【ゴリラ】サンヨーカーナビスレッド7【MMNAVI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:37:52 ID:ixuXx3LK0
>>931
正直判らないです、申し訳ない。片側二車線ならば関係ないと思いますが・・・
片側三車線の道路とか殆ど通りません。ちゅーか、地元には数カ所しか存在しません orz

先々週、横浜の病院まで行ったときには、ちゃんと交差点のレーン案内表示はしていました。
専用レーンがあるか音声案内が有ったかは記憶にありません。
近距離で交差点が三箇所重なっていましたが実走では無問題でした。
933928:2008/08/27(水) 22:41:02 ID:OGBtrCQ+O
>929
>930
お答えありがとうございました。
携帯からですいません。
各種センサーが付いてて20万円するナビと比べて価格ほどは差がなさそうですね。
700を買うつもりです。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:08:39 ID:ixuXx3LK0
>>933
自立走行(ジャイロ)?とか言うのはありませんのでそれは欠点です。
以前使っていたのDVDナビには付いていましたが・・・隔世の感でした。585圧勝w

機種ですが普通にナビとして使うなら700、1SEGも逝くなら現状は585だと思います。
700だと1SEG大きすぎでブロックノイズが気になるでしょう。
あと、585くらい発色するパネルなら700で決まりですが・・・
935933:2008/08/28(木) 00:37:10 ID:PppAWdZfO
>934
お返事ありがとうございました
私もジャイロセンサーなしでも満足できそうです
この価格でこの性能に驚きます
レスポンスが高速なとこも良いですね
ワンセグはナビのバックグラウンドで音だけ使用
SDカードに音楽入れてドライブしたいです!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:29:02 ID:fhmKpeQ40
>>907
電圧が微妙に違います。
テスターをあててみるといいよ(^^
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:34:37 ID:oz/U5pibO
700買ったんですけどパーキング端子は短絡したミニジャック挿しとけばOKなんですかね?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:15:48 ID:FWEGq50JO
700DTかった者なんですけど、スタンドから本体(底面)までの高さが足りなくて取り付けようと考えていた場所に付けられなかったんですが、アタッチメントとかってありますか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 06:45:00 ID:stkTAxyk0
>700買ったんですけどパーキング端子は短絡したミニジャック挿しとけばOKなんですかね?
意図していることは解るけど、別に壊れないからOKしか書けないでしょう。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:02:19 ID:x1sUrcdI0
いわゆるナベのピンを挿した場合もそうですが、
その場合VICSを正しく受信しなくなるのかな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:28:51 ID:GCESqANP0
>>940
そんなことはないよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 15:17:18 ID:Op6Hdd9f0
>>938
700なら市販のモニターアタッチメントがほとんど使えるだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:29:45 ID:7OlkZJjyO
あのアナウンスの遅れって地図の表示画面によるよね
わいのは平面地図画面とゴリラビューとハイパーゴリラビューがあるが
平面地図画面ならアナウンスは遅れない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:26:23 ID:Va8LGwhBO
>>942さん、
市販のアタッチメントってどこに売ってるんですか?
カー用品店に行けばありますか? それともホームセンターですか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:21:42 ID:Op6Hdd9f0
>>944
アタッチメントとゆうかステー自体を別のにすればよい
カー用品店に沢山ある
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:31:46 ID:ry0qoKhj0
>>938氏ではないが、同じく700餅。そんないいステーがあるのかね。
買っておけばもう一台載せ替えとかに便利そう。できれば製品名とかを希望します。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:36:55 ID:pqOfysXL0
漏れは585だけど同じく製品名キボン。
本体に固定は出来るだろうけどワンタッチで外せるのスクナス〜
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:18:55 ID:jzWjRjmy0
いいステーかは知らん
汎用のモニターステーはいろいろな種類が出てる
取り付け金具700・585の裏側は一般的なオンダッシュと一緒なんだから好きなの付ければいいだろ
エアコン噴出し口につけるタイプとかワンタッチでモニターが外れるようになるものとか用途に合わせて買えばいい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:52:40 ID:jzWjRjmy0
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v66832922
ここの中ほどを見ながら考えるといいかもな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 09:52:14 ID:rszCMFCm0
そうなんだよ。
当方360なんだけど、付属の金具は結局使わなかった。
自分の車に合った金具をすでに取り付けていたので、それ使ったよ。
1DINの空きスペースを使って固定するやつ。
オンダッシュだと熱くなるし、見栄えも悪いし、「にちゃっ」となるし。

360の場合は、一般的なナビの金具と形式が違うので、
「変換金具」を買い足してやらないといけないのだが。。
(ネットでどこかにあったね。)
でもその価値はあると思うな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:48:19 ID:4yYvxgjGO
外部アンテナ折れちゃった
vicsとTV用のだと思います。
HD830に新品同胞品です。
アンテナ部分だけどうかならないですか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 17:46:34 ID:GuUSUlOn0
SD700DT使ってみたけど標準設定じゃ画面がうるさいね
VICS関係の項目をOFFにして明るさも自動にしてみたら結構良いね

