保存版!★画像安定装置比較★【18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
このスレは画像安定装置の比較スレです。
コピーガードキャンセラーの比較は別スレで。

前スレ:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137044784/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:11:26 ID:l+z8SmfM0
まずココ嫁T
<1>
PCでキャプれや低能ども!m9(^Д^)プギャー!
<2>
Q RX-5000買ったのですがうまくいきません。 
A ユーザー情報を見て改造しましたか?
Q 色が薄くなるんですが。
A C信号スルーさせれば色は薄くなくなります。
Q どうやってやるんですか?
A こうやります。
   用意するもの
   Y/C分離ケーブル二本
  Y信号同士を繋ぐ300円くらいのコネクタ
  分離したY信号をRX-5000のRCA端子に繋ぐ
  C同士はコネクターで繋ぎスルー。
Q それでS端子のワイド、スクイーズの信号も生きてますか?
A S1/S2信号はちゃんと生きてます。
<3>
Q 直接基盤改造したいんですけど難しいのでしょうか?
A 出力側のC端子だけパターンカットして入力側コネクタからジャンパ飛ばして直結するだけ。
   凹   凹
---- -------------------- ---
I ○ ○ I
⊂⊃・ --⊂⊃
I I

I ○ ○ I
-----------------------------
右側の  --⊂⊃
     ↑ここんとこを削って配線を
      カット
  ⊂⊃同士をジャンパー線で繋ぐ。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:11:49 ID:l+z8SmfM0
まずココ嫁U
<4>
それならループ接続だよん
http://www.prospec.co.jp/products/775/775_joint.html
■ハイブリッドレコーダー単体で使用時の接続例
レコーダによくない可能性があるので自己責任でやってちょんマゲ
<5>
Q 画像安定装置はユーザー登録をしないと使えないんですか?
A ユーザー登録をしなくても「画像安定装置」として使うことができます。
ユーザー登録をすると、「本来の目的」で使うための改造方法やコマンドを教えてくれます。
Q 「本来の目的」で使うために改造する自信がないんですが。
A 無改造で使えるものを買いましょう。
CRX-9000,CRX-7000,3DWPro,プロスペック製品などのTBCタイプのものは改造する必要がありません。
裏コマンドが必要かも知れんが、ユーザー登録すれば教えてもらえます。
RX-5000はアイティーエス版(赤いパッケージのもの)は改造する必要がありません。
青いパッケージのものは改造が必要です。
Q どれがTBCタイプで、どれが非TBCタイプかが解りません。
A TBCタイプか、非TBCタイプかは、ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/ で確認できます。
Q TBCタイプと非TBCタイプって何が違うの?
A 俺はよく解らん。教えてエロい人!
<6>
Q Y/C分離ケーブルはどこで入手できるの?
A ここです。
2VS003-FR1.5C
http://www.tomoca.co.jp/canare/scable.html
MINI DIN4ピン⇔RCAプラグ×2 オーディオ変換ケ−ブル (と書いてあるけどY/C分離ケーブルです)
http://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?54
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:12:21 ID:l+z8SmfM0
まずココ嫁V
<7>
crx-7000や3dwproは購入後ACアダプタを取り替えたほうが良いぞ
<8>
Q 3DWProを買ったんですがノイズが出たりと安定しません。
A ACアダプタを下記のものに換えてみましょう。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="M-00024"
ただし、メーカー保証ではないので症状が改善しない可能性もあります。 あくまでも自己責任で。
 (DTV板からの引用です)
Q CRX-7000を買ったんですが画面に黒い線が出ます。
A ACアダプタを換えてみましょう。
 (相性の良いアダプタの情報がありません。情報ください)
<9>

ab
cd
S端子を引っくり返した時に、凹が雌コネクタ、abcdがピンとした場合、cが色信号だから、
入力のcと出力のcを直結して、出力の手前のパターンをカットすれば、シースルーにできる。
恐らく彩(いろどり)でもできるだろう。
この説明が理解できない人は改造しない方がいい。
CRX-3000とCRX-3300Rのことは突っ込まないでね。
※入力側もカットしないとS1/S2が通らないとの報告あり。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:13:13 ID:l+z8SmfM0
        マクロ カラー TBC  メモリ 画劣化 色変化 改造  S端子 D1入出 D2出 アスペクト   その他、噂
DVE774    ○  ○  ○  4Mbit  中    中    無し   ○    ×   ×   S1/S2    残像多い
DVE784    ○  ○  ○ 5.6Mbit  中    小    無し   ○    ×   ×  ID-1、S1/S2  
DVE775    ○  ○  ○  8Mbit  小    小    無し   ○    ×   ×  ID-1、S1/S2   よい
3DWPro    ○  ○  ○ 16Mbit  小    小   コマンド  ○    ×   ×    ID-1   初期型不安定
Pure-D     ○  ○  ○ 16Mbit  小    中   コマンド  ○    ○   ×  ID-1、S1/S2 不安定(安定させる改造あり)
CRX-9000   ○  ○  ○ 16Mbit  小    小    無し   ○    ○   ○    ID-1      よい
RX-5000青  ○  ○  ×  −−   −    中   必要   ○    ×   ×     ×   デジタルソースなら上物
RX-5000赤  ○  ○  ×  −−   −    中   無し    ○    ×   ×     ×   デジタルソースなら上物
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:45:54 ID:fwd24t+C0
★★スレ使用上の注意★★
1.露骨に違法行為的な内容を書くと叩かれるぞ

2.初歩的質問は↓
  2−1.ビデオスタビライザー(画像安定装置)裏掲示板(荒らさないように)
      http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
  2−2.コピーガード情報(同じく荒らさないように)
      http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/

3.カタログスペックはコチラ↓
  http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

4.どの機種を買えばがいいか?なんて質問するなよ
  環境と好みは皆それぞれ違うから自分で決めろ!

5.新参者はまず >>2-4 嫁!m9(^Д^)プギャー!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:23:39 ID:GQZM5vDt0
ラッキーセブンgets
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:56:53 ID:WtcxkUOf0
DVE775おすすぬ!!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:21:01 ID:0vVrBlIm0
DVE775おすすめできぬ!!
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:46:48 ID:pBfzQgtN0
以下、質問禁止。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:49:16 ID:e0NttgPP0

      [ 図解これがCスルーだ ]

   ソース側             ┏━━━━━━┓
(C信号)(Y信号)          ┃ 安定装置  ┃
  │     └────────╂(Y信号)入力 ┃
  └────────────╂(C信号)    ┃
                      ┃         ┃
  ┌────────────╂(C信号)出力 ┃
  │     ┌────────╂(Y信号)    ┃
(C信号)(Y信号)          ┃         ┃
  レコーダー側           ┗━━━━━━┛

            ↓↓↓

   ソース側             ┏━━━━━━┓
(C信号)(Y信号)          ┃ 安定装置  ┃
  │    └────────╂(Y信号)入力 ┃
  └─────────┐ ─╂(C信号)    ┃
                 │   ┃         ┃
  ┌─────────┘ ─╂(C信号)出力 ┃
  │    ┌────────╂(Y信号)    ┃
(C信号)(Y信号)          ┃         ┃
  レコーダー側           ┗━━━━━━┛

Sのピンアサイン
ttp://www.satellite.co.jp/s-pin.jpg
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:57:50 ID:rp1P86eH0
おまえら、野糞したことある?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 00:37:45 ID:C1GPovAO0
雪糞ならある。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 00:43:32 ID:T63S0qgx0
豪雪地帯でしたヤツがいて
春先に木の枝から落ちてきて肩にべちゃ
2年前の出来事だw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 04:34:34 ID:ntVN+2a70
(・∀・)ウンコー
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:45:40 ID:FzPnVEpp0
>>1 乙。

>>5にある、
> Pure-D 不安定(安定させる改造あり)
とは、赤線切断の事なのか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 14:40:43 ID:THOT9kWZ0
デジタル放送も解除可能ですか?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 14:48:04 ID:HBHntcBh0
>>17
>>1_6嫁
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 20:01:30 ID:tneecrwZO

〇画像安定装置

×画質向上装置
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 21:18:46 ID:VyhaRRGC0
糞スレなんだから、みんなウンコの話しようぜ!
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 03:05:09 ID:IwB4Sgdo0
>>1
( ゚Д゚)⊃旦 オチュカレ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 04:00:57 ID:CKwVfFjh0
スレの流れははやいけど全然中身がないよねこのスレはw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 18:27:05 ID:GbucIcW10
そうだね中身がないと思うなら来る必要ないね
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 08:58:35 ID:Lblt6o390
だがそれがいい
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 02:12:54 ID:Nw+ZKC5X0
肛門の周りの毛を剃ったら、ウンコが拭き取りやすくなったよ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 03:06:35 ID:tdUcdTdK0
CATVを入れるので買おうと思います。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 03:14:19 ID:oiLfV68S0
どうせあなたの地域が地デジになれば欲しくなるさ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 05:05:44 ID:R6FOOztH0
>>26そんな独り言をここに書き込まなくてもいいよ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:17:29 ID:ngUnvlWI0
画像安定装置ってPSEマーク付いてるもんなの?
付いてなかったらやっぱ4月以降は販売禁止になんの?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:19:51 ID:rPzBamRZ0
>29
ガイシュツ
これは問題なし
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:21:24 ID:ngUnvlWI0
>>30
あんがと。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 20:53:35 ID:QPvcI0+r0
しかしテンプレ読みゃあといられえな、このスレ
だれかCRX-8000のレポよろ…
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 21:38:01 ID:T0RsHEK60
>>2
  Y信号同士を繋ぐ300円くらいのコネクタ
(中略)
  C同士はコネクターで繋ぎスルー。
とあるんだが。

C同士をコネクタでつなぐでいいんだよね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 22:05:05 ID:cY5NdlE20
>>33
日本語の勉強は別スレで
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:05:34 ID:Opo+VVwJO
RX5000買ったんだがCATVに関係
無いのね
万能チューナーと
勘違いしてた
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:49:24 ID:kffzjeJ00
何を読めばそんな勘違いが出来るんだ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:51:42 ID:U8zgFoxK0
>>35
まずはスレタイを3回音読することから始めたほうが良さそうだな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:51:42 ID:eEH7q7vx0
>>35
スクランブルを解除できる機械だと思ってたのか・・・
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:47:18 ID:btzHX+BO0
画像安定装置=コピーガードキャンセラー

crx9000だろうが何だろうが有料放送のタダ見はできない
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:54:51 ID:gvNZkdSt0
ただ観チューナーについては逮捕者でてから秋葉原からもすっかりなくなったと聞いた。
http://www.kcv-net.ne.jp/news/050718.html
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 17:22:29 ID:atCN1RZ10
ウホウホ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 00:16:42 ID:h5sjKBdv0
DVE784を購入したものなんですが電源って24時間ずっと付けているのはまずいのでしょうか?
使うときだけ付けないとすぐ壊れますか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 01:31:29 ID:Db8oxJK20
>>40
ネットでは当然のような感じで売ってるよ。
ヤフオクでも100以上出品されてる。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 02:12:53 ID:0S750SLc0
>>42
省エネにご協力ください
          でん子
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 02:24:21 ID:FSmF2Tm70
>>43
いまみてきたけど見つからんかつたよ。
一年くらいまえまでは実験用っていって色々売られてたけど逮捕者続出してからはすっかり影を潜めた
ケーブルテレビ会社も怒り心頭でバシバシ訴えてるからねえ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 02:25:52 ID:FSmF2Tm70
まあそれでも一部のアホは売ってるだろうけどね
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 03:59:17 ID:mKDL5T5+0
俺も33さんと同じ意味で捉えたな
Y信号同士を繋ぐ300円くらいのコネクタ ×
C信号同士を繋ぐ300円くらいのコネクタ ○
じゃないの?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 10:28:00 ID:Db8oxJK20
>>45
え〜? 山のようにひっかかるよ!
グーグルでもヤフオクでも。
49 :2006/03/17(金) 12:54:01 ID:k/7tS1T+0
CATVもデジタル化が始まってるから…
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 13:00:39 ID:kqjwQNnQ0
>>33-47
オリジナルを書いた者です。>>47で合ってますorz
5147:2006/03/17(金) 14:42:10 ID:fStJDdB/0
>>50
スッキリしました
過去ログ見ても誰も指摘してないんで
もしかすると見落としたのかもしれませんがorz
テンプレ乙でした
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 14:59:05 ID:nTAubq/Y0
>48
わるいがオクでもみつかるのならリンクはってくれ
どちらにせよ>>49さんが言うとおりどちらにしてももう違法チューナーは殆どつかえないわけだけど
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 15:07:33 ID:+RdOIuoA0
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 17:49:36 ID:Db8oxJK20
>>52
53に注意されたから、これが最後ね。
ヤフオクの検索ワードに「CATVチューナー」って
入れるだけだけど?
今やったら、140件出てきた。
 
でも、ケーブルテレビ経由の場合は、
自宅でアンテナ受信と違って、
「正規」の見方でもCATV会社の配布する
専用のチューナでないと見られないところがあるよね。
うちはそう。・・・「J-com」
 
さらに、コピーガードキャンセル機能内蔵チューナーまであって、
「万能CATVチューナー」でありながら、
「映像・音声入力端子」がついていて、
そこにDVDプレーヤーからのコードをつなぐと、
チューナーの出力端子からは、
CATVの画像はもちろん、DVDソフトのコピーガードまで
外して出力するのがあるよ。
こうなれば、このスレでも「スレ違い」とは言えなくなってくると思う。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:00:05 ID:ViH+sW/E0
なんでそんなに必死なの?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:09:54 ID:9IcbpjiY0
>>54
おまえはアフォか?
スレタイみえてんのか??
CATVチューナーの話はスレ違いだ馬鹿
そういう話するとまた初心者が勘違いするだろが
DVE775でもCRX-9000でも有料放送の盗み観はできませんので
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:18:04 ID:6T8puCIu0

無能チューナーはみんな使えなくなったから売ってんだろw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 15:42:54 ID:aOXAd5F7O
>>54
メインがCATVチューナーだからスレ違い。

“初心者”を名乗る業者は過去ログを読まないから大丈夫
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 22:14:45 ID:o2BsJdeI0
>>54
大須で普通に買えました
3週間位前だな
ネットで買うのは怖かったからちょうど良かったよ
でもアナログしか見れないからな
S端子付いててもあんまり綺麗じゃないし
殆ど使ってないや
ウチのケーブルだとファミリー劇場とか東映チャンネルとか見れないから
スンゲー役立たず
(人それを「安物買いの銭失い」と言う)
デジタル契約しようかと真剣に検討中だわ

地デジには775使ってる
Z1と組み合わせてるけどオレが見る分には全然問題無い
普通に売ってるセレクターって
2in1とか3in1とかばっかだから結構重宝してる
マスプロのを付け足そうかとは思うけど
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 22:50:27 ID:9O6GIKzk0
無能チューナーですから。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 19:45:53 ID:4BWqhCC10
質問する奴は全員池沼
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 23:26:47 ID:pAkNTocv0
>>61
マルチウザ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 13:27:27 ID:fvmx3bUL0
ttp://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/bideohe/bideohen.html
RX-5500Rと、D-BRAINはどうだろう?
もう購入できるのかな
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 14:52:18 ID:I1bEEGKw0
D-BRAINはCRX8000とおなじ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 15:31:52 ID:6ARbHNut0
ウホウホ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:19:58 ID:PzzGh8Ab0
>>63
RX-5500RってTBC付きなんじぇねーの?
いらね
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 19:43:33 ID:/Xb8rnAp0
TBCの有無は優劣じゃないから
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 21:59:22 ID:VOLmH6pt0
うむ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 05:04:49 ID:TowrRIKM0
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 07:36:22 ID:ak60YvRH0
やっぱりTBCって使うと綺麗になれるの?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 07:38:11 ID:3fCr4jGn0
>>70
そもそもその質問の仕方が間違ってる
ググってお勉強しなさい
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 08:29:55 ID:67LwCryL0
Tokyo Beauty Center
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 14:57:33 ID:34VWhWyS0
自分的にはTBCはないほうがいい
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 21:03:57 ID:HDyfknHG0
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 02:34:57 ID:Y39BKJsQ0
デジタルのCPRMさえはずせればいいので、格安の安定器ってないっすかね?
PROSPECのDVE782が14000円ほどで一番安そうなんだが。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 03:06:18 ID:fNDKdvBs0
はいRX-5000厨さん出番ですよ〜
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 03:39:25 ID:k1GYvn6r0
>>75
> PROSPECのDVE782が14000円ほどで一番安そうなんだが。

 どこを、どうしたらそういう結論になるのやら・・・

 ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
 ここ読んで適当に選んどけ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 03:59:19 ID:D+Nzeb0G0
そういう質問には「テンプレ嫁」で充分
甘やかしちゃあいかん!
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 04:35:11 ID:+JMLO0US0
>>75
デジタル放送のCPRMをキャンセルする機器は未だにありません。
TS抜きでも頑張ってみてください。
でも、デジタルソースをアナログにしたときに発せられるコピーガード信号を、(以下略)
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 04:38:49 ID:Y8+3yF530
>79
初心者が混乱するだけのコピペやめい
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 05:28:00 ID:M/e5Xg0Z0
>>75
DVE782で必要十分だ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 10:04:33 ID:LgIkfwh80
>75
なにもかも1台で済まそうという考えが間違い。
そのうち2台3台と買うようになるから
最初はそれで充分w

D3入出力対応機まだですか〜
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 19:21:12 ID:o3/YQxDQ0
スカパーに使うにはオススメは
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 21:00:37 ID:Yy2iduME0
釣りウザイ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 21:58:41 ID:MC3MLS6d0
このスレとコピーガードキャンセラーのスレの違いを教えてください。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 22:19:16 ID:LUPwXJrj0
>85
コピーガードキャンセラー機能は、いわば基本性能。
その上で、画質の調整等を行うのが「画像安定装置」。
この掲示板は、「画像安定装置」の機能や利用法について意見交換する場と理解
しています。
だから、「基本性能」についての質問や議論は「スレ違い」!!
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 22:47:26 ID:sEwmItZz0
>>85
実質違いなんかない
統合する方がいいんだけどね
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 22:52:49 ID:WtOUnMhA0
>>86
逆だろ。
画像安定装置が本来の機能でキャンセラー機能は副作用なんじゃないのか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:01:55 ID:sEwmItZz0
本音と建前…
どっちだっていい
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:26:40 ID:olt6NJxh0
>>85
例えば「昔3倍で録画したVHSビデオを高画質で他社製デッキにダビングしたいのですが」
みたいな質問は、向こうでやってもシカトされる。こっちでやるとスルーされる。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:42:28 ID:Ph6sIzL50
>75
もっと安いはず。ググれ!
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:48:11 ID:fzUycQYQ0
>>85
コピーガードキャンセラーが法律で規制されたから、
ちょっと機能を足して(足してないのもあるけど)
画像安定装置という名で売ってるだけ。
業界のヘリクツだよw
実質は同じ。

