【Gコード不要】男のフナイ 2台目【価格勝負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
初代スレ
■□■フナイ■FUNAI■船井■□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1083241259/

Gコードなどいらん!マルチアングルボタンも不要!!
リモコンのイボイボでマッサージだ!
潔い男はフナイを選択!値段で勝負!

そんなフナイを愛する、違いのわかる男たちの男臭いスレです。

http://www.funai.jp/
http://www.funai-hanbai.com/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 23:22:20 ID:VJ97p/PK0
2222222222
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/02(土) 23:32:57 ID:nFqknlvr0
さん
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 00:38:55 ID:Z0tk4zHJ0
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i



5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 01:25:23 ID:PwLWZutJO
ひろみGO
>>1
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 01:41:34 ID:qETFUxLEO
船井のDVDレコを使ってる香具師いる?

まだ壊れて無いか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 02:26:48 ID:GkcACbaL0
>>6
トルーガ使ってるけど壊れてなんかないよ。
安物メディアでもバリバリ焼けるし。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 10:20:26 ID:3jDzEShTO
2台あるけどどっちも問題なし
漏れのフナイ人生の中ではどれも2年はノートラブルで使えてる
フナイタイマーとかいうヤカラは愛が足りないんじゃないの

ところでレコはフナイが初めてなんでわからんのだが
予約のキャンセルが大変なのは男の証として受け入れるがマウントの遅さが気になる今日このごろ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 10:21:55 ID:e9jdHGW10
>>6
どっかのメーカーみたいなタイマーは入ってないから、そう簡単には壊れないさ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 11:35:45 ID:e5hHmolN0
柏ビックでまた14800円山積みだぞ
壊れたデッキもって走れーーー


ところで使えるRW教えてくんない?
前スレにsmartbuy が使えるって書いてあったけど
俺があきばおーで買ったやつは10枚中5枚がE21で使い物にならなかった(788円
リックスも3枚ほどだめ(799円
それからファイナライズしてもほかのプレイヤーで読めないけどやり方まちがってんのかな、、、
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 15:11:41 ID:duCY6XOk0
使い捨ては船井で十分。
安さの秘密は何でも{使い捨て}で生産しているから.
そのうちダイソーで船井製品が並ぶ可能性すらあり.
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 15:21:54 ID:duCY6XOk0
金満会社だが創業の精神は忘れていない.
役員、部長はみんな会社の隣りの寮に住み込んでの24時間勤務だぜ!

松下やソニーにできるかい?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 09:43:18 ID:UG6zgbtp0
>役員、部長はみんな会社の隣りの寮に住み込んでの24時間勤務だぜ!

なんて男らしいんだ!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 00:23:34 ID:nlba3XUa0
今の船井のホームページは男らしくなさ過ぎる

見よ、この男らしさを思い出せ
http://web.archive.org/web/19970531212857/http://www.funai.co.jp/
156:2005/04/06(水) 03:46:49 ID:x0eFPbG6O
よし。
とるーがだっけ?清水の舞台からry

とりあえず買ってみるわ(`・ω・´)
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 19:38:59 ID:KZAc+jh+0
>>15
男らしい〜、惚れるねぇ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 22:35:05 ID:J/R70rf+0
>>14
FAXやミニコンポもあったのか。当時としてはかなり充実したHPですな。
ちなみにこれはあまり男らしいとは言えませんが。
http://web.archive.org/web/19970531213154/www.funai.co.jp/funai/houkago.htm
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:36:17 ID:NWUFPmi20
記憶があいまいだけど
フナイって昔、自動パン焼き機とか餅つき機?で
ヒット飛ばさなかったっけ?
1915:2005/04/08(金) 00:14:52 ID:ZBo+2NozO
>>16
ノシ


今日、電器屋の連れが持ってきてくれた23500と割高だけどDVD30枚もらったよ。


あとは三菱のレコが欲しいので次の休みに探すとする。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 18:46:56 ID:8P5la6dV0
23500円は今は破格値だ 発売当初だけ19800円だっただけです
それにDVD30枚付とはかなりお買い得

