DVDメディア どこで買ってる? 【37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
情報を書き込むときはメディアのメーカー・種類を明記すること。
トラブル報告の場合は書き込み・読み込みドライブも併せて。
-RW/+R/+RWの情報が欲しい場合はCD-R,DVD板スレを覗いた方が早いです。

前スレ
DVDメディア どこで買ってる? 【36】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107325661/

次スレは>>950が立てる事!(厳守なさい!)

DVDメディア どこで買ってる?FAQページ
http://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/

CD-R,DVD板スレ
「海外産」の格安DVDメディア情報・25枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1113053127/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 23枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1114170410/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 十二号店
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106941840/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108022548/
ネットで買える安いDVD-RAMメディア情報 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102195063/
【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104849429/
この他、
日本橋ドライブメディア買い出し紀行 9周目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1115901597/
…など、CD-R,DVD板にはローカル情報スレが潜伏している。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:06:18 ID:Akmvwpw90
Ninja Records
http://www.ninreco.com/
ニンレコ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/ninreco/
メディアエンポリアム
http://www.rakuten.co.jp/emporium/all.html
http://www.me-i.co.jp/
あきばおー
http://www.akibaoo.co.jp/
長瀬
http://direct.nagase.co.jp/home/
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/price_list.html

ジャパンの店舗一覧
http://www.japan-ds.com/Interest/Inter08.html

国産RAMと粗悪RAMの現状
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html


なお、海外産格安メディアの状況はかなり変化してます。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:09:17 ID:IG8NwFsI0
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< いまだ3番ゲットォ!!  >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:09:57 ID:Akmvwpw90
その他関連リンク
【がんばれ】ニンレコスレ【坂本ちゃん4店目】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108739501/
【メディア格安】あきばお〜を語れ【勢力拡大中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1103873891/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:18:42 ID:Akmvwpw90
…どっかのバカがスレたてる前に前スレうめやがった。

メディア規格策定の歴史を書いたスレは現存してないけど、
↓にテンプレ作成過程が残ってる。
CD-R、DVD板自治スレッド Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057937355/
…AV板でも有名な某が大暴れしてる状況でたてられたものだが、
 おかげで両板共通の「大量の脂肪スレ」のある理由もわかったりする。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:26:50 ID:Akmvwpw90
あ、
海外格安メディアは直販サイトを当たるのも一つの手。

PCケース・メディア・サプライ販売★SW-Technology★
http://www.sw-technology.net/

PCメディアのオンラインショッピング S-MEDIA〜エスメディア〜
http://www.s-media.co.jp/index.htm
ここの安売り今もまだある。(今現在10マイ850)
http://www.s-media.co.jp/shopping/item/a00166.html
とか。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:30:35 ID:Akmvwpw90
(挑戦5回目にして初めてスレたて蹴られなかったよ…)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 03:54:25 ID:mPtRIf8n0
-DLのメディアって安くても1000円が限度?
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 04:00:49 ID:6IZo0ZeE0
-DL売ってる店見たことないね
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 05:43:08 ID:VDHeyY0o0
週に3枚ほど焼くけど、DVDに焼いた奴を見直す確率は限りなく0に近い

11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 09:21:57 ID:E7FZvE5B0
>>7
オメ&乙。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:03:12 ID:g+S5q5DR0
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:18:24 ID:4NhIaBu30
あきばおーで-DLの最終入荷してたよ
>最終入荷
>最終入荷
>最終入荷
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 16:18:30 ID:2Md6PBOt0
国産マクセル8倍速DVD−R10mmケース
インクジェット非対応1枚80円だった
それを100枚くらい買ってしまった
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 17:04:21 ID:KskEOrWO0
SメディアってSWの別ブランドなんだな。
気がついてなかった。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 01:10:15 ID:fIvkRsKr0
>>14
安いね。

どこで買ったの?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 22:51:54 ID:6IRHZivT0
ヤマダ電器でTDK超硬RW5枚パック2000円P15%ってどうよ、安い?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 23:22:58 ID:4OArHS9K0
>>17
2倍だもんね、微妙
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 23:50:01 ID:F0ob1bkdO
誰か メディアエンポで 売ってる メーカ韓国のやつだっけかなあちとおぼえてないんだが 結構 値段安くていいな 買った人いない?どう?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:01:02 ID:nStENg7n0
17型・液晶モニター

http://www.rakuten.co.jp/sakusaku/488437/488722/#615932
GH-ADG173SDV/B-G 耐震GELバンドルモデル

価格 4,170円 (税込4,379円) 送料別
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:32:21 ID:YwXDhI8N0
マクセルの5mmケースってすべて台湾製?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 05:15:52 ID:cV40blLI0
>>20
さっそく注文しますた
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 11:36:33 ID:9dnqUBWi0
>>20
ただいま店舗の改装中です。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 14:36:47 ID:qIK7L2AT0
>>23
http://www.rakuten.co.jp/sakusaku/488437/488722/
http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=615932&shop_bid=205239&auction=0
価格41700円に変更。4170円購入者への連絡は不明。

というか、誘導スレはどこ?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 15:27:08 ID:8s7mErJF0
>>24
17インチ液晶モニタ-が4170円!! 3台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1116819203/
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 21:43:56 ID:/jAlZps10
マクセルの-R4xなんだけど1枚だけ内側から外側にかけて線みたいなのが入ってる。
青色の線なんだけど焼いた部分は消えてる。
気にしなくて大丈夫?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 17:30:03 ID:NILj81sy0
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 00:05:29 ID:ZO0iXAIK0
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 00:38:00 ID:gIMEWVsD0
>>27
別に「一時的」メディアっていままであったじゃん。
ぷりんこ、スーパーXとかさ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 02:48:33 ID:t40qH0yB0
>>29
発売元が自分でそれ言うなよってことだろ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 04:08:46 ID:LTSsUZqY0
消えるの前提なのかよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 11:17:29 ID:kg6eSeJt0
当たり前だろ。TDKの超硬だっていずれは消える
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 13:52:15 ID:VKgak+mj0
SW社製のDVD-Rが安いんだけど、
どうかなあこれ。国産じゃないよね。
使ってる人いますか。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 15:13:40 ID:TjVPs/7c0
SuperWnko
国産だ、1000枚単位で買っとけ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 22:12:51 ID:fnhSot1Q0
だれかRAMの5倍メディア安いとこ教えて。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 00:39:34 ID:JCBdzqqA0
>>32
そういう意味じゃなくて、
ほんとに一時的な保存てことでだろ。

>>33
大半はOPTO製。
値段相応。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 15:12:44 ID:QfEWP41Y0
ばお〜って、
いくら以上で送料無料だっけ?
送料無料ってでかいよね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 19:19:33 ID:kAJlZSt50
ラディウスっていいのか・・・。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 20:01:53 ID:IOvWjt9N0
>>38
ちゃんと書けるし、まだ消えたことは無いぞ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:16:50 ID:baEy4bzU0
今日あきばおーで
マクセルの8倍速白ひろびろ美白レーベルの10Pが
1048円だったので買って来た
なぜか激安
Fとかばんぐとかエックス見たけどドコモ18000円以上だった
家に帰りデスクチェックしたら
10枚中2枚が傷や指紋みたいな縞模様あり
安いわけだね
これってマクセルに文句言ったら取り替えてくれるのかな?

あとRAMは誘電の片面3倍速5P1140円くらいだったか?
これも安いな
2P買って来た
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:42:17 ID:CvtVyIL60
>>37
ばお〜はいくら買っても送料かかるだろ。
しかもカードだと客に請求しちゃいけない手数料を取るし(これが高すぎ)
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:45:31 ID:baEy4bzU0
今あきばんぐ
小口送料499円だぞ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:46:02 ID:VIae4ItH0
>>39
OEM元みりゃ使う気失せるよ。
つか、ライテックがよかった時代に買ったやつ、
もう外周で読めないのとか出てきてるし。
今は国産も安いんでそれしか買わない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 22:06:57 ID:PB/aHVGuO
TDKの×4の5枚バック買ったけど
外側の2枚のケースに少しヒビが入ってた(´・ω・`)

低価格化の弊害なのですか…
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 22:33:05 ID:43qrt/c40
>>44
それは店頭とかで付いたんだろ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 00:27:43 ID:Qr4S2APk0
日本の誠意がない場合、来月に予定されている韓日首脳会談にも影響が出る

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=17260
アメリカは韓国を十分に信頼していない発言 青瓦台が厳しく批判
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:20:20 ID:QAYlLe5B0
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 18:58:35 ID:yZ5ytMf20
もう、ニンレコでパナの2倍速RAMって売らないのかなあ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 21:54:40 ID:J634a8Z+0
あきばんぐで買おうと思ってカートに入れるを押しても
カートの中からっぽなんだけど。何度やっても買えない。なんで?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 23:44:45 ID:hemsTPC90
クッキーかjavascript
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 09:42:44 ID:rMMENHs40
みなさんは、家に空きメディア何枚あります?
私は、結構安い時に買い込んでしまって、100枚以上あるんですが。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 15:47:27 ID:DA6oYqKh0
ディープインパクト
馬連1点で取ったーーーーーーーーーーーーー
                     <\
                    <\ \>
                     \>  ◇
                   />  ◇
                  //
                //
               //
             (゜∀゜)
            //
          //
     /\ </
     < ◇ \
<\/> \ <\\
 > </> |_」 | |
</> <      ̄
 </\\
     \>
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 17:46:27 ID:3uXfluUF0
一時的な保存ならRではなくRW使えよ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 18:20:26 ID:YJWw+AVB0
>>51
うちも-RWが100枚くらいあるよ。
ただ、見て消ししているので全くのバージンメディアは50枚くらいかな。
車の中で見るためにVIDEOモードで録って、見終わって初期化というパターンが多い。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:58:26 ID:aXh4QNdB0
シンガポール三菱-R50枚スピンの在庫僅少だな
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 02:22:46 ID:BqcTd0gR0
>>51
そんな事気にするなよ。
俺も130枚くらいある。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:11:05 ID:NWjs/buv0
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 13:18:12 ID:Bs9wgulK0
太陽誘電のDVDR-V120WPY(4倍速)ってのが10枚で¥762なんだけど、
今の誘電のTHE日本製(全部8倍速以上だよね)ってデカデカと、
書いてる奴と比べて品質はどうなの?

俺は焼く時いつもプレイリスト作成してから焼くから、
等倍速でしか焼かないんだけど。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 14:21:50 ID:2SE84qOT0
別スレでも聞いたのですが

・R
・RW
・RAM

↑これみなさんどのような割合で使ってますか?
  またそれぞれどのような用途で使っていますか?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 15:04:58 ID:6/GMYlQl0
パナの片面裸3倍速メディアは何故まだ高いのかい?
在庫が捌けないのかしらん。
まぁうちのXS41だから2倍メディで良いんだけどさ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 15:26:40 ID:Wbzk/UsU0
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 16:36:25 ID:jnpVgyUo0
ケーズデンキで
ビクターのお試しパックが1,580円

×8DVD-Rが8枚と×3DVD-RAMが2枚の計10枚のセット
原産地は日本/台湾

あけたらインデックスカードが入ってない。。。_| ̄|○

-Rは太陽誘電
-RAMは不明と出た(´・ω・`)

63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:49:37 ID:l3ttHWO00
>>58
それなら4倍速を使ったらほうがいいと思うよ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 21:03:27 ID:ODqoHL1z0
>>61
60は値段の話してるが?
6558:2005/05/30(月) 21:07:21 ID:Bs9wgulK0
>>63
レスどうも
4倍速を使う事にします。
そっちの方が安いし…
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 11:35:59 ID:Ct8dESf+0
>>59
多分、珍しい使い方をしていると思いますが、参考までに
使用比率= -R:5%   −RW:95%   -RAM:0%
使用用途= -Rは他人への配布用以外は使用していない
        飽きっぽいので個人的には書き換え可能メディアの-RWがほとんど
        -RWと-RAMとでは-RWの方がコストがかからないのと、VIDEOモードが
        可能なので-RWを使用
        しかし、VRモードとVIDEOモードでは、約9:1くらいの比率で使用
        フレーム単位で残したいのと、コピワン物も多いのでVRモードが主体
まあ、こんなところです
        
        
        
        
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 11:44:29 ID:H3SymLxP0
富士フィルムの白プリンタブル8x50枚スピンドルは、
1枚あたり75円ぐらいが普通?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:36:51 ID:gRRDIc8s0
ここってMB房どれだけいる?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:59:04 ID:5uaG6wer0
メンインブラック?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 12:28:01 ID:4vfZaQYN0
MB房=メディアボックスのDVD-Rが最高と信じて、高い金だしてそれだけ買ってる奴
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:11:34 ID:NqZYYjkw0
MB買うならHDD買うよ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 16:54:41 ID:BEAYy6Js0
ベンツかと思った
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 18:23:02 ID:MlydmKkZ0
メディアボックスって初耳だからぐぐっちゃったよ、
実は工作員か?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 19:11:55 ID:pw7OFs0q0
SW-Technology の×4DVD-R 50枚 500円っての聞きつけて
行ったら売り切れだったよ… orz
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 21:25:55 ID:+98G9++N0
SWなんてプレスのバックアップにしか使わんし、
それですらドライブを傷めることを考えたら・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 22:48:37 ID:vCNo0EOQ0
>>74
S-MEDIA にあったよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 20:06:34 ID:k8lcgqFE0
今年のはじめ頃にフジの両面RAM3倍まとめ買いして、使い切ったとこだけど
両面RAMの相場はその頃より上がってるね(2倍速も)
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 22:19:01 ID:mMquUn8N0
倍速RAM機ユーザーは今の内に倍速メディア買い貯めておいた方が吉?
ニンレコでいつも買ってるんだけど片面RAM在庫整理ッポなので。
3倍速は値段2割くらい高いしなー
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:08:01 ID:ic7ieslq0
幅広プリンタブルでお買い得ってどこですかね?
国産有名メーカーモノでお願いします。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 04:26:49 ID:CBNDFdtx0
>>79
誘電かfuji
スピンドルなら通販で80円台/枚で買えるから十分でしょ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 21:05:12 ID:3T1y7Ct70
>>79
スピンドルなら奥でも28円台/枚で買えるから十分でしょ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20152195
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 21:42:27 ID:vck5iSbq0
だれかエフ商会の開店セール行った?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 01:57:03 ID:bvwxdYRv0
今日見に行ってみる予定
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 02:58:12 ID:r3h7acE80
他のところで、激しく大人気で混雑していて激安だったらしいぞ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:22:18 ID:JMWWVLWV0
F商会→磁気研→あきばおーと流れています
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 11:23:48 ID:Vp61Re1H0
>>85
えらく遠回りなルート取りのような…
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 12:38:39 ID:bvwxdYRv0
>>85は、昔はF商会で買ってたけどいまはあきばお〜、って意味では?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 15:21:30 ID:qOt99utc0
それぞれいくつも店舗あるからわけわからんな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 16:44:44 ID:MEOLv1WN0
TDKのDVD−R10枚が980円だったが買い?
120CMX10Fっての
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 17:37:23 ID:xt4c0nu80
f行って来た
フジ8倍五十枚3500円くらい
ばおーのほうが安い
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 19:56:58 ID:oM5hXoDg0
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:56:28 ID:r3h7acE80
エフの美味しいところはもう売り切れた後だと思われ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:11:13 ID:dkAd1vhZ0
じゃあ明日いってもダメかね
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:36:45 ID:kw9wr9/N0
期待してたのに、結局16万かよ!
買うか!



エフ行ってきたよ。
国産-Rが1000円/20枚は良かった。
あと、オーディオ用CD-R(国産)が10枚100円は驚いた。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57387397
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 22:37:29 ID:kw9wr9/N0
>>期待してたのに、結局16万かよ!
買うか!

誤爆スマソ・・
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 16:43:46 ID:FEUeWXlN0
>>期待してたのにパンチらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!! http://dream.issaigassai.com/photo//hikari/data/200506031401.jpg


誤爆スマソ・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 21:57:52 ID:6nkFlm1I0
デブですやん('A`)
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 09:17:31 ID:UJebnb+p0
送料手数料入れるとあきばおーよりニンレコの方が安い
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 15:16:00 ID:I7zbYHHm0
F商会、もうたいしたもん残ってなかったよ orz

フジの+Rが5枚250円だったのがちょっとよかったかな。
俺は-R派だから買わなかったけど。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 18:31:00 ID:dYerXIRD0
国産-Rが1000円/20枚とか
オーディオ用CD-R(国産)10枚100円をオレが買い占めちゃった。
ゴメンネ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:21:12 ID:6toJiDfQ0
ボッタクリオーディオメディアなんてイラネ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 20:40:57 ID:5X7EvP310
マクセルDVDのポイント溜めてゲームするやつで
日本×イラン戦なんてイラネ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 03:54:04 ID:iClZy+oz0
>>101
1枚10円でもか…
まあカスラックに金が行くと思うと嫌になるが。
でもそれは出荷段階で行っちゃってるんじゃないの。
104100:2005/06/08(水) 08:39:46 ID:3K6a+vmE0
びっくりしたのが、その10枚100円のCD-Rの100円の値札が
前の値札に重ねて貼ってあったのが明らかだったから、剥がしてみた。
すると500円の値札が出てきた。さらにこれを剥がすと、なんと
「コジマ」の1,000円の値札が・・・。コジマからF商会に流れてきたものだったのね・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 13:15:01 ID:lOdBBEVQ0
TDKの+R DLを久しぶりに買ったらライテックのOEMに変わってた。
最初の頃は三菱のだったのに。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 09:18:48 ID:MEGvghuC0
>>104
値札くらい全部取れよなw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 17:03:22 ID:HS7xD82P0
いつのまにかどのメーカーも8倍が多い状況なんですね。
好みが4倍のノーマルレーベルなんで、
パナの4倍の金色のやつか、
フジの4倍のプリンタブルでない白いやつを
売ってるとこどなたかご存じないですか?
できれば秋葉かその近辺で。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 17:27:43 ID:HS7xD82P0
あ、↑DVD-Rです。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:40:07 ID:RMiKQ4uY0
>>106
値札を取ったら値段が上がりますよ。
そういうのメンドクサイから安く売るわけで。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 21:13:03 ID:wye5GJpM0
>>107
4xのレコーダーで8xは使いたくないよな。
値段は変わらんけど無駄っていうか…
俺もフジのが好きだけど最近見ないな。
マクセルの無地のなら買ったけど。国産4x
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:30:54 ID:IvzZEt+m0
バオーでスゲーいいDVDかっちったよ!345円だよ!b
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:48:54 ID:i1ORF7PS0
奥でスゲーいいDVDかっちったよ!650円だよ!b


新作 SLAVEスレイブ薫桜子 (爆乳) 送料込 即決 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54923899
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 18:58:39 ID:Z6bUfIki0
バオーのJVCのRだけど、あれはアゾ色素使ってるな
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 19:12:39 ID:GnoQ8QUjO
x8が浸透して来てるんやから
x4はもっと安く売れや

ぽまいらもそう思いません?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 19:25:39 ID:xMMlU3160
>>114
製造コストはほとんど変わらんだろうし、
これ以上の値下げは無理でしょ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 03:17:06 ID:nj0aq7zT0
最安地域でこれ以上下がらなくていいから、
全国どこでも安く買えるようにしてくれyo。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 05:12:13 ID:N/K1gRWA0
>>116
同意
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 18:47:00 ID:LnuFrR7l0
量販店高すぎるorz
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:01:23 ID:cgB5L7Nt0
ニンレコの安RAMとRWとR台湾製だったorz
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:19:31 ID:1DoDPrms0
TDKか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 21:33:40 ID:iH8kk+7GO
ニンレコの安RAMといったら、パナかフジだと思うのだが違うのか?(@\225位/2倍速)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 21:46:50 ID:1DoDPrms0
富士はRが誘電国産、RAMが松下国産のOEM
123119:2005/06/11(土) 21:56:52 ID:Vmm8SJCz0
TDKです。
5枚¥850(RAM)¥790(RW)10枚¥690(R)です。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:18:09 ID:Jxz2uGzC0
>>119>>123

ニコレンは安RAMRWはいつも台湾だよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 02:36:05 ID:hBqAMda/0
 キタ━━( ゚∀゚ )っI━━━━━ !!!!! http://dream.issaigassai.com/photo//hikari/data/io006.jpg
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 05:00:42 ID:F7xT6Cgz0
TDKの安売りRAMは殆ど台湾だから注意しるよ。
127119:2005/06/12(日) 07:13:26 ID:X79R++9K0
勉強になりましたorz
これからは通販では富士パナ誘電以外は買わない様にします。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 09:57:12 ID:P436+lv00
SONY DVD-RWのカラフルも台湾製ですか、これも国内産より質が悪いんですか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 11:05:56 ID:cG25a12+0
誘電のDVDが良いって、いつからそうなったんだ?
CDの製造設備を流用してるので、いまいちというのが定説だったんだが?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:13:33 ID:0ax7DP3G0
>>129
お前の頭はいつから停止してるんだよ。
工作するにもレベルが低すぎだぞ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:32:45 ID:LZPnbioB0
129は5年ぐらい刑務所で服役してたんじゃない?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:12:41 ID:nr0w8Vmv0
青年海外協力隊で汗水垂らしてボランティアしていたに違いない
133:2005/06/12(日) 19:02:35 ID:cyHYG6yV0
129の予感
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:00:05 ID:j1q0llPa0
マクセルRAM150円 RW140円 安かったから60枚買った
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:08:23 ID:ILg2mu+Z0
速度と産国くらい書いて欲しいッス。
台湾RAMは怖くて買えねー
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:16:44 ID:FQr7+azO0
>>134
ベータのL-500が3,000円だったころから一番最初に値引きし始めるのはマクセルだったな、懐かしい・・・

TDKやSONYが2割引の2,400円だったときにマクセルが早々に3割引の2,100円だったのでマクセルばっかり使ってた、
おまけに当時の特選街でそのマクセルの性能がダントツに良かったし、

それからちょっとたつと、スコッチが本格参入してきてバックコーティングつきでなおかつ安売り合戦に突入、
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:10:41 ID:qIINkgca0
>>135
速度 RAM=無表示 RW=4倍
産国 両方日本  
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 04:19:48 ID:GAvzOQ0y0
【在日は税金を払っていない】

1976年10月に国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間で
税金の取り扱いに関する「五箇条の御誓文」が交わされていて,
それが現在も有効である。

この「五箇条の御誓文」とは,早い話,在日が税金逃れを行う
為の特権の事。パチンコ産業だけでも,在日が八割を牛耳り,年間
30兆円(実質は,40兆円の見込み)も利益を得ていながら,一銭も
税金を払っていない。

しかも,「仮名口座」の特権もある為,高いことで有名な日本の相
続税すら免除されている。この一銭も税金を払わない連中が,日本
の福祉を受け,朝鮮学校の運営費まで日本政府から取り立てている。

以下ソース
http://chogin.parfait.ne.jp/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20020406201549