VGAじゃないから表示はこんなものだろうけど満足です。

でも、ゴリラビューはこの解像度じゃ少しきついかな〜
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:18:29 ID:4yYvxgjGO
レス付いてるかな?とPCで見ると落ちてる!?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:25:55 ID:pqOfysXL0
>>953
普通にNVP-VAN1(\4,200-)を飼うんじゃダメなの?
ttp://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/accessory.html
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:07:27 ID:nxpBGrPh0
>>953
てか専ブラだと最近見られないんだけど自分のせいかな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:50:50 ID:RKVfvUevO
>>954
ダメじゃないけど針金部分だけだから安く済ませたいなと
>>955
漏れも専ブラNG普通のブラウザもNG
携帯アプリ(imona)はOKなのよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:18:03 ID:CDGFJWTx0
専ブラとかで見れないとか言ってる人へ
スレのURLを見れ

【ゴリラ】サンヨーカーナビスレッド7【MMNAVI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1190462987/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:25:03 ID:TDKqwV/s0
てか、板一覧の更新しろよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:42:11 ID:2V/EDIFA0
>>958
よく分からんかったけどそのヒントで色々いじくってたら更新されて見られた
d こんな事態初めてだわ
960バグか?レス番が変になった。:2008/09/03(水) 04:51:23 ID:ZUUSgUk/0
1850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2008/09/03(水) 01:18:03 ID:CDGFJWTx0
専ブラとかで見れないとか言ってる人へ
スレのURLを見れ

【ゴリラ】サンヨーカーナビスレッド7【MMNAVI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1190462987/

1851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2008/09/03(水) 01:25:03 ID:TDKqwV/s0
てか、板一覧の更新しろよ

1852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2008/09/03(水) 01:42:11 ID:2V/EDIFA0
>>958
よく分からんかったけどそのヒントで色々いじくってたら更新されて見られた
d こんな事態初めてだわ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 05:02:25 ID:TDKqwV/s0
>>960
再読込みしろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:45:33 ID:eZXl8jJI0
運転中に「聴きたい」DVDがあるのでデカゴリラのHD832DTが第一候補なんですが
かなりでかくて重いですよね・・・
もし使用されてる方おられたらインプレお願いします
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 05:45:29 ID:tc1XHcv70
>運転中に「聴きたい」DVDがあるのでデカゴリラのHD832DTが第一候補なんですが
>かなりでかくて重いですよね・・・
聴きたいなら、CDに録音し直せば良いじゃん。
本当は運転中に「見たい」じゃないよね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:30:48 ID:4LX5MDzmO
地デジゴリラってDVD鑑賞ダメ?
HD83*シリーズに地デジチューナー付けた方がいい?
地デジゴリラにDVDプレイヤー外付けとかどうですか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:34:45 ID:xoO48ok7O
360購入記念パピコ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 02:29:06 ID:FCPLqPsO0
>>965
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:51:58 ID:S+RDmQfG0
イクラだった???
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:16:21 ID:6ocEQh4L0
タラちゃんでした
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:29:35 ID:vtggoSJqO
えーと 価格コムの最安値+ちょっとだったはずです
今までアンチナビだったんですが買ってみました
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:23:40 ID:sNvUMqiW0
俺も360買って今日届いた。
50930円。
971966:2008/09/05(金) 19:24:15 ID:FCPLqPsO0
アマゾンで54780で買った
あと別売りスタンドも買って2台で使い回し中
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:13:39 ID:Vo1zfGU+O
質問なんですが585DTと581DTの違いってなんですか?
581のが二万位安いから気になってます。宜しくお願いします。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:50:57 ID:AxEfDUm/0
例えるなら581はニューファミコン、585はスーパーファミコンって感じですかね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:22:38 ID:Nfm8Y1JSO
>>973
出来たらファミコン以外でお願いしますm(_ _)m
ほぼナビのみを目的に使いたいんですけど3Dナビが付いてるかなどです。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:57:32 ID:rsjVJKnHO
なぜググらない?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:00:16 ID:ABTHWpb/0
つまり581がPSOneで585がPS2ってこと?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:11:56 ID:VqiR41LRO
>>976
581がマスターシステムで585がメガドライブだろjk
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:23:10 ID:Nfm8Y1JSO
>>976 >>977
スイマセン、時間がないのでゲーム以外の例えでお願いします(´・ω・`)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:15:14 ID:Moyk4tGV0
>>978
時間がないなら、
ググレ、カス
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:45:41 ID:YNhT8b9p0
581がザクで585がシャアザク?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう