【地域拡大】BSD/110°CSD放送対応アンテナ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
最新の高性能アンテナが欲しい人のためのスレ。
大口径アンテナ、Hi-Vision対応アンテナ、110°CS放送対応アンテナの話題、
機器設置方法など。詳細は>>2-10あたりで。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 12:47:01 ID:Dyzijd4b0
前スレ
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 2本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1084760055/

▼メーカーリンク▼
日立国際電気  http://www.h-kokusai.com/
DXアンテナ   http://www.dxantenna.co.jp/
マスプロ電工  http://www.maspro.co.jp/top.html
日本アンテナ  http://www.nippon-antenna.co.jp/
Panasonic   http://www.panasonic.co.jp/products/index.html
日立      http://av.hitachi.co.jp/index.html
TDK       http://www.tdk.co.jp/index.htm
SONY      http://www.sony.co.jp/
サン電子    http://www.sun-ele.co.jp/
富士通ゼネラル http://www.fujitsugeneral.co.jp/index.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 12:49:19 ID:Dyzijd4b0
過去スレ推薦アンテナ:
TDK:BCS-45DHV
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm

Panasonic:TA-BCS45G1
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-BCS45G1

一般論
1.設置場所にゆとりがある、雪が降らない
 TDK BCS45-DHV 昔から高性能で定番のセンターフィード。
 壁面などにはひっかかって設置できないかも。

2.一般的なオフセットの決定版
 松下TA-BCS45G1 オフセットの中では抜群の性能。
 アームがプラなのが珠にキズ。
 接続キット品はないので、ケーブルほか部品は好きなのを選ぼう。

3.道に面したベランダに設置するし強度があったほうが
 YAGI CBSD45 性能は標準以上。今では珍しい金属アームで頑丈。

あとは45cm径のものならどこのでも似たり寄ったり。
定番はDXアンテナなんかになるけど、あえて安さで東芝なんてのも
ないとはいえん。
もし40cm径のが欲しかったら、やっぱり高性能な松下TA-BCS40R1。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 12:50:25 ID:Dyzijd4b0
参考

テレビアンテナの分配器とアンテナ線について教えてください。
http://www.homav.com/avq-log/262.shtml

テレビアンテナ学習の宿
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/index.htm

<アンテナの同軸ケーブルについて>
http://www1.plala.or.jp/kona/av/memo/memo_av.htm

http://www.tachii.co.jp/seihin/bs_cs/ (参考URL:立井電線)
http://www.fujikura.co.jp/ (おまけ)

同軸ケーブルとF型コネクター
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
同軸ケーブル&コネクター値段
https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html#connector

お宅はどのタイプ?
衛星アンテナ取付例のご案内

http://sanodenki.com/satellite/torituke.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 13:27:48 ID:6T1JWVK20
BSD/110℃Sの地域拡大ってアメリカやブラジルで見られるようになるってことか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 14:04:50 ID:rMGUwkAm0
スレタイ見て地デジも含めるようになったのかと思ったよ。
>>1 は逝ってよし。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 14:34:00 ID:3YhC77Xj0
 こんにちは。
BSDアンテナを自力で立てようと思っている者ですが、
周りの建物等の影響で、どうしても屋根の上になりそうです。
屋根材がトタン板なので、そうでなくても不安定と聞く屋根馬をしっかり
取り付かられるか心配です。 

借家ゆえ、あまり過激なことは出来ませんが、なにか屋根馬を安定化させる
良い方法はないでしょうか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 15:02:56 ID:7ZngKimu0
ベランダがトタン屋根ならトタンを突き破ってポールを設置したら?
ウチはポールをベランダの柵に固定してやってるよ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 15:22:24 ID:3YhC77Xj0
>8さん
いえ、ベランダではなく、母屋の屋根がトタンなんです。
ベランダ南西側は3階建てが立っている為、ポールでそれを超えるのは
無理と考えています。(5mぐらいは必要になるのではないでしょうか。)
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 21:03:42 ID:f+kc7WrW0
母屋ってことは他に家があるの?
だったらそっちにたてて、同軸ケーブルを母屋まで延ばしたら?
それがダメならワイヤレスUSBが出たら、テレビチューナーユニットをワイヤレスで接続するか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 21:51:57 ID:CJo0hl6m0
>>1
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 22:53:46 ID:xT8XY1up0
「屋根の上に立てたい」と言っているのに
質問に答えず意味の無い提案ばかりが増えているわけだが
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 23:03:58 ID:m7Zhkd7P0
>>12
気に入らないなら他所で聞けよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 00:07:34 ID:Ctfj3ox90
>>1
乙。地上波用は別スレッドでいいと思いますよ。

>>7
屋根の上で自力で設置するのはかなりきついような。普通屋根馬は
ワイヤーや針金を張って固定する物で、トタンに直接固定したり
するものではないかと。下手に穴あけると雨漏りしますよ。北側に
ベランダや敷地があればそこに設置するのも検討してみては。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 09:32:15 ID:MJnyVe440
>>13
気に入らないなら他所に行けよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 10:52:15 ID:UyQALQ6G0
逝け
177:2005/04/19(火) 12:52:05 ID:siQJFbj20
7です。 みなさん、ご意見ありがとうございました。
屋根の上以外の場所は、やはり無理が大きいと思われます。

VHFアンテナは屋根馬を使って立てた経験があるのですが、BSアンテナは
経験がありません。 ポールのガタに対してVHFよりもずっとシビアな様ですので
ガタを修正できる器具なり方法などが有れば聞きたかったのです。

 電気屋さんは、「台風が来るたびに、調整に伺うことになるでしょうね」と
言ってましたので、手抜きな電気屋よりマニアの意見に解決を求めたのでした。

とりあえず、屋根馬の脚の下に鋼鈑を敷いて安定化を図ってみます。
ありがとうございました。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 13:55:46 ID:KPNQ7bqo0
鋼板だけじゃなくてゴム板も使えば
ずれにくくなると思われるが。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 20:28:21 ID:Ctfj3ox90
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 20:37:45 ID:dSoRM7l00
BSアンテナだけなら向きさえ確保できればいいんだから高さは関係ない
屋根馬+1.2M程度のマストで十分
問題は支線の張り方。どうせ屋根馬だけではどこに置こうがすぐ倒れるんだから
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 21:36:04 ID:mMyj9puB0
常識的に考えて
ステーを張らず屋根馬だけで設置するとは思えないのだが。
22982:2005/04/21(木) 03:11:40 ID:KHnj3B6a0

前スレで、BCS-45DHVの屋内用を買って、
外で使おうと思って質問したものです。(982)

回答ありがとうございました。

屋内用を屋外で使用する場合は、コネクタ部分の防水加工が
必要ってことでよろしいでしょうか?
(屋外用は防水加工がしてある?)

屋外用を買って、別売で三脚のみを買って、そこにアンテナくっつけて
使用がイイってことかな。

その他には変わりはないんでしょうか?たとえば、屋外用を
屋内で使用しても(固定さえできれば)問題なしってことでしょうか?
(受信性能はまったく一緒?)
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 04:20:31 ID:nBcGU+s40
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 20:01:26 ID:7Vs/8kko0
屋根の上でBSアンテナをつけようとしましたが、既存のV/Uアンテナと
どう繋げば良いかわかりません。既存のアンテナは小さいアンテナと
大きいアンテナから出た線が、白いボックスに入ってそこで一本になり
室内に入っています。
他には接続できる端子もなく、ボックスの中にも余っている接続口は
ありません。
どなたか教えてもらえませんか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 20:12:33 ID:AjEXSrgL0
>>24
でかい電器屋いって、アンテナコーナーの配線方法ポスターを見てみろ。
必ず載ってる。
それでも判らなければ店員に聞け。
お金持っていけよ、部品購入することになるから。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 20:13:58 ID:AUVLUJnz0
別途「衛星ミキサー」が必要
24の言う白いボックスは単なるV/Uミキサーでしかないとホモ我

基本的には
V/Uミキサー→
          衛星ミキサー→室内へ引き込み
BSアンテナ →

ただ、そのV/Uミキサーにブースター機能があるかどうか、あるとしたら何Vかで
選ぶべきミキサーも変わってくる。参照URL↓
http://www.maspro.co.jp/contact/faq/#bs_4
2724:2005/04/21(木) 20:20:31 ID:7Vs/8kko0
>>25 >>26
サンクスデス
↓こういうことですかね?

現在

v---¬
u----□---------------------TV


目標

BS------¬
     |
v---¬  |       Г ̄ ̄¬
u---□---□--------------□----TV
     ↑       ↑
    UVBS混合機   BSセパ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 20:37:13 ID:AUVLUJnz0
そんな感じ。ガンガッテコイ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/04(水) 23:49:08 ID:b/6UbS7S0
ホシュ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 17:09:32 ID:ziENTlri0
うちのTDKの651R、電蝕でボルトが固着してた。
…ベランダ修理の為、移設したかったのだが。

仕方が無いので替わりにBCS-45DHVを買おうかと思い、レドームを自作した場合の試算をしてみた。
(雪国なので、雪が心配なのでレドームが欲しい)
…なんか、BCS-45DHV*KITBをもう1個買えるかも知れない金額になった。


>>3にもあるが、
TDKがオプション品としてのレドームを取り扱いしなくなった現在、
雪国在住者は、パナのTA-BCS45G1を買うべきだろうか?
3122:2005/05/05(木) 22:05:23 ID:OA39NjAj0
スルーされてしまいましたが、知ってる方いたら教えてくださいです。

 BCS-45DHV屋外用に市販の三脚を買ってベランダに設置された方
いらしゃったら、どんな三脚かとか、使用感の
レポおねがいいたします。

32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 22:48:43 ID:ziENTlri0
>>31
アンテナ自体は一緒ですよ。
コネクタまわりは防水コネクタに自己融着テープとビニールテープで防水ということになるでしょうね。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1026093349/81
こういう人も居るみたいね。

でも三脚は、あくまでも仮設置用でしょう。

なぜ、三脚での設置に拘るのですか?
(三脚と屋根馬を勘違いしている訳ではありませんよね?)
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 04:47:33 ID:MdI2pmh/0
BS-TA502なんて古いことアンテナ使ってるのだけど、
今日になってBSデジタルにだけブロックノイズが出る
ようになっちまった。アンテナレベルも変わらず
アナログハイビジョンも普通に映るのだが。。。

コンバータが逝くとこんな症状もありなんかね?
大穴として分波器ってのも可能性はあるのかもしれんが。。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 16:34:27 ID:TabFWnu30
BSデジタルチューナーが壊れた可能性は疑わないのかい?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 18:09:42 ID:Bm1q9BpP0
>>33
BSデジタルチューナの裏機能でエラーレートやBSアンテナの局発周波数を表示させてみる。
故障も含めてチェックできる。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 04:45:03 ID:PbN3TEOr0
チューナは松下の初期型と東芝の初期型と2台あるから。
エラーレート出すコマンドあるなら是非知りたい。
アンテナレベルだと東芝は変化なし。(降雨対応放送でも乱れる)
松下は一瞬0に落ちて画面も途切れるって感じでした。

その後土曜の夜になったら回復してるんだよね。


37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/09(月) 09:46:31 ID:mNODaclX0
アンテナレベルとは各メーカー、製品で共通の物なんですか?
それとも製品ごとにバラバラで、同じ製品同士でしか感度の比較は出来ないのですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 15:11:20 ID:dUc4u4gl0
>>36
松下も東芝も映らんのならまずは配線の接続部分をチェック。緩んでるところがあるのかも。
それでもダメならアンテナとチューナーを一度直結してチェック。それで映らないのならコンバーターがしぼんぬ。
>>37
違うよ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 21:51:11 ID:rgSYPRFW0
今日TDKのセンターフィールドのものを買ってきて設置しました
神奈川、晴天なので92くらいと概ね良好です
が、曇りの日ってどのくらい落ちるんでしょうか
環境によって勿論違うでしょうが、晴天で同じくらい出てる方、参考に教えて下さい
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:02:41 ID:IPYkIX+i0
余程の大雨にでもならない限りたいしてかわらん。
気にする必要なし。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:07:22 ID:rgSYPRFW0
即レスどうもです
安心しました

後は地デジ受信環境作ればケーブルテレビから解放される…
そっちのが心配ですがorz
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 12:30:17 ID:YO0V36pB0
>>39
> 今日TDKのセンターフィールドのものを買ってきて設置しました

センターフィード型
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 09:04:07 ID:hs0nrJes0
BCS-45DHV*KITB──DV-HRD3──RD-XS40──テレビ
このような接続にするつもりなんですが、アンテナ付属のケーブル(4C?)を5C-FVに換えたほうが画質がよくなりますか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 11:10:51 ID:WrF74Lrp0
 
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 11:53:12 ID:ZksCuSTz0
>>43 見てわかる違いは出ないかと。5CFVもデジタル放送には不適かと。
4643:2005/05/18(水) 22:49:12 ID:HyzLwO2h0
>>45
サンクス
メインはHRD3のデジタルチューナなんで、そのままにしときます。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 16:55:50 ID:WfaaREt60


*********************** アンテナ4本め?左旋円偏波用 ************************

平成17年5月20日
電気通信役務利用放送法施行規則の一部を改正する省令案についての意見募集の結果

東経110度CSにおける左旋円偏波への電気通信役務利用放送法の適用
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050520_3.html
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 17:09:57 ID:EQhK90p+0
左遷円形禿!!
じゃなかった、左旋円偏波!!
TDKのセンターフィードは両偏波受信できるように作れるのだろうか?
一次放射器が・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 17:27:41 ID:7rsNFW5a0
共聴とかどうなるんだろう>右旋円偏波。更に高周波側のIFを使うのかな。

電気通信役務利用放送制度って方がわからなかったよ。
今のCSデジタルより規制緩和して参入しやすいってことなのかな。
BSD/CS110ですら可能ならやめたい状況な気がするんだけど。
5049:2005/05/20(金) 17:29:20 ID:7rsNFW5a0
まちがった。
×右旋円偏波
○左旋円偏波
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 21:53:35 ID:bvPByVJw0
 
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 07:10:57 ID:fCzFL0bP0
この説明を読む限りではダメそうな印象。

ttp://www.tdk.co.jp/twp/twp15500.htm
TDKのバックファイヤ・ヘリカルコイルは右旋円偏波と同じ形状になっているので
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 07:17:13 ID:fCzFL0bP0
ttp://www.tdk.co.jp/twp/twp15200.htm

しかも

TDKが選択した「センターフィード型」は反射した電波が集まる焦点が
反射鏡のちょうど中心になるため、反射面から焦点までの距離は同
心円上で等しくなります。これにより「オフセット型」に比べて交差偏波
識別度が良く、混信の少ない安定した受信状態を実現します。

らしい。形状と構造すべてが左旋円偏波に向いていないということか。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 08:57:11 ID:OktVLz3t0
>>49 2600MHzまで使って伝送するシステムがあるじゃん

チューナーも前から対応しているみたいだね。いつ始まっても桶だ
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/02/2002april-2.html
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 15:08:03 ID:wDOD+bNk0
アホな私に教えてください。
左旋円偏波が適用されるとどういうことになるんですか?
TDKのセンターフィードが使い物にならなくなるのですか?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 15:25:57 ID:FtSzV4oI0
>>54
右と左でアンテナ電圧が違うってことは、右左対応アンテナつけたとしても
スカパーみたいに分配できなくなるんじゃないの?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 15:51:41 ID:fCzFL0bP0
>>55
今のTDKのセンターフィードは右旋円偏波用の設計なので、
左・右旋円偏波両方のタイプか、右旋円偏波専用のが出るかも。
TDKの説明が正しければ、両用はバックファイヤ・ヘリカルコイル
式では無くなるかも。
いずれにしても買い換えか買い増しの可能性大。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 15:57:11 ID:wDOD+bNk0
>>57
どうも。
こんなこと聞いても知ってる人はいないかもしれないけど、
右旋円偏波はなくなるってことですかね?
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 16:07:06 ID:fCzFL0bP0
>>58
個人的には、むしろ左旋円偏波が計画倒れとかやっても見る人居ない状態に
終わったりするんじゃないかとすら思ってみたり。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 16:27:09 ID:FtSzV4oI0
>>58
右旋円偏波は今のまま続きます。
でないと今のチューナー&アンテナのほとんどがゴミになってしまう。

左旋円偏波も使ってCHを増やしたりしようかってことです。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 20:17:06 ID:YMC4AuPe0
>>56 電圧切換方式だとだめだけど、周波数を2600Mまでずらす方式なら
問題ないかと。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 20:20:59 ID:ljUhTHE60
ちと情報が古いような気がするも、ここが分かり易い
http://www.satellite.co.jp/cs110-ant.html
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 22:03:59 ID:c5xoZkqX0
バックファイヤー・ヘリカルは右旋か左旋のどっちかしか_だろうね。
センターフィード型が交差偏波識別度(XPD)がいいというのは右旋や左旋の問題とは別問題なわけで(多値変調に有利というだけ)。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 14:18:27 ID:dRhWFdzk0
今、TDKのお椀形をパイオニア435HDLに接続しました。
最大受信レベルは56ですが、これでよいのでしょうか?
こちらは青森県、天気は薄曇り。

ポールとお椀の固定部は、ボルト2本で押し付けるようになっていますが、
本体スリーブとポールの太さの差がありすぎてスカスカなので心配です。
おまけにスリーブがアルミ製でボルトが緩むのでは?と気になります。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 15:36:17 ID:XSx00ow30
>>64 TDKのマウント金具はおもちゃ。
しっかり取り付けたい人は買っちゃ駄目。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 16:24:50 ID:VBRK9vCG0
>>64
良いか悪いかというと良くない。
最大80〜90は行くはず。アンテナの向きを微調整するべし。
デジタル放送なら60以上であれば差は無いという事になっている。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 20:23:17 ID:B1RO3zIa0
分配器なんですが、CS110°の場合、2610MHzまで対応してないと
マズいんでしょうか?
2150MHzものではダメですか?
110°対応として2150MHz対応の製品ばかり売られてるので混乱してます。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:40:30 ID:ncexIsEH0
過去スレでルネキューはでましたか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:50:19 ID:/rr3R/DG0
前スレで出てましたし、専用スレもあるます。

新世代アンテナ「Lune-Q」シリーズ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1078721817/
7068:2005/05/23(月) 02:43:28 ID:ncexIsEH0
>>69
ありがとうございます。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 05:08:05 ID:lEncGv5i0
>>66
ありがとうございました。

今のところ、方位だけを変えてみただけですので、
次は仰角を少し変えてやり直してみます。
外壁の高い所に付けたので命懸けです。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 09:21:07 ID:4oy3VaTU0
>>67 すぐ上のほうでそれに関する話題が出てるけど。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 11:43:43 ID:GXMuSjcw0
エアコンの穴に線を通すやり方を教えて下さい。
専門の工具があるのですか?
エアコン本体の下に穴が見えてるので
自分でやれないことはないと思ってるんですが。。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 12:25:58 ID:4oy3VaTU0
>>73 ただ突っ込むだけ
7567:2005/05/23(月) 12:27:24 ID:SVLigRY60
>>72
ありがとうございました。
まだよく分からないことが多いのでもう少し勉強してきます。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 13:10:40 ID:GXMuSjcw0
>>74
結構きつそうなんですが。。
・・・やってみます。ドイト行ってきます。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 13:17:45 ID:GXMuSjcw0
エアコン本体を取り外してやった方がいいですか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 14:14:09 ID:VdRAXnJs0
取り外すワザ持ってるの?
そのまま強引にさすべし
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 03:30:56 ID:I/clwsBf0
TDK:BCS-45DHV 買ったぜー!取り付けたぜー!
センターフィード型だからアンテナがすげー上を向いてるぜー!
雨降ったら水溜まりそうだぜー!

プラズマ買って、パラボラ立てたらアフォみたいに視聴できる番組増えて(自分にとっては)、
もう何が何だかよく分かりません。
何このデータ放送とかいうの。天気予報が常時全チャンネルで見れても使いどころが分からん。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 04:06:23 ID:Fum1o3Ec0
1週間経ったらデータ放送の存在を忘れるから安心しろ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 11:54:12 ID:p0akwSxR0
1週間経ったらデータ取得中表示が気になりだすから安心できない
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 18:36:10 ID:/IqMXArn0
>>81
プ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 16:02:39 ID:dq5fzC8H0
日中帯のBSデジタルって激しくやる気のない放送ですな。通販ばっか。
夜18:00〜24:00しか価値がない。
地上派デジタルはどうなんでしょう?うちはまだ提供されてないけど同じだったらやだな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 16:20:11 ID:dq5fzC8H0
で、みんなBSデジタル何見てるんですか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 16:24:13 ID:tHGZFwfZ0
WOWOW
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 16:24:40 ID:zZzTevvi0
>>83
地上波が昼間は通販ばかりになったらキー局や準キー局も独立U局に成り下がるってコトか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:37:10 ID:dq5fzC8H0
>>86
うん。

>>85
納得。

こうなったら通販番組を楽しく見る方法を探します。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 03:01:54 ID:lctIEvqf0
>>83
地アナと地デジはほとんど同じ内容
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 17:48:16 ID:gkquk+Qv0
お知恵をお貸しください。

15年前に購入したBSチューナー内蔵ビデオとBSアンテナをつかっていましたが
、このたびBSチューナー内蔵DVDレコーダを購入しました。

15年前のBSアナログアンテナを最新のDVDレコーダにつなぎました。
BSアナログ放送が写ることは写るのですが画面にシマシマのような
模様が表示されてしまいます。

電気屋が言うにはBSアンテナが古いというのですが、延命方法は
ないでしょうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 18:00:17 ID:ccOaEVkd0
F型接栓のクイックプラグをスクリュープラグに取り替えろ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 18:09:26 ID:gkquk+Qv0
>>90

ありがとうございます。

>F型接栓のクイックプラグをスクリュープラグ

今のやつがネジ式(スクリュープラグ?)のものです。
BSケーブルが5CFVです。

古いBSチューナ内蔵ビデオではきれいに表示されます。
なぜか、あたらしいDVDレコーダだけがシマシマが出てしまいます。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 18:59:53 ID:zPjdvs5F0
>>91
BSアンテナ---古いビデオ---新しいDVDとか
BSアンテナ---新しいDVD---古いビデオ
を分配機を使わずに一筆書きの要領で接続して切り分けテストしてみたら?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 19:11:28 ID:gkquk+Qv0
>>92
サンクス。

BSアンテナからDVD(ビデオ)に直接つながっています。
(分配機は使用していません。BSが見れるのはこの1台だけ)
ケーブル(5CFV)は10mほどです。

BSアンテナ---古いビデオ => 正常
BSアンテナ---新しいDVD => シマシマが発生。

電気屋が言うにはBSアンテナを取り替えないなら、
下のように配置すればよいと言っています。
BSアンテナ---古いビデオ---新しいDVD

これだと、場所もとるしせっかくBSチューナ内蔵のDVDレコーダ
買った意味がないので残念です。
アンテナ買わなきゃいけないのか・・・
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 20:23:29 ID:z3eFkj220
古いビデオで問題ないならアンテナも問題ないような。
シマシマって具体的にどんなの? DVDレコーダのアンテナレベルはどう?
DVDレコーダの近くにテレビとかのノイズ源ない?
5CFVはシールド性能低いから機器の上や下とか這わせてるとノイズ拾うかも。
取説とかも確認してみてだめなら、販売店やサポートに相談ですかね。 
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 21:17:49 ID:yGqnVnOI0
>>94

>>93です。

>シマシマって具体的にどんなの?

画像は写るには写るんですけど、全体的に規則正しい、斜め線
のようなものが入っていてはっきり、くっきり表示されない状態です。

>DVDレコーダのアンテナレベルはどう?
アンテナレベルというのが取説みてもありません。設定できるのが
BSアンテナへの電源供給のみです。(これも古いBSビデオにもありました。)

>DVDレコーダの近くにテレビとかのノイズ源ない?
テレビとDVDレコーダだけです。
DVDレコーダをテレビから放しても同じでした。

一応、DVDレコーダ製造元のサービスマンに来てもらい、すべて
点検してもらいましたが、機器本体には異常はありませんでした。
具体的にはBSアンテナへの電源供給をオフにすると正常に見れるので
BSチューナを交換してもらいましたが、依然シマシマがでるので
BSアンテナを交換したほうがよいということでした。
(BSアンテナへの電気供給をオフにするとBSが見れなくなるが、
地上波はきれいにみれるようになります。)

96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 22:13:03 ID:z3eFkj220
BSだけでなく地上波にまで影響が及んでいるのですか。
アンテナケーブルはずして電源供給をONにした場合は問題ないのかな?

97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 22:49:37 ID:yGqnVnOI0
>>96

>BSだけでなく地上波にまで影響が及んでいるのですか。

そうです。DVDレコーダへBSケーブルをつないで、
BSアンテナへの電源供給をオンにすると、
ビデオ1のBS放送、地上波ともにシマシマが発生します。
(ただのテレビなら問題なし、しかし、録画した地上波、BSもシマシマ)
BSへの電源供給をオフにすると地上波は正常になります。

>アンテナケーブルはずして電源供給をONにした場合は問題ないのかな?
BSケーブルをはずして電源供給をONは問題ありません。(ビデオ1の地上波だけですけど)

15年前のBSビデオのチューナ性能が良くて、最近のやつはデリケートに
なっているのかと思います。
もう、どうやってもダメなので >>3 にあるTDK(BCS-45DHV)を\6900で買うつもりです。
レスしてくれた方、ありがとうございました。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 22:54:28 ID:2rR2QQbv0
斜め線とあるけどはビートノイズっぽいね。そのあたりの対策を検索してみたら?
お金使う前に一度検索した方が懸命かもしれんよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 23:42:21 ID:QjakTLRC0
4CFB(15m)と5CFB(3m)で電波強度比べてみたけど同じだったなぁ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 00:42:12 ID:nX8dNFDc0
>>97
93にこうあるけど
>電気屋が言うにはBSアンテナを取り替えないなら、
>下のように配置すればよいと言っています。
>BSアンテナ---古いビデオ---新しいDVD

>これだと、場所もとるしせっかくBSチューナ内蔵のDVDレコーダ
>買った意味がないので残念です。

古いビデオは邪魔にならないようどこか隅に立てて置いて、
ビデオとDVDレコの間はラインでなくエア(アンテナ)線で繋げば
BSチューナ内蔵買った意味あるのでは。

アンテナ買うんだったら、最近左旋円偏波使用の動きが出てきたようなので
対応品にしておいては?(TDKは右旋円偏波のみ対応)
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 02:36:54 ID:qFvLrtrm0
整理しよう。
━━━━━━━━┓    ┏━━━━━━━━━━━━ 
V/Uアンテナから┃ ┃ BSアンテナからダイレクト
        ┃    ┃
        レコーダー

地上波と衛星のアンテナケーブルは一切接していないんだよね?
で、レコーダーのBSアンテナ電源を供給すると地上波までビートノイズ
が出ると。う〜ん、わからん。
まぁ、衛星側がダイレクト接続だとしてF型接線で、
かつ、しっかり接続されているのであればコンバーターの劣化の可能性
が考えられるが(古いビデオのほうでノイズがでないのは解像度をあまり
強調しないタイプでわからないだけかも)、しかしなんでV/Uが…
実は見えないところで混合してるとか?
ブースターの発振のようにも見えなくもないが…
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 03:25:55 ID:fr3gC5GI0
>>100

たしかに、新しいBSアンテナ買ってもシマシマ出るかもしれないので
もう少しいろいろ調べてみます。

>>101

>地上波と衛星のアンテナケーブルは一切接していないんだよね?

はい、VHF/UHFアンテナとBSアンテナ線はまったく別になっています。(一軒家です。)
DVDレコーダのBSケーブルを接続して電源供給した状態でシマシマが
でます。(ビデオ1のBS放送と地上波)
そこでその状態のまま、BSケーブルをはずすか、または、
電源供給を止めると、急にきれいに表示されます。

ビートノイズで検索したら東芝RDシリーズに
おなじシマシマ現象が発生しています。
これは地上波で発生していたり、特定のチャンネルだけみたいなので
自分のBSシマシマとは違うようです。(こんなスレあるんだ)

東芝RD シマシマ画面 解決法!!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085056603/

家のシマシマは以下のサイトの(5)ビート1、(8)混変調に似ています。
ttp://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/houso/jyusin/jyusin.html
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 06:00:31 ID:K5HQCaEU0
昨日ハイビジョンテレビが届いた。
8年まえのBSアナログアンテナでデジタルが綺麗に見えました。

しかも、CSまで見れちゃうんです。(無料放送)
これって電波がいいんですかね?
契約したら他の番組もちゃんと見れると思いますか?
アンテナ代けちってCSは諦めてたのに、欲が出てきました。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 06:20:05 ID:l2TE01RZ0
Ch001、Ch160、Ch800
この3チャンネルがちゃんと映れば
今使ってるアンテナ&ケーブルで大丈夫かと
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 12:55:05 ID:fPRtJloV0
>>102
アンテナケーブルがどう繋がってるのかもう少し詳しく書いてくれたら解決の予感。
それとビデオ1って何?
何がどこに繋がってるのか('A`)マンドクセだろうけど書いてみて。
レコーダーなどのアンテナ出力端子(V/UとBSそれぞれ)からまた別のところに繋がってる?
もし繋げてない端子があるのであれば、繋げていない端子にすべてターミネーターを装着するか、配線変更して空き端子がでないようにすると吉かも
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 14:09:29 ID:/+Q+b1jW0
>>102です。

>>105
サンクス

UHF/VHFアンテナ      BSアナログアンテナ(ベランダ)
\\\\\         ( 〆)
|                        |
|--------(アンテナ入力)DVDレコ(BSアンテナ入力)----
       (テレビへ出力)
|
      (UHF/VHF入力)
テレビ


>それとビデオ1って何?

DVDレコを起動してテレビの入力切替をビデオ1にすると
レコのリモコンで操作でき、即、録画できる状態。
(テレビにはBSチューナが入っていないのでBSアナログ放送をみるときは
かならず、レコを起動してレコのリモコンでBSを見る。)

>レコーダーなどのアンテナ出力端子(V/UとBSそれぞれ)からまた別のところに繋がってる?