139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 04:20:05 ID:GAvzOQ0y0
 @五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権
 A朝鮮銀行の公的資金注入
 B韓国系信用組合の公的資金注入
 C複数通名行使による脱税の支援
 D朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助
  ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。
  在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。
  ↑あきらかな日本人への民族差別を日本の役所が公然と行っている。
 Eパチンコ脱税の見てみぬふり。
 Fセンター試験での朝鮮語受験者への異常な優遇。
 G在日による駅前土地乗っ取への官憲の見て見ぬふり。
 Hテロ実施国家北朝鮮劇団への都道府県教育委員会の協賛。
 I不法投棄船舶、海水汚濁費用等の無償援助。
 J在日の40%の生活保護者所帯への年間一所帯600万円の援助。計2兆3千億円
 K公営住宅への入居、優先権。

http://freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html#010607040300
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 11:32:21 ID:joAtTKN70
誘電がThat'sブランドでカセットテープ市場に参入してきたとき、
品質悪いって叩かれまくったのが遠い昔の事のようです。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 11:44:53 ID:6ikJ8y860
誘電がThat'sブランドでDVD-R市場に参入してきたとき、
品質悪いって叩かれまくったのが遠い昔の事のようです。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:17:36 ID:19V556vD0
低レベルな工作員が沸いてるな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:25:27 ID:PkH1Fihz0
PRINCO10枚で600円だけど問題なく焼けてるよ。
お前らは精々高い国産メディアでも使ってろ( ´,_ゝ`)プッ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:34:32 ID:LaxRUYSY0
釣り合戦が楽しいのはやってる本人達だけ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 12:51:09 ID:XViULZD80
>>144
お前だけがつまらないのかもしれんだろ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 16:42:26 ID:jAv1mp3f0
>>143
10枚600円なら富士フイルム(誘電OEM)50枚3200円を買うなぁ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 22:37:27 ID:QOVwgcgm0
RAMなんですけど、殻無しの両面ディスクって使ってる人います?
間違って殻無し買っちゃった…orz
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:45:09 ID:X22uRwuT0
>>147
使ってるよ。
AB面の見分け以外は特に問題は無い。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:02:52 ID:JbOL/t2/0
>>143
プリうんコ房
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 02:57:28 ID:LoImCwUG0
殻だけって売ってないんですか?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 04:06:16 ID:Lv8VblW10
3年くらい言われ続けてるが売ってない
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 04:08:54 ID:tnveUZkNO
>>150
残念ながら売ってない。
どうしても裸で両面RAMを使用したくないなら、片面殻RAMを買って中身を移植。

…と書いてみたが、片面用の殻と両面用の殻が全く同一かは知らん。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 05:00:19 ID:suZXwWd+0
最強の当選法を値下げ 「当選法・攻略法」

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10180795
いまならなんと、ワンコインの500円ポッキリ 看板に偽りなし。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 13:19:09 ID:/fhdQ4JZ0
>>152
違うよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 14:05:01 ID:HsonDNwm0
誘電等倍に録画したヤツは今や全滅。4倍速は問題ないけどね。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 21:37:01 ID:V/sbsAHf0
>>152
普通は違う、
同じ会社もあるが
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 11:04:34 ID:umVvuU/o0
TDK HG(ハードゲイ) DVD
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 12:55:42 ID:OYbXR2FV0
>>126
TDKの台湾RAMでもいいじゃん
国産Rよりも信頼度があるんだから
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:44:45 ID:3SXj74XC0
DVDって画質悪すぎ。
SPじゃアニメくらいじゃないと綺麗にとれないよ。
ドラマスポーツなら7以上は必須。
だから俺はD-VHSに移行した。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:11:48 ID:PJkjhvhS0
チラシの裏
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:12:03 ID:P7yDb6Hc0
つ[チラシの裏]
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 01:34:16 ID:SFvLSwUX0


オマケ付  新作入荷♪お待たせっ!選び放題⇒一枚398円〜
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/syarapoa_2005
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 11:59:29 ID:j3D4DrE60
RAM厨やら広告厨やら日記厨やらが大量ですね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 14:24:17 ID:MWXePVzb0
俺からすれば台湾産DVD-Rを大量購入してライブラリー作ってる奴の方が厨。
RAMは信頼性や扱い易さの面で優位性があるし、決して厨な規格じゃないよ。
大切なソースをDVD-Rに保存するなんて考えられないよ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 15:04:56 ID:NSyR2SDe0
アニオタきも
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 18:08:28 ID:ik4X5Rxs0
>>164
>大切なソースをDVD-Rに保存するなんて考えられないよ
というと大方荒れる気がする。
まぁ俺は大切な物は両方に保存してるけど。
RAMもRも1枚だけってのは心配だし。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 18:22:20 ID:oaCtKQw70
>>164
ソニーの等倍速DVD-RWはどうかね?
台湾製なんだけど・・。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 10:21:05 ID:pLMdLT0V0
国産以外ヤダ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:33:30 ID:hyEDqVrD0
>>167
-RWやRAMは-Rと比較すると、台湾製であっても品質格差が少ない気がするので、
悪くはないと思うけど、今時、等倍速?
台湾製の-RWなら、今では一枚あたり2×で85円、4×で90円程度で入手
できるから、どうせ同じ台湾製ならばブランドには拘る必要はないと思うけどね。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 04:32:23 ID:1sf+CvLO0
2倍の-RWならビクターの日本製が1枚87円くらいで売られてたよ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 09:43:51 ID:1nIKLMeD0
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 10:04:47 ID:yWVSWOD30
等倍速は嫌だ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 10:48:41 ID:eUU0IbT50
RAMもRWもRもダメな物が多い>台湾産
SWスレじゃトラブル報告多発だったしな。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:02:36 ID:syHszE3J0
>>173
いくら台湾製が駄目でもソニーのRWは問題ないだろ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:25:25 ID:eUU0IbT50
>>174
「ソニーのRW」は知らんが、
ソニー、TDKの台湾産Rやマクセルの台湾産RAMの評判を知らないの?
国内大手メーカーでも台湾産等の海外産はイマイチだよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:53:37 ID:+gFPAjw40
OTC製のAll-Waysブランドの-RWを今までに300枚程使っているけれど、エラーは一枚も無い。
用途はVRモード録画50%、ビデオモード録画30%、デジカメデータ(JPEG)その他保存20%くらいの構成。
30回程書き換えしたものもあるけど、これも無問題。
評判はともかくとして、うちでの使用実績は以上。まっ、評判の中には変な風評もあるからね。
-Rのときはイメーションの台湾製でひどい目にあったので、懲りたけれど、-RWについてはこのようなことは
ないので、ここ半年は-Rは一枚も買っていない。
なお、購入価格は2×で\65/枚くらい。




177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 12:00:54 ID:TOQd1j4N0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 海外産でもミスなんかしない。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに思って擁護していた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::.
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 12:24:02 ID:+gFPAjw40
>>177
君は「思っていた」のかもしれないけど、俺の場合は実績だからね。
以前は台湾産-Rの「負の実績」があったわけだけどね。
思い込みとか訳の分からない評判より実績だよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 12:48:51 ID:HNQ7jgyJ0
>>178
俺も「思っていた」上で使っていたよ>台湾産や韓国産
でもRは言うに及ばず、RWやRAMでもマウントできない、読み出せない
というトラブルが出た。
ちなみに海外産で一番困ったのは傷や汚れだった。
これらはかなりの高確率で付いてやがる。
だからいずれにせよ、そういったリスクが大きいことを承知の上で使うならお好きにどうぞ。
多少高くても品質や信頼を求めるのなら国産を使え、でいいじゃない。
俺は値段も下がったんで今は国産しか買わんよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:28:00 ID:+gFPAjw40
>>179
「「リスクが大きい」という評判」は承知で使っているけど、
-RWではまだ酷い目にあっていない「実績」があるから好きにやっている。
使用前に傷とか汚れとか色々と評判の立っている項目もチェックしているけれど、
今までこの問題もないね。
経年変化については海外産はリスクが高いかもしれないし、気にならないことは無いけど、
これはDVD全般について多かれ少なかれ付きまとうものだし、
何年か経てば必要なものは違うメディアに再保存しているだろうからね。
まっ、いずれにせよ、少々高い価格でも安心料と思って国産を使え、
というのを否定したつもりはないし、安い海外産を積極的に勧奨したつもりもない。
単に実績を述べただけ。
でいいじゃない?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:24:48 ID:xN0kO0ON0
ソニーのRWはケースをスリムのにしてほしい。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:00:05 ID:NZmtCJxh0
DVDメディアに関する雑談スレッド(±R、RW、RAM)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1076513655/
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:45:22 ID:mJf3Lw6E0
収束した後に誘導厨か
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:38:54 ID:n9hmD94B0
DVDレコーダーに、PCのデータ用のDVDメディアってつかるの?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:39:48 ID:EADN92Yy0
つかるよ
フォーマットが必要だけど
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:51:16 ID:olBMFL2t0
データ用のほうが安いんだが、
使えるならデータ買っても問題ないか?
ビデオ録画に使うつもりだが
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:37:39 ID:Qw489v2n0
Rのビデオモードで使うならフォーマットもいらんな。
全く問題ないけど国産なら今やビデオ用の方が安くないか。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:42:08 ID:rzVn4vEp0
普通はビデオ用の方が高いはずだけど、
需要も供給もビデオ用の方が多いから結果安いね
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 11:01:04 ID:f+k3yS8Q0
スリムケースが腐るほど余ってるから、バルク品のほうが嬉しい
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:30:06 ID:VMKL5/Do0
データ用でもフォーマットすれば問題ないのか、良いこと知った。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:47:45 ID:0b2CMNCt0
DVD容量残と書き込むデータ量がほぼ同じ。
あなたならどうする?
30分は捨てがたいが外周部ってのも不安だ。
再エンコしたくもないし。
まして-Rだしな…一応マクセルの-Rだけど。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:40:39 ID:d4Ho7HA40
>>191
国産で外周部が云々言うならHDDでも買ってきてそれに入れとけ。
としか言いようがない。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 23:53:32 ID:NCYM/LnJ0
RAMで100枚パックなんて売り方しているのってある?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 05:41:59 ID:zYg3hbOo0
ある
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:31:32 ID:xhHJWL4v0
相変わらず国産RAMは高いなぁ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:04:01 ID:1sfpV/yp0
田舎だと近所で売ってない、アマゾンが面倒くさくなくて良いような気がする。

送料まで考えたらそんな悪い選択じゃないよね?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:08:07 ID:QrTTcGDx0
アマゾンなら送料入れてもニンレコとかあきばんぐの方が安いと思う
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:36:13 ID:qz0Zxj0c0
ニンレコもアキバングも佐川じゃん。糞
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:58:17 ID:W2tuPYwz0
ニンレコはゆうぱっく
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 01:34:54 ID:WSu6s6a/0
>>195
 メーカーが生産調整してる
 3倍速が出始めた時は値崩れしてた
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:08:58 ID:Jptv+qrr0
国産メディア:結構大事なデータ          約90円/1枚
国内メーカーで外国製メディア:一時的な保存用   約60円/1枚
激安外国産メディア:エロやあまり必要ないデータ  約30円/1枚
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:43:42 ID:sJu/haMN0
必要ないなら消せ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 17:05:34 ID:a1m+lpXMO
>>201
ーR?どこで購入?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 17:12:45 ID:KvK9TD2l0
>>201
>激安外国産メディア:エロやあまり必要ないデータ 
エロ系は消えたほうがいいかもな。
溜まりすぎると困るし、死んだとき(急死)とか考えると((;゚Д゚))だ。
消えたほうが楽。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:55:09 ID:9MpF+NB80
BENQのdvd-R x8 DAXON it's a soNyだけど、居万所 no professional.
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 21:23:17 ID:iVFGGWVj0
ばおーで購入かんがえてるんですがこれってどこのOEMですか?
ご教授願います

商品コード 4901780918058-1
メーカー名 SONY
商品名 5DMR120GP

207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 23:21:50 ID:1sfpV/yp0
寒寸
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 05:44:27 ID:G5xPKf5E0
>>201
エロはPCのHDDで暗号化。
DVDに焼くなど、なんて恐ろしい。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 09:08:10 ID:6J9rELeZ0
>>201
高すぎるぞ。もっと安い店で買えば。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 09:37:21 ID:h5XaYvnX0
エロが残るぐらいでびびるな

男も女もエロよエロ!
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 12:12:57 ID:TOYYpQ3d0
5mmケースと10mmケースの違いは録画保存にも影響するかな?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 12:33:02 ID:7OEMsiEO0
久しぶりにSW情報

831名無しさん◎書き込み中sage2005/06/22(水) 11:05:50 ID:gMHZXcla
用事ついでに殻RAMのことも聞いてみたんだけど、
「7/20前後まで待ってください」とのこと。
1枚490円(通常価格)を予定してるそうだ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 16:39:24 ID:QB/Alb5m0
日本産でも作ってる工場の従業員が出稼ぎの
無学歴ブラジル人とかだったらちょっと恐い

で、パナの国産DVDRAM片面3x5枚組殻無し
買いました
1320円で私の住む田舎では最安値クラスです
秋葉原にばんばん行かれる方への田舎の相場を把握
するデータになればと思いまして報告しときます
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 19:36:45 ID:644NfKW+O
>>213
十分安い。そこはどこ?いつもその値段?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:09:51 ID:qpx6niro0
>>214
最安値なので特売時です。場所はちょっと・・・・
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 04:44:24 ID:SQ+4/kGV0
( ゚д゚)、ペッ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 18:29:51 ID:xajavGW50
( ゚д゚)、ペッペッペッ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:02:04 ID:+jqK3b7i0
場所書かない報告なんか要らないから
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:12:39 ID:lyjnEP4r0
>>211
5mmのケースに2枚入れてる。
保存性?そんなの知らん。不織布よりましなはず。
http://www2.elecom.co.jp/products/WST-CD01CR.html
220名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/23(木) 20:59:00 ID:VkOYZ5MH0
>>213
自慢できて満足ですか?????
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:23:29 ID:y19HLgEy0
-R DLがニンレコでやっと1000円/枚になったな。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:43:16 ID:M4SDGmJc0
すごい初歩的で恐縮だけどーRの4倍速ディスクが市場から消えつつあるので
そろそろ8倍速ディスクに移行しようかと思うんだけど実際4倍までしか書き
込めないデッキで8倍速ディスクを使うのって4倍速ディスクを使うのに比べて
どうなんでしょう?つまり8倍書き込み用で4倍で記録するのって単に勿体無い
だけで特に弊害はないのでしょうか?
それともやはり4倍ディスク探す方がいいのでしょうか…ああ、なんか恥ずかしい
事訊いてるんだろなぁ俺。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 21:49:50 ID:pJPFAJu70
>>222
弊害はないが8倍Rを対応してないドライブは一応注意が必要
(たいがいファームアップすりゃOK)

8倍Rでも影響ないけどCLVタイプのドライブで8倍Rで8倍焼きはしたくない。

224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 00:09:06 ID:JBLRhx8m0
>>222
俺なんかドライブは16倍までサポートしてるけど、安全性を考えて
8倍のディスクにわざわざ4倍速で書き込んでるぞ。
といっても同じドライブ4台で焼けるから時間の制約はないんだけどね。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 11:55:04 ID:KRHxrogw0
結論:CAVタイプのドライブ以外で8〜16倍は焼かないほうがいい
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:14:12 ID:elsJlreo0
>>225
勝手に結論付けるな。
脳内ソースは要らないから。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:46:17 ID:Nadm3C+OO
久しぶりにメディア買いにいったらDVD-RのCPRM全然売ってなかった。TDKの一枚売りのみだった。
どうして?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 16:30:13 ID:HaJGrKv9O
>>227
まだまだ需要が無い。
一発勝負の「ムーブ」で-Rを使うのはリスク高すぎないか?
録画ソースにもよるけど、3DWや775なんかを咬ました方が良いような気がする。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 16:34:20 ID:kdMtS+al0
予備電源はともかく、アレを使うのも今や常識なのかい
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:34:47 ID:ErGQWiGa0
初心者ですみません(汗汗
先日日立のHDDDVDレコーダーを購入したのですが、
たくさんHDDにとったデータをDVD−Rに
そのレコーダーでフォーマットしてから
ダビングしようとしたらダビングがうまく出来ませんでした。
何度やっても、いろんなメーカー(国産や台湾、データ用、ビデオデータ用)
いずれも試したのですが、どれもうまくいきません。
メーカーに相談して修理担当の方が来て、その場では
「機械ごと修理か交換ですね」
と言われたのですが、後になって電話が来て、
「データ用のDVD−Rが使えないですので
ビデオデータ用のものを使ってください」
と言われました。
どこのメーカーのレコーダーもそうなのでしょうか???
ココで聞くのもどうかな〜と思ったのですが、
メディアに詳しい方のほうがわかるのかな〜?と思ったもので・・・
宜しくお願いします!
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:45:05 ID:Nadm3C+OO
>228
3DW? 775?ってなんですか。
プロテクトかかっててもムーブ以外ができる技ですか?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 18:45:28 ID:Nadm3C+OO
>228
3DW? 775?ってなんですか。
プロテクトかかっててもムーブ以外ができる技ですか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 21:57:04 ID:A2V6r9NT0
>>230 >>231 >>232
スレ違い、CPRMでぐぐれ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:38:15 ID:dwj33oBL0
>>229
なんせ普通の電気屋で売ってるからな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 23:03:40 ID:asBYvoei0
あれは使わない

なまがいちばん
236230:2005/06/24(金) 23:19:16 ID:ErGQWiGa0
デジタル放送まだ来てない地域なんです〜

CPRMではないです・・・

すみません、お願いしまーす!
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 01:19:34 ID:gmjYDnss0
>>236
その場合DVD-Rはフォーマットする必要はない
それにデータ用のRでも記録できる
238無修正DVD:2005/06/25(土) 01:51:53 ID:nx3GGwUQ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dvdmakerjp
最新作の無修正DVDは、ヤフーオークションのここ↑で売ってるよ、激安価格の一枚がたったの650円
無修正DVDは日本国内よりの発送
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 05:11:59 ID:jPA7ACgOO
>>236
容量オーバーのデータを高速ダビングしようとしてないかい?
まあ、これ以上は専用スレで聞いてくれ。但し機種名、メディアメーカー(元産国や何倍速か)、ダビング時の詳細(高速ダビなのか実時間ダビなのか、ダビングするデータは何MBなのか)を書き込まないとレスはつきにくいよん。

追加…「うまくいかない」とは?これも具体的に書くべし(エラーメッセージが出るとか、焼けるけどブロックノイズ出まくりで、しまいにゃあディスク認識しないとか)
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 08:40:54 ID:1E0wRLi50
RAM(FUJI、マクセル)の内、2本読めなくなりm下。
30本くらいしか持ってないんですけど、RAMってホントに耐久性あるんでしょうか?
普通にプラケースに入れて保管してます。
Rは倍くらいはありますが、読めないものは全くありません。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 10:32:10 ID:XN7ybwQQ0
>>240
ドライブとの相性が問題では。
ちがうドライブでRAMを読んでみてはいかが?
242230=236:2005/06/25(土) 11:20:17 ID:GaRWtniW0
237さん、239さんご回答ありがとうございます(*^_^*)
専用スレッドか、カカクコムってところで聞いてみるといいと聞いたので
やってみようと思います!
「未フォーマットディスクです」っていう表示が出るのでフォーマットしていました。
あと、データの容量は、画面ガイドできちんと収まる表示が出ていまして、
高速ダビングでやったのですが、100%完了まで行って、最後に
「ダビングを中止しました」という表示が出て、中身を認識しないし、
ファイナライズも出来ません。
メーカーの人が、
「ビデオデータ用と書いてあるDVD−Rしか使えません」と言うので
そこがおかしいと思って書き込みしました。
ダメだったのはイメーション(台湾)とオールウェイズ(台湾)と
マクセル(ビデオデータ用と書いてある!)とTDK(こちらも・・)です。
イメーションはデータ用と書いてありますが、オールウェイズはビデオ・データ両用です。
メーカーに言いくるめられて誤魔化されようとしていると思ったのです。
そもそもの「ビデオデータ用」と書かれた物以外でもダビング可能なのかお訊きしたかったので・・・
修理の人が帰ってからは電話でやりとりしているのですが、
納得いかないことばかり言われて不満です〜 ( ̄ε ̄)
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:11:11 ID:ji/89s+d0
>>242
誘電-R、パナRAM使ってだめなら本体を疑っていい。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:31:00 ID:cDfnoCrV0
日立のレコは糞
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:41:52 ID:rGbgzU+n0
中身パナだもんね
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 18:01:23 ID:QdLRy9V/0
今日ノジマで、ビクターのRW、VD-W120L10を\3280で購入。安いほうかな?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:06:09 ID:gUgxJIzB0
今日エフで、ビクターのRW、VD-W120PG20を\1940で購入。安いほうかな?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:06:43 ID:1E0wRLi50
>>241
録画したRDでも、PC用ドライブ(日立とπA09)でもダメだよ。
もちろん、少し前までは全てのドライブで読めてたし。
まあ、RAMで撮ってたのを少しづつ、−R(国産)に移しますよ。
耐久性RAM>−Rというのは、完全に机上の理屈という気はしてたし。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:10:44 ID:QHE1gnTf0
本日、三菱DVD-RW(原産国シンガポール)DHW47YM10を税込2,816円で購入。
うちは田舎なので多分値段の付け間違い。
何せ上の棚に同じものの5枚組が2,200円で並んでた。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 05:40:36 ID:ctxMJH/C0
>>248
RDの具体的な機種名は?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 09:17:35 ID:CrEovIAF0
>>248
E20で録画したRAMは今でも何の問題もなく再生できますが?
同じく当時録画したRは全滅ですけど。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 09:55:04 ID:OsWDcRKv0
>>251 からの結論では、
パナドライブで焼いたものは史上最低最悪の結果につながるという事でよろしいでしょうか。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 11:58:20 ID:btTliKI30
>>251の必死さが笑える。
炎天下で保存したんだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:09:53 ID:cmzRVAGu0
RAM関係のトラブルと言うと、Mr.DATAがほぼすべて
書き込みエラーで書き換え不可になったくらいだなあ。
あれは凶悪な代物だった。もう出回ってないけど…
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 17:24:55 ID:csTyK8L40
あきばお〜でRadiusの9.4GB殻付RAM(VIDEO用)5枚パックが
1900円まで下がってたんだが、ひょっとして新製品が出る
前兆なのか?(5倍速対応とか?)

