ハイビジョン映画 画質評価スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
『ハイビジョン映画』等について主に画質評価をすることを目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。

評価をする人が増えれば増えるほど参考になりますので
観た映画はどしどし評価の書き込みをしてください。

・叩き、煽り、釣り、荒らしは放置
・放置すべき対象を放置できない人も放置

映画の感想を沢山書きたい方は、
映画一般・8mm板「今日観た映画の感想 その54」がお奨め。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128898293/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:04:05 ID:3A6wklLB0
☆前スレ
ハイビジョン映画 画質評価スレ 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119880069/

★過去スレ
ハイビジョン映画 画質評価スレ 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113052641/
ハイビジョン映画 画質評価スレ 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105160988/
ハイビジョン映画 画質評価スレ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100736418/
ハイビジョン映画 画質評価スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097414937/
ハイビジョン映画等 画質評価スレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1090726499/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:05:07 ID:3A6wklLB0
■BSデジタル
BSオンライン_今月のBShi・映画
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html
WOWOW ON LINE movie
http://www.wowow.co.jp/movie/index.html
WOWOW ON LINE 今後の放送予定
http://www.wowow.co.jp/program/contents.shtml
WOWOW番組表
http://www.wowow.co.jp/schedule/
.. BS-i Online 映画 .. 今週の映画
http://www.bs-i.co.jp/main/movie/
BSジャパン - シネマクラッシュ
http://www.bs-j.co.jp/cinemacrush/index.html
BSフジ 映画
http://www.bsfuji.tv/top/recommend/rcm_movie.html
BS朝日 映画ラインアップ
http://www.bs-asahi.co.jp/movie/index.html
BS日テレ マンデープレシャスタイム
http://www.bs-n.co.jp/pickup/monpre/index.html

■地上デジタル
TBS 水曜プレミア
http://www.tbs.co.jp/suipre/
テレ東 木曜洋画劇場
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
日テレ 金曜ロードショー
http://www.ntv.co.jp/kinro/
フジ プレミアムステージ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
テレ朝 日曜洋画劇場
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:05:43 ID:3A6wklLB0
○その他参考リンク

STAR CHANNEL
http://www.star-ch.co.jp/pc/star

社団法人 BSデジタル放送推進協会
Welcome to BPA
http://www.bpa.or.jp/epg/tv1_0.shtml
BSデジタル放送局週末編成リスト
http://www.bpa.or.jp/home/blank.html

インターネットTVガイド
http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi
tv.nikkansports.com
http://tv.nikkansports.com/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:10:29 ID:3A6wklLB0
以上スレ立てまで。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:11:35 ID:HMwxnOQU0
前スレ994が字幕は一度か二度しかないけど吹き替えは何回も再放送あるって言ってたけどまったく逆じゃないの?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:12:37 ID:I8dY9blI0
>>1
乙!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:20:10 ID:3A6wklLB0
>>6
ディズニー映画に関しては逆じゃないよ。
今のところ字幕版は今日夜だけ。吹き替え再放送の予定は年末までに2回もある。





9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:22:06 ID:HMwxnOQU0
>>8
ディズニーだと吹き替えのほうが多いのか
あんまり見ないから知らなかった
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 15:24:10 ID:3A6wklLB0
無駄な改行してスマソ。

くまのプーさん/ルーの楽しい春の日(吹)  画質7.0(アプコン)
落ち着きのない細かい輪郭線のちらつきや、たまに発生するクロスカラーが気になるが
下手なHD映画より保存に値する上質な映像。オリジナルと比べるとプーさんの動きが少し変。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:12:37 ID:iNufQrp/0
ニモ8点
派手な色が多いから綺麗だった。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 17:31:25 ID:y8JtrOPS0
今やってるホーンテッドマンションで画質は何点位なの?
90点以上有りそうな感じなんだが
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:16:21 ID:3A6wklLB0
ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士(吹)  画質10.0
背景画の手塗りや描画の質感まで判るような透き通る高画質。
デジタルソースのようで元素材に起因するノイズは皆無。金かけてるアニメだなぁと。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:24:38 ID:U9EA/v1W0
>>12
前スレの点数の集計頼む
そしたら相対的にそれの点数も分かってくるよ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:05:27 ID:Y+pq5IQV0
ニモ綺麗だったよ〜〜っ!!

動きの大きい箇所でもブロックノイズがあまり見られなかった。
(魚の群泳とか。)
良いエンコーダーを使ってるのかな。

俺的には9.5点あげたい。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:11:04 ID:y8JtrOPS0
あーやっぱり字幕が鬱陶しいや
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:21:24 ID:Vj+PBnwc0
今bshiでやってる映画綺麗だね。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:23:46 ID:Y+pq5IQV0
>>17
アトランティスのこころ、、、忘れてた。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:51:56 ID:5twOu/2G0
>>17
今その映画録画してるんだけど途中でテロップと画面が一瞬バぐって最悪です
せっかくの数少ない綺麗な映画なのにねぇ・・・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:53:41 ID:uRJH217S0
てめーの受信環境見直せ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:56:56 ID:7t3EL7u70
たしかにニモは綺麗だ。さすがディズニー。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:13:31 ID:yO1d57vA0
ニモ 9点 TVの中で魚が泳いでいるよ 綺麗なアニメだ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:15:58 ID:wKeszoNQ0
でもすごく退屈
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:38:02 ID:s6pjP7XR0
>>1


ニモ 画質10(でいいよ)
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 21:42:36 ID:iwHIa9oo0
ニモ 9点

んでも、同じCGでもスパイキッズ3みたいな絵の方が好きだな。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:02:31 ID:3A6wklLB0
ファインディング・ニモ 画質10.0
必要以上に大きな字幕が邪魔で気分的には-1点。
>>15 ここまでブロックノイズが気にならないのも珍しいね。

>>17-18 すっかり忘れてた…orz
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:19:57 ID:iwHIa9oo0
地デジ 座頭市 5点
サラウンドSPの使い方が、なんかわざとらしい気がする
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:28:40 ID:iwHIa9oo0
今WOWOWでやってる ハイウェイマン 10点
これ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:46:29 ID:TvODb2qo0
ファインディング・ニモ 10
綺麗だったね。DVDにあった輪郭のノイズも出て無くてとても良かった。
スウィングガールズ 6
DVDと比較するとすっきりした画だった。5.1ch音声も良かったんではないですかね。

>>27
雨の音とかがね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:48:47 ID:jnMfgI4D0
ファインディング・ニモ 画質10(満点、DVD捨てようかな)
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 01:08:19 ID:qR4dxj8a0
Fish are Friends not Foods !
32名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/07(月) 03:20:44 ID:U0jZl6nw0
ニモは水中のシーン意図的に画質をぼやかせてるの感じなので8点かな
水上のシーンは文句なく10点なんだけど
殆ど水中シーンなんで総合的に9点で
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 18:48:48 ID:8SCYKV470
ファインディングニモ 10点 内容10
今夜のドリーマーズ見のがすなよ。マーヴェリックも
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 22:30:32 ID:o9gKLK4o0
土曜日の惑星「犬」。も見逃すな!
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:06:55 ID:7XwbssIX0
次スレタイトルにはハイビジョン自慢をいれてください。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:14:38 ID:gFkJPFfE0
はいはいそうだね、自慢聞きたくなかったら来ないでね〜

ホワイトアウトって前回画質どうだった?やっぱ邦画だから駄目かな。
DVD持ってたらとっても無駄かな?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:18:51 ID:z9mFZEsj0
別スレ立てれば? 今どきハイビジョンなんて珍しくないし自慢なんないよ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:32:00 ID:nOn7xQ0x0
ハイビジョン自慢    ←何度見ても意味が分からない。
                 まあ釣り餌に意味を含ませる理由もないんだけど。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:37:04 ID:2FHefYfO0
>>36

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 23:34:53 ID:BGKEhYnr0
ホワイトアウト 画質7.0 WOWOW
邦画アクションものにしてはけっこう見れる

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 12:39:46 ID:aSg9VWH70
ホワイトアウト 6.5ぐらいか。

シーンによって、感度があたりないのかカットで急の画質低下。
あと、白の諧調が十分にはでていないような。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:45:15 ID:gFkJPFfE0
>>39
サンクスです!よさげですね、録画スタンバっておきます。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 09:00:13 ID:AMgfr7lf0
>39

どっかでみたコメントだとおもったら、856です。

ホワイトアウトのコメント、ミスタイプすまん。で、あと5.1chの具合も結構よかった。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 10:54:08 ID:oiOln5o60
最初はハイビジョン自慢のためにスレ立てたんでしょ。だからブラウン管使用者が多い。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 12:36:25 ID:vg9Kl/rB0
ハイビジョンの画質評価程度で「自慢」なんて思うんだったら、AVヲタ
やめた方がいいよ、ホントに。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 02:26:53 ID:W2HCOwRF0
ザッツ・エンタテインメントPART2 画質8.5
とっても良かった!感動した!!
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 09:00:02 ID:8CDpPvqw0
>>44
Part1の方が良かったんでない?Part1録画し損なったんで再放送キボンヌ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 12:40:37 ID:LLhFva7z0
パサート買うならモデル末期の今こそ買いですか?それとも・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 13:05:13 ID:O1ATo2l40
惑星「犬」。画質9。ノイズ無く綺麗だ。犬好きにはたまらんわ。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 14:22:09 ID:Ya/7MYybO
総評価:★★★★★★★
タイトル:「下妻物語」
この映画観る度笑わせてくれます。

でもでも日本映画にしては、もう少しチカラを注ぎ込めても…と個人的に思う。
逆に洋画だと「デスペラード」シリーズなんかは超ヒット!
星10個捧げてもいい。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 15:09:05 ID:xjtAXrzi0
なんだよ総評価って。せめて画質と他で分けろよ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 16:38:49 ID:Qn8Kk1Je0
板違いの誤爆だろ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 16:47:53 ID:jFrrtBrO0
>>45
保存厨キター
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 12:59:53 ID:nzLNC3vAO
同じ映画をWOWOWとスターチャンネルHVで見比べた場合、画質に違いはありますか?
WOWOWは1920×1080だけどスターチャンネルHVは1440×1080みたいですね。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 14:51:22 ID:zuOwCgnt0
大違い
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 15:12:37 ID:FpMe0bOH0
本日は高画質の寺島しのぶのヌードでつね(´・ω・`)
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 16:11:36 ID:SODCV7980
今日は高画質のイ・ヨンエをみてから寺島しのぶをみようかな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:27:00 ID:L6oGXEJW0
邦画だから画質に期待出来ないが 期待したい 寺島しのぶ……
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:30:22 ID:6RlBVnB10
ノノ ´⊇`)ばば専はけ〜ん
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:34:54 ID:hLF5ITA20
トリックはハイビジョンかな?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:36:27 ID:iJyoBELv0
ヴスアンドババ専が居るときいて飛んで来ますた
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:44:44 ID:JgRpaJJM0
ドラマWって画質悪くね?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 23:01:52 ID:L6oGXEJW0
寺島しのぶ 邦画としては 綺麗だ 画質7点
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 19:14:35 ID:rc6vaUZ/0
ろすといんとらすとれーしょんが有ります。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 00:29:52 ID:Bc6H+s7t0
どこで?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 01:29:24 ID:ho6lJjNK0
BSフジ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 06:59:31 ID:TDXciVDG0
スターチャンネルの「未知との遭遇ファイナルカット版」楽しみにしていたのにトリミングだった。
「フック」や「マイノリティ・リポート」もトリミング版だったけど、これはスピルバーグの方針なんだろうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 07:37:11 ID:lnOwwLIt0
トリミングって何ですか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 10:58:13 ID:Jp+kngfe0
昨日のBS日テレでやった「リプレイスメント・キラー」、
ハイビジョンだったのに5.1chじゃなかった・・・。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 12:35:57 ID:Iwuvip2U0
ハイビジョンでサラウンドはまだまだ少数だとおも
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 13:26:23 ID:6JYAom9A0
地デジはあんまりないけど
WOWOWはサラウンドの方が多くないか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 16:38:38 ID:d8mxoK8e0
WOWの映画は大抵サラウンドだね。たまに違うとあれ?って思うくらい。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 18:23:12 ID:s8Ku2Lx40
5.1もハイビジョンの売りの一つなんだから、可能な限り5.1にしてる。
BSiとかでやってる海外製作のライブとかも5.1だし。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 20:51:49 ID:AvX9GaBq0
>5.1もハイビジョンの売りの一つなんだから

ハァ?
5.1もデジタル放送の売りというならわかるけど
ハイビジョンはハイビジョン(映像)であってサラウンド(音声)とは無関係だろ

ハイビジョンというのが音声規格も含む名称だとははじめて聴きましたが?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 22:17:51 ID:RtX8kmx20

周りからは、影で煙たがられてるタイプだな。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 22:23:30 ID:EHeWwIfpO
この場合は突っ込まれる方も…
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 22:25:48 ID:PeOUqBR80
>>72
マ、マジかよ!
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 02:14:43 ID:wgaWxiZs0
ロスト・イン・トランスレーション 画質7
ニューオリンズ・トライアル 画質8
77名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/17(木) 23:02:42 ID:bcZsxh6k0
ドラッグストアガール
画質10点
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:06:11 ID:R8XpySdA0
ドラッグストアガール
日本映画にしては画質なかなかいいね
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 12:01:39 ID:7aHjvcYz0
日本映画で画質が良いのは
たいていフィルムじゃなくてHDカメラ撮り
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 19:39:21 ID:B6aKY2vg0
バイオハザード
10点!!
綺麗でした。
久しぶりに画質を楽しめる映画でした。満足満足
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 19:41:47 ID:IVyZFbf80
画質もさることながら、
5.1chが物凄い迫力だったね。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 20:22:05 ID:vdRHqQTn0
バイオが10点? せいぜい7点ってとこでしょう
もっと綺麗な映画腐るほどあるよw
83名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/19(土) 21:00:11 ID:9xfav5zM0
>>79
んなこたーわかっとる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 21:34:17 ID:6XxmMhjU0
インファナルアフェア・同2
久々の再放送やっぱキレイだたね。8点
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 13:17:20 ID:3q7xDTam0
なんでバイオ2放送しないんかね。
もう1年以上たってるのに。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 13:27:17 ID:b/eQQYm70
もうやったでしょ?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 15:52:58 ID:G19UoIXF0
シュレック2とても綺麗だた
画質10.5! perfect!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 18:04:29 ID:IGE6xAa/0
>>86
来年の1月放送です。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:22:54 ID:lVhb3l/o0
65ですが、今日WOWOWで放送した「フック」はシネスコサイズでした。
どうやらシネスコサイズの映画を16:9の「ワイド」サイズに仕立てなおして放送するのは
スターチャンネルの方針のようですね。「未知との遭遇」もWOWOWでの放送に期待します。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:38:48 ID:dhSZKpFS0
インナースペース(NHK)画質9 内容10
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 05:49:57 ID:404OgXS10
画質9?!
目がいいな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 12:58:56 ID:EHpecg4S0
>>89
そういう意味では「テーラー・オブ・パナマ」も同じだったね。
WOWOWは大事にしないとw
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 17:21:37 ID:aUqSvCr/0
>>87
シュレック綺麗だったね。
ニモより綺麗じゃないのかと思った。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 17:47:46 ID:CZ/y8OtX0
シュレック2 画質9.5
         ・ 解像度 10
         ・ 階調   9
姫の背中のほくろに萌え!

パロディー満載で大人も楽しめる
アニメでした。お勧め!        
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 18:15:45 ID:4zs9eXRC0
シュレック2って初じゃないよね。

ニモって初?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 19:32:33 ID:0RqsuQT10
シュレック2初だよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 21:24:03 ID:yyTlAoYJ0
ついに登場!!サムライミのキャプテンスーパーマーヶット!!!
ディレクターズカットオオオ!!!
12/4 WOWOW!
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 22:38:28 ID:hhT5LhTU0
シュレック2って日テレでやってなかったっけ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 22:39:49 ID:nG3N3wHH0
1だろ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 23:49:38 ID:z3jIX+Yr0
ロスト・イン・トランスレーション(8) サーヤ(-2) 黒田さん(12)
朝からニュース見るの避けてたのになんで途中に出て来るんだよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:04:41 ID:9Lhhw3Yy0
>>58
トリックハイビジョンだったね。
まあ画質的に普通かな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:06:58 ID:7ba9z0pk0
今さらなんでスレ違いなこと言ってんの?
103101:2005/11/22(火) 01:21:35 ID:ukFh554t0
>>102
スレ違い???

>>1
「等」
104名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/22(火) 10:47:19 ID:6V3hsD7R0
トリックは映画枠で放送したけど
ドラマだからね。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 23:30:30 ID:ukFh554t0
>>104
以前、映画以外も対象にしようとハイビジョン映画「等」とした経緯があったんだけど。>>1
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 23:36:48 ID:x+xcIspP0
スレタイに等って入れるべきだな
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 01:18:03 ID:/EJUmdl60
映画だけでいいよ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 08:01:33 ID:n+Rygdcb0
画質の「違い」が把握できて点数で評価してくれるなら
映画以外もいいと思うよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 09:10:47 ID:CbsJ2vt30
ドラマじゃ比較対象が無いんだから評価しようが無いだろ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 12:54:00 ID:YdcEppuR0
ドラマはイラネ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 13:27:02 ID:lZoKudBB0
ブラザー・ベア画質満点!
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 14:47:32 ID:hGFoIVLw0
ブラザー・ベア10点!
さすがディズニー、画質の管理の良さはもはや折り紙付きだね。
意外といい作品だな、これ。ちょっと泣けた。
字幕版も見よっと。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 14:50:39 ID:GyrHW6Ob0
ブラザーベアは額縁付だから8点。
プラズマユーザー泣かせだねこりゃ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 15:22:41 ID:GyrHW6Ob0
額縁付は最初だけか。
演出だったのね。10点に訂正。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 17:12:59 ID:irrUUrXa0
ブラザー・ベア
プーさん
三銃士
ニモ
これだけあれば正月に親戚のガキが来ても暴れ回る暇もないだろう
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 17:33:53 ID:jzAUFEj50
それらをハイビジョンで見れるとは
なんとも贅沢なガキですね。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:16:13 ID:5snhC3Tu0
ハリーポッター9点
キレイだけど、わずかに解像感が足りない。
あとステレオってのがなー。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 20:21:12 ID:sKx+bcD10
109が良く分からんのだが。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 22:48:45 ID:JEZ/ULlV0
>118
映画は劇場での鑑賞と比較できるが、ビデオ撮りのドラマじゃ比較できないってことでしょ。

あぁ、ディラン、地震テロップ来た。サイアク。来週録り直しか。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 22:55:46 ID:bRAz03WY0
ドラマもハイビジョンのあるでしょ?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 23:08:20 ID:JEZ/ULlV0
ハイビジョン撮影のドラマなら地デジも含めてたくさんあるじゃん。
フィルム撮り映画とハイビジョン放送の映画なら画質を比較できるが、
初出のハイビジョンドラマでは放送自体が初見なんだから、それは
画質の評価としては比較素材が無いってことを言いたかったのでは。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 23:31:01 ID:SqOexEKz0
みんな劇場の画質と比較して書いてるのか?
そうゆう人も勿論いるだろうが、カキコからはそうは思えない人の方が多いような気がする。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 23:42:03 ID:vjZyKcPp0
劇場と比較しなければ意味無いだろ
今後そうで無い人間は気をつけるように
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 23:45:57 ID:SqOexEKz0
>>123
他の映画と比べている人が多いように感じる。
他意はないのかもしれないが、「他にももっと綺麗な映画がある」「〜と比べると落ちる」等のコメントより。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:01:57 ID:pXxf9TV10
劇場での上映画質も作品事に違うし(仮に劇場ごとの差はないとしても)
それぞれの劇場版に対する相対評価だと、他の映画と比べてどうかがまったく分からん。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:08:24 ID:WvmyFn7A0
元の素材の質が違うのに
他の映画と比べても意味無いよ
16mmで撮った自主制作映画とハリウッドフルCG映画比べて
どっちが画質が良い悪いって
AV機器板のハイビジョン映画スレでやる意味ある?

