青くなった液晶プロジェクタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
青しか出なくなった液プロは寿命だ!ヤフオクでウインドウズの画面を出して売ったやつに詐意はあるか?
青が一番先にダイクロイックフイルターで分離されるため液晶板、偏光板、4枚プリズムの剥離などの重大なトラブルは画面が青くなる
ヤフオクで”青い”ウインドウズのデスクトップ画面を出して、ほらこんなに写りますがノークレーム、ノーリターンです といって売ったヤシ

こいつに作為があったか? 無かったか?
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 03:01:44 ID:R+PcdC8Q0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 03:16:38 ID:73wVKRGsO
( ゚д゚)<Vodafone
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 19:16:11 ID:x1ltrxuY0
意味がわからんが、お前はそのハズレを買ったのか??????

ただそれが云いたいだめのスレなのか?????????
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 09:27:31 ID:syKzdppk0
>>4
液晶プロジェクタは大体経年で青くなる
理由は熱だ
液晶版が反応鈍くなる(=こげる)のが最も多い原因だ
大体3000時間で起こるとされ メーカーサイトでは 1日3時間見て約3年などと言い訳されている
従って 立派な詐欺だ
まず 返金交渉を行い うだうだ劣悪なことを言うなら
大変悪い出品者の 評価をし
更に簡易裁判所に返金交渉を起こし 
警察と相談することを
お勧めする
警察が詐欺と考えれば刑事犯なので後は自動的に動く
相手がサラリーマンであれば 大変簡単だ
個人事業主や退職者であれば つまらないが
まず この掲示板に 晒す事をお進めする
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 19:47:43 ID:huPeM6+K0
無知につけ込んで騙されたのだと思います。

液プロが青くなるのはLCD板が焼けるからです
発光体がメタハラなので青スペクトルでなく赤や緑の方にエネルギーがあり初期の特にSONY
が使った日本真空とか三井三池のユニットではすぐだめになります。
これらは光学屋さんではなく単なる機械技術者が作ったため致命的、決定的な欠点があります。

出品者はその事を知っていると思いますよ。
なんと言う機種ですか?
業務用機種であれば必ず修理に出すため、無知を装った 詐欺 です。

悪いやつですからID晒してみたらどうですか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 19:28:26 ID:L4eNvUOK0
もちろんSONYの4年前の駅プロです
今のはどうだか知れませんが 
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 11:01:38 ID:I+E1a0t+0
SONYにだすと「プリズムユニット交換」てことになる。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 16:30:15 ID:a5r/1wko0
720PのPJが余裕で買えるジャン・・・・・・・・・・・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 12:07:14 ID:sjwaU5xe0
俺の液プロ(LP-Z3)、LCD板の寿命が3000時間どころか、
「ランプの交換時期」が3000時間なんだが・・・。
ランプ一度も換えないうちにLCDの寿命が来るのか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 12:11:09 ID:IxUFp8kM0
ほとんど同時期。
もしかしたらLCDの寿命の方が早いかも。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 12:21:13 ID:L5tk6NBK0
>>10
DMD作ってるTIの発表なんで100%信用できるかどうかわからんが・・・

液晶PJの使用時間による劣化
色合い
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/ti04.jpg
コントラスト
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/ti02.jpg
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 15:13:22 ID:Zp7EUiNO0
DMDのカラーフィルターは色あせないってことも言ってくれたら
信じてみる
1412:2005/08/21(日) 15:40:47 ID:L5tk6NBK0
元の記事
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/ti.htm

あくまで連続使用した場合の比較らしい。
現実的には1日2時間とか、数日に一回使用と
いうのが多いと思う。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:53:53 ID:gxxVd6ge0
158
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 03:19:29 ID:zGD3kg7Z0
34
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 11:38:46 ID:CxyWSs6F0
yhfd
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 21:55:36 ID:S6aOqyJD0
n
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 02:10:49 ID:AZAbCiAQ0
20名無しさん┃】【┃Dolby
aaa