ヘッドホン総合評価スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ポータブルタイプのヘッドホン、家で使うタイプのヘッドホン。
カナル、インナーイヤー、耳掛けを問わず評価していただきたいです。
そこからWikiに総合的な性能表の作成を行いと思います。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 21:58:30 ID:qndrqGfF0
■関連スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part58
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124907705/
低価格でナイスなイヤホン14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126670425/
耳栓型カナルヘッドフォンのスレでつpart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124624067/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ part2★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
ナイスなヘッドホン part75
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127054984/
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part20
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127920194/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128418365/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 22:12:49 ID:qndrqGfF0
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part23
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131016957/
ナイスなヘッドホン part78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132021612/
低価格でナイスなイヤホン16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131174482/
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part59
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131174482/
4ここも入れといたほうがいいのでわ:2005/11/17(木) 22:53:17 ID:bcqsunCS0
最強の密閉型へッドフォン Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128569522/

【オープン】最強の開放型へッドフォン【エアー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103543750/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:02:24 ID:RR7KXfzs0
ヘッドフォンで評価なんて荒れるだけだと思うぞ
基本的に各スレでもあれがいいコレがいいって結構対立があったりするところもあるし
泥沼の煽り合いとかになりそうな希ガス
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:13:40 ID:67vTxFPA0
本当に1がちゃんとWiki管理してがんばってくれるならいいんじゃね?
とりあえず評価したい奴は自分がメインで使ってる奴書いて
他の奴を評価するって感じでやればこういう音が好きな人は
こういう評価になるんだって意外とおもしろくはなりそう
まー>>5の言う通りかなりの確率で荒れそうだけどなw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:27:34 ID:KkAkcRTU0
とりあえず期待sage
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 01:21:20 ID:mxMIdHOP0
評価項目とか、何段階評価にするとか、相対的な評価なのか、基準はどうするのかとか

どうすんだ?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 01:28:30 ID:uK2NrleG0
ヘッドホンのランキングを決めよう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075388280/


似たようなスレ立てるな ヘッドホンスレ多すぎ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 01:29:23 ID:XBCeA6wM0
次々とヘッドホン出てくるのに相対的な評価はどーだろうか
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 01:38:51 ID:BbP22tFd0
厨臭いスレ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 13:25:29 ID:ybPHadiG0
と厨は我慢できなかったようですwww
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 18:02:16 ID:lwoKPc+A0
期待hage
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 18:41:27 ID:y+q8TTOV0
小型密閉型ポータブルヘッドホン
K26P PX200 ATH-ES5 MDR-710SL   こんなもん?

評価の項目は遮音性・音漏れ・装着感・デザイン・音質・携帯性でよい?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 18:56:27 ID:X0Es9W1x0
>>14
Tri
iCaneだっけ?
オーテクの鏡みたいな奴
161:2005/11/18(金) 20:59:01 ID:lgqhca7r0
wikiと格闘中です…
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 23:34:13 ID:xJwmdio70
terchって書いてない時点で糞スレ決定
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 00:16:09 ID:jGWwsni50
>>14
パイオニアのMJ5、MJ3、MJ2とエレコムのCL430も入れてくれ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 04:16:22 ID:YfnO0AYG0
>>17
違和感を感じた原因はそれだ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 09:02:31 ID:mvYWnqtf0
wikiの使いようで良スレにも漁スレにもなる
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 18:33:47 ID:ufKa8gwH0
>>15
iCansは密閉型じゃないです。
Tri とES7は値段が結構違うので忘れてました。
改めて
高級:TriPort ATH-ES7
中堅:K26P PX200 ATH-ES5 MDR-710SL SE-MJ5
低価格:SE-MJ3 SE-MJ2 CL430
こんなもん? 評価よろしく。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 18:52:30 ID:ufKa8gwH0
高級:TriPort ATH-ES7 MDR-D66SL
中堅:K26P PX200 ATH-ES5 MDR-710SL SE-MJ5 MDR-D66SL
低価格:SE-MJ3 SE-MJ2 CL430 ATH-F55 ATH-FC7 MDR-D22SL
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 18:59:35 ID:qdWP40go0
HD25は入れないの?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 19:59:29 ID:jvf24HSe0
高級:TriPort ATH-ES7 HD25
中堅:K26P PX200 ATH-ES5 MDR-710SL SE-MJ5 MDR-D66SL
低価格:SE-MJ3 SE-MJ2 CL430 ATH-F55 ATH-FC7 MDR-D22SL
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 20:22:37 ID:pHayVPXl0
DJ-1PROは?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 21:07:32 ID:eWHIU7LO0
それはDJヘッドホンやろ。DJヘッドホンのリストも作ってくれ。
あと、ヘッドホンの評価、誰も書かないの?
271:2005/11/19(土) 23:46:30 ID:vxRb4kWT0
すみません、1がWikiの使いかたを理解していない上、
時間があまりないので進んでおりません^^;
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 14:51:30 ID:EM+SGU5n0
こりゃ良スレにはなりそうにないな。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 15:15:40 ID:9cv1M1e50
どういった方針にしたいのかがよく分からん。
まず、方針をちゃんと決めて、評価用のテンプレなり、
アンケートサイト作るか借りるかなりせい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 16:53:47 ID:xtHkbZ0J0
テンプレ?