一月前までは2300円ぐらいで安定してたから気になる。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 19:33:01 ID:paizs0OA0
今日、淀でPanaの9.4G殻付RAM10枚パックが
日替わり特価で¥4,280にPoint20%付で売ってたから
BSデジタル録画用に3パック衝動買してきましたよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 09:54:53 ID:CLlmpLMm0
>>256
裏山
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 10:03:40 ID:WoCWPZxN0
>>257
256じゃないがスレタイ嫁
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:52:12 ID:dnMolOAw0
レコがRD-X1と古い機種なのもいかんのだけど
TDKのRAM買ったら7枚中5枚エラーで書き込めなかった・・・
残り3枚は大丈夫なのか・・・

いつも買ってるパナのRAMはなんともないのになぁ・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 22:55:16 ID:0m8JcnoO0
>>259
漏れはパナか富士のしか使ってないよ。TDKは結構やばいらしいぞ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:12:42 ID:zR5k9ATY0
俺はPanaと誘電
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 01:00:05 ID:EywYYEUU0
パナのプロハードコートてどこ製ですか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 10:35:36 ID:xVvQpqat0
ヨドバシオリジナル Panaハードコートロイヤルブルー10枚パック
表記は日本産。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 18:11:19 ID:RNaFOuteO
>>259
ドライブがそろそろヤヴァイんだろ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 08:30:13 ID:3KBFwdHf0
>>259
うちのRD-X1もまさに昨日からヤヴァイことになりました。
自分は、新しいPana片面RAMを入れてコピーしようとしたら、
「このディスクはDVD-RAMではありません」との表示。
RAMやんけ!と、再度出し入れしてみたら普通に認識。
今朝も同じ症状がorz
使用途中のRAMは何の問題もなく、2、3回出し入れしたら認識する。
ドライブクリーナーかけてみたけど、
そろそろドライブがヤヴァくなってきているのかと思うとガクブル…

一度ドライブ交換したものの、1ヶ月ほど前からまた殻認識しなくなってしまった。
再度ドライブ交換すべきか、素直にX5買うか迷い中ヽ(`Д´)ノ
毎日酷使してるからなぁ。

って、ほんのりスレ違いかも(´・ω・`)
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 08:31:31 ID:3KBFwdHf0
×使用途中のRAMは何の問題もなく、2、3回出し入れしたら認識する。

○使用途中のRAMは何の問題もなく、
 認識しなかった新しいRAMも2、3回出し入れしたら認識する。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:57:43 ID:a2toCSmS0
×使用途中のRAMは何の問題もなく、
 認識しなかった新しいRAMも2、3回出し入れしたら認識する。

○使用途中のRAMは何の問題もなく、
 認識しなかった新しいRAMも2、3回出し入れしたら興奮する。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:59:02 ID:Oc9K3gLO0
今日ばおーに
DVDr買いに行った
誘電の4倍欲しかったが無かったぞ馬鹿
8倍買ってきた
269& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/01(金) 14:33:35 ID:zraEBeib0
http://www.dvd-supply.com/whinpr8dola2.html
Ritek 8.5GB プリンタブルが一枚470円〜
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 17:15:34 ID:RzgmbYji0
今、自作板の売買スレッドで国産4倍メディアを1枚40円で売ってる人が
いるよ。後払いも可能とのことなので俺は200枚買ったよ。
地方の人にはかなりお得なのでは?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:23:12 ID:cLxcZ6NA0
4倍国産Rなら1000枚ほどストックがあるからいらないよ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:30:40 ID:2q4ZNeMs0
>>271
腐らせるだけだぞ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 19:57:24 ID:Pn7kvDpE0
1000枚ぐらいなら一ヶ月で使い切るから心配無用
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 20:31:20 ID:DL1pVmZd0
どういう使い方なんだろう?

こういうメディアってまとめ買いも難しいよな、安いと思ってたくさん買い込んでも
使い切る前にもっと良いやつが安く売り出されたりするし。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 20:53:49 ID:JTCT5Dlv0
だからといって高いやつをちょびちょび買っていてもトータル的には安くないわけで

確かに一年に50枚も使わない人が200枚も買うのはアホだと思うが
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:35:27 ID:tNp0hh520
みんな何を残してるんだろ。大概のものはレンタルショップで借りれるし...
再放送も期待できない類って?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:46:45 ID:S+QtQgrV0
>>273
地下業者ですか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:51:34 ID:BrEyx7V80
>>276
借りる手間や金を考えりゃ残しといた方がいいんじゃない?
ドラマや映画以外はレンタルにならないものがほとんどだし。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:12:31 ID:0De+jKA70
>>276
違法用途に決まってるだろ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:25:51 ID:2a18luns0
野郎…。タブー中のタブーに触れやがった…。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:44:08 ID:wvkJ2eo10
レンタルなんて面倒くさくて使ってられるか。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:48:05 ID:ChntCB760
RAMはどこのが一番いいんだ? スレ読んでるとパナって感じだが
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 05:41:30 ID:Cx7xPrEEO
>>282
パナだろう(OEMのふじ、ビクター含)
誘電はどこだっけ?幕?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 06:55:23 ID:32hCfNAr0
>>282
どこのが一番いいかどうかは分からないけど、F1など保存版はパナの
両面を使ってます。片面殻なしは富士とパナで半々かな。レコーダは
芝のX3す。

マクセルも良いらしいが使ってことないなぁ。TDKは昔、安いけど良い噂を
聞かなかったんだが、最近はどうなんだろねぇ。ビデオテープはTDKしか
使ってないけど。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 11:54:30 ID:Cl2nbOwB0
>>283-284
おうサンクス! パナのRAM買ってくる。
家にTDKの−Rが結構あるんだが、−Rもこれからはパナにすっかな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 13:11:05 ID:xxtb2n+G0
みなさんはDVD-R・RW・RAMをどのように使い分けてますか?
RAMは殻が付いてるくらいだから永久保存に向いてるのでしょうかね?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 13:31:43 ID:Cj9FOc7K0
幕RAMのマレーシア産の殻は、国産殻と比べると、ガタガタしてる感じがする。
あと表面に細かい傷がついてることが多い。これは見た目も問題だけど。

この微妙にガタガタする殻を使い続けてると、ドライブに影響が出るような出ないような。
なんか怖いから値段高めでも、今はもう殻も国産のやつに変えたけど。

実際この殻の影響出た人いるのかな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 13:42:56 ID:H6L6moAf0
ばお〜の富士(誘電OEM)-R50枚スピンドル3200円が一番賢いかなって思ってる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 17:03:20 ID:shPNHFkL0
>>286
東芝とπとパナとSONY使ってるけど、πが全てのメーカーで録画した
-RW(VR)をHDDに書き戻して編集できるので、90%以上-RWしか使わ
ない。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 19:07:57 ID:Xq1MiNRZ0
>>286
本当に貴重で、それなりに観る物は再生用に-RバックアップにRAMでとっている。
しかし、バックアップをRAMにしてるのは、VR形式で保管したかった為であって
メディアの信頼性ではない。はっきりいって、保存方法が重要であって、
メディアの特性などどうでもいい。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 20:41:07 ID:AcwjNvF+0
>>289 >>290
アドバイスありがとうございます。
要はメディアの種類ではなく、DVDの保管の仕方が大切だと言うことですね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 16:31:18 ID:O8k8K+p60
akibao
maxell 裸ram240 5枚 1999円 @400
maxell 裸rw120 5枚 1000円 @200
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 16:35:46 ID:gQTgt/An0
今日久し振りに近所のジャパンに行ってみたら、
富士データ用−R20枚パック(8倍速ケース入)が、
期間限定1,999円で売っていたのですが、買いですかね?
通販での送料や、遠方買出しでの重さを勘案すると、
何とも悩ましい価格設定。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:05:46 ID:JXNXLxNj0
最後に決めるのはあなた
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:32:59 ID:xngnP7hQ0
>>293
ケース入りは重いんだよな。たった80枚でもしんどかった。。。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:42:47 ID:UQYyHl440
たくさん焼いてるとケースなんか邪魔ものでしかない、今じゃスピンドルでしか買わない。
297293:2005/07/03(日) 23:15:51 ID:gQTgt/An0
>>296
でも、大切なデータや映像を記録した分は何に収めてます?
最低スリムケースじゃないと、記録面が「擦れる」等の理由で
自分は安心できないんですが…。
かといって、スピンドル+ケース別買いならかえって高くつくし。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:49:21 ID:UQYyHl440
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 23:49:52 ID:sbJiv4Ei0
dvd-rはどうなってもいいからメディアフォルダーに100枚ぐらいにまとめている。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:09:48 ID:9oKKy1q/0

今日ヤマダで、どうなってもいいDVD-R録画用に
Mr.DATA 50枚(8×)買ってきた。

3300円くらい
通販ならもっと安いけど50枚程度なら
近所で買ったほうがいいんで。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:22:48 ID:LnhmEyIU0
>>297
PCとDVDにデータを分けてるので不織布保存でもそんなに神経質になってないよ
いかに安く安全にバックアップするかを目指してるので、今のところ国産-Rとばお〜の72枚260円ケースで満足
302& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/04(月) 04:33:24 ID:uUvttKoi0
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 08:52:57 ID:zAB3OZQe0
>>297
大切なデータは焼かない
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 18:14:55 ID:GuGRJDXD0
>>303
HDDに入れっぱ?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 03:22:48 ID:iiTfCukz0
>>304
リムーバブル化したHDDに保存
HDDがあぼーんしたら・・・_| ̄|○
まあ本当に大事なデータは2重にバックアップしてるけど
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 06:32:47 ID:THCe3OPJ0
安売りされてるTDKのDVD-R、ヤバクない?
焼き面にくぼみがあったのもあれば、10枚中4〜5枚がマウント不良
(ドライブが認識に手間取る)になるわ エラーゼロ運動がワラカス
マクセル・リコー・フジでは今のところこんな問題出たことないんだけどねぇ・・・
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 08:21:46 ID:JRCWS5mw0
TDKはやめておけとあれほど
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 10:10:40 ID:qpepc09C0
ていうか商品の管理が杜撰なだけでしょ。海外からどんぶらこと
やってくるメディアって大概キズもの。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 14:44:08 ID:jSaNHfIS0
日本橋恐竜祖父で、祭りと称して幕HG8倍速5枚パックが、
データ・録画用共に799円で売ってる。
買っておこうかね。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 14:59:13 ID:Ki3knfQi0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/pana05.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000027-nna-int

売上高8兆7136億を誇る世界最大のエレクトロニクスメーカー松下電器産業(National/Panasonic)がデジタル家電でも王者の貫禄★

【プラズマTV】〜海外では大人気で今後、爆発的に需要拡大する〜
Panasonicは中国でシェア40%で1位、アメリカでシェア40で1位、イギリスでシェア30%で1位、日本でシェア70%で1位、世界シェア1位。
なんとオーストラリアでもVIERAを投入してシェア1位を目指す。、もうPanasonicやりすぎ。

【DVDレコーダー】でも日本で1位、アメリカで1位、世界シェア1位。

【液晶TV】は日本で2位、アメリカで2位。

ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、パイオニア、ソニー、日立・・・の順。

世界のPanasonicは一番高価格ながらダントツシェア1位を維持。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:31:09 ID:7typL0QJ0
ニンレコが使えなくなったんで、ホント困ってる・・・('A`)
国産Rの安い店(屮゚Д゚)屮 カモーン
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:37:18 ID:5PvBAMrz0
つ[あきばおー]
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:57:17 ID:1RTQGBU60
DVD-RAMの、カートリッジだけ売ってる所ってありませんか?
頻繁に見るDVDソフトを、カートリッジで保管しておきたいのですよ。
子供がすぐディスクボロボロにするので・・・宜しくお願いします。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 15:59:38 ID:U017jxLB0
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 24枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1117467064/644

644 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 23:47:55 ID:EffHi40J
ジョーシンのフジ、
5000円以上で送料無料だから、
700円×8個−500円=5100円、@63.75円?。
ttp://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?PID=HOME&SHP=1&CRY=1617&IID=4902520276957&ACK=
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 16:34:01 ID:9u4nC/860
レコ用は幕4倍スピンドルで20枚1500円程
PC用は誘電8倍ワイドプリンタブル30枚で2800円位
俺はいつもばおーでこれを買ってる
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 16:35:01 ID:hwqxe4/L0
>>314
テンプレにあるスレ(まあ前スレだが)をわざわざコピペするなよ。
317A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/07/05(火) 16:37:21 ID:f/kGf3YP0
最近プリンタブルばっかになってきたが、油性ペンでちゃんと書けないからウザイんだよね。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 16:51:27 ID:XVAHNgc80
油性ペンで書けないなら水性ペンで書けばいいのに
319314:2005/07/05(火) 17:12:56 ID:U017jxLB0
>>316
スマソ(´・ω:;.:...
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 18:11:26 ID:odhcU4lsO
>>311
なんでニンレコつかえないの?
ヤフーからは消えたっぽいけど…
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 18:42:27 ID:oW8lYJQ/0
近所のヤマダで誘電セラミックコート50枚3680円P10だったけど
安いのだろうか?
スピンドルは興味ないので買わなかったけど
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 19:30:35 ID:oW8lYJQ/0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050705/landp.htm
ランドポート、森理学博士設計のDVD-R「森メディア」
−4倍速メディアより高品質記録可能な6倍速メディア

これは馬鹿売れするだろうな
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 19:53:29 ID:qLVh81Y30
>>313
子供に触らせない。終了
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:57:27 ID:TxSfnh7W0
CPRM対応DVD-Rが安い店ってどこかあります?
わかんなくてビックカメラで10枚2,500円くらいのを買ってるんだけど
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 22:16:31 ID:9di04+lI0
>>313
カートリッジだけ売ってるかどうかは知らないが(自分は聞いたことない)
片面殻RAM買って、中身入れ替えればどう?

うちも子供がいるけど、DVDは丁寧に扱うものだと理解出来、
ベタベタ触らないような年令になるまでは絶対にいじらせない。
ビデオ時代でさえそうしてた。
あまり、なんでもかんでも子供に持たせるのもどうかと思うよ。
ちゃんと言い聞かせて、
聞き分けられない年令なら持たせるのは早いんじゃないかな。
もっとも、えぇ年の大人でも、
CDやDVDをベッタリ指紋つけるような持ち方してるような奴もいるが。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 22:55:22 ID:7+Wl3Upm0
>>322
なんかワロタ
たけーーよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 04:28:05 ID:7BBzgRXN0
どんなに高品質でもRで1枚200円超えたらお呼びじゃねえのよ
RAM使うって選択肢があるんだから
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 08:41:36 ID:LpAv3PE90
Rで1枚200円超えたらTDk超硬UVハードコートを選択するんだから

忍レコで超硬DVD−Rが一枚216円
http://www.ninreco.com/shop.php?cat_maj=31
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 09:19:52 ID:a89Fvo1o0
RAMが使えない環境向け
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 10:36:30 ID:wpAUqiwN0
>>327
RAMの保存性(耐久性)ってどんなもの?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 11:06:21 ID:8fjrOSf80
>>330
賛否両論だがRやRWよりは良いと思う
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 14:17:17 ID:ZaU4T5MA0
おまえらRとRAMはどこの使ってんだ?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 15:10:15 ID:/WFmELDt0
>>324
-RWが使える環境にあるなら、あきばで100円/枚で4xのものが入手できるよ。
-RAMだって250円/枚で買える店はいくらでもあるし。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 15:50:08 ID:wpAUqiwN0
>>333
え、RAMもそんな安く買えるの?
-RWも100円って安すぎるけど台湾製?
基本的に国内製しか使わないことにしているんだけど、そんな安いやつでも信頼できるのかな?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 16:00:22 ID:WAHNppPF0
どんなに安い台湾製の-RWでも、国産−Rより耐久性に優れてますよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 16:12:03 ID:wpAUqiwN0
>>335
そっか、単純に-Rと-RWを比べればそうなのかもね>耐久性
ただ、以前台湾製-RWでエラー多発して無駄にしたことがあったから抵抗感があるんだけど
100円程度なら使い捨て-Rと同じと思えばいいのかな
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 18:01:36 ID:+AVg4fpTO
>>334
ニンレコでパナやらフジやら幕のRAMは、10枚パック\2500以下なら普通に売ってる。(さすがに5倍速じゃあないが)
ついこの間、パナRAM2倍片面裸50枚組(\11150/@\223)購入。送料・代引き無料なのでウマーだった。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 19:55:51 ID:7FZWSL6j0
エラーレートが高い時点で、台湾RWなど・・・
ブロックノイズがあったらそれでアウトだろ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 20:52:35 ID:/WFmELDt0
-RAM、-RWを使い始めたのは昨年末ごろからだけど、
この経験則から、台湾製の-RAM、-RWの品質面での問題は、
ディスク貼り合わせの接着剤や溶剤の記録面への付着による不良が稀にあるということ。
このため、使用前に付着物や傷の有無のチェックはしている。
また、概してエラーレートが高いという感じはしない。この点では台湾製-Rとは全くことなる。
ブロックノイズによる記録失敗の例は今のところ経験したことがない。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 21:03:26 ID:7FZWSL6j0
Rだって、紫外線当てなきゃ良いだけ。
蛍光灯クラスなら対して影響もないし。
ましてやケース入りなら。
むき出しで保存以外(そんな奴居るか知らんが)なら問題ない。
勿論台湾不可。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 21:55:51 ID:XhXfTO2g0
>>335
せいぜいデータ化けでも起こして悔しがってろ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 22:04:51 ID:nong1U8T0
台湾製の-Rなんてタダでもらっても要らねえ、ここまで値下がりした以上、国産買うよ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 01:40:04 ID:6SXfGoob0
ばお〜で50枚1200円の台湾産-Rを買ってる椰子を見ると
3300円の富士を買ってる自分が勝ち組に思えてくる
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 04:13:12 ID:g5qpLDXp0
台湾製でOK牧場。
べつに永遠にもつなんて思ってないし、メディアなんてまた
新しいものに代わられるし、その前に自分が(ry
すべての規格は、つねに「つなぎ」であるってことだよ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 04:15:57 ID:eb3e9Piu0
下手なのを買うと「つなげ」すらしないという話をしてるんだと思うんだが。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:16:43 ID:oD57GSCg0
焼けない物は繋ぎにもならん
読めない物はゴミにしかならん
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 11:35:35 ID:MvcHw6Lb0
>>345
きっと344は毎月焼き直して繋いでるんだよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 13:46:26 ID:yiZj+sJd0
別に焼いてもエラー出ないし、画質もいいので台湾製でOK。
そもそも、絶対とっておきたいものなんてほとんどない。
映画ならレンタルやらケーブルTVやらでつねに供給されてるし、
次にいい規格が出たらそれで録るってだけ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 13:50:22 ID:a1pIG1pB0
>>348
具体的な商品名を教えてもらえます?
他の人で実績があるメディアなら試してみたいし
350348:2005/07/07(木) 14:15:34 ID:yiZj+sJd0
>>349
スマートバイでつ(-R、-RW)。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 14:33:28 ID:bwVVpkUA0
俺もスマバイ使ってる。
とりあえずALLWAYSは絶対に勧められない。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 14:39:23 ID:Lr4PFxoq0
絶対とっておきたいものがほとんどないというのは、
非常にうらやましいと思う。
自分なんて、大事なものは、RAM2枚と-R1枚の3枚体制で保存してるw
映画やドラマじゃないから、レンタルも再放映もスカパ放映もない物だし。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 15:01:10 ID:a1pIG1pB0
>>350,351
レスありがとうございます。今度試してみます。

>>352
大事なものはそこまでやっておいた方がいいんだろうなぁ。
とりあえずPCに退避させてるけど、PCのバックアップをしてない・・・w
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 15:50:56 ID:sUDgtqhY0
スマバイの-RWはSW以下なのでやめとけ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 19:01:01 ID:+0sfT5rf0
>>351
両方ともOTC製じゃなかった?

356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 19:33:25 ID:JKn/9KEk0
台湾Rなんか使わん。
SWで10円くらいのあったけど、送料入れるといつの間にか24円とかに。(w
ケースもないし。
結局高く付く気がする。

でも、映画とか、レンタルで簡単にリカバーできる物なら、
それでもいいのかも知れない。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 20:55:19 ID:6dmxIjm00
1000円程度で売ってる映画をわざわざ録って残しておく気にはならんな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 21:50:11 ID:lSD7VwKl0
>348
焼いたときエラーは表示されないが、焼いたディスクを後で
見てみるとブロックだらけ。
「画質もいい」ハァ?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 01:11:37 ID:FncfMluO0
>>348
焼いた時はエラーも無く普通に見る事も出来たが
1週間後に見るとブロックだらけ(byプリウンコ)
360348:2005/07/08(金) 01:30:08 ID:cyONkKdK0
こっちは別に問題ないよ。
2ヶ月前に録ったものも無問題。

まあカネあるんなら、高い国産使えばいいじゃん。
とりあえず普通に録画できるものに、これ以上投資する気はない。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 03:15:44 ID:1cT3s2/s0
おまえら見返すことがあるのか?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 03:31:28 ID:FncfMluO0
>>360
別にいいけど
高いか?>国産
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 08:58:34 ID:WqafTv8q0
面白かったスポーツ、ドラマ、バラエティとか一応ダビングしておきたいけど
消えても別にいっかと思うものは海外産(スマバイ)、
保存版の音楽番組とかは国産(TDKとか)に使い分けてる。

でもどっちも-Rばっかり使ってるからメディアが増える一方orz
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 11:05:24 ID:9fhmPn/e0
>>357
いつまでも売ってると思うなw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 11:10:07 ID:YpApkjqm0
>>362
高い。

俺は一枚20円の台湾産。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 11:13:22 ID:FncfMluO0
>>365
確かに考えようによっては糞安い海外産でも良いかもな
どうせRに焼くのなんかプレイヤーで見る時用だし
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 14:32:16 ID:b0SSaNL60
>>361
自分は某アイドルヲタですので見返しまくりですがなにか。
ビデオ時代のものもせっせとDVD化して、さらに見返しますがなにか。
しかもRAMも-Rも国産オンリーですがry
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 15:06:18 ID:q9Ls9pTd0
国産が高かった270円とかのがまだ残ってる・・・('A`)
何というか、メディアは纏めて買うと失敗するな。

270円で買った株が、今じゃ63円な気分だ。('A`)
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 15:36:28 ID:D8DP9RxO0
なにか。
ってスゲー久しぶりに聞いたなw
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 15:48:23 ID:YKPmJ05D0
5倍RAMさっさと1枚200円にすろや
371353:2005/07/09(土) 23:10:12 ID:KlefOFpg0
質問していたので一応報告。役に立たないだろうけどw

久々にアキバに出てDVDメディアを買ってきた。
名前が出てた台湾製を買おうと思ってたんだけど、結局あきばおーでマクセルの-R(DR47WPC.50SP)を購入。3,199円。
普段ヨドバシあたりで1枚150円以上のを買ってる身には60円は安すぎだったのでw
あとタイムセールとかで包装破れのマクセル-RW(DRW47MIXC)が1枚あたり148円だったので購入。
エックスとかいう店でTDK超硬(DVD-R120HCPWX10F)がアウトレット品(包装破れ)で1,680円だったんで試しに購入。
-RAMの激安は目にしなかったので見送ったし、-Rもたぶんまだ安い店あるんだろうけど、とりあえず(自己?)満足。