レコのアンテナ部分には4つの入出力端子があります。
BSアンテナ入力---->BSアナログアンテナからのケーブルが接続
BSアンテナ出力---->空き(これはWowowなどのデコーダへ接続するみたい)
UHF/VHFアンテナ入力---->UHF/VHFアンテナからのケーブルが接続
テレビ出力---->テレビ側のUHF/VHF入力へ接続
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 14:59:02 ID:DwsDphil0
変則的だが、
・レコーダーのV/Uアンテナ入力取り外す
・レコーダーとテレビの間のアンテナケーブルは、レコーダーのBSアンテナ出力とテレビのV/Uアンテナ入力の間に繋ぎなおす
・この状態でレコーダーのBSがきれいに映るのであれば、配線をもとにもどしてレコーダーのBSアンテナ出力にターミネーターをつければきれいに映ると思われ。
東芝や松下のチューナーは空き端子ほったらかしにしておくとビートノイズでることあり(レコーダーの電源入れたらテレビのチューナーまでビートノイズ出るのであれば、まず間違いない)。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:42:34 ID:/+Q+b1jW0
>>89 >>91 >>93 >>95 >>97 >>102
>>106 です。

BSアンテナTDK(BCS-45DHV)を買ってきてしまいました。(*^_^*)
新しいのに付け替えたら、とたんにきれいに表示されるようになりました。
ビートノイズなども一切発生せず、とてつもなくきれいです。

このような形で解決するとはおもいませんでした。
レスくれた方々、ありがとうございました。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 18:32:39 ID:d+5RHDlG0
>>108
そんなもんだよ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 06:09:21 ID:eeV9zDXz0
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 11:53:08 ID:7jXNIbQu0
>>110
What's wrong?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:42:59 ID:ow3uuW7Y0
ワロス
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:48:40 ID:Xq3xlIcI0
マンションなのですきまケーブルを使うしかないのですが、
お勧めの物はありませんか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 19:34:40 ID:A97QxZvw0
シールド性の高いものを買えばいいよ。
それよりもすきまケーブルって消耗品だから
こまめにすきまケーブルの状態をチェックしなきゃいけないのが嫌だよな。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 20:41:42 ID:ggnRFmV80
 
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 21:42:39 ID:DbSU2YEh0
アルミサッシ(窓枠)に穴を開けて、普通の同軸通してエポキシで固める。
交換用の窓枠さえ手にはいれば、退去時に交換するだけ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 22:12:50 ID:Y9z0/OQS0
>>113
DXのF型のヤツ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 22:30:06 ID:rktf/ui90
わざわざ穴あけなくても5Cぐらいの太さのケーブルならサッシの下の端の本来排水溝のところから出せばちょっとキツイけど閉めれるぞ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 13:47:05 ID:ebIUOma+0
CATVに自分でBSアンテナを立て、マスプロのブースターを使い
混合させています。
BSデジタルのNHKやCSのプロモ以外のチャンネルの映りが悪いので
屋根裏に入って分配器を探してみたのすが見つかりませんでした。
ちなみに同軸ケーブルはは5CFBでした。
家にはテレビコンセントが4箇所あるのですが、一つをはずしてみたら
同軸ケーブルが2本ついていました。
ということは分配器を使っておらず、

http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/index.htm

の分配器・分岐器の一番下にあるような、直列ユニットということ
でしょうか。調べたらアンテナプラグもBS・CS対応ものがあるよう
なので、交換すればOKなのでしょうか。
 BSアンテナから直接チューナーにつなげると、アンテナレベルは
上がるので、原因はアンテナプラグしか今のところ思いつかないので
もし分かればアドバイスお願いします。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 18:48:04 ID:OahSiGG10
とりあえずチューナーをブースターの出力に繋いで確認してみたら。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 03:05:39 ID:pfnw+6bR0
見えすぎちゃって〜こま〜るのぉお〜〜〜
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 05:32:57 ID:OgtfoK8T0
>>121
なつい!
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 15:36:18 ID:DliIE7X/0
>>113
エアコンの穴使えない?
粘土一回外してケーブル入れてまた粘土でふさぐ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:41:25 ID:QTvY/Vas0
いろいろとご意見ありがとうございます。
エアコンのダクトは本体の裏に直接繋がっており、個人での作業はちょっと難しそうです。
>>118さんの方法も試してみましたが、うちでは無理でした。
また、今のマンションにいるのもあと二年なので、サッシに穴を開けるというのもちょっとなぁ…と。
といわけで、やっぱりシールド性能の高いすきまケーブルを買ってきます。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 11:41:03 ID:RX0dQoGP0
 
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:01:00 ID:EdQzhrns0
レドーム材質ってなあに?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:09:05 ID:rRCiVA/t0
>124
サッシ(枠)に穴あけるのはあかんよ。簡単に交換できる枠なんてないから。
躯体はつって新規サッシと交換になるから、十万単位のお金かかるよ。
もしあけるなら障子(可動部)にしとき。それでも万単位の修理費になる
からね。ガラスに穴を開けるって手もあるけどそこからひびが入る可能性が
大きいからなあ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 02:29:08 ID:044orjNQ0
>>126
レドームの材質だろ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 09:08:00 ID:Lijb0N0+0
結局十万〜万単位の修理費が掛かるなら
>シールド性能の高いすきまケーブル
が一番良いね

自分の持ち家でもない限り
穴あけたらイカンということだな
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:39:58 ID:uwWmUXb30
>>4の取り付け例の7番みたいにしようと思ってますが、
これってホームセンターで売ってるツッパリ棒でもいいんですか?

131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:44:30 ID:C8j2fxjL0
>>130材質が違うと思われ。つっぱり棒はプラスチック
無風状態でもアンテナ自体の重みに耐え切れずたわむ可能性あり
強風のときにははずれてしまうだろうね
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 17:16:55 ID:uwWmUXb30
>>131
レスありがとうございます
極度の高所恐怖症で
身を乗り出して設置できないので
安上がりだし、いい方法だなーと思ってました。

133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 17:48:03 ID:eE+YxLBP0
>>130
アンテナの設置高は手すりよりやや低いくらいでも問題ないのだから
そんな不安定なやり方にする必要はないと思う。大きめの屋根馬か
それに類する物を使えばいい。
134130:2005/06/08(水) 18:17:20 ID:uwWmUXb30
>>133
それいいですね。
台風のときは中にしまえばいいし
縛っておけば飛ばされることもないだろうし
引っ越すときも楽だし
ありがとうございました
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 21:44:28 ID:Jti1IocG0
>>130
うち突っ張り棒でやってるよ。手すりと天井の間が1mくらいの場所があったので
そこに立てた。2月に取り付けて1回だけずれたけどすぐに直せるので問題なし。

2mくらいのつっぱりは強度的に苦しいかもね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:58:47 ID:RcjyjSah0
テスト
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 17:27:48 ID:yoZxxh6j0
>>104
Ch800が映りません
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:25:00 ID:tyIamnwU0
BSD対応アンテナはCSD兼用って認識は正しい?
BSD専用アンテナなんて無いよね?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:10:02 ID:KJ3R4MVe0
>>138
CSDつーのは、110度CSデジタル放送のことでいいよな?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:24:03 ID:tyIamnwU0
>>139
そです。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:26:42 ID:SWrrOila0
スカパーはCSも110℃Sもデジタル放送だよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:34:14 ID:tyIamnwU0
テラハズカシス
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 15:41:52 ID:DQeujGeF0
誰か>>138の質問に答えてほしいお
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:45:11 ID:PAh5U4xL0
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:00:23 ID:Qi12zXTn0
>>144
Σ(゚д゚lll)ガーン
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:02:06 ID:Qi12zXTn0
>>144
これってマンションの共聴用に使えるんですか?
もしそうだったるものすごく困る。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 02:15:19 ID:s16uJqmn0
専用って、CSは全く見られないの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 12:58:24 ID:t5TtI9NS0
ヤマダ電機には4C-FB、5C-FVしか置いてなかった
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:34:34 ID:jSN0f5wG0
>>147
周波数の低いところのチャンネルは大丈夫じゃない?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 01:12:39 ID:qktfW8Ds0
>>149
コンバータ自体入ってないだろうが
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 15:55:04 ID:/Z8ire170
>>147
18年前のBSアンテナでCS110の低い方の半分は雨でも視聴できたよ。直結だけど。
ブースタや分配機などが障害になるかもしれないし、BS専用の大型アンテナは変な余力は持たせてないかもね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:38:31 ID:EfMWCYya0
15年前のTDK BS-TA501でCS映ってます
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:40:28 ID:EfMWCYya0
501じゃなくて502でした
154147:2005/07/03(日) 03:37:30 ID:6EdMV/nT0
>>151
うちも大昔のBSアンテナなんですが以前無料お試し申し込んでみたら何局か見られました。
結局見たいのがなくて契約はしませんでしたけど(´д`)
もし購入するならちゃんと両用のほうがいいですよね
155147:2005/07/03(日) 03:46:04 ID:6EdMV/nT0
>>152
うちは(型式覚えてない)110のスポーツアイと時代劇と・・・・なんだったかな
無料体験前に見られるチャンネルが見られなくなったりしてましたけどあれはなんだったんだろう
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 20:56:57 ID:UMbN/HPe0
110℃CSいらねーからBSデジ&スカパー(2衛星)のアンテナ出してくれ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 20:57:50 ID:UMbN/HPe0
110℃→110度
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 23:00:36 ID:2F29QA1A0
>>156
なぜ?
みすてりな人か?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 23:33:09 ID:rS2yRTYm0
>>156
つルネQ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 00:12:10 ID:A28JiG6/0
るねQの見た目のアレ加減はどうにかならんのかのう
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 04:07:33 ID:1yjQ62W50
>>156
以前から出てるけど?
ttp://www.satellite.co.jp/cbsa-481d.html
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 22:48:36 ID:VEXQpmoo0
>>161
おお!こんな便利なものが出ていたとは。
こんないいものがあるのに2本パラボラたてるなんて馬鹿みたいですね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 00:42:21 ID:w1xvNsuj0
>>162
受信レベルや、悪天候時の影響を受けやすいといったデメリットがあるかもしれないよ?
それでも
> こんないいものがあるのに2本パラボラたてるなんて馬鹿みたいですね。
こんな事を簡単に言えちゃうかい?
それからこのアンテナ、アンテナは1個だけど、ケーブルは2本引っ張る必要があるよ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 00:33:43 ID:4JJ4auYo0
先日アンテナを設置しました。受信強度80〜90なのですが、
HRD300のマニュアルには、60以上とあったのですが、
これくらいでOKでしょうか?平均的な数字なのでしょうか?

映るか映らないかの境界線で60以上だったら、あまり差はないのでしょうか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 06:15:00 ID:6HX6u32I0
>>164
60もあれば変わらない。
ただ、強度が高ければ高いほど豪雨の時のキャパがあるので高いにこしたことはない。
ちなみにウチはHRD20で快晴の時95位。
166156:2005/07/08(金) 07:27:20 ID:0GcZbFWI0
>>159-161
d
大家にアンテナ2つは駄目と言われたから1つで出来ればと・・・・。
共有場所にアンテナ付けてるし。

>>163
雪や風の影響は無いので豪雨時以外は大丈夫かな。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 23:58:55 ID:uHPR58jd0
>>166
ルネQつかってます。BS、110°CSデジタル受信。都内。
今、梅雨の大雨で受信状態が悪くなってます。設置して半年、大雨の影響は
はじめてかな。

163さんのとおりBS、110°CS(スカパー!110)に一本、スカパー!に一本、それ
ぞれケーブルを使います。コンバータが別々だから。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 15:39:11 ID:g1MFSUgU0
超初心者なので教えて欲しいんですが
パナのTA-BCS45G1買いました。
適合マスト径 φ25〜φ49mm と書いてあるんですが、
日本アンテナのBSアンテナ取り付け金具のマスト径φ32mmって書いてあるPST-32HUに合体出来ますか?
ちょっと不安なものでここで確認しておきたいです。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 16:47:41 ID:tQZIH4Yd0
>>168
> 日本アンテナのBSアンテナ取り付け金具のマスト径φ32mmって書いてあるPST-32HUに合体出来ますか?
35〜50cm型用衛星アンテナ格子手すり取付け金具です。
何を不安に思う必要があるのですか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 23:49:09 ID:ErX1BJB50
>>167
ケーブルが2本必要ってのは当たり前すぎてどうでもいいかな。
本来2本アンテナたてるのが1本で済むんだからケーブル2本這わせるくらい屁でもない。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:40:04 ID:7XYrOoXs0
>>170
ケーブル2本を、1本にまとめることが出来る機材がマスプロから
出てるね。

ttp://www.maspro.co.jp/spqa/chapter03f/03_006.htm

とても高いけど…。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 03:42:22 ID:2/dcFLGF0
>>171
CBW7CDつかえばもっと安くできるけどな。
でもCBW7CDだと、結局アンテナケーブルは2本必要になっちゃうんだけどな。

CBW7CDにせよ
> ttp://www.maspro.co.jp/spqa/chapter03f/03_006.htm
これにせよ、コンバーター周波数10.678GHzのCSアンテナを新たに用意しなきゃいけないのが面倒臭ぇよ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 04:03:38 ID:zdLZxwGZ0
アンテナ2つ使ってもケーブル2本ひくんだから手間は同じだろ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 05:32:24 ID:2/dcFLGF0
>>173
あほ。
だれがケーブルの話をした。
面倒臭ぇのはコンバーター周波数10.678GHzのCSアンテナを用意する事だって。
スカパーの為に新たに態々単品でアンテナを用意するんだぜ。
セットもののアンテナで充分だって言うのに。
金が勿体無ぇーんだよ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 06:34:09 ID:4tYbK5DA0
CBW7CDもVUBCA31Wも110度CSの混合は無理じゃん。この装置で
BCSアンテナから来る110度CSの電波はちゃんとカットされるのかな。
装置をアンテナのそばに付ければそこからは1本のケーブルで引けるよ。

>>174
マスプロのセット品買えばいいじゃん。それとももう持ってるの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 13:17:21 ID:Nb5zV3XQ0
>2/dcFLGF0
オマエはヒューマッ糞のタダチューナーアンテナセットでも使ってろ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 15:39:23 ID:2/dcFLGF0
>>175
あのね、俺は>>156とかじゃじゃないんだけどさ…?
昔っからそれぞれのアンテナを単独で設置して、
ケーブルもそれぞれ単独で引き込み済みですよ。
そっちの方が楽で安価だからね。

> CBW7CDもVUBCA31Wも110度CSの混合は無理じゃん。この装置で
元ネタの>>156の書き込みを読んでね。
>>156の要望を満たす仕様であればいい、それだけでしょ。
それに関連したレスなんじゃないの?
(もっとも、最初に>>161でレスつけたけどさ)

それとも煽り?


>>176
あ〜、ハイハイ。
煽りはその辺にしてね。



遠まわしに>>156に「BSとスカパーの混合は高くついたり面倒だよ」って事を
伝えようとしているだけなのに煽られる理由が解らん。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 18:18:52 ID:Nb5zV3XQ0
誰がそんな話してるんだよ?
もともと賃貸でアンテナ2つ建てられないからどうしたらいいかって話してたんだから
多少面倒だったり高くついても両方見られる方法の話をしろよ
空気読めなければ煽られても仕方ないぞ 池沼くん
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 20:39:58 ID:2/dcFLGF0
>>178
だから>>161でレスしたんですが何か?

> 空気読めなければ煽られても仕方ないぞ 池沼くん
そっくりそのままこの言葉をお返ししますよ。
煽るにしても、スレの流れをよく読んでから煽ってね、真性。
180156:2005/07/11(月) 20:41:15 ID:nKrVQOkA0
とりあえず>>161さん紹介のものを注文しますた。
ケーブル2本引き込みは仕方が無いです。
木曜に荷受出来て、取り付けの時に雨が降らなければ日曜に取り付けますです。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:24:49 ID:jkd0dDyH0
>>180
おめ。
コンバータの角度などは地域に合わせて部屋の中でセッティングした方が良いかも。
ルネベルグレンズは結構重いので注意してね。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 06:40:59 ID:F5ntAy0u0
目糞野郎と鼻糞野郎は居なくなったのか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 17:02:31 ID:YsEOEbFsO
機械系苦手なんですがBSアンテナを自分で設置するのは難しいですか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 17:07:56 ID:PkIOcGDc0
>>183
アンテナの近くにテレビを置いて確認しながらだと案外簡単
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 18:55:15 ID:ELUSQ81r0
>>182
誰?
186156:2005/07/16(土) 20:13:33 ID:tf/ljC560
明日仕事が入ったので取り付け強行しますた。
映るようにしただけなので最高レベルとは程遠いと思いますが・・・・。
当分家に帰れないので調整出来ないのが辛いorz
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 22:31:56 ID:mNZaJ5qMO
>>184
d
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 16:14:51 ID:v1C7Rsow0
CSデジタル放送って、旧スカパーのアンテナでは受信できませんか
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:08:10 ID:I3iRH6d40
同軸を引き込むのに壁に穴をあけるには、
自分でできますか?

エアコンは、ありません。持ち家です
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:14:15 ID:jHeTbrQ80
電動ドリルがあれば消防でも出来る。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:14:36 ID:qg1q11O10
壁に穴開けるのは簡単だけど、壁の中にある障害物を自分で予測出来ない
ようであれば素直にプロに任せればよろし
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 18:19:28 ID:jHeTbrQ80
持ち家なら設計図と配線図を見ながら、石膏ボードだけに穴を開けて、中に障害物が無いか探って、無ければ続行でOK。
プロ(大概の電気屋は単なるオヤジ)に頼んでもやる事は同じだよ。ちょっと掘って探ってまた掘る。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 19:09:14 ID:lTzRLLk20
>>189
穴空けたくないなら隙間ケーブル買えば?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 19:10:02 ID:lTzRLLk20
>>188
>>161のを買え
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 20:17:01 ID:jyA8B6mY0
>>189
適当な位置のコンセントボックスを開けてその奥から外壁に向かって斜め下に
(雨水が内に流れ込まないようにする為)向かってドリルで穴を開けると良いよ
で塩ビパイプ等を通してパイプと内外の壁面と接する部分に防水ボンド(バスコーク)でしっかり固定

その穴に同軸を通して隙間にエアコンと同じく粘土か防水ボンドを詰めて完成

196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 20:25:00 ID:jyA8B6mY0
電気配線と離したほうが良いなら、また別の適当な位置で内壁に直接穴を開けるしかないけど
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 20:37:03 ID:jHeTbrQ80
>>195
同軸を引き込むときは、ある程度弛ませてね。水切りになるから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 20:37:33 ID:jHeTbrQ80
ミスった↑は>>189
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 21:20:23 ID:2cP3fpiw0
>>195
粘土って書くと、パテじゃなしに本当に粘土詰めちゃうかもよ?
200189:2005/07/19(火) 19:14:59 ID:LXjb5GR+0
>>190-199

ありがとうございます。
思い切ってやってみます
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 19:12:39 ID:4WlnumMs0
TDKのBCS45-DHVって雪が降った場合やっぱり影響ありますか?
店頭で見たら結構な凹みかただったので心配なんです。
マスプロのBSC45Rが並べておいてあってこちらはフラットだったので迷っているのですが。
性能的にはどちらが良いんでしょう。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 23:42:17 ID:4umcEjxZ0
>>201
性能も、積雪のしにくさもマスプロが上
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 23:56:03 ID:4WlnumMs0
>>202
ありがとうございます。
住んでるところが稀に雪で電波傷害を受けるのでマスプロにします。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 09:40:31 ID:XLV76z2+0
日立のBSデジタルハイビジョンアンテナ、BCS-45RK3を6980円(新品)で
買いましたが、BSアナログにしか対応してないチューナーではアナログ放送は
見れないんですかね?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 10:54:49 ID:/OulRkVq0
アナログにしか対応していないチューナーでアナログが見られなければ何に使うためのチューナーなんだ?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 12:22:42 ID:Xep20p/N0
>>204
見られます。「デジタルハイビジョン対応アンテナ」はアナログ用アンテナの
上位互換仕様(雑音指数がちょっと良いか何か)だったはず。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 00:50:29 ID:IvPV0w0F0
先日、知人から東芝のBCA-451KというBS・110°アンテナを安価で譲ってもらいました。
家には、BSアナログチューナー内蔵のTVとHDDレコ(RD-XS46)があるので
アナログ放送だけでも視聴できるようにと思って、アンテナをベランダに設置して
HDDレコのBS入力にケーブル挿してみたんですが受信レベルが0のままでした。
TVのほうにも挿してみたんですが結果は同じでした。
角度を変えても全く変わらず。何が悪いのかさっぱりな状態で困っています。
角度がきちんと合わないと全く映らないものなんでしょうか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 01:44:51 ID:l/+m86OC0
>角度がきちんと合わないと全く映らないものなんでしょうか?
そうだよ。あとコンバータに電源供給しないと。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 04:51:11 ID:vwzSJZ1b0
地上波みたいにアバウトじゃBS/CSは映らないよ。
210207:2005/08/15(月) 10:22:40 ID:IvPV0w0F0
>>208 209
なるほど、じっくりと角度調整してみます。
コンバータに電源供給は、チューナー部分からケーブルを通じてですよね?
その辺の設定はしてあります。
有難うございました。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 10:29:11 ID:upxiTvVN0

すみませんが教えてください。
この度、奮発してめでたくアクオス買いました。
初めて衛星アンテナも買いました。(BS/110°CS)

で、自分で設置したんですが、5階建てのアパートに住んでまして、
近所と同じ方向で、受信レベルだそうとしたんですがクソもレベルがあがりません。
つーか0です。ちなみに昨日は雨が降ってました。

アンテナ設置+ケーブル接続+テレビのアンテナ電源ON

これで後は角度の問題なんでしょうか?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 18:38:35 ID:z9z51tng0
>>211
その設定ならばOKだと思う。
角度調整はアンテナによりけりだと思うけど、漏れの場合はシビアだった。
最初受信レベル0で(((( ;゚Д゚)))だったが、色々角度変えてやっとこさ映った。ガンガレ!
213211:2005/08/16(火) 08:05:49 ID:53pH65rU0
>>212

ありがとさんです!!
どうやってもレベル0なので、とっても不安でした。

さらにゆっくりとイロイロやってみます。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 19:09:08 ID:KkB8BnNm0
衛星アンテナ設置時の鉄則
家に付ける固定金具はきっちり水平・垂直に。
アンテナを外に出す前に、室内で緯度に合った仰角でガッチリ固定。
後は南向きにゆっくり左右を合わせれば、必ず映る。

俺は5分もあれば大丈夫だったよ。説明書の通りにやれば一番楽。やはり基本が大事だね。

アンテナの位置からテレビが見られない人は、携帯かコードレスホンで家の人にレベルを見て貰いながらやると楽。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 22:54:20 ID:MjbdbfSo0
>>214
仰角は仮固定じゃないと駄目だよ。微調整するんだから。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 23:04:09 ID:KkB8BnNm0
初めてだとアンテナの重みも邪魔をして『微』調整ではなくて『過』調整になってしまうから、
要らんことはしない方が良い結果が出る。
そもそも微調整をしたところで、2,3しかレベルが変わらない。
その為に試行錯誤をして、数十分、数時間と作業をするのは非効率。
さらに言えば、民生用のはネジを締めるだけでも角度がずれる様な簡単な部品だから、微調整など無理。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:48:06 ID:9scsZAnw0
>>216
仮固定が適切であれば過調整なんかならないよ。
仰角は目盛りに合わせれば必ず合うとは限らないんだし。
多少のレベルの違いどころか全く映らないこともなくはないよ。
微調整したくらいで大した作業時間も増えない。
ネジを締めてずれるのは締め方や締める順番が悪いだけ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 08:41:23 ID:wSP5Gsyz0
ではその順番を示すのが、発言者として最低限の責務では?
初めての人でも確実に、素早く出来ますか?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 11:18:07 ID:F+QI4grP0
逆ギレだな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:13:30 ID:9scsZAnw0
仰角のネジを締める時は先に下側のネジを何回かに分けて左右均等に締める。
上側のネジを先に締めるとずれ易いのは、このネジが仰角調整機構の
回転軸上にあるため。マスト固定部分のネジも左右上下何回かに分けて
均等に締める。締め方変えたくらいで作業時間はほとんど増えないよ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:20:38 ID:wSP5Gsyz0
>>220
民生用のにはネジ1つの物もあるのはご存知?
サン電子なんかはそうだったはず。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:27:03 ID:Tjpx6+1Y0
池沼のあげあし取りの言いがかり以外の何ものでもないな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:29:00 ID:wSP5Gsyz0
222 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2005/08/17(水) 13:27:03 ID:Tjpx6+1Y0
池沼のあげあし取りの言いがかり以外の何ものでもないな 
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 13:38:37 ID:QQsaCR7B0
アンテナ自体に衛星自動追尾機能を持たせれば多少高くても売れるかな?


225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 14:02:03 ID:OMlTeLXr0
>>224

あるよ。
キャンピングカーに付ける奴。


・アンテナ取り付け基台をしっかり固定。パラボラを付ける棒部分が垂直か確認
・説明書を見ながらだいたいの仰角を仮固定(あとから工具でちょっと弄れば動く程度に)
・TVとアンテナを接続(アンテナ側接続部分の防水をお忘れ無く)
・アンテナを基台に取り付けて仮固定。
・TVchをBS7か11(NHK1or2)にしてアンテナレベルを表示(設定でコンバーター電源がONになっている事を確認)
・アンテナの方位角(アンテナ左右)をゆっくり動かし、TVに絵が出るまでじっくりやる(大体南南西あたり)
・絵が出たら方位角のベストを見つけ、アンテナ固定。そして仰角をちょっと動かしてベストを見つけ固定。

って手順で一発で出来た。出来ない奴参考にしてみてはどうですか。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 18:37:36 ID:F+QI4grP0
>>224
>>225
あったよ。
普通の家庭用の据え置き型で。
今でも売られているか知らないけどさ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 09:45:22 ID:QzyMuThF0
>>225
http://www.camos.co.jp/user/bscs/index.html
キャンピングカーじゃなくても付きそう。

>>226
そんなの有ったんだ。

家庭用で動くパラボラって言うとこんなのも有ったね
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=9009&key=100210021401&APage=5
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 19:08:37 ID:cgg5+vZn0
BSアンテナから線を一本だけ壁伝いでリビングに穴あけて直結してるのですが
これを混合機つかって内部に引き込みたいのです。

その際、全ての部屋で分波器をつけなきゃ駄目ですか?
BSチューナーの無いTVに分波器無しで直結すると何も映らなくなりますか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 19:36:46 ID:kt3chcOd0
>>228

BS混合していても問題ないよ。

注意点としてはBSチューナーから17V(うるおぼえ)の電力供給が
アンテナ線を通ってBSアンテナのコンバーターに行って居るんだ。
だからメインのBSチューナーとBSアンテナは電流通過させること。

それとメインのチューナーは常に電力供給させつづけないと、他の部屋でBSを見る時
アンテナに電気が行っていないとアンテナのコンバーターが働かないので見れない。
他の部屋でBS見ないなら関係ないけどね。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 20:18:59 ID:FAX71V7J0
>>228
VHF・UHFには15V入れちゃダメだよ。
家の中にある分配器がBSチューナーからのBSアンテナ用の電流をカットor一方通行になるものか確認汁!
もし、電流が全端子に流れるようなら、分波器(or電流カットフィルタ)が有ったほうがいい。
231228:2005/08/18(木) 21:55:12 ID:cgg5+vZn0
>>229-230
お答えありがとうございました。
全部屋につけるとなるとめんどくさいなぁと思ってたので助かります。

やっと冷えた屋根裏覗いたところ
マスプロの6SPFを使っていました。
ただ、結構古かったので仕様変更されてる可能性があるかもしれませんね。
本体のラベルにはUHF VHF FMしか書いてなかったですし。

矢印で電流通過って所に常時チューナを繋ぐのかなと思いました。
とりあえずやってみます。
ブースターはスゴイ怪しげなものでメーカーも型番らしきものもない怪しげなものでした。
ブースターは電流流れても大丈夫なんですかね?

とりあえず明日にでも量販店覗いてみてやってみます。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 22:12:42 ID:cgg5+vZn0
今現状が

UHFVHF混合(屋外)------(屋内)謎ブースター--6SPF---各部屋
んで、狙いが
UHFVHF混合-BS混合----(屋内)謎ブースター--6SPF---各部屋
って感じにしたいと思っています。
先ほどマスプロのQ&A見たら電流通過のところにやはりチューナーでした。

この謎ブースターがまったくもって謎です。
なんかざらついた弁当箱みたいな形でON/OFFしかついてないし。
いざとなったら買い換えます。
デジタル放送に対応してなさそうだし。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 23:16:45 ID:FAX71V7J0
謎ブースターはUV・BC混合機能は無いのか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 02:00:05 ID:z3F+Kebd0
>>229
全端子電流通過型の分配器を使えば、
> それとメインのチューナーは常に電力供給させつづけないと、他の部屋でBSを見る時
この限りではありません。

>>232
ブースターを買い換えるのなら、ブースターから常時通電でもいいかも知れませんけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 04:23:05 ID:Y/iA7rwf0
地上デジタルのアンテナのスレッドどこよ?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 09:29:57 ID:G24AuJFJ0
>>232

謎ブースターってアンテナ直下型の「混合機+ブースター」の電源部じゃないかな?
どちらにしてもしっかり調べないとBS混合を想定してない場合もあるから・・・
そうそう無いと思うけど最悪BSチューナーの電源供給部壊れるし。

BSIFって周波数高いから混合器もブースターも周波数特性を注意する必要があるね。


>>234

全端子通過だったらV/Uチューナーにも電圧が印加されるでしょ?
悪影響が有りそうな気がする。
237228:2005/08/19(金) 13:05:49 ID:J1y9NQ5D0
>>236
電源部分でした。
勘違い申し訳なかったです。

マスプロのWB30TGという混合ブースターでした。
ググっても情報でてこねえという化石モノでした。

なんかもう、総とっかえぽいなぁ。
もうちょい金貯めてから地上デジタルアンテナごと総とっかえにします。

ps.本日あるBS2のガンダム特集を自室で見る為ってのは秘密です。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 20:59:46 ID:Y/iA7rwf0
質問スレ行けよ
ここでやんな
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 02:11:45 ID:raPUGfSl0
>>236
混合してたんだったね、スマソ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 02:25:52 ID:mOLYZX1GO
>>238
うっせぇ!デブ!
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 08:30:25 ID:6dBV27JT0
アンテナの受信レベル低いんだけど、BSアンテナ2本つけても効果無いの?
家建てたとき電気屋が勝手につけていったのですが、小さいアンテナで少
しの雨ですぐブロックノイズ出まくりで大きいアンテナにしたいのですが
古いのがもったいないので追加できないかと思うのですがよろしくお願い
します。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:00:37 ID:mOLYZX1GO
アンテナ買って付けてみたんだがレベルが0のままです。配線・向きはあってると思うんですが、ちゃんと繋いでもレベル0なんて事ありますか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:01:06 ID:gK/FNQzD0
BSアンテナについて質問です。
現在BS/CSデジタルアンテナでデジタル放送を受信しているのですが、
旧来のBSアナログチューナ内蔵ビデオを繋げた場合、BSアナログも受信できますか?
出来る場合は、特に注意点などありますか?普通に分配すればいいのでしょうか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:02:26 ID:gK/FNQzD0
>>242
横レスすまんが、電源供給はどうなってる?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:10:46 ID:mOLYZX1GO
>>244
ども。電源供給?アンテナに電源なんかある?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:17:30 ID:Lpu98Q2G0
(゚Д゚)ハァ?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:18:54 ID:mOLYZX1GO
ん?電源供給って何?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:22:34 ID:gK/FNQzD0
>>245
テレビや録画機器からアンテナ線を通じて電源供給してる。
マンションなどの共同アンテナの場合OFF、単独の場合ONに設定する。
詳しくは接続した機器の説明書にあるはず。
また常時供給タイプと、本体電源ON時のみ供給タイプがあるので注意必要。
テレビと録画機両方繋げてる場合、供給してる機器がOFFのとき、もう一方が
BS映らないなんて事になる。


249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:24:53 ID:mOLYZX1GO
アンテナからの線はディーガEX100に繋げてます。テレビにはD3端子で。マンションではなく個人です。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:26:04 ID:Lpu98Q2G0
>>247
だから何だ
おまい、漢字読めんのか。
こんなとこに書いてる暇があるなら、取説嫁ヴォケ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:26:44 ID:gK/FNQzD0
・・・で、.>>243の回答よろしく
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:28:47 ID:J6OYGUZj0
>>242
地上波は近所のアンテナの向きにあわせて適当に立てても映るがBS/CSはアバウトじゃ映らない
まずBSのアナログchが映るように調整してからデジタルやCSでさらに調整する