■メーカー
■形状
■タイプ
■音漏れ
■音バランス
■折り畳み
■側圧
■装着感
■得意ジャンル


■STAX
■オーバーヘッド
■開放型
■通常
■普遍的
■なし
■弱め
■良い
■クラシック
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 21:34:03 ID:iCZ8oR540
K24P:K26P
■メーカー AKG
■形状 オーバーヘッド
■タイプ  ダイナミック開放型:ダイナミック密閉型
■音漏れ  酷い:無し
■音バランス  値段の割には良い:高音が弱い、低音がややこもる
■折り畳み  可能
■側圧   やや強
■装着感  普通
■得意ジャンル  ポップス
こんなんでOK? 装着間と側圧を同じ項目にしてもよくない?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:28:00 ID:bVmbnplu0
■現状での一般的な値段

・・・も追加したほうがよくないかな

■音バランスの  「値段の割には良い」で
値段が現状でどの程度での評価なのかわからないからな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 11:02:26 ID:tNc6Zg220
遮音性も必要でないかい?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 11:34:12 ID:fYeOsRel0
勝手にまとめると

■メーカー      製品名があればだいたい分かるけど一応。
■形状        折り畳み可否、コード関連。
■タイプ       密閉or開放、小型or大型(携帯に向かない)
■音漏れ/遮音性 密閉の中での評価。開放の場合は特に評価しない方がわかりやすいかも。
■音バランス    ドンシャリなど帯域バランス。書きたければ他の音質評価も。
■装着感      側圧の強弱。耳かぶせor耳あて。体感重量など。
■得意ジャンル  クラ大、クラ小、ポップス、ロック、ジャズ、テクノ、くらい?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 04:16:13 ID:ymusKFnC0
■メーカー      製品名があればだいたい分かるけど一応。
■大まかな価格  その次点における平均的な市場価格。○K〜○○K
■形状        折り畳み可否、コード関連。
■タイプ       密閉or開放、小型or大型(携帯に向かない)
■音漏れ/遮音性 密閉の中での評価。開放の場合は特に評価しない方がわかりやすいかも。
■音バランス    ドンシャリなど帯域バランス。書きたければ他の音質評価も。
■装着感      側圧の強弱。耳かぶせor耳あて。体感重量など。
■得意ジャンル  クラ大、クラ小、ポップス、ロック、ジャズ、テクノ、くらい?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 19:44:40 ID:EPEmB5J40
関連スレ見てると時々出てくる女性ボーカル関連についての記述とかは必要ない?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 02:52:54 ID:mU4cipBJ0
扱う範囲広すぎるんだよ。イヤホン限定とか
ポタ限定とかなら、なんとか完成しそうだけど。。。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 12:04:28 ID:0+GFdADiO
インピーダンスと感度がなんで抜けてるの?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:09:26 ID:R9BUFECO0
>>37
俺もそう思う。>1の順番で言うとポータブルが最初かな。
高級:TriPort ATH-ES7 HD25
中堅:K26P PX200 ATH-ES5 MDR-710SL SE-MJ5 MDR-D66SL
低価格:SE-MJ3 SE-MJ2 CL430 ATH-F55 ATH-FC7 MDR-D22SL