ところで、どっかの店で店員が「安いヤツは3ヶ月くらいでダメになる」って言ってたけど、そんなもん?
保存状態にもよるだろうけどね
372あきばおー:2005/07/10(日) 05:19:15 ID:0gvT/fWDO
あきばおーですべて解決。
山手線内で他に安い教えて下さい。
特に秋葉原。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 07:49:49 ID:Yp0sRhep0
あきばんぐ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 11:37:13 ID:x80odwV50
>>371
1週間で読めなくなる云々はネタか直射日光下で保存かそもそも焼けてなかったもの。
3ヶ月でってのならあり得ると思うけどね。
裏が透明で両脇からも光が入り込む普通の7mmプラケースで台湾産メディア保存してたら
半年〜1年で読みにくくなった。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 00:34:56 ID:e5Q6421G0
二年半前のスパXだが、こないだ読んだら問題なかった。
正直、一ヶ月以内とかねた臭い。('A`)
ケース保存すらしてない奴には、消えてもああだこうだ言って欲しくないな。
大量纏め系のは、湿気からも良くないだろうし。
メディア入れた袋後ろ側が、メディアとビニール素材で塞いでるし・・・
10mm>>5mm>>>越えられない壁>>多重収納バッグ>>ダイソーケース
意外にスピンドル保存は、悪くないらしいけど(w
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:08:49 ID:WZLvtL1F0
>>375
スレ違い(板違い?)ですが続けて質問。
確かにケースの方が保存にはいいのかもしれないけど、量が増えると大変です。
録画済み-Rは72枚収納できるケースに入れて保管していますが、何か良い方法ってありますか?
みんな大量のメディアをどう保管しているのか知りたいです。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 02:30:23 ID:6ctzkOdS0
>>376
録画済DVDメディア どうやって保存してる? 【1】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1052789531/
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 11:46:30 ID:ojXON4Tb0
>>375
2年前に焼いたMr.DATA(CMC)は、プレイヤーでは1ヶ月で読めなくなった。
PCではかろうじて読めたので、あわてて別のメディアに焼き直した。

今のところ、焼いた後読めなくなったのはこの1倍速時代のMr.DATAのみ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 13:57:58 ID:rF0aq/Pz0
今日、録画したDVDを見ようとしてガラス扉付の棚から取り出そうとしたらケースが熱々
気温が上がってたから原因がわかって良いけど扉を半開きにして空気の循環しないと
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 20:41:08 ID:aGmEMdbf0
maxelの数量限定って何?
なんで限定してるんだ?
4x在庫限りって意味なのかな?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 03:25:34 ID:aocbpaAD0
アジア製のメディア使う奴はアホ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 03:47:14 ID:T1Gr0nBy0
ルクセンブルク製しか使うなってか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 05:21:45 ID:Y0J02R5N0
TDK超硬のRがルクセンブルク製になってたのがショックだった・・・
なぜに前の超硬みたいに日本で生産しない?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 05:49:46 ID:H8nSRuYK0
>>381
日本も一応アジアなんだが。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 06:16:27 ID:aocbpaAD0
日本はアジアじゃないだろ
日本はジャパン
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 10:33:26 ID:OTvki3IC0
ま、アジアなんて国もないわな

シンガポール三菱-R販売情報募集中でつ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 14:50:11 ID:T1Gr0nBy0
>>385
大東亜共栄圏作ろうとしたくせに
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 15:02:22 ID:snZeZpuH0
>>387
ばかにつっかからない
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 19:48:46 ID:lELxUshq0
ルクセンブルクってマジか?
つーか、輸送費いくら掛かるんだ(w
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 20:01:45 ID:TAlJyunfO
>>389
マジ。新しめのTDKの-Rの一部(超硬に限らず)はルクセン産が存在。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 23:12:17 ID:TAlJyunfO
さっきジャパンに行ったら、TDKの-R(国産4倍カラースリム)10枚パックが\980だった。
売出しというわけでもないので、なかなかいいかもしれん。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 00:57:55 ID:W9OJYg9W0
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/40591831.html
国産だったよ
HD100でBDでなくRWにダウンコンバートする番組には丁度良い
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 04:20:18 ID:5ZTWOPt50
>391
>392

このレス見てると、安いをスレ名に入れた方が良いような気がしてきた・・・('A`)
Rが98円?
等速RWが特価:¥2,680 で10枚?
相場とかけ離れすぎ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 04:51:44 ID:eQSSxP+xO
アマゾンのスピンドルでもRは結構安い。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 10:35:40 ID:hyyOyj/FO
>>393
ならば、その相場とどこで売ってるかを具体的に書いてくれ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 16:50:55 ID:3Zc8B3G80
>>395
突っかかるなよ。
実際その値段じゃ普通買わねーよって値段なんだから。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 17:50:51 ID:Grzfn3390
ノンプリンタブルを使ってるんだが、
今年の最初の頃までニンレコの裏メニューから太陽誘電の4倍速
シルバー50枚スピンドルを買ってたんだけど、

最近じゃ、同じく誘電から
セラミックコートの8倍速50枚スピンドルが\3,600程度で出てるんですね。

もしかして既に常識?
デモ、ニンレコは以前として古いのを扱ってる…(?_?)
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 18:49:07 ID:Pb5T1W4g0
imationのTVファイル(四倍で10枚)
ってのが1300円から800円に値下げされてたんだが
買って損はないかな?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 19:10:15 ID:Q+ZxLzW40
Rなら高いでそ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 20:55:26 ID:5ZTWOPt50
イメ−ション自体が、いいと聞いた事がない。
何処のOEMか知らんが
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:21:13 ID:nIiK7/Y60
>>400
8倍のRのエラー回避率は太陽を超えてる。


それよりもプリンタブルのRばっかでウザイと思うんだけど
何百枚もプリントしないだろ?

402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:40:58 ID:BRb0fY1c0
アキバのラオックスアウトレット、閉店セールで
ALLWAYSの1~4倍速50枚スピンドルが1470円。
古いRDでも安定して使える、いいメディアだと思う。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:52:52 ID:5ZTWOPt50
イメーションは昔からOEMだったけど、
TDK国産のCD-R時代に買っただけ。(w
台湾産が多いから買うのは避けてる
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 01:42:25 ID:Fd5P/UW90
>>401
400枚ぐらいプリントしてますが何か?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 02:40:08 ID:MwcLgoGAO
>401
相手してやれW
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 04:04:18 ID:ExJWtCuC0
イメーションなら淀で5mmケース40枚組が2500円だな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 07:49:23 ID:PaC+xB3L0
忍レコの裏メニューって何?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 08:22:17 ID:mKeUD9PwO
>>407
「あるばらカード」じゃね?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 12:37:51 ID:FznV2rQK0
4人目の忍者
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 18:43:19 ID:Vn4oDy200
「森メディア」 使ったことある人いますか〜?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 23:08:29 ID:XCeNjy1p0
>>401
CMCだろ、あそこのは。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 00:57:47 ID:3LwTlzeK0
ばお代引き無料中
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 01:46:44 ID:miobdcnu0
昨日1年ぶりぐらいに長瀬の両面殻RAM買おうと思って覗きに行ったら
もう販売終わってたのね・・・_| ̄|○
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 17:45:50 ID:Yy6IQBgA0
f
victor rw240 2mai 500yen @250yen
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 05:10:26 ID:HMleJWrO0
秋葉のばおーに行ったら、なんかマクセル祭りで、
DRM120B.1P5S(裸120RAM×5枚)が799円。
台湾製と日本製がごっちゃに山積みされてた。
マクセルはなんとなく保存版に使うのは怖いのだけど、
国産1枚159円なら繰り返し録画にはいいかなあと、2パックだけ購入。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 08:16:22 ID:iHslTes60
このスレの住人として活発に書き込みしてたけど
結局ニンレコでしか買わなくなり
スレから遠ざかっていた俺が半年ぶりに来ましたよ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 16:42:20 ID:yX2vXW7i0
マクセルDVD-R 4x国産 20枚1460円
1枚当り73円

スクーターのシート下に入れてきたけど熱でやられてないだろうな…
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 16:48:28 ID:msFnvUli0
日本は歪曲教科書採択の結果を直視しなければならない

ノ・ムヒョン大統領は日本の歴史歪曲に日本とは外交戦も辞さない。うやむやすることはない」と述べた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/14/20050714000078.html
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 16:48:47 ID:Hup0r2v+0
DVDメディア どこで買ってる?
      ↑↑↑
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 22:20:47 ID:ty+2W4Mt0
三菱の両面RAM3倍って松下産だよね?
ケースに収納する時のキツキツ感がマクセルっぽいだけど・・
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 23:15:11 ID:izqrpL4l0
ロットに依るんじゃまいか

ばおーのが安いと思ってたけど実際一万以上買う事が多い以上、
ニンレコで買った方が安いと言うことに今更気付きました
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 12:25:52 ID:7KQTcBDQ0
akibao
maxell rw 139
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 15:35:25 ID:7TZqQc8p0
AKIBAO
MASELL RAM120 149 (PANA OEM)
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 16:08:44 ID:K3ydAxza0
上の方でニンレコとか言ってる人って終わってるよね
いや、俺もニンレコ利用するんだけどさ
つーか東京以外に住んでる人って死んだほうがいいよね
何がどうした訳で田舎に住んでるんだろう
俺?港区だが何か?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 16:22:36 ID:d52oAZ2Y0
やっぱ海外産は駄目なのかね
日経ゼロワンの記事で海外産DVDの酷さが取り上げられている
日光や蛍光灯に曝す試験で消えたのは海外産のみ
蛍光灯でもアッサリ消えていく海外産には笑える
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 17:42:10 ID:K3ydAxza0
>>424
港区もピンきりだからねぇ
俺は下馬だが何か?ちなみに学芸大学から徒歩10分弱
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:04:45 ID:K8/H6qXz0
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:17:56 ID:NVDim3ZC0
>424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 16:08:44 ID:K3ydAxza0
>426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 17:42:10 ID:K3ydAxza0

ID:K3ydAxza0の住所
  ↓
http://www.10man-doc.co.jp/static/tokyo/00522.html
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:22:28 ID:K3ydAxza0
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:23:01 ID:K3ydAxza0
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:30:07 ID:3HUSUCKL0
>>424
地震来たら、一発で海に沈むぞ。もともと、海だったんだし。

そんなことより、両面殻RAMの安いとこ探さないと。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 19:07:15 ID:AkpHMZYY0
そもそも蛍光灯に野晒しで放置する奴が居るのか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 19:09:55 ID:K8/H6qXz0
>>432
100均とかのクリアケースに入れて棚に、って人は多いかも
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 16:26:35 ID:Cnlre1wd0
ハードオフでパナの両面殻RAMx5が\3150だったんで即買いしてまった
倍速記載のないヤツだったけどまあよし
435あきばおー:2005/07/20(水) 03:12:35 ID:eNVw2MDsO
あきばおー最強!!
韓国海苔も美味しすぎ!!!!
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 12:08:18 ID:LltUPkmD0
韓国海苔ってトイレットペーパーが付着してるとか聞いて食う気無くなった。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 13:46:54 ID:1fg84HxQ0
>>424
港区住んでてニンレコ利用してるって笑えるね。
つか、ニンレコ利用してる時点で終わってるよね。
どうせ糞なデータを溜めてるだけなんだし。

そう言う奴ほど死んだほうがいいね。
港区の無駄なスペースを有効に生かせる。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 16:24:37 ID:s0aYeyBw0
イメーション、ハードコートDVD/CD-Rメディア
−ホコリの付着を従来品に比べ100倍以上防止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/imation.htm

イメーションでもハードコート作れるんだから
BDのハードコートなんて簡単だろうな
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 16:34:24 ID:Vmijfknd0
「でも」て。
イメーションて3Mのお仲間かなんかでちゃんとした会社じゃないのか?買ったこと無いけど。
TDKの超硬とどっちが優れてるのやら。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 17:20:25 ID:2jJwJ10P0
どこのOEMなのやら。
TDK超硬か幕HGか。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 17:46:02 ID:MiNA6CN90
つうか蛍光灯如きにやららる商品売らんでくれ。
だからずっと国産。
テープメディア時代は嫌いだったマクセルがなかなかいいから最近愛用。
生産ラインでの全数検査ってどうなんだろ?
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 18:00:39 ID:k8D/1rm/0
>440
>米イメーションが開発したハードコート
とあるから単純に3M製ってことでは?

BDに関しては、たとえハードコートしてあろうと、指紋がつきゃダメだからなあ
レコードみたいにプレイヤーにかける前にクリーナーで拭く儀式が必要だったり
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 19:45:09 ID:3NMX1Wbf0
>>442
今更生産設備やらなにやらを作って自社生産なんてするのか?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 20:45:58 ID:YOPZdLC60
x4時代のImationはCMC(=Mr.DATA)だったけどな。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 22:00:37 ID:Qgre89i50
昔の3MのS-VHSテープは良かった。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 22:31:56 ID:oBhBnlRM0
>>445
スレ違いも甚だしいことを承知の上、同意。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 00:53:13 ID:OfbE+D+p0
忌めションと糞ニーは、台湾選別品だろ。
(゚听)イラネ
448あきばおー:2005/07/21(木) 04:24:39 ID:PNqeopOCO
>>436
韓国海苔をバカにすると激しくハゲるぞ(笑)
あきばおーの韓国海苔を食べればリーブ21は必要ないらしい。
DVDRはフジが一番いいと思うんだけど…駄目なんですかね?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 10:52:21 ID:O9tOaBb00
意味ワカンネ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 11:10:07 ID:zqvZnZmy0
>>447
ソニーの4倍-Rは太陽誘電OEMみたいだよ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 14:05:41 ID:foXuKtJ10
>>450
台湾産と国産(誘電OEM)と両方あったろ。
さらにそれ以外の海外産もなかったか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 14:40:08 ID:VoeB0+YK0
ソニーのサポセンに台湾製-RW送ったら、
国産-RW 送ってくれた。

台湾製はブロックノイズが出て再生が止まったり
焼くことができなかったり散々だった。

国産のものは無問題。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 15:49:40 ID:mtIdQYdo0
>>436
自分の食べた韓国海苔には青色塗料がちらほらと・・・おえっpp
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 16:13:14 ID:dPGrR6qJ0
>>38
πのレコで初期化できないよぅ・・・orz
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 21:49:46 ID:FLr9cHUe0
サムスン電子がソニー追い抜く 世界100位圏内で20位
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/21/20050721000078.html

サムスン電子がソニーを追い抜き、世界第20位に浮上した。
また、現代自動車は日産を抜き84位に浮上した

斜陽国家・日本の衰退 時代は韓国へ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 22:50:32 ID:jfPzPsyP0
.   _, ._
 <ヽ`∀´> ホルホルホル
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 00:59:04 ID:ycDehXr90
>>880
>しかしAV板の「DVDメディア どこで買ってる?」スレの話題の中心が
>-Rだと未だに言い張ってるのには滑稽さを通り越して哀れみすら感じる

そもそも、AV板の「DVDメディア どこで買ってる?」スレって、
RAM用に立てられたスレなんだよね。
CD-R、DVD板にメディア購入スレがあったが、
RAMは板違いだなんだとかいう理由で、
AV板にRAM用のメディア購入スレ「DVDメディア どこで買ってる?」が立った。

-Rに間する書き込みもあるけど、中心はあくまでRAMなんだよな。

458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 00:59:40 ID:ycDehXr90
誤爆スマソ
459あきばおー:2005/07/22(金) 04:06:19 ID:H18cOU0DO
なんだかよく分からないですけど、
DVDR、DVDRAM、DVDRWそれぞれ、どこが一番いいメーカーで一番安いお店か、
韓国海苔はあきばおーて、ことでいいと思うのですが…
最強を知りたいので教えて下さい。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 04:41:59 ID:EjmfLLT7O
>>459
RAM…パナ(含OEM)が良い。1万円以上買うなら、送料&代引き手数料がかからないニンレコ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 15:20:44 ID:07aHTeE20
つかこのスレで訊くことじゃないし調べればどこが最強かなんてすぐわかるだろ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 15:35:08 ID:kkHee0Pk0
日本製を買っとけば、安物買いの銭失いにならないんじゃね?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 21:43:42 ID:Cf3AzmLq0
F商会によると三菱両面RAMはパナOEMなはずなんだが、使用感はマクセル
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 02:58:20 ID:znfuBOh10
いま書店で売ってる日経ZERO-ONEって雑誌にいろいろ載ってるな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 08:47:02 ID:pH3wdIPu0
Rなんてメインに使わないな
RAM1枚100円級はとにもかくにも最強
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 09:52:34 ID:MxPA7M8E0
人が何使おうが勝手だろ
RAM信者がウザがられるのも無理無いわな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 10:06:52 ID:0fw48Tsc0
RAM信者ってパナ厨と芝厨どちらが多いのですか?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 11:23:44 ID:746swUSlO
どちらかっつうより日立厨が多いみたいだな
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 15:33:06 ID:1Aj6cDfw0
夏だね。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 18:55:45 ID:XOwrGudM0
RAM1枚100円なんてどこで買えるんだ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 18:58:45 ID:O9scoSwH0
層化疑惑のダイソー
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 23:04:24 ID:XOwrGudM0
まじで? ダイソーにRAMなんてあんの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 01:07:19 ID:TYnSRKLJ0
地震後、秋葉に行ってみた。
ばおーでmaxcell3倍速RAM(日本製)1枚149yen。
落下もののコーナーにあったのだが見た目パッケージ破れてなかったし、
他店の値札も付いてなかった。
向かいのFは全商品3%引きやってて、fuji3倍速RAMに148の値札があった。
これも落下ものだったらしい。
なお、今回の地震で落下したものかとは確認しなかったのでわからない。
(ひょっとして明日は落下ものの在庫が回ってきて増えてたりするんでしょうか)

あと、落下ものにmaxcell2倍速RW(台湾製)1枚132yenがあったんでこれも買ってみた。
パッケージ破れがなかったんで台湾製を選んだのだが、
パッケージ破れた奴でよければ日本製のもあった。

ちなみに、
ばおー通常品maxcell3倍速RAMは5枚組798yen
もう3倍速も処分価格ってことかいな?
maxcellRは1枚49yenだったかな。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 01:28:49 ID:Mgo6X0Ln0
普通にケースに入っていて、しかもビニールで開かないなら、
落ちたくらいじゃ、DISCは平気だろう・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 08:28:36 ID:fCedbbPK0
国内メーカ物(買ったときは三菱化学メディアだった)の
DVD-RW CPRM1.1 1x/2xが5枚735円って最安?

家電量販店では特価売出しでも10枚2800円だったから
ほぼ半額だな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 10:28:25 ID:SaVV/L2j0
>>473
ばお〜は幕のRAM(3倍)叩き売りしてるね
きのう3号店の外で両面裸が通販大人買いと同じ値段1枚399円(5枚1999円、バラ可)で
売られていておっと思って中に入ったら店内では5枚パック1899円と更に安くなってた
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 18:38:07 ID:q5hgv+tE0
ニンレコでFUJIのR(ピュアホワイト)が安いんでまとめ買いしようと思ったら、
拡大画像を見てみると「日本製」というのが見当たらない

これって日本製じゃないの?
以前売ってた時はハッキリ日本製の表記があったような気がしたけど
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 20:56:43 ID:Ank/+J2R0
ヤマダの来店ポイントで安く買えてウマー
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 23:25:23 ID:eTI3h7yM0
書き込めなかったら大体の店って交換してくれんの?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 02:26:52 ID:Jabx7kyY0
>476
俺も行ってきたが・・・表で大々的に安売りしてる落下品(2倍速)より2階で
ひっそりと売ってる3倍速の通常品のほうが安いのはどうかと思うw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 04:32:03 ID:LAMBa9Z30
>>475
ちょっと好奇心から聞いてみるんだが、その「買ったときは三菱化学メディアだった」
DVD-RWは、今はどこ製になってるんだ?

>>477
FUJIなら誘電で間違い無いだろう
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 04:58:41 ID:KxUGhhvP0
>>473>>476
中で売ってる安いやつって台湾製じゃなかった?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 06:29:07 ID:Jabx7kyY0
>482
両面はチェックしなかったけれど片面は日本製(DRM120B)
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 07:12:56 ID:FVNrqEYl0
>>481
その店で今後も同一メーカが売られるかわからないという意味で書いたよ。
とりあえず今まで見た範囲(ここひと月くらい)では三菱化学メディア製だった。

別に、買った製品がいつの間にか変化したわけじゃないよw
485477:2005/07/25(月) 15:51:19 ID:huzS4HZD0
>>481
フジに問い合わせてみたら日本製だって
HPには4倍速はずい分前から載ってないし、これ在庫処分なんだろうか
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 18:01:39 ID:P3Qqk6Hm0
今日千葉の某家電店で松下の50GのBDメディアが2980円と激安
8枚しかなかったけど
勿論全部買った
見切り品コーナーみたいなとこにあって通常のメディアコーナーじゃなかった
というかメディアコーナーには5000円以上の値札で別にあった?
なんでだろ?
どちらにしても超得した気分


487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 18:14:30 ID:Hw7ExVe+0
つ[地震で落下]
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 19:41:44 ID:dQCqdU250
ニューヨークタイムズ紙「危機のソニー、復活のためサムスン電子を選んだ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/25/20050725000053.html

同紙は、「これまで低価の電子メーカーとして伝えられたサムスン電子が革新的な技術でもってソニーとの関係を逆転
サムスン電子が史上初めてソニーを追い越し、世界最高の電子メーカーとして急浮上している
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 22:48:10 ID:I0kDn9TR0
>488
> 革新的な技術でもって
この訳者のセンスが好きだ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 23:38:04 ID:nYgVXl9b0
革新とか好きな香具師はコミュニスト
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 00:17:44 ID:xTZ8Yb6X0
カストロだけだろ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 00:31:03 ID:Po2zGkqA0
ソニーを追い越したっていっても、企業イメージな。
毛唐にしてみれば、ジャップもチョソも同じ黄色い猿。
同じ土俵の勝負。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 00:36:50 ID:eiEoYVH40
>490
「でもって」のことなんだが・・・
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:40:03 ID:ZbqjIln60
>>492
それは違うな。
チョンやチャンコロは粗悪品ていうイメージははっきりあるわな。
日本製=高性能&高品質というのは常識。
いくらアメ公でも一緒にする馬鹿はそうおらんw
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 03:57:05 ID:zEAGL6Mf0
HAHAHA、ニホン?それはどこにあるんだい?
ホンダやソニーはアメリカ企業に決まってるじゃないか

・・・てなところだと思う
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 09:33:06 ID:sooJKMlx0
Panasonic2倍RAMの新型が出ている???
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 21:54:08 ID:qvynYUGy0
最近、殻なしRAMの値段が上がってない?
今まで殻付きRAMを買ってたけど、やっぱり殻なしのほうが良いと思ったので
オクで落札しようとしたら、今まで散々殻付きばっかに群がってたのに今度はやたら殻ナシばっかに入札してやんのw

おまえら、マジちょーウザイんだけどw
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 21:55:56 ID:3wOw0qxC0
なにこの「俺が売れると思った子は売れる」みたいな子
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 22:23:49 ID:5+bDUgJC0
パナのRAMって一枚あたり200円より安いことある?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 22:25:56 ID:5+bDUgJC0
安いこと、じゃなくて安いとこ、ね
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 23:04:18 ID:mgysbwAQ0
>>>500
そんなことはどっちでも良いんだよ
消えゆくRAM規格使ってるヤシなどここにはいない


http://dream.issaigassai.com/photo//hikari/data/s15500702.jpg
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 01:45:17 ID:joRe7twB0
なんで殻メディアを使うのかさっぱりわからん
ホコリはつくわ、ゴミが中に入ったら取りにくいわで良いとこなし
だいたいCDじゃねーんだからツメで引っかいたくらいじゃキズつかんし
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 02:20:53 ID:XqlvAFJf0
ID:mgysbwAQ0よ
ここは現実の世界なのだよ
巣へお帰りなさい・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122043853/
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 02:54:38 ID:/XE6XrU90
長瀬の2層が、品切れで8月末まで入らないけど、
2層で他に安いとこはないかな???