足された機能ってのも、ノイズリダクションやTBCで、
それなりの再生機や録画機には標準で付いてるような機能なので、
あえてこういう機械に付いてなくても困らない。

それを理解してない>>86みたいな人がキャンセラースレとか立てて「あっち行け」ってやってるけど。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:57:26 ID:iBjQh2ub0
つか画像安定装置なんて存在しない。コピーガードキャンセラーしか存在しない。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 01:31:01 ID:MO7pHoqi0
一応あれだな。暗黙の了解で情報交換してるところで、あまりダイレクトにいろいろ話されると
スレが荒れたり、「コピーできないんですけど!」って抗議をメーカーにしたりする奴も出る。
そのうち消費者センターに相談したりするアホも出てきて、あまり多くなると場合によっては
この手の商品市場が無くなってしまう可能性もある。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 03:33:24 ID:SIDNwnmT0
RX-5000の白飛びが解決したから下痢糞でもして寝るか。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 03:52:04 ID:1QAoRBm30
下痢するほど白くはないぞw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 05:30:36 ID:Kd1OLIPN0
>>95
お前の汚い私生活をいちいちここに書き込まなくていいよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 05:35:49 ID:hs4P/ymI0

なんかどうでもいい話ばっかだなw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 08:12:56 ID:otQoZF1s0
DVE782さいこぉおおおお!!
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 09:59:48 ID:0BCZisgG0
100?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 16:28:42 ID:K23VwTeB0
>>99
いや。
782買うくらいなら775のほうが(ry
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 18:59:01 ID:TqYgtCYN0
>>95
kwsk。
下痢の事じゃないぞw
白飛びの解決方法のことだ。
(先につっこんでおく)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 20:33:27 ID:PGzFnkN/0
RX-5000使用者だが、そんなに白飛びなんて
気にならない。
体に悪いからあまり極度な神経質になるなよ。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 20:51:02 ID:i23mKAUa0
だからなんでRX-5000の話がループしてるのかorz
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:15:04 ID:qrp4sio/0
RX-5000に白飛び解決策なんてあるの?
あまりに白飛びするので放置してあるから、解決策があれば教えてほしいよ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:39:14 ID:+xfOON7p0
>92
理解しているからこそ、「基本性能」と言っています。
今では非合法のプロスペックの779が最初の購入機
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:41:42 ID:nEpmTOsU0
2ちゃん的には、774がサイコー。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 22:20:24 ID:ApfCTJjC0
うちのCATVデジタル放送だからパソコン(Qosmio)で視聴さえできないんだけど、CGMS-Aを解除すれば視聴&録画できるようになるよね?
その場合、G-7700・RX-5000・VXC-3000IIだったらどれが一番画質いい?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 22:30:11 ID:WyOb0SXl0
VXC-3000II
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 23:05:23 ID:CF1y14aE0
>>108
いいPC持ってるんだからキャンセラーもいいのにしなよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 23:22:40 ID:1QAoRBm30
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:14:22 ID:VHJsGlEx0
>>105
解決方法はある。
ただ、前スレで解決方法を書こうとしたら「白飛びなんかしねーよ」と言われたので俺は書かない。
ヒントは、前スレを10回位熟読すること。
ACアダプタ交換で直ったとのレスがあるが、それは無視すること。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:17:52 ID:IXvPiws30
>>107
オマイの車ナンバー・7-74だろw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:22:11 ID:/n2MeZ+X0
>>113
それ貰い、いいかも知れん、今度使ってみよう。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:29:09 ID:KfXe4DpE0
VXC-3000II は自殺行為。DVE系列でいいんじゃないか
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 04:19:05 ID:lVyBbvxb0
VXC-3000IIはメーカーに送って見て貰ったけど画像のゆれは改善しなかった。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 04:24:41 ID:TX6vt/QS0
117get
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 12:39:04 ID:YtaIBoQJ0
最近ずっとDVDレコばかり使用してたんですけど
昔VHSで録画したしたものを見たら画面が揺れちゃって見るのがつらくなりました。
VHSからDVDレコへダビングする時画像安定装置を使えば揺れとか無くなりますか?

基本的にはCATVのSTBからのキャンセラーとして使おうと思います。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 14:17:45 ID:OjvEBv8o0
>>118
最下行が余計な一言だったな。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:25:47 ID:IK1ZqjsF0
774はスカパーで使ってみたけど、あまり良くないが
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:59:28 ID:paghJPQA0
一番人気どれ?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 18:35:26 ID:paghJPQA0
あRX-2000IIIだね ごめんなさい
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 18:44:56 ID:1JHtZ8tT0
>120
上げながらコメントするやつがいっても説得力ない
>122
大昔の製品乙
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 19:22:00 ID:iHCm+CzX0
別にageたってかまわないんじぇね?
しょせん荒れたってタカがしれてる。

