SHURE E5c/E500 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
★前スレ
SHURE E5c
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133613452/
★ SHURE14
SHUREのイヤホンを語るスレ Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142414885/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 08:03:56 ID:yeFROVi30
HEADPHONES-NAVI(お奨め・レンタルヘッドホン等) ttp://www.h-navi.net/
Head-Fi(海外BBS。外国製イヤホン情報等) ttp://www.head-fi.org/forums/
Headroom ttp://www.headphone.com/
HeadWize ttp://www.headwize.com/
SHURE以外のWiki ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC
            ttp://wiki.nothing.sh/68
イヤホンカスタムモールド製作依頼等 ttp://suyama.co.jp
画像うpローダ http://blackship.info/kokuren/index.php
イヤーチップ自作等:ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/
               ttp://o.pic.to/1hwqn
SHURE本体 http://www.shure.com/earphones/index.asp
販売店
LAOX The コンピュータ館(正規、店頭)http://www.laox.co.jp/store/180/guide/tenpo.html
ヨドバシカメラ(正規、店頭、通販) http://www.yodobashi.com
サウンドハウス(並行、通販のみ) http://www.soundhouse.co.jp/
サンデン商事(正規、通販のみ) http://www.sanden-shoji.co.jp/headphone/shure/view_headphone_shure.html
BASS ON TOP(通販のみ) http://www.bassontop.co.jp/itunes.html
サクラ楽器(通販のみ) http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/532855/620850/
assist on(通販のみ) http://www.assiston.co.jp/?item=1129
apollonmusic.com(通販のみ)http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 08:09:13 ID:yeFROVi30
★関連スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part62
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140891510/
【究極の耳】Ultimate Ears - Part5【ブタパナ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143909338/
【ER】Etymoticのイヤホン part15【カナル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1144729511/
ナイスなカナル型ヘッドホン part5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1139883260/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 08:11:33 ID:yeFROVi30
ナイスなカナル型ヘッドホン part6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1144544340/
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part32
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1146304919/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 09:08:13 ID:KoGS/WOEO
E500 5月25日、発送予定。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 11:54:37 ID:KoGS/WOEO
E500+PTH
販売価格499ドル 送料35ドル
(200ドルで購入した者の情報もあり。)
国内販売の予定は今のところない模様。

7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 12:46:16 ID:4D9EATr/0
E500国内生産はいつごろだと思う?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 13:26:34 ID:fLa8AQ6o0
国内生産なんてあるわけねーべ
生産拠点日本にもってないんだからさw
9E4c使用中:2006/05/01(月) 17:39:39 ID:Gyo+u7NR0
E500、まだ1ヶ月かかるのか。レビューに期待。
ってか、今注文しちゃった方がいいのかな。
200ドル情報を見てから、躊躇してしまっている。
まあ、E4cより確実にいいなら499ドルでも惜しくはないけど。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 10:46:00 ID:K+5Vh6/10
前スレの展開的には赤川新一にSHUREのイヤホンの評価を公式にやってほしいね。
でも彼はマイクに関してはSHUREのお世話になってるはずだから難しいか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 12:01:13 ID:V2TjwwFM0
>>10
本人乙
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 12:54:34 ID:ZwUCCZsnO
人として、ハッタリ屋のデタラメな造語をありがたがるような人間にだけはなりたくないものです。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 20:06:58 ID:gSPMrMXw0
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 20:43:51 ID:gSPMrMXw0
Modular Cable Options
Based on extensive user feedback, Shure engineers developed a detachable cable solution to enable unmatched personal customization.
Two cables?-inch and 3-foot?are included, allowing you to tailor your experience depending on activity and application.
E500ってケーブル交換できそうだね
いいかも!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:50:51 ID:PrR/EmEuO
E500負けてくれってメールしてた人どうなった?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 20:51:46 ID:2jF1J6Qr0
ネタでした
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 21:31:04 ID:RTcFNrV+0

$421.85(EMS送料込み)でポチってきた。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 22:08:56 ID:PrR/EmEuO
そうすると、本体は380ドルくらい?
そのくらいが適正価格なのかな。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 06:53:51 ID:HEf7Nb1D0
>>17
その値段だったら良いかもしれん。ショップを教えてくれ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 02:06:22 ID:A88C9XAs0
17もネタかよ。
誰かほんとに買った奴おらんの?
2117:2006/05/07(日) 02:19:03 ID:GsPXzxSU0

おまいら、TTVJで価格を聞いてみるって事はしないのか?

Send me the TTVJ Price! くらい読めるよな。

英語も判らん黄金厨じゃしょうがないが。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:09:59 ID:s06M6XRa0
Thanks for choosing Todd The Vinyl Junkie.
On Sat May 6 16:07:09 MDT 2006 you requested our best price on the 'Shure E500'.
Our best price is: $395.00
Please note that this price is subject to change without notice.
When ordering, use coupon code '11182006' to receive this special product price.
The code is entered during the checkout process.
Sincerely,
The TTVJ Crew
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:14:02 ID:s06M6XRa0
>>21
そう、偉そうにいうなよ。
この程度のことをもったいぶってやらないで、最初からURLを入れとけばいいじゃないか。
オレたちは、おまえみたいにいつもネットを巡回するほど暇じゃないんだ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:16:09 ID:s06M6XRa0
おっと、オレもURL入れるの忘れてた。
http://www.ttvj.com/index.php?main_page=product_info&products_id=803
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 07:27:07 ID:fHU6KbV70
>>21
黄金週間ありませんでした
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 10:50:40 ID:3FZSSRj70
>>25
NHKの人?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 12:14:22 ID:7NzKaA6vO
情報クレクレ厨上げ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 19:15:42 ID:KabiAEh40
E5c使いですが、
本日、E4c買ってきました。
比較してみたいと思います。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 20:06:48 ID:0kDD4YsDO
もったいないことをしましたなぁ。
E4がE5より優れているのは位相感だけですぞw
E500も買ってくださいね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 23:11:54 ID:nWI+pPOX0
位相感キターw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 23:16:41 ID:LB2RVRet0
位相感はすばらしい
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 02:05:00 ID:SciecHLe0
位相感は本とに違うよね.
聞いた人なら良く分かるよ.
聞きもせずに言う人が多すぎる.
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 04:26:45 ID:7DSAhNXP0
>>32
先生、質問です。
位相感って何ですか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 06:36:34 ID:0maSbIHx0
>>29
位相感というのがわからん。
その位相感というのは、
一般的な他のイヤホンと比べて、E4cが勝っているのか?
それともE5cが劣っているのか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 07:44:11 ID:XOqk5a+M0
E5cが劣ってるんだよ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 11:12:04 ID:HQ7HoHbkO
しかし、E5Cのストマニティーの高さは秀逸。E4Cや一般のイヤホンはどうしてもストマニティーの表現力に難がある。
聴かずに言う人多すぎ。
実際に聴いてみれ、すぐわかる。
ただし、ストマニティーとは何かについては絶対に説明しませんので悪しからずw
赤川新一氏が詳しいかもしれませんw
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 11:13:18 ID:GVZWe5S50
アンチがようやく食らいつける言葉を見つけたみたいだな。
位相感って。。。もうアホかと。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 11:16:42 ID:7DSAhNXP0
たしかに、音楽表現においては、位相感よりもストマニティーの方が
圧倒的に重要だな。
レコーディングのプロの間では常識。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 11:26:04 ID:0maSbIHx0
ストマニティーのスペルは?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 13:33:07 ID:gVbw7dZg0
定位ってことなら
同じ2ユニットの5proと比べると安定してるよ
音域の広さ音の厚みは他とは比べものにならないし
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/10(水) 19:09:54 ID:bLlSRxUT0
ストマなんとかっていわれても渡哲也しか思いつかない
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 08:38:28 ID:Bq/7rXm10
stomaniti
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 11:17:53 ID:8IVFICMT0
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 12:17:45 ID:BhX+UgIGO
位相感のお友達だろ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 00:39:40 ID:pILxKjKpO
知ったかぶりっこちゃん参上か
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 00:46:37 ID:/Rsj0JPs0
何も知らんのか、引きこもりは。
まずは、>>43を嫁.
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 13:57:00 ID:XRdt7710O
引きこもりはカナルで音楽聴かない
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 11:59:56 ID:Gr2kPwAh0
>>43を読んでどうしろと。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 13:37:50 ID:EbfYFVSI0
stomanitiって何だろうかと考えて
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 14:58:09 ID:qxIfTUY1O
空気よめよ
そんなことどうでもいいんだよ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 15:17:51 ID:GmycutCi0
E5cで音楽聴くと何を聴いても音像がやたら上下方向に大きく聞こえるんだけどオレだけかな?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:20:41 ID:kDg7qwlPO
黄身だけだから安心汁。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:30:26 ID:VsWcplQmP
鼻に装着したらだめだよ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 23:41:59 ID:/JWqjnNl0
押し込みすぎ。脳汁垂れてない?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:20:55 ID:iSQNVccfO
ヌキすぎ
かわりに体液でてない?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 20:50:17 ID:pyax0zQD0
>>51
まじれすすると音像の上下定位は耳たぶからの反射音で成立するそうだ。
よってインナーイヤーでそういう現象があるということは、耳たぶで反射した
ような成分の音が微妙に混じっているんだろうな。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 23:29:31 ID:fEP9Kn0w0
位相厨がでてきそうな予感・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 00:28:34 ID:A/6ofkWF0
位相t厨がいそうだね
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 01:11:09 ID:oGHO44Dn0
移送途中?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 01:42:09 ID:VU1MaHQfO
いかそーめん
中絶
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 01:43:42 ID:VU1MaHQfO
いかそーめん
人工妊娠中絶己
ふぇらてぃおきもち〜きもち〜
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 07:37:01 ID:R6B+NMDy0
やっぱりE5cは位相t感がよくないんだな
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 15:11:35 ID:CXo9CuCiO
弊社では、E5において、一部のお客様から厳しいご指摘がございました位相感につきまして、徹底的な調査、検討を行いました結果、位相感=デムパ〜 であることが判明いたしました。ここに謹んでご報告申しあげます。

64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:00:07 ID:jiPPLmgG0
E5cはモノラルの音源でもなぜか音像が上下に広がって聞こえる。
これが位相t特性にクセがあるってことなのか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:10:51 ID:rOATYWDPP
>>64
鼻に装着するようには設計されてないよ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 05:24:24 ID:Me/3V3Mz0
サラウンドみたいに聴こえるのか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 22:33:56 ID:JlPglIdQ0
なにをおっしゃる、むしろ5.1ch
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 23:31:40 ID:wXq5q7RJO

2.2じゃなくて?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 08:08:41 ID:dYEJmOuK0
面白そうだ。E5cが欲しい。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 12:07:26 ID:v/3CMxbGO
普通のオーバーヘッドのヘッドホンで聴いているように聴こえるだけだよ。
まあ、イヤホンとしては異色の聴こえ方だが、ヘッドホンなら普通の聴こえ方。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 13:05:12 ID:iEMdkKJL0
>>70
ハァ?
おまいのヘッドホンは上とか下とかから音が聞こえるんかよ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 15:19:46 ID:v/3CMxbGO
上とか下とか言ってる奴は寝ごと言ってるだけだから気にすんな。

73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 15:51:56 ID:o9cEoEmm0
>>72
ってか中途半端に反応してしまったのはおまいの方だがな
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 17:03:49 ID:M1ygcSbV0
しょせんはヘッドホンのミニチュアということか
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 17:15:54 ID:fSlTfRzoO
小さいところがカナルの良いところ
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 17:41:35 ID:XB4HmS2C0
アナルにぶち込んで欲しい。心からそう思う。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 01:30:21 ID:WGGVu/WM0
実は、俺もだ兄弟.
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 01:47:34 ID:VXcAJwfe0
おまいらSHUREスレに戻れよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 07:33:16 ID:GDQTxvlV0
ここはSHURE E5/E500隔離スレですが?
勝手に誘導しないでね
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 09:43:54 ID:JjoGJmD30
>>76-77 みたいなやつの隔離スレでもあるのかい?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 11:31:47 ID:czwQxFLZO
もうE500入手した人いる?
いたらコメントよろ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 11:37:11 ID:dv7n8wTK0
E500待ちくたびれたから、貯めておいた金でSENNHEISERのヘッドホン買ってしまった。
そんな俺は負け組ですか? ちなみにE500はレビュー見てからまた貯めて買うつもり。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 13:03:42 ID:hIdORCUb0
E5cついに断線したっ
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・ぐぉぉ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 13:26:09 ID:YcWC4Tqi0
それは
E500を買えと言うお告げだ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 14:03:30 ID:zenUtxLC0
E500って2wayなんだな。

86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 14:10:18 ID:1/E7Xi8sO
うん。
ツィーターが1個にウーファーが2個ついてんのな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 19:54:46 ID:sCORxMIR0
>>5 の5月25日発売ってのはちゃんとした情報なのか?
本当ならあと3日だが……
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 20:26:45 ID:1/E7Xi8sO
5月25日発売はアメリカでの話。
日本での発売情報は現在のところ皆無。

89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 22:21:16 ID:sCORxMIR0
なるほど。なんだかんだ言って6月の中頃になるのかな。
ありがとう。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:22:23 ID:tlUVUV2j0
>>83
俺も週末に断線した
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:24:10 ID:tlUVUV2j0

変なIDになった
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:32:16 ID:ceUEpw230
E4c買ったばかりなのにE500欲しくなってきた。。(´・ω・`)
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 23:27:54 ID:CHqlZHDo0
このスレE500発売までもたない悪寒
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 01:25:30 ID:KmVpdLbb0
むしろE500発売まで俺がもたない
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 02:53:11 ID:GRBQT2gCO
E4のときはアメリカで発売されてから日本の量販店に並ぶようになるまで1年くらいの間があったよね。
今はあの頃より高級イヤホンが市民権得ているから今度はもう少し早いかな?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 02:55:20 ID:KmVpdLbb0
できれば6月中には出して欲しいよなぁ。
ちなみに自分が一ヶ月くらい前に音屋に問い合わせてみたら
価格、発売日、全て未定だってさ。まぁそうだよな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 04:05:16 ID:i6nf0P0p0
>>95
一年もないんだが・・・
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 07:40:47 ID:2tIQxhSAP
だから1年くらいって書いてるだろが。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 15:35:09 ID:2RDRLS840
海外での発売日が2005/5/16のE4cが、1年ぐらい後に量販店に
並んだなら丁度今E4c祭りの真っ最中なわけだがw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 15:36:46 ID:KAd8fq7N0
>>98
一ヶ月後を一年後ぐらいと書くかヴォケ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 19:46:05 ID:GRBQT2gCO
そうなん?
発表があってから日本で入手できるようになるまでに間があっただけ?もし、そのE4の発売日が本当なら、同じペースで発売されれば来月の今頃はE500祭になってる可能性十分ありか。
楽しみだな。

102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 01:14:09 ID:ahhxkxfH0
誰かアメリカからの通販で買った人とかいないかな??
いたら是非レポを聴きたい。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 01:17:46 ID:qSI/rkT70
skymallだと6/1出荷開始予定のままです

キャンセルするならいまのうち。。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 09:12:10 ID:ahhxkxfH0
なぜキャンセル?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 10:25:54 ID:wJu/ZPT6O
俺もSkyMallで買ったけど、アカウント見ると5/25発送予定になってるよ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 10:42:40 ID:fmh3Kt/L0
今日じゃないか
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 16:23:21 ID:ii86WP0b0
PTHって何ですか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 16:41:57 ID:ahhxkxfH0
>>107
http://oyamun.seesaa.net/article/11741113.html
Push To Hereの略。
ってかそれぐらい調べればすぐわかる。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 16:47:46 ID:ii86WP0b0
どうもありがとうございます。
E500PTHで調べても全然なくてPTHで調べたら見つかりました。

これからは書き込む前にしっかり調べます。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 20:57:32 ID:wJu/ZPT6O
hereじゃなくて
hearじゃねぇの?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 21:30:33 ID:ahhxkxfH0
>>110
スマン。素で間違えてた。
これだと「ここを押しなさい」になっちゃうよな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 21:52:04 ID:wJu/ZPT6O
E500ってどんな音すんのかしらんけど、E5の高音部がER4SかEX90みたいになってて他がE5なみだったら神イヤホンなんだがな〜
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 21:55:28 ID:8owxKKVq0
位相特性が良いといいなぁ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:00:32 ID:KF9yd8mV0
なんでそこにEX90が出てくるんだw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:04:37 ID:wJu/ZPT6O
たしかにw
でもEX90の高域なかなかよ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:06:30 ID:XR2JUb2PO
>>109
こういうときは
(SHURE E500 PTH)で調べればいい
検索エンジンによっては()検索は対応してないから
()はなくてもOK

位相感がどうとかいいますが、何処をよく聴けば位相の良し悪しがわかるんですか?
どんなのがよくて、どんなのが悪いんですか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:22:47 ID:wJu/ZPT6O
多分マルチウェイの奏でる音は無条件に位相がわるくてシングルウェイならいいってところなんだと思うよ。
アホくさいから相手にしない方がいいですよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:30:34 ID:8owxKKVq0
無条件に位相が悪いわけではない
E5cの位相感が悪いのだ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 22:47:13 ID:ahhxkxfH0
とりあえず、前スレみたいに位相感とかいう話で無駄に
スレを消費したくないな。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 23:30:32 ID:8owxKKVq0
とにかくE500がホントにいいものであることを祈っている
121103:2006/05/26(金) 00:14:59 ID:z5Ca4qHA0
>>105
おお、オーダーメールをみるとExpected Delivery Dateが2006-05-26になっとる

>>104
他所で買うともっと安いかと思って
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 04:00:09 ID:HxErX3JL0
>>121
200ドル未満のとこってあんの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 15:57:33 ID:/OI55Zsy0
>>122
むしろ200ドルのとこもない。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 19:06:27 ID:F+rCLkk2O
SkyMallは200ドルだったよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 23:23:13 ID:ARpCQPU00
懲りずに出たな200ドル野郎
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 23:40:10 ID:HxErX3JL0
SkyMallで499ドルで買った人はもう届いたのかな。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 23:54:38 ID:lfAtFasoO
説明できない>>118はわかったつもりということで
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 23:59:30 ID:HvvVYmm/0
>>124
早く証拠さらせよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 00:05:31 ID:oScbBEWl0
200ドルと位相感の話はスレの無駄消費になるから禁句だったかな……。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 00:49:30 ID:K92e2hIfO
200ドル野郎はちゃんと前スレで証拠さらしてるよ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 01:42:11 ID:wK2oahbz0
位相感野郎もちゃんと前スレで説明してるよ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 03:23:44 ID:F4C+oWhH0
野郎は二人ともしっかりした奴だね。
でも過去ログ見るにはお金がかかるという2チャンの汚点をうまくついたな…
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 03:36:05 ID:h0zl8pL60
そのヲチがわからん・・・orz
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 06:13:09 ID:F4C+oWhH0
いやん、わかってσ(^_^;
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 07:34:42 ID:zBrFPVrr0
>>130
みたことないです
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 08:35:27 ID:BF+kn2w20
オレ達は$200での買い方が分からないわけだから、
ヤツは、$200でたくさん仕入れて、オクで売りさばけば大儲けするんだがな。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 10:14:04 ID:F4C+oWhH0
>>136
隙間産業として大成功する可能性あり?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141263069/170-177
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 11:04:01 ID:CeXDoPlL0
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 14:56:30 ID:LHTEFnWJ0
違うんだよ。
前スレでは200ドル野郎は、自分でもどうやったら200ドルになるか
わからないまま自然とそうなったらしい。何も特別なやり方があったわけじゃない。
Skymallが日本からの注文が増えたんで、discountの設定を変えたという説もあった。
値引きなしで買った奴が200ドル野郎の計算書メールのコピペ、
リンク貼ってSKYmallにクレームメールだしたらしい。
それに200ドル野郎はマジ切れしてたけどね。
結局その後どうなったか、誰もレポしないのでわからんが。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 15:06:24 ID:BF+kn2w20
俺にはヤツが、SKYMALLからのメールの数値を改ざんしているように思えたけどね。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 16:59:35 ID:LHTEFnWJ0
そうかもしれない。
それでもクレームメールには困るだろうね。
日本からその時期に買ってる奴はそんなにたくさんはいないだろうから。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 17:21:26 ID:BF+kn2w20
クレームの回答が知りたいな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 22:07:42 ID:K92e2hIfO
意味不明のジャパングリッシュのクレームメールを送る。

カスタマーサービスも頭かかえて考えるがどうにも解読不能。

向こうからいったい全体何を言いたいのかと問い合わせるメールが来る↓
メール出した奴はそれ読んでもチンプンカンプン。

今ここだろw

144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 23:11:03 ID:LHTEFnWJ0
ははワロス!きっとそうにちがいない。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 05:53:53 ID:GOF9K9RI0
冷静に考えたら、なぜヤツと値段が違うんだとか、
ヤツと同じ値段にしろみたいなクレームに、まともな回答はしないだろうな。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 07:48:30 ID:wZsGpDT4O
うん、たしかにそうだな。
買う側の論理としてはおもしろくないのはよく分かるけど、
売る側の論理からすればそんなんにいちいちまともに対応してたら大変なことになるもんな。
まあ、ときどきマンションが安売りされて、なんで隣りの住人と値段が違うんだ、みたいな裁判が起きてるようだけど、あれって買う側が勝訴した例ってあるのかな?

