ビエラフルHDブラウン管と同じ明るさにしろポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
このスレはプラズマの明るさに不満があるやつらがくるとこポ
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 15:06:23 ID:HPs9bqEA0
このスレは>>1が生きてることに不満があるやつらがくるとこポ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 16:37:10 ID:xZU3pNSTO
>>1
あなたのファンなんです、サインください!
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 18:24:11 ID:bO2BsDI70
今日ヤマダ電機に行ってきたポ
やっぱ店頭効果でプラズマ暗いポ
一般人も液晶のコーナーに群がっていたポ
プラズマはやっぱりブラウン管と同じ明るさにしなきゃ売れないポ
店員にきいたらPX600フルHDになる予定といってたポ
明るさはと聞いたら今より落ちると言っていた
それはありえないポこれでビエラ明るさ落としたら致命的なんとしてもフルHDでブラウン管と同じ明るさにすべきポ
次世代パネル早くビエラに実用化しろポ
はやく買いたいポ
>>3
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 18:45:00 ID:bVS4GQim0
>>4 明るいのがいいなら液晶買った方がいいポ
プラズマにこだわる理由を知りたいポ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:18:24 ID:bO2BsDI70
まず残像と黒浮きはプラズマの方が有利ポあとサイズかな。
液晶はサイズ50ちょうどてないじゃん
57や46だの中途半端なサイズポ
今年ブラビアのXシリーズで52型がでて値段が50万くらいだったらかっちゃうかもポ
それを次世代パネル搭載ビエラまでのつなぎとして使うかもポ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 20:21:58 ID:POZXX4ta0
妊娠臭いスレだな。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 08:26:10 ID:Aw2RQM34O
>>1
なあ、逆に聞きたいのだが
フルHDのブラウン管テレビって明るいか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 17:00:48 ID:/Q1kiZXy0
ダイナミックにすればOKかと・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 17:09:55 ID:/Wwcmo7d0
>8フルHDのブラウン管なんてあるのか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 17:16:26 ID:Aw2RQM34O
そりゃあ探せばあるんじゃねーの?
なんせプラズマより明るいって>1が言うからには
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 18:17:55 ID:zwo++EZr0
パナソニックのプラズマテレビ、音が聞き取りづらい・・・
みなさんどうしてますか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 19:02:19 ID:pRSsMud70
フルHDのブラウン管はないポ
ようはハイビジョンブラウン管のことポ
D60、DX100とか明らかにプラズマより明るいポ
ようはフルHDで50型ビエラがD60とかと同じ輝度になれば最高すぐにでも買いたいポ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 16:18:43 ID:9l38Uypn0
SEDがでれば全てが解決すんだポ
今年中にでるからそれまで金を貯めとくのが吉ポ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 16:52:42 ID:BKT4Zu8a0
いやSEDそんなに明るくないから
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 17:03:27 ID:nsHWLl4/O
あのですね電話したら1000円値下げしてくれたんですが、耐久性はどうですかね?って聞いたら東芝は日本一ですって関西弁でゆわれたんですが、日本一はあきらかに嘘ですよね?? 29ZP47です☆
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 17:09:38 ID:YSPREaY30
ハイビジョンなんて大型じゃない限りどうでもいい
俺は24型だからDVD解像度で十分だし、解像度より
ビットレート高い方が良い

次世代DVDが出るようだけど、また下らん特典ばっか載せるのか??
特典なんてマジでいらんしさ、特典だけなら特典付きで別けてスーパー
ビットシリーズのような本編の画質ソフト出してくれよ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 19:28:49 ID:WGoBGviY0
>>1
とうとう単独スレ立てたんだね
おめでと!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 21:57:20 ID:bWzScqDfO
最高性能の36〜45型フルHDTVを20万前後で買える日は何時なんですか?

2010年なら可能ですか??
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 17:19:59 ID:pjfo0Vo60
イトーヨーカ堂、フルHDで199,800円の37型液晶TV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060227/yokado.htm
バイ・デザイン、26万円の42型フルHD液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060302/bydsign.htm
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 17:23:51 ID:M3RVJ11k0
ポ はトリ付けろ。話はそれからだぽ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 22:54:01 ID:e4dLdLHD0
明るくしろぽ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 23:24:15 ID:TowkIWhwO
光源をぱるっくにするぽ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 09:11:27 ID:dtktvMpI0
ポッポッポ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 01:21:32 ID:NZrr19yP0
松下電器産業は8日、プラズマ・液晶テレビ「ビエラ」の新製品5機種を
発表した。テレビのリモコンだけで同社のDVDレコーダー「ディーガ」の
新製品も簡単に操作できるようにしたのが特徴。会見に出席した
CMキャラクターのタレント、小雪さんは「子供からお年寄りまで簡単に
使えますね」とPRした。
発表したのは37、42、50、58型のプラズマテレビと32型の
液晶テレビ。「コストと画質のバランスを考えた」(牛丸俊三常務役員)といい、ハイビジョン放送の信号を間引かないフルハイビジョン対応の製品はなく、すべて通常のハイビジョン対応製品にした。
付属の端子からDVDレコーダーに線をつなげば、見ているテレビ番組をボタン操作2回だけですぐ録画したり、テレビの電源と同時にDVDレコーダーの電源も切るなどの操作が簡単にできる。店頭想定価格は30万〜78万円で、4月15日から順次発売する。【
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 20:25:33 ID:C+f9Db+D0



