1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
1万円程度で作ったら売れると思うがどうよ
アナログ停波後にもハイビジョンなんかいらん、見られればいいという人向け
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 18:22:48 ID:9CINpK5Y0
2GET!!
てすと
>>1 アナログ停波の頃にはワンセグは通常放送と別の番組編成になっているだろうからなぁ。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 13:27:37 ID:97zsXp/60
標準の地上デジタル波チューナー単体が1万くらいで販売されれば問題なしだが、
2010年位までは高いだろうね
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 23:02:40 ID:CyDmUDET0
地アナなしテレビ早く発売しる
普通のテレビじゃ見られたもんじゃないと思うが。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 16:02:12 ID:4Thl3Qr10
14inch以下ならいけるかも
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:10:36 ID:xltR9yHB0
区域外受信をする人には、有用だと思う。 例えば神奈川県西部で静岡波を受信するとか。 結構期待していいかも。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:01:33 ID:t/9QyVrQO
カーナビにつけられるなら欲しい。ただ携帯もそのうち全機種搭載になるんだろうな。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:05:06 ID:sRvxCO0+O
ワンセグのお風呂テレビでえへんかな
すれ違いだが、W41T欲しくなったよ。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 14:14:50 ID:EhCrZms4O
ワンセグは320×180ドット。
テレビに映すには粗すぎ。商品化はまず_
つーことで
-----スレ終了-----
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 15:10:47 ID:jGznGpTE0
ワンセグチューナー って13セグチューナと価格差あまりないんとちがう?
>>14 片やハイビジョンの60fps
片や320×180の15fps
これでコスト一緒のはずがない、と思わん椰子がいるとは、世の中広いわ。w
携帯電話機能、デジカメ、GPSとか付いているワンセグ携帯が
単体地上デジタルチューナ(もちろん12セグ)より安いからね。
ワンセグは、せいぜいノートPC画面の片隅で見るぐらいが精一杯でしょ。
実は、手持ちのPBG4にワンセグチューナを付けて画面片隅で見たいんだけど
そういう周辺機器ってまだ出てないな。(PCカード、カードバスタイプで)
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 18:28:56 ID:/3LymrI70
このくらいの大きさならキレイに見えるだろうな
でも3万か やっぱり高いよ
>>17 オレには9万円前後としか読めないのだが。
ヒント:チューナー
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 11:25:18 ID:MqfXufWm0
PC用ならどっかで出したよ
PCでUSBにぶっさす、メモリスティックみたいなチューナーでねーかな
民放の内容を充実させた結果NHKの内容が無くなったから改悪
せめて2せぐにして30fpsにしてくれ。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 11:16:20 ID:P2QeqTUa0
10月から月産50マンコとは凄い
来年には数千円か・・・
解像度はふつーにテレビ並だからそれはそれでいいかも知れん
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 13:35:45 ID:RicSRYupO
走査線が525本もあって、320x180ドットに過ぎんワンセグ並?
解像度ボケボケなテレビ見てるんだな喪前 w
14インチ\5800のオリオンだろ?
ワンセグ携帯改造してRGB出力とかできねぇかなぁ
PS1のムービー並みの画質で十分じゃないか。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 09:11:01 ID:GV5BE7jo0
せめて4セグ
640×480 30FPS
これで14インチ液晶テレビ2万円くらいで出さないと
みんなデジタルに移行出来ない
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 11:53:11 ID:iHbTPHCM0
1セグ内蔵12.1インチワイドテレビとかが
今の14インチにとって変わる存在なんだろうね
>>34 無知あふぉーーーー
一度そのサイズでワンセグを映してみろ
最終的には携帯あたりでも普通に12セグ受信できちゃって
じゃあワンセグいんねーよって話になって13セグにもドルに40p
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:15:54 ID:3IW5OP+IO
ワンセグは、横320×縦180ドット。
しかも、1秒間に15コマ。
だから、携帯等の小さな画面なら見られる画質になるだろうけど、テレビのような大きな画面では満足いく画質にならない。
(我々が普段見ているテレビの画像は、画面の上から下に、細長い横線が525本並んでいる。
つまり、簡単に言えば縦は525ドット相当。ワンセグの約3倍。
これだけ違ったら、ワンセグを大きな画面に映すとどうなるか分かるよね?)
判り易く言うと、画面全体ががエロDVDのデジモみたいになる。
>>39 その手のことは何回も書かれてるのに、何故か終了しないこのスレ
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 16:06:18 ID:V5O98slf0
従来のテレビを使い続けたい人用のSD出力専用チューナーが安価に出ればいいのだろうが、
おそらくHD出力のチューナーとほぼ同額でしょう。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 09:23:19 ID:SwRpoBmJO
っていうか、向こう側の都合で現行のアナログ放送を終わらせてしまう=今使っているテレビやビデオがそのままでは使えなくなる=今使っているテレビやビデオの価値が下がる=個人の資産の価値が向こうの都合で勝手に下げられてしまう、ということだよな。
地上デジタル放送用のチューナーを買ってつなげば良い、というけれど、それとこれは別の問題。
ビデオなんか、予約設定とか、あきらかに面倒くさくなる。
これは、各テレビ局等に損害賠償請求を出さなきゃ。
AVに興味の無い家庭ではTVなんか平気で10年以上使うからな。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:32:07 ID:SwRpoBmJO
>>44 「電波の有効利用」って言うけどさ、現実にテレビ放送に割り当てられている周波数帯のうち、実際にどの位つかわれているか知っている?