>>120
>>107あたりで「774がいい」って言ってるのはシャレだよ。
774=「名無し」ってことだ。
774は俺も持ってるが、残像が多くて使い物にならない。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 19:27:26 ID:M9r0cq340
75っす。
PROSPECのDVE782
昨日買って、今接続してみた。
なかなかいいんじゃないっすか、これ。
地デジのCPRMもバッチリ外れた。画面も普通に接続しているのと全く見分けがつかん。
もう1台買うかね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 19:41:19 ID:mgHXdZwq0
DVEシリーズはS端子接続でないと解像度が落ちるみたい
でも新しいだけあって画質は特に問題ないみたいね
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 20:03:28 ID:2zs6SxvO0
>>118
>VHSからDVDレコへダビングする時画像安定装置を使えば揺れとか無くなりますか?
良質のTBC付のものなら効果が期待できる
~~~~~~
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 20:13:53 ID:y5vJkUYQ0
>>125
何で782なんて買っちゃったの・・・。
775にすればよかったのに。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 20:25:12 ID:10RaBSrU0
なんと無粋な
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 21:05:14 ID:imM4addh0
RX-5000使ってるけど、シーンが大きく切り替わる所で色の滲みみたいなのが出る。
静止画でキャプすると明らかなんだよね。
初めての安定装置だから、コストパフォーマンスを考えてRX-5000にしてみたのだが、
775とかだと画質はRX-5000に比べて全然よくなるものなのだろうか。
目的は地デジやCATVのコピワンを抜ける事。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 21:55:03 ID:qXsZiOrw0
>>130

>シーンが大きく切り替わる所で〜
ってのは、RX-5000を使ってそうなるなら、どれを使ってもそうなると思う。
RX-5000は画像をいじってないんだから。
132130:2006/03/27(月) 22:19:59 ID:imM4addh0
レスサンクス。
元画像は滲んでないのだけどね。やはり安定装置で抜くと、この辺の画質が限界か。
デジタルのまま抜くには設備投資がきついからな。このまま妥協して様子をみることにします。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 22:39:03 ID:BfJM2QIv0
782
さいこぉおおおお!!
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 00:16:10 ID:n8XbhfPw0
>133
とりあえずとして・・その明らかな上位として784と775があります
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 00:50:25 ID:LwOL079w0
数字って大きい方が良いやつじゃないの?(´・ω・`)
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 01:06:07 ID:4OX3FUrj0
ヒント:ポルシェ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 01:11:11 ID:3X9T80fA0
>>135
違うとしかいいようがないけどなw
784も782も775の廉価版
775が今のところ最高峰
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 01:19:17 ID:m5PhYixL0
>>137
でもCRX8000やPUREには負けてるんじゃないか?
まあpureは微妙だが
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 02:31:10 ID:V7oDvFC20
PURE−Dは駄目だろう
不安定だし
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 06:36:18 ID:TxyJVRBK0
俺的判断基準では、
箱がデカイやつほど、
お勧め機種w
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 07:07:12 ID:x/4qdzIg0
        マクロ カラー TBC  メモリ 画劣化 色変化 改造  S端子 D1入出 D2出 アスペクト   その他、噂
DVE775    ○  ○  ○  8Mbit  小    小    無し   ○    ×   ×  ID-1、S1/S2   よい
CRX-9000   ○  ○  ○ 16Mbit  小    小    無し   ○    ○   ○    ID-1      よい
RX-5000赤  ○  ○  ×  −−   −    中   無し    ○    ×   ×     ×   デジタルソースなら上物

とりあえず、この3機種で用途に応じて好きなの選べば間違いないでしょ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 10:46:50 ID:YrldnCWp0
RX-5000は安いから買いだな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 12:32:17 ID:V3OaSdpm0
何かとすぐ口を出すRX-5000厨だが
おそらく1〜2人だろう
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 14:40:17 ID:vicPzFJ00
RX-5000買って見たけど、期待しすぎたみたい
地デジっていてもアナログと大して変わらないんだね
145141:2006/03/28(火) 15:30:21 ID:rQx/kEjt0
スカパーにもRX5000は最適かい
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 15:30:40 ID:0qUOQ5OW0
RX5000の話しか出来んのか漏まえらは‥
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 15:33:20 ID:0qUOQ5OW0
もうずっっっとRX5000の話ばっかりでうんざりするわ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 16:09:19 ID:/MGjjAkG0
5500ってリモコンがついただけなのか。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 16:12:13 ID:zhvT4qoa0
結論
自分が好きな奴をかえばいい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 16:42:28 ID:YrldnCWp0
>>144
RX-5000より高級なのを買えば
画質は改善される可能性
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 16:45:58 ID:AoczN8Tq0
>>132
HDDレコで録画した映像を比べてるのならソレはHDDレコの宿命>滲み
同じソースでもタイミングによって大きくにじむ場合とさほどにじまない場合があるからね
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 17:35:15 ID:4t0gMXYm0
>>147
お前が持ってる機械の話を書けば?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 17:47:17 ID:jucnPi9H0
上げ厨うざい.
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 18:01:16 ID:6ixQ5bhB0
この掲示板はお前がルールかよw
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 18:06:57 ID:umYyOFoi0
女のウンコは何故臭い?
156130:2006/03/28(火) 19:42:31 ID:9ueE4gS10
>>151
指摘の通り、HDDレコソース。一回HDDレコを通さずに録画してみてどうなるか確認してみるか
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 19:44:19 ID:RmHQ2k1tO
RX-5000は比較的安い=買いやすい
=みんなもってる
=それしかもってない
∴それしか話ができない 終』
158 :2006/03/28(火) 19:58:34 ID:bR3Z2q+t0
家のデジチュが複数台になれば買い増しせざるを得なくなる
そうなれば特定厨もいなくなるよ

はやくD3対応機出してくれ〜
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 20:00:05 ID:LmYYC5eY0
糞スレ認定
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 20:42:58 ID:bRcmDIEo0
RX-5000の白飛び解決方法まだぁ〜
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 20:43:52 ID:38O5dGOz0
>>141の中では、昔ビデオカメラで撮ったビデオをダビングするならDVE775が一番CPが良いのだろうか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 21:18:32 ID:nFoGC3ro0
CRX-8000も面白そうだが
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 22:40:54 ID:yVMqhNF90
>>160
RX-5000に白飛び解決法などありません。
あきらめてください。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:25:02 ID:ESrcuVRH0
>>162
CRX-8000は電源周りに気を使えば最高のパフォーマンスを
発揮してくれますよ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:26:41 ID:DFtecS0M0
>>160
>>112
俺は前スレを3回読んだら解決方法が解った。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:33:31 ID:EIGQZd/b0
白飛び解決法→>>11
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:43:29 ID:DyQhvXRa0
RX-5000に白飛び解決法などありません。
あきらめてください。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:52:21 ID:/gYlyh/90
白飛び解決法→>>11
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 00:32:04 ID:N6aj+bs10
D-BRAINとCRX-8000にちがいはある?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 00:42:26 ID:CwcoLD7m0
>>169
全然違う。
D-BRAIN →知能を手に入れている。
CRX-8000 →知能を手に入れていない。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 02:38:06 ID:B7BdkcU10
D-BRAINは袴がある分、ムダにでかいな。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 13:06:24 ID:Z6sYYA0o0
えーと。出力が2系統無いレコーダーから画像安定化装置を通して
別のレコーダーに録画したいんだがいい方法ないかな。
映像だけはコンポジット出力があるので音声出力を分けるコードか何か
良い物はありませんか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 15:25:33 ID:RXbc9iqw0
>>172
コンポージェット使え
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 15:27:42 ID:geGEx0XX0
あの幻のコンポジェット端子付き機材は一般人じゃ持ってる人いないだろ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 18:33:58 ID:FpsRDUBY0
>>172
この、SonyのかAudio-Technicaのかでいいんじゃない?(´・ω・`)
うち、使ってるよ。
http://www.rakuten.co.jp/jism/751961/#637204
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 19:00:39 ID:qcxiVbK20
yc分離ケーブルを使用してC信号スルーさせると、
ほんのごく僅かだが、画質が荒く(粉っぽく)見える。
これは、やはりYC再結合時に、ほんの僅かな時間差が
生じる為に、微粒子感のような荒さを感じるのだろうか?
常にy(輝度)信号が少し遅れる為に、微少な残像感
(微粒子感)を感じるのであろうか?特に動きのある
昼間の屋外のシーンで感じるのだ。

yc分離ケーブルを使用しない時は、こういう荒さを感じないと
いう事は、やはりycの時間差から来るものなのだと思う。

yc分離ケーブルを使わずに、魔改造してCスルーさせてる人は、
こういう荒さ(粒子感)を感じることがありますか?やはり、
魔改造と分離ケーブル使用とでは、画質に差が出て当然
なのであろうか?もし、差が出ないなら、誰もリスクのある
魔改造なんてやらずに分離ケーブルを使うだろうし・・・。

誰か、分離ケーブル(魔改造)を使用した時の副作用を解説して
くれる人はいませんか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 19:59:49 ID:Z6sYYA0o0
>>175
ありがとう。早速取り寄せてみます。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 20:25:58 ID:Rs+oSETY0
>>176
で、お前は何のためにここにいるわけ?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 20:55:33 ID:Tz6KOdQV0
>>176
ごちゃごちゃうるさい。ひとりで勝手に馬鹿なこというな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 21:22:00 ID:Zxqzcz1B0
↑プラ○テック社員の方ですか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 22:33:15 ID:JFOpgQ240
RX-5000白飛びしまくるなぁ。
解決方法教える!
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 23:09:40 ID:xg38cXL20
>>170
店頭で手に入るのはCRX-8000になるでしょうね。

俺は8000持ってるけど最高の機種ですよ本当に。
πのハイブリ機の外部入力画質調整でレーザーディスクを
選択するとほぼ直結と同等の色合いになるし。
スルーなら直結のスカパーよりきれいに感じることもあるよ。

使用上の注意点は電源コードの本体寄りに必ずコアを巻きつけることかな。
入力用の映像コードにもコアを巻きつけて下さい。コアをつけるのが
面倒な人はコア付きのピンコードを買って下さい。1.5m1,500円で売ってるよ。

これはよく画像を見ないとわからないのですが、本体から出てる信号が映像を
ちらつかせるので、それを低減させるためですね。
店の人もコアつけるのを推奨してましたからね。

CRX-8000のことでわからないことがあれば何でも聞いて下さいよ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 00:36:14 ID:B6V/h4dj0
>>181
環境を公表しろ。
俺はスゴ録→RX-5000→DIGAで全然白とびしない。

お前んとこの機械がへなちょこなんじゃねーのか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 00:48:16 ID:nedjtiD70
いちいち釣られないことだ
こういうスレで云われてることなんて全然あてにならん
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 01:00:20 ID:ghDBbwpP0
DVE782買いましたけどこれは設定はいりますか?試しにDVDのコピープロテクトでテストしてみましたがガードは外れませんでした。何か設定がいるようでしたらおしえてください
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 01:39:41 ID:iPoKogaT0
>>185
DVE784使ってるが、無問題だが。
使い方が悪いんじゃねえの?メーカーに問い合わせてみればぁww
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 03:28:31 ID:dcsF8Ho/0
RX-5000をCRX-9000につなげば白飛びしなくなるお
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 03:53:43 ID:bz7YpN470
あほばっか
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 04:03:32 ID:0xY4qTOl0
CRX-8000でDVDプレーヤーからレコーダーにつないでダビングしました。
画面が若干暗くなる感がありますが目的は無事達成しましたb
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 16:46:53 ID:jYI/gXFA0
RX-5000で白飛びするって言う人は
ブラウン管テレビにつなげてる人でしょ?
PCにつなげてるひとはキャプチャボードの
画質調整でうまく対応してるから白飛びは起こらない。

俺もPCにつなげてるが白飛びは全くない。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 17:56:53 ID:CFkgQ3B90
CS→RX-5000→パイオニア530を繋げて録画してみてるけど
なぜかコピワン解除されない…
アイティーエスのなのに。教えて!エロい人!!
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:06:40 ID:+J2pckrZ0
教えるも何もない
接続確かめてそれでも駄目なら初期不良ということだからメーカーへ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:09:37 ID:dMbao9S00
たいがいのやつはS端子とコンポジットを両方つないだり混合させたりして接続を間違えてる
だからそういう質問が多い
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:20:02 ID:zKvrFPEI0
>>186
185です。返答有難うございました。DVE782付属の説明書にある接続図をたしかめてやっていますがコピープロテクトがはずれません。DVDレコーダーは東芝製をつかっています。再生はps2です。不良品の可能性があるのでメーカーに問い合わせて見ます。
ありがとうございました。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:23:38 ID:6tUr84oX0
>>194
775買え
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:42:49 ID:grQuptyB0
D端子ってデジタル端子じゃないよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/D%C3%BC%BB%D2
コネクタ形状がアルファベット大文字の「D」に似ているからというふざけた理由でD端子w
知らん奴多そうだから教えてやった
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:45:41 ID:6tUr84oX0
>>196
誰も聞いてないぞ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 18:50:39 ID:7dqrAYMB0
>>196
じゃあさ、S端子のってどういう意味か知ってたら教えて?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 19:22:32 ID:2g8bPYkK0
せぱれ〜とのS
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 20:00:31 ID:I5g11mRU0
スペシャルじゃないの?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 20:12:54 ID:LIoEBUcT0
セクース。。。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 21:15:48 ID:GHFclYSO0
RX-5000の白飛び解決策まだぁ〜
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 21:24:26 ID:DAJdPyFf0
>>202
白飛びしないよ。
もしかしてテープ使ってるの?
もしかしてアナログソース?
もしかしてコンポジット?
試しにDVDボタン押してみ。
再生機、録画機がアホ機なんじゃね?環境を公表しろよ。


>>191 >>194
S端子を使っている場合、再生機、録画機をS端子モードにしないとダメだよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 21:28:48 ID:2g8bPYkK0
782の底のSW大丈夫?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 22:04:34 ID:shDCOn8g0
125っす。
DVE782使ってるけど、DVDぴ〜こできるよ。
カラーストライプとかいうやつもできてるとおも。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:32:30 ID:RN8Kfm3J0
ここはとんだ糞スレだな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:33:18 ID:RN8Kfm3J0
同じ質問と同じ回答の繰り返しw
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:57:34 ID:Xx1Mt0gS0
>>206
糞スレだもん。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 08:26:28 ID:Yb8J/N3+0
>再生機、録画機がアホ機なんじゃね
RX-5000の白飛びを再生機、録画機のせいにされてもなあ…
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 09:23:15 ID:f9Akfb4k0
老人ホームでの会話みたいで微笑ましいスレだな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 10:21:30 ID:ck7b31KI0
おまえらちょっと考えてくれ。
弁当屋でげりべんくださいって言ったら何が出てくると思う?
レスが10個ついたら実行するよ!
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 10:29:49 ID:dNGdrWSZ0
漏れが通っていた高校の向かいにあった独立系弁当屋のケンちゃん弁当のケンちゃん日替わり弁当は略してケン弁と呼ばれていた
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:30:04 ID:Idk7pZkS0
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20060331141957.jpg
一応、比べてみてやったよ。
白飛びなんてありゃしね〜。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:30:15 ID:vm/4xnGu0
>203
お前もアホみたいにしつこいな
もうだまっとれお爺ちゃん
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:41:48 ID:0mqgMmVv0
>>190
安定装置使うのでSD品質だよな
SD品質に限って言うならば、テレビとPCのモニターでは
リフレッシュレートが違いでテレビの方が大分に
明るく表示され、白飛びしやすい。

同じ映像を見比べてみれ。
それを見越して調整してるのなら、ご勘弁。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:55:45 ID:QF5jWhoQ0
その話はもうおなかいっぱいです。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:58:36 ID:CF7dHuF10
>>216
老人ホームの人たちなんだから、同じ話をするのはしょうがないですよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:58:39 ID:Idk7pZkS0
>>214
お前、アホみたいに早いな
張り付いてるの?w
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 15:01:37 ID:l4ZjHlED0
プロスペックの製品は少し遅れを取ってるからそろそろ何か出すかね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 16:42:55 ID:fhsXSpqO0
RX5000は白飛びしません
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 17:20:29 ID:De7MGHOq0
だからどうでもいんだよンなことは。いつまでやってんだよ!別スレで話せアフォ供!!
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 17:36:07 ID:CF7dHuF10
DVE775でもノイズはいる場合あるし、そんなの人それぞれだろ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 18:08:35 ID:0o804uoO0
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 20:08:05 ID:1JfQdL8o0
RX-5000の話は他でやれっていうなら、
専用スレ立ててよ。
俺は立てないよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 20:10:31 ID:hL4KXg4I0
5000厨に告ぐ
同じ人間が同じ内容を何度もUPするな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 20:24:52 ID:i1zgmjmt0
まぁ、RX-5000が白飛びするのは事実だからな。
仕方あるまいって。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 20:48:40 ID:s6GpTbOz0
5000坊がいなかったら、
このスレは過疎スレ化すると、
思ってしまう今日この頃。。。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:27:21 ID:oGjFO/MC0
まじめに質問していいですか?

RX-5000の赤バージョン買って来て
>>11にあるようにYC分岐ケーブル使って
接続したんですが、RX-5000の電源を入れると
アスペクト比が保持されません。
解決方法は無いでしょうか?

ちなみにパナのプラズマPX500と東芝X5の間に入れてます。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:41:47 ID:Idk7pZkS0
>>228
あんた何のためにRX-5000使ってるの?
画像安定装置とは、画像の安定の為にあるんじゃなくて、
ダビングする為にあるんだよ。
230228:2006/03/31(金) 22:51:34 ID:oGjFO/MC0
>>229
コピワン解除のためです。

RX-5000の電源オンの状態で
プラズマの出力をX5で録画し再生すると
左右が黒くて縦長の画像になってしまいます。
手動でフルにするのが面倒です。
アスペクト信号が落ちていると思われます。

RX-5000の電源を切って録画すると
TVが自動でフルにしてくれますが・・・
これじゃ意味がない・・・

Cスルーでアスペクト比保持されるというのは嘘ですか?
正直S端子のまま接続した時と同じでがっかりです。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:55:55 ID:lFqG8R+U0
ひょっとしてX5をDVD-Video互換にしてないか?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 23:17:01 ID:Idk7pZkS0
>>230
ああ、テレビのチューナから録ろうってのね。
アスペクト比に関しては、録画側で設定しないといけない場合もあるよ。
(ちょっと違うこと言ってるかもしれないけど)
233228:2006/03/31(金) 23:24:51 ID:oGjFO/MC0
>>231
互換は切になってます。

>>232
X5の入力アスペクト比ってどこで設定出来たかな?調べなくちゃ。

とすると、プラズマ側でサイドカットする/しないに応じて
録画機でいちいち設定しなおさないとならんのか?
めんどいし、忘れそう。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:07:22 ID:obuV9gGA0
>228
さんざんガイシュツの内容でまじめにって・・
だからRX5000はcスルーでアスペクトは残せるとテンプレにかいてあるとおり。
出来ないならお前では無理ってこと
そりゃ何人も居りゃ君みたいに何らかのミスで出来ないと訴える奴もでてくるわけで
そういう奴の相手をいちいち出来ない
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:10:32 ID:0P/172hs0
DVE−784とDVE−782の違いは何ですか?
236228:2006/03/32(土) 01:13:07 ID:wN6nbMfI0
>>234
さんざんガイシュツだから同じようにやってみたんですよ。
でも出来なかった。接続も何度も確かめました。

本当にありがとうございました。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:13:34 ID:MUxqU8mu0
>>235
4と2が違う
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:18:28 ID:N739l+Q70
>>236
もう分かったから去れ。
愚痴はチラシの裏にでもしとれ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:20:59 ID:obuV9gGA0
>>236
分かったって。よしよし。だからどうしろっていうんだよ・・厨の相手は出来ん
240228:2006/03/32(土) 01:26:54 ID:wN6nbMfI0
本当に困ってるからお願いしてるのに厨扱いですか。

本当にありがとうございました。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 01:52:19 ID:obuV9gGA0
よしよし。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:12:31 ID:dxa2Cw+G0
RX-5000の独壇場だなw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:16:21 ID:Al6LuAWb0
>>242
じゃあなんか他の話を持ち込めよカス!
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:34:51 ID:VqZecTun0
それではみんなで>>235の質問に答えてあげましょう
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 03:56:57 ID:97VegHBo0
crx-7000は改造できないの??('・ω・`)
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 05:41:45 ID:ErpCLAQd0
貴方の好きな様に改造していいですよ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 07:13:27 ID:wmMFOEZV0
>>235
>>6の3
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 08:26:37 ID:eeyxay+e0
228は厨の犠牲者だなw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 09:28:15 ID:y+uFuOe20
>>240
X5の方、入力3に接続してる?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 16:13:00 ID:EaBaPFFe0
>>234で答えは出てる
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 16:21:52 ID:N739l+Q70
>>245
同じくCRX-7000もってるから改造方法しりたいんだけど・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 16:25:53 ID:EaBaPFFe0
>>251
RX-5000以外の機種は相手にされません
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 18:29:53 ID:e1CETZZr0
>>251
CRX-8000かえ!
CRX-7000はゴミ箱へ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 21:20:48 ID:BOZOgYxV0
CRX-8000には知能がない
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 22:07:10 ID:mxqoxQRJ0
>>228,234
Cスルーでアスペクト比が残せるのはS1/S2のみ。
ID-1は消えるから、S1/S2に反応しない機器だとアスペクト比は残らないよ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 22:25:24 ID:3Nv2myrL0
X5は全入力S1だと思ったが。Cスルーになってないんだろ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:10:24 ID:1EBfXz6s0
だからさ、


  RX−5000の醜い白飛びび解決方法まだぁ〜
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:15:35 ID:ujsYwc2H0
>>257
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20060331141957.jpg
一応、比べてみてやったよ。
白飛びなんてありゃしね〜。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:20:16 ID:nPWag3tb0