ここは劇場公開時やDVDと比べて
テレシネやエンコードの質を問う場でしょう
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:09:44 ID:e+XzPqyD0
>>123
つまり劇場やDVDで先にその映画を見てないと批評できないのか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:12:59 ID:ThAmTO4N0
ブラザー・ベアー 画質10.0

アニメ作品だけど、色彩も暗部の情報量もとても豊かで調整泣かせの映画。
ニモと同じく、目障りなノイズが0と断言してもよいくらい透明感のある清々しい映像美。
冒頭の額縁仕様はDVDと同じ。字幕がちょい明るすぎるのが難。

熊のグラデをかけた彩色に階調表現の限界を感じたが(ニモの水中に広がるブルーも)
ソースか機器側のどちらに問題があったのかはわからないな。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:23:28 ID:9lRgM81h0
DVDと比べるのも有なのか?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:30:42 ID:ThAmTO4N0
あくまで、放送されるハイビジョン映画内での相対評価だと思ってた。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:45:12 ID:UgSrZT9/0
Part1の1ですが
画質評価の基準としてはフィルム等のオリジナルマスターや
映画館等の比較ではなく、
「他の映画」との相対的な比較を主としながら
各映画の成り立ちとかは一切無視した、相対的な画質点数の格付けを行い、
後の参考になるような簡易画質評価集のようなものが
できればいいなと思ったのがきっかけでした。

また、当時「映画」に絞ったのは
ビデオだと画質のレベルが番組ごとに似通っており
バラツキが少なく各番組との相対的な違いを把握した上での
画質点数の格付けがし難いいと判断したからです。
なお、映画のビデオソースを除外しなかったのは
映画か映画じゃないかの区別はつけやすいが
フィルムかビデオかの違いは、先程も少し言及しましたが
各映画の背景に触れることになるし、画質の作りこみも
映画以外のビデオソースよりは製作者の個性が出ると判断したためです。

長々と書いてしまいましたが
最近諸事情により映画が全然見れていないため、
なかなか私自身評価できませんが、
このスレでは画質評価をしてくれる人が一番えらいというか大事な人であるから、
内容だけをかかれるのは嫌ですが
画質評価をしてくれるのならば、ハイビジョンならばビデオソースでも
どんどんしてもらいたいですね。

長文スマソ。
132名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/24(木) 00:45:45 ID:Xl77CvwS0
とりあえずテレビドラマは除外と言う事でオケ?
133名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/24(木) 00:48:50 ID:Xl77CvwS0
ハイビジョン撮影は少なくとも24p撮影じゃないと対象外かな
水戸黄門は24pだがw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 00:50:56 ID:ThAmTO4N0
オケです。それを認めると際限なく評価対象がどこまでも広がってしまうので…
ドラマはドラマで性質上、登場人物がどうだとか話が逸れやすいですし。
必要なら別途スレを用意すれば、荒れることなく問題も収まるかと。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 01:35:47 ID:lyARshHf0
>>129
DVDは非HDだし

>>130
それでいいんでそ
映画館と比べる意味ないし
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 01:38:06 ID:Iu/6/vX00
まあトリックは映画もあったし、通常は映画放送をしてる枠で
流れたからたまたま出ただけの話だったしね。
基本は映画って事でまあ神経質になりすぎないようにいきましょ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 05:53:52 ID:BPS+jhpv0
モンスター 7.5
だが……
トリコロールに燃えて 1
なんでやねん!2004年作品なのに。どこがテレシネしやがったんだ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 10:11:55 ID:EVFiNrZD0
ブラザーベアそんなに良かったなら録画しよ。12月はいよいよスパイダーマン2だね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 13:31:41 ID:+KjQAtRt0
>>128
ブラザー・ベアはうちの機器でも結構きびしいソースだった。
なんかね、クマの茶色いグラデーション部分とかが256階調の
GIF画像の連続動画を見てるような感じかな・・。
最近の最新の映像エンジンを持った液晶テレビ等だったら
もっと階調がなめらかに表現されるんだろうか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 22:04:52 ID:VhUUp4tu0
お前ら液晶で見て色の評価してるの
液晶なんて全てディザカラーなんだから
階調の評価なんか出来ないっつーの
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 22:29:37 ID:jNJdBssm0
俺はエンジニアの努力を信じる
俺は努力しているエンジニアの居るメーカーの製品を信じる
TOPがまぬけでも
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 22:35:40 ID:BPS+jhpv0
>>140
今時の液晶はディザじゃないよ。
俺は反射型液晶だけど、パネルは14ビット駆動だ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 00:28:24 ID:g2Y4fs9e0
モンスター (wowow) 画質8.5 内容8
予言 感染 (wowow) 画質9 内容7
惑星「犬」(wowow) 画質10 内容 子供向け 
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 08:29:17 ID:fu/Is8nX0
↑んなばかなw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 12:37:27 ID:BS0a7dl+0
ちょっと教えてください。

wowowって、やっぱり金払う価値あるのでしょうか?スレ違いかな?
でも、みなさん、きれいな画像ソースどこから仕入れているのか気にかかりますが、そもそもつまんない映画で画像だけきれいでも仕方ないですよね。

それとも画像確認のリファレンスが趣味?だったらわかるな、やっぱりきれいな画像見たいものね。
好きな映画、DVDのクソ画像じゃもう見れないものね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 12:39:53 ID:IU5HDN2v0
>>145
途中でCMも入らないし、映画好きならいいと思うけど。
いやみったらしく長々書いてることは意味がわかりません。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 13:47:00 ID:ZP0aWTSX0
一ヶ月で3本見たい作品があればペイしたと考えていいんじゃね?
レイトショー3回分な。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 16:05:56 ID:vZVXFxeY0
スターチャンネルはWOWOWと比べて画質とかどうなの ?
映画しか観ないのならこっちらのほうがお得ですか ?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 17:03:45 ID:fu/Is8nX0
画質いくない<スターチャンネル
入って後悔してる
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 19:23:06 ID:1npf3Ssh0
>>145
画質に蘊蓄たれたいなら、WOWOWかBS-hiしかないでそ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 10:57:33 ID:xU369c6P0
ガレージ・デイズ(WOWOW)9点 なかなか画質いい感じ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 15:09:56 ID:4dmimg8XO
みんなは映画をDVDに入れてるの?それともDーVHS?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 15:24:19 ID:onzPDFUN0
ブルレイ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 15:26:41 ID:fG5tlzcY0
DVDに入れてどうやってハイビジョン画質の評価ができるのか知りたいな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 21:00:51 ID:KvyXGnGp0

152は、保存方法の話してるだけだろ。
これがゆとり教育の弊害ってやつか。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 21:05:27 ID:lO8usMfh0
本当にそうだな。
スレタイも読めないようだし。152はゆとり教育の弊害をもろにかぶってるようですねw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 00:59:02 ID:JVGm98Pc0
テイキングライブス (wowow) 画質9点 内容8 アンジースバラスィ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 02:23:13 ID:QLAmHa+o0
今やってるシャイアン1964年の映像とは驚きの鮮度。10点
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 12:58:22 ID:wVWilYrE0
>>158
シャイアン 画質10点 高画質にびっくり。でもフィルムテレシネの段階で小刻みに左右にブレたみたいで、左右に小刻みに揺れてるから、目が疲れる。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:59:06 ID:WwUtuCYr0
目も一緒に動かせば無問題
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 17:33:51 ID:Y60cPozN0
(⇔ω⇔)

センセー、159チャンノメガケサカラヘンデスー
162ガンツ先生:2005/11/27(日) 19:57:50 ID:w3Qcyklq0
ロボコン 0点
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 20:53:08 ID:07+AkvUN0
>>162
ピントが全然合ってないよね
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 21:04:11 ID:rWGUWa8b0
ピントが合ってないわけじゃないかと
日本映画のフィルム撮りの低解像度の原因はなんだろうね

マルサは4:3だけどオリジナルがスタンダードサイズなの?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 21:09:03 ID:Q/bDLbc10
>>162
テロも入ったね
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 21:29:28 ID:f3GtZlFm0
ロボコン 画質7ぐらい(でも面白かった)
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 21:46:29 ID:SbJ/A6710
マルサdvdの本編は4:3収録だった。
特典映像の予告編はビスタサイズだった。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 18:48:14 ID:vMBvgNoc0
グランブルー完全版(wowow) 画質6点 内容10
NHKでグランブルーの完全版やってくんないかな〜リマスターで
羊たちの沈黙とかスターシップトルーパーとか、カッティングエッジでやったやつもやってほしい
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 20:25:19 ID:mwXYetoe0
wowow 22:00 「メアリー=ケイト&アシュレー ニューヨーク・ミニット」
今回HVで 1/Eまで再放送のHV無しです。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 23:02:47 ID:qI4Ku2yG0
メアリー&アシュレー 画質8.5点
オルセン姉妹物で、HV初めてのような?こいつら化膿姉妹みたいなもんかよくわからんが
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 23:18:37 ID:r2W/VRwU0
12/1の「KAMATAKI」が楽しみだな。NHK-hi頼むぞ。

http://www.kamatakimovie.com/
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 13:16:42 ID:AK1s/BK/0

これ映画タイトルか?
そんなら漏れは同日やるアフガン零年に期待
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 19:33:19 ID:TPEptsgO0
1月のBShi映画

1月2日(月) 後0:10〜2:58 大いなる西部 THE BIG COUNTRY 1958年・アメリカ
1月13日(金) 後10:15〜0:27 夕陽のガンマン FOR A FEW DOLLARS MORE 1965年・イタリア
1月15日(日) 後7:30〜9:10 WATARIDORI LE PEUPLE MIGRATEUR 2001年・フランス
1月20日(金) 後10:00〜1:00 夕陽のガンマン 地獄の決斗 THE GOOD, THE BAD AND THE UGLY 1967年・イタリア
1月22日(日) 後7:30〜9:14 ダーティハリー DIRTY HARRY 1971年・アメリカ
1月29日(日) 後7:30〜9:20 ガントレット THE GAUNTLET 1977年・アメリカ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 19:58:52 ID:j7iGDPkK0
マジですかイーストウッド!!!とりあえず来年もちゃんと視聴料払う気になりましたわ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 21:50:03 ID:6tYGJZjn0
>アフガン零年

とっくにやった。なかなか良いぞ。特にラスト。
>>172予告くらい見てね。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 17:02:55 ID:2iwBX5ZW0
KAMATAKI 7点
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 17:55:29 ID:1fG69xdn0
しまった。地デジでハリーポッターやってたのか
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 18:24:35 ID:KgfXlDv90
>>175
DLPプロジェクターで見るのは、ちょっと・・・・な映画ですた。
主観的に画質を劣化させる台詞いっぱい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 12:41:18 ID:1oJ5+NOl0
スパイダーマン2
すごいな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 13:15:31 ID:HMj31ze60
スパイダーマン2  画質5.8点 内容8点
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 13:19:32 ID:8prDipCK0
何でそんなに低いの?
そこまで悪くないと思うけど
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 13:41:05 ID:RfzqhV2x0
0.8の部分が気になる
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 15:03:37 ID:+6lRNlhA0

今日のDeepBlueはブルーだろうな。
期待うすい
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 16:49:57 ID:Brpnr/bc0
今日のDeepBlueってなんのこと?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:12:51 ID:C11IvMED0
キャプテン・スーパーマーケット 6点
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:22:45 ID:tCCepgPl0
スターチャンネルHVのことだろ>ディープブルー
CSって時点で画質は期待してないけどw
WoWoW待ちだな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:35:00 ID:Brpnr/bc0
CSだから画質が劣るってことは無いと思うが
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 18:25:35 ID:tCCepgPl0
画質つうか解像度じゃねーの
WoWoWとスタチャンHVの映画比べるとかなり違うし
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:26:07 ID:Z1dry7PU0
スパイダーマンが古めかしい感じのやや沈んだ色彩なのは狙いでしょ、きっと。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:30:44 ID:yG/KyRRf0
一切そういう話題は出ていませんが?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:31:33 ID:CBUDpheO0
WoWoWと書くのは何か意味があるの?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:39:35 ID:yG/KyRRf0
一人だけそういう趣味の人がいるだけでしょ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:59:20 ID:PZGuCkpg0
スパイダーマン2
赤が綺麗だ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 21:27:56 ID:qFPwISUi0
スパイダーマン2
9点くらい
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 22:43:50 ID:q1a4ajGh0
>>194
「くらい」というのが千々に乱れる思いというか、迷いが感じられて良い。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 22:52:01 ID:31IBE1170
K-PAXは?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 23:11:39 ID:tCCepgPl0
↑2点くらい
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 00:56:24 ID:CS/jThQJ0
スパイダーマン2 画質9点 内容10 音質8
キャプテンスーパーマーケット 画質8 画質のばらつきは狙ったもの。タイトルもあれだし
K-PAX 画質9点 内容10 
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 18:51:19 ID:4Cr02fj40
180は眼と再生環境のどっちが悪いんだと思う?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 20:02:59 ID:nh46BZiV0
死霊のはらわた3 画質7.5 内容6.5
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 20:29:12 ID:oh9xECaG0
8mm 画質 ほぼ9 (内容は何度見ても orz)
K-PAX 画質9 
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 21:25:58 ID:M7FV5mna0
トーク・トゥ・ハー アプコンなのかなぁ?
すいません、判定不能です。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 22:42:59 ID:o5666bLU0
アプコンではありません
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 23:55:27 ID:0lSDhiyj0
K-PAX 以前のWOWOW版と字幕が違う。
誤訳ひどいし、画もちょっと落ちる。7点

205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 00:27:16 ID:Bj/gzjqu0
ロストワールド (地デジ)画質7点 色彩9 やっぱり地デジは、BSデジタルより落ちる感じ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 21:59:07 ID:IfcSgPfi0
今月のBShiアニメ映画はCOWBOYBEBOP天国の扉だ。楽しみ!
207アニヲタしね:2005/12/06(火) 22:27:51 ID:okwHYuQJ0
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 23:01:38 ID:UEjVS5AV0
>206
12/23ね。録るわ。サンクスコ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 20:36:40 ID:l61brBEM0
インザカット 画質5点 
メグライアン脱ぎまくりですね あとwowowなのにちんちんが出てました
放送でもOKなのでしょうか?それとも消し忘れ?最近DVDならたまに見るけど・・・
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 22:22:30 ID:shC6/+BN0
国産のアニメは画質がイマイチなのが多いがCOWBOYBEBOPはどうかな?

唐突だがBSJのベアーズ・キス 6.5〜7点
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 22:22:42 ID:xBYHN8iM0
えっ!!出てた?!
俺のWOWOWにはボカシがはいってるぜよ?
ま、野郎の珍宝見なくてもいいけどなw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 01:30:44 ID:uHfUXKoD0
高画質もいいけどたまにはこんなのも
http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 21:23:55 ID:U/DTFINL0
>えっ!!出てた?!

メグでシコってた自分のが画面に写り込んだんだろ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 22:05:20 ID:0HwvJDCR0
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 06:36:51 ID:ULiKKbVs0
おひゃー
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 14:11:21 ID:V+AeFKpG0
>>213
がはは 違いますよ〜
ヒゲの刑事と初めてやった後に男が寝そべって話してる時に写ってました 他の場面ではボカシがあったので
消し忘れか少しならかまわないのかも
そういえばNHKの映画編集番組で氷の微笑の時のシャロンストーンのあそこ出てましたね
あの場面って映画館やDVDではどうなってんですか?
スレ違いごめんよ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 18:04:09 ID:np//AVHg0
12/24 WOWOW 「ディープ・ブルー」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも記録映像ものは画面がボケ気味なことが多いから
たとえHD放送でも辛いかな〜。

DVD買うんじゃなかった・・orz
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 19:37:37 ID:rcT9pDNs0
ディープ・ブルー25日って書いてあるんだが。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 10:24:22 ID:SVcI5Jp+0
ディープ・ブルー公開時に観たが、フィルムの粒子ザラザラで萎えた記憶が・・・

プロジェクターでの視聴なら、あまり期待しない方が良いかも。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 17:21:10 ID:JBPLIBOb0
WOWOW字幕でかすぎ
221 ↑  ↑:2005/12/11(日) 19:41:37 ID:GoWi1JID0
ガイ出
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 21:01:10 ID:QUHkBo9Q0
スカイキャプテン4点
DVDの方がいいかも
223 ↑  ↑:2005/12/12(月) 21:33:35 ID:DVbi5GCj0
>>222
あんな絵じゃないの?
CGだし
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 23:49:26 ID:kXF5YxlV0
スカイキャプテンはHDで見る意味ないね
もともと解像度を落としたような作りになってるから
本来のフィルム画像の再現性で言えば高得点なんだろうけど
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 03:50:45 ID:fe5+EBKz0
懐古趣味的な作品だからな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 18:45:20 ID:FKMA6Kae0
マインドゲーム (WOWOW) 画質8 内容8
DR.Tと女たち (NHK) 画質10
スカイキャプテン  (WOWOW) 画質6
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 21:09:29 ID:dPpwTxWE0
BSJ ぼくはこわくない  画質10点 内容?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 00:08:09 ID:gDAZ+EDO0
ぼくは怖くない (BSJ) 画質10 内容8
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 00:28:46 ID:2xpxcYFu0
インストール(WOWOW) 画質7点 内容1点
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 14:58:30 ID:TDxQbxco0
>>229
君にとっては糞かも知れんが、インストールは個人的に好きなんだよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 19:10:34 ID:3fs/BMSE0
>230
漏れも好き。シンメトリーな絵作りも面白いし。
232 ↑  ↑:2005/12/14(水) 21:02:31 ID:pxc/uYso0
>>231
漏れも
でも後半はちょっとダレる
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 21:33:43 ID:hOqs3KaJ0
興味ある
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 19:36:03 ID:FGtm0uoD0
内情ご存知の方がいらしたらご教示いただきたいんですが、たとえばNHKがSDオリジナルの映像をハイビジョン放送するときのアプコン処理というのはどうなっているんでしょう。

(1)業務用市販ソフト&ハードでリアルタイム処理
(2)オリジナルソフト&ハードでリアルタイム処理
(3)業務用ソフト&ハードで事前に数倍(数十倍)時間処理
(4)オリジナルソフト&ハードで事前に数倍(数十倍)時間処理

また、家庭用市販品では一部の高級DVD機に補正を伴ったアップコンバート機能が謳われていますが、業務用でリアルタイムではなく、時間をかけてアップコンバートするようなソフト、ハードは存在するのでしょうか?
それとも、時間をかけても補正には限界があるので、そんなものは企画されないのでしょうか?
トンチンカンなことを言っているのかも知れませんが、検索かけてもこの点に触れたものが見つからないもので、もしご存知の方がいらっしゃればお願いいたします。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 21:31:12 ID:lrpwTzlt0
>>234
ハードウェアでリアルタイム処理
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 21:53:31 ID:8DIZuSIC0
>>234
局は基本的にVTRのうpコン機能ですませてるところが殆どと思われ。
もともと汚い素材はどうにもならないでつ。

そにー
http://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/products/index.cfm?PD=19624&KM=HDW-M2000
ぱな
http://panasonic.biz/sav/vtr/aj-hd3700b/aj-hd3700b.html
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 21:56:35 ID:6fIyQxy40
NHKニュースより:
2007年のアナログハイビジョン停波に伴い、新たに日本ビーエス放送株式会社、株式会社スターチャンネル、
ワールド・ハイビジョンチャンネル株式会社の3社の参入が決定。
また、BS-Hiの帯域を広げて画質向上も図る。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 22:45:28 ID:FGtm0uoD0
>>235
>>236
ありがとうございます。やはりメカや時間を投入しても、どうにもならないものはどうにもならないんですね。
ドラエもんのジャギーを取って丸くすることだけなら家庭用機器で充分ですしね。
そうすると、将来、放送、ディスクともHDが完全主流になった場合、SD映像は、(現在擬似ステレオというのが姿を消しているように)モノラル録音と同じくある種割り切った存在として位置を占めることになるのでしょうね。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 00:25:15 ID:6qzFBCKI0
処理的には、放送局のアプコンといえども家庭で高級DVD機でDVDをアプコンしてハイビジョンテレビで見るのと、そう違いはない。
(それ以上のことは諦めている。1分間のNTSC映像をスパコンで1年間いじっても完全にハイビジョン化できるわけではない)
ただ、元のSD映像が、高性能な(特にアナログの)カメラで撮ったものだと水平解像度がDVDとは段違いなので、そのぶんキレイな絵で見られることは確かだ。
それでも、情報量としては16ミリフィルムに負ける。
日本のテレビドラマが1980年前後にフィルムからほとんどVTRに切り替えたのは、将来コンテンツ資産としては結構痛恨になるかも知れない。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 00:53:49 ID:MqOdKNiv0
[イ]
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 01:15:23 ID:OPX+VOOE0
ゾンビ 画質8 ノイズ無く非常に綺麗 内容10迫力10
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 06:35:34 ID:OAnGNiTv0
ZOOのZOOで粒子感が非常に気になった。画質2 内容7
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:09:01 ID:/HzbKyZT0
推定無罪 人物アップシーンの立体感がけっこうあったので8点
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:00:58 ID:1T1SkpmT0
ここは元のソースを無視した変なスレですね
故意にフィルムグレインを多めにしてるのに画質悪いとか言っちゃってるの?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:34:50 ID:yBSiFahh0
>>244
その意見は同意するが、一人がそう言ったらスレの総意みたいに「変ですね」と言ってしまう君も変ですね。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:17:30 ID:r9fd5mGu0
推定無罪は、確かに画質悪いよ。 7.5点
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:07:31 ID:uXISRnDg0
コレクターは額縁。ぺっ
248アニヲタしね:2005/12/18(日) 21:12:19 ID:oMaSn6+x0
>>247
だね。くそ....   モーガンフリーマンのファンとしてはくやしい。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:12:27 ID:HGazsBZk0
日曜洋画劇場っていっつもブロックが酷いね。VTRじゃなくてサーバー送出なのか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 21:48:57 ID:uXISRnDg0
>>249
流れるのが早くて読みとるのが大変な字幕もひどいことあるし。エンコが糞なんだろね
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:13:38 ID:67ZhnCRz0
ベストキッド4
画質 7点
日本人の描写 1点・・(´・ω・`)
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:51:54 ID:vJFKKCFb0
先月、ブラザーベアを取り忘れていたのでHDDに録画したんだが、なんか真ん中に
解像度の低い映像がひたすら表示される。いったいこれは何?
うちだけ?それともWOWOWが間違えてHVでSD映像流したとか?