例えば東京23区内だと、VHF帯は12のチャンネル分のうち7つしか使っていない。
UHF帯なんか50のチャンネル分のうち2つだけ(放送大学と東京MXテレビ)。
関東地方全域でみると、東京23区部ではVHFで放送しているチャンネルをUHFで放送している地域もあり、一概には言えないけれど、地上波に関しては周波数が足りない、などということは無いと思う。
「多チャンネル化」の話もあるが、BSやCSの加入者数の伸びが当初の予想をはるかに下回っている現実を見ると、本当に必要なのか疑問になってくる。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 18:34:50 ID:SwRpoBmJO
>>44 「電波の有効利用」って言うけどさ、現実にテレビ放送に割り当てられている周波数帯のうち、実際にどの位つかわれているか知っている?
例えば東京23区内だと、VHF帯は12のチャンネル分のうち7つしか使っていない。
UHF帯なんか50のチャンネル分のうち2つだけ(放送大学と東京MXテレビ)。
関東地方全域でみると、東京23区部ではVHFで放送しているチャンネルをUHFで放送している地域もあり、一概には言えないけれど、地上波に関しては周波数が足りない、などということは無いと思う。
「多チャンネル化」の話もあるが、BSやCSの加入者数の伸びが当初の予想をはるかに下回っている現実を見ると、本当に必要なのか疑問になってくる。
>>47 なぜ”東京23区”なんていう狭い範囲で考えるのか分からない。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 14:13:58 ID:7nPTHVm2O
>>48 理由はいくつかある。
・まず、全国ネットのキー局が揃っている。
(VHFにある7つのチャンネル全てが全国ネットのキーになっている。)
・テレビの電波は周波数帯が高い方に多くあり、周波数が高くなるほど、光に似た性質を持つ。
(直進性が高くなり、距離が長くなるほど減衰する=届く範囲がある程度決まってしまう。)
関東地方南部は平野なので、東京タワーから電波が届く範囲がある程度均等になる。
東京タワーからの電波が届きにくい地域では、隣接しないチャンネルを使うことで、混信を避けることが出来る。
しかし、大きく離れた場所なら同じチャンネルを使っても混信しない。
(例:関東地方と関西地方で、同じチャンネルをまったく別の放送局が使用している。)
こういったことから、サンプルとして良いと思ったんだけど、ダメかな?
>>49 > ・まず、全国ネットのキー局が揃っている。
電波利用効率と何の関係があるの?
(キー局かどうかは関係ないと思うが)
> ・テレビの電波は周波数帯が高い方に多くあり、周波数が高くなるほど、光に似た性質を持つ。
> (直進性が高くなり、距離が長くなるほど減衰する=届く範囲がある程度決まってしまう。)
だから?
> 関東地方南部は平野なので、東京タワーから電波が届く範囲がある程度均等になる。
なら”東京23区”でなく”関東”位の範囲でで話をするべきなのでは?
> 東京タワーからの電波が届きにくい地域では、隣接しないチャンネルを使うことで、混信を避けることが出来る。
実際そうなっているわけだが。
> しかし、大きく離れた場所なら同じチャンネルを使っても混信しない。
> (例:関東地方と関西地方で、同じチャンネルをまったく別の放送局が使用している。)
電波利用効率と何の関係があるの?
(使われてるかどうかだけが問題であって、どこの局が使うかは関係ないと思うが)
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 19:10:15 ID:7nPTHVm2O
>>50 つまり、電波の利用効率を良くしなければならないほど、テレビの地上波放送には多くのチャンネルがあるわけではない、ということですよ。
現実に東京23区内にあるVHF帯で放送しているテレビ局の番組がネットワークを通して他の地方のテレビ局でも同じように放送されている。
それぞれの地方のテレビ局のほとんどは、ネットで送られてくる番組と、その局独自の番組を両立させている。
その局独自の番組だけで放送している局はかなり少ない。
だから、テレビ放送用に用意されている周波数帯は多いのに実際に使われている周波数はそれほど多くない。
そのような現実の中で、電波の利用効率を上げることになんの意味がある?
極端な話、テレビ放送に使われない周波数が増えるだけだよw
>>51 >>47とのつながりが全く分からんが、つまり君は難視聴区域のことなんか無視しろと言いたいのか?
(周波数チャネルのほとんどは難視聴解消のために使われている)
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 20:47:05 ID:7nPTHVm2O
>>52 難視聴域無視?
誰がそんなことを書いた?
自分勝手に話を変な方に持っていって、ヒトを悪者に仕立てるのはやめてくれない?
>>53 だって↓の事実を考えると”論理的には”そういう結論になってしまうんだよ。
>(周波数チャネルのほとんどは難視聴解消のために使われている)
たとえ、日本に実質1つのテレビ局(かつ1チャネルのみ)しかなかったとしても、
使用される周波数を1チャネルにすることは出来ないんだから。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 21:31:47 ID:7nPTHVm2O
>>54 悪いけど、具体例を出してくれないかな?