>>243
アナログは電波の強弱が映りに影響するから
アンテナ→ビデオのBSアンテナ入出力→BS/CSチューナの順番に接続してビデオのBS給電を常時給電にする
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:30:51 ID:mOLYZX1GO
>>250
ハゲデブはだまっててよし(ノ∀`)アチャー
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:33:59 ID:gK/FNQzD0
>>249
ディーガ取説41ページの右下あたりを繰り返し読むと良い。

>>252
レスありがと
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:37:08 ID:gK/FNQzD0
追記、アンテナ線をディーガに付けて、更にディーガからテレビに付けるんだよ。
D端子は外部入出力用、録画した物をテレビで見たりするためのもの
(ディーガを経由して放送も見れるが・・・)
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:38:56 ID:gK/FNQzD0
>>252
数珠繋ぎと、分配器とどっちがいい?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:40:29 ID:gK/FNQzD0
ごめん、テレビもデジチューナ内蔵というわけではないのかな?
その場合はBSアンテナ線はディーガだけでいいや。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:42:27 ID:gK/FNQzD0
>>256
ビデオがBSアナログ
DVDレコとテレビがBSデジタル
計3台です。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:50:29 ID:mOLYZX1GO
テレビにもBS7とかのちゃんねるはあります。ディーガとテレビも繋いでみて、テレビのBSアンテナ電源供給はBS電源連動にしました。ディーガのほうもアンテナ電源はオンです。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:51:35 ID:1fkilrQ50
>>242
電源供給なしで、どうしてアンテナの向きが正しいとわかったんだろう…
事実、レベル0なわけだし
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:53:12 ID:mOLYZX1GO
↑いや、なんとなくですよ。周りの家とか見て
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 11:57:00 ID:1fkilrQ50
>>261
それだけを材料にやっているなら、受信にひと月はかかるかもよ
大人しく説明書を読むべし
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:15:28 ID:mOLYZX1GO
そんなに限定した方角じゃないと受信ってできないもんなの?なんとなく方角さえあってたらレベル1くらいあるもんかなぁ〜って思ってたんだけど…
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:20:45 ID:1fkilrQ50
>>263
チャレンジ精神も大事だからね
気力と根性で頑張ってみるのもいいだろう









ただ、おれなら大人しく説明書を読むけどね…
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:29:58 ID:mOLYZX1GO
やっぱ無理だわ。。。。業者に頼みます。アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:39:13 ID:uYoSf4s0O
>>265
アンテナレベルの画面は出せてる?それを見ながら調整だよ。
衛星からだから、向きや角度は多少シビア。
天候にも左右されやすいから、晴れた日に意図してじっくり調整した方が良い。
南西に建物や電線があると、うまく受信出来ない場合もあるみたい。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:56:16 ID:1fkilrQ50
>>265
説明書に仰角と方位角の説明があったろうに…
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 13:03:06 ID:Lpu98Q2G0
あれば普通読むわな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 13:06:43 ID:dJL8IgzU0
馬鹿の相手ご苦労さんだなw
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 13:09:40 ID:Lpu98Q2G0
ひつまぶし
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 13:55:53 ID:p6tiNpaw0
>>256
数珠繋ぎ。
極端な数字で解説するが
分配すると両方1/2になるが
数珠繋ぎなら片方(普通は録画機)は1、もう片方は1/2で受信できる。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 17:59:56 ID:J6OYGUZj0
まあそれは極論だけど分配すると分配先全部のレベルが減衰する
数珠繋ぎなら後にいくほど減衰していくので
デジタルは地上波もBS/CSもどちらでもいいけど
アナログの地上波とBSは受信レベルが画質に影響するから
ビデオやレコーダを先に繋いで後にテレビを繋いで
ちょっとでもよい画質で録画できるようにする
それに普通テレビは入力のみで出力はないからテレビを先にはできないでしょ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 18:24:39 ID:kpWyKG2V0
アナログで数珠繋ぎだと、減衰だけじゃなく先頭よりに接続した機器がひろったノイズを
チェックした上でやるべきだな。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 20:14:17 ID:5bqSnDZ/0
もう受信機の数だけアンテナ立てなさい!
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 09:27:58 ID:7R8KeS1j0
>>274

ペタワロス

そういう家あるよねー
BSなのに

スカパーなら理解出来るが
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 17:07:11 ID:QmC/RA4Z0
子供に秘密基地だとか言われるぞ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/23(火) 19:03:26 ID:zFyDiKfG0
公安に北の工作員だとか言われ(ry
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 15:37:56 ID:DiXGnQ7b0
ものすごい馬鹿な質問かもしれないけどテンプレのTA-BCS45G1って
BS・110度CSデジタルに対応してるけど地デジはどうなるの?
別にアンテナが必要なの?それとも他に複合機があるとか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 15:52:14 ID:LZOXNCDB0
>>278
さあ、どうなるんでしょう。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:01:15 ID:0PJJPQFx0
>>278

ヒント:地デジはUHFローバンド
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:06:32 ID:DiXGnQ7b0
>>280
よく分かんないけど地デジはBS・110度CSのアンテナとは別の
アンテナが必要なんですね
それが分かれば安心です
ありがとうございました
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:09:09 ID:LZOXNCDB0
未だに、こんな香具師いるのか・・・
ちょっと調べればわかるのに。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 16:16:47 ID:QpvxBeAL0
というか、地デジをパラボラアンテナで受信しようとしてたのか・・
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 18:16:43 ID:+p4ktyk90
UHF用パラボラアンテナら受信できる罠
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 18:37:30 ID:UHs5ucCo0
そんな事してる世帯がどれほどあるよ・・
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 09:31:16 ID:Rn/RDovm0
>>285

スレ違いだが
北海道東部で札幌のテレ東系局を受信していると思われるパラボラを見た事がある。
ひょっとしたらSSTVかNTT中継波の受信かもしれないけど・・・
超希少だよな。


今気づいたけど、スレタイの【地域拡大】がわけわかめ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 09:54:30 ID:CP9XAmsU0
出来るか出来ないかの話をしてるのに
世帯数に話をすり替えようとする奴がいたらしい
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 13:01:18 ID:w0zyOjnr0
はじめまして。
あの、昨日からBSの映りが微妙にわるいので、先日の台風のせいかと思い
アンテナの方向調整をしたのですが、レベルが27までしかあがりません。
これでOKなのでしょうか?
あとレベル表示が36まであるのですが、27と36では映り具合がかなり違うのでしょうか?
よろしくおねがいします。
TVはソニーの40HVXです。





289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 14:32:14 ID:Gxi60R2v0
−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで読んだと。。。−−−−−−−−−−−−−−−−
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 07:30:54 ID:/soZee5E0
そしてだれもいない
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 21:56:13 ID:nBqtpi9w0
288さんと同じく台風のあと気づいたら受信レベルがかなり下がってた。
前は結構大雨でも問題なかったのが、今は晴れでもアナログはノイズが、弱い雨でBSデジタル受信不能に。
うーん交換するしかないのかなあ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 09:15:25 ID:NGCRx4sh0
>>288
>>291


方位角も重要だけど仰角のズレはないかい?
アンテナのマウントはしっかり付いているかい・斜めになっていない?
古いアンテナ使っていないかい?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 19:21:04 ID:OfXjEtHe0
>>288
家が傾いてないかい?
294292:2005/09/01(木) 19:56:34 ID:NGCRx4sh0
>>293

訊いた俺自身がギクッとしてしまった。
鋭いな。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 20:57:15 ID:vwRiood6O
ベスト電気製のBS-45と、パナのDIGA、EX100はつなげますか?
296マルチになりますが:2005/09/05(月) 04:05:48 ID:12KZWAxq0
ここまでのBS(アナログ)を見るための悪戦苦闘記

@BS内臓のテレビがあったので、ヤフオクで室内アンテナを落札するが、
まったく映らなかった

AHARD OFFでジャンクのチューナーを210円で買って試すがダメ

Bアンテナに問題があると思い、BS/CSデジタル対応のアンテナを
新品で購入するが、内蔵、チューナーのどちらでも映らない

CHARD OFFでBS内臓のビデオデッキ(ジャンク品315円)を買う。
地上波は普通に写ったが、やはりBSは映らず

D自殺を考える ←今ここ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 06:13:30 ID:cKlMWJZF0
>>296
才能ないね
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 09:47:52 ID:CFbAL1Xa0
>>296

ヒント:仰角と方位角
アバウトな設置では受信出来ないよぉ〜

北海道内なら暇つぶしにセットしてやるぞ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 12:45:31 ID:mHPHh2E40
>>298
>>北海道内なら暇つぶしにセットしてやるぞ。

菩薩さま降臨!!
300298:2005/09/05(月) 14:06:22 ID:CFbAL1Xa0
>>299

ん?296さんかい?
メル欄に捨てアドつっこんでおいたからメール入れてね
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 14:16:11 ID:pFIW3Oml0
BSアンテナを2〜3個位並列に繋いで利得を上げる
方法とかってあるんでしょうか。安く出来ますか。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 15:21:45 ID:EcMKpDX60
>>301
大きなアンテナを用意した方が安上がりかと。

詳しいことはわからないけど、12GHzを弄るか局発を同期させるのか、
何にしても高くつきそう。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 19:01:00 ID:pFIW3Oml0
ありがと
高くなってしまうんですね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 21:56:33 ID:exT9vO1e0
アンテナ並列ってVHFでもぐだぐだにならんか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 06:13:55 ID:cDbaKcJF0
>>298>>300
残念ながら神奈川県ですので・・・
角度はあらゆる方向試しましたが駄目でした
音声ひとつ聞こえません
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 16:05:55 ID:zneN/S1U0
あらゆる角度てw
意味分からんwwwwww
決まった角度に合わせろよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 10:29:09 ID:PwpM6mZn0
BSアナログを見るのに設定はこれでいいんですか?
これでテレビをビデオ(外部)にすれば
ずっと砂嵐なんですが
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 10:31:09 ID:PwpM6mZn0
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 11:49:32 ID:JI5ntctO0
>>308

わからん。画像きたない&小さい。

BSのアンテナなんて珍しくないんだから近所で付けているところでも見た方が良い。
それでおなじような方向に向けてみよう。
フツーのTVアンテナと違ってアバウトじゃ見れないから、じっくり調整する必要がある。
チューナーのchはBS7か11に。

まず部屋の掃除から始めるべきだな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 18:17:16 ID:oP5DiqaP0
>>303
並列につなぐって言っても、せいぜい45センチ径のアンテナなんだろ?
そんなもん2、3個あっても何にも変わらないって(w


311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 12:07:06 ID:0L9M7zzf0
>>309
すでにマンションのあちこちにあるBSアンテナと同じ方向に向けてますが
まったくダメなのでアンテナの故障と思って諦めます
部屋の掃除は精神疾患のためできません
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 12:56:14 ID:SznwsK330
あちゃー それ以前の問題だったか
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 13:09:56 ID:FSHK58uZ0
>すでにマンションのあちこちにあるBSアンテナと同じ方向に向けてます
完全に同じ方向に向いてる?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 16:30:29 ID:VynlUD1G0
>>311
まず自分の家の東経と北緯を調べて、東経110°北緯0°の衛星に合わせて向きを調整汁!
仰角・方位角合わせて2°ずれたらアウトと思え。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 16:44:35 ID:VynlUD1G0
高度書き忘れてた。
東経110°北緯0°高度36,000kmな。
そこに向ければいい。数万キロ離れている小さな天体に合わせるのがどんな事かはわかるだろ?>311
天体望遠鏡で星を探す様なもんだ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 17:01:44 ID:cLhe83xZ0
>>311
アナログと違って、チューナーの応答が鈍いから、ゆっくり動かさないとダメだよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 17:02:57 ID:cLhe83xZ0
あっアナログだっけ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 17:06:12 ID:cLhe83xZ0
アンテナへの電源供給はどうなってるのかな
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:52 ID:ADuZPOqM0
>>318
そこまでマヌケじゃないよ
あらゆる手を講じてダメだったからアンテナ(コンバーター)の故障だと思って
諦めますよ(ハハハ・・・はぁ・・・
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:27 ID:5Ie9+aDy0
と言い切るヤツに限って初歩的なミスをしている件について
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 15:53:42 ID:HAhDDGl/0
BS(アナ・デジ)とCS(スカパー)のアンテナを立てようとしていますが、
ベランダはリビングから遠く、
20メートルのケーブル長が必要な上に途中に隙間ケーブルが必要です
しかし、あと20メートル余計に迂回すれば隙間ケーブルを使わずに済みます

・画質を考えると迂回して隙間ケーブルを避けるべきでしょうか?
・ケーブルが二本になるわけですが1本にまとめることはできるでしょうか
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 16:45:05 ID:UXYfJode0
隙間ケーブルは避けるべき。いっきに数十m分減衰するし、シールドしょぼいからノイズも入る。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 18:49:56 ID:J7iVJPhY0
スキマケーブル使ったことあるけど
レベルは1・2くらいしか変わらなかった@松下のスカパーチューナー
デジタルだと画質変わらないからレベルに拘らなければ問題なし。
マスプロのスカパーアンテナだと簡単にBS・CSまとめられたような。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 18:53:48 ID:UXYfJode0
>>323
チューナーのレベル表示の1,2ってのは同軸ケーブルで百m前後引き回した時の減衰に匹敵するよ。
325321:2005/09/12(月) 18:54:04 ID:HAhDDGl/0
ありがとうございます。
遠回りしたほうが配線的には楽なので隙間ケーブルはやめることにします。

スカパー機材はマスプロ一式です。
BS/CSまとめるにはどのような機材を使えばいいのでしょうか
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 19:04:45 ID:UXYfJode0
スカパーはまとめても良い事無いから直結した方が良い。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:27:28 ID:Da0v3J3H0
>>325=321
普通のスカパーとBSをまとめるのはお勧めできない。

CSアンテナを対応品にする必要があるとか(まあマスプロのアンテナは対応品だが)、
110度CSも使えなくなるとかデメリットも多いし。

それでもやりたいならVUBCA31W でgoogle検索して2番目。
……\47,250って数字を見ればケーブル2本の方が圧倒的に安いと思うがな。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 23:54:59 ID:HAhDDGl/0
>327
ありがとうございます。
素直に二本ケーブルを引くことにします
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:00:27 ID:2vTlRqVO0
おまいら、教えてください。
共同アンテナなんだけど、CSチャンネルが一部だけ映ります。
映るチャンネル ↓
CS1 001ch プロモ
   025ch BBC JAPAN
   027ch 休止中
   888ch スターチャンネル
   990ch 生活スタイルTV
   991ch SHOP&TV
CS2 100ch プロモ
   194ch AQステーション
CS1はレベル55くらい、CS2はレベル30くらいです。
上記以外のチャンネルはレベル0です。
これはどういうことなんでしょうか?
アンテナがCS対応じゃないってことなんでしょうか?
それとも向きが悪いとか、ブースターの調整が悪いとか?
教えてくんでスマソ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 01:56:34 ID:VmEXnT1Z0
BSアンテナケーブルの長さが10メートルほど足りないんで
メスメスコネクタ挟んで延長しようと思うんですが
信号はどのぐらい劣化しますか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 09:18:02 ID:2mRMQQ7I0
>>329

共聴アンテナがCS110非対応だな。
332329:2005/09/13(火) 10:09:23 ID:0Yno91UMO
>>331
そうなんだ。CS110非対応アンテナでも一部のchは映るものなの?
とりあえず管理人にアンテナ取り替えるよう交渉すっかな。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 11:56:27 ID:BZaU6nVJ0
アンテナの故障って良く起こるものなの?
334329:2005/09/13(火) 12:54:12 ID:0Yno91UMO
いろいろググってみたらこんなのあったよ。
ttp://www.5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
衛星デジタル放送情報ページの110度CSのトランスポンダ利用状況なんですが、
これを見ると今受信できるchと周波数の低いchがぴったり一致する。
共同アンテナはBS用だけど、たまたまCSの低い周波数帯を拾ってただけなのね。
335329:2005/09/13(火) 13:01:26 ID:0Yno91UMO
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 19:26:41 ID:X1pIhWtp0
>>332
アンテナだけでなく、ブースターも疑うべき。

まあ、それを言い出すとさらにケーブルも疑う必要が(以下略
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 07:11:28 ID:YsFIv8s90
ちょっと質問させてください
BSデジタルは受信強度80以上でているのですが
CSは50でていたり30以下になったりと安定していない感じです。
そのせいかブロックノイズが出まくりで、まともに視聴できない
この場合はブースターかませば何とかなります?
それともアンテナ買えたほうが効果あるのでしょうか?

現在の配線状況は
BSデジタル出た当時のアンテナ(superdish)
とケーブルTVを混合させてから6分配(マスプロの全電流通過型)

と言う構成です、一時期は見れたんですが
気がついたら今の状況になっていました
ご教授願います
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 09:41:16 ID:XyVVUl3x0
>>337

混合機や分配機は110CSに対応しているか確認。
BSより周波数高いので・・・
339337:2005/09/14(水) 20:28:42 ID:I4Yq607N0
>>338
早速の回答ありがとうございます
混合機、分配機ともに2150Hzに対応の表記を確認しました

1階では80台をキープしているのですが
2階の部屋に持っていくと、ものすごく減衰するようです。
そうなると、この場合は2階へ繋がるゲーブルにブースターを付けると良いのでしょうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 22:34:04 ID:jKVTkDZu0
分配器までは80以上でその先で急に減衰するのはおかしい。
2階のケーブルがおかしい(細い)とか接続不良とかないのか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 01:17:02 ID:ScT/UYjw0
接続か配線がウンコなんだろうな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 01:41:03 ID:uoLQ0bcl0
髭とか髯とか鬚とか
343337:2005/09/15(木) 06:29:26 ID:LNsO0zgf0
なるほど、2階にあがる配線自体が原因ということですか
しょうがないので、アンテナから直接分配して持って行くか
2階までのケーブルを取り替えるか検討することにします。
いろいろとありがとうございました。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 15:50:12 ID:ZBRpnTPG0
今、家族親戚総出でBSアナログのアンテナ調整をしているのだが、
どうしてもうまくいかない。
今まで綺麗に映っていたのが2・3日前から急に映ったり消えたりノイズが入ったりし出した。
角度を微調節していくと綺麗に映る瞬間もあるのだがすぐに消えてしまう。
全く動かしてないのに映ったり消えたりを繰り返して結局消えてしまう。
これってアンテナの寿命なのだろうか?
最初に取り付けてから13〜14年くらい経ってるしな・・・
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:19:36 ID:ImLb3CDe0
アンテナだって消耗品ですからね
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:28:58 ID:xaMr1ruo0
>>345
消耗品の意味を間違えてる。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 16:31:06 ID:4TBoCFmZ0
チューナーの故障とかケーブルや混合器分配器分波器の故障かもよ
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:01:50 ID:ImLb3CDe0
>>346
> 使うにつれてなくなったり、傷ついたりする物。事務用品など。

…あー、はい。
なくなりはしない物だと
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:36:27 ID:ZcRpG9B50
>>348
消耗品というよりは、耐久消費財だな。
>>345の文脈だと「物にはすべて寿命があるからね」でもいいかもしれん。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:45:03 ID:ZBRpnTPG0
もうごちゃごちゃ考えててもしょうがないからアンテナ買ってきた。
そしたらあっけなく元通りに綺麗に映った。
ケーブル等はすべてそのままでアンテナだけ交換しただけ。
ただそれだけのことだった・・・
2階の屋根まで達してた木が邪魔してるのかと切ったりしたのに。
木よゴメソ...orz
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:33:34 ID:WjW6FHy40
UHFテレビアンテナの設置を考えているんですが
このスレでOKでしょうか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 18:43:36 ID:pvj7r0Fe0
しかしその程度の事で
> 家族親戚総出
とはな(w
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 21:44:32 ID:RGEXFfpU0
>>351
こちらへどうぞ

>常に綺麗な地上波が観たい 9
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111111112/l50
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 21:49:17 ID:WjW6FHy40
>>353
ありがd。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 01:26:48 ID:E+v4VjG20
あちゃースキマケーブル減衰ひどいのか・・・

共聴アンテナがCS110悲対応だで、ベランダにアンテナ立てようと思ったが、今済んでるとこだと
スキマしか線の引き込みできないんだよねぇ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 01:32:46 ID:bV3sEEu30
↑衛星なら隙間フツーに使えるよ。分配しまくるとかないでしょ?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 06:25:38 ID:0QbCRBJi0
>>355
すきまケーブルはここでいうような減衰はデジタル放送ではないから安心して使っていいかと。
漏れのところだと、こんな感じ。

BSアンテナ(ソニー50cm)→S5CFB(3m)→HRD200(1)→S4CFB(2m)→ HRD200(2)
→すきまケーブル(マスプロ)→S4CFB(20m)→HRD200(3)→HRD付属の3C?→TH-42PX500

こんなんでも1台目のHRDと3台目のHRDの受信レベルは同じ。
プラズマTVも仮設置時の近接接続のレベルとなんら変わりなし。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 15:57:01 ID:bV3sEEu30
>>357
110゜BS/CSはデジタル放送だよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 16:16:48 ID:0QbCRBJi0
>>358
言っていることが意味不明です。
減衰はデジタル放送では無いと言っていて
いまさらアナログについて話していませんが・・・?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 17:12:48 ID:bV3sEEu30
>>359
そういう意味ならなおさらおかしい。

デジタル放送でも減衰しますよ。一定以上減衰すると全く見れなくなる。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 17:18:41 ID:HBnL6bYK0
余裕はあった方が良いからな。

軽い雨ぐらいでもうだめぽなんてのは勘弁。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 18:59:19 ID:0QbCRBJi0
>>360
今は、すきまケーブルを使う場合の減衰の話なんだが分かってる?
単に釣りたいだけなら他所に逝け。

あの長さでデジタル放送の受信レベルが低下するというのをスペック以外のことで立証でもできる?
オーヲタやAVヲタの感覚の話ではないから、数字で立証できるから簡単だぞ。
すきまケーブルの両側を1.5Cで50m伸ばしましたとかは止めてくれよ?

漏れは具体的な数字はないがレベルに差は出ない一例>>357を上げてる。
まさか、こんな下らない話になるとは想像もしていなかったから数字まで書いてないけどな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 19:22:13 ID:bV3sEEu30
>>362
その隙間ケーブルの仕様書を見てみろ。
はっきりと挿入損失xdbと書いてあるはずだぞ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 21:32:32 ID:Ciq6zgTC0
その損失があるとデジタル放送が見れなくなるの? 映りが悪くなるの?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 21:34:05 ID:+vOxiAkn0
仕様書の数値は最大値が書いてあるだけで必ずしも仕様書の数値分損失する訳ではないし
今話しているのはデジタルの画質はすきまケーブルの使用による損失ぐらいじゃ影響されないってことだろ
あと単位記号のデシベルは[dB]であって[db]ではないぞ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 22:04:25 ID:bV3sEEu30
>>364
>その損失があるとデジタル放送が見れなくなるの?
地デジの場合はその可能性があるから間違った事は言うなという話。
BSDならば余程の障害物がない限りは問題にならないけれど、『デジタル放送なら大丈夫』じゃなくて、
『デジタル放送で(110゜BS・CS個別受信等の)ゲインが十分な場合には問題にならない減衰』と言うべき。

>>365
いちいち変換の事を指摘する厨はウザイ。回数減らしの誤変換は2chの常識だ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:18:49 ID:ltjG6gFn0
オマエの常識は世間の非常識
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:23:00 ID:bV3sEEu30
>>367
世間に常識なんか有りません。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:26:21 ID:ltjG6gFn0
誰も世間に常識が有るなんて言っとらんだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:29:14 ID:bV3sEEu30
>>369
ではあなたの発言である『世間の非常識』を定義して下さい。
『非』の意味はわかりますよね?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 11:40:31 ID:CAba2N720
スレ違いUZEEEE

黙れ粘着。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:16:32 ID:glaWMZ4r0
>>366,368,370
やはり藻前は言葉尻を捕まえて揚げ足を取る厨房だったか。
一から十まで説明されないと理解できないのか。
早く消えろよ。粕。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:19:18 ID:w7QDu0730
( ゜,_ゝ゜)
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 01:11:50 ID:FnQPAwxq0
なるべく目立たないアンテナ探しているんだけどどんなもんがある?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 12:56:50 ID:yArTAeLo0
自分でアンテナの取り付けを考えているのですが、

BSアナログとBSD/110°のアンテナの向きは一緒で大丈夫ですか?
アンテナ立てる部分が限定されてまして、
周りのデジタル放送を見ている人のアンテナの向きならば大丈夫な感じですが、
違う向きだと、要再検討な状況なもんでして。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 13:06:19 ID:awyj+mqY0
>>375
> BSアナログとBSD/110°のアンテナの向きは一緒で大丈夫ですか?

当然です
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 21:01:47 ID:i0nxnD9n0
BSアナログって2,3年で廃止されるんじゃない?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 21:13:21 ID:hkzCG9PZ0
パラボラアンテナ2基を取り付けたところ上下に並ぶ関係になってしまいました
これだと上のアンテナに降った雨が下のアンテナに流れ込む形になるのですが
まずいですかね
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 22:03:31 ID:i0nxnD9n0
溜まらなければ大丈夫。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 21:14:22 ID:fp0MHxA70
BSアナログは2011年まで。
BSアナログハイビジョンが2007年まで。

http://www.bpa.or.jp/q_a/faq/page8.html
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:15:57 ID:7KOv4wv90
TDK:BCS-45DHVを買うつもりで電気店に行ったら
↓このマスプロの方が良いと店員に言われました。
http://www.rakuten.co.jp/social/169422/117298/

アンテナ素人でよく分からないのですが
詳しい皆さん的にはどっちが良いのでしょうか。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:22:27 ID:NjZ3pLIj0
見た目が好きだからTDK。
コンパクトなパナソニックのも好き。

マスプロは信頼のあるメーカーだけれど、BSアンテナなんかどこも大して変わらん。
デジタル放送は映れば皆同じ画質だから。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:34:15 ID:7KOv4wv90
>>382
dクス

どっちが格別上ということも下ということも無い
って感じなんですかね。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 08:43:22 ID:NjZ3pLIj0
そう。アンテナの性能差なんか、取り付け時のネジの締め方1つでスッ飛ぶほどの微々たる差。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 12:09:38 ID:2BlCRjXD0
>>381
>>3にもあるが、雪が積もらない地域ならTDKのBCS-45DHV。
雪が積もる地域なら、オフセット型買え。

オフセット型なら多分どれ買っても変わらないと思う。
オフセット型の推薦アンテナ PanasonicのTA-BCS45G1 とあるけど、
ぶっちゃけ大した事無かったし。
多少の性能差はあるかもしれないが、正直価格差に見合うだけのものを感じられなかった。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 12:43:24 ID:NjZ3pLIj0
>>385
パナだけは性能差あるよ。
たとえば他社45とパナ40は同等性能。だからコンパクト。なるべく小さくしたい人にお勧め。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 17:55:51 ID:7KOv4wv90
>>385
dクス
うちは関東で雪もたいして降らないんで
やっぱり当初予定のTDKにしようかと思います。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 19:52:15 ID:/XRo0zRf0
TDKは金具がアルミで貧弱、左旋非対応
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:01:02 ID:2BlCRjXD0
>>386
…前の45センチ径が酷かったんだねとしか言えない
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:32:00 ID:NjZ3pLIj0
>>389
spec見れ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:44:28 ID:2BlCRjXD0
>>390
前の45センチ径が酷かったんだね
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:46:33 ID:NjZ3pLIj0
>>391
o前の頭が悪かったんだね
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:48:30 ID:2BlCRjXD0
>>392
> o前の頭が悪かったんだね
こういう人に言われても説得力が無い訳だが?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:51:40 ID:2BlCRjXD0
まぁ、40センチ径としては良いって事だろ?
だが、40センチ径では地域的、天候的に薦められないな。

だが、良いといっても、曇りや悪天候時の変化で実際に比較したわけでは無いだろう。
メーカーのスペックのGT値だけを見て「優れている」という判断をしている。
それだけだな。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:52:46 ID:2BlCRjXD0
> だが、40センチ径では地域的、天候的に薦められないな。
「40センチ径では地域的、天候的に薦められないことがある」と訂正させてくれ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 20:56:26 ID:NjZ3pLIj0
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:01:14 ID:2BlCRjXD0
>>396
> サイズと天候との関連性は?
そんなものの説明が必要な奴が粋がるな
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:02:57 ID:NjZ3pLIj0
>>397
説明できない様な奴が詭弁を振るうな。
まっ、無いものは説明出来んワな。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:25:28 ID:2BlCRjXD0
>>398
スペックを見ろといったのはお前だよな?

俺の言っていることが端的に数値として表されている部分がある。
スペックを見ろといったお前が、
スペックからそれを見出せないのは

> o前の頭が悪かったんだね。

と、いう事になるが?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:26:27 ID:2BlCRjXD0
ああ、そうか、こう書けば良かったんだ


>>398
> spec見れ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:30:13 ID:NjZ3pLIj0
>>400 2BlCRjXD0
そうファビョるな。

>つーか、前の書き込みで俺が答えを出しているわけだが
どの書き込みだよw

>俺の言っていることが端的に数値として表されている部分がある。
どこか言ってみな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 00:47:34 ID:sy2doO07O
G/T値
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:19:05 ID:/T6feuVy0
やっぱり、アナログのBSアンテナでデジタルは受信できないんだよね?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 00:23:04 ID:a4vd+RY90
BSならゲインがそれなりにあれば大丈夫かと。CSになると周波数高いから減衰して段々映らなくなる。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 19:55:37 ID:tZNt2YEI0
で、結局この間のスペックスペック言いながら
スペック読めない厨房は何処へ行ったんだ?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 20:33:14 ID:a4vd+RY90
↑空気読めない人
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 20:52:51 ID:tZNt2YEI0
で?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 20:58:42 ID:a4vd+RY90
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 21:20:28 ID:7FgX6Kjt0
・アンテナの大きさは大きいほど良い。
・コンバーターの性能が良ければ良いほど良い。

普段の天候では性能差は出ないだろう。アナログでも。
悪天候時の粘りで差が出るんじゃないかな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 23:14:39 ID:Gh9h348X0
例えば
40cmの皿に良いコンバーターでGT値14と
60cmの皿に悪いコンバーターでGT値14だと
どっちが雨に強い?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 09:07:21 ID:7+kFzVhW0
60かな?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 11:36:39 ID:j9m/3yUE0
なんで?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:26:12 ID:+uP3RV6x0
降雨障害に関しては絶対的に利得が大きい
大型アンテナの方が有利かな??
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:35:31 ID:j9m/3yUE0
でもGT値は一緒の設定だよ。現実には60cmのほうがGT値は大きいだろうけど。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:43:11 ID:j9m/3yUE0
降雨減衰って衛星の波長が雨粒に影響されやすいから起こるんでしょ?
つまり、波長と雨粒の大きさによる訳だから、アンテナの大きさにはよらないよね(利得が同じ場合)?
40cmで半減したら60cmでも半減するんじゃない?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 17:30:00 ID:hf5/JydpO
>>415
同じコンバーターを使ったパラボラアンテナで、
リフレクター径が大きいものの方が
性能指数(G/T値)が良いのは何故?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 19:06:30 ID:j9m/3yUE0
>>416
そりゃ同じコンバーターなら面積が大きい方が良いよ。
>>410の設定で頼むよ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 19:41:41 ID:hf5/JydpO
>>417
> そりゃ同じコンバーターなら面積が大きい方が良いよ。
なんで?