誰か教えてください(お願い)
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:04:02 ID:ak6g8mts0
熊に化けると、サイズが変わる。
漏れも最初なんだと思った。
ストーリーつまんねから、途中で見るの止めたけど。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 11:59:44 ID:vJFKKCFb0
>>253
なるほど。途中からアナモフィックレンズを装着!になるわけね。
謎な演出だな。ありがとう。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 14:30:36 ID:67ZhnCRz0
>>254
熊を憎んでいた主人公が熊に変えられて、ものの見方が変わるという
(視野が広くなる)という演出なんだそうな。意外とわかりにくいが・・。
シネマスコープサイズの動くカラーチャートとしては結構高画質な方だし
ベンチマークにはなるだろう。>ブラザー・ベア
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 22:57:57 ID:76o3DGqe0
ハドソンホーク、ノーチェックだった orz
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:26:31 ID:qAN+5f5O0
ハドソンホーク 8.5 or 9.0
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 00:09:36 ID:AcDwBmFC0
>>255
これって劇場公開のときもそうだったの?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 00:13:35 ID:Hj1ClcQj0
>258
たまには映画館でも観ろよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 00:37:47 ID:HJWM/kJX0
>>258
そうだよ。
最新のフルデジタルアニメでシネマスコープなんて他にないので
現行のHD放送の限界の目安のひとつとしては興味深い。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 14:22:01 ID:Af0Q1D0a0
フルデジタルアニメの定義がいまひとつわからないんだけど、
シネマスコープサイズのアニメは最近でも「Mr.インクレディグル」とか日本の「マインド・ゲーム」
とかあるよ。ドリームワークスの「スピリット」もシネスコじゃなかったかな?
262258:2005/12/21(水) 01:10:42 ID:N84woDvF0
>>259
月1くらいでは行ってます。
アニメはほとんど行かないけど。
263258:2005/12/21(水) 01:15:47 ID:N84woDvF0
>>260
ありがとう。
ニモも綺麗だったけどこれもかなり綺麗だね。
いまさらだけど10点
264260:2005/12/21(水) 02:11:21 ID:IGzM6fIN0
>>261
うぉ、ホントだ。「スピリット」はてっきりアメリカンビスタだと勘違いしてた(汗)

少し見比べてみたが「スピリット」と「ブラザー・ベア」だと
前者の方がわずかに画面にキレがあるかも。
「マインド・ゲーム」はHV放送では未見なので機会があったら
見比べてみるよ。情報ありがとう。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 18:40:08 ID:gEnDbipw0
20:55 [映]「ジョゼと虎と魚たち」

おまいら池脇タソのお乳を見逃すなよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 18:47:15 ID:RnRiVh2T0
前やった
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 18:50:49 ID:VH/K7Gem0
そこだけ50回くらい見たからいいや
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 19:06:56 ID:RnRiVh2T0
あの乳は(´・ω・`)ショボーンさせられたな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 20:41:26 ID:xR2IXbyg0
確かに・・・
まるで70代の婆ちゃんのようだった・・・
270 ↑  ↑:2005/12/21(水) 21:47:02 ID:erKR6Wbu0
あの乳さえなければ・・ ええ女やのに
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:38:59 ID:4qV13rO/0
wowow2月は正月よりよっぽど良いラインアップだな。
アイロボット、エイリアン対プレデター、オペラ座の怪人、ネバーランド
などなど。ただみんなHVかどうかは知らん。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 00:04:07 ID:gwzgXKHG0
いまどきWOWOWでHDじゃないのなんてあるの?
273 ↑  ↑:2005/12/22(木) 00:12:44 ID:I3/QUXRB0
>>272
キル・ビル1/2
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 05:24:44 ID:jCtKvePq0
マスターアンドコマンダーも
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 07:18:21 ID:Pi1D9axc0
映画会社から許可がおりないって理由だと思うけどたくさんあるよ
ヴァンヘルシングも。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 10:17:01 ID:akShofIq0
ユニバ・パラマ系はしょうがないんでDVD見る事にしてる
でも珠にだけどHDでやったりする、権利関係が複雑すきてわからん・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 10:28:08 ID:HC/008DZ0
wowowで再放送する番組は、過去にHVで放送したか明記して欲しいなあ。
そしたらSDの再放送は録画だけしておいてHVでの再放送を待つんだけど。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 07:57:46 ID:hScyf2pF0
>276
ひょっとしたらDVDの発売元がどこかが見分けるこつかもしれない。
例えばユニバーサルのマークが入っていても東芝発売の「リディック」はHDで放送され、
どう見ても権利を買っただけの韓国映画「ブラザーフッド」はユニバーサルから発売で
TV放送はSDのみ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 09:37:59 ID:aszF2zWU0
はよBDなりHDDVDでパッケージタイトル発売してくれ
テープ録画いやになってきたっすw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 10:36:17 ID:momjupVr0
半年待てば少なくとも発売時期くらいは分かってる可能性が高いので我慢しる。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 16:35:15 ID:bGFSngfU0
コピー湾酢について考えが変わってきてるようですが
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 21:58:20 ID:dwVubgfV0
放送業者側は相変わらずの考え方だぜ〜>コピワン
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 22:06:50 ID:1dT1Yj840
正直BS hiの伊勢神宮感動した
録りゃよかった_| ̄|○
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 22:12:21 ID:Iigpymf/0
>>283
再放送するでしょ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 23:10:12 ID:HKCd6Ur30
Cowboy Bebop、粒子がけっこう見えるな・・・
これひょっとしてSD品質のをHD放送してるのか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 01:12:11 ID:PLjX0dwI0
DVDよりはけっこう綺麗に見えてたよ。
このあいだのCCさくらよりかはマシだとおもう。
287665:2005/12/24(土) 01:14:42 ID:yjBKP14g0
グーニーズ

古い映画の割に綺麗だった。
お話も大好き。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 01:50:01 ID:dDZq51Qt0
同意。
こういうのが、たくさん放送されるといいなぁ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 13:58:46 ID:ATrDwO8S0
ハットしてキャット。色コントラスト出杉感ありだけど 10点
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 21:16:17 ID:J+znrudv0
>>285
SDってことはないよ。
でも粒子感が...
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 03:10:45 ID:f77TiLuB0
ニューシネマパラダイス BSi 全体にしらっちゃけた色、ノイズも多い。画質4位かな。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:47:26 ID:g+W2NIzs0
SDとの見分けが付かないやつが良くこのスレに来てるな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:48:17 ID:4G/M9N7Z0
>291
画面左側に4連の黒点が並んでる。Why?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:58:57 ID:CmhRqqgW0
ドット欠け
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 18:41:13 ID:qyQwuHMw0
>>292
SDうんぬんは思いっきり皮肉だってばw 
現状では海外アニメ作品勢が良すぎるからね。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 18:48:58 ID:9XzTLANA0
何言ってんだこのバカ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 19:01:53 ID:lXzyEe2J0
>>293
画面左側に横四列に並んで見える時もある
バックが白い時にはよく見えるな、なんだべ?ホッチキスの跡みたいな奴。

298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 19:06:27 ID:qyQwuHMw0
コピーの出所が解るように画面上に細工してるとかじゃね?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 23:51:14 ID:ydes/pSg0
ディープ・ブルー画質9点
非常にすっきりとした輪郭、海や氷の青が良かった
シーンによってカメラも違うだろうから画質には差があるけど
DVDでは潰れてしまっていたアホウドリの群れやアシカの毛並みも高精細だった
海の青にプランクトンが透ける所は本当に綺麗だった
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 02:05:21 ID:Q2+uRmpv0
ディープ・ブルー 画質10でいいだろ
本当にキレイだ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 02:28:56 ID:JOjexk2i0
ディープ・ブルー画質良かった
もうdvdを観る気がしない
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 10:15:16 ID:YCExgRoS0
24日にディープキスした。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 11:04:39 ID:04AGHAt30
氏ね
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 13:59:46 ID:AN2ZYbn20
>>302
相手は犬か?w

ディープ・ブルー 9点 解ってはいるがいかにも高感度撮影したっぽい
粒子感がもどかしい。でもCG部分は10点級なんだよな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 14:27:32 ID:rGJvY7tu0
ディープブルー見忘れた…1月中はHV再放送なしか…
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 15:22:44 ID:onppFkWT0
>>305
まだあるじゃん、それとも12月ではなく1月じゃなきゃダメなの?
307305:2005/12/26(月) 15:24:17 ID:rGJvY7tu0
>>306
あ、31日にも放送あるんだね。見逃すとこだった。ありがとう
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 20:40:08 ID:QoZ6kj6r0
ディープ・ブルー
100インチで見るとノイズ感も多いし解像度も低い
画質だけを評価すれば7点が良いとこだろう。

NHKで放送されてるハイビジョンの教養番組と比べると
画質は数ランク劣ると言わざるをえない。
内容が素晴しかっただけに残念。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 21:22:19 ID:Q/lDVFEq0
映画館で見た映像と比べるんじゃないのか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 21:30:16 ID:AN2ZYbn20
>>308
確かに機材の差はいかんともしがたいね。ディープ・ブルー本編中に
ホッキョクグマが出てくるシーンがあるが、NHKハイビジョンスペシャル
「氷の王者ホッキョクグマ 岩合光昭」と比較すると後者の画質は圧倒的だもんなぁ・・。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 21:42:14 ID:Z4OsJJv20
ウエディングシンガー(NHK) 画質10点
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 21:48:02 ID:2nw5SiPT0
DeepBlue、私的には画質8点ぐらいかなぁ。
フィルムの粒子感が気に入らない。

内容的にも好みじゃないな。
リックベッソンのアトランティスの方が好き。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:12:23 ID:ZbX70B1D0
黒い三瓶のバイク映画「トルク」はどうでしたか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:18:02 ID:8fLUgdoB0
トルク良かったよ。初めイマイチかと思ってたけど画質9点くらい。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 01:29:25 ID:GcwGsnLa0
トルク保存版にした。
監督のセンスもいいし、ヒロインも折れ好みだね。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 02:32:06 ID:DTejVhnx0
トルクの画質は良かったね。
内容が自分の好みじゃなかったので途中で録画は止めたけど。
レースもののカッコ良さとしては、「ミシェル・ヴァイヨン」の方が好み。
ストーリーは滅茶苦茶だけどw
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 07:45:21 ID:UC4sAol50
トルク(SチャンネルHV)10点満点
WOWOWだと15点くらいに感じた
318313:2005/12/27(火) 08:01:09 ID:bKlQ6nRE0
皆サンクス。
wowow予告が高コントラストの
いわゆる“ドンシャリ画質”みたいだったので
見送ったのだが録っとけば良かった…
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 14:01:36 ID:w+0tJPuP0
トルク、しかしクライマックスがあまりにアニメ調。つーかアニメ。スピードあり過ぎでついて行けなかった。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 15:13:09 ID:rb8o8+PO0
>>319
俺も敵がどうなったか分からなくて巻戻してみたけどやっぱり分からなかったw
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 21:45:01 ID:88RN0zF80
DeepBlue録画したけど一回見れば十分だな
消すか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 23:53:38 ID:nC2DvKKW0
>>321
だな
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 10:21:08 ID:xr1/V5T/0
映画と関係ないんだがHDレコーダーでも再生中ドロップアウトすることあるって聞いたんだがほんと?
BDもDVHS同様なるとも聞いた
324 ↑  ↑:2005/12/28(水) 20:54:50 ID:y8yupCQJ0
>>323
スレ違い
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 14:32:43 ID:Mt7k2C8t0
2月のBShi映画

2月3日(金) 後10:00〜0:29 スリーパーズ SLEEPERS 1996年・アメリカ
2月5日(日) 後 7:30〜9:28 トッツィー TOOTSIE 1982年・アメリカ
2月6日(月) 後11:03〜0:37 4:30(フォーサーティ) 4:30 2005年・シンガポール/日本合作
2月7日(火) 後11:18〜1:08 癒(いや)された地 UPWARDS 2005年・ベトナム/日本合作
2月8日(水) 後11:03〜1:29 ドント・ルック・バック DON'T LOOK BACK 2005年・韓国/日本合作
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 17:32:04 ID:tYSG33Ia0
念願のD○A4も出て箱○も買ったことだしHDの録画中毒からやっと開放された感じw
よかった
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 19:47:21 ID:6jViIrEE0
君はどうせまた中毒になるよ。間違いない。気休めだ。ひとりだけ抜け出したい気持ちは
わからないではないが。無理だよ。戻っておいで。>>326
328名無しさん┃】【┃Dolby :2005/12/30(金) 18:49:34 ID:cXq/GVU00
テレ東ゴジラ最初にハイビジョンってマーク出たけどアプコンじゃん。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 19:21:23 ID:JKcD93Q/0
ハリーポッターつまんなかった・・・
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 23:01:25 ID:olWQjyNr0
おましろかったよ
331アニヲタしね:2005/12/31(土) 12:43:12 ID:ozg+9+sO0
>>329
=ガキ

332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 13:43:06 ID:zw3zwBi60
正月にむけて良さそうな映画などありますか?
333 ↑  ↑:2005/12/31(土) 18:09:44 ID:WEZBbi9k0
>>332
スレ違い
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 20:37:47 ID:IcMd3Elm0
正月はアホな芸人が吼えてる番組しかないので、
見ないようにしてる。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 18:07:56 ID:lJNEuPrw0
wowow未知との遭遇ビスタ放映だった。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 18:13:56 ID:8S+QcYny0
スターHVも同じソースだから、シネマスコープはないのかな?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:57:56 ID:1YTlcja40
北の零年・・・画質は9
内容・・・なし
あんだけ、時間と予算とスタッフと使ってもだめとは。
脚本をしらべたら、デビルマンでしたよ、勘弁して。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 00:06:16 ID:DuAd/LF30
アニマル天国は今日も晴れ
画質10 見続ければ感情移入できるかも
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 01:10:33 ID:qY8tw6WP0
座頭市 画質9 差別用語と残酷シーンでカットと1部ブロウアップ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 09:23:26 ID:h3UPb1Wd0
>北の零年・・・画質は9
ギャグのつもりか?
俺の目だと4ってとこでもう糞杉でしたが
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 09:51:05 ID:AKS0uwRD0
北の零年 画質6くらいかなぁ

元のフィルムが良くないんだろうな。
もうちょっと輪郭強調などの処理で、絵作りすれば随分変わる気がする。
吹雪やイナゴのシーンでブロックノイズが出てなかったのは良かったのに。

吉永小百合の神々しいほどの存在感がこの映画の全てだねぇ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 12:42:41 ID:IFqwcrmE0
トイズなつかしい
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 13:35:58 ID:dqIKcy4p0
ブリジットジョーンズの日記(地デジ) 画質10 地デジでもここまできれいに、、録画し損ねorz、、勝負パンツ、、
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 14:44:55 ID:QSdq+zk10
>>341
内容には触れたくないんだけど、
「五年後」のテロップが入った以降は全く駄目だったね。
あそこまで駄目にしたのは脚本の稚拙さに尽きる。
画質については部分的にノイズが多かったけど、
日本映画では、あんなもんだろう?
つーか、画質もだけど、邦画の最大の欠点は録音が悪いこと。
昭和20年代の音質だから話にならんわw
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 12:12:15 ID:I3KNIxiR0
北の零年の画質は5で 血と骨は画質が4だな
邦画は大体こんな物だ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 12:26:07 ID:ybYo8RS60
ううう、北の零年で4−6ですか。
トロイとキングアーサーもおんなじくらい良いと
思ったのですが、みなさま点数いかがでしょうか。
あれくらいで9は甘甘ってことでしょうか。7くらい?
内容としては、ブラピはかっこいいけど、古代ギリシャ人でなぜに金髪とか、
5世紀のケルト人はもう黒髪なのだろうかとか、つっこみはあるけど、
おもしろかった。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 12:56:38 ID:xQIKHNfx0
映画じゃないけど、年末の古畑任三郎SP、ハイビジョンできれいだった。
迷ってたけど、録画しておいてよかったよ。
今日から始まる3夜連続放送も期待できるかな?
BS−fanにはHVマークが付いていないけど。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:36:54 ID:n9/+YSzd0
ぶひょ
このスレのレベルの低さにワロタw

トルクなんて明らかにクソ映画じゃん。

>>347
古畑なんて推理モノとして成立してないし
そうでなくても時に論理破綻してる、
+田村が創価の支部長らしいので
その時点でアウト。
349名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/03(火) 13:37:57 ID:R4/x6tKF0
>>347
ハイビジョン製作のTVドラマに画質の違いなんてあるのか?
まあ、古畑は基本スタジオのみで収録だから照明とかロケよりはキチッとしてるけど
今日の放送については間違いなくハイビジョンでしょ
逆に最近のフジのドラマで昼ドラ以外でハイビジョンじゃ無いってのあるか?
350名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/03(火) 13:40:28 ID:R4/x6tKF0
>>348
画質評価のスレで
そんなレスするやつの方がレベル低いんじゃないの
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:51:30 ID:iGfVNUX90
つーか、>>348はココのスレタイすら読めん奴だよ。
ほっとけばよろし。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:55:53 ID:tZSTqjWk0
>>350
画質評価スレで内容に言及してるやつがいたから
レスしたまでだ。>おばかちゃんたちへ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:59:20 ID:R4/x6tKF0
347が古畑の内容について一言でも言及してたか?>おばかちゃん
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:03:25 ID:WyY6a4v/0
>>353
古畑に関しては内容・画質以前の問題だ。>低学歴さん、改めなんちゃって古畑の宣伝まんよおw
355名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/03(火) 14:04:23 ID:R4/x6tKF0
何で毎回ID違うんだ?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:06:04 ID:FmjPQfXm0
通常敵の敵は味方だから仲良くすんべ、んじゃw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:12:53 ID:zDbHIvrw0
太陽を盗んだ男

画質 4  DVDと変わらないな。
撮り逃したが、これなら良かった。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:18:56 ID:xQIKHNfx0
>>349
ありがとう。楽しみにしてます。
2004年1月に放送された時はハイビジョンじゃなかったからね。
その後HVで再放送されたかどうかは知らないけど、
オレが古畑の細かなシワまではっきり見たのは初めて。

荒れ模様なんで、失礼します。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:27:26 ID:qeY7aNq50
テレビの話はデジタル放送板でどうぞ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:32:51 ID:yy8kY6J90
>>349
北の国からは圧倒的な画質だったぞ
あれは今まで見たハイビジョンドラマでNo1だったぞ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:35:37 ID:yy8kY6J90
しかしトルクの画質10点とか言ってたけど
全然しょぼいじゃん せいぜい8点位だろが
内容はまさにうんこ映画だし お前らのせいで時間無駄にしたぞおら
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 20:42:24 ID:gzjPrqxM0
画質で映画をみてるの?
変態?
363名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/03(火) 20:48:21 ID:R4/x6tKF0
画質だけでみてるわけではないが
ここは画質を語るスレだし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:23:33 ID:X96Oq2x80
映画館との画質を比べるんじゃないのか?
361なんて明らかに映画館で見てないと思うが。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:26:41 ID:2AlSecBl0
トルクわぁ糞映画過ぎて面白い。
あほ丸出しの演出とか。
内容が糞なんて誰だってわかってる。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:28:02 ID:ObpmUtRq0
映画館と比べてるやつなんて一人もいないだろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:32:55 ID:TrtwMQfy0
昔はレコードの音質だけを語ることもあったさ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:49:25 ID:Z23DJ+cy0
このスレの点数の基準がよくわからないんだよな。
映画館の画質と比べる言っても、映画館が違えば画質も違うだろうから
スレの住人にとって統一された基準にならない気がする。

