ナイスなヘッドホンアンプ 29台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 22:42:57 ID:5wgo1bpH0
究極のスピーカーケーブルはLANケーブル転用という
主張をする人もいるくらいだしね。
900867:2006/02/02(木) 22:52:35 ID:Oy3WTdIk0
>>895
いやいやまさか。
もし正常な状態でアレだったら商品価値が無い。
プレーヤーのヘッドホン端子に直差しした方がよっぽど良いよ。
つーか、あの音ならミニコンの方がまだマシ。

家の同品はノイズ全く無いよ。
ボリュームのガリノイズなんて聴こえたこと無いし、無音時や曲の変わり目にも
何も聴こえない。本当に無音。
数ヶ月前までミニコンやラジカセの音しか聴いたこと無かったから、これとCD3300
買って初めて聴いた時は音の違いに驚いたもんな。

あ、ボリュームを12時くらいに上げた時、初めてサーッて感じの機械ノイズみたい
のが聴こえてくる。
ちなみに、ゲイン切り替えスイッチは-12dbで使ってま。

レンジはどうだろ、P-1よりは狭いかな。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:23:39 ID:diaHNycm0
m902->STAXの人って、ボリュームコントロールはどちらでやっているんですか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:46:39 ID:7FHmrKpA0
STAXで音量調整する場合、m902を使う理由が無くなるのでは?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 00:07:53 ID:vAfiBEM30
>>879
HD53(Rもだけど)のガリはガチで「仕様」だよ
買ってきて箱から出したばかりの新品でも数日エージングしたあとでも、
鳴らしながらボリュームを回すとボソボソ、ガリガリとノイズが出る
漏れ的にはオーディオ機器としてありえない「仕様」なんだが、
なぜかここでは>>869のいうように回しながら聞くヤツはいないと
擁護される

回しながら聞くヤツはたしかにいないだろうが、聞きながら音量を調整すると
ガリがでるってのは興ざめなんだけどなあorz
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 00:27:51 ID:WdSAzqkK0
>>903のはガリノイズ出るんだ?
個体差があるってことかなあ。
それ、メーカーに取り替えさせた方がいいよ。

聴きながら音量調節することは多々あるっしょ。
CDなんてメーカーによって録音レベル全然違うから。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 00:38:12 ID:b4QN1igy0
CECの品質管理はかなりアレだからねぇ。
はずれが多いのも仕方ない。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 00:48:19 ID:eRlrafwm0
>>894
> ケーブルについての最終結果は自分の耳で感じるもので
> 文面で表しきれるものではない

だったら証明しようがない。バカか?
どうしてケーブル好きの奴は学力低い奴ばかりなんだろう。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 00:54:49 ID:qQoT42gr0
>>901
>>902氏の言う通り、m902側で調整してますよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 01:33:19 ID:LrmXeUzo0
いい加減巣に帰れ

ケーブル否定派が集うスレ 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138243935/
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 01:34:37 ID:OdVzGLYd0
俺のHD53は当たりなのかなぁ。
今のところノイズを感じたことないよ。
某エービックでB級で買ったやつだけど結構満足してるぉ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:27:47 ID:gwAqCvB00
>>906
証明しろなんて誰も言ってないがw
池沼丸出しだなw
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:36:55 ID:lEn11fqb0
>>906
まともな反論が出来ないからって
部分的に抜き出して見当違いのレスをするくらいならしないほうがまし
みっともないったらありゃしない
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:40:09 ID:gHt2SWq80
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>906がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>906
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 04:55:44 ID:NAkHv4+z0
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/
何故か話題になってないから投下
真空管が・・
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 08:49:10 ID:b4QN1igy0
>>910-912
ケーブルが有効かどうかの論議は他所でやってくれるかな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 10:06:20 ID:uac3q8Va0
>>906が現れなければすむ話
スレが落ち着いていたところで蒸し返す>>914が一番の問題
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 11:22:17 ID:rgudvKOx0
>>910-912に向けて言うことでもないしね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 13:25:55 ID:VxVIgZtA0
測定してないけどなんとなく安全っぽいよねってことで方が
ついた今年度のうちのマンションの理事会みたいだな。