国外線の飛行機のチケットなんて同じ便に乗ってる人間でも払ってる金額はそうとうバラつきがあってひらいてると思うし、時期によったらもっとちがうし、旅館やホテルの部屋代にしても同じ部屋がいろんな値段になるしな。
まあ一般的にはそのときの売る側の都合に合意していたってことで文句が言える筋じゃないんだろうな。

147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 08:05:48 ID:YxYKmuLM0
と思いたいよね。200ドル君。
君が、来たら証拠さらすからいじめないでね、っていてた約束おぼえてるよね。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 09:00:09 ID:wZsGpDT4O
なんだこいつ
気持ち悪いな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 09:06:45 ID:Q3Asscrb0
おまいも気持ち悪い
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 09:56:59 ID:KeW1TsOf0
いやーわからんよ、あちらさんの国なら日常的にそういうクレームは十分にあり得るだろ。
キーボード打ちすぎて腱鞘炎になったからI〇Mが訴えられたり
ハンバーガー食いすぎて肥満になったからマク〇ナルドが訴えられたり(←違ったかも)
するくらいのお国柄だから。
腱鞘炎のほうは訴えたパソコンユーザがI〇Mに勝訴したんじゃなかったか?
15190:2006/05/28(日) 15:00:03 ID:kbiA+p4O0
金曜に送ったのが交換されて帰ってきた。
例のところなので、箱に期待したが、自分が送ったものだった。

ケーブルがずいぶん柔らかになったような
プラグのところの番号が以前のが300番台、今回のは3000番台だった
サービスの明細によると、S/Nとされているが??
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 17:00:32 ID:OU29wvPe0
で、500は日本でいつ発売になるの?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 17:41:54 ID:vHtpcQchO
6月20日あたりじゃなかったか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 21:20:01 ID:jVN1RaVU0
e4cが21800円になった。安いな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 22:30:35 ID:QtTvFVC50
ゲー、俺なんか、32800円で買ったのに〜
ヒビノのメールして差額返してもらわなくっちゃな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 22:40:16 ID:ZFL/xm3u0
>>155
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 08:03:04 ID:/3EF2Gjs0
E4cは注文出来たし、
E5cも安くならないかな。\35,000位だったら即買いなんだがな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 10:15:23 ID:X5r8kSkw0
E500も出るんだし、E5cのあの音質だとせいぜい\12000ぐらいがいいとこかな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 11:07:56 ID:/3EF2Gjs0
\12000だったら、祭りになるだろう。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 11:35:41 ID:TxExHbAJ0
12000でも買えない人なんだよw
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 12:46:24 ID:kgJQdDI20
>>159
廉価版のE5cは音が悪いなぁ、ってか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 13:58:54 ID:NJV0KFXb0
>>161
じゃあ値下げしたついでにE2cって名称に変更しようぜ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 19:18:07 ID:4jQ0+KMP0
全く関係ないけど、>>147の粘着ぶりがキモイと思った。

E500早く日本で発売になんないかなー。
E4cから買い替えの予定。4万円台なら即買いなんだが。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 21:51:32 ID:wBdlPojY0
意外とこのスレE5c持ってない奴多いんだな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 22:05:22 ID:ZQQL3+MxO
いまE5cが欲しいんだが、E500も気になる…。
E5c買っても損した気分にならないかな?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 22:12:16 ID:omOAcksw0
多分E500が気になって仕方なくなると思う。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 22:12:31 ID:ZSDXcYx40 BE:305318988-
>>164
E5c買おうと思ったけどER-4S買ってしまった。
でやっぱりE5cが欲しくなったけどE500が出るってんでそれ待ちな俺
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 22:51:47 ID:IkB1nyJF0
たぶんER-4Sを持ってる人はE5cを分解能がイマイチと思うんじゃないかなぁ。
オレ自身も両方持ってるんだが、E5の音はレンジは広いけど
音質そのものはE3と大差ないと思ってる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 23:07:58 ID:omOAcksw0
俺はE4c→E5cと来た。E4cは高音とかを中心に綺麗な音を出すんだけど
低音とか物足りなくって、迫力には欠ける音だった。
そこでE5cに行ってしまった。最初は満足してたんだけれど、なんだか
E5cは攻撃的というか耳に突き刺さってくるような音に感じるので
だんだんとイヤになってしまった。ケーブルも硬すぎ。
でもSHUREのイヤホンはポータブルとしてはかなり良い方なので
E500には期待してる。
ER-4Sはあのデザインとタッチノイズが耐えられないから未購入。
音はいいけどね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 23:26:30 ID:0IlCVrOa0
E5c買った後、これと対立する形で評判のよかったER-4Pを買ったが
俺には全く合わなかった、これが良いという人には確かにE5cは受け入れられないだろう
その後、E4cを買ったがこれはイマイチ、ERっぽい音にしようとして失敗したような印象
さらにその後5proが気になって買ったがこれはかなり良い
コストパフォーマンスは抜群だしE5cを買う前ならこれで満足していたかも知れない
そんなこんなで今はE500が国内で扱われるのを待ち続けている
まわりからはあきれられているが新しいイヤホンがでるたびに買いあさっている状態w
まだまだ続くだろう
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 00:39:59 ID:oixyVLo3O
低音の音質が悪くて更に音量が大きく、せっかくの繊細な高音が死んでしまっているようにきこえるので5proはあまり好きじゃないです
E4cは低音がでないと言われますが、フランジのチューブの部分をかなりカットして、本体と鼓膜を近付けてやると、低音は個人的には十分でます
E500が音場表現と解像度等E5、5proの良いとこだけ合わせもったようなイヤフォンであることを心から願ってますww
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 00:49:00 ID:Oumlgqnw0
ここの住人からすればクソなイヤホン使いなんで、E500が普通に出回るまで
安くなったE4でマッタリ待とうw
果たして、自分は幸せな道を歩んでいるのだろうか
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 01:24:00 ID:NAhzVS5x0
E5cは半年以上使ってたけど、自分の耳は3段フランジ入りきらないので
フレックスLで使ってたんですが、どうしてもフランジより音が潰れて
聞こえてしまい、今はsuper.fi 5proに出会ったので現在はそちらがメイン。
(5pro買った後にフランジをちょん切るという手段を思いついたお馬鹿orz)
やっぱり、E5cはフランジを使うためにあるようなデザインなので以外の
チップ使用だとどうしても音質に影響がでますね。

E4cは>>171みたいな方法もありますが、無改造ならばソフトフレックスS
を使用して深く突っ込むという手もあるかと。
私は上記の通り、3段フランジが入らないのでこの手段で低音をカバー
しています。

>>171
5proは、チップ次第で低音抜けますからバランス調整できますよ。
個人的には5proは2段フランジ、3stuはE2cのフレックスが良いかと。
究極的にはどこかでやっていた、低音に抵抗つけて調整になるけど(笑

最後に。
E500はナス型じゃなきゃ・・・惜しい。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 16:32:59 ID:vaaZGUPs0
かぼちゃ型でもきゅうり型でも音さえよければよい。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 16:54:58 ID:oixyVLo3O
ドライバ3つも入れたらあんなになったんだろうな
音質がかなり良いなら気にはならんだろうが
フランジかフォームが自分には一番あってました
フレックスと前2者の遮音性の差はかなり大きいと思います
もちろん個人差はありますが
僕は無理してフランジに慣れることをオススメしますよ
僕も初めは結構きつかったですけど、慣れました
それが無理ならフォームかな
フランジなら高周波音以外のまわりの音は何も聞こえなくなります
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 19:08:00 ID:saX4nyzc0
キティちゃん型やドラえもん型でも音さえよければよい?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 19:34:13 ID:LtJ/jDMq0
うんこ型でも音さえよければ問題なし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 19:56:55 ID:bgFjdpDz0
ってかそこまでするなら大きめなシングルドライバーでもいい線いきそうな、
ってかその方が音がよさそうな気も…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 21:07:19 ID:3yjKp4d+O
しかしそこまでしてもUEの5EBは全然音よくないぞ。
大型のダイナミック型のドライバー使っているが。

180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 21:35:11 ID:bgFjdpDz0
5EBはシングルドライバーじゃないだろ
そもそもExtended Bassだからなぁ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 23:27:21 ID:fPHhdHqlO
5EB買うぐらいなら3スタ買うな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 00:04:28 ID:Nkc2ciiXO
5EBはゴミですよ
HIP HOP用っていってもそんなに低音ばかりいるわけではない
となると他にはなおさら使い道がないな
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 00:19:33 ID:2v1xkQOS0
いい加減スレ違いだおまえら
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 00:22:33 ID:NH6sy+zjO
10レスにも満たないのに。
短気だな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 00:24:23 ID:2v1xkQOS0
スレ違いな上、他社製品にけちつけまくるのはどうかと思うのよ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 12:54:56 ID:P9Yra4a6O
まあ、25000円も出して使いものにならないものつかまされたらグチのひとつも言いたくなるだろ。

187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 17:30:43 ID:Nkc2ciiXO
>>185
他社を悪くいうとSHUREはそれに比べて良いといいやすいわけだ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 19:47:24 ID:nQl5k08E0
>>187
日本語でおk
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 22:31:17 ID:bVjqkWap0
>>188
いい加減うざい。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 23:04:09 ID:nQl5k08E0
日本語を話さないから、言われるのですよ。
この掲示板は日本語オンリーです
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 23:26:35 ID:WOjALcgk0
日本語を話さない人は日本語が読めない可能性が高いのでので無意味かもな。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 05:28:18 ID:BROhW7L60
>日本語でおk
このワンパターンなフレーズは飽きたな。つまらん
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 09:57:14 ID:KGJgRUjeO
今日、E500らしきモノを買った夢を見た。正夢になって欲しいけれど耳が小さい自分にとってあのナス型は凶悪すぎる。ナスのせいで涙をのむことになるかもしれない。
耳穴ではなく、耳の窪みを拡張することはできるのだろうか(´・ω・`)
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 15:04:25 ID:aOJHwSYM0
ヒビノ株式会社は、Shure製のカナル型(耳栓型)イヤフォン
「E500PTH」を7月下旬より発売する。
価格はオープンプライス。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/hibino.htm
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 15:09:02 ID:DJQ59Ftf0
ついにE500が降臨ktkr
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 17:42:18 ID:w01Nt8mT0
7月下旬かいな
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 17:45:54 ID:BROhW7L60
E5cは価格下がるな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 19:37:42 ID:yI88DsMw0
7月下旬発売なんて待てません。
死んじゃいます。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 19:39:20 ID:x2Yis4iw0
E500が普通に買えるようになったら
E5cはボロクソにこきおろされるんだろうなぁ
すげー楽しみだ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:03:12 ID:ePtSonOE0
「ケーブル長は約49cm」
ミヂカッ!!Σ(゚ω゚)
延長コード使うのはなんだか気が萎える。。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:08:20 ID:x2Yis4iw0
PTHがあるからなんじゃないかと
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 21:07:08 ID:HcSX9pQlO
skymallのアカウントと見たら今日発送されてた。
1週間くらいでとどくかな。
わくわく。

203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 22:18:49 ID:/OQYnt7V0
コードの短さと発売時期の遅さが気になるが
まあいいか
最初に買えるようになるのはどこだろう
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 22:47:16 ID:c3J3f/tH0
>>199 
E5c以上に糞という可能性を排除してはいかんな。202のレポに
期待しようではないか。と言ってもバーンインに時間がかかりそう。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 22:55:52 ID:yivotuZw0
ばいーんと志村の顔で言ってみる。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:06:51 ID:Y2+sGJ9q0 BE:300548197-
>>204
そもそもE5cって糞なの?
俺は持ってないから分からないんだけど
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:33:19 ID:WialxRKW0
>>206
音に癖があるから好き嫌いが激しく分かれる。俺はどっちかといえば好きだけど。
あと見た目とかケーブルの硬さに難有り。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:35:21 ID:/OQYnt7V0
アンチさんは煽れさえすれば何でも良いわけだし
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:38:03 ID:sh2Cq9fV0
>>206
ケーブルの硬さと音のバランスの悪さに問題あり。
針金のせいで異様に使いにくいし・・・。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 23:42:23 ID:/OQYnt7V0
慣れると結構使いやすいよ
俺の場合針金のないE4cのほうが耳にかけにくく感じるし
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 00:09:01 ID:8pPnruoP0
>>206
E5cだけをもっぱら使ってると最高のイヤホンかも、とか思ったりもするが
他のイヤホンとかけもちで使ってみると
良いところもあれば悪いところもあるという結論になる。
絶賛しかしてない人のレビューは真に受けない方がいい。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 00:22:21 ID:WvYvBvdg0 BE:171741694-
>>207
>>209
>>211
なるほど。見た目やケーブルの固さは何とかなるとしても
音に個性があるってことは好みが分かれるところですな。
こればかりは自分の耳で聴いてみないと分からないから
E500が出たら買ってみます。ちなみに今はER-4S使ってる
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 01:12:22 ID:9GvdV+T60
ER-4Sに不満を感じないなら勧めない
俺は高音が強すぎて低音が弱すぎる音に我慢できなかったので
E5cはとても気に入っている
UEの5Proと併用しているが
やはり値段なりのクオリティの差はある
音にクセがあるのは確かなので試聴しないで買うのも勧めない
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 02:47:12 ID:s/eZNMDv0
糞耳だけど、ER-4S, E4c, Super fi. 5 Pro, E5cだとE5cが一番お気に入り
癖というか個性というか、確かに好みの問題だと思う
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 02:56:35 ID:WpPi0B1HO
今5Pro使ってて、E5cを買おうと思ってたんだけどやっぱり買おうかな…
E500はあんまり欲しいと思わないし…
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 08:48:28 ID:k7Pw/W1q0
>>215
E500出てE5Cの価格が下がってからでいいじゃん
E500のれぽ出た後でも
慌てなさんな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 16:24:11 ID:ha2/7a7X0
いや、あわてろ。今日中に買わないと後悔する。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 19:31:25 ID:VEsh7h7/0
(´・ω・`)E500のシッポ、E4cみたいにモゲそうだね。。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:33:30 ID:F6wyWvYSO
MONOマガジンに掲載されてたぞ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:35:09 ID:F6wyWvYSO
E500がMONOマガジンに掲載されてたぞ
値段はまだわからない
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:59:26 ID:NTbkfk6z0
E5cもMONOマガジンに掲載されてたがなw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 21:23:40 ID:9eONa8Hd0
MONOマガジンに掲載されたらどうなるのかね?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 21:28:13 ID:716hpc0R0
MONOってことだろ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 22:05:17 ID:F6wyWvYSO
このスレ厨房多いなw
7月下旬に発売だと
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 22:28:29 ID:P3fLOEK10
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 22:28:30 ID:coPMC6DFO
>>224
既に広まってるが
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 23:26:59 ID:gmkbrYLx0
>>226

いや、海外発送も2回目の延期で7月末になったので、skymall厨の
Shippingはガセって事でわ?

ヒビノの7月末は、本国広報からの発表に合わせただけで、どの程度、
納期と数を確保できるかすら怪しいが。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 00:24:23 ID:auhUWfnw0
去年のE4c発売時はかなり混乱したものね
早々に予約した人には普通に届いたけど
出遅れた人は2ヶ月くらい遅れて、その人達に届くより先に量販店で売られてたし
今年も予約スタートしたら速攻で予約しよう
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 14:13:18 ID:mVAHCw9I0
Thank you for shopping with SkyMall and using online inquiries.
This message is in response to your inquiry for the item and reason listed below.

Order Number:
Item: E500-PTH, SOUND ISOLATING EARPHONES
Case Number:
Response: PLEASE CHECK THE COMMENTS FOR DETAILS.
Item is on backorder and is expected to ship June 2006. We apologize for the delay.

だと
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 14:51:19 ID:AllWqoMO0
発売当初のEX90のような状況になっているのかな
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 21:22:10 ID:+2HFs7vxO
カラーなんかはもうわかりますかね?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 21:36:19 ID:MwnQCYX70
>>231
E500の?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 17:46:19 ID:Z4ym9nm70
音楽を聴くためにE5C買う人が俺には理解できない。
開発目的がライブ仕様だから中音域抑え気味でプリセットされてるのにさ
バランス悪くないですか?
ブランド志向の人か低音が物凄く大好きな人なんだろうな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 19:07:13 ID:0A3NLzfp0
バランスより位相感が悪いことの方が問題だ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 19:08:09 ID:LYyQEZVS0
スルー
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 21:33:42 ID:NYQUFKfg0
>>233
君のお勧めのイヤホンを教えてくれ。
オレはもうE5c殆ど使わなくなったが現時点で量販店で売られてる中では一番いいと思うぞ。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:26:18 ID:Z4ym9nm70
量販店限定でしたらE4Cですかね。遮音性求めているので
中音域から高温域のバランスはいいです。低音も悪くはないと思います。
個人的に低音は深い音が好きなのでE500お勧めです。
ただ日本人って耳の穴が欧米人より小さいので装着してるだで疲れる人多くないかな・・・・・。


238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:42:25 ID:0A3NLzfp0
オレもE5cよりE4cの方が好みだな
E5cでまともに聴けるプレーヤー、ソースは限定されると思う
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:51:03 ID:rb4jKl9p0
E5cってエージング終わった後でも気温や温度?によっても音が変わる。
ソースによっても違うけどスネアがやたらカッシカッシいってうるさい。
そうならないソースを選ばないといけないのがウザイ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:55:48 ID:z0ayOos20
>>237
E500お勧めって・・・もう入手したのかい?それならレポしてくれ。
5proのようなボワつく低域じゃないことを祈る。あと変なEQがない
ことも・・・でも低域に2本のドライバだろ。シャリ付かないにしても
高域は期待薄のヨカーン。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 23:35:08 ID:DNc16fbwO
>>232
E500です
前見たときはブラックでしたが次別の所でみると金色がかった色でした
光沢有りなら写真うつりによって大分かわりますから。
実際どんな色なんですかね?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 23:45:39 ID:89aHk45d0
>>240

あんまり、いぢめちゃダメだって。
まだ、本国出荷も7月に延期になったこと知らないんだから。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 23:58:56 ID:3y5ZYtP20
>>241
俺も実物は見たこと無いが、多分黒だと思う。
金色っぽいのは、光沢に反射した天井のライトの色だと思われる。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 00:04:29 ID:kINtBi0s0
えー、本国が7月かよー。
じゃ、日本は秋がらいかー。
orz
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 16:32:58 ID:Z9IMwh9D0
所有しているとは言ってないですよね。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 17:26:48 ID:tBStkA1B0
MONOだと明らかに金色にみえるのになぁ
黒ならイラネ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 18:13:26 ID:PkLMVbfC0
おまえは金色が欲しいのか?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 20:25:21 ID:knnVjjqp0
>>237 (245?)
>個人的に低音は深い音が好きなのでE500お勧めです。
この書き方は所有者じゃないと書けないと思うが・・・なんかの受け売り?
つーか持ってもいない、聞いたこともない物を勧めるなよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 20:46:52 ID:CNePQkyDO
>>246
趣味ワロス
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 23:13:49 ID:sIu7o4yVO
金色って金閣寺みたいな渋いカッコ良さもあるよね。
耳に着けて歩き回りたいとは思わないけど。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 23:55:35 ID:CNePQkyDO
いや…
全然渋くないと思うんですけどw
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 00:00:21 ID:VrWGpW2W0
金色ってスケベ椅子みたいなエロカッコ良さもあるよね。
耳に着けて歩き回りたいとは思わないけど。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 00:22:36 ID:fYUUvfU2O
>>251
渋くない寺なんて無いよ!
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 00:57:59 ID:z8pyjuTs0
黒地で、金のストライプが入っているように見えたけど。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 01:42:23 ID:a/BWDB+d0 BE:305318988-
>>250
金閣寺より銀閣寺の方が6万倍渋いと思う
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 02:31:21 ID:M4NHLxqm0
>>255
確かに。哀愁が漂っているからな。
世の中、やはり金や権力がモノを言うのだなぁと感じさせる
対照的な寺だよ。

まぁ、そんなことより早くE500を試したいもんだw
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 05:51:24 ID:zVYNWr7/0
漆の光沢は渋くないか。E500の漆バージョンなんてどうよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 06:18:46 ID:UyhYBjzT0
耳がかぶれるだろうが
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 07:40:24 ID:CbL6LZMC0
黒地に金… 関西仕様?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 08:25:00 ID:zVYNWr7/0
>>259
ヤクザ屋さん仕様
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 19:37:38 ID:C4HKWG3D0
仏壇仕様
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 20:09:40 ID:auhj5CaX0
ちょびハゲ仕様
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 22:01:02 ID:EgZ2gwWVO
>>262
全然面白くないよw
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 22:26:16 ID:A6/xVBx20
お前ももうちょっと気の利いたレスをしたら?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 07:04:22 ID:bVtenD4b0
光沢なんかつけたということは、SHUREもカッコを意識し始めたということだな。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 15:25:17 ID:iblYCfaB0
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 20:47:39 ID:ji5MenCg0
>>265
E4cでも見た目はまぁまぁだと思うが。
E5cは論外として。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 06:12:45 ID:SpMl4NnN0
>>267
オレもE4cはまあまあ良いと思うけど、カッコ良くしようという意図は薄いんじゃないかな?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 09:02:34 ID:1NUA1y3+0
6月1日に発送されるって話だったE500がちっとも発送されないから
メール出したら、入荷待ちで、今月の半ばまで発送されませんだと。
スカイモールね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 00:29:06 ID:ipeO8U5i0
E500、先走って注文しなくてよかった。
まあ、夏までに手に入ればいいや。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 02:24:20 ID:VLv5cjvr0
発売が7月末になってくれたおかげで
乙矢の赤毛祭りに心おきなく参加できた
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 05:20:19 ID:z8DqGsUqO
赤毛の7ってどうよ?