俺は今までで最高の画質と思うもの(映画に限定しない)を10点、
DVDのSW Ep3を5点で考えてる。あくまで俺的基準だけど。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:51:52 ID:REyRSHdB0
ハイビジョン画質を評価するのに基準がDVDというわけのわからなさ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:56:16 ID:W0cjX/ce0
デイ・アフタ・トゥモロー
画質8 内容6

空が綺麗。
千代田区ワロス。
GCはこんなもん?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 23:20:38 ID:Z23DJ+cy0
>>369
ハイビジョン放送とDVDソフトとの比較はこのスレではいつも行われてることでしょ?
とは言え、あくまで俺的基準ですので、他人に押し付ける気は全くありません。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 23:23:01 ID:yy8kY6J90
変態はおまえ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 00:42:36 ID:OcxxEFkH0
自分が評価するときはハイビジョン画像としての画質を比較しているつもり
だからスカイキャプテンはいくらフィルムに忠実でも評価は低い
邦画も元々の画質が悪いため評価が低くなる
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 00:50:50 ID:kaGAytAD0
評価するにも
基準を統一するために、
みんなが既に見てるような映画で統一した点数を
まず確定する必要があるかもね。
たとえば
5点の映画は〜
10点の映画は〜って。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 01:11:43 ID:c0Yavx9V0
HiViwebのS井氏のブログ見てる?
放映予定はNHK BS-hiとかBSフジとか絡ませてあって参考になるんだけど
なんかスカイキャプテンが良いとか書いてて良く分からん評価なんだよね
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 01:46:29 ID:DaeHj67q0
別に画質がいいってんじゃなくて、サラウンド感を誉めてんじゃないの。
あとは内容が好きだから、マイフェバリットなんじゃ?
スカイキャプテンは劇場で見たけど、独特のソフトな画質。WOWOWのは、ほんとに画質悪かった。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 15:09:40 ID:oUcQeCF70
VPL-VW100で見るとスカイキャプテンは立体感すげーぞ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:00:15 ID:iagd7eqJ0
ハイビジョンというても1080iのインターレースじゃいくら綺麗にみえても今は録画する気になれん
BDも控えてることやしね
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:05:13 ID:I1S/bUb50
そう言ってるうちに玉手箱を開けた爺さんみたいになるじぇw
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:13:12 ID:/LP0cIqF0
>>378
映画の場合、急に版権が切れて再販しなくなったりする名画があるから
気に入ったのがあれば録って置いた方が良いよ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:54:49 ID:53GShyb+0
1080pの放送なんかいつまで待っても始まらないよ
ソフトが発売されるまで待つしかないな
382名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/04(水) 19:07:32 ID:Ep2fKvh90
フジのハットリクン結構画質良いな。
9点位かな?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 09:34:39 ID:gqBa8X560
ニンニン
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:19:17 ID:5vThOF0W0
ニントモカントモ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:04:07 ID:rLnErF/O0
個人的にスカイキャプテンは
銀残し作品の中での画質ではトップクラスだったと思うぞ。
特に黒へ向かう階調がすばらしかった。
モニターの微調整で追い込む事をオススメする。
でもトルクとかの画質が好きな人には
この良さは解らないだろうな。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:21:52 ID:K6Su5kVG0
スカイキャプテンは即消去だったよ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 09:00:54 ID:yVYdoSz+0
>>385
画質は良いかもしれんが前半は特に演出のソフトフォーカスがきつ過ぎて
見てて疲れた。最後の方のロケットが上がってくとことか見ると確かに
綺麗だからあんなにソフトじゃなくて普通にしてくれたらよかったのになあ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 17:45:05 ID:cHv4wLE80
本日のインデペンデンス・デイはハイビジョン?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:10:18 ID:uJOG967v0
ところでジョーブラックをよろしくって今までにハイビジョンで放送した事ありましたか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:27:08 ID:ZsRxtb1l0
>>388
アプコン、しかも、4:3(@関西地方)
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:20:09 ID:rZ1ymNh20
ところで元旦にBSフジで地獄の黙示録
ってやってたの?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:27:34 ID:85OqTc8M0
>>387
これは本当にソースの方向性の問題だよなあ。
DVDですら「ソフトフォーカスかけ過ぎだろう」と思ったくらいだし。

その意味ではHDの恩恵が判り難い映画だと思う。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:30:31 ID:JLaDWYhN0
真HDは何本かね?
■3月放送予定■
「アビエイター」「インファナル・アフェアIII 終極無間」「セルラー」
「Ray/レイ」「スキャンダル[R−15指定版]」「スーパーサイズ・ミー」
「ツイステッド」「地獄の天使」「スチームボーイ」他
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 21:18:49 ID:xNtE2Qd40
ティアーズ・オブ・ザ・サン 9点
黒人の肌、噴き出す汗がリアル
ヘリや空母が硬質なタッチ
密林の緑が綺麗、夜間も墨色といった感じでフォーカス感が高い

LOVERS 5点
これはがっかり
色は美しいが甘い感じの画質
395 ↑  ↑:2006/01/07(土) 23:24:46 ID:M8Obfucj0
>>394
今回見てないが、前回より悪かった?
LOVERS 前回:7、8、5、8、7
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:38:08 ID:xNtE2Qd40
>>395
今回初見です
他の人は評価高めみたいですね
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:38:55 ID:tBCGDkau0
同じ放送局の同じソースで差がでるはずないと思うが・・・
天気悪かった?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 20:00:06 ID:ArSlDGN90
同じ人間が評価してるわけじゃないから
それにリアルタイムエンコだから全く同じでは無いよ
誤差レベルだと思うけど
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 20:01:42 ID:N6wrQjNn0
バイオ 10点
バイオ アポカリプス 10点
400 ↑  ↑:2006/01/08(日) 20:13:00 ID:rLDrwXaO0
アポカはまだだろう?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:34:31 ID:lF9HlarA0
果たしてDVDとHVとを較べてるひとはいるのだろうか?
DVDをアップスキャンしてるだけと思い込んでた漏れ。

(´ー`)y━~~<一体何をエンコードしてるだろうか? そもそも情報量そんなにあるのだろうか?
つまり、さらにHVの上があるという事なんだろうか?

にしても、海賊ripしか見てない漏れには、いけにえヒロインのTシャツHVおっぱいはとても
魅力的ですた。

402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:43:12 ID:lF9HlarA0
○テキサス・チェーンソー タンクトップ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 00:07:22 ID:5ixgVYUZ0
>401
自分がDVDもってる分はなにげに比べてるよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:23:04 ID:xNw2O5NO0
こっくりさん 6点

女校怪談シリーズよりはマシだが・・・。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:37:08 ID:jA4oy7jC0
バイオハザード アポカリプス 画質9
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 21:23:11 ID:FZa1FZQH0
アンドリューNDR-114 7点
地デジだからあんなもんかな・・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 12:28:35 ID:qaRo0piD0
ディック・トレイシー 画質9点
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:15:10 ID:PASKqyW20
ここで語られてるのはWOWOWなの?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 12:50:16 ID:FlCLBPqq0
別にwowに限らずHV放送の映画(BSデジ、地デジ)
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:39:14 ID:I+obVO1s0
雨あがる 画質9・5
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 22:39:42 ID:d4Q4uhEg0
>>409
一応MUSE-LDも。


。。。あとBS9とか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 10:13:42 ID:PTOecDRL0
上で書かれてる、HVとDVDの比較なんだけど。
こないだやってたバイオハザード1の方をwowowHVとDVDとで見比べてみた。

環境:プロジェクタ HC−3000 HDMI出力
   100インチ キクチホワイトマットアドバンス
   DVDレコ:DV−DH500W

感想: 全体的にはDVDに比べ若干すっきり・細かい描写まで表現した感じで、シーンによっては
   さすがHVだと思った。
    でも、HVなんだしDVDより圧倒的に画質が綺麗かと言われると全然
   そんな感じしなかった。HVを10点満点とすると、DVDは8ぐらいに感じる 
   
    DVDレコをプレイヤーとして見てるんだけど、高級なDVDプレイヤー
   になると、もっと差が縮まるのかな・・・

   HV見出すとDVDに戻れんとカキコみるけど、あんまり変わんないなーと感じる俺は眼科行きなんでしょうか?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 10:16:03 ID:wGofqbSm0
映画を見るのに画質はたいして重要ではないって事でOK?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 10:23:17 ID:gVfDMYl30
>>412
その2点の差を大きいと思うか小さいと思うかは人それぞれ。
最近のDVDは画質良いの多いし音も良いからDVDも捨てたもんじゃない。
HVでも画質悪いのはいっぱいあるしね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 11:49:52 ID:qo6bn39/0
>413
見るだけならおおよそそう思っても。
ただPJで大画面で見る人なら場合によっては気になる人もいるだろうし、
映画館で見ることを前提にした小さな動き(表情なども)含めて考えると
画質がいいに越したことはないだろうし…。
まあ、このスレはあくまで調整用のリファレンスなどのためにいい画質の
ソースが欲しいという人のための情報が集まってると思えばいいかと。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 13:27:58 ID:K9Tutwkt0
DVDの字幕が汚くて耐えられんのだが、
HDMIでアプコンすれば変わるだろうか?
HVとDVDの大きな差が字幕の美しさと思うので、
その辺を聞かせて欲しい。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 13:56:47 ID:RUmwv5rz0
字幕はかわらんと思うが、
アプコンをプレーヤーでやってるならアプコン後に字幕はさめば
不可能ではなさそうだが、、、しかしそりゃやらんだろう
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 15:59:56 ID:WQNuPQQt0
でも、HVのでかい字幕も消せないだけにどうにかしてほしい。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:57:22 ID:VVzJ89Dh0
高輝度太字デカ字幕は疲れるよな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:13:23 ID:HCc7k7aJ0
>HV見出すとDVDに戻れん

液晶ハイビジョンテレビで見てる人は全員こう思うぞ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:57:17 ID:ef0EwY7k0
ハイビジョン以外酷いもんな
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 05:12:04 ID:HqwKMXp+0
ゆうべのBS hi「夕陽のガンマン」と、以前WOWOWで
放送された「夕陽のガンマン」の字幕を比べてみたところ
明らかにWOWOWの字幕がデカいのが分かった。
訳も違っていたけど、大画面で観るならBS hiの方がおすすめ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 07:46:49 ID:ONQVylfz0
せっかくのデジタルなのに字幕ぐらいユーザーが
Font指定出来るようなデジタル家電は一つも存在しないな。
技術の怠慢だな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 08:52:57 ID:MmJw5lBh0
↑禿同
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 09:03:40 ID:EoFrdUIS0
DVDの字幕は
画像データとしてDVDに収録されてるから
フォントを変えたり滑らかにしたりは基本的に出来ないよ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 10:33:57 ID:Ea81xzra0
三菱のDS10000は字幕の輝度が可変で選べた、オーバー100インチの世界では
非常に有効だと思った。
高級DVDプレイヤーも、ああいう機能を実装して欲しいもんだ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:47:25 ID:QsdyF2W60
BS-iのニューシネマ、再放送でも黒点有りだね。
テレシネ機材のガラス板にでも付いていたゴミか、カメラのCCDのドット抜け?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 15:57:53 ID:bUhz/2MZ0
WOWOWに字幕がデケーと
苦情のメールした

考えとくってさ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 16:00:16 ID:ZzYkn61r0
NHKに字幕がチイセーと
苦情のメールした
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 16:06:47 ID:CGh/L1yR0
>426
panaの安物DVDプレイヤーも変えれるよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:29:20 ID:oGaxycPt0
WOWOWの場合はアナログ放送(レターボックス)とのサイマルだからな。
まだまだHVで観てる奴は少数派なんでアナログ放送での大きさを優先する。
まぁ2011年までは変わらないと思うよ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:52:53 ID:dSs2jNTF0
>>431
そんな事無いよ、以前は字幕も小さかったですから。
2003年位からじゃないですか、今の様なデカ字幕になったのって。

前も誰かが言っていたけど(ちゅうか、この話題定期的に出るね)
大きくして画面を汚す事で、割と新しめの映画のHV放送があんなに沢山出来るのでは?

433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 20:11:04 ID:DfCbKEoT0
今年も全豪オープンテニスの時期がやってまいりますた。
二週間、HV映画の本数が激減するよ・・・orz
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:23:01 ID:Puag/Q+U0
商品価値をなくすデカ字幕プロテクトだよな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:33:58 ID:ub3T4uhS0
バグズライフめっちゃ綺麗やん!
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:36:47 ID:Puag/Q+U0
地デジ見れる都会はいいなあ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:42:39 ID:niLbahq90
バグズ・ライフ 9 つやつやだね
DVDのレターボックスや4:3じゃなく16:9のフルサイズだね
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:49:21 ID:pp0xYnV/0
バグズ・ライフ 9
この手のCG映画の画質は、地デジでもすさまじく良いな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:53:18 ID:bUKlVKMV0
指くわえて泣いてる田舎衆も多いんだから、
地デジの話題は、そこそこにしてくれると有り難い・・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:08:41 ID:Y362uPV00
CMイラネ
441665:2006/01/14(土) 22:09:31 ID:Rins/uaP0
>>437
WOWOWのときと比べて同じなのかな
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:15:14 ID:WTB4OmL/0
バグズ・ライフ 5点

動きがあまりない画面だと確かにきれいだが
動くと変なノイズが異常なくらいに出る
ブロックノイズともちょっと違う縦縞みたいなやつ

地デジフルCG映画の中ではかなり悪い方だと思う
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:23:11 ID:CGh/L1yR0
イモムシがオタキングに見えてしまう。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:46:46 ID:Y0Eo3UU20
444?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 23:15:34 ID:oGaxycPt0
>>432
本気でそんな妄想信じているのか?
WOWOWもHV放送当初はアナログと同じポイントの字幕だった。
だけど視聴者から見辛いとの指摘があったので、ダウンコンした時に
従来と同じ大きさになるようにポイントを大きくしたんだよ。
試しにHV放送をダウンコンして見てみ。昔のアナログ放送時の字幕と
ほぼ同じサイズになってるから。
同じような事は他局にもある。例えばテレ朝の「素敵な宇宙船地球号」など。
地デジでもHVでサイマル放送しているが、BS朝日でもやってるんで見てみな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 23:27:44 ID:df6eQTw00
>>445
う〜ん、別に信じていませんよ、そういう風に言っていた人がいた、というだけで。
ただ昔は小さいのもあった、と言いたいだけです。

もちろんハイビジョン放送の事ですからね。
WOWOWに加入したのはデジタルになってからなので。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 02:13:38 ID:TfSavkpV0
サイマルじゃないスタチャンは字幕小さい
WOWOWがでかい理由は445で正解
WOWOWと東北新社の社員が云ってた
俺は字幕の小ささに引かれスタチャンも入った


448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 18:38:06 ID:Pk66D0nv0
ヴィレッジなんで初回はSDなのに2回目はHVなんだ。
まぁうれしいけど。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:38:41 ID:lxs9Cjag0
↑編成の都合(全豪オープンがある)じゃないの
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 00:33:54 ID:meZnL/Yq0
>>445
それにしても大画面テレビが普及した今となっては小さい字幕に戻した方がいいんじゃね
客が逃げるよ>WOWOW
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 00:37:36 ID:r7t4wzMo0
お年寄りに好評ですよ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 01:02:00 ID:meZnL/Yq0
デジタル、大画面で見てる金持ちの年寄りには不評だよ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 01:07:30 ID:InteAY9R0
具体的なデータは?
まさか自分のまわりではなんて言うなよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 12:38:08 ID:/LEgxvW50
あの字幕は高齢者には好評だと思う。
少なくても俺の働いている高齢者施設(超お金持ち向け)では好評。
でも一番喜ばれるのは吹き替え。
俺も最近は吹き替え派なので、吹き替え&5.1chがもっと増えれば、字幕は小さくなっても
いいんじゃないかと思う。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 14:37:47 ID:KUTjedkx0
007ダイアナザーデイ7点
割と綺麗だった

>>454
アニメは吹き替えもいいね
ニモもシュレック2も芸人かよなんて思ってたら結構良かった
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:05:44 ID:v8F4Pows0
>>455
吹き替えも良いけど、再放送が少ないよね。。。(WOWOW)
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 11:48:37 ID:CHmzzn2Z0
1080iでの再放送が少ないよねぇ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 11:56:39 ID:LXSmOq/F0
3ch分食うからなあ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 18:56:56 ID:b/o2WWIlO
DVDみたいに、言語と字幕が選択できればよいのだろうけれど、
映像のビットレートに皺寄せが行くから、
このスレ的には、マイナスかな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 20:01:02 ID:0lva5l6h0
>>459
一応出来るんだけど・・・
先日のダイ・アナザー・デイ、バイリンガルの字幕対応だったんで、いろいろ遊んでみた。

日本語吹き替えは5.1chだったが、英語に切り替えるとステレオだった。

字幕は画面の真ん中に出る。セリフが無くてBGMが流れているシーンだと♪なマークが出る。
あれは聴覚障害者用ですかね。

チューナーの設定をいじらなければならないけど、録っている人で暇な人は試してみれば?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 20:12:36 ID:/edI76jB0
高画質のWOWOW、NHK-hiにはないのが問題
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 20:15:16 ID:9c1KsSJsO
地上デジタル放送では、5.1とBilingualの併用は出来ませんよ
合計で6chまでです。

なにか、勘違いをしていませんか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 20:21:38 ID:FCnGeG+H0
>>462
 BSはどうなの?便乗質問。
464460:2006/01/17(火) 20:50:28 ID:0lva5l6h0
>>462
Potの録画削除してしまったので、ストリーム録画した人の検証をお願いします。
テレビ情報誌でも確認したが5.1と2ヶ国語放送になってるよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 23:46:44 ID:dUie2Rcz0
生で数分みてたけど確かに
>日本語吹き替えは5.1chだったが、英語に切り替えるとステレオだった
だったよ。

できるなら逆が良かった
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:01:13 ID:sW69VtRH0
BSフジでやってた「g:mt」は色が綺麗だった。
映像もスタイリッシュだったし内容も結構ヨカッタ!
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:09:11 ID:DLd88t0H0
スイミン・グプール ノイズ多く画質は6程度か
ランプリングのフルヌードはお毛毛がぼけていた
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 02:25:33 ID:d5yrUNMK0
>462
音多ならともかく,ES切り替えなら可能だろ?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 03:25:05 ID:tJ3IDwJT0
画質スレで言うのもなんだがいい加減BSD用6.1ch規格はできないのかな
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 10:04:13 ID:N70d0Seg0
チャンネル増やすくらいならビットレート上げて貰った方がいい。
どっちにしろマルチch環境導入者数や、さらにその中で6.1ch以上の環境導入者数
から考えれば、有り得ねーな。

あ、このスレ的には音声のビットレートより映像のビットレートって話はおいといて。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 14:59:16 ID:USVN+zmz0
次世代DVDの音声規格が7.1CHだから、変えるならこれに合わせて欲しい。
リア・センターはアンプ側の処理でもできるし。

>>462
勘違いで他人を勘違い呼ばわり、カコワルイ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 20:50:14 ID:B9ZmfNwP0
>スイミン・グプール ノイズ多く画質は6程度か
>ランプリングのフルヌードはお毛毛がぼけていた

DVDだとうっすらスジが見えるのに…
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 00:44:00 ID:pJL35CRx0
ARIB STD-B32でオーディオストリームは5.1chまでと決まっているから無理だね
放送がスーパーハイビジョン世代にならなきゃ無理でしょ

ちなみに5.1chと2カ国語同時はオーディオストリームを2つ使えば可能
テレ朝はこれだね
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 09:44:51 ID:RjxlNb330
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0120/mobile321.htm
>H.264の規格を最大限に活用するとHD DVDで60Mbps近く、
>BDでは70Mbpsを超えるピークビットレートを使える事になる。

>ところが、実際にここまでのピークビットレートが出てしまうと、
>現行のPC向けプロセッサ上ではコマ落ちが発生してしまう。
>そこで初期タイトルではピークビットレートを一定以下に抑えよう
>という動きも、業界内ではあるようだ。


待てコラ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 11:36:30 ID:QSwoDGqO0
PCなんぞに合わせてスペック落すなゴラァ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 20:12:50 ID:3jPRcxjQ0
それが本当なら、愚にもつかないことだな、まったく。
477 ↑  ↑:2006/01/20(金) 22:19:44 ID:TpPdAF8o0
禿同
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 22:40:35 ID:QSwoDGqO0
>>472
TBCのCMに出てる娘ってスイミングプールの裸で泳いでた娘だよね
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 10:23:31 ID:XKDhhj9R0
DVDだってつい5年前まではまともにソフトウェアデコードできなかったのだから
考える必要ないね
まともに再生したければハードウェアデコーダ積めばいい
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 00:18:17 ID:cHa5zpmo0
NHK-Gって一定時間で変な信号入れてないか?
今、氷壁ムーブしてるんだけど、
チューナーの制御が時々強制的に戻るような・・・

WOWOWでこんなことめったにないが
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 00:26:25 ID:STjxAiS10
完全にスレ違い
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 00:39:32 ID:cHa5zpmo0
ムーブは画質厨の必修科目だろうが
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 07:29:11 ID:lVNvyyDo0
2月のWOWOWは祭りの予感大。

色々コレクションするだけで観る時間がない訳だが。
増殖するブルレイディスクをニヤニヤ眺めるのもおつな訳である・・・・嫌


484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:25:51 ID:DCeUcSZI0
2/26 20:00〜 オペラ座の怪人
これは保存すべきだな
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:58:35 ID:DB1jG3k40
>>483
E700BDとHD100の使い分けが大変な月になりそう。
WOWOW契約カード1枚だし。
50GBディスク使ったときの、残りに何いれる?とか。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 14:10:44 ID:ytWu4Sl60
日立買えよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 18:46:38 ID:DB1jG3k40
は?日立のブルレイもう出るの?