10年に一度の全体大規模補修で積立金を億単位つかった直後で金無いから
検査してもらう予算が組めないからみんなしょぼってた。

これで業者がうちの建築士が電波を受信したところ安全うんぬん、いいだしたと
しても信じられん。数値が無いとね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 14:53:28 ID:VLaVcaSo0
強度は数値で表せるのだから全く次元の違う話
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 15:28:53 ID:X1aWqdMR0
>>739
>HA2002は半波整流、HA5000は全波整流。
これって、本当なのかな?
設計一緒で違うのは部品単位じゃなかったっけ?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 16:36:49 ID:LrmXeUzo0
ARIA買った人は今頃どうしているのだろう。中身叩かれて鬱ったのかな
そうでないならインプレ欲しいなぁ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 18:34:30 ID:mZ/Tecu30
>>917
強度は数値でわかるかもしれないが、音は全く同じ
波形が観測されても人の耳には違うものと聞き分けられる
事がすでにあちこちで確認されてるわけだが。
なんだかんだ言っても未だに人の五感にすら追いつかない
科学なんて余り当てにならんな。
馬鹿な理系はプラシーボとか言って逃げすぎ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 19:01:31 ID:lYFOYoQr0
五感だけに限定するなら現在の科学力はそのどれもが
人間の遥かに上の精度を持っている。
ただ、人間の脳を科学的に再現することは現在の科学を
もってしても不可能であるから、人間が器官より得た情報を
どう脳内で処理しているのかは分からないということだ。

例えば舌センサーなんて良い例で、おいしいと思う成分は
人間より遥かに高精度で検出できても、実際においしいかは判断できない。
それと同様に聴感上周波成分的には変わりなくとも音が違う可能性がある
というのはごもっともな意見だ。

しかし、間接的に人間には理解できないと証明できる。
いくつものブラインドテストの結果を否定する考察は現状でまだ無いからね。
これは被験者が人間なのだから、科学が追いつかなくとも何も問題は無い。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 20:04:19 ID:HGbYA/df0
















                ここは 「ナイスなヘッドホンアンプ」 を語るスレなんだけど














924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 20:16:18 ID:wikq4GEb0
   _   ∩ ・゚。・
  ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・  豆まきに参りました。
   ⊃□彡         このスレも幸あれ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 20:31:54 ID:TMsuK1pj0
>922
あっそ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:55:56 ID:EUkY8jsg0

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  それでは皆でオカルト板に逝こうじゃないか・・・

927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:25:24 ID:K9ptPEuw0
>>919
ヒント;今月号の無線と実験
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:03:28 ID:ZSiFnrT60
>>917
同意。
ただケーブルで音が変わる派の人は科学知識が全くない人ばかりなので
正しいことが理解できない。
志賀先生の書いていることも理解できない。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm

>>921
> 音は全く同じ波形が観測されても人の耳には違うものと聞き分けられる
> 事がすでにあちこちで確認されてるわけだが。

つまりプラシーボ効果。
音は蝸牛管でスペクトル化された信号が脳に入って処理されるので、脳で音に味をつけることができる。
「ケーブル変えたから音も変わったかな?」と思っていれば音は変わる。
確かに音はプラシーボ効果で変わるが、ヘッドホンから出る音は変わらない。
終了。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:41:15 ID:XgnMqscK0
お前ら暇だから釣り糸たらして遊びたいだけだろ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:15:45 ID:5fnmsHU50
917に同意するのはわからん
数値以前に安全性の話だし

