後悔しない。
>>75 そこまで迷っているなら最強ヘッドホンに近いといわれているスタックスのSR-007とSRM-007tAにしたほうがいいぞ。
リアルサウンドでもありメイクサウンドでもあるからよ。
でもSR-007は解像度でW5000に劣るんじゃなかったっけ。
ここでもそれを言うかw
ハードケースってもプラだし見た目も特に高級なもんじゃないぞ まあ収納ケースとして使うんなら別途用意しないで済むけど しっとり目の女声ボーカルならRS-1よりΩ2のが確かに良い 寝る前に使うにも向いてる音だし録音悪くてもW5000程嫌な音がしない 狭義の解像度については確かにW5000の方が優れてると思う部分もあるけど 音場全体での解像度って意味でいくとΩ2が劣ってるとは思わないな まあ解像度の方向が違うからどこに重点置いて評価するかなんだろうけど RS-1は質より上手さのヘッドホンだからソコソコの環境でも悪くないけど W5000だったら環境の見直しも必要かもしれない そう考えるとSTAXいくのもそんなに支出変わらないかもよ
眠る前に音楽を聴くなら癒し系ヘッドホンで聴いたほうがいいですよね。 K701がいいですよ。 聴き疲れが少ないですしフラットな音質ですからどんなジャンルの曲も楽しめるのではないかと思います。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/07(月) 23:05:24 ID:svwhofuf0
みなさん、ありがとうございます。 とても参考になります・・・ペコリ(o_ _)o))) 当方、貧乏なのでどちらを購入するにしろ勇気がいります。汗 現在の環境はCDデッキ直です。(ヘッドホンボリューム有り) 昔から真空管アンプに興味があるのでそちら系のアンプを探してもいます。 お手頃価格だと、東京サウンド(Valve-X SE)、Cayin (HA-1A)あたりを考えています。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/07(月) 23:08:03 ID:svwhofuf0
>>81 AKGとかゼンはクラシック用にと考えています。
まずはボーカルものということで・・・
でも、本心はすべてをカバーできる物であれば、と考えているのも事実です。汗
真空管 アンプ込みで10万台半ばの予算 ボーカルとクラシックをカバー 4040A行っとけ Aは聴いたことないから無責任モードだけど その環境・予算ならW5000は忘れた方が良い
>>83 >しっとりと艶めかしくリアルに聞こえる
>その他は、ジャス、映画音楽、小規模クラシックもカバー出来ればそれに越したことはないですね。
人によっても好みは違うかもしれないが、個人的には女性ボーカル、
Jazz、小規模クラシックはRS-1よりも、手元にある2050Aの方が良く聞こえる。
以上の点を考慮するならば、STAXを選んでみるのも手だと思う。
RS-1はHPAにも投資しなくてはいけないので、低予算ならSTAXをお勧めするよ。
オーテクはAD2000しか持っていないからよくわからん。
STAXのイヤースピーカーの方がまともに鳴らすための環境構築に金かかると思うのだが・・・
幻想
>>83 女性ボーカルなら、どういう風に聴きたいかにもよるけど
SRS-4040はしっとりしていて艶めかしく、何せ他では味わえない透明感があってかなり良かった記憶があるよ
その点RS-1はキュートで元気な声に聴こえる、楽しくPOPSなんかを聴く時はこちらの方が良いのかも知れない
しっとり感やリアルというなら間違いなく前者でしょうね。
それにSTAXはボーカルのハイの伸びが凄まじいよ、これには感動しました。
W5000は聴いた事無いので分からんけど、とりあえず現行品のSRS-4040Aを薦めておきます。
SR-404の解像度自体はSR-007と同程度だからね。それ考えるとコストパフォーマンスはいいかもね。 それとSTAX使うなら最低限DA10くらいのDACかSA-15S1クラスのCDプレイヤー用意すること。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/08(火) 21:59:11 ID:nTty6mdZ0
どうもです。 実は、いろいろと調べ上げて一番はじめに興味を持ったのは、 SRS-4040でした。現在はSRS-4040Aですね。 殆どポチ寸前でしたが、その後、いろいろと調べたらRS-1とHA-1Aに出会いました。 RS-1+HA-1Aはなかり良い相性だと聞きます。 そして最後に出会ったのがW5000です。 いま楽天で調べてみましたが、SRS-4040Aの価格がこなれてきてますね・・・ やっぱ、素直にスタックスを選択するべきかもしれません。 とにかく試聴が出来ないので、いろんな妄想が邪魔して決定できないでいます・・・ いろんなひとのインプレなどを参考にして妄想するしかないのです。 地方は損ですね・・・ 今暫く、考えてみます。 あ、CDプレーヤーも検討しなくてはならないのですね・・・ 知り合いは、プレーヤーなんぞポータブルでも良い、 などと言っている者もいるのですが・・・汗 やっぱプレーヤーで音が変わるものなのでしょうね、原理はわかりませんが・・・汗 アドバイス、ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o)))
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/08(火) 22:07:28 ID:3kPXgLCcO
>>90 アンプはSRM-007tAにしておいたほうがあとあといいよ。
どうせSR-007が欲しくなるに決まっているからさ。
>>90 うちはMS-Pro+M6(プリメインアンプ)だけど
確かになかなかいいもの持ってるよ
4040Aと同じぐらい好きだな
>>91 STAX本社レポによると
STAX本社の人がSR-007には006tAも薦められるって言ってたらしい
以前の006tは007tAの廉価ってレベルだったけど006tAはなかなかレベルが高く
好みの問題なんだとか
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/09(水) 00:02:42 ID:fZfoESRe0
______ / \ | 三∀三 | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O グラドのイメージキャラクター。
不採用
SR-225とSR-325iどっちが買いですか?
GS1000が買いです^^
97 :
90 :2006/08/09(水) 17:10:27 ID:hbmIueAl0
そういえば、スタックスからRS-1に変更したのは、 女性ボーカルばかりを聞くわけではない、ということでした。汗 いまは女性ボーカルをメインに聞いていますが、 今後は男性ボーカルも聴くことになります。 ジャンルは邦楽、洋楽のロック、ポップスがメインとなります。 それと平行してジャズ、クラシックも聴くことになるでしょう。 今後、洋楽のロック、ポップスを聞く機会が増える予定です。 クラシックをメインで聞くのはもう少し歳を経てからになると思います。 そうなると、やはりRS-1が良いのかな・・・と思い、このスレにお邪魔することになったのです。 価格ドットなどを見ると定価はW5000の方が高いのに売価はRS-1の方が高いですね。 つまりRS-1の方が売れている、人気がある、ということなのでしょうか? それともオーテクが安売りしているのですか?そのあたりは定かではなりませんが・・・汗 RS-1+HA-1A、これにいま心が動いています。 スタックスはもう数年あとでも良い、そんな気がしています。 ところでRS-1と相性の良いヘッドホンアンプはHA-1A以外になにかお勧めはありますか? 真空管アンプというのが条件です。 お暇なときにでもアドバイス頂ければ幸いです。 余談ですが、GRADOファンはスタックスファンでもあるのでしょうか?汗
STAX狂信者が出張してるだけです
>>97 インピーダンスが低いヘッドホンと真空管アンプは相性がよくない。
インピーダンスが低いヘッドホンでも駆動できるようにするために出力トランスをつかっているから音質がよくないからだよ。
もし真空管アンプが欲しいなら真空管OTLアンプにしたほうがいいよ。
じゃなければ半導体アンプにしたほうがいい。
>>97 真空管アンプは高いインピーダンスのヘッドホンしか駆動できない出力トランスを使用していないアンプを選んだほうがいい。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/09(水) 23:19:18 ID:ktHw9NFp0
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/09(水) 23:43:14 ID:dEvOZAQBO
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/09(水) 23:58:28 ID:ktHw9NFp0
グラッドゥ!w
STAXは正直言ってHPマニアの中でもダイナミック型を聞き尽くした人が 最後にたどり着く秘境みたいな所ですな。 それが妙なステータスを得てネットで噂が広まり、今や最初からいきなり 目指す人が出てきたというちょっとよくない傾向にある。 たしかにコンデンサー型独自の魅力を秘めた音だけど、 病的というか普遍的に広く受け入れられる音じゃないよ。 あれを聞いて楽しいと思う人はごく一握りと思うわ。 そういうベクトルと対極に位置するのがグラド、特にRS-1だと思う。
両方とも持ってて両方とも楽しいと思う俺は珍獣なのでしょうか
RS-1とGS1000を両方ラージパッドで比較試聴すると、 RS-1が禿しく割高に感じてしまうんだが。
>>107 そんなに違うの?
ボーカルはどちらのが優れています?
>>108 とにかくヴォーカルを聴きたい!というなら、
比較すると低音の存在感の薄い、RS-1かも知れない。
質的なものはおいといて、ヴォーカルの存在感は強まるから。
でもGS1000も、低音寄りとは言ってもヴォーカルが隠れてしまうことはないし、
よほどの低音嫌いでなければ全域でより高解像度(二枚は上、主観的に)の
GS1000の方がいいと思うけどなぁ。
GS1000イヤパッドを付ければ、ジャズ等のある程度音場感を期待したい
ソースでも結構なレベルで鳴らすし。
110 :
108 :2006/08/10(木) 01:39:16 ID:Xpn9NN+90
>>109 ありがとう
前にRS-1を所有していた事があって金銭的な理由で手放してしまったのですが
現在もう一度購入し直そうか考えていた所だったので
それならGS1000いっといた方が後々後悔もしなそうでいいかも知れませんね
ヴォーカル質はGS1000の方が上なんですね、とりあえずGS1000購入の計画でいこうと思います。
>>109 解像度って主観で決まるものなのか?
耳で聞いてより細かい音まで聞こえて原音に近いと判断できるから解像度が高い、となるのでは。
つまり耳できちんと判断できるものであって主観は関係ないだろう。オカルトでない限り。
>>112 それでは
「主観」ではなく「私の評価では」に訂正しますよ。
>>113 ああ、ちゃんと耳で聞いて判断できるのに主観も何もないだろう。
ただ耳で聞いて判断するならそれは主観だよ。 オーディオで真に客観的な評価をするのはなかなか難しい。 機械や統計的手法で客観的に評価できるところもあるけど、 そもそもの価値基準自体に客観的定義が困難なのも多いし。
そもそも解像度なんて言葉使わなきゃ良いと思うんだけど。
性能的な面で言ったらGS1000と比べるまでもなくRS-1はCP悪いだろ 同価格帯は勿論1つ下あたりのヘッドホンいくつか持ってれば普通に感じると思うが それでも割と評価が高いのは別の部分に補ってあまりあるものがあるんじゃないのかね 一部の帯域だけで量感稼いでると思わせる特殊な低域も大事な魅力の1つ 大事な部分出てないような気もするしシビアに聴くには不自然だけど気持ち良い 抜けとか立ち上がりとかはパッド由来が主因だろうから改善するだろうけど 低音の支配感は通常からラージパッドにするとより顕著になりそうだ とは言えラージパッドでの音は気になるな ラージパッドでの試聴機とか置いてくれないもんだろうか
GS1000はあの大きなイヤパッドのせいか残響感が強い。 ラージパッドにすると、低音もグラドらしく抜けていくよ。 もちろん他より量はあるけど。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/11(金) 00:34:33 ID:QHhI9Gpk0
MS2iの、耳側部分を覆ってしまうように、ハウジングの増設を計画。 とりあえず、どれだけ元の音から変わるかな? と思って、アクリルパイプを斜めに切断しようとしたら・・・・ 見事に割れましたw
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/11(金) 00:36:38 ID:QHhI9Gpk0
パイプの外径はφ80mmで、肉厚は3mmくらい。 プラカッターが、全然通用しないw
回転工具ないとキツいんじゃないか? ダイソーの800円ルーターに切断砥石付けて切るとか。 さもなくば地道にイト鋸。
初GRADO(?)にMS2iを購入 聞いてたとおり,のりがよくて楽しい。金物の鳴りもいい しかし、重い… でも着けてしまう。繰り返してるうちに耳が痛み出す これは…いい拷問器具ですね
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/11(金) 21:17:55 ID:QHhI9Gpk0
>>122 サンクス。いま、金鋸でしこしこやってる。
これはいけるかも。
◎◎
gradoはHR・HMでリフとスネアにキレを求める時に使う よく低音うんぬん言われるが少し違う気がするな あくまでも個人的な感想だけど。
>>127 は実は
グラド持っていないような気がするな。
いや、何となくだけど…
あ、まじか
俺も5月購入で
>>129 のと同じMS-PRO
なんで変えたのだろうか
>>128 60とms1とms2の三つだけど持ってる
実際にギターやったことがあれば
gradoで聞くギターリフの良さがわかると思うな
うざいから、もう書き込まん
/ ̄ \ 中 中 ● ● | | ここらへんのケーブルのねじれは \ / ← ユニットを回転させれば解消できることにいまさら気づいた .Y |
しかし、どう捻ってもあるべき姿に戻った気がしない罠
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 00:54:42 ID:kriIX1j70
イヤーパッドの価格が詐欺だ!!!もちろんRS-1!!!
俺が持っているGRADOのヘッドホンのケーブルは、すべてY字の合流点の 潰してある部分で被覆がはがれかけてる。もちろん新品状態で。 みんなはどう?
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 01:49:54 ID:kriIX1j70
>>137 アメリカ人が作る製品、しゃーないやんけ!!!
139 :
137 :2006/08/13(日) 01:57:04 ID:CNpMotYb0
>>137 GRADO、2台持ってるけどはがれかけてはいないな。
でも見るからに不安に駆られる造りではある。
GS1000も下位機種と全く同じというのは・・。
原付が1台買えそうな値段だっつうのに。
>>140 マジで!?
よーく隅々まで観察してもケーブルの被覆に若干の切れ目も無い?
中の芯が見えるとまではいかないんだけどさ。
>>141 無いね。
何かの拍子で、いつ切れ始めてもおかしくない気はするけど。
海外の掲示板とか見てると grado のケーブルは太くて丈夫なので audiophile 好みとか よく見かけるんだけど、 あのY字の部分や付け根の部分が思いっきり不安定なので 他が丈夫でもまったく意味ないじゃんとか常々思ってたよ。
>>131 >うざいから、もう書き込まん
おじさんはこういう性格の子好きだなぁ
RS-1の音は試聴で超気に入ったにもかかわらず あまりの安っぽさに、実際買うのは無理と思ったヘタレです ケーブルねじれてるとか破れてるとか聞くと GRADOってほんと凄いな 正直GRADOはヘッドホンいらないから、ドライバだけ安く売ってほしいw
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 11:13:42 ID:XsWrC9h6O
音楽を長時間、鑑賞するには GS 1000 と RS 1 のどちらがいいのでしょうか?
装着感に限定して話すと GS-1000のが圧倒的に良い
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 11:40:55 ID:XsWrC9h6O
音質について教えて。
このスレを最初から読め
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 11:56:07 ID:XsWrC9h6O
>>149 読んだけど私の質問への答えになりそうなことなんて書かれてなかったよ。
NGID完了
装着疲れしないのはGS1000。聴き疲れしないのはRS1。 GS1000にラージパッド装着すればキツさを抑えられる。 アンプ以降上流の影響がRS1より大きいのでそっちで工夫しても良い。 こんなんでよろしいか?
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 12:40:44 ID:kUa/TaP60
ケーブル付け替えればもうまんたい
あとココはsage進行がテンプレに明記されてるスレなので、 ピンチにならないうちはsageましょう。
ケーブルは問題ないが、購入当初から右側の長さ調節をする金属の棒の部分がゆるゆるで全く固定できない。 返品しようと思ってたが聴けることは聴けるし面倒くさいしで結局返品可能期間過ぎてしまったorz とりあえず棒にテープをくるくる巻いて太くすることで、何とか固定できるようにしてるが、 なんか他にもっと見た目のいい方法ないだろうか。
157 :
137 :2006/08/13(日) 15:10:27 ID:CNpMotYb0
>>142 ウラヤマスィ・・・
俺は5台全部ハズレだ・・・
>>155 分かるw
SR-325iなんて、重いせいで特に固定が厳しい。
>>155 同じだ
自分のMS-PROは左がゆるゆる
壁にかけると左だけがスdと下にずり落ちる
かっこ悪いったらありゃしない
>>154 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/13(日) 21:40:04 ID:kriIX1j70
W5000の品質管理からすればRS-1ってかグラドってゴミ以下。
>158 同じくMS-PRO。装着してるときは側圧のおかげで問題ないんだけど スタンドにかけてると黒いキャップ部分までストンと落ちる。 使うたびに位置調整するのもダルイし。
フジヤにラージパッドを買いに行ったら 取り寄せになる上、代理店が盆休みに入るので 納期の回答も来週末になると言われた。ショック。
音屋じゃだめなの?
あ、在庫無くなってたのか。すまん。
165 :
162 :2006/08/14(月) 00:01:51 ID:Y24pm2QP0
それもあるけど、フジヤまで徒歩5分くらいなので。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/14(月) 11:48:33 ID:hZ7dPzue0
>>111 このアニメは何ていうの?面白そうなんだが・・・。
RS1持ってるけど今度SR225買う。音が大差ないらしいから確かめたい。
アニメの題名教えてね。
168 :
166 :2006/08/14(月) 13:11:33 ID:hZ7dPzue0
>>167 有難うございます。早速調べてみます。DVD-BOXが出てるとの事で・・・。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/14(月) 13:25:43 ID:E+hIiZbs0
ここ見てると、流石にRS-1の購入意欲がなくなるな。 ダイソーに売っててもぜんぜん、おかしくないみたいだし。 そんな金があるなら絶対W5000だよな、そうだろ皆?
それじゃあ釣れようがないな。
172 :
166 :2006/08/14(月) 13:58:17 ID:hZ7dPzue0
>>169 ヘッドホンは複数持つべきです。RS1とW5000両方買うべきです。DX1000もついでに。
私はRS1とDX1000とL3000持ってます。
ちょっと前までRS-1とW5000を比べていた人はどうしたのだろうw パッドをつけかえるだけでRS-1の味も楽しめるらしいGS1000をオススメにしておくよ。 一番重要なのは音質なのにな。 彼には俺達が真面目に相談したのにもかかわらず俺達の意見があまり反映されなくてむなしかったよ。
GS1000ってあんまパッとしないのな・・・ まあ悪いものではないと思うんだけど評判良いものでもないという感じかな。
俺はGS1000残して、RS-1も325iも処分するつもりだよ。 GS1000+ラージパッドがあれば、あとの2つはいらない。 現在、単体で注文したラージパッドの納品待ち。
>>177 いろいろなGRADOのヘッドホンを買わなくてもGS1000とRS1のパッドでGRADOは制覇できそうだね。
そう考えるとGS1000はかなりお買い得に思えてくるよ。
まあ評判がそんなに芳しくないのは確かだと思う もはやGS1000信者な俺からすると……まあ不思議でもないか。 お蔭様でE9が全然気にならないくらい気に入ってる。 ラージパッドも買ったけど、標準の美点がデカすぎてあまり使ってない。
GS1000は標準パッドとラージパッドで一粒で二度おいしいヘッドホンですよ と今ラージパッドでのりのりで音楽聴いてる俺が言ってみる
>>179 まぁGS1000の低音の量感がどうしても気に入らない、
また、GS1000ほどの解像度もレンジの広さも要らないという向きには
RS-1という選択もありだと思うけどね。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 00:28:02 ID:Y3caFI2Z0
ここで出てくるラージパッドってなに?