評価よろしく
401:2005/11/24(木) 19:04:15 ID:m8lzKCht0
インピーダンスと感度は基本的に必要ないと思いますが…
>>39
追加しておきます
411:2005/11/24(木) 19:13:37 ID:m8lzKCht0
追記ですが、39は全部オーバーヘッド?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 19:53:34 ID:DjCDv7Xz0
すべてオーバーヘッド密閉型ポータブルです。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 22:51:24 ID:ChdoDxsB0
この板に住んでるわけじゃないんで分からんが、
インピーダンスが○○のクセに××なんだよ、とかネタになったりするのか?
単純に製品データとしてあってもいいと思うが
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 05:50:50 ID:YZzzc4xq0
>>1
まあ兎に角ゆっくりやれ
>>43
項目は大いに越したこと無いんじゃないかな
埋められない人は埋めなければいい。
451:2005/11/25(金) 21:00:12 ID:fTyu60oV0
暫定版テンプレ
■メーカー
■品番
■価格
■形状
■タイプ
■音漏
■遮音性
■音バランス
■折畳
■側圧
■装着感
■感度
■インピーダンス
■解像度
■得意ジャンル
書けないところは書かなくてもOk,
Wiki使える方は自分で追加していただけるとありがたいかも
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 15:30:31 ID:HsSdqXHk0
乙!がんばれ!
47では私から:2005/11/27(日) 15:05:38 ID:pGrU6jnzO
■メーカー Sennheiser
■品番 HD25(-1)
■価格 25k前後
■形状 オーバーヘッド
■タイプ 密閉
■音漏 無し
■遮音性 まあまあ
■音 最悪
■解像度 まるでなし
■シャリシャリ度 MAX
■コストパフォーマンス 最悪
481:2005/11/28(月) 19:00:55 ID:6QnajDu80
テンプレ
■メーカー
■品番
■価格
■形状
■タイプ
■音漏
■遮音性
■音バランス
■折畳
■側圧
■装着感
■感度
■インピーダンス
■解像度
■得意ジャンル
■音質
■コストパフォーマンス
■コメント
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 19:13:40 ID:RQGlZwEi0
■メーカー AKG
■品番 K26P
■価格 5000〜6000円
■形状    オーバーヘッド
■タイプ   密閉
■音漏    ほぼ無し
■遮音性   やや悪い
■音バランス 低音より
■折畳    可
■側圧    やや強い
■装着感   ふつう    
■インピーダンス  32Ω     
■得意ジャンル  ポップス
■コストパフォーマンス  良い
■コメント  エージング前は低音が篭りますが約50時間ほどで晴れてきます。
女性ヴォーカル等高音が弱く聞きにくいです。PX200と並ぶこのクラスのポータブル向けの定番のひとつ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 23:07:58 ID:ZnLnv0rB0
【社会】 「ヘッドホンから漏れる音、うるさい」 電車内で注意された外国人、逆ギレし乗客ら殴る…神奈川★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133183533/
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 10:49:38 ID:7hpEbm3t0
>>47
プ
こいつ馬鹿じゃね?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 16:42:37 ID:E2I0vmol0
禅厨乙
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 20:29:45 ID:WMbhRLQ80
>>52
バカめ俺はGrado厨だ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 01:54:02 ID:H3+UTbkA0
>>1は逃走
551:2005/12/01(木) 17:58:20 ID:vrqySTRM0
>> 54
居るけど
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 21:25:42 ID:TPucPUB70
age
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 01:27:43 ID:xQ0eKfK70
なぁ、1は他人任せで評価サイト作ろうとしてるのか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 14:38:32 ID:WT7AtZyQ0


■メーカー  Etymotic Research
■品番  ER-6i
■価格  実勢15800円
■形状     カナル
■タイプ     小型
■音漏     ほぼ完璧になし
■遮音性    ほぼ完璧に聞こえない。交通事故に遭う危険あり。
■音バランス  中高域より
■折畳      -
■側圧      -
■装着感    耳に異物感。耳穴が小さい人は止めた方がいいかも。
■感度      普通
■インピーダンス 16ω
■解像度      くっきり
■得意ジャンル  桶 ジャズ POPS
■苦手ジャンル  トランス R&B ハードロック
■音質        10点満点で8(HD580を10として)
■コストパフォーマンス  10点満点で9
■コメント      音が綺麗で伸びがある。低域は締まっているがやや薄く迫力不足。
            音像が近くて分離感が不足気味か?この価格でこの音質なら満足でしょう。
            正しく装着が出来なかった人には酷評されるようです。
            安物ラジオの音と感じた方は装着をきちんとするよう再チャレンジしてください。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 21:20:27 ID:qcl0hCze0
こりゃたいへんだわ
まず1がやれ
601:2005/12/06(火) 21:28:17 ID:nl6okT4N0
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 21:58:36 ID:YZELNPiS0
おお!
えらいぞ >>1

