【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【16台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:25:04 ID:r+TubgNF0
こんな不具合の多いテレビ使えねーよ。
チャンネル変えたらフリーズするわ、Wチューナー搭載と言っておきながら
iLinkでデジタル放送の録画中は、裏番組見れねーわで、正直勘弁して欲しい。

シャープのサービスに相談すれば、前からiLinkでは問題が多くていつ
対応できるかも不明ですなんて泣き言いうしさ。
問題が多かったならちゃんと試験しやがれ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:27:52 ID:ZiS8ST1g0
>>943
シャープなんて買っちゃった君が悪い。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:29:21 ID:3/apV+nK0
お勧め機種をヨロシク
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:30:55 ID:jJsEJAQ90
> iLinkでデジタル放送の録画中は、裏番組見れねーわで
まさか1チューナじゃないよな
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:33:21 ID:FUsHUCvs0
>>943
>Wチューナー搭載と言っておきながら
>iLinkでデジタル放送の録画中は、裏番組見れねーわ

これって不具合じゃなくて仕様なの?
だったら糞だよ・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:36:06 ID:r+TubgNF0
>>944
確かにw

>>946
37BD2Wなのでチューナーは二つ乗ってますです。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:40:29 ID:s9iJ5Efj0
これからのテレビはWチューナとそれを最大限に生かすHDD内蔵が本流なのか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:47:54 ID:jJsEJAQ90
>>947
普通にRec-Pot iLinkモード 37BE1Wで録画しながら裏が観れてる俺は一体
それどころか録画しながら録画リストの番組再生できるし
録画してる番組をタイムシフト再生できるし
チャンネル変えてフリーズ?そんな事一度も無いな。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 00:55:33 ID:jJsEJAQ90
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【17台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152633271/l50
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 01:11:59 ID:gkc2bITg0
どうやら、ネガキャンの新たな方向性を模索する時期に入ったようだ。
新機種発売は近い。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 01:47:08 ID:GNno3Xg60
>>942
そんなんソニーのCRT特有の現象じゃんw
954943:2006/07/12(水) 12:10:51 ID:r+TubgNF0
>>947
仕様じゃなくて立派な不具合。取説の通りに使っても現象は出る時は出るし、出ない時もある。

>>950
それは羨ましす

返品して別の買う事にしましたよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:46:59 ID:8hk/J0oP0
>>943
HDDやテレビなど、お互いiLinkの端子が付いてるやつならば、
何でも接続出来て使えると言う訳じゃないから、購入前に自分の機種に
対応しているのか、対応表などを見て確認してから購入する
必要がありますよ。これ自体は仕様なので、iLinkについて詳しいことの、
質問などはソニーの登録商標なのでソニーにお問い合わせを。

さて本題に入りますが、テレビ側がWチューナーなので、外部出力の
録画中は一方は固定されているので、もう一方のフリーの方で切換える必要が
あります。
チャンネルを切換えてやるには、リモコンボタンの二画面を押して、
次に操作切換ボタンを押して切換える訳ですが、どうですか?
それとHDDの方の機種は何ですか?
>>950
俺と同じ、と言うかアクオスとRec-Potの連携の場合それが普通。
アクオス側からだと、Rec-Potとの相性が一番良い感じ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 12:53:30 ID:LaDDleki0
BDは赤い以外にも色々問題が多いということですね
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 13:12:47 ID:Olo5sAfn0
不具合と分かってて書き込む>>943は一体何がしたいのか
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 16:45:05 ID:DKosgjQW0
(´・ω・`)
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 16:56:17 ID:s2DWTnTN0
> Q.HDMIやDVIはフルデジタルなのですか?
> A.通常はフルデジタルですがシャープのアクオスは
> アナログ変換されています。注意しましょう。
これマジ?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 16:56:40 ID:eNaiH6ko0
>>959
>1
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 16:57:59 ID:s2DWTnTN0
>>960
最初に書いてあったのね
スマソ&トンクス!
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 16:58:20 ID:DKosgjQW0
お、アクオスの次のスレにレス頼むポ(´・ω・`)
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 17:59:38 ID:1nJWovnE0
>>931
BEがBDより高いなんてのも今知ったばかりだがw

>>933-938
スレに用もないのに個人攻撃するためだけに書き込む>>933-938きんもーっ☆
工作員もここまでレベルが低いと逆効果だぞw

>>942
オランダの赤ユニは本当はオレンジらしいがBDだと赤く見える。
赤→朱ってのは知らんよ。その発想の根拠について説明してくれ。

>>948
赤の発色についてはどうだったか返品前に報告よろ。

>>956
赤すぎるのが一番ポピュラーな問題だがな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 18:03:54 ID:5i7ReOi+0
オランダとサーモンの話しかしてねえじゃんw
結局はその程度の時しか赤色が強く感じてねえんだろ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 18:06:37 ID:Y7/Asv8G0
こういったスレに張り付いている香具氏は何が目的なの?
966942:2006/07/12(水) 18:07:15 ID:s9iJ5Efj0
>>963
>赤→朱ってのは知らんよ。その発想の根拠について説明してくれ。