488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 18:50:08 ID:dJHlx8DR0
おまいらネカモチだなぁや。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 20:54:56 ID:0ivfrFVA0
デビルマンに期待
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:07:23 ID:SNKczTjj0
ダーティーハリー 8点!
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:48:37 ID:QeJfBsC40
ダーティーハリー(NHK-hi) 画質8 音質10 イイ音したなー
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:00:13 ID:0ivfrFVA0
あの名作デビルマンが見られるのはWOWOWだけ!!

2月23日(木)午後10:00 HV 5.1chで

大放送!!!!!

493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:51:08 ID:zHn4glpF0
>492
実写は迷作。
アニメは名作。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:52:08 ID:bpBWssBz0
>>493
原作読んでたらアニメ版が名作とか絶対言えないが
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 23:13:55 ID:YpSEOTVU0
デビルマンの評価は日本で公開当時最低レベルで、これより低い評価の映画はなかなか無い。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 23:17:55 ID:SdVJA2OF0
ほぼスレの全員がアンチなめずらしい映画だった・・・信者すら居ない
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 23:32:38 ID:MstiDwUE0
興味津々w
とりあえず録るよ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 00:38:04 ID:Buj/vIUm0
>>494

アニメは飯田つとむ版だけが傑作
499 ↑  ↑:2006/01/23(月) 02:22:30 ID:hgEckYJk0
>>493-498
スレ違い、巣に帰れ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 03:32:36 ID:IBwre7c90
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 05:06:49 ID:OglmV6ac0
「ダーティハリー」フィルムは傷だらけだしカットによってピントがぼけてたりして
プリント状態は良くなかったけど、ヘアがぼかしなしなのはちょっと感動した。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 12:55:40 ID:wX15Q6hU0
>>480
稀に有るみたいで、ムーブが不安定になったり、
途中で停止することもあったよ(昨年のペリカン文書)
スターHVは頻発するけどねw
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 21:55:34 ID:gXzDek2/0
>>501
確かに。ヘアは知らぬ間に解禁になったみたいだな。雑誌だけかと思っていたが。さすがに具はダメだろうけど。
この勢いで美しき諍い女もキボン。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 11:49:45 ID:+0PBDdAO0
昔、民放TVで「シンドラーのリスト」観てたら
全裸マラソンがノーカットだったような…
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 18:31:48 ID:KFKMn7+40
BS朝日の「パパって何?」も局部ノーカットだったな。
野郎のティンコ見えても何とも無いがw
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 21:01:59 ID:p9dOOh8P0
エイリアンVSプレデターも保存版だよな
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 22:14:48 ID:7JRZN2cE0
ベルヴィルランデブー、フィルムかよ・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 18:12:33 ID:BDfusYr/0
3/26 アルマゲドン 真HD 5年ぶりのリピート
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 18:30:31 ID:Q3kz7hT+0
お父さんのバックドロップ(WOWOW) 画質9 内容10 
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 18:59:13 ID:3YcMCL570
テレビ東京 マスクオブゾロ 9点 
思っていたより破綻がなかった。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 20:20:09 ID:HIgM4Wza0
今夜はNHK東京ゴッドファーザーズ。明日は朝8時から、
ピンクパンサー4。このシリーズ他のも全部ハイビジョンで放送して欲しい
2月は録画本数が一挙に増えそうだ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 03:45:08 ID:nxRNqKvl0
キタコレWOWOWサイコー
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 11:25:02 ID:ydSIPC8Q0
BSデジタル民放6局のスロット数が拡大、映像・音声の品質が向上
http://www.phileweb.com/news/d-av/200601/27/14743.html

キタコレ


東芝、HD DVDプレーヤーを3月28日に国内で発売
 専用ソフト「ネバーランド」も同時リリース
http://www.phileweb.com/news/d-av/200601/27/14750.html

キタコレ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 14:36:26 ID:0QDWLBau0
>>513
ちょっと待て、よく読むと、

なお、この件について東芝は「国内でのプレーヤー発売の発表はまだ行う予定がない」とし、
製品のラインナップや価格などについての回答は得られなかった。

とあるぞ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 14:43:30 ID:ydSIPC8Q0
そう、つまり東芝エンタテインメントが東芝本体より先にバラしちゃったってことw
失言キタコレ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 14:51:19 ID:RSBJT1ec0
ばらすというか

CDとかDVDの場合小売りからの注文を受けないといけないから
ある程度前の期間に発表せざるを得ないのだと思うが
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 14:55:37 ID:rxZlYV7C0
本体から公式にコメントするには、それなりの場を設けなくちゃならないし
別に騒ぎ立てるような対応じゃないと思うけど。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 15:13:47 ID:tsvlAgKK0
逆に言うと本体がおおぴらに発表できない方に問題があるということだと思う
おそらく当初に言われていたようにSHOP1048で限定500台とかなのだろう
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 18:55:07 ID:xremrhoE0
3月のBShi映画

3月3日(金) 後10:00〜0:12 エリン・ブロコビッチ ERIN BROCKOVICH 2000年・アメリカ
3月5日(日) 後3:00〜5:54 マイ・フェア・レディ MY FAIR LADY 1964年・アメリカ
3月10日(金) 後10:00〜11:31 初恋のきた道 我的父親母親 2000年・アメリカ/中国合作
3月12日(日) 後7:30〜9:17 あの子を探して 一個都不能少 1999年・中国/アメリカ合作
3月17日(金) 後10:00〜0:31 特攻大作戦 THE DIRTY DOZEN 1967年・アメリカ
3月19日(日) 後7:30〜9:16 クレイマー、クレイマー KRAMER VS. KRAMER 1979年・アメリカ
3月24日(金) 後10:00〜0:46 パトリオット THE PATRIOT 2000年・アメリカ
3月26日(日) 後7:30〜9:26 マイティ・ジョー MIGHTY JOE YOUNG 1998年・アメリカ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:14:38 ID:ZjxBomVu0
糞映画ばかりだな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:38:13 ID:sYKmrOEG0
「初恋のきた道」っていったい何度放送するねん
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:51:34 ID:+dfIaDUH0
NHKまったくやる気無し
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:56:38 ID:oB1P2yzq0
パトリオットも何度も何度もあってる気がする
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 21:49:25 ID:f9ydm2g20
なんでディープインパクトの再放送をしないかな。これじゃ特攻大作戦だけ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 00:05:55 ID:xRbfXo7R0
>519
あの子を探して
昔WOWOW(かな)でHD放送したとき
かなり緻密でよかったのだが、この前
やったときはアプコンみたいだった。
今回はどうか・・・少し期待。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 16:39:20 ID:RuDcRBAh0
早くブルーレイレコーダーかHDDVDレコーダー出せよ、
どっちか早く出た方買うから。

HEROハイビジョンなんだろうな、糞o(^-^o)(o^-^)oドモドモ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 16:47:07 ID:jkt1w+wX0
>>518
できないんじゃなくて、
ちゃんと会場借りてプレス呼んで
いざ発表といきたかったんでしょ。
先に3/28ってのがバレちゃな、ちと可哀想w
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 20:02:14 ID:4jD4xujT0
なんでわざわざ地上はの劣化HVを録画しないといけないんだ?
529名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/29(日) 20:40:58 ID:4XctRe700
ガントレット中々キレイ
9点
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 22:06:18 ID:oW9c6qX10
ピンクパンサー4は 昔の映画なのに恐ろしく綺麗だった 画質8点
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 08:40:51 ID:oOU+97pZ0
あさっての「スミス都へ行く」

古くてこのスレ的には問題外だろうけど内容は結構好きです。
小泉チルドレンにはぜひ見てほしい。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 10:31:42 ID:z8ff7Fmp0
あれは名作だ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 13:08:36 ID:kUoetUEX0
スミスのリメイクをメル・ギブソンがやってたね。
法定シーンで大統領とかも殺しまくるヤツ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 11:20:25 ID:i3lArr1w0
HDは何本かな?
■4月放送予定■
「あずみ2 Death or Love」「ザ・リング2[完全版]」
「マイ・ボディガード」「機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―」
「セルラー」「オオカミの誘惑」「パッチギ!」
「真夜中の弥次さん喜多さん」「ロング・エンゲージメント」他
●「キル・ビル」一挙放送
●特集:ゾンビ
●「必殺仕掛人」一挙放送
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 11:52:50 ID:NS/iw1/s0
おおお、Zガンダムか、ってことはこの先全部やるんだろうな。楽しみだ。
セルラーも来るし1月しょぼかった分春までは安泰だな。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 17:31:13 ID:KfbTPQtC0
仕掛人一挙放送?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 21:27:00 ID:ppdatao10
Zガンダムは何か特殊な加工施して昔の映像に近づけたザラついた映像なので
HDで放映してもどうなんだろ

セルラーとキル・ビルに期待かな
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 16:00:36 ID:3T7p35zF0
今日放送の日テレの「風の谷のナウシカ」リマスター版と番組表には書いてあったけどハイビジョンなんでしょうか?ただのアプコン?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 16:57:57 ID:v0ZCwRmZ0
オレも気になってる。
でも、いままでジブリものでレターボックスじゃない放映ってあったんかなあと。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 17:02:34 ID:ONJ3J97v0
>>538
テレビガイドの番組表にHVマークがついてないので
超額縁+アプコンじゃないか
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:14:26 ID:sgNBDtaN0
額縁しんどうねん、糞日テレは時期腐海に飲まれて逝ってしまえ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:14:56 ID:5eAIapKS0
ナウシカ超額縁です。
本当にありがとうございました。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:32:43 ID:9g2yCbeI0
ジブリはいつもこうでんねん
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:45:28 ID:tZuH1qgJ0
ジブリ一回だけHVやったよね。
魔女か何か。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:06:38 ID:hmrcCiqZ0
ナウシカ、額縁なのにフォーマット上はHV放送なんだよな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:08:26 ID:x019xBrQ0
>>544
火垂るの墓でしょ。WOWOWで。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:19:09 ID:ZBoJqJ0a0
宮崎作品は市販、放送含めて、いまだHDソースはないというわけだな。
ラピュタをハイビジョンで見たい。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:22:32 ID:tZuH1qgJ0
>>544
いや、日テレの記憶が。
それで次のジブリも期待したんだけど額縁に戻った。ぽんぽこだっけ?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:23:27 ID:tZuH1qgJ0
アンカーミスった
>>546ね。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:48:07 ID:9g2yCbeI0
>>547
見たい HD DVDで出たら、買うかも
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:49:27 ID:Zc343Xrm0
ジブリも当然それを待ってるんだろ。>次世代DVD
それで大もうけ。千と千尋の通常色バージョンも発売。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:51:05 ID:tZuH1qgJ0
アレ?誰も覚えてない??
確か一昨年くらいの記憶が・・・耳すまかも・・・。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:30:19 ID:w9JskcaN0
スリーパーズ
9点
554まっする:2006/02/04(土) 00:41:37 ID:wN1hJ6Gx0
>412さんへ
HC-3000程度の解像度だとHDとDVDを比較してもHVの良さはわからなと
思いますが?
フルHDのプロジェクターで見るHDは凄いです。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:51:15 ID:TwITnjQR0
スリーパーズ(NHK BS-hi) 画質9点
今月40本以上も録画しなくちゃならないのに、予約録画出来なくなった、、、
やれやれ今日は朝の5時起床かよお
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:47:13 ID:OTz8Fu2g0
TVアニメ版「AIR」がBlu-ray BOXで発売
−特別編も収録。販売はポニーキャニオンの見込み
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060203/air.htm
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:01:10 ID:+KBkc3FF0
>>554
っていうか、バイオ1はそんなに画質良く無いでしょ。
あんなもんじゃないの?(2の方は綺麗だったけど)
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 08:40:27 ID:pZ7Nm6d30
>>550
ディズニー=ブエナビスタはBD支持派なので
HD DVDでは出ません
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 09:00:01 ID:aTnBQic40
>>556
ポニキャンはHD-DVDもBlu-rayも一番乗りか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 09:19:53 ID:b+8dGqKa0
>>554
いやあ HC3000でも全然ちがってみえるでしょ HDMIで1080iアップコンなんで
DVDが綺麗に見えたとか
フルHDプロジェクターはまだ安くても定価135万くらいでしょ 俺も早く欲しいです。
プロジェクターは画面がでかいのでフルHDと720Pで差が凄いと思うけど
液晶TVとかだとあんまり差がわからないですよね
>>557
バイオ1はかなり綺麗な部類で個人的には2より綺麗だったような 内容も1のが全然良かったから2はDVHS保存しなかったです。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 09:58:56 ID:obgT/uIO0
554は釣りだ釣り
素人の俺でもわかる
多分おかしい人だ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 10:07:41 ID:KEaXszLM0
釣りは>>412だろ
ハイビジョン画質を語るスレで
フルHDでないデバイスで評価なんてあり得ないよ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 10:24:49 ID:R1bDgtUs0
イヴの総て WOWOW  画質8.5 内容10 
564560:2006/02/04(土) 10:44:23 ID:b+8dGqKa0
562も釣りですね笑
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:04:55 ID:YSwpdcZm0
WOWOWにももっとがんばってもらわないと
HDパッケージソフトの普及は以外と早いかもね。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/03/news079.html
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:12:06 ID:+epsbyQ40
MPEG2 18Mbps程度で問題ないんだ。
ちと、実際の画質を見るのが楽しみ。
BSD以下のレートでも、作りこまれたMPEG2は次元が違うと。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:38:37 ID:BNQSxxC80
リアルタイムエンコしかできない放送では頑張りようがない
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:48:15 ID:QPBxiYio0
映画(フィルム)はリアルタイムエンコじゃないだろ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:51:52 ID:dFxdmsU/0
ヒント:ニュース速報
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 12:27:32 ID:MCyKeegy0
映画だろうがなんだろうが放送は全てリアルタイムエンコ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 12:30:40 ID:RVCgp5NX0
>>570
正解
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 17:52:04 ID:dG7bRC4p0
ヴィレッジ WOWOW  画質10 内容8 すごい綺麗。 技術通?が、放送画質が大した事無いと言っているけど、
BDとかHD-DVDのパッケージ版てどんなすごい画質なんだろう。期待しまくり

スカイキャプテン WOWOW 画質6 内容8 全体に白浮きしてて細部、暗部が全体に完全につぶれてのっぺり
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 20:54:35 ID:fHEtlnmH0
元の作品の演出上の画質を考えないで画質が悪いとかってアホじゃないの
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:26:03 ID:AKG2Uxwf0
>>573
そのとうりだ、修正汁。画質4
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:51:38 ID:TosUp6xT0
そのとおりだ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:54:20 ID:XKhGRyqF0
そうだそうだ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:58:10 ID:RHKdwO4F0
つーか上の方で散々話したからねえスカイキャプテンは。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 22:10:06 ID:irbHxMpr0
画質って基本的には個人の感じ方だから、思ったように書けば良いんだよ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:59:08 ID:BxMzsZFD0
スカイキャプテンはフィルムの時点でボケボケだったと映写の漏れが言ってみる
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:19:15 ID:RzdgcPIU0
>>573
一般的にはおかしいと思うが、
あくまで演出や内容を考えずに
画質を評価するのがこのスレだと
思ってたけど。
フォローでコメントを入れるのはいいと
思うけど、元のことまで考えて
画質評価するなら、このスレの意義って何なんのだろう。
各局のエンコーダの性能やテレシネの技術を評価するってこと?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:35:23 ID:tmvIxQ580
映画自体の画質を評価するなら映画板でやればいい
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 01:45:41 ID:qUUxQrbW0
スカイキャプテンは画質評価が難しいと言う落ち
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 04:25:03 ID:PzcHrnuj0
ネバーセイ・ネバーアゲイン WOWOW  画質8 内容3
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 07:35:19 ID:YPb748jT0
アイロボットの評価いかが?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:58:15 ID:YPb748jT0
内容はともかく画質で満点ってのはどんな状態をいうのかな?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:57:05 ID:DzukwzJG0
米国SPE ブルレイ

ttp://www.sonypictures.com/homevideo/bluray/
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:34:45 ID:DT+XQRIh0
>>585
元画質と比較して、現状の放送ではこれ以上は望めないレベル
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 13:29:40 ID:YPb748jT0
じゃあHDならほとんど万点つけなきゃならないんじゃないのかな。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 13:51:20 ID:ba3MVpuF0
元画質じゃなくて
相対比較って話だったじゃない
だいたい「元」の画質なんて誰にも分からないっつーの
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 13:57:08 ID:py+RbB1C0
何と比べて相対比較なの?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:04:39 ID:py+RbB1C0
DVDと比べるのが一番いいんじゃないかな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:05:06 ID:i3TcjfJf0
誰か映画館で見た画質って言ってなかった?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:05:37 ID:i3TcjfJf0
591
おまいは論外
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:09:29 ID:ba3MVpuF0
>>590
他のハイビジョン映画
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:23:25 ID:i3TcjfJf0
他のハイビジョン映画との比較なら、評価の時に
自分の10点は「   」で今回の映画は*点って言ってくれないと分かりづらいよな。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:24:56 ID:A9WiJaNp0
今度から基準となる作品を明記してもらいたいね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 14:48:48 ID:ScVQAbaE0
映画館で見るよりHVをブラウン管で見る方が綺麗な事が結構ある。
映画館のほうがピントが甘い感じ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:21:52 ID:Qw+V/nB3O
確かに映画館はぼやけてて画質悪いな 揺れるし黒い点入るし
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:33:02 ID:DT+XQRIh0
言える、映画館ではピントが甘くて、思わず自分の目を疑ってしまう
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:34:53 ID:i3TcjfJf0
>>599
結局あなたの言う元画質って何の事でしょうか?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 16:12:38 ID:LA3/kD4L0
>>597-599
釣りだなw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 16:16:19 ID:KX2uGbnX0
場末の名画座でしか映画を見ないんだろ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 16:16:49 ID:nsgYK0Nq0
視力1.2以下の人間が映画館の画質を語るのはナンセンスだと思う
604597:2006/02/05(日) 16:37:40 ID:ScVQAbaE0
>>603
左右とも2.0ですがなにか
ハウルとEP3しか見てないがDLPは綺麗だった。
あれはHVでも敵わないと思える。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 17:33:58 ID:CYx3uUmL0
レーシング ストライプス 10点

スリーパーズ 10点…と言いたい所だけど
最後の方で地震速報入ったので9点。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 18:06:10 ID:YPb748jT0
んで「アイロボット」はだれも見てないのかな?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 18:08:23 ID:lC2Z0t1f0
アイロボットはこれからだろ
何言ってんの?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 19:44:36 ID:YPb748jT0
「何言ってんの」はそっちだろ。
スタチャンHVで昨夜やってただろが。
しらないのか?
WOWしかやらないとでも思ってんの?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 19:53:01 ID:aveDT8j40
それなら「スタチャンHVのアイロボット」って書けばいいじゃん。
WOWOWとスタチャンの両方でやるなら、普通はWOWOWの方を見るだろ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:07:04 ID:3EuRMx680
スタチャンとWOWOWじゃ格が違うからな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:09:40 ID:GNkEKWxU0
スタチャンは真ハイビジョンとは言えないからね
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:16:25 ID:Qj5HrvLs0
気の毒だけどスタチャンは画質スレだと不利だしあんま見てる人いないねえ。 
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:22:59 ID:YPb748jT0
>WOWOWとスタチャンの両方でやるなら、普通はWOWOWの方を見るだろ。
>スタチャンとWOWOWじゃ格が違うからな。