面積が大きい方が良い理由が
降雨減衰に関して有利な理由は潜んでいないの?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:36:19 ID:rRQH1v6u0
教えてください。

アンテナは、サン電子CBD-045A(CS110対応)
http://www.sun-ele.co.jp/list/antenna/csd-045a.html
分配器等は松下電工BSフリーボックス
http://biz.national.jp/Ebox/densetsu/pdf/091.html(左側)
テレビ(チューナ)はSharpアクオスLC-32GD3です。
分配器等は7年前に新築した家に付属していました。
(当時はUVのみ受信)
昨年、BSデジタル対応テレビを購入したとき、
アンテナも購入し、自分で設置しました。
以来今までアンテナ角度等を随分いじったんですが
アンテナレベルは、BSDは60〜90出ますが、CSは0〜50程度です。
映るチャンネルは
CS1 001ch メイト
   025ch BBC JAPAN
   055ch ep055(たまに映る)
   990ch 生活スタイルTV
   991ch SHOP&TV5
CS2 100ch プロモ
   194ch AQステーション
だけです。
もしかしたら>>329さんと同じようなことなのかもしれませんが
アンテナはCS110にも対応しているので分配器が原因なのでしょうか?
(ep055が映るのがちょっと解せないんですが…)
この手の配線は全部自分でやってきているので電気屋さんに頼むのは嫌なんですが
分配器が家に備え付けなので、自分で工事するのが少し不安です。
配線方法についてご教示頂ければ助かります。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:45:12 ID:j9m/3yUE0
>>418
潜んでない。有利でもない。
そもそも前提を理解してもらわないと、何のための思考実験かわからなくなる。
まず>>410の熟読を頼む。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:14:03 ID:+uP3RV6x0
>>414
降雨による利得低下の差の方が、G/T値の差よりも
遥かに大きい気がする。

性能はG/Tだけでは決まらないと思うので、単純比較で
はっきり甲乙付けるのは無理かと。こういう値は判断材料にしやすいので
一般人はこればっかり気にしてメーカーもそれに合わせるけど、
業務用製品ではやってないんじゃないかな。
デジカメの画素数みたいなもんだね。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:17:48 ID:j9m/3yUE0
>>421
何で解ってくれないかなぁ。
G/T値が同じだった場合(一方は口径大コンバーター利得小、もう一方は口径小コンバーター利得大)
は口径の差は本当に降雨減衰の大小に関わるのか。
を思考実験しようと提案しているわけ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:30:04 ID:+uP3RV6x0
利得っておおよそ口径で決まるもんでしょ?
コンバーター利得の大小って何?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:33:24 ID:+uP3RV6x0
>>419
そのBSフリーボックスってCS対応してませんね。
この装置バイパスしてみて映ったら、要交換ってことですね。
425419:2005/10/03(月) 21:41:16 ID:ryo8IPcO0
>>424

やっぱりそうですか…
取付外してバイパスしてみます。
ありがとうございました。

(でも松下のHPで最新の機器検索してもBSフリーボックスの
後継ってなかったんですよね。自分で混合・ブースタ・分配それぞれ
買って接続するのか…結局出費かさむなぁ…)
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:51:16 ID:+uP3RV6x0
あ、訂正。cs対応のテレビが1台だけなら
交換しなくてもそのままバイパスさせとけばいいんじゃないかな。
分配器・混合器は必要になるだろうけど。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:59:47 ID:j9m/3yUE0
>>423
雑音の大小とか。G/TのT
例えば松下はTが小さいので評判が良い。
428419:2005/10/03(月) 22:10:34 ID:ryo8IPcO0
>>426
今:
UVアンテナ---→フリーボックス→CS対応TV
BSCSアンテナ----┘    └-→その他TV

     ↓

これから:
UVアンテナ-----分配器→フリーボックス→その他TV
             └-→混合器→CS対応TV
BSCSアンテナ------------┘

ってことですか?そうしてみます。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:40:06 ID:+uP3RV6x0
>>427
利得と雑音はぜんぜん別物だと思うけど

>>428
その他TVでBS見るとか、ケーブルは衛星・地上波別々で引くかそうでないかとか
諸条件で配線は変わってくるかと。分配はフリーボックスの後に入れたほうがいいですよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:04:34 ID:j9m/3yUE0
>>429
利得が多くても雑音が多かったら話にならんだろ。
コンバーターの評価は低雑音か否か。電圧が固定されている以上は利得は大差なし。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:46:53 ID:7+kFzVhW0
>>430
ではそろそろあなたの考えをお聞かせくださいな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 00:59:13 ID:FEglSavk0
>>431
降雨減衰の割合は、雨量と雨滴径に依存。
皿が大きくても皿が小さくても50%減の時は共に50%減。(ここでの数字に意味は無い)
よってG/T値が同じ場合は大皿でも小皿でも50%減。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 02:10:30 ID:MVzgQENG0
>>430
誰も話にならないほど雑音の多いアンテナの事なんか書いてないけど。

>利得は大差なし
ってコンバータ部の利得のことを言ってるわけ?

>>432
50%減って、何が? しかも数字に意味ないってどゆこと???
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 17:47:55 ID:XtWHvTyP0
>>428
テレビのBS/CS端子は地上波の端子と別になってるんだから、わざわざ混合しなくても……
435419:2005/10/04(火) 18:13:53 ID:EYMM3iZT0
>>429

UVアンテナ----→フリーボックス→その他TV
                  └-→混合器→CS対応TV
BSCSアンテナ------------------┘

フリーボックスで分配できるので、こうですね。

その他TVはBSチューナついていないので、当面はこれでいいです。
ありがとうございました。
436419:2005/10/04(火) 18:18:56 ID:b/m3bNg20
>>434

家の構造上、壁の中に配線してあってテレビコンセントになっているんです。
混合しないで直結するとなると、折角屋根から出ているBS用ケーブルも
無駄になりますし、テレビコンセントを2連にするか、壁に穴開けるかになります。
特に減退しないのなら混合した方が綺麗かな…と。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 05:31:46 ID:zvonMsVQ0
全然話に上がってないっぽいですが
TDKの室内アンテナ気になってるんですけど
やっぱ室内じゃ問題外?

今ベランダに立ててるんですけど、リフォームすんので
ぶっ壊すらしく、立てられるトコが無くなってしまって。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 10:00:56 ID:B5yItlR00
>>437
屋根の上に付ければいいじゃないか。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 12:52:15 ID:XKSsRtiw0
リフォームのついでに取り付けるところを作ってもらえばいいじゃないか
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 12:52:32 ID:KfuWW4BL0
>>437
断熱やUVカット等の機能ガラスだと、金属が蒸着されているので無理。
普通のガラスでも見れるが常時降雨状態。
あと、その場合直接衛星に向けられる場所があるかが一番の問題。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 13:51:35 ID:ETN90gWx0
リフォームのついでに大きなアンテナを設置してもらえばいいじゃないか
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100307.html
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 13:56:08 ID:KfuWW4BL0
>>441
台風のとき吹っ飛んで多大な賠償請求とかになりそうな悪寒
443437:2005/10/05(水) 15:07:10 ID:zvonMsVQ0
>>438-442
サンクスです。
窓はバッチリ向ける方向にあるし、もう築十年以上なので
断熱やUVカットなんて上等なガラスでは無いと思うんですが
やっぱ危険ですよね・・・。

って、リフォームついでに取り付けてもらうって
考え付きもしなかったですw
>>441
やっぱ大きいほうが有利?これは高すぎて無理ですけど・・・。

取り合えず、推薦アンテナにもなってるTDKの屋外用のを
リフォームついでに付けて貰う方向で行こうと思います。感謝!
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 16:34:01 ID:f0bhZ7sJ0
>>443 屋外設置なら金具が丈夫な他社製の方がいいよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 16:40:00 ID:ETN90gWx0
>>443
大きい方が降雨とかに有利。
http://www.murauchi.com/
DBCA-602 60cm 会員価格:33,800円
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 18:54:08 ID:KfuWW4BL0
>>443
家庭用で45cm以上必要なし。
8分配とかするならブースターか、その時に50cm60cmを検討するべき。
うちでは45cmで増幅なし8分配で多少の雨でも問題なく見れる。
あまり大きいと、ガチガチにボルトで固定して、コンクリベースに打ち付ける必要が出て来る。
あと、屋外ならパナの45cmの方が良いと思うよ。TDKのは雪に弱いし、重量バランス悪い。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 18:54:55 ID:KfuWW4BL0
×45cm以上
○50cm以上でした。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 20:43:22 ID:f0bhZ7sJ0
>>446
コンバータ出力は一定だから
分配可能数もサイズに関係なく同じかと
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 03:00:31 ID:SSo9Dvc10
>>446
> あと、屋外ならパナの45cmの方が良いと思うよ。TDKのは雪に弱いし、重量バランス悪い。
雪国に住んでいる俺は、TDKの651R(60センチ径センターフィード型)使ってるよ。
レドームつきなんで雪が積もらない。

> うちでは45cmで増幅なし8分配で多少の雨でも問題なく見れる。
豪雨でも見れてるよ。

取り付けも、ベランダ取り付けブラケットの頑丈なタイプを使えば問題ないんだけど…
> あまり大きいと、ガチガチにボルトで固定して、コンクリベースに打ち付ける必要が出て来る。
…なんだか歪んだ感情が見え隠れしてるように思えるけど、気のせいかな?(w


でも最近のTDKには装着できるレドームが無いから、雪国での使用はオフセット型をしかないだろうね。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 04:34:31 ID:wiRoBl0x0
>>449
レドームの上半分は角度が水平近くなって雪積もりそうだけど
全く問題なし?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 22:02:44 ID:SCupgRrZ0
>>449
>TDKの651R
欲しいけど、もう売ってないんだよ……
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 01:34:21 ID:wrHqvnpB0
>>450
> レドームの上半分は角度が水平近くなって雪積もりそうだけど
この質問は

 オフセット型のアンテナのリフレクターに雪が積もりませんか?

って言ってるのと同じ。


>>451
だから大事に使ってる。
定期的にネジの状態や各部の腐食が無いか確認してるんだ。

…と、いうのも、デジタル放送に対応したコンバーターに交換する際、
電食している個所があって、ネジ穴切りなおした事があったのでね。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 03:53:26 ID:bKWXTMg60
>>452
なんで?ぜんぜん違うと思うけど。
センターフィードは元々オフセットより角度きつい上、
レドームつけるとその分さらに増える。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 03:01:21 ID:j7fnlJQK0
アンテナが故障するなんてありえるんですか?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 03:53:58 ID:jJZuFzHx0
>>453
レドームは平面ではないのですよ(w

なんというか…円錐に雪を積もらせ続けるのは容易な事ですか?
そんな感じで考えれば解りますよ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 04:19:53 ID:JiwDpRde0
>>454
ありえるよ。経験あり。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 10:43:23 ID:0SUkvC3y0
レドームに雪が積もったら富士山山頂の観測所は冬は観測不能になって使えなくなってただろ。そんなことあったか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 13:06:57 ID:ysm2827V0
>>455
TDKのレドームは平べったい三角錐だというのは知っている。
かなり平べったいから真上に向けたら簡単に雪積もりそうだけど。
459平べったい三角錐:2005/10/08(土) 17:23:46 ID:ZU4irN/A0
平べったい三角錐
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 18:19:54 ID:jJZuFzHx0
>>458
だから〜
> かなり平べったいから真上に向けたら簡単に雪積もりそうだけど。
何処に住んでいる人が真上に向けるの?
真上に向けたらオフセット型だってリフレクターに雪が積もるでしょ(w

おかしな質問には、まともな答えをつけたくないんだけど…
ずーっと常識の無い質問をし続けているのはわざと?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:47:57 ID:RCiukGpV0
外からばれないようアンテナを設置したいわけだが何かいいアンテナ内科ね?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:48:06 ID:ZU4irN/A0
粘着池沼野郎はボルネオ在住なんぢゃないの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:51:05 ID:uIMCHjTm0
>>462
ボルネオで、真上向けてもトランスポンダの向きが違うと言う罠。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 22:44:35 ID:tpxwTrra0
>>461
ベランダの内側に設置。(もしくは類する位置に設置)
思う以上に仰角あるから、内側から狙えたりする。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:14:32 ID:ysm2827V0
>>460
いや、お宅が
>円錐に雪を積もらせ続けるのは容易な事ですか?
>そんな感じで考えれば解りますよ。
っていうから、そのまま想像してみただけなんだけど。
元々よくわからない説明してるのはそっちですけどね。

TDK製じゃないけどセンターフィードにレドーム付いた実物見たこと
ありますが、一番水平(90度)に近い所で7、80度くらいありましたよ。
これでは雪が積もらない方がおかしいですね。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:57:11 ID:jJZuFzHx0
>>465
> TDK製じゃないけどセンターフィードにレドーム付いた実物見たこと
> ありますが、一番水平(90度)に近い所で7、80度くらいありましたよ。
どれくらいの大きさで、何処で何を受信するためのものですか?(w

…まぁ、いいや。
その条件で仮定して、
そこまで傾斜のある角度で、平面が続いているわけでもない面に雪が積もりますか?
雪は付着しますが、「積もる」というレベルでい続けられますか?

> 元々よくわからない説明してるのはそっちですけどね。
頭の悪い子に説明するのは難儀です。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:01:16 ID:E5kBN+4t0
>>465
雪が積もるのは絶対に嫌だって人は、
サーモスタット付きのアンテナでも自作したらいいと思うよ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:09:10 ID:MhNRjzua0
そこまで積雪による受信不良が気になるのはかの国の将軍様からの電文の受信でもしてるからか?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:21:00 ID:S/dX53L40
>>467
製品は存在する
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p040.pdf
高いけどね
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:28:31 ID:Uwv4weTM0
>>469
すでに国内で販売されてたんだw

面白いものをサンクス
しかし、想像した以上に高いな…
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:40:21 ID:gyYuvhk/0
CATV局のヘッドエンドなんかで使ってるタイプだね。

業務用だから、そりゃ高いわな・・・。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 14:51:56 ID:E+CU93h/0
ていうかオフセットレドームなしに対してセンターフィードレドームつきのほうが
雪に強いってのがもともとの話じゃなかったっけ?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:14:42 ID:S/dX53L40
>>472
ちょっと違う。

>>446のセンターフィード型に対する
> …なんだか歪んだ感情が見え隠れしてるように思えるけど、気のせいかな?(w
というツッコミ(w
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 04:30:44 ID:oC21FoBq0
先日32D60というテレビを買い、自力でUHFアンテナLS20を取り付けました。
この勢いでBSデジタルにも手を出してみようと思う初心者です。

自分は関東ですが雪が降る場所で、BSを接続する予定台数は1、2台です。
>>1-10を読んだ感じではパナのTA-BCS45G1がオススメのような感じですが
接続予定の台数が1〜2台ですのでTA-BCS40R1でも問題なく使えますでしょうか?
他になにか適したアンテナなどがあれば教えてください。

設置場所は屋根に取り付けたテレビアンテナの隣か、屋根の角か、受信できれば庭の予定です。
今回も自力で設置予定です。
設置方角はとりあえず隣の家のBSと同じ向きにする予定ですw
無知の初心者ですが、よろしくお願いします。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 04:50:37 ID:ihf+ghFL0
5cmじゃほとんど変わらないからどっちでも問題なし
衛星アンテナは2度ずれたらまず映らない
屋根への設置は調整大変だから止めといた方が無難。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 10:15:09 ID:ntQuHspl0
雪のこと考えて軒下がいいんじゃないの
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:16:46 ID:Bw3098B10
>>456
どんな時に?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:38:47 ID:TloDCImY0
漏れは456ではないけど、パナの40センチ使ってて
2年くらいしてブロックノイズ入るようになって
同じパナのTA-BCS45G1に替えたら直った事あったよ。

たぶん、コンバータの故障だったんだと思う。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 13:13:21 ID:iqFw34Vr0
積雪にお悩みの諸兄殿
今春、ルネキューを導入したところ積雪による障害が皆無になりましたよ。
レドームを考えるならコレいいですよ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 15:18:12 ID:e1q7naXG0
>>465はルネQだって約20センチの厚みがあるから積雪するって難癖つけると思うけどなあ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:58:48 ID:PMeN6OIN0
カバーつけて立てて設置すれば積雪に関しては問題ないと思う。
でもルネQ40はもともとゲインが低い(他社の40cm以下)から
降雪地帯ならもっと大きい業務用のやつにしないと
ちょっと吹雪いただけで障害出たりするかも。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:39:03 ID:cyTdatqj0
>>465が言いたいのは、

レドームを横から見ると二等辺三角形になるわけで
その二等辺の地面と水平に近くなる方の一辺に
雪が積もるんじゃないか?
なぜなら角度が水平に近いから。

ということじゃないのか?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 02:05:27 ID:6pXH6HTU0
>>482
465は最初っから>>450
「レドームの上半分は角度が水平近くなって雪積もりそう」
と述べているが。
484479:2005/10/13(木) 15:59:43 ID:xl6+5I5i0
>>481

マスプロBSC45Rからの付け替えでしたが、同じシグナルレベルですね。
同等性能と思われます。

当方、北海道東部ですが吹雪ぐらいなら問題有りませんでした。
流石に濃い雲(w が来るとダメでしたが、それはマスプロでもありましたし。

このアンテナちょっと重いのが難点ですね
485455:2005/10/13(木) 19:04:45 ID:Rv5ahe2V0
>>482-483
その
> 「レドームの上半分は角度が水平近くなって雪積もりそう」
っていうのがポイントなのよ。 ID:ysm2827V0 へのツッコミの(w

日本のBSの場合、南に行くほど仰角が大きく、
北に行くほど仰角が小さい。

で、こういった常識を元に考えると、

> ありますが、一番水平(90度)に近い所で7、80度くらいありましたよ。
何処で、

> TDK製じゃないけどセンターフィードにレドーム付いた実物見たこと
何に使うものなのか?

って言いたくなる訳ですよ。
支離滅裂だから(w
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 19:43:38 ID:uQGeu1le0
ツッコミはいいから論理的な反論をどうぞw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:40:26 ID:vhwLaQAS0
>>486
それは貴方自身に言った方が相応しいようですが?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 13:48:22 ID:2Dq8YHy80
TDKのBS-TA502でBSアナログ受信してるんですが、
BSデジタルを受信するにはコンバーターの交換が必要なんですか?
上の方でCS見れてるって有りましたが、これもコンバーター交換したやつでしょうか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 13:50:44 ID:bt1y6Hfg0
とりあえず繋いでみれば?BSDなら余裕で映ると思うけど。
490488:2005/10/16(日) 13:58:23 ID:2Dq8YHy80
いや、まだBSDチューナー無いんですよ(笑)
映るんなら、内蔵のDVDレコーダーでも買おうかと…
491名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 14:02:49 ID:bt1y6Hfg0
いいからやって見れ、ダメでもアンテナなんて数千円で買えるんだし。
BSAもBSDも周波数はほぼ同じだから、大丈夫だと思うんだけど。(スカパー等CSの高い方はキツイかもしれないけれど)
地デジもアナログUHFアンテナで良い訳だし。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 14:22:11 ID:MMfOjWgR0
>>451
っ[ヤフオク]
ジャンク扱いのを\5kで落札した。
ベランダ取付金具と固着していたので新たにネジ孔を切って、
コンバータをCS110対応に換えた。

>>488
BSアナログの受信レベルはいくつある? メーカー名とレベル
書けば大体判断つけられると思う。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 02:55:29 ID:fgOzE10O0
>>488
多分交換しなくても見れると思うよ。
基本的に>>491に同意。

>>492
> ベランダ取付金具と固着していたので新たにネジ孔を切って、
これだけで済んだなんて羨ましいな。
コンバーターの交換ができるくらいだから、その他のボルトは固着してなかったんだな。
俺の手持ちの651Rはコンバーターをすためのボルトが全て固着していたからな。
その手間を考えると、5000円で手に入ったというのは、本当に羨ましい。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 07:37:18 ID:oB4uImdX0
>>488
デジタル放送板にこんなスレもありますよ。映ったら報告ヨロ

BSD/110CSアンテナレベル報告
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1026093349/
495488:2005/10/17(月) 22:05:17 ID:1xs3Vmn70
遅レスすいません。
アンテナレベルはソニーWV-DR7内蔵チューナーで54、
パイオニアDVR-710H内蔵チューナーで56です。
ちょっと調べたけどBSDチューナー内蔵DVDレコってまだまだ高いですね…
もうちょっと待つかも…
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 11:51:05 ID:bPiM5M+k0
最近引っ越した西北西向きのべランダなんですが、
ルネキュー40でBSや普通のスカパーは受信できますでしょうか。
秋分の日の午後1-3時くらいは日照のあるベランダなんですが、
スカパーの受信は普通のアンテナでは無理のようでした。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 12:47:26 ID:F2PzQrVh0
普通のアンテナでもルネQでも、電波の届く所に設置する必要があるのは
同じですから、どっちつけても変わらないと思いますが。ルネQは
やめておいたほうがいいと思いますよ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 15:10:55 ID:bPiM5M+k0
>>497
ルネQをやめておいたほうがいい理由を教えてください。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 16:53:36 ID:F2PzQrVh0
>>498
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1078721817/249
プラス
カバーの隙間から入りこんだホコリでアンテナ自体が汚れる >307
表面が薄っすら濡れたくらいで、10dBくらい下がります >311
アンテナを1つで済ませようとして買ったのに物置まで買う羽目に >334
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 18:55:31 ID:fv19POpt0
500?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 22:54:04 ID:H2QYfyW40
>>495
その数値だとコンバータの世代が2世代以上古いかなと思う。
晴れの日はいいけどちょっと雲の厚い日は厳しいかもしれない。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 21:45:22 ID:guwTTUj/0
今度の日曜に身内の家にアンテナ取り付けに行くのだが、さっき下見してきたら
ベランダの手摺り部分が丸いのよ。(うちのは四角。)
この場合フェンス取付金具で上手く挟めない気がするんだが何か手はあるかな?
すごくバカな事聞いて申し訳ないが何か良い知恵を貸してくれ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 22:22:52 ID:que0TcAW0
んじゃ、パラボラを手に持って南南西に突っ立ってなさい。
504488:2005/10/19(水) 23:14:21 ID:alYWYlhl0
>>501

そうすか… 厳しいすか…
後は実際に繋いで見ない事にはなんともですね。どうもでした。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 09:59:34 ID:EZVZwf250
>>502

手すりの部分に挟んで付ける金具を考えているのね。
挟む部分ってゴムで出来ていなかったっけ?
出来ていなければゴムシート買ってきて挟めば良いと思う。

もしくは手すりを支える柱や板に角材を挟んでそれで取り付ける。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 14:51:37 ID:nrOpnYBE0
丸い断面に限らないけど、手摺に取り付ける時はT字になってるところを
使うのが良いのでは。
TDKのサイトに取り付け方説明ムービーがあったような。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 16:15:42 ID:zNuUr/9m0
>>502
どういう柵なのかよくわからないんだけど、桟の部分はないの?
普通は複数の桟にまたがって取り付けるから
そこが角パイプだろうが円パイプだろうが問題なし。
桟全体がカーブしているならもっとも水平な部分につけてみるとか。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 23:46:26 ID:41lbK9hl0
>>502
手すりじゃなく柵のほうにつければどう?
俺は柵の方で挟むようにつけてるよ。
まあこのやり方だと柵の間が狭くなくちゃいけないけどね。
509502:2005/10/21(金) 01:12:38 ID:aLQwtUHj0
>>506
>>507
>>508
おお!ありがとう。ベランダは高さが約1mくらいのモルタルっぽい作りで
柵じゃ無かったです。上の部分の手摺りはちょうどバレエのバーみたいな
丸いやつです。T字部分が合間にあるモルタル柱と近すぎて(間約10cm)
見たところ手摺りのみにつけるしかなさそうでした。
角手摺にしか取り付けたことがない俺ですが、>>505さんが教えてくれたゴムシートと
角材で挑戦してみます。皆さんホントありがとう。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 02:56:28 ID:RH6b3eaL0
もの凄く一般的で簡単な考え方なんだが
>>509
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
この検索結果にあるような
コンクリートベランダ用アンテナ取付金具ではだめなの?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 03:13:51 ID:DjxzMyYV0
わたしもそれが一番手っ取り早いと思ったけど高価だから嫌?
10cm間あれば余裕で通せたと思ったけど(あれ二つにはずせる)。

付属金具使うのであれば、T字部分の垂直面がフラットになるように
板とか挟めばいいと思う。
512502:2005/10/21(金) 20:07:37 ID:Ycw2YT9p0
>>510
>>511
ごめん。そんな便利なものがあるとは思わなかった。
さっそく明日量販店行ってみて、商品無いようなら注文させてもらうよ。
いろいろ教えてくれた皆さん、本当に感謝です。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 11:58:46 ID:DHqsGAyG0
>>510-511
コンクリ金具、\4k〜\8kだからねぇ。
アンテナセットの付属品なら\0で済むのに。

ちなみに『板違い』だがノーマルのスカパーなら、
無料アンテナ工事を依頼すると、コンクリ金具も標準工事と言うことで無料だとか。
BSよりも110度CSが目当ての人は考え直しても良いかと思われ。

……って、このスレに来てるような人はもう色々と購入済みだよな。

>>512
電気店だけでなく、ホームセンターも見ておこう……ってもう遅いか。
514510:2005/10/23(日) 14:14:31 ID:REjsyWqj0
>>513
> コンクリ金具、\4k〜\8kだからねぇ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_6883060/179369.html
普段こういうの使ってるから別段高いとは思わない。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 17:06:49 ID:82PahsIUP
現在BSデジタル・110度CSチューナー内蔵の液晶TVにHDDレコ3台を繋げています。
そのうちHDDレコ2台のBSアナログチューナーが内蔵されています(DIGA DMR-100H、SONY PSX-7100)。
今回新たにBSデジタルアンテナを立てることにしました。
そこでHDDレコそれぞれでBSアナログ受信・録画、液晶TVのほうでBSデジタル視聴(BSデジタル録画はTV側の出力で対応)したいのですが、
分配機で3分配しても大丈夫でしょうか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 18:56:31 ID:YCKtGSv10
レコは数珠繋ぎ対応じゃないの?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 19:30:23 ID:fOJkhgWh0
現在BSデジタル・110度CSチューナー内蔵の液晶TVにHDDレコ3万台を繋げています。
そのうちHDDレコ2万台のBSアナログチューナーが内蔵されています(DIGA DMR-100H、SONY PSX-7100)。
今回新たにBSデジタルアンテナを立てることにしました。
そこでHDDレコそれぞれでBSアナログ受信・録画、液晶TVのほうでBSデジタル視聴(BSデジタル録画はTV側の出力で対応)したいのですが、
分配機で3万分配しても大丈夫でしょうか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 14:33:31 ID:WujotQ+q0
CS110でも相変わらず画質は糞なんですかね?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 21:46:21 ID:2JXCPhMR0
 
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:17:31 ID:K9PlUebS0
BSアナログ全チャンネルに地上波のようなゴーストがでてるんですけど、BSでこんなことあるんですか?
チューナは東芝RD-XS40で受信レベル70、アンテナはTDKのBCS-45DHVです。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:31:11 ID:RCQMph3j0
リンギングじゃねーの?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:53:56 ID:38eP2iqp0
TDK:BCS-45DHV設置したんですけど、リフレクタに貼ってるシールって
剥したほうがいいのですかね?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:00:55 ID:0O0lfKU50
俺は箱から出した瞬間はがした。ないほうがカッコイイ気がする
524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:07:55 ID:BrS0OWDs0
うちはスカパー!で貰ったアンテナに貼ってあったスカパー!のシールが原因でコンバータ部が熱で変形や火災になるリコールで交換して貰ったことがある
525522:2005/11/04(金) 00:08:32 ID:AREdYfCz0
なるほど。
剥がしても問題はなさそうですね。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 02:57:37 ID:4rQ82rke0
TDKステッカー剥がして設置したけど、なんだか怪しいアンテナぽいぞw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 03:34:26 ID:1fFWtuqv0
黒いアンテナなんか買うからだYO
528名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:55:36 ID:JjZWj1bF0
つか、別に剥がす必要ないし。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 16:04:25 ID:i3vFVKN20
東芝の32DX100を買ったのですが
この機種のBSDアンテナレベルはどれ位あればいいのでしょうか?
ちなみに家のは40〜45レベルです
530名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 18:17:36 ID:ek9WIXcQ0
アンテナを買おうとしたら店員からマスプロのBSC45Rを勧められたんですが
これは有能なんでしょうか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 19:12:23 ID:wNYcfALn0
TDKよりはいいと思うよ
ただ将来使用するかもしれない左旋円偏波には対応していない
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 01:01:35 ID:nGLDsFgQ0
でた、アンチTDK(w
533名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:07:21 ID:XRZpaVmm0
どれでも大差ないから
見た目で気に入ったやつでいいだろ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 02:36:32 ID:7BpTZ+bA0
CS110°が映らない。
昼間は映るが真夜中になると映らない。
なんで温度が関係してるなのか?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 09:34:40 ID:TdTKVSka0
>>534

アンテナの向いている先がある家の窓でその窓の先の
また窓から家を貫通する形で電波を受けていて、夜に
なりカーテンが掛かると受信出来なくなった。とか。

ってことじゃなくて昼間は熱の関係でアンテナか固定している部材の何かが
ちょっと動いてかろうじて受信出来るけど、夜になると収縮してズレるんだろ
設置場所等々を見直す必要があると思われ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 08:15:30 ID:UY4OSvLT0
ベランダからケーブルを引き込もうと思うのですが、屋外にすきまケーブルを固定できそうな部分がありません。
(エアコン穴は使えそうにないです)
なので、すきまケーブルの代わりにデジタル放送用の2.5Cの3重シールドケーブルを使って、
サッシのすきまを無理やり通したらどうかと考えたのですが、これって問題ありますかね?
中継接栓を使うことになるので接点が増えることと、ケーブルの断線が心配です。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 09:35:02 ID:OdiQ4tO90
サッシの角は水切り用の切り欠きがあるから5Cぐらいなら強引に閉めれば閉まるぞ
538536:2005/11/11(金) 19:32:16 ID:UY4OSvLT0
>>537
それも試してみたんですけど、ウチのサッシではどうしても無理だったんですよねぇ。
ビデオデッキに付いてた細いケーブルならなんとかいけたので、536の案を考えたのです。

まぁ、そんなに高いものでもないのでとりあえず試してみます。
マスプロの中継接栓が意外と高いのが難点ですが…
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 21:34:49 ID:po7XCc/w0
>>538
5cmくらい開けた状態で鍵が閉まる金具を使ってはどうか?

