【ONKYO】 Hi-MD 12枚目【SONY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
【据置】 Hi-MD 10枚目【携帯】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111471714/
過去ログ、オフィシャルサイト、活用サイト等>>2-5
新Hi-MDに関するアンケート(ソニーにしては珍しい。絶対にフィードバックさせよう)
https://cgi.sonydrive.jp/form/enquete/pav_0020/form.html
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:04:27 ID:pl0q0AVI0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:10:20 ID:pl0q0AVI0
ソニー、MP3と新規格「Hi-MD PHOTO」対応MDウォークマン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/sony1.htm
ソニー、有機ELディスプレイ搭載の録再対応Hi-MDウォークマン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/sony2.htm
1GB容量の新MD「Hi-MD」の実力を探る
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/dal151.htm
オンキヨー、Hi-MD対応のMD/CDミニコンポ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050203/onkyo.htm
オンキヨー、ハイコンポ「INTEC 205」をモデルチェンジ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050201/onkyo.htm
オンキヨー、「INTEC 275」をフルモデルチェンジ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/onkyo.htm
バッファロー、MP3に対応したHi-MDプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/buffalo1.htm
ソニー、SonicStageが付属するデータ用Hi-MDドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/sony2.htm
オンキヨー、Hi-MD搭載/iPod接続に対応したミニコンポ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050418/onkyo.htm
ソニー、Hi-MD対応のCD/MD/カセットコンポ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/sony3.htm
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:20:05 ID:NAzGFLM60
>>1

光デジタルアウトがあるHiMDデッキは絶望的なのか?
それと…


ソニー、デッキだせよ…
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:23:20 ID:pl0q0AVI0
SonicStage3.0
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss30_upgrade.html
【販売中の製品】
録音・再生機・デジカメ MZ-DH10P
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20299&KM=MZ-DH10P
録音・再生機 MZ-NH1 MZ-RH10
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=17433&KM=MZ-NH1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20349&KM=MZ-RH10
USB記録・再生機 MZ-NH3D
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=17451&KM=MZ-NH3D
再生専用機 MZ-EH1 MZ-EH930
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=17453&KM=MZ-EH1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20303&KM=MZ-EH930

3行表示ジョグダイヤルリモコン RM-MC40ELK
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/acc/index.cfm?PD=17453&KM=MZ-EH1&PD2=17150&KM2=RM-MC40ELK
Hi-MD対応ミニコンポ LAM-X1 CMT-AH10
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/acc/index.cfm?PD=17455&KM=LAM-X1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/index.cfm?PD=20281&KM=CMT-AH10
1GB大容量マルチメディア Hi-MD
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/md/acc/index.cfm?PD=17468&KM=HMD1G
Hi-MDウォークマン専用 充電式リチウムイオン電池
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=17148&KM=LIP-4WM
“Hi-MD”機器専用メモリーカードリーダー MCMD-R1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=18088&KM=MCMD-R1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040810/sony.htm
ポータブルHi-MDドライブ DS-HMD1
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=21291&KM=DS-HMD1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:33:47 ID:pl0q0AVI0
【オーバーシーズモデル】
録音・再生機・デジカメ MZ-DH10P(JE)
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/mdwalkman/products/index.cfm?PD=20475&KM=MZ-DH10P(JE)
録音・再生機 MZ-RH10(JE)
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/mdwalkman/products/index.cfm?PD=20477&KM=MZ-RH10(JE)
USB記録・再生機 MZ-RH910(JE)
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/mdwalkman/products/index.cfm?PD=20479&KM=MZ-RH910(JE)

7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:35:02 ID:pl0q0AVI0
【レビュー】

リニアPCMに対応したHi-MD録再機を使う(インプレスPC watch 2004年8月2日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/kai36.htm

第151回:1GB容量の新MD「Hi-MD」の実力を探る(インプレスAV watch 2004年6月28日)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/dal151.htm

第155回:ソニーに聞く次世代MD「Hi-MD」の魅力(インプレスAV watch 2004年8月2日)
〜HDDオーディオに対抗するMDの今後〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040802/dal155.htm

録音・再生機能搭載“Hi-MDウォークマン”のユーザーレポート Vol.1(アスキー 2004年8月13日)
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2004/08/13/651045-000.html

8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:54:41 ID:pl0q0AVI0
補足、改変等お願いします。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:27:34 ID:kuUVBcYR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115135218/6
より。

【レビュー】
ウォークマンなのにデジカメ付き!? SONYの“Hi-MD特集”(Impress TV 2005年4月27日)
http://cm.impress.co.jp/?5_13951_0_6

MP3に対応、写真も撮れるHi-MDウォークマン――ソニーの「MZ-DH10P」(Nikkei net 05年3/28)
http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20050328c5000c5

異色のデジカメ付きHi-MDプレイヤー「MZ-DH10P」を試す(IT media 2005年3月24日)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/24/news006.html

録音・再生機能搭載“Hi-MDウォークマン”のユーザーレポート Vol.1(アスキー 2004年8月13日)
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2004/08/13/651045-000.html

第155回:ソニーに聞く次世代MD「Hi-MD」の魅力(インプレスAV watch 2004年8月2日)
〜HDDオーディオに対抗するMDの今後〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040802/dal155.htm

リニアPCMに対応したHi-MD録再機を使う(インプレスPC watch 2004年8月2日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/kai36.htm

新時代のスタンダードになるか?――“新MD”「Hi-MD」を試す(IT media 2004年7月7日)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/07/news054.html

第151回:1GB容量の新MD「Hi-MD」の実力を探る(インプレスAV watch 2004年6月28日)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/dal151.htm
10惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/12(木) 18:19:52 ID:soDFhlpV0
メルコがHi-MDを出すみたい。
すっごく迷うなぁ。
買っちゃおうかな
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 14:19:19 ID:Pq6hlBhW0
メルコが?ほぅ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 15:32:20 ID:9ajK7Gq40
出すみたい、ってもう出てるやん…
13惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/14(土) 21:39:20 ID:f9jVqJHA0
>>12さん
あ、うん。
皆さんの感想としてはどうなのかな?
そんなに悪くないなら近いうちに買おうかな・・・
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 00:10:39 ID:9C/jt3DV0
聞いたところでかすぎて重いらしい。
肝心の音質はホワイトノイズが多少目立つが悪くはないらしい。
まあ所詮ソニーのオーバーシーモデルの安物がベースだもんな。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 03:26:04 ID:h7JlhmtX0
>聞いたところ
ってのがミソだな。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:41:04 ID:2eKopBL40
NH1>>>>RH10

音質、大きさ・デカさ、デザイン・・・NH1
MP3、勇気EL・・・RH10
という勝負だろうなっ
17惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/15(日) 22:25:55 ID:5kr/0F9V0
>>14さん
ふむふむ。。。
そんなに悪くないなら、、
あとは現物見てみて買うかどうかしますね。
ありがとうございます〜!
18惟香ξ*^-^)o♪:2005/05/15(日) 22:26:52 ID:5kr/0F9V0
書き込みの日付がなんかすごい・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 04:45:38 ID:54dmYjY60
>>17
価格のでも見てろ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 13:53:38 ID:mm4oQShF0
>>16
大きさ等も絡むので一言では言えんがデザインは主観の問題。
ついでに一長一短なのに不等号は無いだろ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 15:47:43 ID:4GFgxQ3R0
バッファローのはなんで光入力取っちゃったんだ?
米国版の奴は実売100ドルで光入力有りだし。
機能を取っ払って高い!
ビートジャムがそんなに高いのかな?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 17:01:18 ID:2roeHTb+0
>光入力有りだし
ないってw。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 17:04:37 ID:2roeHTb+0
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 19:44:58 ID:TbFFMf0a0
取り払ったんじゃなくて、外装で隠してある。はず
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 08:04:55 ID:LDka80Pq0
推測かよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 17:46:56 ID:6CoL7SY40
ONKYOのコンポ買った香具師いたら、報告してくれ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 00:55:07 ID:fZ2kGx6w0
こんとこ印象操作で散々批判されているBCNランキングだが、こんな記事があった。
>>販売店によると、普及価格帯のミニコンポは、現在、Hi-MD対応のものとDVDコンポが半々くらいの割合で売れているという。

http://bcnranking.jp/pickup/08-00002215.html

かなり売れている筈なんだがね。
ここで話が出ないのは、USB端子がなくNetMDとして利用できないつくりなので、
PC使うユーザーには縁がないからなのかも。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 01:16:10 ID:O9RIX8E80
>>27
USBつこうが、デジアウトつこうが、デッキである必要がないもの。
単体完結してるから、必要ない。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:11:59 ID:oR7HIWr90
MD-133、デジタルやUSBがないのは我慢するとしても、それで結局出力が
本当にアナログ1個だけってのは使いにくいな。ヘッドホン出力すらないし。
ちょっとした用事でもアンプの電源入れないと何も出来ない。
ハイコンポつっても結局ミニコンポのちょっと高級な奴ってことか。

>>28
単体完結? チューナーがついてないぞ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 00:39:28 ID:6+PbcUjO0
>>29
チューナはいらんだろ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:31:07 ID:jLa9VVSN0 BE:276567269-
Hi-MDユーザーのニーズに、生録とラジオの長時間録音は不可欠。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 03:18:50 ID:R/rvA4xl0
>>31
ライン入力使え。
俺の用途じゃあ、ラジオなんざ不要。
そんなもんはポータブルじゃない機器でやってくれ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 09:11:12 ID:2oOD7Bnm0
ソニー廃MDコンポ無期延期キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!

何かが始まる予感
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 12:35:16 ID:NWZaGtqj0
>>33
詳しく(´・ω・)
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 12:38:32 ID:tosoTwn70
ガセに決まってんだろ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 12:47:57 ID:NWZaGtqj0
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー


一通りググったぞこのやろう(´・ω・)9
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 13:19:04 ID:oR7HIWr90
>>32
じゃあやっぱり単体完結してない。デッキが必要なんじゃないか。流れを把握しろ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 13:37:22 ID:XPMuflAb0
>流れを把握しろ。
バカが。おまえだけの流れ。
HiMD関連スレの全部を同じようなカキコするな、ボケ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 14:06:30 ID:oR7HIWr90
>>38
そんな事じゃ言葉のやり取りが出来ねえなあ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 16:09:39 ID:m9RqUKV/0
おまえだけの都合でラジオ、ラジオって騒ぐんじゃない、糞オヤジ。
連動タイマーもついてないのにラジオ、らじおってキチガイか。
用途が違うし、おまえ専用の機材もイラネ。
どっかのメーカーからラジヲついてて録音できるのあっただろ。アレ使え、遠慮すんな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 16:14:42 ID:o/kcyz9g0
腐れミニコン発売延期は事実だな。
前の奴の在庫が大量に残っているとか・・・
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 17:00:35 ID:5Y5guq9z0
ミニコン? えらく懐かしい言葉だ… 歳がバレるよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 17:11:39 ID:mjDwol8e0
クリーナーも互換性あるのだろうか・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 19:43:24 ID:qnz3kfh90
>>42
普通ミニコンって言わないか?
俺20代前半なんだけど・・・親父なのか・・・orz
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:54:27 ID:uHlXTg170
>>37
折角のメディアタイプなのだからデッキ買えば良いじゃないか。
デッキで録音→ポータブルで聴く
これでいいでしょ。
ONKYOのチューナーアンプとHi-MDデッキで6万円もあれば済むよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 22:20:43 ID:EiIZBElF0
オヤジってキーワードが出てきたのが気になるな・・。またこないだのガキか?
ちょっと違う機器の話が出てくると、やれトリビアだの、オヤジの昔話は聞きたくもないだの。
こんなんじゃ話もふくらまんよ。ラジオに興味がないんなら、お前が黙ってろ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 01:56:48 ID:ZlGE0Tgj0
>>45
28の発言(デッキ不要)に対してデッキ愛用派から異論が出てたという流れをなぜ読めん。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 08:08:27 ID:QnwqvwSF0
>>46
おまえが黙ればいいよ。
希望的観測でほぼ絶望視できるオプション機能はソニーに申請してくれ。
他の機種でできる内容を持ち込まないでくれるか。
とりあえず重複過ぎてしつこい。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 08:10:38 ID:QnwqvwSF0
>>47
流れとかそういうのどうでもいいから、Hi-MDスレと関係ないとこでやってくれ。
同じネタも度が過ぎると(ry
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 09:43:05 ID:ZlGE0Tgj0
>>49
厨房にマジレスしても仕方ないが、どうでもよくない。基本だ。
ひとつ前のレスに反射的な反応しかできない頭脳では会話できないって事だよ。

同じネタって何の事だよ。意味不明だ。勝手に解釈すんな。
俺はデッキ否定論に対して「デッキも必要」って言ってるだけだぞ。
別にポータブルにラジオ付けろなんて言ってないし。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 12:10:14 ID:QnwqvwSF0
うだらずONKYO買え。そして詳細うpしろ。

あれがいけない、これがダメでも、(ryで同じような
デッキを出せの連呼→否定される(古い、出さないからあきらめろなど)
ラジオをつけろ→否定される(イラネ、他機種など)
→流れがでゴネる。結局誰も買わない。同じ流れになっている。
きづかないならおめでたいほどバカがつく。

誰が何言ってるか分らず、錯乱してるバカまでいる。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 15:38:57 ID:ihiESZXv0
とりあえず自治厨は消えろ。

ああデッキ欲しい。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 16:51:23 ID:0zttppKq0
とりあえずデッキ厨も消えろ。
5445:2005/05/26(木) 00:19:47 ID:n8KMd1wk0
>>47
ん? 話題はデッキ云々じゃねーっしょ。
単体完結って言葉の話だったんじゃないの?
「ライン入力じゃ単体完結じゃないからデッキが必要だ」って論に対して
俺は「メディアがあるんだから機器が分かれても十分閉じた世界でしょう」と言っている。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 08:39:49 ID:PuxJZF1p0
>>54
その辺がわからないのが、自称「流れ」で自分が流れてるヘタレの47。
5628:2005/05/26(木) 09:36:49 ID:ZCxQPbUA0
どうしてオールインワンじゃないとダメなのか不思議の木。
文盲さんは知らないけど、>>27-28で28はONKYOがCD→MDだから単体完結と書いたのに、
チューナーは?とかわけのわからない質問が出る。

ONKYO+チューナーライン入力+手持ちのNH1でやりたいことできるんじゃないの?
言ったらまたデジタルアウトは?とでるんだろうな・・・同類項か。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 10:50:42 ID:ZCxQPbUA0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20020619/100803/
ラジオはこれで決まり。

Hi-MDじゃなくてもいいってことでそろそろ引っ込んでもらおう。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 10:52:25 ID:ZCxQPbUA0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040308/sun1.htm
これもだな。

つうわけで、ラジオの方は粘着しないでね。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 15:15:21 ID:drtl7qCs0
FMならiriverのシリコンですらタイマー録音できるね
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-800
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:54:29 ID:UQIkV6IC0
> ID:ZCxQPbUA0
ラジオ録音はHi-MDでなくてもできる? だから書き込むなって?

音楽を聴くこと自体、Hi-MDでなくてもできるんだが。
Hi-MDを使用しての音楽リスニングの話は書き込んじゃいけないわけか。

結局お前は自分が興味のない話題を排除しようとしているだけ。
スレの正常化のために消えるべきなのはお前。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 22:42:57 ID:UoTr9UKf0
オンキョーのhi-MDデッキは、プログラム再生が記録されないから駄目駄目ぽ。
電源OFFにするたびにプログラムし直さないといけない。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 00:26:27 ID:bfCP9tQ80
>>61
そうね。あれはどうにかしたほうが良いよね。
俺は垂れ流しで聴くための1GBだと思うことにした。
そう思うと、どうでも良くなってしまったよ(笑)

>>60
Hi-MDでラジオを楽しみたいなら何度も言うけどONKYOで済むので、
ぜひそれで楽しむべし。安く高音質が楽しめる。
嫌なら気長にチューナー付きHi-MD機を待ってくれ。
チューナーがないから云々と言うより、楽しみ方を模索して提案してみようよ。
そうすれば話も広がる。分かる?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 00:47:31 ID:glsiWbhr0
ONKYOのデッキ、一曲録音するといちいちTOC書き込むからウザい。まとめて書き込め
まあ他の部分ではおおむね満足だが。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 12:34:13 ID:3T079jNu0
つまり
オンキヨーのINTEC275用Hi-MDデッキは、全てのシステムをINTECで組まない限り
デッキ単体での使用は困難?!という事か

オンキヨーからフルサイズの単品・・・出さないだろうな、多分
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 14:28:55 ID:glsiWbhr0
いや、単品だから使いにくく、システム組んだから使いやすいってことはないと思う。
ただ単に機能等に疑問を感じる部分がいくつかあるって事で。アンドゥがなかったり、TOCの読み書きがやたら遅かったり。
次機種出してくれるかなぁ・・・ONKYO意外に出しそうなメーカーないし・・・
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 15:19:28 ID:ckrjzRZc0
>>60
は結局買う金なくてゴネてるだけの厨房カヨ。
正常化のために消えてくれ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:16:09 ID:DkPPIpJh0
>>56
おい…結局お前の言葉足らずが誤解を招いたって事じゃないんか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:24:14 ID:BCdoOwnC0
>>67
おまえの読解能力のなさが招いたんだろ。
コクゴは苦手か?○ョン様。

>>28
オンキョーに興味はないが、俺もラジオ厨はウザイと思ってた。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:45:00 ID:FhNKBmxt0
>>62
折角、62がいいこと言ってもラジオな方には通じてないみたいだな。

後ろ前向きで否定的な愚痴スレより、どうやったらいいのかという
前向き解決ができない連中がラジオがついてないからだめとか
デッキじゃないからだめとか言ってる希ガス。

ONKYOのでラジオが使えるというのはかなり前からの話題なのに
無視してる辺りが既に死んでいる連中。
そんな話題は68じゃなくても聞きたくないな。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 02:23:58 ID:pSFv1Zqe0
アンチも固執もどっちもウザイ。
気に入らない意見をスルーできないなら素直に専ブラ使ってあぼーんしとけ。
相手の主張という行為そのものすら認められないなら掲示板への書き込みなんてしないで日記に書け。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 08:53:14 ID:wQsXxSPP0
今70がいいこと言った。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 14:12:03 ID:MjBVR2Ft0
>>70
下らん議論だってここでは立派な会話だよ。
Hi-MD全然盛り上がらないんだから。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 16:38:03 ID:ZUsGkRz+0
誰かがスレ分割しすぎるから
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 17:04:19 ID:h/AieiWZ0
おいおい冗談じゃないぞ。結局ガキ共の読解力不足か。
「Hi-MDのチューナー付モデルが欲しい」なんて誰が書いた?
「デッキが欲しい」と書いた奴は何人かいるがな。

それにしても、いまだもって>>28は理解不能だな。
「デッキである必要がない」なんてのはソイツの価値観の押し付けだろうが。
デッキが欲しい人間は、現にこうして存在するというのに。

俺の考えとしては、開き直ってINTECのデッキを買っちまうのも一つの手だが、
あれじゃ食指が動かん。むしろ、あのくらいのものを出せるんなら、フルサイズも出せと。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 17:49:08 ID:h/AieiWZ0
>>62
> 楽しみ方を模索して提案してみようよ。そうすれば話も広がる。分かる?
御意。しかしデッキ排除厨のようなヤボなのがいてはね・・。

>>61
俺は現行MDでは、プログラムメモリー使ったことないなあ。
そんなに重要な曲順なら、TOCで曲順いじっちゃうか、最初から欲しい曲順で録音するし。
プログラムパターンのメモリー機能って、そんなに欲しいかなあ。

>>63
オンキヨーのどの製品? 忙しい仕様だなあ。
停電等のアクシデントに備える意味はあるかもしれないけど。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 18:32:10 ID:JSBHg9DbO
>>72
議論の質を否定しているんじゃない。
ただ、「この議論は俺の興味が無いから止めろ」ではあまりに無意味だろ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 21:03:10 ID:R307KrOg0 BE:322661579-
板分割の文句はひろゆこへ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 21:17:14 ID:MjBVR2Ft0
>>76
そりゃそうだけど、「スルーしろ」ってのも議論を止めちゃうってことかなと思っただけです。

>>74
読解力不足というか、>>28->>31の流れがおかしいんだよ。
でもって、>>31は「Hi-MDのチューナー付モデルが欲しい」を確実に連想させる書きこみ。
それ以外は同意。INTEC買ったけどさw
アンプがINTEC155なんだが、低ビットレートでもなかなか面白い音を出してくれる。
邪道だけど楽しみ方の一つだと思ってる。
7963:2005/05/28(土) 22:37:06 ID:TlHIBfgt0
>>75
俺が使ってるのはMD-105FXです。初めてONKYOデッキ使ったんだけどね。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 23:20:37 ID:eGctZ+3G0
ONKYOデッキって、音はROCK系より、フュージョンとかの方が、音はイイ!!って聴いたのだが

ホント?

今回のHi-MDはどうですか?
HI-MDデッキは今のところONKYOしかないわけで・・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 12:52:05 ID:GBO06Za40
>>74
>あれじゃ食指が動かん
はぁ?おまえの食指なんてどうでもいいが。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 12:58:15 ID:fhY2CZtM0
>>80
全般的にフラットな感じがする
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:29:11 ID:e0O6QdYy0
おれは触手が動くぞ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:31:28 ID:GT0p4n1/0
PCMでなら、容量以外は妥協できるがDATのほうが好きだったな・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:47:39 ID:Wp6VxY5E0
ちゃんとものを考えているプロはDAT。
テープメディアは万一トラブルが生じても、トラブル直前までの記録は救えるから。

でも、コンシュマには使い勝手を犠牲にしてまでリダンダシーなどいらんだろう。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 17:02:19 ID:HIjqOtKx0
プロでもDATも世代交代が
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 17:59:01 ID:GBO06Za40
どうでもいいが今のプロはDATはあんまり使わない。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 20:11:24 ID:bApWIm7a0
>>87
では今は何を使うの?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 20:36:42 ID:zKRXkd0w0
HDDのやつじゃね?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 20:47:23 ID:9ATbL+Rn0
野外録音だと使うのでは > DAT

あるコミュニティFM局の街頭レポートで、スタッフの一人が
デンスケ担いでたのを見た。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:23:11 ID:ZLA6M+h70
>>88
MTRとかでぐぐれば?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:25:05 ID:ZLA6M+h70
知り合いのエンジニアはローランドR-4とか使ってた
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 21:42:18 ID:FY/r1A4Q0
MD-HUSBを注文してみた。
厚そうだけどどんなもんかな。
近所で売ってなかったから確認できなかったし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 22:27:27 ID:RpJ7PlYA0
祝ご購入。着いたらレポおながい
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 22:37:04 ID:FY/r1A4Q0
RM-MC40ELKも注文した。
お勧めのイヤホンかヘッドフォンないかな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:03:41 ID:RpJ7PlYA0
iPodのをまんま流用している漏れはダメ耳でしか?orz

ttp://dynamicaudio.co.jp/audio/5555/top.html

ここの1Fに問い合わせてみるべし
出力(5mW+5mW?)を言えば、適当なの候補として教えてくれるだろう
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:33:42 ID:FY/r1A4Q0
>>96
と、問い合わせですか。。。
とりあえずどんなのがいいかサイトみてきます。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:02:08 ID:Z+gOFxfA0
>>92
エンジニアとして終わってるよ・・orz
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:58:35 ID:8OCTnFYU0
今頃、こっそり言ってもな・・・で、あんたは何使ってるんだい?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:59:52 ID:8OCTnFYU0
>>98
ついでに素人の俺にも分かり易くR-4がダメな理由を教えてくれればありがたいんだがね。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 12:25:37 ID:0kqzlAyQO
近々PioneerがHi-MDコンポ出しそう。その次がKENWOOD。
一方Panasonicは最後までHi-MDを出さないな。
子会社のVictorが裏切りそうだが。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 18:11:30 ID:FAr6n2qD0
>>101
何をてきとうな事こきこみしてるんだよ 何をわかってるのか?お前はよっ!
憶測で適当な事書いてると公安がお前の家に行くぞ!わかってるのか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 20:26:56 ID:8OCTnFYU0
公安が逝くのかw。是非そうしてくれ。
ネラー101タイーホってまた騒ぎになるなw。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 21:08:26 ID:pM3Iliy90
>>102
何をいい加減な書き込みしてるんだよ…。

>>101
どこ情報だい?
105101:2005/06/02(木) 21:18:16 ID:0kqzlAyQO

ごめんよぉ。こんなにも釣る気は無かったんだ。
100%俺の予想だよ。


ケンウッドのミニコンに何故かメモステ搭載してた製品あったから
同じ勢いでHi-MDを出してほしい。
Hi-MDもMDLPみたく自然に素早く普及してほしい。
PCM録音はたまんねぇ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 21:51:12 ID:pM3Iliy90
バカたれ。しばらくROMってろ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:23:21 ID:FAr6n2qD0
対応機種が市場から消えて・・・
SONYも逃げて・・・
君の所有しているの機械が故障して・・・
たくさん貯めたHi-MDは宝の持ち腐れになって・・・・

素直にCDかDVDかHDDに保存しておく方がいいと思う。
>>105
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:58:55 ID:1Jsd4bb80
リモコンとMD-HUSBの出荷メールきましたよー。
明日到着ですね。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:11:17 ID:tyLLN63n0
既出かもしれんが、HDDってどうしても耐久性に不安があるから(昔より良くなったとはいえ)、
保存用のメディアとしてはかなり怖いと思ってしまう。俺だけかな?

あくまでも「一時持ち出し」みたいな用途で使うのはわかるんだが。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:20:35 ID:u9ERIqc10 BE:368755889-
…HDDプレーヤってのは、一般的にそういうコンセプトかと。

PCのライブラリがバックアップできたりできなかったり、というのはソフトとDRMの問題であって
メディアの種類と関係ないし。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 14:50:03 ID:4KNXxu4T0
質問です。
ONKYOのHi-MDコンポで録音(CD→Hi-MD、ラジオ→Hi-MD、AUX→Hi-MD)
した音源は、Hi-MDwalkmanでパソコンにアップロードできるのでしょうか?