http://www.transtechnology.co.jp/media_storage/item/dvd_plus_r/C-DVD+RDL-RPW.html
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 04:04:43 ID:4OMSkUS60
>>499
あるよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 11:18:27 ID:1i++C4qp0
>>499
ないよ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 15:20:14 ID:IJIhIrlG0
ばかちょんに つける薬は 無いな
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 16:36:33 ID:EKtjrjAL0
エフ商会 マクセル両面3倍 1枚380円
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 16:58:44 ID:wZJloRuK0
『正直に言います。来月結婚します。だけど、あなたと秘密の関係を
 築きたいのです。良ければ直接電話で話せませんか?』
簡単なプロフィールを載せます。
25歳、年収600万円以上。T155・B84、CカップW60、H84

http://cutybee.hosting-geomax.jp/secret.php?pr=ext458

※yahooなどの一般アドレスからでもOKよ。

問い合わせ
[email protected]

510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 18:48:34 ID:fYg3mdEd0
01.作詞:鈴木亜美/作曲:鈴木大輔/編曲:鈴木直人
02.作詞:桜並あかね/作曲:多胡邦夫/編曲:杉本文昭
03.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:鮫島達夫
04.作詞:shungo./作曲:原一博/編曲:金子勇
05.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:古井弘人
06.作詞:桜並あかね/作曲:東まゆみ/編曲:小林立
07.作詞:羽海野チカ/作曲:森田忍/編曲:ゴツボ☆マサル
08.作詞:桜並あかね/作曲:金子勇/編曲:真山巧
09.作詞:大和屋暁/作曲:赤人義一/編曲:古井弘人
10.作詞:鈴木亜美/作曲・編曲:神田晶
11.作詞:岡田克也/作曲:鮫島達夫/編曲:菱沼義仁
12.作詞:北村尚子/作曲:岡崎律子/編曲:鈴木直人
13.作詞:深見真/作曲:金子勇/編曲:杉本文昭
14.作詞:矢沢あい、関えり香/作曲:矢沢あい/編曲:古井弘人
15.作詞:あびる優/作曲:新堂敦士/編曲:小澤正澄
16.作詞:関えり香/作曲:花本はぐみ/編曲:葉山たけし
17.作詞:BOUNCEBACK、桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK/編曲:Dr.Betty
18.作詞:桜並あかね/作曲:渡辺未来/編曲:HΛL
19.作詞:小沢一郎、平田正源/作曲・編曲:藤井裕久
20.作詞:Satomi、H.U.B./作曲:鈴木大輔/編曲:h-wonder
21.作詞:河原美代子、H.U.B./作曲:河原美代子/編曲:tasuku
22.作詞:桜並あかね/作曲:オオヤギヒロオ/編曲:猪原大介
23.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:渡辺秀臣
24.作詞:島田智哉子/作曲:伴野豊/編曲:h-wonder
25.作詞:桜並あかね/作曲:山口寛雄/編曲:Dr.Betty
26.作詞:WARHEAD、千葉克彦/作曲:五十嵐あぐり/編曲:池田大介
27.作詞:桜並あかね/作曲:BOUNCEBACK/編曲:HIKARI
28.作詞:映島巡/作曲・編曲:木俣佳丈
29.作詞:桜並あかね/作曲:山口寛雄/編曲:前嶋康明
30.作詞:桜並あかね/作曲:星野靖彦/編曲:渡辺秀臣
31.作詞:深見真/作曲:直嶋正行/編曲:桑原真也
32.作詞:桜並あかね/作曲:原一博/編曲:葉山たけし
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 06:46:06 ID:Hs6/Xj/k0
ヨドオリジナルでパナRAMのウルトラハードコートがあるんだがここで買って使った方いますか?
相性問題なく使えますか?
RAM使うならウルトラハードコートのが有る方が使用上いいのかな?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 10:38:53 ID:oKbkzzwI0
さあ。そんなん10年後くらいにしか判定できないし
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 11:10:37 ID:435il+i50
>>511
1枚にCM数本取っただけだがべつに問題ないよ。
というかRAMはそれしか使ったこと無い。
ローディングおせーなーとは思ったけど、比較できないしこんなもんかと。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 13:16:04 ID:4RTN2f3g0
2倍速だからね。これ新製品なのか?
安いのは有り難いけど。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 17:55:01 ID:lDzGXkeY0
(NEW 23-07-2005) NEC 3540A 新ファームウェア iodataABN16D_124.zip I-O Data 1.24 (NEC rebadged)
http://www.micheldeboer.nl/firmware/3540.html
516511:2005/07/29(金) 17:58:26 ID:8csS9/hd0
>>511-514
レスどうも。
パナソニックLM-AF120K10Y [録画用DVD-RAM 120分 2倍速対応 10枚パック ハードコート仕様] ヨドバシオリジナル
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_24738854/37252777.html

パナだとどのシリーズと同等品なんだろう。

自分は今度初DVDレコーダ購入するからよくわからないが何となく安そうなんだよね。
ちまたでは、○○○ハードコートって名前がついていて何がどの様に違うのか区別しづらいから購入に迷っちまうなあ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 19:05:10 ID:7h2QFHyx0
パナRAMは、最安二百円。三百円なんてなぁ・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 19:49:20 ID:TTqjMCdR0
>>516
それ、普通のハードコートじゃないの?
RAM(海外産は知らないが)は、元々デフォルトで全てハードコートされている。
さらに強くしたのが、最近発売されたプロハードコート。

なのでヨドバシのYが付いていない通常品のLM-AF120K10もハードコートされている
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_136_24738854/6912714.html
ヨドオリジナルとの違いはレーベルの色だけだと思う。

519516:2005/07/29(金) 21:07:54 ID:8csS9/hd0
ヨドバシオリジナルRAMの説明文中の

 「 “独自”のハードコート処理が施されたディスクで、
    大切な映像を保護。しかも価格は通常DVD-RAMと同価格です。 」

商品説明文が紛らわしいですね。w
ただの通常タイプのパナのハードコートと、ヨド“独自”のハードコート処理の違いが無いじゃないですか。。
レーベル面だけ色違いでナだけで。
しかもうたい文句が微妙で“通常DVD-RAM”と“同価格”って言われても安くないのかと突っ込み所が満載って言うか笑いました。

>>518さん
明確な回答ありがとうございます。
スッキリしました。ありがとう。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:25:47 ID:435il+i50
>>516
\2980の20%ポイントくらいで売ってるな。>淀
レコ同時購入だとさらに20%引きやってた。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 22:28:52 ID:7h2QFHyx0
もう高いの晒すのなんかどうでも良いから・・・
チラシの裏にでも書いてくれ。
37スレになってから、すっかり変わってしまった('A`)
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 23:15:49 ID:CuXOOI/BO
>>521
愚痴もイラネ。
お前も安売り情報書けや。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 05:03:55 ID:7RRe7uAY0
>522
言い出しっぺから書くのが順当だな(w
お前は逃げるなよ。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 13:12:27 ID:BxC41mPe0
逃げるなよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 15:27:55 ID:cACepCME0
ネット弁慶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 16:45:06 ID:frBfhVzL0
f
fuji ram9.4 380
maxell ram4.7 160
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 16:56:00 ID:cACepCME0
フジRAM安いなヲイ!
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:51:49 ID:WawhqTuo0
>>526

で、どこで購入?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:29:36 ID:QEDQypDd0
>>528
書いてあるだろ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 23:53:39 ID:H2/526Y70
エフ商会てか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 01:21:41 ID:+xkH+I0t0
パナRAM、ヤマダにも「ヤマダオリジナル」として売られてたよ
それとフジのピュアホワイトRを100枚買ったんだがインデックスカードついてないんかよ orz
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 04:49:55 ID:ut2IYb3n0
>>531
型番はK10Dな。
ハードコートだが、淀みたいなカコイイブルーレーベルじゃない。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 14:00:53 ID:Fh3KSxyF0
あああ、そういや近所のヤマダが昨日新装開店してたな
安売りしてたかもorz
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 18:59:18 ID:iopw+dj90
DVD-RAMカートリッジのみ(ディスク無し)の別売ってないの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 22:46:54 ID:QLpycqhG0
>>526
CPRM対応じゃないから安いって言ってた
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 01:07:00 ID:fwg9kj3b0
CPRM対応じゃないのは古い幕のほうだね
Fで安売りやると、必ず向かいのばお〜も対抗するわけで今日は落下品の
幕RAMが149円だった・・・2倍、3倍、データ用ごちゃ混ぜで
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 05:39:16 ID:Lh9rK582O
ニンレコのパナRAM50枚セットの値段が戻ってた(´・ω・`)ショボーン

でもフジRAMが50枚\9680だからまっ、いいか。(・ε・)
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 15:03:57 ID:lFZBV3jU0
両面フジはうらやましいな。
幕RAMには興味ないが。。。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 15:56:21 ID:/fZ3fmvz0
地元の店のパナRAMが1枚500円くらいするので通販で買ってみたいのですが、
今の時期にトラックで運ばれてきた荷物ってすごく暑くなってますよね?
光や熱に弱いらしいのでちょっと心配です。
秋か冬になってから買う方がいいのでしょうか?
クール宅急便とかで送ってくれるのかな?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 16:21:09 ID:K4Z5JWuI0
RAMの相変化に必要な温度は600度だから、トラックの中がそこまで
熱くなると思うんだったら冬に頼むほうがいいかもね

・・・マジレスするとDVDは2層張り合わせだから熱によるポリカーボネイトの反りの
不安はある・・・が、それは真夏の車のダッシュボードに置いたときくらい
トラックの荷室は意外と熱くならないよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 18:42:27 ID:/fZ3fmvz0
>>540
レスありがとうございます。
この間お茶が送られてきたときに、
お風呂くらいの温度になってたのでちょっと心配だったんです。
箱モノも手渡されたときにかなり熱くなってるので。
小さいトラックみたいなので配達に来てるからかもしれませんね。
反りとか不安なので、秋くらいに頼んでみることにします。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 08:24:51 ID:6Rp33MwJo
地方の雑貨店でイメーションの裸RAM5枚が\1280なんですが
品質はどうなんでしょう?
一応日本製と書かれてますが。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 13:24:05 ID:xzAFgUBJ0
>>542
日本製ならパナか幕だから大丈夫でしょ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 17:31:09 ID:Nov2VzVm0
幕は糞とかよく書かれてるが、なぜなんだろう?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 18:34:46 ID:w20ES3TQ0
芝機との相性が悪いんだとさ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 20:18:02 ID:7SvPRsDm0
SONYのx8のビデオ用-R(IDがSONY08D1)って品質どんなものでしょ?

ずっと誘電OEMだと思ってたらSONY自社製ぽいものがまじってたんで
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 20:49:01 ID:9ANbABiso
>>545
ガーン
ウチ芝ドライブだ...orz
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 23:05:40 ID:13eBbSEV0
芝機(ドライブも芝製)がマズイの? 巻くセルは生産地がいろいろあるのが気に掛かるんだが。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 01:57:09 ID:+fNOPSe00
日本製マクセルRAMなら使ってるけど、今のところは問題なし。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 08:03:35 ID:aXd922rJO
まあ、安心と値段からいって、フジの2倍カラーMIX10枚組を買っていればOK。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:37:35 ID:nDZ0vPnD0
カラーミックスは字書くとみずらくていやん
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 15:53:09 ID:AGEyQsry0
運送業者で言えることは佐川はやめとけ。
ちょうど、集荷したのを積み込む所を見たが、
放り投げてやがった。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 19:19:55 ID:DGGCRQL00
>>551
×みずらくて
○みづらくて(見辛くて)

フジのカラーMIXの色はどぎつくてあまり好きじゃない。
ま、品質が重要で見てくれはどうでもいいから使ってるけどw
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 23:22:04 ID:BHzLa5ZT0
どこもコンベアごとごと流してるからいっしょ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 00:40:08 ID:utP7yhd10
ちょっと関係ない話で悪いんだけど、
ばおーの穴の空いた梱包材ってあれ石油製品かいな?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 06:27:45 ID:S8cxfZT/O
>>553
なんかドギツイというか、毒々しいというか。…(w
インデックスの質といい、旧型の方が“見てくれ”は良かった。
…しかし、5色×2枚というカラーMIXに意味あんのかな?ジャンル別にしたところで、頻繁に使用する色とか偏りそうだし。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 11:37:05 ID:qtY/vRAo0
>>555
石油でしょ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 12:50:57 ID:H1yfx0o50
f
maxell 240ram kara 369
maxell 120 ram nude and kara 155
maxell 120 rw 155
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 13:26:38 ID:9LiT4Aa+0
どこで質問していいのかわからないのでお願いします
DVDに録画した画像はどれくらいの間保存できるのですか?
半永久的ですか?ビデオテープで保存するよりはいいですよね?
時々データが消失するというような話を聞くのですがどういった場合に起きるのでしょうか?
安いDVD-Rだとそうなり易いのでしょうか?
最適な保存法などがあれば教えてください
もしスレ違いなら誘導お願いします
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 13:52:29 ID:Ovd8l5hm0
>>556
ジャンル別にしたい→色にこだわる→足りない分の為だけに10P買う

>>559
http://www.google.co.jp/
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 14:27:38 ID:kIMopx5V0
562559:2005/08/06(土) 20:42:40 ID:MAVGkCRU0
>>560 >>561
ありがとうございました
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 22:15:02 ID:EbGoKhHc0
誘電OEMじゃないTDKって超硬だけ?
TDK純正メディアは等速の頃しか使った事が無いな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 22:27:37 ID:HI8DfdYd0
FUJIの台湾産ってどう?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 23:52:09 ID:3EEHf5+J0
どう?  朝日新聞は、中国政府の代弁者 

中国政府寄りの報道がかなり多い
即刻解約して、他紙に乗り換えるべき
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 13:26:19 ID:bFftZIyx0
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 13:48:25 ID:jHXLdAz9O
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>568ハ ロリコン
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 14:31:03 ID:K553XVdY0
プライムディスクの録画用-RWってどうですか?
10枚スピンドル¥780 というのを
東芝機(パナドライブ)で焼いて大丈夫でしょうか?

569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 14:53:19 ID:rys9rryb0
age
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 14:54:17 ID:rys9rryb0
sage
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 15:06:27 ID:YEWE/7Bz0
あきばお〜の幕4倍50枚スピンドル、先週より微妙に値上がってた。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 16:16:41 ID:ew5R9rqn0
ヤマダのポイント160%キャンペーンで超硬のRW買ったのだがお得だったのだろうか?
レシート見たら1112ポイントで5枚組を買えたことになってる。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 16:31:57 ID:uU0XoQwe0
しらんがな
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 21:34:36 ID:mGbO6xbx0
明日新宿行くんだけど
新宿でRとRAM(ともに国産)が安い店があれば教えてください
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 21:39:52 ID:4+Qgbf390
しらんがな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 03:04:43 ID:KvHk/8ge0
>568
プライムディスクの1-2X RWはRDで10枚しか使ってないけど問題はなかったかな
Allwaysのはひどかった・・・10枚中5枚が外周部で書き込みエラー
自分は今はSmartbuyの4Xを使ってる・・・90枚くらい使って問題なし
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 03:32:23 ID:mtVKKm/u0
>>574
カン違いしてるなw
ここはお前が質問するスレじゃなくてお前がみんなに教えてやるスレだ。
明日調べて情報書けよ。
578568:2005/08/08(月) 10:26:06 ID:ZJ3NtrrA0
>>576どもです。
じゃ試しに使ってみようかな、値が値だし
ところで
Smartbuyはニンレコには無いみたいですが
相場どのくらいですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 15:29:42 ID:q8Q/0AB60
芝なら機種も書かないと情報にはならんよ。
大きく分けても、旧型のパナ
現行でも、パナと芝がある。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 15:53:49 ID:45Q0SHyT0
ネットでちょっと知識仕入れると>>579のようなキモオタが完成するという
見本ですね
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 16:27:11 ID:i2w10aLk0
いやまあ言ってることは正しい
「RDはRDでも機種によってドライブ違うからその辺も書いてくれると助かる」
って書けば丸く収まったはずだけど
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 20:15:13 ID:q8Q/0AB60
ネットで仕入れて〜・・・って・・・(w
糞ガキでも厨房でもわかるに教え解いてやると、
RD使いならそんなの常識。
ドライブが違うって事は、丸で別の話になってしまう。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 20:30:43 ID:uwxUBBKP0
パンティーが黄味って事は、丸で別の話になってしまう。


http://210.153.19.226/cgi-bin/pa0717/img/21822.jpg
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 01:42:15 ID:h7+VqaNk0
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
585576:2005/08/09(火) 03:23:00 ID:EYDEzLVl0
あ〜、言葉足らずですまんかった
うちの環境はXS36(ドライブ:SW-9573)ね
RDでRWの使えるパナドライブってことで同型機かXS37/57(SW-9574)だと思ったんで
無理に書かなかったんだが

Smartbuyのx4 RWはあきばお〜で10枚スピンドル900円弱だった(2週間前)
今Webに載ってるのは774円だけど・・・店頭で出てるのとレーベル面が違う?
(店に出てたのは赤いレーベル、Webに載ってるのは旧型タイプ)
でも型番は同じ(DRW47-4X10P)だから、詳細は店に聞かなきゃわからんけど
586568:2005/08/09(火) 08:07:38 ID:qZrD6pGV0
>>585ども。 こちらこそです
お察しの通り当方 XS46 なので参考になります。

>Smartbuyのx4 RW
今時のRWは海外スピンドルなら10枚1000円以下が普通なんですね。
しかも4倍速‥‥

とりあえずニンレコで、1万円に足りない分の埋め合わせに
と思ってましたが、本命のが売り切れてた...orz
ばお〜は送料がかかるし、またの機会を狙ってみます。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 14:08:04 ID:GHc+NaRI0
radiusの殻3倍RAMがパナOEMっちゅうカキコを見たことがあるが、
……本当なのか?
588587:2005/08/09(火) 14:14:42 ID:GHc+NaRI0
自己レス。工作員のカキコだったorz
スレ汚しスマソ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 22:27:52 ID:dttoipls0
隣の、特定郵便局長一族は親戚も入れて一家12人で、オーストラリアの所有してる豪邸へ、
毎年恒例の8月10日から2週間の予定で夏期休暇で滞在だそうです!
子供たちは、8月一杯まで豪邸に滞在する模様。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 22:37:19 ID:L+V/5CJE0
>>589
だからなんだ?
庶民が僻んでんじゃねーよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:20:45 ID:ol2RNOgb0
というか、此処まで国産が69円になっても、
台湾産を使おうというってのも・・・
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:41:35 ID:WOB1tFmV0
というか、此処まで中国が身近になっても、
台湾へ行こうというってのも・・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 00:46:52 ID:y2bp9zWP0

>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円


東大卒→ソニーの平均年収790万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円
全サラリーマンの平均年収430万円

特定郵便局長の平均年収は920万円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/

●●【世襲制】特定郵便局●●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1080883369/
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 01:40:06 ID:cLO/6xI60
やはり郵政民営化しないとだめだな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 04:51:04 ID:qfhYrdKE0
よし、今度の選挙は自民党に投票して小泉応援するか
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 04:57:20 ID:gTgEPo5d0
特定郵便局の息子、娘なら中卒でも郵便局長になれるし奨学金もたんまり貰える。
税金投入の「特定郵便局制度」は、郵政のガン 小泉はこの封建制度を変えたい
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 12:11:05 ID:21z27eRn0
>>590
局長の息子乙
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 12:16:57 ID:T9pGXYZH0
簡保や郵貯の300兆円を超える金の話題の方が大事なんだが・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 23:32:18 ID:LJZe5Wjj0
韓国で日常生活から日本を追い出すキャンペーン

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200508101515481
光復60周年を記念し日本一掃を目指したキャンペーンを行っている。
これは、日常生活で使う日本語を精算する

(´・ω・`)ショボーン
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 01:09:16 ID:RSjbEXtS0
>>599
いい感じだな。どんどんやれ。
ついでに日本の大使も追い出してくれよ。(w
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 01:18:39 ID:wb8J3P7D0
01.作詞:小池百合子/作曲:勅使河原美和子/編曲:Roy Mustang
02.作詞:桜並あかね/作曲:平野博文/編曲:藤井裕久
03.作詞:桜並あかね/作曲:朝日俊弘/編曲:小林立
04.作詞:桜並あかね/作曲:木村有里/編曲:野宮匠
05.作詞:宮崎哲弥/作曲:永易さちお/編曲:徳永暁人
06.作詞:イタバシマサヒロ/作曲:なかはら・ももた/編曲:玉越博幸
07.作詞:桜並あかね/作曲:久光正/編曲:黒星紅白
08.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:清水信之
09.作詞:Edward Elric/作曲:勅使河原美和子/編曲:HIKARI
10.作詞:原田宗典/作曲・編曲:井田ヒロト
11.作詞:桜並あかね/作曲:野宮匠/編曲:久光正
12.作詞:小池百合子/作曲・編曲:徳永暁人
13.作詞:Richard Keith Lester、大森美香(日本語詞)/作曲:Richard Keith Lester/編曲:児玉俊介
14.作詞:森田実/作曲:鉢呂吉雄/編曲:小林立
15.作詞:黒田洋介/作曲:玉越博幸/編曲:藤代健
16.作詞:鎌田敏夫/作曲:永易さちお/編曲:Roy Mustang
17.作詞:小池百合子/作曲:竹本裕太/編曲:清水信之
18.作詞:桜並あかね/作曲:真山巧/編曲:中井洽
19.作詞:桜並あかね/作曲:久光正/編曲:HIKARI
20.作詞:安倍晋三/作曲:土塚理弘/編曲:徳永暁人
21.作詞:桜並あかね/作曲:神田晶/編曲:黒星紅白
22.作詞:Edward Elric/作曲:Roy Mustang/編曲:岡野ハジメ
23.作詞:桜並あかね/作曲:高瀬志帆/編曲:篠原孝
24.作詞:桜並あかね/作曲:中井洽/編曲:久光正
25.作詞:小池百合子/作曲:永易さちお/編曲:HIKARI
26.作詞:Roy Mustang/作曲:Edward Elric/編曲:清水信之
27.作詞:鎌田敏夫/作曲:HIKARI/編曲:小澤正澄
28.作詞:桜並あかね/作曲:高瀬志帆/編曲:黒星紅白
29.作詞:小沢一郎/作曲:中井洽/編曲:藤井裕久
30.作詞:桜並あかね/作曲:児玉俊介/編曲:清水信之
31.作詞:桜並あかね/作曲:福岡政行/編曲:神田晶
32.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:有楽彰展
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 06:38:46 ID:wilYTEzB0
jikiken
maxell ram120 150
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 13:18:10 ID:oE3f71SH0
ここはDVDメディアの購入場所の情報交換をするスレなんだが。
板違いも甚だしい政治ネタをここでするな。政治板でやってくれ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 01:35:05 ID:mtXBz4/C0
よくもまあ何日も前のネタに煽りレスを
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 04:01:36 ID:VWa8HbiW0
しかしまあ、RAMも普通に150円で買える時代になったんだなあ・・・ちょっと感慨深いものが
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 08:47:16 ID:8nhEIqQg0
使い始めた頃は、激安探してもPana両面殻が1枚1980円だったな。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 15:17:57 ID:R9LNseA2O
つか価格さげるんだったら最初からその価格で売れよって話だな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 16:04:06 ID:VVTnMg0E0
>>607みたいなバカが日本国民にいるかと思うと恥ずかしいよ…
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 16:14:44 ID:NCD/ZO3h0
ちょうど11時46分に秋葉の某メディア販売店にいました
忠告としてこれから2週間ぐらいはメディアを買わないほうがいい
あの程度でもかなり落下してた
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 17:56:39 ID:R9LNseA2O
>608

なんでもそうじゃね?

