AIWA HP-X121/X122 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 06:48:32 ID:SH9Gj2Sy0
>>951
いちいち煽るなよウンコヤロー
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 11:27:55 ID:z31i9xgL0
>>951
いちいち煽るなよウンコヤロー
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 15:35:26 ID:C7VrFWoI0
私は誘導厨ではないが、白さん、ヘッドホン改造スレにも来て
もらえないかな?
白さんに、一度改造してみて欲しいHPがあるんだけど‥‥。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:36:51 ID:OHzmryjF0
>>952-953=814=まいど早起き荒らし乙
いちいち煽られるようなこと書くなよ下痢便ヤローwww
956952:2005/12/30(金) 20:29:28 ID:y0aBsoRC0
>>955
悪いが俺は814じゃない。誘導厨でもない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 20:58:10 ID:HzxyuWO50
>>956
空気読めてない奴の相手するなよ
荒らしを相手にするのも荒らしだろ?

この手の構ってちゃんは徹底的にスルーしてればそのうちいなくなるだろうよ
958:2005/12/31(土) 00:39:48 ID:4/5tTgJRO
今年もあと一日ですねー。(´・ω・`)
皆様明けましておめでとうごさいます。
混雑を予想して先に言わせてもらいました。

ユニットは取り外し可能で、
裏から押し込んではめてるだけなので、
開けて裏から押してはめ直せば直りますよね。

もしフィルムコーンのドーム部分が潰れてしまったという意味でしたら、
極力触って接着度を無くしたセロテープなどで触れて、そっとひっぱれば直りますし。


私は何か出来る自信ないですが、拝見はしてみたいです。
なんというヘッドフォンでしょうか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 00:40:34 ID:lRCmY/4Q0
>荒らしを相手にするのも荒らしだろ?
同じことを言ってたのが、ほかでもない>>814タソでつね♥
のくせして、ちょっとでも自分のことを言われると反応しまくりwww

つか、バレバレなんだよ、>>956=>>957って。
おっと、徹底的にスルーとか言うのなら反応するなよ。
「最後に自分が捨て台詞を吐いて終わらせないと気が済まない厨」くんww
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 01:35:45 ID:y3WeZCYa0
>>959=>>832

>>959
>「最後に自分が捨て台詞を吐いて終わらせないと気が済まない厨」くんww

自己紹介乙!
961832:2005/12/31(土) 01:51:29 ID:lRCmY/4Q0
ほーら、予言通り反応が出たw

>自己紹介乙!
俺の紹介ってことで大いに結構ですともw
でも、俺以上に「最後に〜」な奴がいるんだなあ、これが。
その証拠に、絶対に俺の「捨て台詞」では終わらせてもらえない。
例 え ば >>960 み た い に www
962923:2005/12/31(土) 03:15:23 ID:LHoeYgP30
>>白さん
ちょっと質問なんですが
白さんは白く塗装をした時に何で色を塗りましたか?
それと黒い部分も多少白く塗装されていますが、そのまま普通に塗装されたのでしょうか?
よろしければお教えください
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 06:33:28 ID:y3WeZCYa0
>俺の紹介ってことで大いに結構ですともw
>俺の紹介ってことで大いに結構ですともw
>俺の紹介ってことで大いに結構ですともw
>俺の紹介ってことで大いに結構ですともw


>俺の紹介ってことで大いに結構ですともw
 
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 06:38:27 ID:58DFbT8h0
誘導厨=>>832
965832:2005/12/31(土) 16:07:01 ID:wbHRmM1g0
>>963-964=誘導厨
いつものモーニング荒らし乙!
それにしても、君の反応は実に分かりやすいねww
今回は「捨て台詞」扱いされるのが怖いもんだから、
無意味なコピペで逃げたんでしょ?

まあ、第三者を装った馬鹿丸出しのカキコを
チマチマ繰り返すくらいしかできなくて、悔しさ一杯なのはよく分かるが、
次の書き込みをするまでに、たったの5分も我慢できないんじゃ、
自作自演も隠しようがないだろw
ただでさえ馬鹿なんだから、せめて馬鹿を隠す努力くらいしろよ、
誘導厨ちゃんww

ついでに、そのコピペの続きも貼っておいてやるよ。

>でも、俺以上に「最後に〜」な奴がいるんだなあ、これが。
>その証拠に、絶対に俺の「捨て台詞」では終わらせてもらえない。

そうだ、「捨て台詞」じゃなくて「最後っ屁」に訂正してやろうか?
ほらほら、早く他人を装った最後っ屁をこけよ、
「最後に自分が屁をこいて終わらせないと気が済まない厨」くんww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 17:44:17 ID:UihtCrLv0
そろそろ次スレのテンプレをみんなで考えましょうか。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 21:12:55 ID:j9iAwSxa0
aiwaにX122の後継機作れってメールしたら
つくってくれるかな?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 23:58:16 ID:58DFbT8h0
誘導厨=>>832>>965
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 01:13:03 ID:tBsP5/yY0
>>966
>>929

>>965
いちいち煽るなよウンコヤロー
970:2006/01/01(日) 03:00:16 ID:lpY0Gpw8O
皆様あけましておめでとうございます。
今年も宜しく(^・ω・^)ドゾー

塗装は安いアクリルラッカースプレーですよ。400円位のやつです。
下地など何もせずに塗っても結構綺麗に塗れますよ〜。
是非頑張ってみて下さい!

皆さんもう年越しそば食べましたかー?