だってよパナのE55いまだに39800円だぜ
この値段見た人はDVDレコーダーだけだとは思わないよな
ぜって^^^^^HDDつきだとかんちがいする
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 12:39:36 ID:rHc+vRi20
柏ビック山積みだぞ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 18:30:55 ID:VKVDNaz3O
DoCoMo901のリモコンアプリがトルーガ非対応である件について
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 19:14:20 ID:EfDLRkr+0
「携帯なんぞにこの俺が操られてたまるか」というトルーガ漢の叫び
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 08:30:07 ID:GSbQmzd+0
携帯が対応すればよいだけ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 19:43:23 ID:IzR9Y67M0
>>22
我が道をゆく男のトルーガ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 09:16:16 ID:zjHu92M00
トルーガの辞書に「付和雷同」という言葉はない
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 12:28:43 ID:gQlEEp3y0
フナイって中身どこ製?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 12:32:57 ID:SyX7al1Z0
フナイ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 22:59:12 ID:itWMIgzQ0
EPモードってカクカクするんですね
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 11:31:14 ID:SEXIuEON0
LPってのはどこでも352×480なのかね
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:43:19 ID:ZpBPLeOK0
便利なビデオデッキ感覚でまあまあ使えてるよ。
しかし使えば思う、HD付が良かったと。次はそういうのにしようと。
そんな決意を持ちました。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/16(土) 12:47:01 ID:ej4ZoBcTO
データ用で焼きミス連発でも(゚ε゚)キニシナイ!!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 00:30:02 ID:ymFzfTEI0
DVD一体型VHSを1年半くらい酷使
(録画・視聴平均3〜8時間/毎日)してるが、
全然動いてるぞ。
VHSってこんな頑丈だったんだ…って感じ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 16:04:02 ID:i0GjK6Wt0
日本全国フナイ祭り・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 22:15:24 ID:fRDwWq600
フナイ=フナ虫
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 23:16:22 ID:whCugCz80
フナ虫ががここまで元気だとは
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 19:27:00 ID:DpMhH0c40
フナイブランドが消えた!
ttp://www.dxantenna.co.jp/broadtec/index.html
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 19:33:02 ID:ucFxbbf50
フナイのテレビって、スーパーとかの商品紹介とかに
よく使われてるよな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 21:27:51 ID:dTkEWHQT0
>>37
14型テレビのハメコミ合成画面がWindows XP付属の壁紙に似ているが
著作権大丈夫なの?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 21:30:50 ID:dTkEWHQT0
>>38
そういえば、フナイ製ビデオデッキにリピート機能が付いているのも
そのためかも。個人でリピートなんて使わないよね。
テレビデオなら割にどのメーカーにも付いてる。やはりデモ用か。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 21:59:08 ID:ABOYrAq30
DVDレコの新製品でないかなぁ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 23:18:49 ID:sJ/cfnsv0
でないだろう出ても性能はかわらずだろう
今のは10時間録画できて画質はともかくウマーだろ
他の機種は6時間が最長だぞ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/21(木) 02:01:28 ID:UJc4nA4T0
柏のビックでモノラルVHSビデオデッキ下取りに出して
トルーガFDRS-01買った(\14800-下取り3000=\11800+ポイント還元)。
まだちゃんといじってないので感想はあまり書けないが
MP3やビデオCD非対応というのが意外。
5年前に買ったLG電子のプレーヤー・DVP-HI2でも対応してたのに。
でもいくら単機能とはいえ録画可能でこの値段は安すぎだな。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/24(日) 08:57:29 ID:P6EEo1YU0
いちまんでかったのか
それは自慢できるぞ
いいふらせ おかいどくだ
VHSデッキないやつは中古ショップで500円で買ってきて
ウマーな体験しろ
age
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 22:05:04 ID:2ZlUUZaQ0
1万ウマー
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 00:56:39 ID:zsG2jLtQ0
1万で買える男のフナイ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 04:07:36 ID:fy6jnhhY0
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、世界最大の家電メーカーだけあって圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除ロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでの薄型大画面TVの95%がプラズマTVでプラズマ人気は凄まじい。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!今期も赤字拡大!!!
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 10:53:07 ID:iNsPjyhl0
>>47
男フナイはそれらすべてを超越した存在だよ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/30(土) 11:13:12 ID:KzQwbCFF0
>>48
まさにそのと〜りw
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 23:42:39 ID:vFG8PJEj0
独自の路線を行く男のフナイ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 22:46:05 ID:cB/MCLHt0
船井電機って福利厚生はどうですか?
構内に、食堂やATMはありますか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 11:02:09 ID:Bf9/JFqx0
>>51
男フナイに惚れたのなら細かいことは気にせずフナイに飛び込め。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:40:08 ID:qJ7GwDa80
つーか就板でも行って来い。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 02:00:42 ID:v0ytrCsH0
男フナイは、駅から徒歩30分!
これが男の美学!!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 23:39:46 ID:VP07Xk430
生駒寮は会社に隣接し築30年以上。
6畳の部屋をベニアで半分に区切ったものです。
風呂、トイレ共同です。
役員、部長クラスもほとんど入寮していますので、24時間上下関係が付きまといこき使われます。
新人は上司連中が寝静まってから、垢の浮いた共同風呂に入るとか。
ただし、これは何も社員に対する嫌がらせや、懲罰ではない。
単なる、そういう企業文化なのである。
品性を気にしないのである。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 00:56:02 ID:P6klYVF00
テレビは明らかに駄目だよな
フライバックトランスすぐ飛ぶし
安物買いの銭失い
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 01:45:40 ID:a60Euont0
>>55
社員?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 09:46:07 ID:lXpvZN/F0
となりのアパートでつ
5943:2005/05/29(日) 02:23:43 ID:MVlQMS8H0
遅ればせながらDVDレコーダー・トルーガFDRS-01の感想。
まず予約機能はEPGやキーコードもないシンプルだが
比較的使いやすい。
一枚のメディアに2〜4時間程度の録画が最適かな。
2時間メディアに1時間の記録を行う最高画質のXPモードは一般の
プレーヤーだと読み込みが追いつかず再生が困難なので注意。
画質はSPモードの2時間なら満足、LPモードの4時間でも個人的には
不満はないと思う。
それ以下だと画質がかなりきついが、クレヨンしんちゃんとか
ちょっとしたアニメのタイムシフト程度なら許容範囲か。
実写ドラマはきつい。
初めてのDVDレコーダーなのでDVD-VRモードの互換性のなさに
面を食らったが、一般プレーヤーで再生するなら、初めから
ビデオモードで録画したほうがいいね。
DVD-RWが扱えるパソコンを持っているなら、DVD-VRを編集できる
PowerProducer(1980円程度)とかのソフトでDVD-VIDEOに変換できる
(買ったばかりで試してはいない)ので使い道が広がるかも。
8倍速DVD-Rや4倍速DVD-RWメディアが使えないのと、タイトルに漢字が
使えないのが珠に傷だが、1万円台なら文句なくお奨めできる機械だと思う。
欲を言えばファームウェアアップで高速メディアに是非対応してほしい。
6043:2005/05/29(日) 02:25:15 ID:MVlQMS8H0
>>59訂正
2行目:キーコード×→Gコード○
6143:2005/05/29(日) 02:31:07 ID:MVlQMS8H0
あと地味ながら優れた機能としては倍速再生時の音声再生機能。
早口ながら音程が変わらずちゃんと聞き取れ、十分実用になる。
アナログ音声出力が2系統あるのもCDプレーヤーとして使う場合に便利。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 07:50:43 ID:lOYebqst0
>最高画質のXPモードは一般の
プレーヤーだと読み込みが追いつかず再生が困難

ほんとですか もしかしてメディアのせいではないですかね

DVD+RDL対応して欲しいね
6343:2005/05/29(日) 11:02:34 ID:pzh3S9fI0
>>62
DVD-RWのビデオモードでしか確かめていないからその可能性ありかも。
でもあくまで「4.7GB/120min.メディア」を60min.記録として使う
イレギュラーな使い方だから文句は言えまい。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 18:50:29 ID:4Rs185OZ0
なんか楽天とかで検索したら、前にフナイで販売してたテレビデオとか、
デザインそのまんまでDXブロードテックブランドになってるんだけど
(発売が4/1とかになってるとこあったみたいだし)
旧フナイとか書いてあるサイトあったけど、この手のは全部DXアンテナ
ブランドにすんのかな?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:33:56 ID:lOYebqst0
120gふんだろうがなんだろうが
家電レコなら最高でも10M以下だろ
そのくらいなら問題ないはずだ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:02:03 ID:jE6EvK5S0
DXを吸収した際国内販売は全部DXに統合したそうです。
6743:2005/05/29(日) 23:10:59 ID:eUHo63fV0
>>65
プレーヤーがRW完全対応ではない可能性もあるね。
メディアはRiDATA(台湾RITEK製)の2xデータ用-RW。
データ用とは言うものの、ディスクには「CPRM」の文字がある。
国産-Rメディアだったら問題ないかもしれない(未確認)。
XPモード時のビットレートは今度確認するわ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 01:27:46 ID:uv1gJjGa0
>>66
そなんだ、ありがと。
って事は今後フナイブランドは無くなるのかな。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 03:13:26 ID:JushsgBH0
フナイブランドは負のブランドだしね・・・。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 11:19:42 ID:wV9PlLVc0
いや
負無いだから
逆ってのも考えられる