VHF帯に12、UHF帯に50ものチャンネルが用意されていて、それでも混信してしまう為にチャンネルが足りないような地域が有るのなら、ぜひ教えて欲しいな。
地上波用に62ものチャンネルがあって、それでも足りないという根拠を、きちんと示してもらいたい。
>>55 根拠って。。。現状のチャネルの配置が状況がそれを物語ってるだろ。
逆に、現状で要らない送信局ってのを示してもらいたいものだ。
ちなみに、俺は別に現状で足りないといってないぞ。
まぁ、キー局(定義にもよるが仮に7チャネルとしよう)だけでも
全国で見れるようにしようとしたら足りないだろうな。
(地方では民放が2〜3しかみれないなんてのはざらにある)
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 09:29:24 ID:DkygidCyO
>>56 >現状のチャンネルの配置が状況がそれを物語ってるだろ。
残念ながら物語っていないのだよ。
>>49に書いた、関東地方と関西地方で同じチャンネルを別の放送局が使っているという現実が、ある程度離れた地域であれば1つのチャンネルをいくつもの放送局が使うことが可能であることを証明している。
さらに、関東や関西のような大都市部では送信出力も大きくする必要があるかもしれないが、例えば難視聴域対策の場合は、地形の影響が大きいこともあって、あまり大きな出力は必要ない=電波が届く範囲が必要以上に大きくならない。
(混信が起こりにくくなる。)
>>57 > 残念ながら物語っていないのだよ。
だったら、現在の送信局配置とそれぞれの送信出力はそのままにした
新しいチャネル配置プランを示してみろ。話はそれからだ。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 09:46:23 ID:DkygidCyO
>>56 >現状で要らない放送局ってのを示してもらいたいものだ。
なんで?
なんのために?
俺は「要らない放送局がある」なんてひとことも書いていないのだが。
それよりさぁ、あなたにお願いする。
>>46、
>>47、
>>49、
>>51をよ〜く読み直して、内容をきちんと理解してくれないかなぁ。
俺が書いていないことを、さも書いたかのように書かれたり、既に書いたことを無視して話をされたりするのは、もうやめてほしいのでね。
>>59 >
>>46、
>>47、
>>49、
>>51をよ〜く読み直して、内容をきちんと理解してくれないかなぁ。
だって、それぞれのつながりはもちろん、書いてることがめちゃくちゃなんだもん。w
例えば
>>47 >現実に東京23区内にある〜(中略)〜その局独自の番組だけで放送している局はかなり少ない。
と、
>だから、テレビ放送用に用意されている周波数帯は多いのに実際に使われている周波数はそれほど多くない。
とは、どう考えても”だから”で接続できる文章ではない。
さらに、
>そのような現実の中で、電波の利用効率を上げることになんの意味がある?
どのような状況下でも利用効率の向上は望ましいことだと普通は思うが。
>極端な話、テレビ放送に使われない周波数が増えるだけだよw
いい話じゃん、他に使えるようになるんだから。
(例えば、デジタル化によるVHF,UHF55ch以上)
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 11:30:28 ID:DkygidCyO
>>60 >どう考えても”だから”で接続できる文章ではない
そりゃあ文章だけを見ているだけでは、分かりにくいかもね。
「具体例を」と前に書いたのも、文章を見ているだけではなく、実際に各地にどれだけテレビ局があり、どれだけのチャンネルがそれぞれの地域で使われているかを見て欲しかったからなんだよね。
それをみれば、俺が書いていることが、少しは分かると思う。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 11:44:38 ID:DkygidCyO
>>56 >地方では民放が2〜3しかみれないなんてのはざらにある
それはチャンネル数不足と関係無いでしょ。
新たにテレビ局を作っても採算がとれないから作らないのかもしれないし、免許がおりそうにないから作らないのかもしれない。
>>62 > そりゃあ文章だけを見ているだけでは、分かりにくいかもね。
具体例というのであれば↓例えば愛知県のアナログ局の例(図1)
ttp://www.tokai-bt.soumu.go.jp/housou/housou/tijou.html 親局はNHK2チャネル、民放5チャネルを送信
各中継局は1”以上”のチャネルを中継送信
1県でこのような状態なのに、
>テレビ放送用に用意されている周波数帯は多いのに実際に使われている周波数はそれほど多くない。
と言い張るのか?
また、
>>63 > >地方では民放が2〜3しかみれないなんてのはざらにある
> それはチャンネル数不足と関係無いでしょ。
関係なくはないよ、(少なくとも地デジ移行への決定時点まで)国としては
全国各地で、テレビ局の新規開局が少なくとも物理的には可能であることを
担保(つまり周波数チャネルを確保)しておく義務があるんだから。
あと、アナログ放送では隣接チャネル間の干渉を防ぐため、
送信局で送信する周波数チャネル間は、少なくとも1チャネル分
空ける必要がある。
東京タワー(1,3,4,6,8,10,12,14,16)でも同じだから理解できると思うけど。
※3と4の間はVHFのlowとhighの境界なので実際には離れている。
>>46の文章をもう一度読み直してみたが、
>>46はもしかして、”デジタル化により空けた帯域(VHF,UHF55ch以上)が
今までと同様テレビ放送に使われる”と勘違いしてるんじゃないか?
そうだとすると
>>46の文章自体としてはつじつまが合うが。
>>60で俺が書いた、
>>そのような現実の中で、電波の利用効率を上げることになんの意味がある?
>どのような状況下でも利用効率の向上は望ましいことだと普通は思うが。
>
>>極端な話、テレビ放送に使われない周波数が増えるだけだよw
>いい話じゃん、他に使えるようになるんだから。
>(例えば、デジタル化によるVHF,UHF55ch以上)
にも反応がないようだし。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 15:35:44 ID:DkygidCyO
>>67 やめた!やめた!