RS1などのGRADOヘッドホンに装備されてるイヤーパッド。 GS1000のよりはるかに小さいけどラージパッドって名前なんだからしゃーない。
>>182 GS1000とラージパッドの組合せはRS1の弱点である低域のローエンドが弱いということがなくなっているからむしろRS1よりいいと考える人もいると思う。
>>178 俺がGS1000がパッとしないと言ったのは意見が少ないことも含んでのことだし、
その意見にしても解像度が高い、好みにもよるけどRS-1より良さげ、GRADOらしくない無難な音になった、
など抽象的な感想ばかりで素晴らしいヘッドホンという感じが全然伝わってこないんだよ。
悪いヘッドホンじゃないですよ〜って感じは十分伝わってくるんだけど。
>>186 そうだったのか。
悪かった。
しかしさっきまで書きこんでいた人たちは絶賛しているなw
エージングで相当良くなると考えたほうがいいね。
>>187 いや、悪かったと言われても謝る理由がよくわからないけど。
>しかしさっきまで書きこんでいた人たちは絶賛しているなw
俺には
>>177-185 の書き込みが絶賛してるようには見えない。
だって抽象的な感想ばかりで素晴らしいヘッドホンという感じが全然伝わってこないんだもの。
まあ悪いものではないんだろうけど無理して買うほどのものでもないというか・・・
>>188 どんな評価なら買う気になるんだ?
RS-1に8万出すより、GS1000に11万出した方が全然お得。
これじゃ不満なんだろ?
>>188 2ちゃんねるへの書きこみだから詳しく書くのは面倒臭いのじゃないのかな。
わざと論理的なことを書いてないのだと思う。
ヒョーロンカの評論でさえ感想文みたいなものが多いじゃないか。
>>189 だって音の具体的な感想がないじゃん。唯一よく言われるのは解像度が高いということ。
これはたくさんの人が言ってるからRS-1よりは原音忠実性が高いことは間違いなさそうだけどそれだけでは・・・
フジヤで聴き比べてきなさい。
>>191 批評の批評をしたって無駄だと思うなあ。
試聴は出来ないの?
>>191 ヘッドホン廃人氏のような文は期待しないほうがいいよ。
とりあえず多くの人が「いい」と結論を言っているからいいヘッドホンなんだよ。
RS-1の良さってローエンド出さないことで得られてる部分が結構大きいじゃない?
メインとして使うには
>>185 の言う通り弱点な訳だけど
いくつかのヘッドホンの1つとしての立ち位置としては他に得難い魅力を出す要素
ラージパッドでの音聴けてないけど
元のイヤパッドで試聴した音と色んな人が書かれてるラージパッドでの変化から推測すると
RS-1の代替になるような感じはしないんだけどな
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 02:27:19 ID:Y3caFI2Z0
>>189 RS-1に8万出すなら、10万以上の売価8万弱の商品管理最高のW5000でしょ。
GS1000はGRADOの現行モデルの中では、 最もバランスが良く、尚且つダイナミックな音で、 唯一メイン使いができるモデル。 あとのモデルはピンポイント使いでこそ真価を発揮する、 それぞれに個性的なモデル。 そんな感じかな。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 03:32:54 ID:Y3caFI2Z0
おれは宝くじ3億円当たってもRS-1(ここの製品)なんぞ不良率120%の商品は買わん。 みながいろいろインプレしてるがひとりひとりの音が違っているはず。 それほど商品管理が悪い。 なんでそんな商品を買う???
不良率?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 06:27:00 ID:7Lr1dmJI0
#100とかの自己顕示欲バリバリの小金持ち以外は同じヘドホン何個も買ったりせんから その「不良率」とやらがわからんのかもな
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 07:29:22 ID:Y3caFI2Z0
マジレスだが、 とにかく100本作って、制作サイドの意図する音が出るのは1割だそうだ。
ねえねえ、Y3caFI2Z0に触ってもいい?
>>198 一行目でソースのないネタを定義し
二行目で所有者の意見に耳を貸さず自己定義に従い推測し
三行目で自己定義に都合のよい根拠のない結論を断定とする
四行目で根拠のない結論を辺りにまき散らす
どこからみても南朝鮮思考でした。ほんとうにありがとうございました
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 09:02:36 ID:Y3caFI2Z0
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 11:16:02 ID:TQyy39UU0
>>198 一つ一つ音が違うのではないか?というのは俺も疑ってた。というのも俺の
RS1は皆が言うように良い音とは感じなかったから。皆が絶賛するのが分から
ないんだよ。今度試聴しに行ってみよう。
>>202 おとなしくあぼーんしとくんだ。
お兄さんとの約束だぞ!
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 12:34:48 ID:Y3caFI2Z0
どうやら、おれはGRADOのタブーに触れてしまったようだな、すまん。ん?だから礼はいらんと。
ラージパッドGS1000とRS-1と何度聞き比べても同じとは思えんのだが。 特に低域の鳴り方が顕著。それにドラムの鳴り方、音の抜けの違いが気になる。 後者は低域の違いの影響でそう感じるのかもしれん。 どちらが優れているうんぬんは置いといて、GS1000にラージパッドつけてもRS1っぽくなるだけで RS1の代用にはならない。 俺はRS-1が好みでGS1000はあまり使ってないよ。
GS1000にラージパッド付ければRS-1と同じになる なんて言ってる人いたっけ? 俺はGS1000+ラージパッドの方が好みなので、 めっきり出番の減ったRS-1は売ることにした。
黒檀を加工してくれる工場ないかな。 ハウジングに使ってみたい。
最近業者大杉 みえみえー
業者って何業者?
失業者
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 22:57:27 ID:Y3caFI2Z0
>>201 この話は、きっぱりと、忘れてくれ。寝た子を起こしたようだ。
おい、そんなに驚愕せんでもええやろ、いくら隠された事実だからといって。
純然たる事実、と言うと即死者がでると怖いので茶を濁す。
初めてグラドを買う香具師、参考にしてくれ。
あ、礼はいらんぞ、礼は。
スルー
構ってあげた方がいいんだろうか
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/15(火) 23:03:13 ID:/jsJJrmE0
>>216 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・>゜)
GS1000を30分ほど聞いてみたけどまず思ったのが低音響きすぎじゃね?ってこと。これは結構好き嫌いが出ると思う。 中高域は控えめな印象だけどさすがに高級機だけあって伸びは申し分ない。ただボーカルのサ行がちょいきつかったような気がする。 個人的にはRS-1のようなボーカルの明快さがなくなってしまったのが寂しい。GRADOらしさが薄くなった普通の高級ヘッドホンといったところかな。
ノーマルのパッドだと、第一印象はそんなもんかな。
個人的にはAT-HA5000と組み合わせて聴いてみて欲しいな。
>>219 ダイナで試聴したのでしょ?
店員さんがまだエージングが終わっていないと言ってたよ。
>>214 そんなこと仰らずどうぞこれを つRA-1
>>222 確かにある程度エージングしないと
低音に締りが無く中高音が引っ込んでいるな、GS1000は。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 08:23:44 ID:3MJByMfuO
1000の擁護に必死だな、笑える
>>226 最新型のしかも序列が上のヘッドホンなのに一部の項目においてならまだしも総合的に負けてるっぽいみたいなことをいわれると悔しいw
GS1000ってエージングがすすんだらすごくよくなるらしいね。 購入者のサイトを見てたら葱以外のとこだと、すこぶる好評
総合的に負けって発言はそう無いんじゃない 試聴しただけでも総合力って意味じゃちゃんと値段分+チョイ位のRS-1との差は感じられたし ただGRADOのヘッドホンは性能的なCPとか装着感みたいなネガな部分を気にせず それ故に得られる良いとこ評価して使ってる人が多いってこと 総合力がGRADO比で上がっても他社の高級機と性能的CPって意味じゃやっと並んだかってとこだし それでGRADOならではって感じの音が出ないんじゃGRADOスレ的にも高級機スレ的にも食いつき悪いの仕方ない GRADOな按配がGS1000で丁度良いって感じの人向けで ある意味新しいユーザー発掘しなきゃならない製品だから評価されるまでには時間かかりそうかな 最終的には悪くないところで落ち着くような気がする
>>229 同意。性能悪いって言ってる人はいないと思う。
個人的には正直「そっち行っちゃうのか・・」って寂しい感じはしたけど。
ラージパッドにすればGRADO音も出せるよ。<GS1000 さんざん既出とは思うが。
>>166 当方225持ちなので期待しています
225はイイけど音がやや安っぽい
GRADOサウンドが薄いGS1000と似ている音の他社のヘッドホンといえばなにがあるだろう? HD650とか?
ところでiGRADOって特攻するに値するかな? 本来なら買わない分野だけどGRADOってことで気になる。
235 :
166 :2006/08/16(水) 16:21:43 ID:FiNFeUvL0
>>232 安っぽいってマジですか?ならRS1も安っぽいのかな?
>>234 買わなくてもいいのにわざわざ性能が低いヘッドホンを買うなんてもったいなくない?
>>235 君がすでにRS1を所有しているのなら自分の価値観を大切にして自分で判断するのが一番いいと思うよ。
>>233 無いと思う。
高・中・低の量配分に関してなら、HD650に似てるかも。
おれはGRADOサウンドが好きなので、
今は標準イヤパッドは殆ど使ってないよ。
225から325iに買い換える価値あるくらい、違いありますか?
>>237 >高・中・低の量配分に関してなら、HD650に似てるかも。
この状態でラージパッドに付け替えてGRADOサウンドになるのか?
まあ何をもってGRADOサウンドと呼んでるのかわからんけど。
241 :
240 :2006/08/16(水) 17:06:14 ID:nzm+cHcN0
それとヴォーカルの近さかな
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 17:20:38 ID:3MJByMfuO
GS1000なんぞただの高級ホンだろ、ならW5000のが上だろ、しかし必死さに笑える
>>239 熱気あふれるライブコンサートの雰囲気やステージの臨場感が付加される。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 17:47:00 ID:FiNFeUvL0
GS1000とW5000どちらが上か。お答えしよう。結論から言えばW5000でしょう。 密閉と開放を比べるのもあれだが・・・。しかしW5000はL3000やW2002と比べる と見劣りする感は否めない。L3000とW2002はオーテクが作れるその時点での 究極のものであったが、W5000は究極じゃないからだ。ケーブルが銀でも絹巻き でもなく安っぽいし、音もAD2000系の薄味。フラッグシップとは言えず、 手抜き感が漂ってるんだよね。
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 17:48:30 ID:3MJByMfuO
ここのホン自体に個体差があるって恐ろしい話は無視かw
W5000厨はホントきめぇな
なんで急にGRADOスレが標的にされたんだろう
W5000は今工作に使いやすい機種として活用されてるからな GS1000のラージパッドでの試聴機どっか置いてくれないかな 抜けとかセンターの距離とかが標準よりGRADO寄りになるのは分かるが 発音体が近くなって密閉性が落ちると高めの低音は減ってもローエンドはより強調されちゃう気がするんだけど
>>246 そう、密閉型と開放型を比べるのは公平じゃないね。
「創造の館」というホームページを読んでみな。
密閉型のヘッドホンの素性が開放型のヘッドホンと比べて
いかに不利かがわかるだろう。
>>250 店で頼んでみれば。
それくらい対応してくれるだろ。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 20:46:33 ID:YEUrNalk0
GS1000のGSは何の略ですか?
ゴッドサウンド
>>254 上手いこと言うね。
俺もその意味で覚えるよ。
>>251 HD650で究極とかなんとか言ってる人のサイト引っ張り出されてもね・・・
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 21:44:45 ID:ho/0lDhm0
>>251 そのページ、どこまで本当なんだろう・・・・
密閉型は、ユニットの後ろ側が覆われてるタイプで、
開放型は、ユニットの後ろ側が開いてるタイプじゃないの?
>>257 かつて議論されたMDR-SA5000は密閉型か開放型かの問題についての考察がヘッドホン廃人氏のレビューに載っているよ。
それによればそのページの人が書いている密閉型と開放型の定義は間違いではなさそうだよ。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 22:07:20 ID:YEUrNalk0
これでもくらえ(ノ`д')ノ=====[RA1]`д')ノ
>>254
俺には敷居が高いです(ノ;´д`)ノ=====[リアルオーディオ1]`д')ノ
>>259
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 22:35:26 ID:OVceHZVO0
でもさエービックでやってるようなATH-L3000G、SR-007、QUOLIA Q010-MDR1 なんかと下取交換なんてのは愚の骨頂だよ。GS1000にそこまでの価値はないよ。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 22:38:10 ID:ho/0lDhm0
>>258 なるほど、ありがとうございます。
あー、MS2iの耳側を覆っちゃおうと思ってたんだけど、
そうすると密閉型の動作になっちゃうんですね。
>>261 フジヤはそんなことをやっているのか。
知らなかったよ。
限定発売のヘッドホンと通常発売のヘッドホンとを交換する気は失せるな。
SR-007にはさすがに及ばないしね。
>>261 その辺持ってる奴は下取りしなくても普通に買い足すんじゃね?
つかblogとか見る限り、一人でそのクラスの何個も持ってる奴とかゴロゴロしてるし。
>>262 忘れてました。
廃人日記リバースの某月某日+10日や同じくリバースの+117日にさらに詳しいことが書いてあるみたいです。
密閉型にするとドンシャリ傾向になるかもしれませんね。
>>266 ATH-L3000Gだから50台だかの限定色の方だね。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/16(水) 23:22:13 ID:uRaChy/40
>>201 これの真意は?ポチ寸前でこれ見ていま保留。辛いです。
>>267 あ、そうなんだ。
だったらオクで売った方が得かもね。
>>222 いえ、知人宅で聞かせてもらった。エージング含めて300時間以上鳴らしてるとのことだった。もちろん自分の耳エージングは全然だけど。
ちなみに知人はGS1000をあまり気に入らなかったみたいだが、別の人がえらく気に入ってるみたいで高く譲ることになってるとか。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/17(木) 00:55:44 ID:gBfnwCxA0
>>265 ありがとう。勉強になります。
とりあえず、MS2iの周りを、朴の木と、アクリルパイプで覆ってみた。
・・・・ドンシャリというよりは、ドン。
低域から中域が増えて、中高域から高域は、ちょっと控えめになる。
ちょっとヌケが悪いなぁ。
確かに、ちょっと密閉型に近い感じの音になるけど、
もうちょっと工夫しないと、MS2iの良さが生きてこないぞ、これは。
5555でGS1000聞いてきたよ。 これ・・・好みかも。 特徴ある音場で、下位機種の持つグラドのキャラクターとはかなり違うが魅力ある音色だった。 実は最近癒し系の音に好みがシフトして来てて、どうも1000のあらゆる点がツボっぽい。 まあ例によって地方のみやげ物みたいな荒々しい造りが絶句だが。 デフォで挿してあったHPAより、その横にあった球アンプの方が魅力的な音色だったが。 あれとの組み合わせが欲しい・・・疲れてるのかな最近w 価格が高くで手が出ないが、冬ボを目指して購入考えてみるわ。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/17(木) 06:43:51 ID:Fc7T50R/O
スタックスを始め数え切れないほど渡り歩いてきたHPオタの俺だけど、たどり着いた先は…何だと思う? BOSEのトライポートだぜえ! 音に先入観と偏見は禁物ってことよ。
>>273 変にGRADO音にこだわらない方が
普通に評価できるのかも知れないね。
>>272 上のほうでパイプきりやってた人かな?
改造レポ乙です
PS-1、EDITION7と比較しても遜色ないという意見がありますね。 エージング前はやはりひどい音みたいだけど。
SR225とSR325iのコードの長さを教えてください。
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/17(木) 17:04:41 ID:b4Owac4s0
>276 これはなんの意味?w
凄い
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/17(木) 23:05:34 ID:bT5T8ayW0
>>277 そうです。さんくすです。
後は、良い吸音材と、ハウジングを何で作るかですね。
ブビンガとか黒檀が良さそうだけど・・・・
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/18(金) 00:30:20 ID:WAPIYOJN0
225から325iに買い換える価値あるくらい、違いありますか?
ない 下げな
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/18(金) 01:09:14 ID:WAPIYOJN0
自分は225から325iに買い換えて、最終的にMS-Proに行った。 もし225の軽い掛け心地が気に入ってるなら、325iは重く感じるよ。 自分の場合、MS-Proに買い換えたのはこの重さも一因だった。
>>289 おお!ちょうどイイ人発見
上の方で
>>225 とRS-1は音の傾向が同じ・実は大差無い
と書かれている人がいるがそんな事はないよね?
ダイナミックオーディオは、325iを試聴できますか? 今日ディスクユニオンオーディオ館に行ったんですけど、試聴できなかった(泣)
>>291 秋葉原のダイナ5555には325i試聴機ありますよん。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/19(土) 16:21:21 ID:jA6hPoXG0
落ち着いて聞くには密閉以外なし。W5000命!!!
あんにゃ負けたよ。 まさかW5000好きの俺が「W5000」をNGワードに指定することになるとは。しかもGRADOスレで。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/19(土) 21:19:27 ID:nQ6qRWTQO
トライポート最高!
>>271 ヘッドホンについて語れる知人がいるのか…うらやましい。
GS1000はHD650やK701のような GRADOでは、はじめての癒し系ヘッドホンということで よろしいでしょうか。
HD650やK701は癒し系ヘッドホンだったのか。 そのどちらとも違う音だし、ノリの良さでは断然上だが いかにもGRADOな鳴りを期待する向きには 標準イヤーパッドでは応えられない。 RS-1等に付いてくるイヤーパッドが必要。
MS-Proで小編成の管弦楽聞いてるけど 個人的に十分癒し系として使えてます
癒し系というか、ラウドスピーカー風味の聞き方が出来る稀有なモデルだと思う。 この系列はHD650と、俺の知る限りではSTAXのSR-Σがその極右だったが 650はやや湿っぽい、Σは音場に偏りすぎで取り扱いも難しいなど気に食わない点があったが 1000は現状もっとも理想に近いモデルだ。 音像もしっかり。音質はホットで、かつ優しい響き。取り扱いの簡単さや軽さも素晴らしい。 スピーカー売り払ってこれだけにしてしまおうかと思案中。
K701持ってるけどわりとノリいいよ 音場もわかりやすいし この辺は好みの問題だけど GRADOのあの耳元で鳴ってる感じに慣れちゃうとかなり物足りなくなった(701) 今はMS2iしかもってないけど、いずれGS1000ほすぃ MS2iは音場が狭いのが残念です
5555の人が「オールマイティに使えるHPは、意外かもしれませんがgradoです。懐が広いんですよ、案外」 といわれ、半分不信のままサウンドハウスでMS2を買った。 ……なるほど! 同じ感想持った香具師はいないか?