540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 21:39:04 ID:e8eLh52c0
>屋外にすきまケーブルを固定できそうな部分がありません
すきまケーブルって両面テープでサッシに固定するんじゃないの?
中継接栓ならダイソーで105円で売ってる。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 01:53:07 ID:ihwyl7Le0
>>536
> (エアコン穴は使えそうにないです)
またまた。
もうちょっとしっかりとチェックした方がいいかもよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 09:28:24 ID:Vht6dqMT0
友人のアパートは2Fだけどエアコン穴がベランダじゃないとこについてたよ
近くに窓も何にもない
室外機は壁に固定されてた。故障時大変だろ・・・
とても配線通すのには使えそうもなかった
543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 22:25:05 ID:if2/at0e0
>>540
マジ?近所のダイソーでは売ってないよ。orz
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:09:48 ID:w/07Hupd0
サン電子CBD-045A←どうやら初期不良つかんだらしい orz
利得が40dB(BSD)位にしかあがらねぇ・・・
しかも、ヨドバシカメラで買ったんだけど保証書に貼り付けるシールなくした 
どうしたら良いだろう・・・
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 01:52:29 ID:bflBvbnk0
とりあえずレシート持っていって交渉してみたら?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 08:04:17 ID:0u63DhK40
>>543
ダイソーは店ごとの品揃えがバラバラだから
ない店も当然ある。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 21:36:04 ID:iGgiSACV0
ニンジャケーブルにしとけ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 12:10:16 ID:cGYPYZYi0
BSレベルチェッカーって普通の電気店では売ってない?
あるならいくらぐらいで買えますか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 12:18:54 ID:kZsaJim30
>>548
【楽天市場】レベルチェッカー:セイコーテクノ アンテナ機器の店
http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643597/
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 13:56:31 ID:/crog7X30
>>548
DXアンテナのDLC-30。
普通の電気店だと取り寄せだろうけど。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 15:14:26 ID:2Qusz1zP0
初めてBSアンテナを買う予定ですが、BCS-45DHでBSアナログ放送を受信することは出来るでしょうか?
552551:2005/11/17(木) 15:46:31 ID:2Qusz1zP0
すみません、雪国なのでTA-BCS45G1です。
大丈夫ですよね?>アナログBS
553名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 17:23:25 ID:/crog7X30
雪国がどこだかわからないけど、北海道だと、
なるべく大きめの方がお勧め。
(衛星からの距離が遠い為)
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 17:39:23 ID:zSVcvlWe0
北海道だとなるべく大き目のほうがいいのは、その通り
でも、理由は間違ってるよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 18:34:01 ID:FJg0aSBR0
>>552
普通に雪とか雨とか降っている分には大丈夫だよ。
豪雨のときのような雲の厚さだとどうにもならないけどね。
個人向けとして一般的に販売されている45センチ径なら
どれも豪雨・豪雪には対応しきれないから心配しても仕方が無いんだけどさ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 19:10:10 ID:c8sPoqhn0
雪国だからセンターフィードでなくオフセットをチョイス


碌にググりもせず>>3テンプレを鵜呑みにすると552なるわけやね(苦笑)
557名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 20:04:55 ID:FJg0aSBR0
>>556
> 雪国だからセンターフィードでなくオフセットをチョイス
ここまでは別に悪くないとは思うんだけどな。ここまでは。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 00:49:20 ID:qPWEnvIG0
別に無難な選択なんじゃないの。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 06:12:18 ID:afidycCI0
夜になるとCS110映らないと思ったら、寒くなるとブースターの性能がよくなって
信号が歪むんだって、また屋根に上るの怖いよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 09:54:30 ID:JrK9pkDY0
CS110のフットプリント
http://www.superbird.co.jp/w_superbird/d_konta.html

BSは分からんかった。
NHK沖縄に大きさの目安ならあったけど
http://www.nhk.or.jp/okinawa/info/digital/shosai.html#t3

まぁ北方領土でもなければ大丈夫そう。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 19:53:26 ID:Y4aQoGvc0
一応、目を通して桶。

BSD/110CSアンテナレベル報告
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1026093349/
562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 00:46:18 ID:eXVaOsVr0
同軸ケーブルをつけたくないのですが、
アンテナとチューナーを無線で電波飛ばすような製品ってでてないでしょうか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 02:55:54 ID:1BQ+fKT30
集合住宅用だったら開発中だったかな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 03:20:05 ID:wz5PiSCG0
BSD観ようと思うんですが、室内アンテナだと
やっぱり映り悪くなるんでしょうか。
地上アナログは屋内アンテナだと全然映らなかったりしますが、
衛星デジタル放送でも関係あるんでしょうか。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 18:58:52 ID:1BQ+fKT30
衛星が見通せるところに設置しないとだめですよ。
デジタル(0/1)だから映るか全く映らないかのどれか。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 19:02:55 ID:6Bn2A6860
>>564
BS放送(デジタル?アナログ)を室内アンテナで見るのはあまり実用的でない。

東経110度の赤道上空にあるBS放送衛星が、ガラス窓越しに見える場所が室内に
あれば、そこにパラボラアンテナを設置して向きを調整すれば見えるはずだけど。
衛星の仰角、方位角は地域で異なる。おおざっぱには以下参照。
http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-hoko.html

ただ、調整後、アンテナに触って少しでも向きが少しでも向きが変ると、
見えなくなる。
567564:2005/11/20(日) 00:52:10 ID:t+Jzamvr0
回答どうもです。付けるのはBSデジタルです。
設置予定の部屋は離れてるので、生活上支障は無いですが
例えば建物内を歩く振動などで、見えなくなったりするんですかね。
古い木造戸建で多少ガタガタするんで...
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:11:10 ID:Fb2CLa/X0
室内よりは隙間ケーブル使ってでも屋外のほうがいいと思う
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 02:34:46 ID:E+XD6ozH0
地震みたいに酷く揺れなければ問題ないと思う
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 10:36:22 ID:IYFeW/4/0
ひょっとして、NH○の受信料徴収対策でアンテナを隠したいの? BSデジタルは
B-CAS カードを登録してNH○の受信料を払わないと、うざい画面がNHKの視聴
のときにでるよ。 よく、販売店でのデモで見かけるけど。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 17:24:55 ID:Mp+eEqto0
払いたくは無いが見たいって矛盾してるよな。
572564:2005/11/21(月) 00:51:45 ID:c+MwV1770
いや、ベランダが面積的にきついのです。
業者呼ぶと高くつきそうなので、屋内でも良いかなと。
とりあえず適当なやつ付けて試してみます。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 03:14:24 ID:tlmDDb9F0
>>572
> いや、ベランダが面積的にきついのです。
面積的にというが、どういう風にきついんだ?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 10:21:47 ID:o2+5UgQ50
南向きのベランダにごく普通の柵の手すりがあれば、付属金具だけで取り付くけど。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 15:51:41 ID:+zEhN8WR0
物干しの関係とかじゃねえの?
うちは一戸建てだけど、物干し関係で結構もめたから。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 03:14:10 ID:h1EzT2MX0
でもそれだと”面積”じゃないような気もする。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 10:43:58 ID:jAYtSR0B0
今ケーブルテレビオンリーでアンテナがないんですけど
テレビを買い換えるついでにアンテナも立ててケーブルTVやめようと思ってます。
現在ケーブルは2階から屋内屋根裏に入ってそこでブースターから8分配されています。

地デジと地アナとできれば110CSが見たいのですがすべて混合して
今使ってるブースターから各部屋コンセントに分配するということができますでしょうか?

屋根アンテナ: VHF+UHF+地デジ用UHF+スカパーパラボナ
屋外のどこか: ミキサー(これがよくわからない)
屋根裏: 今使ってる8分配ブースター(ケーブル加入時に指定のものを5万ほどで購入)
各部屋コンセント: 2部屋でアナログ機器合計7台(うち1台だけデジタルTVに買い換えたい)

ってことがしたいのですが.....
Q1:すべてを1つに混合できるのか(混合してダイジョブか)
Q2:今のブースターが使えるのか

配線はS-5CFBって線のようです。
地域は愛知、名古屋の隣の市です。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 13:12:38 ID:LnYDbCnc0
>>577
110度CSと非対応分配器や非対応ブースターは仲悪いからなぁ。
配線の線だけ見るとブースターは対応してそうな購入時期の予感がしますが。
(最終手段としてデジタルチューナのある部屋にはBSアンテナからの直結の線をつなぐ手段もあります)

とりあえずブースターの型番わかるならググってみて、仕様とかわからないかな?
もしくは説明書とかあるかなぁ?

それと念のため、普通のスカパーと110度CSは別物だけど、解ってますよね?
(まあ、地上デジタルの機材入れるなら大丈夫かと思いますが)
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 15:05:21 ID:jAYtSR0B0
>578
ありがとうございます。
ブースターの型番はとりあえず、ケーブルTVの会社にきいて見ます。

110CSの混合は絶対ではないんでもしだめならあきらめます。
地デジと地アナVUの混合だけなら今のブースターで各部屋コンセント混合分配
はできそうでしょうか?

詳しくはありませんが普通のスカパーと110スカパーはアンテナ向きが違うこと
放送内容も違う(110はチャンネルが少ない)ぐらいは理解しています。

今、アナログBS用のパラボラ45cmがあるのでそれが流用できればいいなと思っています。
(最近買ったもので110CS対応と書いてあった、これって普通のスカパーにも使えるのか?)

580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:49:53 ID:LnYDbCnc0
>>579
まあ、ブースターの型番が解ったところで何も解らないこともあるのでご了承を……

>地デジと地アナVUの混合
これはまず大丈夫じゃないかなぁ。たぶん
ブースターの入力端子に入る線をCATVからアンテナに変えるだけですし。
ただし、アナログの画質が大幅悪化でも責任取れない。

デジタルテレビには地上デジタル用の端子がある奴もあるし、
当面はCATV存続でデジタル用のアンテナだけで良いんじゃって気も……
そのかわり、配線をどうすれば良いんだか状態にになりそうですけど。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:52:38 ID:LnYDbCnc0
>アナログBS用パラボラ45cm
デジタル放送板のアンテナレベルスレの報告を見る限り、BSアナログ用のアンテナでも110度CSが使えることが多いようです。
ところでそのアンテナは既設のもの?
配線はBSが受信できる機器に直結か、それとも各部屋のTVコンセントにつなげばOKになってる?
>普通のスカパーにも使える?
99.9%無理。スカパーチューナー付属品のアンテナを使いましょう……そういや、これって言うか板違いだね。


あと、さっきの書き込みした後で思い出したのですが、デジタル放送板にこんなスレ有りますよ↓

東海地区限定 地上デジタル放送 アンテナ5本目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1132737232/

あと、CATVは地上デジタルのパススルーやってないの?ってのも思い出した。CATV会社に確認汁
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 19:32:48 ID:ZtHIPykm0
隣のマンションが障害になってCS110のアンテナレベルが11〜12しかありませんが、一応写ってます。
レベルが上がれば画質は向上するものなんでしょうか?
45cmのアンテナ使ってますが、50cmにすれば効果ありますかね?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 19:45:14 ID:eYJ0qXAc0
障害物が原因なら取り付け位置を上げればOK
サイズ変えても無意味
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 21:57:59 ID:jAYtSR0B0
>580
>581
お世話になります。w

>当面はCATV存続でデジタル用のアンテナだけで良いんじゃって気も……
>そのかわり、配線をどうすれば良いんだか状態にになりそうですけど。

そうなんですよね。デジタルだけ別ってすると配線をどうすればいいのか。
各部屋でアナもデジもつかるようにしとけばそれぞれ買い換えたとき
すぐデジタルが見られるし、毎月のCATV代金も浮きますしね。

>99.9%無理。スカパーチューナー付属品のアンテナを使いましょう……
ああ、それは無理なんですか....わかりました。

>あと、CATVは地上デジタルのパススルーやってないの?ってのも思い出した。
うちのCATVは悪名高き?トランスモジュレーションだそうです。
将来どんどんデジタル機器に変えていくと思うと、それぞれの部屋用に契約なんてしたくないw。
それもあってCATVやめたいんですね。

とりあえずブースター型番ですね....

デジとアナUVの混合時の干渉も気になりますが....
どこかに報告スレありますでしょうか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 10:28:53 ID:V+8HkQ4A0
BSアナログが導入されたので以下、チラシのうら。

うちは両親もオレもアンテナたててNHKに金払ってまで
BS見てもねえ、となんかずっと導入しないでいた。

H/OでDSF-252がタダ同然で転がっていたので、ビデオ
デッキにBSアナログのチューナーがあったことを思い出して購入。
昨日、ダメもとでアンテナをつないで、室内の西側の窓へポン置き。
カーテンをかけても映る。あらら。あっけなくBSアナログがやってきた。

屋外から見てもアンテナは見えないし、これでいいや、アハハハハ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 12:30:35 ID:dLc+FDJ/O
アンテナ立てたらNHKってくるの?
スカパーなら無問題?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 12:43:43 ID:XLMwP7el0
>>586
うちはスカパーでも来たよ

アンテナにCSて書いてあるから分かるはずだけど、
見てなくても払ってもらえればラッキーだとでも思っているんだろうか。

はらいせに室内アンテナで見れるようにしたよ、テロはでてるけどね。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 21:56:11 ID:OD/BBuUu0
見るけど払わんて、人としてどうよ…
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 22:40:59 ID:vrc/XnOG0
無問題
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 21:40:41 ID:Qeg7pdzw0
12年前の新築時のケーブル(日立製S5CFB)で110°CSは無理だろうか?

直列ユニットは2150MHzまで対応品、室内配線は2600MHzまで対応
のS5CFBに張り替え済み。

壁内部のケーブルは2F屋根裏分配器から1Fまで10m前後。

分配器はプラスチック製安物なので高シールドタイプに交換して、屋根裏に
混合器設置してUHFと混合予定。

ついでにヤフオクでLNB電源常時供給可能な2150MHz対応業務用ブースタ
を買って設置予定。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 09:44:59 ID:DenFzjXB0
うちはBS放送開始初期の地域によってアンテナサイズが違っていたころの北海道地区用アンテナと
当時の配線機材で3CV使って地デジも混合して引き込んでいるけど110℃Sも問題なく映ってるよ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 12:52:07 ID:m9bYWQkR0
>>588
NHK衛星はまったく見てない、地上波(受信料払ってる)だけで十分、
衛星契約してまで見る価値無し。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 19:08:08 ID:biZ+NZea0
>>590
古いブースターや古い分配器が受信の邪魔らしいってのがこのスレの経験則。

そんなわけで分配器とか取り替えるなら110度CSが見れる可能性は大。
それに屋根裏のも取り替えるんでしょ?
なら大丈夫じゃないかな。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 20:48:16 ID:hddDl3/90
なんか、あの卵のアンテナ。量販店で売り出すんだって。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 21:19:59 ID:xEq6nkuc0
とりあえず、資材買ってくるか。

既存の配線が腐ってたら、潰して後づけはさみボックス使って
新たに隠滅配線すればいいし。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 18:43:23 ID:oFF65PPc0
YAGIのCBSD45Kを買って自分でベランダに設置してみようと思ってるのですが、
付属品の片側にだけF型接栓取付済の同軸ケーブルのもう片方に
F型接栓をとりつけるには別途工具のようなものが必要だったりするのでしょうか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 18:45:12 ID:sx3jt8iq0
>>596
カッターとペンチが必要
598596:2005/12/01(木) 18:50:42 ID:oFF65PPc0
>>597
即答ありがとうございます。
特別な工具とかは必要ないんですね、安心しました。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 13:48:39 ID:tkxaeM3g0
どこのメーカーのがいいんですか。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 15:30:25 ID:Tgu7IZjc0
>>599
>>3

もしくは、なんでも良いからアンテナ径が45cm以上の奴買っておけ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 11:13:50 ID:BQGeZHJE0
なるほど
602名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 18:37:18 ID:P5LLIMbw0
今日BSアンテナを取り付けしたのですが、

U/Vアンテナ→ブースター→┐
      BSアンテナ→混合機→分配機→テレビ

とつないだのですが
今まで地上Dは映っていたのですが
上のように繋いだらBSと地上Dが映らなくなりました。

今回追加したのは
BSアンテナと混合機、分配機です。

どこに原因があるのでしょうか?
心あたりのある方教えてください。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 19:48:01 ID:tm0m+umh0
混合器と分配器がデジタル非対応では?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 20:14:09 ID:NXbJU4i50
それぞれ単独では映ったの?
BSはBSアンテナのコンバーターに電源が送れないからないからじゃないの?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 20:21:35 ID:RYPv6V590
>>602
UVとBSCSを混合したものは、分配器ではなくて分波器を使う。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 22:31:08 ID:JsK9TgDI0
>>602
それじゃぁどこが原因かわからんってことよ。

とりあえず、ブースターと混合器が一体の勧めとくわ。
コンバーター電源も一緒に供給できるし。
自動調整のだとさらに楽かと。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 00:54:12 ID:ND2EGS3Z0
みなさんありがとうございます。

今日買ったものを確認したら
分配器ではなく、分波器(日本アンテナのS15UV1W)でした。

>>603
分波器はデジタル対応でした。
混合機は八木アンテナのCS-FHW-Bだったですが、
デジタル対応しているのか書いてませんでした。


>>604
単独でつなぐのは試してませんでした。
BS単独で試してみれば良かったorz

>>605
ありがとうございました。分波器でした。

>>606
いまさらながら一体型買えばよかったと後悔してます。
(ブースターの調節の仕方が分からなかったので、
 とりあえず混合機追加で対応しようと思ったのが間違いだったようです)

テレビ側からアンテナの感度を見てみたのですが
全く受信してないようです。
電源が行ってないのかもしれません。
(さっきまでアンテナに電源があるの知らんかった orz)
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 01:53:46 ID:M4V3SqQ20
>>602
「混合器」「分配器」の双方またはいずれかが電源通過型でない。
609602:2005/12/12(月) 02:08:37 ID:ND2EGS3Z0
>>608

レスサンクスです。

確認したのですが分波器、混合器
混合器「入力−出力端子電流通過形」
分波器「DC15/11V電通」
と書いてあるようです。
分波器にはパイロットランプがついていて点灯しているので
途中まではいっているようですね。
やっぱ混合器の繋ぎ方が悪いのか…
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 11:06:40 ID:fO3ama8n0
書いてあっても電流通過側の端子に接続しないと意味ない。
あとBS/110℃Sは124&128℃Sほどではないが地上波に比べて調整がシビアだぞ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 05:44:57 ID:yfLeGkgO0
>>602=>>607=>>609

> U/Vアンテナ→ブースター→┐
このブースターは地上波のブースターか?

> 混合機は八木アンテナのCS-FHW-Bだったですが、
その混合器は地上波のブースターに対しての電力を供給できる仕様には思えないんだが?

混合器の仕様を見ると
> CS・BS入力−出力
> 端子間電流通過形

と、なっている。

地上波のアンテナ線を使って地上波のブースターに電力供給していたのなら
U/Vアンテナ→ブースター→混合機→分波機→テレビ

といった接続では、地上波のブースターに電力を供給できなくなり
地上波まで見れなくなるのは当然の事だと思う。

それから分波器って、普通、BS/CS側のみ電流通過だろ。
ブースターの電力供給部が分波器の前にある場合、ブースターへの電力供給できずだろうし、
分波器へのBS・CSと地上波の接続を間違えている場合はBSすら何も見れなくなるだろうしな。


キチンとした接続を書かないとまともにレス出来ないなぁ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 11:21:20 ID:rkamy0mX0
一つのアンテナでBSデジタルとBSアナログを同時に受信することは可能ですか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 14:53:35 ID:VfcUZtH50
612
614名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 15:05:46 ID:hbTrqD620
でも地アナと地デジチューナー両方内蔵のTVやレコはあるけどBSアナとBSデジチューナー両方内蔵ってないんじゃないのかなあ?
615612:2005/12/15(木) 15:48:28 ID:rkamy0mX0
>>613,614
レスさんくすです。
先日注文したハイビジョンテレビがもうすぐ届くので
昨日別にBSアンテナも注文したんですが、
せっかくなら既存のテレビやビデオのBSアナログチューナーを
使ってみたいなあと思った次第でして。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 22:09:32 ID:/6GYXbV70
>>614
BSアナとBSデジで同じ番組を放送してるので、チューナを両方乗せる意味が無いから。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 22:16:43 ID:hbTrqD620
ところがWOWOWはたまにBS5chと191chで別番組のことがあるんだよなぁ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 22:29:37 ID:/6GYXbV70
>>617
例外はあるかもしれんが、基本的に同じ番組といって差し支えない。

619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 10:44:46 ID:s+yi6XqR0
 
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:12:26 ID:Hx77BQYtO
うちの超古いBSアンテナ、なんで110℃CSも映るの?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:29:30 ID:7X27lKcX0
>>620
うちのは15年以上前のアンテナだけど
CSは電波悪い
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:31:52 ID:QEkQ9yNJ0
>>620
藻マイ熱いね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 11:39:02 ID:7X27lKcX0
055だけはばっちり映るね
この放送なんなの?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 19:44:05 ID:7KIX4gxY0
BSデジタル対応のテレビとアンテナを買って、とりあえずアンテナが先に届いたんで
BSアナログのテレビやビデオに繋いで試してるんですが、アンテナの向きをどうかえても
テレビに表示されるアンテナレベルと電源の数値が0のままピクリとも動きません…
これはもしかしてアンテナ壊れてる可能性がありますか?
(今のところケーブルだけは問題ないことを確認済)
625名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 19:49:13 ID:SGhGUbug0
>>624
BS給電してるか?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 19:52:36 ID:Mob7773+0
受信できる向きはピンポイント。ゆっっっっっくり。根気よくガンガレ。
627624:2005/12/17(土) 19:54:13 ID:7KIX4gxY0
>>625
はい、テレビのメニューでBS電源をオートや連動にしてるんですが変化なしです…
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:01:01 ID:uMEipqIN0
仰角を合わせてゆっくりふらないと。
初めてだわからないんだよね
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:03:30 ID:7KIX4gxY0
>>628
今日はもう暗くて寒いので明日がんばってみます…
ちなみに角度があってないとアンテナ電源の値も0になるものなのでしょうか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:06:00 ID:SGhGUbug0
>>629
テレビに表示されるアンテナ電源ってのが何かよく判らんが
なんとなく給電できてない悪寒。

テレビとBSアンテナの間に分波器とかブースターとかが入ってて
それが電源透過型になっていないって事はないの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:14:16 ID:7KIX4gxY0
>>630
すみません、KV-29DX550というアナログBS対応テレビなんですが、
アンテナレベルの項目を選ぶと表示される二つの数字の上に丁度
アンテナ電源の状態を表す文字が表示されてるので片方の数字が
電源レベルなものと思い込んでおりました。そんな数字はありませんでした。
(二つの数字は受信中アンテナレベルと最大アンテナレベルでした)

ちなみに初めてF型接線をケーブルに取り付ける作業をやったんですが、
これがへたくそだとVHFでは使えるのにBSでは使えないケーブルが
できあがる可能性ってありますでしょうか…?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:18:54 ID:SGhGUbug0
>>631
とりあえず、>630に書いてある事に回答して。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:22:35 ID:7KIX4gxY0
>>632
最初は全端子通電の分配器につないでましたが、
直接つなぐようにしても結果はかわらないです
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:36:16 ID:SGhGUbug0
>>633
まぁそれならアンテナの向きが合って無いんだろうね。
アンテナの説明書の通りに試してみてダメなら電気屋に
調整を頼むんだね。

大体午後2時の太陽の方向。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 23:38:49 ID:73YMVbP40
おれなんか中学の時に普通にできたのに
最近の若いもんは我慢が足りんね
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 07:19:56 ID:iV8Q4ldN0
最近の若者は、定規の目盛りの1/10の精度で合わせる、って事をしないよな。
自分の家の緯度を調べて、仰角をきっちり合わせて、固定金具の水平垂直をしっかり合わせれば、あとは方位角のみだから消防でもできる。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 09:20:52 ID:SFRrnEFx0
取り付け位置にもよるが、割と適当に動かしても
ポイントはすぐ見つかったけどなぁ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 22:12:49 ID:pGtwKXZX0
 
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 20:09:23 ID:K+MgOVqa0
途中で分配している場合、左旋円偏波対応のアンテナを買っても
あまり意味ないのでしょうか?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 21:40:27 ID:XItofPcC0
>>639
どうしてそう思うの?
641639:2005/12/19(月) 22:36:35 ID:WDmycBXm0
>>640

ttp://www.satellite.co.jp/cs110-ant.htm
このサイト見たんだけど。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 22:54:40 ID:QGyasFPo0
>>641

ページが見つかりません

検索中のページは、削除されたか、名前が変更されたか、
または一時的に利用できない可能性があります。
643641:2005/12/19(月) 23:07:05 ID:VHR1vdKD0
失礼。最後htmlです。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:10:33 ID:QGyasFPo0
>>643
サイト見たけど、意味無いと書いてる部分が見当たらないよ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:20:57 ID:VHR1vdKD0
この部分

>偏波を切換える場合はアンテナとチューナーを1対1で接続する必要があります。
分配する場合は15Vのみ供給し右旋円偏波固定にします。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 00:16:43 ID:27h5uN9G0
>>645
左旋回偏波を使いたければ11Vにすればいいだけ。
共聴用両偏波対応タイプのアンテナ使えば、15Vでも両方使える。
ちゃんと文章読んでるか?
647645:2005/12/20(火) 01:19:28 ID:8Ie0K9RX0
>>646
電圧偏波切換タイプを買っても、分配すれば
実質右旋円偏波専用タイプになってしまうのかと
思ったのですが、間違ってますか。



648└────────v────────┘:2005/12/20(火) 02:41:48 ID:mKLQBX4J0
           |    u     .  |
           |  ─|  |─   | 
           |   <・> <・> u.   .|
           |  u     (、,)    | 
           |  ヘ_,、_ハ.   |
  「\ n       .|   |----| u  .|      n  /7
 ヘ  Y |      |   |    |   . |     Y    /
  \_  \   /   . ̄ ̄ ̄   \    /  _/
    \  \/                  \/  /
      \   /|    >>645    |\    /
       \/  |          |  \/
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 10:07:12 ID:BMNLC5MO0
>>645
あんまり2chの情報を信用するな

電圧偏波切換タイプを分配しても、アンテナ電源の供給元は常にどこか一箇所。
供給元から15V出せば、分配先もすべて右旋円偏波のチャンネルしか見れなくなる。
供給元を11Vに切り替えれば、分配先もすべて左旋円偏波のチャンネルしか見れなくなる。
スカパーのアンテナから2台のチューナーに分配したようなもので、使い勝手わるすぎ。

いつ始まるかわからない左旋円偏波のために、高い電圧偏波切換タイプを買う必要あるか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 10:24:04 ID:oMFaAw880
将来の放送に対応した共聴設備でも施設して新築するつもりなの?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 10:48:57 ID:yGeAruvY0
 
652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 12:01:55 ID:Grp3uLDo0
両旋円偏波対応のアンテナって電圧切換方式の他に、
もう一つ、周波数シフト方式?かなんかあったよね。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 13:25:29 ID:RmV8CVz00
正直なところ、使いこなしは後から考えてもいいと思うけどな。
ただ、現時点で明らかに必要の無いものならコストをかけない方がいいってだけかな?
654647:2005/12/20(火) 15:53:58 ID:eUtBfLNA0
>>650
>将来の放送に対応した共聴設備でも施設して新築するつもりなの?
ただアンテナ買い替えの参考にしようと思っただけです。

とりあえず安い右旋円偏波専用タイプを買って、左旋回偏波放送が始まって
見たい番組があれば買い増そうと思います。
レスを下さった皆様サンクスです。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 16:53:45 ID:Grp3uLDo0
アンテナ単体なら金額に大差ないだろうから
両偏波対応タイプ買っとけば。
656一言:2005/12/20(火) 19:25:52 ID:Gc2aXOcb0
>あんまり2chの情報を信用するな
捉えどころ無い645の問いに対しココの住人は真剣にレスしているよ.


勝手に自分で自己完結したような尋ね方(自分さえ理解していれば
相手に十分な説明も無しに喋る)は直しましょう>>645
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 09:27:40 ID:AQOWdG1A0
 
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 16:28:28 ID:pVxwuspL0
質問です。
アンテナ角度は0.1度でもずれると映らないんでしょうか。
受信レベルが0のまま動きません...
こういうのは、コンパスか何か道具が要るんでしょうか?
あと、アンテナの口径と受信感度は関係あるんでしょうか。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 16:36:23 ID:YyFtoaQ/0
>>658
近くにTVがあるならアンテナレベルを見ながら調整してみたら
大きい方が受信感度は良い
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 16:54:41 ID:arUD98pI0
>>658

TVまで配線してレベルモニターにしておいて
誰かに見ていて貰って携帯かコードレスホンで連絡しながら
合わせればいい。見てパラボラを合わせようなんて無理。

どうしても一人でやる必要があってTVもチューナーも近くに持ってこれないなら、
電気屋に行ってテスターを借りてくるんだね。どれぐらい電波が来ているか分かる。
買うと高いからふつーは貸してくれないけどね。その辺は信頼関係ってやつですよ。

アンテナのサイズと感度は関係有るけど気にするのは
沖縄か北海道でも釧路の方ぐらい他は一般的なサイズでOK
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 17:12:45 ID:hi/EqiPg0
>>658
高さ(仰角)は地域で決まるので事前にそれだけは説明書をみて
きっちりあわせておけば、あとは左右だけなので比較的楽にあわせられる
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 17:16:02 ID:YyFtoaQ/0
電源供給してないから受信レベルが0だったりして
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 20:49:51 ID:7bTgS2V50
テレビのある部屋から昼過ぎに太陽が見える場合、
そこで調節してから遠くの建物か何かを目標物に選んでおいて
アンテナ取り付け位置に移動して微調整ってのは?

夏場にビルの屋上で調節してたら熱中症で倒れたことあります⊂⌒~⊃。Д。)⊃
664658:2005/12/27(火) 22:43:09 ID:pVxwuspL0
回答どうもです。
電波来てるか微妙(角度線上に空は見えますが、
周囲は家屋が林立)なので、テスター欲しいですね。
お皿の中心に電波が当たってれば、コンバーターに届くんですよね。

電源供給は設定してます。説明書は中古の為ありません。
48型のスカパー共用アンテナで、BSD/CS110・スカパー用にコンバーターが2本
付いてるんですが、ひょっとして普通のコンバーター1本のアンテナとは
設置角度が微妙に異なってたりするんでしょうか?
ちなみに現在は、BSDが映れば良いとして設置しています。

>>663
自分も指が凍傷寸前です。アンテナ設置を舐めてました...
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:58:10 ID:IIlc/Jr/0
F型接栓二本出ていてスカパーの方に繋いでいた


なーんていうオチじゃないことを望むよ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 02:38:37 ID:L3MKW+9f0
> 電源供給は設定してます。説明書は中古の為ありません。
> 48型のスカパー共用アンテナで、BSD/CS110・スカパー用にコンバーターが2本

なんでこんなスレで質問しなきゃいけないほどの初心者が
こんなものの中古なんて買うのかねぇ…?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 03:37:07 ID:gmdmrKue0
ノークレノーリタの不良品オクで掴まされたんだろ?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 09:37:01 ID:oq/PB7aP0
>>664

CBSA-481D かい?