273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 09:00:06 ID:5kYKvrhq0
E500
6月23日までには発送しますってメールきた。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 09:25:53 ID:I/B5ANl50
良いね
レポを期待してるよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 11:58:21 ID:08NsvAKi0
>>273
俺には6月17日に発送ってきたが?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 12:01:39 ID:hsmyqXoW0
そしてまた延期に。。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:10:48 ID:J6ZSmLS8O
はたして冷静なレビューができる椰子がいるだろうか
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:17:39 ID:z8DqGsUqO
冷静に現用のE5と比較するつもりだけど。。

279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:21:51 ID:z8DqGsUqO
いずれにしろ、E5よりE4の方がいいなんて思っているような輩には一切用のイヤホンだろうな。

280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:53:20 ID:a4Tc1ZnN0
E5を絶賛してたヤツらの評価なんかあてになりそうにないな
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:16:44 ID:5kYKvrhq0
でも、どう考えても、E5系だろう。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 23:28:23 ID:PXG1s4cU0
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 00:01:44 ID:+s7juuNl0
E4cを持ってて、E5cの音を聞いたことがある人のE500への期待はかなり大きいと思うよ。
約6万円と言っても1週間働けば、その分はチャラだしね。その感覚でE4cを買ったんだけど。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 01:27:39 ID:etHfU4oe0
と言うと>>283>>282のお湯を手ですくって飲んだ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 03:01:46 ID:cNB9mv6x0
>>277
いないというかできないだろうな、このメンツでは。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 04:29:39 ID:0SbM13gkO
冷静なレブューは俺によってなされるわけだが、たしかに、その冷静なレブューを冷静に読める面子はいない気はするな。

287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 05:31:26 ID:ufkArFMq0
確かに
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 07:50:18 ID:otM8TWXn0
オレならできるなどとほざく香具師に限ってまともなレポが書けたタメシがないw
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 07:52:38 ID:KTSf0T8w0
>>288
レビューじゃなくて レ ブ ュ ー だろ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 08:17:07 ID:PvBYuIRj0
つまり、まともなレヴューを書こうともしてないってことか?w
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 13:06:14 ID:oCbv7xGR0
最初は、熱くても冷たくてもいいから、早めに「レヴュー」を頼む。
待ち遠しいぞ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 13:23:30 ID:BjPWyFy40
なんでこんなに遅れるんだろうな。
UEがXXXを7月に出すってアナウンスしているんだから、
遅れれば遅れるほど損だろうにな。

最終的な音質調整に時間がかかってますます音がよくなっていることを
期待するのみ。

293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 18:25:29 ID:VPjB2y5z0
>>289-291
お前らアホやな


Reviewだよ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 20:29:24 ID:5ki7VMWZ0
レビィュー
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 21:33:00 ID:VPjB2y5z0
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 04:29:36 ID:4ILkSM2r0
あ〜あ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 06:30:43 ID:Q2lWPG9a0
>>295
レビユーって聞こえる
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 23:55:08 ID:0rE5Ac0WO
リヴューだろ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:15:53 ID:k+/Om8cJ0
E500ってPTHユニットから出ているコードとの接続部分まで
本体からどのくらいの長さかな。
PTHユニットを使わないで直差しすると、短すぎるんじゃないかと心配だ。
それに本体からの接続はミニプラグで同じっぽいけど、かなりジャック自体がでかい。
まだ実物目にした人いないんだよね。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:50:15 ID:/jrqRbCt0
49cmだから胸ポケットにしまう以外は短かすぎるかと。
PTH以外にも23cm/91cmの延長ケーブルが付いてるね。
オレはPTHのみ欲しいんだけど単品で販売するのかな。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:53:08 ID:gYVOZlR40
前に記事で単品発売あるってあったよ。
ってか、散々既出だろ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 10:53:29 ID:/jrqRbCt0
同時販売はしないみたいだからE500買うことにするよ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 23:18:22 ID:rgaV6lS0O
一番早く買った人はそろそろ届くころなんじゃないの〜?
まだ〜?
届いたらすぐレポしてな。
エージングなんて後でいいからさ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 20:13:05 ID:y1315ZqJ0
PTH自作で盛り上がるんだろうね
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 08:50:30 ID:yGoU/no00
でかすぎる
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 19:30:59 ID:5wwZsOrP0
*かすぎる
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 23:09:37 ID:5ieiQO200
>>304
そんなことできる奴がいるなら、とっくに盛り上がっててもおかしくないんだが。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/15(木) 23:17:03 ID:8AMk9jC60
イヤホンとプレーヤーの間に切替マイクを仕込むだけだろ。
自作しようと思えば出来る。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 00:09:25 ID:GDGOMO9RO
物理的専門知識のない人間がつくると、繋ぐだけでノイズでますよw
たった五六千円なんだから買えばいいじゃね〜かw
自作PTHで外出は恥ずかしすぎだろw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 04:41:18 ID:PXwcsRbA0
今日スカイモールからメールが来て、再遅延のお知らせ。
今度は、7月17日までに発送しますだと。
はー、いったいいつになったら手に入ることやら。

311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 05:57:09 ID:eAucWPZz0
なんだよ、また延びたのか。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 20:14:34 ID:k8pvgMs30
ビンゴ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 00:27:26 ID:0DTDrk3A0
UEのXXXの方のうわさはまだないの?
7月発売って話だったけど。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 17:25:22 ID:cd/fXPxG0
E500はE5Cより断線しそうだね。
SHURE製品は断線って補償効きます?
3年くらい持ってくれたら6万でも安いと思うけど。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 17:30:41 ID:wcfV9gsw0
セレブ用イヤーフォォォンということで。(´・ω・`)
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 17:30:45 ID:FUnNrtOeO
E500は6万もするのか
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 18:30:36 ID:ht3jwfYO0
SKymallのInternational Shippingって4−6週間かかるって書いてあるじゃない。
あれって注文してからってこと、それとも発送してからってこと?
誰か教えて下さい。
もし発送してからってことだと8月ぐらいにならないと届かないのでしょうか。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 18:46:54 ID:zmkKlpQH0
>>317
アメリカから普通のair mailなら一週間弱で届く
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 20:51:27 ID:34uqaN1v0
>>317
発送からなわけ無いでしょうが・・地球一周しちまうよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 21:13:22 ID:VWqIE6nr0
>>319
地球1週しそうだよ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 21:30:12 ID:28a2Htgu0
前に送料けちってParcel Post使ったら2ヶ月くらいかかった
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 23:05:52 ID:0DTDrk3A0
船便だと1.5ヶ月くらいかかるよ。
ときには、3ヶ月とかかかることもある。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 23:44:33 ID:VWqIE6nr0
>>322
逆に地球1週しそうじゃない?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 00:38:40 ID:qqmJiwqe0
前にUE5proを個人輸入した時、$48位でFedexであっという間に来た。
Skymallは$35.6 Delivery Charge取られてるんだけど、さすがに船便はないでしょ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 01:59:16 ID:m2a2vmgb0
>>324
もしかしたら地球1週してそうじゃない?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 16:45:54 ID:qesaOH4kO
ちょ〜うぜ〜www
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 19:15:10 ID:8IuUKAZv0
この調子で発売中止してクレ!
そしたら4.5万無駄遣いしないですむ。。。。(´・ω・`)
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 01:26:46 ID:yn7HvN6p0
5,6万を無駄遣いとか思う奴は絶対に買うな
そんな奴がちょっと気に入らないところがあると
アンチになるのは目に見えてる
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 08:14:40 ID:trSMWNvx0
>>327は冗談を言っているんだよな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 18:32:46 ID:RN4dkJ7s0
いや、絶対音には満足する。
ただもう音中毒から抜け出したいだけなんだよジョニー。。(´・ω・`)
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:21:36 ID:JdLBsgSJ0
E5cを買うために払った金はホントに無駄遣いだったと後悔している
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:28:11 ID:NTZjYZGr0
E5cがあまりに酷い音だったので買ったのを後悔してる。
これを薦めてたSHURE信者氏ね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:33:45 ID:iZEPlp7H0
どうせクセ音だろからE5cの音は無駄じゃないっしょ
海外では同じ値段で併売してるし、型番やオプションを考慮すると別カテゴリの音なんだろね
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:53:43 ID:RN4dkJ7s0
好みは人それぞれだから、
それを考慮した上で「薦め」を飲み込まないとねトニー(´・ω・`)
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:58:04 ID:iZEPlp7H0
>>332
どんなソースを何で聴いた時、酷い音だと感じたんだ?
視聴せずに購入したのか?てかこのスレならE5c薦めるわな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 21:02:15 ID:mL+vhlzy0
俺、明日E5C買ったら彼女と結婚しようと思うんだ、、、、
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 21:35:41 ID:JdLBsgSJ0
ここは安置と信者の隔離スレ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 00:29:30 ID:9wSxdqXD0
>>332
買う前に試聴位しろよ……。しないで買ったのなら自己責任だろ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 02:14:46 ID:xUG1zuis0
>>338
漏れがE5c買ったころは試聴させてもらえなかったorz

それはともかく、少なくともE5cが今のように店頭に普通に
置いてなかった頃なら最上に近い位置付けと言っても間違い
ではないと思います。
色々経験した今では値段負けしてるよな、とは思うけども。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 08:31:24 ID:IlHj3MIW0
>>338
E5厨はほとんどはものしらずの厨だろうけど売りたい店員とかヒビノの工作員も便乗してたと思うぞ。
雑誌系の記事なんか提灯記事だけだしw
まー値段が高いというだけで騙される糞に、本当の事教えてやっても無駄なんだよな。
そういうのはどうせまたE5厨になっていく。ER-4S厨やオーテク厨やGKなんかも本質的に皆同じ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 09:17:59 ID:S6BXW4Qz0
ただ「厨」と言いたいだけかよ
5万程度のモノに熱くなんな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 15:31:29 ID:NhCqavNpO
CPはともかくとしても、今でも一番音がいいイヤホンはE5だろ。

E500がE5を越えているかどうかが楽しみだが。

343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 16:11:57 ID:5Xaqa/EUO
>>342
つ10Pro

いや聴いた事無いけど
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 18:50:37 ID:EE7h8Qo30
E5を一番音がいいと言い切るヤツはまともな感性を持ってないと思う
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 20:52:16 ID:glcIFIjH0
どうどうどうどう(´・ω・`)つ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 21:05:46 ID:mLc1NlWP0
ドナドナドーナドーナー(´・ω・`)つ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 21:48:00 ID:Cb1/EuFB0
>>340
ワロスw
君が一番いいと思うイヤホン教えれw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 22:13:01 ID:NhCqavNpO
ほんまや
E5より音がいいイヤホンあるなら教えてくれ。
すぐにそれ買うから。
もっとも高級といわれるイヤホンはすべて持っていてE5とは一光年程度の音質差があることを確認済だが。

349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 22:34:24 ID:XmWF0MKI0
本スレによればとあるメーカーのイヤホンユーザーに限って本当の高音が聞こえないと言うことらしいしなw
耳がいかれてるのかイヤホンの性能によるものかはわからないけど
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 23:28:15 ID:mNP3cgIRO
>>340
無駄?
何がどう無駄なのか言ってくれないとなんのことかさっぱりわからんねw
文字みて意味がわかる文章かいてねw
だいたい他人に流されて買ったやつが愚かなだけだろ?
死ねっていったら死んでくれるのかい?
買う買わないの決断なんて自己責任に決まってんだろ
いまさらかよ馬鹿w
それにね
良い音質ってのは人それぞれだってことをまさか知らないってことはないよね?
自分の考えが一番正しいなんて馬鹿な考え方はやめたほうがいいよ馬鹿w
自分を見直す良い機会ができたね
良かったね
馬鹿w
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 23:33:53 ID:A3GF/PmZ0 BE:76330728-
ぜひ>>340が使っているイヤホンを教えていただきたいものだ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 23:54:20 ID:5Xaqa/EUO












353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:16:21 ID:6u3vLLpc0
>>348
オマエがE5の音をちゃんと聴いて音質がいいと思っているのなら
自分の感性を疑った方がいいぞ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:17:51 ID:fiEWNITt0 BE:214677195-
>>353
だからおすすめのイヤホンを教えてくれって
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:18:59 ID:EtjOmkRf0
>>354
E4cか5pro。好みで。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:28:26 ID:5x9O6K0ZO
E4は論外。
鼻が詰まったようなかんかんしたへんな音。

5proはE4にくらべたらましだが、ハイ落ちで、低音はぶよぶよでしまりがなく、音全体に芯がない。
E5と比べるのもおかしいゴミ。

357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:29:12 ID:RsmnWxGx0
本当にE5cより他のイヤホン知らねんだな
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:30:15 ID:Mf7FZfT00
>>356
チップは何使ってる << E5c
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:32:48 ID:5x9O6K0ZO
353は、まず耳鼻科に行って、耳の穴あけてもらって来い。
話はそれからだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:37:18 ID:5x9O6K0ZO
358へ
ER4付属の黒スポ

361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:40:48 ID:Mf7FZfT00
>>358
さんくす
ER-4S持ってるけど、全然使ってなくてスポンジ余りまくってるから使ってみるよ
純正だと、ハウジングがでかすぎてスポンジが耳穴まで届かねぇorz
仕方なく三連キノコ使ってるけど、音が篭もるんだなぁ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:42:30 ID:5x9O6K0ZO
357へ
全部手許にあってよく知ってるからこそE5以外使えないという結論に達してるんだが。

363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:58:58 ID:RsmnWxGx0
それだと聞く音楽がワンパターンか、耳が逝ってるという結論にしかなりえないな。
何故なんでもかんでもE5cになるのか肝心な理由がないし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 02:10:33 ID:hOZj3sLO0
>>363
何故そんなに否定したいのだい?
もっと人生楽しいことに使えよ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 02:13:35 ID:u2wd8hee0
>>363
耳の問題じゃね?
このスレの香具師はこういったコトにかなり思い当たるところがあるだろうな
ttp://ottotto.com/sound/09/others.htm
どうせ真実を書く香具師はひとりもいないだろうが。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 04:15:03 ID:yDRluCjo0
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 04:48:47 ID:brKc5gI20
>>366
素人と取引なんかする奴の気が知れん。

>>365
難聴は怖いね。
去年検査してもらったときは大丈夫だったけど、
半年に1回くらい診てもらった方が安全かもね。

俺の経験では意外なことに、ノイズキャンセル機能のついた
イヤホンやヘッドホンがあぶないよ。

368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 07:38:06 ID:645CCcqH0
>>367
お医者さん?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 07:53:55 ID:82HGtIqiO
>>362
て事はボーカルモノはあんまり聴かない?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 09:00:40 ID:k90dvgRd0
意図的に話題にしてないようだけど、アンプ何つかってんの?
某ブログでTVにつないで全然ダメとかあったけど、ここもそのレベル?
圧縮音源+ポータブルでダメとかいってない?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 09:27:15 ID:+Smp14bv0
原音との相性もあるけど「いい音」と「好みの音」を混同してるんだろね
リファレンス機(m902とか)をスルーさせて音の基準を作った方がいい
ウチでは夜中にスピーカー使えないからm902が手放せない
蒸し暑くなってきたから今はHD650よりE5cが全然快適だよ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 09:34:09 ID:doU0FAud0
>>370
CDP+自作ポータブルヘッドホンアンプ

で使ってる。
家やスタジオで使うならヘッドホンの方がいいし、取り回しもラク。
イヤホンは外で使うのとライブ以外、利点がない
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 11:09:18 ID:a3OLm+r/0
高音がすっきり伸びるとかいうんじゃなくてキンキンカンカン不自然にやかましいよな
キンキンカンカンをとってしまうと今度はくぐもった音になるバランスの悪さ
高音もそうだが中音のどこかに問題があるのかもしれん
>>371
m902じゃ余計やかましい音になるんだが本当にもってんの?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 13:16:57 ID:+Smp14bv0
高音(高域のことか?)が不自然てのは聴かないレポだけど普通にエージングされてないだけ?
>>373はm902とかいう以前にE5c持ってない人?買ったばかりとか?
低域との繋がりが〜ってのはイヤフォン/ヘッドフォン全般に言えることって話になるけど中音って?トランスレータと原音が書かれてないから何聴いて何のこと言ってるのかサッパリ…
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 13:30:34 ID:GlitcqDc0
高域が耳に付くってのはエージングが終わってないだけだな
m902も同様、この手のガジェットの購入当初は音が堅いからね
てか、もしかしてマジで一度耳鼻科行った方がいい人かもよ
耳やられると下の音から聞こえなくなってくるしな。真ん中の特定音域に…だと脳障害?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 14:27:23 ID:vaaryqzZ0
強引に軌道修正するけど、そろそろ海の向こうではレビューが上がってきてるね
単体でなく比較レビューとかないかな
ケーブル長とかポータブルも視野に入ってそうだし早く視聴したいもんだ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 15:34:03 ID:MPVwkn9tO
下じゃないだろ
リンクみれ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 17:55:01 ID:Mf7FZfT00
>>360
ER-4の黒スポいいね
装着感も音もいいし気に入ったよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 19:54:11 ID:oY+CfreM0
再生帯域の広さは別にして
音質そのものはE5よりE4の方がずっといい
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 20:03:59 ID:mZUU7/8a0
>>377
某社のイヤホン信者は高音難聴なのにそれを認めたくないので
難聴は低音から来る(低音が足りないとか言ってる奴が難聴)と思いこんでいます
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 05:24:28 ID:zMgIkbzV0
E5cの装着方法載ってるサイトない?
すぐ落ちる
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 10:02:42 ID:owUbW16w0
>>380
ER厨でそんなこといってる香具師いたか??
さすがにそこまで電波なのは無かったと思うぞ。
エージングでごまかそうとするのはいたが下からって
のは初めてきいた。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 22:13:29 ID:UqQm63P9O
378の言っていることを本気にしてE5をスルーしてE4買う人が出ると気の毒なので、
両方持っているピュア厨の俺が一言しておく。
E4とE5は再生帯域に差があるだけでなく、各帯域の音のグレードに圧倒的な差異がある。
E5はひとつひとつの音を立ち上げて来るすばらしいエネルギー感がある。
ラジカセやシスコンの 音なんかで満足できるようなレベルの耳には価値がわからない本物のハイファイ機器の音に通ずる音。
E5を推す人間の多くが本物のピュアオーディオ所有者であることに注目し、その意味をよく考えて欲しいと思う。

384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 22:19:39 ID:UqQm63P9O
↑訂正↑
378じゃなくて、379のデマゴーグに対する注意喚起な。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 22:20:16 ID:ahqs11jM0
E5でもまだまだ力不足だけどな
そのぶんE500には期待している
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 22:42:20 ID:03k0SyTw0
>>383
言い方がちょっと嫌らしいけど同意。
確かにヘッドフォンに興味ないがピュアもち(E5cの存在を知らず)に聞かせると
評価が高いのは確かだな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 23:10:48 ID:E7Yzc5Xr0
E5cがどうこうじゃなくてポータブルでmp3聴いててダメとかいってる奴いるしな
そもそも話が噛み合うわけないって
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 23:17:44 ID:hCgiazWB0
イヤホンだとどうしてもポータブルもしくはライブ用ってイメージがあるな。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 00:55:05 ID:N8WNY/K70
>>383-384
まったく同意できないね。
グレードだのエネルギー感だのいう前にE5の音は悪い。
はっきりいえば本物のハイファイな音じゃない。
もしかしてモニター調の音はつまらないとかいうような観点で評価してるのか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 01:02:20 ID:jKEC3dFlO
>>380
そんなにSHUREのイヤホンはシャリシャリしてないだろ
ソースが悪いんじゃね〜か?
低音も十分でる
低音聞こえないやつはソースかえるか
それでだめなら病院いったほうがいいねw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 02:26:29 ID:coqtRjz6O
ロックを聴くにはE2c、E5c以外は低音足りないかもね。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 02:47:16 ID:kpP/3HeD0
>>389
何(音源)を何(機器)で視聴し何と比較して音が悪いのか分からない
否定派の連中はまともなレスしてこな杉。南朝鮮人と歴史トークしてるみたい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 02:53:49 ID:canBWiq/0
iTMSで落とした音がiPod+E5cでダメダメとかいってんじゃない?
そりゃだめさ全然だめすぎwwwwww
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 02:56:37 ID:ZoGxDlDD0
信者を装う不自然な書き込みが増えましたねw
本スレを見るとどんな連中かは何となくわかるけど
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 08:09:32 ID:6NIKJ6uS0
>>393
そうゆうユーザーを卑下してE5をむりやり持ち上げる言い方もおかしいぜ。
オレはE5cは圧縮音源のようなソースを聞いたときでも
他のイヤホンを超える表現力があるとみている。
そもそもソースの良否を分析するような聴き方にE5は向いてないとも思うし。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 09:33:51 ID:mfy7q3cP0
>>392
何(音源)を何(機器)で視聴し何と比較して音が良いのか分からない
肯定派の連中はまともなレスしてこな杉。北朝鮮人と歴史トークしてるみたい
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 10:45:39 ID:hP+qAxrA0
MP3だろうが何だろうが合わないソースだと全く駄目。
スネアがやたらキンキンいうし、おかげでヴォーカルなどで中音でもっさり
聴こえるものがある場合、それが余計目立つ。
機器ノイズは一番乗り易くてそのレベルも最大というのがE5cの欠点かな。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 12:13:35 ID:6TaxnvURO
↑そりゃ録音が悪いんだよ。
おそらくミキサーがだめ。
責任の所在の見つけどころが誤ってる。
それから機器の残留ノイズが聞こえるのは能率が良いからで、高性能だってことだよ。
何も分かってない奴はせめてイロハのイの字が分かるようになるくらいまでは、よく己の無知さかげんを自覚して恥かかないようにROMってたほうがよろしいかと。

399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 13:09:45 ID:sVRVZjSU0
>>398
あのさぁ、イヤホンでポータブル機はNGってのは致命的な欠点だと思わんのか?
それでも絶対的にE5がいいというのならとりあえずオマエがお勧めの使用環境でも教えてくれよ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 13:24:13 ID:sVRVZjSU0
>>398
あと、E5cに合わないソースは録音が悪いと決め付けるなんて
それこそ責任の所在を転嫁してるだけで認識がおかしい。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 14:05:16 ID:nPOUkJzw0
相変わらず粘着叩きは糞耳だな。ゲロゲロ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 14:19:28 ID:canBWiq/0
うわっ真性だよ。マジでMP3/iPodとかでダメダメとかいってんだ…
もう少しウマイこと言えよ。こんな高インピのイヤホンがポータブル用途な訳ねーじゃん
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 14:39:40 ID:1nu2rCj60
0.8wとか2wのアンプでまともにドライブ出来るわけないわな。どうせmp3だろ?
650売ってるトコいって同じ機器で視聴させてもらえよ
ドラム系はE5cの得意な音だから眼から何か落ちるんじゃね
てかスネアがキンキンってJpop特有のアレだろ?。原盤/音源とプレイヤー/アンプ書けよ。試してやるから
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 14:42:49 ID:wyn8iSLz0
脳内ソースなので詳しく突っ込まないでください。本当にありがとうごz(ry
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 14:59:00 ID:9enm0Idg0
E5厨は耳が逝ってるのだと思うよ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 15:11:37 ID:ZoGxDlDD0
そういうことにしたい気持ちもわかるよ、うんうんw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 15:25:54 ID:nPOUkJzw0
相変わらず粘着叩きは糞耳だな。ゲロゲロ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 16:57:06 ID:sVRVZjSU0
スティーリーダンのガウチョなんかをE5で聴いてみると
小さく定位してるはずのボーカルやドラムなどは大きくぼやけるし
音質的にも特に中域の質感が低いように感じる。
音数が比較的少なく分離がいいはずの音源だとおおむねそんな傾向の鳴り方だと思う。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 17:28:02 ID:h1sPMAMa0
E5cは各帯域の音は力強かったり繊細ですばらしいんだけど
全体で見ると帯域別のバランスが悪いの。nドライバーの弱点だと思う。
HA2002でSACD聞いても、いぽでロスレス聞いても。
その点、バランスの良さだけなら5proの方が優れてる。
ていうか、家でイヤホン使わないでしょ。
E5cがポタ機に見合わないのは確かだけどスピーカー、ヘッドホン
の方が圧倒的にいい音を出すからE5cをドライブできる環境があるなら
わざわざE5cで聞かないでヘッドホンで聞く。
>>403はE5cがヘッドホンより優れてると思ってんの?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 18:18:40 ID:cuVP0UN60
E5cはネットワーク部で信号をいじりすぎてるんじゃないかな。
それが副作用になって逆に相性問題が出るんだと思う。

ところでこれ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150216880/254
どうなんだろうね
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 18:26:52 ID:Jar8iUX80
おいおい、スピーカーやヘッドホンと比べてとか言い出してきたよ
笑うとこか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 19:26:35 ID:Xo5JUMRD0
>>411

E5cは悪くはないが、実力を発揮できる機器構成なら、わざわざイヤホンを使うまでもないだろって事でわ?