なに聞いても楽しく聞かせてくれるという意味では同意するよ。 悪く言うと何でもgrado色に染めてしまうといえるけど。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/23(水) 02:44:34 ID:amBUrx3x0
>>302 私もそう思います。MS2iですが。
楽しい音ですよー。
……なるほど!
MS-Proの場合、 音場は小さいけど案外狭いとは感じなかったりする
合わせるアンプにもよると思う RS-1+m902の場合だと、やたらこじんまり聴こえてあまり良く無かったです
>音場は小さいけど案外狭いとは感じなかったりする どうゆう感じなのかよく解からない・・・広くもないが狭くもないってこと?
うちはMS-Pro + Cayin M6(プリメインアンプ)
>>309 音場の大きさ自体は小さいけど
音の響きや抜けの良さで狭苦しい感じはしない
って感じ
密閉っぽい狭さの間逆ってところかな?
個人の感じ方にもよるんだろうけどね
>>310 するとMS2なんかと比べると響きがよくなっていて
あまり狭さを感じないということかな?
…ほんとは視聴できればいいんだけど
なるほど・・・小さいと狭いの区別がハッキリした 答えてくれてありがとう
>>310 Cayin M6ってあんまり評判を聞かないんですが、ヘッドホン使用時はどうです?
他のスレでもいいので印象を聞かせてくれるとありがたいです。
現在HA-1Aを使ってますが、これはリモコンもついて使い勝手も良さそうだし
買い替えを考えてます。
GS1000、評価が極端な気がする・・・ オクに出してる人も何人かいる一方で、 RS-1以上に気に入ってるという意見もけっこう多い。 エージングで相当変わるのか、機器のレベルがシビアに反映されるのか、 あとは好みのわかれる音なのか・・・ ヘドナビの管理人とGRADO好きな王国の管理人が購入するみたいなので、 そのインプレを見てから最終判断しようかと思ってる
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/23(水) 21:55:57 ID:zLVvYiJG0
耳を密閉状態にし個室で聴いている感覚で音楽に浸る・・・それが王道!!! よって、W5000以外は似非HPにすぎん!!! ばかものが!!!
ス、スンマソンですたm(;'д`)m
録音悪いの上手く聴かせるとこは健在 機器の要求レベルは特別高くないんじゃないかな ラージパッドに替えても足が重い感じは残るからGRADOの軽装な感じは手に入らない でもまあそれが良い方向に働く曲もあるし何を求めて買うかじゃね
>>313 DA10のHPA部との比較だと低音と響きが豊か―と
ヘッドホン廃人さんのところで書かれてることと一致するから
結構HA-1Aと似たような感じなんじゃないかなー
あと結構ゲイン高いからアッテネーターかなにかで絞っておかないと調節しづらい
すでにHA-1A持ってるならほかのHPA行った方がいい希ガス
個人的にはMS-Proとの組み合わせがいい感じだから満足してるけど
あとHA-1Aは持ってないから質の比較はできないです
>>314 >エージングで相当変わるのか、機器のレベルがシビアに反映されるのか、
>あとは好みのわかれる音なのか・・・
ぜんぶ該当
むしろGS1000の極端な評価なんて聞いたことない気がするが
そう?けっこう極端だと思うけど。。 「このやってしまった感は相当なものがある」とか 玉葱ヘッドフォンのレビューとか 「その一方で音場表現がすごい」とか 「解像度は超高級機のレベル」だとか 「低域表現はE7、PS-1クラス」だとか
それは音の評価じゃなくて好みの部分じゃん。 好きでも嫌いでも、ほとんどの人は広い音場、マッタリ聴きやすい音という点では一致してる。 グラドの他機種からRS-1飛び越えていきなり突撃した人が あまりにグラドらしからぬ音(?)なのでアンチに転じて必要以上に叩いてる気がするな。 禅もAKGもSTAXもトップモデルは特殊な音だから、 グラドでも1000の評価はそういう認識が広まればいいなぁ。
>好きでも嫌いでも、ほとんどの人は広い音場、マッタリ聴きやすい音という点では一致してる。 そおかぁ?
自分の好みで勝手に期待して評価が固まる前に先走って買って、 理想の音とは違っててたたく、って感じだな
323と同意見で、私もそのような意見はあまり見たことありません。 「音場はそれほど広くはないが、定位が非常にしっかりしていて立体感がすごい」 というのは耳にしますが。。 あと、マッタリというよりはノリがいいという意見のほうが多い気もする・・・ サ行のかすれが気になるという意見もけっこう見る気が・・・ うーん、わからん。
>>318 HA-1Aと音調は同じでもホワイトノイズが抑えられているようなら
買ってみようかと思うんですが・・・。
他のHPAも含めて検討してみます。
ありがとうございました。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/24(木) 23:16:06 ID:jexqsbPt0
>>302 ちょwwwちょwwww ダイナで325聴いてサウンドハウスでms2i買ったのかよ!!
親 切 な 店 を つ ぶ す こ の 不 届 き 者 め が
>>328 いまさら。。
200万のノンリニア編集機だって
親切な専門店に持ち込みデモさせる。→最安の通販店で購入
は普通だ。
>>329 せめて代理店の正規品を買うべき。並行輸入品を買っても試聴機が置いてある店には何の得もないでしょ。
>>322 325iからRS-1飛び越えてGS1000買った。
ラージパッドに代えるとだいぶGRADOっぽい音になるけど、
それても325iと使い分けができていい感じ。<GS1000
ヘッドホン3台持ってるような感じ。
GS1000は抽象的な評価ばかりだからどこが良いのかいまいちわからん。 音場がすごいとか解像度が高いとか言われても、はぁそうですか、で終わっちゃうじゃん。
どういう曲に向いてるかとかキャラクターを述べてほしいな
SR-325iがGRADOの中で一番好みな俺としては 上位機種程パッとしない印象を受けるんだよなぁ
>>333 ラージパッドだとロック。
ノーマルパッドだとわりと万能。
GRADO的ノリの良さで、もうちょっと音場感欲しいなぁ、みたいなソース。(人によるね)
主観評価と客観評価をごっちゃにして見るから無茶苦茶に感じるだけだよ。 音に関しての評価はほぼ一貫してる。 んで、実際に俺も聞いて納得した。 ビッグバンドジャズなんかが一番似合うんじゃね?
おれラージよりもノーマルの方が装着感いいんだよなぁ。
>>336 主観評価は、試聴レベルだと結構似通ってるように見えるけど
所有レベルだと結構バラつきがあると思う。
まあ当たり前なんだけど。
客観評価なんて、さすがにみんな数の内に入れてないんじゃないか?
>>337 普通じゃないか?
>>337 100人に聞いたら100人がそう答えると思う
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/25(金) 20:45:55 ID:+p1KYCcU0
>>330 並行輸入品を買ったら試聴機置いている店に何か得があるのか?
試聴機置いてある店が輸入元なら得もあるだろうが…。
341 :
340 :2006/08/25(金) 20:46:28 ID:+p1KYCcU0
って、あダイナなのか。須磨祖。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/25(金) 21:49:15 ID:iahrG4k00
>>315 それこそ引きこもり。W5000は引きこもり厨の王道。
ていうかGradoのヘッドホンも静かな個室以外で使うのは不可能な気が…
この季節、なんとなくホワイトノイズが増えたなと思ったら 蝉の声だったりする。
もう自分はパット交換しないで聞いてるなぁ。 ちゃんと時間かけて使えば十分に中〜高音とかでてくるし、 低音も心地よい程度におとなしくなるし。 それでいて音かつぶれる事もなし。 W5000ってそういえば触ったこともない・・・。 国内メーカーのHPとかIEMに見向きもしなくなってしまってる 自分に気づいたよ。
風流だの
>>346 俺はロック/ポップスを聴くときはラージパッドに換えて、
低音の響きの豊かさにあえて死んでもらってる。
明るく楽しい感じのジャズを聴きたいときは標準のパッドに戻してる。
クラシックは聴かないから、相性とかよくわかんない。
>>315 W5000は密閉型の割に外来音が聞こえるほうなんだが
どうでもいい
そういうな兄貴
とはいえな弟者
愚を以って修羅を成す。 是即ち愚羅道也。
GS1000買ったんですけどRS-1も買いたくなってます。 二つ持っていても使い分けできますか? それともGS1000だけで十分でしょうか?
しらんがな
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/31(木) 00:27:24 ID:Vjs3Nalb0
>>353 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
良いアンプはどれも締まってると思うけど、RS-1なら HPA20がいいと思う。SR-325だったらHP4だなあ。 でもGRADOで低域の締まりが欲しければアンプに頼るより PS-1に行くべきだと思い知った。SR-40からHP-1000まで 聞かせてもらったけど、PS-1は全然別物。っていうか化物。 GRADOでロックを語るのはコイツを聞いてからにしろって感じ。 低音の量感がものすごいけどビシビシッと締まってる! 高音もグイグイ伸びる。。見た目もかっこいいしムチャクチャ欲しすぎる。 RS-1がつまらんヘッドホンに思えて聞かなきゃよかったと マジ後悔したぐらい。R10やオルフェウスよりオレ好みだった。 そう思うと15万でも安い買い物かもしれん。いつか絶対買う。 久しぶりに見たけど、これって伝説の書き込みだな・・・PS-1の代わりになるヘッドフォンってないんかな・・
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/31(木) 01:03:48 ID:yldts4Oe0
______ / \ | ^ ω^ | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
もはや店で買えない商品の話をされてもな
たとい険しき道程なりとも 雄雄しく進め愚羅の道
いいね、
>>361 そのスポ根的な調子で一曲作ってくれよ。
______ / \ | 三∀三 | 愚羅ッ道! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
それ絶対に流行らないから。
ショボーン(AAry
GS1000を買って、RS-1売却時添付用にラージパッド買ったんだけど、 ちょっと径が小さくなった?<ラージパッド。 音質に影響を及ぼすほどじゃないんだが。
GS1000にするかRS1にするか、まだ悩んでる俺ガイル
人 (__) (___) / \ | 三∀三 | 愚羅ッ道! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
>>358 希少で多くの人が聴けないのをいいことに一方的にマンセーするやつがいるだけ。
しかし本当にずば抜けて性能のいい製品ならメーカーが積極的に生産して
市場に出すはずだろ。
>>370 ナイコムの中の人曰く、販売権と生産設備をヨーロッパの企業に売っちゃったらしい。
廃人氏の日記に書いてあるよ。
>>371 そうだったのか・・orz
ヨーロッパの企業ってどこだろう、生産設備まで買収するって事は
オーディオ関連企業なんだろうけど。
俺が今まで聞いた中ではロック向きは325…というかMS-2iがトップだと思ったけど、 さすがにPSoneは聞いたことないな…。 ん?別商品?
325iって案外演歌もイケるな。あと和田アキ子もいいな。
アニソンもおすすめ
音質修羅の 気概を胸に 愚直に進む 愚羅の道
>>358 の伝説の書き込みとやら
RS-1はPS-1と十分使い分け出来るお
PS-1は常用するにはキツいお
ロックがださいとかいいながら他に格好つけられる音楽を何も聴いていない
>>374 ワロスwwwww
325も十分きついよな…今夜も耳が痛くなる。
いまFFタクティクスのサントラ聞いてるんだけど 手持ちのSR-007だと「いかにもな電子人工模擬楽器音」って感じなんだけど MS-Proだと雰囲気が出ていい感じに聞かせてくれる 懐の広いいいヘッドホンだとおもた
>>380 イヤあの・・重さより音の面でキツいと・・
でもここイチバン気合い入れて聴くときはやっぱRS-1よりPS-1だお(`・ω・')
RS-1もPS-1も聞いたけどやぱーり漏れには325iが一番よく聞こえるな… CPはMS-2iが一番いい気が
>>385 RS-1買おうかと思ってたけどそういう人もいるのか
MS-2iは長時間使うには、装着感も音もきつく感じるなあ
いっそのこと真空管のヘッドホンアンプでも買えば少しは音が緩くなるかな
387 :
385 :2006/09/01(金) 13:44:42 ID:nYWvgw/30
>>386 RS-1はちょっと愚羅道に漏れが求める音とは違うな…まったり系なら他のメーカーでもいいし。
まぁ独特だけど。耳元で厚く鳴る刺激的な音を漏れは愚羅道に求めているから、ちょっとRS-1は
漏れの好みじゃないなぁ…でもいいヘッドフォンだけどね。
325以上の愚羅道は人によって好みが分かれると思う。
SR-325iとかMS-2iはHA-1Aみたいな真空管アンプと合わせると、刺激がほどよいくらいになって絶妙なバランスになるよ!
389 :
386 :2006/09/01(金) 17:44:15 ID:PqT3DGwu0
>>387 耳元で鳴る感じがGRADOの魅力だと思ってるから、漏れもひょっとしたら駄目かも。
なんにせよ視聴しなきゃなあ…田舎もんは辛い
>>388 HA-1Aはノイズの話があるからねえ、ちょっと不安かも
もともと駆動力そんなにいらないヘッドホンだからTG-5882でも試してみようかな
>>389 ゲインを一番下げて、音楽を鳴らせばほとんど気にならないよ。
ノリがいいけどウォームな感じに仕上がる。
391 :
386 :2006/09/01(金) 18:30:10 ID:PqT3DGwu0
>>390 早いレスありがとう
ノイズが気にならないレベルと聞いて安心しました
いつかはヘッドホンアンプ買おうと思っていたので、
出し惜しみしないでHA-1A買ってみようと思います
>>391 いえいえ。
気に入るといいね。
それでもノイズが気になったら真空管を交換するという手もあります。
>>388 おれの場合はP-1あたりに合わせるのが丁度いい。
ダンス? 絶滅してなかったんだね。
そう でも君は知らないと思う
「ロック」はダサいから「Dance Music」を聴いているってわけか。いや、実際にこんな大雑把な ジャンル分けをしている人が本当にいるとは少し驚いた。大体 「Dance Music」って一体何の事 だよ。ま、フラメンコや盆踊りでも聴いて悦に入っているんだろうな、きっと。
オールドファンの方で、Nakamichiのオープンエアーのヘッドフォンを覚えている方いらっしゃいませんでしょうか? よくCD屋にあるSP-K300のような密閉型ではまったくなく。20年くらい前のモデルです。 というのはそのドライバーユニットとイヤーパッドがGRADOそっくりなのです。 黒のプラスチックハウジング内に50mm位のデカイドライバー。パッドはGRADOの今のラージパッドになる前の 薄いタイプのやつにそっくりのがついていました。素材もほぼ一緒です。 分解したらプリモという日本のマイクメーカー製でした。それを長年愛用していたのですが、壊れてしまい困っていた頃 アメリカ旅行先でSR-80を発見。ほぼ一緒の傾向の音に感激して即購入してきました。95年ごろの事です。 GRADOのドライバーはサイトに拠るとUS製だったようですね。
ゾネスレからやってまいりました。 グラドのHPが大変評判良いのでとても気になっております グラドがゾネと音質上大きく違う点を教えてください。RS-1や325など購入予定です。 因みにグラドのHPは一度も聞いたことありません。 よろしくです
E9買おうとしてる人か ゾネスレの613サンの言っていることが結論な 気がするよ。 それと試聴はしておいたほうがいいかも 耳の近くで音がなる感じは嫌いな人が結構いる (自分の友人だけだけどね)
あと、装着感も結構厳しいよ・・・
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/02(土) 14:36:45 ID:QzDhwZrv0
>391 ノイズなしとはいかない、球変えても。 ノイズがダメなら、P-1にすべし。
耳の近くで鳴っているような音という表現はオーテクのヘッドホンにあっていると思う。 オーテクのようなそばで音が鳴るような不快感はないだろ? オーテクとは質が違う音の近さを演出するヘッドホンなんじゃないの? 音が近いところで鳴るからいやだと思っている人はラージパッドとGS1000でいいのじゃないの?
>>404 まずラージパッドとGS1000でRS1のようなグラドサウンドを聴いてみる。
気に入らなければGS1000のノーマルパッドで音場が普通に広い高性能ヘッドホンとして聴く。
という意味です。
最後の文は誤解を招く間違った文になってしまった。
ごめんなさい。
>>403 >音の近さを演出するヘッドホンなんじゃないの?
GRADOもテクニカも音像の近さでは同じ。演出云々というより単純にユニットが耳に近いからでしょ。
あと「オーテクのような不快感」ってのはちと違うんではないかい?
>>406 オーテクのような不快感はグラドにはないと書いてあるわけだが。
オーテクは音の輪郭というか全体把握がしづらい。
ただ耳にスピーカーを近づけた音。
グラドは反対。
頭内ライブハウスによるコンサートが行われているといえばいいのだろうか。
こじんまりとしていて楽曲全体の音の把握がしやすい。
不快じゃない。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/02(土) 18:07:41 ID:Rv7+qBZXO
W5000を語らずして何を語る!ばかものが!
追記 オーテクは中ホールで、どでかいスピーカーから音を鳴らしているようにきこえる。
W5000はとにかく低音が全く出ないらしいな。
音場の展開はオーテクもGRADOも50歩100歩でしょ 音場をある程度諦めて音のダイレクト感を生かした音作り 2〜4万のクラスだとGRADOの方が割り切った音作りだから逆に平板に感じるくらいだと思う AD2000以外のオーテク開放なんてまともに聴いたことないから密閉との比較になっちゃうけど
オーテク、ソニーは国産。 ゼンハイザーは友邦ドイツ。 愚羅道は鬼畜米国。 せめて枢軸国製品を買おうよ。
>>412 しかし生産が中■だったりすると元も子も無いので
本国製造の機種に絞るべし
ゼンハイザー終わったな
>>407 あたしゃPS-1とGS1000とW5000使ってるけど
>>407 で書かれているようには感じないな。
音場と言う観点でGS1000は面白いし優秀だと思うが、その演出感故のデメリットも感じる。
バーンインに1,000時間近く掛けているが、未だに摩擦音(サ行、チ、ツ等)がキツイ。
GS1000としての個性は薄れるが、個人的にはラージパッド装着時の音が好み。
PS-1も同様のバーンイン具合ながら、GS-1000のような特定音域のキツさは感じない。
しかし「低音が凄い」「化け物」という評価から思っていたよりは割りにまともな音を出す。
もっと派手なのを想像していたら少々拍子抜けかも。高域方向はややナローレンジかな?
W5000に関しては、よく言われているように優等生的かと思う。
以前使用していたL3000と比較してもユニット性能は互角、高音域はより精密な音を奏でる。
低音域は出ない訳ではなくローエンドまで延びているが、中高音ほどの魅力は感じない。
情報量に優れて音場も広いし開放感もある。ただし音像は近いので大編成オケ等は苦手か?