出来るのなら、明日にでもX-N9(D)を買いに行こうと思うのですが…
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 16:43:44 ID:LJ2mPuEl0
Hi-・・・はそんなにダメな規格なのか?
なぜ波及しない?なぜどこも出さない?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 17:50:48 ID:4Vdj2iWf0
波及の意味取り違えて使ってるよね
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 21:10:58 ID:uu0nB1KB0
>>111
CD-Hi-MDは転送できませんよ。
ラジオとAUXはできそうだけど、ONKYOが出来るようにしてるかどうかわからないっす。
問い合わせてみるのが吉!
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:19:55 ID:4PpIX/Jw0
NH1まだ売ってるかな?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 02:15:34 ID:MRTYfl7T0
>>112
出るのが、遅かったかな?ipodが流行る前に出せていれば。
単品等高額オーディオの衰退、ソニーの業績が悪いのも痛い。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:05:53 ID:ExGrdef30
>勝手に氏名を記載して良いのか判らなかったので、その様にしました。

麻倉怜士氏は非常に有名な評論家なので伏字にするのは失礼だと思います。

しかし、私も麻倉氏によるオーディオ圧縮の音質に関する評価は無視した方が良いと思います。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/09/08/651444-000.html では
ATRAC3 256kbps を聴いた感想を述べた後に MP3 と比較して次のように述べています。

> その対極の典型的な圧縮音声(MP3など)とは、まさに音情報を”圧縮”した
>ようなもので、音の芯がヤワになり、音の構造が空洞のような空虚な響きになり、
>硬く、ほぐれないという音だ。......

この文章を読んだだけで麻倉氏は ATRAC3 256kbps と最新のエンコーダーで作った
同程度のビットレートの MP3 ファイルの音質を自分の耳で比較していないことがわかります。
比較していないからいい加減なことしか言えないわけです。
(実際に比較すれば ATRAC3 が MP3 より優れているという批評は書けなくなる。)

この手の評論家には MP3 の音質が悪いという先入観が役に立たないダブルブラインドテストで
(1) 圧縮前の音、
(2) 200kbps超のMP3ファイルの音 (たとえば LAME 3.96.1 --preset extreme の音)、
(3) ATRAC3 256kbps の音
の三種を区別できるかどうかの試験を強制すべきだと思います。
もしも区別ができないならば(その可能性は結構高い)、
その評論家によるオーディオ圧縮技術の音質評価はまったくあてにならないということになります。
たとえ区別できたとしても音質の違いに関する発言はまったく違ったものになることは確実です。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:06:23 ID:ExGrdef30
麻倉氏が ATRAC3plus 256kbps と元の音の違いを評価できるという証拠は存在しないと思います。
麻倉氏が単なるプラシーボ効果で音質を評価している可能性は十分にある。
違いがわかると発言するだけなら誰にでもできます。

こういう疑いを無くすためにはダブルブラインドテストをやれば良いのですが、
一般にオーディオ評論家にはなぜかダブルブラインドテストを嫌う傾向があるようです。
その理由はダブルブラインドテストは評論家の側にもメーカーの側にも厳しい
結果を突きつけるのでどちらにとっても不都合だからだと思います。
アナログ機器ではダブルブラインドテストは非常に難しいのですが、
ATRAC3plus 256kbps で圧縮した音と圧縮前の音の比較であれば
かなり容易にダブルブラインドテストにかけることができます。

個人的な意見では一般人とオーディオの「権威」で圧縮前の音と非可逆オーディオ圧縮後の音を
区別する能力はほとんど違わないと思います。
非可逆オーディオ圧縮特有の音の変化を区別する訓練を積んだ人であれば区別する能力に秀でているようですが、
そういう訓練を積んでいる人は一般人の中にもオーディオの「権威」の中にもほとんどいないでしょう。

むしろ重要なのは年齢です。20代の人と50代の人では周波数の高い音を聴く能力がかなり違います。
非可逆オーディオ圧縮で生じる16kHz以上のリンギングを50代の人はおそらく認識できないと思います。

権威のある50代の人の発言よりも若い人たちによるABXテストの結果の方を私は信用します。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 03:53:18 ID:fE+p1iEb0
ATRAC3 256kbps なんてあったっけ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 06:36:38 ID:vEfnU7fy0
スパシーボ効果により勃起力改善しました


121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 09:04:11 ID:ojsVaQvs0
懐かしいな。Znか。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 15:08:16 ID:RlFnWntu0
麻倉を信じる奴なんかいるのけ?
ただし、mp3だろうがATRAC3plusだろうが圧縮前と後では嫌でも分かる。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:25:27 ID:akjI+1rm0
>>114
ONKYOへの問い合わせが平日じゃないとできないみたいなんで、
思い切って、今日、X-N9(D)を買ってきました。

また時間があるとき、転送できるかを調べて書き込ませてもらいます。
ありがとうございました。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:48:30 ID:d0X030QH0
車でHDDナビ+MDLPデッキ使ってるけど、
ナビのHDDはバージョンアップもするから溜め込む気になれない。
MDLPは1枚に入れれる曲があまりに少ない。

というわけでHi-MDラジカセと車載Hi-MDプレーヤーを
待ってるんだけどまだですか?
音楽以外にもタイマー録音したラジオ番組も車で聴きたいから
CDじゃなくMDがいいんだけど。

早く出さないと、i-POD+ケンウッドの車載キットにするぞ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:39:38 ID:8Z9uJ/ic0
ソニーの録音可能なMDで価格がMZ−B10(最安値\18,100)より
安いものがあれば品番を教えて下さい。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 01:44:24 ID:8+hl7axj0
>>124
外部入力をHi-MDウォークマンに繋いじゃいましょう
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 10:56:31 ID:EguhI5Fm0
>>124
カロのナビに買い替えましょう。
PCからブレインユニットへ転送できるので、ナビでのリッピングと比べて手間が格段に減る。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 18:58:14 ID:FiNpaoP40
ソニンがHi-Mdを出さないのは、もしかするともうMDとは違うナニカを開発してるんだろうか?
た問えば、ブルー霊のミニ版とか?そういえば、キャノンと作った大容量MDはどうなってんだ?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 19:51:19 ID:MlePxO4k0
>>128
ブルレイとHD DVDで手一杯。
それに新機種出したばっかりじゃねーかよ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:40:34 ID:e25u/N5H0
報告です。
ONKYO X-N9(D)とSONY MZ-NH3D を使用。
Sonic Stage Ver.3.1、Hi-SPで試しました。

・LINE → Hi-MD
  一回のみ転送可
・ラジオ → Hi-MD
  一回のみ転送可
・CD → Hi-MD
  一回のみ転送可
・デジタルイン → Hi-MD
  機器がないため不明

CD → Hi-MDに録音した曲を転送できたのは驚きました。
でも、CD → Hi-MDした曲は転送回数は無制限ですが、
音楽CD作成回数は「0」でした。
残りの2つは何も制限はありませんでした。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 00:28:31 ID:Hztf5e1T0
知ってるよ。
メモリーなんたらなんたらっての開発してるみたいよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 03:45:25 ID:SbMRDcCa0
知ってるよ。
Sonicなんたらなんたらの開発してるみたいよ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 03:47:58 ID:SbMRDcCa0
>>130
マジレスすると
>音楽CD作成回数は「0」でした。
CDの複製を作られないため。日本製は業務用以外まずそうなってる。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 10:39:40 ID:SNwKWTBz0
早くキテ−−−−−−−−
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:38:10 ID:+RqZiYLz0
>>128
お前はHi-MDの部署がそんなに他にいろんなもん作ってるとほんとに思ってんのか?
明和電機じゃねーんだから。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 08:32:02 ID:AUtS30fb0
クレードル充電機能のみならイラン
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:16:29 ID:9r7dlDMR0
SONYからデッキ発売予定ってないの?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:36:29 ID:Osc3/aYZ0
>>137
つい先日、普及クラスノーマルMDデッキの新型が出た。
これは要するに「Hi-MDは出さない」という宣言としか思えない。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 01:33:12 ID:3u8waP8C0
>>>138
それってMDS-JE580ですよね?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:41:54 ID:yZ4yzR410
>>138
あれは
「MDデッキはこれで終息」
宣言でしょ。過去の例からみれば。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 02:31:03 ID:W4ayJcGw0
オーディオ撤退宣言かもしれんな・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 13:53:35 ID:KCF94aj60
Hi-SPとリニアPCMが残れば良い。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:33:08 ID:ifNj538T0
リニアPCMに限っては、YAMAHAのHDD-CDレコーダーに持っていかれてる気がする。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 18:32:39 ID:ElPxbl8k0
YAMAHAのも微妙だよな。。。
高いわ(あんなもん 3万にしてくれよ)
いまどき、ネットから曲名データベース拾ってこれないとか

なんだかなーな、製品な希ガス。
スレ違いなので、これまで。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:25:46 ID:ifNj538T0
>>144
>高いわ(あんなもん 3万にしてくれよ)

YAMAHAのHD-CDRの中身を見て、3万って言うなら、漏れは何も言わない。
(画像板に貼ってあった)
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 20:43:34 ID:5c3QqM020
>>143
Hi-MDはポータブルだから価値がある。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:14:32 ID:rzLeDEzF0
それよりもHi-MD全社撤退宣言がありそうで怖い・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 03:44:59 ID:Z2Dl1toA0
あるとしてもMacの86版よりずっと後のはなしだな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:23:51 ID:KTZz0F3W0
HiMDのこともたまには思い出してあげてください
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 22:13:00 ID:Eso0WxvJ0
おうよ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 12:22:11 ID:n1UTsmIQ0
そろそろなんか新情報ないの?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 13:13:05 ID:rGbgzU+n0
ハードウェアの情報ばっか漁ってないで音楽聴けよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:09:17 ID:knV+ms850
板違いですよ。

ここは「機器」の板。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 19:27:33 ID:Qm2OnwP30
「機器」が出てくれんと・・・
コマッチング
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:08:43 ID:3w+1oIZu0
HiMDと、NetMDどっちが先に死亡しそう?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:32:07 ID:fgv2Ctdv0
NH1のバッテリーが持たなくなってきた。
継ぎ足し充電のせいか・・・鬱
携帯のバッテリーの持ちを良くするオカルトシールでも貼ってみるか。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:56:42 ID:A207TRQd0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /             \
    /    /           i
    |      ● (__人_) ●   | カワイソス
    !                    ノ   ,,, ,,,
    丶_              ノ  つ┃┃~~~
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 18:33:46 ID:OLQFXgt40
つぎ足し充電に強い筈のリチウムなのにな…

オカルトに無駄金払うより、さっさと新しいのを買うのがいいじゃないのか。
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=17148&KM=LIP-4WM
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 18:35:59 ID:rOGf53bA0
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 18:33:40 ID:ypXwm4h40
CMT-AH10使ってる人いる?
これってPCのMP3ファイルをそのままSonicStageのライブラリに登録して
Atrac3に変換させながらHi-MDに転送ってできないのかな?
NW-E99へは転送できたんだけど、同じことをCMT-AH10にしようとすると
サポートしてないフォーマットって言われてできないんよ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 19:06:34 ID:NY+214SN0
>>160
出来るはずだけどね。
SSバージョンアップして、設定色々やってみるしかないね。
実記が手元にないからそれ位しかできないや。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 20:24:40 ID:ETyvMAV/0
>>160
CDのMP3は対応でもHi-MDの方は非対応じゃないのかい?
MP3転送可はRH10、DH10からだろう。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 22:21:34 ID:ypXwm4h40
もちろんMP3のままじゃHi-MDに書き込んでも再生できないんだけど、
今まで他の機器ではSonicStageが転送時にAtracに変換してくれてたのよ。
でも、AH10へは変換できずに対応してないと言われたものでね。
最新のバージョンやらもう少し調べてみます。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 21:28:55 ID:fBoToWR10
MP3に対応して他方が、許容範囲が大きくなるから、聞ける物も多くなるし
だからMP3に対応してるRH10がいいんじゃないかい?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 23:01:47 ID:bdHCsE+80
文章が噛み合ってない
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 09:52:31 ID:zQeXVkEt0
まぁ、AH10はシステムステレオでRH10はポータブル機。
まったく別の機械だから一概に比べられんよ。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 22:03:02 ID:w3SnvFeM0
いずれにせよできるはずだから
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 00:37:10 ID:AGq+8+n+0
シャープよりも品質ではるかに劣るクソニー。 さすが世界の松下。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下         74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 17:17:36 ID:Z48/jT920
ONKYOのコンポ買った香具師いたら、報告してくれ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 11:42:05 ID:Sb4fKZKk0
Hi-MDの256の音ってどうよ?従来MDより音質は上?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 14:06:55 ID:Bdw89Zfe0
遥かに上ですね。
NH1使いだが、10,000円のヘッドホンで静かな部屋で聴かないと
PCMと区別がつかない。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 20:43:32 ID:xhD68Ull0
usbの接点掃除がむずいのだ 
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 01:41:07 ID:x5FpB0mv0
何か新製品の話はないかしら
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 17:36:10 ID:U40OUyU30
>>171
SP292Kbpsより薄っぺらい感じしない?
高域はHi-SPいいけど中低音がどうも
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 18:16:19 ID:DfYAL0Ku0
>>174
うん、全体的に音が薄くなっているね。バランスはいいんだけど。
水で薄めたような感じかな。
176171:2005/07/21(木) 22:30:52 ID:FObKSuzO0
ATRAC3 292kbpsは高音が出ていないのでそれに慣れると
ATRAC3plus 256kbpsのフラットっぽい特性を薄く感じるかも。
いろんなジャンルを楽しめるのは256の方だと感じてる。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 22:33:16 ID:U40OUyU30
ああ、なるほど。慣れって言うのもあるか。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 22:35:45 ID:5GfI1lPu0
>>176
f特バランスがいいのは同意。けどリニアPCMとの差ははっきり感じるよ。
個人的にはもう少し中音域の厚みがほしい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 23:29:44 ID:FObKSuzO0
>>178
聴く曲や環境でもPCMとの差は変わってくるんだろうね。
NH1+高めのヘッドホンだとちゃんと聴いていれば
残響音の違いが分かる(元がCCCDでも分かる)けど、
INTEC155に紛れ込ませたMD-105FXでは全然分からない。
MD-105が凄いのか、スピーカーがアレなのか…

中音域に関してはどうせ圧縮されてるんだから
イコライザかけても良いや、と割り切れば満足いくんじゃないかな?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 12:47:09 ID:dOuTVGmC0
メーカーによって出る音は違うんですか?
例えば音響とソニーのHi-MDデッキで、同じ256kでの環境だとして・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 12:54:07 ID:aKAvIr250
ははは、ONKYOはソニーのチップ使ってるからほとんど一緒だろ。
ただその他の回路や電源によって大きく変わることもあるかもしれない。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 12:59:49 ID:aKAvIr250
ごめん、ペースとしたらなぜか「ははは、」って入ってもた
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 14:53:07 ID:fuWEcFWX0
こやつめ、ハハハ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 14:59:43 ID:C7B63nGlo
3plusはポータブル機に特化しているような感じがする。NH1で3plusとTYPE-Rを比べると切にそう感じる。
TYPE-Rは3plusよりワイドレンジではあると思うが、ポータブルではあまりにも薄すぎる。特に最近のデジアン機種だと相性最悪だわ。
てかデッキとポータブルで音変わり杉だ、TYPE-R。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 20:38:02 ID:ReaR8msj0
>3plusはポータブル機に特化しているような感じがする
発売当初から言われてる既出ネタ。

ホームでWAV、ポータブルでA3p。しかもデジアン。それがHi-MD。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 00:07:22 ID:DfiDILy+0
>>180
いくらデジアンでも最終段はメーカーによって違うからねぇ。
それにスピーカー/ヘッドホンとの組み合わせでも変わるでしょう。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 01:07:21 ID:iteVltxb0
公式サイトでも演算の軽さを売りの一つとしてるしな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 01:39:12 ID:T1wUQwWz0
256kbpsのATRAC3plusは、ポータブル機で他より電池が長持ちするってこと?。
つまりmp3、AACの256kbpsは比べて電池が減りやすいってこと?。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 18:03:51 ID:W76cQ/Fw0
>>186
>スピーカー/ヘッドホンとの組み合わせでも
どれ使ってもかわるだろ。デジアンかどうかは関係ない。

HDDでデジアンはケンが最初なんだよな。
イポやHD5もデジアンじゃないってことだよな。

>>187
そんなのあったっけ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 19:17:20 ID:JGl/HjUG0
>>180
ポータブルの場合、デジタルアンプはインテグレートされているんでない?
191186:2005/07/23(土) 19:57:54 ID:DfiDILy+0
>>189
>どれ使ってもかわるだろ。デジアンかどうかは関係ない。
だからそう言ってるじゃないか。わけ分からんレスするなよ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 21:05:49 ID:x43/+6Kh0
ATRAC3plus320kbps追加
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 02:57:23 ID:N6sIMo6DO
しかし現行Hi-MDは非対応の模様
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 09:59:10 ID:RhmyTpSR0
使えねー
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:49:30 ID:+daV4X9v0
ogg対応マダー
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 20:14:33 ID:2rQ0CKUL0
320k対応してないのでss3.1でイイや
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 21:14:56 ID:BkPlM4Jy0
バグ続出みたいだか真実は一つ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 07:49:01 ID:1a4eK/c80
vaioユーザーは問題無
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 08:50:20 ID:bdRkHWKe0
特定機種のVAIOでOSリカバリが必要になるようだが。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 19:31:23 ID:MlVYPVCG0
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚) おっしゃあぁぁ!!!と喜んでも320k使えんのか
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:29:14 ID:MlVYPVCG0

メモステに320Kで転送
HIMDにコピー
エラーがでてやはり出て再生不可→NH1
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 22:31:40 ID:7b3prnhf0
そりゃ、ハードが対応してなかったらダメでしょう。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 09:16:40 ID:GDEpPlGn0
ビットレート偽装ではどうか
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 17:16:06 ID:YKpBZVqC0
アトラックがどのように変わったんですか?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 18:14:01 ID:2Kj1evqZ0
NH1で320k転送出来たが、んなアホかと思った。そしたら64kに変換されてた。
恐らくNH1のHi-MDモードで設定してあった録音モードに勝手に変換されたみたいだ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 19:34:49 ID:aAzpKxJA0
使えネーすss3.2
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 19:49:42 ID:nUTOziyL0
ソニーはきちんと新ビットレートが再生できるようにうpデート汁!

できないって事はお得意のユーザー切捨てか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:00:05 ID:aAzpKxJA0
カワイソ━(´・ω・)━(´ ・ω)━(  ´・)━(   )━(・`  )━(ω・ `)━(・ω・`)━(´・ω・)ス
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:56:41 ID:0TgfIhWp0
>>207
何をどうアップデートすればNH1で320kbpsが再生できるんだよ。
出来るわけないだろう。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 20:59:37 ID:6BiDjcAb0
>>209
ソフト的にデコードしてるならファームでできるんだけどね。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:12:38 ID:0TgfIhWp0
ソフト的だとしてもNH1がバイナリファイルを受け取れないでしょ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 21:28:28 ID:+rHc5Pc30
残念ながらハードウェアデコード
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 22:50:58 ID:LYEsL9MO0
>>212

日経の記事に、リコンフィギュアブル使ってるってあった。
アップデートぐらいできるだろ?
できても儲からないからやらないだけっしょ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 01:14:07 ID:+ge0ucla0
リコンフィギュアブルっていろいろ追加とかできるんだよな、確か。
SONYさん期待してますよ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 10:16:33 ID:7G+l9XjQ0
ソニーのコンポAH10のユーザっていませんか?

下層とか聴きたいです。
RH10からHi-MDユーザーになったけど
気に入ってコンポも買おうかと思ってます。
光入力端子がないのがネックなんだけど。。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 19:49:54 ID:PH5JJlS+0
>>215
アホユーザーです。昨日買います田。
値段のわりにいい音出します。
音に関しては好き嫌いが分かれると思うので要試聴。
青色ディスプレー&漢字対応ディスプレーはイイ♪
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 19:58:20 ID:7G+l9XjQ0
>>216

ありがとうございます。
音については今のパソコンの貧弱スピーカよりはマシなはずなので気にしてません。
あとUSBスピーカ機能って普通にどういう風に動きますか?

パソコンの出力もこちらにしたいのですが、SonicStageとか
激重なソフトがないと動かないとかいう事はないですよね??
218アホワイト:2005/08/01(月) 20:11:01 ID:PH5JJlS+0
>>217
PCと連携させるにはまずSonicStageをインストールするわけですが
USBスピーカーとして使う場合は特にソフトは使いません。
ただコントロールパネルで設定を変える必要あり。
USBスピーカーとして使う時は
リモコンか本体のPCMODEを1つ押すだけ。
止める場合はPCからコンポを切り離す。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 20:41:46 ID:7G+l9XjQ0
>>218

ありがとうございます。コンパネで買える必要があるんですね。
PCのサウンドボードの入力を録音するような機能はないですよね。
あると最高なんですけど。

とりあえず、買おうと思います。
220アホワイト:2005/08/01(月) 22:20:47 ID:PH5JJlS+0
>>219
>PCのサウンドボードの入力を録音するような機能…
サウンドボードから取り込んだ音(データー)を
SonicStageで取り込んで、それを(Hi)MDへ転送はできますよ。

図で示すと
(サウンドボード)音楽→PCへ取り込む(データー化)
→SonicStage取り込み→(Hi)MDデッキ転送→書き込み→(Hi)MDできあがり。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 22:42:08 ID:R/8jka+30
>>213
なあ、リコンフィギュアブルって再設計せずに
機能追加ができるという利点があるだけじゃないの?
つまり売ったものに対してじゃなく開発中のものをアップデートするだけでさ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 11:52:30 ID:wogp/hNJ0
>>220

ありがとうございます。すいません、
希望しているのはPCで鳴っている音を録音する機能です(USBスピーカ機能の延長)
ネットラジオをそのまま録音できたら、いいなぁとか思って。

光デジタル入力のついた機種は今後も出ないのでしょうか。。
223アホワイト:2005/08/03(水) 20:21:43 ID:7z6hXoer0
>>222
なるほど。だったら

PCのアナログ音声出力(白と赤ピンなど)→(Hi)MDレコーダーなどへ接続
(新しいPCなら光音声出力があり、それを光入力のあるレコーダーへ繋ぐ)

へ繋げば一応録音はできますよ。
音声が1回アナログになってしまいますが。

>光デジタル入力のついた機種
オ○キョーのHiMDデッキには付いてますよ。
AVセンターアンプに繋ぐ為の光デジタルアウトは付いていませんが…
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 14:14:39 ID:Gga3Gz9E0
>>221
そうだ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 13:03:13 ID:2Wu2icVW0
可逆圧縮まだー?チソチソ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 15:21:28 ID:he9H/sDY0
つーか光デジタル入力ならNH1やRH10といった録再機にも付いてるだろうが・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 16:04:07 ID:z5Pj42ir0
まあな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 16:21:59 ID:RtbKINqL0
>PCで鳴っている音を録音する機能
>ネットラジオをそのまま録音
フリーソフトでパソコンで流れている音をそのまま録音できる物いっぱいあるし
mp3で汎用性も、RH10ならなおさら。
ちょっと(・∀・)イイ!!スピーカーと適当なアンプを買ったほうが幸せになれるかも
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 23:17:48 ID:76hCv16lO
もっと多くのメーカーからHi-MD対応機出ないかな〜
SHARPとか・・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 20:08:40 ID:PskTqyII0
シャープとケンウッドはHDDでしょ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 21:11:52 ID:RYtWHHun0
シャープって何か出してたっけ?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 00:50:47 ID:ZCmNb7aw0
シャープは一昔前までMD積極的だったな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 11:51:19 ID:4h5u/+Q20
この規格の賛同メーカーはどこですか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 11:57:20 ID:PBkQTsbm0
一年が過ぎました、そろそろタイマー起動する頃
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 17:02:28 ID:ZCmNb7aw0
>>233
ONKYO
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 22:32:49 ID:A6SaG8uc0
早く買わないとNH1なくなっちゃう...

MZ-E720(普通MDの再生専用機)壊れないしな...
でも録音したいしな...

HDDいやだし...バンドの練習にMTRは大袈裟だし...

kakaku.comにはあったが、コイツの話題がここではまだ無いのかな。
http://www.sonicwizard.com/modules/news/article.php?storyid=102
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 01:08:38 ID:rsafzPA60
>>236
オマケが付くだけでRH10と一緒じゃん。
NH1は録音性能と録音時の使い勝手は良くないよ、録音性能は変わらんが録音時の使い勝手の良さならRH10の方が本体の画面が大きい分いいよ。
238236:2005/08/15(月) 08:35:37 ID:Nde1jH1w0
>>237
なんだかNH1のが丈夫そうなんで...強度なんか気になるんです。
あと、RH10はちょっと派手すぎるかなぁ...なんて。自分が持ったら機器に負けそうで(笑

とりあえずもう1度さわってみることにします
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 14:51:30 ID:rvTWcrgG0
生録ならともかく、スタジオ借りての練習ならMTRでいいじゃんよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 19:56:26 ID:43lfTAor0
再生中に途中で音が出ない。
断線かなと思ったがリモコンの時間の表示が途中で止まって読み込みが出来てない様子。
タイマーキターと思ったが、壊れたのはディスクだったらしく違うディスクに交換したら問題なかった。
太陽あたりで出してくれんか・・・・ディスク
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:10:17 ID:VvOGdaui0
今MZ-EH1とMZ-E730のどちらを買うか迷っています
音質や使いやすさを考えたらどちらを買ったほうが良いんでしょうか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:16:37 ID:43lfTAor0
NH1だな。2万円台で売ってたし買い頃だろう。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:21:18 ID:5JEqzhd6o
>>241
マルポ氏ね
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:44:18 ID:R+BiIq4C0
>>240
俺はTDK希望
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:56:25 ID:irMWHb2G0
バッファローのプレイヤーが19800円で10%ポイント付きで売ってた。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 05:45:14 ID:4YbS1+dV0
>>244
T○Kは期待薄いんじゃない?