液晶にしろレコにしろ
値下がるんだったら最初からその価格にしろと

ある種の詐欺だお
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 18:18:20 ID:PAcbYzgq0
>>610みたいなバカが日本国民にいるかと思うと恥ずかしいよ…
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 18:44:05 ID:pgTn5zw/0
取りあえず、コストダウンという言葉くらい覚えておいた方が良いぞ。

磁気圏って、リアル店舗の価格だけか・・・('A`)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:45:57 ID:DWQgP1qn0
>609
落下品セールで逆にねらい目なんじゃ?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 16:32:47 ID:KRkX6L/e0
ニンレコ、マジでゆうパックやめてくれないかな。
宅急便にしろ、宅急便に。
ゆうパックが指定時間に持ってきた例が無い。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 18:33:35 ID:P8DHrwc3O
最近10mmケースの奴、少ない…
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 19:01:06 ID:5S3aZwKf0
ツタヤでフジの-Rの10枚のが在庫処分で680円で売っていたが全店そうなのか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 20:11:05 ID:tcWEkCwW0
jikiken
maxell +r 1 50
maxell +-rw 1 120
maxell -ram 1 150

akibao
maxell r 4x 50 3100
maxell rw 5 799
maxell ram120 3x 5 799
maxell ram240 3x 5 1899
tdk r 50 taiwan 2999
tdk r 50 japan 3100
f
fuji +r 50
fuji -r 4x 58
maxell -r 4x 60
maxell ram 160
maxell ram94 x3 380
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 21:36:17 ID:HwCByoXL0
>>614
確かに。
でも良く見ると時間指定じゃなく希望時間ってところが・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 23:27:31 ID:/NvYBv0I0
>>617
秋葉は安いな。
日本橋ももう少しがんがって欲しいものだ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 01:21:35 ID:cn4AR1Q70
>>614,618
自分の地域の郵便局だけかと思ってたら他所も時間守らずか・・・
全然時間守らないからよっぽど郵便局に文句言おうかと思ったけど
それも面倒なのでもうハナから局留めにしたよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 03:17:08 ID:PbGDYaIO0
マジレスだが、クロネコも佐川もまもんないよ?
ルートが決まっていて、そこを通ったときは関係無しによるから。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 03:37:17 ID:SUgg8HsK0
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#02:45

韓国また「反日歪曲」報道。MBCテレビ。特ダネ「旧日本軍による生体実験」実は中国映画から盗用。故意に白黒化。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 05:01:44 ID:Dslc3iKa0
>>590
どこ行こうと勝手だが特定郵便局なんてもう必要ねーんだよ、ボケ!
特権階級かよ、テメーは!!死ね!
>>593
この世は公務員天国 ゆりかごから墓場まで手厚い保障だぞ
>>594
勿論。公務員の身分にあぐらかいてるバカを知ってる。
>>598
その金を市場に流通させ有効活用しようって趣旨じゃない?俺は賛成だ。
郵便業務とて民間で出来ないと言うのは政治家のたわごと。つか続議員の言い訳。

小泉頑張れ。今はあんたの代わりはいねーよ。造反組みなどパフォーマンスだ。
まったくもってスレ違い、申し訳ありません。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 07:21:59 ID:6fFa9AtB0
>>621
郵便局も宅配も
「指定時間じゃないんですけど、近くに来たのでよってみました」
と来ることが結構ある。
その時不在でも、指定時間に再配達来るなら良いんだが、
夕方指定なのに真昼間に来て不在通知。
再配達で夜間に配達してもらうと「17:00〜19:00」シール…orz
ダカラヒルマハイナインダッテバ('A`)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 12:58:20 ID:PFnR9moV0
指定時間守らない佐川のおっさんに、
守らないのはアンタだけだよと
いったら次からちゃんと来るようになった
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 17:05:30 ID:RiRbnRnF0
>>614
局留めにできるから
ゆうパックの方がうれしいのだが。

627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 18:13:33 ID:LjCfDi9j0
局留めってエロい人だと思われそうでやだな。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 20:46:31 ID:AePn0bHN0
ゆうパックは原付の足元に足ではさんで持ってきたことがあるよ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 00:53:02 ID:ATzTFH0bO
RAMが50枚で9400円て安いよね 富士フイルムで日本製
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 02:13:57 ID:EAmzbgOG0
代引きで買ってるんだが、代引きだと通常、配達前に電話してそのときに、
代金も知らせてくる。
配達予定日に一日、家にいたんだが、電話もなし、チャイムもない。
変なので翌日、郵便局に電話すると不在だったと言うので、
一応、簡単にクレームして、再配送を頼むと電話した日の翌日になると言う。
すぐに郵便受を調べたが不在通知もなし。
その2、3時間後にたまたま郵便受をチェックしたら、
2、3時間前には何も無かった郵便受けに前日日付の不在通知があるんだよな。
頭にきたので、地元郵便局ではなく、管理局の電話番号調べて、
しっかりクレーム入れたよ。当然、配達担当者の名前言ってね。
そしたら、その1時間後位に、地元郵便局から、謝罪の電話が来たね。
「誤るんなら、直接来い」って言いたかったが、待ってる時間も勿体ないので、
それは止めたけど。
その後は、その時の担当者はもう来なくなったし、割とまともな応対になった。
自分ちは、ブラックリストに載ってるんだろうな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 03:00:09 ID:VriXjfHB0
飲み会はいつもパンチラばっかりで見苦しいな・・・  http://203.gamushara.net/photo/panchira/data/1123440626522o.jpg
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 06:25:55 ID:M+QMpSNj0
午前中と午後遅くの時間指定が多くて配達員はきりきり舞いだぞ。
息つく暇もないらしい。
633614:2005/08/19(金) 09:22:03 ID:RrrU+1WP0
あのな、ネコも佐川も希望時間通りに持ってくるよ、特に代引きは。
ゆうパックは指定(希望)時間に来ないし、不在票には翌日も配達しますって
書いて有るのに来た例が無い。結局時間帯を指定して再配達指定しても
その時間に来ない。俺は郵政民営化候補に間違いなく投票する。
だいたいニンレコは番号教えないからHPでの確認も問い合わせもできないし。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 10:05:35 ID:6G9LhtYc0
太陽誘電のが安売りされてる。
http://www.akibang.com/view4.php?id=1682
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 12:55:55 ID:jVCZf+N/0
>>634
うっは、安すぎ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 22:32:16 ID:MIQIlhJ/0
あきばんぐだったらこっちのほうがちょっとだけ安いお。

http://www.akibang.com/view4.php?id=2461
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 23:26:05 ID:Ea5ahJ/H0
ニンレコからメール来て、8/23から、クレジット使えないとか。
なんでだろ??
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 23:54:34 ID:U2q02SlL0
NSPの天野滋さんが7月1日脳内出血でお亡くなりになっておりました。52歳の若さでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。


街頭では学生たちがマイクをもって声を上げる 決まりきったように政治の季節
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 16:23:34 ID:DhaQMG7w0
>>637
楽天だけみたいだから、
流失がらみでカード処理したくないんじゃない?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 16:51:58 ID:EaCxO8dG0
なるほど。そういうことですか…
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 14:12:09 ID:uDuhWxD10
あきばお
ビクター +rw 10 890 台湾製 アフロヘアーの人が表紙
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 22:25:59 ID:fBg359Rd0
>633
だから、>630みたいにクレームでもいれろや。
此処で吠えてたってかわんねぇぞ?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 02:41:49 ID:EpeIXIXo0
>641
ひさびさだなあ、アフロジャケ・・・トールケース版もあるのかな?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 05:31:22 ID:8/z6AHxE0
>>633
郵政民営化かどうかだけで選ぶんじゃなーよ。
こうよう単純馬鹿からは選挙権を没収したい。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 14:49:31 ID:I7xNaL670
>>644
氏ね馬鹿ガキ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 17:59:46 ID:DWxwcYDR0
RAMの両面を1000円で買って時は高く感じ無かったが
-Rの2層が1000円って聞いて高く感じるのは
-Rが一層が200円以下で買えるからなんだろうな。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 20:46:49 ID:MVqpAUTo0
ハァ?( ゚д゚)ポカーン・・・・
70円で買えるだろ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 22:30:55 ID:SpkUCRTH0
あきばおーとかでフジの2倍速RAMが「生産終了」って出てるそうだけど、
市場からすぐに消えそう?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 23:39:29 ID:K6iDlv6LO
>647
読解力皆無なのか厨房なのか知らんが
>646は「高くても200円以下で買える」って言いたかったんだろ
超硬は70円じゃないしな
つかそのぐらい文から読みとれよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 02:44:55 ID:fwnNNcaU0
これだけは、確実に言える・・・
郵政民営化で間違いなく郵便局のサービスは向上する

配達時間帯の指定通りに来るようになるだろう
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 04:30:08 ID:BIPW1Qub0
>646が必死に>649で他人を装って、悔しそうに言い訳しているのはこのスレですか?(w

・・・どうでもいいけどよ、弁解するなら普通にやれや。
お前見たいに汚い書き方で、煽る奴が出るとスレが荒れるんだよ。
超硬ならとか苦し過ぎるんだよ(w
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 06:14:15 ID:UHNTGaGc0
>651
君の方が上塗りw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 07:30:49 ID:9/5SJftF0
651は647
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 10:34:23 ID:4nsEEHfeO
>>648
あきばおーのサイトに行って、該当する所を百回読むことをオススメする。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 12:34:18 ID:Kb+3fbS2O
>651

悔しそうだな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 14:49:02 ID:WlW79AI40
>>651
プププ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 15:42:24 ID:huiU1UK/0
よさないか!
よってたかって>>647を虐めるのはよさないか!
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 16:42:59 ID:F0dPFQz/0
携帯からパンチらゲット

http://203.gamushara.net/photo/panchira/data/taiyaki.jpg
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:09:25 ID:BIPW1Qub0
バカが多いな。
それとも必死に自演か(w

>649を百回読んで出直してこい。
いわゆるアレだな、ゆとり教育の弊害。
相手方にこう思うのが当たり前だろって、相手に電波的読み取りを要求する厨房理論。

これを当たり前だと思いながら感じるなら、余程の痴障。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:13:21 ID:huiU1UK/0
ゆとり教育ってのは相当酷いモノらしいな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:15:58 ID:XuNW8/sm0
反論すればするほど墓穴を掘りまくるBIPW1Qub0がいるスレはここですか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:26:52 ID:huiU1UK/0
ああ何だ、只の自演釣りか
で、どっかのスレでまた「ツレタヨー」って報告して悦に入ると
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 07:25:29 ID:lwrBjkFu0
TDKのRW超硬の日本製のメディアってもう売られてないのかな?
いろいろ探しても台湾製しか見当たらなかった・・・
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 13:31:51 ID:C2LyKWOuO
あきばおって中国と関係おありですか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:26:29 ID:j8CPPsM20
フジヒルムの50枚ドリル
順次、誘電製から台湾に切り替わっています
今のうちだぞ
国産、誘電製買えるのは
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:55:00 ID:oc3DbkB80
フジが駄目なら誘電製を買えばいいじゃない
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 19:53:44 ID:DvRl7UonO
>>665
フジヒルム…パチもんか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 21:06:13 ID:QhlaCAdM0
>>665
幻の銘酒…本物だ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19213537
森伊蔵1.8L
在庫いっ〜ぱい!! 激安!!
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 12:37:48 ID:aZvMTxBA0
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 13:55:34 ID:yf9lkbMB0
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 14:06:01 ID:hWGmsoa00
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:04:50 ID:CTi+ZYk70
>>673ヨロシク
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 19:17:14 ID:Vvlp+/nr0
普通に考えて649が必死で自演してるようにしか見えんぞ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:16:38 ID:SRSVu6Ic0
>649の文章読めば、どっちが厨房か何て言わずもがな。
メディアが今時、200円で超硬が当たり前だろうが!なんて言うなんて、
香ばしすぎるな。ニヤニヤ(・∀・)
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:39:04 ID:/0MA/jpA0
日本語がわからないアホばっかりだな。
200円以下ってことは70円以下も含まれるんだよ。
お米でコシヒカリが10%しか入って無くてもコシヒカリ使用って表示してもいいのと同じ。
いい加減粘着やめろよ蛆虫>>647君。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:56:17 ID:SRSVu6Ic0
>646=>649 &>674
が旗色が悪くなったので出てきますたw
訳のわからない超説明しているバカってホント痛いねぇ
このアフォに反対の奴は、みんな>647何だってさぁ。テラワロスw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:57:38 ID:SRSVu6Ic0
>646=>649 &>674
         >675
だったか。腹痛くて間違えちった(ノ∀`)  
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:58:30 ID:paZqQ0aW0
普通>>647の解釈をするぞ。
それにIDの違う人間があれだけ立て続けに>>649擁護したら自演確定だろ。
ID変えまくるのもほどほどにしないとな。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:28:35 ID:eO3CKEKk0
じゃあとりあえず「1億円以下」と書いとけば
どんな状況にも対応できるなw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:47:44 ID:yf9lkbMB0
今まで一人も居なかった647擁護が突然ワラワラ涌いたのはどういうわけ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:51:21 ID:X8hdMNhp0
>>680
湧いたうちの半分くらいは俺。
久しぶりに覗いたら盛り上がってたんで口出ししてみた。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:59:35 ID:Wwna8lEU0
>>677
何かおっぱいが見えそ〜(ノ∀`)    http://001.gamushara.net/photo/cobra/data/1113433759531o.jpg
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:02:06 ID:Wwna8lEU0
久しぶりに覗いたらブラ下がってたんで携帯差し出してみた。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 15:49:26 ID:FO0PFUkqO
RAMが五枚で899円だった 日本製
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 16:03:31 ID:r2OduKJ0O
おっさん場所言えよ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 17:45:50 ID:FO0PFUkqO
22でおっさんかな
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 19:01:03 ID:wSC6VXzi0
>>684
殻無しだよな?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 19:37:19 ID:ShYFpRw60
akibao
maxell dvdram120 3x 5 899
maxell dvdram240 3x 5 1899
maxell dvdrw120 5 799
f
maxell dvdram120 2x 1 160
maxell dvd-r 4x 10 700
fuji dvdram 5 800
qcpass
radius dvdram240kara 1 350
laox
sanwasupply dvd-r x8 10 498
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 23:07:01 ID:FO0PFUkqO
あきばおタイムセールって書いてあったね
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 00:11:36 ID:OOSdpbHD0
あきばお〜とFのマクセルセールはこの夏ずっとやってるね
しかし日本製x3RAMが160〜180円で売ってるわけだから、落下品のx2RAM(250円)が
いつまでも売れ残る罠w
・・・いいかげん100円あたりで放出すればいいのに
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 05:26:55 ID:WjHmPeUL0
「慰安婦、日本に法的責任」韓国政府、追及へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050826AT2M2602A26082005.html

従軍慰安婦は日本が加担した「反人道的行為」とし、
こうした行為に対しては日本に法的責任を持続的に追及、国際機構を通じてこの問題を提起していく。
692_:2005/08/27(土) 20:07:50 ID:8amP4EUN0
>>647
こいつはバカだな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 20:40:27 ID:NKqBbf150
厨を必要以上に追いつめるのは素人
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 23:22:09 ID:9+2VURVuO
地方量販店高杉
695649:2005/08/27(土) 23:25:33 ID:ZqmO1Oda0
俺の言葉が間違ってた。
もう粘着しないから許してね。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 18:58:19 ID:nX/NOuJC0
>>692のせいだな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 20:22:34 ID:Im87frQY0
店員さん、萌え〜。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 01:01:33 ID:Xod/whK40
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 20:36:23 ID:nq864AD+0
>>698
彼女、お前を撮ってるからうpされるぞ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 02:03:51 ID:iGNnfu3X0
グロ画像
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 11:08:16 ID:qz9Vgrec0
TDKの超硬、台湾製になってるの知らずに10枚買ってしまった orz
品質的にはどうなんだろ・・台湾メーカーじゃなければ大丈夫なのかな?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 11:34:48 ID:F5C1zWoU0
>>701
台湾メーカー自社ブランド以上国産未満
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 15:15:59 ID:RJUJ3oFj0
>>701
超硬ってRWの事だよね?
俺は台湾製になってからビクターのHGを使うようになった。
やっぱり国産メーカーで国内産がいいよな。
ってかもうTDKは国内でDVDメディアを生産しないみたいだけど・・・
704701:2005/08/30(火) 17:46:21 ID:qz9Vgrec0
>>703
そうです。RWです。
なんか、大事な映像には国産で普通のRWの方がいいようなきがするけど
実際はどうなんだろ・・・
ちなみに一緒に買ったRの超硬はルクセンブルグ製だった orz
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/30(火) 21:38:57 ID:voBTxSUl0
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 02:02:28 ID:fM/GAO5i0
台湾よりはいいだろ。>ルクセンブルク
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 02:30:54 ID:9t1RSfKA0
>>706
でも船に乗ってる時間が長〜い
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 16:56:18 ID:4hNU2aue0
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 20:24:56 ID:0pZPJ+xG0
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 21:25:43 ID:hbEUs0MG0
今週末のアキバ価格情報は未だですか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/03(土) 23:56:50 ID:LLHhH5c50
中国政府が米に500万ドルの支援表明、日本の10倍
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050903i315.htm

日本政府はハリケーン被害に50万ドルの対米支援を行うことを決めている。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 18:32:15 ID:CnSrhtf50
ODAなんか即刻停止しろ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 00:03:55 ID:e1bqXCDP0
以前地元の量販店で買ったフジの両面殻付(VDRM240BX5)
なんですが、ブロックノイズが出たり(前に消したはずの映像が
被ったりもする)、再生が止まったりします。
ネットで調べてみても評判は特に悪くはないと思うのですが
たまたま不良品だったのでしょうか?
レコは芝RDXS32で、パナの両面殻付では問題ないのですが、
相性の問題だったりするでしょうか・・・。

もし前回のが運悪く不良品だっただけなら、
安売りがあるのでもう一度買ってみようかと思うのですが、
他にこんな症状の方いらっしゃいますか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 00:14:14 ID:Lt7kK0hm0
>>713
以前からそういう報告はあるよ。
パナOEMなのにパナと比べてトラブルが多いと。
で、いつも選別品云々の議論になるんだけど結局答えは出ない。
オレは、それまでジャパン祭等でフジも併用していたけど、
そういうトラブルが書き始められてからはパナ純正しか使ってない。

が、XS32ということで評判の悪い芝ドライブのせいとも言えないこともない。
でもパナは大丈夫ということはやっぱりメディアかな?
まぁ、たまたま不良品ということもあるけど。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 00:20:52 ID:c4yzK5NZ0
>>713
XS32のドライブが壊れかかっているのではないかな。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 03:43:51 ID:rPyF7oLJ0
民主党が政権をとれば必ずや在日朝鮮人の外国人参政権を成立させるはず、
市役所の仕事も外国人に乗っ取られる
そうなれば、近い将来市長が朝鮮人になる事だってありえる
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 04:51:32 ID:gCZ9EZLw0
「私は君の意見には反対だが、君がそれを発言する権利は、命をかけても守る」
byヴォルテール

「もし、あの戦争が正しかったとね(言う)日本人が増えているのなら、我々はそれは体を張って戦いますよ。絶対に許さない!」
by岡田克也
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 07:49:41 ID:lII4+WjwO
>>714
懐かしいな《ジャパン祭り》
普段雑貨やら酒やらを買ってて、たまたま家電売場のテープ&メディアコーナーを覗いたときは、ビクーリしたよ。(その頃、メディアはヤマダやコジマで買ってたから)
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 14:33:24 ID:ryfsXDDoO
ビクターが、RAMに留まらず
‐Rまで、台湾製の地雷が混じったことを報告。
720713:2005/09/05(月) 14:51:56 ID:O8dWdUkP0
>>714>>715
レスありがとうございます。

やはりフジはパナよりトラブルが多かったんですか…。
でもドライブのせいかも言われてみると
なるほど思い当たるフシもあるので(一時期、
「ギギギ…」と音が鳴ったりしました)
もしかするとそちらの可能性が高いかもしれません。
とりあえずクリーニングをしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 17:26:51 ID:OimeXP590
>714の前半にあるけれど、その報告が実証&確定してるわけではないんだけどね
そうやって噂は一人歩きしてゆくのも世の常
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 19:44:31 ID:CpgvVyTZ0
誘電製メディアでも、That'sブランドよりフジ銘柄の方が造りが良い
とかいうオカルトまがいの話を見かけたな。

要は製造時期のずれによる若干の個体差なんだろうと思うけど。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 21:35:37 ID:J77mf58p0
>>>ALL
ここに↓行ってみなさい、今日一日で30万儲かってる

鉄の理論!鉄の講釈!@その12
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1125571573/l50
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 21:45:30 ID:HUBqjVHR0
ODAは永久に続く。
日本を核攻撃しない代わりに。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 21:56:41 ID:QIEeYltL0
とりあえず円借款は止めたんじゃなかったっけか。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 22:04:55 ID:QHrm0DKn0
(  `ハ´) <我々は歴史という名のキャッシュカードを持っているアル
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 22:37:26 ID:P8Ed4+TT0
日テレにニンレコの携帯アクセサリーつけている奴が出ているぞ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 06:41:39 ID:LtF8GFqO0
ハリケーン被害復旧支援金の規模、韓国が世界4位 日本の30倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/07/20050907000067.html

ハリケーン「カトリーナ」による米国の被害復旧支援に韓国が計3000万ドル
オーストラリアは1000万ドル、日本は100万ドル
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 15:24:31 ID:IObyIC8b0
彼女の家行ったら知らない人とセクロスしてた part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1126100878/
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 18:56:10 ID:A260i99/0
韓国は国連の分担金をもっと払ってからでかい顔しろよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 20:37:01 ID:v7heGdLK0
日本に勝つことだけが生き甲斐の国のことなど、気にしたら負けですよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 21:04:21 ID:7KgiKAXR0
>>729
めっさ切ないスレだな。泣けたよ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 22:12:56 ID:8uSfK/070
セクロスって、アクロスの事いってるの?
報道ステーション の河野明子アナがやってたやつ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 22:17:59 ID:v7heGdLK0
本来はニチブツが出したFCソフトだべ
あとスポーツはラクロスだべ

ttp://aizuma.hp.infoseek.co.jp/fc/pake/sagyou/secrass.gif
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 00:13:57 ID:XluCyQnx0
現在、DVD−Rはパナ純正のLM-RE47LW20を使っています。
20枚入りで2500円前後。
安いところでは5000円以上で送料無料があります。
ヤフーショッピングのジョーシンウェブ。