自分はひとが書いたものに対しては一部のことにしかレスを書いていないくせに、自分が書いたものに対してレスがつけられていない部分があるのは、気にくわないですか。
こっちは一日中2ちゃんをやっているワケではないのでね。
限られた時間の中では、取りあげられる話題は限られてしまうのだよ。
あとで取りあげようとしていただけのことさ。
それに、また、自分勝手に想像して話をすすめている。
そんなのの相手なんかしたくない。
やめ。
全部読んだ
なんだ。図星かよ。
厨房の相手なんかして損した。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 20:23:41 ID:DkygidCyO
何がどういうふうに“図星”だって?
最初から最後まで、自分勝手に空想して、それに納得しているのかよw
アブナイ人間だったのか…
クワバラクワバラ…
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
>>72 またよく見てたねw
蟻の巣コロリは使ったことあるけど、確かに翌日には一匹もいなくなった。
あの威力はすごいね!
アレのゴキブリ版、出ないかなぁ…
>>73 渋谷駅のハチ公の広場の植え込みの所。
ネズミがすごいらしいね。
熊ネズミだったかな。大きいヤツ。
ネズミの巣コロリが欲しいところだろうなw
>>74 そういえば、ゴキブリホイホイをバカでかくした感じのネズミホイホイってあるのねw
渋谷駅近くの薬局で見て驚いてしまった。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 17:13:31 ID:+JVBHVua0
PC用といったら普通にTVチューナーボードとか売っているのに…
ワンセグなんか解像度が低いから、小さなウィンドウで表示しないと逆効果になるのでは?
ワンセグってQVGAだよね?
SXGAとかのディスプレイに全画面表示したら悲惨なことになるよね。
かと言って子画面で見る程度ならもう携帯で見られるし・・・
よつべ画質
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 09:31:32 ID:/ygpj0L0O
来週、ユニデンから地デジチューナーが発売されるね。
BSやCSの受信はできないらしいけど、ワンセグより安いみたい。
(2万円を切っている?)
今持っているテレビにつなぐのなら、ワンセグよりこっちの方が良いでしょ
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 22:56:50 ID:/KS0TOhf0
>>81 そう。
実際に買ってみた。
コンパクトで使いやすい。(セッティングも簡単だった。)
今まで使っていたUHFのアナログ放送受信用のアンテナをそのままつないで
みたけど、バッチリ写った。(もともと、東京タワーの方に向けてあったから。)
やっぱり本物の地デジの方がワンセグよりも綺麗で良いよ。
(って、当たり前だな。)
しかし、困ったことが一つ起きた。
地デジを見られるようになったら、
今度はBSデジタルや110°CSも
見たくなってきたw
ん?そうか、スレはワンセグだけど、チューナーは地デジかw
で、録画はダメなの?
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 00:16:07 ID:ZrrljwBdO
>>83 他の地デジ対応機と同様にコピーワンスだよ。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 06:20:53 ID:Ikv43wfg0
ワンセグってMPEG4じゃなかったっけ?
でかい画面では汚い画質だと思うがそれでこそ著作権問題クリアできるんじゃないか?
コピガがかかってる地デジよりは扱いやすいのは確かだろうな。
にしても320X180はちっこすぎる・・・
1.5倍の480X270くらいならGyaoの画質程度か。
解像度は画質の一要素に過ぎないわけだが
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 11:38:57 ID:k1jAO2z/0
地上デジタル用の室内アンテナ見たいのって無いの?
たくさんあるね。
で?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 14:20:13 ID:CN16ggeW0
東芝SD-PDT1
ポタロウ専用ということだったが、コネクタ変換で車でも、家でも使えてる
やっぱりそうなんだ。買おうかな。
普通に汎用端子にしてくれればポータロウユーザー以外にももっと売れるんじゃないかと思うけど、
そうしないってことは売りたくないってことか。
売りたくないと言うより、売るとまずいんじゃないかな。
>>89 東芝以外ではこういう単体チューナーってあるんだっけ?
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 20:43:45 ID:cgnZe65w0
ジョージアでもらえる テレビ最高じゃん。これに勝るものなし。
カシオかどっか出さんかね。
ワンセグなんぞ画面サイズが4インチを超えると見られたもんじゃない
まあ放送側のエンコーダーの性能が上がっていって
今後多少はマシになるだろうがフレームレートは変えられないからな
まあ如何に綺麗になろうと5インチくらいが視聴限界サイズだな
よって普通のTVに接続できても何の意味も無いんでこのスレは終了
>>92 売るとまずい理由はなんなのでしょうか?
コピーコントロール付アナログ出力なら今ある他の機器と条件一緒だし
問題はないように思えるのですが。
>>85 フレームレートも1/2であることも忘れないでください。
98 :
89:2006/09/18(月) 14:45:45 ID:ZqxYWxcx0
チューナーのみの販売に何が問題あるのかわからんが、
おそらくは何らかの縛りあるんでしょうな
このポータロウ以外の汎用化できるチューナーはあるのかもしれんけど
自分は知らない。調べた限りではなかったな
>95 で指摘されてるように、とてもじゃないが、7インチワイドあたりでも
視聴はかなーり辛い。15fpsはダテじゃないな
家庭用の20インチにつないだら、かなり笑える状態です
なんで、ポータロウ用のワンセグチューナーを汎用化
できるにはできるけど、今のTVナビ資産を生かすとか、
繋ぎとして考えたほうがよさげ
今は、車で使ってるけど、アンテナはアナログ用のダイバーシティの
1本をコネクタ変換で使えてる。ただ、アースちゃんと取らないと
まったく電波拾わない。電波拾えるようになると、確かにアナログよりは
ずっと視聴は安定してる
参考になれば
>>96 勝手に想像してみた。
他メーカーの機器と繋げたときに相性による不具合が発生した場合のサポートをしたくない。
ワンセグの仕組みをよく知らないユーザーが大画面TV にこれを繋いで画質が悪いとクレーム
してくるのを避けたい。
早い話が面倒なサポートをしたくないとか?
