DVDメディアに関する雑談スレッド(±R、RW、RAM)
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 01:59:58 ID:Ub6Cy5ID0
台湾製の殻RAMがDVDレコーダーの中でものすごい音をたてはじめたので
出してみたらプラスチックの粉だらけになって出てきた。
殻の扉の開き具合が不完全だったらしく、ディスクの回転で殻が削られてしまった
わけなんだな。
その日のうちに、殻からディスクをみんな出して殻は捨ててしまったよ。
みなさんもご注意。ディスクだけならともかく、レコーダーが壊れてしまったら
悲惨だよ。俺は掃除機の先に細いノズルをつけて細かい粉時間かけて吸い出したよ。
マクの−RWって、みんな原産国は台湾なんですかねぇ?
一応、国内メーカーだから、激安メディアとは一線を画している認識でいいですか?
自分が使っているメーカーじゃないので、ちょっと聞いてみました。
937 :
933:2005/06/10(金) 00:49:08 ID:OGIMnHRW0
>>934>>935 よかった!
リンク先も為になりました。
やっぱり安かろ悪かろって事なんですね。
ありがとうございました。
>>919さん
一応DVDも読めるASMOという企画があるけど・・・
片面6GBです。
>>934 逆でしょ。
レコーダーは一ヶ月遊ぶのを我慢して金を溜めれば買えるけど、
記録済みメディアが破損したら中身を取り戻すのに必要なコストは比較にならない。
>>939 そこまで貴重なメディアは持っていないのかと...
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 10:40:06 ID:D8Wr2OrlO
録画したRAMが読み込み不可になってしまったのですが、
よく見ると、小さい黒い物がついていました。でも表面についているというより、マジックで書いてあるような感じです。
これが原因ですか?
またどうしてこんな物が出来たんでしょうか?
これは取れるのですか?
もう諦めるしかないのかなorz
とりあえず違うドライブで読めるか確かめてみては
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:43:36 ID:D8Wr2OrlO
>>942 家にはひとつしかないんです・・・。
黒い物が原因だとしたら、
何が原因で出来てしまったのかがわからないと気を付けようがない・・・。
症状は良く分からんが、
とりあえずCD-DVD用ディスククリーナー(クリーニング液)でも買って拭いてみたら?
あと、ディスクにあまり良くないかもしれないのでお勧めはしないが、
シンナー系の溶剤なら表面に書いたマジックなら落ちる。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 13:45:44 ID:D8Wr2OrlO
>>944 ディスクには他の物も含め、何も書いた事はないんです
後から何かがついたかんじではなく、最初からある模様の様になっています。
不良品だったのかな・・・?
>>945 デジカメで撮ってうpしてくれないとサッパリ状況がワカラン
RAMならスキャナでも大丈夫な気もしないではないが自己責任でw
>>941 その黒い物の大きさは?数は?
表面?内部?
どこにどうやって保管してた?
RAMのメーカーは?
所有しているRAMは何枚でダメになったのはそのうち何枚?
聞いたことのない症状だから、情報が足りなさすぎるよ。
ちなみに「普通」と「常識」という単語はNGワードね。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:21:36 ID:nPXxB+g20
初心者からの素朴な疑問です。。
太陽誘電の-Rで、同じ8倍速、同じケースに入っていて、同じ10枚入りの
『DR-120TY10SA』と『DR-120WWY10SA』では
1枚あたり20円〜50円ぐらい値段が違うのですが
具体的になにがどう違うのですか?
別のスレで聞いてみます
せっかちな野郎だな
取りあえずメディアに内容を手書きで書く時、どこのOAマーカー使ってる?
uniポスカ(水性顔料)だと、プリンタブルでもなくても一応書けるんだけど
爪で擦ると剥がれるんで・・・・・・
954 :
941:2005/06/12(日) 22:20:42 ID:rfz+Zfiw0
>>946>>947 今日友人の家で再生したら何の異常もなく見れました。
しかも友人が水洗いをして擦ったら、あっさり取れてしましました・・・
ただ表面上に何かが付いているだけでした。
お騒がせしてすみません!
黒い点は原因では無かった様ですが、相変わらす家のデッキでは見れません。
他のディスクは再生出来るのに・・・。
録画したデッキで見られないのに、他のでは見られるなんて事は普通にあるのでしょうか?
955 :
941:2005/06/12(日) 22:25:00 ID:rfz+Zfiw0
ちなみにメーカーはパナソニックで、日陰の本棚に立てて保存していました。
まだ40枚しか持っていなくて、そのうちの初めての不良?です。
録画した直後は見られました。
それから1ケ月しか経っていませんし、無傷です。
>>録画したデッキで見られないのに、他のでは見られるなんて事は普通にあるのでしょうか?