RX-5000の白飛びの解決方法は、まず、4個のネジを外し、基板を出す。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:28:44 ID:53gctj2Z0
>>257
荒らすな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:53:21 ID:R81gh7t70
画質

775>784=782>>5000
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 00:00:44 ID:eyT2HYqn0
>>261
TBCの付いてないビデオデッキならね。
ノイズリダクションの付いてない録画機ならね。
安定装置のTBCとNRを使うことで絵が良くなる可能性がある。
そいつは禿同だ。

デジタルソースをデジタル録画するなら5000で充分。
画像いじらない方がいい。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 00:10:08 ID:N53AQzFX0
充分っていう言い方は語弊があるんだよな
264釣りボり:2006/04/02(日) 01:02:04 ID:HNt8sZD/0
スカパーーに使うのに画質が綺麗な機種ベスト3をあげろ
2日以内に
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:06:56 ID:cgRnDEeJ0
RX5000を使わんといかん法律でもあるのかよ・・RX5000で〜RX5000で〜としつこく言う事自体が理解できん
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:09:23 ID:N53AQzFX0
RX-5000の事が書き込まれるたび厨厨わめく方が理解できないが
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:10:52 ID:6VaouuR80
キャンセラースレにも全く同じ文面で同じ事書いてるような池沼だから無視しとけ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:15:31 ID:9iBd1TWF0
>>261
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140463327/304
プロスペックの社員が頑張ってるのかw
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:16:11 ID:lDZ6I7Ks0
>>264
ヒューマッ糞乙。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:23:07 ID:B2Ird1Ov0
DVE775ってD−BRAINよりも劣ってるっしょ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:29:53 ID:LFZZ4p1G0
全角…
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 04:24:13 ID:4E2VjdPa0
>>270
仕様見る限りそうだろうな
273ボコボコに殴打されたみのしま次長:2006/04/02(日) 04:57:13 ID:HNt8sZD/0
RX5000の話題が出ると文句を逝ってる奴はプロスペック社員か。

俺774買ったけど綺麗じゃないのと、S端子だから
もー買わねーぜ
274あい:2006/04/02(日) 05:37:09 ID:2Pbw4ibW0
RX-5000を使って市販ビデオ→DVD-Rにダビングしたいのですが、
画面が白黒になってしまいます。
原因を教えてください。
ちなみに、RX-5000は改造済みを購入。
市販ビデオ→ビデオ録画は多少画質は乱れますが正常に行えます。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 06:12:26 ID:L0HOGopK0
書き込みを見てると、どうやらアンチRX5000のほうが気が狂ってるようだな。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 06:26:14 ID:L0HOGopK0
775のバージョンアップで、デジタル処理キャンセル機能が付いたら絶対に買うよ。
その時々でスイッチ一つで切り替えられれば便利だ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:23:35 ID:JVROcapa0
あのー、マジレスお願いしたいのですがコピ解除して録画したのをみると
ときどき画面が揺れるのですが・・・これは相性とかそういうことなんでしょうか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:41:23 ID:GuGVqJty0
>>274
Sケーブルが不良の場合そうなることがある
コンボジでなるのなら分からん…

>>277
ソースがVHS(ビデオ)の場合なら、そうなることがある
良質のTBC付機種を買え
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:42:18 ID:JVROcapa0
>>278
いえ、ビデオに限らずコピワンもそうなんです。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:53:40 ID:GuGVqJty0
>>279
謎箱の機種は?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:54:18 ID:wYBP+5Fl0
時々おまいの頭が揺れてんじゃね?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:57:21 ID:JVROcapa0
>>280
昔のやつで、いわゆる解除オンリーのやつです。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 07:58:06 ID:GuGVqJty0
>>282
諦めろ…乙
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 08:23:30 ID:lwPGpA1d0
コピーガードには2種類(?)ある。
単にそれに対応してないだけ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 15:30:31 ID:OOPJwruc0
>>282
具体的な名前は?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 17:36:07 ID:Fl/0hGXG0
解除くん2号
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 18:48:53 ID:leSkt1mA0
しかし、PLANTECの社員が多いな。
売れ筋でないから、必死になるのはわかるがwww
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 19:13:07 ID:PvYQpdHb0
>>287
プランテックじゃなく、不良在庫を処分したい秋葉の店じゃねえのW
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 19:42:43 ID:yVE4Gc810
アイティーエス
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:05:08 ID:qdDWrrmg0
>>287
wの数は必死の象徴 とりあえず今はもうその話してません
スレの流れ読め
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:09:15 ID:0kYRS2sx0
荒らしはスルーでいいじゃん。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:10:25 ID:dLCAtaC40
ワールドワイドウェストですが何か? と代弁してみる・・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:15:00 ID:QgOz9fNc0
>>287
自分が業者だという自白乙
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:16:39 ID:0kYRS2sx0
そういうこというからまたムキになって荒らしにくるのです。
荒らしはスルーで。
荒らしに反応する人も荒らしです。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:25:45 ID:3O02UcKp0
CRX−8000がでてからPROSPECは立場なくなったからここにきたんだろww
プププ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:30:34 ID:gYL0mES60
DVE775使ってるけどCRX-8000かなり評判良いね。

買い換える価値ある?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:33:05 ID:GuGVqJty0
>>296
不満がなきゃ換える必要なし
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:33:55 ID:3O02UcKp0
CRX-8000とくらべればDVE〜なんて全部おわっとるよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:43:55 ID:gYL0mES60
>>297
そうですか〜。どうもです。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:53:46 ID:dLCAtaC40
SDなんてタカが知れてるんだから、何でもいいじゃん。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:04:06 ID:+CxUYfUxO
CRX-3300を買ったのですが効果がありません。
CS放送のコピーガードもキャンセルできなくて困ってます。
考えられる理由ってどんなものがありますか?
クレクレですいません。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:22:25 ID:IVaCsQoq0
>>301
お前がコピーガードをキャンセルできなくても俺は困らない。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:36:22 ID:S7mdHzvk0
地デジのハイビジョンに対応した製品はないのですか?
もし無いなら、いつごろ出ると思いますか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:45:20 ID:GuGVqJty0
>>301
ユーザ登録はしたのか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:50:37 ID:8W7ntKwK0
>>303贅沢言うなボケナス
306304:2006/04/02(日) 23:04:21 ID:GuGVqJty0
>>301
返答せんかい!
ヒマだからぐぐってやったら、コマンド入力が必要な機種だろ
さっさとユーザ登録しろ!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:10:53 ID:6VaouuR80
>306は微妙にツンデレ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:27:41 ID:lG0apbL80
>>301
CPRMメディア使えば困らないだろ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:38:56 ID:zyzMZosu0
DVE784売れてるね^^
今日、秋葉の某店では売り切れてたよ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:48:46 ID:wYBP+5Fl0
ホントに売れてんならこんな所まで宣伝に来んなよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 23:49:21 ID:yVE4Gc810
よくあんな高い金払って買うもんなんだな。
一番安価な物で十分だろ
312301:2006/04/03(月) 00:00:37 ID:+CxUYfUxO
レス遅れてすみません。
>>306さん
ユーザー登録しましたよ。
で、電源入れてからのキャンセル機能を起動させる操作及び、
装置内部にあるネジを回してコピーガードキャンセル仕様にしてみたのですが、
まったくキャンセルが機能していない状態なんです。
313301:2006/04/03(月) 00:01:53 ID:+CxUYfUxO
>>308
CPRMメディアってどんなものですか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 00:14:06 ID:uOeZvYPV0
784よりもDVE-775のほうが上位なのにね。そのこと知らない人多いのだろうか。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 00:34:49 ID:SWngzdYj0
きっと782と784大量に仕入れすぎて、
おまけにちっとも売れなくって、
路頭に迷った店員が、
必死に宣伝してると思われ。

普通は775買うだろ。
775選ばない理由なんて、
大きさ位しか浮かばんw
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 01:01:53 ID:PzC1LrmO0
>>315
俺にはRX-5000がそのように見えてしかたがない・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 01:37:39 ID:P7ZHdf7r0
>>314-315
君等の方が必死にみえる
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 01:54:47 ID:PlajMphF0
>>309
実際そうなら、たぶん店が入荷してないだけ。売れないから。
秋葉原の客ならみんな知識あるだろうし、殆んどの人が他の製品を買うだろうから。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:22:29 ID:e/PI/rnr0
>>317
とにかくおちつけ。どうしたんだよいったい。
店がつぶれそうなのか?
784よりも775のほうが上位だというのは普通に事実だしPROSPECに対する悪口でもないぞ
なにか都合が悪いのか??謎だ‥
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:26:41 ID:YsJ7C6IY0
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:30:29 ID:e/PI/rnr0
まあどちらにせよこんなとこで感情むき出しで暴れないことだ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:41:07 ID:P7ZHdf7r0
いやね 最近やたらとDVE-775の方が上位機種って書き込みあるからさあ
安い新機種が出たんで在庫がダブついてんじゃねーのかなっと
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:51:45 ID:e/PI/rnr0
なるほろ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 03:14:33 ID:PlajMphF0
彼はAという機械を手に入れて、コピーガードを回避することに成功しました。
彼は得意げでした。
まわりの人からは、「マジで?そんな機械もってるのかよ。いいなあ」といった感じで、もう嬉しくてしかたありません。

喜び勇んで2chにも顔を出してみました。
するとどうでしょう。
「Bって機械すげーいいよな。Aを買うやつなんてアホ」
ああ、何という事でしょう。
彼は自分のアイデンティティを守る為に立ち上がりました。
「Aが最高に決まってるだろ。Bなんて画像汚いし・・・」彼はBの性能なんて見たことありません。
「Aが売れてるらしいよ」
「B買うやつはアホ」

彼はそう言いながらもプライドはずたずたです。
せまい仲間内ではヒーローだったのに。
彼はこうして狂人への道をたどるのでした。

めでたし、めでたし。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 03:30:05 ID:12uICf+S0
D-BRAINが最高ということでFA?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 03:44:27 ID:oKXU28fL0
ナンバーワンにならなくてもいい〜♪
もともと特別なオンリーワン〜♪
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 07:37:54 ID:NnGf5CEn0
>>312
メーカーへ問い合わせろ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 14:27:55 ID:Xof54tf10
ウホウホ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 14:35:59 ID:1vCd8+ox0
VXC-3000II 買って、ラッキーにも問題なく使えるな〜とか思ってたら数時間してACアダプタから
「ビーンビーン」とうなるような音が聴こえてきた。やっぱ安いからこういうところが弱いんでしょか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 16:24:58 ID:C9kvTEu20
>>329
そうであろう。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 19:06:08 ID:bPT5BjmF0
>>324
782や784の話をしてるヤツはそれだなww
アンチ5000もそのけがあるかもしれない。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 19:31:57 ID:P7ZHdf7r0
>>331
逆じゃね?
775持ってる奴は782や784を買ってないだろ
782や784を使ってみないで775が上位機種で値段も高いから最高と
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 19:41:30 ID:tdNxKbz/0
>>331-332
厨と付くヤシ全てに該当する…
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:47:50 ID:f+jLuWP20
D-brainのガンマ補正とかは手動でやらないかんの?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:59:27 ID:SWngzdYj0
ID:P7ZHdf7r0
なんか必死だなw
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 21:52:34 ID:bPT5BjmF0
>>332

こいつって典型的な>>324の「彼」だろw
337この中に:2006/04/03(月) 22:03:19 ID:8X8fArzr0
プロスペックの社員がいるぞ。それは2人だ。
他社機を批判してるぜ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 22:35:19 ID:2zrd2ay50
コンポーネント入力端子(1080i)付きHDDレコーダーとか出ねぇかな
中韓メーカーに期待してるんだが、日本じゃ発売できんか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 22:40:20 ID:P7ZHdf7r0
必死だなとか書く方が必死なのは明らかである訳で
面白くもないのにwとか使っちゃって

ところでやたら775を勧める奴は後から出た782や784も買って使ってみたのか?
普通775を使ってて不満が無ければ買わないと思うが

値段の高い方を売りたいのは当然といえば当然だと思うけども

>>338
それ何か意味有るのか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 23:08:34 ID:nZk7zn1f0
普通に、RX5000やDVE775って在庫だぶついてそう。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:18:04 ID:A5uTaLzm0
>339
勧めてるもなにも782/784はあくまで775の廉価ばんな訳で・・
プロスペックでいうなら775が一番なのは議論の余地ないはずだけど..それだけ
てゆか流れ的にCRX8000が最強という話になってるのにどうしてもDVEの話をしたい空気が漂っているw
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:23:14 ID:P1f8VY3k0
そりゃ旧機種の在庫は捌きたいだろうな。新しいほうが安くていいんだから。
っていうか5000はアス比は要改造で775ってノイズがのるバグあるっしょ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:33:54 ID:nDfuzugh0
D-BRAIN(CRX8000)>>>(越えられない壁)>>>775782
これで合ってるだろ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:38:44 ID:YnqU9cu/0
だからその全機種買って比べたのかと
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:00:39 ID:GQjiVfNg0
>343
D-BRAIN(CRX8000)なんてDVE775の模倣版に過ぎない!
確かに下方向にノイズが出ることはメーカーも認めているが、それを克服しただけ。
D-BRAIN(CRX8000)の方がズレが大きいと思います。
CRX9000のD2出力はハッキリ言って使えない。
これを良いと言ってる方の眼力を疑いたい。
冗談でアプコン代わりにハイビジョンモニターにつないでみたが、
安物のDVDプレーヤーのプログレ出力並(使用LSIからして当然か?)
784も782も使用しますが、775以上の安定感はない。

346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:09:30 ID:YnqU9cu/0
全角英数字はバカに見えてしょうがない
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:12:13 ID:GQjiVfNg0
皮肉言うより意味あること言えば?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:17:10 ID:YnqU9cu/0
784と782の不安定な所を具体的にお願いします
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:18:07 ID:GQjiVfNg0
>344
全機種買って比べてみましたよ!
使えないCRX9000とCRX8000は既にオークションで売却済みで、D-BRAINは
とりあえずコピガが外せればいいという友人に進呈しました。
784は自宅で補助機として使用。782は娘が投げて壊してしまいました。


350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:23:56 ID:GQjiVfNg0
784と782ですが、長時間使用すると画像に乱れが出たり、コピガ解除
機能が不安定になったりします。
どうも電源系が原因のようで、電源アダプターをアキバのパーツショップで
同等品の少しマシなものを購入したところその後は特に問題はありません。

351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 01:26:06 ID:h/iGgID00
ワロタ
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 04:00:31 ID:6IbnrvCF0
>350さん、その購入した電源アダプターの型番分かりますか?
ググってみたのですが探せなかったもんで。
353ad:2006/04/04(火) 04:21:18 ID:SLVCYo/n0
 実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間であなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 05:03:35 ID:wEoVLHlF0
ID:P7ZHdf7r0 = ID:YnqU9cu/0
必死になるほど荒れるから。
もうこないでね。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 05:19:24 ID:y11WBTc90
>>348
不安定なところなんて無いだろ。何の話を使用としてるんだ?
プロスペック製品にそんな噂は殆んど無い。

>>344
全て比べなくてもスペック表を見れば解るだろ。
同じメーカーならなおさらだ。

>>339
>それ何か意味有るのか?

意味解らないの?
解らないような低レベルな知識の人でしたか。
338じゃないが俺も同じこと思うときがある。俺の思惑にヒットする製品になるかは別だけど。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 07:00:41 ID:G1QHDSlr0
>>345,>>349
ど〜も嘘臭い
つか説得力なし
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 07:01:21 ID:ucElBbta0
>339は相手しない方がいいよ

今のプロスペックはコンポジット使わなかったら無問題。
デジチュのコピガ外しだけが目的ならアス比問題がないだけ
5000より初心者には勧めやすい

もう775,8000,9000あたりの情報だけにして安物は相手しないのが
一番このスレが落ち着くと思うんだがなぁ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 08:30:04 ID:Z8YBtk7t0
>>356
嘘に決まってるだろw
どんなバカでもあのような買い方はしないw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 08:45:03 ID:y11WBTc90
画像安定スレとキャンセラースレで分けないで、
画像安定スレとRX-5000スレに分ければいいんだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 15:01:46 ID:h8O3R9xq0
>>359
てか、特別RX-5000について話されてもないのにお前は脳内で誰としゃべってんだ?w
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 15:09:20 ID:FNffAwyu0
crx8000.9000とDVE〜とでは性能的にDVE〜は勝ち目ないだろ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 15:17:01 ID:0VFCFqS60
しいて言うならDVEユーザーにはキチガイがいないってことぐらいで機能性能ではCRXの方が優れてる
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 15:21:25 ID:BMAVaqdX0
知能を手に入れたD-BRAINもおすすめ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 17:41:59 ID:SLXQ+Mwd0
そりゃすごい! 買うしかない!
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 18:39:49 ID:QcPpv5C30
D-BRAINは縦置きできないなぁ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 20:03:04 ID:ohu6C2Yt0
      頑張って縦に置いたら
            置けるよ!       
              
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おけるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 21:03:04 ID:hxNsyzZP0
そういやRX-5000は製造終了なんだってな…
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 21:43:13 ID:F9d1FwRF0
>>334
手動でしょ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 22:08:54 ID:or1hZI4J0
っていうか、DVEが売れ筋だから。今現在。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 22:16:00 ID:wEoVLHlF0
>>369
マジかよっ。
てっきり、RX-5・・・うわなにをするやめr・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 23:16:03 ID:r62Q4ouE0
コピーガード除去するだけで十分なのに
わざわざ高いのを買うもんだな。
金持ちだな
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 03:06:39 ID:PhwbFITn0
774→775と使ってるのですが、
どうも、ダビングした映像を見ると目が回るなっと思ってたら、
コマ送りしてみたらニジミ・・ていうか残像?がひどかったです。
774より775はまだましのようですが・・・。
対策とる方法ってないですか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 04:27:45 ID:bNt/gUx40
ほれほれ出番ですよ プロスペッ糞
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 19:54:31 ID:xYvlqY7W0
↑RX5000厨
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 20:47:39 ID:zujmPGdQ0
ココはいつのまにかバトルスレになってしまったなw
コピーキャンセラーのスレも、些細なことにイチャモンつける
厨がいるし…
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 21:16:16 ID:lBxkyiLJ0
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 21:27:51 ID:wgXbedhZ0
>>376
対応悪いし最悪
いちいち宣伝すんな アホ秋葉w


378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 21:32:56 ID:9R601QPF0
ま,こんなとこに荒らしにくる暇があるんなら新製品だすことだなプロスペック君は。
ま,どうせcrx8000の真似っこになるんだろうけど(プッ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 23:08:14 ID:kGCXNDM80
と、PLANTECのキチガイが言っていますが、次の方どうぞw
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 23:58:47 ID:NQoLRHZh0
>361
crx8000.9000とDVE〜とでは性能的にDVE〜は勝ち目ないだろ

そんなことはないですよ。
では、CRX8000.9000の方がDVEより画面のズレが大きいのはいかに?
40インチ以上の大画面じゃないとわからないと思うけど。
DVEの下方向のノイズはPCじゃななきゃわからないのでは?

CRX9000のD2出力ってどうやって使うの?
ハイビジョンモニターで見ると動きが不自然。
DVDレコの高級機に搭載されているHDMIのアプコンに比べればその違いは段違い。
DVDレコにはD2録画はできないし・・。
使用法をご教示願いたいです。

>378
DVE775は音声を含めたセレクター機能を業界初搭載。
出入力端子及びスペックからしてCRX8000はDVE775を意識した対抗機
(というか模倣機!)
発売日やスペックを見て発言をお願いしてして欲しいものです。
しかし、キャンセラー時代から、プランテック派とプロスペック派があり、
それぞれが相手方の機種をカタログでしか知らないでののしり合っていた
のですから・・。
DVE775を貴方は使ったことないでしょう?

いにしえの名機・プロスペック779(現在非合法)愛用者
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 00:25:55 ID:bjibwm9o0
>358
嘘に決まってるだろw
どんなバカでもあのような買い方はしないw

真にコピガ解除後の画質にこだわるのであれば、カタログデータのみならず
使用しているレコーダーとの相性や白飛びや画面のズレ、ノイズの発生頻度などを
テストして、自分の使用環境での最適な機器を選ぼうとするのでは?

この世界は情報が少ないので特に高級機については、使ってみるしか検証する方法は
ないと思います。
幸いなことに今はオークションもありますので、昔ほど「使えない」機器の処分に
困ることはありませんが・・。

画像安定装置における画質を追求するために、各機を購入して比較している者に
対して、バカ呼ばわりは極めて心外です。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 00:36:17 ID:z04OTx+U0
画像のズレと安全領域外のノイズはTBCタイプの宿命。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 00:36:19 ID:pWFRp+ix0
全て比べなくてもスペック表を見れば解る人達みたいですよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 02:24:59 ID:vtJj8Q8v0
他のメーカーはcrx8000,Dbrain,puredと新製品だしてるのにPROSPECだけが未だに糞仕様の機種
だから急に社員があせり始めてこのスレに残業しに来たのです
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 07:12:07 ID:JNt/zH3Q0
>>381
説得力なし!
逝ってよし!
386385:2006/04/06(木) 07:38:28 ID:JNt/zH3Q0
>>380
>DVEの下方向のノイズはPCじゃななきゃわからないのでは?
最新ロットは知らんが、オレのもってるヤツは誰でもTVで確認できる

だいたい>>349の発言はたとえば
『D-BRAINのシリアル番号は何桁でどこに記してある』という
質問があったときの予防策もしっかりあるな。
あっもう答える必要ないよ。数時間以内でないと意味無いからねw

そういうオレはDVE775とCRX8000を現在もってる。
どっちがいいかって?
言わなくても分かるだろ。(775の下方向のノイズはぬきにしてもね)
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 20:00:45 ID:xHdSteA70
そろそろバトルは止めにしないか
複数の機種持ってての比較記事をUPするのは
大歓迎だか、画像ソースや周辺機器の環境をかいて
くれると助かる
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:18:57 ID:RAGHHGY80
D3で入力して、i.LINK TSで出力する画像安定装置は作れないの?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:33:01 ID:hucokDfM0
手っ取り早くコピガはずしたい初心者 DVE784 or 782
金手間を惜しまない上級者 CRX-9000 or D-BRAIN

位置づけはこんなところじゃないか。
殺伐としたバトルはこれくらいにしようじゃまいか。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:51:19 ID:xHdSteA70