薄型ケースで太陽誘電のOEMで安い製品はないでしょうか。
アドバイスをお願いします。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 02:14:20 ID:4Lr8ZLX/0
>>735
FUJIの誘電OEM1-4xがスリムケース10枚組で1000円弱で売ってらしいけど
売ってたのはジャスコらしい
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 09:45:10 ID:ZnU4GuEt0
ニンレコの決算って何時?
早くセールしてくれないともたない。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 10:31:24 ID:ig2zIJoJ0
もうニンレコで買うのやめた。
値段も品揃えも中途半端だし・・・。
現状ならあきばんぐが安い。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 11:47:32 ID:4VDF+wz50
ただ送料が
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 12:43:55 ID:5LA1Jmy50
>>735
送料はかかるがばお〜やばんぐでいいんじゃないの?
ばんぐの「こっそり」とかスリムケース入りもよく出てるし。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 17:28:47 ID:cajbTiGyO
>>738
ばんぐのホムペ見てきた。
-Rが安いねぇ。いいかもしんない。(・∀・)

ただRAM使いのオイラには今一歩・・・_| ̄|○
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 18:39:28 ID:UQjUAQl60
x8の-R録画用メディアのブランドレーベル品についての質問なんだけど
カラーリングがゴールド系以外のブランドってSONY以外にどこかありまつか?
(カラーミックスは除外)
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 18:41:25 ID:bXPildxs0
>>741

確かにRAMならニンレコかもね。
でもばんぐもたまに激安限定物出す時あるからチェックはしといた方がいいよ。
俺は先週幕の両面殻RAM3枚で¥499で買ったし。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 19:47:30 ID:z4rbDPHo0
Panasonicのビデオ用DVD-RAM、殻付きも無しも
何種類かあるのですが、どれを買っても同じなのでしょうか?
細かい違いはわかるのですが、「これは買わない方がいい」
というような物はあるんでしょうか・・・?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 20:33:44 ID:GHxrtAa90
>>744
書いている意味が分からないのだが・・・
自分の用途に合った物を買えばいいだけでは?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 20:51:02 ID:XluCyQnx0
今日、西友に行ったら、見たこともない台湾製のDVD−R
が売ってた。LGみたいな名前だった。
スリムケースで10枚1180円だったかなぁ・・・

いくら安くても消えてしまうとなぁ。
SUPER Xが10枚498円で安い!と買ったが
後でネットで評判が悪いことを知った。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 21:16:13 ID:jzE/RuVf0
【芸能】深田恭子さんが妊娠3ヶ月できちゃった結婚【ニュース】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 21:57:48 ID:aXntlpl30
9月に入ったらRAMのセールがぱたりとやんだねえ
あきばお〜で160円だったマクセル3倍も倍近い値段に戻っちゃったし
749(-@∀@):2005/09/10(土) 19:59:56 ID:nWDRSB/K0
茨城県で自衛隊による大量虐殺が起ようとしています。
嘘だと思ったら調べてみてください。
犠牲者の数は数十万羽にのぼります。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:59 ID:aC+UzTXh0
>>748
ばんぐのホムペ見てきた。

\809-(税込 \849-) RITEK DVD+R8.5DL.1P DVD+R DL(片面二層)
http://www.akibang.com/view3.php?category=152
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:14 ID:oY8KGda+0
イーバンク入れば送料だけでいいのか(´・ω・`)
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:42 ID:XvItPV6I0
コーナンで明日まで限定で
http://www.yodobashi.com/enjoy/search.jsp?narrowtype=&key=VHR12HBP20
VHR12HBP20が1780円で売ってたよ
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:09 ID:xNJnz8Gd0
メディア価格って原油高の影響どのくらい受ける?
今のうちにある程度まとめ買いした方が良いのかな
754752:2005/09/11(日) 16:51:05 ID:XvItPV6I0
もっと安いとこあったのか見たけど
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050201024
結構安かったんだ、ヨカタ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:09:43 ID:1ZXCqppT0
>>753
CD、DVD向けポリカーボネートの板はもう値段が上がってる。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 01:51:26 ID:G1pmepKUO
ビクターの薄型ケースの-RW1〜2倍速(日本製)を使ってる。
今まで20枚使って一枚もエラーはないよ
いい感じだからまた15枚買ってきたよ。

ここの評判はどうなんだろ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 06:27:05 ID:ADR+oxmX0
ビクター国産なら問題ないかと
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 21:27:34 ID:VjTm1uaX0
ニンレコ品切れ多いよ!!!何とかしろ!
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:01:21 ID:uhzzvPLp0
>>750
DLってまだ800円もするのかよ高いな〜〜〜!!!
使ってる奴ホントにいるのか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:15:49 ID:rskFiCmD0
ニンレコでパナRAMまとめ買いしようと思ってたのに売り切れかよorz
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 09:57:02 ID:biRqy3L+0
>>759
月に30枚くらい使ってる。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 13:11:28 ID:CHVhZthg0
ばおー3
+RW x4 JVCアフロ スリムケース10枚 \890
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 23:01:21 ID:kjEh/TTT0
>>761
すごいな。
金持ちなんだな。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 21:58:50 ID:Tlx52uAE0
CRRみたいに誘電のメディアがいい。とか
dvdの品質的で評判がいいのってあるの?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 00:46:12 ID:pHDwKKeZ0
誘電
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 04:25:57 ID:c/MYhCtW0
やっぱ誘電がいいの?

CRRはソニーとかフジフィルムとかの国産って、
誘電が作ってるらしいんだけど
DVDはどうなの?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 05:09:12 ID:acVoi54CO
>>764
-R 誘電 マクセル
-RW ビクター
-RAM 松下(2倍と3倍)マクセル(5倍)
+R 誘電 リコー
+RW リコー。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 08:02:54 ID:o55iAdjh0
国産とか外国産ってそんなに品質に差があるのですか?同じメーーカの同じ銘柄でも?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 09:56:22 ID:kyWSWfOy0
そーいうのは、CD-R、DVD-R板の格付けスレとかが詳しいよ。

CD-R,DVD板
http://pc8.2ch.net/cdr/
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 10:06:24 ID:VmyxV+B60
バックトゥザフューチャーの「イイ物みんな日本製」というブラックジョークは伊達じゃない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:39:38 ID:iPNiNG/X0
>>768
スレタイよめねえのか阿呆
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 17:04:39 ID:o55iAdjh0
>>771
よめねぇよ馬鹿
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 17:25:15 ID:eZ+F/nnA0
ばおー幕3倍国産片面裸5枚パック799円
774名無しさん:2005/09/17(土) 14:14:25 ID:Uh+msqg80
あきばんぐ
VICTOR RAM120 ,120RW 99円
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 15:49:28 ID:+AWv4XjL0
TEISEI
RW 89YEN
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:32:53 ID:PBg0/f5l0
>>768
品質に差があるのは、むしろ焼き速度だと思われる、、
同じドライブとディスクでも8倍より2倍速で焼いたのが読み取り易いように
一年、5年、10年経って差がわかるのだ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 21:32:21 ID:6DDwLSYd0
>>768
同じメーカーの同じ銘柄でもかなり差があるよ。
台湾三菱とシンガポールとか、TDK国産と台湾TDKではかなり違うでしょ。

>>776
単に遅ければいいってわけでもないし、やはりダメなメディアは低速で焼いてもダメでしょ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 23:50:26 ID:bTz8wG0u0
>>774
安す〜
ビクターのRAMが99円か
数ヶ月前のばおー以来だな
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 12:53:31 ID:zGlJQx600
誘電なら8倍でも16倍でもイケるん?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 13:30:32 ID:D9fJrc+00
8倍対応のディスクでも
『静音モード』という名の4倍焼きでしか焼かないな、例え誘電製でも。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 17:24:54 ID:TD0xegazO
-Rの20枚スピンドル(誘電)を買ったつもりが20枚スピンドル(TDK国産)を買ってしまっていた…
-RのTDK国産って品質的にはどうなんですかね?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 17:41:12 ID:1SGRNY2I0
>>781
このスレより抜粋
>ってかもうTDKは国内でDVDメディアを生産しないみたいだけど・・・
だってさ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:02:54 ID:Zyd5998U0
>>781
国産TDK自社製でも問題ないよ。
でも今そんな物残ってるとは思えんがなぁ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:52:55 ID:TD0xegazO
>782
>783
レスありがとう。
せ、生産してなかったのですか…
昨日、コジマで誘電とTDKのスピンドルが並んでて間違って購入したんですが品番はDVD-R47CPMX20PKでした。
で大きく日本製と表示されてるんですが
これは絶滅品番てことなんですかね。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:59:13 ID:B9Og63Bo0
にんれこでTDKの超硬UVガードがいつのまにか一枚168円になってた、
これは海外産てことなんですかね。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 19:50:30 ID:Zyd5998U0
>>784
TDKで日本製表記なら誘電OEMだよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 21:56:22 ID:F0RFZDxy0
>>785
10枚組みスピンドルのやつならルクセンブルク製だよ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 20:56:25 ID:xpl2J7QE0
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:06:48 ID:+kvv1d950
↑うんこ画像
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 22:34:50 ID:glxCj0Ht0
ニンレコいつまで経っても品切れ状態
楽天の方も全然ダメだな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 01:56:42 ID:6oC/tWbY0
ニンレコ実店舗に昨日行ってきたけど、パナの殻つき両面RAMが品切れでなかったよ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 21:57:14 ID:xxxeFqW1O
>>790
確かにひどいな。
まるで店じまい直前のようだ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:19:07 ID:j9Vh5RCL0
つうか松下の2倍速のRAMはもう生産やめたろ。
3倍速買えよ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:41:33 ID:RM22cews0
最近になってパッケージ変えてまだ売ってたと思う。
廉価メディアという位置づけで。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 02:07:29 ID:lwWj+nkH0
あきばおー通販のRitek製DVD-RAM100枚13000円って買う人いるんだろうか。
つーかRitekが3倍RAM作ってたって初めて知ったよ。
てっきり2倍で撤退したもんだと。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 10:31:34 ID:HD4FOI0L0
すいませんパナのRAMのOEM先は何処でしょうか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 19:23:11 ID:ho3NRm0N0
近所のヤマダ電機、RAMの両面殻付き1枚売りしかなくなっちゃった。
大量に安く買うにはどこがよいですか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 20:42:03 ID:pwpxs87J0
F フジ3倍スリム10枚1980円
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:49:30 ID:bvDNlVah0
ニンレコ、もしかして経営ヤバめ?
送料無料が終るぞ。
そろそろ、ニンレコとの付き合いも終わりだな。
坂本ちゃん時代は良かった・・・
さて、どっか安くて良いとこないかな?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:49:37 ID:3V0U7Opb0
ニンレコからこんなメールが・・・・もうダメポ

     送料、代引き手数料につきまして
当店では開店以来、商品のお買上金額が10,000円以上の場合は、
送料を無料サービス、そして代金引換でお買い求めの場合の
代引手数料を無料サービスとして頑張ってまいりましたが、
商品単価の引き下げ等で、これ以上の無料サービスの維持が
困難な状況に陥ってしまいしました。
その為、誠に勝手ながら9月30日午後1時以降、送料はお買い上げ
金額に関係なく全国一律で\480、さらに代金引換でお買い求めの
場合、代引手数料を一律\250頂く事とさせて頂きます。
当店をご愛顧の皆様には非常に申し訳なく思いますが、今後は
商品価格面、及びサービス面において一層精進していく所存で
おります。
皆様には大変ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんが、
今後とも当店をご愛顧の程、何卒々々宜しくお願い申し上げます。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:50:27 ID:9IViMfzA0
ニンレコさようなら
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:54:12 ID:b5uHmPGdO
とりあえずニンレコは商品を補充するなり、ラインアップを刷新しろと。
「あっ、安!」と思っても《ただ今品切れです。》じゃ話にならん。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:04:08 ID:zEe95jVr0
>>796
富士フイルム
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:04:59 ID:zEe95jVr0
>>799
実店舗がちょっと変わったのは間違いない。ポイントカードも
廃止らしいし。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:05:50 ID:yp8kX8y60
ニンレコもうだめぽ

でも、通販組にとっては送料払ってもまだまだ他よりは安くね?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:06:41 ID:ey8Tt4cY0
あきばんぐ メール登録したら店舗まで片道1万5千円くらい
のところに住んでるオレんとこに店舗版のメールまで送ってくる。
イヤガラセか。
807799:2005/09/22(木) 22:17:12 ID:bvDNlVah0
>>804
サンクス。
やっぱヤバイかもしれないね。

それにしても、送料の件はもうちょい考えて欲しいな。
2万円以上で無料とかに改定とかさ。
昔、楽天のエンドレスだっけかな?そこでは2万以上で送料無料でやってたし。
もしくは経費削減の為、梱包会社の契約を解除して、店長が梱包して郵便曲にもってくとか。
坂本ちゃんはやってたし。

もう一度坂本ちゃん店長やっておくれよー。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:29:53 ID:aBPPmpYQ0
俺も今ニンレコからのメール見てここに来たけど
値段の次に重要(というか値段に大きく関係してる)サービスを廃止するということは
今後ものすごく影響すると思う。
とりあえずポイントを使ってしまってからニンレコとはおつきあい無くなるだろうな。
809_:2005/09/22(木) 22:33:36 ID:uP1zWRTR0
パナの殻RAM安いところニンレコ以外にどっかないー?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:43:31 ID:NaKxVk0A0
送料くらい払えよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:52:12 ID:tcS5fkcl0
送料ってのは売り上げに関係なく個数単位で実費がかかるんだから
払ってやれよ、480円くらい。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:59:40 ID:DSWn07ef0
送料無料のお陰で、ばんぐなんかより客単価が高かったはずなのに。
これでしばらくばんぐの天下かもしれないけど、
ばんぐも、いつまで送料499円セールが続くかねえ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 23:06:54 ID:053vtwem0
いや、今まで無料だった物を払え、と言われるとやっぱ抵抗あるわけで・・・

坂本っちゃん時代は良かったなぁ。CDと合計でも良かったもん。テラナツカシス
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 23:49:05 ID:J2/5i2w40
坂本っちゃん、価格表記間違えたとき、ここに書き込みにきたこともあったな
懐かしいなぁ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 00:04:12 ID:rcC/5P7j0
代引手数料は払うから、1万円以上送料無料は続けて欲しかった。
いつも1万円以上になるように買ってたのになあ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 00:22:54 ID:aGi7qX8u0
803 トンクス。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 01:02:56 ID:CiAZb6jt0
この間5000円で送料無料なんてやんなきゃ良かったのにw

あと、昨日のメールで坂本っちゃんが店長じゃ無くなっていることに気が付いたんですが
いつからかわったんだろうw
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 01:51:22 ID:K6Kvk+tg0
代引手数料は払うから、3万円以上無料にして欲しかった。
一度に3万円以上は買うのになあ。


うまかせ競馬日記
http://blog.livedoor.jp/kabachan/
819名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 08:37:29 ID:mWAEWv0Y0
出遅れたが一言。
ニンレコさようなら。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 08:42:34 ID:FqYJ5YHH0
原油の高騰とかで燃料費が馬鹿高になってるんでしょ?
10月から電気、ガスほかいろんなものが順次値上がりしていくらしいし。
運送会社も送料、手数料値上げの動きがあるし、
そういったことの影響なのかなあ?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 09:48:39 ID:PNECnSjp0
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 12:12:41 ID:W2PU42jc0
ジャパン情報
http://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd29000.htm
これの5枚組が折込チラシで299円なのだが
買いなのだろうか?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 12:26:39 ID:YohLYyht0
>>822
台湾製だけれどそれでよければ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 14:46:21 ID:TpopxiQ00
今日、ロヂャースに行ってビクター製DVD−R
20枚入りを見たら1980円だった。
買いだ!と思って裏を見たら台湾製とあったのでやめた。

半年前くらいは日本製でおそらく太陽誘電のOEMと思われたが・・・
仕方がないのでパナ純正品のデータ兼用DVD−Rにする。
825ニンレコ坂本:2005/09/23(金) 14:49:44 ID:31Oo8T0j0
>2ちゃんねらーのみなさま
ご無沙汰しております。

この度は、突然の送料発生に関しまして、元店長坂本からも
ひとことお詫びもうしあげます。
現店長水井を差し置いて越権行為にあたり、会社からも怒られる
かもしれませんが、店長をやめる際にもここのみなさまにひとことの
ご挨拶もないままにしていたことも若干気がかりではありましたので、
限りなき自己満足のため書き込みさせていただきます。

「送料」「代引き手数料」に関しましては、以前から導入を検討していましたが、
他店との販売価格競争に打ち勝つためには、いたしかたがないと会社が判断
しました。(責任を逃れているわけではないです。私も会社の一部です)
もちろん、ものすごく儲かっていればそんなことにはならないのですが、
そんなうまい話はありません。また、2万円〜3万円以上送料無料という案も
実際ありましたが、今のところ見送りになっています。将来的に可能であれば、
検討に値すると私は考えています。

当店が成長した一端は2ちゃんねらーのみなさまに担っていただいたおかげ
ということも忘れることはありません。
離れていくお客様を引き止める術は今のところないかも知れませんが、今後も
ニンレコはよりよい方向を目指して変化していく所存であり、そこそこ儲けて
めいっぱいお客様に還元できることが一番だと考えています(^^;
ニンレコさよなら組のみなさまも、他に良い店がなければいつでも帰ってきてください!
大歓迎いたします。
それでは失礼いたします。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:08:05 ID:rCeg91Ie0
これはこれはご丁寧に

これからもちょくちょく利用させていただきますよ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:17:57 ID:2uVu0wLT0
ソニーのDVD+RWを1枚だけ欲しいんだけど、どこに行っても5枚パックしかありません。
もしかしてバラ売りしてないのでしょうか?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 15:27:20 ID:w+lR7zUO0
sof
ram maxell 1299 10枚
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:11:13 ID:LHe/Ww/E0
>>825
いつもお世話になっております。
丁寧にありがとうございます。

でもトヨオカ通販に鞍替えします。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:40:23 ID:kCnshALd0
>>829
トヨオカ通販って見てみたけど
全然安くないじゃん。送料も580円だし。

そこで何を買ってるの?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:42:36 ID:kCnshALd0
>送料も580円だし。

間違えた。北海道は580円沖縄は880円それ以外は530円
でした。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:50:54 ID:yFJT7iTx0
1万以上は代引き手数料ゼロ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 19:20:15 ID:2xjOQkB00
ニンレコ必死だな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 21:44:09 ID:/89L6jr+0
というか、1万も買えない俺は480円の送料はありがたい。
普通最低でも600円はかかるじゃん。
でもカードは早く使えるようにして>ニンレコ
これが使えないと多少高くても他のカード使えるところで買っちゃう。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 21:54:30 ID:rCeg91Ie0
いつもニコニコ現金払い
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 22:12:30 ID:i3NV3uFF0
>>834
ニンレコが必死に宣伝してるJCBの提携カード作ってやれよwww
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 22:13:00 ID:mWAEWv0Y0
商品の組み合わせ考えて、端数ポイントで削って
代引き大1枚ですっきり支払うのが楽しかったのに。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 22:27:16 ID:65LtRXk80
夏は暑くてほとんど焼かなかった。
夏前に@100で山ほど買ったのがバカみたいだ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 23:10:00 ID:S1zteWpZ0
ポイントも今のうちに使っとかないと突然廃止になったりして
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 00:16:23 ID:Sql3WGqQ0
ニンレコのビクターとマクセルどっちのRのほうがよさげ?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 05:26:19 ID:iVcdWqC/0
うーん、いつも買ってるパナRAMが20枚以上のパック売り暫く品切れでどうやって
再入荷までもたせようか悩んでいたらあのメール。
送料代引き手数料が発生するまでに再入荷はない、よね?(*´Д`)y―┛~~

とりあえず吊ってから他を探してみるか・・・。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 09:19:06 ID:M4NHFjN70
ニンレコ店のポイントカードはどうしたらいいの?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:13:48 ID:Ketbtpkx0
燃やせばいいと思うよ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 18:47:41 ID:ZselkOkf0
まだまだ・・・。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 19:28:28 ID:TTI83nwq0
ニンレコ

maxell データ用DVD-R 4.7GB 50枚スピンドル 【4倍速対応】

商品番号 DR47STPWB.50SP
通常価格 3,780円 のところ
期間限定特価 3,020円 (税込) 送料別

★★26日9時30分まで!★★
◆1枚あたり約61円(税込)です
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00d82b28.037423d4/?url=http://www.rakuten.co.jp/ninreco/574108/574049/574100/#667945

1万円以上で送料無料サービスと代引手数料無料サービスは9月30日までだって
はやめに飼っとけ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 19:43:28 ID:9Ox5uLY10
>>845
近所で\2980で買える物だし・・・
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 20:23:22 ID:K3QSO2sp0

近所で買えるヤツは不要なんだろうけど
通販のみに頼らざるを得ない地域在住人もいるわけで。。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 20:39:04 ID:y6gIrTCX0
>>845
アフリ厨乙。
正しいリンクは↓から
http://www.rakuten.co.jp/ninreco/574108/574049/574100/#667945
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 00:19:52 ID:a/OR8MBp0
>>841
ニンレコ、パナのRAM補充されてるぞ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 00:06:01 ID:75MTbbKe0
スピンドルのは安いのですが、ケースがないですよね?
別に買う??
かといって、透明プラケースだと光があたってしまうし。
ダイソーとかで売っているCDファイルだと
反ってしまうおそれがある・・・

やっぱり、薄型ケース付のを買うのが無難でしょうか。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 00:28:37 ID:70TmrxQ00
ニンレコ注文したのに無反応・・・
もしかして送料無料終わるんで駆け込み需要で混んでるのかな?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 01:08:17 ID:DLkwjliH0
>>850
保存するならスピンドルが一番場所をとらないし、反りの心配もない
50枚入りでは探す時大変なら、10枚や25枚のものを併用する
頻繁に使うなら10mmケースかDVDケースが出し入れがしやすくてよい
漏れにとってはスリムケースは帯に長し襷に短しだな、なにより出し入れが面倒
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 02:04:15 ID:nf2oSQ010
>帯に長し襷に短し
わざとか?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 04:32:12 ID:MDMHE6QU0
>>852
知ってるかもしれんが、スピンドルもそのまま置いておくと
重力と上のメディアの重さで反るぞ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 04:37:05 ID:AWAr0qaG0
>>854
えっ!?それって均等に荷重がかからないってことでつか?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 05:13:58 ID:GJ9HQ4Re0
>>855
大抵のスピンドルケースは、メディアの一番内週の
透明な部分(記録面じゃないところ)で支える構造になってるでしょ。
そうするとメディアの最内周以外は浮いてる状態なんで、
長期間置いておくと反ってしまうんだとか。
だからケースを横にして保管するのがいいんだってさ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 08:10:12 ID:RGUEp42aO
スピンドルって保管に不向きということだけど、買う前の未開封状態でもすでに反り始めてるのかな?
858みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2005/09/26(月) 10:55:21 ID:wLIkmMcN0
>>857
まあ、記録してから重力がかかるようになりました、
ということは考えにくいからそういう推論が
成り立ちますね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 14:11:46 ID:bHYhgGY30
スピンドルってメディアによってはラベルが剥がれたりくっついたりするぞ
安メディアやプリンタブルは気ぃ付けや
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 15:40:42 ID:cp50cTBV0
やっぱニンレコ混みあってるみたい発送遅延のお知らせメール来た
俺も含めてお舞ら送料無料めあてに"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 16:25:21 ID:0FwJzSbqO
結論はスピンドルは糞で最悪だ
ってことなのかな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 19:57:54 ID:DLkwjliH0
>>860 漏れには典型的な↓に見えるんだが、考えすぎだよね