まあ何か訳わかんないインプレだけど、取り敢えず「テクニカ」「グラド」という括りで評価しようとは
あたしゃ思わないね。上記3機種で異端なのはGS1000だと感じるよ。あとW5000に特別不快感は無い。
1000時間はバーンインて言わないから たぶん劣化の一途をたどってると思うよおたくの場合
>>415 W5000の低域表現がローエンドまで延びてるってそんな馬鹿な・・・
はっきり言ってしまうとW5000の低音表現は耳かけイヤホンのそれより弱いよ。中高域が精密で情報量に優れて音場も広いし開放感もあるというのは同意だけどね。
一体どんな環境だとW5000の低音がローエンドまで延びてるなどと言えるようになるんですか?
>>416 劣化かもね。
ただ1日3時間づつの使用で1年間で1,000時間行くけど、ヘッドフォンってそんなに劣化速早いっけ?
それだと毎年のように買い換えないと真っ当な評価は出来ないって事にならないかな?
>>417 CDPはDENONのS10VL、アンプはHPA-20やm902等。電源にアイソレーショントランス使用。
W5000の低域は中高域とのバランスを崩さない程度にはあるが、特に優秀な訳ではない(質・量共に)。
しかしコントラバスマリンバや一部のPOPSのCDで確認すると、超低域音まで意外に出ている。
これに関しての個人的意見は「一般で言われるよりは下まで延びているが、質・量共に不満は残る」かな。
自分の好みだと低音域は膨らみが欲しい。W5000を気に入っているが、低音の量感には不足している。
スレ違いスマソ。
>>415 の意見は評論するときの単語を羅列しただけのように感じる。
本当に所持しているか怪しい。
W5000を他のメーカーのヘッドホンスレにまできてもちあげておいてそのスレのヘッドホンに不当な評価をのたまい風評被害をおこそうとするのはひどい。
他の人があんたにだまされて10万円もするヘッドホンを買って悲しむのかもしれないのだぞ。
いつものW5000過剰評価野郎なので無視してください。
まあ待て。 GS1000の発売って7/20頃だろ。 1000時間は約42日間なわけだが、買ってからずーっと鳴らしっ放しに してるのかコイツは? ヘッドホンよりもプレイヤー、アンプの方が先に逝きそうだが。 つーわけで脳内所有者乙。
個人輸入じゃね?PS-1も持ってるようだし
>>419 過剰評価野郎か……手厳しいな。
もちろん自分の好みが加わる訳だからそれが全てとは思わないし、他者の意見が聞けるのなら
是非聞きたい。そりゃ多数の意見があるに越した事はないからね。
更にテクニカの話題になるのは正直スマンと思っているよ。
ただ上記3機種に関しては、現時点で感じてる事を正直に書いたつもり。
あと所持してないと勝手に決め付けて貰ってもな……何か不所持の証拠でもあるのかい?
デジカメ無いんで画像UPは厳しいが、購入者のみが判り得る事なら当然答えられるよ。
なんなら保証書の文言を詳細に記そうか?それとも梱包材やハードケースの部品説明が良いかい?
>>420 そだよ。GS1000は7月22日購入。
自分の場合、購入後1ヶ月半(目安1,000時間)は鳴らしっ放し。
ただし殆どの時間(リスニング時以外)は通常音量より15〜20dB落とした小音量で行っている。
ソースはXLOのバーンインCD、オルガン、合唱、ガムラン、クリスタルボウル等。
>>421 実はあたしのは輸入したPS-1ではなく、FreeSystems社FG-1(ユキム経由)のヘッドフォン部だよ。
別に何もいらんから巣から出てくんな
>>422 デジカメ無いって、携帯にもカメラ無いの?
>>418 やはりW5000は中高域に焦点を絞ったモデルで低音域が明らかに不足している。Ω2やDX1000でできている低域表現がW5000だと全然できてない。
超低域音まで出てるのに膨らみが欲しいなどと矛盾したことがどうして書ける?PS-1とかGS1000は知らんけど本当にW5000持ってるのか?
>>426 W5000は低域でるぞ?たしかにΩ2とは違った鳴り方をするけど。
DX1000は高域の伸びがW5000と比べると落ちるので、そう聴こえるだけで
実際にはDX1000の低域は、音響レンズによってリバーブがかかってるような響いた鳴り方をするので
その膨らみが量感豊かに聴こえるだけ。
逆にW5000は低域に人工的な味付けをしていないので、素の低域が出る。
それがタイトな鳴り方なのでぞっけなく聴こえて、痩せてように聴こえる。
俺はDX1000の豊潤な低域も、W5000のタイトな低域も、どっちも好きだけどね。
428 :
422 :2006/09/03(日) 14:37:38 ID:TNVTihyP0
GS1000・PS-1・W5000の画像upしました↓
ttp://www.h-navi.net/c/test/read.php/img/1146938050/94-97n >>426 画像upの際、名前欄に間違ってあなたのIDをコピーしてしまった。済みません。
W5000の低音域がDX1000やΩUと比較して分が悪いのには同意(DX1000は所持していた)。
DX1000の低音は質・量共に優秀だから、出来る事ならそこだけW5000と取っ替えたいですよ。
自分の意見は
>>418 で書いた通り。環境を整えてやれば酷評されるほど悪くないと考えています。
あと「超低域音まで出てるのに膨らみが欲しいなどと……」って箇所ですが、そんなに変でしょうか?
客観(言われる程悪くない)と主観(低音厨の自分はもっと量感欲しい!)と考えてください。
ちなみにあなたはW5000やDX1000やΩUをお持ちなんですよね?
出来ればあなたの所持機や再生環境を知りたいです。
スレ違い本当に済みません。正直この辺で終わりにしたいです。
もしこれ以上議論が必要なら、他スレ(本スレやオーテクスレ)でどうでしょう?
もう全員オーテクスレ逝ってくれないか?試聴した限りじゃW1000、W5000共に低音はスカスカだったけどね。
以前にRS1とW5000で購入を迷っているとかいっててやたらW5000のほうがいいですよね?とかいってRS1をけなしていた奴がいた。 あのときは完全に釣られたよ。 マジでみんな相談にのっていたよ。 W5000野郎はとにかくW5000がグラドより総合力で上回っているとマジで考えていていいものを俺達を思っておすすめしたいのだろうが独善的だね。 抽象的なオーディオの世界でここまですすめてくるのはおかしい。 人に抽象的な、そして好みが関係する物事を認めさせるのは難しいよ。 いったいおいくつなのでしょうか? わがままですよ。
オーテクは嫌いじゃないけどオーテク厨は
俺はオーテク嫌いだぞ。ドラムやベースの表現がてんで駄目で聴けたもんじゃない。 正直ヘッドホンとしては欠陥品だと思うね。オーテク使いは一生アニソン聴いてろって感じだ。
結局、オーテク厨だけじゃなく Grado厨も押しつけがましいだけじゃねぇか('A`)
オーテクは低音スカスカでドラムやベースの表現がてんで駄目というのは本当。ただ一生アニソン聴いてろってのは言い過ぎだが。
435 :
422 :2006/09/03(日) 15:31:26 ID:TNVTihyP0
いい加減うざいから消えて欲しいんだけど。
437 :
L3000厨 :2006/09/03(日) 16:06:32 ID:yQW5ZaOl0
まだW5000で祭りやってたのか。ハッキリ言います。W5000は 微妙な機種。買おうって程の機種じゃないんだよな。微妙なモノを買って しまった人が、それを認めたくなくて、もしくは悔しくて持ち上げてる だけ。精神の安定を得るためにW5000サイコー!などと言って皆の同意 を欲しがってるんだよな。W5000厨は素直に敗北を認めたほうが スッキリすると思うよ。
機材のうpまだー? HP入れたハデなやつたのむよ
自分はiPod→マランツIS201→HA5000で聴くことが多いんだけど、 ボーカルがスゴイ張り出していて低音は弱いと感じることが多い。 ただ、出てないのではなくて中高音が盛大に鳴り響くから単に聞こえにくいだけだと思う。 中高音が弱いソースで確認すればはっきりわかるけど。
>>422 >実はあたしのは輸入したPS-1ではなく、FreeSystems社FG-1(ユキム経由)のヘッドフォン部だよ。
詳しく。補修パーツとしてですか?ちなみにおいくら万円でした?
>>428 うひょー!!!すげー!!!
FG1のヘッドホン部ってPS1より作りが良いんだよな〜
お宝〜お宝〜
いつものW5000野郎じゃなかったということ? それともW5000野郎は本当はグラドを愛している奴ということ?
W5000は低音がスカスカと言う人と低音がローエンドまで伸びてると言う人がいて意見が極端に分かれてますけどどっちが正しいんですか? 低音の鳴り具体なんて聴けば一瞬でわかると思うんで何故正反対の評価になるのか不思議ですが。
>>422 まず脳内所有者呼ばわりした件はお詫びします。申し訳ない。
ただ、あなたもそれなりに分別ある大人とお見受けしました。
これ以上この場で持論を展開するのは逆効果であると思います。
いわゆる「祭り」状態になっていることはお分かりでしょう。
つまらない書き込みでスレを消費するのもGRADOファンとしては
かなり寂しい話です。まあこのレスもつまらないと言えばそれまでですが。
よろしければ総合スレ、またはご自身のブログ等でご意見を伺いたく思います。
>>442 男芸者乙
他人の所有機の画像がお宝とは安上がりでいいですね
>>444 W5000を持ってるけど、どちらも正解だと思う
>W5000は低音がスカスカ
低音の量
>低音がローエンド
低音の質
>>445 ところでグラド機をどの環境で聴いてるか教えてくれない?
そろそろやめないか?
そもそも超低音域をカットすることで独特の気持ち良さ出してるGRADOを愛する人達が
ローエンドの伸び云々に食いついて釣られてるってのが神経質になり過ぎなんじゃないかと
ただまあここにはちょっと前から変なW5000を使った煽りが居着いてるから
W5000の名を出した
>>415 もちょっと軽率だったと思うが
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/03(日) 21:14:44 ID:fQlAYlcq0
PS-1のドライバが欲しいな。 今となっては伝説レベルだし。
生産設備売却うんぬんの話は、ハウジングはSR-325の加工設備があれば生産可能だろうし、 ヘッドバンドやケーブルはRS-1と変わらないみたいだから、やっぱりドライバが特別なんだろうなぁ。 なんで売っちゃったんだろ。そんなにお金に困ってるのか、グラドおじさんは。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/03(日) 21:39:45 ID:fQlAYlcq0
グラドさん、日本でもっと宣伝すれば絶対売れるって。 がんがれ!
PS-1を買い取ったヨーロッパメーカーがどの会社かとても気になる。 PS-1自体は伝説になったかもしれないがPS-1の血を引く高級ヘッドホンが 発売されるのは夢じゃないぞ。 PS-1の性能を良い方向に引き出してくれるメーカーに作ってもらえると ありがたい。 ベイヤーやウルトラゾーンあたりはグラドと似た音だけど個人的には PS-1と似たようなヘッドホンは作れても超えることはできないと思う。 ゼンハイザーやAKGの甘い美音のテイストが加えられたら面白いし ぜひそんなヘッドホンが発売されたら買いたい。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/03(日) 21:53:39 ID:fQlAYlcq0
PS-1のドライバが手に入るなら、 ゾネのE7みたいなのを作ってみるぜ!
>>415 のレスだけ見ると、
評価があたってるかどうかは別として
そんなに叩かれるようなこと言ってるようには思えないがな。
だな。 PS-1の話を持ち出しては、化け物化け物言ってるやつより ずっとまし。
化け物というべきは畏敬を込めてA.M.T.だな
459 :
422 :2006/09/03(日) 22:50:01 ID:TNVTihyP0
>>445 レスどうも。不毛なレスの応酬は私も望んでおりません。
>>403 や
>>407 でGS1000やオーテクの名が出て来たので、やや対立する意見としてインプレを挙げました。
更にそこから多くの方の使用機器の感想等を聞けるのでは?と思ったのですが……
>それなりに分別ある大人とお見受けしました
はは、そうありたいと願っていますが、どうでしょうね?
>>440 昨年秋にPS-1が販売終了となってから、密やかに購入を考えていたのがFG-1でした。
しかし日本国内にも在庫が無いという話を聞き、ダメ元で輸入元に問い合わせたところ、ほぼ未使用の
開封品が1品残っているという事だったので、某店を通じて若干お安く売って頂きました。
販売価格は40万円台です。しかしヘッドフォン部のみの使用では割高感は否めませんね。
感想としては
>>415 で述べた通り。強烈にエキセントリックなのを想像していた割りに普通でした。
正直ユニット自体の性能はGS1000の方が上ではないでしょうかね?
ただエッジの効いた重低音はやはり魅力的で、YES/FRAGILEなんかはドンピシャ、最高です。
>>454 その販売権や生産設備売却の話を聞き、故障時のケアが果たして受けられるのか……ホント怖いです。
(と言いながら、サポート外覚悟のケーブル交換で更なる音質向上を狙おうかと考えてますけどね)
もしPS-1の血を引き、より洗練された高級ヘッドフォンが発売されたら是非欲しいです。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/03(日) 23:42:47 ID:qoJXCl1y0
うわ、やっぱFG-1高いなぁ。
非圧縮で転送して高精度のDACを使っていたとしても レシーバ部のアンプがRA-1相当だからなぁ。
>>457 あれは2年前の書き込みのコピペだろ。
ロック好きの兄ちゃんが聞き慣れないハイエンド環境で高級ヘッドホン全機種並べて短時間の試聴、って条件ならあんなもんだろ。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/04(月) 00:18:40 ID:h4Vc4ICq0
PS-1、ハウジングとかいらないから、ドライバだけくれ。 あとは自分で何とかする。
PS-1は言われてるほどたいしたことないで FA?
>>464 そうだと言ってほしいのならいくらでも言ってやるよ。
それで君の精神の安定が得られるのならね。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/04(月) 01:29:23 ID:KQr39tC+0
鳴りは知らんが、値段相応のハードならRS-1よりW5000だろ。 RS-1はダイソーに並んでいても違和感がない。 事実は事実と認めろ。 だから、鳴りは知らんって、鳴りは。
433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 15:18:00 ID:yndhoSt+0 結局、オーテク厨だけじゃなく Grado厨も押しつけがましいだけじゃねぇか('A`)
>値段相応のハードならRS-1よりW5000 同価格帯でW5000に外見で勝てるヘッドホンは殆んど無いと思われるので W5000(オーテクW系)が例外的な作りの良さかと
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/04(月) 08:43:56 ID:KQr39tC+0
たった3票で1位ですか。。。。
GRADO買ってみて思ったこと 音はともかく、筐体に関しては、 出したお金なりの質感や高級感を求めて買うと落ち込むね。 音はともかく、値段を感じさせない筐体作りに関しては、 日本のメーカーは凄いと思ったよ。SONYしかり、オーテクしかり。 たった数千円のヘッドホンでも表面処理まできちんとしてるし、 バリなんて見当たらないのが普通だからね。 大企業だと金型にもお金をかけれるからってのもあるのかな。 筐体は本当に安っぽいし、 千円以下に見えないことも無いけどw、 でも、GRADOの音が本当に好きなら買う価値はあると思う。 俺はかなり気に入ったよ。 低音あんまり出ないけどね。 ラウンジミュージックとかマターリと聴くのにぴったりだよ 写真映りは悪くないから、高級感などを気にする人は 本物を手にとって見てから買うことをおすすめします
あと、ハウジングとヘッドバンドを結合している部分の構造に関してだけど、 本当に単純で原始的なんだねえ GRADOは高品質なユニットを生産する能力はあるけど、 他社のヘッドホンのような、機械的で長さやフィット感や角度調整も容易な ちょっと複雑ですぐれた機構を作るような能力に欠けてるのかもと思った。 自社工場で出来る事には限りがあるのかもしれないが、 正直その機構だけは手作りレベルだよな。 使えば使うほど、そういう調整の機構部分は、 他社のヘッドホンがいかに優れているかわかる。 安っぽさは音でカバーしてるからいいけど、 そこだけは不満だな。
ヘッドバンドまわりに関しては 他社のOEM生産品を使うとか、色々やりようはあると思う。 それすらしないのがGRADO。ある意味やる気が無い。
GRADOの中の人は、音以外は全く興味がないのだろう ある意味いさぎよい
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/05(火) 16:52:55 ID:NaJKtKADO
それを、きちがい とも言う。
325とかPS-1使ってる人は気になるのかも知れんけど RS-1だと耳掛け感覚だからヘッドバンドは気にならない ヘッドバンドよりコードの合流部なんとかして欲しい
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/05(火) 21:58:28 ID:D03yFXdI0
>>475 だから俺が常々、疑ってる、個体差が重要になる。
絶対に基準以下の商品も出荷している。
断言できる。
ハズレをひいた香具師は吊るしかない。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/05(火) 22:51:22 ID:YMuE6Bda0
グラドさんのワンマンなのかな。 見た目と装着感に関しては、日本のインダストリアルデザイナーを雇ってくれ。 結構いいやついるから。
>>483 何でそんな偉そうなんだw
日本人デザイナーは工業製品ではトップクラスだぞ
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/05(火) 23:03:28 ID:YMuE6Bda0
>>484 すまん、偉そうだったw
そう、トップクラス。だから組んでほしい。
世界的にも工業デザイナーでホントにセンスあるのはほんの一部分で 芸術品と勘違いしたオナニーデザインしかできん香具師のが多いけどな
STAXのSR-007の設計士なんかはいい腕だなと思う
てかどんなデザインがいのさ? 登別辺りのお土産っぽくていいと思うんだけどなぁ
デザインはそこそこでいいので装着間を…
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/06(水) 00:13:17 ID:JZyiQsqy0
商品管理をちゃんとして欲しい。友達のRS-1と自分のRS-1、明らかに音が違う。
GS1000よりさらに上のヘッドホンを作れよ。
使い方によって違いが出やすいとHPだとは考えられまいか
X出やすいとHP O出やすいHP orz
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/06(水) 02:56:16 ID:oFO9nahC0
デザイナー。カワサキカズオとかどうだ?
>>488 禅のような機能的で無駄な遊びが無く
装着感を追求した質実剛健なデザイン。
まあGRADOも側圧調節がうまく決まれば、快適な装着感なんだけどね。
(;゚Д゚)
音さえよければ、見た目はどうでもいいが イヤパッドの角度調整やバンドの長さ調整の仕組みを 日本の5000円のヘッドホンぐらいのレベルにはしてほしい
今のデザインが一番好きな俺は変態 PS-1カコイイヨ
GRADO試着してみたけど結構良い感じと思った俺も変態
最低1時間は着け続けてから判断したほうがいい。 ちょっと視聴したぐらいじゃ判らん。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/06(水) 16:44:57 ID:CEGkwOqcO
俺のどうやらハズレみたいだ…どうしたらいいんだ
SR-325i、SR-225、Sr-60の順に着けたときSR-60の装着感がものすごく良く感じた
GRADOの装着感は耳の軟骨をもって語るべきだな
RS-1を1日中着けていても痛くならないように鍛えた俺も変態
AKGやULTRAZONEに比べたら装着感はずっとマシだと思うのだが。 何でこんなにGRADOの装着感に対する不満が高いのか良く分からない。
神の子あらわる
>>505 君には特別賞としていいこと教えてあげる。
ULTRAZONEではなくULTRASONE
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/06(水) 23:54:22 ID:JZyiQsqy0
長期間使い続けると、餃子耳になったりはしないの?