ありゃ
著作権保護とかの関係で?
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 14:52:39 ID:c5MZYb/J0
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 09:30:14 ID:nGR8kdy10
ttp://casio.jp/tv/desktop/ev5000.html 車で地デジ、ないしワンセグが見られる車載テレビを探しています。
今使っているのはリンクにあるものですが、これのデジタル版ってまだないんでしょうか?
ナビで地デジ/ワンセグを見られるものは出ているようなのですが、ナビはいらないんです、テレビだけ見られればいいのです。
リンク先のテレビはビデオ入力もあるので、最悪チューナーをつなげれば見られるとは思うのですが。
東芝SD-PDT1
ポータロウ専用だが、ヤフオクさがせば、変換ケーブル出してる人がいるので、
それを買えば普通に使える。
ワンセグを家のテレビにつないで何が楽しいの?
そんな物好きな事、誰もしてないとこ。
ワンセグだからデータ量も極端に少ないし
家庭用テレビなんかで見たら・・・
テレビ電話みたいな画像になるよ
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 17:43:19 ID://0DrhT60
>>105 情報ありがとう!
車なのでもう一個シガライターソケット使うのはちょっと不安ですけれど、検討してみます。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 15:23:55 ID:a/i2isF10
>>110 一番良いなと言うかコレしかないからな
他の製品は録画できない時点で終わってる
知らずに買う奴以外はバッファローのこの製品しか買わないだろう
価格も殆ど変わらない
他社製品は即効で生産中止するだろうし
観るだけ用に\3000くらいで売られてたら買っても良いかな程度だろw
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 19:00:10 ID:a/i2isF10
>>111 ロジテックが可愛そうだろ。そっとしておいてやれ。
>>94 あれ、余計なもの付いてなくて良いな。2万円なら買う。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 14:31:51 ID:gDn0oKDW0
ワング ツーセグ スリーセグ インディアンage
>>110 それで録画したのがコピーできればいいんだけどな。。。
iPodとかに。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:50:53 ID:vgnv9iWg0
映像はいらないから、ワンセグテレビ音声とAMステレオ、FMステレオラジオをお願いしたい。
4000円以内なら買う。買うよね。
ZUNEが出るからな
次世代ワンセグ・フォーセグ
ワンセグの改良型。フレームレートを毎秒60コマにして、ビットレートは毎秒16Mbpsの高ビットレート。
画質はDVDとほぼ同等。音声のサンプリング周波数はCDと同じように44.1KHz。
>>120 以下の理由でその妄想は_
@機器が大型化するのでモバイル機器向けでない
Aすでに多数が出回っている携帯などのワンセグ機器で映せない
>>118 在庫処分
V30E V60E 11/22発売
ワンセグはVideoCDみたいで画質が悪くてイライラする。
時々動画がとぎれることもある。だって、毎秒15コマだしね。音質は悪く、サンプリング周波数32KHz、
つまり、低ビットレートのMP3みたいでシャリシャリ。
>>ワンセグはVideoCDみたいで画質が悪くて
you tubeくらいじゃない。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:46:53 ID:YQbk36kg0
>2011年停波
一斉にテレビ見れない人が発生するだろうな
選挙にどう影響するか?
>一斉にテレビ見れない人が発生するだろうな
そして日本全国各地で損害賠償訴訟が起きる
所持しているアナログ放送用のテレビやビデオ等が
他人の都合で資産価値を失うのだから
政府もテレビ局もメーカーも、
この問題を前向きに検討しておかないと大変なことになる
>>126 訴訟なんておきないよ。
PSE関連で多くの中古機器が資産価値なくなったけど誰も訴えた人はいないだろ?
そういうおとなしい国民性だからつけいれられるのだろうけどさ。
まあアナログ放送用の機器だって外付けデジタルチューナーつなげば
使い勝手は悪くなるけど2011年以降も使用可能だし。
チューナー買わずにNHKに解約の電話いれまくろうぜw
>>126 政府広報等で事前に開示済み
法律を勝手に改正したというような訴訟と同様に、門前払いだろう
>>127 >PSE関連で多くの中古機器が資産価値なくなったけど誰も訴えた人はいないだろ?
それとは次元が違うでしょ。
あれは「中古機器の販売が不可能になるというもの」だった。
これまで使ってきた機器を使い続けるのは問題は無かった。
でも「アナログ放送終了」は、今使っているアナログ放送用の機器
(テレビやビデオなど)がほとんど使えなくなる。
テレビ局は「地上デジタル放送用のチューナーをつなげば使える」と
言っているが、これは実際にやってみるとわかることなんだけど、
この方法だと今までに比べて操作がかなり面倒になる。
(特に、ビデオやDVDレコーダー等の録画機器の操作が面倒になる。)
機器の操作に慣れている人なら苦にならないかもしれないが、
一般利用者の多くは操作の面倒臭さに辟易するかもしれない。
>>129 >政府広報等で事前に開示済み
その「開示」された内容は?
>>131 公立図書館に出入り禁止食らってるのでもなければ、自分で調べたら?