 
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 19:45:11 ID:lg+WbjTh0
ポに質問。
PX500持ってるらしいが、そんなに暗いのか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 21:22:00 ID:lr5+gVc90
>>27
本物のポはプラズマスレの方が釣れるポ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 21:35:16 ID:ZNCcXTzo0

帰ってきてくれ!
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:30:32 ID:kYLQAerL0
”ぽ”は春休みのため,羽黒山におまいらに...いや間違えた おまいりに
行っています。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:35:45 ID:kYLQAerL0
↑ 間違えた。羽黒山ではなく,大明神だった。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 21:01:05 ID:EwEgwdIp0

まだ帰らないのか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 21:40:47 ID:NmN/E1/h0

嫁さんいたのか!?
とにかく一度ここに帰ってきてくれ!
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 22:42:57 ID:kaC7wcld0
>>33(´・ω・`)
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:53:32 ID:2MBx2dAq0

おかえり!
って、またすぐどっか行くのか?
ビエラのこともっと語ってくれよ!!
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 22:46:51 ID:tqKxBoJt0
>>35
俺の話聞くのか?
ビエラ明るさはあと一息でD60と同じポ
でも最近きずいたんだがPX500赤がつよすぎポ
D60と同じ指定でみてるがあかのシーンの階調がD60ではみごとなのにPX500ではつぶれてしまうポ(´・ω・`)
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 23:10:46 ID:LZ/D/WXK0
ポ、かわいいよポ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 18:01:06 ID:kjbfScvs0

語ってくれてありがトン!
明るさ以外のことで他に気付いたこととかあったら教えて欲しいんだ!
よろーーーーしく

39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 18:44:04 ID:nRY8khgh0
ポ を守る会をたちあげまぁーす。
参加するもの この指,と〜まれ!!
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:55:10 ID:aFDCRy0/0
おまいらもう店頭にPX600並んでるかポ?
見たやつ明るさブラウン管同じになってたポか?
俺は日曜日ヤマダに見にいくポ
明るさD60と同じになってなかったら残念(´・ω・`)
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 23:30:10 ID:j5FIcupB0

スレタイのことは重々解っているが、明るさ以外のことを
た・の・む!
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 00:30:49 ID:9tsXZ0R60
ポって何でそんなにテレビ好きなの??テレビフェチ?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 00:43:52 ID:isje2/vc0
>>42
そうだポ(´・ω・`)
テレビ最高ポ
バライティと音楽とニュースをメインに見てるポ
スポーツ番組は興味ないポ
あとDVD見てるポ
おまいらは何見てんだポ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 00:48:37 ID:9tsXZ0R60
世界遺産とか野生動物のドキュメンタリー。

あと皇室アルバムは欠かさず見てるな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 00:59:30 ID:isje2/vc0
おまいらはテレビ今何使ってんだポ?
おまいらホームシアターやってるポか?
俺はAVアンプDSPZ9で9.2チャンネルで楽しんでるポ(´・ω・`)
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 02:43:25 ID:4Z0UPw770
>>4
ヤマダはプラズマ売る気がないぞ。
ヤマダに限らんけど売りたいのは値段が高くてバックマージンが入るシャープの方。
客の健康のことなんか考えていない。

ちなみにPX600はちょっと輝度が上がっているぞ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 02:50:03 ID:4Z0UPw770
>>45
TH-37PX500。
ホームシアターなんかできるわけない。
でもこいつのスピーカー、ちょっと音がいいんでパイオニアのDVR-530H使ってCD聴くこともある。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 23:40:24 ID:jyr+0iBS0
>>44
皇室アルバムってもうHD化してるのか!この週末は見てみよう。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 23:52:45 ID:em83Mr1z0
お?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 16:21:50 ID:0PEN4i5G0
パナカラーX
51名無しさん┃】【┃Dolby
キドカラー