わけないか!
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 16:38:30 ID:qm6gahjZ0
カカクのテレビに注目!
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 04:35:44 ID:OGL7hg+30
>>69
男のフナイに何と失礼な!
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 13:50:16 ID:UFZynq/H0
やっぱ男なら鮒胃だね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 10:10:30 ID:nrEQWdqk0
俺んちCATVなんだが、標準のチューナで見えないチャンネルが
スィード200AE1経由ではみえるんだが
これは男フナイの為せる業に違いない
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 10:24:23 ID:RsQ2TGJq0
おまえの使っているCATVちゅーなーは
C63まで対応していないだけちゃうか

標準チューナーってなにつかってまんの
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 13:01:20 ID:31JRiZJI0
ふないスレッド自体にワロタ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 13:22:42 ID:8UvZzqptO
今日コジマに行ってきたら久しぶりに男をみたね。

50ぐらいのオッサンなんだけど店に入るやいなやレジの前で「アレくれ、アレ、プラズマテレビ。でかいの。あ、フナイのな。」クールにこう言いやがった。
久しぶりに痺れたぜ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 13:33:33 ID:X15dI2Qo0
>>77
>あ、フナイのな。」

いくらなんでも創作入ってない?w
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:25:22 ID:gqlLbGHH0
やっぱ、男だったら府内だね。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:32:17 ID:C7eUHOMt0
ぐわっ!タイトル変更する前にファイナライズしちまった!!
トルーガだけど、もうダメですか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 17:19:20 ID:8UvZzqptO
男ならディスクに直書きだ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 17:57:36 ID:mKgmy45p0
トルーガ(・∀・)イイ!!
他メディアからのダビングがメインの俺に、こんなに安くて使いやすい機種はない。

ただ、メディアの選定が難しいな。8倍速対応ディスクは使えないし、
個体差が大きくて、他の使用者と同じメディアが使えるとは限らない。

値段もそこそこでいいメディアがあったんだが、生産終了になったので、
今他の安くていいメディアを探している最中。
やっぱり男なら海外製データ用激安メディアに挑戦だよな。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 21:35:32 ID:R96XpAhJ0
>8倍速対応ディスクは使えないし

マジスか?誘電のもダメですか?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 22:21:11 ID:jTfBEpQd0
>>83
台湾メディアのほうがガチ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 22:27:02 ID:RsQ2TGJq0
三菱とこいつは
8倍速対応不可のコメント
たしかマクセルのHPで告知あったような気がする
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:06:11 ID:fulhAWy/0
トルーガはファームウェアアップで対応できないのかな?
以下チラシの裏モード。
数ある記録型DVDの中の、そのまたDVD-R/RWの中でも「R4倍・RW2倍以上対応メディア記録不可」
本機のように「R8倍・RW4倍以上不可」と色々あってややこしいことこの上ない。
DVDレコはまだまだ普通の「家電」には程遠いね。ましてや次世代DVDなんか普及するのは遥か先だろう。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:13:24 ID:JtVPItbU0
>>82
メディアの選定が難しいのはフナイに限らない。
うちの三菱はTDKやimationが全く使えない。
三菱で使えないのをトルーガに入れると問題なく使えるw
さすが男のフナイだ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 00:35:49 ID:pqOsgKXy0
マニアックな人もいるんだなw
うちのおかんフナイの工場で働いてるよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 03:51:57 ID:dQC1c4o+O
その悪寒をトルーガの中に入れればエラーはすべてなくなる間違いない
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 07:28:25 ID:6DSxTq8n0
三菱のVHS+DVDレコは
船井のOEMなんだが、まったく同じではないのですね
新情報オツ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:46:41 ID:u4C4wTNt0

トゥルーガ一年くらい使ってるが、最近ファイナライズに失敗したり、書き込みエラーが多くなってきた。
僅かな書き込みエラーで、パソでも読み込めないDVDを生成してくれる。セキュリティはバッチリだ。
まだ見てない番組録画とか、想像で楽しめるから、物作りの人とか頭使う人にはトゥルーガはお勧めできる。

それはそうと、店頭で4倍速メディアの数も減ってきた様に思う。8倍速が主流のご時世に、1〜4倍しか対応しないのは厳しい。
取り敢えず、ファーム書き換え出来る新製品出した方が良いと思う。
と言っても、フナイは使い捨ての傘みたいな物かもしれませんね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:17:20 ID:QXFeu1fT0
>>88
母ちゃんによろしくな。フナイファンより。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 02:21:56 ID:Gyl3kGpm0
VHS2からそろそろDVDに移行しようと思って、とりあえずこのスレ見たんだけど
メディアも4倍速とかRWとか色々ありすぎて、わけわからん。
詳しく知るために良いスレないですか?