【IT】TDK、光ディスクの生産体制再編【08/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123295722/l50
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 10:13:54 ID:XO2UTD7d0
ATRAC3+320Kbpsまたはロスレスの追加キボン
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 21:40:27 ID:z27Ozlfj0
>>247
ロスレスは難しいんじゃないかな。ディスクが低速だから。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 23:20:39 ID:9dTrgttA0
248 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2005/08/17(水) 21:40:27 ID:z27Ozlfj0
>>247
ロスレスは難しいんじゃないかな。ディスクが低速だから。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 22:47:49 ID:UoBsBs360
つ1411kbps
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 22:51:12 ID:KYjc0+zK0
>>248
なんちゅう釣りえさや。腐ってるでー
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 13:50:51 ID:7iUQJDgT0
ワラタ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 14:20:40 ID:mQjscxgM0
釣りじゃなくてマジボケじゃないの?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 15:48:53 ID:m3r04ejY0
マジボケだったらそれはそれで面白いけどな。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 21:16:20 ID:3NHIOqw40
リニアPCMが書き込めるっつー事実があるのにディスクが低速っていったい...
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 00:57:08 ID:Ww3Q7/+d0
ソニー自身が、そういったHi-MDならではの利点を積極的に宣伝していないからなぁ...。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 08:43:19 ID:2o5Pzl2c0
積極的に宣伝するほどの利点じゃないし。
利点っつってもそれが目立つのはもはや斜陽のMDと較べてのことだ。

リライタブルメディアとして低速なイメージからうっかり>>248のような
レスをする人まで居る始末w
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 08:49:48 ID:fYxTshTZ0
鶏の鳴き声とるマイクのお勧めは
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 09:07:59 ID:t+oFge3e0
NHKにでも問い合わせろ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 21:11:58 ID:GGW1UKPH0
サンレコに投稿してエンジニアの人に答えてもらいなさい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 21:51:00 ID:Z99hodLC0
>>240
磁気超解像読み出しは、実績が少ないためリスクは低くないよ。
読み出す際も転写層を加熱しているからね。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 22:37:29 ID:mqOOWgoK0
>>261
そんなことないだろ。
リスクは十二分に高い。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 00:12:47 ID:ccvN+AwW0
低くない⊂高い
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 01:29:00 ID:lFu3NcQW0
>>262
ワラタ
ってか何で誤爆にレスしてんだよw
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 00:26:31 ID:P6O47lSa0
>>264
ええええええええっ!?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:34:51 ID:OQab5ywg0
読まなくなった・・・が、保証切れ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 21:02:50 ID:DlqPA3Wl0
しかしオンキヨーのデッキで十数時間録音続けるとディスクが激しく熱くなるな。
手で持てないくらい。50℃なんて軽く越えてるんじゃないか。
まあ熱対策を理由に発売延期しただけあって、それでも特に問題は出ないが。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 22:36:34 ID:7PsGLloe0
問題ないのかな?
コンデンサとかが心配なんだけど・・
あと熱によるピックアップの劣化とか。内部はもっと熱そうだし。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 10:20:09 ID:uyTB9E0a0
>>267
手で持てないくらいの温度はだいたい60℃以上というのが目安です
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 01:48:09 ID:Usgkj3pa0
寿命は短いかもなと覚悟しつつ使ってるMD-133。

頭出しや書き込みが異常に遅いのはHi-MDの仕様なのかなあ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 22:48:26 ID:D3o03JNm0
異常に?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 21:59:53 ID:5ry+9wkU0
あー、修理出したら1ヶ月くらい戻ってこない。。
お盆挟んだことを考慮しても遅いだろ〜。
まだ故障した人は極少数だと思うけど、みんなも気をつけよー。。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 03:19:49 ID:Cfy5Z6ua0
>>272
オンキヨーのデッキ?
274名無しさん:2005/09/10(土) 09:23:05 ID:RSgaXrsf0
iPodを考えていたけど、Hi-MDにも興味が出てきたよ。
今では聞かなくなったMDディスクが100枚くらいあるので再利用したいなと。
Hi-MD規格でフォーマットすれば300Mでしょ?
MP3ならアルバムで4〜8枚入るわけだし、悪くはなさげ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 10:40:49 ID:ugszv5iF0
実は俺も迷ったクチ。やっぱHDって落とすとそれで終了だから怖い。
それでHi-MDにしたけど、知人のiPod聴いて自分の選択が正しいと分かった。
iPodのアンプは「あーあ」って感じだ。知人も使いながら「糞アンプ」とか。
アンプに拘らなければソニーである必要はないね。多分。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 11:44:02 ID:thTHIYLu0
非圧縮で比べるとアンプの違いよく分かるよね。
俺安かったからMZ-EH1買ったんだけど、激しく後悔。
これ充電池リチウムイオンだから高いんだな・・・リモコンも高いし・・
どっちもすぐ消耗するから鬱だ・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 11:45:53 ID:thTHIYLu0
スマソ、途中で送信してしまった。

ニッケル水素搭載モデルにしとけばよかったと・・・
音質が良かったのがせめてもの救い。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 16:18:55 ID:62pSfS7U0
CONNECT Playerにupできんのか
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/10(土) 16:36:35 ID:ehBJynsR0
ソニーのデフォ。放置
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/11(日) 00:12:07 ID:HgqDuIcn0
CMT-AH10のスピーカーのケーブルってモノピン?
ライン出力がないのが痛い;
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:05 ID:3kivohye0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:30:48 ID:23rpfVJm0
>>280
ピン(コネクター)をスピーカーにぶっ刺すタイプ。
本体側は1個の巨大コネクタになっている。
右スピーカーにトランスが入っていて
右スピーカー重い、左スピーカー軽いとった不思議な仕様になっている。

ライン出力はないけれど特に問題ないと漏れは思っている。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:17:47 ID:HgqDuIcn0
>>282

レスサンクス。

284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:51:55 ID:q5IysEXH0
60-80年代半ばのソニーを知らない若い人にとってのソニーは
確かにクソニーと言っても不思議では無い。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 01:08:55 ID:uCpO+5dN0
>>284
いや、むしろソニー栄光の時代を知っているからこそ、現状をクソニーと呼びたくもなるよ。
いつからこんなみみっちい発想しかできないメーカーに落ちぶれたのか・・・
以前はもっと自由で、既成概念に囚われない革新的な開発ができたいたというのにねえ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 05:28:37 ID:MRAYucyR0
井深さんも泣いているな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 06:45:08 ID:2mqOqjqY0
確かに、今ソニーに厳しい書き込みをしてるのは幻滅した元ファンが多いと思う。俺もだが。
288名無しさん:2005/09/12(月) 10:23:07 ID:ZZqfy+Ts0
Hi-MDも最初の発表時からMP3対応・MP3に関してはプロテクト等無しの他社と同様の仕様に
しておけば、注目を浴びて成功していた可能性もあった。

俺も調べてみて、今年の新機種でようやくMP3に対応したって分かったんだから。
普通の人はHi-MDの初期仕様見て「MP3使えねーの?イラネ」でおわる。
MP3対応といってもあくまでオプション扱い。今年の新機種でも対応してないもある。
しかもMP3の転送ですら専用ソフトで暗号化。実使用上は特に問題なくても心理的には非常にウゼー。

はっきりいってHi-MDの低空飛行はソニー自身が招いたこと。
出し惜しみしたあげく、趨勢がはっきりしてから出したって遅いんだよ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 10:33:51 ID:HAtsnoui0
なにHi-MDごときで評論家気取ってんだ、バカかおまえ w
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 11:38:00 ID:kE4TzEAG0
>>289
言わせてやれよw
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:31:57 ID:urFCabw4O
音はいいと思うが
Hi使える車用AV機器ってあるの??
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:59:16 ID:ki1jQU6c0
遅れてmp3厨に迎合するくらいなら対応しなくても良かっただろうに。

>>291
ない。残念ながら、ない。atrac厨の俺はXYZを考えてる。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:23:51 ID:urFCabw4O
>>292
返事ありがとうございます後
MP3+からMP3に変換するする方法ありませんか??
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:54:14 ID:kE4TzEAG0
MP3+って普通にMP3プレーヤーでも再生できるんじゃなかった?
恩恵はなくなるけど。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:23:26 ID:jZjkwy4gO
>>294
マジっすか(°Д°:)
知らなかった
安心しました
レスありがとうございます( ̄◇ ̄)
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 02:49:09 ID:bEreIy0L0
>>287
そう言えば、この前愛・地球博行ったんだけど、2005インチの例のあれには心底失望したよ

映像はそれなりに気合入ってたんだけど、問題は音響
昔のソニーなら、あんなんでお茶を濁すことはなかったと思ったな
もう音にはコダワリないんだな、この会社・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 23:57:33 ID:aNiicii10
マジレスだが、あれはプロジェクションをレーザーでやるところが重要で
それ以外の何者でもない。まあ、トヨタの似非ロボット並に無意味だ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 15:06:33 ID:YpSe5bVV0
今日夕方落札予定になっていたHI-MDのオークション、どうもおかしいと思っていたら
一斉にキャンセルになった。
ID盗まれて出品されていたのかな?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 04:37:15 ID:G8AiD/Ie0
チャリンカーが転んだんでしょ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 09:03:19 ID:7czqCVlQ0
チャリンカー?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 20:05:33 ID:M3oYpdTu0
LAM-X1のスピーカー出力ってモノラルミニピン?
あれってライン出力として使えそうかな?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 01:37:48 ID:HH/pSSyk0
http://so-mo.net/archives/2005/09/2_4.html
■A3000・A1000
予備知識無しで操作してみました。第一印象は、使いにくい…。ハードとソフトが
かみ合っていないとでもいいましょうか。上下左右の4方向キーと中央の決定
キーの動きがHD1の操作系と比べて大きく変わってしまいました。HD5を使って
いる人ならもしかしたら問題ないのかもしれませんが、一般的なリスト表示から
聴きたい曲を絞り込む操作だけでも苦労します。そもそも初期画面の出し方が
わからない。クリエでお馴染みのバックボタンがあったので、これを何度か押して
いたら初期画面になったのですが、そこからリスト表示モードにするだけでも
何回もキーを叩かなければいけません。例えば、アルバムのリスト表示をしたい
場合、初期画面から上下左右ボタンでリスト表示アイコンを選択して決定キーを
押下、その後上下キーでアルバムを選択して決定キーを押下してやっとたどり
着きます。そこで表示されるのはカナ、英数の順でソートされたリスト。目的の
アルバムにたどり着くまで下ボタンを押すわけですが、ここで役に立つとされるのが
新機能のイニシャルサーチ。単独で用意されたオプションボタンを押し、
イニシャルサーチを呼び出すことで目的のアルバムを探しやすくしてくれる
というものです。自分はここまで操作して正直疲れてしまいました。

http://so-mo.net/archives/2005/09/22_1.html
CDからのエンコードできるはATRACオンリーでMP3には非対応なんだそうです。
ファイルの読み込み自体はできるようです。それと、ATRAC3 CDとMP3 CDの
書き出しも非対応。SonicStage最新版でできるようになったことが、
再びできなくなってしまいました。

手元にある新ウォークマンのカタログにもOpenMG&MagicGateの表示は
ありませんね。また、MP3の表記の横には「ATRAC」とだけ書いてあって
"3"も"plus"も記載がありません。機能表の対応フォーマットも
「MP3/ATRAC」としか書かれていません。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 12:01:19 ID:uwrLcVen0
スレ違い?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 16:18:56 ID:1LowRPAE0
音はいい?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 18:57:54 ID:22XoIVT00
うん
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 22:32:50 ID:2XopqaEy0
http://so-mo.net/archives/2005/09/5_6.html
>参考出品と表示のある製品でメディアの報道で取り上げられていないもので、
>あまり目立たない場所に展示されていた製品があります。
>あまり詳細は書けないのですが、デンスケのフラッシュメモリ版のような製品。

「デンスケのフラッシュメモリ版のような製品」
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 10:13:33 ID:U46fmlRZ0
昨日コンビニのようなところに刃物のようなものを持った
強盗のようなものがおしいって店員のようなものを脅して
現金のようなものを持ち去り車のようなもので逃走した模様。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 16:25:18 ID:H2St3acM0
>>306
目の玉が飛び出るような金額じゃ買えないよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 22:06:57 ID:LRKu4+yk0
デンスケの技術、iPodのメモリ価格。
物理的には可能なのに決して合体できないこの距離。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 21:21:55 ID:OTumWuQx0
これからさ、このHiーはどうなるんだろうか?
消滅?新規格?現状維持?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 22:13:32 ID:by8Wt9M70
縮小
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 00:33:26 ID:/qwx010y0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/21/news086_2.html

ソニン、いつの間にか、AAL(ATRAC Advanced Lossless)なんて作ってたんだ。
また、Hi-MDに新世代が出そうな悪寒。。。
出ればいいんだけど。

ポータブルに載せて、少しでも収録時間長くして欲しい。(生録)
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 00:48:09 ID:7c5MRxbf0
それビットレートが不確定になりそうだから
Hi-MDに採用すると一般消費者向けにはまた難しいことになりそうだね
「1枚に何分入るんですか?」に単純に答えられないとなると。

こないだ電気屋行ったらHi-MD機は従来のMD使えないですとか説明してる店員もいたくらいで
もはやmp3プレーヤ並に複雑なことになっている気がする。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 15:50:49 ID:kBQ9Wtrg0
>>313
録音にはWAV使えよ!

と言いながら互換性無しの新Hi-MD登場(WAV非対応)→現Hi-MD安楽死

くらいのことは平気でやりそう
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 18:15:54 ID:i0a4oZN60
>>309
一般向けの安物iPodと業務用の高価な技術が合体する事など無い
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 22:49:14 ID:+QFU/RTu0
>>315
だから「決して合体出来ない」って言ってんじゃねえかよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 22:40:36 ID:Ytofjy+N0
AAL(ATRAC Advanced Lossless)ってどういう者?
318名無しさん:2005/09/27(火) 23:43:57 ID:sSSjO4Gd0
ATRACの可逆圧縮バージョンってことでしょ。
CD一枚600Mが音質劣化なしで300〜400Mくらいに縮む。
民生機器でそのまま再生できる機種は皆無だから、Hi-MDで採用ならそれなりに価値はあるね。
据え置き用がメインだろうけど。

つっても1GBメディアじゃギリギリでアルバム3枚でしょ。2枚だけの場合も多いだろうし。
可逆圧縮はDVDぐらいの容量でようやく真価を発揮すると思うのだが。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:45:34 ID:J0uKV/+z0
312の記事を読む限り、可逆圧縮なんだけど
コアはAtrac3plus256で、それ以外の差分を付加してロスレスにしているようだね。
なかなか面白いアイデアだ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:47:50 ID:J0uKV/+z0
>>318
母艦はロスレス、Hi-MDはそこから抜いたA3P256って提案じゃないの?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 01:09:27 ID:urGIsPKG0
「可逆圧縮」って言葉の使い方が間違ってる気がするなあ。と言うかまぎらわしい。
圧縮と言ってもMP3やatracみたいな間引き圧縮音楽ではなくlzhみたいな圧縮保存て事でしょ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 01:13:22 ID:cbskLoXb0
>>321
>lzhみたいな圧縮保存て事でしょ。
それを可逆圧縮というのだが…
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 01:14:34 ID:Vu42dtA80
>>321
は?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 01:50:07 ID:urGIsPKG0
だから同じ「圧縮」と言う言葉がまぎらわしい。

可逆圧縮はいいとしても、MP3とかは「間引き」とか言うべきじゃない?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 01:55:45 ID:cbskLoXb0
ハフマン的なものにとらわれてるね。悪いことではないけど。
間引き圧縮は「人間の耳にとっては元と変わらない」という意味で圧縮と称している。
mp3なんて元と大きく変わって128でも聞けたものじゃないけど仕方がない。
jpgだって同じことだね。これらを不可逆圧縮という。
この言葉自体は実用上問題なかろう。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 03:22:26 ID:urGIsPKG0
じゃあ、つまりよく言われる「圧縮音楽は音質が云々〜」という言い方は通用しない訳だね。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 06:56:19 ID:tPUappPb0
>>320
そうだったらいいんだが>312の記事の製品には
Hi-MDの文字は無くMDLPと記載されている。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 22:37:48 ID:4HMFX5Q90
デジタルサンプリングの時点で取捨選択が行われているんだし
既に定着してる用語にケチつけても言葉遊び以上の意味はないよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:22:05 ID:urGIsPKG0
事実上、定着しているのかね。
それならそれでいいけど、それも受け取り方しだいという気もする。

でも気になる事にケチつける姿勢をあきらめたら終わりじゃない?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:49:40 ID:cbskLoXb0
>>326
不可逆圧縮を理解してる? 君の言う間引きのことだぞ。
単にネガティブな「不可逆」という冠を省略してるだけ。
これはメーカーっていうよりPC関係の雑誌が勝手に省略した感じがする。
事実俺はmp3の128を聴けたものではないと言ってるでしょうが。
音質を論じることは出来る。
出来るんだけど、デジタル劣化に関しては音質の評価指標がない。
アナログ劣化より感じる劣化度合いに個人差が大きいからだとか。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 03:21:48 ID:m7y+wQxN0
>>330
いや、まあ理解したんでいいんだけど。ゴメンよ皆さん。

「不可逆圧縮」「可逆圧縮」と両方常に正確に使うならわかるんだけど、
通常は「圧縮音楽」とか省略されてしまうからどっちだか曖昧でしょうよ。
ロスレスな「可逆圧縮」されたものも、「圧縮音楽」には違いない訳だし。
・・・という事が言いたかっただけで。

言っても仕方ない事だろってのもまあ・・・そうなんだろうな。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 11:12:17 ID:vRf/6AGe0
>>331
気持ちは良く分かる。・・・が、世間に流通している「圧縮音楽」のほとんどが「不可逆圧縮」だから
(今後は変わってくるかもしれないけど)一般の人は「圧縮」=「不可逆圧縮」ととらえる人が多いだろうね。

「ブラウザでWebサイトを見る」ことを「インターネット(する)」っていう世の中だからしょうがないんじゃない?
漏れも「メールは出来るけどインターネットできない」なんて相談を受けると内心すごく気持ち悪い。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:40:39 ID:a8K5PcYN0
>>332
それを言ったらきりがないよw

>>328さんのいうとおり量子化の時点で既に不可逆な罠
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 22:19:24 ID:m7y+wQxN0
>>333
それは全然問題が違うと思うんだけど。
335330:2005/09/30(金) 00:36:22 ID:nrW5JT5Z0
>>333
おいおい。それは圧縮じゃなくてサンプリングの話でしょ。
これは人間の認識能力との比較で諸々議論可能。
すなわち、あるスペックから人間にとって原音であると言い切っていい。
価格.comのNH1のところで暴れていたバカもそこがごっちゃだったな。

>>331
学生時分の俺みたいで笑ってしまうな。
言葉では「圧縮」といいつつ、心の中で可逆/不可逆を区別するのが
精神衛生上いいと思う。
「俺はごっちゃにならないぞ」という気持ちはいいんじゃないかな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 20:38:57 ID:Dzleno6D0
妥協の産物であるCDのレートは原音には足らないよなw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:49:40 ID:io/Hp5AX0
>>336
原音ってなんだよ?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 01:58:21 ID:dFtxq14h0
妥協の産物でないものなど人間は普通使えないしな。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:28:36 ID:FJhQ9Tjg0
>>337
CDに記録する前の音じゃないの?
CDも存在する音を切り取って記録してるから。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:37:21 ID:dFtxq14h0
>>339
そういうものと、記録できるデータを比べても仕方ないだろって事だよ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:41:18 ID:FJhQ9Tjg0
その通り。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 03:47:16 ID:dZxwNjQx0
>>336
CDは別に妥協の産物じゃないだろうよ。
確かにCDでも人間の認識の限界を超えていないね。
SACDシステムで同じ曲を聴くとそれに容易に気付く。
だが異常に高級なオーディオでない限りCDで十分。
いや、CDでなくてA3P256でOK。
スピーカーがまともだとむしろいい感じだよ。
だからNH1とINTECって組み合わせはベストソリューションだと思うね。
あとは車載オーディオが欲しいなぁ。

長文すまん
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 04:03:38 ID:dFtxq14h0
>>342
>だが異常に高級なオーディオでない限りCDで十分。

そういう事を「妥協の産物」と言うんじゃないの。
まあでも俺は妥協の産物でいいじゃないかと思うけど。

無限て事はありえないんで、全部妥協の産物だよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 04:20:42 ID:dZxwNjQx0
>>343
今でこそ半導体レーザーやカッティング技術は枯れてるけど
CDが出た頃なんて大変な技術だっただろうよ。
だから妥協じゃない。当時の限界だったんだと思うぞ。

じゃあ今はコンシューマでどこが限界か。
200万円くらいのSACDシステムと音響効果を狙った作りの部屋くらいかな。
マニアの世界っすよ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 05:57:36 ID:sfiC6R+Z0
>>344
技術的な限界によって芸術的には妥協したって事だろ。
それを「妥協じゃない」と言っちゃうのが今のソニー。周りが見えてない。

MDなんか戦略的妥協と言える素晴らしい規格だと俺は思う。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 07:39:06 ID:zDXzXdUN0
>>342
CDはあのディスクに詰め込める容量で、74分間音楽を流せるようにという
逆算でレートを決めてあるじゃないのか。人間にとって原音と見なせるとか言う
質で決めたレートじゃないはず。だから妥協の産物、商業的に決められた
規格なんだろ。
話を高級オーディオに持っていったり、とことんずれてる。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 08:08:47 ID:sfiC6R+Z0
>>346
いや、一応人間の可聴領域とされた20KHzからサンプリング周波数を2倍+マージンに
決めて、カラヤンの運命74分との積算で容量をがんばったはず。
だからソニーはフィリップスにディスクで少し譲歩したかなんかじゃなかったか?

でもそれも全部含めて妥協だ。音を切ってるのに変わりない。そしてしかし正しい。

妥協しないと製品なんて永久に完成しないのだ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 10:27:05 ID:TZq3q/y00
>>346
だから、原音って何なんだよ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 11:23:43 ID:wnd/LajS0
圧縮についての話がいつの間にか原音についての話ですか
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 16:27:20 ID:dZxwNjQx0
>>347
俺もその話を聞いたことがある。
>妥協しないと製品なんて永久に完成しないのだ。
ごもっともで、皆の言ってるCDの妥協ってのは
貶すレベルじゃないと思うんだよね。

何だって妥協点はあるさ。
それが低レベルならまさに妥協というべきで。
妥協というレッテルを貼るならイポだろう。
それがうまく行っちゃったんだけどさ。

>>349
過疎化するよりいいさ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 03:11:59 ID:oSGYtYJH0
ピアノなどの楽器の練習録音用にHi-MDを使っている方いらっしゃいますか?
DATように、巻き戻しをしないで、頭だしが出来ると思うのですが、
もし使用している方がいたら、使い勝手はいいですか?
外部出力の光デジタル端子がついているHi-MD製品って、
ありますか?
自分で探したなかではありませんでした。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 03:37:01 ID:z9Fs9mVz0
>>351
デジタルで出力出来るHi-MD機器はないんじゃないかな。
オンキヨーのデッキなんかアナログ一系統のみで、ヘッドホン
出力すらない(コンポ組み込みだから仕方ないか)。
Hi-MDは出力に関してはかなり厳しく制限されているね。

その分、生録ならパソコンに無劣化アップロードできるけど。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 15:03:29 ID:oSGYtYJH0
>>352
ありがとうございます。
外部出力の充実していないものは、
演奏家にとっては、使いやすいものとは言えないです。
楽器の練習の録音用に、使い勝手の良いものは、
音質の良いものでは、DAT以外は選択肢はないのでしょうか。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 15:08:55 ID:2tlantac0
そしたらオーディオ製品じゃなくて
演奏家向けのレコーディング用途のツールを買えばいいと思うんだよね
サンレコの製品レビューでも読んで見つければいいんじゃないかな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 15:17:07 ID:VjjbnhhXO
>>353
PC持ってるんなら繋げば録音したものをPCに持っていけるし、そこからまたMDにしたりもできる
出力って何に出力するの?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 15:19:00 ID:oSGYtYJH0
>>354
ありがとうございます。
サウンド&レコーディング・マガジンっていう雑誌があるんですね。
知らなかったので、今度さっそく見てみます。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 15:25:18 ID:oSGYtYJH0
>>355
演奏したものを、その場ですぐスピーカーで聴くために、
アンプに繋げたいと考えています。
実際の練習のときには、
4小節や、8小節とか、部分練習することが多いので、
同じ箇所を音色や強弱など、
納得がいくまで、何度も何度も変えて弾いてみて
色んな弾き方をして、数秒単位で、
弾いては聴いて、弾いては聴いて、の繰り返しをするからです。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 16:20:50 ID:z9Fs9mVz0
>>357
出力系統が弱いという以外は、用途としてまさにHi-MDの独擅場なんだけどねえ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 16:29:32 ID:MbLa9PCO0
出力はしかたないよ。
SCMS?キャンセルする装置もあるみたいだし、非圧縮でなんかいもコピー繰り返されるとね。
CD-R等がある今は全く意味無い機能なんだけど、著作権保護団体がうるさいから。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 19:39:17 ID:1p30ErxN0
楽器の練習で光デジタル出力が必要なの?
んならEDIROLのR-1だねぇ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 17:24:11 ID:COcKrMSU0
Hi-MDの規格に賛同メーカーはどこなの?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 18:42:04 ID:v0DnGByJ0
SONY
ONKYO
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:33:51 ID:nkLB69kl0
SONY どーやって撤収するか検討中
ONKYO すでに撤収

ってとこでしょ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:23:42 ID:ipt74NLC0
アトラックプラス3全然悪い音に思えないけどなんで2ちゃんだと
糞音質ってことになってるんだろ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:51:13 ID:BxcUFSzq0
MP3と比較すりゃ音質は良いんじゃないか?
コピーの制限とかが無駄に厳しい方が問題だと思う。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:54:31 ID:hQpKYcgN0
MP3は中音域に厚みがある代わりに高音が出ていないので、詰まっている感じがする。
ATRAC3plusは全域にわたって削られているので、MP3の詰まり感はない代わりに響きが薄く感じる。

正直、どっちもどっち。ドンシャリ好きならATRAC3plusの方がいいんじゃない?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:07:48 ID:JaN7IGPi0
>>366
MP3は聞かんので分からんが、藻舞のMP3の印象が漏れにはまさにA3+の音なんだが。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:21:39 ID:lZbZb4g/0
そもそもある程度のビットレートにすりゃそんな変わんなくねーか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 15:20:40 ID:boj1QpHQ0
>>363
そう言えば、不採算事業は止めて・・・って言ってたな
そのなかにAV事業とか入ってたような
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:21:04 ID:Qe+UmBeO0
>>369
ん?SONYの話か?AV事業撤退ならBDは真っ先に撤退だなw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:02:08 ID:4MROF7t10
エレ復活をうたってAV撤退したら最強だな
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:14:10 ID:pUU0VOmg0
昔のカセットテープの避難用にHi-MD買いました。
テープの音質がおちるっていうより、結構転写がめだつのがあるので、引っ越し時かなと。
Hi-MDはコンパクトに収まるのがいいよね。

ところで規格の変化って困っちゃうね。
カセット整理してたらdbx使ってるのがあってさ、もう再生できないよ。
Hi-MDもいつまで持つのかな?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:32:03 ID:YLiV829T0
おまい、大変だな。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 02:12:26 ID:S+eILgHa0
>>372
カセットテープからならPCに取り込んじゃえばいいじゃん
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 02:49:21 ID:5EJzVUP+0
>>374
条件的に可能ならそれが一番いいだろうが、やりにくい環境もある。
PCとオーディオが離れた場所にあるとか、PCをいつでも作業に使える訳では
ないとか、取り込み用のハード・ソフトの知識がないとか。

Hi-MDは今までのオーディオ感覚で簡単にダビングできるし、後で時間や
知識ができたらPCにアップロードすることも簡単だ。編集もしやすい。

そういう理由で使うのもアリだと思う。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 03:23:21 ID:S+eILgHa0
>>375
ONKYOのUSBの奴あたりがいいんじゃね?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 03:52:45 ID:5EJzVUP+0
>>376
それはどういう機種?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 09:13:03 ID:LIQLfbBQO
NH1を出た当初から使ってんだけど
最近どうも調子悪い

録音したやつを聞くと、音飛びしてんだよね
大体、容量がリミット近くになると起こるんだが
これディスクに埃とか入ってんのかな?