店長交代→在庫激減→送料無料打切宣言→セール特価→遅配→計画倒産
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 20:04:49 ID:fUVARHSc0
いや全く
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 22:10:17 ID:tBqXLRiS0
ニンレコ普通に発想通知来たけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 00:11:15 ID:0SxbhjwM0
>>850
100円ショップで紙製CDBOX。
最強。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 00:19:08 ID:/TfgbQw60
俺も普通に発送通知きたな
867860:2005/09/27(火) 00:34:28 ID:DQh+YtF+0
おいおい!俺だけ遅らせるってニンレコ俺のことやる気か?大量注文でびびってんのかな
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 01:13:24 ID:mYNnwaCe0
どれくらい注文したん?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 01:34:12 ID:iFVZBo0q0
このスレでわざわざ大量って言うからには1000枚単位だろうな
漏れは200枚しかいかなかったから、すぐに発送通知来たよ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 02:05:33 ID:rEPrXfsi0
1000枚だって50スピン20個(5列×2個×2段)と考えれば
たかだかダンボール1コだしな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 02:53:08 ID:vnCFpnac0
Tシャツ作ったり、ラジコン仕入れたりしてるから経営不振になるんだよ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 03:15:19 ID:U3q2NqYS0
>>865
紙製って紫外線の透過は大丈夫なのだろうか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 03:25:55 ID:PozyF4Pi0
RAMとRで200枚買ったけど今日発送通知きたぞ
874860:2005/09/27(火) 08:24:10 ID:qYSyel7Q0
すまんRを200枚だ・・・普通なんだ(^-^;
875864:2005/09/27(火) 08:42:55 ID:SiFbtEEN0
R300枚だが。
876860:2005/09/27(火) 08:44:59 ID:qYSyel7Q0

お世話になっております、【ニンレコ楽天市場店】のXXです。

誠に申し訳ございません。
午前中にお出ししましたメールにて、本日9/26(月)に
商品を発送させて頂く旨、ご連絡を差し上げましたが、
注文が殺到しておりまして、発送センターの処理能力を
越えてしましました。
その為、商品の発送を明日9/27(火)午前の便に変更
させて頂きます。
もしお急ぎで、明日の発送ではご都合がお悪い場合、
キャンセルも承りますので、
その場合も遠慮なくお申し付けくださいませ。

発送が遅れてしまい、大変なご迷惑をおかけ致しまして、
誠に申し訳ございません。

今後はこの様な事の無いよう、鋭意努力して参りますので、
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 21:34:10 ID:vnCFpnac0
ニンレコから普通に到着  注文したのは送料が発生しますよメールがきた日
ブルーレイディスク6枚なのでDVDとは違うけれど
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 22:45:04 ID:pbRkNsMo0
今日の10時40分に注文して、ニンレコから17時40分に発送完了のメールがきた、
いつも翌日には届くので明日に到着すると思う。
DVD-RとTDKの超硬を1万300円注文したのだが、
発送遅れは品物によって注文が殺到してるのだろうか?
 
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 22:48:57 ID:mmSFsGlG0
発送メールは来てるのに商品がコネェw
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 12:37:56 ID:cEtRo6v/0
>>879
それがゆうパッククオリティ。
指定時間以外に配達して、平気で不在扱いするような国家公務員だからな。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 14:46:19 ID:jrrbdQl70
民営化で少しは改善されんだろう
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 15:11:06 ID:GCkpz0OT0
またいつもの困ったちゃんか
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 15:48:11 ID:+QMnKcTu0
確かに「近くを通りかかったので…」って言い訳しながら
全然違う時間帯に来るよな

ニンレコRAM100枚今日届いたがオナニー中だったのでマジ迷惑
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 15:50:23 ID:+QMnKcTu0
あ、あと配達してるのはニッテイだから国家公務員じゃないだろ?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 15:56:45 ID:7lx2Lq6j0
とくに言い分けすここともなく普通に届けに来た
19〜22時していなのに3時ってどゆこと?

昼夜逆転してんだからゆうぱっくのおっさんにおこされちまったじゃね〜か!
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 16:09:52 ID:F/npJXKB0
朝の3時に配達してくれるなんてすげえサービス良いじゃねえか
887885:2005/09/28(水) 16:10:29 ID:7lx2Lq6j0
俺が悪かった
15時ね
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 17:06:20 ID:b1CMASeC0
民営化で大幅には改善さるだろう
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:22:06 ID:aMzlsHx00
民間の運送業者もけっこういい加減だけどな。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:29:16 ID:MwpgQeBu0
民間もかわらんて。日時指定無視・破損・荷物に強烈なヤニ臭付着・あげくに暴言。本社に通報してやった。
あいつら、ボスのジャンパーとかイロイロよく着てるが、絶対荷物ぱくってるよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:56:48 ID:cEtRo6v/0
郵便関係者はここに来なくていいよ。邪魔だ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:12:09 ID:aMzlsHx00
>>891
民間業者の君も来なくていいよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 00:58:14 ID:OI+6cEVd0
馬鹿とDQNは使いようです
DQNの宅配さんもがんばってますよ
いつも重〜いケース入りのDVDの箱を階段で5Fまでご苦労さん
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 04:53:08 ID:6KMx7GTM0
>>891
お前の視野の狭さには呆れるよ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:28:00 ID:H8u6KLlPO
誘電の3倍RAMはどこのOEMだろう?ばおーで結構安く売ってるんだが。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 09:10:31 ID:JzXBPYHA0
>>893
馬鹿=郵便、DQN=宅配か。
俺の感触ではDQNの偏差値は45だけど、馬鹿の偏差値は20だな。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 14:03:14 ID:0tS/tcle0
>>895
誘電のRAMは3倍も5倍もマクセルだよ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 16:20:01 ID:H8u6KLlPO
>>897
さんくす。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:03:00 ID:XCfvcN8J0
ニンレコ売れすぎで欲しい奴殆ど売り切れw
まだ太陽誘電のDVD-Rが80枚ほどあるからいいけどさ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:00:08 ID:VFZKfvEi0
>>820
他の小規模通販やってるおっさんも某運送会社から特別料金の契約一方的に切られて、
通常料金でしか扱ってもらえなくなったって嘆いてたお。
中小切捨ての銀行と同じようなふいんき
901名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/29(木) 23:41:03 ID:BO9XELt00
>>884
勘違いしてる配達はゆうメイトか公務員が基本
ニッテイは郵便局間の輸送が基本
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 12:39:58 ID:dR2QSA490
なんかまだ掘り出し物残ってますか?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 16:38:11 ID:Pf/2D8FH0
さぁ?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 19:39:47 ID:yL9pRacs0
明日からは10月、送料無料は今日までか・・・
このあとどうするか
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 21:43:25 ID:C7xbrbnI0
>901
ニッテイさん乙
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 22:27:32 ID:6vlHgJY+0
数百円の送料よりメディア自体の値上がりが心配
モロ石油製品だし
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:23:44 ID:35bm8NbY0
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:37:41 ID:kNKde0ea0
>>906
燃料が値上がりすれば送料だって
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:04:55 ID:EvxfjOUH0
>>907
グロ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 12:23:12 ID:QE5/m8X20
RAMは松下およびOEM、-Rは誘電およびOEMとして
-RWで最も信頼できるメディアはどこのですか?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 12:46:06 ID:8xZuQHlF0
ビクター・JVC
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 15:33:16 ID:QE5/m8X20
サーンクース
TDKはだめぽかな。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 15:37:05 ID:j9WIWOzV0
国産なら大抵どこでもいいんじゃね?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 15:47:27 ID:qX9h7mMp0
そう思っている時が私にも在りました
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 00:19:13 ID:COOKv40TO
>913
そう思ってる時が私にもありました



まぁなんのトラブルもないけどな
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 00:25:12 ID:beJracvq0
(´;ω;`)ウッ…
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 05:55:14 ID:gCZZnJAz0
SONYはどないなん?>-RW
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 17:37:22 ID:VKmN/ivE0
?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:01:57 ID:rngA0bYP0
あきばおーで裸両面RAMっての売ってるね(1500円/5Pくらい)
・・・需要があるのか不明だが、「詰め替え用」ってことかな?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:44:27 ID:R28srakz0
ニンレコでも売ってるし、両面裸も普通に使うよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:18:07 ID:N4dRjlrp0
日本政府、国連分担金削減を突きつけ国際社会に圧力

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/03/20051003000030.html
実現する可能性のない常任理事国入りで期待を膨らませたが、失敗に終わると脅迫に乗り出した
日本が国際社会で主導的立場を占めるという言明自体が言語道断
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:04:26 ID:gYKagyS20
>>919
オレなら倍の値段でパナのを買うな。
普通のハードコートではなくプロハードコートだし。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 12:52:45 ID:n2iyPM/r0
>>917
良いって話は聞かないなぁ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:27:42 ID:W3tBMM9f0
近所のセブンイレブンで
何だか知らんがDVD半額!とか言って
パナのR8倍速×5枚が380円で売ってた。
ちょうど切らしてたんで2パックほどレジに持ってったら
更にセール値引きなんつって、結局1パック312円だった。
ちょっと前は1枚300円で安い安いと喜んでたのになあ…
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 00:26:56 ID:kswtiPCK0
犬のRWってスピンドルで安く売ってないのかな?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 02:14:45 ID:wPomjsqrO
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:59:07 ID:LhaArAGZ0
2倍速対応のLM-AD240P5Aって、どうですか?
今までのンコ色と違う白っていうか透明。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 22:44:29 ID:513jK7FX0
今頃なぜ2倍速なんだろう。
殻の色以外変わっていないみたいだし。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 01:25:24 ID:aN/r3GsJ0
在庫処分?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:35:15 ID:+Q0dNwht0
カートリッジでハードコートって、殻から出して使う人が多いのかな?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:40:55 ID:Ubt8aeta0
−RWの色別5色パック5oケース入りって
売ってるメーカーありますか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 21:34:12 ID:RZvlRZ6Q0
ソニーの1-4倍のメディアって、中身は太陽誘電のOEMってほんとなの?
店員に聞いた話なんだけどね。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 08:57:04 ID:/a1LY3Kn0
                   ` ー
                       _,.>
                   r "
ニンレコ送料無料廃止!?  \    _  
                     r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
               `                     ^゙´
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 01:26:25 ID:dQNondOH0
>>924
100円ショップに並ぶ商品はコンビニからの返品物だったりするからな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:29:03 ID:17KYAjdl0
店名は伏せる
-R100枚注文分に対し200枚も入れてきた。
向こうからしたらたいした数じゃないんだろうけど、
担当も大変だろうと思いメールしてやったんだ。

着払いで送り返せ、と、ここまではいいんだけど、
出荷票の記入も梱包も(ガムテ貼り直すだけだが)
コンビニまで持ち込む作業までも一切こっちでヤレと。
普通は記入済みの出荷票くらい送ってくるでしょう?

あまりの対応にあきれてしまう。もう送り返してやらね
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 18:12:51 ID:r6IAxfmw0
>コンビニまで持ち込む作業までも一切こっちでヤレと。
ささいな事だがたかだか50円ケチらずに家まで取りに来てもらったら?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:03:41 ID:ZMfrzDFw0
>>935
代金は100枚分だったの?それとも200枚分?

200枚分の値段で100枚しか入ってなかったらアレだけど
100枚分の値段で200枚入ってたら(゚д゚)ウマー
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:08:50 ID:z3YQOdDy0
今疑問に感じたんだけどDVDレコーダーにはジャストクロック機能が有るけど自作PCにテレビチューナー付キャプチャ−カードを挿した場合ジャストクロック機能って働くの?右下の時計はネット接続さえしておけば自動で修正してくれるのかな?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 21:01:16 ID:h9BpW0Te0
tclockでも入れとけ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 19:42:26 ID:+ViNE4uS0
さくら時計使ってます
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:44:45 ID:A0/ijCKJ0
【訃報】森進一氏死去 葬儀は13日に 

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005101100247&genre=P1&area=K10
森進一(もり・しんいち)11日午前7時33分、肺炎のため自宅で死去、
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 00:10:22 ID:kGVYWO/90
冬の♪リビーエラー♪
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 01:11:25 ID:rp2LMf3A0
喪主は妻甲子祝(かしく)さん←注目はここ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 18:41:48 ID:rVIZuqNw0
ニンレコどこへ行く
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:03:06 ID:ZyGTAKBr0
まあオマエらみたいな文句ばかりいって働かない日本人ばかりになったから、
日本製は消えてゆくのさ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:04:35 ID:ZyGTAKBr0
すいません、誤爆しました
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:16:52 ID:SshaCJm+0
いや、なんとなくあってる気がする
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 11:21:21 ID:i5AhnYre0
2倍速対応のLM-AD240P5A着。
1枚ずつケースに入ってないorz
5枚で1つのケースに収まっている。
なんかムカつく
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 11:30:58 ID:Gy9416Hu0
>>948
それ俺欲しい。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 20:54:49 ID:mbg5XwdT0
>>948
5枚で1つのケースってどんなんだろ?
ケースの素材、縦幅、横幅は同じで間口(厚み)が広くて5枚まとめて突っ込むって事?
それならムカつくね。。。

殻の色は良さげなんだが。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:49:06 ID:7B5xA4p/0
>>948
もしかして、普通は、1つ1つ薄いプラケースが付いているけど
5枚で1つって事?

もしそうなら…、買わなくて良かった…。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 02:03:50 ID:aI80/0JB0
ソニーかマクセルの1-4倍のRを大量に購入するんだけど、
どちらのメディアが品質は高いのかな?
どちらも日本製だけに迷う。
953948:2005/10/14(金) 07:19:56 ID:pWwXwYhB0
ケースの形状は>950タンの予想通りです。
素材は同じではなく、ツルツルでチャチィorz
今までのケースだけって売ってないかなぁ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 19:19:24 ID:zCMzcLuG0
>>953
なるほど。かなり微妙なケースだね・・・ニンレコも特殊ケース入りとか書けばいいのに。
物の試しに注文ついでで1パック買ってみようかな。
「LM-AD240P5A」をググってみるんだけどニンレコしか出てこない。
このRAMいったい何者?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 01:55:03 ID:6EA5Dy620
ニンレコでクレジットカード入力して確定押したのに、「ページが表示され
ません」のDNSエラー画面になってしまう。今まで大丈夫だったのに、、、
どうして?皆さんうまくいってますか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 03:29:17 ID:qulgKVAv0
>>952
相性次第だね。大量に購入する前に数枚ずつ買って調べたら?
ちなみに、ソニーは太陽誘電製でマクセルは自社製。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 21:57:53 ID:FRRDQJFl0
>>955
4、5日前に注文した時そうなった。
ログアウトして、再度ログインしなおして最初からやり直したら行けた。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 23:21:33 ID:6EA5Dy620
>955
TDK BD25Gを20枚注文しようとしたら、カード入力後、確定押すと、「ページが
表示されません」と出た。もう一度、上忍ページからTDK BD注文しようとしたら
今度は商品自体なくなっていた。他の商品を選んだら、カード注文できたので
もしかしたら商品の在庫数よりオーバーして注文しようとしてたからかも
しれません。955様レスありがとうございました。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 23:55:32 ID:ud1v2sW70
お聞きしたいのですが、DVD-RAMは全てCPRM対応なのでしょうか?
数年前に買ったそういう条件がついていないものまでDateでも焼けますので・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 01:47:43 ID:Cpy8VW500
最近のものはCPRM表記が(必要)ないDATA用でもまず対応してるが、
x2の頃のDATA用には対応してないものもあった(幕の旧パッケージとか)
もっともその当時も、非表記でも対応してるほうが大半だったが
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 09:13:56 ID:lp0IYXG+0
>>960
何枚かx2でVIDEO使えたのはそのせいなのでね。
大昔のDATEは使えるかどうかまた試してみます。
これから買うものならパナとか国産ならDATEや表記なしでも、
関係なしに使えるということですね。
ありがとうございました。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 19:15:53 ID:7wnpCxfn0
>>956
あれからマクセルとソニーのを少し買ってみたんだけど、
なぜかマクセルのメディアだけが何枚か失敗した。
ここはソニーのメディアを大量に買うことする。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 19:50:38 ID:QE+iicFr0
>>958
商品の在庫数よりオーバーした場合、
在庫数量分しか表示されない。
例:数量5で入力したはずなのに3と表示される。

で、958=955なのでは?
自演じゃない…よね???
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 20:14:51 ID:T/XdvPMa0
>>962
芝機は幕と相性が悪いとか
965958:2005/10/16(日) 23:18:32 ID:0pskykgN0
>963
ごめん。958での書き込みの時、>957と書くところが、955と(しかも2度も)
書いてしまったので疑われてしまいました。はい確かに958=955ですが、ただ
単に957さんにレスありがとうと言いたかっただけです。タイプミスです。
すみません。それと963様、情報ありがとうございました。早くニンレコBD 25G
復活しないかな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 23:43:07 ID:gisKihkE0
質問
LM-AD240P5AのLM-AD240P5「A」って「A」が付かない物と何が違うのでしょうか
Lが3倍速Mが5倍速までは分かったのですが
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 01:53:24 ID:QBhumwpg0
Analog
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 21:19:36 ID:cnJIZlHx0
。。。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 05:05:25 ID:oXbaT5y0O
ニンレコ、フジ2倍RAMなくなっちゃった(´・ω・`)ショボーン
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 05:07:05 ID:vixjE8Jc0
「挫折感さえ覚える」 潘外交長官が日本大使に抗議

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/17/20051017000033.html
韓国の国民に言い表せないほどの苦痛を与えた、
靖国神社に(小泉首相が)参拜しないよう何回にわたり要請したにも関わらず、参拜を強行したことに深い遺憾と失望を禁じえない

971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 06:35:40 ID:zBm+rfB40
護談社:末次由紀さんの漫画 他誌との類似で謝罪文掲載へ

護談社は5日、同社発行の少女コミック誌「別冊フレンド」昨年6月号(5月13日発売)に掲載した
末次由紀さんの連載漫画「エデンの花 番外編」の一部の場面が、
漫画家・井上雄彦さんの漫画「スラムダンク」(集英社)の内容と
酷似していると指摘されていた問題で、「看過できる程度でなく類似」していたとして、
11月13日発売の同誌12月号に謝罪文を掲載すると発表した。

「スラムダンク」は、高校生が主人公の人気バスケット漫画。
「エデンの花 番外編」も高校生の熱血ストリートバスケット物語で、
主人公がバスケットをしている場面や交通事故のカットが酷似しているなどと読者らから指摘があった。

編集部は、末次さんらと数回にわって話し合いったといい、
「著作権上の問題があるとの認識にやっと至りました。多大なご迷惑をおかけしました。
でもふんばって書きつづけていきます。」と謝罪している。
972962:2005/10/18(火) 19:03:58 ID:+EvO+Ut70
>>964
漏れはπ機使ってる
芝機は全体的に相性がシビアらしいよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 05:19:39 ID:MVzmQ1jI0
πは逆に誘電と相性よくないらしいぞ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 11:19:37 ID:aBP6o3bl0
またまたご冗談をw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 12:58:47 ID:h5f4RpzA0
誘電と相性悪かったら
他に何処と相性がいいのか知りたいな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 18:41:42 ID:5JDumqpK0
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 21:37:12 ID:/ByEvV1w0
パナの8倍速DVD-R10枚入りを買ったんだけど、ケースの裏面が10枚全てべたべたする。
RAMはなんともないのに・・・
978950:2005/10/20(木) 00:10:46 ID:/Qn0Mqkv0
新スレ立てようとしたんですけど、立てれませんでした。
誰かスレ立てお願いします。


情報を書き込むときはメディアのメーカー・種類を明記すること。
トラブル報告の場合は書き込み・読み込みドライブも併せて。
-RW/+R/+RWの情報が欲しい場合はCD-R,DVD板スレを覗いた方が早いです。

前スレ
DVDメディア どこで買ってる? 【37】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116525849/

次スレは>>950が立てる事!(厳守なさい!)

DVDメディア どこで買ってる?FAQページ
http://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/

CD-R,DVD板スレ
「海外産」の格安DVDメディア情報・27枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128590720/
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 26枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1125106534/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 十四号店
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128673534/
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121899776/
ネットで買える安いDVD-RAMメディア情報 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102195063/
【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1104849429/
日本橋ドライブメディア買い出し紀行 9周目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1115901597/
979950:2005/10/20(木) 00:12:49 ID:/Qn0Mqkv0
Ninja Records
http://www.ninreco.com/
ニンレコ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/ninreco/
メディアエンポリアム
http://www.rakuten.co.jp/emporium/all.html
http://www.mediaemporium.co.jp/
あきばおー
http://www.akibaoo.co.jp/
長瀬
http://direct.nagase.co.jp/home/
http://www.transtechnology.co.jp/media_storage/index.html

ジャパンの店舗一覧
http://www.japan-ds.com/Interest/Inter08.html

国産RAMと粗悪RAMの現状
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html

なお、海外産格安メディアの状況はかなり変化してます。




その他関連リンク

【がんばれ】ニンレコスレ【坂本ちゃん4店目】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108739501/
【メディア投売】あきばお〜を語れ【最終処分地】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121743407/
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 01:45:19 ID:xYzO1gO/O
>975
台湾メディア
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 08:52:24 ID:T7TjIrIP0
>>974-5
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4493050

>[4493050]誘電ディスクでエラーに
> DVDレコーダー (PIONEER) DVR-530Hについての情報

>誘電メディアはLPPが大きく反射率が高いので、メディア自体は規格
>にあまり忠実でない部類に入ります。ライトストラテジを無視したり
>汎用のストラテジではうまく焼けないという話も聞きます。
> それに比べれば、マクセルやスマバイ(Prodisc)の方は規格に忠実に
>デザインしているので、その辺の差じゃないでしょうか。
(>別な見方をすれば、誘電は高速書込や追記特性重視でDVDレコーダ向き
>、マクセルはあくまで規格通りの高品質を目指しているとも考えられます。)

> ちなみに、昔からPioneerのドライブはマクセルよりも誘電のほうが
>記録後のエラー計測は悪い傾向があります。新品ドライブは気にする
>ほどではありませんが、経たってきたり不調になってきたドライブでは
>顕著な差になります。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 10:55:00 ID:K2E1U0n60
>>981
価格.comがソースかよ。
あそこは知ったか厨の宝庫だぞ。
あそこの情報を鵜呑みにするなよな。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 11:08:09 ID:BayUZchW0
984950
>>983
スレ立てお疲れ様です。ありがとうございました。