うちは東芝デッキだがちょくちょくある
何でも東芝は再生の読み取りがいまいちだとか。
958 :
名無しさん@焼き焼き中:2005/06/12(日) 23:54:09 ID:byqlWTVt0
>957
普通にありますよ。だって、レコーダー自身、レーザーを発射してDVD-Rの
アゾ溶剤の膜を焼いているだけで、それが自分自身で再生可能と言う保証は
まったくない。磁気テープとかとは、録画の原理が全く異なります。
だからセークスの相性は重要です。
>>953 三菱uni mediax(油性)っての使ってるよ。
いちおう光盤専用とのこと。130円くらい。
プリンタブルにはふつうの水性マーカー。
>>955 レンズ周辺がカビて、それがメディアに移ったんじゃないか?
>>953 セーラーCD-R/RW DVD-R/RW専用OnlyDiskMarker実売価格99円
>>953 uni mediaX CD-R用マーカー/油性
はじかず爪で擦ってもはがれません
「PILOT DRAWING PEN 油性<アルコール系インキ>」と
「MITSUBISHI PIN (油性)」というのを使ってる。
太さが色々あるから、タイトルは太く、日付などは細く書いてる。
同じシリーズで水性のもあるから買うとき間違えないよう注意。
964 :
941:2005/06/13(月) 23:33:42 ID:f6it4Eh20
>>956>>960 まだデッキを購入して半年しか経っていませんが、カビなんですかね・・・?
クリーナー?とか買って掃除した方がいいんですかね。
>>957>>958 そうなんですね、すごくショック。
結局貴重な物はVHSも捨てられないってことですかー。
便利だけどこわいなー>DVD
レスをくれた皆様感謝です!
965 :
名無しさん@焼き焼き中:2005/06/14(火) 07:04:51 ID:yePS1L2D0
保守
最近、RADIとMAXELLの不良RAMを続けて返品交換してもらった。
RADIは接着剤が1.5cm幅くらいに盛大にはみ出してるもの。
代替品を送り返してきた添付の書面には、
「記録面の電気特性に問題が―」って、電気特性も何も・・・。
RADIの別口の不良RAMは、かなり強力な傷が3〜4本。
その傷のある部分に記録しようとすると、異様に時間がかかる。
傷の部分を代替エリアに振り分けてるんだろうから、物理フォーマットすれば何とか使えるんだろうけど、そこまでするのも気分が悪いので、交換してもらった。
「ディスクには問題ございません。このディスクは2倍速なので、3〜5倍速メディアに比べれば速度は遅くなります」だと。
どうもRADIは理屈で丸め込もうとするわりに、言ってる事が的外れだね。
素直に、「接着剤がはみ出してました」「傷がついてました」でいいのに。
MAXELLは、盤面に細かい擦り傷がいっぱいついてたやつ。
実用上不具合はなかったんだけど、なんとなく気分が悪いんで(ヒデェ
添付の書面には、ディスクの状態説明は一切ありませんでした。
うーん、侠らしいw
下らない言い訳で余計に信頼度を落とす糞企業。
以前、TDKの-Rの外周部分に明らかな傷(というか、欠けてた)があって、
交換してもらったが、丁寧なお詫び状が添えられていた。
ただ、「お客様のお叱りの言葉を受け止め」とかなんとかあったけど、
別に怒ってないし、そういう旨の言葉も書き添えなかったんだがw
定型文です
姿勢としてすばらしいじゃないか
昔は菓子なんかの不良品送ると
詰め合わせで送り返してきたもんだが・・・w
DVDはきっちり枚数分しか送り返して来んなぁ。
それだけ不良品の率が高いってことか。
価格競争で予算もカツカツなんでしょ
TDKのRAMが10枚セット1500円で売っていた。
思わず2セット(20枚)買ってしまった。
子供がいるので、出来れば殻付にしたいが、おれの小遣いでは
殻無がどんどん増えている。
殻だけって商品化しても売れないのかな・・・
Rのレーベル面に貼り替え可能な2cm×5cmのシールを貼っているけど、同じことしている人はいるかな?
重量バランスが崩れるとドライブが痛むからシールはやめとけ。
保守
革新
公明
創価
煎餅
布団
Victorの対応も素晴らしいよ。
記録部分のさらに外側の反射層が0.5mmくらい欠けていて、
実用上はまったく問題ないのに、見た目が良くないので交換します、って・・・
そんなのは良品として検査をパスさせて少しでも廃棄を減らして価格を下げてくれい。