説明書無くても仰角はアンテナに地域名刻印されているでしょ?
それに合わせればOK。
あとはアンテナ横方向(方位角)にゆっくり動かして少しづつ合わせればOKよ。

あとチューナーだけど、何使っている?
主電源(コンセント)いれている状態でアンテナに接続作業していないかな?
なにかで端子がショートするとチューナー内部で勝手にBS電源をOFFにしている時がある(保護のため)
一度BS電源をOFFにしてから入れ直してみると復活する。(逝っている時もあるけど)
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 23:10:38 ID:ZKiys//pP
2階のベランダにアンテナ。
1階のリビングにチューナー内蔵TV。
夜遅く、オレ一人。
何回、1階←→2階を往復したことか・・・。
寒いのに汗だくになって、Tシャツとパンツ一丁で頑張りました。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 23:14:16 ID:z6EbHGBK0
つポータブルナビゴリラ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 00:51:17 ID:oaoTWi2n0


  衛星アンテナ調整 → ロケフリ最強。


遅延があるけど“ちょっと動かして数秒手を止める”の繰り返しで何も問題なし。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
LF3とPK1両方持っている俺ガイル


数日前に設置したけど、確かに手が冷たかった。
久しぶりにやったんだけど、仰角方位角とも思ってたより角度がシビアで
「不良品か...?」という言葉が脳裏をよぎった。
『0.1°』はどうかと思うけど、『1°ズレたらダメ』くらいのカンジでやらなくちゃダメだと思う。
ガンガレ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 11:29:56 ID:mcsszF9H0
>>663ですが、最後の微調整中にクラっときてヤバイと感じすぐさま服を着たまま頭から
シャワーを浴び始めたところで失神。
2、30分くらいして意識が戻りましたが次の日の朝まで超頭が痛かったです。
死ななくてよかった(^^;
673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 14:06:55 ID:MiACO4240
興味無ぇよ、お前の事なんか
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 01:17:35 ID:XsBttlRf0
>>669
誰か見てたかもね
「おかしな人が・・・・・」って
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 14:50:11 ID:T/4Rd8Ky0
元日からパニックなんですが…
受信強度が1チャンネルだけ0なんですが、これはアンテナ動かしても意味ないでしょうか?
BSとCSのほとんどは全部80〜90ぐらいあるんですが、CSのひとつだけは強度が0になってます。
他は無事だからアンテナの問題じゃないのかな?と思ってるんですが。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 15:09:35 ID:Bg9XHjHi0
>>675
その書き方だと情報が少なすぎて答えるのは難しいと思うから

> CSのひとつだけは強度が0になってます。
これはどのチャンネル?
 …貴方が気にしているチャンネル自体が存在していない事だってあるかもしれない

いつアンテナを設置したのか?
 …以前から設置していて急に映らなくなったのか、或いは昨日今日設置したのかで
  故障かどうか切り分ける事も出来るだろうし
 
だから、もう少し詳細を書いて質問するべきだと思うよ。
アンテナのメーカー名・型番や、チューナーのメーカー名・機種名とかも併せてさ。
677677:2006/01/01(日) 15:32:24 ID:T/4Rd8Ky0
そうですね。
えぇと、映らないのはCS330の1チャンネルのみで、
アンテナの設置はもう2年ぐらい前のはず。
ただ、CS自体を見ないのでいつから映ってなかったかはわかりません。
今日気付いたら映ってなかったという感じです。
…アンテナのメーカー、型番はわかりません。かなり前なので保証書とかどこいったかわかんないです。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 15:59:46 ID:NM4N9qOP0
見なくてもいいんじゃないかな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 16:04:17 ID:sZ/WtaTy0
電気屋でテスター借りてってのをたまに見かけるが
図々しいにも程があるな

仕事道具は貸さないよ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 16:09:52 ID:sIkPfsTq0
図々しいのと貸してもらえるか否かは別問題だろ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 20:06:49 ID:If/SFZ1G0
見ず知らずの人間に道具それも高価な検査機器なんか貸すわけねーだろ、カス!


機材レンタル屋へ逝って借りてきな、ヴォケ!
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 21:48:19 ID:sIkPfsTq0
アンタ日本語が理解できないかわいそうな人?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:17:11 ID:v8TUOdfY0
>>682
オマエガナー
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:23:48 ID:JZg2dWzQ0
>677映らないのはCS330の1チャンネルのみで
CS332とかCS333とかいかがですか?(今日はノースクランブルです)
アンテナ以外では、ケーブルが旧規格かも。
心線と網線が接触してるかも。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:48:57 ID:wp0w3GsL0
テレビを見ながら調整するのがよい。
位置調整は、かなりシビアだね。
まずは向き、次に仰角ってところか。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:50:15 ID:wp0w3GsL0
方位磁石使って、位置調整したよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 22:56:12 ID:Bg9XHjHi0
>>685
> まずは向き、次に仰角ってところか。
普通は、仰角を合わせておいてから、方位を合わせるだろうな。
地域ごとの仰角の目安ってものがあるんだからさ。
その後で仰角の微調整、方位の微調整って感じだろう。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 00:58:06 ID:s4E7S6XL0
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/
こんなのあったよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 01:25:05 ID:4EVrAGPZ0
>>688
だから仰角を合わせておいてから、方位を合わせるって事だろ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 12:36:39 ID:0fCqoEdB0
地磁気の極って実際の極とかなりズレるからね。
その点重力なら僅かな誤差で水平垂直を出せる。
漏れも仰角→方位角に同意。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 13:50:53 ID:U/toRYi10
取り付けする壁面・ポールが垂直であれば簡単
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 14:07:17 ID:gnBbEGa70
20年前のパラボラアンテナ使ってます
055くらいしか映らないんだけど
最新のアンテナに換えたらもっと見れますか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 07:22:40 ID:yrjeGzdC0
>>692
スカパー110が全て映るかという意味なら、yes。でも、スカパー見たいなら
110じゃないやつがいい。コピワンがついてきて、DVDレコに録画するとき、
メディア代が半端なくかかる。チャンネル数も少ないし。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:39:22 ID:sTn5U5Q80
>693
ただしタイマー録画が110CSだと、レコーダーのEPGのみで完了するから
便利。スカパーチューナーだと東芝以外のレコだとチューナーとレコーダー
両方タイマーセットしないといけない。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:45:14 ID:YTsnYzyO0
>>694
レコの外部入力連動録画機能を使えばスカパーチューナの予約だけでも録画できるだろ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:48:04 ID:D2Hk9xy/0
692

運用地域環境・ハードウェアの構成
メーカー機器型番ぐらい略さず書けよ。

つか、ココは質問スレじゃなくて報告主体だからな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:55:19 ID:7F9W5dwv0
BSCS地デジ・受信チャンネル&受信レベル・ブースタの有無もよろ(・∀・)
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:27:19 ID:j/blxtlp0
パラボラ径と受信時の天候(晴天・くもり・雨・大雨・雪・大雪)・使用期間も忘れずに
699692:2006/01/04(水) 01:32:08 ID:65zoJRf70
チューナーはWoooDV-DH500W
CSレベルは41天気は晴れ、BSも40くらい
パラボラは45センチマスプロアンテナ(20年前くらいのもの)
ブースターはなし
千葉
CSで映るのは001,991,990,801,343,312,100,055
BSは全部映ります。
アンテナ換えたらもっと映りますか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 01:42:23 ID:2qUsbCI/0
こちら北海道。
TDKの現行(センターフィード式)BSアンテナ、10日ほど使ってみましたが使い物になりません。

少し湿った雪が降っただけで、すぐに表面(おもに下半分、つまり業務用アンテナでは熱線が入っている部分)にべったりとまとわりつき、まったく落ちません。
そういうときに限って思いっきり吹雪きますので、着雪と吹雪のダブルパンチ。受信レベル下がり放題!
BSアナログテレビの場合、晴天無着雪で61〜65のところ、吹雪着雪で00〜08程度。
人の顔のアップが移っても性別がわからないような白黒画面にメダカノイズが1万匹です。

古〜いけどほとんど問題を起こさなかった重厚なマスプロ製アンテナ(もちろんオフセット式)が壊れたので代替として近所のHCで買ってきたのですが、作りもいかにも軽いし、予想通り全然駄目ですね。
予想が当たってうれしい反面使い物にならなくて悲しいですww

TDKなら何かすごい着雪対策が施してあるのかな〜と思ったんですが、素直に裏切られました。
ああ、どうしよっかな〜(笑

宅急便で本州の友達に送ろうか。
701700:2006/01/04(水) 01:44:50 ID:2qUsbCI/0
>>699
うちのTDKのセンターフィード、4,000円で買わない?(w
それと、その古いアンテナは無料で引き取るよww
まぁ冗談だけどね。
702692:2006/01/04(水) 02:35:27 ID:65zoJRf70
>>701
マスプロのアンテナは説明書にスゴイ自信ありげなこと書いてあったよw
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 02:58:25 ID:myOsncQX0
>>700
> こちら北海道。
> TDKの現行(センターフィード式)BSアンテナ、10日ほど使ってみましたが使い物になりません。
レドームすらないんだもの、当然の結果。

つか、テンプレ>>3読めよ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 06:56:56 ID:hGtKctxn0
テンプレの>>3はやたらと松下を推薦しているけど、工作員としか思えない。
悪天候時に他社製品と並べて比較実験した結果、松下が優れていると言っている訳じゃないよね?
同じビルの手摺りに横一線で並べて実験しないと話にならんよ。もちろん松下以外の優位性を語るにも。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 07:45:04 ID:S1Z/W/NC0
>>704
それでも>>3の「一般論」を読めば
北海道でセンターフィードを選択する無謀な真似は回避できたはずだ。

正直、松下の推薦は俺もアテにはしなかった。
アンテナ径が大きいほうが安定するのでソニーの50cmを買った。
さすがに替えてからは大雨だろうが大雪だろうが関係なくなった。

あとsageよう。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 11:17:15 ID:myOsncQX0
>>705
> それでも>>3の「一般論」を読めば
> 北海道でセンターフィードを選択する無謀な真似は回避できたはずだ。
そこだけなんだけどね、見るべきところは。

>>704-705
俺は TA-BCS45G1 を選んで失敗した方かもしれない。
リフレクターや、コンバーターへの着雪で、度々受信できない事があるから。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 11:25:25 ID:Vew8iUxO0
工作員が推薦するなら欠点は隠すだろ
アンテナ径が大きい方が悪天候に強いのは当然で>>3はあくまで45aの製品で比べた場合だろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 12:13:48 ID:cp/2ttAj0
そこでBS-TA651Rでつよ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 13:23:34 ID:/LP0cIqF0
>>699です
よろしくおねがいします
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:15:52 ID:tvv+o/Ep0
>>706
オフセットのTA-BCS45G1で受信不能になるほどのリフレクター・コンバーター着雪かよ

設置地域は何処?
711@秋田:2006/01/04(水) 14:17:59 ID:myOsncQX0
>>708
その651のかわりとしての TA-BCS45G1 でしたが、
所詮45センチ径は45センチ径でしかないという事でした…
受信レベルも高くは無いし、雪に強いというわけでもない。

651のかわりなら、最低でも60センチ径のオフセット型買うべきだったな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:19:12 ID:myOsncQX0
>>710
今年の雪が異常って事もあるけどね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:32:27 ID:ST/OPUkg0
大雨なら径(最低でも75センチ以上)を大きくすればいいけど

着雪するような雪の場合はレドームもしくは熱線>>700しかない。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:59:06 ID:C/qq3OtA0
うちは4階建て三世帯住宅の全室共聴対応で75a級使ってるから去年は台風や大雪でも受信障害は一度もなかった
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 15:12:57 ID:D4DDTivW0
大雪でもリフレクター・コンバーターに雪が凍り貼りついてなけりゃ問題なし>>714
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 17:41:00 ID:N9QvogNI0
今年は一度着雪にやられたけど
窓の下の壁にアンテナ付けてあるんで、
窓からお湯かけて凌いだよ
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:36:57 ID:DuJEsUEU0
つまるところ、雪国でレドームすらない45型のセンターフィードタイプを買った>>700はバカって事ね。
予想だ何だと言っても、後付けの理由で自分を誤魔化しているだけと、そんな感じ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 01:00:18 ID:K/H3Op600
今年はぬれ雪が多くて着雪でレベル低下大杉
とりあえずビニール袋すっぽりかぶせて対処
10位レベル落ちているが問題なし
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 01:03:24 ID:HFXdvYfn0
ガラコとかクリンビュー塗っとくだけでずいぶん違うぞ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 01:18:46 ID:t3/BWyU80
ガラコ良いのか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:38:20 ID:gqBa8X560
撥水かあ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 13:40:44 ID:DuJEsUEU0
要は着雪を防ぐ事が出来ればいいのさ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 14:47:34 ID:gqBa8X560
そのうちヒーター付とか出るかw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 15:23:48 ID:vCO3a0fo0
>>723
アナタ寒冷地舐めてますね。
ヒーターなんて飾りですよ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 15:36:02 ID:mgO+X/El0
今年は特に意味無いだろうな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 15:44:14 ID:DuJEsUEU0
>>723
ヒーター付きってのは熱線付きの事だろ。
昔から出てるじゃん。
デカくて高額だけどさ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 20:01:27 ID:hfuwHRaS0
そのうち朝日ソーラーとのコラボ商品出るって細木○子がいってた
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:38:25 ID:TGe7P45d0
>>720
あ、俺ウンコ塗っちゃった。ガラコね。ガラコガラコ…。


>>723
ヒータよりブロワがいいかもね。
電動工具コーナに置いてある、落ち葉吹っ飛ばす奴。マキタとかリョービとかが作ってる。

それか素直にワイパを付けるとか。
表面にラップをかけておいて、雪やチリ・ゴミが数ミリ積もるたびに自動で直径分巻き取って…。
お前のアンテナはお天気カメラかって話になるな。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 23:39:16 ID:aFcjkZr/0
どなたか教えてください。

現在、近所からの共聴で地アナのみ視聴できるのですが、個人で新たにBS・CSアンテナの設置を考えています。

共聴は保安器(マスプロH7EK2)を通してから宅内配線に接続されています。
BS・CSを宅内共聴を通して接続しようとすると、
BS・CSからの線と共聴の線を混合器に接続して保安器に接続という形でよいのでしょうか?
場合によっては保安器をかまさないでも良いものなんでしょうか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:30:17 ID:MI/8oLXv0
何処までが共聴の設備で、何処からが貴方の家の設備かを確認した方が良いかと。
うちの場合は保安器までが共聴の物でした。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 01:57:10 ID:PJDAZ6Eo0
>>729
保安器から下の部分はあなたの家の資産だと思うんで、
保安器以降の配線は好きにやってもらってもいいと思う。

一応管理者に確認は取らないとだめだけどね。

仮に保安器の上にもしやっても、いろいろなフィルタとか
アッテネータとか内蔵されていると思われるのでまともに
BS CSの帯域は通らないと思う。
CATV設備はたいてい 770MHzまでしか対応していないから
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 02:09:17 ID:0RNY9Fzc0
保安器は、雷などを遮断する物なので
かならず保安器を通してからBSミキサーなりブースターで混合した方が安心です。
733729:2006/01/07(土) 15:37:36 ID:UCOxyA5d0
>730
保安器は自己所有になると思います

>731
保安器を通してから共聴とBS・CSを混合させると良いのでしょうか?
又は保安器をBS・CS対応のものに取り替えるとか。

>732
保安器は共聴施設を守るためのものと勝手に理解していたのですが、共聴をやめて、BS・CSに加えて地上波アンテナを立てても保安器はいるということなんでしょうか。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 15:54:46 ID:3XEZCgpN0
>>733
保安器が自己所有だとして、保安器に繋ぎこんでるケーブルを
外してもいいなら、

[共聴幹線]----[混合器]----[保安器]----[分波器]----[テレビVU]
| |
[BSCSアンテナ]--+ +------[テレビBSCS]

なんだろうけど、(帯域が不足してたら保安器も交換)

ダメなら、

[共聴幹線]----[保安器]----[混合器]----[分波器]----[テレビVU]
| |
[BSCSアンテナ]--------------+ +------[テレビBSCS]

かな。
BSCSアンテナに落雷した時に幹線に障害を与えないためには
下がいいのかな。自宅の機器も保護しようとしたら混合器の後ろ
にも保安器がいるのかな。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 15:56:08 ID:3XEZCgpN0
図が変だったので再度・・


>>733
保安器が自己所有だとして、保安器に繋ぎこんでるケーブルを
外してもいいなら、

[共聴幹線]----[混合器]----[保安器]----[分波器]----[テレビVU]
            |                 |
[BSCSアンテナ]--+                 +------[テレビBSCS]

なんだろうけど、(帯域が不足してたら保安器も交換)

ダメなら、

[共聴幹線]----[保安器]----[混合器]----[分波器]----[テレビVU]
                     |        |
[BSCSアンテナ]--------------+        +------[テレビBSCS]

かな。
BSCSアンテナに落雷した時に幹線に障害を与えないためには
下がいいのかな。自宅の機器も保護しようとしたら混合器の後ろ
にも保安器がいるのかな。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 17:59:59 ID:zPLOUaQ00
>>733
保安器に何かがあったときって、CATV会社が負担してくれるだろ?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:57:53 ID:7LZ3SWcq0
保安器は雷とかで内部側の配線や機器へのダメージ防止以上に
内部側の異常によるケーブルへの影響を避ける意味合いの方が大きいから
保安器より下流で混合したほうがいいよ
ケーブル本線へ影響するようなトラブルがあれば
強制退会処分や最悪損害賠償問題にもなるぞ
738729:2006/01/07(土) 22:28:33 ID:UCOxyA5d0
皆様親切にありがとうございます。
ちなみに共聴がどこから出てるか調べましたが、施工した会社が倒産したようでよくわかりません。ケーブルテレビの類でもないですし。
そんなわけで、保安器より下流で混合する方法で試してみます。
見切りでアンテナ注文してしまいましたし(笑)
うまくいかなかったら、また相談させてもらいます。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 01:15:48 ID:/mdbS3BE0
>>729
率直に申し上げて、保安器の前に入れるという発想はチンパンジー並みであり、あなたが人間であるとは到底信じられないです。
末端部分とはいえ、地域で共有している大事な設備ですし、ご自身ではいじらない方がよいのでは?


しかし、どうしてもDIYで施工されるのであれば、これくらいは知っておいて。

・その混合器は、保安器のあとに入れるべきだ。
・ていうか、衛星放送用にもう一本5Cケーブルを引き込むべきだ。
・ところで、5C用の防水コネクタの加工経験はあるのか?屋内用と全然違うし結構細かいからキレやすい人はすぐキレるぞ。
・BSアンテナからの線は、保安器以後の地上波共聴の線(VのみまたはU+V)と混合可。それ用の混合器を買って取り付ける。
・スカパー!からの線とBS、地上波などは、混合がかなり困難、一応できないことはないが機器が特殊で高価。ロスも大きい。
・110度CSとBSデジタルとの関係は、現行の地上アナログ放送のVHFとUHFのような関係だと思ってもいいよ。今のところ偏波が一緒だから。


・昔から、日本政府の決めているバンドプランが場当たり的にしか思えない。どうなっているのか非常に怪しい。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 10:50:46 ID:/PocdY9a0
>>739
格好つける前に直前の書き込みくらい読めよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:29:30 ID:YtGhuVrJ0
馬鹿は放置しろ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:24:30 ID:rZufLKiU0
>>740
読んだ上で皮肉言ってるんじゃないの?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 13:27:40 ID:/PocdY9a0
>>742
既に>>729は、保安器の前に入れるという発想をして無いのに??
そりゃ皮肉にもなってない。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:12:44 ID:rZufLKiU0
知らんがな。
皮肉ってそういうもんだし。
言わずには気がすまなかったんじゃないの?>>739は。
そういう奴いるじゃん、現実にも身の回りで。

つか、これ以上続ければ俺たちが荒らす事になるのでもうやめない?
俺もこれ以上掘り下げないからさ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 16:42:29 ID:KRBzWxf50
>>744
皮肉になってないって事を言いたかったので、
知らんがな、には俺も同意。じゃ、このへんで。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 09:24:31 ID:BehcVFD90
マスプロのBC45Kって性能的にはどうなんでしょうか。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:08:40 ID:oqzzmBcV0
両偏波対応(周波数ずらし)以外はふつー
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 23:12:25 ID:EN9mFDNN0
BSアンテナって、45cmを超えると急激に値段が上がるよな〜。
客に勧めづらいんだけどな〜。

北海道や東北や北陸などの降雪地帯で、一戸建てで3〜5分配する必要がある場合だと、
50〜60cm級のが欲しくなるんだけどな〜。

北日本の家電量販店・ホームセンター用に、「マスプロお買い得60cmお持ち帰りセット」みたいなのがあれば、
それはもう最前面にプッシュして、売って売って売りまくるんだけどな〜。

以上、スペシャル残業から帰ってきた大規模小売店舗店員のぼやきでした。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 23:19:49 ID:0LjILkuF0
店員お勧めのBSアンテナは何?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 23:26:09 ID:giuaunbu0
ほんと国内メーカーのアンテナって60cm以上は急激に高くなるよね。
やっすーい樹脂(FRP)のくせに。
751748:2006/01/19(木) 06:59:24 ID:IPggD+ps0
>>749
やっぱ本当に買ってほしいのはマスプロの60cmかそれ以上だね〜。
ブースタもマスプロ製で、外装が鉄板で出来た業務用っぽいごっついシリーズを勧めています。高いし在庫持ってないから全く売れないけど。

うちみたいな積雪地帯では、
(本来の受信レベル)−(皿への着雪+コンバータへの着雪+空間への降雪(猛吹雪とか))=(実際の受信レベル)
ですから、それに耐えうるものを売りたいんですね〜。

しかしながら、消費者様は東名阪仕様の激安40cm級アンテナと、家庭用プラスチック製簡易ブースタがあれば、4Cでダラダラ延長して5〜6部屋に分配できると思っている。
というか、分配できないとはとても思えないようなご様子です。
勘弁して下さい。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 15:36:50 ID:mix7EJOS0
ビックカメラ新宿西口が何年か前にオープンした際、
YAGIの60〜120cm各サイズを置いてたと思うけど
しばらくして売り場から全部消えたw
在庫持っててもダメみたいよ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:25:14 ID:J3plDotc0
兵庫県南部在住の者です。
45cmアンテナ - ブースター(マスプロVUBCB33AG) - 6〜8分配
このような構成で考えているのですが、問題ないでしょうか。
あと、ここからちょっとスレ違いになりますが、ついでに教えて下さい。
例えば6分配器の5端子を使用した場合、
電波は1/5、それとも使用端子数に関係なく1/6、どちらになりますか。
また、1端子 or 全端子電流通過型、どちらを使った方が良いですか。
今のところマスプロSPFA(1端子)を考えています。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:33:10 ID:+r7SV2h30
ブースタ使うなら、それからアンテナに電源出すから1端子電流通過型で充分
使わないなら、全端子通過型のほうが便利
755753ではないけど:2006/01/19(木) 20:35:54 ID:TvTR8fqg0
全端子通過型分配器で配線してあるところにブースターをつけたいのですが、
電源部をつないだ以外のTVに電流が逝くのは問題ありますか?
問題がある場合、電流カット形(赤くないやつ)埋めこみF端子コンセントにすればOkなのでしょうか?

「←」は電流

ANT−ブースタ←分配器←分配器←電源部―TV
              ↓   ↓
             TV   TV
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 20:48:08 ID:mix7EJOS0
電流通過型でも逆流はないっしょ
757753ではないけど:2006/01/19(木) 20:59:46 ID:TvTR8fqg0
>>756
全端子イン側に通過って意味みたいですね(;´Д`)
矢不億で300円くらいで売ってるものでも逆流しないですか?
こうゆーやつね
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s13281065

一応「DC PASS」→とかいてますが、これ使ってます。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 22:04:09 ID:Syw+9f1s0
60cmのパラボラほしいけど値段で迷うね。
マスプロの製品は良いのかな?
どうしてもぼったくられてる気がするのだが。
759748:2006/01/19(木) 23:55:37 ID:IPggD+ps0
>>752
新宿って場所はもともと衛星からの電波が強い上に、ほとんど雪なんか降らんのだろ?
だったらわざわざ買わないだろうよ。
積雪地では一般家庭でもオフセットの60cm以上が必要だから安く売ってくれよって言ってるんだよ。

>>758
製品は良いと思うが、よく売れる普及品以外のあんまり売れない商品群にたいする値付けが総じて高め。
まぁ、当たり前っちゃー当たり前なんだが…。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 00:18:16 ID:Pzm5uer10
マスプロに限らずブースターとかは工事屋が儲けられるように
かなり高めに標準価格が設定されてるような気がする。
山羊のブースターとか通販では半値8掛けくらいが相場だし。
量販店で3割引+10%ポイントで買うのもあほらしい。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 00:33:14 ID:vnik6Ild0
大口径アンテナ価格比較

MASPRO CSK120 \155,400
MASPRO CSK180 \381,150
日本アンテナCS-S120K \150,150
日本アンテナCS-S180K \485,100
日本アンテナCS-S240K \1,963,500
YAGI CS-A120 \180,000
YAGI CS-A180 \340,000
YAGI CS-A240 \2,000,000
DX CSA-1201 \94,500 別売りマウント \42,000

海外(参考価格)
Andrew Type 120 1.2m \17,144
Andrew Type 180 1.8m \38,660
Andrew Type 243 2.4m \219,538
Prodelin 1130 1.2m \24,278
Prodelin 1183 1.8m \47,980
Prodelin 1252 2.4m \107,698
Patriot 2.4m Ku \55,229
Patriot 3.8m Ku \238,753
Patriot 4.5m Ku \719,137
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 00:48:23 ID:GHZyCov/0
みえすぎちゃって困〜るのぉ〜〜
763748:2006/01/20(金) 00:57:04 ID:L4WITCem0
>>761
海外製品はLNB付き?
センターフィードでメッシュだったら着雪して最悪だろうな〜。

セブロン電子に聞いてみようかな(w
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 01:46:32 ID:dEpT+ogC0
>>750
リフレクターの素材をFRPとアルミで比較した場合、
アルミのメリット、FRPのデメリットって何?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 01:50:57 ID:vnik6Ild0
>>763
LNBは別売りだけど、国内のもほとんどそうかと。
Patriotはセンターフィード ソリッド(金属)、
Prodelin 1252はセンターフィード FRP、
他は国内と同じ、オフセット FRP。

国内じゃ扱っている所ほんのわずかだし、扱ってても
吹っかけられるんじゃないのかな。倍額程度までなら出してもいいんだけど。
”最前面にプッシュして、売って売って売りまくる”のが可能なら
自社で輸入販売しては?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 01:53:43 ID:vnik6Ild0
>>764
アルミのメリット 軽い
FRPのデメリット アルミよりは重い(分厚いスチール製よりは軽いかも)
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 03:12:39 ID:dEpT+ogC0
>>766
> 重い
ああ、やっぱり(w。
生産数が少ないものでも対応し易いとなると、FRPしかないんだろうな。
因みに、重量以外でのFRPでのデメリットってありますか?


ここからは多分独り言になっちゃうけど…
今、オフセットの60センチ径の購入を考えているんだけど
60センチ径でも、マストへのクランプ部や、仰角調整部の構成が、
一般的な45センチ径までのオフセット型と同様なのかな?

昔のTDKのBSアンテナの様に、仰角調整用のネジと、仰角固定用のネジが独立している等、
取り付けや調整部に工夫があれば、60センチクラスでも調整を追い込むのも苦にはならなかったんだが、
そういった工夫が無く、更に重量があるとなると、調整は難儀だろうな…
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 04:01:14 ID:vnik6Ild0
75cmまではたいてい一緒。ネジの締め付けを適度にしとけば
調整はそう難しくないかと。サイズが大きくて余裕あるせいか、
追い込もうとしてもぜんぜんレベル変化しないよ。測定器で見れば
違うのかもしれないけど。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 09:18:09 ID:MykdvvNh0
そうゆうときはアンテナに布でもかけて、電波を弱くしてから調整すれば?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 21:35:55 ID:vnik6Ild0
そういう手があったか。しかし少しでも不均一に電波が遮らさってしまった場合
かえってずれた方向に向けてしまう恐れもないかな?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 22:51:17 ID:l2KnXoTv0
>>770
お椀にではなく、コンバーターになにかを被せれば良い。
もちろんお椀を向いている側に。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 23:36:03 ID:vnik6Ild0
それはわかってますけど
布ってそもそも電波通しますから
さらっとかけた程度では変わらなさそうな。

そこで何かしら手を入れた際に不均一になる恐れがあるかと。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 01:28:25 ID:Nb9pgQjH0
>>772
濡らしたタオル
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 02:43:05 ID:G5h77QFA0
LNBとチューナの間に、抵抗で適当に作った自作アッテネータを挿入すればいいじゃん…と思ったが、
DC15V電源をあれしてこれしてマンドクセことに気づいた。ああ、2台かませば楽にできるか。
「LNB」〜「15V供給専用に古いBS内蔵ビデオ」〜「自作アッテネータ」〜「レベル表示用チューナ」、でどう?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:08:07 ID:EQRWeIHb0
今度機会があって忘れなかったら、ぬれタオル試して見ます。
アッテネータ自作とかはめんどくさいので、そこまでするくらいなら
適当な向き合わせで済ませるか、ちゃんと測定器とか買ってやりますね。
そもそもメーター振り切ってるわけじゃないので、レベル下げただけで
ピーク出るとは考えにくいような。最近はS/N等でレベル表示しているので
アッテーネートだけでは意味ない可能性大です。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 13:51:12 ID:KcUNAQui0
>>772
そこまで神経質になるのなら、
豪雨のときにアンテナ調整をする。
それか放送局に衛星の送信出力を弱くしてくれるように頼む。
あるいは自衛隊か米軍にチャフをまいてもらう。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 14:15:32 ID:flAQRh6T0
>>775
オリックスレンテックとかの測定器レンタル屋から
スペアナか電界強度計レンタルすればスッキリ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 19:50:20 ID:G5h77QFA0
>>777
つーか、測定器持ってる電器屋に普通に頼んだ方がいいような…。

779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:12:55 ID:kKyconZm0
はじめまして、この度10年ぶりにTVを買換えまして質問なのです

BSアンテナも10年以上前に取り付けたモノなのですが上のレスを見ると
昔のアンテナでもデジタル放送を受信出来るような書込みがあったのですが
この際アンテナも新しく買換えた方が宜しいのでしょうか?