既に>>953で種明かしだよんw
普通に考えて強弱の問題だったら補正できるだろうが
純粋な赤が出ないというのは致命的。
でも他がいいからSONYも好きだよん。

補正が効かないというなら発言撤回!!
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 18:12:26 ID:YSUzuORr0
>>965
1.ライバル企業から何か貰っている
2.精神的にやられている
3.仕事が無い
4.引きこもっている
5.構って欲しい
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 18:25:09 ID:XbOgsPdP0
赤いの大好き(はぁと)
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:44:25 ID:qLXj3g4H0
デジタル家電の泥棒、映像ではWEGAばかり盗んでましたね。
AQUOSは大人気で、おそらく店頭在庫がなかったんでしょう。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:25:57 ID:DKosgjQW0
970(´・ω・`)
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:50:32 ID:RsIvBaGF0
ここにもGKとかいる?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:54:30 ID:eGKDdJaN0
どこにでもいる
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:46:44 ID:mDXE1bl30
活動的なのはフルハイビジョンを出せない某社だがな
土俵に上がれないから、外からヤジ飛ばして必死
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 01:15:18 ID:oQiUensi0
でも赤身とかポとか工作員いないと
過疎ってると思います
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 07:30:18 ID:wBhlmNgE0
>>972
IDがGK

こっち早く埋めようや
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 08:45:13 ID:tsG3PDsb0
純国産シェアNo.1
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 15:08:42 ID:en2/cGth0
32BD買ったけど、赤強いか?全く気にならなかった
値段もサイズも手頃だったしかなり満足
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 15:48:58 ID:3s9pRjd20
>>977
そういう事を言うと、変なレスで粘着されるから気をつけろ。
ここは嘘でも「赤が強すぎます」って言っておけ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 15:49:53 ID:mSDu/wfV0
GKには何を言っても無駄でんがな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 17:06:42 ID:A/RX4rFc0
>>964
過去スレ読んだらもっと出てくるぞ。がんばって探してこい。

>>965
これから買おうとする客に店頭ではわかりにくい有益な情報を知らせているんだよ。

>>966
BDシリーズは純粋じゃない赤までも純粋な赤にしてしまうんだよ。
32BDは補正がきかないし補正機能のある37以上も満足な補正には至っていないらしいぞ。

>>967
シャープ工作員が住人にそう思ってほしいってことだな。

>>968
分けてやれるものなら分けてやりたいよ。

>>974
こっちは1日1レスなんだから過疎過密には無関係。

>>977
W杯の赤ユニオランダ戦の映像でも探して見てみ。

>>978
シャープに言ってやれよ。

>>979
BDシリーズの赤が強すぎるのが直るアップデートがあれば無駄じゃなくなるからシャープにクレームつけてくれ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 17:35:31 ID:8KDyrVtU0
画質に対してはあまり不満はないが、リモコンには納得イカン
フタの中に、画面サイズ、AVポジション、2画面ボタンがあるのが激しく使い辛い。
にもかかわらず、お好み選局/登録、メニューなどあまり使わないボタンが表にあるのが
理解に苦しむ





982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 18:10:57 ID:k26OMyqZ0
>>981
激しく同意。
うちも常にフタ半開き。画面サイズめちゃくちゃよく使うし。
フタ外せないかやってみたんだけど、かなりガッチリしてるんだよな。

>>980
W杯オランダ?一体いつの話だよ
そんなアップデート絶対に無いのであきらめろ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 20:01:43 ID:t6AJWmit0
>>980
根性無しだな。
以前は複数回のレスがあったのに今は一日一回のみ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 20:07:27 ID:Gb9z6hJK0
ID変えて自作自演するための
1日1回な訳だが
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 23:05:09 ID:S6fs2thC0
>>981
お麻衣の使い方がへんじゃないの
2画面なんか使わないだろ基本的に
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 23:09:08 ID:Un2y2n6+0
使うやつだっているだろ?
それ目当てで買うやつだっているわけだし。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 23:27:09 ID:a4AUZZM60
AQUOS以外でDVI接続出来る地デジTVねーのかよ。32BD欲しいけどカラー調整がネック

今にもポチりそうだけど・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 23:35:07 ID:pQFSetPs0
とりあえず秋の新製品まで待ってみれば?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 23:56:06 ID:a4AUZZM60
>>988
そうしたいのは山々なんだけど、モニタ壊れちゃってないんだよねぇ。
で、どうせならTVも見れるのが欲しい+地デジいいじゃん。て感じでこのスレにきますた。

要はPCモニタがメインなんですけどね。1360x768もできるしなんせ画面デカイし。
DELLは恐ろしくて買えないです。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 00:11:55 ID:Iy3jth8S0
DVI-HDMI変換かませば選択肢はかなり増えない?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 00:56:57 ID:5jnYkbjI0
>>990
DVI-HDMIなんだけど、画面がゆらゆら揺れるとか、dot by dotできないとか無いのかな。
色々ググってはいるんだけどイマイチ確信がもてないんだよね。

バイデザインの37型はDVI-HDMIでPC接続できるみたいだけど1270x720て・・・
最低でも1360x768は欲しいしねぇ。あくまで32インチで探してます。

正直LC-37BEはすごいスペックですね。カラー調整もあるし、1920x1200はすごそう。しかも2画面ktkr
992名無しさん┃】【┃Dolby
>>991
1920x1080 ね
2画面はPC映しているとできないから注意ね、、

まぁゲームを入れても残像少なめ 遅延も少なくPCにも使える
さすがは日本のメーカー そつない出来、、という感じでは
それにしてもHDCP-DVIはありがたい
まだこれしか、HDCP-DVI対応液晶もってないよ、、