>>498 同意。
俺、売ってくれる人いるなら20万は最低でも払うよホント。
>>509 ちゅーか、USTって本当に効果あるんかいな?
kintetsu氏のオーテクのUSTヘッドホンレポートを読む限りは
まったく信用ならんのだけど。
>>511 そうだよなあ。
あのレポはまったく信用ならん。
USTの話題はオーテクスレでやれ。 愚羅の神はお怒りだ!
最近このスレがなんのスレなのか分からなくなるな。
大阪でGRADOが試聴できるお店ってありませんか?
>>515 RS-1がシマムセンで試聴できたと思う。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/07(木) 23:58:28 ID:TWtdkc7+0
>>513 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
音を鳴らすは あまたにあれど 魂鳴らすが 愚羅の道
>>517 以前にうんこみたいなのを頭にのっけてなかったかw
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/08(金) 14:29:04 ID:Ha63YLD80
ダイソーに置いてあっても買いませんが、何か問題でも?
______ / @@ \ | 三A 三 | \_ _/ 6(-G-)o O-O
人 (__) (___) / @@ \ | 三A 三 | \_ _/ 6(-G-)o O-O
GS1000の話をしておくれよ その後のエージングの経過知りたいな
昔むかしあるところにお
昔むかしあるところにおま
昔むかしあるところにおまん
昔むかしあるところにおまんぴー
SR-225を買ってポータブル用に使いたいんだけど ケーブルって短くできるのかな 1.2メートルぐらいにしたいんだけど
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/09(土) 00:23:55 ID:pJ5zp5TY0
ハウジングをドライヤーで加熱すれば、ドライバを外せる。 後は半田付けで。自己責任ね。
ああ @@ ←これが目だったんだな ピューと吹くジャガーのジャガーみたいに 三 が目だと思ってた
遮音 装着 難こそあれど 響く感動 愚羅道が宝
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/09(土) 00:52:41 ID:pJ5zp5TY0
頭が逆だからグ「ラッド」ゥ! ______ / \ | 三∀三 | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
人 (__) (___) / \ | 三∀三 | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
パンク好きで高音房の俺は、とりあえず325iに突撃で幸せになれるかな?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 01:34:41 ID:DPQ1VxT90
もう少しで騙されてRS-1を買うところだった。 日本人なのでW5000買います。 異議ありますか?
藻前は人の意見を聞かなきゃ自分の買う物も決めれんのか? 別にW5000が欲しいのなら買えばいいだろ? それとも何か言ってほしかったのか?
べつに
225があるけどいい塩梅に駆動できるヘッドフォンアンプ持ってねぇ〜 携帯プレイヤはもういやん
>>538 あのですね、本当に冗談ではなくてですよ?
きちんと聞いて欲しいんですけれども。
W5000に興味があって視聴もして、音が面白かったので買おうとしたんですよ。
煽る為に作った話をしてるわけではなくて。
でも、貴方の一連の書き込みとか他での暴れ具合をみて、すっかり買う気を失くしました。
人の楽しみ奪うのやめてくれません?
何かしらの疾患にでも掛かっていて、精神的落ち着けないとか事情がおありでしたら、
ちゃんとそれなりの対処を受けて下さい。
自演はつまらないわん
明らかにRS-1を曝す為じゃなくてW5000を曝す為の書込みだから まさにそれが目的なんだろ
あっと、すみませんです、私は一応自演じゃなかったりですねw 私自身はRS-1もGS1000もお気に入りで、結構がっつり使ってますよー。
最近オーテク厨が何かと愚羅道に絡んでくるな。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 10:45:34 ID:Kgree3Vi0
クラシック好きにオススメは RS-1? それとも GS1000 にしとかないと後悔するぐらい違いがあると思う?
クラシックも聞く為のヘドホンならGS1000でいいとオモ クラシックを聞く為のヘドホンなら素直にSTAXイットケ
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 11:27:54 ID:DPQ1VxT90
とかなんとか良いながらRS-1に未練がある・・・この際、吊った方がええか?
W5000を使った荒らしはもう飽きたよ
RS-1への未練なんか捨てて二度とこのスレに来ないでくださいね
GS1000、50時間くらい鳴らしたけど、高域が落ち着いてきてモロツボの音になってきた。 まだサ行が少しキツいけど、もうRS-1を使おうとは思わないな。 最初の音を考えると、ここまで良くなるとは思わなかった。 ヴォーカルものを中心に、クラシックからロックまで幅広くこなせる感じ。 当初、良い評価と悪い評価に2分されてる感じだったけど、悪い評価をしている人は エージングをしてないんじゃないかって思う。
悪い評価なんてなかっただろ。期待していた音と違ったり好みに合わない人は結構いたようだが。
悪い評価をしている人はきっと50時間くらいしかエージングをしてないんだと思う。
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 15:36:21 ID:fWi3dj6iO
W5000以外うんち
魔法の言葉、エージング
ま た W5000 儲 か
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 19:50:22 ID:yyZXMkzl0
人 (__) (___) / \ | 三∀三 | グラッドゥ! \_@@_/ 6(-G-)o O-O
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 02:27:00 ID:h14xVIt3O
ヘッドホンが10万以上するなんて ありえないよ…
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 02:28:55 ID:h14xVIt3O
GRADOはジャパンマネー獲得のためGS1000を投入したんだよ! そうに違いない! だってヘッドホンが10万以上するなんておかしいよ!!
2000万以上のスピーカーが有って買う奴も居るんだ、 10万なんざはるかに常識的な金額だぜ。
と、思っていた時期が私にもありました。 金銭感覚なんてもろいものさっ。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 02:31:44 ID:h14xVIt3O
大体10万以上するヘッドホンなのに自分で試聴しないで 他の人のレスに頼るなんて信じられないよ!! もしも自分好みの音じゃなかったらどうするつもりなのさ! だってGRADOは高級ヘッドホンメーカーじゃなかったんだ!! なのにジャパンマネー獲得のために…
うむ、普通で健康的な感覚だw でもそれなりの感動はあるんだぜ? こことは直接関係なくて悪いけど、予算を明記しないと 普通にHD650クラスにm902とか薦める連中の感覚は狂ってるw ヘッドホン関連スレ全体に言えることだけど、 2、3年前とは金銭感覚がまるで違ってる。
狂ってるも何もどっかの社員が自演でうわなにをするやめ
程々で満足したヤツはスレを去る。 残るのはウブな新入りと金銭感覚の狂った廃人のみ。 そりゃまともなお勧めにはならんて。
>>567 いや、ごもっとも。
GRADOの場合はとりあえず、SR-60とか、SR-125あたりからどうですか?
というのがとりあえず正解のような気がする。
GRADOはどの製品も低インピーダンスだから無理してHPA買わんでも
それなりに聞けちゃうしねぇ・・・。
色々買ってるような人は自力で選択できるしねぇ・・・。
そういう意味では、素人がいきなりGS-1000とかRS-1とか手を出すのも
アレではあるんだけど。
10年はやいとかそういう話じゃなくて、下からステップアップして
自分の満足できるレベルがそれなりに低価格のランクで落ち着くのなら
それはそれでベストな選択な訳だからね。
自分の場合はそれを実践してるうちに気づいたら全部買ってた。
むしろ、蒐集する方向に変わってしまった。
いい本末転倒な例だよ、まったくorz
>>568 最もヘタな金の使い方のいい見本だな
SRシリーズのような安物を基準にして、RS1やGS1000を「本来のグラドサウンドとは違う」
とかほざく馬鹿と一緒に逝ってくれ
初心者はコレクションする気でもないかぎり自分が買える上限の機種を買っとけ
ケチって安物買うと上の阿呆の二の舞にならんともかぎらんぞ
せっかくのご進言だが俺は、結局使わなくなり邪魔になるだけのガラクタHPを集める趣味もなければ、 「ステップアップする愉しみ」とか「いきなり最上位機種を買うと愉しみが無くなる」 などという貧乏ヘタレの言い訳&負け惜しみめいた戯言を理解する必要性も感じない いろんな傾向のHPを所有したければ各社の上位機種を買い揃えればよい 同一メーカーの安物集めるよりは、はるかにいい音でいろんな傾向の音を愉しめると思うぞ あるメーカーのHPに惚れたというなら、別に下位機種から買わずとも欲しい機種から買うか、まとめて残り全部買えばいい それで安物から順に聴いていけば「ステップアップ」感とやらが 一度で味わえるぞw
無駄があるから人生楽しい
それも失敗の言い訳に過ぎない はじめから無駄と分かってる物に好きこのんで散財する奴がいたらそいつは池沼だ
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/12(火) 23:55:48 ID:+k9oiHIy0
何が無駄かなんて人それぞれじゃねぇの?
俺、無駄遣いが趣味だから。 割りと楽しいぞ?
馬鹿には何を言っても無駄(´ω`)
John Gradoとのインタビュー 既出だったらごめん。
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=129877 記事の真ん中辺に興味深いエピソードあり
Johnは家で「Grado Speaker」を使っており、それは片ch32個のRS-1のドライバーと
2本のサブウーファーで構成されてる。(!)それを販売しない理由はヘッドフォン販売で手一杯なのと、
スピーカーまでやったら家族と過ごす時間がなくなるからとのこと。
感動しました。恐るべしこのおっさん。
あとは、AlessandroシリーズとGrado lineの違いは口が堅かったとか、RA-1の酷評、US価格と海外価格の
差等々について突っ込んでいたり結構おもろい内容です。
コードの結合部の出来はアレッサンドロもいっしょですか? やっぱり貧弱?
>>579 >「Grado Speaker」
販売するとしたら幾らくらいになるんだろ?
>>580 ケーブルに思い切りGRADOって書いてあるから同じだと思う
貧弱貧弱ゥ!!
ストリートスタイルってどうなったの??
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/13(水) 22:13:18 ID:NCVjAuLn0
>>582 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
低音がやや支配的で重いトーンだが、高音の一部がかなりシャリついている。 一部帯域(6kHzと10kHz前後)はキツさがあるものの、全体としてはSR325に代表されるようなヒリヒリとした高域の刺激はかなり控えめ。 この一部の帯域の強調のためか、古い録音の音源では、かなりヒスノイズが盛大に聴こえるように思います。 ローエンドは充分に下に伸びているし歪感や共振も特に感じないが、100Hz近傍に量感が集中しており、ベースやキックがどうにもボワついて締まりがないと感じる楽曲が多いように思う。 中域は、派手さが無くかなり大人しい。 ボーカルはやや引っ込みがちと思うが、なかなか気持ちよく聴けるものが多いと感じます。ただし歯擦音(主に「サ行」の音)はキツい。 特に6kHz前後の一部の帯域が、かなりキツい音を出すように思う。 この帯域のキツさは相当のもので、ハイハットやシンバル、ボーカルの歯擦音はおしなべてキツめ、かつ繊細な表現がツブれがちで、楽曲によっては煩すぎるように感じるものもあり。(個人的にはやや問題ありと思う) 金管は、どちらかというと低音の量感が支配的で、ほんの少し鮮やかさが足りないように感じる。 その反面トランペットなどの比較的高く鮮やかな音ではやや痛さがある。 ハイエンドの伸びは、この価格帯としては普通の水準で特別な印象はなし。 大型パッドの為か、音場感は大変良好と感じます。 GS1000をこのように評価している人がいますがエージングが不足しているということですか?
粗忽な人だけど、きちんと鳴らしこんだ上での感想じゃないかと。 DT990と個性がカブるという時点で、個人的には??????だけども、 環境によってはそういう音にもなり得るのかもしれない。 試聴レベルだと似た傾向のインプレも多いし。 個体差もあったりしてね。
GS1000のサ行のきつさ、 エージングでおさまった人いる?
サ行のきつさってのが未だにわからない。 GS1000も持ってるんだが、気になったことが無い。 他のHPでも。 どういう状態の音を言うんだ?<サ云々
>>588 鼓膜にクるような、劈くような音。
禅のMX500なんか結構きついと感じた。
平井堅とかで聞くとわかりやすいかも。
「カシスソーダ」とか、キツイHPで聴くと地獄。
590 :
588 :2006/09/14(木) 00:00:37 ID:WZTmvBA90
>>589 なるほど平井堅ですか。
VIPSTARなら聴いたことあるけど、あれは平井堅じゃないかw
こんど聴いてみます。
俺が聴いた中で一番地獄だった曲 エアロスミスの「The Other Side」
アメリカでiGRADOが出荷され始めたようです
>>592 何時国内にくるかなぁ。
だっせえし外でつかえねーだろみたいな感じなんだけど欲しいんだよね。
>>587 ラージパッドを装着すればかなりサ行の音のキツさは納まるらしいけどノーマルパッドで使いたいのだよね?
>>592 iGRADOだと?
そんな邪道なHPは愚羅道の神が認めんぞ!
せめて愛愚羅道と名称変更することだ。
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/16(土) 00:42:48 ID:2Ycdrf600
>>596 ______
/ \
| 三∀三 | I'm グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
きめぇwwwwwしかし憎めないwwwwww
視聴した限り125と225の違いがわからんかった
>>595 ネットの評判では聴き疲れしにくいという意見は多いのだよね。
HD650くらいのサ行の音のキツさなら合格だと思いますか?
TTVJに注文してたiGradoがようやく発送されたようだ。 楽しみだ。 まあ現実問題として通勤時は使えないだろうし、 家ではRS-1とMS-2iつかうから いらないんだけどね…
そんなもんを個人輸入たぁ見上げたグラド信者だな。 まさに愛・愚(ry
ゼンにオーテク スタックス 束でかかるも 負けはせぬ 心震わす 無二の味 愛もて歩め 愚羅の道
連綿と連なる一大叙事詩 愚羅への道
606 :
都内26歳 :2006/09/16(土) 20:38:33 ID:iDEj1WQ60
家事をしながらDAPで手軽に使いたいと思って、 軽い気持ちで225のコードをミニ1.2mに換装してみたんです。 最初のころは家の中だけでも満足していたんですが、 一度近所のコンビニへそのまま買い物に行ってみてから、 外にそのままの格好で出るのが癖になってしまいました。 今も、バスで乗り合わせたお年寄りの痛いほどの視線に 身体を火照らせて帰ってきたばかりです。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/17(日) 00:24:47 ID:odBw0eA40
>>602 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 01:33:10 ID:2Kn3Z9//0
W5000信者に論破されてカスカスになったこのスレ・・・どうするの?
論破?
>>588 俺もGSでサ行がキツイと思った事無い。
ずいぶん口当たり柔らかい音だと思うんだが・・・
585の人はそういうソースか、環境に問題あるか
かなりの爆音で聴いて判断してるのではないかと思う。
サ行を気にするようじゃ、GRADOの音は合わないよ。 GRADOの魅力はそんなささいな事じゃない。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 13:24:08 ID:Xgpplse60
>>613 GRADOでサ行がきついなんて評価されたモデルが、GS1000の他にあっただろうか
サ行がきついって言う奴はソース挙げろ
「カシスソーダ」って聴いたことないけどいかにも耳に刺さりそうな曲名だ
>>617 曲名じゃなくて、そういう歌詞が出てくる曲。
題名なんだっけな・・・あぁ、「even if」だ。
粗忽のレビューなんてまるで当てにならん。
ここで620が当てになるレビューをする予定
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/19(火) 17:39:07 ID:TtHpN+0e0
GS1000買ってから、K701、HD580、RS-1全然使わないんだけど売った方がいいかな? HD25だけ手元に残そうと思うんだけど
いつのまにか淀橋で扱うようになったんだな。 どっと込むではSR-60/325i/RS-1/2が引っかかった。 秋淀ではSR-325i以下の全部が展示してあったよ。 でもポイント考えてもちと高いけど。 秋淀のSR-325iの展示機、ハウジングが片方もげててカワイソス。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/19(火) 18:00:45 ID:TtHpN+0e0
GS1000買ってから、K701、HD580、RS-1全然使わないんだけど売った方がいいかな? HD25だけ手元に残そうと思うんだけど
好きにしろよ
>>624 どれもGS1000との使い分けを楽しめそう。
久しぶりにそれらのヘッドホンで聴いてみろよ。
あえて売るというならK701は残したほうがいいと思う。
K701を売ってまたAKGサウンドが聴きたいときにK501などの下位機種を買うのは馬鹿らしいと思う。
HD580は上にHD650があるからまたゼンハイザーサウンドを聴きたいと思ったときに同ランクもしくは下位機種のゼンハイザーのヘッドホンを買わなくてはいけないということにはならないから売っても全く無駄ということにはならなさそう。
RS1はとりあえず残せば?
迷ったら残しておくのが吉でしょ。
>>626 K701は残す予定だったけど、エージング進んだらGS1000も十分空間感じるからどうしようかなと
HD580は下取りでHD650買おうかと思ったけど、GS1000はパソコン直指しとかiPodでも使えて機動力いいんですよね
HD650とGS1000はどちらもオールジャンルで聴けそうだから、どっちか一本でいいかなと
RS-1がいちばん使わない気がする…
そんなもん自分で決めなよ
K701のような優し過ぎる音は貴重。 RS1についてはラージパッドのGS1000を聴き比べてみなよ。
>>624 と似たような状況・・・
SA5000、K501はGS1000の劣化版みたいな印象になったし、
HD650はGS1000のあとだと篭ってて聴いてられん。
RS-1も全く使わなくなった。これはこれでいいんだけど。
使い分けできるって点では、同じくロック用途にHD25があればいっかって感じ。
GS1000の後にProline750の音聴いてみ? 凄いぞw
GS1000と音質を比べられるのはE9くらいかもね
漢なら愚羅道以外は全部窓から放り投げてしまえばいいんじゃないか?
このスレのGS1000マンセーな意見を聞くほど買いたいと思う気持ちが失せていくのは何故だろう… 他のヘッドホンとの比較も悪くないんだけどGS1000自体の魅力が全然見えてこない。
と、ここ十数レスを見てアンチ心が抑えられなくなった訳ですね。
>>636 正直GS1000かedition9で迷ってんのよ。内心edition9に心は傾きつつあるが。
というわけで俺がGS1000を買いたくなるようなレスを頼む。このままだとおそらくedition9にいく。
ちなみに好みはボーカルが生々しいこと。あと線の細い音は嫌い。
ラージパッドに交換すればGRADOらしい音が鳴るGS1000。 ヴォーカルもGRADO音。 E9は妙にヴォーカルの評価が高いが、 他のゾネホンがヴォーカル駄目過ぎるだけだと思う。普通。 あくまでフジヤで視聴した印象だけど。<E9
ちなみにGRADOもゾネホンも好きなので GS1000に続いてE9も買う予定。
でも
>>638 の条件じゃE9に行っとけとしか……w
ボーカルの生々しさはどっちが上かとか言えないけど、E9の方が太いし元気が良いし。
GS1000は太さはあんま感じないし、特に高域は細っ!です。
今使ってるスピーカーとアンプ売ってGS1000に突撃しようかな… メヌエット2とA-933 迷うなぁ、貯金くずしたくないからなぁ
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/20(水) 22:15:35 ID:8wvED6JB0
>>637 駄目駄目。ちゃんとW5000に逝ってくんなきゃ。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/20(水) 22:49:17 ID:VQV70lcz0
>>640 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
もともとは線が欲しいけど、機器の影響を受けやすいんで、 電源、ケーブルをパワーアップさせたら、十分太い音になった。
iGrado届いた。 装着感がなかなか良くて嬉しい。 コードは細くて絡みやすく捩れやすく取り回しは良くないし断線も怖い。 音は開けたばっかなのでまあ語っても仕方ないかもしれんが、 MS-1あたりと比べてる分にはそう悪くもない。ちょっと低音が強い。 音漏れは想像通りのダダ漏れなので電車等では使い難いが、お散歩にはよさげ。 背面のメッシュ部分を手で塞いでも従来モデル程激しい変化はないので、 穴塞ぎ改造なども有りかもしれん。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/21(木) 00:51:04 ID:97TbC1TS0
ここには家にスタジオっぽい施設or機材がありRS-1000もってる猛者はいない?