表のガワができてるじゃないか!
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 23:37:27 ID:ArXhyDMq0
>>1
GJ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 12:56:09 ID:e8yA11yP0
>1まとめるの大変だと思うけどがんばってね。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 13:05:55 ID:9DS2iX5O0
HD25カワイソス
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 18:39:48 ID:QFiCYOSA0
迷い込んできたマカーですが、wikiのiPodに手を入れてもよろしい??
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 19:08:48 ID:ndpKFntx0
いいんじゃね?
そのためのWikiなんだし
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 23:52:47 ID:m/D+6gi20
パイオニアのMJ5はなかなかいい
5千円未満では結構いい出来と思う
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 19:22:20 ID:V8KPwHrR0
俺もパイオニアSE-MJ5買ったぞ
で、感想だけど
一言で言うとまぁまぁなレベル
そこまで悪くもないし良くもない
ただ、この値段では、結構低音も高音もあるていどカバーしている。
それからある程度のボリュームで聴いていても
「サー」って音がして、結構うるさく感じる
耐久性は、アウトドア用にしては、弱く感じる。
と思う。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 15:07:07 ID:CqnO8lSR0
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:36:15 ID:m8a7Tydb0
あげだあげ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:59:49 ID:4z/6oMg00
もういいよこのスレ。。。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 02:37:39 ID:c0P14yiB0
いやいや まだまだ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 21:51:59 ID:Z2ZZ32ZY0
もっともっと
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 00:45:39 ID:pxGC3FTv0
ペケペケ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 13:51:39 ID:XNMkLasU0
1はとっくに失踪てんだろ、削除削除。
761:2006/02/17(金) 01:09:39 ID:eyQZNmEk0
ごめんね、たまに見てるんだよ
金が無いから追加できないけど
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 18:44:26 ID:QI4oZHw40 BE:63277272-#
SE-MJ5本日到着
5000円以下の割にけっこういいじゃないか
そこそこ低音もなるし常用ヘッドフォンにしてもいいかも
ただ線が細いのが断線しそうでちょっと怖いな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 20:51:51 ID:t2X+Umq70
テンプレ
■メーカー
■品番
■価格
■形状
■タイプ
■音漏
■遮音性
■音バランス
■折畳
■側圧
■装着感
■感度
■インピーダンス
■解像度
■得意ジャンル
■音質
■コストパフォーマンス
■コメント
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 16:59:32 ID:Omg/puTA0
ゼネ通は昔からボったくってたが
AKG扱ってた松田通商はそんなボって無かっただろ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 17:00:04 ID:Omg/puTA0
すまん誤爆だ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 00:20:39 ID:SJjrGTkU0
>>77
俺も同じモノを使っているが
値段の割に音はまずまず
低音も結構効くしね

ただちょっとごっついかな
あとL型プラグじゃないのがなぁ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 21:16:02 ID:zprA/FTAO
MJ5結構いいよな。漏れはあの細いコードが気に入らなかったをPRO5のカールコードに取り替えた。当然音に変わりはなかったが、太くなって見た目がウマー。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 01:17:10 ID:LRY2kZh70
SACD/DVD-Aな環境用に、ヘッドホン買おうかと思ってますけどなにがイイデスカね?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 01:20:54 ID:PFaGJ4JV0
>>83
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1140214851/l50
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:51:34 ID:/onPSnD70
上がれ上がれ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 22:35:54 ID:A2e8+PTlO
MDR-7506ってどうですか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 23:22:23 ID:FEaQGat40
>>86
MDR-7509の方がいいよ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 20:12:08 ID:iiP0orUEO