金持=上級者とは限らん訳で…
改造スキル・知識が必要だから
上級者 RX-5000
知識不要でオールラウンドで無難にこなせるから
初心者 CRX-9000,DVE-775(使うのに手間もかからんと思う)
とも言えるが
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 22:25:22 ID:tL4/OBx00
変な位置づけを勝手にするなボケナス
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 22:33:39 ID:xHdSteA70
>>391
いや位置づけとかでなく、正直な話
アンタなら初心者に勧めるなら
RX5000とCRX9000のどっちだ?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 22:55:45 ID:D3N3kdDM0
初心者はCPRMメディア使えばいいじゃん。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 23:29:23 ID:Pkc6wBjo0
>>392
もういい加減その議論は秋田っつうの なんでいちいちRX5000がでてくるのかw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 23:35:04 ID:efqXkCMt0

D-BRAINとCRX-8000は全く同じ?
それともやっぱD-BRAINのほうが良いかな?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 00:12:16 ID:6z1cO9q/0
>395
同じではない。
それぞれ、フタを開けてみないとわからなけど、D-BRAINはPure-Dとほぼ同じ
機器構成。D-BRAINは改造可能なプランテックのBモードモデル。
Pure-D同様、意味ありげな配線も・・。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 00:20:54 ID:hWgOLGgd0
ボケナス ワロタ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 02:22:48 ID:PuIw57XW0
9000買っとけ。間違いない。悩むだけ無駄。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 03:23:49 ID:FrxR6ySF0
>>394
またRX5000に過剰反応かw
やっぱ某社社員なのか。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 03:58:43 ID:zaHzh8C40
プロスペック社員の特徴
RX-5000やcrx-8000などの新製品の話を嫌がる
>>361に対して>>380で必死に弁解
>>359に対して>>360で阻止
>>378に対して>>379で条件反射並みの素早いレス

最近がんばってるプロスペツク社員の動向でしたw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 04:04:07 ID:VCy0Le8o0
どっちも精神年齢が知れるな・・馬鹿らしい
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 04:38:07 ID:F7XGmKwk0
>>388
そういうのもなかったっけ?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:21:54 ID:Q4pAgcej0
トりあえずD-BRAINとCRX8000どっちがいいか検証する余地はあるな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:27:41 ID:zsPj8AZB0
お前がやれ
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:46:54 ID:d3rMfeaX0
CRX8000って単に9000のD端子をはぶいた製品ってだけじゃないの。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:49:56 ID:FlbF3lXv0
406なら日本直販と日本文化センターが
画像安定装置販売に参入
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 16:01:54 ID:vNIeYLmZ0
「CRX9000を買うと、今ならなんとRX5000とDVE775が付いてきます!」
408407:2006/04/07(金) 16:22:17 ID:Q31MLA9o0
が逝った機種がベスト3かな。

確かにプロスペック工作員がウザイねー
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 17:34:37 ID:HcRkdTo40
>406
画像安定装置なんてあくまでグレーゾーンだからそれはありえない。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 18:52:41 ID:vNIeYLmZ0
>>408
なにオレのふりをしてるんだ・・w
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 19:55:35 ID:k2y+MySX0
>408
アイティーエス社員の間違いだろ、ヴォゲェw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:18:46 ID:HcRkdTo40
crx8000/9000はプランテックだろ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:26:56 ID:9DykwFGB0
crx8000とDVEがバトルしてるみたいだけど仕様をみればみるほどcrx8000が圧倒的だろう
DVE最高峰の775でも勝ち目は0。
いらん事を言っちゃったかな(; ゜×゜)
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:31:12 ID:9DykwFGB0
crx8000vs784or782なら比べ物にならん。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:40:39 ID:1SKb4ace0
いいかげんウザイ
おまい、バトルさせたいのなら新スレでも立てろボケ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 21:40:55 ID:F2JNyH/H0
>>413-414
ふーん
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 09:08:45 ID:r2707qQq0
>>396
>それぞれ、フタを開けてみないとわからなけど、D-BRAINはPure-Dとほぼ同じ
ってことはD-BRAINは糞か?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 16:18:32 ID:3C688QbF0
知能はどこ行った
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 17:46:56 ID:AYEoqUh60
ユーザーでβテストをする会社の商品ではないって所が味噌
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 18:41:31 ID:YNitpk8A0
ところで最近Pure-Dの話聞かねえな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 21:48:38 ID:HzWUMnmK0
質問です。
画像安定装置の買い換えを考えているのですが、最有力候補はCRX-8000です。
録画機はパイオニアのDVR−920H−Sなのですが、入力映像(主として
BS/地上デジタル及びDVD)のγ補正はレコーダー側でする方がいいのでしょうか、
それともCRX-8000側で行った上でDVR−920H−Sに入力した方が
いいのでしょうか。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 22:26:57 ID:SyNPUVfR0
>>421
お好きな方で調整なされた方がいいと思います。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 23:07:17 ID:edlRFVLh0
>>421
そんな事は買ってからいろいろ試せば良い。早くCRX-8000を手に入れよう。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 08:14:46 ID:66pZIxaF0
VTX-5000
ttp://www.takumiworld.jp/item/616.html
これの情報持ってる人いらっしゃいますか?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 08:19:06 ID:q5W0TsLS0
>>424
たしかココの前スレ評価は散々だった希ガス
http://vote2.ziyu.net/message.php?16044135&katope
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 08:49:33 ID:66pZIxaF0
>>425
ありがとうございます
DVE784を買おうかと思いましたが、もっと安いのないかなと思って検索したら発見。
価格が安いから試してみようかと思ったけど・・・やめておきます。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 09:07:39 ID:C7P6p7ZJ0
>>426
一応言っておくけど、
DVEシリーズの最上位機種は775だよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:09:15 ID:S0Zt7WC20
何度もしつけーなぁ おい
一々いわなくても分っとるっちゅーねん
一世代古いがな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:19:33 ID:0s+RIwoR0
>>428
そんなあなたに、この言葉を贈ります。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140463327/461
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 14:07:49 ID:XPStZpO30
>>428
多分782と784でβテストして、
不具合無いのを確認したら、
785の登場と思われ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 17:08:01 ID:q5W0TsLS0
>>430
にしちゃ登場が遅い。
CRX8000に喰われるぞ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 18:52:14 ID:FG8/jZIL0
>>422
>>423
ありがとうございます。
さっそく購入しましたので、いろいろ試してみたいと思います。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 20:42:32 ID:BgygGEvj0
D-BRAINは( '・ω・`)?
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 20:59:49 ID:sCL65i1a0
10年近く前か?正確には覚えてないが、画質重視で色々とビデオ機器買ってた俺。
HR−X7を使い続けて、初めてRD−X1(HDD・DVDレコーダー)に興味を持ち思い切って買った!!
結果は、DVDレコのあまりにも糞な低画質にショックを受け鬱になったorz
S-VHSにすら及ばないその糞画質デッキを、まだ保証期間が半年残ってる状態でオークションに売りさばいた!

それに比べれば、諭吉さんが2.3枚あれば買える画像安定装置なんぞは『どれも目くそ鼻くそ』だ!安心しろ!!
こんな低次元の装置に一喜一憂してたら、精神病院に通院するはめになるぞっと!
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 21:20:58 ID:66pZIxaF0
DVE784を買ってみた。
間を通すと多少画像が波打ってるように見えるのは・・・
こんなもん??
ちなみに東芝RD-XV33でVHS→HDDへのダビングしてます・。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 21:34:40 ID:FEr23uHS0
DVE774あるんだけど、付属のよりS端子を別に買ったほーが画質が良くなるの。
付属のだと綺麗じゃないのよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 22:12:59 ID:gSpsD8EC0
>>434
名機X1を糞呼ばわりするな
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 22:29:49 ID:q5W0TsLS0
>>435
DVE784は使ったことないが、TBCをOFFにしてみたら(できればの話)

>>436
一般的にはコードを変えても激変はしないけど、
まあダメ元で変えてみれば
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 22:54:38 ID:G/XNxTDUO
>>438
>>435です。
ありがとうございます。
自己解決しました。
取説見たら『PLL(←これが何なのかまでは理解できず)をOFF』にしたらかなりよくなりました。
フフフッ…これでレ○タ◎ビ●オを心置きなく…(ry
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 00:23:31 ID:ibC7mHUU0
>これでレ○タ◎ビ●オを心置きなく…(

通報します田
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 06:03:21 ID:NeYA/91f0
>>435
なんで上位機種の775にしなかったの?
TBC機買うなら9000か775にすればいいのに。
値段もあまり変わらないのに。

ていうか、波打ちが嫌ならTBC無しのRX-5000にすればいいのに。
再生機との相性が原因で波打ってるなら、他のTBC機でもなる可能性があるから、買い換えるならば選択に入れたほうがいいよ。


>>436
俺も774使ってたけど、残像が多くない?
早い映像、明るい映像、横方向パンの映像で残像が激しい。
TBCがヘボだからなのか。メモリが小さいからなのか。
買い換えた方が幸せになれるよ。
442435:2006/04/10(月) 10:18:06 ID:cJHybBSqO
>>441
近所では784しか売ってなかったもんで…
通販はイヤだし。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 13:19:02 ID:sSKUuQE20
>>442
店頭でお取り寄せって手もあるけどね
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 13:30:01 ID:cJHybBSqO
>>443
そういう方法もありましたね。
まぁ、とりあえずは784で満足してるから…
次は金を惜しまずに選択しますわ…
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 16:42:25 ID:/36RSpR10
すででだとおもうが784よりも775のほうがいいよ
大きさも全然違うし
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 17:42:34 ID:BaBts0460
素手で?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 17:57:26 ID:+bRZeJW50
ガイシュツの親戚だと思う。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 18:05:28 ID:BaBts0460
いや、つっこんでほしかった
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 18:54:29 ID:4neuyDcb0
すででの方がわかりやすい。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 19:26:21 ID:tNfYCqKP0
774より784や782は残像関係改良されてるよ。
ちなみに、わしは782ユーザ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 19:39:41 ID:9YKrlBh10
はじめての機械だから残像?なにそれってところです。
BSCSデジのガード回避だけにしか使ってないので…
私も782です
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 20:32:07 ID:pX546eP10
>大きさも全然違うし
大きい事がメリットにはならんだろw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 21:18:13 ID:0guCdwmf0
>>452
放熱
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 21:22:27 ID:M0ThwOdH0
でもいままでRX2000置いてたスペースに入らないどころかレコより厚いからラック1段占有して邪魔なんだけどなぁ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 21:42:40 ID:FL6EyyWf0
CRX-3300Rはどうよ?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 21:55:21 ID:xaZqECns0
>>455
悪かろう
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 22:00:23 ID:pX546eP10
>>453
目的と手段を履き違えるなよ
謎箱なんて基本的には小さいほうがいいに決まってる
それが出来ない理由があるからそれなりの大きさに
なってしまうのだろ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 22:21:20 ID:iBtYJM9q0
大きいつづらと小さいつづら
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 00:57:32 ID:RHYfoJwV0
>>455
ゴミ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 03:54:53 ID:CZaDMQ7a0
D脳の使用報告がないなぁ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 08:13:33 ID:qLlZ0wZGO
D脳?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 09:30:23 ID:JGdTujRu0
DVE784 だよ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 12:20:59 ID:bA1gnR4K0
>>461
ヒント:
脳は英語で…
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 12:29:08 ID:MOvpu7SR0
DNO
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 13:44:13 ID:qLlZ0wZGO
DBRAIN…わからん…
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 14:53:25 ID:cl4m3JnS0
誰かかうんだ!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 19:29:06 ID:alczUWqs0
D-NOU
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 19:38:16 ID:iz5wTpl90
>>455
買ってレポしてくれや
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 21:31:14 ID:aiN/w/v20
>>468
買ってやるから金クレ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 22:20:37 ID:qVDKyEmb0
D-BRAIN買うつもりで、
間違ってRX-5500R買ってきちゃったよ。orz
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 22:44:03 ID:1N9Exozc0
なんで、そんなゴミ買ったの?w
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:06:45 ID:WIPxRikT0
だから間違ったんだろ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:52:19 ID:JhZlR63f0
D-BRAIN ■NEW-->画質はまあ及第点かと。私的には3D/NRが結構いい感じです。
でもランプの青色LEDが眩し過ぎ。録画予約メインで使うと常に
電源ON状態なので、就寝等で部屋の電気を消した時には
ランプの発光が部屋全体を照らすくらい際立って
かなり鬱陶しいです。あとリモコン用の単4電池(x2)
がついてないのもマイナス。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:53:10 ID:JhZlR63f0
↑↑↑D-BRAINの評価↑↑↑
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:56:22 ID:pOhN2XAr0
>>473に書かれてある事はまんまCRX8000にもいえることなんじゃないの?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 00:06:39 ID:u/ff8ewb0
性能が同じならCRX-8000でいい気ガス^^^^^^
プロスペックのDVEシリーズよりも性能充実してるし安定してるし^^^^^^^^^^^^

DVE784やDVE775だとノイズがはいりやすい
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 00:28:45 ID:CkiWsg+40
3DWProの話がまったく出ないのはなぜ?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 00:41:56 ID:vRfcku5A0
>>476
CRX-8000がゴミだということはよくわかったw
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 00:58:59 ID:HVpETyM50
ググってやっとわかった・・・・
D脳=D-BRAIN
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 01:01:48 ID:yb/um8JR0
>3DWProの話がまったく出ないのはなぜ?

画質点滅装置だから。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 01:19:14 ID:A0mfJUPm0
>>479
お前には知能がない
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 01:55:01 ID:HVpETyM50
正確に言うと、D脳=D-BRAINはわかったが、D-BRAINという商品を知らなかったことと、>>460->>462の話からして、なぜD脳がDVE784になるのかが理解できなかった。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 02:08:40 ID:nwZXQbJoO
3DwPROとDVE784だとどちらが評価高い?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 02:48:52 ID:145iZCsm0
784じゃね?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 02:50:12 ID:V2fYyadY0
DVE775のほうがいい
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 03:01:02 ID:ijnTK1Yq0
DVE〜は糞だと何度言ったら(ry
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 03:41:22 ID:HY7tTtX00
レート変換ダビングってどういう仕組みでやられてんのですか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 04:03:06 ID:NNB9GaV+0
再生しながらそれを違うレートで録画しているだけだけども
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 08:28:20 ID:nwZXQbJoO
784使ってるけど、(今のところ)不満はないんだけどね。
買うときに3DWProと迷ったから聞いてみた。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 09:25:06 ID:XPCp6LhS0
3DWは色々不安定だからそっちが吉
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 09:41:16 ID:1L4ZObBX0
>>489
↑無知まるだし・・・。

784買うなら775にしろよ。(←ま、俺はTBC機きらいだから買わないけど)
3DWPro買うならPure-Dにしろよ。(←ま、このメーカーは個体の当たりハズレが激しいから、俺ならやめるけど)
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 10:19:18 ID:nwZXQbJoO
知らないほうが幸せな事もあるのよね。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 10:49:43 ID:0e0lcEJs0
何使っていようが自分が満足できていれば他人がとやかく言う問題じゃないだろ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 12:26:53 ID:Kra30U390
他の人も、自分と同じ要素と尺度で評価しないとイヤダイヤダって感じなんだろうな。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 13:54:48 ID:uzpL8aV+0
フムフム


496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 16:07:39 ID:ma34aUyw0
PUre-Dはゴミ
497:2006/04/12(水) 17:09:15 ID:YlYmbpzh0
CRX-9000買ってみたんだが、この画質でみんな満足してます???
正直明らかにBSデジタルの画質が劣化していますので、これだったら
CPRM対応のDVD-Rも焼いてもいいと思うぐらいだが、、、、
スカパー程度の画質まで落ちればBSデジタルの意味がないような、、、
それなら最初からデジタルじゃなくてアナログwowowに入ればよかった
のかなって、、、、
ぐちってすみません。。。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:25:39 ID:BnYx6rUq0
へたくそw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:28:29 ID:egcwWUZx0
漏れの環境だとCPRM対応のDVD-Rで焼いたのと
9000経由でDVD-Rで焼いたのとでは区別できないくらいだが…
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:39:07 ID:YlYmbpzh0
まじですか!本当に下手くそですね。(汗)
普通に繋げただけじゃだめですか。。。。
42のプラズマで見るとどうしても画質が激しく劣化してしまう
のですが、、、、
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:40:18 ID:k3dILV4e0
まじでそのぐらいの画質でいけるの?
そこまで出来るのなら、コピワンの話は終了で未だに議論したりしないと思うのだよね。
区別がつかないのは、再生する環境のためだろうと予想。高解像度で見たら差が無いとは思えない。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:52:35 ID:Q7Y11eXi0
どうせTBCやNRの相性悪いだけでしょ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 17:54:01 ID:YlYmbpzh0
TBCやNRの相性というと?レコーダとの、ですか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:08:11 ID:I5Aiubxk0
>>497
画像劣化装置なんだから贅沢いっちゃいかんよ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:14:03 ID:uy9ZBNi90
>>503

もう好きなように解釈してください。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:29:33 ID:fGYzHXx+O
>>497
スカパー程度って、レコーダーのビットレート低くしてるんじゃないか?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:30:48 ID:0yKwIsMv0
もう相手にすんなよ・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 18:54:16 ID:0HUJsAKX0
PLANTEC製品はいまいち安定性にかけるよなw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 19:00:27 ID:Q7Y11eXi0
デジタルソースを扱うなら、TBCもNRも付いて無い機械にしとけばいいんだよ。
510499:2006/04/12(水) 19:56:28 ID:hhfX0m7s0
>>500
漏れも今年買った42のプラズマだが、
さっき妹をつかってブラインド比較をさせたが
さっぱり区別できないみたいだ。
漏れの場合、多少画像を調整しているが
普通に繋げただけでも、極端に悪くなることは
ない筈だ。(AGCはOFFにしておけよ)
9000本体も含めて周辺全てをチェックしたほうが
いいかも。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 21:42:06 ID:eSG3SIC70
>>508
DVE製品ほどではないから安心して寝ろ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 22:21:11 ID:VMBrKxEz0
>>511







プッ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 22:32:21 ID:YaQ7K9Kn0
PLANTECは返品が多いなwww
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 23:29:58 ID:8eUpJhpj0
>513
人間失格で地獄に返品されるお前もたいした違いはないよ。(プッ)
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 01:37:07 ID:1T2z4uRF0
なぜみんな画像安定装置全ての機種を
それぞれゴミとか糞って言ってるんだ?
じゃあ画像安定装置買うなよ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 01:59:47 ID:dokykmtN0
みんなじゃなくてプロスペックくんが必死にいってるだけ。浮いてるのが分かるから放置しとけばいい。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 02:23:19 ID:4VbAorDv0
ぬるぽ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 04:01:43 ID:mx+77Rv80
糞スレage
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 17:56:15 ID:xk3PVWBT0
ウホウホ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 19:32:16 ID:WKA5q9ec0
>>516
あんたが一番浮いてるよね。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 20:46:54 ID:UMJOHOtK0
  一応…
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>517
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:24:52 ID:9w6JJ4720
コピワン外しだけでいいならVXCー3000Tで充分だな。(Uは駄目。)
必要にして十分とはこのこと。どんな高価な機種でも100%
満足する事は、あり得ない以上、本当にコレで充分だ。
絶対に高画質で残したいものは、CPRMメディアに残せば
いいのだから、それ以外の用途は、コレで充分。たぶん、
他の機種と盲目試験をしても違いなんて判らないだろう。
(これがVXCだと当てられないだろう。)
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:31:49 ID:8PFYJT0D0
>>522
そんな糞じゃ不満続出なだけ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:35:09 ID:0ow4tZQr0
電源入れぱなしで筐体が熱くならないのはどれ?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 21:43:32 ID:8bIJchoj0
CRX-3300Rってどうよ?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:03:20 ID:LRfDbAua0
>>455=>>525
おまいしつこい
>>456
>>459
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 23:45:34 ID:571fWt4a0
ナンバーワンにならなくてもいい〜♪
もともと特別なオンリーワン〜♪
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 01:31:15 ID:E7Klh5lN0
ならなくてもいい→妄想
なれなくてもいい→現実
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 02:36:48 ID:TlpOHtMK0
PLANTECの製品って家電量販店には売ってないよね?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 02:52:30 ID:bfebZHvI0
あやしげな店オンリー
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 03:59:19 ID:KW4MGURj0
華麗な自演でつね
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 04:23:51 ID:7uQ02cWv0
どんぐりの背くらべ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 07:15:01 ID:SpxgDbpv0
>>529
近所のYAMADAとK'sで売ってる