E5cって、元々、イポのようなポータブル機はターゲットではなかったんじゃなかったっけ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 20:26:56 ID:fTeGgO2n0
>>411
はははははは おまえおもしれーやつだな
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 20:27:02 ID:Jar8iUX80
>>412
レスする価値もないゴミレス
ポータブルがターゲットであってたまるか
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 20:28:16 ID:Jar8iUX80
>>413
オマエほどじゃネーよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 21:22:19 ID:nPOUkJzw0
スティーリーダン
m9(^Д^)プギャー
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 21:40:49 ID:fTeGgO2n0
E5cはポータブル機がターゲットでしょ
SHUREがそういってるんだから
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 00:24:13 ID:0j5NLQXy0
E5Cで、iPod5Gで、アップルロスレスで聴く、
これが、現在ポータブルで得られる最上の音でしょうね。

あとは、E500待ち。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 00:29:30 ID:ktlf7HLl0
E5c、wavで聴いてます。
40GBのプレイヤーは既にポータブルとは言えませんかそうですか…
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 00:53:12 ID:33ggv7sw0
>>418
考えようによっちゃ、メタルテープにアナログ録音の方が上かもよ。
ソースもアナログにする必要があるが。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:01:28 ID:/Fi17Vaa0
CカセットにE5cじゃすげーヒスノイズなんだろうなぁ
試してみる気にもならないけど
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:50:35 ID:1th2G4mb0
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:55:41 ID:+8hVypQI0
>>422
大きく違ったらこりゃまた困るでしょう。
トーンがあんまり変わらないってのは嬉しいな。
漏れのE5cのコードがヤニ色に染まってしまっているのだが
これで安心して買い換えられる

…というのが期待したコメントですか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 04:12:48 ID:n6I57EYs0
E5cと大きく変わらないのは歓迎だね。
緑青のでたあの外観と、ワイヤー入りガイドは×だったからね。おれは切り取ってたけど。
音はポップスやソロには向かない。
編成の大きなオケなんか向いてる。CDしか聴かない奴が位相だの、音像だのいうのはわかるが、
編成大きいとそんなに気にならないし、レンジの広さや音色は好みだね。
少なくともミジンコ+カマドウマよりはましな外観になってくれればいい。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 07:23:59 ID:jnNQoVx80
>>422
f特だけじゃ、帯域バランスくらいしか分からないよ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 07:28:24 ID:VGfHqXdH0
>>422
まあ、低域が大きく持ち上がっているから、モニターを目指していないのは分かるね。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 08:10:42 ID:xmH4Hq0J0
f特がフラットならモニター用ってか?単純でいいな。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 08:20:24 ID:n6I57EYs0
フラット厨は生で音楽聴かない偏った耳。
例のあのイヤフォンみたいに聞こえるわけがない。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 08:55:05 ID:J6pFCTEX0
E5厨お得意の音楽聴けキタ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 09:13:32 ID:VGfHqXdH0
>>427
f特がフラットなのは、モニター用の必要条件ということだ。
十分条件じゃない。
理解できるか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 09:43:11 ID:J6pFCTEX0
>>430
たぶんオマエも>>422 を見てそういってるなら理解してないと思うんだが
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 11:10:50 ID:MQTp5ol60
まともに聞こえない耳を持ってる人は図形の形だけでしか判断できませんから
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 13:19:06 ID:VGfHqXdH0
>>431
詳しく説明してくれ。オマエはどう見るんだ?

>>432
単にf特を見て感じたことを言ったまでだ。
今の時点では音に関する判断材料は無いだろう。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 15:56:06 ID:J6pFCTEX0
>>433
とりあえず
あのグラフの縦軸は相対値であって絶対値ではない
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 16:08:59 ID:szv9AZ4Y0
>>434
当たり前だ。
オマエの思ったことを言ってくれ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 16:18:40 ID:aHfRXMla0
>>435
オマエは理解してないと思った
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 22:58:52 ID:I8ph5ehW0
>>436
そういう意味じゃねえしさ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:35:00 ID:d8lJwRS1O
>>431
お前高校いったのか?
モニター→フラットは成り立つが
フラット→モニターはなりたたないってただそれだけだろ
フラットで音楽聴いてもある意味つまらんよな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 00:58:53 ID:KQTT+QKt0
そもそもHeadRoomのF特グラフがまっすぐでもフラットとは限らないからな
とりあえずHarmonic Distortionのグラフも合わせてみると
E500のほうがE5よりもナチュラルな音を聴かせてくれそうだな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 02:41:58 ID:hd07cpo00
なーんで?説明ヨロ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 02:48:50 ID:TLFsF6pp0
>>440
高調波ひずみの差なんてこのレベルだと全然関係ないっすよ。
ガセなのでそれ以上つっこまないよーに。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 07:22:07 ID:qCiw1XV20
説明できないから、突っ込まれたくないだけだろ・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 07:40:03 ID:mTT5luYr0
>>441
そうかもしれんが
E3c・E4c・E5cを重ねてみるとそれなりに納得しちゃうな、オレは
ttp://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=1&graphID%5B0%5D=489&graphID%5B1%5D=609&graphID%5B2%5D=495&graphID%5B3%5D=&buttonSelection=Compare+Headphones
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 08:30:20 ID:xjW1VGrg0
>>443
500Hzの高調波歪みか。
このグラフだと、E5cよりE4cの歪みが大きいな。
E3cの歪みは後ろに隠れてわからない。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 18:21:27 ID:peV/slCn0
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 00:59:14 ID:XzS1ebxW0
440の質問に441以外誰も答えてない件について
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 02:00:08 ID:43r12qNu0
聴いてみてどう感じるかが問題だ
ぐちゃぐちゃ言ってないで買って聴いてみれ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 22:05:09 ID:ZTow+vOqO
そうそう。
『買って』ってとこがポイント
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 22:16:48 ID:vWRB7O6G0
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/27(火) 22:37:26 ID:1/u8Q11G0
で買ったやつから批判的な意見がでたら
「音」だけ聞くな「音楽」を聴け!とかいうんだろうな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 00:50:23 ID:Mo+1+3ajO
んなこたぁ言わねぇよ。
クソ耳逝ってよし!とは言うけどなw
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 01:36:04 ID:YkHvhNsvO
十分にエージングされてないE5試聴したって良いと思うわけないよな
買ってエージングしてきかないとな
音楽聴けもなにも他に何聴くんだよ
音聴いてる時点で音楽聴いてんじゃね〜か
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 01:38:54 ID:YkHvhNsvO
十分にエージングされてないE5試聴したって良いと思うわけないよな
買ってエージングしてきかないとな
音楽聴けもなにも他に何聴くんだよ
音聴いてる時点で音楽聴いてんじゃね〜か
それにE5の音質がよくないと思うなら糞耳だね
悪いと思うなら死んだほうがいいね
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 04:31:49 ID:SsK1rJTm0

  ┌─────────┐
マンセー!          │
  ↓             │
 嘘こけ            │
  ↓             │
実物を聴け!        │
  ↓             │
 やっぱ糞          │
  ↓             │
音楽を聴け!        │
  ↓             │
それでも糞          │
  ↓             │
エージングが足りない!  │
  ↓             │
だから糞じゃん       │
  ↓             │
 お前は糞耳!       │
  ↓             │
糞耳はお前だE5厨     │
  ↓             │
 ◎※△×!!!      │
  │             │
  └─────────┘

でおk?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 05:27:37 ID:xfzm50zl0
>>454
地獄の果てまでGJ!!!
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 06:37:46 ID:8v/j6NCF0
ttp://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/mostnew/mystery/hitome.html
によれば、良く見える顔は今までみてきた顔の平均値らしい。

音に関しても同じことがいえるかも?(´・ω・`)
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 09:38:24 ID:Mo+1+3ajO
なるほど、だからピュア厨がE5をほめるのか。
んじゃ、ラジカセ聴いて育った厨は一生E5の良さがわからないわけだ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 16:36:48 ID:+AMHjMaZ0
釣りですか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 18:32:23 ID:28WKcaJn0
E5cを絶賛しかできないピュア厨なんてホントに厨房レベルだと思う
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 22:34:20 ID:8v/j6NCF0
>>457
(´・ω・`)E5を使い続ければ、平均値がE5に近づくってこともあるだろぅ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 22:45:40 ID:n6/NPpIm0
>>459
絶賛できる内容だからな(w
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:06:44 ID:Mo+1+3ajO
まぁさ、E5のすばらしさが分からない奴は別に買わなくても聴かなくてもいいけどさ、自分はクソ耳の ゴミ虫なのでE5の良さが分かりません、世間の皆様生きていて本当に申し訳ありません。っていう自覚は持ってて欲しいよな。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:09:43 ID:0toMjCkM0
前までE5c使っていて、当時最高に良いって思ってたけど、
ヘッドホンを使い出してからそれ程でも無いなと思い始めた。
確かに悪くは無いと思うけど462みたいには全く思えない。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 00:37:26 ID:3E6lejpv0
コードが太くて丈夫なので吊るには最適
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 01:00:34 ID:ylpqYV3NO
いや…
ヘッドフォンとカナルホンを一緒に考える考え方がそもそも間違い
音質以外でも長所と短所があるわけで…
外にヘッドフォンみたいな大きくて邪魔なものを持ち歩くかよ
音の聞こえかたも全く違うし
ヘッドフォンで音の立体感が得られれば
カナルホンでは遮音性や分解能など
音質の評価の着眼点が長所や短所を考慮すれば必然的に変わる
一緒にして考えるのは無理
もともと音そのものがかなり違ってきこえるしな
この板にE5を否定するやつはいるけどヘッドフォンを否定する人間はいないはず
ヘッドフォンにカナルでいうE5レベルに音の良いヘッドフォンがあることくらいみんな知ってる
ヘッドフォンならそのレベル以上も平気であるはず
あと、E5が嫌いな人ってどんなのつかってんだ?
まあカナルならだいたいUEがオチか
pro10とE5なら好みの差だろうからE5が別に嫌いになるわけではないだろうし
ERがE5より上なんて人は少ないだろうからねE5が嫌いな理由を聞きたいね
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 01:04:04 ID:BZURqzrA0
高音が聞こえない人にとってはこもって聞こえるんだそうで・・・
まあそういうことです
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 01:29:11 ID:3E6lejpv0
>>465
E5は音がヘンなのでもっぱらER4Sを使ってます
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 02:50:48 ID:OJwyqn/K0
2XS買ってからE5はほとんど使わなくなった。
比べるとE5は高音の出と解析が低いのでどうしても全体的にこもって聞こえる。
5Proはゴミだったので売ってしまった。
ER4Sは音楽として聞くにはつまらない。
ただE5は家庭で2万くらいのアンプ繋ぐだけでがらりと音が変わる。(KENのおにぎりと比べて)
上であげたイヤホンより明らかに変化が大きい。
ただ家でならヘッドホンの方がいいんだけどね。
今出てるポータブルはあまりにもしょぼすぎる気がする。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 02:52:12 ID:naSHWNLs0
そこでポータブルアンプの自作ですよ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 03:11:26 ID:SN5VNG+z0
E5は1.5万円くらいのヘッドホンと同等の音がすると思う。
E4は6000円くらいのヘッドホンと同等の音。
他のイヤホンはヘッドホンとは全く勝負にならない。

というわけで、現存するイヤホンで最強なのはやっぱE5だと思う。
もっとも、2XSみたいなカスタムメイドのやつとE500はどうなのか知らんけどね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 06:41:14 ID:XCTSov+Z0
>>470
6千円くらいのヘッドホンにE4並の解像度があるのか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 07:38:40 ID:yaS7XDyGO
>>471
E4が良いとは言っても所詮はインナーイヤーですよ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 08:47:39 ID:1ufYXdKl0
>>470
お前が無知なのはよーくわかった
聞いた上でマジで言ってるなら糞耳乙
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 09:00:06 ID:1kyxMbc50
E5cを愛用してるが
ヘッドホンと比べちゃだめだと思うよ
K701やSR225と比べると明らかに劣ってる
15000円のヘッドホンレベルってのも何となく理解できるよ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 11:34:30 ID:yaS7XDyGO
用途というか属性が違うからなー…
自動車と自転車で競争するようなもの。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 12:55:00 ID:kIeWgJgYO
E4死んじゃがズバリ言われちゃって狂乱化しているようですね。
おかしくも哀れですな。

477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 13:01:34 ID:VIIdw/tzQ
自動車と自転車ほど違わないだろ
E4が6000円クラスのヘッドホンつーのはE4を聞いたことがないか
装着方法が間違ってるかだろうな
カナルが劣ってると言ってもさすがにそんなに安い音ではない
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 14:08:56 ID:yaS7XDyGO
>>477
まあそうなんだけど。
他に良い例えが見つからなかった。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 18:43:09 ID:XCTSov+Z0
二輪と四輪の違いのようなものじゃないか?
機動性の二輪:イヤホン
快適性の四輪:ヘッドホン
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 18:43:29 ID:/+ac/96W0
というか、E5cをポータブルで使わない人は何を聴くのに使ってるのかな?
家ではヘッドホンの方が圧倒的に良いと思うし、音漏れが嫌なら密閉型を使えばいいし。
自分はポータブルを出来るだけ良い音で聴くために使ってたんだけど。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 20:12:53 ID:3E6lejpv0
>>480
寝転がって聴く
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 20:28:27 ID:dIXlgXpF0
あぁ、たしかにスピーカーでセッティングが決まってくると
ベストに聞けるポジションは限定されるからなぁ
でもオレはE5cで聞くくらいならスピーカーで聴いたほうがいいや
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 23:03:10 ID:uptBrocN0
いやE4は俺のスタックスと良い勝負かある点勝ってる
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 23:04:25 ID:uptBrocN0
ごめん間違えER4だったw
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 00:30:36 ID:Yt1y59tH0
オレも寝転がって聴くならER-4Sがいいなぁ
そのまま寝入っちゃうのはちょっとこわいけど
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 01:31:16 ID:oJquU8M90
カナル型は装着感が慣れなくて、着けたまま寝ようとしても不快で眠れない。
既に1年くらい使っているんだけどなぁ……。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 11:47:24 ID:BIFftaxj0
どーでもいいけど
E500でねーかなぁ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 18:20:39 ID:zvJ1UGiYO
ほんとに7月末に出るのかな?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 23:05:14 ID:SbL/X63B0 BE:128807339-
まだでなくてもいいや
違うところで金使っちゃったから
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 05:02:33 ID:FmqQkEHR0
>>486
寝るときぐらいSP使えよ・・・あるいは使うな
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 08:59:12 ID:uySvwF5X0
>>480
マジレスすると、E5はあくまでモニタリング用のイヤホンだ。
間違ってもポータブルプレイヤーで音楽を楽しむためのものじゃない。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 10:27:13 ID:AcsareNi0
>>491
モニタリングとは何のモニタリングのこと?
少なくともSHUREはポータブル機用としても売ってるんだから
その使い方で音が悪いとしたら評価を間違ってる訳じゃないよな
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 11:59:25 ID:RPKd+/1j0
E5はもともとステージモニター。E5cはそのまま一般用に販売した物。
E5はポタ機での使用を前提に開発した物ではない。とりあえずポタ機でも
使えるから売ってみましたって感じ。
E500はポタ機使用を前提に開発してるんじゃないかと思ってるが。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:23:19 ID:4ZSn87Af0
E5cユーザーのほとんどの人がポータブル機で使ってるだろうから
結論としては音が悪いってことで間違いないな
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 14:29:59 ID:eX7m8g2q0
悪いってことは無いと思うけど、なんだかしっくりこないんだよな。
音が攻撃的?な感じがする上、ポータブルの音源の荒さが目立つんだよな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 17:03:42 ID:VxvZaI8H0
ポタ機じゃドライブできない、とかぬかしてるやつは
とんだ的外れってことか
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 20:26:59 ID:RDQKjo0s0
E500はポタ機使用を前提に開発してる、あたりまえです。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 00:37:55 ID:e39a8iUyO
E500が出るまでは不毛な議論ばかりが続きそうだね。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 10:49:37 ID:kpqs/2IK0
ポタ機で使うなら、E500かUM-2ってことか。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 11:13:23 ID:HIbcuwgD0
500ゲットズサー
E500がE4cの低域強化版であれば良いんだが・・・
と言ってもPTHは(゚听)イラネ
今月後半から祭りになるかな?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 13:52:53 ID:Of40E3xl0
500ゲットとかいってE500が届いたのかと思ったじやないかっっっ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 15:52:06 ID:dFlD2ctsO
PTH良さそうだなぁ…
電車の中で話しかけられた時にイヤホンを外すのが面倒でしょうがなかった。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 17:46:06 ID:dYFB9q5G0
>>502
話かけられたら、あわてずゆっくり外してみせて話が終わったら付け直すと話し掛け
てこなくなるよw
却ってPTHつかうと調子にのった相手から無駄に話し掛けられてしまうんじゃないか。
仕事の話とか、電車の社内アナウンスを即聞きしたいときなんかはいいと思うが。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 00:22:13 ID:U19o6p3M0
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 14:59:49 ID:9jy1BLqT0
日経トレンディにE500のレビューが載っているが、
他のイヤホンのレビューを読んでいると、この記事を書いた人の意見は
まったく参考になりそうもないorz
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 17:24:43 ID:IZ8V87af0
アメリカでは定評のあるHead-FiでこのUE-10とShureのE500と
比較した試聴会があったそうです。

分解性能はUE-10、高域、低域ともに音楽的はなのはE500と
言った評価の様です。

価格.com某スレより抜粋
楽しみだな
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 17:30:41 ID:j43mjHg60
普通の雑誌のレビューは全然駄目だよ。
専門誌も提灯記事書くけどそういうレベルじゃないから。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 17:35:19 ID:w1sw6wVa0
まーた「価格.com」「音楽的」ですかー
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 18:45:17 ID:9+nO/09MO
価格.comの知ったかぶりは異常
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 18:57:22 ID:K3x4O/cB0
あそこは社員が多すぎ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 19:36:58 ID:g95HKwiP0
価格を参考にする奴って未だにいるんだなww
こりゃ、あそこの社員比率も減らないわけだ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 19:45:30 ID:5yGMeQc70
最安値を調べるには良いと思うけどね。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 20:02:12 ID:7XnsYLGF0
最近では、あそこの再安は再安じゃない事が多い。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 20:17:24 ID:g95HKwiP0
>>513
イヤホン系ヘッドホン系は特にだよねw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 20:38:25 ID:Lofr2X4I0
赤毛のヘッドホンはあそこの最安の半額で買えたしねえw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 09:22:30 ID:/A4Y+V/hO
べイヤーもあそこの最安の4割引きくらいで買えた。
輸入品の卸し値ってたぶんメチャ安だね。

517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 17:51:38 ID:P+Hc5G4/O
何のために5万も出すのかさっぱりわかってないよな
遮音性高すぎてアナウンス聞こえないから駄目とかw
E500は音にあまり興味のないサラリーマンが使う代物じゃね〜しw
装着例も浅すぎだし
まさかあの状態で試聴したわけじゃないよな
TRENDYはもう信用できんな
音にこだわらない人にはまさに豚に真珠ってことだな
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 23:52:15 ID:oe2axpbj0
TRENDYのカナルのレポート、本当にひどいな。
普段カナル使ってない奴が記事書いてるな。
おそろしいほどの的はずれの評価。
これじゃ、立ち読みで放り出すだろ。
遮音性が高く、社内アナウンスが聴こえないのが欠点っていたったい。。。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 04:52:52 ID:iDsQyw4OO
ほんとあきれるよな。
せっかくあれだけ一度に試聴してるのにもったいないね。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 08:46:39 ID:kloG4icN0
名前の通りはやりモノを扱ってるだけなんだから読者のレベルがそんなもん
そういう連中に使わせたらこんな結果ってことだろう
下手にまともなレビューをしたらまともに扱えない馬鹿な読者の苦情に晒されるんだよw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 09:22:42 ID:iDsQyw4OO
なるほど〜
読者のレベルも考えてか。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 23:29:38 ID:71hpE/UX0
>>520
わかりやすい説明だw
貴紙の情報で買ったのに、電車案内が聞こえないぞ〜ゴラァ〜って
言われるくらいなら、最初から買わせないってのはある意味正解かw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 07:24:03 ID:5HaW2xi80
そんな賢い連中ではないよマスゴミ人は
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 11:52:36 ID:rMTIpr5BO
あの記事読んだ。
音質面では5プロ>E500でFAだね。












プッ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 17:56:28 ID:p0YtbAKf0
俺もトレンディ立ち読みしてきた
遮音性が高すぎて駄目なんだって>海外メーカー
そのせいで音が窮屈、みたいな感想だったかな?
一番安いオーテクのが最高評価だった
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 18:27:08 ID:zI5sgLcM0
>>525
あー、それ。カナルに慣れてないヤシが耳穴にキノコ等を捻りこみ足りてないときに言いそうな評価(なんておこがましい…感想レベル)だな。

慣れてるヤシでも、新品のキノコだとそんな音に感じる。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 23:37:42 ID:ygSiSFK50
捻りこみ足りないやつが遮音性が高すぎるなんていうか?
耳が悪いのか審美眼がないってことだろ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 16:42:07 ID:pg8zJcupO
UEのXXX(トリプルエックス)も7月発売って話でしたけど、どうなったんでしょうね?
どなたか噂聞いていませんか?