89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 01:09:48 ID:rQhAOTpPO
>>87
そう?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 02:22:08 ID:r4v4jW++0
>>89
うん。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 20:17:34 ID:4A85MW880
パナソニックのRP-WH5000が6500円であったのだが買い?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 00:13:38 ID:q/Za+4AJ0
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 01:40:38 ID:G8rc7oyS0
なにこのカススレ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 10:59:31 ID:OJyYoAzUO
ヘッドフォンスレ大杉。みんなヘッドフォン欲しいんだな。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:20:30 ID:OQvpLsUj0
RP-THXは外見いいけど
中身はどうなの?コストパフォーマンス的にも
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 22:25:42 ID:9fKl4GqtO
AKGのK26Pはどーなのよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 00:50:30 ID:/Qvhg5r2P
NASAが開発したからかなりいい線いってるよ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 01:19:44 ID:2MgffZaV0
それって宇宙でも音楽が楽しめるんですか?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 13:04:55 ID:U7NiYIRJ0
関西地方で、HD650やK701といったヘッドホンを視聴できるとこってありますか?
今度大阪に帰省するので教えていただきたいです。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 18:37:55 ID:7+pGeE46O
>>99
日本橋のシ〇無線。

Ω2も試聴できます。あとproline2500とかRS-1なども試聴できます。
イヤホン系の品揃えは極小ですがヘッドホンはなかなかのもの。

イヤホン系も試聴したいなら近くのヤマダ電気かビックカメラ。
イヤホンとヘッドホンともに色々見たいなら梅田のヨドバシ。E500も置いてます。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 15:22:47 ID:VpQtloNZ0
あまり伸びてないなこのスレ。。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 15:33:32 ID:O3HXqwa4O
仕方ないですよ。無印ヘッドホンスレで全て事足りのですから。

そもそもこのスレはどういった目的で立てられたのか未だに疑問です。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 16:47:45 ID:g/YrZB+lO
昨日ALLAのAL-DP100買いました…が、つい先ほど壊れました↓
買った初日からヘッドホンに違和感がありました…
そしてさっきヘッドホンを頭から取り外したら突然イヤーパッドが片方外れ、直そうとしたらもう片方も外れてしまいました。
メーカーに電話しても誰も出ません。
買ったお店に問い合わせたところ土日は休みだといわれた挙句修理に出しても盆休みの性もあって修理に2週間かかると言われました。

この製品を使ってる方がいましたらイヤーパッドの直し方教えてください
お願いします
m(__)m
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 16:51:22 ID:U3Qyjs2n0
スレ違いなのを覚悟で質問させてもらいます。
http://www.nba.com/usabasketball/gallery/060805_6.html
↑の写真にあるヘッドホンの型を教えてほしいのです。
自分が調べた限りだと「tri port」かなぁ・・・、って思うんですけど
よく見るとなんか違う気もして仕方ないのです。
無理な質問して申し訳ないのですが、どうかお願いします。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 17:26:07 ID:ZWwCNTd70
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 21:55:40 ID:u/CFqn8h0
そんなに沢山ヘッドホンもっててどうするんだ。
おまいの耳は何個くっついてるんだYO!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 09:24:46 ID:l2pTl+xR0
>>106
使い分けに決まってるジャン
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/22(金) 00:51:41 ID:MCBXSj6f0
>>106
おまえは服を一着しか持っていないのか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 07:12:46 ID:L+sXgIQP0
贅沢品のヘッドホンと生活必需品の服に何の関係が・・・
MCBXSj6f0自分じゃ上手い事言ったと思ってるんだろうなぁ・・・
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 15:56:40 ID:kJTIvYZR0
>>109
服だって必需分以上買えば贅沢品じゃね?
L+sXgIQP0自分じゃ上手い事(ry
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 16:41:14 ID:n2rcAPAS0
く、苦しい言い訳・・・
そう他人の文章流用してまで必死反論しなくてもさぁw

ヘッドホンは1つでも贅沢品なんですけど、そこは触れちゃ困るんですよね?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 16:53:18 ID:drRIBOdg0
ヘッドホンが贅沢品・・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 17:10:41 ID:kJTIvYZR0
>>111
>>108と被るが、おまいはスーツ(学生なら制服、私服)一張しか持っとらんのか?
四畳一間水周り共用のアパートに住んでるのか?
ほぼ水とパンの耳だけで食いつないでるのか?