東京在住なので昨日雪が降りましたが雪は降っても年2〜3回程度だと思うのですが
推薦されているTDKとPanaの2択でTDKの方にしようと思っているのですが
両者の差がよくわかりません(素人なのでどちら選んでも正解だと思うのですが)
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:28:44 ID:NFd+PNdJ0
>>779
映らなかったら買い換えればいい

TDKは金具がヤワなアルミで腐食しやすく、強風で向き変わりやすいよ。
左旋円偏波も非対応
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 21:44:37 ID:tunzTifU0
パナソニックのTA-BCS60HV1って、値段に見合った性能はありますか。
民生用の範囲で、雨風に頑強なものがほしいので。
あと、ブースターでVHF・UHFとBS・CSと混合した際に、テレビなどに接続する際は、分波器を使ったほうがいいですか。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 22:30:44 ID:zMg38Q360
>>781
大口径アンテナは
雨に関しては、大きいほど強い
風に関しては、小さいほど強い(飛ばされないから)

共同受信設備の75cmと個別受信の45cmを併用してるけど、
75cmの方は本当に強いよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 02:54:02 ID:YHHVYOdO0
>>779-780
こんにちは。
本当はマスプロの60cmが欲しかったのですが、重さの問題と予算面で結局TDKにした者です。
今、TDKのを屋上に固定し使ってますが、特に問題ないです。むしろ、小さいのに思ったよりも感度がいいと感じています。

設置の際、金具にボルトとナットを締め付ける道具として付属品の「六角形の穴が空いた鉄板」を使うとしっかり締められず、台風で微妙に角度がずれるようです。
しかし、ホームセンターで1本300円で売ってるような安物メガネレンチを使って強めに締めれば、他社製同様ほとんどずれません。
アルミ製の金具がかなり安っぽい(パイプの太さが中途半端でぶかぶか)のは事実ですが、締めればなんとかなります。

また、TDKは感度がいいせいか、雪の影響も意外と少ないです。北海道・東北では完全にアウトのようですが、都内程度ならOKですよ。
うちの場合、アンテナの下部を中心におおよそ千円札4枚分くらいの面積に雪がこびりついても、アクオスで普通にBSが見れていますので。

さて、左旋円偏波を利用した放送ですが、一体いつから始まるのか、詳しい予定すら発表されていません。
そもそも本当にやる気があるのか激しく疑問です。
放送が始まる頃にアンテナの寿命が来ているかも知れません(w
個人的にはCS並のマニアックなチャンネルを増やして欲しいので、始まるのを期待しているのですが…。

予算があれば、マスプロ製などの、アンテナ直下(屋外)に付けるタイプのブースタ(UHF=地デジ=と混合して一緒にブーストできるタイプもある)を入れると最高です。
多数の部屋に分配する場合、入れるとギリギリのところでふんばりが利くようになります。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 07:20:20 ID:TojJC27u0
>>781-782
上の方でも言われている通り、60cm以上のアンテナは異常に値段が高くなります。
サイズに見合った丈夫な金具になるので、大きければ風に弱いとは限りません。
その製品は実際に見た事がないのでわかりませんが、家電メーカーのアンテナは
アンテナメーカーのと比べるとあまり丈夫そうには見えないことが多いです。
マスプロの60cmは75cmのマウント金具と共用ですから、相当丈夫そうですよ。
かなり重くなりますが。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/23(月) 22:50:13 ID:CKaVPw7o0
>>783-784
レスありがとうございます、BSアンテナを付けたのは湾岸戦争のときとの事です
取りあえず土曜日にTVが来ますので一度受信してみてこのスレに来たいと思います
TVにお金をかけましたのでアンテナは1万3千円くらいまでしか出せないです

TVを置いてあるのは1階のリビングと2階の広間の2ヶ所です

ハイビジョン画質非常に楽しみにしております

786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 08:17:27 ID:9zDYkRly0
沖縄のアパートの共用アンテナでBSアナログ放送を受信しています。
電波が弱いのか損失が大きいのか、ノイズがチラチラと結構出てます。
パイオニアのDVR-515Hという機種を使用していますが、WOWOWの受信レベルは22程度です。

これでBSデジタルはちょっと無理でしょうか?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 13:53:40 ID:SMfDDKD/0
みなさんの中でブースター内蔵ベランダ型アンテナのMDA-350を使用している人はいませんか?
鎌倉で使用したいと持って居るんですが,どうでしょうか?
ベランダ型の中では一番感度が良さそうなんですが..
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 15:19:29 ID:bB9AaXLn0
>>787 スレ違い
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 16:13:08 ID:JPd/HT/n0
めぐりあい
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 20:54:28 ID:jj5F+AlL0
宇宙(そら)
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 21:57:41 ID:6EH+BcjQ0
>>786
アナログでノイズが見える状況だとかなり微妙です。
うつらない可能性があります。
試してみなければわからないとも言えますが。
自前で立てるか、設備の交換をしてもらうか。
どちらにしても、アパートだと難しいとは思いますが。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 23:32:14 ID:/LwzWlB70
>>785
たぶん、そのまんまでBSハイビジョン全局映るよ。
ただし、110度CS放送はやばいかも。

例のTDKアンテナ、田舎のホームセンター店頭でも1万円しませんよ。DXとか他メーカーの製品も同様。
怪しい安物なら6,800円とかでも売ってるよ、勧めないけど。



>>786
設備の劣化を発見したということで、管理会社に申告するべきです。

たぶん、

1)沖縄の台風に耐えきれず方向がずれた
→ 方向を直し、ネジを締め直す
2)沖縄の夏の日差しに耐えきれず樹脂・ゴム部品等が劣化した
→ 仕方ない、交換だ
3)アンテナではなくブースターが壊れた
→ 沖縄の高温で劣化が早まったのでしょう。仕方ない、交換だ
4)念のため、部屋の壁から出てあなたのテレビに行ってるアンテナ線や分配器、劣化してないよね?
→これが原因だと、とても情けない気分になる
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 00:19:04 ID:yy9N4hMN0
スカパーのアンテナだとハードオフで500円程度で
売ってたりするんだけどね。

海外じゃコンバータはバラ売りもあって、コンバータ取り付け部
の寸法も概ね統一されていて、色々融通が利くんだけど
国内メーカーの製品ときたら・・・。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 00:34:38 ID:P5ST5YHo0
困りに困ってここに辿り着きました・・・

マスプロBSC45RでBSを見ていましたが、先日の関東大雪以来
全く映らなくなってしまいました。
コネクターの防水キャップが外れかけていたので水が入った?とも
考えられるのですが、もしそうなら自分じゃどうすることも
出来ないのでしょうか?ド素人な質問ですみません。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 00:45:20 ID:yy9N4hMN0
まずは状態をよく確認
796794:2006/01/25(水) 01:14:39 ID:P5ST5YHo0
>まずは状態をよく確認

・・・ですね。
もうちょっとじっくり見てみます
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 23:58:47 ID:8YEgoY/A0
>>794
ケーブルのコネクタは防水型Fコネクタ?普通のF型コネクタとビニールカバー?


コンバータ割れてない?
経年劣化で生じたひび割れに水が入って凍結して膨張して大事な部品を壊したかも。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 16:14:22 ID:yZ5MoJFN0
>>794
たいがいは、なにげに向きがずれていることが多い。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 16:53:30 ID:7sg0OPGE0
↑に同意。雪の重さで傾いたとか。
800794:2006/01/26(木) 23:23:34 ID:n6odIBEY0
ご指摘の通りでした。

簡単には動かなかったのですが、ガンガンガンガン叩いてみたら
少〜しずれてその瞬間映りまして ○| ̄|_

お騒がせしまして本当に本当に申し訳ございません!!
助言下さった皆様、誠にありがとうございました。
これを機に、もっと勉強しようと思います。 アアナサケナイ・・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 00:02:15 ID:/uggNkD20
>ガンガンガンガン叩いてみたら
そんなやり方あるかよ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 22:03:08 ID:JwgCFv7m0
ちょいワラタ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 00:25:00 ID:AcA1uSKR0
>>800
もっと叩いて完全に壊したらいい、マスプロさんが複雑な表情で喜ぶよ(w

マジレスすると、たぶん経年で角度調整のボルトが緩んでいるのが原因なので、調整して固定して下さい。
ボルトの頭をモンキーレンチでおさえつつナットをメガネレンチで緩めて、仰角→方位角の順に調整し、最後にゆっくりと強く締めて下さい。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 00:33:45 ID:IJnqss2p0
>ボルトの頭をモンキーレンチでおさえつつナットをメガネレンチで緩めて

そんなややこしい事しなくてもいいようになっとるしょ
マスプロの現行品でしょ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 13:34:45 ID:+Ovk6h9p0
つか、常識ある人なら、モンキーレンチなんて”道具”ではなく、”工具”を使う事すすめるからな。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 16:52:25 ID:iZv/31R/0
>>805
たかがアンテナの調整に、
どんだけのトルクで締めるつもりなんだよ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 16:55:10 ID:BYTrOZH50
つトルクレンチ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 17:55:26 ID:V9RaAjij0
TDKの室内用の三脚をうまく床に固定して動かないようにする方法はないかな?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 18:27:36 ID:IJnqss2p0
重しをぶら下げる、板に載せてくくりつけるetc
810785:2006/01/28(土) 22:04:20 ID:ZyxOwoVF0
TV到着して映してみたところBSデジタル、地上波デジタルバッチリOKでした。
110度CS放送はスカパー!の宣伝番組や通販のch等映るのですが全部
映るかは何チャンネルあるのかわからないので不明です。

デジタル放送ホント綺麗で感動しました、非常に満足です。
一青窈さんのlive特集をNHK-Gで見たのですがアナログとの画の違いに驚きました

レスをくれた方々ありがとうございました、それでは失礼します
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 22:12:33 ID:d9L4MTWq0
>>810 110度CSは、
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
の後ろのほう (周波数が高いほう) が映れば全チャンネルOKと
思われ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 14:13:11 ID:8aBIYrIX0
>>806
トルクじゃねーよ、あほ
813806:2006/01/29(日) 16:07:30 ID:1fFlG/qz0
>>812
別にじかにトルクがどうこう言ってるわけじゃねーよ。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 16:54:55 ID:CCNCBctQ0
ガンガンガンガンやりたいようにやらせとけって
815りょう:2006/01/29(日) 16:57:40 ID:W/dFMOhP0
ちょっと聞きたいのですが、地デジチューナー内蔵のHDD+DVDレコーダーがほしいのですが、あれってHDDで録ったハイビジョン放送をDVDに焼くことはできるのでしょうか?初心者ながらすみません


816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 17:00:31 ID:CCNCBctQ0
スレ違い
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 17:34:49 ID:cIAia+Nf0
まぁ、なにかの縁だ。
>>815
DVDは標準画質を撮るための規格だから、ハイビジョンをそのまま焼くことはできない。
ハイビジョンをそのまま焼くには現状ではD-VHSかBDくらいしかない。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 01:03:51 ID:V4Hq1mmY0
>初心者ながらすみません
>初心者ながらすみません
>初心者ながらすみません
>初心者ながらすみません
>初心者ながらすみません
>初心者ながらすみません
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 22:48:58 ID:mLeoYsDf0
現在スカパー!アンテナを壁面に設置+CATVという状態です。
BSデジタル・CS110°を観たいので(テレビは対応)、単純にBSデジタル・CS110°
用のアンテナとスカパー!アンテナを交換→方向を合わせるって事でオケですかね?
ケーブル類に関しての知識は全くないのですが、五年ほど前に新築にあわせてアンテナ
設置しました。
CATVとCSは別々に引いてますが、ここでアンテナを交換したら分波器みたいなものが
必要になるんですかね?
とりあえず兵庫住みで、TDKのTDK BCS-45DHVにしようかなと思ってます。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 23:17:45 ID:czjNPHo40
>>819
TDKは壁設置だと干渉して取り付けられないかもよ。
悪いこと言わないからTDKはやめときな。

配線状況がわかんないのであれだけど
たぶん交換でOKだと思うよ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 00:42:15 ID:VzGXsz1U0
>>820
干渉ってのは、要は他社製品と比べてアンテナがより上を向くからということか?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 01:19:47 ID:j4xRkDJ10
>>820
それって、セット物の取付金具を使っての話か?

>>3
> http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm
から商品詳細を見ると
> BCS-45DHV*KITB
> (屋外用) センターフィード型BS/110度CSアンテナBCS-45DHV、ベランダ用取付金具、コネクタ付同軸ケーブル15m オープン価格

TDKのセット物の取付金具はベランダ用の様だが…?
だったら壁面取り付けできなくて当たり前だな。


それを無視して壁面取り付け出来ずに苛立っているクレーマーか、お前は?(w
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 01:41:03 ID:HqP9zhky0
これだからTDK信者はねえ・・・
>>821が正解。センターフィードは反射鏡の角度がオフセットよりも上向きになるから
反射鏡の上部が壁に当たってしまう可能性がある。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 09:58:43 ID:n6hyxSkF0
CATVのチャンネルラインアップ知らないが、あえて110入る必要あるのかな?
ch少なかったり、PPV不可とかコピワンとか、スカパー110の不利な点は承知の上なんだよね。老婆心ながら。

壁を通してあるケーブル・取付金具のみをBSアンテナ用に流用したいと。なら問題ない。
BSアンテナの方向に障害物なければ。
確かに>>821のような物理的な干渉や、壁の方角は考慮しないとならないな
(アンテナ向けようとすると壁に当たってしまうwとか、実はうちが「南向き」が実際は南東向きでBSギリギリだったのよ)。
これは自分で確かめてもらうほかない。

これらをクリアしてるなら少なくとも一般的な形状のアンテナ(オフセット型)なら問題ないだろう。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 10:34:38 ID:8x/TYEJf0
いざとなったら金切りバサミで上部だけ切り取れ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 13:37:24 ID:o3mFou9XO
>>820-825
レスさんくすです。
なるほど干渉の恐れですか。
現在の取り付けは
http://mu.skr.jp/1138681128-SA330028.JPG
こんな感じで壁面は南向きです。
アンテナはシャープの、スカパーチューナー付属品です。
この取り付け方なら干渉は回避出来そうです。
しかし>>824読んで、迷ってしまった。
コピワンは頭にありませんでした。
単純にCATVデジタルに移行すれば何の問題も無いのですが、
アナログではテレビ大阪が見れてデジタルだと見れません。
じゃパンが見れないと子供がかわいそうかなーと思いまして。

以下スレチガイかも
今は地上波アナログ放送はCATVチューナー(ていうのか)を通さないでも見れますが、完全にデジタル化移行後だとテレビ側が対応していないと見れないのかな?(CATV契約の場合)
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 16:13:38 ID:j4xRkDJ10
>>823
いや、お前の「アンチTDK信者」ってニオイには敵わないよ(w

つーか、単品売りされている壁面取付金具使って、アーム(?ポールではない部分)の距離が結構ある。
だからセンターフィードの仰角でも干渉することは無いと思うんだが…?

無論、セット商品に含まれる ベランダ用取付金具で壁面取り付けするのは例外だがな(w

だから、「安上がりに壁面取り付けしたいのならTDKは向かない」っていうのなら同意できるんだが、
> TDKは壁設置だと干渉して取り付けられないかもよ。
っていうのはどうかと思うな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 16:20:22 ID:j4xRkDJ10
>>826
> 今は地上波アナログ放送はCATVチューナー(ていうのか)を通さないでも見れますが、完全にデジタル化移行後だとテレビ側が対応していないと見れないのかな?(CATV契約の場合)

地上デジタルに関してはそういうことになるね。
テレビを買い換えないのなら、単体の地上・BSデジタル・CS110度に対応した
デジタルチューナーを購入して対応ということになるよね。

念のためチューナーの地上デジタルの部分が「周波数変換パススルー(CATVパススルー)」対応である事を確認した方がいい。
最近のものを買うのなら心配することも無いだろうけどさ。
829824:2006/01/31(火) 18:30:50 ID:n6hyxSkF0
うちのCATVはパススルーなのでCATV未加入でも対応テレビと壁の端子つなぐだけで普通に地デジ見れてる

自分的にはCATV無駄、BSデジタル見たい、無印スカパーでサッカー見たい、
でもスペースの関係上パラボラ一個にしたいということで

地上アナログ、地上デジタル→未加入CATV
BS・スカパー兼用アンテナCBSA-480D(ヤフオク業者放出品)

にした。兼用アンテナは性能低いけど、とりあえずいまのところ支障ない(関東)。
夕立の季節にどうなるか不安だけど。

スレ違い申し訳ない
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 19:56:36 ID:UQ0ab+ob0
血出痔のアンテナはパラボラではないんだが。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 20:06:26 ID:nQs9wwgS0
>>830
無駄な当て字する前に、ちゃんと読め。
それと適当な事を言うな。
832819:2006/01/31(火) 20:53:39 ID:j0c8ldgn0
レスサンクスです。
パススルーだとSTB通さないでも見れるわけですか。。。てことでやってみた。
あっさり地デジ導入完了しますタ(^^;;;

てことは分波器でBSアンテナ成分を分波したら完成?
激しくスレ違いごめん。。。

833819:2006/01/31(火) 21:18:53 ID:j0c8ldgn0
とりあえず私もCBSA-480D探してみます。
状況的には>>829と非常に近いな。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 23:14:32 ID:j4xRkDJ10
>>832
> てことは分波器でBSアンテナ成分を分波したら完成?
だね。

あとはアンテナ。アンテナ線はスカパー用を独立して引かなければいけないけど。
ちなみに、CBSA-480Dの中古狙い?
現行はCBSA-481Dじゃなかったかな。
これも最近のカタログには載ってなかったような気がするけど…?
835824:2006/01/31(火) 23:28:37 ID:n6hyxSkF0
481Dは消えた。ぐぐればわかるが少なくともネット通販では全滅だろう。
日本アンテナからは今でも出てるけど高い。
ヤフオクでクラ○ットロゴ付きの480Dというのが業者から定期的に放出されてる。新古品。
確かにケーブルは二本だね。しかも混合できないし。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 23:45:31 ID:j4xRkDJ10
>>835
> 481Dは消えた。ぐぐればわかるが少なくともネット通販では全滅だろう。
やっぱりそうなんだ。
アサヒサテライトでも注文ページが無くなっていたから、あやしいとは思ったんだが…
今検索したら、更新の遅いところが”メーカー取り寄せ”で、
更新の早いところが”販売終了”って感じみたいだね。

後継機はでないのだろうか…?
俺自身はCBSA-48?Dを使ってはいないけど、
ケーブルは1本では済まなくても、アンテナ1つで済むって言うのはスペース的に便利だろうからね。
こういった商品が無くなるのは寂しいね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 00:13:45 ID:yEFkZs7P0
受信品質にそんなに拘らないのであれば
スカパーアンテナの向かって右側にBS用コンバータを
くくりつけるといいよ。ちょっと位置を探るのが難しいけど。
838819:2006/02/01(水) 01:29:21 ID:r9wIjd71O
う、混合無理なの?参ったな。
屋内にCSの為に配線済みなんで、まとめたいんだけどなあ…
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 01:33:20 ID:PzF8ldbd0
現行の兼用アンテナってことでLune-Qは?
840819:2006/02/01(水) 01:46:27 ID:r9wIjd71O
るねきゅうだと配線は一本で引き回せるかな?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:00:20 ID:yEFkZs7P0
>>840
なになに混合するのかよくわからんけど
BS・110CSとスカパーならスカパー用に
LO10.678のコンバータ使えば可能。
ルネは仕様不明なのでわからん。
842819:2006/02/01(水) 02:08:44 ID:r9wIjd71O
>>841
スカパー(非110)とBSデジタルを↑のCBSA-480Dで一本に混合したいんだな。
無理なのかな?
コンバータを取り換えるってことかな?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:16:08 ID:PzF8ldbd0
新世代アンテナ「Lune-Q」シリーズ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1078721817/


大口径バージョンはいつまで経っても出ませんね。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:50:18 ID:Kl9K9NAs0
>>842
> スカパー(非110)とBSデジタルを↑のCBSA-480Dで一本に混合したいんだな。
スカパーのコンバーターへの電圧を切り替えている場合、ルネQも含めて、基本的には無理と考えてくれ。


>>841
> LO10.678のコンバータ使えば可能。
それでもアンテナに繋がるアンテナ線自体は2本である事には変わりは無いでしょ。


>>841-842
> スカパー(非110)とBSデジタルを↑のCBSA-480Dで一本に混合したいんだな。
結局は、
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=79-83&dp=4 の、
CBW7CDの接続例みたいになるだろう?
屋外にBSアンテナへの電源供給為だけに、専用のなにがしか(ブースター等)でも付けるのなら、
見かけ上、1本のアンテナ線で済ませているようになるだろうけど。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 03:22:40 ID:yEFkZs7P0
CBSA-480Dは検索したけど仕様見つからない。
CBSA-481Dは混合不可ですね。コンバータ出力の周波数が
被っている。480Dもたぶんだめでしょう。

参考
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=3_1&page=311
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=3_1&page=312

あと訂正

BS・110CSとスカパーならスカパー用に
LO10.678のコンバータ使えば可能。


BSとスカパーならスカパー用に
LO10.678のコンバータ使えば可能。
846819:2006/02/01(水) 08:48:36 ID:KaCD3bi80
>>844
CBW7CDの場合、混合できるが分配器と電源を確保しないといけないってことになる、で正解?

>>845
「CSブロックコンバーターを使用してCSデジタルとBSを混合する場合」ってのは今回のケース
にはあてはまらないの?
すまん、知識が乏しいのですぱっとわからなくて。
847819:2006/02/01(水) 08:54:52 ID:KaCD3bi80
あ、ブロックコンバーター25万する・・・ケーブル引き回した方がよさそうだね。
問題はどうやってコンバーターに電源を送るかなんだけど、その心配は必要ないのかな?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 09:12:29 ID:yEFkZs7P0
>>846
> 「CSブロックコンバーターを使用してCSデジタルとBSを混合する場合」ってのは今回のケース
> にはあてはまらないの?

それはCBC250P2 \262,500を使った場合だと思います。
スカイかパーフェクどちらかの受信になります。

849824:2006/02/01(水) 09:57:24 ID:uvl7IBfw0
480DもLNB11.2です
10.678はマスプロ旧モデル580セットのアンテナのみ(あとは共同受信用とか単品のはあるけど)
結局皿を一枚ですませただけで実態は2台のアンテナということですね
振り回して申し訳ないが、アンテナレベルも結構低くなるので
美観・設置条件などが許せばやっぱり別個にBSアンテナつけたほうがいい気がしてきた
俺も含めてアンテナどうしようかっていうのは楽しいんだけど実は819のニーズが確定してないんだよね

無印スカパーオンリーの番組を見たい、コピワン絶対いや → スカパー継続が決定
ch的にスカパー110で十分、コピワン容認(もしくは謎箱で回避) → CS110へ、スカパーアンテナとBSアンテナ入れ替え
スターチャンネルよく見る → HVのCS110いいかも
ch的にCATVで十分、価格OK、コピワン容認 → CATV(デジタル)検討

現状にBSDを追加したい
 → 別にBSアンテナ立てる
 → 兼用アンテナに置き換える(ただし配線もう一本必要)
 → CATVでデジタルライトプラン(地デジ・BSデジのみ)みたいのないの?

ヘビーユーザーだと地デジ・BSD・CS110でかぶることもあるんだよね(Wチューナー機除く)
録画したっきりどんどん溜まる一方なんだけどさorz
850819:2006/02/01(水) 11:06:59 ID:r9wIjd71O
レスサンクスです。

>>848
マンションなんかの機器みたいですね。

>>849
悩ましいんだけど、CATVだといくつか(頻繁には見ないが)スカパーchが欠ける。
が、アンテナ問題は回避。
コピワンはこだわらず。
要はBSD追加したいのと、スカパーとCATVで番組ダブるんでどちらかにまとめたいんだよね。
となると…
CATVデジタル+スカパー110移行が現実的かな?
つまり現行スカパーアンテナをCS110アンテナに取り換えてことで。
スカパー録画をDVDに焼くのは歌もののPV位で、あとは見たら消すんですわ。

851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 18:18:14 ID:uvl7IBfw0
それなら
BSアンテナに交換してBSD・スカパー110
 VRモードで録画、DVD-RAMorRWにムーブして保存(もしくは謎箱利用)
壁の端子から直結・分配して地上デジ・アナ
ですむんじゃないの?CATVいらないような・・・
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:12:14 ID:iWQ5y2b/0
>>838
2001年に建てた住宅なのにそんな仕様とは!
いや〜、あきれてものも言えません。ひどい業者ですね。
それともあなたの発注ミス?
まぁいいや。



最近の一戸建てでは、(私の住む地域の例で言うと)普通は、V/U/BS混合にします。
屋根馬のマストに3つのアンテナ(八木2本とBSのパラボラ1本)を固定して、
マストの根本付近にブースター兼を混合器(マスプロUBCB33AGなど、2〜3万円)をつけて、
そこからたった1本の5Cまたは7Cケーブルで、一気に2階の天井裏へと引き込みます。

2階の天井裏または廊下の壁面(2階専用配電盤がある場合にはその横がいいかな)に、
ブースターの電源部を置き、100V電源と、屋根から来たケーブルと、各部屋方面へ行くケーブル、
の合計3本の電線を接続します。

そして、テレビの置いてある部屋が数多い場合は、適当な分岐器や分配器を使って行き渡らせます。



最後に――
BSとスカパー!を混合するのはめんどくさい上に全部の部屋で見るのがめんどくさいので、面倒ですよ。
マジで金かかるし面倒。めんどくさすぎ。信号のロスも多い。買う人がほぼ皆無で機器が高い。あほくさい。
たった1部屋でしか見られない。ああいやだいやだいやだいやだ。yだあ9pjqえfぽ9jfpqえfj@pふじこ。
考えただけで憂鬱でもう一生布団から出られなくなるくらい面倒で嫌。マジでそんなことする?するの?
えーーー。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:18:18 ID:xeZzLr2g0
香ばしいニオイがするスレはここでつか?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:21:36 ID:FSep/wrF0
うちは、混合器兼ブースター兼分配器、を家の真ん中らへんに置いて、放射状に配線してる。
各経路が
アンテナ→ユニット→分波器→TVと最短になるので良いよ。
通常は
アンテナ→ブースター→ブースター電源部→分配器→分波器→TVだからね。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:28:13 ID:FSep/wrF0
言い忘れたけど、
128度とか124度のスカパーに入るなら、どうせ1台しか見られないんだし、
アンテナとTV直結で良いと思う。

うちにもいろんなアンテナ付いてるけど、(V/U/BD・CD/Cス/地デジ)
正直、BS/CSデジタルと地上デジタルだけで良いと思う。
今度TV購入を期に、V/U/Cスのアンテナと配線を外す予定。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 01:03:03 ID:7/9fQBhW0
そもそも同軸1本ですまないだけのCHが電波キチキチで送られてきますからね。
1本で済まそうとするとどうしても問題が生じると。5年10年したら光が普及して
家庭の共聴用にも取り入れられてくるかもしれませんが、その頃には電波じゃなくて
直接光で入ってきてるかも・・・

>>852
家の実家も新築しましたが、私が見てなかったのでもう無茶苦茶でしたわ。
幸い配管入ってますので将来ハイブリッドのケーブルでも光でも突っ込みます。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 01:17:15 ID:7/9fQBhW0
そういえば、ヨーロッパの方だと同じ経度に6基くらい衛星が固まってたり、
ほかにも多数の衛星があるみたいだけどどうやって共聴してるのかな。
ttp://www.satlex.de/en/wavefrontier-page_1.html
ttp://www.satlex.de/en/satcom_t90-page_1.html
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 01:53:53 ID:zgXWG45J0
>>856
普通の住宅でも、要所に電線管が張り巡らされていればいいですよね〜。
いや、もちろん、いちばんいいのは露出配線を嫌がらない家族、これが一番ですが。


>>857
念視。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 03:09:00 ID:7/9fQBhW0
>>858
いや、露出配線はやっぱ誰でも嫌でしょ。
みっともないし。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 07:35:17 ID:zgXWG45J0
>>859
大学構内のように小型のケーブルラックを張り巡らせるのが一番です。
近い将来どんなケーブルが必要になる/不要になるかも分からないのに隠蔽にこだわってどうするんですか。
点検すら出来ないのに。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 09:11:06 ID:q+pcnf7X0
>>860
ダウンライトのついたリビングや和室とかにラック入れたらさすがに引くのでは。
将来何か引くとしても配管通らないような物はないでしょうし。
以前天井が2段になっていて低い方の天井の上にラックが敷設されている物
を見かけたことがありますが、これなら隠蔽とラック敷設が両立できるかもしれませんね。
あとオフィスだと2重床がポピュラーかな。しかしいずれも一般家庭ではちょっとやり過ぎの気も。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 09:40:08 ID:Xy1HFCRx0
>>857

うあああああ・・・・
LNBが何個も付いているのテラキモス!

偏波が同じでLNBの駆動電流とあとIFが重複しなければ混合出来そうな・・・
863819:2006/02/02(木) 15:57:50 ID:KWBtcPVSO
レスさんくすです。

実はうちのあたりはアンテナでの地上波受信が無理な地域でして。山カゲで。
で、CATV必須地域なんです。
だから配線もCATVのとスカパーのを用意したんですよ。

じっくり吟味したら、>>85の意見が現実的かな。
地上デジタルのエリアに入るようならCATV引き込みの部分にUのアンテナ設置してCATV解約…が理想ですな。
864819:2006/02/02(木) 16:13:44 ID:KWBtcPVSO
>>85
>>851

WOWOWではなく110CSでスターチャンネルを検討です。
お布施型のアンテナはどこのがおすすめですかね。
TDKは角度的に年一度の雪が心配…
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 16:33:33 ID:nq6XfutR0
>>864
テンプレくらいは読めよ。
Panasonic:TA-BCS45G1
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-BCS45G1
866819:2006/02/02(木) 18:15:29 ID:KWBtcPVSO
>>865
サンクス。すまんです。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:13:52 ID:Ibik1Ns1O
BSデジタル観たいけど金は払いたくないです。
アンテナつけたら請求来るのですか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:23:05 ID:BJalfC1J0
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:45:34 ID:pj6INGSL0
>>867
お椀にペンキで、「スカパー」とか「デジタルクラブ」って
書いておけば大丈夫だよ。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:48:19 ID:ABTulhXg0
払わないと裁判
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:05:04 ID:Ibik1Ns1O
室内アンテナなら払わなくてもバレないんですかね?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:20:37 ID:SNx8g6pK0
B−CASの電話した時点でバレル
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:22:15 ID:q50NZJcw0
>>867

NHKみない B−CAS登録しなければ
払わなくてもいいと思う。請求が来なければw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:30:30 ID:Ibik1Ns1O
今チューナーにB-CAS入ってるけどBS見る時になんか連絡必要なの?
875いい加減にスレ違いなので・・・・・・:2006/02/03(金) 00:16:09 ID:9pSdwi2U0
ディープに語りたい方は下記スレへドゾー


【巨大利権】B-CASを斬る!14【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137164300/

NHK受信料・受信契約総合スレ<37>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1137781676/
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:18:47 ID:/GEEp7Yd0
>>861
和室にラックか…(想像

アブノーマルだなw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 02:29:10 ID:/GEEp7Yd0
>>866
積雪地でもないのにそんな心配するなんて笑っちまいます。
こちら札幌市ですが、あえて南側の外壁にTDKを付けました。笑って下さい。
お椀の下半分が雪で真っ白になってもデジタルもアナログも良好に受信可能ですよ。
それ以上になると、さすがに棒でつついて除雪しないと使い物になりませんが(号泣

パナソニック製よりも、アンテナメーカーの製品の方がいいですよ。
マスプロとかDXアンテナとか。安定感が違います。


ていうか…、
TDKのが欲しいんなら、TDK買っちゃいなよ!!
あなたの地域では全く問題ないはずだよ。どう考えても。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 03:30:33 ID:Gd73/GPe0
>>877
>パナソニック製よりも、アンテナメーカーの製品の方がいいですよ。
TA-BCS45G1は他社のどの45よりも頭一つとびぬけてるからテンプレに載ってる。
これは過去スレの評判やスペックをみればわかる。(コンバーターの雑音が少ない)
879819:2006/02/03(金) 03:49:45 ID:zY3AdKqr0
色々考えた末に>>877のレスを読む前に発注しますた。
明日にでもはしごを買いに行ってきます・・・
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 06:35:09 ID:X0Uh2Vnm0
>>878
コンバータ性能だけをみれば パナ>ANTメーカー になると思いますが、
アンテナの造りに関しては逆だと思います。
豪雪地帯や台風・強風の多い地域であれば
後者の点を重視して選択した方がよいかもしれません。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 09:28:18 ID:G7EXergM0
>>877

巨大ゴミ袋で覆っちやいな〜。

黒い大きなゴミ袋が雑貨屋の隅でほこりをかぶってまだあるさ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 13:39:41 ID:Gd73/GPe0
>>880
コンバーターが良いって事は、同サイズのアンテナとして圧倒的に有利なのが解らないの?
アンテナメーカーも含めて皿は外注だから性能差は殆ど出ないし(下手したら同じ工場の皿かもしれん)
そもそも、質問者は豪雪地帯ではなくて、年に数回の雪を心配しての事。
少々の雪が付着しても安定受信するのが目的だから、総合利得が高い物のほうが良い。

あと、台風で皿やコンバーター支持部が割れたなんて聞いた事もないぞ。
台風で倒れたり向きが変わったりするのはほぼ全て屋根馬が倒れたり傾いたりするのが原因。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 13:55:40 ID:hzrjUNyT0
>>880
>コンバーターが良いって事は、同サイズのアンテナとして圧倒的に有利なのが解らないの?
わからない。説明してくれ。

>外注だから性能差は殆ど出ないし
これも理由を説明してくれ。

>そもそも、質問者は豪雪地帯ではなくて、年に数回の雪を心配しての事。
積雪地住まいの人のアンテナメーカーの製品の方がいいという意見を
貴殿が否定したことに対してレスしたのですが。

>あと、台風で皿やコンバーター支持部が割れたなんて聞いた事もないぞ。
そんなこと書いた事もないですね。

>ほぼ全て屋根馬が倒れたり傾いたりするのが原因。
調査したんですか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 14:13:15 ID:Gd73/GPe0
>>883
>皿の精度はほぼ5分の安アンテナの場合、コンバーター性能の差が大きく総合利得に影響する。現にダントツの利得。

>まさか、皿まで作っているとでも思ってるの?殆どOEMだよ。

>その積雪地住まいの人は、年に数回の雪を心配している質問者に対してレスしているのだが?文脈考えろよ。

>では何故金属製の部材でなければ造りが悪いと言う事になるんだ?