おー どうですか まだ道行く人に笑われてないですか?w
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/21(木) 00:53:24 ID:97TbC1TS0
スマン、自爆ったw GS-1000だwww
650 :
646 :2006/09/21(木) 00:59:15 ID:ppENsBsD0
> まだ道行く人に笑われてないですか?w わし? まだ外では使ってない。 明日がんばるw
>>646 おー ダダもれっすか
差し支えなければ、ドコに頼んでいくらだったかお教えください。お願いします。
>>641 ,645
おれは高域細いと感じたこと無いなぁ。そりゃ比べればe9の方が太いけど。
CDP>DAC1>P-1>GS1000
ケーブルなんて数千円のやつだよ。
あ、エージング中は細いと感じたかな、中高域。
653 :
646 :2006/09/21(木) 07:47:07 ID:ppENsBsD0
>>651 TTVJで49$。送料が$23.25。
送料がもったいないのでピンコードとか予備のフラットパッドとか、アレコレと一緒に購入。
今日も MS-Pro は元気に俺の耳の軟骨を攻めています
量販店試聴用のヘッドホンは見ていて本当に哀れだな。 まるでレイープされた後のような無惨な姿に…でも壊れてるのは何故かちゃんと安物ばかりなんだよ
SR-325iも安物でつか? まぁ、見た目は安物にしか見えんが・・・
フィンランド旅行に行ってさっき帰国したんだけど、 現地でGRADOとSTAXしか扱ってないオーディオショップを 偶然見つけて飛び込んできますた。突然東洋人が来たから驚いてたけど。 店の兄ちゃんからプライスリストをもらったので、役に立たんけど貼っておきます。 (1ユーロは約\150) iGRADO:69ユーロ SR-60:99ユーロ SR-80:165ユーロ SR-125:295ユーロ SR-225:375ユーロ SR-325i:545ユーロ RS-2:925ユーロ RS-1:1250ユーロ GS-1000:1400ユーロ フィンランドはEU圏内でも物価が非常に高い国なのよね・・・。 とりあえずまだ日本で買えないiGRADOの黒買って帰ってきました。
というかまずうpおねがい
gradoとstaxのみってずいぶん濃い店だな。
物価って言うか間接税な
664 :
659 :2006/09/24(日) 00:57:09 ID:qTwHOM640
ヘドナビのうpろだお借りしてみました。
ttp://www.h-navi.net/c/test/read.php/img/1146938050/117-119 音はまだ鳴らしたばっかりだからアレだけど、やっぱ低音が強い。
でも他の音が埋もれてしまうような感じでもないので、外使いには
ちょうどいいんじゃない?確かにコレはGRADOサウンドだわ。
音漏れは激しすぎ。電車で使えないレベル。
メッシュ部を手で押さえると、音場が少し狭くなる分中高域が聴き取りやすく
なるみたい。耳はまったく痛くなりません。
コード長は実測で1m。金メッキのミニプラグで、変換プラグはなし。
後ろのロゴはくぼみに金属プレート?
ユニットとアームの接続部はいかにも可動しそうですが、ビタイチ
動いてくれません。
店の兄ちゃんによれば「SR-60の方が音は良いよ。でもiPodで使うなら
iGRADOで充分じゃないかな」との事。
ちなみに免税対象店だったんだけど、店員が「証明書書くのがめんどい」というので
その場で5ユーロ引いてもらいました。それでも高いけどなー。
>662
店を見つけたのは前日の夜で閉店してたんだけど、ショーウィンドウに
SR-60,80,325iにGS-1000、STAXのオメガ2が飾ってある店なんて
そりゃ翌日行くしかないでしょ(w
あ、実際には店内にGoldringの150も置いてありました。
>>664 写真乙。
しかし後ろから見なければダイソーにも置いてそうな質感だな。
>>664 >ユニットとアームの接続部はいかにも可動しそうですが、ビタイチ
>動いてくれません。
完全なネックバンド式なんですね…残念
耳の裏とか痛くなってきませんか?
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/24(日) 08:04:56 ID:h8SzL/fc0
iGRADO・・・ 糞だなw
めちゃめちゃな質問なのは分かってるけど、 iGRADO KOSSのPortProと比べてどっちがいい? おいらSR-60は持ってるんだけど、持ち運び出来るSR-60みたいな認識でおkなのかな?
669 :
659 :2006/09/24(日) 13:23:27 ID:qTwHOM640
>>666 横からの写真見てもらうとわかるけど、耳の後ろにはアームが当たらないので
まったく痛くなりません。装着感はいたって良好。
まあ構造上耳の上部をアームとユニットに挟む形になるけど、それも
あまり気にならない程度の感覚。
>>668 エスパーか(w
いや、店の兄ちゃんに「どんな音?」って聞いたら「KOSSのPortaProって
あるじゃん?アレに似てるけど低音はちょっと弱めだよ」というので、
比較用に帰りの空港でPortaPro買っちゃったよ。39.9ユーロでした。
どっちもまったくエージングができていない状態での感想になるけど、
PortaProは低音、音場の広さ、ノリの良さが上
iGRADOは音の分離感、分解能、扱いやすさが上
こんな感じかな。普段使いでは扱いやすさがキーだと俺は思うんだけど、
PortaProはなんか華奢ですぐ壊れそう。iGRADOはコードは細いけど
つくりが単純で結構タフな感じ。
SR-60は聴いたことないのでわからないス。
>>669 さん
オオオオオオオ・・・・!
こんなちゃんとした返事もらえるとは思ってなかったです・・・(´Д⊂
べりべりサンキューです!!
あの 分離感っていうのはどういう事でしょうか?
実はPortPro、外で使ってまして、5000円前後最強だと思っていけど、断線してしまったので
igradoを候補にしようかと思ってたのです!!
>iGRADOは音の分離感、分解能、扱いやすさが上
っていう事ならiGRADOってSR−60に近いのかも。
SR−60はPortProの分解度を上げたVerてな感じです。
でもiGradoがもし一万円近くするなら、PortProのコスパにはまだ勝てそうにないなぁ・・・
でも、GRADOサウンドに今はまってる私には欲しい!!是非欲しい!!
超ありがとう!日本で発売したら速攻で買いますヽ(`Д´)ノ
SR225見てきたけど安っぽさが尋常じゃないね 見た目と音の質にギャップがありすぎて笑ったw
今更だけど…念願のHA-1Aを手に入れたぞー さっそくMS-2iにつなぐぞー
674 :
672 :2006/10/01(日) 13:21:59 ID:9vXXHuCT0
駄耳による駄文レビュー ヘッドホンアンプHA-1Aについて(今回はTriodeで聞いてみました) 第一印象はパワフルで響く感じ、MS-2iとつなぐと不思議と耳に感じてた高域 の痛さが感じられなくなりました。ノイズは…無音時に少し目立つ程度。 それと音場ですが、MS-2iとつなぐと、そんなに狭く感じませんが(元が元なので)、 K701とつないだところ狭く感じました。 ただ、まとまり感と残響音のおかげでそんなに狭く感じず、むしろ好印象です。 私の場合、MS-2iの高域の痛さがとれればと思って購入しましたので、 とても気に入りました。K701との相性も悪くないと思います。 ただ低音にしまりがない、曲によっては暑苦しく、くどく感じることも ありますので、万人受けはしないかもしれません。 最後に、このスレでHA-1A勧めてくれた人ありがとう。いい買い物したよ
iGRADO、思ったより普通に元気な音だったけどなかなかいいね。 解像感もそこそこあるし、サイズもポータブル向きだし、 GRADOやポタプロみたいな音が好きなら、ポータブル用に気軽に買ってみてもいいかも。 ただし、やはり音漏れはあるみたいだから基本的には散歩用だね。
>>676 その場で聴き比べた訳では無いので、あくまで印象ということで。
ポタプロよりクリアな感じでバランスもいいと思った。
音の傾向は、くったくのない元気な鳴り方なので違和感は無いと思う。
面白みという意味では、思ったより普通にいい感じだったので、
やや拍子抜けしたぐらい。
方向性としては、分析的な鳴り方や、繊細な鳴り方では無いね。
念のため、基本的な解像度とかの性能は、
室内用ヘッドホンを越えるようなモノではないよ。
ポタプロの低域が、環境や曲によってやや出過ぎと感じたり、
高域にもう少しスッキリ感を望む向きにはいいかも。
安心して聴いてられる曲が増える感じの反面、
このヘッドホンでしか聴けない、という楽しみは減るけど、
やっぱり聴いていて楽しい音の傾向ではあると思う。
個人的には、PX100あたりよりはクリアで好きだな。
iGRADOの印象について、追加。 ネックバンドはホンの気持ち太めかな?って気がしたけど、 装着感に問題が出る程のことはないと思う。 慣れだと思うし、かえって取り扱いに関しては安心なのかも?
GS1000ってサ行痛いかなぁ。 100時間以上エージングすれば、全く気にならないレベルだと思うけど。 粗忽のレビューは、どう見てもエージング前のものとしか思えないし。
iGRADOこれで9000円って高すぎねぇ? ヘッドバンドもちゃちだし・・・
iGRADO、値段が出たんだ?
海外価格から想定してかな? PortProに比べて確かにCP悪そうだよな・・・ でも、外でグラドーサウンド楽しめるならいいか・・・
や、それ迷惑だから
>>681 9000円はないだろ
フジヤblogでアメリカで$49,日本で6000円程度って書いてあったが
財布気にする人はフジヤ以外が取り扱うまで待つのが吉かも DR150の例もあるし
igrado ってもしかして、耳かけ風の後ろに回すフレームタイプ? 普通に∩って感じに出来ないのかな?
iGradoと聞いてSR-60引っ張り出してきたけど 久々に鳴らしたら左右の音量バランスが違くなってたorz
>違く
ああ、わざわざ動詞の「違う」を形容詞としてIMEに登録しなおしてるから ネトゲとかしてて咄嗟に口語がうまく変換できないと困るんで 音のバランスが違うってより、ある周波数以上の音が極端に弱くて高音が聞こえない感じかな もっときちんと定期的に鳴らしてやればよかった
>>690 違く
なんて日ごろ言ってるのか。
キモすぎ、氏ねよ
最近RS1安くなった?
>>692 「キモすぎ」も変わらなくなくなくね?
氏ねもだろ 変換したら市ねって出るようちのパソコン
大丈夫、2chにきてる時点でみんなキモぃから
いやいや俺のほうがきめぇよ!
>>693 前から76000円ぐらいだけど
これより安いんかな
RS1って古いJAZZの録音に目茶いい、とても熱く&厚くほとばしるように演奏される。 深夜にじっくり聴くタイプじゃなくて、ネットしたり等ながらで聴くに適していると思う。 まあ、POPSのLIVE物は露骨に狭くて笑っちゃうけどね。
>>696 あ、安いところはそれくらいの値段なのか。
RS2 と間違えて売ってるのかなと思ったが
そのサイトの URL 控えるの忘れた。。。 OTL
GS1000持ってる人に質問。 なんか、ハウジングの文字が書いてるところに小さな黒い点がたくさんあるんだけど、 もともとこんな斑点あったっけ?確認お願いします。
斑点? 木目にインクが入り込んだらしき点々ならあるけど。
iGRADA売れるの早いよ
限定超特価か。 でも次回入荷は10月下旬とかシレッとして書いてるから、 売れたらどんどん補充して、また値下げするんじゃないのか?
6300円なら値下げしても1000円程度だろ 即、買うよ ・・・と思ったらもうブラックないじゃん orz ザケンナ 悔しいから次回入荷でも絶対、買わね
フジヤに行ったら見かけたので<iGrado 買おうかと思ったら、黒は売り切れで白しかなかった。 買わずに帰ってきた。
ありゃ、内容かぶった(;´Д`)
案外音屋あたりがもう仕入れててぶつけてくるかも そういう姑息な売り方が好きそうだから
つうか、もうこの流れが音屋工作の前フリにしか見えない俺ガイル
しかし、こんなんが発売と同時に速攻で売れちゃうのか。 コレクターって多いんだな。
ネックバンドってあんまり種類ないからな
儲けを独り占めしたいからだろそりゃ
>>712 そうかもしれんが、少なくともsonyとかオーテクとかゼンとかの
数千円のヘッドホン並の筐体にしたら、絶対に今より数が売れると思うんだよなあ
そうしたら自社にこだわるよりもっとバリバリ儲かると思うんだが。。。
なんつーか、みたところ筐体の設計にCADすら使って感じがする。
しかも設計してるのは工業デザイナーですらなく誰かの片手間なような。。。
そうだとすると、なめらかで複雑な曲線とか無理なんだろうなあ。。。
他社がなめらかな曲線だとすると、単純な線と単純な棒と単純な円、みたいなwそんな感じだよねiGradoって。
まあ全ラインナップに似たようなことがいえるけどw
もったいないよ、ほんと。
デザインじゃ結局他には勝てないって。 そんなら安さとらしさを兼ね備えた今の方向性を維持した方が無難だと思う。
GRADOが売れないと困る事でもあんのか?
だって、もし潰れたらもう買えないよ(ノД`)ウワーン 売れればラインナップも増えるし悪いこと無い。 そりゃ、外観のデザインなんて音とは無関係なのは重々承知なのだが iGRADOの外観はさすがに一昔前のノーブランド中国製品クラスというか、 5千円以上のAV製品として普通にヤバいレベルだよ。 今やOEMではない中国設計の中国製品ですらもっとまともなの作るよ。。。 まあそんなこと言いながら俺は外観にかかわらず、絶対買うんだけどねw
iGradoってロゴださすぎ ていうか両面テープ?浮いて剥がれそうになってるような
ちょい質問 iGRADO、メガネな俺でもいけるかな? あの耳かけが・・・・ あと側圧の関係でちゃんと耳にフィットするのかな〜。 てか、普通のヘッドホンで出して欲しかったよ・・・orz
個人的にはソニーみたいなデザインは勘弁して欲しい
表面加工もしてなさそうなプラスチックの質感が古くさくて どっかの中国製のまがい物みたいに見えるな。
GRADOデザインってもHP-1000は物凄くカッコイイと思うんだが まぁ、その反動で今の外観がチャチいんだとは思うがな
RS-1やSR-325iなんかもカッコいいと思うなあ。 それ以下の奴は安っぽさが勝っててどうかと思うところもあるが、 基本的に潔くて漢らしい硬派なデザインで好きだ。 何にせよオーテクの新製品群みたいなパクリよりは数等マシだろ。
とりあえずめっさ軽いのは良い事だ。 安っぽさと表裏一体だけど。 でも他社製品を貶してまでフォローする気はない。
人の書き込みにわざわざつっこみ入れてまで 自分の心根の立派さを主張する必要もないけどな。
こんなんが立派なのか。
最初はオモチャ? これ〜って感じでさ、、、 俺としては案外心クスグルレトロ感が良くも悪くもって・・・どうなの? っておもたゎ。 でもさ、やっぱ装着している時の感じが一番きになるから、、、鏡みて、、、 案外カッコイイ!!ジャナイ?と今は見た目も気に入ってるぞ!!
GRADOは外見で勝負する子じゃないからいいんだよ! デザイン他のところに頼んで値段上がっても困る。 実際、中身は良いだろ。俺なんかむしろこのデザインじゃなきゃ駄目な位だぞ。 つうかあんな音漏れすんの外にもっていけねぇよ。散歩でぎりぎり。 でも脆い所は改善して欲しい。
>>672 もう見てないかも知れんが、HA-1Aのスレ見ると
ノイズの少ない真空管とかについて書いてある。
俺の環境ではRCAの12AU7とJJのECC83にしたら
SR325無印とiGRADOでは全く気にならなくなった。
>>718 俺もメガネ君だけど普通にいけた。
掛け心地はなかなかいいが、耳の形にもよるだろうから
なんとも言えないかな。
以下チラシの裏
iGRADOまだ一晩エージングしただけだが、なかなかいい。
SR325とは分解能は比べ物にならんが、音色はしっかりGRADOだし、
音のバランスとしては325よりいいぐらいだ。
(325は高音突き抜けてるし、低音は切れすぎる。
まっ俺はそこが気に入ってるんだが)
抜けが少し悪いんだが、金網の中に見えるスポンジ?を
はずしたらどうなるか、すげー気になる。
そのうちバラそう。
>>727 散歩でギリギリってそんな音漏れするの?
ネックバンドだしスポーツクラブで使うのに良いかな、と
思ってたのに・・・
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/09(月) 01:44:38 ID:hq0zUig50
>>729 意味が違うんじゃ・・・
人前に被ってる姿をさらすのは無理ってことなんでは?
SR-325とかRS-1は無理かも知れないけど
SR-225~60あたりならさりげなくて良いんじゃないの?225はゴツ過ぎるかな。
でも、音漏れのこと考えたら散歩がギリギリだろうか。
音漏れの話だと解釈したが
あ、やっぱそだね。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/09(月) 02:58:45 ID:qzEb/HPs0
フジヤの中古にGS1000が3つも出てるが、GRADOらしくないから手放す人が多いということだろうか?