そうでないなら差し引き分の消費は全て「贅沢」だ。
もちろん此処に書き込むのにかかる費用も「贅沢」だ。
そういう意味ではヘッドホン複数所持となんら変わらん。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 17:19:24 ID:XCU9l5aq0
>>111
そうだよな。
ヘッドホンで音楽を聴くのはささやかな贅沢なんだよ。俺はこの小さな贅沢を楽しむ為に働いている小市民なんだ・・・・・・
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 14:36:32 ID:WPG0j1zpO
『ヘッドフォンばっかりこんなにあってどうすんの?』と言う母もたいして使いもしないバッグや服をいっぱい持ってる。物欲とは限りがない宇宙のようだ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 15:15:00 ID:x4Whklof0
>>113
贅沢品と生活必需品の区別は、
それを所持してると生活保護を受けられなくなるか否かで出来る。
服は複数所持してても、必需と判断される最低限の量であれば贅沢品ではない。
ヘッドホンは1個でも贅沢品よ。解るねこの理屈?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 15:25:40 ID:wkVNpj300
>>116
ダイソーの100円ヘッドホンでもダメか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 23:14:29 ID:Nyao9gVk0
もちろんパソコンは生活必需品ですよね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 16:51:19 ID:hce/PogN0
服の、必需と判断される最低限の量ってどのぐらいなの?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 19:07:46 ID:Xr8GgoaY0
>>119
性別や環境で変わる
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 19:20:42 ID:zrdQHFf80
>>119
ブラジル水着ぐらい
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:55:38 ID:jweDdDyv0
>>121
それは服の布地の量だ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 21:27:34 ID:OzyILPpG0
自分のヘッドホンはMDR-DS1000というもので今年の1月に買ったものなのですが
最近急に調子が悪くなりました
症状は装着して顔を左に傾けると右からの音が小さくなったり
普通にしていても音が小さくなったり
ひどいときはジジジと耳が痛くなるような音を出すときもあります
これらの原因で考えられるものは何でしょうか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 08:47:58 ID:OMQ9ZQPr0
>>123
ヘッドホン内部で断線しかかっているんでは
そんなゴミヘッドホンは捨てて
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad500.html
相性が良いらしいコレにGOだ!!
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=AD500++DS1000&lr=lang_ja

125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 23:19:42 ID:hTM+9ehY0
ほすほす
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 22:24:59 ID:VkYbNprG0
Triport売れてるね。
通勤時に3,4人くらいこれつけてる人とすれ違う。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 21:24:12 ID:6YIFCG7C0
>>121-122
ワロス
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 02:43:21 ID:6WlStPRl0
昨日買ったので書き込んでみる

■メーカー    Pioneer
■品番      SE-MJ2
■価格      実勢2000円以下
■形状      オーバーヘッド
■タイプ     密閉型
■音漏      耳掛け並み
■遮音性     普通
■音バランス  吊しで中低音寄り エージングでどう変化するか要経過観察
■折畳      微妙 大して嬉しくない
■側圧      普通
■装着感     悪くないがパッドが小さいので人にもよると思われる
■感度      不明 どこ見ればいいの?
■インピーダンス 32Ω
■解像度     EQ77と同程度にクッキリ
■得意ジャンル  経験不足によりノーコメント
■音質             同上
■コストパフォーマンス   悪くは無いと思う 俺的には大
■コメント    アリプロジェクトみたいな極端にキーの高い女性ボーカルは苦手らしく裏声になると篭りがちになります
          >>68の報告に有るSE-MJ5での「サー」って音は今の所聞こえません
          あと、これも線が細いので断線が怖いかもしれない
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 01:20:08 ID:5motiGIaO
TechnicsのRP-DJ700ってショボいですか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 16:07:48 ID:cupClgIs0
おやじからもらった、SONY MDR-V202を使ってる。
すでにカタログにすらのってないが、評価はどんなものだろうね。
131名無しさん┃】【┃Dolby
SE-MJ2購入から一ヶ月(約40時間使用)経ったので経過報告

■音バランス  中低音>>>高音 が 低≧中>>高音に変化 
          低音が少し落ち着き女性ボーカルの裏声でも篭らなくなりました

■解像度     SE-MJ2>EQ77  

■コメント    解像度が高いのは良いけどその分個々の音が独立して聞こえると言うか、まとまりが悪い?ような気がします
          曲によりますが特に日本の楽曲にその傾向が強く出るようです
          主にHIPHOP、R&B、及びcapsuleなどのピコピコ系打ち込み曲ばかり聞くので
          J-POPでどう聞こえるかは不明
          正直、SE-MJ2の特性なのか音源が悪いのか判断に困ります

          視聴環境は PC(蟹)で iTunes ver.6.0.0.1.8 及び mpc ver.6.4.8.3
                  ipod nano(旧) sony DHC-MD373
          いずれの環境でも同傾向でした