東芝HDD&DVDレコ RD-X5 XS36 46 EX化スレ
SD画質はアナログ放送(いままでのテレビ)の画質。720x480。
HD画質(ハイビジョンテレビ)は1920x1080や1280x720など。
遅レス失礼。
うちのX5EXでも、LP高解像度設定が最適になってた。理由不明。
基本的にSPだけど、月金の帯で通しで録ってるやつだけLP。
急に以前の画質に戻ってて気がついた。
高解像度モードのLPでブロックノイズが気にならない奴に質問。
録画DNRと再生DNRを何に設定してる?
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 03:08:01 ID:dqNuPilR0
>>954 気にならない奴は画質なんか気にしてないよ。
小さいTVしか持っていないか。
どう設定してもブロックノイズは出る。
956 :
初心者:2006/04/14(金) 04:32:18 ID:/8uVtSQ90
スカパー見たいため、TV買い替え様と思い、小島電気で店員に聞いた所東芝がリモコンや録画設定が簡単で使い易いみたいで、LH100を検討してます。
13万前後でした、初心者なので如何でしょうか?
マルチはカエレ
958 :
944:2006/04/14(金) 10:36:43 ID:t0HUKZaq0
ブロックノイズは多少気になるがDVDにそれなりの画質で4時間も入るからLP使ってる。
焼いてる時間がないのと管理が楽になるから。
>>959 アニメの場合、数年後には画質より画力の格差の方が気になり
画質にはこだわらなくなるので、LPで全然構わないという悟りの境地。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 11:46:50 ID:BhCeRLG0O
>>960 ずっと学生かニート・フリーターという前提だなw
アニメは高レートにしなくとも破綻しにくいのもあるだろうが。
LPで紙吹雪場面録ったらすごいだろうな。紅白ではTSでもサブちゃんで破綻していたぞ。
LPで、川の水面が揺れてて光でキラキラしてる場面は完全に破綻してた。
でも、数秒だからガマンする。
どうせ、DVDや次世代DVDメディアで出てくるだろう。
ただ、一期一会なのもあるが。ま、そういうのをLPで撮ってしまうことを後悔するかしないかだな。
ウィンドウズみたいにデフラグ機能はなぜつけなかったんだろう
πには付いてる機種あるんだっけ?
芝もXシリーズくらいには付けて欲しかったねぇデフラグ。
トラブルはないけど半年に1度くらい初期化してるなー。
デフラグがないから、気になって、
録画したコンテンツ、DVDに移すときは後から書き込まれた
ものから順に移すようにしている。
我ながら気にしすぎかなあとも思うけど、
PCがデフラグかけたあとは動作がスッキリするから
やっぱし、DVDレコも気になってしまう
>>966 サポートセンターの中の人もあまり気にしなくていいって言ってたけど
俺も後ろから消してる。で困るのがコピワン。
必要なチャプター移動と不要なチャプター削除を交互に数回して
RAM上でタイトル結合で順番入れ替え…って('A`)マンドクセ
コピワンくらいはHDDで不要チャプターを一括削除してから移動したいんだが
なんか調子悪くなった気がしたときがあったから
>>963 LPで録ろうがXPで録ろうが所詮SD。割り切ってLPで録るというのも
悪いことじゃない。どうせ他人事だしな。
デフラグってのは、サイズの問題。
winみたいに、KBからGBのデータがある物と、
レコみたいな、数十-100MB単位が最低の物は、
建物に例えれば、倉庫と人の住む部屋。
倉庫は片づけも簡単。
BSジャパンの番組をDVD-RWに直接録画したら初めの4分くらいは正常に録画
してたのに急に止まって「ディスクが汚れているため再生以外できません」って
な感じに再生しかできなくなったんだけど本体が壊れかかってるのかな?
最近時々なるんだが(VR状態のDVD−RWのみ)クリーニングなどしたほうがいいのかな?
ドライブソフトを最新にするんだ!
ドライブファームのことでは
>>971 わかったようなことをいうなよ。
その倉庫は誰が片付けるんだい?
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 21:40:18 ID:dqNuPilR0
>>971 せこい奴だけではなく、馬鹿が増えたね。
やってることは一緒だろ。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:16:52 ID:dqNuPilR0
>>972 何枚くらい焼いた?500枚以上焼いた記憶があるなら、そろそろ交換時。
>976
バカにも分かり易く説明してやっただけだろうが。
置いてある物のサイズが違う
>977
痴障はまたくこれだか手に負えない。w
やってることが同じ?
バカ丸出し過ぎてもう呆れるばかりだな。
デフラグの本質から勉強してこいガキ。
バカは、かみ砕いて説明してやると、
それにケチ付けるような奴らと言うこと。
>>979 ただ、100MB単位で歯抜けになる可能性はある。
また、端数の最後の数バイトだけが100MBに嵌ることもある。
数秒〜数分単位の録り消しをやれば断片化もより早くなるだろう。
まあ、だからといって、気にするのは気にしすぎだと思う。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:45:25 ID:dqNuPilR0
>>979 馬鹿は君。
自分の言っていることの間違いに気付かないのか?
SD房は芯でください
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:49:38 ID:dqNuPilR0
>>979 馬鹿に馬鹿と言うと怒るのだよな。
大きいサイズだろうが、小さいサイズだろうが、クラスタ単位でデータを移動するのは同じ。ファイルが大きくなれば連続性確保のために大量に移動が発生する。
恥晒すのやめたら?
大きな連続した歯抜けより小さな歯抜けがたくさんのほうがHDDノ負担が大きいんじゃないの?
ただでさえトロかったチャプタ編集、EX化したらトロくなりすぎ・・
ここだけでも改善してくれんかのぉ・・
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:56:18 ID:dqNuPilR0
>>985 クラスタ単位で移動を行う限りは同じ。
HDDのヘッドやシリンダ数に合わせた最適化ツールは俺は知らない。
ウニックス系のファイルシステムにはデフラグなんてないよ
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:14:19 ID:dqNuPilR0
>>988 ファイルシステム自体にはWindowsにもない。
Unix系ではdefragがあるが、古い。
ケツから焼いて消してけばおk
毎日短時間の帯番組を録画しつつその他の番組も録画、
帯番組の録画が適度に溜まったらDVDに保存して消去。
そんな使い方をしてると断片化が進んで
そのうち容量もタイトル数も余裕があるのに録画不能になる。
その時点でのHDDのデータを全部退避させて初期化なんてありえないでしょ。
Winでもデフラグは途中でトラブルが起きると危険だからそれでいれなかったのかな。
>>991 俺、同時録画は、かならずHDDとDVDとで分けている
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 00:31:34 ID:HFZd09fH0
それよりX5とかのHDDはFAT32とかでフォーマットされてるのかな?
もしかしてHDD取り出してPCに繋げたら中身が見れちゃったりするのかな?
>>994 デフラグの本質とやらを勉強しなおしてるんじゃないの
FAT32なんて使ってしまったら、1ファイル4G制限食らってしまうわけだが
>>995 ぜひ試してみてください!
成功したら永久神確定ですよ!!
結果報告は…次スレ?
びゅっびゅっパパびゅっ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。