>>734 ノーマルのイヤパッドで使う分には、まぁそうだわな。
俺はラージパッド装着して使うのがデフォだ。<GS1000
ロックにはかなりイイ。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/10(火) 00:47:01 ID:EsZzRcWn0
JPOPにはRS-1向いてると思うよ。 POPSそのものにも向いてるし、 ひどい編集のやつでもそこそこ楽しく聞けるし。
gradoのヘッドホンはどこに技術的なアドバンテージがあるんだぜ?
iGRADO購入早々に根元から断線したんだが、 フジヤ曰く業者に頼んで修理すると言ってる。 修理費、送料がいくらかかるかもわからないし... 誰か私の歩むべき道を示してください
>>741 修理期間中、フジヤに責任もってGRADOの上位機種を
無理貸しさせてブログにレビューをアップする
>>733 ECC83Sの間違いですた。すまん。
iGRADO、付け心地に左右で違和感があったのでスポンジ外してみたんだが、
ゴミよけ用メッシュが片方はキレイに貼ってあったが、
もう片一方はクシャと折れた感じでゴワゴワになってたw
あと型番忘れたけどSONYのスポンジパッドiGRADOにも使えるね。
スポンジが薄いので耳に掛けやすい。
また音も抜けがよくなる感じ。
(エージングが進んだかブラシーボかもしれん)
>>741 1 「GRADOのほかにヘッドホンはなく、john GRADOはGRADOの使徒である」を唱える
2 1日五回GRADO本社に向かって祈る
3 GRADO暦9月の一ヶ月、日中はヘッドホンだけではなく、音楽も聞かない
4 GRADOをもってない人への(GRADOホンの)施し
5 一生に一度アメリカのGRADO本社に巡礼
以上の事をしてGRADOへの信仰を高め
どうであれ自分の使い方が間違っていた事を反省し
初期不良でタダになることを祈ろうか
>>745 すまんかった、中途半端で
世界史で触れただけで
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/10(火) 21:47:00 ID:BDSFdOP80
おお、慈悲深きJohn GRADOよ、私めが犯した罪、 どうかお許しください。 罪滅ぼしに何か出来ないでしょうか。
>>749 廃人がiGRADOで基地外になってしまわれたから何とかして。
廃人、脳まで廃人になってるな ありゃもうダメだ Bookmark削除した
>>750 全然褒めてないのに欲しくなったw
廃人の文才もなかなかのもんだ。
GS-1000のアレッサンドロ版出ないかな
>>753 アレサンドロだと、何かいいことあるの?
デルピエロ版ほすぃ。
ここでナニーニ版とか書き込もうとしてる俺は〜 おっさんか〜おっさんなのか〜
>>758 ぎりぎり知ってる俺は29なので、おっさん判定に猛抗議します!
>>750 廃人タソはiGRADOのインプレを通じてフジヤ系ブロガー達に
喧嘩を売り始めた、という解釈でよろしいか
>>750-751 漏れはむしろ廃人見直したよ。
他所読むと
「決してワイドレンジではないが、これもまたグラードゥの個性」
「適度に緩さを湛えた音。これこそまさに新しいのグラドトーンなのだ!」
「性能至上主義に流されないiGRADOの姿勢には、強く感銘を覚えた!」
概ねこんな感じだし。お前らな、一体どこの評論家うわっなにをするやめmfgj△○kuma
中途半端にピュア志向入って、機器キチガイみたいなブロガー達に くらべれば、多少は一般人らしい思考能力が残ってる、と俺は感じた。
あれは酒入ってたんじゃないかと予想する ラリってるけどまあ内容は何とかまともだ
レビュアーはiGradoにSR-60がどうのこうのってそっちを期待してたみたいだけど SR-40なんて海外評をみると不評なヘッドホンを細々と売ってたこと忘れてるよね どうしてiGradoがSR-40と同じ路線で作ってこないなんて思えたんだろうか
廃人は昔からあんなもんだろ。 周りに流されん評価するからフジヤの回し者よりか信用できる。
なに? 愛愚楽怒って本当はダメな子なの? もしかして初回入荷を逃したのはラッキーだった?
なんかヘッドホンの世界も変に派閥別れてきめえな。
>>761 他人の感想にいちゃもんつけてんのが気に入らないだけだが…
まあレビューなんか書いた事も無い俺が言えたもんじゃないが
廃人に金落とす馬鹿多すぎ
左 中庸 右 廃人 ← その他 → フジヤ系
で、愛愚楽怒、CPはどうなん?
づくりが優秀なメーカーがgradoパクればgrado以上の物が出来るんじゃないか物?
それなんてオーテク?
>>769 ○○アフィりました〜とかなんかの宗教みたいで怖いよな。何?お布施?
一時期やたら廃人がやたらアフィアフィ言ってる時期があって壊れてんのかと思った。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/12(木) 22:25:06 ID:jrueJnXt0
製品自体に個体差があるRS-1など買えるか!!! 日本に工場を作り日本人に製造させろ!!! なら、買ってやってもええ。
また来たのかよw おとなしくW5000でも買っていなさい
gradoはドライバを作るときだけ本気出す ともかく値段が高すぎる
本気とかどうとかじゃなくて ドライバ以外は駄目ってことだろ。
誰がモンキーやねん!
アンチアフィ厨大杉 なんでそんなに噛み付くのか分からん 無償で利用させてもらってんだからそんぐらいしてやっても良いだろ 悪いことしてる訳じゃ無し 俺利用してないし、っていう屁理屈は無しな
>>780 やたらアフィしろとか言われるとやはり萎える。
それに従ってする必要の無いアフィ報告する奴もいらない。
アフィリエイト宗教だな。なんか気持ち悪い。
ただひっそりと置いてあるくらいならいいんだけどさぁ。
積極的にアフィ薦められたりするとうぜえよやっぱ。
大体、無償が当然に決まってるだろ。趣味で公開してるんじゃないの?
変な使命感に突き動かされてんの?
アフィで稼ぎなさいとか言われてんの?
>>781 なんでオタってこういう人格に問題あるヤツ多いの?
恨みでもあんのか?
廃人は八方美人というか媚びる感じでないので敵を作るのは仕方ない。
アフィるもアフィらないも個人の自由だろうに。 レビューによって還元出来るからアフィってくれっていう態度がね。 結局は小遣い稼ぎしたいだけちゃうんかと思ってしまう。 ただサイト自体は、膨大な情報量で内容は充実している。 ショップべったりのブロガーのレビューと違って、客観的に見れてるし信頼出来る。 これは尊敬に値する。なかなか出来ることじゃない。 趣味が高じて出来たサイトなんだから、 こうゆう風に思ってくれる人がいるだけでほんとは充分なんだよ。 変に下心だして、アフィ置いて利用を勧めるからアンチが湧いてくる。 これは必然的な流れだ。どうしようもない。
まあ結局は内容のあるサイト持っててアフィしてる人に対する妬みなんだろうな
今更なんだけど、iGradoってSR-60と同じドライバ使ってんだね。
いや、
>>764 がSR-40がどうこう書いてるから。
実際、確かにSR-60とちょっと似てると思った。
SR-40は聴いたことないから分かんないけど。
>>782 人を勝手にヲタ呼ばわりするお前の人格はどうなってんだよ。
ちなみにアフィ置く事には全く反対していない。金欲しいってそんなん誰でも当たり前。
ただ、アフィ使えとやたら言うのはどうなんだろうね。
大体、あれってよかったら使ってやってくださいって程度のもんじゃないの?
あんまりしつこくアフィとか薦められると何か間接的に
「情報与えてやってるんだから金払えよ」みたいな感じにとれちゃうんだよ。
善意のアフィもやる気失せるわ。
Web収入板住人からのヒント アフィから買ってと書くのは規約違反
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/13(金) 20:28:37 ID:hCir6fOk0
MS-2はSR325i相当?それともSR325
>>789 少なくともあぽ○○で今おいてあるMS-2は325i相当だった
ハウジングの形が平たいやつに変わってるから
俺が今持ってるやつがそうだし、買う前にメールで尋ねたから確実
つかMS-2は325iが出る前からあるんだが・・・ 325iが出る前には325相当と言われていた。 グレード的には大差ないけど。
GRADOのOEMなら、現行品に合わせて変わるのが自然では。
最近
>>782 みたいな
?連発しながら妄想で騒ぐ真性大杉
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/14(土) 07:53:20 ID:FIJoHjY80
782より781みたいな奴の方が気持ち悪い。 もっと気持ち悪い奴もいっぱいいるけど。
頼むからグラドに関係ないネタ書いてる奴はまとめてどっか行ってくれよ…
フジヤの中古GS1000が4つになったw これをゴッドホン認定してる身としては複雑な気分だ。
今だ!800ゲットーズザー。
GRADOはメシュに油が染み付くから新品は欲しいが中古は嫌だなぁ パッドは交換できるけどメッシュはできんからねぇ
gradoドライバだけで安く売ってくんねーかな
>>799 俺も神ヘッドフォン認定してるけど、ショボイ再生環境だと、
線が細くて酷い音になるからなあ・・・ある程度は仕方ないのかも。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/15(日) 00:29:10 ID:HWjnR9FR0
FG-1のドライバがあったら、最強になれるかな。 ハウジングとかは自作か、どこかから移植で 欲しいものですのぅ。
MS1買ったけど、いいなあこれ。 録音状態に荒があるソースでもうまくカバーしてくれる気がする。
しょぼいオーディオ機器とつなげるならGS1000より RS-1のほうがいいのですか?
>>806 GS1000の方が
良くも悪くもソースや機器の性能に忠実な音を鳴らすということ。
<しょぼいオーディオ機器
どちらも勿体ない。
>>807 ありがとう。
GS1000のほうが解像度の高さゆえにスタックスと同じのようにオーディオ機器に音質が大きく左右されるということなのかもしれませんね。
何かフジヤで「ハイエンドヘッドフォンショー」? なんなのこれ? 透かしでGS1000写っていたからこれもハイエンド機器で試聴できるのか? いい機会だから誰か近場の人!GS1000の潜在能力を確認して来てよ! dm8なのかわかんないけど、これで聴いてみたいんだが。
GS1000に興味あって他社が新しい高級開放型を発売しなければ来年のGWまでには手を出そうと思ってるけど、HA5000との相性はどんな感じかな?
>>810 オーテクのヘッドホンはインピーダンスが低いからGS1000もHA5000に合うと予想。
>>810 とりあえずめっさクリア。
高域が美しい。細いけど。
暖かみとか柔らかさは少し犠牲になってる。
微妙にまったり系から外れてると感じるかもしんない。
厚みは密閉と比べちゃうと足りないけどHA5000が元気の良さでフォロー。
GS1000の個性ではなく能力の高さを認識するには良い選択肢。
個人的にこの組み合わせで一推しは、意外や意外、クラシック。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/15(日) 19:05:55 ID:kylIo6L40
MS-2iのハウジングって 何色でしょうか?
>>810 聴いたことないけど、相性はよさそうな気がする。
漏れはM902との組み合わせで愛用しているけど、
当初、性能の高さに感服しつつも線の細さが気になった。
ケーブル類を力強くまろやか系にしたら、ほんと化けた。
今、一番の愛用ヘッドフォンです。
GS1000、P-1との相性はどんな感じでしょうか? 良い感じなら今月末にでも手出してみようと思うのですが。
>>816 悪いとは思わないけどって言うか
他のHPAと比較してないからわからん。
818 :
816 :2006/10/16(月) 20:04:50 ID:cvI9jgXB0
>>817 thx
悪くは無いのなら購入してみようと思います。
所でGS1000を購入するならラージパッドも試してみたいのですが
これ単品で売ってる場所ってエアリー以外は無いのでしょうか?
>>818 フジヤでもサウンドハウスでも売ってるよ。
820 :
816 :2006/10/16(月) 20:58:28 ID:cvI9jgXB0
>>819 あ、本当ですね
すいません、前見た時は無かったような気がしてたんで・・・
>>820 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/17(火) 08:40:37 ID:pdajJxAe0
グラドえもんだw
そういう名前だったのか
>775 マジか?
昨日秋葉淀久しぶりに行ってみたら、325iまでのラインナップで試聴コーナーが出来てた。 誰も見向きもしていなかった。 GRADO可哀想ス。皆何もわかっちゃいねぇ!
>>825 俺も見た、昨日。
SR60から順に聴いていくと、だんだん音が良くなっていくのがわかって面白い。
SR225と325iの間に越えられない壁があると感じた。
>>826 SR225のパッド両方無くなってなかった?
丁度325の辺りに鏡があって試着してる姿の馬鹿らしさっていったらなかった。
俺、カッコ悪すぎ…orz
828 :
826 :2006/10/18(水) 04:10:50 ID:1PX6VGHt0
>>827 どれもちゃんと付いてたよ、イヤパッド。
お昼頃だったかなあ。
829 :
728 :2006/10/18(水) 18:35:28 ID:n5Hhakcd0
分解方法をkwsk
フジヤまでチャリでわざわざいったのに、 iGRADO売ってなかったぞ!!!!!!!!!!!orz
>>829 スポンジ外して試聴レポしてくれると嬉しい
耳が痛い耳が痛い耳が痛い痛い痛い痛い痛いイタイイタイ 頭から325が落ちる…。 耳が立ってる漏れはどうすりゃいいんだ?いい音だから長く聞きたい。だが長く聞けない…。 グラド暦二ヶ月の漏れにもまいらの解決法を教えてくれ…。
つ【整形手術】
>>834 お前が愚羅の道を行くのは10年早かったようだな…
愚羅道か。iGRADOでデビューしてみようかな。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/20(金) 08:25:23 ID:gisH+Bha0
>>836 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
耐えて忍ぶか 捨て置くか 前に進むか 退くか 悩み佇む 試練はあれど 答は一つ 愚羅の道
キタコレ。 この流れ超好き。
841 :
834 :2006/10/20(金) 16:24:08 ID:WzFjZmqX0
うほ、あきらめろとなorz 整形はむりぽ… なんか昔、車のワックス用のスポンジで改造している御仁がいたけどどうだったのかね? ティッシュ詰め121のほうがよっぽど装着感いいぜよ・・・。
あれくさんどろのばっどをつければ?
ぱっどだつた…
耳の痛さを 堪えた果てに いやます響き 音の楽 愛と感動 心に秘めて 歩むこの道 愚羅の道
845 :
834 :2006/10/20(金) 17:18:44 ID:WzFjZmqX0
アレクサンドロですか?その話kwsk! 今プロライン2500のパッド注文しかけてました;
>>845 GS1000のノーマルパッドをSR-325につけてみたら いいと思うよ。
847 :
728 :2006/10/20(金) 19:20:23 ID:9veOCnh00
>>345 アレクサンドロのMUSIC SERIES ONEはグラドのバッタもん
パッドの形状が違う、材質はスポンジです
パッドだけを買えるかは不明
ついでに言うとプロリン2500のパッド着けても痛いっすよ…(試したら痛かった)
ALESSANDRO MS-1 のパッドを使えば痛くならないんじゃないか ってことだな とあるサイトに書いてあるけど パッド変えたら音も少し変わるみたいだから そこらへんも考えた方がいいだろうなー
>>846 それ試した。
鳴り方が結構変わってしまうが、低音が増幅されて(それはそれで)悪くない。
当然、装着感も悪くない。
GS1000のイヤパッドが単体で売ってるのかどうか知らないが。
>>850 そうそう、そうです
どのように、どの位音が変わるかは分からないです
ぼーっとしながら書いたら間がトンでたよ、ごめんよ
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/20(金) 22:55:13 ID:gisH+Bha0
安い低反発枕を買ってきて、 お好みの形に切り出して使用とか。
耳は言われるほど痛くならないから無問題 それよりHPの全重量が頭頂部に掛かるのがすごく気になる 禿まっしぐら
>>854 それはヘッドバンドの曲げ方次第だと思う。
側圧上げれば頭頂部の負担は減る。耳への負担は増えるが。
ヘッドバンドの真ん中を意識して /\ こういう風にちょっと角ばった感じに曲げると 頭頂ちょっと横の2点で支持するようになるから結構楽になるよ
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/20(金) 23:31:44 ID:gisH+Bha0
トンガリ君って呼ばれそう
これはこれはいい情報をありがとう 試しにやってみたら本当に曲がった ちょっといろいろ試してみようと思う 半分ネタのつもりだったけど書いてみるもんだなw
やっぱ、みんなの悩みだよね。漏れはプロリネでかなり改善した。が、耳のふちが メッシュに当たって痛い。 クソニーのEP-G1つけてみるかな…。
325iの場合、ズレやすいから 側圧を上げる方向でコの字型にヘッドバンドを曲がることになる。 →耳痛い RS-1やGS1000(ラージパッド)なら一日着けてても大丈夫だが、 325iは2時間が限界だわ。
RS-1が欲しいと思っているんですが、個体差はかなり激しいのでしょうか…?個体によって音が違う等も聞きますし…。
そんな話聞いたこともない。
またW5000のやつかよw
注意してください。
>>861 はグラドの評判を下げようとしている荒らしなので
はじめて、このスレを読む方やあまり読まない方は
だまされないように注意してください。
いえ…荒らしではなく、本当に購入したいと思って聞いているんですが… このスレのどこかにそのような内容があったので… あと、RS-1を購入する場合はどこがいいのでしょうか?AIRYかフジヤ辺りがいいのかな…と思っているのですが。
以前からオーテクのW5000マンセーしてるやつが GRADOには個体差がある個体差があるって 偽情報流して工作してるだけだから無視汁 つーか同じヘッドホン複数個買って比較するやつなんているわけないだろう
>>865 それは失礼しました。
あなたが読んだ音にまで個体差があるという情報はほぼ間違っていると思います。
RS-1のような高級ヘッドホンは出荷するまえのチェックが厳しいですから。
「ほぼ」といったのはあらゆる高級ヘッドホンにもチェックでは見つけられなかった不良品がまれにあるからです。
ただグラドのヘッドホンが耐久性の面での品質に関して他社と比べれば やや低いことは否めません。
しかし、さすがに音にまで個体差が大きいというのは信じ難かったので上のようなことを書いてしまいました。
すみません。
慣らしを終えても音に明らかに異質な個体差や おかしな音があれば
不良品の可能性がありますから購入した店に相談すればいいでしょう。
GRADOはSR-225以上は左右の音量差を0.05dB以下になるようマッチングしてると 自らスペックに書いているぐらいだから、他よりばらつきはむしろ少ないかもしれんね。
あ、でも音量の大きい物同士の選別品と小さい物同士の選別品で 音が違ってくる可能性もあるわな。 マッチングしない代わりに平均的にばらつかせるのとどっちが良いんだろう。
エージング近い程度に進んでる同じ機種を同一環境で聴く機会ってそう無いし 一般論形成できるサンプルは集まらんだろ 気にしてもしょうがないんじゃね
>>868 え?そんなのがあるのか…
自分のRS-1は微妙に左右の音量が違ってるんだけど、ハズレだったということかな。
>>871 それはお前のヘッドフォンアンプのギャングエラーじゃないのか?
>>872 それは無いなあ。
左右逆にして聴いてみたりしたし、手持ちの他のヘッドホンだと違いを感じないしね。
>>873 じゃあおまいの耳のギャングエラーとか…
うん、まぁGRADOたんもメリケン人の仕事だしさ、粗が目立つのは仕方ないよ。
>>874 左右入れ替えて聴いた上での判断なんだし耳のギャングエラーじゃないって!…と思うw
まあ確かにメリケンのワーカーが非道いのは仕事柄自分も一応知っているつもり。
やつら、下穴のない間違った場所に力任せにタッピンネジを打ち込んだりするし…
製品の性能が数値化されているとしても、それを数値化していない(例えば)日本製のモノの方が
よかったりする場合もあるんだろうね。
でもまあ、今はGS1000でい〜ぃ感じになっております。
音楽聞いてて気になるぐらいならカワイソスだなあ たいしたことないなら気にせずGRADOサウンドに身をゆだねるのだ
ヘドマスにGS1000使ってる人いないかな・・ いたならどんな感じか教えてほすぃ
>>875 不良品だから代理店の保証で修理や交換はできないの?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/21(土) 22:58:03 ID:9tbXGog10
>>867 チェックが厳しい?笑わせるよ。
おれは12年間、アメリカに滞在していたが、
いまだにフォード・GMが金曜日につくったクルマは買うな、と言われてる。
土日前だから社員が浮かれ手を抜いている、ということ。
製品管理部も同様、手を抜く。
で、不良率が一番多いのは金曜日につくられたクルマ。
これ、アメリカじゃ常識。その程度なんだよ奴らの物作りは!!!