ちなみに、何度も使用したディスクに起こり
新品ディスクだとならない

ピックアップの方かと思って
クリーニングCDやっても起こるんだよ
毎回じゃないんだが、一度そうなったディスクは
何回録り直してダメ

誰か詳しい人、教えて!
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 10:46:35 ID:S+eILgHa0
>>377
USBのサウンドカード?って奴。
PCで録音するにはおすすめです。
内蔵型じゃやっぱりノイズが乗りますしね。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 11:12:13 ID:PvFSV0nK0
>>379
そうでもないです
マザボ内蔵タイプはともかく、USBよりも評価の高いPCIの
オーディオインターフェースとか多いですし、USBモノって
ローエンドが殆んどです。IEEEはいいものも多いですよ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 13:15:46 ID:5EJzVUP+0
>>379
あ、「やりにくい環境」の話じゃなくてですね。なるほど。

まあ一応Hi-MDのスレなので、私はHi-MDもアリと改めて言っときます。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 13:58:51 ID:PfCRpzPD0
>>378

おれも似たような症状になったことあるよ。
Hi-LP@生録。ディスクは 1度しか使用してない。

おれの場合、講義を何時間か録音してて、やっぱり容量いっぱい近くなってて
最後に停止ボタンを押して、データ書き込みでエラーが出た。
20分ごとにトラックマーク入れてたからよかったけど、最後の 120分ぐらいが
ほとんど全部エラーになってた。一部、読めたけど。
頭にくるのは、ソニックステージにアップロードして、ディスクを編集禁止にされたこと。
別ディスクへのダウンロードも正常にできないし、エラー部分を消そうと思っても消せない。

ソニーにいいたい。自分で録音したやつぐらい、ディスク編集を禁止するな!

思うに、極初期に製造されたディスクに外周部不良があるか
まだ 5枚しか持ってないけど、PCからアップロードしたやつはエラーにならないから
生録での容量いっぱいに近い時の NH1の処理になんかバグがあるんじゃないかと思ったりする。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:09:53 ID:q7w+n/wO0
>>372
dbxなら、探せばまだ中古あるぞ
TEACのデッキとかdbx本体から出てた単体プロセッサとかね

むしろ悲惨なのはスーパーANRSとか東芝の何つったっけ、あれとか
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:59:18 ID:5EJzVUP+0
>>382
>頭にくるのは、ソニックステージにアップロードして、ディスクを編集禁止にされたこと。

これに関してはSS3.2からやっと自由になりました。
アナログ録音ならアップロードしてもディスクを改変禁止にされません。
385372:2005/10/12(水) 22:33:40 ID:c/w9rbxh0
>>374
最初は、まさに>>376にでてきたONKYOのUSBプロセッサ(SE-U55X)で、
PCに入れたんだけど、音質うんぬんより、PC本体の騒音が許せなくてやめました。

個人的にはHDDレコーダの音も我慢ならないので、DVDはプレイヤー再生が基本です。
実はMDのチリチリ音もいやなのですが、許容範囲かなって感じ。
そう考えると、カセットデッキは静かで実によいです。

>>383
dbxのテープは少ないし、とりあえずデッキ買うほどでもないかなって感じです。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:42:18 ID:S+eILgHa0
>>385
音が嫌ならケースに入れるなりしてればいいんじゃない?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 08:06:27 ID:Esc4Xhh60
耳は良いのに、頭が○○○
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 13:58:36 ID:McfvTf3r0
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 17:17:49 ID:EG5yBVft0
新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200510/05-1013/


(*゚∀゚)=3
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 18:10:27 ID:MSrRPJqP0
>>389

>>388とナニが違うの?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 18:34:30 ID:vBFyfDN30
ん、微妙に違う。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:10:42 ID:YIqBAB0a0
同じものだろ。
再生機とはいえ、Hi-MD対応機が出たのはめでたい。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:19:20 ID:5FenYYcu0
普通っぽいのが出たね。
あんまりHi-MDを強調してないところを見ると
いよいよSonyのMDウォークマンラインナップは全部Hi-MD対応でいくのかな。
おなじみのガム型+単三も使えて再生時間長いのが歓迎。
3行リモコンはつかえるのだろうか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:24:03 ID:Esc4Xhh60
>いよいよSonyのMDウォークマンラインナップは全部Hi-MD対応でいくのかな。

かもね
普通の人にはMDモードを使わせ、マニュアルを熟読したり、興味がある層には
Hi-MDモードを使わせるような録音機も出るかもね。
395名無しさん:2005/10/13(木) 21:37:18 ID:LEG2anio0
通常の録音はできなくて、ディスクフォーマットとPC接続による転送機能のみを備えた
半録音機とでも呼べる機種を安く出さないもんかな。実売一万五千円くらいで。
だってこの新製品のHi-MD機能、別にHi-MDの録音可の機種持ってないと意味ないじゃん。

手元にあるMDディスクの再利用にいいと思ったんだけどなぁ・・
300MならMP3の128bpsでアルバム6枚くらい入るし。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:41:31 ID:5FenYYcu0
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:47:46 ID:Esc4Xhh60
だいぶ前に出てるね
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:21:23 ID:O44JGIeq0
>>395
そんなビットレートのMP3ないよ と間違いを指摘してみるテスト
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:26:51 ID:YIqBAB0a0
128bpsで音楽が普通に聞けたらネ申CODECw
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:30:10 ID:z6UHjarD0
>>398
恐ろしく音が悪そうだw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:31:30 ID:6xhiaT+v0
402名無しさん:2005/10/13(木) 22:33:19 ID:LEG2anio0
>本機で音楽を再生できますか?

>本機は、パソコンとUSB接続し、MD(ミニディスク)や“Hi-MD”ディスクにデータを記録する、「Hi-MDドライブ」です。
>音楽を再生したり、外部機器やマイクと接続して録音したりすることはできません。
>Hi-MDメディアに保存してある音楽を、パソコンで聴くことは可能になります。

それ、Hi-MDウォークマンじゃなくてHi-MDドライブじゃん。
2万円超の録音機から「外部機器やマイクと接続して録音したりすること」だけを省いた
安価な半録音機は需要あるだろうけど、こんなゴミみたいな機種、誰も買わないだろう。
発売から半年経ってないのに、在庫のある通販店すら皆無に近い・・
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:49:48 ID:TwXPR3i30
>転送機能のみを備えた半録音機とでも呼べる機種を安く出さないもんかな。
>転送機能のみを備えた
>転送機能のみを備えた

自分の発言に責任持とうな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:31:48 ID:tRgWySdD0
Hi-MD再生対応って…俺にはS-VHS簡易再生機能に見える…。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:34:53 ID:O44JGIeq0
>>404
はぁ・・何言ってんだか・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:37:58 ID:6xhiaT+v0
>>404
どこに「Hi-MD再生対応」って書いてありますか?ねえねえ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:38:41 ID:6xhiaT+v0
じゃなくて、

>>404
どこに「Hi-MD簡易再生対応」って書いてありますか?ねえねえ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:41:24 ID:tRgWySdD0
>>407
だから「…だ」じゃなくて「…に見える」って言ってんじゃねえか。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:52:38 ID:6xhiaT+v0
・・・まあいいや、あんまり追求するのはやめといてやろう。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:14:31 ID:QPApc53Y0
池乃めだか師匠!
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:26:27 ID:FEHnzBwc0
早くSHARPからHi-MDポータブルウォークンは出ないのか。
412惟香ξ*^-^)o♪:2005/10/14(金) 01:19:34 ID:p3Zyl+1I0
シャープ製品で出たら私も買うと思う
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 02:01:43 ID:s4pVrasr0
>>411
ウォークン? walkmanのつもりだとしてもおかしい。
そもそもポータブルを指すし、ソニーの商標だからシャープは出せないし。
と、遊んでみる。

それにしてもシャープ、Hi-MD機出さないねぇ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 02:39:27 ID:+NcY7IEm0
X-B7(8)ってmp3は対応してないの?
だとすれば全部入りって感じのCMT-AH10にするか
Hi-MDを捨てて音質重視でFR-S7GXDVにしようかと思うんだけど
オススメの機種ってありますか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 02:41:17 ID:+NcY7IEm0
あ、あと映画好きなんで5.1chへのバージョンアップも含めてFR-S7GXDVかな〜とも思ってます
あんまり詳しくないんで、背中を押してもらえれば・・・と思って書き込んでみました
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 00:51:45 ID:1kNX1NoG0
VictorのコンポってけっこうMDを乗せることにこだわってるけど、
(DVD-MDコンポとかがやけに多い)
VictorはHi-MD機出さないのかな。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 01:14:28 ID:QPUY8Ag+0
>Hi-MDを捨てて音質重視でFR-S7GXDVにしようかと思うんだけど
意味がわからんのだが、説明求む。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 06:32:03 ID:5MV2AVNY0
>>417
Hi-MDという新機能は諦め、純粋にコンポとしての音質で選び
Hi-MDは付いていない(と思われる)FR-S7GXDVにしようかとも思っている部分もある

という意味でした。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 02:32:24 ID:7cH7TQ6N0
>>418
そのコンポの音は聴いたことないけど、
普通に考えるとIntec205で固めた方が音はいいはず。
Hi-MDも使えていい感じ♪
上記は価格を無視して言ってる。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 18:18:57 ID:shP1kX2w0
なんか新規格が出るとか、出ないとか
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 14:23:01 ID:eTySTnsg0
>>402
ちなみに俺は変わり者なのでHi-MDドライブ使ってる。

アナログ録音しちゃアップロードという作業が頻繁にあるので、
PC接続用の専用ドライブがあると便利なのだ。

本当は内蔵ドライブを出して欲しかったのだが、USB電源だし
小さいのでまあいいかな。割高なのは悲しいが。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 00:27:18 ID:SYFVAmvx0
>>416
ぜひビクターに"Hi-MD"ださないのか!とユーザーの声を届けよう。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 04:06:17 ID:6ZgMorDw0
すごくいいと思うんだけどね、Hi-MD。流行らないかなあ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 02:50:50 ID:L5ypqEJv0
使った人はほとんどが満足して褒め称えるHi-MD。
でも既存MDユーザーにさえあまり認知されていない。
いまさらMDなんて、という的外れな評価を度々受ける。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 04:34:30 ID:gFt0Z+jR0
まあ仕方ないと思うよ。
MDを使っていた人の大部分は、CDをコピーして持ち歩くのに
使っていた訳で、その用途だけだったらHDDやシリコンの方が
絶対便利だからそりゃ移行するさ。

そういう人はそういう使い方しか念頭に無いから、「今時…」
みたいなまさに的外れな感想を持ってしまう。想像力不足だな。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 05:20:57 ID:HPRO6pUV0
>その用途だけだったらHDDやシリコンの方が
>絶対便利だからそりゃ移行するさ。

パソコン持ってりゃね。
それがどれだけ的外れな意見かはオタにはわからんだろうけど。
音楽聞くのに必ずPC買えってか?
全家庭にパソコンが普及してる未来の人なのかね?

だがHi-MD自体が中途半端なのは確か。
メモリよりは安いがHDより小さい記憶容量
遅い転送速度
増えない採用メーカー

せめて転送速度がもう少し速くなるのと
FDみたいな記憶メディアとしての利用も
推進して採用が増えればねえ...
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 05:42:25 ID:gFt0Z+jR0
>>426
同士に勘違いされて噛みつかれても苦笑いしか出来んな…。

俺は現実がそうだと言っている訳でも肯定している訳でもなく、
そういう傾向を無理ないさと言っているだけなのに。難しいか。

MDをCDのコピーにしか使わず、パソコンを持っている人間は
だいたい移行するだろう。
文の主旨は「そういう奴らだからそういう感想を持つ」って事だ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 23:12:59 ID:6Ub2EHfR0
>>427
同士にも的外れがいたってことで。
しかし、イポを見るとPCの普及率の高さが分かるね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 01:01:18 ID:nlc+tyV80
そのモノを理解・納得して使ってれば、別に他人に何か言われてもいいかな。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 01:16:06 ID:h44g1K2t0
まあそうだが、規格がなくなっては困る。

時々はなんか言っとくくらいは必要だろう。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 01:36:59 ID:sN50vNCh0
規格なんかどうでもいい
iPodでしか楽しめないソフトはiPodを使う。
Hi-MDでしか楽しめないソフトはHi-MDを使う。
漏れの中では共存できるよ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 01:56:09 ID:sN50vNCh0
>>419
FR-S7GXDVはHi-MDじゃない。

>>418
>純粋にコンポとしての音質で選び
FR-S7GXDVは
DVDと地上波デジタル放送のMPEG-2 AAC方式に対応。
ここ以外に音質的なメリットはない。
しかも、MDLPはパソコンで使えないから不便だ。
まあ、それが生活に合っているならいいけどね。
433419:2005/10/23(日) 02:47:11 ID:Ri2eypf60
>>432
ええ、分かってますよ。
それ故の「Intec205ならHi-MDも使えていい感じ♪」なんだが。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 07:34:11 ID:EiJTL0q50
>>431
規格がなくなったら使えないじゃないか。物はすぐ壊れる。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 14:43:14 ID:q0VlweIg0
店頭でIntec(単体コンポのヤツ)聴いたけど、Hi-MDデッキもなかなかの音で鳴ってました。
あの値段で、あの音なら十分。スピーカースタンドが高そうだったけど。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 15:24:42 ID:WuSQnxf20
>>434
規格が無くなっても音楽は無くならない。
物が壊れたら買い変えればいい。

もっといいものが出たらそっちを使うだけの話だ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 20:19:34 ID:dnXlca1C0
規格が無くなったら、その買い換えるものがなくなるって話じゃないの?
折角Hi-MDに録音しても再生できなきゃしょうがない。
他の規格のもっといいものができたとしても、デジタル出力もなければ移す手段は限られてしまう。
昔の貴重なSP盤レコードのコレクターに近い悩みだと思う。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 20:26:28 ID:Ri2eypf60
>>437
恐らく>>436氏はCDを母艦と考えている。
機器が壊れた際に規格が変わっていたらそっちに移行すればいいでしょ、
ってことでしょう。俺も同じ考え。もちろんHi-MDは好きだよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 21:32:07 ID:xIyDf9PdO
最近、録音した後のやつが音飛びしてたり
再生中に音が途切れたりする
クリーニングディスクは使ってんだけど…
エアスプレーかなんかで内部の埃飛ばした方がいいのかな?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 22:09:51 ID:V0dR2vpk0
>>439
エアスプレーは良くない。
圧縮ガスが放出されることによって冷却され、結露する場合があるから。
圧が強すぎるのもマイナス。
どうしてもというならカメラ用ブロアーで優しく一吹き。
441437:2005/10/23(日) 22:40:19 ID:dnXlca1C0
>>438
レスサンクス。
俺もCDに関しては、同じ考え。
けど、昔FMでエアチェックした曲(カセット→MDに移した)とか、懐かしい自分のバンドのライヴとか、
そういったものについては悩みは尽きぬ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 23:31:56 ID:T86AgZSO0
Hi-MDが無くなっても母艦のPCからの再生で十分楽しめる。
でも、一度聞いたら聞かないから消すことにしている。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:48:24 ID:Kky+VdQ20
個人的に何か音をアナログ録音するという欲求がないのはまあ構わない。
しかしそれをすべての人の行動と思って発言しないで欲しい。

特にこの現状では、Hi-MDは残された貴重な録音機という側面が大きい。
Hi-MDという規格がなくなったら代替できるものはちょっと見当たらない。

Hi-MDがなくなってもいいやと思う奴は、そもそも何の意図を持ってこんな
掲示板に来ているのだろう。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:50:55 ID:z0HR/DlH0
>>441
つCD-R/RW
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 02:21:40 ID:j9vAjFQF0
>444
メディアの寿命が短い
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 12:52:31 ID:PhSLUZbM0
寿命を考えるならHDDにコピーし続けるのが現実的。
さらにネットで共有しておけばこの世から消えることはない。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 15:10:50 ID:VZMMA7m/0
中学生や高校生ってデータを永遠に保持したいとか童貞っぽいことよく
言い出すよね。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 17:01:51 ID:+Fwszfs20
>>446
120とか125のテープで200本ちかくあるんだけど・・・

どれも生録のオリジナル(生演奏の記録)
HDDで延命するのは現実的じゃないと思うがなあ
449448:2005/10/25(火) 17:04:43 ID:+Fwszfs20
という俺はCD-RとDVD-RAM(記録後殻に入れてライトプロテクト)にしようかと思ってる
それプラスMOも考えたけど、MOこそ読み出し機器がなくなる危険性があるからなあ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 17:06:32 ID:+Fwszfs20
ふと気づいたらここHiMDのスレじゃねーか・・・orz
まあ悩みは一緒だから勘弁して
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 20:33:28 ID:yEVF3EIp0
HDDがいいじゃん
メーカー分けて2〜3台に同一内容保存しとけば安心
2年後にはブルレイ、HD DVDとかも安くなってるだろうし
HDDからそれらへのコピーも容易。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:28:49 ID:xJjMrp2H0
ONKYOのHi-MD使いの感想を聞きたい?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 21:45:15 ID:KbKGUlFV0
>>452
聞きたい。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:21:49 ID:8ISHa2uu0
>>452-453
X-N9についてのくちコミ【価格_com】
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20703010286
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 23:44:37 ID:8ISHa2uu0
>>448
バックアップ触媒
MOやDVD-RAM等のリムーバブルの使用 (一番安全なお勧めバックアップ)
★ハードディスクへのバックアップと併用し、二重にバックアップする事をお勧めします。
ttp://www.guestone.net/data/backup.htm
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 03:11:45 ID:BJqgufTs0
なんか近くのK'sでHi-MD 1G 630円で売ってた
しかも在庫限りとか書いてあるし
なんか取扱中止っぽい
もう駄目かな・・
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 07:31:22 ID:2Lmk3a9N0
Hi-MDディスクは5枚ぐらいあれば十分だからネット販売のみでいいよ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 10:57:47 ID:8tMYLaVD0
>>451
データ満載したHDDを2年も寝かしとくなんて危険すぎるだろ
マメに通電して、そのうえ時々チェックしないと・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:17:53 ID:YazdOGJM0
>>456
ディスクの種類にもよるでしょ。新型か旧型か。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 23:09:41 ID:UN+bGmpQ0
新型が旧型を安くしたのは市場の原理
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 23:49:52 ID:oIr3Ojky0
Hi-MDディスクに新型とかあんの?何が違うんだ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 02:02:57 ID:GYuOQCcE0
新型が出ても既に需要は満たしているので意味が無い。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 17:52:15 ID:67DBvtj30
>>461
色、ケースの大きさ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 21:57:24 ID:TmQz74QYO
>>463
ホントにそれだけ?
それだけのためにほとんど変わらない新型出すかなぁ?
こっそり変わってるところとかないの?旧型しか知らんので…
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 08:10:42 ID:G9xBW2zNO
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:34:56 ID:DVviIJ5i0
シェルより容量を増やしてくれよ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:38:21 ID:8sz1rNEM0
>>466
容量増やしたら今のハードで再生できなくなるよ。
トラックピッチ詰めれば1.1GBくらいは出せるかもしれないが、それじゃ意味ないでしょ。
読み取り部分がハード側にあるという構造上、避けられない宿命。
HDDやフラッシュメモリのようにはいかない。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:53:08 ID:XYCwgDyo0
新型は無いよ
Hi-MDディスクは生産中止で新型の発表無しだから市場から完全撤収だ。
後は普通のMDディスクをHi-MDとして使えという消極的な姿勢だね。
まあ、MDも利用者が激減している訳だから3年以内にMDも無くなるだろう。
結論、残したい音は広範囲で使えるMP3に変換して保存しとけということだ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 12:57:09 ID:jsgfXzTQ0
>>468
一応Hi-MDディスクは新型出てるぞ。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/md/acc/index.cfm?PD=10247&KM=HMD1GA%81^3HMD1GA

Hi-MDも含めたMDマーケットが急速に縮小しているのは確かだけどさ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:50:54 ID:RGLg/Q/H0
>>469
そのディスク欲しい…


けれどカーステ側が対応していないので買っても意味無し。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 13:54:19 ID:rvMQpzbo0
カッコわるぅー >>468
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 21:16:46 ID:9q8/rHrj0
ソニーに営業能力があればなぁ。Hi-MDは、ただで他メーカーに広めるべきだと思うなぁ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:23:38 ID:ULTTjuzL0
このまま終わるのか
Hi-MD?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:45:52 ID:k2SET1KA0



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:56:41 ID:va65o4M00
かつてDCCに対してのMDの徹底した宣伝攻勢や、露骨なドリームキャスト潰しを見たときには
「ベータで苦杯をなめたとはいえ、何ともえげつないな」と感じたが、Hi-MD売り込みには
その10分の1の執念も感じられん。かつてのDCC陣営並み。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:57:45 ID:35q7M3aA0
Hi-MDに関しては売る気ないもん。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 01:20:13 ID:QUftx3tZ0
ポータブルだけの独自商品で、社内オーディオ部門にすらソッポ向かれたしなあ。

今年発売された従来MDデッキは、独走したゼネラルに対するオーディオからの
嫌がらせ以外の意味はないような邪推さえしてしまう。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 02:20:31 ID:q/2Mg0lq0
>>477
端から見てると、そんな据置オーディオ部門こそ「何やってんだお前ら?」と思うよ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 05:39:46 ID:KuhvfMWr0
sonicstage使用してCDからWAV変換を試みると
まったく反応なく止まってしまうんですが、
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 11:09:28 ID:QUftx3tZ0
>>478
どっちがどうという話以前に、同じ社内でこんな連携も出来ずに
ギクシャクしてるソニーという組織自体にあきれるんだよ。

カンパニーが別だって、お互い声かけ合って行こうぜって話だ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 11:22:40 ID:RXWNaFrT0
業界アナリストにでもなったつもりなのかね、このバカw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 12:08:59 ID:QUftx3tZ0
俺はアナルなんかしてねーぞ。ユーザーとして怒ってんだ。
悔しかったらHi-MDデッキ出せよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 12:19:24 ID:5+448vb30
やる気無いから何言われても平気だし、儲かる見込みのないデッキは出さないよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 19:55:58 ID:QUftx3tZ0
ソニーに言ってるんじゃねーよ。野良GKに言ってんの。

どっちもHi-MDデッキ出せないのは知ってるけど。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 20:55:49 ID:U3COMkM60
E01 NH1 HD5 MZR50 
音はNH1 MZR50のが好きだったりする。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 22:22:21 ID:0vK+fLUI0
音はHi-MD
デザィンはiPod
いろいろ楽しいのはiPod
みんなが欲しがるのはiPod
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 23:02:50 ID:AJkHZQyn0
カンパニー制がやっとこさなくなったわけだが、
Hi-MDに関しては期待できんなぁ。

>>486
2番目は変だな。iPodもダサいこと極まりない。
3番目は…そんなものあるか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 23:41:27 ID:5+448vb30
スロットゲームのことでは?ww
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 02:03:33 ID:5gmJbW3s0
音は生が一番
セ〜クスも生が一番
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 04:45:39 ID:MGxMd9EY0
>489
水子に呪われて氏ね
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 00:37:33 ID:PVbpWdgj0
オンキョーはDVDコンポもHi-MD対応にして欲しい!
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:00:44 ID:s3miDAzm0
DVD-HiMDコンポ、いいねえ、欲しいねえ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:37:27 ID:UFC7rDpw0
圧縮音楽ファイル管理・再生ソフトウェア「SonicStage」の最新版「Ver.3.3」
 ダウン ロードサービスをご提供させていただきます。
 “SonicStage Ver.3.3”では、音楽CDから録音時の対応コーデックを拡充し、
 幅広くご使用いただける環境をご用意いたしました。
 また、従来のプレイリストとは別に“ダイナミックプレイリスト”機能を追加。
 音楽CDを挿入したときに、自動的に音楽CDのジャケット画像を表示できるなど、
 さらに機能が充実し、使い勝手が向上しました。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss33_dl_01.html
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 02:34:22 ID:1yp+tDO40
>>493
GJ!
495名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 11:29:20 ID:qQ/BQpzo0
アナログ録音したやつ、何度でもアップロードできるようになったのって 3.1からだっけ?
これって、PCにチェックインしないと 3.3とかにアップデートしても、MD側のはアップロード
禁止のままだったりするの?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 14:58:24 ID:PWdsBRxn0
すまんが、言っている意味がわからん。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 15:37:34 ID:sINL7v8H0
HiMDどうこうじゃなく、「1枚のオリジナルディスクを作って楽しむ人」が
減ってきていると思う。
音楽ソフトがどんどん使い捨てになってきているからなのか・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 15:49:40 ID:d83DMCaG0
俺はディスクに分けると言うのが好きなんで未だMDだけど古いんだな・・・
MDに出会ってまだ7年だが、あと5年はこのスタイルで行きたいw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 15:57:21 ID:6n0w0Hm60
MDからHiMDへはアナログ録音のみ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 16:30:08 ID:v6XiCUH70
>>495
どのバージョンからか忘れたが、アップロードしても再アップロード可能になった。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:02:37 ID:yj8k/jI60
MDなんてダメダメじゃんとか思いつつシリコン
オーディオプレーヤーを使っていたのに、
HiMDにインスパイアされて買ったら
やっぱりMDだな、と思った私が居ます。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:03:27 ID:9CFvPeTJ0
自分は結構Hi-MDで音楽鑑賞してるけどなぁ。
503501:2005/11/03(木) 21:08:22 ID:yj8k/jI60
>>502
ちょっと補足。
やっぱりMDはイイよな、と思った
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:28:29 ID:d83DMCaG0
Hi-SPはかなりいい感じだね。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:34:16 ID:c7YpUXJ60
Hi-SP以外はいらんでしょう
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:41:54 ID:v6XiCUH70
おいおい、PCMは要るよ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:34:18 ID:AqmVI0Kj0
PCMとHi-SPを聞き分けられるのはコウモリだけだと思う。
508黄金バット:2005/11/04(金) 00:41:03 ID:Tp/89oxH0
はははははは
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 00:46:46 ID:Tp/89oxH0
>>496