>親戚に電設屋がいるんでね。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 14:47:43 ID:mc9ExKW80
>>884
どこのレスのカキコへアンカーつけてるの?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 14:55:40 ID:hzrjUNyT0
>>884
>皿の精度はほぼ5分の安アンテナ
なんすかそれ?
コンバータ性能の差って皿の精度と関係あるのですか。
ダントツって数値だとどれだけの差?
そもそも>コンバーターが良いって事は、同サイズのアンテナとして圧倒的に有利
について説明してほしいんだが。

>まさか、皿まで作っているとでも思ってるの?殆どOEMだよ。
いや、だから、>外注だから性能差は殆ど出ないし
の理由を説明してくれって。OEMにすると性能差がでなくなるのか?

とにかくコンバータさえ良ければいいってものではないですねー。

>では何故金属製の部材でなければ造りが悪いと言う事になるんだ?
そんなことも一言も言ってないですねー。パナってすぐ割れるんですか?
悪い部材使ってるんですか?

>親戚に電設屋がいるんでね。
取付方法別に沖縄から北海道まで各地で統計取ったというのであれば納得です。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 17:41:05 ID:MzxMs5FL0
Gd73/GPe0の言わんとすることはまあわかるが、
・安アンテナの皿の精度がどんぐりであるデータ
・なぜ自社製造でなければ皿の精度はどんぐりになるのか。一つのメーカーが独占して製造しているなら理解できるが。
・同一測定条件におけるパナと他LNBの性能差比較
を出さないと説得力が無いな。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 18:01:51 ID:hzrjUNyT0
>>887
そういえばLNBのNF値って怪しいよね。
そもそも代表値だし。熱にも相当左右される。
889819:2006/02/03(金) 21:34:57 ID:ZxwLczBAO
なんでTDKにしたかというと、最初はテンプレにおすすめ?としてあがっていたので。
それから雪のことが心配でパナも検討してみたけど
@アームが樹脂だった。台風不安。
A雪国の人に笑われた。心配しすぎと。
Bパナのはヤフオクで出品されてなかった。
CTDKのはよくよく見ると、漫画でよく見るようなアンテナ!て形なので、愛着がわいた。

で、TDKにしました。
パラボラの皿はヘラシボリ名人のいる工場で作ってるのをテレビで見たことがある。
大量生産OEMだとしたら、そこで能力差はつかないと見なせるからあとはコンバータしだいなのかなと。
となると利得が高いものが有利といえるのかな、と。
これは間違った理解かな?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:56:33 ID:taluzruL0
ディッシュって職人さんが1枚1枚手作りしてるのか?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:08:32 ID:ZLc98NqX0
ディッシュ作るよ!
       ,:'⌒ヽ
         |___| |
  ∧,,∧ 、i!|_|i!,.゙
 (;`・ω・)i!|_|i!,. ガンッ ガンッ ガンッ ガンッ
 /   つ,:'"⌒ ヽ
 しー-J ‘丁~~丁’
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:49:40 ID:/VRzOe1i0
>>887
それ以前にアンカーがヘンなのでレス自体却下
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:24:16 ID:4oBRVAI/0
松下製品の感度が高いか低いかという件は、定期的にループしています。ループ。

誰か、松下とTDKの2本を同時に同じ店で買ってきて、同じ場所(手摺りのあるビルの屋上が理想的)に並べて、消費者テストしてみない?
終わったら必要な人が実費で持って帰って使うか、ヤフオクで売ればいい。

機材は…、校正済みの同じ測定器が2台と、同じ規格の短いケーブルが2本要るか…。
できたらマスプロかDXあたりの専業メーカーの製品も並べたいな。そうなると3台になるが。


>>890
手作りであの値段では可哀想ですよ〜。
職人が手作業で作るのは、放送局用のでっかい送信アンテナとか、NASAが宇宙との交信に使うのとか、特殊なものだけです。
家庭用の安いものは、プレス機で型に嵌めてバコバコ作っています。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:37:18 ID:lmdwHZyC0
>誰か、松下とTDKの2本を同時に同じ店で買ってきて、同じ場所(手摺りのあるビルの屋上が理想的)に並べて、消費者テストしてみない?
これも定期的にループしてないか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:26:44 ID:eAG3AmHP0
>>893
同時に同じ店で買う必要はないかな。
それより様々な気温・気象条件での比較があったほうが良いかと。
アンテナはみんなで各機種持ち寄れれば金かけずに色々比較できるだろうけど
集まるのはむずいだろうね。AV雑誌でレビューやって欲しいですな。
メーターん万円のケーブル使ってる人がざらにいる世界でしょ。
アンテナにも目を向けてもらってね、120とか180のを台風や猛吹雪の中
テストするとか・・・何十万もするPDPとか買ってるのにアンテナは45cmなんて
不釣合いもいいとこ。アイフルのCMみたいだ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 02:56:38 ID:eB8Ely7t0
>>865-866
なぁ、パナの45センチをすすめるよりも、(どこでもいいから)50センチの方が良いんじゃないのか?
関東圏でなければ、アンテナサイズ自体が大きい方が有利に働くと思うからさ。
もっとも、>>819が関東なら45センチで良いのだろうけどさ。

>>878
でもな、大きいサイズのアンテナ使った事のあるものから言わせてもらえば、
パナの45センチのアンテナがいくら良いといっても、結局は45センチのアンテナでしかないよ。

>>880
造り云々じゃなくて、やっぱり大きさって重要だよ。
昔ながらのAV機器マニアなら経験として知っているだろう?

>>895
> メーターん万円のケーブル使ってる人がざらにいる世界でしょ。
だからアンテナも60センチ以上のものに、アンテナ線はオルトフォン、
コネクターはオーディオテクニカって組み合わせだってやるんだよ。

> テストするとか・・・何十万もするPDPとか買ってるのにアンテナは45cmなんて
それが金のあるライトユーザーの組み合わせ。
プラズマだけがメインなんて、ライトユーザーだから、45センチで充分としか思わないだろう。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 03:19:09 ID:eAG3AmHP0
>>896
> 造り云々じゃなくて、やっぱり大きさって重要だよ。
> 昔ながらのAV機器マニアなら経験として知っているだろう?

一連のレスは半分どんぐりの背比べだとわかっててしてますw
CS用ですが60持ってるんで違いはよくわかりますよ。

何を仰いたいのかよくわかりませんが、私も細かい点よりサイズを
気にした方がいいと思いますね。45cmなんかで迷ってないで
どれでもいいから60cm以上買うことをおすすめします>All
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 04:14:08 ID:eB8Ely7t0
>>897
まぁ、
>>895
> それより様々な気温・気象条件での比較があったほうが良いかと。
遠まわしにこれの事を言っているんだがな。

コンバーター性能が優れたもので受信レベルが高いものと、
リフレクターサイズが大きい事で受信レベルが高いものを それぞれ用意した場合、
晴天時のレベルは同程度でも、悪天候時ではリフレクターサイズの大きいものの方が
レベルの低下が少なくなかったかい?

そんな話さ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 04:23:53 ID:eB8Ely7t0
>>897
> どれでもいいから60cm以上買うことをおすすめします>All
でもな、60センチだと設置出来る環境を用意できない場合の方が多いと思うのよ。
最近の個人用の場合だと、せいぜい50センチが限界だろう?

俺の場合、手持ちのセンターフィード60センチが駄目になっても替わりのアンテナはあると思う。
でも、それを取り付けるための環境を用意できるのか?という点に関しては自信が無い。
900819:2006/02/04(土) 05:21:21 ID:Aeq4UF9m0
んー俺多分ライトユーザーなんでとりあえず45pのでやってみたい。

>>896
>もっとも、>>819が関東なら45センチで良いのだろうけどさ。
兵庫県姫路市
どれぐらいのもんかも、とりあえず設置してみないとわからんもんで・・・
アンテナにさっと出せる金額って一万超えると高い感じがするんだな。

設置も多分大丈夫だけど、60センチっていきなり高くなってたような希ガス。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 05:27:12 ID:4oBRVAI/0
戸建てや、外周が全部ベランダになってるようなマンションならいけるだろう。
でっかい屋根馬に30エレの地デジアンテナ、庭のポールに120cmのBSアンテナ。
マンションは共同受信だろうけど、あえてベランダに90cmのパラボラ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:21:04 ID:j/00WPGP0
うちは青森県でTDKの御椀を上げているが、ここ2日間ほど着雪で受信不能になった。
今日ほうきで除雪して回復。
表面にザラザラ氷が付いているくらいならOK。
お椀に雪がテンコ盛りになるとダメだわね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:25:38 ID:vIQ2je+V0
近所の人からは、

デムパの人

として生暖かい目で見られること間違いなし
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 11:28:21 ID:vIQ2je+V0
あ、903は901へのレスね
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 13:17:17 ID:lmdwHZyC0
公安に目着けられるぞ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 14:09:22 ID:6bo77wiY0
つまんねぇ奴
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 14:13:43 ID:uUod/2B20
友人の住まいがある団地の中でTDKのを見つけて、(当時はこのスレもTDKのアンテナも知らない)
オレ:「あのお椀みたいなアレ何処のやつ?」
友人:「近所の変な人のうち」
オレはアンテナのメーカーを聞きたかっただけだが、その一言で買うのもやめた。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 14:46:27 ID:+79pu7Vi0
0点

知らないものを買うのをやめたとは言わない
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 15:20:46 ID:Hbueccis0
TA-BCS60HV1に替えたが、60径のアンテナ群の中でも高いことは高いが、比較的手ごろ。
受信レベルも上がって性能はいうことないが、でかくて目立つし、径50ミリある取付金具が必要なのが面倒。
松下も50径くらいで、高性能なものを出してくれればいいんだけどね。
910907:2006/02/04(土) 15:28:22 ID:uUod/2B20
>>908
名前を知らなくても一目見て気に入る事ってないの?
オレの場合
一目惚れ→瞬殺。無難にオフセット買った。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 19:30:25 ID:GMRjJXhv0
初めて自分で付けてみようかと思うんですけど
アンテナを向ける方角、4〜5メートル前後のところに家があって
その家の屋根の高さはアンテナ位置より1メートルぐらい高いんですが
これでちゃんと受信できますかね?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 19:33:01 ID:uUod/2B20
衛星は遥か上だから無問題。
うちは4m前に高低差3mの障害がある。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 19:45:01 ID:GMRjJXhv0
>>912
ありがとう
素人が取り付ける上で注意するべきこととかありますかね
ベランダの手すりにつけて、エアコン穴にケーブル通そうと思ってるんですが
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 20:42:07 ID:uUod/2B20
先ずベランダ側の取付金具(ベース)の水平垂直をしっかりとって設置。
アンテナ側の金具は指定の仰角(住居の緯度毎に違う)をしっかりとセットしておく。
あとはアンテナをベースに取り付けて水平方向に衛星を探しながら、最もレベルの高い所で固定。
(コードレスホンの内線等で家族に手伝ってもらうと楽)

キッチリ合わせたかったら固定後、さらに仰角を微調整。(ネジをほんの少しだけ緩めてこつこつ叩くように)
あとはしっかりネジを均等に締めて終了。(この時に角度が変わりやすいので注意)
1月くらい経ったら、ネジを軽く増し締めするとなお良い。

要は
ベースをしっかり→仰角仮調整→水平を実測で調整→仰角本調整(省略可)
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 20:53:53 ID:eAG3AmHP0
60cm以上のアンテナ導入が進まないのは、
まず第一に高い。あとは店頭にない、
金具が別売りでその分の値段も合わせるとかなりかかる。
見た目が良くない。これらの点だと思う。

金具自体はやや上部めのものをつけるだけで、
アンテナ自体もベランダの外に付けるケースが多いから
場所の確保や設置に関してはそんなに問題ないはず。
ただコンクリートベランダだと、対応する金具かあるかどうか
わからない。

>>913
アンテナや工具、ボルトとかを下に落とさないようにすること。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 22:42:14 ID:UXKwBVrn0
>>913
落としたら大きな声でファーと叫ぶこと。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 22:57:21 ID:DiMXjIRO0
>>913
エアコン穴の防水。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:44:26 ID:3z689S4m0
>>915
45cmで間に合ってるからでしょ
値段が数倍以上するのに画質音質は向上しないし、
年に2、3日のために付ける人はあまりいないでしょ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:29:39 ID:6KKGhigI0
>>918
その割にはちょっとでも映らなくなると文句言う人多いような
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:31:49 ID:3HFyXZzg0
うちは45cmアンテナからブースタとか無しで8分配しているけれど、
雨の日も問題ないし、この前の関東の大雪でも全く問題無しだったよ。
ココの人たちは何でそんなに受信環境が悪いの?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:57:23 ID:z5SmEH350
>>901
> でっかい屋根馬に30エレの地デジアンテナ、庭のポールに120cmのBSアンテナ。
これは「好きにすれば?」って感じだけど、

> マンションは共同受信だろうけど、あえてベランダに90cmのパラボラ。
これはありえないわな(w


>>909
これの仕様はどんなもんでしょう?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:58:34 ID:z5SmEH350
>>920
その前に受信レベルを教えてくださいな。
チューナーとアンテナのメーカー名と、型番込みで教えてくださいな。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 01:11:14 ID:3HFyXZzg0
アンテナ:ココ推薦のパナ45cm
TH-32D30Tで68
TU-MHD500で72
LC-45GD1で86
DV-HRD200で89
ほか4端子は開放
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 01:29:08 ID:6KKGhigI0
>>920
関東の大雪はホンのチョロっと積もる程度。
夏の集中豪雨とかだと障害出るはず。
ごく一時的だからその時見ていないと気づかないだろうけど。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 02:44:41 ID:z5SmEH350
>>923
> TH-32D30Tで68
> TU-MHD500で72
羨ましいな。
俺の住んでいる地方だと、60センチ径のアンテナで得られる数値。

>>924
まぁ、確かにその通りだ(w
でも45センチでこの数値は羨ましいわ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:30:46 ID:c+J2zHg70
>>920
ココの人たちは北海道や九州・沖縄にお住まいなのでしょう。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:50:18 ID:c+J2zHg70
>>7
古い話だけど、
屋根馬の脚の下に木材等の板を敷くのが定番だよ。
屋根の両側に2つの板を置いて、
両者をずれないように針金等で結ぶと良い。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:20:55 ID:wzECQiKQ0
初心者です。

教えて頂きたいのですが、現在スカパーを導入しようと考え中で
アンテナの配線はやはり窓や換気口からするしか方法はないのでしょうか?
BSや地上波は壁に付いている所に差し込めば視聴できるので、その差込口を利用する事
は出来ないのものなのでしょうか?

是非、ご教授お願い致します。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:35:34 ID:z5SmEH350
>>928
> BSや地上波は壁に付いている所に差し込めば視聴できるので、その差込口を利用する事
> は出来ないのものなのでしょうか?

はい、できません。
全く出来ないわけではありませんが、貴方からすれば「業務用」とも言えるような環境が必要となります。

ですので、端的に「できません」と答えておきます。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:37:07 ID:z5SmEH350
設備は言いすぎかな?
仕掛けの方がまだしっくりとくるかな?

いずれにせよ、初心者の個人にはできないとお答えしておきます。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:44:28 ID:YPb748jT0
初心者っていうより素人には無理っていったほうが適切だろうね。
そういうのに詳しいっていうか凝った者なら壁の中を通すこともやれないではないが。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:46:28 ID:93O05kwi0
>>928
いくらでも出来る。そのための専門家だ。
近所の家電店なり電工屋なりに依頼しろ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:53:22 ID:wzECQiKQ0
ご回答ありがとうございます。

結論として、個人で工事してするには無理だが業者へ頼めばOKって事なんですかね・・・。
てか、業者へ頼んでも家の中の配線を全部やり直すっていう大工事が待ってるって事ですか?
工事代金もかなり高くつくって事ですかね・・。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:01:22 ID:93O05kwi0
>>933
ケーブルを屋内に引き回すだけの事に
何を難しく考えてるのやら。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:15:23 ID:z5SmEH350
>>931>>932=934
簡単に言うなよ。
>>928が変な期待をしてしまうだろ。
それに、最初の条件は
> BSや地上波は壁に付いている所に差し込めば視聴できるので、その差込口を利用する事
なんだから、家そのものを弄ったり、変な制限がつくような施工は、すすめるべきではないと思う。

>>933
高くつくという事もあるが、業者が理解してくれないケースもある。
そしてスカパーとBSの混合は、BSアンテナへの電源供給の為に配線を工夫する等の面倒や、
CS110度は受信できないといった制限がある。
そんな事をしても、スカパーを受信できるのは1つの部屋のみ。

仮に全ての部屋でスカパーを受信可能にするのなら、
スカパーのアンテナは、スカイ側とパーフェク側それぞれに用意し、ちょっと面倒な混合をしなければいけない。

そういった事を理解した上で業者とキッチリとしたやりとりする事ができ、
金額面でも納得して施工を依頼出来るのなら、業者へ依頼するのも構わない。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:22:17 ID:z5SmEH350
だから結論としては、スカパー用の配線を単独で引き込む事をオススメする。

スカパー用のアンテナ線の宅内への引き込みや、
スカパーアンテナ用のアンテナコンセント(壁に付いてるアンテナ線の差込口)の設置に関して
業者に依頼というのなら別に止めないけどね。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:26:03 ID:6KKGhigI0
差込口に空きあればそれ使えばいいじゃん
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:34:58 ID:YPb748jT0
931だが前の方のレスの捕捉のつもりだったが。
誤解を招くと困るので、念のため。
失礼ながら質問者のレベルで個人でやるのは無理と思われる。
業者でも壁の中をとおしてアンテナ口から出すのはかなりむずかしいから
断られる場合も多い。
もちろん露出なら簡単なこと。
露出でも壁内を通してアンテナ端子から出すにしても一般的には混合など
せずもう一本専用のケーブルを引くんだけどね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:43:11 ID:aFl5ypDi0
>>935
変な期待も何も、通したいケーブルがあって
家のすき間がどれだけあるかだけの問題。

把握できるなら自分でやれば良いし
出来なければ専門家に頼む。それだけ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:53:17 ID:cGE5J8/B0
すみません、ちょっと初歩的な事を伺ってしまうのですが

今までBSアナログ放送の方角に向けてたアンテナのままで
最近のBSデジタルチューナー内蔵のDVDレコーダを購入して
アンテナ線を取り付けたのですが、110度に方角を変えることなく
BSデジタル放送が映ってしまったのですが

BSデジタル放送っていうのは、従来のBSアナログの方角にある衛星からも
放送されているものなんでしょうか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:00:52 ID:aFl5ypDi0
>>940
「からも」じゃなくて同じ方向。
別の方向にあるって誰から聞いたの?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:03:45 ID:z5SmEH350
>>939

>>928
> アンテナの配線はやはり窓や換気口からするしか方法はないのでしょうか?
なら、自分でやればいいと思うぞ。

少し発展的に、壁に穴をあけて配線したいとか、アンテナコンセントを取り付けたいということで、
業者に依頼するのは構わないって言ってるだけだが?


> 変な期待も何も、通したいケーブルがあって
> 家のすき間がどれだけあるかだけの問題。

…はぁ?
何を言いたいんだか、サッパリ理解できないんだが?
>>935で書いた「変な期待をさせるな」というのは、既存のアンテナコンセント・アンテナ線へのスカパーの混合という事だ。
誰が家の隙間を利用してのケーブルの引き込みについて「変な期待をさせるな」なんて話をしたんだ?


把握できないならレス付けない方が良い様だぞ?
943942:2006/02/05(日) 22:05:52 ID:z5SmEH350
> 少し発展的に、壁に穴をあけて配線したいとか、アンテナコンセントを取り付けたいということで、
> 業者に依頼するのは構わないって言ってるだけだが?

これを

 少し発展的に、壁に穴をあけて配線したいとか、アンテナコンセントを取り付けたいということを考えたのなら、
 業者に依頼するのは構わないって言ってるだけだが?

に、訂正させてくれ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:05:56 ID:aFl5ypDi0
>>942
なんだ、自分がレスした相手の言ってる事を
読まずに脊髄レスしてるだけの馬鹿か。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:09:31 ID:z5SmEH350
>>944

>>928読め
> BSや地上波は壁に付いている所に差し込めば視聴できるので、その差込口を利用する事
って言ってるだろ?
これは既存の配線への混合という事だ。

それを無視しているお前の書き込みが
> 読まずに脊髄レスしてるだけの馬鹿か。
これだ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:11:31 ID:aFl5ypDi0
>>945
はいはい、アンタが質問者なら別だが
何にポイントを置いて回答するかは勝手なんだよ。

自分だけの世界に生きてる奴には難しかったかも
しれないけどね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:11:56 ID:zYeM0qac0
香ばしい香具師がいると訊いてVIPからきますた。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:16:07 ID:z5SmEH350
>>946
> 何にポイントを置いて回答するかは勝手なんだよ。

その割には俺の書き込みにポイントを置いた意見だけを、俺にレスしているな?
質問者である>>928を無視して…

…IDを変えて、文句を言いたかっただけの誰かか?(w
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:22:11 ID:aFl5ypDi0
>>948
はぁ、最初に人のレスに絡んできたの君なんだよね>>935
勝手に自分で条件設定しておいて勝手に他人に噛み付いて。

もはや誰に何をレスしてるか把握できてないようだから寝れば?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:23:23 ID:aFl5ypDi0
>>948
>…IDを変えて、文句を言いたかっただけの誰かか?(w

それと妄想も入ってるみたいだね。
明日精神科に行ったほうが良いねw
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:28:58 ID:Ur5tX+dC0
スカパー板に引きこもってろお知恵自慢様
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:32:15 ID:z5SmEH350
>>949
> 勝手に自分で条件設定しておいて勝手に他人に噛み付いて。
これなんだが、質問者>>928の条件を無視している事については何か言い分は無いのか?


それから、質問者の質問と、それまでの流れを無視して
>>939
> 変な期待も何も、通したいケーブルがあって
> 家のすき間がどれだけあるかだけの問題。
なんて、絡んできたから、呆れてしまって>>942
> 把握できないならレス付けない方が良い様だぞ?
と言う言葉がこぼれただけ。

>>950
あー、ハイハイ。先ずは貴方から精神科へ行かれた方が良いですよ(w
荒らしたいだけなら、質問している人間が居る時にやるな。質問者が可哀想だ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:37:06 ID:3HFyXZzg0
全部読んで無いからわからないけど、要はスカパーを見たいわけでしょ?

スカパーは1つのチューナーでしか見られないから、混合しても見られる部屋は1つ。
複雑な配線で機材もかなり入れ替えないといけない。
となると工事代がばかにならないし、だいいち他の部屋で見ようとしたらまた工事が必要になりかねない。

だから自分は、見たい部屋の近くにアンテナを設置して窓から隙間ケーブルで引き込む事を薦める。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:39:41 ID:cGE5J8/B0
>>941
あ、ということは、
BSデジタル放送をする衛星と同じ方角にBSアナログの放送をする衛星があるんですね
すみません・・・友人にそう聞いたような気がして・・・聞き間違えたのかもしれません。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:48:21 ID:ei5xnw/j0
ID変えて反論するほど苛ついたんだね
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:13:55 ID:bSoIx70s0
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:16:05 ID:z5SmEH350
ところで次スレは?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:25:14 ID:3HFyXZzg0
>>955
単発IDワロスw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:36:53 ID:z5SmEH350
日付変わるまで、動きは無さそうだな。
960928:2006/02/05(日) 23:53:42 ID:wzECQiKQ0
私の質問が悪かったようで、本当に申し訳ありませんでした。

屋根にあるBSアンテナや地上アンテナが繋がってる所に、CSアンテナも繋げて
現在屋内に配線されてる線を利用出来れば今壁から出てるアンテナのジャックから
分配して使えないものかと思ったのです。
そうすれば露出で配線しなくても良く、各部屋でスカパーも視聴出来るかなと考えたのですが、
>>935氏の説明で混合するのはあまり利点が無いという事が解りました。

レスくださった方々、本当にありがとうございました。
不快な気分にさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした。

961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:59:54 ID:z5SmEH350
>>960は全然悪くないし、不快にするような事はしていない。
悪いのは、匿名の掲示板で無責任な事・嘘を言う奴。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 00:15:59 ID:fwLpSXMu0
十分に理解してない割に教えたがる人がいるんだよね。
根はいいんだけど、荒れては困るw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:06:55 ID:cjy43q2i0
悪いのは、匿名の掲示板で無責任な事・嘘を言う奴>z5SmEH350
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:11:02 ID:VqdI6gQZ0
この単発IDの人はどこでスイッチ入ったのかな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:22:02 ID:iri3DysU0
>>963
日付が変わって、IDが変わったら元気だね(w
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 07:02:08 ID:c44Vj3eM0
>>960
先にレスした者だけど、なんか話しがかってにへんな方向にいってしまってるみたいね。
改めて整理しとくとスカパーは単純に混合や分配はできない。
部屋に来てるアンテナコンセントから取り出したいならスカパー110への加入
を薦める。(もちろんスカパーよりチャンネル数は少ないが)
これなら地デジ、BS,CS110一体のデジタルチューナーさえあればどの部屋
のアンテナ端子でも見られるし今の設備が対応してれば設置も費用も必要ない。
967819:2006/02/06(月) 16:05:50 ID:Zh0CiU4WO
傍観していた>>819だけどさ、俺は逆にスカパーにBSデジとかを混合したかったんだな。

コピワンとスカパー・スカパー110のからみで、今は本当に混沌としてるな。

このスレは物知り多くてかなり助かってるから、どうか荒れないでおくれよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 18:02:23 ID:5VM6IZjg0
>>967
日本でもようやく衛星デジタル放送が始まったばかりなのに、早くも、増築に増築を重ねた巨大温泉旅館のようになっているね。

……デジタル旅館の女将でございます。多くのお客様のためを思うあまり、傾斜地に無理矢理建てましたので、正面玄関は5階です。将来、新館の上部にもう少し増築する予定です。御了承下さい。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 18:58:34 ID:fwLpSXMu0
>>968
そんなことないでしょ、単に受信者が欲張っているだけで。
他にもミュージックバード・サウンドプラネット・スペースディーバ
モバHOとかあるけど全部やったらものすごいことになる。

どれもこれもほしいけど、お金はかけたくない、引き込みは1本で、
ってだたこねている子供ですか。日本は衛星音楽サービスも
CSデジタルも元々は3社くらいあって整理された方。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 19:42:15 ID:9hx+zz0F0
イニシャルコスト云々よりも毎月の使用料の方を心配すべき。


自分の好みをよく見極めたうえで取捨選択を。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:25:16 ID:c44Vj3eM0
>>967
819は見てなかったんだがようするにスカパーからスカパー110に変更
したいってことなのかな?
それだったら今のスカパーアンテナをBS,CS110アンテナに変更して
設置調整すればチューナー(テレビ)が対応してればOK。
直接繋ぐならそれ以外の機器は特に必要なし。
受信レベルの強さによりそのケーブルからならある程度の分配もできるが、
もしCATVとの混合を考えてるならはそのCATV局がなにを流してるか
によるので単純にはできない(というかやらないほうがいい)。
例えばそこがBSとかも流してるのなら干渉するおそれもあるし、できても
専用機材が必要。
なおスカパー110に完全に切りかえるのなら先に110に加入してからス
カパーのほうを解約したほうがいい。
そのほうが加入料が浮くし。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:26:44 ID:5VM6IZjg0
>>969
「チャンネル単位での契約」を絶対の前提としているからそういうおかしな発想になる。

全衛星の、全サービスの、全チャンネルにおいてPPVを導入すべきだ。




--

「ツタヤ」と「ゲオ」が、あなたの住むマンションの両隣に開店しますが、あなたはどちらか一方の会員にしかなれません。
会員権はどちらも月づき6,500円で、1回につき1本まで借り放題です。
なお、各店舗に、毎月どんな新作DVDが入荷するかは一切お知らせできません。
さぁ、あなたはどちらの会員になりますか?

…そんなの嫌だろ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:43:31 ID:c44Vj3eM0
なんの話ししてるの。発想が飛躍しすぎでないの?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 20:48:13 ID:I/XoFXDF0
一本のアンテナの線をTVに繋いだら、(料金がかかるは別にして)
全ch見れるようになればいいのに・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:12:21 ID:7JL6+AQs0
ちょいと質問なのだが昔のアンテナでBSD/100°も映るんですが
お勧めアンテナのPanaやTDKに換えると何か変わるのでしょうか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:16:46 ID:c44Vj3eM0
べつにかわりません。
口径が大きければ若干受信レベルが上がるていど。
画質はある程度以上レベルがあれば全く同じ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:39:07 ID:Tl1/joGKO
>>976
> 口径が大きければ若干受信レベルが上がるていど。
理解度と言葉が若干足りないデジタル放送板の住人発見
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 22:41:41 ID:/sunLzMh0
>>977
キーワード:理解度

うぜぇ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:36:37 ID:kr4dxjyQ0
今、アパート住まいで室外アンテナを立てれないんだけど、
BCS-45DHVの室内用でスカパー110はサッシ越しでも問題なく入るでしょうか?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:46:26 ID:VopYAiBB0
>>974
せっかくV/U/BS/CS110混合して配線してても
チューナーに繋ぐのに分波・分配しなきゃいけないんじゃ意味が半減
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 00:10:19 ID:Ilv/I42L0
>>979
窓ガラスの状態にもよるが
少なくともレベルが低下すると思われる
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 03:47:55 ID:9eRgigEi0
>>980
それも含めて将来は一本化しろよという話だろうがヴォケ。
頭の悪い中学1年生は底辺私立高校受験の用意でもしてろ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 03:49:32 ID:9eRgigEi0
>>979
県名または緯度と経度、窓の種類(単層か、ペアか)、複数室に分配必要性の有無。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 04:19:50 ID:+IWI5N5b0
>>983
キレたいだけのバカが識者ぶるなよw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 06:04:33 ID:ZneG2tc10
>>979
それは(たとえ場所を言われても)そこの状態によるのでやってみないと
わからないが結論。
こんなところで聞いたって無意味。
そもそも室内での受信はよほど条件がよくないと無理と考えたほうが無難。
アパートの管理人にアンテナつけてくれと交渉したほうがいいんじゃないの。
>>980
>分波・分配しなきゃいけないんじゃ意味が半減

そんなことはない。
チューナーに接続する前に分波が必要としたって全然たいした手間でもないし、
分配はどんな状態であれ見る場所が複数なら必要なこと。
要はそこまでの伝送に必要なけーブルが減らせればそれだけで意義があるんだよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 06:34:46 ID:pijAmUUW0
>>985
 分波・分配はいくらでも自分の好きにできるけど、伝送は自分じゃどうにも
できん要素がありうるからなあ。しみじみと同意だ
987980:2006/02/07(火) 08:40:26 ID:VByyy7B9O
>>985
一台のテレビに入力するのに、アナログのV/Uと
地デジのUが別々で不合理に感じるってだけだよ。
二台の機器に繋ぐのに末端で6本要るってやっぱり変だろ。
途中が一本ですむメリットを否定するつもりはない。
988名無しさん┃】【┃Dolby
>>987
しばらくしたらアナログの方ははずすことになるかと。