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 12:25:28 ID:fq2VJDuM0
デジタルソースだけならRX−5000が一番いいの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 14:05:25 ID:qM/5Scf30
>>534
自分で調べて改造出来ない椰子はやめとけ!
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 14:42:04 ID:AbWWQW/l0
改造不要なの売ってるやん
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:14:56 ID:+ig8bwQD0
話を蒸し返すDQNは無視
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:36:20 ID:mQ71vBEB0


D-brainなんて明らかに名前負けしとるだろ( ?w ?)ププ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:38:18 ID:mQ71vBEB0
顔がバグったのでもういっかい


D-brainなんて明らかに名前負けしとるだろ( ・w ・)ププ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:41:00 ID:bfebZHvI0
ププ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:45:03 ID:+ig8bwQD0
知能なんてないしな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 17:24:43 ID:4aIWGVTL0
画面左に縦黒帯が入るのは、全安定装置の仕様でつか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 18:51:29 ID:S7JCvz860
ビデオのコピーガードを外してDVDレコに録画したいのですが、
ビデオのコピーガード除去という点で最も優れているのは何でしょうか?
コストパフォーマンスも含めてお願いします。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 18:56:36 ID:pBawDuVt0
もうこのスレ駄目だから、何きいても、
過去ログ読んで後は
    ↓
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
辺りを参考に。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 20:07:30 ID:Y8y56bz10
今日RX-5500Rとカナレのケーブル買ってきた。
Cスルー化させようと、いざ接続しようと思ったら・・・
「これ、どっちのピンを直結するん?」
テスター無いと判らないのかよ。。。OTL
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 20:38:43 ID:F5iLmCE10
カナレが直販してたころのはケーブルにタグが付いてたけど今は付いてないのか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 21:15:24 ID:9LdeefrA0
>>545
んな事も分らん奴は一番高いの買ってボッタクられろ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 21:16:24 ID:Xj3CrUnf0
3DWProの話がまったく出ないのはなぜ?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 21:45:33 ID:DwesDiF60
RX-5000とかの話したかったら
#mc.[**v/
#k.J27:K0
#シb4^0\G[
#..kiLjk「
#M.UサUEサg
#^KfM6H`D
#fzm-gA:x
どれか好きなのを名前欄に書き込んで質問してみ
みんな優しくなっから
550fusianasan:2006/04/14(金) 21:58:00 ID:RQIhVWQ50
デジタルソースだけならRX−5000が一番いいの?
551545:2006/04/14(金) 22:09:57 ID:Y8y56bz10
>>546
付いてない。
その代わりかも知れないが、
片側だけケーブルに白いラインが入ってる。

>>547
言われなくても見てる。
白ライン付いてる側がYだと思うのだが、
S1/S2がスルーしてくれないのよ・・・orz
試しに白ライン側だけケーブル外すと映像が出なくなって、
白ラインじゃ無い側だけ外すと白黒映像になるから、
間違っていないと思うのだが・・・

>>549は放置の方向で。

もうダメポ。。。OTL
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:17:38 ID:+ig8bwQD0
>>548
なんでいまさら3DWの話をせないかんw
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:34:51 ID:9LdeefrA0
>>551
RX-5500Rは見たこともない
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:56:33 ID:Wz9GeZSK0
最近5000の後継としてでただけだろ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:00:17 ID:EF8BKKX70
>>550
マルチポストいいかげんにしろ
>>548
3DWProは動作が不安定
556545:2006/04/14(金) 23:04:36 ID:Y8y56bz10
もしかして、、、
漏れのHDDレコってID-1しか対応して無い?
S1/S2出力対応とは書いてあるが、
S1/S2入力対応とはマニュアルに書いてなさそう・・・
πのDVR-710なんだけど、誰か知ってる?
って、激しくすれ違い?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:10:22 ID:hSkqnqzq0
>>556
激しくすれ違い
HDDレコの話はそのスレに行ってしてください
しつこい
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:10:51 ID:DwesDiF60
>>545に仕切られた。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:12:20 ID:hSkqnqzq0
ここは比較するスレなんだからしつこく質問する奴はうざく感じる
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:13:13 ID:8HzS8hkq0
>>556
知識無いならCスルーしようとするなよ。
ワイド対応は録画機器の設定で対応すればいいじゃないか
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:15:30 ID:mQ71vBEB0


( ・w ・)ププ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:41:39 ID:Y8y56bz10
>>557
すまん。

>>560
それがこのレコは対応してないのよ。

スレ違いなので、これにて終了。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 00:01:13 ID:HSdo8RF80
>>548
別にスレがあるから
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 00:41:19 ID:PrD22WL80
画像向上装置まだー?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 00:44:38 ID:pJlnlEMv0
画像は向上するものなのか
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 00:50:30 ID:2CPlqat00
どれが最高の機種かは知らないけどCRX-9000でも画質は劣化する。向上なんてとんでもない。
567524:2006/04/15(土) 00:58:34 ID:IxrIr1RK0
>>559
>ここは比較するスレ
だったら >>524 を頼むよ、NETを漁っても筐体の発熱にはあまりふれてないねん
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 01:08:36 ID:vXe819Pd0
>>567
色々機能ついてて本体が小さいものが熱くなりやすいということで合ってるだろう。
だからDVE繋がりの物が発熱高いと言われる。775は大きい分通気性あるから有利。
他の機種で小さくて色々機能ついてるのないから他はないかな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 01:33:48 ID:tQqmDAum0
3DWPROも熱しやすいよ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 04:54:20 ID:bgEMBio50
774持ってるが、もう一台地デジ環境が整ったので785が待ちきれずに784を買ってきた。

使用感。まず小さい。
画質は774となんら変わらず。なかなか良い。
774使用時、映像補正はデジタルソースにはあまりつかってなかったが
784では3DノイズリダクションをONにして使用することにした。
停電時の電源ONが保たれる機能もあって、値段も安いしなかなかいいんじゃまいかと思った、今日この頃。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 04:58:54 ID:tQqmDAum0
784より775のほうが良いって知ってる?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:04:32 ID:bgEMBio50
>>571
メモリーか?さほど大差ないだろ。
エンコーダー/デコーダー性能は同等かそれ以上に思うが>784
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:20:53 ID:bgEMBio50
深夜に即レスが来たから何かと思ったが、単にケチつけたがりかよ。
まぁ、使ってからもの言えってことだよ(w。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:22:56 ID:YSaG6Gzh0
>>572
貴方は騙されてます。DVE784はDVE775の廉価版ですからDVE775の方が明らかにいい
メモリの量がまず違う>>5
他の機能も775の方が上か、せいぜい同等ってかんじだな。
またDVE784の場合はセレクター機能使おうと思ったら別途専用コードが必要。
DVE775なら普通の音声ケーブルでつかえるため精度が良い。
また小さいため>>568で指摘されてるように熱しやすいようだ。
だからDVE784は個人的にあまりお勧めはしない。かといってDVE775をすすめてるわけでもないけど。
3DWは不安定らしいからCRX9000か8000が安定してると思うな/D-BRAINは少々高い・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:26:14 ID:YSaG6Gzh0
え?自分は571じゃないけど、投稿したあとに573みてなんか怒られそうな雰囲気だな('・ω・`)

576じゃぁな、もう寝るわ:2006/04/15(土) 05:29:46 ID:bgEMBio50
>>574
メモリーの量が違う。それでってカンジだが。
おまえ両方の機種使ってないだろ?

セレクター機能は使用してないから別にいいんだがな。
熱しやすいかねぇ。今のところあまりこもってないようだが。
まぁこれもそれでってカンジなのだが。

はっきり言うが、使ってから言えよな(w。
カタログスペックだけで比較されてもな。内部構造やチップも異なるしな。
両方の機種、それぞれいいところがあるのだよ。

もう一度言っておくが、「使ってから言え」。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:30:54 ID:tajINZnI0
bgEMBio50はいつものプロスペッ(ry
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:31:13 ID:bgEMBio50
しかし、この馬鹿監視してるのか(w。



    使 っ て か ら 言 え 



貧乏人が(w。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:32:54 ID:YSaG6Gzh0
もうなにがなんだか・・自分に言ってる?>>577は自分じゃないけど
580 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 05:32:54 ID:bgEMBio50
>>577
何それ?妄想乙。

IDなんていつでも変えられるよな(w。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:35:27 ID:YSaG6Gzh0
でも他人の意見求めてないんならこんなスレに書き込みしない方がいいと思うよ。
書き込みすればそれに対して、それぞれ色んな反響はあるわけなんだから。
今日は休みだしべつに深夜でも普通にみてる人はみてるでしょ。
あなたも含めて。
582 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 05:40:34 ID:neAQwxya0
カタログスペックで語るしか能がない馬鹿みたいだが(w。
583570 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 05:43:49 ID:bgEMBio50
IDなんて変えれるけどねえ、いくらでも(w。

じゃ、本当に寝るわ。




最後に、貧乏人よ



       使 っ て か ら 言 え (w



584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:49:56 ID:tajINZnI0
>>583
見事にメーカー泣かせの社員だな
君のやってることは荒らし依頼みたいなもんだから
君の活躍によりどんどんプロスペックのイメージが悪くなっています
DVEが糞なのはわかったからはやく寝ろ
585 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 05:56:04 ID:bgEMBio50
ようやくしっぽを現したようだな。
なるほどな、プロスペック以外の社員が必死にこのスレ監視しているのか。
そりゃDVE褒めたら、深夜に即レスしてケナさなくちゃな。

おそらくプランテックあたりかねえ(w。


しかし、見事に脊髄反射してくれるわ(ケタケタ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:56:31 ID:Sl8f4r200
>>571 >>574
おまい本当に凄いな 24H体制か
3DWProでも使ってろ( ^ω^) パナチップにメモリ16MBだぜ
587570 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 05:59:06 ID:bgEMBio50

あっそうそう、別にプランテックの製品が悪いって言ってないぜ。俺は。

まぁ、あんな不安定なしろもの買う気しないがな(w。


588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:03:41 ID:Sl8f4r200
>>587
あっそうそう おまいもプランテックの製品買ってみてから言えよ( ^ω^)
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:09:23 ID:tajINZnI0
>>585(bgEMBio50)
しっぽを出したのは凄まじくあなた
てか熱くなりすぎ
みんな窓いくつかだして他サイトみながらたまにここにきてるだけでしょ

相手を一人だと思いすぎ・・ID変える方法なんてまじ知らんぞ
590570 ◆jG/Re6aTC. :2006/04/15(土) 06:13:28 ID:bgEMBio50
>>589
582  Name:  ◆jG/Re6aTC.  [sage] Date: 2006/04/15(土) 05:40:34  ID: neAQwxya0  Be:
583  Name: 570 ◆jG/Re6aTC.  [sage] Date: 2006/04/15(土) 05:43:49  ID: bgEMBio50  Be:

とぼけちゃだめよん。IDなんてね、いくらでも変えられるのだからさ(w。

>>588
買ってもう手放したけどな。

しかしプランテックも大変だねえ(w。
せいぜい頑張ってくれたまえ。俺にとってはどうでもいいからさ。


プランテックの製品は最高ですね(ww。

これでいい?(ケタケタ


他板とかけもちしてて、いい暇つぶしになったわ。寝るか。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:16:39 ID:tajINZnI0
>>590
それは君が変えたって証拠だろ?w
すさまじい妄想で怖くなるぜ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:22:58 ID:Sl8f4r200
>>590
プランテックの製品といっても沢山有るから機種名も書いてね
内部構造やチップも異なるから( ^ω^)
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:23:13 ID:FmTdl+dE0
ここは何スレなのか・・・・・・
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 06:37:31 ID:Sl8f4r200
早出・残業のスレみたいです
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 07:06:01 ID:Iu7v6ISw0
品名はプランテックの方がかっこいい感じです
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 07:54:36 ID:ZJjwfldE0
>>570
だれかも書いていたが、ちょっとケチつけられて
必死になるくらいなら最初からUPするな。
今回の火付けはあまいだな。しばらく収まってたのに。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 08:05:29 ID:dUzL9IH40
>>570は機種名の数字だけで判断して買ってる典型的な人だね。
得意げに書き込んで恥をかいたのを言いわけする為に、意地になって徹夜で書き込みかww
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 08:23:18 ID:ZJjwfldE0
本当のところは分からんが
「785が待ちきれずに784を買ってきた」て言ってしまったら
そりゃ食らい付くヤツは出てくるわな。

とにかく子供のケンカはもういいかげんにしてくれ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 08:45:26 ID:/c/coKlv0
このスレおもしれー!!
>>570の勝利!
常駐PLANTEC社員の惨敗
この社員自演ヘタだよね
文体、口調が一緒だからもうヴァレヴァレw


で、CRX-3300Rってどうよ?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 08:47:01 ID:Sl8f4r200
機種名がカコイイってよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 09:36:51 ID:dUzL9IH40
プロスペック機もプランテック機も、画像安定機能なんて子供だましなものばかりなんだから。
厨と言われようがRX-5000が一番いいよ。
機能がシンプルだし、中で勝手に何やられてるか判らないTBC機より断然いい。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 09:40:07 ID:Sl8f4r200
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 11:22:01 ID:mRBfIijs0
実際コピワン対策だけなら5000で充分。
CスルーでレンタルVHSも間に合ってるし。
シンプルな分停電あってもすぐ判り対応も簡単だしね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 11:43:24 ID:TrTQhIwW0
>>543をお願いします。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 11:46:43 ID:LPwKXCRu0
まあ売れ筋・性能ともにDVEなのだがw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 12:03:14 ID:nJ687uyI0
量販店に並べて頑張ってる分、売れ筋としてはDVE(プロスペック)だろうね。
性能で選ばれてるかどうかは別だけど。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 12:12:15 ID:eHVF4/8+0
プランテックは量販店におけないんだよね。
あまりに返品が多く信用がないから。
取り扱っている店も圧倒的にプロスペックの方が多いよね。
その点からしてもプランテック製品のことがよくわかるよねw
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 12:48:38 ID:1b44zPKN0
RX-5500R最悪。
リモコンがπ機のリモコンに悉く反応する。
(我が家のCATV-STBとHDDレコで確認)
その度ON/OFFを繰り返す。(画像乱れる)
おまけに、OFFにしておいても勝手にONになる。
(正面のLEDはOFF表示のままなのに)

π機ユーザーは、受光部塞ぐか、買わない方が吉。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 13:11:28 ID:t+2qBoZn0
プランテックもプロスペックも両方もってる。
前々スレで比較記事をUPしたからもう書かないけど
一言言わせてくれ。
>>608の発言が事実ならそれはおおいにUPしていいと思う。
が、>>605->>607みたいな発言はいいかげんにしてくれよもう。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 15:27:04 ID:tp+mBXHD0
bgEMBio50の荒れっぷりにワロタ
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 15:50:14 ID:tajINZnI0
プロスペックで一番ましな775と比較してもCRX8000のほうがふつうに上回ってるだろ
カタログスペックみるのはあたりまえなのにそれは避けようと必死すぎだしw
もちろん775よりも性能が悪い784と比較すれば圧倒的にCRX8000のほうが良い
てか
ここは比較スレなんだから皆思ったことをいってるだけであってそれにケチをつけること自体不自然すぎる・・
プロスペ君はいちいち絡んできて笑えるよね
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 16:01:30 ID:mln5bvZH0
もーいいってば!
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 17:07:16 ID:Fiy0v/sN0
CRX-8000は画面がズレるといわれてるけど?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 17:31:53 ID:46o4rJeP0
>>570
◆jG/Re6aTC.

GJ!
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 18:16:21 ID:wIOI4Z2M0
 607  Name: 名無しさん┃】【┃Dolby Date: 2006/04/15(土) 12:12:15  ID: eHVF4/8+0  Be:

 プランテックは量販店におけないんだよね。
 あまりに返品が多く信用がないから。
 取り扱っている店も圧倒的にプロスペックの方が多いよね。
 その点からしてもプランテック製品のことがよくわかるよねw


ふむふむ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 18:39:28 ID:4HDd/tLP0
ってゆーかソースがデジチュなら画質劣化なんて
使ってる本人にすればほとんど気がつかないのでわ?

ようはコピワン、コピガが外れればいいんだし…
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 18:58:24 ID:nJ687uyI0
>>616
いや、中には著しく画質を劣化させるものがあるよ。

俺がかつて使ってた774は残像出まくり。ジャギも出る。
ジャギが出るのは、色の階調が減るからだと思う。
残像は、TBCかNRが糞だったんだろうな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:05:23 ID:tajINZnI0
なんか完全にDQNに住まわれちゃったね
数あるメーカーの中で最底辺のプロスペックが可哀相におもえてきた
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:07:17 ID:22AQdbtd0
>>615
と言うか
最近出来た大型量販店ならCRX8000とCRX9000しかおいてない店もあるが・・
まぁ、ビックもヨドもJも普通に両方置いてあるけどな

昔は774使ってた事あったけどスカパーでも明らかに大幅劣化する
暗くなったり明るくなったり色が飛んだり(まぁ気にしなければ問題ない程度だが・・)
コピワンはうちのチューナー関係ないからどうでも良かったけどね
コピーネバーのPPV用に使ってたよ

最近アナログビデオ→DV→DVD化用にCRX9000買ったけど
さすがに774とは比べ物にならん程良い
グニャグニャになってた古い○○ビデオもシャキシャキとなって
DVD化をあきらめてた物もDVD化する事になってしまったw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:13:27 ID:tajINZnI0
プロスペックのDVE系列は全て画質劣化が激しいからはっきり言って使えねぇからな
買ってはいけない
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:42:47 ID:3nkLDUtK0
業者の巣窟スレッド。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 19:58:14 ID:AnwsYaHk0
>>607,615
信用毀損で逮捕されないようにねw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 22:18:52 ID:VB41w84k0
スレを分けたら?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 22:49:43 ID:lqQ0FdHL0
どんな風にだよw
分けてもどうせ本スレにもくるだろw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 23:03:50 ID:xY34Gva60
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 23:26:26 ID:vvTsOHY50
キャンセラースレ、安定装置スレじゃなくて、
メーカー別に分けちゃえばいいんだ。他のAV機器みたいに。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 23:30:29 ID:t+2qBoZn0
>>626
だから>>624だろ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 23:49:37 ID:vvTsOHY50
・・・いってみただけ。
何で画像安定装置はメーカー別スレじゃないんだろう、と思って。

これだけ白熱するんだから分けてもいいのに。
そうすれば少なくとも、興味ないメーカーへの無用の罵声を見なくてすむw
629sage:2006/04/16(日) 00:16:58 ID:TSmmDfKv0
DVE775の大量在庫 全部捌けるといいね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 00:39:53 ID:JddwdpAM0
>>629
おまい、バトルスレでも立てろアホ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 01:07:45 ID:6BcevAlC0
ゴシゴシ  Ψ_Ψ
     ( ・д・ )  
     (ヽ /フ ヽ    
      \)⊂ノ
   〃_〈//_\_\
っ,:;;;-;‘ooo'  ̄
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 02:37:50 ID:AqgFNg+Z0
>>631
ご苦労
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:40:49 ID:0xz17nFL0
あいかわらず、PLANTEC社員が多いでつね(ニヤニヤ
2ちゃんで販促活動しても肝心の物が悪いから苦情が絶えないのに

CRXなんて高いだけで不安定で使い物にならないから全く売れてないようだけど

 607  Name: 名無しさん┃】【┃Dolby Date: 2006/04/15(土) 12:12:15  ID: eHVF4/8+0  Be:

 プランテックは量販店におけないんだよね。
 あまりに返品が多く信用がないから。
 取り扱っている店も圧倒的にプロスペックの方が多いよね。
 その点からしてもプランテック製品のことがよくわかるよねw

634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 13:17:08 ID:XsWoukwC0
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 15:25:50 ID:zvel87y70
いくらなんでもちょっと空気よめてなさすぎだろ。
そんことやっても煽りあいでお互いマイナスなことにはやく気づけよ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 16:21:07 ID:xykL9WZt0
当スレからのコピペってどういう脳みそ構造してんだ?
ただでさえコピペはアフォ扱いされるのに…

とにかくコノ状態が続くようだと次スレ要らんな。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 21:41:57 ID:E5wVPm6e0
廃スレになりつつある
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 22:22:08 ID:EjvSdo7y0
とりあえず、PLANETC社員乙

とでもいっとくw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 22:42:26 ID:If4scqcD0
荒れること又は荒らすことが目的の奴しかいないスレは、廃スレでいいよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 23:17:52 ID:Y235u6UC0
>>638
いやプロスペ(ry
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 23:28:25 ID:xykL9WZt0
やはり廃スレだな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 00:56:56 ID:TiKOEkTI0
まあ話題もないし
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 01:04:44 ID:cXhFPy1p0
ここや裏掲示板なんて完全にネタスレだろ。
まあ購入検討中の初心者は↓を参考に買えばよろしい。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

以上。

========== 糸冬了 ==========
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 02:53:14 ID:hjW/EaIm0
厨をりきゅーるのサイトに誘導するなよ‥
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 02:59:19 ID:hjW/EaIm0
それにネタだと思うんなら来なきゃいい
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 03:07:19 ID:7NvFcc3h0
>>645
お前はこんなスレに何を期待してんだ?w
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 03:41:56 ID:dQavYLO10
DAC-100はコピーガード除去できんの?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 04:03:04 ID:7NvFcc3h0
ぐぐれよ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 07:15:23 ID:ob1Ch2ZZ0
>完全にネタスレだろ
いつからそうなったんだる
テンプレも意味ないじゃん
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 14:59:35 ID:7NvFcc3h0
某プロスペック株式会社にDQNな新入社員がはいったため
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 17:19:38 ID:3P1M2M/T0
プロスペックは量販店にばら撒いてる分、売れ残り返品が怖いんだよ。
だからどんな手も使ってくる。

普通にさ、通販やコア店で売ってればいいのに。
量販店に置いてあったって、コアな人にしか解らないだろ。コピーガード対策の機械だってのは。

ま、返品で自分達が謝金まみれになることを考えたら、2chで他メーカーに罵声をあびせ続けるなんて、たいした労力では無いって事だ。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 18:08:06 ID:VPqMpytt0
プロスペック怖ぇぇ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 18:24:58 ID:IyrP7BBk0
東京郊外のサトームセンでAVフロアのど真ん中にDVE775置いてあった
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 18:34:37 ID:7NvFcc3h0
>>652
まあ、あんまり言うとまた暴れるからそれ位に。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 18:47:41 ID:e0eaXhHw0
DPX−3Lはいかがですか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 19:44:52 ID:WrdG3SKz0
PLANTEC製品の在庫の山はどうしたら捌けるのでしょ。
この土・日まったく売れなかった・・・・orz
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 19:47:56 ID:lQDeVc2L0
PROSPEC製品の在庫の山はどうしたら捌けるのでしょ。
この土・日まったく売れなかった・・・・orz
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 19:53:59 ID:l+0YM2L80
それはそれは今日も一日ごくろうさまでした
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 19:54:41 ID:+l/m1N0X0
656 名無しさん┃】【┃Dolby : sage Date: 2006/04/17(月) 19:44:52 ID: WrdG3SKz0 Be:
657 名無しさん┃】【┃Dolby : sage Date: 2006/04/17(月) 19:47:56 ID: lQDeVc2L0 Be:

僅か3分……





ちょwwwwwプランッテック社員wwwww
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 20:01:50 ID:ma3kNm5L0
PLANTECの社員が監視してるの?ここ?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 20:02:50 ID:7NvFcc3h0
またこの人か‥
ここはふつうの人も見てるのよ
君の痛いレスみれば他にもからかおうと思う人はいるでしょ(ププ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 20:04:47 ID:fssyx5Cr0
おい、入れ食いだなW
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 20:41:22 ID:xBzJRzl80
>>662
アハハハ
確かに。

プランテック社員はこんなところで遊んでる暇があったら
糞製品をどうにかしろや!!!このカスがww
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 21:00:23 ID:3P1M2M/T0
>>651があまりにも図星だった為、プロスペックが発狂したようだ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 21:19:31 ID:9PY9oRyE0
>>663
sageで書けよ。つまんね^^
666(・∀・)ニヤニヤ:2006/04/17(月) 22:48:28 ID:alHlaAL90
656ですぐに釣られるPLANTEC社員って一体w
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 23:50:40 ID:VwRimnso0
RX-5000の白飛びを解消する方法。

1)●●を確認し▲▲でなければ■■に変更する。
2)1)で解消しなければ、★★を試してみる。

環境によっては解消しない場合もある。
当然、RX-5000を繋がないで直結した時に白飛びしないことが前提。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:12:48 ID:410AxKEV0
プロス○ックが必死なのはよく分かった。
自分からID変えれる事を自慢してたしw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:16:13 ID:ZLs2MPyR0
>>667
そんなへぼい奴はビデオデッキと一緒に捨ててよし!
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:26:45 ID:qAeVX39+0
プランテックm9(^Д^)プギャー!!
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:27:05 ID:1cIH+wgH0
むりにRX5000かわずにCRX8000買えばいいだけだろ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:34:32 ID:kOBP0EHW0
DVE784を使っていますがオリジナルよりも音声が小さくなります 。
やはりCRX-8000のほうがいいんでしょうか?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:37:53 ID:hIxF5aTO0
そりゃCRX-8000がいいに決まっとる。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:38:35 ID:kOBP0EHW0
ありがとうございました^^
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 00:42:00 ID:vpRu81qY0
しかしDQNプロスペックのせいでとんだスレッドになったもんだ・・
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:00:49 ID:Rw90K/ea0
いや!案外SKNETが両者をケンカさせるように仕掛けてるのかも!
677667:2006/04/18(火) 01:01:48 ID:4/b6YMpc0
>>669が白飛び解消のいいヒントを出してくれました。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:28:16 ID:j1/DpbCe0
G-7700彩って置いてる店あるの?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:32:48 ID:vpRu81qY0
>>659
単に君のレスがお馬鹿だからそのときいる住人に突っ込まれてるだけだろw
君のほうがよっぽど反応いいぞ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:41:39 ID:L/eeY/Bf0
>>678
そんな糞ゴミを置く自殺志願な店なんてないだろう。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 15:01:20 ID:CTTiDDkj0
CRX-3300Rが
2入力だし
安くていいかも
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 15:26:17 ID:wTKUxcY40
>681
大変悪い
そんなの買ったらゴミになるだけだよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 15:47:12 ID:EsrFdQK70
CRX-9000って安定してる?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 16:10:01 ID:jIRxuuQP0
>681>682>683>685?
おなじ御仁でもおかしくない、すばらし〜!
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 17:00:06 ID:vpRu81qY0
そうやって一つ一つ潰していくとはさすがプロスペ(ry
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 17:10:41 ID:3OhbOrTn0
もういいってば・・
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 17:56:41 ID:HkrjdOyv0
785待ちかね
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 18:01:57 ID:HkrjdOyv0
iLink装備必須
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:09:02 ID:EtVD+8Je0
RX-5000の白飛び解決方法まだぁ〜
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:13:32 ID:Vb48if6z0
定期レス乙
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:47:02 ID:rRmVrhny0
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 21:31:45 ID:DbDM1PxV0
てかそのネタの笑いどころが分からん
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 23:28:09 ID:wF+qUbS60
ここや裏掲示板なんて完全にネタスレだろ。
まあ購入検討中の初心者は↓を参考に買えばよろしい。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

以上。

========== 糸冬了 ==========
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 23:34:37 ID:poc6o1tT0
りきゅーるの様なアニオタの話は信用できない。
自分で買って試せ!
全機種買ったって数十万円だろw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 23:51:50 ID:07ST/4/I0
>>693
お前のマルチポストもうざい
そんなにこのスレがイヤなら来るな
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:05:24 ID:CTTiDDkj0
>>693
これはイイね
ログ読むのめんどくせーと思ってたからこういうサイトはありがたい
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:07:17 ID:Imy9NFQn0
てかテンプレにもあるから
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:07:50 ID:Imy9NFQn0
ま、それだけログみない人が多いという事か。。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:19:52 ID:G18OEW060
プランタックとプロスペックの叩きあい、SKネットは蚊帳の外
なんかむごいスレになりつつあるな。コピワンスレもひどいけど。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:25:13 ID:Q4KhoC8b0
SKネットはすでに沈没してるから眼中にないんでしょう
CRX8000が今のところ優勢でDVE〜は最低辺にいる
701プランタック:2006/04/19(水) 00:25:46 ID:XX18i3zk0
プランタック
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:34:35 ID:Imy9NFQn0
>>700
くだらない。。
それもただのあなたの偏見
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 00:54:46 ID:/JYJ6jLF0
プランタックのCRX-3300Rはどうよ?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 01:18:59 ID:hdcugQHq0
ミッドシップ化したバラードスポーツCRX最強。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 01:36:58 ID:CX+nQJ8J0
>>703
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 01:59:06 ID:RiXRBLX20
>>703
ゴミ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 02:41:27 ID:eiVLHoV90
>>704
挙動最悪
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 04:23:38 ID:yhhBZQT+0
馬鹿ばっか
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 06:14:12 ID:KsdnoR9S0
お馬さんが好きです。鹿さんの方がもっと好きです。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 07:12:16 ID:O1jR1ayF0
>>703
DVEシリーズと似たようなもの
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 14:19:47 ID:Q4KhoC8b0
糞ってことか
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 15:40:36 ID:TGj037XN0
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 16:19:55 ID:O96PnDncO
775で満足している俺の目は節穴なのか…
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 16:49:38 ID:yViQbANP0
満足してるならそれで十分
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 17:20:21 ID:QXNnJvXy0
D-BRAIN買ってきた。
一週間ほどかけて80本ほどバックアップとった。
その後ビデオとバックアップDVDをまた保管室に。
次にこれを視聴するのはいつだろう。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 17:49:39 ID:Ia07U6NI0
元RX5000厨がんばれ,応援してます。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 18:08:58 ID:JfKRApjA0
>>713
775はまだマシ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 19:22:56 ID:4JegXGdT0
RX-5000を金額的にいくら位で買うか迷ってるんですけど、
旧機種になったから、気長に待ったらオークションかどこかで5000円未満で新品買えたりするものなのでしょうか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:14:39 ID:/cEFxS7c0
デジタル編集機というのが某量販店にあり、店員さんに尋ねたのですが、
詳しくは言えないとのことで困ったようでした。
BSデジタルハイビジョンで録画した画像はデジタル編集機を使って
別のハードディスクレコーダーやDVDレコーダーにダビングすることは
できるのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いいたします。

720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:26:17 ID:t87dxdzB0
>>719
量販店にあるのなら型番(メーカー)調べてぐぐれ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:38:16 ID:SV7EQR7D0
>>719
いかにも釣りっぽい話乙
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:55:54 ID:SV7EQR7D0
>>718
禿しく知らんから勝手にしてください
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 21:10:22 ID:/6iBxvVv0
DVE782 安くていいね。これ。
ところで、784と迷ったんだけど、どう違うの?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 21:27:41 ID:t87dxdzB0
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 21:45:16 ID:Q4KhoC8b0
>723
一本釣りじゃないのならぐぐりましょう
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 22:32:34 ID:c4Blei5S0
  ギリシャ人列伝

     (^ω^)
    ググレカス
 【AC1392〜AC1339没】
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:17:35 ID:ouBum6uy0
>>667は日本語が不自由なようだな
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:29:55 ID:SV7EQR7D0
渓流釣り
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 01:10:08 ID:46LIKpy60
プランテック社のRX-5000が安く入手できそうなので狙ってるのですが、
プランテック社とアイ・ティー・エス社では(改造必要の有無以外に)品質の優劣の差はあるのですか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 01:23:11 ID:JMYJQ6zH0
ない。

ま、手を加えてるってことで、0.1%くらいは故障率が上がるかも。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 01:47:46 ID:rk8TOkze0
荒れてるのでダメ元で聞きましたが
730さんありがとうございます!
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 01:51:36 ID:hG0w0dEp0
>>729=718
もう分かったからかってにしろって 自分で調べることもできんのか
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 02:06:50 ID:90qxU6AP0
718は何から何まで他人に聞くマザコンタイプ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 02:12:15 ID:k0sLDG5B0
気長に待ったら新品で5000円未満で買えそうですかね?
前タイプRX-2000Vの最近の相場を検索したらそんなに安くなかったので、
難しいかなと思ってるのですが。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 02:19:55 ID:90qxU6AP0
IDいちいちかえて何をたくらんでるのかw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 02:20:31 ID:N0yHIMsH0
>>734
働けよ屑
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 02:40:41 ID:Oi9PffYd0
>734
販売店に行って交渉しなさい
>715
使用心地はどう?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 04:23:39 ID:jO2msXso0
なんでRX-5000人気あるのかな。素直にTBCタイプの方が
便利だと思うが。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 04:36:15 ID:EbOAGTAR0
人それぞれ TBCで画面ぐらつく場合もある
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 04:46:54 ID:gYiLbYNt0
>>739
ああ確かにそれはありますね。パナのレコとかでのビデオ
編集でも強力すぎて逆に揺れることがありますね。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 05:05:40 ID:UT7kJ06R0
>>736
自己バッシング乙
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 06:06:53 ID:6GRwtAWQ0
D-脳ってCRX-9000と性能おなじ?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 07:11:26 ID:aWmviSBN0
>>742
そもそもカタログスペックが異なるだろ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 11:23:13 ID:D3hRrmRC0
>>738
TBCは再生機に内蔵されてるからいらない。
ノイズリダクションは録画機に内蔵されてるからいらない。
・・・って人もいる。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 11:53:21 ID:69ZgSwDz0
不必要というよりは邪魔そのものだからな
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 13:14:30 ID:D3hRrmRC0
色合い調整も、ワイド設定も録画機で出来るしね。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 14:30:02 ID:/0zl202h0
>>742
9000と同じってことはない。D端子ないし
8000と同じといわれてる
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 17:55:30 ID:XQIJmFf50
BRAINを辞書引いて脳としか訳せない小学生、お注射しましょう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 17:58:19 ID:QtuS86tX0
わざわざ辞書を引くやつがいるのかと
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 18:28:57 ID:vzGBJGYO0
>>748
おまえ日本語へんだぞ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 20:05:06 ID:FTLk61n60
おちゅうしゃをしたら あたまがよくなりました!
企画者 と やくせば いいんですよね??
とまる が もの ってよむんですか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 22:14:53 ID:AcEZHyce0
まぁ、とりあえず、



  プ  ラ  ン  タ  ッ  ク  社  員  乙  w



753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 22:25:46 ID:tj2M3WgZ0
wは必死の印
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 23:50:01 ID:eCQ8entJ0
>>753
即レス乙w
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 01:04:04 ID:qzwFrFF40
なんか凄い妄想でうかつに喋れんわw
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 01:16:08 ID:qzwFrFF40
そもそもなんでプランテックに固執してるんだろうかな
やっぱ負けてるってわかってるか
DVEはセガサターンと同じ運命になりそうだね☆
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 01:24:38 ID:bJpx1WJA0
池沼はほっとけ,PROSPECが糞だと一生懸命宣伝してご苦労なこったぜ
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 02:00:10 ID:1nQ8Im0E0
もうプランテックつぶれそうだよ。返品の山だし(プ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 02:34:20 ID:5fdlYLOS0
かつてのXboX厨もそうだった・・・。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 03:45:08 ID:PVg7YnB80
プロスペックは具の骨頂
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 14:47:16 ID:utdkhJcw0
>>26
ジャンパ線で飛ばしてる
メンドければYC分離コードでもいいんじゃね
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 23:38:54 ID:T7mrov3G0



   ゴミRX−5000の白飛び解決方法まだぁ〜


763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:17:30 ID:kBJ3kQYP0
>>762
ゴミなのに解決方法聞いてどうする?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:25:01 ID:1tMlVZ7c0
ここや裏掲示板なんて完全にネタスレだろ。
まあ購入検討中の初心者は↓を参考に買えばよろしい。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

以上。

========== 糸冬了 ==========
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:38:09 ID:zlxc8EbG0
>>764
りきゅーる市ね
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:41:39 ID:1/iNlg+w0
>>762=763
いつも残業ごくろーさんw
よっぽど焦燥感でもあるんだね
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:46:03 ID:zlxc8EbG0
てかCRX-8000にはかなわないとわかってるから何もいわないんかな
性能みれば明らかだし。
なんで5000なんかに必死になってるのでしょ(゜_。)(。 _゜)
プランテックでは5000が一番売れてるからか
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 01:51:11 ID:ZuGydqNS0
>>763
燃えないゴミを出すのが面倒だからさ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 02:21:56 ID:eib2B5u00
オフの時間もわざわざ2ちゃんねるにきて必死に営業する姿に泣ける
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 02:26:51 ID:Oe7pCqs90
うむ、プランテックは情けないな
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 02:57:55 ID:1/iNlg+w0
>>769
プロスペックには残業手当がでるらしい
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 03:00:42 ID:AeZj19OR0
画像安定装置の話なんか辞めてウンコの話しようぜ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 07:50:45 ID:p1jJRSng0
       ∫ ∫ ∫

          人     ∞
     ∫  (:::::::)   ノ
        (:::::::::::::::)
      (:::::::(,,・ω・)) 呼んだ?・・・
     (::::::::::(ノ:::::::::::)
    (::::::::::::::::::::::::::::::)   ∞〜
         ∪∪
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 09:23:10 ID:9vx3GZtw0
775キモイ:2006/04/22(土) 10:28:28 ID:uQiZWr4r0
ぼぼ無意味なレスばかり続いてる脳ーー
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 11:54:02 ID:kBJ3kQYP0
>>774
ほんとにウンコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 12:01:51 ID:x999MLU+0
プロスペックとプランテックの醜い戦い、ともに朽ちるまでもっと争って
ください、これを蝸牛角上の戦いとうちの猫が申しております。
我がエスケイネットからP社に冠者を派遣しております、使命はP社とP社
を争わせともにつぶすことです。エスケイネットの台湾製が天下をとること
を願っています。 蝸牛角上の戦いの意味はカタツムリの右と左のツノが
戦っているみたいでみみっちいと、うちの子猫が申しております。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 13:23:55 ID:kBJ3kQYP0
>>777
今やSKnetは蚊帳の外。
両P社の足元にも及ばんよ。
とりあえずPure-Dの不安定っぷりをどうにかしろ。
話はそれからだ。
(赤線カットでごまかすなよw)
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 13:39:00 ID:vBE1pbiu0
>>774
安定装置を通したものと、通してないものを比べないとわからない。
ウンコの元画像もください。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 13:39:16 ID:yIX4hB5D0
期待の新製品が一転ただの糞箱だったみたいね
ttp://vote2.ziyu.net/message.php?16044114&katope
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 14:09:39 ID:bf21IkoQ0
>>774
おいしく頂きました。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:02:43 ID:ZOI3Cnmr0
やっぱDVEだよな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:19:25 ID:hIT5qeK+0
>やっぱDVEだよな

アイタタ‥
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:22:18 ID:NEatZssI0

  ∧,,∧
 (;´ω`) ウーム・・・よくわからんちんちん
 / ∽ |
 し---J
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:24:47 ID:8Q9EWj2z0
今日は>>774の7本分ぐらいのウンコが出たけどまだ残便感。
夕飯を食ったらまた大量のウンコが出そうだ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 19:31:31 ID:sLnFjug20
>>782
だよな。785はまだかね?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 21:25:14 ID:mudgjUOU0
コピワン解除にのみ使うのにDVE775かRX-9000で迷ってるんだが
決定的な違いってあるのかな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 22:57:48 ID:kBJ3kQYP0
>>787
 ・D端子
 ・S1/S2
 ・系統数
 ・画質
 ・大きさ
 ・製造元
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 23:14:07 ID:6TFUzjVo0
ボロくそw
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 00:10:19 ID:BwK9Alo1O
>>788
ありがとうですCRXにしようと思います
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 01:07:03 ID:Yw0Wyea10
で、RX-5000の白飛び解決方法は?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 01:31:10 ID:12UaTG3P0
プロスペックって立場が危うくなると何故か必ず5000ネタをだすね
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 01:40:05 ID:zkqEkSKr0
毎日同じ事の繰り返しだね
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 01:40:52 ID:b5dYvGH40
>791
つーか、ここまで来ると鬱陶しい。。もうつまらんのに本人は必死なんでしょう。

俺もプランテックの社員だとおもわれるんだろうな。なにを一人で盛り上がってるのか。。邪魔
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 02:07:13 ID:hgjksUyx0
>>791
RX-5000で白飛びするってことは、そうとうなクソ再生機使ってるんだなw
買い換えろy
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 04:00:08 ID:kCo02dsP0
ネタ論争はもういいよ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 07:51:06 ID:+BH/rFwE0
<次スレテンプレート追加項目>
Q:プランタックのCRX-3300Rはどうよ?
A:DVEシリーズと似たようなもの

Q:で、RX-5000の白飛び解決方法は?
A:気にする必要なし。DVEシリーズで満足している君にとっては、素晴らしすぎる品物だ!
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 09:52:22 ID:1+0MdIM40
>>797
「プランタック」なので却下
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 12:46:11 ID:P7eM5qpP0
DVEシリーズの勝ちです、DVEバンザイ!
エスケネットも応援してます!
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 13:10:21 ID:2nePgzKx0
DVE厨はなぜこんなに焦っているのだろう
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 16:25:02 ID:qLgV/0vA0
RX-5000で白飛びって言う奴は画質調整すら出来ない機械に繋いでるのか?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 17:00:45 ID:+c9RGQlE0
何で一人で必死なの?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 17:04:26 ID:pWkmVUxC0
>>801
ネタにマジレスしなくていいよ
毎日同じこといってる人なんだから
潟vロスペックの社員からこれほどのやっかみをかうとはRX5000はよっぽどの名機なのね
と言ってみる
804蚊帳の外の人:2006/04/23(日) 17:20:01 ID:z6HTIopm0
まあ勝手にがんばってくれよ。
PROSPEの永遠のライバルはRX-5000か|・,_ゝ・`)プッ
これじゃDVE785も期待できないねぇ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 18:02:06 ID:4YmgqIFn0
下の条件で画像安定装置を買おうと思ってるんですが、何がお勧めですか?
第一候補はプロスペックを考えています。

1.画像が右にずれない。
2.テレビ安全領域外(特に下の方)がノイズにならない。
3.画質の悪さをセレクタやOSDといった付加機能で誤魔化していない。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 18:19:45 ID:P7eM5qpP0
第一候補のままでいいですよ!
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 18:38:29 ID:pWkmVUxC0
805=806
また華麗な自演を目撃した
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 22:24:05 ID:64LqfoJt0
きりないな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 23:57:08 ID:1+0MdIM40
>>805
 ネタでつか?
 一応マジレスしとくよ。
 ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