すまんねえ
2行目の意味は、アナログ録音して、(まだ自由に何度でもアップロードできないときの)
古いバージョンの時にアップロードしちゃった場合
MD側は編集禁止になってるから、PCにチェックインしないといけないのかなと思ったの
3.3にアップデートする前に。
ようは古いバージョンでアップロードしたやつを何度でもアップロードできるようにしたい。
古いバージョンて、なぜかPCからチェックアウトしたっつー扱いになってなかったっけ?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 03:00:44 ID:w6Zngptb0
>>509
なるほどわかった。

当方でそういう状態のディスクがないので実験はできないが、
その状態でPCにチェックインしても状況は改善しないと思われ。

確かに3.1以前のバージョンでは、アナログ録音をPCに転送した
時点でディスクに残したファイルも「PCからチェックアウト」
されたという扱いになり、編集は出来なくなっていた。
それが3.2以降だと、ディスクに残したファイルは転送制限が
かからず、再度転送も出来るし編集も出来るようになった。

だが、一度PCにアップロードしたファイルは、今でもやはり
ディスクに転送すると再度転送・編集不可になる。
何の制限もないディスク上のファイルに戻すことは不可能かと。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 04:26:23 ID:gn5wtQAR0
HiLPはそんなに良くないの?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 10:11:47 ID:9O8C95vN0
>>510

やっぱそうか。。。thx orz
Hi-LPで講義とか何十時間も録音したやつ本体でトラックマークつけたいんだが
アップロードした後ではどうにもならず。。。
あのクソ使い勝手の悪い
再生中にトラックマークをワンボタンで打てない
ポンコツ GUIなんとかしろ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 10:47:05 ID:w6Zngptb0
>>512
本当にSSの編集機能の操作性はいまだにひどいね。
特に長時間ファイルだとあのシークバーではとてもやる気がしない。

それでHi-MD機器に戻して編集できないんだから、Hi-MDを活用する
うえでの障害は大きい。
もうWAV変換して自在に編集し、MP3化保存することをお勧めするよ。

そういう使い方でしかHi-MDは本当には活かせないんじゃないかな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 11:15:29 ID:GKLMuE150
>>512
WAV編集ソフトでぶったぎれ!
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 11:30:10 ID:9O8C95vN0
7時間もある WAVファイルがいったい何ギガになると思う?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 12:26:29 ID:Zst9A+g30
>>515
44/16でも4GB超えるな
それまずいことになるから扱えるソフトで分割した方がいいぞ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 20:58:33 ID:w6Zngptb0
WAVにする前に扱いやすい大きさにSSで切ればいいじゃん。
後でくっつけられるから適当なところで切っちゃってもかまわない。
それくらいの作業は我慢してできるだろう。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:35:52 ID:CdcxMTdl0
>>413
ライセンス料がやはり高いんじゃないかな?
シャープが出さないわけ。

ソニーさんも、もうちょっと小回りを利かさないと。
業界自体、規格乱立で。
その点、Appleは巧いような。

いまだにCDが我が家の主流。
映像はDVDとVHS。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:01:59 ID:lVN5jtFW0
>>518
DVD使い出したら、VHSってハイビジョン録画するとき以外はいらなくならない?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:05:51 ID:lVN5jtFW0
あ、スレ違いでしたゴメン。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:06:06 ID:xXxBuYk90
うおっ音ええなこのRH10
しかしピッピいう動作音、消せないのか・・

耳障り。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 06:25:42 ID:QeROX4e10
>>521
そんなの消せない訳がないだろうが。説明書嫁。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 09:10:05 ID:sagDKBq60
おお読んだわ

なんだよ設定項目ねえと思ったら
設定表示方法をかえなけりゃ、項目がでてこないのか
めんどくせえけど

感動した。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:18:09 ID:RXLk902H0
AV板にMD5000枚所有の 神 出現

366 333@MD5000 New! 2005/11/06(日) 22:41:32 ID:DcSs87Aq0
ただいま。
画像きぼんの声が多いようだな。
うそつき呼ばわりされるのは心外なのでうpする。
ま、この画像じゃ本当に5,000あるかどうか証明できんが
相当な数だってことは伝わるだろう。

>>365
マジ?それ気になる。
とりあえず風呂落ち。
またあとで。

ttp://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up0565.jpg
ttp://xexex.s2.x-beat.com/uploader/src/up0566.jpg
525名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 00:30:02 ID:z1H2yRKt0
>>524
この人のMDへの愛は本物だな。感動した。
CDRに移行したらもっと楽になるのにとも思うが、この物量にはそれだけで別の意味が有るな。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 12:01:55 ID:/0GCDEXp0
1枚60分としても5000枚聞くのに5000時間か。人生の無駄遣いだね。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 12:49:43 ID:pyp3Y4Sq0
>>526
ビデオでもそうだけど、
こういう人って録音しておくことが目的で全部を聴いてなんかいねぇよ。

528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 20:43:11 ID:om7tPke50
うわ、3000枚で収納に苦慮している俺は、かなり多い方だと思っていたが、
上には上がいるものだ...。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 23:07:31 ID:rlf8x0cX0
長時間モードで録音すればHi-MD5枚で収まるような気がする俺のCD所持数
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 05:05:17 ID:CD6KVrOB0
>>525
CD-R って安心してると後で痛い目に合うかもよ

吸い出せる分だけマシだけど
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 11:03:38 ID:nryhV7xm0
永遠に保存したいとかそういう童貞くさい願望は無いので大丈夫です
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 17:41:49 ID:YqG0R8d10
童貞臭いかどうかという指標は、別に音楽保存するのに関係ないのです
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 18:13:30 ID:dxd9Wtb10
しかしHi-MDは本当にありがたい。
もうメディア増やさなくていいし、たまったMDもダビングすれば空いたディスクが
倍容量のHi-MDディスクとして使えるし。その点だけはソニーに感謝してる。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 23:03:30 ID:C5y+V9TB0
MZ-RH10付属のイヤホンって音よくないか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 23:42:45 ID:3XDjnWJ00
ER-4Sしか使ったことがない。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 14:17:54 ID:BfbtYln70
これが、生録派への究極解か。

ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200511/05-1109/
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 18:22:32 ID:DZLQvdfY0
>536
いっしゅんロボットに見えた。
しかし20万は無理だろー。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 19:43:03 ID:zL+enQN30
>>536
Hi-MD唯一の利点を全否定される装置。
お値段を無視してアンチHi−MD派はこのURLをベタベタと
はっつけてくるんだろうな…
「生録ならHi-MDやめてコレにするが吉」って感じで。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 20:33:15 ID:6yiBBlS20
>>538
MS2G10枚とか保持交換すれば最強とか?w
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:04:44 ID:SHsJzX930
まぁ>>536はライブの隠し録りには向いてない罠。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:42:20 ID:cjwUAzlw0
>>536
これは勃起した
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:08:21 ID:XikM/d4/O
MDにはCDプレイヤーとMDデッキを光接続すればいいが、Hi-MDはどういう手段で録音するんでしょうか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:09:34 ID:hl18nov20
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:42:30 ID:OGgaKg/i0
>>542
同じ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 22:54:35 ID:XikM/d4/O
同じなんですか?
光ケーブルを流れるのはCDの音を圧縮したデータじゃないんですか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:49:15 ID:+53J7yWU0
個人的には1Hi-MDの最大のメリットは
通常のMDディスクで2時間の番組がSPモードで録音できることだな。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 23:59:33 ID:ByBKmeEc0
>>536
市場規模を考えりゃ、妥当な価格だしな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:38:49 ID:+zFIziQf0
>>543
面白いんだが、言葉の使い方はちゃんと調べておけ。
「する」→「される」な。詰めが甘いのは興ざめする。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:51:52 ID:AckNPRoE0
「PCM-」D1という型番がついている時点で、業務市場を睨んだ機種ではないかと。
TCD-D10あたりの置き換え狙いかな。

最初に家庭ルートで不具合出し、プロの要望を拾った上で、
HDR-FX1に対するHVR-Z1Jみたいな
業務版黒づくめ機種が出るんじゃないかと。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 03:04:38 ID:IoO1x00z0
入力が、MICジャック(ステレオミニ)とLINE INのみだからね。
プロ用なら、ファンタム、XLRか最低TRSフォーンくらいはないとマズいよね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 07:03:15 ID:Xc0DENSV0
Hi-MDが発表されたときのニュースだけど
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063566,00.htm
>発表会の席では、コンセプトモデルとして
>Hi-MD対応のデジタルカメラや映像再生端末、
>サングラス型の映像視聴機器などが展示された。 ←←←
>これらの商品化時期については未定という。

サングラス方の映像視聴機気ってなんだろう。
動画をHi-MDに保存する方向とかあったのかな。
DVDが色素を使った記録方式で保存性に信頼感がないところへ、
光磁気の記録方式の動画保存用媒体が出たら、それなりに流行るんじゃないかと思うのだけど。
5GBぐらいは最低でも欲しいけど。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 07:11:09 ID:IoO1x00z0
>>551
今回の新しいMD規格の投入により、ソニーではMDの市場を
一気に拡大する考えだ。
「CD-Rの市場規模は世界全体で約60億枚といわれている。
MDの規模は約1億5000万枚だが、これを1桁拡大したい」


凄い計画だったんだな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 10:27:55 ID:U6WT5YMf0
>>548
この場合「する」で正しいのでは?

それより興味は今まで毛虫のように嫌ってたX-Yを採用したことだと思うんだが
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 10:30:01 ID:U6WT5YMf0
>>551
ただのグラストロンじゃないですかね?
Hi-MDに特化してるわけじゃなく、単にウェアラブルモニターってだけでは
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 16:22:58 ID:1yyoEOYM0
>>538
全否定じゃないよ〜ん。
さらに少数派の我々エアチェッカーがいる。

まだまだHi-MDは最高の機械です。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 19:19:06 ID:Xc0DENSV0
グラストロンなんてものがあるのか。なるほど。

しかしどっちにせよ動画を保存させる気とかはあるわけだな。
それやってほしい!
TV番組を、HDDに一度保存してからDVDに保存する、とかいうスタイルはめんどくさい。
初めからメディアに保存してちょいちょいと編集を加える形のが話が早い。
それに、DVDはすぐだめになっちゃうから保存に向かないし。
光磁気のMOかHi-MDで動画を保存できるようになった方がいい。

1GBじゃしょうがないからだめだけど、
DVDと同じサイズで2面の大容量Hi-MDが動画保存用に出たら、
結構いけるように思う。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 21:49:36 ID:mXmG/jnv0
オリンパスが、市場の縮小を理由にMO市場から完全撤退するようだよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051110/olympus.htm
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 22:00:42 ID:ocToFLml0
オリンパス本体の業績悪化がMO市場撤退の理由だと思われ。
MOドライブ三社の内、コニカミノルタが一番劣勢だと思っていたけど
オリンパスが先に降りたか。後の二社は多少楽になったりして。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 22:53:24 ID:Xc0DENSV0
>557
オリンパスの携帯音楽プレーヤーのデザインは魅力がないなあ。

しっかしMOの市場縮小、みんなそんなにDVDがいいか。
だまされてないか。
あんな不安定でデータが消えやすい保存形式、だめじゃん。
光磁気の方がいいって。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 23:09:48 ID:mXmG/jnv0
MOもさ、10Gとかならともかく、2.3Gじゃね
しかも、オリンパスは1.3Gしか出してなかったような
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 23:13:24 ID:+zFIziQf0
>>553
inspire:<人に>(ある感情・思想を)起こさせる
他動詞だよん。OK?

スレ違い失敬。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:13:01 ID:IOam9foB0
>>555
ソニーの新型ネットジュークはMP3で高音質エアチェック機
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129963954/91-
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:52:45 ID:6DIblfvQ0
>>562 Hi-MDじゃないからいらん。ぜ〜〜んぜんいらん。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 19:23:02 ID:dqiiTQwt0
>562
MDでもいんだけど、最大録音時間が短いから、
6時間ぐらいの番組のどこにお目当てのミュージシャンが出るかわからないときなんか困る。
Hi-MDなら、もうそういう心配が全然なくなった。これがどれだけありがたいか。
25回分のラジオ講座が一枚に入るのもいい。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 18:27:43 ID:oXv9XrfH0
>>559
受け入れなきゃ、現実を。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 11:40:31 ID:54E8p2Cc0
カーオーディオでHI−MD対応の機器が出ればもっと普及するのにな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 14:42:18 ID:u7lf/kq50
>>563-564
Hi-MDにはMP3の128kbpsで溜めたファイルを転送すればいい。
他社のMP3プレイヤーを使ってパソコンに溜めないとダメだけどね。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 17:17:31 ID:M/oflDJr0
iTunesと連携してAACが使えるようになったら、俺の中では最強なのにw
あとはカーオーディオだね。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:12:07 ID:huI52AL8O
他のメーカーとの互換性は重要だよな。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:26:04 ID:CEDNGsav0
日産が…
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 13:43:33 ID:nnV6QR7L0
「結局HiMD買って損した」という方いますか?
理由も教えてください
572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 13:54:28 ID:oT0wmmya0
ソフトはアップル
ハードはソニー

それぞれの専門分野だから当たり前だけど
使っててもそう思う。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 14:08:41 ID:2s/mYs1X0
>>571
俺は今のところ利点しか見出せない。
大げさではなくて。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 15:56:41 ID:jJdSPKAz0
>>572
OSはFreeBSDベース、iTunesは他社に丸投げのAppleのどこがソフトウェア専門
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 17:56:45 ID:ULqnu41q0
>>571
カーステで出た瞬間に使い始める。
今の所はMD専用機。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 19:19:59 ID:08UQSVyS0
RTOSから自前のVxWORKSを開発していても、UIがアレじゃあ
リソースの使いどころを間違っているとしか言いようがない。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 23:27:58 ID:1N+IcVl70
>>574
自社の無能振りを理解していると言う意味ではAppleは正しい。
ハードもソフトも外注か。某社の出井体制っぽいなw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:30:26 ID:eJIVorM40
まあ、目くそ鼻くそだ。

がんばれソニー
がんばれアポー
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:32:28 ID:BYreSGs60
>>574
iTunesは丸投げというより既存の買い取り
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:37:40 ID:jKYixhZA0
不毛な罵り合いしてないで、ポジティブにHi-MD語ろうよ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:54:02 ID:0/U8+i7J0
Sonic StageがiTunesと同じ位まともに動作するソフトなんだったら面白い展開もあったろうし、
ポジティブな話もできるけどな。
HiMD自体は良いんだけど、環境が悪過ぎるな。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 01:02:26 ID:eJIVorM40
音はソニーの方が圧倒的に良いのにもったいね
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 06:43:30 ID:YBAHc8MxO
566に禿しく同意!
何故、カーステ出さない?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 06:45:19 ID:YBAHc8MxO
やべー 上げちった。
すんませんorz
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 09:23:10 ID:98pS+qjs0
>>579
そんなこと言ったらM$(以下略)
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 10:59:48 ID:cwxPa6mH0
DR-DOSの時代の話ならもう結構
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 12:13:00 ID:9LxQ60eI0
やっぱHi-MD対応カーステ欲しい人いっぱいいるよね。
ソニーは何考えてんだ。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 13:08:18 ID:ojiXpVKL0
>>587
というか、そもそもソニーはカーステレオ売ってるのけ?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:05:16 ID:9LxQ60eI0
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:05:43 ID:eJIVorM40
っで、前言ってた大容量タイプディスクはいつでんだべ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:18:15 ID:PKwCEsj50
あれは技術開発しました、っていう発表で発売されるなどとはひとことも言ってない
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 14:19:25 ID:eJIVorM40
え・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 18:04:47 ID:N3n1DAF/0
>>588
ソニーのカーステ=MDって位有名だった。
漏れ的は
MDX-C8000・WX-C800MD・WX-C100RECが好きだった。
(今もWX-C100RECは現役)

カーステ出さないならせめてでも
HiMDチェンジャー出してくれればいいのに。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 21:48:25 ID:Mqh/dzRG0
ソニーのアーティストはみんなアルバムをHi-MDで出せばいいよ。
企業的には孫コピーができなくなって利益になり、
ユーザー的には落としても傷がつかなくなってよい。
90分まで入るからアルバム一枚の量が増えるかもしれないし、ベスト版なんかで。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:22:11 ID:xMpNJVSY0
>>594
HiMDのROMは作れませぬ
残念
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:45:24 ID:8/tyRDDQ0
別にカセットやビデオだって、上書き可能で売ってたんだし
ツメだけ書き込み不可の状態で売れば良いんじゃないの。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 00:05:44 ID:jyUBaw2g0
ホントにものを考えない連中っているんだな。
MDのROMは昔売ってたけど、そんな単純なものじゃないから。
いちいち通常のディスクに書き込みなんかしてたらコストが掛かってしょうがない。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 13:38:51 ID:Bi5DMHtE0
ビデオテープやミュージックカセットを考えれば無理ではないと思うが。

でもまあ実際プレスできないと大変だろうな。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 16:21:33 ID:XKjX9d1r0
>>597
原理を分かっていない奴などゴマンといる。落ち着け。
もちろん君が正しい。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 17:39:21 ID:SVjlDSw10
というか、原理が分かってない奴の方が多いだろw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 18:27:06 ID:XKjX9d1r0
>>599
だからゴマンと言ってるだろうが。アホ?
602599:2005/11/18(金) 18:27:43 ID:XKjX9d1r0
俺がアホだ。もちろんレスアンカーは>>600
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 19:36:37 ID:SVjlDSw10
何で煽られてんだ俺w
ただ単に、分かってない奴の方が分かってる奴より多いと書いただけで。
別にあんたのレスを否定して書いたワケじゃない。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 20:05:31 ID:ei3HOI1m0
>>603
原理がわかってても、みんなが不可能と考えるわけでもないよ
障害はコスト面のことだけなんだし

その昔DATのパッケージソフトだってあったじゃないですか
605604:2005/11/18(金) 20:06:58 ID:ei3HOI1m0
補足

DATのソフトってのは転写用規格じゃなくて16/44.1とか16/48のやつね
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 20:33:56 ID:2ZV8e59h0
コスト的に成立しない商売はあり得ない。
原理が分かっていて不可能じゃないとか書き込める神経の持ち主は
本物の能無しかタダの煽り体質。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 20:46:50 ID:kMSeiKF/0
>>606
>>598の方が普通の意見でしょ
小ロットなら転写じゃなくダビングで作ってちゃんと商売になってるのは知ってるよね?
むしろ>>597が「オレ様はプレスMD-ROMを知ってるんだぞ、どうだ凄いだろ!」という
風に見えるのは気のせいかしら?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 21:08:10 ID:EJLq529w0
「カセットミュージシャンはコスト的に見合いません!」とか言いかねないな。
それにパッケージソフトにするとしてもMDって実時間じゃなくても何倍速とか
で書き込めるんじゃないの?

これはだめって決め付けてかかるような輩がつまらないものばかりを
世に出すような雰囲気にさせてるんじゃないかとか不安になるわ。
そもそもMD自体がニッチ商品になりつつあるんだから。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 22:17:03 ID:ozjUWc9N0
それで、結局どういう原理でできないの?
どこがどうCDよりコストかかるの?
殻?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 22:42:02 ID:8vw+DRf70
>>609
CDは型があってプレス一発で出来る。
MD初期にあったMDソフトも同様の光ディスク。
そうでなくいちいち録音(高速でも)してたらコストが大変。

でもやっぱ出来ないのではなく「大変」ってレベルだと思う。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 23:06:41 ID:k6lnVka70
技術的には可能だけど、売れる保証が全くないのに、そのためにわざわざスタンパ作って
プレスのライン設けるような酔狂な企業は存在しない。
ただそれだけのこと。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 23:15:21 ID:3NRY+Lg70
>>611
完全に流れから逸脱してるぞ

Hi-MDのパッケソフト作るのにプレスは使えない
一部のテープメディアみたいな転写も勿論ない
そこでデュプリケーターとなるわけだが、それは
商売として成り立たないから、そんなことを書くのは
『本物の能無しかタダの煽り体質』だと仰る御仁が
いらっしゃるわけです。

という流れなので、商売として成り立たないことはない、
と書いてるだけのことなんだな。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 23:17:54 ID:3NRY+Lg70
>>611
要するに、プレスでMDソフト作るのは貴方の言う通り酔狂なので、
需要があるならいちいち録音して作るってだけの話。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 00:32:39 ID:lMc0KiC+0
Hi-MDは磁気超解像読み出しをしているんで、従来のMDのようなプレスのROMメディアは無理っす。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 10:12:06 ID:IVu/1QJ90
NH1の海外版って漢字表示できる?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 11:13:20 ID:NglC67IE0
配信に進もうとしてる時代に、プレスMDとか現実味の無いアホなネタはやめような
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 15:43:11 ID:r0GjEutg0
>>616
配信ベースに乗らないものこそ、Hi-MDでパッケージソフトって道も出てくる
どうしてそうプレスにこだわるの?ここで初めて知ったんでその言葉を使ってみたいだけ?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 15:54:54 ID:pcTrfQct0
>Hi-MDでパッケージソフトって道も出てくる

うん、それは無いな
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 20:46:09 ID:2qlXga9u0
>>594みたいなあからさまな煽りネタを何必死になって引っ張っているのか理解に苦しむ。
需要があるならとか、そういうフリの話じゃないだろw
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 21:32:38 ID:3kY7noRx0
じゃあもっと面白いネタ提供してくれ。
621594:2005/11/19(土) 21:32:54 ID:qYDszQol0
いつの間にこんなことに・・・。

そんなつもりじゃないお。
Hi-MDファンなだけだお。ヽ(`Д´)ノ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 22:18:37 ID:NZlrn22i0
( ・ω・)ノ 泣くなお。Hi‐MDもプレスできないわけじゃないお。パッケージソフトは出ないだろうけどw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 23:45:28 ID:NeFgjrjl0
>>622
ROMは作れないと何度言えばわかるのかと(ry
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 23:47:36 ID:FJYmxsob0
厨房には何度言っても無駄。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 00:47:08 ID:xpN7Pk9z0
厨房の脳内ソースでROMが作れないなんて言っても無駄
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:06:29 ID:SFfUsArS0
>>625
散々ガイシュツだが、Hi-MD 1GBディスクは磁気超解像という技術を使って赤外レーザー且つ低NAのレンズなのにもかかわらずDVD並の記録密度を達成している
磁気超解像という技術はその名の通り光磁気ディスクにしか使えない
よって、プレスで無理に細かなピットを刻んで同様の容量にしたところで読み出せない

Hi-MD 305MBならプレスでも作れるが、現行ピックアップじゃ読めないし、アフォらしくて流石にフォーマットヲタのン二ーでも作らんだろう

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-001/
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:31:19 ID:xpN7Pk9z0
>>Hi-MD 305MBならプレスでも作れるが

それは分かっている

>>現行ピックアップじゃ読めないし

これは脳内ソース
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:51:32 ID:SFfUsArS0
>>627
え? 現行機種でもROMのMD読めるの?
漏れの読めないけど壊れてるのかなあ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 08:59:08 ID:VdMKmUc90
なんか盛り上がってますねぇ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 09:55:58 ID:gSBsdZh50
>>628
え?Hi‐MDプレーヤーで、今までに発売された
ROMのMDが読めないってこと?ソニー(´Д⊂チョトダメポ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 14:58:35 ID:+ojlhjPr0
Hi-MDの磁区拡大による読み込みを
プレスしたROMで出来るようにしたら
パテントもので面白いね。
ただ、価値のないパテントかな。

>>627
>これは脳内ソース
って言うよりは、MDの回路を含めてピックアップと
称しているんじゃないかな?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 16:34:14 ID:DdlkxrDI0
バリエーションを増やせ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:58:59 ID:8nI2VaPN0
Hi-MDをDVD並みの大きさにすれば、かなり入るだろうね。
経年劣化に強い動画保存用媒体としていけるんじゃないの。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 00:41:00 ID:YyIm3jVxO
もはやMDではない
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 01:10:27 ID:dBiyxDo20
>>633
ブルレイに必死になってる時に、そんなの出すとでも?
現実を見ろ!!
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 15:50:32 ID:CPrguNPK0
>>633
3.5'MOを流用してMDのフォーマットで読み書きするってだけでもかなり違うんだけどなあ
技術的にも新規のものは不要だし・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 17:42:59 ID:3cMlx7Wa0
>635
企業側の視点じゃそうかもしれないが、
ユーザーとしては相変化メディアより光磁気の方がいいもの。
光磁気の大容量出してほしいんだよ。
わざわざすぐヘタるメディアに動画を保存して、
数年にいっぺんやどかりするなんて、考えられない。

だしブルレイはもうあきらめてホログラム?とか
次の規格でまとめようとしてるらしいから、ブルレイへのこだわりってそんなにないのでは。
いや、次次世代のホログラムでもどこかの社が足並みをそろえてないみたいなことも聞いたけど
あれってもしかしてソニー?違うよね。

>636
3.5インチMOを。そんなこともできるのかー。
なんかすごく微妙な容量増のような気がしますが。

今のDVDは一枚90分ぐらいしか動画保存できないですよね。
なんとか6時間(VHSテープとタイになれるぐらい)つめこむのに、
Hi-MDの方式だとどれぐらいの大きさが必要なんですかね。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 19:28:57 ID:3rRgiPdr0
? どんな不思議なビットレートで記録してんの?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:20:57 ID:9c9RgfOc0
>>638
古いDVDドライブを使ってるマカーかと思われ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:30:56 ID:i6rt6qEW0
>>637
>ユーザーとしては相変化メディアより光磁気の方がいいもの。
え、え、どして?