買うのはフナイと決めてますが。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 07:23:16 ID:Qxrr8wLG0
フナイなら此処をよく読んでください
あと価格.comも読んでください
書き込みはまだできませんが、今までのものは読めますので参考にね

いがいと粗悪メディアのとの相性よいとの報告とまたく読めないとの報告と
ありますので1枚買って試すとよいですよ。
その場合試した1枚と10枚パックではIDが違うものあるので注意しましょう

保存は国産誘電か三菱シンガポール製が俺のオススメ(どのメーカーもOK)
9593:2005/06/15(水) 15:21:59 ID:34yhvX7r0
>94
他にも+RWとか−とか、複雑すぎてわけわからんです。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 15:47:19 ID:Nj7BeubB0
初めてのDVDレコに安いトルーガをと考えているんですけど、
「DVD-RWにザッと録って、チャプター区切って、PCで見る」って用途には十分ですか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 19:56:59 ID:TJusmXBk0
>>93=95
フナイで書き込み用に使えるDVDは、-Rと-RWのみ。
DVDの規格なんかは、この辺とか参照↓
ttp://www.abiko-museum.com/museum/tekunet/dvd/STANDARD.htm
デジタル放送に多いコピー制御信号の入っている番組は、
「CPRM対応」と書いてある-RWに「VRモード」というモードでしか書き込み不可。
あとはググれ。

>>96
VRモードでいいなら十分じゃね?
俺はVRモード使ったことないから説明書読むかぎりでは、の話だけど。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:54:22 ID:fJHX4OyZ0
>>93=95
で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117131648/

↑のテンプレが異様に充実していてDVDメディアについても詳しく載っている。
ただし、男ならそこで推薦されている軟弱なレコには目もくれず、迷わず帰ってくるべし。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 23:07:57 ID:1F6PAX3P0
今となってはそこらの初心者にはお勧めできない。>トルーガ
トルーガの為にRの4倍速メディアを
駆けずり回って探すくらいの真の漢で無いとトルーガを従えることは出来ないという事だ。
軟弱者は去れというトルーガの叫びが聞こえる。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 01:36:44 ID:FERjd6ud0
今トルーガ買うならパナの旧型DMR-E55でいいんじゃないの
単体機ではRAMの方が使い勝手がいいし
トルーガに+¥5000程度で買えるしょ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 01:59:46 ID:wGW+9ALo0
今からトルーガ買う香具師にはメリットねーな
お買い得感がまったくね〜
どうしてもフナイがイイなら次出るの待った方がいんじゃね?

因みに俺のお気に入りDVD-Rは HI DISC AZO 1-4x
耐年数どれくらいか知らんけど、略、エラー無し
消えて不味いのは三菱使ってる
AZO系が一番いいね
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 02:15:52 ID:ns00BnXu0
スレタイに惹かれて来てみました。
ここはかなり男くさいでつ!!
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 02:17:32 ID:ns00BnXu0
ところでトルーガってゲームの大ボスの名前でつか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 07:00:08 ID:tHHGc6yr0
どる○ーが
たしかににてるね
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 06:31:09 ID:nxa2pXBA0
イカしたスレタイだな。

ところで漢のみんな、無知な俺の相談に乗ってくれ。
近所のヤマダで FUNAI FDRS01が売っていた。
俺はレンタルエロDVDのコピーがしたいんだ。
これは「DVDプレーヤー→VHSデッキ」でダビングしていた感覚で、
DVD-Rに「録画→一時停止→録画」という録画はできるのか?
(DVD-Rなどを使ったことがないので、基本的なことがわからない。
基本的すぎてどこ見てもわからんのだ)

それともうひとつ。
こいつで作ったエロDVD-Rは、普通にパソコンで見られるのか?
いまの俺のパソコンではCDしか読めないが、将来パソコンを買い替えたときには、
スペック的におそらくDVDも読めるのだろう。
面倒なことしなくても見られるならありがたい。
こいつで録画したエロ動画をパソコンで見られたら、晴れてテレビとオサラバできる。
(そのときはFDRS01ともオサラバか)

俺は普段テレビを見ないのでテレビ録画などはやらない。
求めるものはエロのみ。
HDDなど要らない。カネがないからな。DVD-Rが一番安いらしいな。
VHSテープよりまあ画質がよく、場所を取らなければ大満足なんだ。
抜ければいいのさ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 07:25:50 ID:AW8h9tsq0
とりあえず言っておく
VHS-DVDダビングではVHS(元画質)より当然落ちる
DVDってのは1時間ものが最高画質録画
それ以上の時間は画質落としての録画となる
4時間ものVHSならかなりなえる画質になる可能性あり
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:10:05 ID:P3d+KH0E0
話ずれるが、dvdもvhsもコピーガードついていたらダビングできないだろ
オレはコピーガードDVDはパソコンでガード抜きしているんだが
違法はしない男フナイだ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:43:00 ID:rhaDUAtaO
フナイのレコーダー買おうと思ってるんですけど、DVE774とかでコピーガードとか消せるんですかね?消せるんなら即買おうと思ってます。誰か教えて
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:38:02 ID:PiQzbmT30
>>108
男は黙って即買い
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 13:25:38 ID:97BeeZ/w0
All-WaysのDVD-RW、200AE1で20枚中2枚しかフォーマットできなかったよ
さすが相手を選ぶ男の中の男フナイだ
111105:2005/06/19(日) 10:44:45 ID:tp57UPP90
>106
>VHS-DVDダビングではVHS(元画質)より当然落ちる
いや、そうじゃねえんだよ。
テープからダビングなんて、貧乏暇ナシの俺がするわけない。
「エロDVD→DVD-R」を始めたら、古いテープ資産は「即捨て」さ。
俺が聞きたいのは、「エロDVD→DVD-Rダビング」において、
テープでやっていたように「録画→一時停止→録画」という操作はできるのか?
ということなんだ。
質問があまりに基本的すぎてピンとこなかったんだろうが。
わかるだろ?エロ女優のインタビューみたいな、いらん映像は飛ばしながら(一時停止)、
使える(抜ける)映像のみを録画、って奴。原始的な方法さ。それの確認をしたかったわけ。
DVD-Rについてよくわからんのさ。
一回録画したら上書きのようなことはできない、というのはわかるんだが。
最高画質がナントカなんて知らんよ。
俺の求めるレベルはあんたらと比べてえらく低いんだ。
つまらんエロは低画質、グッとくるエロは高画質にでも録るんだろう。

>107
俺はコピガ外せるDVDプレーヤ使ってる。それでこれまで「エロDVD→テープ」を
やってたわけだ。
もっとも、見るのはコピー品(おそらく)のレンタルエロDVDばっかだから、
コピガ外し云々が役立ってるかどうかはわからん。
一応設定はしてあるが、知らん。見れりゃ御の字。
112106:2005/06/19(日) 11:15:53 ID:4Tit5quP0
あぁすまんのきちんと理解しなかった
(書いてあったのにな)
録画-一時停止-録画は-Rでも可能ですが実用はどうかな
いちいち録画するのにタイムラグ
一時停止(でないかも)
解除の録画でタイムラグ
で調整めんどくさいよ。頭切れでるだろうね、