529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:38:43 ID:5BQI7cE6O
広く浅い知識の奴らが書く雑誌は全くあてにならんということだな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 21:05:40 ID:iVRJuys40
オマエラだって五十歩百歩のくせに
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 21:37:49 ID:pg8zJcupO
だが雑誌にレポートのせて金とったりはせんぞ。

532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 23:31:15 ID:iVRJuys40
知識的には変わりないだろ。
金取ったりするのは、別に考えてさ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 00:21:54 ID:l7PsZ6ew0
ヨドバシのサイトでE500が買えるのは既出?取り寄せになってるけど。
\62,800とのことです。ちと高いかな?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 01:40:50 ID:V3k/h//y0
カネ取るかどうかが一番の問題だろw
便所の落書きや広告の裏書きでカネは取らんぞ、普通。

2chの書き込みがあてにならないのは、無料の匿名掲示板なのだから
仕方がないが、カネまで取って便所の落書きしか書けないんだったら
文句の1つも出るだろ。久しぶりにクマ〜な気分だw

>>533
サンクス。早速予約したぞ。ポイントや為替を考えれば、
価格はそんなもんだろ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 03:43:37 ID:cEhOa+GhO
ばかですかww
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 03:47:49 ID:cEhOa+GhO
ばかですかww
>>529は一般的な話をしているだけだろ
だいたいこの板の人間がTRENDYの編集者と同じなわけがないだろ
少なくとも俺等はTRENDYの編集者よりは深くしっている
E500の評価だけじゃなくて、他のレビューもみたらわかるだろ
どうやらPTHの存在も知らないようだし
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 08:13:34 ID:RODZ79JfO
ばかですかww
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 16:53:25 ID:cEhOa+GhO
>>530はこの板の住人ではない
一緒にしないでくれよ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 21:09:47 ID:t+D5+6wM0
E500について、昨日までのヨドバシドットコムでは7/7発売開始になっていた
今日みたら7月下旬発売予定に変更されていた
予約したが、俺の前に何人予約入れたんだろう、う〜気になる
ヨドバシの店員に聞いたんだが、今回4個のみ入荷されたそうだ
全国で4人の幸せものがいるのか!
うらやましいぞ〜
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:29:39 ID:2Fv9ZEBq0
高い物&待ち望んでたからって事で過大に評価してしまわないようにしよう
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:42:23 ID:ESigHWBm0
Push-To-Hear付きだから6万するのかな。。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:31:25 ID:bnMyC60n0
62800円で13%還元だから、実質52000円くらいか。
いい値段だな。
原価なんか、どうせ5000円もしないくらいなんだろうな、きっと。。

PTHなんていらないから、もうっちと安くして、コードももっと
長くして欲しいのにな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:35:55 ID:bnMyC60n0
おっと、計算まちがいした55000円くらいだな。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:40:12 ID:bnMyC60n0
それでも498ドル+送料より得なのかな。
安くなる分がポイントだからちょっと微妙だが。。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:42:48 ID:iWFNgAgE0
ポイントでHiMDヲ。。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:30:17 ID:f8T91mUaO
音屋だといくらぐらいになるかな?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 04:19:39 ID:iWFNgAgE0
予想52000!!ヽ(゚ω゚)ノ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:21:26 ID:bnMyC60n0
とりあえずヨドより安いの見つけたら報告しろ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 10:28:36 ID:6WGtUcJ3O
流れぶった斬ってスマソ
昨日E5c買ったんだけど、再生するのと同時にホワイトノイズが聞こえるのは仕様?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:14:36 ID:kcf2psN70
っここへきてE5c買ったのか?
新製品出る直前で、ディスコン確実なのに。
安くなってたなら別だが、そうでなけりゃ負け組。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:38:11 ID:iWFNgAgE0
満足できたならなんでも勝ちグミ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 11:45:58 ID:hqO/VweV0 BE:95412645-
>>549
それはイヤホンより機械の方の問題じゃね?
553549:2006/07/09(日) 12:15:50 ID:6WGtUcJ3O
レスdクス。新製品が出るなんて今知ったorz
負け組にならんよう、満足行くまで使いまくるわ
ノイズは機器っぽいのでどうしようもないね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 12:27:46 ID:KJz+5rOv0
同時に良いプレイヤー買おうとしたら10万越えちゃうなぁ・・・
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 12:35:38 ID:CKPdJ7cmO
返品したほうがいいだろ
つかってないことにしてww
SHUREのはパッケージあかないようにできてるからかえせんかもしれんが
そしたらヤフオクかなにかで売るかだな
高価なものを買うときは2CHで評価とかちゃんとしらべてからじゃないとな
今回だってE5しらべりゃE500でることわかったはずだし
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 13:07:56 ID:C2B3Lh8D0
オレも、ついこの前E5cを買った。E500もそのうちに買うつもりだけどね。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 13:23:57 ID:CKPdJ7cmO
まあまだE500がいいかどうかわからんからなんともいえんか
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 13:41:12 ID:SUGYMm5s0
最悪のE5cより悪く作るのは難しいだろう。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 15:52:19 ID:kcf2psN70
買ったところでは何にも教えてくれなかったのか?
ネットショップとかなら仕方ないが、店頭なら不親切だな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 15:57:15 ID:C2B3Lh8D0
オレ(>>556)は、前からのSHUREスレの住人だから、E500の事を知っていて買ったんだよ。
E5cを使っていないとE500の評価が出来ないだろう。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:15:22 ID:+cNwde6AO
558はE5持ってないなw
哀れ。

馬鹿のざれ言を真にうけてオウムしてw

562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:21:37 ID:+cNwde6AO
今E5買うのはたしかにちょっと時期は悪いが、金があるなら別に無問題。
E5買ってれば、とりあえずE500が出るまでは価値組。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:22:57 ID:SUGYMm5s0
やっと一匹釣れたか。
やっぱり散々既出の釣り糸だからな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:29:41 ID:+cNwde6AO
E5よりE500の方がいいかどうかはまだわからないぞ。

なにしろ世の中、E5よりE4の方がいいなんてぬかすキチガイすらいるんだからなw

565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:41:46 ID:NajIGTeJO
ボーカルモノならE4のが良いんじゃないかな。
個人的にはE4とE5はベクトルが違うと思ってる。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 17:03:41 ID:+cNwde6AO
知らんけど、E5とE500もベクトルちがいそうだから、また荒れそうで楽しみだなw

567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 17:49:03 ID:bCqUrVHT0
マジレスするとE5cの音質はE4cよりE3cに近い
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 17:58:25 ID:+cNwde6AO
デタラメこくな
!(`曲´#)

E3とE4は高音以外いっしょ。
E5は全然別物かつ別格。

569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 17:59:36 ID:SUGYMm5s0
>>ID:+cNwde6AO
必死だな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:00:01 ID:C2B3Lh8D0
一穴主義の小さいやつらばかりだな。
どの機種もそれぞれ良い所を持っているんだから、みんな楽しめばいいじゃないか。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 19:47:33 ID:YWFNHQRK0
>>568
ホントにそう思ってるならお前の耳はナニだぞ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 19:59:44 ID:+cNwde6AO
お前の耳こそゴミ虫の耳。
言っておくが俺は貧乏人のお前とちがってE3/E4/ E5全部現在所有して語っている。
だから持ってない奴のタワゴトには笑ってしまうw
E4とE5のちがいにくらべたらE4とE3の差は非常にちいさいと言える。
そしてE5は別格にすばらしい。

573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 20:24:58 ID:CKPdJ7cmO
笑ってしまうw
にワロス
本当にわらってんな〜ハハハ
聴くジャンルによっても全然違うんだから一概にいえるかよw
音質は好みで大きく違うのも忘れたのか
それにな、わかってると思うけど、Eシリーズ全部もってるからといって耳がいいわけじゃね〜よな
それ以前に耳がどうとかじゃなくてセンスだろw
574549:2006/07/09(日) 21:20:02 ID:6WGtUcJ3O
なにやら荒れて来たが…
ちなみに店頭で買った、店員は何も教えてくれんかった。ま、自分の情報収集不足って事で。
懐は寒くないので、評価が良ければE500も手を出すか。
レスdクス
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:39:35 ID:YWFNHQRK0
>>572
E3c、E4c、E5cだったらオレも持ってるぜ。
E5cを悪く評価してる奴は全員が妄想でレスしてるとでも思ってるのかい?
E5cは再生帯域は広いが音質が悪い。
E4cは音が重なるとダンゴになるという奴がいるがE5cは最初から音がダンゴだ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:40:36 ID:KJz+5rOv0
>>574
俺が店員だったら「もうすぐ新製品が出てこれ安くなるので待ったほうがいいですよ」
なんて言って客を逃すようなことはしないと思う
気休めかもしれないけどE5cも凄く良い物だと思うよ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:40:46 ID:Sj5Gj5Hb0
>>573
俺はどれも持ってないが、今回はおまえが苦しい
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:41:05 ID:SUGYMm5s0
在庫処理が第一ですよね〜
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:42:59 ID:SGg1+dE90
>>575
おれも全部持っているがお前が哀れでたまらない。
その繊細な感覚では行きにくくないかい?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 23:02:07 ID:YWFNHQRK0
>>579
たしかに遅漏だとは思う
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 00:37:43 ID:Zy3ZihTTO
手術ダネw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 00:43:32 ID:a2Nv57tk0
チロウって手術で直るの?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 00:45:13 ID:iR5Jrrby0
>>580
あたしが遅漏直してあげようか?
寸止め繰り返せば直せるらしいわ。
あたしのアナル、刺激的よ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 02:34:54 ID:Zy3ZihTTO
ホウケイで、無理にムイて、なかなかイけないってときは手術すれば直るみたいだよ
つまり物理的な痛みが伴う場合かな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:37:18 ID:HnGnk2pe0
誰かもうE500の音聴いた人いませんか
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 06:15:11 ID:ZNnp0qk7O
情報よろ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:54:53 ID:lGunXe0VO
皮先ヨドでE500予約してきた。wktk。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:16:08 ID:7ekZkzHm0
試聴しない&レブュー見ないで買って好みから大きくずれてたら。。。
さすがにオラにはそんな度胸ないや。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:18:57 ID:mPUYl/3P0
アメリカが韓国政府の同意無しに北朝鮮を攻撃したら?
http://vista.o0o0.jp/img/vi5205121529.jpg


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 00:09:54 ID:zLWC02EuO
587さん
入荷予定日はいつ?

591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 00:59:24 ID:xe1JhFPA0
俺もヨドバシコムでE500予約した。いままでのカナル歴はプラグ-ER4S。
いつ届くか楽しみ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 07:08:25 ID:dX7x7TkuO
漢は直感で購入。

レビューが気になるならオナルなんか良いんジャマイカ?
『日経トレンディ』の“レビュー”で総合評価トップだぞww
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 07:40:58 ID:eUs0iIB4O
日系はもう飽きた
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 09:00:58 ID:zLWC02EuO
591さん
だいたいいつくらいに届くっていう話になってるの?
ギャラリーも待ちくたびれますた。
595591:2006/07/13(木) 12:51:32 ID:xe1JhFPA0
>>594
届くのは7月下旬と書いてある。
ちゃんとしたレポートが出始めるのは8月中旬ぐらいからと
予測しているので、特攻するかほかの事に気を紛らわしたほうが
精神衛生上いいかも。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 20:06:48 ID:Ek7wQbQ80
カカクはやっぱすげえなぁ
ttp://kakaku.aol.co.jp/bbs/Main.asp?SortID=5124416
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 20:37:45 ID:6ooPvveU0
まぁ、いずれにしてもE5cのまっとうな評価がされるのは
E500の評価が出てきてからのような気がするな。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 04:48:47 ID:zLSxk2hS0
>>596
ゆう助教授さん 2006年5月30日 14:20

E5Cのみなさんの書き込みを見て、これから購入しようと考えている人に誤解の内容にしたいと思います。

E5Cは携帯プレイヤーで聴くために作られてません。ライブでの使用目的で開発されています。
shureはマイクでも有名、今でも現場のプロの意見を反映させて商品を地道に作ってきてると思います。
私もアマですがshureのコンデンサーマイク所持者です。

みなさんの書き込まれるように「低音がよくでる」「中音域がいまいちでボーカルが聞き苦しい」「遮音性に優れている」「ケーブル硬い」などなど
上記は当たり前ですよ。ライブ仕様ですから。他の楽器を聴きやすくしたり、ハードワークでも耐えられるようにしてるんだ思います。

何故かipodなどHDD型の携帯プレイヤーがブームになってふっとshureの話題がでてきましたが・・・・・。

私はオーディオも好きです。評論するのも良いと思います。
誰だって高いお金払うのだからより良い音をと思うのは当然かと思います。
E5Cはライブ仕様だということを踏まえて購入されるのがいいかと思います。

個人的見解ですが音楽聴くならE4Cの方がいいと思いますよ。
E5Cの音が好きなら購入すべきですね。
どちらにして、ここまで沢山の人に音へのこだわりの道を開いたshureは凄い
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 09:12:40 ID:rNOasJKrO

みんなそんなことは百も承知で議論してるんですけどw
10年ROMっててねw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 13:27:48 ID:oGaS8/wR0
百も承知してないやつのが多いんだよ。ボケ!
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 14:01:16 ID:WNilaTiF0
教授死ね
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 17:41:04 ID:ESMTuf/H0
E5c信者の常套句は「音を聞くな音楽聴け」だけどな
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 17:52:42 ID:eKPJPzwi0
E5c愛用してるがなんでこんなに叩かれてるんだ・・・
ER-4やE4cより高い値段とあの好き嫌い分かれるクセのある音が原因か?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:11:43 ID:eF/CGaGVO
モニター用だってことをここの住人がしらないわけがないだろう
えらそうなこといわないでねw
ライブがどうとか以前に音楽聴くために音がよければいいだけで、モニター用で音楽聴こうと全く問題ないんでね〜
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:41:10 ID:HsWhSmQp0
価格comのパンピーがしたり顔で書き込んだハイクオリティレスに
一々過剰に反応してる人が頻出するスレは此処ですか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 18:53:33 ID:CgFQGNwf0
ここじゃないことは確かだな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 19:10:23 ID:eF/CGaGVO
内容に→ないように
だよな
すげ〜ハイクオリティだな
大体よくしらべもせずに5万もするもの買わないって
モニター用だってしらなかったやつも調べるからわかるはずだろ
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 19:35:34 ID:ESMTuf/H0
どんな理由があってもいいけど、
いいものはいいしダメなものはダメ
ってことでE5cの音はダメ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 20:14:07 ID:eF/CGaGVO
ダメというのはもっと良い商品名をあげてからにしろ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 20:54:45 ID:CDhYwAN8O
E500
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 21:33:05 ID:P5RYU+oM0
音の好みも人それぞれ

THEND
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 22:32:43 ID:rNOasJKrO
ま、E5の音にケチつける奴の心中にあるのは、自覚の有無はあるにせよ、おしなべて貧乏人のひがみだわな。

613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 22:34:39 ID:rNOasJKrO
人間、貧乏人にだけはなりたくないもんだなw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 22:58:20 ID:Xf6ABowf0
E5cの音にケチつけてるのは
持ってないヤツと決め付けるのもどうかと思うがね
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 04:19:14 ID:3ystdiyQ0
E5c持ってるけどね、使い道ないよね
あれドライブしきれるDAPってあるんですかね?
自分の持ってるのでは耳が痛くなるんですよ

別の話だけど、よく視聴してから買えとかいう人がいるけどさ、音も分からんジジイが値段だけみて興味本位で視聴してたりするんだよね
耳糞が付着してて脂まみれの汚い展示品で視聴出来る人なんているの?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:58:45 ID:3nuUkNM50
■--男は質実剛健の精神で
庵谷 志穂(主婦 33歳 東京都)

我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。
そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 10:57:26 ID:5qA0vu2RO
>>616
何が言いたいの?アホくさ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 10:59:49 ID:DQEny5N70
E500って現行のDAPでドライブしきれるかなー
ヨドで通販申し込んだがちょっと心配・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 11:22:14 ID:GSnJrg5sO
iPodできちんと再生できるように当然チューニングしてあるだろう。
ただし、羊羹やその他はもちろん動作保証対象外www
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 11:32:25 ID:4Ky8z8MS0
>>615
おまえは、ほとんどイヤホンの経験も無しにいきなりE5cを買ったろう
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 11:46:06 ID:uWmKZOmQ0
>>620

違うと思うよ。

>E5c持ってるけどね、使い道ないよね
>あれドライブしきれるDAPってあるんですかね?

普通の国語教育を受けた日本人なら、文脈から考えれば「これドライブしきれる〜」。
「あれドライブしきれる〜」って、何を指しているのかな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 12:12:22 ID:UXD0VNIG0
E5cは家で使うべきイヤホンでは無いな。
所詮イヤホンなので家ならあの値段で買えるヘッドホン使ったほうがいい音聞けるし・・・
漏れは外でできる限りいい音聞きたいからリニアPCM再生できるMZ-RH1にE5cを繋いで使ってる。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 15:40:37 ID:GSnJrg5sO
E5の音にケチつけてる奴はちょっと試聴した程度の実際には持ってないやつだろ、事実。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 16:26:36 ID:o62rmD7X0
E5c買ってみて自分自身を納得させなきゃならないのは大変ですね。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 16:50:17 ID:N+QSnbgt0
所有していながらE5cの音が理解できない人はホントにかわいそうだと
オーディオ機器のグレードを上げるたびに強く感じる
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 17:08:15 ID:hWW2kLI60
>>625
お前がかわいそう
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 17:11:55 ID:3iMkc0zc0
問題はE5c持ってる奴も視聴しただけで持ってない奴もE500マンセーと思うかどうかだ
持ってないし視聴してないのに叩くだけのはご遠慮願いたいが
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 17:41:01 ID:GSnJrg5sO
多分E5ぎらいにはE500は好みにあわんだろう。
オナルでも使っとけw

629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 22:05:39 ID:vsMdXQyE0
まぁ、いずれにしてもE5cのまっとうな評価がされるのは
E500の評価が出てきてからのような気がするな。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 22:55:11 ID:2kBKdNy+0 BE:66788472-
E5cが性に合わないという奴
E4cの方がいいという奴

なんでこのスレにいるの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 23:11:16 ID:AdlmrhNY0
>630
つ[E500]
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 00:59:36 ID:Yd6bk+pH0 BE:66789427-
>>631
とは思えない人がほとんどですけど?
633631:2006/07/17(月) 01:22:42 ID:hu2TBf1Y0
>>632
そいつはスマン。
ただまぁ俺に限って言えば
E5→△
E4→◎
で、このスレ覗いてるのは、正にE500が理由なもんでな。
見逃してやってくれw
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 01:45:12 ID:/0qqGdRHO
ってかドライブし切れるし切れるって
ドライブしきれるのと、ドライブしきれないの区別ができんのかよ
境目何処だよ
ひとそれぞれすぎてできるわけがね〜

DAPでとホームオーディオ含めるなら
家のオーディオにもいろいろあるが
比較的に、家におくオーディオなら可。
DAPなら不可だろ
家のオーディオとDAPの差は大きいはず
そんなにずば抜けてDAPのなかで高音質(オーディオにたりるほど)なDAPがないことはしってるはず
DAPにホームオーディオの音質を求めても無駄
ホームオーディオの馬鹿でかい本体をDAPサイズにして、電源を良くしないとありえない話だろ
635615:2006/07/17(月) 02:58:22 ID:nzQcV+Nw0
E5cは、SHUREがDAP向けと言っているのにDAPには向いてない時点で十分ダメイヤフォンなんだけど・・・
DAPでは出力が足りないし、家ならカナルタイプ使うメリットなんかないからヘッドホン使う
誰かが書いてたけどライブ用のモニタだっけ?本当にその用途以外では使い道ないんじゃない?
SHUREのターゲットと関係なく考えてもE5cは一般人にとっては使い道がないと思う

E500はケーブル短くなってインピーダンスも下がってて、F特見る限り中高音域がE4cに近づいてる
低音2ドライバでE5c並みの低音域をプラスしたE4cってカンジだと予想してるので期待してるよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 04:12:04 ID:sX5FEzOO0
E4Cの高域なんて全然いいと思わないけどなあ。
へんな人もいるもんだ。
635はE5C持ってんのかな。
オレE5買うまではE4マンセーだったけど、E5買ったらE4なんて
ばかばかしくて聴くに耐えない音だってわかったぜ。
E500がE4とはなんの関係もなく、E5の発展型であることを
祈るばかりです。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 05:34:28 ID:hVu5Rf570
>>635
おれはヘッドホンアンプで使っているんだが、
E5cは感度が高いから、他のほとんどのイヤホンより音が大きくなるぞ。
DAPで出力が足りないという意味が分からない。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 05:40:09 ID:w2du+e390
Skymallの発送日になったんだが、まだ何も言ってこない。
まだ向こうは16日だからか。
普通の国際郵便なら5日もあればつくはずだが。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 05:44:16 ID:hVu5Rf570
>>636
おまえは料簡が狭いよ。
おまえの好みがE5cだというのは分かるが、いままで良いと思っていたE4cが聞くに堪えないというのはおかしいだろう。
1か0みたいな考えしないで、心を広くもって両方を楽しむ方が幸せになるぞ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 10:16:53 ID:Hn0KTTXi0
漏れもE500はE4cの低域強化版であることを期待する。
E5みたいに変なEQ付きの音は勘弁して( ゚д゚)ホスィ…

そういや、E500を200$で買ったとか言ってたのは
どうなったのかね?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 10:36:08 ID:NS7XNUDS0
おれも200ドルの続きが知りたい
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 11:55:23 ID:IUvqG9uv0
今ヨドのHPでE500予約状況チェックしたんだが、出荷準備中ってなってた
これって商品は入荷されたって事なんかな?
それとも単に入庫待ちなんかねぇ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:11:15 ID:KlFYhVBU0
>>630
E500の情報があってからちょっと雰囲気が変わってるが
もともとここはE5c信者と安置の隔離スレですから
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:17:33 ID:NSs4LrkSO
200ドル野郎です。
アカウント見ると発送予定日は今日になっていますが、まだ表示は入荷待ちです。
また延期になったら腹たちますね。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:19:45 ID:TsEz5Nx60
で、結局200ドルで買えたんか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:25:26 ID:QY67nuix0
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:32:58 ID:NSs4LrkSO
商品が届くまでは買えたとは言えないけど、アカウントの請求金額の表示は、最初の購入時とかわらず、299ドルディスカウントの200ドルのままだよ。
届いたら報告します。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:27:36 ID:r7ZirRmz0
>>647

アカウントの請求金額より、実際のクレ引き落としの方が重要だと思う。
引かれた後でゴネても、ヘタすりゃ返金で終わるぞ。
クレの換金レート次第じゃ、返金だけで損が出るからな。

TTVJはアカウント表示が値引き前、請求が値引き後の金額だったけど。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:05:44 ID:/0qqGdRHO
>>637
音源を何からとるとかでも音質はかわる
電池とコンセントじゃコンセントが上
音量のはなしじゃなくて、質のはなし
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:02:29 ID:KlFYhVBU0
>>649
むちゃくちゃ的外れだなぁ
そもそも、電源のみを論点にしながら
コンセントのほうが電池より上と言い切るのは認識が甘い
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:18:20 ID:NSs4LrkSO
ほんとだよな。
ピュアの世界じゃどんな電気をコンセントまで持ってくるか、コンセントから機器までどんなコードで持ってくるかまであたり前に問題にしているのに話がおおざっぱ過ぎるよ。
第一、電灯線でドライブするよりバッテリーでドライブした方が音質が有利なのはピュアの世界じゃ常識だぞ。
だからテクニクスやスタックスはバッテリードライブの高級セパレートアンプ出してたくらいだ。

652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:35:02 ID:1ZRvLz6z0
電波
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:09:43 ID:s3TvD6DL0
E5cを絶賛してるやつも電波
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:17:41 ID:NSs4LrkSO
しかし、E5CよりもE4Cの方が音がいいと主張しているやつがデムパ界の横綱であることはたしか。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:28:44 ID:IUvqG9uv0
その二つは性格違うから比べても意味ねーってのが多数の意見だと思ってたんだが違うのか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:36:43 ID:/0qqGdRHO
ピュアのバッテリーとDAPの内蔵バッテリーを同じとみなすのはまずいだろう
俺がいいたいのは、
ピュアレベルの音質をDAPでてにいれるには
ピュア機器を、電源を含めて今のDAPサイズにしないかぎり無理だから、DAPでドライブし切るのは不可能だろうということだが
それとドライブしきるとは相対的な話だからな
ピュアの音質がよくなればよくなるほどDAPはドライブしきれなくなるということだな
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 01:04:58 ID:RRQNb8vo0
>>656
えーん、読んでも意味がわからなかった!
658615:2006/07/18(火) 01:06:18 ID:tI8E5L4h0
>>636
「F特見る限り」って書いてるところはスルー?
E4cはシングルドライバなんだしE5cよりも高音域の上限が低いのは誰でも分かってることでは?
俺が言いたかったのは全体のバランスの話(フラットがいいとは言わないけどね)
あと、あくまでもDAPで使うのが前提だから「E5cは使えない」って言ってることも踏まえてくれよ
615で発言したが、E5c持ってるよ(E4cは友人に借りて聞いただけで持ってないけどね)