皆さんにとって幸せな一年になりますように。
次スレも平和でありますように。
(´・ω・`)ナムナム
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 19:45:26 ID:2C4h9tWZ0
あけましておめでとう
塗料にわざわざ車用のスプレーを使ったのは俺だけですね。

今年の予定:
コード交換
鉛シートのようなものを張ってみる
スポンジつめてみる
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 02:56:29 ID:oB4JHR+00
PC用にヘッドホンが必要になって買ってきたのがたまたまHP-X122だったんですが、
こんなに人気がある機種だったんですね。
個人的にはAMラジオとの相性が抜群だと思います。
低音が太いので聞いていて疲れないです。AMステレオとか聞いてみたいなぁ。
手元の受信機全部壊れちゃったので残念。
973954:2006/01/03(火) 08:46:34 ID:6XxA6woD0
>>958
白さん、あけましておめでとうございます。
スレ違いなので名前出したくないのですが、改造スレの>>450で紹介
されているHPで、白さんのレポを参考にした改造がされてます。
私もそのスレを参考に制振改造してみたら低音が締まり、ノーマルより
かなり良くなったのですが、高音の篭り感が少し残っているので、是非
本家本元である白さんにレポして頂きたいな、と思った次第です。
よろしくお願い致します!
974923:2006/01/04(水) 14:57:51 ID:wvGE6Hta0
塗装のために分解してみようと思うのですが
もしかして一度ケーブルを取らないとハウジングを取れませんか?

分解怖いなぁ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:02:01 ID:G9mcIzAc0
>>974
俺はハウジングを切ったよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:46:07 ID:RmJGty260
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/l50
977923:2006/01/04(水) 18:57:16 ID:wvGE6Hta0
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:16:48 ID:eSqrinFy0
>>976
いちいち貼るなよウンコヤロー
せっかくボコボコに叩かれて、悔しさのあまり誘導コピペすることも忘れて
今日まで引き篭っていたんだから、これからもずっと一人でオナニーしてなよ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 09:11:32 ID:98h4BCDL0
>>977
まさにこんなかんじですねー。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 10:53:33 ID:Ky8PX9Z10
>>974>>979
銀の部分を取り外したいだけですよね?
ケーブル取るってどういうこと?
中開けば下のURL先のように普通に取れるけど…
それが怖いってことなのかな?
http://fisto.seesaa.net/article/8344023.html
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 14:27:23 ID:98h4BCDL0
>>980
塗装するときに邪魔になるとおも
ちょっとだけ切っちゃえば楽
982923:2006/01/05(木) 16:41:37 ID:e7ZaN3ku0
>>980
えっと
ttp://fisto.up.seesaa.net/image/X12283V815B838B95AA89F0.jpg
こんな感じでケーブルと繋がってますよね?
でも塗装するにはちょっとケーブルが邪魔かなと…

それで一度ケーブルを外すか
>>979さんや>>981さんのようにハウジングを切ってしまおうか悩んでいます
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/soundrabbit/kaizou/hp-x121/x121-4.jpg
こんな感じに

もしケーブルを外すならケーブルも交換しちゃおうかと思っているのですが
田舎に住んでるためケーブルが手に入りにくそうで…
ハンダはダイソーで見かけたのですが
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 16:50:07 ID:Ky8PX9Z10
>>981>>982
なるほど。理解した。
ちなみにマスキングテープじゃだめなの?
塗装か僕もやってみたいな。勇気がでないけど。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:21:03 ID:GaZsKG/a0
>>983
俺もずっとびびってたんだけど、やってみたら塗装も半田付けも
案外綺麗に出来たんで挑戦してみることをお勧め。
せっかく遊べるヘッドホンなんだから遊べばもっと楽しめる鴨。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:29:32 ID:kTFId3ZE0
俺もこのスレ見つけてコード交換と塗装をやってみようとしたんだが
すぐ使いたかったのとスペースが確保できなかったんで塗装は断念。

ハウジング、黒にしたかったんだけどなぁ

でも、赤テープを金テープに変えただけでずいぶん印象が変わったんで現状で大体満足って感じ。
ちなみに使ったのはセメダイン ラピーの金(以前買ったのが残ってた)
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 01:39:15 ID:6FFHknBG0
X122のドライバー裏の紙を剥がすのに最適な道具発見。
ダイソーで売ってるスクレーパーNo.15。
但し、刃の先端は丸まってる。
俺は先端が平らな部分がある物を選んで買ったけど、一緒に
金属ヤスリ買って、先端を平らに研いでもいいかも知れない。
987:2006/01/06(金) 03:12:56 ID:Xx0d7btHO
私設ホムペ、早くもう少し細かく追記等したいです…
(´・ω・`)スマソ

来月までには復活したいのですがなかなか…
今暫くあいすみません。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:12:27 ID:tXORtAAd0
 
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:12:57 ID:tXORtAAd0
 
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:13:54 ID:tXORtAAd0
 
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:15:03 ID:tXORtAAd0
 
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:15:36 ID:tXORtAAd0
 
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:20:39 ID:XbXYQb5w0
埋められそうなので次スレ立てました
AIWA HP-X121/X122 Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136488759/
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:28:36 ID:tXORtAAd0
 
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:29:08 ID:tXORtAAd0
 
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:30:12 ID:tXORtAAd0
 
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:31:17 ID:tXORtAAd0
 
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:34:12 ID:Xj36OqpI0
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:34:44 ID:Xj36OqpI0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:35:15 ID:Xj36OqpI0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。