それはWOW視聴者の驕りってもんだろう。
最近は大作の放映はほとんどスタチャンのほうが早いしな。
それに近々BSにも改めてHDで参戦するらしいし。
WOWも安閑としていられないと思うよ。
(因みに今は両方見てるが)
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:27:02 ID:dcMi31dY0
スタチャン社員乙。これでいいのか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:33:05 ID:3EuRMx680
奢りじゃなくて流れだと思うぞ。
スタチャンの話題がしたければ、
そう書かないと伝わらない場になってるなら、
しょうがないのだから、スレの空気に従うしかあるまい?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:40:11 ID:YPb748jT0
やはりここも社員だなんだといいたがる輩がいるのか。(失望)
なおべつにスタチャンの肩もつ気はないがいうほどスターHVはWOWに
比べたってそれほどの遜色はないと思うよ。
(615のいうのがスレの流れだというなら比べて見られる環境の者もあま
りいないんじゃないかと思うので)
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:43:09 ID:BXg1PY/o0
スタチャンの話題は別スレでやってくれ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:48:22 ID:KdU4FIq40
昨日のスタチャン・アイロボはSDだろ
HVは12日放送だ。つまりWOWOWの1週遅れ
ここはHVのスレなんで来週来てくれ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:49:33 ID:elcljbhM0
平均的な画質の映画の評価は5、6あたりと考えていいだろう
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:58:33 ID:ScVQAbaE0
スタチャンHVはWOWOWに比べるとビットレート低いんだっけ?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:15:50 ID:xP80JGm50
最近どこかでBSデジタルのビットレートを上げる計画があるとか見た覚えが。。。

ほとんどのチャンネルが24Mbpsになるとか。。。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:24:42 ID:luzScbqc0
スタチャンHVは、フルHDじゃないとどこかでみたような?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:40:48 ID:YPb748jT0
>>618
BSスターしか見てないんじゃないの?(それにあれもプログレのはずだし)
HVのほうでも時間差でやってたでしょ。
(どこにそんな決まりがあるのか知らんが)スタチャンの話しはよそでやれ
とか、ここはWOWOWの話ししかだめなのかな。
もういいけどね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:48:02 ID:uwQZBWpn0
WOWOWに加入している人に質問 
2月の視聴料って何日の支払いだっけ?? 土日が入ったから解らない??
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:01:32 ID:qj5AaO9h0
WOWOW無料放送の日って一日中じゃないのなw
さっきおねえさんが「これでおしまいですが」とか言っててびっくりした
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:02:02 ID:KTeMzQ+r0
アイロボット画質10点いきそう
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:15:40 ID:UCzEe+zh0
アイロボット(WOWOW) 画質8.5 まあまあ 特に良くはない。なんか色がくすんでるような。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:30:35 ID:yYgls81B0
スカイキャプテンは、レトロ感を出すために
わざとソフトフォーカスにしていると思われ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:50:04 ID:Bfwif2XT0
I, ROBOT
満点近くあげてもいいかな






画質はね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 00:17:33 ID:O4TU1Fuj0
>>504
日本人が同じ作品作っても絶対モザイクだ。
あれをモザイクにさせないユダヤの力恐るべしだよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 00:53:00 ID:OsdtYgaR0
ID:YPb748jT0
そこまで言うなら何故まず自分から採点しないの?
もしかして…。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:12:21 ID:7lgiqGmt0
大体評価を人に聞くというのはどういう意味があるんだ?
評価がよければ見ようと思うのか?
リピートだったら意味があるけど初回放送じゃ自分で見るしか無いだろ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:48:19 ID:ss/oG2Rx0
>>623
スタチャン工作員乙
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 06:47:06 ID:c44Vj3eM0
そういうこと言い出すとこんなスレ自体意味がなくなるな。
しょせん評価なんて基準も曖昧でいいかげんなもんだし。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 07:40:41 ID:5NcTruxd0
イヴの総て (モノクロ) WOWOW  画質8.5 内容10
地上より永遠に(モノクロ) WOWOW 画質9 内容10
アイロボット WOWOW 画質9.5
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 08:38:40 ID:cEdV8KJ/0
スタチャンHVについて話すなとは言わないが、スレの中で少数派
なのは仕方のない所なので「スタチャンHVのアイロボット」と
書けば何の問題もない。
それを怠って、同日放送のWOWOWと間違えられたと逆切れしたって
共感は得られないよ。

何の説明も付けなくても皆がわかってくれそうなのは、BS-hiとWOWOW、
地上デジタルの定番洋画劇場の枠くらいか。、
その他のCS、民放デジタル放送あたりは、チャンネルも付記しておいた
方が、確実に理解してもらえるだろう。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 10:45:31 ID:CWn2a7q20
むしかえし

スタチャンがビットレート上げて、真HDで今のタイトルレベルで
放映(字幕も小さくw)してくれれば、WOWユーザもみんな乗り換えるよな。

それが出来ないからデフォはWOWって人が多いんだと思うがどうよ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 11:40:55 ID:O0Y31cO50
次世代DVDも普及まで時間かかりそうだし、値段も高いし、レンタルはまだ先だろうし
自由に好きな作品が見れないとはいえハイビジョンで映画が見れる
WOWOWは今が一番入るのには丁度良い時期?

せっかくハイビジョン見れる環境そろえたし
1年くらい入ってみようかな
背中押してくれ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 11:47:26 ID:b5COygGK0
グラミーをHD&AAC5.1で放送してくれる。
オレ的にはそれだけで1年分の視聴料を払うに値する。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 11:59:37 ID:Hxs0gt3o0
アカデミー賞もやってくれるし、海外ドラマもHDでやってくれる。
あと舞台やコンサートもたまにあるからWOWOWはやめられない。
強いて言えばテニスをHDでやって欲しいけど、あれって時間が長いから仕方ないかな。
せめて決勝だけでもHDでやって欲しい。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 12:15:39 ID:WOF48SFv0
実は月曜の夜8時が本命。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 15:17:13 ID:RnLFk/Lk0
昨夜のアイロボット
画質良かった10
画質に関して気になるところがなかった
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 16:21:57 ID:b/UD1DMy0
シュレック2、はじめてみたけどスゲー画質
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:37:48 ID:c44Vj3eM0
よけいながら
>>636
同日放送のWOWOWと間違えられたと逆切れしたって

べつに切れてるともおもえないし、同日ではなくスタチャンHVはWOWOW
の前日放映だし。

>>637
>スタチャンがビットレート上げて、真HDで今のタイトルレベルで
放映(字幕も小さくw)してくれれば、WOWユーザもみんな乗り換えるよな。

おっしゃる真HDの定義がどうも変に思うけど、それはともかくとして、
先にもでてるけど、昨年スタチャンはBSの帯域確保したことでBSHVに
するといってるし、当然そうなったらWOWOWと同等のものになるだろう。
となれば、今のWOWの映画ファンはWOWにこだわらねばならない理由は
まったくなくなるな。(おまけに安いし)
そのときはある意味WOWOWの危機ともいえるかもね。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:45:46 ID:Hxs0gt3o0
ウザー
また来ちゃったよ。>ID:YPb748jT0=ID:c44Vj3eM0
放置でいいよね。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:19:14 ID:cEdV8KJ/0
ま、BSHVになってからまたいらっしゃいってことだな。

でも、その頃は俺は次世代DVDでパッケージ買いまくっているかも
知れないから、映画コンテンツオンリーにはそれほど興味ないかもだ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 22:11:06 ID:bq7qSkf+0
「フリー・ウィリー」

ぎえぇぇッツ!映らない? 雪かッ!!
慌ててアンテナの雪かきしたけど間に合わず冒頭の録画失敗orz
古い作品だけど意外と7.5〜8点くらいの画質かなぁ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:16:45 ID:clXQMhoM0
スタ厨はまったりスルーが吉
相手にするとつけ上がってウザイぞ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 09:41:17 ID:/xkkK4hz0
>テニスをHD

WOWOWって自社カメラ?
どっか他局から映像買ってるだけでは?
HDカメラ使って無い海外局とか。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 15:03:56 ID:OHcmhEkq0
こんなにハイビジョンが普及してるのは日本くらいだからね。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 15:54:37 ID:/NLVkiaz0
女子テニスをHDでやったら、B地区がはっきり見えて・・・
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 16:30:47 ID:kzUzAmHV0
胃かんな、そんなとこばかり見ていてゎ・・・。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 16:36:08 ID:KUZ9+N4s0
654 ↑  ↑:2006/02/07(火) 20:35:25 ID:3SUwnIoK0
>>653
まあ、くっきりですこと(w
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:29:39 ID:Iut7eudL0
石原伸晃かよw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 23:25:44 ID:unXlrlA50
いまやっていた、戦国自衛隊って画質最悪でないか。輝度ないし、コントラストなく眠いがしつ。
TVが壊れたかとおもった。おわって、ニュース映像みたら問題ないこと確認できた。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 01:12:57 ID:lCNLK9Qd0
スレ違い
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 09:56:04 ID:RKoFbOMH0
>>649
以前、全米オープンをやった時は、アメリカのTV局の映像をそのまま流してた。
それはそれで、強烈な画質だったけどね。
アガシの胸毛やヒゲのそり跡もはっきりくっきり....(w

でも、やっぱり、WOWOWには字幕を小さくして欲しいなあ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 14:13:22 ID:4P6jrZ7M0
>>656
映画に近い自然な照明になってるみたいだね。
最近のHVドラマがちょと不自然に明るくコントラストが高杉るのさ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 22:07:17 ID:cZvmD9F/0
ファーゴは綺麗やな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 22:11:37 ID:uSW4bVad0
愛しのローズマリー/BS-J放送中
画質9 グウィネス魅力3
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 16:46:11 ID:WZg92gHc0
>>643
俺も感動した。しかも意外と面白かったし。
初めて46X1000買ってWOWOW加入して良かったと思った。

>>660
結構古い映画なのに綺麗だった。
あれって真HV放送?

663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 23:49:29 ID:FGUWkAl60
漏れが始めてデジWOW入ったときは真珠の耳飾りの少女がHVでやっててスゲー綺麗って思った。
他のと比べて画質はどうなのかわかんないけど。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 08:51:29 ID:cyOGX7P60
今日はラーゼフォンか、次回はウォレスとグルミットって舐めてんのか糞NHK。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 09:52:37 ID:XodzqYod0
ウォレスとグルミット好きだけどな。
クレイメーションを舐めたらいかん。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:12:44 ID:vFokPJNl0
ウォレスとグルミットはけっこーおもろい
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 11:44:14 ID:NBI8sGqD0
ウォレスとグルミットは今年アカデミー取るかもしれないしね
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 16:29:44 ID:fhpUvMOH0
ラーゼフォンも舐めたらあかん
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 16:59:03 ID:cyOGX7P60
そうなのか、ウォーレスとグルミットなんてまったく見る気無かったが
そんなに面白いってんなら見てみるか。
アニメやるならイデオン劇場版をHVでやってくんないかな。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 17:32:04 ID:LQrGH18A0
らあああああああああああああああぜふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 17:34:33 ID:XodzqYod0
ニモの「ワラビー通り」やカモメの顔、モンスターズ・インクのエンドロールの営繕2人組
のゴム手袋、インクレディブルの膨張弾キャノンなど、Pixarの映画ではけっこうリスペクト
されているように思う。>ウォレス&グルミット
見ても損はないので是非。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 19:22:09 ID:MFokOXrF0
イノセンスHVで放送してくれ!
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 19:50:20 ID:WyGaSCm30
らぜぽんWOWOWで以前やっただろ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:05:39 ID:vFokPJNl0
前回いつやったのか知らんけど最近TV買ったかららぜぽんも楽しみよー
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:18:26 ID:T9UZ23Vr0
らぜぽんは朝比奈のトコで泣いちゃう…
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:44:35 ID:H4Iqgt/k0
で、これまで放送された中で超最高高画質NO1は何ですか???
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 21:13:27 ID:Yh3riMq+0
おれはヴィドック
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:09:11 ID:PFrjiDMI0
らぜぽん、両脇紺帯かよー
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:26:04 ID:xDSJIC090
>>676
CGアニメならシュレック2かな?ニモも良かった
アニメは吹き替えなら、でかくてまぶしい字幕もなくさらに良い
シービスケットとかパイレーツオブカリビアンとかのDI作品も綺麗だったね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 23:01:17 ID:fM8LcmYS0
地デジじゃないWOWOW版スター・ウォーズEP2、
アニメなら初代ルパン三世テレビシリーズとキングゲイナー

>>508さんも書いてますが、来月、久々にアルマゲドンやりますね、もうやらないかと思ったけど
内容はともかく(笑)いまだにレタボ収録のクソ仕様国内DVDが嫌な人は保存価値ありますよ、きっと?


681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 00:00:10 ID:UhJICHZ+0
子宮がきゅんきゅんしてる遥さんは綺麗だったなー。
いやえがったえがった、ラゼポン。
画質は5か
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 00:09:54 ID:yx9xt1v20
まぁ、DVDよりは遥かに画質良かったからいいや
時々全方位額縁でTVの半分くらいしか使ってないのにはワロタ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 06:36:34 ID:CLYZX+bj0
>>676
アメリカのアニメ映画はかなり綺麗
最近だとブラザーベアが良かった。線の繊細さ色使いの良さが日本アニメの比じゃない
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 10:12:59 ID:zX3PtrmQ0
ラーゼフォン1時間してほかのチャンネルに変えたからあえdけど・・

あんなのなら蟲師を1wから5話まで普通に放送するかぱにぽに編集したのでも流したほうが良かったんじゃないの?
あんんあの原作知らなきゃただの糞アニメだ多分
まったく面白くなかった
作画も大してよくないのになんであの枠で放送したのかというか何で映画?になったのかわからん
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 10:26:49 ID:c79RnKEk0
アニメ映画劇場の枠です
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 11:16:25 ID:0d+dyG/a0
>>677
ヴィドックたしかに綺麗だった WOWOWじゃなかったよね? ざらつき感がまったくなかったね
デジタルカメラ使用作品だったのでやっぱデジタルHD作品はやっぱ強いのかね
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 11:20:41 ID:dhzCUn1J0
WOWOWです
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 16:03:02 ID:0d+dyG/a0
WOWOWでもやってたね たしかに そのあとBSの民放でもやってて同じく綺麗でした。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 16:11:21 ID:5Iy0cw6Q0
だったら何?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 23:28:50 ID:nG3M1QEo0
初代ルパン三世テレビシリーズはなぁ..
OPが初期のしかHD化しなかった偽者だしなぁ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 23:30:27 ID:nG3M1QEo0
Zガンダム1をWOWOWで放送するね。HD5.1だね。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 10:53:37 ID:euyt2iIf0
なんか3月のアルマゲドン、ブエナだからフェイスオフやダイハード3みたいに
ビスタになってそう。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 16:21:12 ID:lUvC0qoj0
そう、HD放送と書いてあってもシネスコの場合、両端カットがありうるからね。
カットしてても「ワイド」だから実際に見るまでわからない。
今やってる「ラストサマー2」もビスタでがっかり。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 22:10:32 ID:lah4MQpU0
キャシャーン汚えな
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 22:14:09 ID:ySuL4s+Q0
>>694
似非HDだな
前のWOWOWはそこそこだったが
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:07:41 ID:jCMLE3cE0
WOWOWのネバーランドをVPL-VW100で観賞。画質10 
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:22:34 ID:SKHDN91m0
キャシャーンひでえな。あんなのが映画化されたこと自体が奇跡だ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:24:25 ID:E+t7SFgs0
スレ違い
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:35:48 ID:3cUUVL5e0
WOWOWのネバーランドをTH-AE500で観賞。画質4 
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:48:05 ID:bV9IUoid0
エクソシスト ビギニング WOWOW 画質9
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:57:16 ID:Jp0O0ehM0
キャシャーンげろ汚い 0点
702478:2006/02/13(月) 01:26:25 ID:aimqX8fP0
WowowのHV表記に * が付いてるモノがあるけど、何だこれ?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 01:43:45 ID:J0fGxtKC0
ネバーランドはHD DVDセルソフトとの比較が楽しみだね
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 01:58:50 ID:DcX2FF2Q0
>>702
あぷこn?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 07:32:07 ID:icU/35zy0
>>704
アプコン!であってるよ。
標準画質の元映像をハイビジョンに変換して送信している。
当然元映像がハイビジョンより画質が悪い。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 09:04:31 ID:kz++EwcW0
>>702
そのレス番をコテにするかよw
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 15:45:59 ID:BbtVMrpy0
オリバーきれい
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 22:43:39 ID:fnjonkDx0
キャシャーンは映像をわざと荒くした感じで
監督と作品自体が糞で気に入らん
呪怨のフラッシュバック映像みたい気持ち悪い
709478(まちがい):2006/02/14(火) 09:10:17 ID:iUX8+N/D0
>>706
ありゃ もっと詳しk(w

>>704,705
サンクス
アビスとったけど。ガッカリ(´・ω・`)
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 08:53:07 ID:Sof/okj60
コールガール WOWOW 画質8.5
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 19:37:19 ID:xr5BLp9S0
タクシーNY 7.9点
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 13:44:22 ID:mZIaQsXH0
エイリアンvsプレデターに期待
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 14:03:36 ID:49EL2+Ai0
アリーテ姫9点
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 17:05:14 ID:Beef3FBD0
>>713

結構よかったよね.
前にNHKでやった時のは酷かったけど,別テレシネなのかな?
715713:2006/02/19(日) 17:13:01 ID:49EL2+Ai0
7点に訂正
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 17:23:57 ID:IYAJzrQh0
714の立場ないじゃんw
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 17:35:12 ID:49EL2+Ai0
全部見てたらべた塗りにチリチリノイズがのってたのが気になったので
解像度的にはかなりいいね
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 19:20:19 ID:lAa3pwl40
みんなきちんと最初から最後まで見て採点してんの?
ちょっとだけ流し見して適当に書いてるっぽい。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 19:42:48 ID:iZVtYPbe0
>>718
お主、痛いところをツンツンしておるな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 20:04:39 ID:3TX7GV/t0
どうでもいいじゃん
適当なスレなんだから
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 00:24:48 ID:KWSFNfEQ0
エイリアンvsプレデター 8点
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 01:11:45 ID:S73ktfZy0
エイリアンvsプレデター 9点
冒頭3秒鑑賞
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 01:26:45 ID:z6jNvYOA0
しかしシュレック2の画質は圧倒的だな
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 07:27:56 ID:nYB03PlU0
エイリアンvsプレデター 8.8点
途中10分鑑賞

725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 00:45:06 ID:F7O4BsPa0
>>723
99点ぐらいか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 21:14:45 ID:P6AVB9mu0
うあ゛ぁぁぁ ロマン寝具ストーンノーチェックだったぁ 7点
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 21:15:50 ID:P6AVB9mu0
IDがAV w
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 00:01:08 ID:y3Ectysn0
>>726
これってアプコン?ってくらい画質悪かったように思ったが

点数つけるとすれば5点くらいかな
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 18:31:12 ID:aEZ2KJUk0
今日はデビル万だな。こういうのに限って無駄に画質良かったりして。
730 ↑  ↑:2006/02/23(木) 21:05:10 ID:vjHizBqr0
THX
予約した
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 00:53:13 ID:Q4dXI0Sr0
デビルマン
画質6点
内容0点
だがタダでどんだけ糞なのか見られたからある意味10点
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 01:13:57 ID:JbGu8ssO0
タダじゃねぇだろ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 15:51:16 ID:kyxsWsXD0
デビルマン 5点

クソでも高画質だったパール・ハーバーと比べて、こいつは何の価値もない作品ですね。

ガーフィールド 9点
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 21:00:32 ID:lOVumFD30
史上最大の作戦楽しみ〜
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 18:04:22 ID:c+L/O5tq0
>>734
いつ?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 18:53:38 ID:FCbyLLbl0
>>735
史上最大の作戦
3月6日(月)午後3:00
3月17日(金)深夜4:20
ttp://www.wowow.co.jp/schedule/ghtml/012711001V2.html
いずれもハイビジョン+5.1ch
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 19:31:34 ID:c+L/O5tq0
>>736
thx
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:25:23 ID:DQ3olJLr0
オペラ座の怪人 WOWOW 画質6 
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:31:44 ID:rMeRjwlw0
オペラ座の怪人の画質5 日本映画みたいに 画質がボケてる。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:36:28 ID:S+u/yuyL0
やっぱひどいよねオペラ座…。
次世代DVDで出るのまとう。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:40:26 ID:VLlOOxzY0
元が悪いんだら次世代DVDになっても無理だあろ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:46:44 ID:00AbqIjr0
オペラ座の怪人、DVDよりも悪い画質5 
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:47:19 ID:706QFqF20
オペラ座の怪人 4点
映画館もDVDも綺麗だったけどな
WOWOWにはがっかりだよ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:20:14 ID:D1Ms8+Lt0
ハムナプトラは前にもやった事あるかな?
かなりいい感じ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:37:13 ID:67DnZY8W0
う〜ん、オペラ座〜綺麗に見えるけどなぁ?赤と黒の感じとか。
以前のスカイキャプテンの時の様に、人によって全然見え方違うのかも。
自分の目がおかしいのかもしれないけど満足です。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:52:06 ID:v4wE5Ia30
やっぱりみんな怒ってるよなー。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:10:06 ID:706QFqF20
>>745
黒が・・・エンドロールのバックは真っ黒なはずなのに白っぽく浮いてた
全般的に暗部がはっきりせず、モノクロシーンも今ひとつ
ブラウン管で観たけどパンしたときに残像のようなものと黒いにじみのようなもの
テレシネが悪いのかな?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:45:26 ID:BoFmdw7V0
wowowに抗議だ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:48:19 ID:B2jnMNRf0
やっぱしオペラ座評価低いな

関係ないけど氷室コンサートって
HD放送の意味が無い位だった
氷室側の意向かいな?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:00:08 ID:BQywJzrN0
意味が無いくらい何なんだよ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 02:02:01 ID:LMoFkXYe0
ロウソクあるいはガス灯の室内、冬の野外、ソフトフィルタ。
すかっとした画像では具合悪かんべ
上等だと思うが…
ムーブあと40分。もう寝る
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 04:51:19 ID:1B4BOi9+0
オペラ座観た後スパイダーマン2観たら、高画質すぎてビックリ!