物作りイコール奴隷のすること。
やつらの本音だ。
やつらの作る物にはすべて個体差がある!!!
厳然たる事実だ!!!
パンツにウンスジが、まで読んだ
やっぱりどう考えてもメイド喫茶は認められないまで読んだ
厳然たる事実だ!!! まで読んだ
ツンデレ喫茶ってなにかおかしくね?まで読んだ
しーましェーン!! まで読んだ
まゆ毛ボーン!まで読んだ
GRADO買えば僕もみなさんみたいに 想像力ゆかたになれまつか?
gradoに技術なんてありません
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 00:43:35 ID:j/0dOW2k0
ドライバはしっかり出来てると思うよ。 それにしても惜しまれるPS-1(FG-1) FG-1のドライバ、誰か売ってくれないかな。
E9とGS1000、ヴォーカルが艶っぽいのはどっちですか?
>>890 もちろんGS1000。E9は音質は生々しいけど艶はない。
>>890 E9のボーカルは野太い。
そのせいでボーカルのはかなさとかようぜつさがわかりにくい。
>>847 遅レスだけど、SR325のそのイヤーパッドのつくり方MEにterchしてくれ!
着け心地よさそう
>>891-892 レスありがとうございます
音が厚いのはやはりE9ですよね?
電源まわりを改善すればGS1000も厚くはなると聞いたのですが
その場合E9と比べてどうでしょう?
電源導入しても質感が少し改善されるぐらいで ヘッドホンの特徴、印象そのものが変わるほどの変化はない ボーカルならGS1000かRS-1いっとけ
>>894 そんなに厚みがほしいならE9をどうぞ。
厚みがありすぎても良いとは限らないというのがわかる。
何よりボーカルの艶重視ならRS-1いった方がいいかもな。全体的にGS1000の音調はおとなしい。 ところでGS1000は新品だと音屋とフジヤ、エアリーなどどの店が一番安いんだろ?
GS1000でヴォーカル重視ならラージパッドは必須アイテムと思はれ。 標準装備の超ラージパッドでは、voとの距離感にもどかしさを感じるのではないかな? かといって音量上げると、女性voなんかやたらビリビリと鳴って不快だし。 あたしゃGS1000は2種類のパッドを使い分けるべきだと信じとる。
ノーマルパッドやらラージパッドやらややこしいから GSパッドって言ったら分かりやすくね?
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 12:11:03 ID:bSrWso090
ハウジングの、くびれてるとこに合うような同心円状の板を作って、 くっつける。 これを台にして、80φ位のアクリルパイプか何かを20mm程度に切ったものを乗っけて、 音が逃げないようにしてやる。 低音がガッツリ出て、音の厚みがすごい事に。
902 :
901 :2006/10/22(日) 12:16:38 ID:bSrWso090
ただ、325iの話なんだけどねw
903 :
901 :2006/10/22(日) 12:19:37 ID:bSrWso090
>>898 あくまで重視であってメインではないのでパッドをかえることによってクラシックなども楽しめたら嬉しいなと思いGS1000にしようかと・・
>>899 3000円程度ですし買っといて損はしなそうなので買っとこうと思います。
>>904 ヴォーカルの艶はGS1000も悪くないと思うけどね〜
やっぱりRS-1と比べると解像度やFレンジがまるで違うし
環境がそれなりに整っているならGS1000の方がいいと思う。
そもそも
>>890 の質問がよくわからん。ボーカルの艶って一体なんだ?
E9とGS1000どっちが本人にとって良いかなんて試聴するなどして聴いてみなきゃ絶対わからんと思うぞ。
艶ってのも解像度と同じく本人にしかわからない脳内用語だしな。
そんな事言ったら終わりだろw つか複数のヘッドホン使ってたら 普通にボーカルの艶って感覚ぐらいわかりそうなもんだが
>>890 ひょっとしてどのヘッドホン買えばいいかスレの360の人?
だとしたら高音が綺麗に聴こえる様なものが艶があるってことみたいだからGS1000はどうなんだろ?
解像度に関しては 原音に近いほど高解像度と認識してるが。
高音が綺麗に聴こえるのが艶があって良いならSTAXいったほうがいいんじゃ
913 :
890 :2006/10/22(日) 19:30:40 ID:SnnIIvUW0
レスありがとうございます。
>>905 環境はD-57→headmasterです・・整っているとはいえるのでしょうか?
headmasterでGS1000を鳴らせるか心配ですが・・
近いうちにHPA追加購入を考えているので何かお勧めがありましたら教えていただけるとありがたいです。
>>907 残念ながら視聴できません・・
この値段のものを視聴もせずに買うのはかなり怖いですが、視聴しにいくための移動費などを考えると・・orz
>>910 そうですwGS1000の情報はこちらのほうが断然多いようなのでお聞きさせて頂きました。
艶については高音が綺麗に〜というだけではないのですが・・言葉に表しにくいですね・・
前に1度だけRS-1を聴く機会があったのですがその音が気に入ったのでGS1000がいいかと思ったわけです。
しかしその時はまだヘッドホンに深入りしていなかったので断言できるものではないですが・・
914 :
913 :2006/10/22(日) 19:31:59 ID:SnnIIvUW0
記入もれです・・
>>912 STAXでロックはむりかと思ったので・・
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 20:29:07 ID:/XKzwjRz0
はじめてのヘッドホンをGRADOにしようと考えてこのスレに来たそこのお前! そう!お前だよ! え?じゃねーよ、おまえ、おまえだよ。 そもそもGRADOなんて、他メーカーの高評価のヘッドホンを一通り手に入れたような奴が買うニッチな製品だぞ? はじめてのヘッドホンをGRADOにしよう、なんて思うのはやめろ!!! そういうヘッドホンじゃないから。絶対他の製品が欲しくなる。 いいから他メーカーの奴かっとけ。 優良ヘッドホンがいろいろ揃ったら、やっとGRADOに手を出せばいい お前が求めてるような、オールマイティーなヘッドホンじゃないんだよ、GRADOは。 GRADOだけを買って、何この安っぽい筐体?何このスカスカ?とか言うな。
>>911 うーん・・・
名無しのレビューはやっぱり当てにならんなw
918 :
911 :2006/10/22(日) 21:01:56 ID:Qgngxxb30
解像度=原音忠実性 で正しいと思います。
おかわりできねえええええええ サッカーよりマシだけどwwww って討ち取ったーーーーーーーーーーーーー!!!
ごめんなさい・・・
初めてのヘッドホン。GRADOにして良かったと思ってる。 俺の貧弱な環境で、これだけ楽しく聴かせてくれるのはきっと他にない。 DAPまたはPC直結でSR225。 まともなCDP、HPAどころかコンポもラジカセすらも持ってないけど、 たったこれだけでこのシアワセ。 歩む道の先も気にはなるけど、この一歩に充実感を感じられて本当に良かった。
なんか不覚にも少しシーンと来たw
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 21:49:35 ID:9l6DTOWI0
>>915 そこでKOSS→GRADO→ULTRASONE→BEYER
ときた私が来ましたよ。
オーテクとかソニーとかスタックスを持ってないといかんですか?
糞ニーと0テクはイラネ
高解像度のきちんとした定義なんてあるの?
ボワボワボケボケの対という共通したイメージはあるわけだが、
実際ボワボワの原因は単一ではないので
定義しようとすると人によって解釈が異なる。
>>911 の解釈だと、
シャキっとしててクリアでも色付けがあるHPとか考えると
いまいちしっくりこない感じ。
927 :
905 :2006/10/22(日) 22:41:26 ID:XTsckrNa0
>>913 電源周りは固めた方が良いと思うよ特に壁コンとか、後出来ればインコネも
ヘトマスでしっかりドライブ出来るかどうかは分からないけど、
お勧めは今ならGCHAなんかがいいんじゃないかな?
自分がGS1000購入で問い合わせた時もフジヤで薦めていたし
E9、GS1000共にしっかり鳴らしてくれるドライブ力があるみたい、俺は2台目にこれを購入する為に貯金中。
現在使用しているアンプはP-1だけど、これも悪くはないです。
音場も開放的で広々とし、ウォームな色が乗り色っぽい音を出すアンプだと思います、艶という面でも悪くは無いかと。
GS1000、E7共にこれに繋いで聴いてますが特に不満は無いです。
これ以外にもレーマンやHD-1L…といった他の選択肢もあるんで結局は試聴して好みのアンプを見つける事が一番ですね〜。
>>926 例えば物を落として鳴った時など、その物が鉄なのか、真鍮なのか、銅なのか、・・・などその物の材質までわかるのが本当の意味での解像度ということです。
どうせ荒れるんだからこの辺でやめといたほうがいいんジャマイカ
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/22(日) 22:57:46 ID:DwivYrFL0
原音の定義がわからん。 収録現場で音聞いて、それで焼いたCDかけてみて、音比べるの?
GS1000はRS1より解像度が高いというのが定説らしいから
両方持ってる
>>905 が同じソースで比べてその解像度の差とやらが実際どのように違って聞こえるのか説明すればぉK
現在CD3300R→P-1→RS1をメインにクラシック、ジャズ7割 ロック、ポップス3割くらいで聴いています。 この度、30万以下で新しくCDPを購入予定なのですが、RS1の魅力を引き出せるようなCDPを探しています。 候補としてはパガニーニ、DP-57、DP-67あたりを考えていますが他に何かお勧めありましたら教えて頂けると幸いです。
DACとHPAは何よ?
あ、P-1使ってるその構成ならDAC噛ました方がよくね?
>>918 微妙な認識の問題なんだけど
本当の意味での解像度は
>>919 で正しい。
でも、解像度が高いだけの音ってのは、じつはけっこうボヤけて聞こえる。
だからメーカーは味付けでメリハリつけた音にするんだけど
それを解像度と勘違いしてる人がほとんどだ。
(非圧縮のBMP画像とレタッチ効かせたjpgの差みたいなもんだな)
1:本当にボケた音の機種
2:それほど解像度高くないけど、味付けでメリハリ利かせた機種
3:本当の意味合いで高解像度の機種
残念ながらAV板で解像度というと、ほとんどの人が2の機種を指す。
グラドは悪い意味ではないけど、やはり2のモデルが多い。
PS-1ですら、やや2的ではある。
だから、このスレで解像度の意味を問われた場合、
>>911 だと
うーん・・・とならざるを得ないわけ。
>>936 写真で言うところの記憶色か。
原色を忠実に再現したフィルムメーカーよりも派手に再現した富士が人気だったから
音楽も派手な味付けの機種に人気があっても不思議じゃないのね。
解像度に本当の意味なんてない。
どれくらいの波長の差まで検出できるかが解像度。
分解能と同じ意味。
>>936 がいってるのは解像度とはいわんだろ。
写真でいえばドットの細かさが解像度だから、色合いがどうだろうと解像度とは関係ない。
悪質なオタの性質が垣間見れるスレですね
自ら体現しているな。
ドットの細かさってことは原音忠実性ってことだよね。
ΩUが聴いた中じゃいちばん音が細かい 次がGS1000 HD650 K701 と続くかな
ΩUは聴いたこと無いけど GS1000とe9だったら e9の方が確実に細かい。
E9とΩII持ってるけど ΩIIのが細かくて滑らかだと思う GRADOっつかALESSANDROはMS-Proだけ持ってるけど E9とMS-ProならE9のが細かく滑らかかな
>>942 音楽鑑賞のために音を変えつつも細かさを聴き取りやすい場合もあるから
原音忠実性が高いというのは解像度が高いこととは必ずしもいえない。
どういう意味で細かいなのかわかんなくなってきた……
>>939 が良い事言った。
>写真でいえばドットの細かさが解像度だから、色合いがどうだろうと解像度とは関係ない。
コレがまさに正解。
解像度の辞書どおりの意味だとこうなる。
つまり周波数の高い細かい音や、小さな音などが忠実に再生されていることが解像度。
解像度、周波数特性など色々な要素を総合して原音に忠実
と言うことが出来るのだから原音忠実性のほうが広い概念。
原音忠実性の要素の一つが解像度というのが正確なのでは?
949 :
933 :2006/10/24(火) 01:18:14 ID:hzybtX9hO
>>935 CDPがしょぼすぎるかなと思ったのですがそうでもないんでしょうか?
DACだと何かお勧めありますか?
>>905 RS-1とGS1000のどのような音の違いから
>やっぱり(GS1000は)RS-1と比べると解像度やFレンジがまるで違うし
という結論に至ったのですか?
中級機スレで名前が挙がったからって、適当に選びすぎじゃないか? その状態だと、自分がどんな音を求めてるのか、ってわかってないと思う。 スレ違いとか言われる前に、再検討をオススメする。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/24(火) 07:05:26 ID:XGCbmGMt0
原音を聞いたことがある方、どれくらいいるんですか?
>>950 プロのライターでもなければ細かなニュアンスを言葉で正確に伝えるのはすごく難しいよ。
ご覧の通り、言葉の定義ひとつ取っても解釈はバラバラなんだから。
それ以上は試聴して自分の耳で確かめなよ。
原音忠実性だぁ?少なくとも(自分の)原音の定義を宣言してから 語ってくれないか?生音が原音とかCDに含まれる情報すべてが 原音とか、あるでしょ?
>>952 お前が今聞こえてる生活雑音は、すべて原音だ
おめでとう。
>>955 は上手いこといったと思っているけど、ずれているかわいそうな人
958 :
↑ :2006/10/24(火) 19:23:17 ID:OcvYE84X0
>>950 Fレンジ:
>超低域から高域の高いところまで、相当伸びる
解像度:
>ベースの弦の振動まで忠実に再現できる
と王国に書いてあったけど、RS-1との比較だとほぼ同意見です。
>>954 CDに生音全て収録できるわけがねーだろヴォケが!
CDを再生して生音と同じ音が出たら軌跡だなw
ID変えてまで煽るほど必死じゃないがなw
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/24(火) 23:24:49 ID:SpQJUMUB0
原音って、この場合、収録現場の音でしょ?
CDに記録された音では
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/24(火) 23:28:06 ID:SpQJUMUB0
CDに記録された音って、確認のしようがないでしょ。
原音忠実と、録音忠実ってわけようぜ。 どちらも確認しようがないから、話すだけムダだけどさ。
CDから再現されるべき波形というのは一つしかないんじゃないの。 DAコンバータの性能でややゆらぎはあるけど基本的に決まってる。 ただそれを増幅して鼓膜に届くまでの過程が 再生機や環境によってさまざまだから、 人間が聞ける形で本来の音というのを表すのはほとんど不可能だけど。
>>967 オーディオ装置から生音と同じ音が出るワケがないという大前提があるんだから
オーディオについて語るのにそれを分けても意味無いのよ。
ソースメディアに含まれる情報が全てだよ。割り切って行こうよ。ややこしい
↑いいかげんガキはひっこんでろ ヘッドホンやSPに関して言えば、 原音再生などという概念は当てはまらなく、 原信号忠実再生という定義のほうが現実的。 アンプに入力される信号に対して どれほど忠実度の高い再生音を出せるかが目安だろう。 CDそのものにすら「原音」が入ってないなんだからな。
次スレは原音再生について語るスレでいいですかね? ここはGRADOスレですよ
GRADOで原音語ってもなぁ
GRADOの音楽を楽しむ音作りとは正反対の酷い流れですね 自分様こそが正しくないと気がすまない人たちが 答えの出ないことで延々と罵りあう様はまるで人がゴミのようだ
耐えて忍ぶか 捨て置くか 前に進むか 退くか 悩み佇む 試練はあれど 答は一つ 愚羅の道
↑うざ
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/25(水) 22:13:26 ID:Yo2yeIlB0
>>974 ______
/ \
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
O-O
んー、人の声とか実際に我々が耳にする音に解像感とか感じるか? 高級機で繊細で粒だち良く聴こえるとすると、聴こえない低級機は何なんだ? 再生機が音の粒度を究極的に高めたとすると解像感は知覚出来なくなる方向に向かうよな?
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/25(水) 22:50:32 ID:U5mWYEKF0
いまHD650所有しているんだけど、初GRADOで GS1000に突入しても感動って得られる?
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/25(水) 22:52:30 ID:U5mWYEKF0
↑ちなみにZuケーブル装着で 電源回りも強化済みです。
>>981 そもそもGRADO音が好みかどうかによるわな。
意味不明な質問だな。これが電線病の弊害か。
,,. /ノ (\;''~⌒ヾ, ~'ミ ・ エ.) <お兄ちゃん、らっ!らめぇえええええええええー .,ゝ i" ヘ'""~ ミ ,) ノ,,_, ,;'ヽ) し'し' l,ノ ~
さて、そろそろ次のスレかな? で、結局漏れの325はイヤパッドを外してしまいましたよ。どこかのレビューにもあったけど、 クソニーの汎用スペアパッド(G1なら最良、Q1でも無理して引っ張って装着・二枚重ねれば代用可能) を装着する。本当に驚くほど装着感が向上する。側圧上げても平気だからかえって安定するし。 で、問題の見た目は……各々方の想像してくれるとおりであるorz
うp!
988 :
986 :2006/10/28(土) 19:29:21 ID:AGV6PJ830
うp?いいけど、あまりに過疎過ぎてうpする気にならない……。 次スレ立ったらうpするよノシ
おれはG1かぶせた上からラージパッド付けてるよ
今日フジヤ行ってきたが、iGRADO入荷していたみたいよ。 しっかし、音はいいのだが外見とぱくりっぽい名前が・・・(涙
変な質問だけど、iGRADOとSR-60ってどっちが音いいかな? SR-60持ってるんだけどちょっと哀GRADO興味アリ・・・
それ、俺も気になる。 値段からすれば普通にSR-60のほうがいいとは思うが、たいして変わらない のであれば、ネックバンドの装着感に期待したいと思っている。 Gradoは試着するたびにしっくり感じられず、いつも見送っているからなぁ。
グラドはSR60しかもってないが、装着感は全然Okな部類。 音はちょっとぼやけ気味だけど、独特の空気感があるね。 結構気に入ってるんで冬ボーナスでたらRS-1買うつもり。 しかしSR60とiGradoってポータプロとKSC75みたいな関係なんだろうな。 4000円くらいなら買ってもいいんだが。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/29(日) 17:51:45 ID:a2hcEpKC0
995 :
986 :2006/10/30(月) 01:30:31 ID:fgJ3Q57J0
otu!
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/30(月) 02:03:48 ID:AOU0oIxNO
梅
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/30(月) 05:36:39 ID:KEUH3sse0
梅
梅
MS-2
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。