RWでVR録画のあと編集がよいんじゃないかな


一番のオススメはもちろんPCでダビング
編集も簡単で楽ですよ

113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 12:10:19 ID:d7TPTdZj0
>>111
録画中に一時停止は可能だ
外部入力が2つある(L1とL2)から、どっちかにDVDプレイヤーから
映像音声を入力させろ
S端子もOKだ
録画モードはEPの6時間モードあたりでいっとけ
画質にこだわらんなら男のSEP10時間モードでいけ
マクロビジョン解除のプレイヤー持ってるならウハウハだな
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:06:20 ID:4Tit5quP0
で一時停止の
録画再開のタイムラグはどうなの
実用LV、なのですか
それがわからないと実際できないといっしょ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:54:52 ID:549gts5I0
>>114
ほぼゼロだな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:18:51 ID:hOQucLcR0
タイムラグはないだろ
テープじゃあるまいし
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:29:35 ID:549gts5I0
テープのような録画と録画の繋ぎ目の画像乱れも無い
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:01:35 ID:sC9+vqkw0
フナイのデッキでAVDVDの10時間ダビングだなんてずいぶんと男臭いスレッドですね。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:29:13 ID:/qrjDQEN0
黙って使え

それが男だ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 14:33:16 ID:oJUdLI670
このスレの漢達に聞きたいんですが
先日FDRS-01を買って、DVD-RWのまっさらのを入れたんですけど
「これ使えねーよ」とつき返されました。2枚も・・・
1枚目はTDKの-RWの4倍速650MB
2枚目はマクセルの-RWの4倍速700MB
このメーカーは使えないんでしょうか?
宜しくお願い致します。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:39:41 ID:/qrjDQEN0
うむ

おまえは男だ 男祭り
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 20:57:54 ID:T83nFZGi0
はい
4倍速対応-RWは使えません
2倍速でもぎりぎりかな
等倍ものを買うのがよろしいです

なぜって
4倍速対応はいままでと規格が変ったのですよ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:59:42 ID:V1flqKxf0
Rは4倍までで8倍不可
RWは2倍まで4倍不可
ということか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:05:10 ID:T83nFZGi0
そうでーす

使えるメディアの規格見るとわかるよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:06:04 ID:QrTTcGDx0
DXからR8倍、RW4倍に対応したトルーガの新機種出ないのかな
今春からFUNAIのブランドがDXに変わったみたいだけど、
ロゴ見ると、これもなんか垢抜けないのだが・・・
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 02:39:03 ID:IAFuK45F0
FDRS-01改造して8倍以上で使ってる神いねー?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 07:04:44 ID:OLXNtnNm0
タイムラグのアリナシ。どっちやねん。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 14:50:08 ID:GKBg1en80
>>121>>122>>123>>124
皆さんありがとうございます。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 10:49:22 ID:lhn3dRlF0
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 14:37:39 ID:cDfnoCrV0
日立マクセル株式会社は21日、8倍速記録対応DVD-Rディスクに録画できない5機種のDVDレコーダを発表した。
対象機種は下記のシャープ、船井電機、三菱電機の3社5機種。

シャープ社製 DV-RW190 船井電機社製 FDRS-01 船井電機社製 FDRW-1000V
三菱電機社製 DVR-S300 三菱電機社製 DVR-T100 SUEDE製 DRG-200AE1

同社では、「8倍速記録対応DVD-Rディスクは、従来の1〜4倍速での記録互換性が確認されている。
従来速度のDVDレコーダでも使用できるように設計されているが、該当機種はDVD-R記録時において
ディスクの記録対応速度を判別し、8倍速対応ディスクは受付けない設計になっている」と説明。
同社製メディアだけでなく「すべてのディスクメーカーの8倍速DVD-Rディスクが対象になる」としており、
対象機種では、4倍速対応DVD-Rディスクを使用するように推奨している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041224/maxell.htm
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 20:43:47 ID:+g2ICI2G0
推奨ってSuperXですら8倍速に変わってて、4倍速なんて店頭にあと数個しか無かったよ
値段の高いマクセルを使えってメーカは言ってるのかな?

明日にでも行って買い占めてくるけど
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 21:59:32 ID:TJsPx0On0
今さらながら
このスレタイ(・∀・)イイ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 22:32:46 ID:gCTbwFWt0
>>130
ブランドは違うが、フタを開ければあら大変、ってか。
要はバグを潰しきれんかったってことか。男の中の人はちゃんとプログラムつくってるんだろうな?
特別に高い給料出してハッカークラスのプログラマ雇えば?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:33:57 ID:3VS4Va++0
フィリピン映画のVCDが再生できない…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 20:59:20 ID:JdMesqgP0
>>134
船井はVCDは再生できないはずだよ。
国内で普及していない規格は無視する。
さすが男の船井だ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:23:26 ID:ZG1/mJSN0
ってかさ
国内でVCDが再生できる機器は少ないよ
DVDレコでさえ再生できない(ことになっている)ものあるくらいだし
自分でmpeg-1録画するのにVCDは対応してませんてなんだかな〜



SVCDはホントまれだし(それは聞いてないって^^;)
137134:2005/06/26(日) 23:03:59 ID:3VS4Va++0
そうだったのか…愛機フナイ(イオン)のDR−180AEでもダメ、サンヨーの
DVDプレーヤーでもダメ、頼みのパイオニアのLDプレーヤーでもダメ。
で、ダメ元で、お袋に買ってやったツタヤで4980円で売ってる中国製の得体
の知れないメーカーのプレーヤーで、やっと再生できたという。
で、今そのVCDをDVD−RWにダビング中。なんか情けない…
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 01:55:17 ID:0MLFXWpU0
トルーガの書込みが不安定になったという人がいるらしいが
エレコムのDVDレンズクリーナーのCK-DVD6はかなり使えると思う。
何種類かあるが一番高い(といっても1500円程度)のもの。
友人のノートパソコン内蔵DVDマルチドライブ(評判の悪い松下UJ-811)の
書込みが不可能になって途方にくれていたところ、ダメもとで試したら
見事復活した。
製品情報
ttp://www2.elecom.co.jp/products/CK-DVD6.html
トルーガでは試していないので役に立たない情報かもしれないけど
修理や買い替えを検討する前に一度試してみたら?