>>637
そのレスがつくのは最もだな
読み方で他のとり方が出来てしまう書き方が悪かった
DAPの出力が貧弱だから、E5cではマトモな音量が確保できないということを言いたかった
アンプ噛ませるなりすればいいんだろうが、重くてかさばるし、個人的には実用性に欠けるかな
(アンプ自体はそんなに重くないとしても予備の電池まで持たないとだし余計重くなる)
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 01:20:31 ID:UGcHtPuw0
>>658
おまえの使っているプレーヤーは?
それと、E5c以外に持っているイヤホンは?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 01:27:46 ID:J3xNQz760
MZ-RH1にE500付けようと思ってるんだけどインピーダンス36ってどうなんだろ?
ヘッドホンアンプ無しでも鳴らし切れるんかな?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 03:51:34 ID:ZVCPJKp20
E5cで音量取れないってどんだけ貧弱なDAPだよw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 04:46:51 ID:XJtDbq61O
E500っていつ頃販売されるの?E500PTHだと6万円台と有り得ない値段だし…
あと、E500だけならいくらくらいなんだろう…
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 07:30:24 ID:Hc8FH9HT0
とりあえず>>656 は電波確定
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 20:51:44 ID:f2X9DVFa0
SHURE E500発売開始か?
ttp://www.shure.com/PersonalAudio/index.htm
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 21:16:58 ID:clrke+Pd0
おう三段きのこが黒いみたいだな。
いままで外すと黄ばんでしまっているのが恥ずかしかった。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:43:10 ID:jgkhP6sj0
なんかゴルフクラブっぽいな
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:50:23 ID:Cvfh92QQ0
549ドルもすんのかよ!
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:23:17 ID:Cvfh92QQ0
本家のアマゾン来たね。
これ、日本に送ってくれるのかな?
http://www.amazon.com/gp/product/B000FTHDOW/ref=sr_11_1/002-0407483-0484846?ie=UTF8
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:48:47 ID:EK47Nl6WO
>>660
俺もMZ-RH1ユーザーだけど、インピ36って普通のポタ機用ヘドホンの許容範囲だろ。ていうか、E5cだってインピ110だけど十分だった(過去形なのは紛失したから…orz)ぞ。
ちなみにE4cに安物ヘドホンアンプかましたら、ボーカルの子音がきつくて聴けたもんじゃなかった。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:11:55 ID:JEw5NWZh0
>>669
d
改めて特攻いきま
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:14:57 ID:JEw5NWZh0
っと、E500PTHが日アマゾンでも予約受付になってるな
近日発売だそうで
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:16:13 ID:JEw5NWZh0
そして発売予定日が7/31
連投スマソ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 03:48:39 ID:lkTbzy3L0
おー、ほんとだ。
日本もキター!
6万6千150円だって。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GQMMTA/249-0735104-8949164?v=glance&n=3210981
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 04:28:40 ID:aUxM5Olt0
Skymallもorder statusが変わった。どのくらいで来るかな。
wktk
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 07:06:50 ID:I6O1CIEr0
E500、音屋では取り扱わないのかな?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 09:19:51 ID:v80Fm697O
おらのSKYMALLのステイタスは入荷待ちのまんまだよ。
え〜ん(>_<)

677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 09:53:13 ID:J+wXsIzR0
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:20:12 ID:6VdRzGKU0
5万ィェン切るまで待つか。。(。´ェ`)
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:39:49 ID:tiEEu6BZ0
俺も「おい!ここ安いぞ!」って書き込みがあるまで気長に待ちます。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:55:40 ID:HFawH6A00
>>677

EMSで$ 26.85
$395+$26.85=$421.85
引き落しは \49,091 なので、$1=\116.4 位。
今のレートは知らんが。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:56:59 ID:Uft0WbIm0
kakakuだとZOA秋葉原が\66,150で最安になってる
淀はポイント考えるとかなり安いかも
本国と比較してもいまんとこ淀でしょ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:01:21 ID:Uft0WbIm0
すいませんうそでした
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:38:44 ID:yR/8jA4c0
アキバ淀にもあるのか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:43:18 ID:qDEWuBsY0
E500発売したらE5c安くならないのかな?
E4cが2万弱で買えるんだしE5cも3万位で買えるといいんだけどな
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:12:11 ID:VoTYyBJ30
今回、乙矢がなかなか参戦しないな
価格的に厳しいのだろうか
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:16:54 ID:OO+oSJJf0
>681
淀webだと実質\54,636だね
淀が最安値なんてちと意外
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 02:17:53 ID:ug6kruwu0
スカイモールの200ドルっていうのが最安だろ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 05:15:57 ID:30Znbyzt0
それは、200ドル野郎だけの特価
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 06:26:31 ID:CGI7o2l/0
特別なことは何もしていないのに、何かの間違いでアカウント上200ドルになったらしい。
なのに前スレで散々200ドルにならなかった人間を馬鹿にしくさって、
顰蹙を買いまくり「200ドル野郎」と蔑称されたやつのこと。
それに対してクレームのメールをSKYMALLに出したヤツもいて、
本当に請求が200ドルで済むかはまだわからない。
普通に買えば499ドル。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 06:45:28 ID:CGI7o2l/0
ま、すべて本人の弁だから、真偽のほどは定かじゃないがね。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 09:34:18 ID:Ln1YV7fYO
684さん
E4Cが2万円弱のところ教えて下さい。
イチキュッパですか!?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:48:37 ID:6x3tsBZz0
音屋に最安値ばかり求めていると、そのうちイヤフォンとかの扱い種類を
絞ったりしてね。格安路線で行く場合、経営的にはそちらの方が正しいし。
最近の2ch住人の音屋への突撃を見ていると、やりすぎな気がして
心配になってくる。音屋もボランティア団体じゃないわけだし。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:46:53 ID:amJpQ/n10
乙矢では扱わないってさ。テルしてみ
しかし6万以上するなら650もう1セット買うよ
ケーブル替えても6万しないって…
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:54:55 ID:VoTYyBJ30
未だに名乗りを上げないからそんな気はしていた
淀いっとくか・・
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 06:07:56 ID:S9T64C+eO
しかし、E500、冷静に考えてみるとトンデモナイ値段だよな。
62800円って。
この金額で淀で買える他の品々考えるとちょっとなぁ。。。

696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 10:07:23 ID:sNdMS0jO0
金を持て余している団塊世代には売れるらしい>高級イヤフォン
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 12:12:07 ID:rlQG2W+/0
団塊世代がイヤフォン?
ぉぃぉぃアホなことは宿題終わってからにしなよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:05:08 ID:sNdMS0jO0
スーパーニュースでやってたんだけど
ヨドバシアキバのSHURE製品のショーウィンドウの前で
店員がインタビューに応じてた
って言ってもその時抜いてたのは確かE4Cだったかな
疑いたくなる気持ちもわかるが事実
お前と違って気軽に買えちゃうんだよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:21:26 ID:DKsLAJ2J0
団塊世代って何歳から何歳のことを言ってるの?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:43:09 ID:rlQG2W+/0
世間の常識で言えば1947年から1949年生まれの連中(〜`56まで引っ張るケースあり)
いわゆる戦後直後(第一次ベビーブームで生まれた)世代
そろそろ年金貰えるワケで金持ってりゃオーディオシステム組んでるし、まだ働いてりゃこんなイヤフォンどころじゃねー
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:30:45 ID:hVN8UKxo0
確かにリタイヤして金持ってるのはいっぱいいるな。
近所のオサーンも自転車にハマっていきなり100万近くかけてたもん。
趣味の世界って恐ろしいな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:53:16 ID:kTQisVJ20
(間違って)団塊ジュニアの事を言っているのだと思ったけど違うのか。
俺はまさに其れだし、ヨドに注文したクチなんでな。
まぁ、金を持てあましているわけではないのだがw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 08:43:06 ID:Kv7x9G+H0
【大阪人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:10:53 ID:WuFxTK5N0
OH
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:53:14 ID:nF2wRLjbO
E5cの装着ってコツとかあるかな?
前に試聴した時はすぐに付けれたんだけど、数カ月前にER-4Sを買ってから一昨日E5cを買ったら装着がぜんぜんうまくいかない…
教えてください…
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:53:16 ID:WuFxTK5N0
>>705
トリプルフランジ使って耳穴拡張を待つ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:17:43 ID:e3/NgJXV0
>>705
耳掛けが邪魔している?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 17:58:00 ID:nF2wRLjbO
>>706
右耳は上手くいくようになりましたが、左耳が安定しません。慣れですかね…

>>707
うーん…よくわからないです…
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:43:40 ID:IDEmbEt30
耳かけ切っちゃって、針金引っこ抜く。これベスト。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:21:38 ID:u1TQKo9A0
フォーム(スポンジ)使えばいいじゃん
アレが一番ラク(密閉度は落ちるが)
フレックスは耳が痛くなるしトリプルフランジは入らない
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 02:46:24 ID:XHGjWN+A0
密閉(遮音)性 フレックス > フォーム
耐久性     フレックス > フォーム
衛生面     フレックス > フォーム
装着感     フレックス < フォーム

こんなとこか。
乙矢はshureの正規代理店謳ってるなら取り扱ってくれてもいいと思うけどな。
価格云々じゃなくて普段利用してるから今回も乙矢で買いたかった。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 03:25:45 ID:AdshZRfvO
俺の場合は
遮音性
フォーム>フレックス
遮音性との関係が大きいだろうが加えて言えば低音
フォーム>フレックス
個人的にはフランジが一番かな
気になるのはキバミだけ
ちゃんと毎日掃除してんだけどな〜
黒のフランジがでるとかいうレスがあったような…
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:22:49 ID:ykWo8NWK0
俺の場合は左耳だけフランジ入り切らないので左側だけ
フランジの先頭1段をカット。

ぶっちゃけ聞きたいのですが、E5の場合はフランジ以外
だと装着が安定しづらいと思うのです。
そこのところ皆さんどうでしょ?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 06:08:36 ID:SY9dX25C0
前スレでもあったが、SHUREのトリプルは茎の長さを調節して使う。
長すぎると鼓膜に近すぎて痛いし、短すぎてもだめ。
ERのようにトリプルの中を固いステムが貫いていると角度や深さを微調整出来る。
SHUREは茎の根っこに刺すだけなので、曲がったり先が動く。
またSHUREでも4Cなら本体のボディの形が筒状なので調節しやすいが、
E5Cはどんぐり状なので深さ角度など良いところに調節しにくい。
変なたとえだが、びんびんにおっきしてる息子だといろいろ技をつかえるが、
元気なくて芯のないふにゃ○○だと気持ちよくないだろう(きっと)、そんな感じ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 06:16:28 ID:SY9dX25C0
そこでSHUREのトリプルふにゃ○○矯正法。前スレにも書いたが、
5proのスリーブを工夫するために持っていたんだが
「E2c」用の固い透明なスリーブの茎部分だけをカットし、
トリプルの根元にかぶせて使う。サイズはピッタリで、トリプルがしっかりおっきして
良いのと、遮音性があがる、低音が締まるなどの効果があって気持ちよい。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 06:18:28 ID:SY9dX25C0
自分はこの根元にリング装着と耳かけ切開、針金引っこ抜きで快適。
保証なくなるかも知れないが、E500がもうすぐ来るのでオケ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:07:43 ID:XHGjWN+A0
7/31まで動き無さげだな〜
待ち遠しい
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 02:25:10 ID:5sPk53svO
フレックスの透明のほうって使い道ないような気が…
使ってる人いんの?
俺絶は対透明のでは外音断ち切れんな
耳穴に密着してくれんし
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 08:45:58 ID:yug0wqeX0
>>718君絶は対日本語でおk
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 11:33:45 ID:iU6co+KG0
>>718-719
絶不覚に対もワロタ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 12:13:16 ID:dPCKB7CyO
オレは最初キノコ、透明、自作チップの順だな
E4まではキノコで問題無かったが、E5cに替えてから
キノコがフィットしなくなって透明へ。
それからシリコンの耳栓に穴あけて使用中
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:40:14 ID:OKCOc33m0
E500 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

200ドル厨です。
先ほど到着しました。

http://puakpauk.cocolog-nifty.com/photos/e500/e500_3.jpg



723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:41:05 ID:OKCOc33m0
E4との比較では、高域の伸びと解像度、全体のエネルギー感が格段に上で、
ER4Sの解像度を維持しつつ、エネルギー感と厚みをプラスしたような
理想的な音です。

E4C厨にも好評になると予想されます。

ER厨にはどうでしょうねぇ。シュアの音の最高峰ですからねぇ。

全くエージングしてないわけですが、初めから絶好調で鳴ってます。


724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:45:04 ID:OKCOc33m0
E5との比較では、迫力はE5の方がありますが、中高域の解像度と自然さは、
こちらかがずっと上です。
私はE5厨で、E5にER4Sの高域がプラスされることを期待していましたが、
むしろ、E4のものすごくいいのという感じですね。
低音はあまり主張してきません。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:46:58 ID:OKCOc33m0
PTHですが、こんなものいらねぇ、って感じですねぇ。
かさばって、じゃまです。
オンするスイッチが硬いのもダメですねぇ。
私には全く無用の長物です。

延長コードが付属しているので、そっちにつなげます。

726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:50:20 ID:OKCOc33m0
といわけで、現在得られる最高のイヤホンであり、
他のイヤホンとの音質の差はE4、E5も含めて非常に大きいです。
E4厨にもE5厨にもお勧めですわ。

では、質問どうぞw
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:52:52 ID:OKCOc33m0
そうそう、重要な朗報を皆様に。
アカウントでは200ドルなのに、到着した品物のインボイスは
なぜか499ドル。。(汗w
クレジットの引き落し見てから対処を考えますw。

というわけで、どうも、私にはうれしさも中くらいなり、なのですが、
ものはすばらしく良いですよ。


728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:06:22 ID:2ZgBDQ7Q0
とりあえず、おめ。そしてレポ乙
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:11:58 ID:72r9GDYQ0
質問ノシ
@延長コードの長さはどのくらい?
A延長コードのプラグはL字orストレート?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:30:30 ID:ycmg5PRK0
おー!到着おめ。

3段フランジって黒になってませんか?
従来どおり白のまま?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:55:04 ID:szfIv9CoO
3段きのこは白のまま。
延長コードのプラグはストレート。
長さは短めだな1メートルに足りないくらいかな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 18:04:52 ID:sgtjWwFn0
音場はどんなもん?
広がり具合とか、蔵に合いそう?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 18:35:19 ID:szfIv9CoO
音場は広いよ。

クラは聴かないからわからないけど他のイヤホンより悪いってことはたぶんないと思うよ。
中高域の情報量が他のイヤホンをかなり凌駕してるから。

734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 18:52:21 ID:eWRP09fQ0
E4cのスポンジと一緒ですか?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 18:58:35 ID:BS9LUhP90
E500のインピーダンスって何オーム?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:11:56 ID:szfIv9CoO
スポンジ類はE4やE5と同じです。
インピは今出先なので不明です。

737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:14:55 ID:sgtjWwFn0
インピは36Ω
感度は119dB
ヨドのHP参照

付属品の項目見てたのですが、延長ケーブルが23pの物と91pの二本入ってるんですかね?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:30:02 ID:szfIv9CoO
23センチっていうのはボリュームがついてるやつだな。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:02:25 ID:4Wu1TgRr0
質問

愚問かと思いますが、E5Cを凌駕するパフォーマンスがあるとの事ですが、
同じ価格帯のヘッドホンとの音質での比較をするとどうでしょうか?

というかぶっちゃけ、HD650とどっち買うか迷ってまして、
音質という点においてさほど差がなければE500にしようと考えているのですが、
どうでしょうか・・
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:28:50 ID:Sum2Oain0
方や耳に被せるタイプの、それも開放型のヘッドホン。
方や耳の中に突っ込むタイプの、それも密閉型のイヤホン。

この二つを並べて「音質の差」とはこれ如何に。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:31:39 ID:9EI93W0r0
E4c系の音か!PTHレスモデルが発売になったら買おう(我慢できるか?)
さてE5cの存在価値は・・・?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:58:45 ID:BS9LUhP90
これならポータブルCDでいけるんじゃないのか?
やべ、よだれが出てきた
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:00:17 ID:szfIv9CoO
そりゃ純粋に音だけ比べたらHD650にはかないませんよ。
外でお手軽に使えるのに音がとてもよいって話。

744740:2006/07/24(月) 21:02:23 ID:4Wu1TgRr0
ですよね。親切にレスどうもです。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:07:03 ID:kYp2vsUh0
6万円のイヤホンを外でお手軽に使える財政が裏山。
買ったとしてもお布団用になりそうだ。
持ち歩くのはE4でね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:09:55 ID:yg1/pW8J0
(´・ω・`)E4cだって3万ダゼッ   
手軽には使えネェ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:12:08 ID:460j9GPo0
21000円代にいつの間にかなってたな
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:13:32 ID:yg1/pW8J0
(´・ω・`)ネットで買うと修理出すときとかシンドイけどに
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:57:23 ID:mBUvj89D0
位相感はどうなんだろ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:15:11 ID:zjcF3m/10
>>741
PTHをNCみたいな機能かと思ってたがそうじゃないので確かにいらない。
危うく淀で予約しそうだったよ。
あー早く上陸してくれ〜〜。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:31:50 ID:5sPk53svO
すでに届いたひと誰か実写の画像はってくれたら嬉しいのですが
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:33:26 ID:sNMx+YTQO
あたしのマンコの画像でもいい?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:33:38 ID:sgtjWwFn0
>>751
ほんの30スレ前も見ないのか?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:19:33 ID:AhhUWwZ/0
そーか、届いたのか。俺はヨドで注文中だが、そろそろか?
週末は新幹線で遠出するから今週中に届いてくれると非常に嬉しいんだがなぁ。
誰もこのイヤホンなんて知らないのだろうが、車内を意味もなく歩いて
見て見て!ってしそうでヤバイw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:41:58 ID:5sPk53svO
イヤホン自体がよくみえません
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 00:30:18 ID:Y/vAJ19z0
夏厨だなぁ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 00:39:17 ID:ONQiiND+0
738に訂正
ボリュームついてるのは、10センチくらいしかないわ。
23センチっていうのも入ってたわ。

ちなみに、PTHつけなかったら、首のうしろまわしたら、延長コードつけなかったら、
胸ポケットからでもどどかんわ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 00:49:25 ID:CnjqNt12O
>>757
酷い文章だな
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 01:13:31 ID:jhSXqVru0
さて面白くなってきた
今までE5cを絶賛してきたヤツらがどう評価するか、
そしてE5cの評価がどう変わるものか興味深い
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 02:36:16 ID:qc91hXSW0
話の通りなら、E5cは完璧にイロモノの低音大魔王の地位に追いやられそうだなw

俺もE5厨のE500購入組だけど、同じ方向性じゃつまらないからこれは嬉しい。
いやー楽しみ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 03:04:42 ID:IAeXZ0aF0
漏れもE5c厨だがE500良さそうだねぇ・・・
今月はK701買っちゃってもう金無ぇけど来月あたりE500買っちゃおうかなぁ・・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 03:05:29 ID:CnjqNt12O
>>760
E5が低音大魔王?????
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 03:51:48 ID:huSjQash0
うん。そうだよ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 05:54:10 ID:gAaF4exJ0
E4cとE5cの良い所取り+αとはすごいね
さすが最新&高価なだけのことはある

>725
室内鑑賞なら要らないね
通勤通学には重宝すると思うけど
ところでPTHのスイッチってトグル?スライド?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 09:05:36 ID:ONQiiND+0
>>764
スライドで、両手を使いたくなるほど硬い。
スイッチオンにするとランプが下品に煌々と光る。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:25:50 ID:eHuWH7Lj0
なんかE4cの中高域にE5cの低域をつけました的なこの特性曲線と
ttp://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=0&graphID%5B0%5D=609&graphID%5B1%5D=495&graphID%5B2%5D=645&graphID%5B3%5D=&buttonSelection=Compare+Headphones
良くマッチしているような気がする。だとするとE5cの存在意義はないだろうね。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:40:25 ID:2rKIkarY0
E5cはディスコンになるのかな?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:44:01 ID:mjwp29XlO
まだいろいろなチップを試してないから断言はできないけど、低音はE5の方がずっとドスドスくるよ。
しかし中高域のすばらしさったらないね。
ER4Sを越えるパフォーマンスだね。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 10:49:18 ID:eHuWH7Lj0
冷静に願います
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 11:22:04 ID:n6WByh4kO
>>768
いちいちageんな、クズ。
てめー本当は持ってないのバレバレ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 11:43:12 ID:Sa2YbGaY0
漏れも海外からキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!