>ブルレイへのこだわりってそんなにないのでは。
どこからそういう発想になるんだ?
CEATEC見たら絶対そうは思わんよ。
で、ホログラムはNTT。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 03:49:00 ID:MHHJNJR80
>>627

ピックアップがイカレてるんじゃない?
いま NH1で試してみたけど読めるよ
Hi-MDディスクの最後の部分でディスクの書き込みエラーが出たりするなら
イカレてる症状のひとつだろうなあ。。。
どっかの Hi-MDスレを読んだ雰囲気では。

ところで、プレスされたディスクって、久々に入れてみたんだが
曲名とかアーティスト名って入ってないんだっけ・・・?
MDは策定された当初から曲名とか入れられるようになってたから
てっきり入ってるもんだと思ってた。。。

実は、プレスされた MDを入れたの、今が初めてかもしれない。w
いつ買ったんだっけかな。。。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 08:35:05 ID:g28QVLDr0
>>628が(´Д⊂ダメポ?
643641:2005/11/22(火) 09:43:59 ID:MHHJNJR80
アンカー間違えた
628ね
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 16:22:16 ID:V+F0y8LB0
BDのミニBDを次世代MDにしたらいいのに
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 19:17:55 ID:SsSKErE80
>640
> え、え、どして?
光磁気のがもちがいいから。
30年ぐらいもってほしいんだよ。

>どこからそういう発想になるんだ?
次次世代の規格が出てきているから。つうか出そうとしているのだから。
ブルーレイとHDDVDは抜かして次行くのだろうと。

>で、ホログラムはNTT。
d。それって、
ホログラムはNTTの作ろうとしてる規格であって、
ソニーや東芝は足並みをそろえようとしてるわけじゃないという意味?
それとも足並みをそろえようとしてないのがNTTで、
NTT以外はソニーも東芝もホログラムに行こうとしてるって意味?

BDとHDDVDの抗争サジを投げた両陣営は、この二つはもう「おいといて」
全社協力していけるようにホログラムという規格が考え始めている、
みたいな認識でいたのだけど、違ったかな。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 19:18:39 ID:SsSKErE80
×抗争サジ
○抗争にサジ
647640:2005/11/23(水) 21:15:59 ID:Eu2n/gln0
以下長文。

>>645
>光磁気のがもちがいいから。
俺、その根拠が分からないのだ。
殻があるからって意味ならどうかと思うよ。

>次次世代の規格が出てきているから。つうか出そうとしているのだから。
あのさ、次の次だって当然R&Dやってるわけよ。
アナログ時代より先が見通しやすいしね。
ちなみにBlu-rayは8層200GBのロードマップも出してる。

>ブルーレイとHDDVDは抜かして次行くのだろうと。
ソニーや東芝が必死になって陣営の勢いを
アピールしているときになんとまあ失敬なw
絶対に仲良くやろうなんてするわけない。
ヒント:特許

>ホログラムはNTTの作ろうとしてる規格(略)?
規格じゃない規格じゃないw
NTT(の関係会社だったと思う)が開発してラボレベルで完成したはず。
ドライブの設計もされていたと思うよ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 23:43:28 ID:0t0P9v2G0
NTTなの?
オプトウェアはー?
なんかあそこのニュースがすごく目立ってる希ガス。
今年業務用、商品化だよね。
649645:2005/11/24(木) 01:36:17 ID:MhqdTpQE0
>647
ふむふむ。ありがd。
私はてっきり次次世代は統一規格になるのかと思っていたのだが・・・。
両陣営が手を組んでくれないとユーザーとしては不便なだけなんだよなあ。

光磁気が丈夫そうに思えるのは、MOが安定した動作を示し続けてきたからです。
何年たってもデータが消えたりしないし。
ど〜も、CDやDVDというのは挙動がおかしい。
全く同じドライブとソフトを使っているのに読み込めたり読み込めなかったり。
色素や相変化がいけないんじゃないかという気がするわけ。

Blu-rayがMOのように何年も消えず、安定して動作してくれるなら
BD応援するけど。
650645:2005/11/24(木) 01:47:07 ID:MhqdTpQE0
あと、相変化メディアは紫外線に弱いというところも困る。
紫外線なんてそこらへんにあるので(蛍光灯にも入ってるし)
その影響を受けるということは、数年間で寿命が来るのでは、と思われるのも信用しがたい大きな理由。

MOの寿命に関するページの一つ。
ttp://www.personal.fujitsu.com/products/peripherals/dynamo/about.html
こういうの読んですぐなんでも信じるわけじゃないのだけど、
だいたいのところ、丈夫さでは光磁気>相変化>色素 みたいな気がする。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 02:07:49 ID:3e3eaK2j0
>>650
色素じゃあるまいし、相変化型は紫外線には無関係
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 20:37:51 ID:s+9e8SEY0
>>651
長文馬鹿だからほっとけ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 22:58:55 ID:MhqdTpQE0
>651
だってそう書いてあったから。違うの?

としても「違う」という情報も信じられないし、もはや何も信じられん。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 23:01:56 ID:MhqdTpQE0
上のを書き込む前にも検索してみたのだけど
ttp://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/index2.htm
こことかにあった。

このサイトと2chの書き込みとどっちが信憑性が高いかなんて
私には全く判断つきかねるが、
少なくとも光磁気マンセーだからこのスレにいるということはある。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 23:15:49 ID:MkWkiUrm0
Hi-MDは磁気超解像読み出しをするために磁気転写層を挟んでおり、リードでも転写層を加熱しているので
従来のMOで使われていた単純な光磁気記録ほど高い信頼性があるのかは疑問がある。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 23:44:01 ID:VhdDHJrI0
記録したMDを保存してるだけで消えた、ていう人どのくらいいるのかな。
CD-R、RWでは自分でも何枚か経験してるけど、MDはまだ消えたこと無いような。
単に枚数の問題かもしれないけど、Hi-MDではどうなるのか。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 23:44:22 ID:FneZQOss0
ま、Hi-MDもMOも先細りだからどうでもいいかな
MDはもう少し生き残りそうだけどね
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 23:50:31 ID:VhdDHJrI0
MOは機械が無くなることはまだ心配には及ばないけどね。
Hi-MDは機械自体が無くなる恐れが出たときからある。
659647:2005/11/24(木) 23:53:33 ID:dYe22Hrk0
>>653
経験からMOを信じるならそれはそれでいいかもね。
所謂、相変化は大抵、そうとう高温にならないと起きない。
MOのデータが消えるのははキュリー温度だね。これだって相変化温度。
ただし、Hi-MDは>>655の言うとおり、磁区を拡大させる
トリッキーなことをやっているので読み出し時に不安がある。
とは言え、全部似たようなもんだよ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 02:14:36 ID:qEqag+fX0
>>656
消えたことはないけど、TOCが飛ぶトラブルはたまにあった
MOでも128MBの時代にはよく起こってたな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 03:50:15 ID:Fld7tHZAO
SACDをライン入力でHI-MDに録音するとCDよりも高音質?
てゆうか意味ありますか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 22:06:49 ID:Zam3acfC0
某スレで愚痴ったことを質問。
端子はマイクプラグにさし、 マイク感度標準、マイク音量最大にして録音しても無音のまま。
マイクのコードが切れてるわけでもなさそう。 マイクの近くで声出してもディスプレイに反応なし。
MZ-RH10なんだけど、これって本体のどこら辺が悪いんだろう。
そんでもって録音したものの救出は可能?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 22:22:43 ID:hNiRCDdj0
>>662
・マイクの電源

・他のマイクが使えるかチェック
 (簡易的には…イヤホンをマイク端子に使う荒業もある)

・使ってるマイクが生きているかチェック
 (パソコンくらい持ってるだろう)

ちなみに、Hi-MD形式でアナログ録音した音源であれば
SonicStageでPCに吸い上げ可能。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 22:50:31 ID:Xy/WzX780
ちょいRH10使いが現れたのでこれを契機に質問。
静電気がバチバチするとなんかイヤホンからバチバチ聞こえるような感じない?

それと、ちょっとの衝撃で電源が落ちてしまうんだが不良品か?
ポケットに入れといて走ってたり、ベッドに放り投げたりする程度で切れてしまうんだが。勿論ふわふわの布団の上にだ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:09:42 ID:CjMhLoaW0
>>661
CD→Hi-MD ATRAC3+レベルにダウン
SACD→Hi-MD ATRAC3+レベルにダウン

一緒だ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:29:10 ID:gZuAIC7F0
昔とあるサイトで元のソースのbit数が高ければより表現力が上がるっていう
ソニーの解答を見たがあれは嘘?
確かMDって24bitを16bitにリサンプリングされるんじゃなくて、
そのビットレートのままATRAC変換されるんだよね?
667662:2005/11/26(土) 09:02:05 ID:CucYT8cj0
>>663
マイクがプラグインパワーのほうになってませんでした。
録音前にちゃんと確認しときゃよかったorz
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 09:45:16 ID:U9MCKBU20
>>666
小音量(元データが少ないビット数しかない場合)で解像度が落ちてる場合は、
圧縮した方がデータ領域を効率的に使えるからね
その元が少しでも高解像度であるほうがいい

非圧縮の場合、ある瞬間に2ビットしか使ってなくても残りの14ビットは泣く泣く放置
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 11:42:32 ID:KWjT+Eup0
【時代の遺物】ミニディスクの需要25%減 iPodに市場奪われる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132920604/
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 01:23:01 ID:LHKq75kj0
>>665
WAVでとれるだろう、と突っ込んでみる
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 01:38:30 ID:ANJNw5YT0
>>562
USBでつないでHi-MDの母艦にならねえかな?つうか何故Hi-MDを積まんのだw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 01:44:30 ID:MrxvzRPP0
時代だな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 05:45:11 ID:LLRR7FfA0
>>671
あれはMDをサルベージする機械らしい。
等速だが曲情報を反映してデジタルダビングできるので便利に思う人もいるとか。

俺はアナログでHi-MDにダビングする方を選ぶけどな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:13:38 ID:DlifThWS0
16ビットと24ビットどれが音質いいの
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:42:06 ID:Qu2gHQBD0
24bitじゃない?
でも、それ以前にそれを生かしきるだけのリスニング環境持ってないと
16でも 24でもあんまり変わらないんじゃ?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:46:17 ID:WgBDiEfa0
>674
例えば絵を描くのに、使えるえんぴつの色が256倍違うようなもの。
16ビットなら2の16乗、24ビットは2の24乗。
フォーマットは、このbitとそれを秒間何回記録するかというHzで成り立ってる。
共に数字の多いほうが高精細。
(それとは別に、記録できる音の高さ/低さの限界を示すにもHzが使われる)
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:46:48 ID:WgBDiEfa0
色→色の数に訂正
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 17:50:12 ID:WgBDiEfa0
あと>664氏、ランニング程度で音飛びするのは機械の不良かもしれないけど
> ベッドに放り投げたりする程度で切れてしまうんだが。勿論ふわふわの布団の上にだ。
携帯電話とかシリコンオーディオならともかくスピンドル(回転体)がある物に
動作中に衝撃を与えるのはどうかと・・
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 18:32:04 ID:WltiFGOk0
ランニングは凄い衝撃だよ。
ランニングしても音切れがしないMDやCDを開発できたら凄い。
バッテリーの接触不良が起きても何の不思議も無い。
ショックハンマーの柄に機械を縛り付けて体重相当の衝撃で打ちつけたら
どうなるか。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:23:43 ID:WgBDiEfa0
>679
一応ウォークマンのG-protection機能とやらはCDPもMDも
ジョギング中に使えるレベルと設計側が言ってるんじゃなかったっけ。
俺はNH1使ってるがその程度で音飛びしたことはないな。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:42:44 ID:CQZn33Ob0
わしのEH1もN910もジョギング程度じゃ音切れしないな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:57:22 ID:GffKRRtJ0
ジョギングは平気。全力疾走だとたまに音飛びする。
この作りは凄いと思う。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 02:54:32 ID:HooNDrKV0
ONKYOのコンポとSONYのコンポってどっちがいいんですか?
どっちのメーカー買おうか悩んでます。

音のよさ、使いやすさ、など総合的に。
まわりにHi-MDユーザーいないんで解説よろしくおねがいします。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 14:46:42 ID:CsAb2gRS0
安い方買えや
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 18:02:49 ID:i0ZkEbnn0
>>683
音に拘るならINTEC155のアンプとINTEC205のHi-MDデッキが
コストパフォーマンスいいかな。ONKYOの一体型は良し悪し分からん。

店で見て聴きまくるべし。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 02:28:41 ID:nJGNakej0
>>685
ありがとうございます。
ド田舎で近くの店にはONKYOのがSONYより品多かったんでいろいろ比べられんくて、
参考にさせていただきます。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 01:15:43 ID:KyEiIxLQ0
糞! NTT-Xでおんきょうのコンポ29800円だった 買えなかった!!!
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 23:05:29 ID:Ct40JfrE0
ケンウッド、DENON殻出てほしいです
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 18:13:09 ID:pBxRAv7h0
ほしゅ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 18:14:41 ID:pBxRAv7h0
ageとこうか
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 02:55:16 ID:NhSIqAlT0
初めてこのスレに書き込ませていただきます。
NH-1を使用していますが、つい先日SonicStageをVer.3.3にしました。
CD取り込むときに、ATRAC3plusの320kbpsというのが選べるようになりましたが、
このビットレートのままでPCからNH-1に転送できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 07:32:43 ID:Sea5fxKE0
>>691
聞く暇あったら自分で試せよ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 08:01:32 ID:Cdx7NCZM0
>>692
嫌だね。









すまん。俺は>>691とは関係無い赤の他人だ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 08:32:23 ID:dtvri2kx0
>>691
そのまま転送したければATRAC3plusの256kbpsで取り込みましょう
695691:2005/12/24(土) 18:20:55 ID:NhSIqAlT0
>>694
ありがとうございます。価格コムの掲示板の書き込みを見ますと、
352kbpsで取り込めるらしいですが、これは本当なのでしょうか?
リモコンのビットレート表示だけ352kbpsになるだけで、実際は256や、それ以下に
なっているという可能性はないのでしょうか?
また、当方はLAM-X1も使用しているのですが、対応している最高のビットレートなども
メーカーサイトでしっかり説明されていないので少々困惑しております。

不要なCDがたくさんあるので、それをSSに保存してから売りたいのですが、
なるべく高音質で保存したいです。
WAVではデータが大きすぎますので、ATRAC3plusの最高ビットレートで保存しようかと
考えているところですが、その場合、MZ-NH1に転送すると、最初から256kbpsでPCへ取り込んだ時より
音質の劣化は大きいのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 20:30:54 ID:nmmPRgcz0
>>695
そういう事はここで聞くよりこっちで聞いたほうが早いだろう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1135082336/l50
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 23:05:58 ID:+SyQb+V70
hi-mdどないやねん
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 23:10:10 ID:CGKVm4Nl0
352kbpsの音質は最高!低音のしっかりした厚みは
PCMLinerと比べてもほとんど差が分からない。
最初から352kbpsをHi-SPにすればよかったのに。
それか「Hi−EX」とかで本体でも録音できるようにしてほしかった。
699691:2005/12/24(土) 23:17:34 ID:NhSIqAlT0
>>696
誘導ありがとうございます。そんな板あったんですね。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 00:48:19 ID:mb+o/ng50
700円
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 01:09:01 ID:iD6GJheX0
352なんてあったけっと思ったら、やっぱ 320の間違いやん!
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 15:55:27 ID:kYcVzdqH0
母艦PCに320で取り込んだものを
何も考えずに転送するとHi-LPになるね
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 20:52:06 ID:wZWwe4jP0
>>701
CDをWAVファイルかAtracロスレスで取り込んで、それを
352kbpsに変換してHi-MDに取り込めるようになったの知らないの?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:25:28 ID:RhygCUb70
ちゃっかり進化してるんだな、Hi-MD。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:27:36 ID:mYZq4uuC0
進化してるのに何で宣伝しないの?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:33:02 ID:1MLfur5c0
ホントだ。いま知った。
132とか 256しか使わないので。。。
でも、Hi-MD的には意味あんのかなぁ・・・?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:52:17 ID:Hxbdl5r90
>>695
ぶっちゃけA3+で保存するのはおすすめせんぞ?別に某荒らしじゃないからAAC使えなんて言わんが、今後の互換を考えたら
音質にこだわりたいならEACとかを使って可逆、もしくは多少音質落としてでもMP3形式で.cueイメージ化しといたほうがいい。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 11:09:16 ID:5wB5c4xg0
ばっかでえ。今ならNTTのMPEG4-ALSしかねえだろ。情報が遅いんだよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 11:09:25 ID:yGbXWQD70
俺は通学に25分くらいかかるんだが、普通のMDにHi-MDモードでPCM録音がC/P的にも音質的にも最強。
まだまだあと4,5年はHi-MDで行くぜ。それまでは何とかなくならないようお願いします。>ソニー様
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 12:13:22 ID:KoVvyYqX0
俺も行きたいがタイマーが心配なんだが
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:30:12 ID:bwUI1RiI0
>>708

肝心のエンコーダー、デコーダーどこー?
出てねえんじゃね?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 20:53:44 ID:638WGQQj0
>>709
いじめられないようガンガレ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:56:17 ID:lK8d/72L0
オンキョ以外で出てくれ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 15:21:44 ID:OZiRSxZs0
>>711

http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=40124&hl=

まあエンコ遅すぎて使い物にならないけど
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:42:01 ID:Om7zhd9c0
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:37:43 ID:T7d2ljW60
sonyを信じてHi-MDを買ってみました。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 11:20:28 ID:IcsKswLq0
カーオーディオがいきなり全製品販売完了になっちゃったりしてますが、大丈夫なんで
しょうか
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 23:18:14 ID:EjcKH5pb0
撤退するだけのことでしょ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 22:41:01 ID:dZ/UYxnQ0
これからこの規格はどうなるのでしょうか?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 21:08:26 ID:BydELc8P0
言っとくけど 一般人は Hi-MDなんてほとんど知らないよ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 22:19:55 ID:aKjhBuXs0
そろそろMDという規格を休ませてやれよ。
登場からもう14年も頑張ったんだぞ。
まだ働かせる気か(笑)
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:15:55 ID:+pkHtd9g0
HI-MD?MD-ロスネス?どれになる?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:22:27 ID:d9KD7Y/O0
>>721
MDに変わりうる規格があればそうしている。
現状では無理。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:37:34 ID:mqGf9mxJO
>>721
カセットテープの長い歴史に比べたらMDは半人前だなw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 02:01:55 ID:3Yu9uI+YO
X-B7買おうかと思うんだかこれっていい?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:41:59 ID:fJfiL1s30
>>721
各メーカーMD生産ラインを閉じてきてるからね。

デッキに関してはどんどん縮小していくのは間違いない。
あとMDディスクの生産を細々と続けていくと。
んまカセットと同じ道を辿ると思われ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 18:53:56 ID:Y3VTUkIx0
iPodも遠いいつかに落ち目になったら今のMDやHi-MDのように
「いまだにiPodかよwww」なんて言われるのかね…。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:10:08 ID:bKfeu14Z0
ちょうど2年前の今日、Hi-MDはソニーによって発表された
http://ja.wikipedia.org/wiki/Hi-MD
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 19:30:21 ID:0UErsgVE0
誕生日オメ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 20:14:05 ID:KqUhXLYzO
もう少しでゴールドのNH1を買って二年になるのか
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 22:31:31 ID:X4kF03eu0
たった2年でこうもHi-MDにとって厳しい環境になるとはなあ。
最後の賭けで更に上位規格のウルトラMDでも出すか?ソニー
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:39:34 ID:Fh39t7B90
>>727
すでにミニが「ナノじゃねーのかよww」って思われてるっしょ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:10:45 ID:e+hQFY5u0
>>731
とはいえ、ソニーの側も売り込みの熱意があまり無かったように思える。
既出だが、DCCとほぼ同時に発表された頃のMDの売り込みや、(別ジャンルだが)
ゲーム機でのセガ潰しのやり口を思うと、かなりえげつなかったとは言え、メーカーの
「熱意」は確かに感じられた。
Hi-MDにもせめてその半分ぐらいの熱意を傾けてもらえれば、まだ状況は違っただろうと
思うよ。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:39:35 ID:6dNS82aE0
>>731
そのウルトラ・・・つーのはどうかと思うが
技術的には4GバイトのMDは作れるそうだ。

んでも昨日だか今日だか当のソニーが
8Gバイトのメモリースティック発表したでしょ。
半導体メモリの進化が速過ぎて全く太刀打ちできん、正直。

それにMDの場合、どう頑張ってもMDディスクより本体が
小型化出来ないという弱点があってこの点でもシリコン系には勝てない。

結局もう世代交代は止められないのであって
今更「上位規格発表〜!!」なんてやっても無駄というより
逆に死期を早めるだけだと思う。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:58:39 ID:RhaVZQ470
DVDと同じ容量のMDを作れる、って話を聞いたのがHi-MD登場の1年以上前だったかな。
ついに出たかと思えば1GBだったので愕然としたよ。
4.7GBだったら…1枚で足りちゃったりしてメディアである意味を見出せない気もする。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:51:19 ID:VOmKXnMO0
シリコンはついに8GBまで行ったのか・・・すげぇ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:22:59 ID:e+hQFY5u0
シリコンの利点は否定しないが、現時点ではまだ割高だな。
MD、Hi-MDと同レベルとまではいかなくともある程度安くなるまでは、もうしばらく
MD、Hi-MDと付き合うよ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:28:20 ID:2BUKSWaJO
4ギガのディスクマダァ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:39:57 ID:kKOQpy/+0
ぶっちゃげ打倒iPodなんて無謀な事をほざいて
コネクトプレイヤーなんて出来損ない乱発するより
地道にHi-MD普及に努力した方がSonyにとっても
我々消費者にとっても有益だろうて。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 19:51:23 ID:he+qC1jm0
アップルに比べてソニーが戦力分散の愚を犯してるのは間違いないが。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:01:01 ID:Smli8bsc0
1GBHi-MD700円80minMD百円以下-数百円
メモリカード1GB5000円256MB2000円

割高なんてレベルじゃねーだろ。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 00:59:37 ID:jTzVREqD0
MDと違って、メモリーカードは最終保存メディアではない。
直接単価を比較しても意味はないよ。

楽曲データ自体の保存コストは、PCがからむぶん逆に安くあがるし。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 03:00:29 ID:uOxzPulw0
つか一応国内はまだ一定のMD市場が存在するんだからさ
ソニーはMDに力を入れる(といってもあくまで現状維持)
のが商売的にも無難だと思うけどな〜

カーステだってMD搭載デッキはいっぱいあるけど
iPod接続できるヤツは少ないでしょ
おもてなしの心とやらで作ったAシリーズなんぞ製造してる暇があったら
Hi-MDの新デッキ(出来れば据え置き)出せっつーの(長文スマソ)
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 03:09:42 ID:yrLrJqwk0
>>743
将来先細り確実の市場に力を入れるのは商売として有り得ない。
ソニーもそこまでバカではない。
他社が撤退していく中、確保しつつフェードアウトが定石。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 03:11:41 ID:yrLrJqwk0
言うなればその為のHi-MDなんだよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 05:19:23 ID:53OPFmV/0
>>742
Hi-MDも同様ですが?転送速度以外はw
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 07:14:40 ID:7lepNDVl0
MDの延命をはかるか、Hi-MD移行を本気で進めるか、どっちかに決断
すべきだったな。半端に出すから、ヘビーユーザーは登ったらハシゴを
はずされた気分だし、乗れなかったユーザーは置いてかれた気分。

ソニー本体の内臓疾患が緊急重大過ぎて、末端の手足はいい加減な
処置で放置され腐っちゃったという。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 08:22:37 ID:yrLrJqwk0
>>747
だからMDの延命策がHi-MDなんだよ。
移行の速度が遅いのは効果が薄いと踏んだのかもしれない。

Hi-MDも本気で使えばMP3プレーヤーと同じようにPCが必須。
どうにも手が付けられないというところだろう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:14:47 ID:rvkG8P3h0
>>746
アナログ録音できるだろうに。


DAPの弱点は単独でアナログ録音が出来ない、
または出来る機種(レコーダー機能持ち)が少ないという点なんだよなあ。
講義系を録音する場合は、録音機本体と記録媒体だけで完結して
いざとなればPCに保存も出来るHi-MDが圧倒的に有利だと思うんだが……。
記録媒体だって、80分MDをHiフォーマットすれば一枚100円以内ですむ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:17:44 ID:rvkG8P3h0
今ふと思ったんだが、DAPにメガバスとかイコライザーとか
ドルビーとか、そういう類の機能ってついてるんだっけ?
DAPは未だ所持していないゆえ詳しくは知らないので。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 10:00:09 ID:tovHsPFB0
>>747
Hi-MDは中島のCMやったきり世の中に浸透させようなんて気は
ソニー自身サラサラ無いからな(苦笑)
iPodに勝つ!なんてコンクリの壁を生卵ぶつけて壊そうとするような
不毛な努力をいつまでするのやら・・・・
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 10:38:26 ID:kJpTTgGi0
>>750
イコライザは大抵のについてるね。
低音強調とかサラウンド系はチョンプレに多い。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 11:08:28 ID:6zifyzDd0
>>751
逆を言えば、レコーダー的な使い方では
iPodはどうあがいてもHi-MDには勝てないと思う。
いや、DAP全体が勝てないかも。
それに気づいている人がどれだけいるかはまた別問題だが。

>>752
チョンプレか……(´・ω・`)
日本メーカーではどこがある?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 13:33:21 ID:/ccdNq0g0
>将来先細り確実の市場に力を入れるのは商売として有り得ない。