>>135
ついでにMPEGファイルはおろか、MP3やJPEG画像再生不可というのも潔し
(でも無いよりあったほうが嬉しいが)。
韓国LG電子の2000年モデルはVCDとMP3対応だった。
この辺に中韓メーカーと国内メーカーのフナイとの設計思想の違いを感じる。
梱包材が必要かつ最小限に抑えられているのが凄い(実際には問題なし)。
>>137
実は得体の知れないメーカーのプレーヤーこそそういった分野では最強。
実売8000円程度のAVOX ADS-100SはDivxファイルの再生もできるし。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 03:08:06 ID:6GVII12V0
>>120
あまりにも巧妙な釣りだと思ってスルーしていたのだが、
120はホントに"DVD-RW"のメディアを買ったのか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 06:59:47 ID:I7B5Xe/J0
あらら
釣りってきがつかなかった
(よく読んでなかった)
ちゃんと650Mと700Mってかいてたのね
いまどき4倍速CD-RWなんてうってるのか、かなり高かったんじゃねえの
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 09:59:29 ID:lNXnECHO0
>>138
そのレンズクリーナー良さそうだな。
トルーガ専用に買ってやるか。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 14:38:50 ID:WwsswVOE0
皆さんトルーガいくらで購入しました?
143120:2005/06/27(月) 17:26:59 ID:D4Zeo0nw0
>>139
買っています。
現在埃かぶってます。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 19:31:05 ID:pMrSWnJK0
145137:2005/06/27(月) 22:55:04 ID:cf1NuMAd0
>>138
>実売8000円程度のAVOX ADS-100SはDivxファイルの再生もできるし。
おお、うちのは5千円弱のADS-200Sだ。おそるべし中国!負けるなフナイ!!
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 23:32:49 ID:CxmURe1J0
負けるなっていっても別に技術力じゃないんでねぇ。
著作権に対して敏感すぎる日本メーカが臆病なだけ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 17:16:11 ID:sIyZ943S0
>>137
パソコンのCD-ROMドライブでMPEGデータだけ物故抜けば早いじゃん。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 08:32:18 ID:Xu0XIZ9h0
フナイ電気 393億円 所得申告漏れ

男らしくないぞ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:41:10 ID:9WIgXhjS0
ビデオデッキがぶっ壊れたのでこのスレに触発されてトルーガ買いました

ヤマダのサイト覗いたら限定特価品コーナーに
ビックカメラと同じ\19800(送料込)+P1980で
三菱のトルーガOEM、DMR-T100が出てますた
Gコード付いてるしフロント部のデザインの見栄えが良いので
ビックのサイトでFDRS-01買うより少し得かも

思ってたより録画画質が良いんで逆に拍子抜けしました
長時間モードでもVHS3倍より全然綺麗です
大画面ではキツイでしょうし動きは少しカクカクしてますが
個室の20インチTVのVCR代わりにちょうどいいと思います

ただプレイヤー部のインターフェイス/操作性は悪いですね
3900円のAVOXの方が使い勝手が良いです
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 12:38:25 ID:HjiIQMAe0
朝刊見たら393億円の申告漏れって出てたぞ大丈夫かフナイ
追徴金が160億くらいだったと思うけど
下手したら潰れるんじゃないか
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 19:50:52 ID:iUq+Szvl0
なぬ!
HDD+DVDレコはどうなるんだよ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:05:59 ID:HjiIQMAe0
393億円申告漏れ 船井電機、不服申し立てへ

2005年 6月28日 (火) 21:30

中堅電機メーカー「船井電機」(大阪府大東市)が大阪国税局の税務調査を受け、
香港の100%子会社の所得をめぐり、2004年3月期までの3年間で
約393億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。
船井電機が28日発表した。

追徴税額は過少申告加算税や地方税などを含め、
約165億円に上るという。同社は不服申し立てをする方針。

船井電機によると、子会社は法人税を現地で納めてきた。
だが国税局は(1)香港の法人税率は約16%で日本に比べて低い
(2)子会社が中国で生産活動をしている−−ことなどから、
タックスヘイブン(租税回避地)対策税制の適用対象と判断。
子会社の所得を本社の所得に合算すべきだと指摘したという。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050628/20050628a4270.html
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 02:39:55 ID:pLS7OttA0
男とは無駄口はたたかないものだ
今回はクールにキメすぎて目を付けられた
渋すぎると言うのも考えものだな
少しは愛嬌も必要だ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 10:23:55 ID:ygeYTE3l0
権力に屈しないのも男の生きざま
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:34:58 ID:xpMD50wO0
393億円も申告漏れ出来るなんて大したもんだ。

税金なんてクソくらい。

ガンバレ男のフナイ!
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:27:53 ID:/oi+534q0
国税、電機メーカー狙い撃ち?

ソニー214億申告漏れ、国税指摘…異議申し立てへ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050629i114.htm

TDK、213億円の申告漏れ指摘される−国税当局に異議申し立てをする方針
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050630-0017.html
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:10:33 ID:AZ0zbELb0
不服申し立て頑張れフナイ!
男らしく戦えフナイ!
勝利を勝ち取れ男のフナイ!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 21:07:02 ID:TXhbl6ss0
>>135
VCD再生できるで
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 07:11:57 ID:aXi+nMCH0
リモコンの反応が鈍くないですかちょっとストレス溜まる鈍さですね
意外にVCRのように小回りが効かないです

停止→録画のタイムラグはありますね1.5〜2秒程度
いったん録画に入ってからの一時停止→録画はタイムラグそんなにないです

問題なのは録画起動時のタイムラグを無くそうと
VCRみたいに録画ボタン押し→即一時停止押しで
録画待機状態にしようと思っても強制的に数秒録画されてることですね
録画ボタン押して録画待機状態→再生or一時停止押しで録画スタート
という風にしてもらいたかったです

あくまで番組録りっぱなし用でこまめに部分部分を録画する人には向いてないですね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 07:30:27 ID:aXi+nMCH0
画質はXP>SP>壁>LP>>壁>>EP>SLP>SEPって感じですね
SPは流石に綺麗です20インチのテレビではXPとの差をあまり感じませんでした
LPは見た目に画質落ちてますが(VHS標準を少し荒くした程度)まあ保存レベル
EPからは明らかにガクっと画質と動きが落ちます
個人的に見て消しにはEP以降でも許容範囲と思いました

