BSD/110°CSD放送対応アンテナ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 10:19:33 ID:r56JFj7n0
池沼が粘着していると聞いてVIPから来ますた。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 11:54:29 ID:MeVrHE+w0
>>946
>今回のケースはその比率が低い。
今回のケースってどういうケース?
その比率が高くなるケースってどういうケース?
生産数少ない方が材料コストの比率も大きくなりますよね?

>>936の説明だと、
どちらも型枠が必要で、どちらも型枠に材料流し込んで作ってるって事で、
あまり違いはないですね。型枠は一度用意すれば済むことだし。
それにアルミは鋳造とか言ってるけど、普通プレスでないの。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 13:44:19 ID:51pAOzZS0
>>948
FRPは鋳造ではないので
> どちらも型枠が必要で、どちらも型枠に材料流し込んで作ってるって事で、
> あまり違いはないですね。型枠は一度用意すれば済むことだし。
大幅に違う。

材料コストについては、知っててとぼけているようだから、あえて何も言わない。

> それにアルミは鋳造とか言ってるけど、普通プレスでないの。
これに関しては俺の間違いかもしれん。
すまん、謝っておく。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 14:34:46 ID:T1xoCY6o0
もうその辺にしといたら?
くだらない不毛の論議は。
そんなはなし煮詰めてもなんの益もない。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 14:58:20 ID:B2Lhqx8T0
アルミプレスだろうとFRP成型でも金型が要ることに変わりはないだろ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:36:58 ID:51pAOzZS0
>>951
金型なんか使わないよ。
使いもしないのに要るも要らないも無いよ(w

>>950
つか、不毛な論議は>>948の方なんだがな。
煮詰めると益々逃げ道が無くなるからさ。

せいぜいIDでも変えて話をすりかえるくらいしか逃げ道が無いんだよ、奴は
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:43:59 ID:B2Lhqx8T0
へ〜ぇ。パラボラは職人さんが1枚1枚叩き出しで手作りしてるんだ。そりゃぁ高くても仕方がないわな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:45:29 ID:xSrYA7l10
FRPの型は FRPや木わくで作る事も可能だ
昔は中小企業の風呂おけ作る町工場が結構あった
そう言う会社がレーシングカーのカウルとかも作ってた
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:47:08 ID:51pAOzZS0
>>953
FRPの話をしているんだよ。
早速話をすりかえてきたな、池沼(w

それから、いつまでアルミのアンテナをプレスと言い張るつもりなんだか?
こっちの釣りに引っかかったのか?(w
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:49:14 ID:51pAOzZS0
>>954
援護射撃有難う。
でも現実を知らないだけではなく、知ろうともしない奴には何を言っても無駄なのかも知れない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 15:59:14 ID:B2Lhqx8T0
プロトタイプやオーダーメイドで少量なら木枠で作ることもあるだろうけど量産には向かないんじゃないか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:00:11 ID:xSrYA7l10
>>956
援護って程では無いが
アルミ用のプレス型は量産には向いているが
需要が一巡するとプレス機に金型を取り付ける作業に
多大な時間がかかるので最低100枚くらい作らなければ成らないが
FRPだとアルミの完成品を型取りしても作れてしまう
数個単位のオーダーだとFRP優位に成るのだと思う
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:06:01 ID:HpwutWV80
援助交際を語るスレはここですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 16:14:03 ID:M00soiRh0
アルミは電気の缶詰。高い。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:15:24 ID:3+aflKkJ0
>>960
お前の国ではスチール缶よりアルミ缶のジュースほうが高いのかw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:32:02 ID:CpOYfyXH0
>>961
ダメダコリャ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 18:37:38 ID:51pAOzZS0
…一応、次スレたてた

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 5本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147512538/
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 19:40:16 ID:T1xoCY6o0
材質について語るスレってのもたてれば?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 19:51:29 ID:MeVrHE+w0
いいよ。やりたければここでやらせとけばいい。
気に入らないレスはスルー。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 20:29:57 ID:m2Iolq520
TDKのは雨の嚏うるせぇ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 20:32:46 ID:51pAOzZS0
>>966
確かに(w
そればっかりはTDK派の人間でも否定できないわ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 09:14:51 ID:SuimNDMZ0
>>961
あなたがどの国に住んでいるかは知りませんが、
日本ではそんな事はありません。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 09:29:28 ID:yyZ9I+8P0
くだらねえ話しよくいつまでも続けるな。
970960:2006/05/14(日) 11:21:47 ID:PQ6KTUtA0
>>961
そういえば、BSアナログが始まって間もない頃のアンテナって、
鉄でできていたものもかなりあったような気がする。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 11:31:45 ID:M32msvsI0
2人でoff会でもやってろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 11:44:44 ID:AKR14ZE40
中東・アジアは今でもほとんどスチールだな
国内でも大口径で予算ない場合はスチールしかない
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 17:50:10 ID:cit57XS70
で、TDKの45cmアンテナはプレスなんですか、鋳造なんですか?

#ウチの502はFRP製だった気がする。。。
#平面アンテナはどうしたんだろ、、、
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:06:34 ID:vtXA0ndo0
>>973
502は、アルミじゃなかった?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:49:07 ID:tRbqoYtu0
このスレのお知恵様によると1枚1枚職人さんの手で打ち出しらしいぞ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:09:54 ID:yyZ9I+8P0
だれかほかの話しろや。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:15:01 ID:ESiGnDM60
おぃ、土台とフェンスとレベル基地害呼んでこいや



978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:23:44 ID:AKR14ZE40
>>973
メーカーに聞いてみれば?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:56:47 ID:vtXA0ndo0
>>975
誰もそんな事は言ってない。
強いて言うなら、>>953だけが、そんな馬鹿げた勘違いをしただけだ。

980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 20:46:23 ID:tRbqoYtu0
本日のNGID【vtXA0ndo0】
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 20:52:12 ID:vtXA0ndo0
>>980
毎日飽きもせず煽り荒らしご苦労さん
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 21:46:41 ID:yyZ9I+8P0
>>981
あんたもよく飽きないね、こんな話し。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 22:12:55 ID:vtXA0ndo0
>>982
飽きてるっつーか、疲れてるよ。
このバカらしいやりとりに。

それよりも、あんたの方こそ、よく飽きないね。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 22:33:29 ID:AKR14ZE40
だれか120cm程度のをドカンと建てたやつはおらんのか
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 13:41:50 ID:1T5k6lT+0
ウホッ、いいアンテナ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 15:54:33 ID:EGTlNKyk0
パナの40cmタイプのアンテナ立てたが10年前に購入した同社の
45型よりアンテナレベルが低かったのには正直凹んだ。
結局未使用のまま倉庫にしまってきたぜ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 16:43:34 ID:QLaq2Kyy0
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 16:44:39 ID:QLaq2Kyy0
今度はレス番間違えちゃった。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147512538/9
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:13:31 ID:hF+/Eiw80
>>988
中国製とかのヘボい皿は除かせて頂きます
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 14:37:14 ID:FN/MpnUa0
中華鍋を作り続けて来た技術力は無視ですか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 01:50:04 ID:piC2Yxj80
チャーハンを作るのはまたの機会という事でおながいします
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 18:55:15 ID:wzaNZrkTO
製造国名よりメーカー名に気を付けろよ。

好き好んで松下製品を買っておきながら不満を漏らすだなんて。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 05:04:47 ID:93jVv+9k0
まだつづけるの?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 07:15:40 ID:EyJWkFh/0
そろそろ梅タイムだろ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 05:10:43 ID:10Ifwzfi0
996名無しさん┃】【┃Dolby
ここもクソスレになったか。
なさけない。