「先細り確実」などと言われるほど駄目な市場だとは全然思わんが >MD市場
ピークは過ぎたとはいえ国内年間出荷台数は200万台強。
巨大マーケットとは言えないが縮小していくのを
黙って見てるほどないがしろにしていい市場ではない。

むしろアップルの猿真似で世間に醜態さらしてる方が
よっぽど商売として有り得ない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 14:27:31 ID:yrLrJqwk0
>>754
MDが30%減ではもうダメ。手が付けられない状態。
日本でカセットがMDに駆逐されていったように
巨大な流れを変えることは不可能。
カセットも巨大マーケットだった。

基本的にMDはないがしろにはされていない。
一応Hi-MDが出ている。
だがそれはMP3プレーヤーに対抗するためでもMD市場の存続を目論んでいるのでもない。
このマーケットのメインストリームからのフェードアウトに際し
経営戦略としてHi-MDが出ているのだ。
それはある意味ニッチ戦略に近い。

オンキヨとソニーのHi-MDミニコンは売れているのだろうか。
パナとソニーのHDDミニコンのほうが売れているのではなかろうか。
そうだとすると今後のHi-MDの将来は暗いと言わざるを得ない。
他社がミニコンにHi-MDを付けるよりHDDを付けて差別化を図るようになるなら…
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:07:32 ID:gH5AQUOL0
俺としては去年買ったHi-MDデッキが壊れるであろう5年くらいは何とかもって欲しい。
特にメディアに関しては。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 22:43:44 ID:53OPFmV/0
>>755
君の言いたい事は解るけど
パソコンが一人一台確実に普及しない限り
MDの系列の減少はこのまま鈍化して住み分けになるよ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:29:26 ID:qsuHrA1y0
>>748
んで、PCをからませると、HDDプレーヤの方が便利という結論になってしまって、MD袋小路。
connect playerがもうちょいマシにならんかね。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:14:07 ID:fNgreLXk0
>>757
それ同意。
だからある数まで落ち込んだらそこまで。
市場消滅なんて事態は有り得ないと思うぞ。

個人的にはMD、老年層に売ればまだまだ成長すると思ってる。
未だにジジババどもはカセット使ってるんだよね。
何とかセンターでやってる学習会はカセットがデフォルト。

そこに携帯キャリアが出してる”安心だフォン”的な
マイク付き録再MDプレイヤーを作って売ればいい
ボタンがでかくて操作がシンプルなヤツね。
PC接続が大前提なiPodじゃこういう売り方は絶対出来ない。

ロクな企業努力もせんで先細り確実だの手が付けられない状態だの
言ってても活路は開けない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:55:19 ID:U1VWDmLh0
CD-Rが使いにくくてしょうがないから、
ロスレスで家で編集した音楽聞くにはHi-MDしかないんですがね。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:09:40 ID:oU+mas8d0
>>759
>PC接続が大前提なiPodじゃこういう売り方は絶対出来ない。

そうかなあ。すでにICレコーダーという製品があるんだから、
iPodタイプがそうした機能を実装すること自体はそんなに難しいコト
じゃないよ。

問題は、生録という用途が非常にニッチである、ってことじゃないかな。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:39:09 ID:BN0x1Bih0
>>759
世界的な需要から見ても、カセットのほうが長生きするだろう。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 03:41:01 ID:XiUfa5IS0
>>759
そういう用途には既にMZ-B10があるがな。
俺は前からMZ-B10を愛用しているし、勧めているよ。
出来ればこれのHi-MD版が出て欲しいのだが。

>>762
カセットの普及は歴史的なものだから、それは当然の前提。
だからこそ、日本ローカルでいいからそのカセットの威光を借りて
乗り換え需要を喚起できれば、もう少しはもつんじゃないか。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 09:41:00 ID:+FwkS2aP0
>>762
ひなびた温泉で演歌カセットならぬ演歌MDが売ってるようになれば
「MDがカセットを駆逐した」と言えるかもしれんが
世間的浸透度でいえばMDなんぞカセットの一部を侵食したにすぎない。

そのかつてカセットからMDに移行した客層が
iPodに走ったから今のMDの惨状があるわけで。
上手くいくかはしらんが年寄りにアタックかけるのは賛成。
もちろん責任は持たんよ(苦笑)
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 14:46:45 ID:5z5b46yQ0
>>764
販売枚数ではMDはカセットを凌駕しています。
年配層における浸透度ではどうなんだろう。
>>759
>個人的にはMD、老年層に売ればまだまだ成長すると思ってる。
絶対に不可能です。
市場規模が小さいので歯止めになるかどうか。
将来のMDユーザーがPCを持てない若年層とPCを扱えない年配層にはなるとは思う。
しかしそれはメインストリームからのフェードアウトを意味する。
年々PCの所有は幅広い年代層に広がりつつあるので先細りは確実だ。

話を戻すがMDの最大にして最強の利点はノンPC。
今売り出されてるHDDミニコンが人気を博すと
MDやHi-MDは完全に行き場を立たれてしまうのではなかろうか。
ソニーがHDDミニコンにHi-MDを採用しなかったのは大いに疑問。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 15:56:19 ID:RYtnJTa90
>それはメインストリームからのフェードアウト

>年々PCの所有は幅広い年代層に広がりつつあるので先細りは確実だ。

の関係がワカラネ。

PC買ったヤツが全員iPodに走るという事か?
別にPC所有してMD買ってもいいじゃん。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 16:11:04 ID:REsDk7Fk0
自分の意見押し売りしたくてたまんないんですよ、いぽ厨は。オマエなんか
に言われなくても自分で欲しいと思ったら買う、ということが全然理解でき
ないんですよね、彼らって。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 16:31:22 ID:YVDvRVHu0
PCもこれからもっと普及率が高まるか……と言われれば
はたしてどうなのかなという気もする。

久しぶりに学生時代の友人と会ったが、コイツはPC持つだろうと
思ってた人が携帯で満足してた。これからiPodと渡り合うのは
携帯じゃないか?

MDも一応デジタルプレーヤーなんだから、MDラジカセあたりを
戦略価格で世界展開していけば延命できるんじゃないかな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 16:57:41 ID:b3U/19M50
>>766
>の関係がワカラネ。
「更に」を付け加えれば分かる?
>別にPC所有してMD買ってもいいじゃん。
いいよ。でも大多数が買うと思う?

>>768
>MDラジカセあたりを戦略価格で世界展開していけば
何故今までそうしなかったというと
まずカセットの存在。
CDをダビングする文化がない。
レンタルもないしね。
ラジオを録音する文化もない。
特にアメリカではラジオが根付いているから録音する必要性が薄い。
なによりCDが安い。

話戻すと、ソニーがHDDミニコンにHi-MDを採用しなかったのは何故だろう。
いいと思うんだけど。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:30:46 ID:SzSOHTGG0
ポータブルのNH-1持ってるからHDDミニコンにHi-MDがついたら買うなあ。

デジタルコピーされるのが嫌だったんだろうけど、もうそんなセコいこと
するやつは少ないと思うんだけど、甘い??
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 22:49:54 ID:AMTcWaGU0
>>761>>763
スタパも記事で書いていたが、B10やB100の
Hi-MD版があればかなり使えそうなんだがな。
MDと違いパソコンで整理できるのもいいし、それ以前に
パソがなくてもある程度整理できるのがとてもいい。
ここはICレコにはどうしようもないところ。
カセットよりも劣化しにくいし。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 03:33:20 ID:5wtNM/Rr0
最近のICレコは切り貼りできるよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:44:43 ID:5Lp//Giv0
>>768
>>iPodと渡り合うのは携帯じゃないか?

いや、MDが渡り合わなきゃならんのが携帯だろう。
ノンPCという共通点、そしてコアユーザー層が重なっている。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:23:50 ID:X4BLg30A0
MDが渡り合わなきゃならんのはカセットになるよ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 18:09:13 ID:hyB5jBxz0
まあ音質でカセットに敵わない以上こうなっては生き残る術は無いな。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:21:04 ID:590OhsTi0
「音質ではカセットにかなわない」ってよく聞くけど、
ハイエンドデッキで録音・再生したものならわかるけど、
普及機なら総合的にMDの方がいいんじゃないだろうかと
思う俺ガイル

早漏ウォークマンで騒いでたけど、カセットはその比じゃないだろうし。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 19:50:27 ID:llhFLVyM0
777?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:53:26 ID:QYUCB+TR0
>>776
それは「CDよりアナログレコードの方が音質がいい」というのと同じだな。
ある状況では事実なのかもしれないが、その環境を整えるのには膨大な
コストがかかるという。

CDはパッケージソフトとして、MDは録音再生機器として、究極のアナログと
比べたら最高値は低いかもしれないがデジタルゆえに安定して誰でも高レベルな
音質を手に入れる事ができる。
だからと言って普及するかどうかはまた別の話だが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:26:00 ID:07Sa6/8l0
いまカセットを使っているご老人達は、音質を買っているわけではないわけで。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 21:11:30 ID:p32q0I3a0
音質だけではなく使い勝手の面でも絶対便利だと思うんだが、老人になるとまず
新しい概念を理解する事が最大の障害になるからな。
「慣れとわかりやすさ」が一番の価値である市場に新製品は入っていけない。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 09:06:57 ID:sZNAn+Z50
B10やB100のような感じのHi-MDならとっつき易いんじゃない?
でかいボタンが本体前面にあって分かり易いし。
テープよりかは上書きのおそれも無いだろうし。

こういうレコーダー方面でHi-MDをがんがん売り込むべきだと思う。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 16:25:48 ID:7aWBcCHT0
B10のHi-MD版は個人的にも本当に欲しい。
老人じゃなくても、操作しやすくて電池の持ちが良くてマイクがあって
スピーカーでも簡単に音が聞けるオールインワンは便利だ。

ちなみにB100はそれほどとっつきやすくないぞ。
電池は持たないし液晶は見にくいし、でもステレオマイクや残量表示が
あるので実は結構マニア向きだ。

B10のコンセプトはもっと評価されていいと思うなあ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 20:06:50 ID:sZNAn+Z50
>>782
ん?B10にマイクは付いていなかったはずだが…ああ、内蔵マイクか。
B10はマイクを付けないとステレオ録音できなくてしかもマイクが
別売りなのが本当に惜しいんだよなあ。
付属品に付いてくれば完璧だったのに。

>電池は持たないし液晶は見にくいし
そうなの?ちょっとカタログを読んでみる。

電池持続時間(LP4モード、アルカリ電池使用時)
B10…約48.0時間    B100…約15.0時間

B10すげぇ!燃費良すぎ!どうやったらこんなに保つんだ?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:20:22 ID:Xz3TqGTj0
>>783
いや、B10は並列で2本使ってる(B100は1本)という差はあるんだけどね。

(並列だから動かしながら1本ずつ交換も出来る)
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 09:28:36 ID:HpdGIIYL0
>>784
あ、2本なのね。
それでも電池が2倍なのに対して稼働時間が
3倍超だから燃費はすごく良いな。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:20:03 ID:/TBDVQ+XO
Hi-LPとMDLP2はどっちが音質上?
初心者ですまん
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:43:06 ID:XXDXwWMP0
Hi-LP=64kbps
MDLP2=132kbps

明らかに後者だろう。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 20:34:15 ID:TlLCvAQj0
SonicStageダウンロードできるんだから
ダウンロードして、エンコード試して自分の耳で聞いてみればいいじゃん。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 22:40:40 ID:6I9WjzO80
くだらない情報を一発。

Hi-MD規格は1ファイル999分までという制限があるが、それを越えて録音状態を
放置し続けた場合、999分でトラックマークが付き、引き続き新たなトラックに
録音し続けることがわかった(オンキヨーMD-133の場合)。
今までなんとなく、999分で録音が終わってしまうと思っていたんだが。

これならHi-LPでディスク1枚分、34時間連続で録音できるという事になるね。
(そんなに録音しねーよ!)

しかし16時間半のファイルを後で分割するのはしんどい作業だった…。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 01:24:52 ID:xjeWge8DO
>>786
サンクス。
しかし、オンキヨーは音質をどうこう言う割にはこういう情報乗せないんだよな。ヤマダ電機のチラシによく載ってたアイワのMDLPコンポにですら音質重視の方はお止め下さいとあるのに。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 01:27:04 ID:xjeWge8DO
>>787だった
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:51:56 ID:iIT0A7GH0
ソニーはHDDウォークマンよりもHi-MDウォークマンに注力しても、いいと思う。

Hi-MDは自社規格じゃないか。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 22:32:29 ID:vq4JYA/90
"<ソニー>ウォークマンの国内生産撤退へ 200人を削減"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000109-mai-bus_all
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 13:36:21 ID:WQ1HWnUk0
こりゃまたイメージが悪いなあ。タイミングが…。
値段で負けてる訳じゃないからそれほど好材料でもないし。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 23:44:08 ID:a9+C3f4t0
どうなるんだ??
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 10:38:52 ID:bpnBet+40
どうなるも何も海外製になるだけだろ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 01:35:46 ID:KmuIgYSL0
赤字メーカースレはここでつか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 09:31:25 ID:x60RY61n0
ここじゃないみたいです。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 16:04:51 ID:5x9Xj3zE0

規格、技術自体は魅力的だと思う。
メディアは小さいしハードケースに入ってるし、量産はきく?しコストにも強いはず…(対メモリーカード比)。

UMDでビデオが出たって、興味ないよorz
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 17:08:43 ID:X7W5H24R0
なんでUMDなんか作ったんだろうな。
Hi-MDを普及させればよかったのに。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 22:19:50 ID:sAzBwIZL0
著作権管理をガチガチにして、コンテンツ産業に安心してソフトを
出してもらうためという近視眼的な理由。
HD映像はBD、SD映像はUMDという風にしたいとクタは言ってた。

PSPに面白いゲームが出てバカ売れしていたら、UMDビデオも
それなりに普及していたかもしれん。危なかった。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 04:52:40 ID:Kp9OncOf0
SS3.4が出てて、著作権管理は本当にゆるゆるになった。

それはそうとNH1買ったけどかなり音がいい。
データストレージ機能も意外にいい。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 14:35:17 ID:11bXEmZN0
いや、ソニーには体力があるでしょう。
AIWAを生かすとか、いろいろな手段が。

最近のソニー製品は、いまいち説得力に欠ける。
つまるところ、自分は結構ソニーというブランドが好きかもorz
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 15:33:57 ID:lAeMLst/0
いや、ソニーというブランドの強大さには奇跡的なものがある。
これだけ悲惨な姿をさらしていても株価やブランド力は落ちないし、
韓国サムソン製ソニーパネルでもブラビアは爆売れ。
かくいう俺自身も、愛想をつかしているのになかなか離れられない。
単にHi-MDが便利だから使っているというのもあるんだが…。

ここまで強大なブランドは、例えどんな致命的な事件を起こそうとも
倒れるまでに数十年は要するという事なんじゃなかろうか。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 15:45:40 ID:Kdu9+U0+0
>>803
>ソニーというブランドの強大さには奇跡的なものがある
消費者がつくったブランド力ならいいのだが、
ソニーのは
ブランド力を必死に支えようとする人たちの努力の賜物
ヒント
販売店 マスコミ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:37:34 ID:2QCZi+nY0
>>794
ようやく価格競争力をつけようとしてるんだから、悪い材料ではない。

逆にいえば、これまで「ブランド」を鼻にかけすぎていたわけだ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:29:49 ID:9XX+Tt0M0
AH10でもSS3.4は適用可なの?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 09:26:19 ID:ahbjfsnJ0
>>805
それ、iPodも同じじゃないか?
809惟香ξ*^-^)o♪:2006/02/03(金) 21:49:14 ID:wxDVRMyO0
ソニーの録音タイプのHi-MD、大処分特価やっていた・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:25:09 ID:bMS9rCHr0
いくらだったー?
うちの近所は相変わらず 3万近い。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:51:25 ID:9Ri/IByG0
RH10が\2万で買えるなら買い足したいなあ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:08:48 ID:eMC1CZ9M0
1年前にNH1を32Kで買ったけど、20Kで買えるならRH10も欲しい。
生録&遠出用に使いたいのよね。日頃の日帰り用途ならNH1で十分なんだけど。
生録も兼ねた旅行なんかだとガム型3本くらいは予備で持ち歩きたいしね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 12:25:34 ID:UTawedkl0
オーディオ製品として、音質を前面に出して売って欲しい、です。

カーオーディオの場合、むきだしのCD-Rは…まぁ、ケースに入れれば問題ないけど(笑
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 12:31:42 ID:UTawedkl0
PSPよりHi-MDの方が自分には魅力的なのに、商品が出てこない。

別にソニー以外からでも大歓迎なのにorz。

orz orz
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 13:44:40 ID:pA2NiIDS0
こんにちは
以前、このスレでアドバイスを受けて、MZ−NH1を
購入した者です。前回はアドバイスありがとうございました。
今回もよろしくです。

前回のアドバイスのときに、より良い音質で聞くためには付属品の
イヤホンを捨てて良い物を買ったほうがいいと言われたのですが、
どれが良いのか教えていただけないでしょうか?今検討しているのは、
ATH−PRO700ですが、デカすぎて悩み中です。できれば
MZ−NH1に付属しているサイズのイヤホンでよいのがあれば助かります。

すみませんが、ご存知でしたらよろしくお願いします。

・・・ところで、上記質問はこのスレでよかったのかな??もしスレ違い
でしたらすみません。。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 14:14:12 ID:0gt0PAzM0
>>815
どこかにヘッドフォンのスレがあったはず。
それとヘッドフォンナビでぐぐってみそ。
何個かポータブルなヘッドフォンの紹介が出てる。
817815です:2006/02/09(木) 16:52:16 ID:pA2NiIDS0
816さん、早速のレスありがとうございました。
了解しました!
ぐぐってみて、そちらで聞いてみますね。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 13:43:40 ID:n2bHw1a10
>>698
確かに本体でも352録音できるようにしてくれても良かったね。
新型のHi-MDが出るとしたら是非付けておいて欲しい機能だよ。
例えばDATからHi-MDにダビングしたい時なんて、
普通はPCを経由出来ないからSS使えない→PCM or 256しか選択肢がないのよね。
まぁPCM→SS→352化→Hi-MDという手が使えるわけだけど・・・・。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 19:34:25 ID:Mv9K8en2O
NH1付属のE838は何気に装着はイイので断線したE888のドライバー移植したのがいいお(耐久性 低音アップ)
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 01:43:01 ID:LCf6fA9s0
SONYまとめサイトにHi-MD/MDウォークマンのWikiが出来たみたい。

http://www.sonymatome.com/mdwalkman/
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 13:07:20 ID:N74t1Gsb0
SSを3.2に戻したい〜
3.4にしたら普通のMDが作れない…orz。

(普通のMD=MDLPすら対応していないデッキで聴く為のMD)
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 18:39:31 ID:3oeD+joM0
>>821
作れるだろ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:50:57 ID:N74t1Gsb0
>>822
悪い。勘違いとやり方が悪かった。スマン。

曲を転送する度にホルダー作られるのは迷惑。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:43:50 ID:9kpMtT1W0
早くオンキョー以外のメーカーから出てくれ
825名無し募集中。。。:2006/02/11(土) 22:25:45 ID:SqIkbyGk0
デッキはまだ、商品が出てるだけマシ
カーMDで対応してほしい
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 11:48:23 ID:e+/m5Wh40
ソニーがカーステから撤退した。
もうだめぽ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 16:19:30 ID:ruY+/R720
どうすれば良いのか、みんなの脳内を教えてくれ!
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 16:33:42 ID:lS/jnwib0
簡単だ。
カーステのAUX端子とHiMD側の出力をケーブルで繋ぐ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 19:33:48 ID:7fsUwNTT0
簡単だ。
iPodよろしくFMトランスミッターとHiMD側の出力をケーブルで繋ぐ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 22:49:29 ID:CM+x14zd0
>>828-829
簡単でもない。両方試したが音量が足らなかったりして満足できなくて使ってない。

831名無し募集中。。。:2006/02/12(日) 23:32:33 ID:OtuQMK3Q0
>>828-829
それだとエンジンON/OFFと再生/停止が連動しない
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 01:28:38 ID:8qX6yAjP0
>>831
バカだなあ。プレーヤー停止したとたんにエンジン止まったら危ないだろ?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 14:19:18 ID:0ABYSvxV0
w
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 16:54:09 ID:5OZHRxQ50
w の辻ちゃん「スモーキンブギ」でソロデビュー。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 16:20:13 ID:y97df3KT0
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 02:29:02 ID:qJ5D9xHQ0
MZ-RH10のディスプレイ破損で修理に出したら、大体1.3万円くらい掛かるとさ…。
まぁ、見積もり出てないから分からんけど修理たけーお。
でもリモコン使わずに済む機種だから修理するお。EH70は後で買うのさ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 08:17:59 ID:kJkguz9H0
>>836
まだ保証期間内だろ?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 15:58:27 ID:qJ5D9xHQ0
そうだけどイヤホンと一緒に袋入れてて割れたから、俺が割ったんだと思うけど。
強度不足なのは明らかだけど。ジョグダイヤルの方にヒビの方向が向いてるし。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 19:13:22 ID:ajqIOlW40
俺には無償修理にさせる自信がある( ´_ゝ`)
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 19:13:33 ID:kJkguz9H0
>>838
自分で意図的に割ったのならともかくそんな状況は問題無いだろ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 19:15:41 ID:qJ5D9xHQ0
別にどっちでも良いんだけどね。強度弱いのとか故障しやすいのは覚悟の上で使ってるから。
それでこそソニー信者ですよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 20:21:41 ID:CYmmsDet0
液晶などディスプレイの破損で保証が適用される事例はほとんどないなー
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 05:20:04 ID:GjQViqpK0
なんだかRH10が欲しくなってきた。

NH1使ってるけどHi-MDって最高だな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 05:21:11 ID:60Rl79A00
現行機種で唯一リモコン無しで使える(タイトルが見える)
それがRH10の強み

でも分厚いw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 12:08:58 ID:+S7T2Nbd0
>>844
カメラ付きもいれてやってくれ。
こいつの場合はリモコン使わない方がデフォルト。
ジャケット写真で曲選べるのはなかなかいいよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 18:14:32 ID:60Rl79A00
カメラ付きってまだ売ってるのか。
生産終了かと思った。でもあれ、5万は高いよな…。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 18:34:30 ID:xrd2rv/70
今、29800くらいで投売りしてるところ多いよ
MDの販売コーナーを縮小するためかと言われてる
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 03:18:56 ID:y+WcL4NP0
mjd
近所にあるノジマ電気という弱小家電販売店は、未だにRH10が3万。
接客も腐ってるし商売やる気無し。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 04:24:25 ID:lTbhVXQF0
近所のベスト電器ではRH10が¥37,800と書かれて
飾ってあるよ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 09:33:05 ID:/upxU20A0
大手のヨドバシは5万以上したはずだが。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 09:33:36 ID:/upxU20A0
あ、カメラ付のやつね。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 10:23:00 ID:LlE6RxTT0
池袋ビッグ本店でカメラつき29800円だったな。
ほかのスレみると他のビッグでもやってるようだ。

価格の履歴みると年末は25000円以下になっていたときもあるみただね。
いずれにしても弾はあまりないだろうから、確実にゲットしたければ今の時期か?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 11:57:05 ID:Mme/c9FQ0
カメラは携帯に付いてるからいらね
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 12:29:54 ID:tF2bSKrA0
いっそのこと音楽もケータイで聴いたらどうだ?
お前にはそれが似合いそうだ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 17:42:13 ID:d1V30Tm/0
電池が持たない。
それに携帯の機能と音楽の機能は分けたほうが色々良いと思うんだ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 10:18:34 ID:K9PSl4Jr0
携帯の乾電池パック(動作は保証しません)ってのを使えばいいと思うよ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 01:34:12 ID:5RR4oElK0
どうなるんだ?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 08:30:43 ID:IMVWsCF9O
今、ONKYOのX-N7を買うかSONYのM7HDどっちを購入するか迷ってるけどどっちがいいかなぁ?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 09:56:07 ID:fp5PNwO80
>>855
シリコンオーディオなら15時間以上連続駆動なんて普通だぞ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 10:58:33 ID:nfU+e4fd0
>858
その比較ならONKYOはBR-NX8にすべきでは? 3月末発売だからまだ、実物
は見れないけどね。M7HDを買うつもりだったけど、実物見たらSPケーブル
のコネクタがしょぼい特殊なものだったので見送った。

現段階のHD内蔵コンポは各メーカーとも試行錯誤状態で、まともなオーディオ
機器としての扱いを受けてないものが多い気がする。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 12:58:29 ID:2E3CbXOm0
ONKYOはスピーカー別売りだべ?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 20:31:10 ID:8tL1bMBF0
>861
860へのレス? スピーカーが別だからいいんですよ。おもちゃみたいなの
ついてきても邪魔なだけ。どうせ取り替えるんだから。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 16:44:53 ID:TTdktKBh0
ちょっと前のOnkyoのINTEC155もっているけど、ついてきたスピーカー、
低音が出なくてがっかりしたな。
(2chなんだけど)