>>90
三菱のOEMトルーガですがTDKのR、RW(台湾製)共に普通に使えてます
今のところ問題は特にありません
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 07:48:38 ID:aXi+nMCH0
VRモードの編集はおまけ程度ですね なかなか使いづらい
きっちり編集しようとするのは根気がいります
チャプター打ちとCMカット位にしようと思いました

全般に録画機としても再生機としても
反応がもっさりしていて操作にストレス感じるのが難点ですね
慣れれば気にならないのかもしれないですが
VHSデッキの方が小回り効く分使いやすいそんな印象を受けました

やっぱりHDD付買うべきだったと反省
まあ値段が値段なんで損した感はないです
画質は想像してたより良いだけにもったいない
録画待機と操作感の鈍さだけなんとかして欲しかったという感想です
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 09:34:50 ID:uerW3il60
試練を試練と思わず、果敢に立ち向かう

それが男だ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 11:15:24 ID:io5uVN6U0
男は黙ってフナイの14インチテレビデオ!
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:09:22 ID:1FYp/9nC0
で、HDD内蔵DVDレコはいつでるんだ?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:19:27 ID:i55cmqrF0
>>161
長所も短所も全く同感。メディア認識やファイナライズが遅いのは気になるね。
音声付き時短再生は隠れた長所。早口でなければ十分実用になる。
タイムシフト用には-VRモードが使いやすいが、互換性が低いのが痛い。
他のプレーヤーやPCではDVD編集ソフト以外では認識不可能。
LPモードが比較的高画質なのはいいね。
あとは高速メディア非対応がやや痛い。ファームアップで対応は無理なの?
保存用途としてはDVD-RWメディアにビデオモードで録画し
DVD書き込み対応のPCで再編集というのが現実的だろうか。
個人的には週に数時間程度のタイムシフト用途がほとんどなのでHDDは不要。
Gコードはなくても困らない。
EPGはあったら最強だが、これを現時点で廉価機に望むのは酷な話だね。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:25:11 ID:i55cmqrF0
結論としてはテープ式のビデオの代わりとしては十分実用になるが
CMなどのシーンカットやメニュー編集などを本体単体でやろうとすると
かなり力不足といったところだろうか。
個人的には頭出しや早送りが早いので気に入っているけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 07:28:58 ID:7fuaqg+F0
HDDついていないのでそれを逆手にとって
移動用録画気とすればよろし

TV録画、再生、VHS→DVD化と
PC→DVD化でフラッシュも無料放送もDVD化OK
VRが見れない人の家にも貸し出しOKですわな
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 09:32:53 ID:jdtMk3U4O
8倍速対応のRや4倍速対応RWメディアが使えないから このトルーガも終わったな
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 10:43:36 ID:L4Rh4CQx0
>>156
全部海外子会社の利益についてだね
ねらいうちか
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 11:09:36 ID:W7JJbGAa0
>>168
2倍用-RWメディアで繰り返し録画、保存はPC上で高速-Rにコピー。
これ最強。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 11:29:10 ID:Qtd/2ZPo0
>>170
そんな手があったか。なるほど。-RWも買いだめしないと。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 16:17:20 ID:7fuaqg+F0
>>170
同じ事やってるね
-RW2倍速は今でもうっているから
三菱2倍速5枚1980円から値下がりしないけど\\\\
どこでも売っているからよいよ

PCでCMカット+タイトルつけて
-Rと+RのDLに焼いてます
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 22:15:00 ID:4FQC9ruI0
>>170
>>172
私もそうしてます。

マクセルx2-RWで録画後、PCに移し編集後-Rに保存。
100時間以上の使用でトラブル無し。

ただPCで-R作成時にx4以上の高速書き込みすると、
トルーガで正常再生できなくなる(PCでは正常に再生)。
x2の低速書き込みだと問題無くトルーガで再生可。

私の環境だけでしょうか? (PCドライブはNEC製)
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 10:25:36 ID:kD2mOMqo0
a
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 03:05:57 ID:tCWop86v0
>>173
書き込み速度で再生に問題が起きるということは、多分書込ドライブの問題
(レンズの汚れ、ドライブの劣化、メディアとの相性など)でしょう。
とりあえずDVDレンズクリーナーを試してみて、それでダメだったら
他社メディアを試してみるとか。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 03:07:46 ID:tCWop86v0
あとドライブのファームウェアや書込みソフトが最新かどうかも
要確認ですな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 22:51:57 ID:Kd9bxWWg0
>>170

最近トルーガを購入したものです。
RITEK DVD-RW 120min for video cprm (1-2X)にビデオモードで録画
PCでfortis DVD-R (1-4X) へクローンDVD使用4倍速でダビング
トルーガでも他のDVDプレイヤーでもバッチリ観れました。
ありがとう〜!

178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 23:53:04 ID:B36ZhQCA0
>DVD-RWにビデオモードで録画

クローンDVD使う意味無いじゃん
別にライティングソフトの代わりに使っているだけなのでかまわないけどね



179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 09:11:31 ID:DHUBY/Nh0
はい、ライティングソフトとしていつも使ってるので>クローンDVD
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 16:35:38 ID:1Z0RE0nK0
先月FDRS-01を購入しましたが、分からない事があるので教えてください。
-RWを一緒に購入したので、今まではそれを使って映画やドラマを録画していました。
ふと思い立ち、-Rを購入して同じ枠の映画を録画してみました。
すると終わりまで録画しているのですが、最後の処理(?)が異常に長く
結局「録画できませんでした」と表示されます。それを再生しようとしても、
「ディスクエラー」と表示されてしまいます。
メディアは原産国:日本というのを選んで買っているのですが、
相性の問題でしょうか?それとも初期不良でしょうか?