当方 VP-12S3 使用
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 05:10:24 ID:C2pk6hlm0
映画に高画質期待するなら監督を全て替えないとだめ
ボケボケ解像度、ニセ色、低ラチュード(明暗の差)などに毒されている
HDを理解できない(情報量の多さを悪としている)監督が元凶
HD映画は絵画感覚で撮るべきでない
HD投影設備があってもほとんど映画館では稼動していない
お手本はNHKスタッフと映像作家だけで作るしかない
見せるものを制限するのでなく全て見せ観客を感動させるべき
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 07:56:51 ID:Y9jW6iTu0
馬鹿が沸いているな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 08:05:04 ID:qkklwkCP0
>>750
ものすごく汚い、と言うことじゃないかな?
超高感度のカメラを使っていたのでノイズが凄かった。
今まで見た真HDライブの中では最低レベルの映像。画質 0.5点
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 09:43:37 ID:hZTud12h0
WOWOW払ってなかったから止められたよ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 10:29:22 ID:Fxw5BRw50
オペラ座、DVDでは普通に良かったんで
D−VHSをさっき見たら、なんかの間違いで
VHS3倍で録っちゃたのかと思ったよ。

DVD売らなきゃ良かった...。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:12:59 ID:PdhwB1v00
オイラはDVD持ってるからWOWOWのオペラ座を観なくて良かった。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:46:55 ID:Qk60cdS50
オペラ座、まるで濁った水槽越しに映画見てます状態。全黒が濁ったモスグリーン。
黒が再現されないと、意味がない。音質も最低
少し料金返して欲しい。メガヒット劇場もうダメダメ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 15:33:50 ID:tN9nYU6p0
何故、こんなに汚くなるのか不思議でならないな。
嫌がらせか何かだろうか。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 18:12:12 ID:Lq3VNbsc0
ZガンダムもHDだね、無駄だなーw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 20:48:48 ID:cRboa9rK0
4月のBShi映画

4月 2日(日) 後 8:30〜10:41 パーフェクト・ストーム THE PERFECT STORM 2000年・アメリカ
4月 7日(金) 後11:00〜 1:20 恋愛小説家 AS GOOD AS IT GETS 1997年・アメリカ
4月 9日(日) 後 8:00〜 9:44 シンシナティ・キッド THE CINCINNATI KID 1965年・アメリカ
4月14日(金) 後11:00〜2:13 ワイアット・アープ WYATT EARP 1994年・アメリカ
4月16日(日) 後 8:00〜 9:48 グロリア GLORIA 1998年・アメリカ
4月21日(金) 後11:00〜1:22 リトル・ブッダ LITTLE BUDDHA 1993年・イギリス/フランス合作
4月29日(土) 後 9:00〜 0:16 タイタニック TITANIC 1997年・アメリカ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 21:21:33 ID:LMoFkXYe0
うわぁ
パーフェクトストームとタイタニックまちどーしーー
世界を駆ける日本料理 うまそー
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 21:23:00 ID:hpFOPajg0
氷室のライブは 同じwowowでの vs boφwy は結構高画質だったのにね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 21:32:43 ID:7hBD8QaH0
ワワワー、恋愛小説家キタか〜〜!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 22:20:18 ID:5sWUUkrT0
タイタニックHD放送するのは初めてか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 22:42:47 ID:FZVZaeDz0
ちょっと待て、
ゴールデンウィークに王の帰還はちゃんとあるのかな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 22:54:04 ID:Lq3VNbsc0
>>766
WOWOWでアプコンはやったよ、真HDは初。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 23:36:43 ID:shaFrEF10
お、タイタニックHDなのか。久々に見よう
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 23:43:33 ID:zT8teORO0
>>762
もしかしてシンシナティ・キッドが楽しみなのは俺だけ?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 14:04:52 ID:Z92mmJCU0
オレも楽しみ。マックイーン好きだし。レイ・チャールズの音楽もイイ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 14:55:33 ID:FnLM7ytZ0
フルHDディスプレイでハイビジョン映画見たけど、見た感じDVDと大差ねーなww
こりゃ買う何十万も出して買う価値ねーっと思ったよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 14:58:43 ID:JgVMoGcG0
そうか、よかったな。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 18:38:12 ID:H07xcIjV0
カネが無いと一言、素直に言えんのか
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 21:31:14 ID:xKBxonW40
フルHDプラズマの画質見たら液晶なんか買う気しなくなるよ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 00:54:21 ID:ehGSva7U0
まあ映画はプロジェクターで無いと見る気しないから同じだけどね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 01:33:37 ID:gdBMLVLj0
プラズマはちょっとなあ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 02:22:07 ID:RwRP+CfH0
いまさらオールドボーイの録画を見たが 画質7.5 内容10!

諸兄の意見はどうでしたか?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 14:09:39 ID:iDgJwPyz0
WOWOWのオールドボーイ 画質7 内容9
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 14:10:34 ID:iDgJwPyz0
WOWOWのオールドボーイ 画質7 内容9
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 18:36:12 ID:BTsOL0ON0
まあ映画は映画館で無いと見る気しないから同じだけどね
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 18:41:56 ID:acLpYgpv0
6日にBSジャパンでスイミングスクールというのやるけど
エロはあるんだろうか?
この時間帯だとありそうもないけど
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:12:06 ID:9hr7ZyXLO
プロジェクターの画質はブラウン管以下だからなぁ。。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:20:45 ID:ChX2tXuG0
ブラウン管は画面が小さい。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 20:43:41 ID:jaOQnNEo0
ブラウン管は明る過ぎて、映画にはあまり向かない。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 22:23:31 ID:KesDd8ol0
映画の醍醐味は大画面と大音量だよ。
どちらかが欠けても感動は激減する。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:51:34 ID:brttE6Bk0
醍醐味は内容ですよ?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:59:54 ID:/ioHeYO30
>>787
画質スレとも思えぬ反応。
小説でも読んでろ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 00:28:44 ID:Y2cx3PWC0
大画面と大音量も画質スレとは関係ないけどな
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 00:30:56 ID:hqeK9vjV0
現行のハイビジョンで高画質を追求するなら40インチぐらいが限界
それ以上では感動も糞もない
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 02:08:09 ID:Mu30r5Lu0
>790
映画館全否定だな・・・w
まぁいいけど。雰囲気でいえばどう考えてもプロジェクター>ブラウン管
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 02:19:52 ID:RB58RQFL0
俺は視聴距離4mだから、ブラウン管だと小さすぎて画質云々とかと言うレベルじゃない。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 02:32:09 ID:B/TE/iHY0
携帯並だなw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 08:56:49 ID:G5a7Uq6d0
>>791
映画館ってハイビジョン映像だったのか・・・orz
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 18:10:32 ID:NrW1NikB0
1080iの解像度は1080pの7割程度といわれているから、750p程度なんだよね。
我々が普通に手に入れられるプロジェクターは720pクラスだからハイビジョン
放送に対しては、コストの割りに結構良い線行っていると思う。

このことを知らずにフルスペックではないからダメなどといっているのは、只の
スペックオタのたわごと。大画面で得られる迫力は別のもの。

確かに次世代DVDになれば1080pで記録されるが、その3割増しの情報を表示
する為の投資は、プロジェクターの場合現状では100万円を超える。

昨年のCEATECでのHD DVDのデモ映像は、ハイビジョン放送に比べてそれほど
高画質とも思えなかったよ。
796 ↑  ↑:2006/03/02(木) 20:57:30 ID:4kFqYRSx0
>>795
エンコード技術の向上に期待しる

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/25/news039.html
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 21:58:35 ID:ZsWElyWCP
28日後 3点
この映画って元々の画質が悪い作りなんですよね?
ビデオ映像をフィルムにしてそれをHDテレシネしたような感じ
映画フィルムの再現性という意味では10点なのかもしれないけど
真HDの映像としては3点に思う
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 22:48:55 ID:dR7fjTrR0
オールドボーイ、オールドボーイってうるさいからネットで
拾ってきたのを夕べ観た。もうおなか一杯。韓国ものは近親相姦
モノが多い気がする。スレ違いも甚だしいが。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 23:19:40 ID:vzGiqOI00
>>797
28日後はDV撮影なんだよな
DVDでも画質悪く感じるからHDだと粗がもっと見えそうだな
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 23:38:54 ID:4ShXOPxo0
>>794
DLPシネマなら2048×1080ほどじゃない
フィルムの情報量はもっとかも?

「オペラ座の怪人」は映画館でも綺麗で色数豊富、締まった黒だったよ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 23:39:45 ID:4kFqYRSx0
>>799
ドメスティック・ヴァイオレンス撮影?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 03:14:46 ID:RKazUngl0
美しい映像とは?


文字通り、美麗な映像と言う意味。
ただ、画質そのものが美しいだけでは俺は美しい映像
だとは認めない。
@映像を表示する機械
A映像そのもの
B映像の内容
これらが揃って初めて美麗な映像と言うのだ。
映像表示機は勿論現時点ではブラウン管が一番美しく映像を表現
できると言うことでブラウン管だろう。
映像そのものは素材の美しさ。言うまでも無いが映画は一番だな。
そして高精細のハイビジョン。
で、映像の内容と言うものだが、これは単純に映像に映っているものだ。
実はこれが一番重要。これが悪ければどれだけ画質が良かろうが
汚い映像となるのだ。そして、映像に映るものとして、何が一番美しいのか?
それは人間だ。厳密に言えば顔だ。人間がこの世のもので最も美しく感じるも
のは人間の顔なのだ。つまり、美しい人間が映像として再現されれば
Bの条件に当てはまると言うことだ。
映画は色々な人間の色々な表情が高密度に詰まった映像作品だ。
だからこそ、映画は美しい映像を語る上で欠かせないもの。

しかしながら、現代の映画では、どれもと言っても良いくらい、映像の内容の
レベルが低すぎるのだ。
まあ、何が良いかと言うと
結論としては現代に美しい映像など無いと言うこと。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 08:53:32 ID:UwmY7Bpr0
WOWOW今後の放送予定

■5月放送予定■
「オーシャンズ12」「コンスタンティン」「阿修羅城の瞳」「サイドウェイ(R-15指定)」
●特集:カンヌ国際映画祭特集
●「悪魔の赤ちゃん」スペシャル
●「麻雀飛翔伝 哭きの竜」一挙放送
●他

●ぽこよ POCOYO
●機神咆吼デモンベイン
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 09:15:11 ID:yf1lTIq70
>>802
気色悪い。自分に酔った無意味なダラダラ長文。ピュア板にでも池。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 11:17:25 ID:BcbPWGQr0
SWのEPISODE2が観たくてWOWOW加入したのに。今年中には放送して欲しい。
以前はいつやったのですか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:08:32 ID:kIPxRWo70
>>805
2003年12月7日20:00-
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 22:32:59 ID:kqbBQiVt0
>>805
スマンがSWなどと短縮せずに「スターウォーズ」と、きちんと書いて欲しい。
かなり前になるが、そのことについて長い議論が有ったと記憶している。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 22:42:56 ID:tYtqDQM10
BTTFとかだなw
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 23:08:26 ID:MN9+bt6o0
ああ、あとROTRとかの時だなw
まあEP2と書いてあるので今回はさすがにわかったけど。

しかし、もうそんなになるのか・・・。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 23:50:47 ID:7j9Yjcqm0
ROTRってなに?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 00:56:49 ID:uot/K36S0
「一撃」、ザラザラの粒子感がある。6点くらい。
見ててなんか違和感があると思ったら、人物が微妙に縦長に伸びてる
ように感じる。俺だけ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 01:23:33 ID:tRpyNyhX0
>>810
たぶんLOTR=The Lord of the Ringsの間違い。
813805:2006/03/04(土) 07:52:19 ID:m8hwAPwT0
もうそんなにStar Wars放映してないんですね。略してすみません。
ありがとうございました。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 08:55:35 ID:uVfHSVRJ0
スターウォーズやるなら
一挙全6話HD放送して欲しい
無理かな・・・
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 12:13:19 ID:TL09+P9F0
無理
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 17:20:01 ID:5Pn77mHG0
なんで?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 19:38:35 ID:2iV5r/hF0
金がかかりますがな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 00:54:58 ID:D8XMBsr80
EP2はもうやらないんじゃないの
EP2やったときにEP1やったか?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 05:50:19 ID:GJslcVA/0
アビエイター 8点
一部意図的に色調操作された部分が賛否別れる所か。
日本人としてはパンナムの方が相撲で馴染んでたよね

>>818
同時期にはやってなかったと思う。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 08:58:53 ID:BoL77oiX0
いまやTWAもPANAMも潰れちゃったもんな・・・
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 14:31:03 ID:GJslcVA/0
いまやJALも同じ道を…
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 15:22:32 ID:ymmrRpnt0
>>798 オチ以外は基本的に日本の話だね。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 16:13:31 ID:thpx9FMf0
スタちゃんでエイリアン2完全版放送するからその月だけ契約するか
どうか思案中。BShi版はDVD以下だったからなぁ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 16:54:27 ID:yS2xNgMu0
>>823
俺もエリアン・エイリアン2完全版・プレデターが気になっとります。
4月だけ入ろうかな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 17:16:34 ID:xIppYm2r0
ネバーセイ、以前やったとおもってスルーしてたが、やってなかったのね。orz
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:19:09 ID:XKY80aZK0
ネバーセイって007の事?ならこの間で3回目
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:37:11 ID:aDKfDGQ+0
今日やってたマイフェアレディは最近の映画かと思うぐらい綺麗だった
ついでに今度BS-hiでやるパトリオットがなかなかおもしろそうだと思った。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 22:11:22 ID:zmvkk9EF0
ミリオンダラー・ベイビー 画質6.5 内容10

画質はともかく、評判通りの良い作品でした。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 22:20:52 ID:1DQR2XAw0
スタちゃんでやるなら、そのうちWOWOWでもやるから我慢汁。
スタちゃんは、擬似信号か何かでilinkで、転送中に失敗することも日常茶飯事だしな。
しかも、本HDか擬似HDかはっきりしないし。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 22:44:24 ID:i1XWzPlU0
あ、マイフェアレディ今日だったかしまったorz
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 22:52:57 ID:Tcbh5F3k0
コマンドー地デジ画質どう?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 22:55:30 ID:2i3idpXd0
マイフェアレディは2001/5/27にコピーフリーで録画しているからいいや。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 23:00:38 ID:+ixzrOyD0
>>831
プチプチノイズ(フィルムの傷?)結構ありますが、コントラスト、解像感ともにまずまず。
バランスは良いと思います。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 01:47:02 ID:DJtXxr700
マイフェアレディ、9点。
ほぼノイズレス。これはBSD以前の処理の問題だけどね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 15:34:46 ID:AgIv2iOu0
地デジの2ヶ国語対応は素敵だけど、ときどき古い作品は
日本語版がモノラルなのが気になるね。あと、エンディングが全面カットとかね。
もうWOWOWで権利切れした作品が放送されるのはありがたいけど。
「ハムナプトラ」も「コマンドー」も画質は良かったな。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 00:24:17 ID:Yug4G7sp0
史上最大の作戦はどうだったのよ?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 01:07:29 ID:315d9QPV0
皆さん何で見てますか?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 01:15:50 ID:oSvYzKFC0
ブラウン管
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 01:57:47 ID:MFPrOCHlO
ブラウン管
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 02:44:59 ID:tqJJVJYq0
俺SED
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 06:10:31 ID:qne1gNFt0
史上最大は吹き替えじゃないとねてしまう
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 07:50:25 ID:MFPrOCHlO
zzz...zzz..(‐_-)zzz
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 12:27:25 ID:nipGDT8V0
>>837
俺もブラウン管。意外と多いな。プロジェクタとかフルHDなプラズマとかの人も多いのだろうが。
部屋にいつも置いてある映像機器で高画質目指して、となると自然にブラウン管か。

ホントは映画館行きたいんだけど、俺、耳が弱くて大音響サラウンドにやられちゃうんだよな・・・。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 20:49:17 ID:WqKvoM6J0
ソニンのスーパーファインぶらうん缶でつ。
36型でつ。これで十分まんぞくしてまつ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 21:07:19 ID:rU4PXVJd0
三管プロジェクターこれ最強。
俺は80インチだが。固定画素はまだまだだな。
調整は面倒だか。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 21:32:02 ID:/1BMsep10
SONY KX32-HV50 と DLP 
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 22:40:24 ID:8TQLRs8D0
3月のWOWOWって 余り 良い番組が無いな。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 22:59:42 ID:SwWNSvdf0
アカデミー賞のハウル10秒ぐらいしか流れなかったけどすごく綺麗だった
9点くらいかな?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 00:40:31 ID:LD430xvc0
>>848
おそらく今後我々が入手できる最高画質のハウルになること間違いなし
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 01:20:53 ID:cr/K6SX20
>今日やってたマイフェアレディは最近の映画かと思うぐらい綺麗だった

録画したのだが、大画面で見ていません。

原画は70mmだったと思う。
すれば、原画のレベルは最近の35mmなど映画など及びもつかない画質であろう。
良いフィルムからテレシネすればだが。

うちはDVDの良いレベルのものが、HVとあまり変わらない画質であるのだが
マイフェアレディーDVDの米盤、PAL盤は、通常(平均レベル)のHV(HV+でないです)
以上に綺麗です。特に色乗りはすべてのHV録画を含めても一番綺麗です。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 02:01:35 ID:LD430xvc0
>>850
かわいそうに
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 05:30:48 ID:O7FLdVut0
SONY KX32-HV50(ブラウン管)とVPL-VW100(液晶)と三菱LVP-2001(3管)で観てる
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 06:51:54 ID:ZinZv1PZ0
>>850については放置の方向でお願いします
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 09:57:09 ID:ILzq9ZYu0
モレはブラウン管の32HR500かLP-Z3で見てる。