早速パッケあけてきいとりまつ。
>E4cの中高域にE5cの低域をつけました
まさにこんな感じの音。ただ中高域はER-4Sを超えてるとは思えないしE4cと比べても
ほんの少しおとなしめな印象かな。でも全く気にならないレベルなんで、漏れにはこれ
で十分すぎるくらい十分です。
低音も十分出てると思うけどな。E5cより中高域がバランス良く出てるからそう感じるだ
けじゃないかとおもいますね。
PTHは使えません、、つかでかすぎて邪魔。

ほとんどエージングできてないけどとりあえず。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 11:54:29 ID:79nL7d6P0
ボーカル物で使えるかが気になるなぁ
音像がぼやけないで素直な音だとうれしい
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 11:59:40 ID:Sa2YbGaY0
ボーカルモノは結構きれいにきこえまつ。
音像はぼやけていないとおもいますし、SHUREらしい素直な音とでもいうのでしょうか。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:03:25 ID:W62/eABP0
E4cと比べて解像度はどれくらい上がってますか。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:09:35 ID:Sa2YbGaY0
エージング前なんですが解像度については現状E4cより上とも下とも思えません。
同じぐらいじゃないですか。
E4cの中低域が持ち上がって中低域の厚みというかエネルギー感が増したような感じです。
低域が豊かになって音の広がり感も出てきたような気がします。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:14:20 ID:mjwp29XlO
ボーカルものすばらしいですよ。
CD全部聞き直したくなるくらい。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:18:21 ID:Sa2YbGaY0
E500はエージングかけたまま外出します。
エージング中に雨にどっと降られたら嫌だし、さすがに現段階で持ち出しはちょっと怖いっすねぇ。
では失礼。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 12:50:57 ID:gAaF4exJ0
>765
うーむ
有れば有るで便利かなとは思ってたけど
不便で使いものにならなそうだね
tnx
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 13:44:06 ID:W62/eABP0
>>775
ありがとうございます!
エージングでどの程度変化するか、
レポート期待してます。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 13:45:52 ID:ZIApCczI0
買ったばかりのE500は、
エージングが進んだE4と同じまたはそれ以上の解像度
ということですか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 13:57:09 ID:3EBIG6NO0
>>780
そもそもSHUREに解像度期待して買う奴は馬鹿だろ。
音は細かくないが帯域バランスがいいのがSHUREの売りなんだから。
解像度欲しい奴はER-4Sでも買ってろ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 16:48:44 ID:mjwp29XlO
たしかに俺もE500に解像度なんか期待してなかったんだけど、E500の解像度はかなりのもんよ。
迫力やエネルギー感はE5におよばず大人しい感じだけどトータルの音質はE5をはるかにしのぐね。
E5の音がすごくおおざっぱで荒削りな乱暴な音に聞こえてきたよ。
E4との比較では広域側にもっとすがすがしくレンジが広くて伸びていて音の倍音成分までよくでていてる感じで音の表情がゆたか。
不思議なことに歌詞がすごく聞き取りやすくなった。
語学用にもいいかもw

ちなみに、全部イポ5Gにつないでの話ね。
いも羊羹等の他のDAPは動作保証対象外と思われますw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 17:06:17 ID:zQiI2Yx70
>>775
音像より音場重視なのかな?

E4c>E5cに感じて5proは全く好きになれなかった俺は、
E500好きになれるかな。

早く試聴したいよ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 18:13:13 ID:mjwp29XlO
俺も5proダメ派だけどE500は大いに気に入っているから安心汁
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 19:59:42 ID:p7gkrgkP0
やばいなぁ欲しくなってきた
インプレ書き込んでる奴がヒビノ社員じゃありませんように
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 20:06:28 ID:NofCTiz90
ID:mjwp29XlOなど怪しいよな。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 21:05:59 ID:4lo9kAP30
低音の出方はどうよ。HD650系?それともER-4系?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:01:52 ID:mjwp29XlO
低音はE5や5proのような積極的に自己主張してくるような量感は感じられないけど不足感はまったく感じられない。
ER4Sみたいなしょぼい低音じゃないから安心汁。
でも低音よりも何よりも中音から高音にかけての再現性に舌を巻きます。イヤホンでもここまでのパフォーマンスが可能なんだぁって驚くと思うよ。
聴くまではE5の低音がバワーアップしたバージョンかと思っていたので実に意外でした。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:21:09 ID:BghR/Hem0
どうやら「さよならE5c、こんにちわE500」ってことのようだな。
790ヒビノ:2006/07/25(火) 23:58:51 ID:zz/My70O0
お買い上げありがとうございます。
791777:2006/07/26(水) 00:11:44 ID:+5lT4MBL0
E500まだエージング中です。高域の粗さが少しとれてきたかもしれません。

>>780
現状ではE4cよりやや下かなと感じているので、エージング後で高域がE4cと同等ぐらいに
なってくれればと希望的観測の元で書きました。

>>783
音場というのをどういう定義づけされてるかわからないので、どう答えてよろしいかわかりま
せんが、自分の場合は音像がビシッと定位するタイプの方が音の立体感みたいなものを感
じますのでそういうのを音場感があると表現してます。
そういう訳でE4cの場合、徹底して分離の良いER-4Sよりはやや音がまとまるように感じます
が、同じような傾向をE500にも感じます。ただ低音の量が増えた分、重厚感が増して音場感
が増えたように感じるというのもあるかもしれません。

>>787
低音はE5c系ですね。E4cの低音の量をふやしたものと考えていただいてもいいと思います。
低音の量で稼ぐタイプでER-4Sのように徹底して音の締まり度が高いものとは違いますが、これ
はこれで良いと思います。HD650ともイメージは違いますね。

>>790
すんません、ヒビノ経由ではありませんので。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 00:50:22 ID:CmW+Y/4K0
>>791
>現状ではE4cよりやや下かなと感じているので、エージング後で高域がE4cと同等ぐらいに
>なってくれればと希望的観測の元で書きました。

げげげ、本当ですか!?
私はE4Cなんかまるで、問題じゃないと感じていますが。
たとえば、E4CとER4Sを聞き比べると、E4Cって、空が低いどんよりした
高音で太いふでで柄を描いたような高音に感じます。
それに対してER4Sはすがすがしい抜けるような青空のような高音。
細密画のような描写をする高音に感じられます。
というわけで、ER4Sと比べると、E4Cの高音のダメっぷりが際立つわけですが、
E500の高音はER4Sになんら質的に遜色ないと思いましたよ。
空が高いかんじ。しかもER4Sのような線の細さもなくて、
厚みと実態感のあるけっこうな高音と思いました。
E4Cの高音と比べるレベルじゃそもそもないと思いますがねぇ。

DAPは何をお使いですか?
イポ5G以外には対応していないと思いますので、老婆心ながら。。。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 00:57:22 ID:OjQXR/gr0
最後の1行で今までのレポがすべて信じられなくなった
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:02:23 ID:p4HltPjJ0
いぽ5Gでしかも高音域・・・
ぶっちゃけありえん
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:08:18 ID:CmW+Y/4K0
プププw
シュアの技術者がイポ5G以外の何のDAPにチューニングするのかと
小一時間w
シュアの技術者が羊羹なんか見たことがあるとでも、
存在を知っているとでも?!
シュアの技術者がギガビやその他につないでE500をチューニング
したとども1秒でも夢想しましたか?w
有り得んだろw

イポ5Gの高音いいじゃん。
もちろんロスレス限定の話よ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:12:52 ID:tRzjQD2P0
>>793
客観的にレポってる香具師は1名だけになっちゃったね
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:13:16 ID:AhIHT2/n0
NGID
ID:mjwp29XlO=ID:CmW+Y/4K0
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:24:51 ID:VBHe0HKy0
まったく残念だ。
ふたりの文章に実年齢・精神年齢の大きな隔たりを感じる。
それは客観的評価が行われたかどうかにも大きな影響があろう。
みんなのため良かれと思ってレポしてくれたのだと思うので邪険にするのは悪いのだが。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:28:15 ID:/bt/bvwz0
おいおい稚拙な表現で精一杯背伸びしてるんだからヌルーしてやれよ
未だに涼しいけど夏休みなんだからさ
さてNGNGっと…
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:34:00 ID:X56a+mRC0
はあぁ・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:35:52 ID:p4HltPjJ0
ところで、いぽ5Gのヘッドホン出力がいくらか解る人居る?
非公開らしくて見あたらないのだが
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:38:06 ID:z2vFpIHKO
おい、おい、
客観だ主観だ精神年齢だって空疎なごたくならべるのは795の書き込みにまともなレス返してからにしてくれよなw。
自分の信念が論駁されると人格攻撃かぁぁw
人様の精神年齢をとやかく言える人格かぁ?w
ペンタワロスwww

803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:39:32 ID:AhIHT2/n0
>>802
携帯から自演か???
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:58:37 ID:5sKay7tW0
俺も厨房ぐらいの時まではこんな口調で
どこかの掲示板に書き込んでたな・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:09:09 ID:z2vFpIHKO
どんな口調も自由自在だ。ボケ。
そんなことより
795への反駁はどうなったのよ???www

806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:12:35 ID:p4HltPjJ0
そもそも特定のDAPに合わせてチューニングなんてするのかな
それも実売500$の高級品で
イラストにはいぽらしき物は書かれてるけど、それだけじゃねぇ
正式なアナウンスでもあったっけ?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:14:05 ID:vvwvJweA0
やたらにwを使った文章は稚拙に見えますね
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:17:58 ID:zwG0gDLv0
以後はipodでのレビュー禁止で
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:21:03 ID:/bt/bvwz0
いやそれ以前に脳内ソースの相手しろとか言われてもな…
いい加減コテにしてくんないNGする身にもなってくれ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:27:02 ID:5R7sLAKS0
>>806
それはないと思うよ。
そうなら701とかER6iみたいな広告すると思うし。
ポータブル全般に合うように、位じゃないかな。

ここは深夜にも関わらず激しいインターネッツですね。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 02:47:52 ID:CmW+Y/4K0
イポのシェア考えればイポにチューニングしないのは
自殺行為だろう。
イポにチューニングしてますと発表するのも何の得にも
ならないから、そんなことは決して言わない。
しかし、言わずもがなだろ。

それにしても、イポにつないでつくらないで、何につないで
つくるのよ?
イポ以外のDAPは今やみんな特殊なDAPだよ。
そんな特殊なDAPたちのどれに対応させようとすると思うのよ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 03:33:10 ID:XxVlONuV0
w坊はただの煽りだろうけど
>811には同意

Eシリーズが売れたのもipodの普及によるものだし
ipodがなかったらE3,4,500なんて出なかったろう

shureがコンシューマー向けに力を入れていることは明白なんだから
ipodと組み合わせて使う事は一番に想定してると考えたほうが自然
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 03:34:53 ID:Kht5tLUr0
基本的にはDAPで聴くものだから、使用機種に関わらずどんどんレポしていって欲しい。
口調だとかそんなものはどうでもいいんでより詳細によろしく。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 04:11:08 ID:zDAmFBam0
200ドル厨は変わらんな。興奮しすぎだよ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:27:28 ID:p4HltPjJ0
だっていぽは音悪いもの
解像度とか分解能とか全然足りてないし、クラとかいぽで聞けたもんじゃねぇ
あれが売れたのは安価でファッション性があって、操作が簡便だったからだろ
少なくとも音質を追求する人間にとっては鬼門もいいとこ
第5世代で動画積んで、第6世代ではゲームを積むとか書いてなかったっけ?
メーカーが音質を重要視していないという事の、それが良い証拠だと思うが
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:34:03 ID:6Y+rPDbf0
イヤホンはポータブル用だと思ってる俺が来ましたよ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:35:05 ID:WVx51X+l0
CDかHi-MD(リニアPCM録音)を聴いてこそ意味がある。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:41:11 ID:CmW+Y/4K0
じゃ、お言葉に甘えて。
今朝、初めて羊羹につないで見ましたよ。
意外にいいw
E5で盛大だったホワイトノイズも別に気にならない。
ボーカルあたりの音域がやたら主張してきて、
バランスとしてはイポ5Gの方が好ましいと思うし、
高音がすがすがしいけど、
羊羹だと高音があまり出ないので、独特のバランスで、
これが好みとか音楽の壷にはまれば、これ最高って人が
いるかもって独特のバランスの音だな。
音自体はいいね。羊羹。ちょっと見直した。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:51:23 ID:CmW+Y/4K0
あとね、付属のチップでおらの耳だと、遮音性悪いんだよね。
外の音はがんがん聞こえて、PTHなんて全く必要性感じない。
音は付属のチップでバランスよかったんで、そのまま使ってたんだけど、
ためしにグレーの大に変えてみました。
(チップぐらい全部早くためさんとダメだろって、怒られそうだけど、
チップがすごく硬く入ってるのと、デフォで遮音性以外なんの
不満もなかったんで。ごめんな。)
で、大のグレーに変えたら、当たり前だけど、耳にぴったりしたから、
低音がよく出るようになりました。それでもそんな主張してくる低音じゃないね。
締まったよい低音です。

そのうち3段きのこやスポンジも試してみようと思いますが、
いつになるかは分かりません。
もうすぐ、ヨドでも手に入るでしょうから、他の方が試してくれるかも
ですね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:59:28 ID:CmW+Y/4K0
あと、羊羹だと、E500の高音部のバフォーマンスは発揮されないね。
ER4S並の高音だと私が言っても羊羹使用者はバカ言うなと
思うでしょうね。
というわけど、E500とイポ5Gはやっぱセットで購入しましょう。
そんでセットでどっかに忘れてくるとかw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 09:17:26 ID:K6+g0m8hO
NG完了と
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 09:48:30 ID:saf8WGTGO
一ヶ月前にE5c買ったばっかだけど、買っちまおうかな・・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 10:03:12 ID:wZvOoVJl0
>>CmW+Y/4K0

イポだの羊羹だの、
誇らしげにレビューしてるところ悪いが
 根 本 的 に 間違ってることに気づけ。

いや、SHURE厨を釣って楽しんでるだけかもいれんが
そうでないとしたらお前さんの言動は痛すぎる。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 10:53:35 ID:A1sBeuVU0
今から買うならE5cとE500どっちがいいですか
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 11:05:56 ID:4vd+OSOTO
E5はやめとけ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 11:52:20 ID:dPPMFJoQ0
>>CmW+Y/4K0
おまえ羊羹スレ散々荒らした奴だろw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 12:34:32 ID:byRejpkUO
>>820
なぁ、マジで何歳?
君みたいな人がE500買えるなんて心底羨ましいわ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 12:56:33 ID:C0PUCG9m0
まともな人のレビュー求む
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 13:21:04 ID:z2vFpIHKO
まともな人は6万もするイヤホン買わんだろ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 18:07:08 ID:KeE0EKZR0
>>828
レビューしてる中では一応まともっぽい香具師
ID:Sa2YbGaY0
ID:+5lT4MBL0
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 19:45:54 ID:58nZwstj0
NE920でE4c鳴らしてて、まあポータブルにしては
上出来だと思ってるんだけど、たまにHD53あたりで鳴らしても、
ポータブルでは量が少ないと思っていたE4cの低音が、
ビシビシ出てくるんだもんな。高域の山谷も納得できるし。

それなりの環境で鳴らすと、E4cと同価格(3万円以下)のヘッドホンより
何か劣っているとは思えない。もちろん、前提として
「カナル独特の違和感」を克服すればの話だけど。
遮音性は室内でも強みになるし、夏蒸れないし、自分はHD650より使ってる。
個人的に一番信頼してるHe&Biのレビューだと、
E4c、ER4Sあたりの総評は「4.5」になってるけど、実際のところ
5とは言わずとも4.7くらいはあげたいと思うくらい。

だから、E500には室内用としてかなり期待。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 19:49:31 ID:p4HltPjJ0
>>831
えーと、E500買えた人?
文脈からはそれが解らなかった
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 19:51:28 ID:U6o27NAC0
>>832
そうですよ。運良く手にすることが出来ました。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 19:56:34 ID:p4HltPjJ0
>>833
ありがとう、そしておめでとう
出来ればあなたのレビューも聞かせて欲しい
ヨドの注文組みなのでwktkして待ってるとこなのよ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 23:51:49 ID:ZQuQaz+P0
低域の持ち上がったE4c←これが最大のメリットつか俺それ以外はどうでもいいやw
解像度がER-4Sより高いとか低いとかじゃなくて、皆それをE500に一番期待してるんじゃないかな。
俺はまともな人のレポで十分納得できた。PTHなしでれば買うんだがなぁ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:02:53 ID:DZLLkYVi0
>>835
確かにそのあたりに期待している者が多そうだという気はするが、
そういう好みなら、プレイヤーを変えるほうが値段的にもいいかもしれない。
イポ5Gは中高音はなかなか張りがあって綺麗だとは思うが、低音側が非常に情けない
特性のため、E500をもってしても「控えめな低音」で終わるかもしれない。
EQオフか「JAZZ」ポジションあたりがイポの低音限界で、それ以上は5世代目にして未だに破綻する。

ピュア的な音質の善し悪しで言うと賛否のピの意見が多いかもしれないが、
COWONのプレイヤーを使うと、E4cでもER4でも充分すぎる低音を楽しめる。
羊羹はイポよりはしっかりしたまともな低音をEQで実現できる感じかな。
スレ違いぎみでスマンが。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:45:48 ID:asq22K7F0
同じ低域を持ち上げるのでもDAPの安イコライザで無理やり持ち上げるのと
マルチドライバで持ち上げるのじゃ全然違うんだよ。

知識がの底が浅いからID変えてもすぐわかっちゃう。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:48:59 ID:Snq+pJXK0
>COWONのプレイヤーを使うと、E4cでもER4でも充分すぎる低音を楽しめる。
???
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:51:37 ID:DZLLkYVi0
ムキにならんでもいいよ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:56:49 ID:hd8/598uO
837の通訳だれか頼む
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 00:57:33 ID:MaUz/z5L0
CT810+E4c(EQ OFF)で使っている。
これでも低音に満足な俺にはE500は不向きかもなぁ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 01:06:05 ID:o5lstgAH0
したらば、ヘッドホンアンプ経由での評価を聞いてもらった
ほうがいいんじゃない?

そういう意味じゃ、ipodはlineout持ってるけどその辺どーなんだろ。
他にもlineoutもってるdapあったっけ?

843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 02:01:21 ID:HGoP5C5X0
はい、携帯つかって例の自演
ID:DZLLkYVi0 = ID:hd8/598uO
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 02:21:36 ID:DZLLkYVi0
はずれ。
そもそも携帯使ってここに書き込む方法知らん。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 02:50:22 ID:SpKjE9dm0
「=厨」の相手してもつまんないよ。ヤメトケw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 04:02:43 ID:ttzhAXp50
E500のPTHレス版の販売をヒビノに問いあわせたら、販売予定無いとのこと。
ってかそもそもSHUREはPTHレスを生産しないのか??
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 04:44:47 ID:UDsYNn6x0
PTH無しモデル、米では売っているのか?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 06:03:52 ID:JsNDURfd0
PTH単体販売してるくらいだから
E500単体発売してもいいと思うがな
今の所抱き合わせオンリー
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 07:03:19 ID:QupBIHQq0
ぼったくりめ(´・ω・´)
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 09:57:37 ID:WoVFt7J70
E500思い切ってアマゾンでポチした。
配達日が遅くなりそうだが10%還元だったので…
もう入手してる香具師いるのな
俺は負け組み
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 10:13:27 ID:mVhUz1t00
>>844-845
おお、やっとID変える技覚えたかw
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 10:15:16 ID:ymkpzhjx0
>>846
XXXとか競合機種が出てこないと強気のままなんじゃないの。
・・・出てきても強気のままの可能性はあるがw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:12:01 ID:Vg6xYLxH0
XXXは200ドルから300ドルって話だから、
競合できる音質だったら祭りだがな。
7月発売って話だったのに、とんとうわさ聞かないね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:39:26 ID:hOKnWF/a0
PTHが付属していても問題無いのですが
E500単体での使用は可能なのでしょうか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:43:26 ID:Vg6xYLxH0
全然可能、ただし、付属の延長ケーブルが必須。
コードが短すぎるから。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 11:50:33 ID:hOKnWF/a0
>>855
どうもです。
アマゾンで購入します。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 12:56:13 ID:GDrEImoT0
なんつーかその1日中張り付いてるんだな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 14:51:36 ID:6ZhXBAYp0
ヨドのHP、在庫状況が販売予定数を終了しましたに変わったな、
そろそろ予約組みに連絡来るかな?

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/56216117.html
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 22:09:29 ID:QupBIHQq0
(´・ω・`)販売予定数終了ってなんだYO やる気ネーナッッッ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 22:37:25 ID:Fz903JOI0
音屋で取り扱い始まるまでまたーりするお( ^-^)_旦""
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 22:40:31 ID:fOKwY3C90
アップルでも取り扱い始まったね
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 23:52:51 ID:Vg6xYLxH0
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 00:48:06 ID:zuaWR36V0
E5が安く見えるなぁ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 02:27:43 ID:7cUzwrPz0
ちょっと高すぎじゃね?
ぼったくり感満載
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 02:40:58 ID:Vudo/CCU0
>>863
気のせいだよ。
ヘッドホンに興味のない人からしたらどれもQC2もE5cもE500PTHも異常すぎる価格だぞ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 07:08:50 ID:cNk210EdO
QC2は街でよく見かけるよな。
かなり売れてるんじゃね。
荒川静香もアテネでしてたな。

867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 11:09:31 ID:DnjuqfS20
E500、店頭に並ぶのはいつ頃なんだろ?
予約してなかったんだが、今になって特攻したくなってきた。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 12:36:05 ID:FkI/AFUuO
デザインがちょっと気持ち悪いね…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 13:02:12 ID:Ex3ur1SZO
デザイン写真見ただけじゃわからんね
写真じゃあ褐色がかってみえるんだけど
実際人間の目からみてどうなん?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 14:03:35 ID:UdyCFzenO
ヨドから電話キタ!
仕事帰りに皮先ヨドで買ってくるよ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 14:08:28 ID:jIgsbeU80
俺も淀から出荷メールキタ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 14:32:42 ID:AgGcONIq0
ラオックスのマック館でE500展示機発見。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 14:55:40 ID:zNKfSA62O
音どうですか
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 15:07:39 ID:FDsaKaQpO
良いですよ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 16:08:43 ID:TDiTg/lz0
詳しく
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 16:35:55 ID:QF+2BCoH0
尼購入の俺は負け組…
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 17:13:15 ID:6Q7Tu1C20
7/17発注の漏れの淀ステータス:

「ご注文商品の在庫を確保しました。発送準備にかかります。 」



頼むから早く出荷してくれ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 17:17:53 ID:yWs06bHzO
E500買って使ってみての率直な感想。
E5cに比べて若干解像度が高くなって、特有の凹んだ篭もりが解消された感じ。
E4cより奥行きが増して低音が増した。
解像度は残念ながらER-4Sに劣る。
単純に言うとE500はE4cの強化版と言った感じだろう。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 17:27:42 ID:zyGBdfSX0
まともなレビュー乙。
う〜ん、今回は買うのやめとこうかな。
どちらかというと低音中厨ではなく解像度厨なので。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 17:28:50 ID:zyGBdfSX0
ちゅうちゅうになってもた。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:19:36 ID:cNk210EdO
私も羊羹では878さんの印象に同意です。
ただし、イポ5Gですと、まるで印象が違って、実に生き生きと鳴ってくれます。
中高音がどこまでもすがすがしく伸びて、ER4Sにまさるとも劣らぬ解像度と音質が楽しめます。
ただし低音部は羊羹で聞いたときよりだいぶ弱くなりますが。。
羊羹では締まっていてかつ量感のあるなかなかの低音を表現をできますので、E500自体のポテンシャルにはかなりのものがあると思われます。