そして頭が悪いとか科学知識が全くないとか勝手に決めつけ煽る
煽って荒らすのが目的か?とも思ってしまう
リンク先を事細かにしっかり理解できる人は少ないだろうが
オーディオをある程度やってる人なら論旨は充分わかるだろう
志賀先生はまっとうな事を書いている
構造が違えば伝送特性は変化し音質にも影響を与えると述べている
ケーブルで音が変わるのはオカルトだとか全てプラシーボで片付ける輩とは違う
海外高額ケーブルは素晴らしいとか
線材の種類とかで例えば銀の音がする!とか言う人も少数ながら未だにいる
オーディオアクセサリーの類でこの10年ほどぁゃιぃぼったくり商品が増えているし
ケーブルでも法外な値付けのものが多い
買うのは自由だけどその辺のものになると購入者の自己満足の度合いが強いし
いわゆるプラシーボによるところが大きいのも否定出来ないところだ
しかしそれを拡大解釈して全てに当てはめるのは適当ではない
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:22:04 ID:dMTRbp2b0
オカルト板逝けって言ってるだろうに。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:43:34 ID:dAa19HRz0
ヘッドホン如きでケーブルにまでこだわる必要は無いんでないか?
ピュア板じゃゲテモノ扱いだって聞いたぞ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:54:00 ID:ZvKDzTNM0
お願いだからもうやめて
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:56:57 ID:eG7hULkq0
ヘドホンアンプの話しようぜ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:16:20 ID:VQ12yC7R0
>>922
人間の精度を舐めちゃいかんよ。
世界最高精度のボールベアリングは町工場のおっちゃんが作ってるし。
宝石レーザーのカットって結局、科学者たちが作れなくて宝石の一流のカット師に
頼んだんじゃなかったかな。
調香師の鼻にはまだかなわないんじゃないか?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:22:22 ID:chGmwjy/0
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:29:25 ID:cBPmq4Lh0
http://www.unnmei.com/onkan/onkan.html
とりあえず、「超絶!...」が聞き分けられない奴は、ケーブルで
音が変わるとか寝言は言ってはいけない。ケーブルの差はこれより
はるかに小さい。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:30:27 ID:jg17Qeuj0
さっさと新スレ立てたほうがいいんじゃね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:40:55 ID:1uAHNiFK0
空気読めない奴ってとことん読めないんだね。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 03:01:54 ID:BsUfUg1/0
深夜なのによく伸びるスレですね。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 04:41:15 ID:J15Jf0gl0
 ヾヽヽ
 (´・ω・)
  ミ_ノ
  ″″
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 08:36:58 ID:5pqMLWiL0
こんな状況でヘッドホンアンプを語ったところでなんになると?
それこそ中身がどうのとかいう話になるのがオチだ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 08:37:31 ID:dMTRbp2b0
音楽サークル所属の俺が超絶!に挑んできましたよ。


ダメだ・・・音は正解できても、差がわからんかった。
糞耳として生きていきます、ありがとう。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 08:41:51 ID:5pqMLWiL0
>>935
それはニューロ処理が出来るか出来ないかによると思われ。
単一情報の絶対精度では機械の方が上ってことだよ。
世界一精密だと分かるにはそれを示す機械が無いと駄目でしょ?
ベアリングの加工とかは音とか見た目とか複雑な要素が長年の経験
から絡み合い勘として働くんだろうね。オッチャンすげーよな。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 10:13:38 ID:9ySHAXiZ0
勘なんてあやふやなもので世界一の精度なんだもんなぁ。
マジスゲェ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:50:27 ID:nXayROowO
>>932
ヘッドホーンのケブルごときでって
ヘッドホーンもグレードによってケブルにこだわっているよ。
よってヘッドアンプまでのケブルもある程度はこだわりたいよ。

俺、ヘッドアンプの接続ケブルはオルトのSRを使っているよ。
このクラスでもまだ高級じゃない方かな?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 13:01:18 ID:fAtOWbZO0
金のないヤツは付属のケーブル使ってりゃいいじゃねーの?
948名無しさん┃】【┃Dolby
>>946
オカルt…もとい、ピュア板では、
「オルトフォンは安いけど解像感があってC/Pが中々良い」とされているね。