公立図書館に出入り禁止を食らってはいませんが
心臓の病気の療養中で外出不可能なんです。
ARION ワンセグチューナー DB-100J
ってやつ誰か使ってる人いない?
受信感度良さそうだったら興味あるんだけどなあ。
画質??
テレビに近づきすぎだよ おまいら
数メートルは離れなさい
そんな小さい部屋に住んでいるのか?
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 01:21:04 ID:vgf8vwiY0
この際、TV見られないと国民が怒って
暴動起こせばいいな。
まずはNHK、総務省を焼き討ちして民放局に押し入る。
まあ日本の国民性を考えるとまずありえないけど。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 12:36:40 ID:81gQ7wDw0
>>135 使ってるけど、「水牛」のPC用と比べて感度は悪くないと思う。
だが画像処理チップが非力なのか、画像がカクカク気味。
また、受信チャンネルの設定が、オートスキャンによる
プリセットでしかできないので、
感度が悪いと評判の水牛PC用で受信可能な隣県の局が受信できない。
EPG、字幕、データ放送には対応してないし、
所詮コリアンクオリティーなんで
1万円以下なら買ってもいいかな?って感じ。
訴訟はあるよ。
中継局の都合がつかない場所が出るといわれてる。
そんなとこは法律に頼るはず。
あと設備が古くて改修不可能な奴が直前に多数でるだろうが自己責任。
>138
自動スキャン以外に
手動で見れますよ
画質はソコソコいいよ
ただし鳴りものだから
ちょっと怪しげですが・・・
私はじっさいに使ってますが
アンテナ端子が独自のやつなんで自宅のアンテナにつなぐのが
すごく('A`)マンドクセ
ワンセグって携帯の画面サイズに合わせてるって聞いたが
テレビサイズで映したらボケボケになるんじゃね?
多少はボケますが
スゲー見えんとかは
ない(^-^;
携帯でもワンセグみれるので比較してみましたが
携帯とほぼ同じでした
メーカーチューナーによっては画質補正する物が
あるのでいちがいに
TVで見れんは言えない
ただし高価なTVや
ハイビジョンTVにうつすと話しは変わって
ボケ見れんになる
携帯のワンセグ画面をテレビに出力出来る機種はないですか?
144 :
!omikuji!dama:2007/01/12(金) 01:39:10 ID:DUMlBxO90
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 08:52:57 ID:4aN+N62W0
SDTVて640x480なのに…
わざわざワンセグ選ばんでも2万の地デジチューナー売ってるじゃん。
個人的に2万ならギリギリ高くないと思える。
あと、ワンセグは絵が粗すぎ。カーナビ画面でも粗が出る。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 10:59:33 ID:NsuA1KKh0
そもそも、320x240 15フレームなんつうクソなもん見るくらいなら
ノイズだらけのアナログ見たほうがいくらもいい。
ワンセグ=高品質デジタル放送、とか勘違いしている奴が多すぎる
ワンセグと地上波デジタル放送が違うもんだと思ってる奴もいるし
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 11:02:05 ID:NsuA1KKh0
こげんムカついたのはIEEE1394以来だ
・i.Link
・IEEE1394
・FireWire
これを違うものだと思ってるアホ以来
違う「はず」だとか言い張り、いくら技術的資料見せても理解もできない
ならどこがどう違うのか言わせてみれば何も証明できない
それで自称「スキルある」だからたまらない
「スキル」という単語を軽々しく使うやつは全員こうだ
いーれこ2など使って録画・再生している漏れが来ますた
320x240x(15・30)は大画面は_
(画面を半分にして2画面モードにすればなんとか使い物になる)
大画面にするときは
おなじビットレートなら640x480の高圧縮のほうがマシ
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 20:00:01 ID:pX7Ih5410
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 20:57:59 ID:KqgGsiCE0
6インチくらいまでならワンセグでもいいだろうけど、
それ以上のサイズなら地デジチューナーの方が良かろう
ユニデンや八木アンテナ製が2万弱だし。
ワンセグってブロックノイズ出すぎじゃね?
もうちょっとブロックのサイズ大きくするとかビットレートあげるとかできないの
>150
ARION DB-100J
過去にも書いてるよ
EPGなし・ DATAなし・字幕なし・アンテナ端子は特殊端子
感度は普通
アンテナ端子は実はAXN6709TDと同じタイプで
変換プラグが6709TDについてる(^-^;AVOXさんせめて別売りでもいいから販売してよ。
自動サーチと手動選択が可能
時刻表示とチャンネル名は出る
ワンセグの為多少カクカクする事もある
安ければ買い(^O^)
実際使ってるがなかなか
テレビに繋いでも普通ですよ
・ワンセグ録画機能(30GB)付き
・1週間先まで16件予約可
・EPG、データ放送対応・AV出力可
・MP3再生、WMV対応gigabeatが洋服の青山で19800だったんだけどな
正月の事だけど
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 23:53:56 ID:UKfjRjnl0
あげ
さげ
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 10:22:10 ID:Hs2/SXJm0
ワンセグポータブルが安くなってるねえ。
AVOX ワンセグ搭載7.0型ポータブル液晶テレビ JJO-170T [JJO170T 2万3千円くらい
EXMODE ワンセグテレビi35 ワンセグポータブルテレビ 3.5インチ カラーTFT液晶 2万円くらい
BLUEDOT ワンセグ専用テレビ4インチ ワイド液晶ディスプレイ BTV-400K 2万5千円くらい
TOSHIBA ワンセグチューナー内蔵DVDプレーヤー SD-P50DT 2万8千円くらい
こんなもんかな。下手なチューナーより安かも。
ハンガーで感度アップうめぇwwwwww
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 22:17:50 ID:plsVAeHd0
所で、i・segって約一万円で売ってるよ。 普通にネット販売で。
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 19:59:33 ID:mVFLoEA2P
本放送はじまったらサイマル放送やめるんでしょ。
独自番組をやるらしい
つまんないだろね。
字幕なんかは見やすいサイズになるだろけどさ
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 18:07:20 ID:3lpNrInB0
画面が小さいほうが、それなりに何とか見られるような気が
するのは自分だけだろうか・・・
ジーフォースのG-WWT-1201Bを買ってみたが
ttp://www.gforcejp.com/oneseg/oneseg.html ・非録画時もコピーネバーなら書け。内蔵メモリに録画出来ても無意味だし。
・受信能力低っ
SMA-BCP変換してUHF帯対応の無線機用BCPアンテナを付けても駄目。
結局、SMA-BCP-ピン-ミニジャックと3段階変換して、
携帯テレビ用のF-ミニジャックケーブルを繋いで地上波のケーブルに繋ぐハメに
具体的には
CN-3(SMA-BCP)-Victor VZ-90(BCP-ピン)-Victor AP-308HF(ピンーミニ)
※ CN-3互換と書いてあってもSMA側の端子が大きい物は入らないので注意
>>169 形がi・segと同じだね。 感度低いのか。
チャンネルは2ちゃんねると書くから「ちゃんねる」とひらがなで書く癖が付いちまった。
>>167 総務省の方針なのかねー?
ただでさえコンテンツ不足でBSデジタルとかぐだぐだなのに、独自の番組なんかやったところでw
また通販番組とアジアドラマだらけになるぞw
だいたい視聴者数は決まっているんだから、コンテンツ数増やすのも限度があるよ。
BSデジタルのラジオ放送だってやめちまったじゃんよ。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 17:41:35 ID:Lruy/HRJ0
i-SEGを車内で使うためには12Vのアクセサリ端子から直結すると壊れますか?
入力4.2Vって書いてあるけど。
>>167 普通の番組をPCで斜め見したくてワンセグチューナーやワンセグ携帯買った人、一揆起こしてもいいんじゃない?
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 21:21:37 ID:isC86cuWO
壊れました
ワンセグ単体TV、もっと小さくならんのかな。162のはまだ大きい気がする。
iPod nanoとか、昔あったカード型電卓位になって欲しい。
BS-100が近所のホムセンで7980で打ってたから刈ってみた。
4:3TVにワイドで出せて、受信感度が画面に常に出てるのがいいね。
直のアンテナ外して、付属のロッドアンテナ付けたら結構いい感じ。
車でP903iTVのAV出力してたけど、感度はあちらのほうが抜群にいいけど
手から離すと感度が極端に落ちてた。毎回操作が必要だし、フルでしか出せないから絵が縦長。
車でもリヤ用が4:3TVだから、BS-100のほうが断然都合がいい。
明日、車への設置作業をしようかな。
まちがった
×付属のロッドアンテナ付けたら結構いい感じ。
○付属の外部アンテナ付けたら結構いい感じ。
180 :
178:2007/07/22(日) 22:55:25 ID:qXNVk9TT0
BS-100を車につけて県外に出てみた。
外部アンテナを車のドアから出して、天井にマグネット設置。
高速走行でも落ちないし、感度も非常に高かった。
映像がコマ落ちしても、音声が滑らかなのが同乗者にも好印象。
ただ、受信できない状態ではch切替が出来なくなるのが難点。
全体のチャンネルサーチやり直すしかないのが面倒。
この辺は安いから仕方ないのか。
充電がACアダプタが4.2Vだけど、昔使ってた6VのDCアダプタが丁度刺さった。
バッテリ切れにならなかったのでテスト出来なかったが、明日は切れると思うから試せるかな。
181 :
keyholetv:2007/07/23(月) 10:43:45 ID:orzvIUSJ0
182 :
178:2007/07/30(月) 02:52:18 ID:D8yE2Tdx0
誰も見てないだろうけど、一応報告。
DCアダプタ、普通に使えました。充電も問題なしです。
何せ10年もののDCアダプタで、5年ほど寝かせてたので不安はあったけど、助かりました。
1点問題は、何が原因か分からないけど、
このDCアダプタ差した状態で、車のエンジン掛けてすぐ電源ONすると、
画面が真っ白になって、操作しても何も分からない現象が発生。
一度OFFにして入れ直すと正常に戻る。
このDCアダプタ、バッテリー電圧チェッカーの機能も付いてるから、その辺で何かあるのかも。
話は反れましたが、とりあえず買って正解でしたね。
見ていた番組の途中で、急に車から出なくちゃならなくなった時、
エンジンOFFでも録画しといて後から見れるのは超便利ですよ。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:32:20 ID:YDS6UDZ1O
あげ
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:39:00 ID:Y5LZLMnS0
TK-811の情報は無いですか?
リモコン付きでAV端子にそのまま繋げて受信感度アップ(当社比)とのことでとても気になっています。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 22:17:26 ID:hswerRDf0
KC-YTS1000
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/30(火) 23:29:30 ID:y/gp5Nlg0
>>187 電脳売王 online storeで5799円で買った。
オートスキャンがあり便利。画質はこんなもんか????
アンテナ入力端子が特殊なのが残念。
ACアダプター探したいんだが、9V1.5Aは分かったが+−が分からない。
教えて超エロイ人。
>>188 それ、今ネットで調べてみたんだけど、
本来は「ワンセグチュナー付き7インチDVD KC-DVDWS7000」に付属のものなんだね。
だから、ACアダプターではなくて「DC端子分割ケーブル」っていうのが付属になっている。
(ACアダプターは、KC-DVDWS7000 に付いている。)
詳しいことはメーカー(カツデン株式会社)に問い合わせた方がいいと思う。
>>188 買っちまったか。電池で動くものだから1.5Aもいらないと思うよ。
ACアダプターとか、充電電池でやろうとすると、結構手間と出費がかさむよね。
単四6本充電できる充電器なんてほとんどないだろうし。
総合的に考えると1万ぐらいのi・seg系が無難かなって思っちゃう。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 18:59:52 ID:oK/+YFvx0
ほ
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 16:04:13 ID:BKNYVh9D0
従来のテレビに接続タイプはアナログ放送終了まで要らない。
画質で劣るし、小型のワンセグTVならアキバやヤフオクで1万円〜で買えるし。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 23:34:32 ID:54Nl2XNu0
教えてください!!
今日買ったポータブルナビには1セグのチューナーしか入っていませんでした。
まさか!?とは思いましたが、アナログのチューナーが入っていないのです。
今買ったナビにアナログのチューナーを後から付けることって可能ですか?
>>193 がいぶにゅうりょくたんし(びでおにゅうりょく)があればできるよ
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 00:08:18 ID:KDv4HPTp0
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 00:45:56 ID:tKroEFa20
>>194 ありがとうございます。
機種はHD825DTのゴリラですが、どうでしょうか。
今手元にないのでわかりませんが、もしつくとしたら、何で検索すれば
商品名がわかりますか。
198 :
キャストオフ:2007/12/30(日) 16:38:44 ID:QjibSb0w0
実売で、5千円のチューナーが
愛知 ドンキホーテ楽一街道名古屋店の
AVコーナーで売られていた。
見るだけの代物だが、たばこの箱以下のコンパクト
ビデオ入力のある小型テレビならこれで充分だとおもう
しかもリモコンつき
DS持ってない旧型PSPあるけど改造マンドクセーとか
小型の液晶はあるんだけど とか
おいらのカーナビに機能を追加したいとか
ゲームギアで見るんだ!とかw
興味のある人は電話確認してみ?
同時にカシオの3980円のアナログポケットTVのほうが
興味あったけどねwww
字幕って必要でしょうか?
ZTO-DT301と言うのが、5000円だった。ドンキで。 安いけど何の付加機能も付いていない。
しかし、アナログが映るのに、わざわざ低画質なワンセグを見る必要性って無いような。
音がステレオにはなるが。
出るかはわからんが、5000円台のフルセグ受信機を総務省は考えてるらしいしね。
お役所様が考えてるのなら、出るんじゃないの。
>>201 それって、2011年にアナログ放送を終了させる時の為に
メーカーになんとかさせようとしている、っていうヤツだよね。
2011年にアナログ放送が終了することは既にテレビのCMなどでアナウンスしているけど、
これを実現する為には片づけておかなければならない大きな問題がある。
それは、現在アナログ放送用のテレビやVTRなどしか持っていない人への対処。
アナログ放送用のテレビなどは全て使えなくなり、
新しくデジタル放送用のテレビなどを用意しなければならないのはご存じのとおり。
ここで問題なのは、テレビ放送のデジタル化(アナログ放送廃止)は政策として行う、ということ。
アナログ放送用のテレビやVTR、チューナーなどはどれも個人の資産。
アナログ放送廃止はその資産の価値を奪ってしまうことになる。
政策とはいえ、個人の資産の価値を奪うことは許されない。
そこで、アナログ放送用の機器を持っている人には、
それをデジタル放送用の機器に交換してあげなければならなくなる。
国としては、これにかかる費用を放送局とメーカーに負担させようとしたが、
どちらからも「国の政策なのだから国が負担するべき。」と反発されてしまった。
国は負担することにしたが、できる限り支出を減らしたい。
そこで、1万円以下、できれば5000円台のフルセグ受信機を、となった。
と聞いた。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/17(木) 13:11:28 ID:5w2tqMRM0
寂れ照るなぁ。 何か無いの?
無い
ヤフオクで入手したワンセグチューナーが届きましたよ。
古い団地なので、リビング以外にはアンテナ線が来ておらず、一番遠い部屋では
同軸ケーブルを引き回すのが億劫でこれまでは室内アンテナでゴーストまみれの
映像を見ていました。
早速つないでみたけど、一部受信できないチャンネルはあるものの、概ね快適に
視聴できます。(ニュース、バラエティ限定ですが)
タバコ屋の店頭で10インチのテレビとかで見ているおじいちゃん、おばあちゃんたち
ならこれで十分ではなかろーか。
字幕放送にも対応しているし。
ZOX ZTYPE ZTO-DT301 ?
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/02(日) 21:15:21 ID:iEgcw1kL0
予約対応のものはないのかな?
ヤフオクにisegの廉価版みたいなのがあったよ。
保守
ほす
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 19:17:03 ID:oRZz8I3lO
DSワンセグテレビで十分だ
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/28(日) 12:27:42 ID:pt9A3Lah0
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
nnkk
最近、何か安くて良いのでましたか?
ほ
| 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 222
| /
| /