882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:19:49 ID:6Q7Tu1C20
E4c…E5c…ER-4S…E500…貴様何者だ
てか解像度でER-4S以上を求めるなんてナンセンス
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:28:28 ID:zyGBdfSX0
....求めたい。
ふたりの発言でだいたい音が聞こえてきた。
やはりイポ5Gでの使用ではイヤホンの低音能力がもったいないだろうね。
5proでそれを痛切に経験した。(あれは解像度とは無縁のイヤホンではあるが)
まるでローカットフィルターが入っているかのようなので、EQの性能が低いとか
そういう次元じゃないし。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:32:23 ID:2ZZH4Gut0
つうか高域解像度がER-4Sと同等かそれ以上くらいなら
買おうと思ってるんですが、勝るとも劣らぬっていう意見もあるし
確実に劣るって意見もあるし、どうなんだあああ・・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:35:10 ID:rkqAu7Lj0
>>884
意見なんて人それぞれだからねぇ
買ってみたら?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:43:17 ID:zyGBdfSX0
勝るとも劣らぬっていう意見は夢見がちでキレやすい少年だけじゃなかったっけ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:49:04 ID:zyGBdfSX0
あ、ごめん、>>881さんも勝るとも劣らぬと書いてた。
気を遣ったフォロー入ってなければ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:11:34 ID:zNKfSA62O
私も先ほどラ王Macで試聴させてもらいました。
試聴機はお店の環境と手持ちのiPod5Gです。
第一印象では左隣のE4cそっくりの音でした。注意して聞き込むと微妙な違いはありますが、右側にあったE5cのように低音が張り出してはいませんし、その更に右側にあるER-4Sほど解像度は高くない音でした。
やはりE4cにいちばん近い音です。
高音質の素晴らしいイヤホンだと思います。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:18:26 ID:yWs06bHzO
878だけど、SHUREに解像度もとめて買ったら火傷するよ。
自分はイヤホン集めてるから買う気になれるだけ。
ER-4Sの解像度に限ってはもはや別格だよ。
でもERシリーズでは味わえないSHUREの魅力がある。
それを満喫したいならE500に手を出せばいい事。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:35:17 ID:cNk210EdO
E500は、すごいE4Cの登場ってことでFAでいいよ。
すごいE5Cでも、まして、すごいER4Sでもないことはたしか。

891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:44:22 ID:P/J5nlty0
凄いE4Cな時点でかなり魅力的だなぁ

ところでPush-To-Hearの使い心地はどお?
話しかけられてイヤホンを耳から抜く手間が省けるのは凄く便利そう
なんだけどインプレが見つからなかった・・・
買った人教えてくださいな〜
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:51:06 ID:cNk210EdO
最悪です。
使わずにイヤホン耳からぬいた方がじゃまにもならず、ずっとましです。

893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 19:53:19 ID:gpkPJN/s0
淀に予約しに行こうと思い寄ってみたら、ショーケースにE500が何故かいたw
(予約受付中の紙が貼ってあったけど)
E4Cをよりパワフルにした感じに聴こえます
箱が豪華になっています
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 20:00:22 ID:P/J5nlty0
>>892さん
 インプレ有難うございます
 最悪ですか・・・でもE4C愛用の身なので店頭に並ぶ頃には
 購入したいと思います
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 20:36:10 ID:Iq1MQeOl0
E4C使ってるけど、凄いE4Cかぁ。PTHレスのモデルがリリースされたら欲しいなぁ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 21:24:26 ID:2GDKftoi0
淀横浜で最後の一個買ったヤシ・・・・





ありがとう。買わずにすんだよ。
897893:2006/07/28(金) 21:27:31 ID:gpkPJN/s0
>>896
おいらですよ、マジで
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 21:38:30 ID:2GDKftoi0
19:30頃?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 21:40:44 ID:0YYCyKS60
が〜ん、明日朝から遠出するのに明日到着だなんてorz
更に月曜まで待たされるのかw
900893:2006/07/28(金) 21:42:21 ID:gpkPJN/s0
18:00頃、最後の一個だと思ってたんだけど違ったのかな〜
ちなみにお店の前のベンチみたいな所で、開梱して帰ってきました
901896:2006/07/28(金) 21:49:31 ID:2GDKftoi0
>>893
18:00頃に一回行ってたんだけど1F。
まだ、ポップは予約受付中のままだったし見あたらなかった。
やっぱりちょっとくやしいなぁ。
902893:2006/07/28(金) 22:10:35 ID:gpkPJN/s0
>>896
ちょこっと悔しがらせてみたりしてw
みにくいけど
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20060728220818.jpg
903896:2006/07/28(金) 22:24:44 ID:2GDKftoi0
>>896
べ、べつに悔しいだなんて全然思ってないんだからねっ(>_<)

さて、終わりにしようか・・・
904893:2006/07/28(金) 22:30:25 ID:gpkPJN/s0
>>896
じゃあ画像消すね、お話出来て楽しかったよ
早く買える事を祈ってるよ、つかマジ良いよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 22:53:18 ID:RjTr2IAfO
E500はE4cの強化版か…
E4厨だのE5厨だのの身内同士での罵倒は収まりそうにないなorz
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:06:36 ID:L41ia3xl0
E500がホントにE4cの強化版ならそうはならないでしょ
いままでの状況はE5cが段違いに高価なくせにナニだったのが原因だし
907888:2006/07/28(金) 23:09:43 ID:32Fj2UDU0
E4cの強化版・・確かにE500はE4cの開発者がチューニングしたような気がします。

高音質に向かうと音質差、特に同じシリーズの音質差はだんだん微妙になって来るもの
ですがここまで似てるのはチューニングした人が相当E4c的な音にこだわってるのでしょう。

私はE5cの音は好きではありませんがディスコンになりそうもないですね。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:18:12 ID:3hVrkUiY0
私もヨドで購入してきました。>E500
E3c、E4c持ちで主にHD20GA7での使用ですが、
パッと聞いて感じたのはバランスの良さ。
E4cとHD20GA7の組み合わせだと高域寄りになって、
激しく聞き疲れするのでE3cを主に使ってたのですが、
E500ではそういうことはなさそうです。
ただ、でかいので付けづらい。
E3c、E4cではソフトイヤーのSだったのが、
Lにしてねじこまないとフィットしないのでちょっとつらいです。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 23:42:27 ID:LQ4zHnGP0
RH1で鳴らした人居ない?
明日が待ち遠しい・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:06:00 ID:20FN84lO0
新宿淀購入組です。
E4と比べると
素直に中音〜低音を増した感じですな。
ロック系なぞ非常に臨場感が出てよい感じです。
鳴らし込みが足りないからだと思うけど、
高音はE4≧E500って感じ。
使い込むと良くなってくるオカンがします。

>>908
付け辛いのは同意。
ER-4の黒スポを使って耳からストレートに(耳裏を経由せずに)
コードをたらして鏡を見ると、
両耳にアサリかシジミでもつけている様な感じになるで・・・
911ヒビノ:2006/07/29(土) 00:18:30 ID:pHqLmpg+0
お買い上げありがとうございます。
912908:2006/07/29(土) 00:20:54 ID:lt3pIUqK0
あと、本体の色が写真では黒に見えましたが、
実際はカナブンみたいな色でちょっとイヤかも。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 00:22:04 ID:YZDHWNtp0
プラスチックの曲面に写真などプリントする技術もあるので、
ぜひリアルサザエとかリアルやどかりの腹(わかる人少ないか)とか出してほしい。
電車の中でヒキまくられる楽しみが増える。今以上に....
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 00:31:18 ID:gr2mDcUu0
>>893
横浜で試聴できた?  
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 00:52:57 ID:so9VbgcN0
(´・ω・`)やっぱE4cでイコライザんまく使ってE500ぽい音作れるんぢゃネ?
あくまで ぽい だけどネo
916910:2006/07/29(土) 00:58:57 ID:StQAJdzu0
この中〜低音のエネルギーはイコではでまへんよ。
なんにしろ、鳴らし込んでみないと真価はわからないかと。
917888:2006/07/29(土) 01:01:45 ID:Nh+0fs3l0
昨日(金曜日)の段階で秋葉原ヨドには試聴機はありませんでした。
ラ王も唯一マクストだけでした。
新宿はヨド本店だけだったんじゃないでしょうか。
>>915
DAPでE4cの低音をブーストしただけでは逆にE500より低音出すぎになると
思うし音の色合いも違うと思います。
スポンジチップである程度耳穴に入ってきっちりシールできたE4cとウルトラ
ソフトフレックスチップできっちり密着できたE500が似てるかも。
試聴だけですし、エージングも?ですけどね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 01:10:43 ID:AcxcAlCD0
展示機はないけど販売されいたよ。
秋葉のヨドで買ったんだけどコードに傷がついてたから、ソッコーに新しいのと交換してもらった。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 01:45:24 ID:06T98Fz70
EQは邪道だ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 02:03:40 ID:SK1R6sOn0
ここで実機の写真見られるあるよ。

ttp://tech.sina.com.cn/digi/2006-07-11/15011031411.shtml
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 02:30:07 ID:H6spdojO0
>>866がせっかくボケかましてるのに、誰も突っ込んでやらんのか?

荒川静香はアテネまで何をしにいったんだ?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 08:01:09 ID:QUoyKvLx0
スケート
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 08:34:10 ID:13UmPggn0
いや、アテネじゃなくてトリノだろ、と言いたいんじゃないのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 09:44:59 ID:uDi92gwA0
E500到着
早速HD30GA9とgigabeatXでいろいろ聴いてるが、正直さらに6万出して聴く音かな
と思ってる。
E5cのときも最初はこんなかんじだったかな?
今からずっと鳴らしっぱなしにして、月曜の出勤時にどれだけ変わってるかに期待。

これPTHかましたのと、かまさないとで、音が変わってると思うんだが、皆はどう?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 09:53:00 ID:13UmPggn0
ゆうパックで発送だって・・・
来るの遅いんだよなぁ
ステータスも引き受けから変わらねー
926924:2006/07/29(土) 09:55:16 ID:uDi92gwA0
俺ゆうパックでさっき届いたよ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 10:00:37 ID:13UmPggn0
いいなぁー
川崎港で引き受けから動かん
状態発生は28日の14時なのだが
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 10:24:06 ID:YZDHWNtp0
>>924
BA方式は経験上、あまりエージング効果は期待できないからね。どうかな〜。
コストパフォーマンスで考えると少し悲しくなる部分もあるかもしれないけど、
「いくらでも出すからより高いパフォーマンスだけ重視」という層にはいいイヤホンには
違いないだろうね。
SHUREから離れて考えると他にも選択肢はあるようだが。(カスタムイヤモールドになるけどね)
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 10:32:21 ID:pxxZMVX80
いかんせんPTHが無駄すぎて買う気が起きないw
アレないだけで1万ぐらい違うんじゃない?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 11:24:52 ID:u1LyJHEv0
PTHは59$で単体販売するらしいから
E500が単体販売されるなら450$前後になるはず
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 11:29:46 ID:G2qEv6i30
24日にSKYMALLから来て、5日目です。
いままでポップスはE4c、クラのソロはER-4S、大編成はE5cで聴いていました。
5proは初期に個人輸入しましたが、速攻オクで売り飛ばしました。
E500は中高域も素直な感じでE4cの低音、スケール感において強化版、大編成でも良い感じです。
解像度はER-4Sには劣りますが、ソロ以外あそこまでの解像度は必要ないと考えているので。
使い分けはそのままE5cに取って代わる感じ、箱もアルミの箱で完全にE5cの後継機種ですね。
これでまったく見た目もかっこ悪いE5cの出る幕なしです。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 11:34:01 ID:u1LyJHEv0
ソースの詳細やプレーヤーなどkwsk
933924:2006/07/29(土) 11:53:25 ID:uDi92gwA0
あまりの使いにくさに、しまいこんで忘れていたgigabeatS60Vに
つないだら、相性ぴったり!
HD30GA9より格段によく聴こえました。
E500が本領を発揮したって感じです。
何から何まで使いにくいS60Vだけど、ipod持ってない俺としては
こいつしか使えそうにありません。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 11:53:29 ID:h/6qV/XT0
PTHは付けなきゃ良いだけだけど
ケーブル長とプラグ形状は変更できないのに
誰も文句言わないんだな

高級ヘッドホン買う人って延長ケーブルとかの類は
嫌うと思っていたんだけど
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:07:34 ID:pHqLmpg+0
いやー暑いね。
淀川崎ルフロン、店員に言えば視聴機出してくれるよ!
在庫もまだ1つくらいあるかもね。。。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:24:24 ID:H+ZVChPh0
>>934
だな。正直PTHをつけたのは疑問。高級な音を求める人は
「どんなデメリットがあろうと、良い音に勝るものはない」
って考えてるから、音が悪くなりそうなものはすべて排除する。
ER-4系もEtymoticと購入者の意向でケーブルと赤青の色を変えようとしてるけど、
欧米のコアなユーザーが「音が変わるから色もケーブルも変えるな!」って言っててなかなか進まない。
Etymoticの発表では音に影響はないとしてるんだけどね。
反対に、5proは簡単にケーブル変えたけど反対意見は無かったのかなあ?

ここはAV板だから利便性とCPと音の両立を考えなきゃいけないけど、
それほどPTHは利便性とCPに優れているとも思わないし、音だって悪くなる可能性がある。
イヤホンに5,000$出すような人がPTH程度の利便性を求めてるとは考えにくい。
市場調査でPTHつけてくれみたいな意見が多かったなら別だけど。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:27:21 ID:pHqLmpg+0
イヤホンに5,000$出すような人がいるとは思えない・・・
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:30:31 ID:PPVRh7Za0
>>937
いや、いるでしょ(w
じゅーぶん。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:42:00 ID:G2qEv6i30
$500ですね。
でもPTHがついて$500なら性能的にはE5cを完全に上回っているからCPは上がっています。
しかしまたあのアルミの箱やめて欲しかった、開け閉めするときの音が苦手なんですよね。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 12:44:54 ID:87R/TwKp0
>>931
E500、音良さそうだね。
俺も2年使い続けてケーブルが緑青に変色したE5cからいい加減乗り換えるか・・・
941936:2006/07/29(土) 13:00:54 ID:H+ZVChPh0
イヤホンに600,000円も出すやついねーよorz
というか20万円超えるイヤホンがあるのかよorz

音のCP考えるならヘドホンに行ったほうがいいし、
解像度のCP考えるなら半額以下のER-4S買ったほうがいいとは思う。
外で使えて、ER-4Sの音が気に入らないまたはE500の音に魅力を感じる人向けかな〜。

音場形成では5proとどっちが優れてるか比較した人いる?
いままではイヤホンで音場を重視するなら5proって感じだったから、
E500の登場でそれがどうなるかが気になるところ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 13:08:36 ID:G2qEv6i30
いいですよ。
いまのところウルトラフレックスですが、なんかこれが一番付けていて楽です。
前はE5cではトリプルフランジにしてましたが、E500だと逆に低音がもわっとしてしまう感じ。
低音のユニットが二つあるからでしょうか、遮音性はトリプルが抜群なんですけどね。
E4cもそうなんですが、E500も自分にはウルトラが一番バランスが良く聞こえます。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 13:18:47 ID:G2qEv6i30
942ですが、いいのは>>940さんへの音の話です。
音場の広がりは5proほどではないけれど、E5cより定位も良いし広がり感はありますね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 13:39:00 ID:13UmPggn0
初期予約者に行き渡って一週間後くらいが楽しみだな
945777:2006/07/29(土) 14:22:35 ID:ATNCkUGt0
エージングが70時間を越えたのでまた少しレポします。

高域は粗さがとれて滑らかになりE4cと同レベルぐらいになりました。
ただ比較に使用したE4cは最近フィルター付きステムを交換したばかりです
から高域が一番良く出てる状態です。
低域については量が増えるということはなく、より締まった感触になりました。
946777:2006/07/29(土) 14:26:19 ID:ATNCkUGt0
そうそう音場が広く感じるということについては5Proが優位にたってます。
でも、あまりに音が必要以上に分離しすぎると大編成の曲だと違和感を感じる事もあります
し酔ってしまう人もいますから、E500やE4cの味付けも良いと思います。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:27:25 ID:OtDkWqDW0
>ただ比較に使用したE4cは最近フィルター付きステムを交換したばかりです
から高域が一番良く出てる状態です。

E500だって買ったばかりなんだから同条件じゃないか。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:35:13 ID:jnUwPXG70
そういう意味でしょ
フィルタにも注意して公平な条件で評価してるんだからいいと思うが
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:39:14 ID:OtDkWqDW0
そうだが、文脈がおかしかったもので。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 15:19:18 ID:VkHJRgjN0
1億以上稼いでる人だと
金銭的に2万も5万もあまり変わらないレベルなんだろうなー
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 15:40:22 ID:13UmPggn0
E500到着〜
E3cからの乗り換えなんだが凄いなコレ
高音域の延びと中低音の広がりが段違いだ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 16:28:02 ID:13UmPggn0
ちなみにプレイヤーはMZ-RH1
なんつか、延びと広がりが凄くて、音の洪水浴びてる感じがする
E4cからの乗り換えだとそんな風には感じないのだろうか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 17:24:54 ID:eDK4L3Xe0
E500はE4みたいにフィルタ交換は出来ます?
E5cは2年ちょっと使って随分高音域がマッタリしてしまったので
永く使うつもりの高級機ならフィルタ交換は必須と思うので。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 17:38:14 ID:gzZyBtYOO
E3cからE4cにしたときもそんな感じだった。
程度の差はあるかもしれないけど
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 18:58:58 ID:G2qEv6i30
931です。細切れのレポすみません。
あと気がついたのですが、E500はE5cに比べてステムが長いんです。
だからウルトラでもぴったりくるのかな。E4cみたいに。自分はE5cの時はトリプル以外付けてる感じがしなかった。
それからステムにノッチが1回入っています。それでスリーブを装着する深さが調節できるし、
スリーブが劣化してきたとき外すとき耳に残っちゃうことありますよね、あれが無くなると思う。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 19:02:21 ID:IWHsNWlK0
淀店頭視聴で気に入ったので迷った挙句衝動買い>E500
第一印象としては、クリアでパワフル。
今までは国産廉価イヤホンだったので、圧縮音楽・携帯プレーヤで
ここまで音が出るとはちょっとビックリした。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 20:09:47 ID:h/6qV/XT0
>953
なんか取れそうにない

それにしてもステムに白い粉みたいのが付着してるんだけど何これ
ケースとの継ぎ目にまで入り込んで取れない
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 21:30:08 ID:kr/qNlq90
E500梅田淀で買ってきた。
店員さんが言うには俺がこの店舗で最初の客らしい。
その店員さんも買ってて、今日帰ったら聞くつもりと言ってたよ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 21:36:37 ID:13UmPggn0
つか・・・
延長ケーブル使って、話しかけられたらジャックから抜けば声くらいは聞こえない?
イヤホンをまた戻すよりはジャック挿す方が楽
PTHって・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:11:17 ID:OZ3dPe7d0
買って後悔しないレベルだった?
誰か耳に装着した時の画像うpしてくれんか・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:13:02 ID:pHqLmpg+0
もう少し奥まで突っ込みたいと思っていたところ
少し浮かしてみたらちょうど良い感じになったヨ!

フレックスの話ね・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:32:40 ID:ExHbrPLK0
>958
明日梅田ヨドバシに買いに行こうと思っているのですが
ざいこありました?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:44:14 ID:VkHJRgjN0
音質以外でE500のおすすめなポイント教えて
デザインとか、重さとか、取り扱いやすさとか
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:47:20 ID:13UmPggn0
本体のコードが短いのと、延長コードが複数付属してる為、長さ調節しやすい事かな
コードを止めるためのクリップが付いてて、これがかなり嬉しかった
首回しても引っ張られなくて済む

なんかエネルギー感というか、量感が凄いんだけど
RH1でE500使ってる人、他に居ない?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:50:29 ID:GIBgHuam0
ヨド本店4F、E500でキャンギャル2人出して大々的にキャンペーンやってたぞ。
店のあらゆる場所にカタログが散乱してたw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 22:55:16 ID:VkHJRgjN0
この機能はどんな感じ?

 ケーブル中間部にあるボックスはPush-to-Hear(PTH)というユニットで、内部に単4電池1本を収納し、
スイッチを押すと外部の音が聞こえるようになっている。電池はマイクを動作させるためのもので、
この機能を使う必要がない場合は、電池なしでも音は出る。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 23:06:20 ID:pHqLmpg+0
国産じゃない乾電池初めてみたよ・・・orz
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 23:07:00 ID:13UmPggn0
鳴らしてる音楽が小さくなって、外部の音をマイクが拾って鳴らすようになる
スイッチはスライド式
固いと言う人が多かったが、親指に軽く力を入れればスイッチは入った
けどなぁ、イヤホンと本体の間に、電池入りのユニットなんて重くて使う気になれない
外観も安っぽい
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 23:39:18 ID:aA8Gd0fq0
>>854-855という事なんですが首からぶら下げるタイプのポータブル機器にはそのまんま使えますか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 23:40:07 ID:IWHsNWlK0
ショートケーブルだから買ったようなもので、PTHはイラネ。
でもPTH付属だからこそショートケーブル仕様になったんだろうな。
9711:2006/07/29(土) 23:40:24 ID:yh9BbwJA0
そろそろ次スレ用意しよか。
テンプレ入れときたいやつとかあったら教えてくれ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 23:54:29 ID:G2qEv6i30
あれだけ大騒ぎして結局200ドル氏は$499だったんですね。
通常の$499で買った人は随分振り回されましたよ。
SKYMALLからのINVOICEも$499で、UPS経由で送られて受け取る時に
$499の商品に対する輸入税払ってますよね。
いまからクレーム付けてクレジットの支払い$200にするのは難しいでしょうね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 00:04:40 ID:BVMkC3ed0
製品そのものと関係のない話題なんだけど、
みんなE500PTH買ったあと、店の防犯ゲート?みたいなやつに引っかからなかった?
漏れはなぜかPTH部分がゲートと共鳴してセンサーが反応しちゃって大変だったんだけど・・
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 00:13:26 ID:VvfQySpF0
通販組みだが、紙の箱の中にセンサー貼り付けてあったな。そういえば
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 00:28:46 ID:ZH++BPO70
>>974

973です、今確かめてみたら箱の底にDRってかかれたセンサーが貼り付けてありました。
これが反応してたんでしょうかね・・・

976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 00:39:10 ID:9tXMc7sq0
>>962
梅ヨドで衝動買い。もう売り切れかなと思って聞いたら、「残り2つ」ってことだった。
19時過ぎだったから、明日残ってるか微妙だね・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 01:06:56 ID:U8/Ahmag0
ヨドでいくらですか?
E4c断線気味だから、新しいのに買い換えたいでつ。。
個人的には白色出て欲しいなー
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 01:09:26 ID:UotfrAgN0
>>977
お前みたいなアホは買わないでいい。
よく高級イヤホン買う財力があるな、その頭で。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 01:44:46 ID:S04rjTog0
シルバーがよい
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 02:02:58 ID:RpCF5c3YO
次スレはもうE500スレにしてE5もその他の方々ってことでシュアスレでやってもらわん?
981名無しさん┃】【┃Dolby
だったら全部合流で良いと思うんだけど