>>849
ハウルめっちゃ綺麗でびびった!
モレ的には10点あげてもイイと思った。
あの画質でTV放送はむりでも、HD-DVDもしくはブルーレイで出たら買ってしまいそうだ・・・
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 11:36:27 ID:zoIaFKmY0
>>854
と言っても所詮アニメだし。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 12:51:02 ID:N83tzJW60
ハウルは綺麗だったなー。やはり、アニメも実写も、ハイビジョンで観たいね。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 15:18:02 ID:Z2+SaJSl0
ジブリはいつまで超額縁放映を続ける気なのだろうか…
いつまで赤い千尋を放映するのだろうか…
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 15:46:10 ID:g9+gxyxc0
ほんの少しだったけど、シスの復讐の画質に感激した!
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:02:09 ID:WHFLTYgK0
ハウルのDVDは駄目だったけど、北米盤はどうなんですかね?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 17:11:11 ID:DZ2qnb+c0
HD映画はSDに比べて色再現やコントラストなどが落ちてるからなぁ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 17:57:50 ID:kx0BvzM90
>>857
HD DVDとBlu-ray両者でソフトを発売して、1年ぐらいすれば放送に乗せる
かもよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 19:13:26 ID:ZXqvneMd0
僕は無印は眠たそうな画質なのでBでみてまつ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 19:45:59 ID:RduC2bUf0
スレ違いだが、「放送で見られない=全く見られない」の時代は
そろそろオサラバさ。
長かった・・・・・・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 13:13:12 ID:JcJyJxhp0
>>863
意味がわからん
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 16:13:00 ID:vWgpJN1q0
ハイビジョンメディアが発売されるって事でしょ。今までは放送以外に
ハイビジョンはなかったもんね。でもなかなか出ないねえ。5月くらいには
ちゃんと出てるんかな。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 16:39:33 ID:jY/u9Ydg0
手が届くまでコナれるには、更に数年が・・・
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 16:51:48 ID:I+/3O6hM0
価格的にはプレーヤー含めてそう高嶺の花じゃないが。
HD DVDの方は。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 18:23:07 ID:JcJyJxhp0
今のDVDのように好きな作品が
好きな時に見られるようになるにはまだまだ長い時間かかると思うけど・・・
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 18:24:57 ID:I+/3O6hM0
そりゃそうだろ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 18:28:23 ID:JcJyJxhp0
何だとこのやろう
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 18:30:23 ID:Rd1LdaLe0
BDプレイヤーが10万でHD DVDが6万。まだまだ高いな再生専用なのに
HD映画をD-VHS録画で当分しのぎます
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 19:12:58 ID:DuYyI7VT0
ハイビジョンメディアが出てきたら、AV業界も盛り上がるだろうな
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 19:31:21 ID:O4p0oq3q0
>>868
WOWOWの放送を待つしかなかったよりゃマシな気が。
これから上映される新作映画のソフト化では全て対応しそうだし。

つか、よく>>1や過去ログ読んだら、
実は、放送作品限定のスレじゃないんだな………
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 19:39:38 ID:JcJyJxhp0
WOWOWなら1年で2万程度

次世代DVDは見たい物4本ほど買ったら2万いくよね
規格統一もされてないし
金無いよ・・・
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 10:15:23 ID:P/5hRsjr0
プレイヤー(BDのみw)を買いたくなるのは欲しいソフトがある程度リリース
されてからだよね、とりあえず1年は様子見か。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 10:18:41 ID:CfgJTcjp0
SEDが安価になるまでは買う必要ねーな。
あと、DVDみたいに豊富なソフトが揃うにはまだまだ先だし。
それまではDVD十分。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 12:41:36 ID:9TllXRBSP
DVDで十分と思う奴がこのスレにいるのは場違いだと思うのだけど
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 13:31:29 ID:qNpgqjHU0
>>876
おまい2年後にはもう死んでるかもしれんぞ
せっかくこのスレ来てるならいま楽しめよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 20:13:59 ID:M5lqWCtS0
>>878
2001年11月2日に現れたタイムトラベラーによると

既に実現した予言
イラクが核兵器を隠しているという理由で第2次湾岸戦争が起きる。
アメリカ国内にも狂牛病が発生する。
中国人が宇宙に進出する。
新しいローマ法王が誕生する。
アメリカの内政悪化(イラク戦争やハリケーン被災者救援対策の遅れから、アメリカ内政悪化)

未来の予言
2006年 アメリカ国内で暴動勃発
2007年 中華人民共和国 内陸部で暴動勃発。軍が治安出動。(この治安出動をきっかけに中国軍の暴走が始まる。)
2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態/北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
2009年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領(ライス)

ということで2年後には関東大震災だそうだ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 00:39:05 ID:4EUIh64K0
>>871
BDプレイヤーとして最も普及するであろう
PS3なら10万もするはずないよ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:29:12 ID:eqkF9YCm0
ジョシュハートネトかっこいいな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:43:04 ID:cx0BE+mO0
BDソフト出てきたら、1080p表示環境での評価じゃないと、
馬鹿にする香具師が出てくるんだろうな。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 04:31:59 ID:Ku7Wn+WS0
1080pがある映像表示機はどれも糞なので画質の正当評価など出来ません。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 07:23:04 ID:x3yEcsBq0
お前ら雑談やめて画質評価に専念しろ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 08:09:13 ID:pDBmKNt10
夢/詞:今井メロ 
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇 
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah 
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない 
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream 
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて 
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720° 
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る 
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー 
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に 
夢・感動・ファンタジー My dream トリノオリンピック 
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 11:14:16 ID:ajoLUwxf0
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2006/130902d/130902d0.pdf
このオマージュっていうデジタルシネマシステムほすい〜
一台500万だと。金があれば・・・ort
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 11:55:43 ID:dVBDIWf70
どっかここ以外で画質評価が読める掲示板ありません可
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 12:05:07 ID:DZE8aiXQ0
ありません
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 18:21:49 ID:8sOliUDZ0
エネミー・オブ・アメリカ HVキター
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:07:35 ID:2EKhRGST0
あれ?JP3ハイビジョンだよ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:12:46 ID:te3l/I1J0
ついこの前やったときもハイビジョンだったよ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 02:34:12 ID:RGwKsp840
今更エリアン対プレデター
画質9
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 09:54:22 ID:I0O8ML830
>>892
録り忘れた orz
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 16:42:21 ID:6TF9Cawc0
>893
今年既に3回くらい放送してるんだからあまりにもチェックがずさんすぎ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 17:28:43 ID:B3mLh7Gm0
>>894
馬の骨に言われたくねーよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 18:18:34 ID:UlMJNTPa0
>>895
WOWOWのプログラムガイドは見ないのけ?CATV契約だと無いの?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 18:22:38 ID:4AOmAlwa0
何故間抜けな893=895がここまで偉そうなのか分からん。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 21:13:34 ID:UlMJNTPa0
WOWOWでSDだったトゥームレイダー2がテロ朝でHD、5.1chですね
画質7.5
899893だが:2006/03/12(日) 21:45:55 ID:I0O8ML830
>>897
895は漏れではないが、なにか?

土曜は不意の外出で、ガイド見ていなかっただけだよ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 22:07:19 ID:lqtoygj20
>>898
WOWOWでもHDでやってましたが?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 23:02:58 ID:UlMJNTPa0
>>900
初回'05.2.6放送でそれ以後HDでやらんかと常にチェックしていたので
間違いなくWOWOWではSD放送だとおもうんですが。

いつの放送ですか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 01:25:59 ID:MfD5QkaW0
>>901
自分も見た事無い。1も2もWOWOWではHVはやってないよね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 10:11:13 ID:cd5nFbix0
>>900

嘘を言っちゃいかんなーw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 12:08:43 ID:N6LywQ630
>>898
悪くなかったね。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 15:33:01 ID:8s80+Vxl0
900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 22:07:19 ID:lqtoygj20
>>898
WOWOWでもHDでやってましたが?

m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 18:36:59 ID:EFn4G4yb0
WOWOWはパラマウント映画のHD放送は少ないのだろうか、インディもSDのみ?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 18:40:47 ID:ZJZsBdlN0
特攻大作戦てきょうかよ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 21:26:30 ID:dephRJLb0
パラマウント、ユニバーサルはHD放送許可されてません。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 23:12:29 ID:UD5ck8Gf0
パラマウント、ユニバーサル倒産希望
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 01:11:59 ID:6nlIr/Xa0
でもBTTFが地上波でHDじゃなかった?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 02:13:55 ID:8Z2iLNng0
そうそうそうそう

悪いことばかり言ってても
良かったことを忘れちゃいけなかったね
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 14:41:10 ID:mC73Wxmd0
板違いだけど、
ガンダムを川崎チネチッタで見たらボケボケだった。
内容もほとんど戦闘シーンで家でハイビジョン番組見てた方がよかった。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 16:17:39 ID:eLv+uTmM0
板違いも甚だしいが劇場は良く選ばないと本当にダメだ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 20:05:39 ID:ZILh5mUj0
>>910
Between Time to Failure か
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 22:17:51 ID:fAADiMYV0
>910
あれは、HD放送じゃなかったっすよ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 02:43:30 ID:jtcR0TfJ0
そろそろあの放送はHD/SDだった論争で釣るのは止めて
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 02:52:30 ID:Eup+mMOp0
HDだよ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 05:10:38 ID:aqfMF6g00
タクシーニューヨーク
画質8
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 16:16:06 ID:wxhlrkes0
ツンデレラストーリー 8点
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 19:59:13 ID:CN4taysA0
アカデミー賞の助演男優のときのブロークバックマウンテン
ハンパじゃなかった。あんな綺麗なのはじめて見たかも。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 01:15:53 ID:0f5AqfAH0
モーホーは黙ってろ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:26:30 ID:9k4Kr4O/0
タイタニックって4月にやるの?
今日発売のHiViには書いてなかった
Zガンダムやるからワウワウに入会しようかな
まだ15日無料って使ってないんだけど、それ使えばZガンダム見れるんだろうか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 00:05:05 ID:f3qZ5Hh10
>>922
タイタニックはBS-hi
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 00:54:37 ID:MxbRNDqC0
15日無料で観られるよ。前にゴーストバスターズ1,2につられて
お試し期間にD−VHSに録画した。16日目にSW−EP2が放送されちゃった
オレは負け組み。WOWOWのHPでは月末28日前後に放送予定表が
翌々月分解禁されるので、よくにらめっこして加入するんだな。
ガンダムは4月はHDは初回しかやらないから要注意だぞ。
しんちゃんとかアニメはHDのリピートがきわめて少ないからね。
1回か2回ぐらい。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 01:14:27 ID:JGtcG01r0
特効大作戦 7.5点 俺が生まれる前の映画なんだな・・・。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 23:36:27 ID:irERrhMc0
南極物語5点  つまんね何この犬ドキュメント 
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:10:27 ID:IDGDA3aJ0
子猫物語の方が良いよ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:15:35 ID:zPI1Eimm0
そりゃあ、なんと言っても小熊物語だろ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 00:34:17 ID:bWkvoj9p0
俺はぶんたの犬笛だな。HVで放送してくれないかな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 04:53:59 ID:tpdhoSO10
アレキサンダー 画質7.5
合戦シーンでブロックノイズが散見される
最後の画面真っ赤なシーンで目が痛い
ていうか液晶じゃまともに見れない
そこで10年前の3管PJと松下のハイビジョンブラウン管でも見てみたが今市
アレをまともに表現出来たら相当凄いと思う
内容はアレだけど
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 13:56:05 ID:Z1iaIUiD0
>>926
撮影機材、あまり良くなかったんでね?
その限界をうまく表現していたと。
洩れとしてはヴァンゲリスだけでウマー
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:01:24 ID:bWkvoj9p0
南極物語は2001年の正月にBSフジでやっていたのを録画済み。
結構綺麗だよ。コピーフリーだし。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:03:44 ID:AR6+J/At0
コピー制限あるやつって、HDDに録画してそれをDVDにって出来ないんだよね?
保存したいなら直でDVDにしないとダメなの?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:06:07 ID:bWkvoj9p0
>>933
CPRM対応のメディアなら大丈夫
(再生は当然CPRM対応のプレイヤーでね。)
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:07:50 ID:AR6+J/At0
>>934
ありがとうございました
934さんが幸せになれますように
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 15:25:57 ID:Z1iaIUiD0
>>932
それをレコにダビングしてCMカット編集はお済みですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 16:58:27 ID:bWkvoj9p0
>>936
DVHSに記録したまま。CMは映画の前後に入っているだけで本編中には入ってない。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 21:27:34 ID:WJiisHwN0
みんなどんなTVでみてるの?
WOWWOWデビューしたいけどTV何買えばいいかわからない
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 22:02:39 ID:ZyxHyrQx0
WOWWOWって何?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 22:11:25 ID:WJiisHwN0
wowowです
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 01:48:47 ID:3Mcl3UWA0
激しくスレ違いかもしれませんが、どなたか教えてください。
1回限りダビング可のBS-hi番組をBDにムーブしたのですが、
必要が生じてこれをDVD-Rにダビングしたいのです。
シャープBD-HD100の内臓DVDドライブでは不可のようです。
ダウンコンバートで構わなく、外部にDVDレコーダーを接続してもいいのですが、
どなたかいい方法をご存じないでしょうか。
942EXILE7:2006/03/20(月) 01:52:47 ID:sIcMGXjK0
シャープBD-HD100のアウトをDVDレコーダーで録画したらええだけ
まあ〜そのまま直では録画できないけど
そこは考えること!
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 05:05:08 ID:i7N9VCL80
「画像劣化装置」でぐぐれ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 10:32:29 ID:+k+/JcY70
>>941
強烈にスレ違い。↓の世話になるしか術はない。

保存版!★画像安定装置比較★【18】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142071819/
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 11:17:38 ID:F2SvHzYe0
>>944
アナログ出力可なら
ちょい前のMTVシリーズをあsdfghjkll;:
で可能、俺はそうしてる
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 00:01:20 ID:enYiM5OZ0
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 10点
鬼のような画質だった。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 01:29:28 ID:owHdCXyE0
同感。
見たのは大分前になるが、あれは次元が違った。
948名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/21(火) 05:25:48 ID:XFgfiMlx0
今BSジャパンで5.1チャンネルのテスト映像を放送してるね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 08:59:39 ID:apMar3MC0
だったら何?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 10:47:17 ID:enYiM5OZ0
>>949
で?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 18:34:14 ID:qyuzBr5R0
ヴィレッジ 9 
これは高画質
金髪と髭、森の草木の描写が綺麗
サラウンドも不気味さがあり中々良い
952名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/21(火) 19:14:02 ID:XFgfiMlx0
スチームボーイ画面暗すぎ
部屋の電気消さないと
昼間のシーンでも見辛い。
ちなみにブラウン管視聴
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 19:58:24 ID:V4D0C36q0
>>948
地デジでも前に見たよピッチ高杉の単純音だけだもの、デジタルなんでチャン
ネルセパレーションなんて関係なくて意味ない。歌声の定位がゆっくりと360
度回るとか、前から頭越えて後ろ、左から頭越えて右に移動するとかならシス
テムのチェック調整に使えるがなぁ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 20:58:46 ID:EXn7t3Je0
スレ違い
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:07:37 ID:8LV/dWqC0
スチームボーイ、フィルムグレインわざといれてんのかな。セルじゃないみたいだし
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:28:43 ID:X5PHNgji0
フィルムからテレシネしてんだろ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 18:39:59 ID:fpYRUHy20
WOWOWの十五周年記念でSWのEP1〜EP3まで一挙放映予定だとさ
パッケージソフトの発売からすると秋頃かねー
もちろんHDだろうなー。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 19:36:11 ID:Chh/xxKZ0
>>957
ソースは何処?
EP1と3はHDまだだから期待したいなぁ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 20:26:39 ID:98HCjEK30
>>958
wowowマガジン参照

960958:2006/03/22(水) 22:38:36 ID:Chh/xxKZ0
>>959
あまりにも前で気付かなかった。表紙の裏だね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 22:43:31 ID:pmNJcE6N0
違うよ、新しいやつに載ってるのさ。まだ来てない?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 22:50:42 ID:+SSF8W9s0
ウチも表紙の裏だな

>>961にはナニが届いてんだ?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 22:51:26 ID:aNLRHZo60
今日来てた。いつなのか?が気になるな。
でも一挙放送といってもEP1〜3までなんだね。
あと、アニメファンには映画鋼の5月放送もうれしいところ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 07:21:34 ID:/+rQ+POK0
アニメファンは鋼なんて見ないよ
965958:2006/03/23(木) 07:48:24 ID:ifNWD2E/0
>>961
「あまりにも前で」っていうのは、前に届いた意味ではなくて
「あまりにも前のページで」ってことでよろしく。めか犬
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:04:00 ID:IZ+Sz5nc0
アニオタは萌えキャラしか保存しません
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:53:57 ID:y9ECRqCJ0
EP3とはうれしいですな。20世紀FOX気前いい。気に入ったぜ!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 00:02:37 ID:eObWNlGi0
それにひきかえパラマウントとユニバーサルは…
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 00:10:23 ID:z6ZvzbM70
スタートレックはBS-Hiでやった気がする
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 07:24:01 ID:GbQ0bBEl0
>>969
2002年12月だ。その頃はソニーのプラズマ(42HX1)使ってて、ダウンコンした
STDモードでも差がなくてSTDでとってあるよorz
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 20:26:59 ID:kC4DhOak0
>>952
暗すぎというのもあるんだけど、ノイズが酷くなったですか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 20:30:51 ID:kC4DhOak0
>ノイズが酷くなったですか?
ノイズが酷くなかったですか?
に訂正
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 22:36:04 ID:hVaLgVqT0
パトリオット 6点
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 23:45:31 ID:Z2KNTFME0
あぁぁぁぁ  パトリオット撮り忘れた......
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 01:05:39 ID:cu8oPKbj0
パトリオット
画質7
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 01:06:02 ID:N9qeEhV+0
パトリオット 8点
相変わらず向こうの戦争物の戦闘シーンは本当に人死んでそう
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 06:32:28 ID:R2Kn7wPR0
さぁさぁもうすぐアルマゲ君だお
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 11:38:45 ID:YiSXTNUO0
パトリオット8.5
適度なフィルムエマルジョンで空気感がでて奥行きが深い
暗いシーンでもつぶれが気にならずクリア
音響も効果的なサラウンド
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 17:32:24 ID:I/GXCZVb0
アルマゲドンは情報の半分くらいトリミングしてあるから駄目だよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 22:37:16 ID:tROFtlSe0
パトリオットのフィルムノイズって嘘くさいに
後でつけたの?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 23:06:39 ID:eAV4efq70
あれは銀残しと呼ばれるフィルムの現像処理による効果だ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 05:01:58 ID:sTkTVNkA0
シービスケット
画質9
かなり綺麗だった
でもシーンによっては輪郭が甘くなる印象
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 14:44:17 ID:rxI7I4Qk0
>>968
ドリームワークスはユニバーサル傘下になったようだけど、
これでドリームワークスもハイビジョン不可かなぁ。
今までハイビジョン放送といっても劇場版とは画角を変えたり、
ドリームワークスの対応もちょっと微妙だったからすこし心配。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 15:50:20 ID:Ah2uKIGD0
>>983
パラマウントのようですが
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 16:02:12 ID:rxI7I4Qk0
>>983
ターミナル HV&5.1ch
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 17:42:27 ID:rxI7I4Qk0
>>984
そうでしたか、すみません。なんかスピルバーグといえばユニバーサルという
気がして。そういえば「宇宙戦争」もパラマウントでした。

>>985
「タイムマシン」もまだワーナーがハイビジョン放送してなかった時期に
これだけハイビジョンでした。
ドリームワークス自体に決定権があるってことかもしれないですね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 18:40:02 ID:XdTgeUfp0
ワーナーって先見の明が無いバカな会社だよ
988名無しさん┃】【┃Dolby :2006/03/26(日) 19:02:53 ID:/UHdN4GY0
アルマゲドン
オープニングは中途半端なトリミング(シネスコより広い)だったけど
本編は16:9になった。
出来ればオリジナルの画面サイズでオンエアして欲しいね。

画質は7位かな?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 19:45:37 ID:ryC6fYLt0
アルマゲドン
画質8 ノイズほとんど無くて、コントラストが良かった。
でもなんで松田聖子が出てんだ?いい演技だったけど。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:01:48 ID:rxI7I4Qk0
なんだまたビスタなのか
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:09:29 ID:Rql5ZHJp0
ビスタで何が悪い
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:18:11 ID:7As1xwLZ0
>>989
当時はハリウッド進出とかいって話題になったが
あれだけの出演で無かった事に・・・
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:36:55 ID:q9YRnZKr0
ビバリーヒルズコップみたいなどうでもいい旧作品もHD放送されるんだね
もともとHDますたーでもらっているのかな
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 22:53:44 ID:SXp+pC5S0
タイタニック予告 9点
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 06:21:17 ID:Ht2g6AAK0
マイティジョー 9点

DVDがスクイーズじゃないので更に感動!!!
緑が眩しすぎる。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 06:33:04 ID:TwCyQUV60
アルマゲドン 8点
http://rakuten1.client.jp/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 08:57:57 ID:mW8Cfa8l0
マイティジョー忘れてたーーーーーーorz
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 22:50:18 ID:nqkhFFoy0
アルマゲの吹き替えってやんないのな
字幕版観ればよかた _| ̄|○
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:55:13 ID:7nWBzpzB0
今年はゴールデンウィークに「王の帰還・特別編」は放送しないんでしょうか。
まあ、ないほうが連休中安心してられるような気もしますが。
一回こっきりの放送というのは緊張してしまいます。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 00:02:26 ID:2w7uN1Gz0
>999
やっぱり複数チューナーを準備して録画だな。

で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。