 ↑ここみて判断してくれ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 00:25:00 ID:8BVl1ugN0
だからネタだってw釣られすぎだ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 02:24:03 ID:i7Jzp3mW0
>>805はDVEの駄目な点を挙げただけのネタだろw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 08:13:13 ID:xI4gdIBx0
本人がDVEがいいと言っているんだからそうさせてあげな
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 10:51:37 ID:mAYZ12wI0
        ∧_,,∧  
      ('<`∀´ >∩_ ウリをどこかのスレに送ってニダ!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせるニダ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .林檎..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:キムチ・犬
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 11:31:51 ID:CcBE2wAL0
PURE-Dがもう少し安定して1万円台なら検討するんだけど。
D端子入力は魅力。CRX-9000たかいし。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 20:40:28 ID:IFzgKrf60
昨日、DVE784買いました。
画質もこれを通したものと通さないものとでは、違いがまったくわかりませんでした。
16:9で保存もできて文句ありません。残像も一切でません。
メモリーSAVEやパワーSAVE機能もついてて、言うことなしです。
いやー安かったし、ほんとうに大満足です!!
もう1台欲しくなりました。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 20:48:36 ID:94/rH6IN0
RX-5500Rを購入しました。
期待した機能に関しては文句なしです、価格も1万以下なのでリーズナブルだし満足しています。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 21:33:04 ID:ePtjWcXb0
RX−5800Zを買いました。
最初は信用してなかったんだけど使用している内にぐんぐん背が伸びてきました
今ではクラスの一番後ろです(^o^)
価格も安かったので今度クラスの友達にお勧めします
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 21:40:18 ID:YPxYlpXY0
ここは購入報告するスレじゃないし荒らし依頼になるだけだからやめなさい。
>>815の人はいつもの人だとすぐに分かる。某所でも自演してるしwもう一つ買おうかなとかもう一つ欲しくなったとか意味不明な台詞がやたらと好きなお人
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 21:48:24 ID:YPxYlpXY0
もう一つ買ってどうするのかとw
しかしここまでDVE782/784を荒らされて販売店は非常に迷惑してるだろうな。恥ずかしくて店においとけないだろうに。。
プロスペックに公式発表がないところをみるとやっぱりプロスペックが組織ぐるみで頑張ってるのでしょーね
こんなのあからさまな荒らし依頼なわけなのに。まさかその程度のことにも気づいてないのかもしれないな。それかsknetがDVE厨として頑張ってたりして
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 03:01:58 ID:3Px5282A0
幼稚園児がおおいな
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 04:36:15 ID:YNBe4gJI0
CRX7000だけど電源コードを取り替えろーーみたいな書き込み読んだけど
変えると、かなり良くなるのかね。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 06:35:27 ID:hQhvxQqZ0
画質に異常を感じれば換えたほうがいい鴨
Crx-7000は電源くうくせにアダプタが貧弱だから
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 08:14:00 ID:UCU+AOBO0
アダプタを換えるより完全にDVE775に買い換えたほうがいいです。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 09:43:34 ID:nYIPevAE0
>>820
ボ○老人だと思う
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 10:47:16 ID:E7kCUlrZ0
DVE782買いました。
画質はまぁ最初から無劣化は期待してないのでおおむね満足ですが、
画面の一番下に黒帯付いてしまうのはTBC機だからどうにもならないのでしょうか?
TVで見てる分にはオーバースキャンのため隠れて気が付かないのですが、
DVD録画機の編集画面で気が付きました。
DVE775に買い換えればこの黒帯はなくなりますか?
非TBC機としてRX-5000も試しましたがアスペクト情報なくなるので不可です。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 11:56:17 ID:pVz43uZx0
16:9の番組をDVDビデオ形式で残すのが目的ならアスペクト信号なんか必要ない。
まさか、このことを理解してない奴はいないよなw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 12:19:58 ID:h0tl5j4m0
もっと肝心なところを理解せんといかんね
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 12:42:15 ID:tEnfBkVW0
>>826
理解してない俺がいます
教えてください
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 13:38:41 ID:3+DFOXNE0
>>828
DVDレコーダーは大抵、録画ソースに対するアスペクト設定ができる。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 13:54:34 ID:E7kCUlrZ0
>>826
DVDビデオ形式だとCM抜きでGOPゴミが残るのでVR形式で保存してます。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 13:55:13 ID:E7kCUlrZ0
>>829
世の中にはそれができないレコーダーがあるということですよ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 14:12:36 ID:3+DFOXNE0
>>831
そんなヘボイの使ってるのか・・・。
じゃしょうがないな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 14:56:59 ID:zLX1nnlP0
都内にRX5000が非常に安い店舗ありますか?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 17:28:12 ID:QNqNms8r0
>>833
足をつかって探せ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 17:49:40 ID:cpOjWJIn0
いやお前が探して来い
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 18:08:26 ID:DzbCuRFg0
駅を出て右に50歩、右に曲がり40歩、左に70歩 そのへんの店に安く売ってた。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 18:30:30 ID:UCU+AOBO0
骨董品として100万で売っていた、これが最安値、早いもの勝ち!
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 18:55:13 ID:AouqA2nxO
つまらん
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 19:00:10 ID:y1hpHu1J0
>>833
あきばおーへ行け
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 19:04:37 ID:2syojQDv0
>>839
プッ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 19:08:22 ID:h0tl5j4m0
どの辺がプなのか詳しく
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 21:00:54 ID:C4K5oHA10
ていうか、フツウにDVEいいよな
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 21:04:16 ID:cpOjWJIn0
>>839
検索したら場所が分かったので行ってみます

今知ってるRX5000の一番安い入手方法は
ヤフオクの店頭受け渡しも行ってる業者の6980円のやつを落札して店頭で入手する方法
それより安いのないかなと
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 21:05:43 ID:VQVLulR30
あれだけ基板スカスカなのに7000円もすんのかよ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 21:08:22 ID:Igd+q2Ks0
乞食が必死ですね
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 21:23:54 ID:cpOjWJIn0
うるせーてめえも金使いたくねえだろうが画像安定機に
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 21:46:44 ID:Igd+q2Ks0
過剰なのです。労力や交通費も考えろ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 22:32:02 ID:/S0dx7280
9800円とかで何度出しても誰も買わないと思うんだけど、ストアは出品料
は固定なのかな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:07:14 ID:94J4pEWN0
そんなのどーでもいいだろ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:15:55 ID:7uFGupzt0
>>836
要改造品を改造済にして売っている店だな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:20:54 ID:94J4pEWN0
5000はそんなにもいいかね
まあ好きなのかえばいいと思うけど。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:24:31 ID:94J4pEWN0
>>842
DVEシリーズよりもCRX-8000↑のシリーズがいいよ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 00:22:41 ID:Asui1on40
そういうこというとまた暴れますw
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 00:31:51 ID:wKyPT66t0
DVEネタ書くとプランテック坊が暴れるよな(w
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 01:24:22 ID:5rBeqeno0
しかしDVEネタも特徴あるから、いつもの人だとすぐに分かる
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 02:00:03 ID:s+IUP4ZM0
>>850
よく解ったなw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 02:05:27 ID:buu7/5vo0
>>851
評判良いもののなかで一番安いから
それだけ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 02:24:54 ID:s+IUP4ZM0
TBCが嫌いな人が買うってだけでしょ。RX5000
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 03:20:25 ID:CFLl8SXF0
んだんだ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 03:53:30 ID:VFSgvV/q0
CRX10000マダー?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 07:57:42 ID:qFVpOgPN0
HD対応の物は、CRXプランテックではだいぶ前に断念しているようだ
DVEシリーズでただいま開発中なのでプロスぺックに問い合わせたら
どうですか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 14:32:44 ID:1+GLGM310
ほほぉ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 21:19:57 ID:9Ea9CxJk0
>>861
今日の午後にプロスぺックに問い合わせた
現在開発の予定は全く無いとのことだった
ネタかなとは思ったがもしもに期待すました…
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 21:22:35 ID:6kyZ70Yh0
コピワンをスルーするには(シャレじゃないお
今の所、画像安定装置を使うしかないの?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 21:54:18 ID:ml7YIbpH0
POT抜き、ヘボ抜き、PV3、業務用機材と方法は色々とある。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 23:12:38 ID:6kyZ70Yh0
>>865
ありがとう!どれが一番簡単なのですか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 00:11:17 ID:6a1mHCGY0
>>866
首を吊るのがいちばん簡単
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 00:16:09 ID:OpxnF2zS0
それ一番いーかも
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 01:19:48 ID:su0HKG9Z0
>>866
普通、例をあげたらググって自分で調べて勉強するものだか・・。
教えるだけムダだったか。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 04:31:20 ID:cfsISvA90
質問厨は質問をする事に生きがいを感じている
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 20:24:54 ID:V8l3jMML0
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコーー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 00:29:45 ID:tZ27cJku0
G-7700が大量にヤフオクにでてる
なぜ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 00:52:07 ID:lX0tt2qT0
どこに売ってるのwww
秋葉以外で
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 01:28:15 ID:KF8MhOGm0
RX5000の中古が二件出品されたと思ったら
アッという間に新品とそう変わらん価格に上がりやがって

入札者うざ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 01:40:21 ID:j29nzREO0
>872
そんなのずっと前からだよ
蚊帳の外の機種だから話題にもならんだけで。
G-7700彩は本当にゴミでも売ってるかのように1円〜で投売りされとる
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 02:21:26 ID:CLE7KrJ90
>>875
実際ゴミだから・。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 10:07:59 ID:Pr8sQtCqO
あげ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 14:56:17 ID:eIQ+f4fB0
あげんでもいいよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:36:04 ID:OTymOimL0
購入を考えているのですが気になる事があったので質問です。
画像安定装置を使うとタイトルとかチャプターとかそのまま丸ごとダビできるんですか?

880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:45:28 ID:HPuim8BW0
>>879
コピー機ではありません。
ダビング機です。  ・・・いや、ダビングを補助する機械です。

タイトルとかチャプターとか、そんな概念のものじゃありません。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:57:58 ID:OTymOimL0
>880
早速のお答え有難うございます。
貰ったDVD(市販のものをダビした物)が
メニュー等そのまま丸ごと市販の物と同じ仕様だったので
できるのかと思っていました。

タイトルなどメニューをそのままダビしたいのなら
やはりパソコンを仕様した方が良いのでしょうか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 17:27:50 ID:eIQ+f4fB0
質問厨登場
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 17:56:12 ID:HPuim8BW0
>>881
知るかバカやろう。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:58:54 ID:be9kQ5dI0
>>881
残念ながらスレ違い。
ここは質問スレじゃないよ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 22:18:27 ID:pDlbVNr50
>>836氏に質問どえーす
ネタじゃないとしたら、ぶっちゃけ具体的にどこですか?
店さらしても問題ないどころか店にとって宣伝になっていいことだと思いますが

 他にもRX-5000の非常に安い(7000円未満)店情報をお待ちしております☆
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 22:20:46 ID:ZrAi9xJ60
質問いいですか?
今HDDレコに入っているダビング不可のコンテンツを
もう一方のHDDレコにS端子経由でダビングする際に
安定装置を間にかましてダビングするとダビング可能になりますか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 22:32:07 ID:YRnJ+VTy0
>>885>>886に質問です。
生きていて恥ずかしくないですか?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 22:40:19 ID:8G7bLyJP0
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 22:47:17 ID:eIQ+f4fB0
質問厨氏ね
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 23:18:56 ID:hoK5qimB0
ほかのスレで聞くと違法だと言われ
ついで、ここで聞けば質問房だと言われる。
といに答えるだけだろーがw
けちな奴らばかりだな2ちゃんねらーって
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 00:54:38 ID:gsZOXESL0
まさに馬鹿の真骨頂
例え答えてもおまいの脳味噌でそれを理解するすべは無い。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 01:05:56 ID:WAY1wOLT0
>>890
テンプレ読んでから文句言え。>>6
漏前みたいな奴がいるから、
質問する奴みんな厨房呼ば
わりされてるんだろ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 01:20:09 ID:pFfHA/tM0
ここは質問するスレじゃなくて、自慢する事や闘う事のスレだからね。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 01:43:43 ID:pp5nYJ/pO
質問厨さん、まだ相手にされているだけ幸せだと思わなければなりませんよ。
ただ単に叩くだけの2ちゃんねらーはいないです。
いたとしたらそいつは少なくとも2ちゃんねらーじゃないです。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 03:00:06 ID:iWOoXkid0
画像安定装置を理解するためにぐぐるときのキーワードぐらいは教えてやる>質問厨
それはズバリ「ブランキングエリア」だ。
このキーワードでぐぐって理解できなければ、コピーやダビングは諦めろ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 03:03:44 ID:d2ncGvw50
ところで、>>887の質問はスルーですか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:02:20 ID:xGlLGpDp0
質問厨>>896は氏ね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:17:25 ID:xGlLGpDp0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:18:36 ID:xGlLGpDp0
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:19:41 ID:xGlLGpDp0
質問厨>>155>>161>>169>>172>>176>>178>>180>>183>>185>>887は生きてて恥ずかしくないですか??
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 04:36:52 ID:2YcR3/290
うるさい
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 06:19:11 ID:P+M5SLI60
>>900
質問厨
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 06:43:16 ID:mzwM1gpB0
>>886
ここは、自分の金で試してそれを経験した人達が集うスレです。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 11:38:04 ID:VCJ0uxyu0
ここは一本糞の長さを競うスレです。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 14:06:33 ID:McKgFwCG0
おまいら釣られすぎw

>>890




906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 14:57:30 ID:LGMcy3pt0
>>904
30cmの記録あり!
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 15:28:54 ID:zaOKikv/0
ほっとけ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 17:37:56 ID:Fw8wXXJz0
ツマンネ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 19:16:32 ID:FGZ1prjv0
中一女子ですが質問していいですか?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 19:18:25 ID:jWvvR8kw0
DVE784いいね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 19:30:27 ID:18Hyfr2u0
>>910
画像が右にずれたり、画面の下が黒くなったりすることに目をつむれば最高だね。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 20:04:23 ID:WAY1wOLT0
>>909
だめ。
大一だったらオパーイうpしたらOKだけどなw
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 20:26:12 ID:AJnJNNe70
よくそんなツマラン事を平気で書けるな
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 21:10:36 ID:sTNAqG3+0
>>910
プッ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 23:31:31 ID:ZJex0LHL0
>>914
ペッ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 23:43:23 ID:P359HFzI0
ポッ・・・・くやしいっ!・・
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 23:44:02 ID:pFfHA/tM0
>>909
あと10歳年取ったら質問していい。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 03:59:22 ID:tfhUZ1Cc0
質問で申し訳ないんですけど、
ウンコしながらオナニーできる人はいますか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 06:41:19 ID:27F19YK20
オナニーしながらウンコならできる
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 07:55:35 ID:JEx7Fx5y0
射精と放尿なら同時にできる
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 10:34:39 ID:QfQATyVp0
まさに糞レスだな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 10:55:40 ID:YRlcV25n0
カレー食いてー
923浜ぐり亜由美:2006/04/30(日) 11:41:24 ID:1gceVet10
スカパーのアダルトにつかうのに1番キレイなのはどれですか。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 12:21:34 ID:ZDU6FvZpO
質問厨の皆様へ。

本屋に行けば、とても有意義な情報が書かれた書籍が
あるはずです。
そのような書籍を読めば、全てが解るでしょう。

今日は天気も良いし、外に出ては如何でしょうか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 12:50:12 ID:T0TLUe6/0
この手の情報はネットで拾うのが一番有意義だと思うのだが。
まぁ外の空気吸うのもいいけどね。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 13:23:13 ID:ZDU6FvZpO
>>925
ココの質問厨の方々は上手にクグれないようなので、
本屋の書籍の情報のほうが有意義だと、私は思うの
ですが・・・。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 15:41:04 ID:WDrXF38P0
>>923
スカパーに就職してマスターを手に入れる。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 16:05:10 ID:OA5Z6fRB0
>>926
質問厨の多くは自分のことを質問厨だと思っていないという現実
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 16:28:41 ID:rLJGx0v20
>>927
スカパーのアダルトはマスターテープのモザイクにさらに大きなモザイクかけてあるから素直にレンタルでDVD借りたほうがいいんじゃないのか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 17:12:15 ID:/JXB60cw0
トレントで磯落としゃーいいじゃねーか。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 17:24:09 ID:hKdMIxF40
質問ですRX5000が非常に安いお店はどこですか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 17:26:07 ID:OA5Z6fRB0
そんなことしてもRX5000の評判は落ちないから
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 18:34:37 ID:8ThuPw6l0
質問厨にいちいち反応しないで、無視できるぐらいの人になりましょう。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 18:52:30 ID:rLJGx0v20
>>931
工作員に社販価格で売って貰え
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 20:34:21 ID:O5AO7bnN0
もううるさい
936俺たち質問ショッカー:2006/04/30(日) 20:34:27 ID:pyG3c/Uh0
どんどん質問しますけどいいですか?
ホイーホイーーホイーーー!
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 21:17:23 ID:Z7uIkE1+0
>>936
さっさと質問しろよ!
RX-5000 と Pure-D 売りつけるぞ!!
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 22:56:08 ID:1k+iQcuq0
>>931
「買う」と言う発想では安く手に入れることはできない。
お前はあびる優を見習え!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:34:16 ID:ZDU6FvZpO
>>936
質問厨様に質問です。
貴方は何故、質問するんですか?質問するのが趣味
なんでしょうか?
自分で全く調べないで、短絡的に質問ばかりしていると、
脳ミソが急速に劣化しますよ。

もう一度だけ言いますよ。
脳ミソが急速に劣化しますよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:59:17 ID:JyqUo3u10
画像安定装置(CRX9000)通すとBS hiだけにときどきちろちろノイズが入るのですがこれはなにかの罰ですか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:02:12 ID:FYDmSM7z0
原罪です
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:09:54 ID:mffXiNNN0
>>941
どうしようもないのでしょうか・・・
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:20:55 ID:XIP2fpM10
悔い改めることです
さすればこのスレの先人達が降臨し、ありがたいお言葉をくださるでしょう。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:23:26 ID:lezeKoGo0
すみません、CRX-9000、8000、DVE775で迷っていまして
いろいろ調べてみたのですがいくつかわからない点があります。
どうか教えていただけませんでしょうか。

まず、CRX-8000のアスペクト信号についてなのですが、
HPの機能一覧表を見ると「スクイーズ信号検知」の項目が「○」となって
いますが(9000では○×ではなく「ID-1検出 出力」となっています)、
これは、ID-1とS1の2つの信号に対応している(S2には非対応)
ということであっていますでしょうか。
また、S1やS2に非対応で困るとしたらどういった場合があるでしょうか?

あと、セレクター機能についてなのですが、DVE775で
http://www.prospec.co.jp/products/775/775_joint.html
の一番上のような接続にするか、三番目の接続方法でハイブリレコを2台にすることで、
コピワン放送を2番組同時録画することができるでしょうか?
また、それと同じことが8000ではどうでしょうか?
(8000の方は、1系統の入力を同時に2系統に出力できるだけで、
2番組同時は無理かなとは思うのですが・・・)
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 00:26:31 ID:mffXiNNN0
>>943
箱を挟まないと乱れもないのですがブースターとやらが救世主になるのでしょうか
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 01:24:26 ID:yJviJEdJ0
2番組同時録画出来たら凄いな
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 08:46:52 ID:dPxp4x9r0
>>944
迷うことなく無条件でDVE775にするべきだ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 10:02:47 ID:tv7phRlL0
CRX-9000
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 12:16:19 ID:9RVAez9q0
アスペクト信号対応の謎箱使っているのに、16:9のタイトルをDVD-Rにレタボで焼いている奴がいたら大爆笑だな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 12:47:43 ID:uOy7Nwlo0
>>949
それ却って難しいんじゃ?どうやるの?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 13:08:20 ID:+9IsQxBK0
>>950
家電のレコーダーで焼けばレタボになる。
VRフォーマットならスクイーズ記録ができる。
しかし、謎箱通した映像をCPRMディスクに保存してる奴も笑えるな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 14:44:48 ID:kEMJi/RQ0
>>951
東芝RD使いだが、普通にスクイーズで焼いてるよ。
他のメーカーじゃできないの?
953名無しさん┃】【┃Dolby
>>952
「RDは出来る」が他のメーカの製品の殆どは出来ない。