やっぱり2.1chのスピーカーを別に買ってつなげたほうがいい音するってのは
当然だろうな。

ただ、HDDなんてつんでる機械ではデジタル系のノイズが結構あるんじゃないかと
懸念しているのだけど・
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 14:30:51 ID:Y9ds+KZo0
オンキョウの音は好き嫌いある?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 15:37:05 ID:ZNxu+hmc0
俺はHi-MDをコンポで聞けるやつが欲しかったから
ンニーと迷って価格とか見てたら音響のが良いって書いてたから音響にした
デフォのスピーカで満足している。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 20:00:17 ID:UwCneFjp0
>>864
ニュートラルな音質だと思う>ONKYO
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 21:01:19 ID:d2N853uv0
音質は、Sonyみたいなドンシャリ?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 21:29:16 ID:Tk03nhWr0
だからニュートラルな音質だって一つ上のレスに書いてあるだろ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 12:35:05 ID:YEPZEI/M0
PCに繋げてタイトルとか編集出来るのはポータブルしかないの?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:11:23 ID:BeFSOIvI0
残念ながら、そうだね。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:20:33 ID:EAssLP2J0
AH10で出来るけど。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 09:50:39 ID:Ymy9dA840
まえにLogitecからHi-MD出てたと思ったけど、それはいったいどうなったんだ?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 10:02:42 ID:jXRTB1z20
バッファローだろ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 16:55:53 ID:d3YsYL6c0
柳生でしたか。。。。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 12:30:22 ID:4EZZcuKD0
ESと比べたらアカンよね?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 15:06:20 ID:OPxdyZi10
LAM-X1使ってますけど、どうして評判悪いんですかね?
CDのカタカタ音は否めませんけど、音質は悪くないんじゃないですか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 15:21:57 ID:DKqcKIzM0
やばい、まじやばい
>613名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/03/11(土) 00:13:18 ID:oI+grfXE
>新機種?
http://forums.minidisc.org/images/mzrh1.jpg
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 17:04:14 ID:4dhjm7yv0
http://forums.minidisc.org/index.php?showtopic=14640
これだな。
ミニディスクオルグだから間違いない
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 17:24:40 ID:UmsvZuxI0
>878
かっけー!
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:26:49 ID:G4URJeLb0
文読むと、HDデジタルアンプ搭載っぽいね。
リモコンはどんなのになるんだろ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:47:25 ID:G4URJeLb0
っつーか、最終機になる可能性があるって書いてないか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 12:52:07 ID:xZ9Pa92z0
最終機だったら買うって話じゃネーの?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 12:54:27 ID:DQPC14Zh0
違う。先行きが見えてきているからそう書いているの。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 17:50:19 ID:6YwuVFfY0
MZ-RH10展示品だが19400円で売ってたよ。昨日。
新機種でるから生産中止?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 11:32:52 ID:ew+zz6hH0
Oh-!
PC/Mac compatibility って書いてある(嬉)
ついにApple対応になるのか・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 12:35:47 ID:DLrY0ivi0
>>885
リンク先を流し読むと
It's the only type of format that can be uploaded to Mac.
これってUSBだから外部ストレージとしてPCM録音したHi-MDからコンバートソフトでMacにWAVで取り込めるってだけじゃあるまいか・・・

887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 22:49:23 ID:hAOmCHYm0
>>885
usbマスストレージ対応ってだけなんじゃね?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 23:36:18 ID:hfpYY9ny0
>>887
パソコンのデータだけならいままでもMacで読み書きできたよ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 08:02:45 ID:YtuXQuQk0
>>888
そうだよ、だから・・・akin to(と同様に) となっている。
>PC/Mac compatibility akin to the MZ-M10/100.
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 21:24:33 ID:hFUjZL5e0
M10とM100は本体でPCM録音したものはMacへアップロードが可能。
それと同様に機能をRH1は持ってるということだ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 15:01:48 ID:zSO+JKbd0
それいいな

ついでに、こないだ出たボイスレコーダーみたいに、
mp3もUSBマスストレージでPCからドラッグ&ドロップ
で再生可能にしてくれ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 16:38:44 ID:RwS7za2b0
残念ながら直接じゃなくて「ソフトウェアでコンバートして」と書いてある。
with the unit will be a special *.wav converting software especially for Apple computers
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 12:12:15 ID:Hi+9MgnS0
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 12:51:55 ID:Eb2UWS070
>>893
俺もこの記事見てたけど、AV WatchでHi-MDって一言も出てこないから「通常のMDかぁ」と思って無視してたよ。
ONKYOのプレスでも「その他の特徴」にちょっと書いてあるだけかよ。「主な特徴」にiPodとの連携なんかよりHi-MDと書けよ!
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 13:01:15 ID:6K3kgZLW0
globe 11th New Album
     maniac
2006.3.23 on sale!!!
http://www.avexnet.or.jp/globe/
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 17:20:28 ID:oEcZE6Sc0
>>893
おお!Hi-MDとは思わなかった
やってくれるなオンキヨー
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 20:04:15 ID:M69binAP0
勢いで買ってしまったHI-MD


1年経って密録用としてデビューする
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 20:38:33 ID:MGirZvev0
しかしDisc後半になるとシーク音が
大きくなってバレるという罠
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 20:54:14 ID:M69binAP0
>>898
まーじーで?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 21:06:10 ID:+ul9RSN50
うちのポータブルHi-MDは何時間録っててもシーク音はしないぞ。
901898:2006/03/18(土) 23:19:25 ID:MGirZvev0
発売当時のNH1だけど、PCから転送時、曲数が多くてDisc容量イッパイまで
録音してると鳴るような?TOCとデータをせっせと書き込んでるのかなと
推測。チッチッチ ズジャー チッチッチ ズジャー (ry

蜜録なら問題ないかもw
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 16:36:30 ID:ONVqLlhL0
スジャータスジャータ白い広がりスジャータ
4時をお知らせします。スジャータ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 11:33:51 ID:Lu2KCyRV0
>>894
案外、Hi-MDって書くと敬遠されるから、気軽に買ってもらえるように
こっそり Hi-MD対応だったりして。買ってみたら実は Hi-MDも使えたみたいな。
こっそり普及作戦?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 22:37:00 ID:qfs8Noih0
「広報書いたメーカーの中の人がHi-MD知らない」に1GB
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 01:20:14 ID:ZBvYmBkW0
「Hi-MDの割に安いじゃん」みたいな〜?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 16:49:56 ID:ChX1NwWl0
キタコレー!!
ソニー、音にこだわる人のHi-MDウォークマン「MZ-RH1」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/23/news044.html
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:15:25 ID:rgYFyya+0
>>906
テラホシス
いいなーーーいいなーーーー
RH10と無償交換ないかな〜
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:20:46 ID:ChX1NwWl0
イイよね、コレ。
MDLP以前の旧フォーマットで録音されたものもアップロードおkらすぃ。
オレもRH10と交換したいw
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:24:04 ID:ChX1NwWl0
いちおう本家も貼っとく

リニアPCM方式による高音質録音や、お手持ちのMDコンテンツを
パソコンへ転送して楽しめる“Hi-MD ウォークマン”を発売
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200603/06-0323/
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:36:43 ID:aMH97Knx0
げえ。買うしかねえべ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:51:37 ID:K9mBlpqd0
                         _,.−' "´ ̄ ̄ ̄ ̄` `¬- 、
                   ,r'⌒',                 r⌒ヽ
                 / `−'                  `−' \
                /       |─────────‐|       ヽ
| / ̄|   _,,..、、 -―¬′     !             l      ゙、―--  、、.,,_   ┃|
工 ヽ/ニ二           |      ゙、            j        !        _ 二ニ┃|
| /     ̄``` ¬ー--、        `、              /       /-― 冖 ""´ ̄     ・ '
                ゙:、     丶             /       /
                     \       \         /       ,/
                       `丶 、     \    /      ,. -'"
                      `` ‐-  \/  -‐ ''"
過去のMD資産を、デジタルデータのまま品質を損なわずにパソコンへと転送する機能の付いた
“Hi-MDウォークマン”『MZ-RH1』を発売-ソニー

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/03/23/661243-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/sony.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/23/news044.html

>過去の音楽MD資産をPCへアップロードできる「MDアップロード機能」を搭載。
>MD転送時にビットレートの選択が行えるほか、曲の波形をデータベースと照合する
>Gracenote MusicIDの使って未タイトルの曲情報も取得可能。

おまえら、この前発売されたHDDコンポみたいにアナログじゃねぇぞ!
デジタルだぞ!デジタルのままPCに転送!
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 17:54:28 ID:ChX1NwWl0
でも、よーく読むと気になることが書いてある。

「インターネット上の音楽配信サイトからダウンロードした曲、
 あるいは他のパソコンから“Net MD”モードで取り込んだ曲は転送できません。」

orz
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:04:19 ID:K9mBlpqd0
素朴な疑問なんだが、SPを256に変換する時に雑音とか発生しないのかな。
以前2重エンコしたときに経験したもんで。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:11:59 ID:QvSSQHHO0
hi-mdの神機種が発売されると聞いて飛んできました
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:19:11 ID:6N1NdMoh0
外付け乾電池不可だから神ではない
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:23:20 ID:xuthjtYr0
>>915
USBから外部電源を繋ぐ事は出来る
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:23:46 ID:rgYFyya+0
外付け電池不可は痛いな。

で、MD時代にもあったんだがPCから転送した曲にたまに聴いていて鳥肌が立つようなノイズが入る時があるんだが。
入らないものは全く入らない。入るものは徹底的に入る。
>>913と同じか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 19:45:11 ID:pSCj1PMK0
>>915
今回はサイバーショットでいうインフォリチウムっぽい
技術を採用して、電池残量を正確に検出できるように
したらしいので、乾電池は併用できないんじゃないかと推測。
多分、従来の4目盛りの大雑把なやつじゃないんだと思う。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1#feat4
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:02:06 ID:tAAHj9qN0
>>917
USBの乾電池ケース使えばいいよ。
iPod シャッフルのがおすすめ。
これとかね
ttp://blog.so-net.ne.jp/doggie/2005-12-10
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:06:47 ID:rgYFyya+0
>>919
うほww良品
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:11:26 ID:V2y4nka90
MZ-RH10買ったばかりだぜ・・・。ファッキン。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ;∀;)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ■MZ-RH10
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:19:29 ID:KSeVrPjC0
>>921
何で捨てる。俺にくれ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 20:45:14 ID:cJ4G/4Et0
>>922
待て、俺もかませてくれ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 22:21:45 ID:xuthjtYr0
これであのMD5000枚男が救われるのか
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 22:55:27 ID:qxe0mh+o0
NH1は下取りに出してRH1に買い換えよう・・・ 今まで有り難う

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ;∀;)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ■MZ-NH1
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 22:59:04 ID:1h8xno9M0
>>925
くれ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:03:04 ID:xz+7oocX0
>>925
NH1もとっておけよ。RH1に負けず劣らずの神機なんだからよ。
はじめから三行ジョグリモコンなのはでかい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:11:28 ID:shG6wLTR0
Hi-MD機自体が貴重品になる可能性があるだけに、俺は捨てられないな...。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:14:12 ID:DTi+9rRj0
NH1、今週修理に出したばっかだよ。
ま、RH1買っても併用するから良いけど(負け惜しみ)。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 01:06:50 ID:8C0Wvunr0
まあ、子供っぽいと思われるだろうが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/sony03.jpg
こういうデザインを見るとかなり欲しくなる。ソニーのいいところ、というか。
この種の緻密な感じって日本のメイカーでないと出来ないよね。今現在。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 01:21:28 ID:iy2KznWZ0
>>909
そのサイト見たんだが、高速転送可能とありながら仕様のところで
機器本体からパソコンへの転送モード時間が載っていないのが気になる。
何故か逆方向への転送時間は載っているが等速だし。(苦笑)
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 02:33:18 ID:bo0SIBee0
>>931
Hi-MDの限界に迫る1MB/sの高速転送だよw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 08:36:31 ID:EpAXaVGg0
>>931
プレスリリースに機器本体への転送時間って載ってるか?
多分、読み間違えてると思うよ。

君が言ってるのは、「ビットレート別録音時間」だと思う。
PCからだと、色んなビットレートが転送できるけど、
本体で直接録音する場合は、Hi-SP,Hi-LP.LPCMしか
選べないという意味で、あの表が書いてある。。

つまり、256kbpsなら1GBに7時間55分という、ディスクへの
収録可能時間が書いてあるだけ。Hi-MDは過去にも
MDへの転送速度が等速であったことはないよ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 18:20:36 ID:f/xP94Lr0
>>918
ほほう。またリチウムなんだな。なら仕方ないよね。
しかし、インフォでないEH1でもかなり正確に残量分かるのに、それがさらに進化するのかぁ。
時間単位から分単位で分かるようになるのかな?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 18:32:05 ID:SOvepi3c0
>過去の音楽MD資産をPCへアップロードできる「MDアップロード機能」を搭載

アップロードできると何が良いのでしょうか?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 21:31:52 ID:JnJlf4zW0
漏れの予想

1・パナもSDプレーヤーの売り上げが厳しくなってHi−MD市場に参入 
2・パナのカーオーディオにもHi−MD対応モデルが登場 
3・他のカーオーディオメーカーもHi−MD対応モデルを次々発表! 
4・結局RH1の登場によってPCとMDの連携が強まりMDの寿命が10年延びる事になる。
5・他社からもMD吸出しモデルが次々発売開始! 
6・MDとHi-MDのデュアルドライブラジカセが発売され、空前のヒットとなる。
7・Hi-MDがマイクロソフトの公認ドライブとなり、PCに標準搭載される。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 23:11:06 ID:QnRCi2Lg0
>>936
うはwwww
1から危うくないか?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 23:12:31 ID:kHX2abkk0
MZ-RH10で生録するとサーというノイズが大きくてしかも録音される音量が小さいんだけどこれは仕様ですか?
ちなみにマイクはECM-719でプラグインパワーで録音レベルはマニュアル、感度30で録ってます。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 23:25:17 ID:8C0Wvunr0
イエス、サー!
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 02:01:24 ID:MzodOrYh0
>>938
マイク感度が低になっているとか?
でもそれなら「サー」もちいさくなるからなあ。
マイクか本体のどちらかがおかしい悪寒。
俺のはもちろんきれいにとれますよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 03:21:22 ID:czJ7H3B70
いいかげん録音レベルが保存されますように
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 04:16:34 ID:MzodOrYh0
>>941
大丈夫らしい。

っていうか、以前からAUTOかMANUALかは保存されなかったけど、
録音レベル自体は保存されてるぞ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 18:42:58 ID:czJ7H3B70
>>942
ごめん↓これの事
> AUTOかMANUALかは保存されなかったけど

直ってるならNH900から買い替える
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 02:05:28 ID:AZy5PUZ20
>>943
http://forums.minidisc.org/index.php?showtopic=14640
ここによれば保持するオプションが付くらしいが…
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 13:01:23 ID:68ta1mn10
>>944
おお、wktk
でも but cannot confirm と書いてあるから、現物見るまではなんともいえないか

それとそのページに書いてある、ATRAC352kbpsって本当かな?
オフィシャルには記述が見当たらないけど
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 18:33:59 ID:OsmgEfxW0
どういうこと?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 17:55:53 ID:aiP4Sc2G0
二重否定って事
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 10:17:11 ID:fig2OcIuO
NH1つかいです。Hi-MDディスクが壊れたみたいで、録音すると部分的に音飛びしてしまう。何回初期化しても違う曲録音しても同じ再生時間あたりで音飛びする。傷は全く無いんですがね、こんなこと無いですか?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 13:09:29 ID:8yX/QEEO0
他のディスクでもそういう症状が出るのか
特定のディスクのみその症状が出るのか
普通のMDではそういう症状が出ないのか

もっと詳しく。
携帯から書く奴って肝心なこと書かない奴が多い・・・
950928:2006/03/30(木) 21:03:59 ID:V0xqPOSS0
NH1捨てられないと思っていたら、いきなり故障。
...で、修理に出したら、見積もりは30000円以上...。

諦めて廉価で投げ売りされていたRH10を購入してしまいました。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 07:59:26 ID:cCoet42PO
俺のNH1は五年の延長保証に入っているので安心だ。ソニー製買う時はピックアップ関係のタイマーを覚悟して必ず延長保証に加入している。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 13:51:00 ID:EOeJSrF80
>>950
修理高いな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:25:12 ID:ibmFA5840
この手のものは外装の破損とかでなければ中味の修理といっても実質全て交換だろうからしようがないだろ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:36:44 ID:fef8ffwA0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/buffalo1.htm
バッファローから出てたんだな
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 07:55:23 ID:Iy4AuNvF0
ソニーの不良在庫をわけてもらったって話
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 11:52:58 ID:fyn28KWQ0
>>950
ピックアップ交換に工賃入れればそれぐらいになる。
買い換えた方がいいやね。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:23:59 ID:ldi3uCHc0
久々に物欲が刺激されたRH1の予約価格調べていたらほぼ同じ価格で
もう直ぐ新モデルが出るONKYOのFR X-N7(D)がメーカ在庫限りとして格安で出てる。

★メーカー在庫限り★ONKYO 「FR Nシリーズ」 X-N7(D) 
Hi-MD対応ミニコンポ 価格 33,800円 (税込35,490円) 送料込

生録しないし、MDの手持ちも無い俺は冷静に考えるとRH1よりこっちのコンポのほうが幸せになれるのは間違いない。
というわけでコレを注文してしまった・・・・・w
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 04:08:54 ID:0ydSvlKU0
>>957
そんなあなたに、MZ-EH70 or MZ-EH50。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 18:57:45 ID:619McNxF0
>>948

結構その症状出てる人いるみたいだな。
自分も録音不良が多発するようになった。
演奏を生録するからここが壊れたのは痛い。
近いうちに修理に出そうとオモテル。

ポイントは
「点検」ということで見てもらうことらしい。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 20:46:19 ID:pyaQLCUO0
>959
どして?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:08:42 ID:K41/oEYZO
>>948
その症状の原理は、デフレクションヨークへ給電するフィルムケーブルの導体が切れていて
ピックアップが特定の位置へ来ると辛うじてくっついている切れた導体が離れてヨーク(ヘッド)への給電が止まりディスクへ磁力を加えられなくなるため。

上蓋を開けるとヘッドとフィルムケーブルが見えます。
ヘッドを移動すると部分的にフィルムケーブルの曲がりがきつくなると思います。
そこが病巣です。

ヘッドのケーブル不良は初期段階ではおよそ決まった場所で録音出来なくなり、末期はMDイレイザーになります。
ピックアップ不良との決定的な違いは正常録音されたディスクを正常に再生出来るか否かです。
なので、ヘッドが原因なら他の適当な機器から切り取ったフィルムケーブルで繋げば勿論直ります。
機械の血管バイパス手術ですね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 22:25:33 ID:EaWgz7y70
おれの NH1も録音エラー、かなり最初のころのディスクに 1枚出たが
その後、出てない。

録音エラーとかなるとショックだよね。
5分ごとにインデックス打つとかやっておくと、最悪 5分ロストですむらしいことはわかった
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:33:49 ID:WUckWv/S0
しっかし、何時間録音してもディスク熱くならないよね。
本体も全く常温のまま。
磁界変調オーバーライト方式とは、すごいものだ。
熱くなると不安だからなあ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 02:45:19 ID:2TC2Ui6f0
>>960
点検してもらうとな、

「点検の結果、異常は確認できませんでした」
という紙っぺらと一緒にヘッド回りのパーツが予防的に交換されてくる。

保証期間内なら修理で出したほうが話が早いけど。NH1じゃ大半1年越えてるだろ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 02:59:06 ID:lYU+4KIn0
>>963
感じられないだけで、録音時、記録膜はきっちりキュリー点まで上げているlれどね。

磁気超解像を使ったHi-MDの場合、再生時も転写膜を加熱しているのがMDと違う点。
加速度試験はしているのだろうが、実績の少ない方式だから、いまフィールドテストされて
いるようなもんだよ。過剰な信頼は墓穴掘るかも。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 05:12:40 ID:+8qeNb/D0
第230回:リニアPCMの編集やMac対応で使い勝手が向上
〜 Hi-MDの存在意義を訴える「MZ-RH1」 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060403/dal230.htm
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 22:19:24 ID:VOYLRKAO0
>965
まあね。加熱してるんだし、過剰に信頼はしないけど。
しかし、なんで普通のMDだったらとっくに熱くなってる長さの録音をしても
Hi-MDの方が熱くならないのか不思議。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 08:29:01 ID:5mEO5xTk0
録音不良のNH1、修理に出しますた。
10日前後かかるとのこと。意外に早いのね。
直りますように。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 18:10:27 ID:Fed940PA0
>>987
トラックピッチが狭いぶん、単位時間あたりに与える熱量が少ないからでしょう。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 21:37:14 ID:6bjpbgwL0
RH1ってNH1より厚さが2mm薄いんだね。

絶対買う!今持ってる7年前のポータブルから脱出する!
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 00:28:16 ID:M/MjAEuM0
MD-133注文しました。
MDはR50以来です。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 01:45:40 ID:/gocjtag0
ONKYO D-057M-D 木目(1本) スピーカー D057MD  
このスピーカーがPCで使えるかが分かりません。
力を貸してもらえるとありがたいです。


973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:13:57 ID:He5YECuJ0
>>969
誰か、987の書き込みする人、この 969と会話成立させてみてw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 10:39:31 ID:agpNi5kq0
>>972
PCは何?ちゃんとした(パワー)アンプもってる?(パソコンが)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 12:10:40 ID:tnDZ2XYkO
NH1にもシリコンカバー欲しいぞ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 18:03:52 ID:glAEByui0
メディアの選択肢がHMD1GAしか無い。
まあ、それは別に良いんだが、あの楕円形のラベルが困る。
定規で寸法測って、ラベルの書式をWORDで作ったが
なんか微妙にずれて見栄えが悪い。
対応してるラベル作成ソフトや用紙は無いのか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 02:03:38 ID:IGolnzZE0
そんな超ニッチなディスクに対応するかなあ。。。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 07:48:43 ID:78dGhARD0
異常現象報告:(RH10&MD−105FXにて)あるトラック
を再生すると、自動的に30倍速くらいの早送りになってしまって
聴けない。次のトラックに行くと通常の再生に戻る。録音は105、
RH10で再生中に起こった。当該ディスクを105で再生しても
同一の現象が発生する。SonicStageでパソコンに転送を
試みると、そのトラックのみ一時停止になってしまう。なんで??
セクタ不良?

…なーんて現象は外出でしょうか>ここの玄人のみなさん。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 10:27:45 ID:NKNKYaWq0
もっと言うと磁界変調だからか?
光変調はただでさえ熱くなるのに
さらにGIGAMOではもうアッチッチになるよwwwww
磁界変調は容量増加も容易らしいし、光変調MOに取って代わるかもな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/13(木) 22:21:19 ID:+cyNYH/I0
MD-DATAの後継がHi-MDという認識でOKですか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 00:16:56 ID:bkZcDq2Y0
しかし、MOに比べてなぜかHi-MDの転送速度は遅いよな
ソニーやキャノンが速度アップにやる気がないのか
技術的に難しいのか
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 02:15:55 ID:vF1FWUWg0
エクセルの上書きが遅すぎて、プロセスが応答なしになってしまうよ
なんとかして
エクセル2000だけだけど。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 10:55:09 ID:SfRcw1Qo0
何て激しい釣りなんだ…
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 21:51:37 ID:r4FSlwuh0
> 磁界変調は容量増加も容易らしいし
ぜひ2GBを!
来年終わりごろでいいから、MZ-RH2を出して、
2GB対応、外部タイマー録音、乾電池ケース付きをぜひ!
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:02:55 ID:eVl15VHv0
Hi-MD初心者なのですが、メディアについて。
Hi-MDは一枚600円程度、普通の80分MDは100円程度。
利便性や場所をとる事を度外視すれば、普通の80分MDの方が
価格的には優位性が高いですよね?
同じHi-MDフォーマットでも音質が違うのでしょうか?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:21:28 ID:bjYFFdfB0
>>984
2GB実現にはハード側での対応が必須になるんだけど。
新しいハードまた買うのかい?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 22:32:01 ID:pFmqJACU0
>>985
容量が全く違うもの比較されてもなぁ・・・
DVDやVHSと同じで複数枚に分けたり質を落として良いなら安くできるし
求める音質で容量が足りるかどうかで決めれば良い。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 23:32:21 ID:DL2eF7R30
>>987
ヒント:初心者とみせかk(ry
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 01:52:25 ID:SgEWL0z30
>>981
互換性維持と、所詮音楽用なので転送速度は要求されないと判断されたから。
990984:2006/04/15(土) 22:52:36 ID:AYDNFPuJ0
>986
上記の3点を備えたやつが出たら、買いますよ。
今だって1台持ってる人が、RH1買うー買うーってすごい人気じゃん。
(もちろん2GBバージョンは、1GBなどの下位互換を持っている前提で。)

Hi-MDって、生録が一番の生き残りがかかった部分だと思うの。
それがPCMで90分だとちと足りないと思うの。
3時間蜜……じゃなかった、生録できるようになれば、もう向かうところ敵なしだと思うの。
そうなれば、Hi-MDの生き残りが確定。→これからもHi-MDは生産され続ける。
→一度買ってしまったわたしも大いに安心、と。

というわけだから、1度買ってしまった人でも、
このあと2GB対応機器が発売されても怒らないと思うの。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 22:58:38 ID:AYDNFPuJ0
・生録派の囲い込み
・語学学習派の囲い込み

に成功すれば生き残れるだろうし、それをするのは全く可能。
生録派には2GB対応を、語学学習派には外部タイマー録音機能をつければおk。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 00:26:26 ID:qeUy3evu0
>>990
あのー、記録原理理解した上で言ってます?
記録密度を倍、すなわちトラックピッチを半分にしないといけないわけだよ。
それがどれだけ開発コストかかることか分かってる?
互換性保ったまま容量を大きくできるフラッシュメモリやHDDとは訳が違うんだよ。
そのために新規で投資して現在の倍の精度のピックアップも新規開発して、
ディスクも新開発して(1枚2000円とかそのくらいはするだろう)、それでUltra Hi-MDとかいう規格にするわけ?
登場まで何年かかるか分からないし、現在の規格でも売れてないのに、
ますます買う人いなくなるよ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 01:50:37 ID:j4cSoV8Q0
Hi-MDはMDの後継機ではないのか?
それにせても新しいウォークマンは神機だ!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 06:00:46 ID:9H6AvqTe0
おそらく今のニソーは992みたいな「あのー、わかってます」みたいなネガティブ
技術者が、ユーザーの夢や要求なんて何も実現する気もなく、出来ない出来ない、
を連発しているんだろうなあ・・・。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 11:32:08 ID:qeUy3evu0
どっちにせよ容量拡大に巨額なコストがかかることには違いない。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:00:10 ID:etj/JUP00
容量うpはいいから、もっとディスクの値段さげろー
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 14:23:25 ID:fOkxGOdm0
>>994
物理的に実装困難な規格を作っちゃ自爆していたのが、かつてのソニーですよね。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 14:26:07 ID:dR+Z2lhN0
確かに技術屋は不可能と考えたらその時点で終わり。
という格言があったな。
今はもう当てはまらないと思うけどね。
なにせコスト問題がもの凄い大きなウェイトを占めるからなあ・・・・
銀行融資も技術に対しての本当の意味での長期投資なんてあまりしていないんじゃないかな。
サラ金のマネゴトをするクソ銀行は多いけどな。


>>991
語学は既にMP3に奪われてますよ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:03:09 ID:YufD6NOC0
そろそろ次いくかぁ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:05:12 ID:h9WkJw9L0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。