以下が購入したメディアのメーカーです。
録画できない : -R ソニー、-R マクセル
録画できる : -RW ソニー、-RW 富士フィルム

併せて、相性の良いオススメのメディアも教えてください。

よろしくお願いします<m(__)m
181名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/14(木) 16:44:22 ID:hhGLOgoY0

シーン消去について…

プレビュー動作中に時折、チャプターが最初に戻ってしまい、面倒に感じた事がありました。
そこで、面倒さを軽減できる!?方法を見つけました。

<シーン消去>
 『開始』
  ↓
 『終了』
  ↓ 
 『プレビュー・決定』
  ↓(その直後)
 『消去』にイエローバーを移動(*消去選択はしません)
  ↓(*作動音確認後、シーン消去開始より少し前の画像に移動します。そして直ぐに…)  
 『プレビュー』に戻り、『決定』…

182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 18:11:37 ID:Q+ZxLzW40
>>180
そのソニーは台湾物?誘電OEM物?
Rは太陽誘電(富士、パナ)使っとけば一応最善だと思う
あと三菱も自社モノでチェックしてるだろうからいけるんじゃないの
トルーガは香港にあるデジテックという船井と三菱の合弁会社で作ってるらしいから
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 20:36:23 ID:gM2RXXWL0
-Rに録画しようとした動画は
-RWに焼けたのでしょうか?

もしかしたらVRモードからビデオモードにするときに
容量オーバーしてエラーなのかもしれません
184180:2005/07/15(金) 00:15:21 ID:CO9UCLM9O
>182さん
ソニーのメディアですが、パッケージのフィルムを捨ててしまったので太陽誘電かどうかは判りません。
でも、原産国:日本という表示を見て買いました。
次回はオススメの、富士かパナを買ってみます!
>183さん
2時間の映画なら容量オーバーするかもしれませんが1時間のドラマで試してみた所、最後まで動作していましたが録画できませんでした。
ーRWで録画できた映画・ドラマと、ーRで録画失敗した映画・ドラマは同じ枠で時間も同じです。

男のフナイを、女が買ったから機械がすねたのかも。これ以上ご機嫌を損ねないうちにサポセンに電話してみようかな。。。

皆さん回答ありがとうございましたm(__)m
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 14:04:36 ID:3vDl3rkf0
フナイのDVDレコーダー/VHSビデオ一体型 FDRW-1000Vで録画したDVDディスクを
編集してたら、突然「ディスクエラー −ディスクを取り出してください。 −再生可能な
ディスクを挿入してください」と表示され、それっきりそのディスクは再生できないんだが、
原因は何?

もう見れない???

ファイナライズ前だからかパソコンでも見れなかった。
原因がわかる人いたら教えてください。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 17:54:22 ID:Due6MKKs0
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 22:57:30 ID:eWXih+Wc0
>>185
ディスクが悪かったんだろう
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 03:40:10 ID:QVH3KT/00
>>184
あまり高倍速対応な最近発売のディスクより、ちょっと古めのディスクがオススメ
メーカーは三菱がまぁ無難
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 03:44:50 ID:QVH3KT/00
>>184
あと、地上波デジタル番組とか録画するんじゃないなら
PCデータ用のディスクでOKだからな
わざわざクソ高いCPRMディスク買うことはない
10枚で700円程度のやつで十分
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 21:20:56 ID:05Qjlgdg0
今日、1時間とって次の日残り1時間をとるパターンで
-R(PCデータ用海外メディア)で録画をしました。
が続きの1時間で録画途中にメディアが
吐き出されて失敗というパターンが2回続いたので
メディアがもったいないから-RWを購入し
170さんの方法で保存してます。
191185:2005/07/16(土) 23:48:42 ID:F5pZ+e3f0
>>186
フナイのホームページは見ました。
他にも検索してみたんですけど、どうもよくわかりません。

>>187
ディスクの方に問題があるんですかね…。
今までは同じ種類のディスクで編集しても何の問題も
無かったんですけど、たまたまこのディスクだけダメ
だったんでしょうか・・・。

とりあえず自力で修復できないかもう少しがんばってみます。
レスくれた方、ありがとうございました。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 09:01:34 ID:Ih4RcqRr0
じゃDVD-RW(編集だからRWだよな)の
品番でも報告よろしくおねがいします
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 19:26:26 ID:ogopmtyf0
<イオン>販売した10万円液晶TV、1万台に製造ミス

…良かった、フナイじゃなくて。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 22:56:41 ID:x1sgoi0F0
>>193
男フナイはそんなミスはしない
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 23:27:51 ID:7MbjjMap0
>>194
燃える男のメーカー船井電機はミスをミスだとは認めません。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 14:06:33 ID:1Hd8//P60
ロールスロイスみたいだな。流石フナイ。


197185:2005/07/19(火) 22:47:25 ID:PrF/6k910
>>192
↓maxellの1〜2×対応DVD-RWのディスクです(たしか)。

ttp://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd_video/rw_video.html

修復はできてません・・・。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 20:51:22 ID:fQ1x+NQ70
>>197
メディアだけの責任とは限らない。
つるーガユーザーならデータ回収不能に陥った経験は少なからずある筈。
ファイナライズ直前に焼きミスに陥る最悪事態を経験することも多い。
ファイナライズ前に失敗したら回収できない可能性が高いが、そのような事態をさける方法はあるかもしれない。

漏れの場合は、新品メディアを入れたら無駄に30秒程度低画質モードで書き込みをしておき、
お好みの録画前に、その試し撮りしたもののタイトル名を変更したり、消去してから録画作業に入る様にしている。
間を置くとなぜか失敗する確率が高くなるので、録画やファイナライズ前にはこれを繰り返す。
ただ、異常に名前の変更を繰り返すとPCMエラーが出るかもしれない。そうなると、つるーガでしか読めないDVDが出来上がる。

なにより一番なのは、他にもバックアップしておく事だ。
ビデオテープに撮っておけば安心でしょう。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 01:35:26 ID:KUgXUvTB0
>>198
俺トルーガでそんなのなったことないよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 06:44:51 ID:T1IXuqHf0
>>198
俺と似たような事してんなw
>>199
そのうちなる
楽しみにしてな
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 05:12:20 ID:HO0NVeO60
>>200
俺もなったことない。
三菱のDVDレコではなったことがある。
メディアを変えたらならなくなったが。
TDKやイメイションがだめでフジだと問題ない。
フナイだとイメイションが相性がいいようだ。
202185:2005/07/22(金) 09:46:23 ID:TaUdv6pQ0
>>198
失敗しにくくする方法とかあるんですね。
今度やってみます。

>>201
イメイションですか。ありがとうございます。


修復はできそうもないので諦めます・・・。
いろいろとありがとうございました。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 19:45:58 ID:VoSfB+Qc0
イメイション


多分早めに劣化すると思うので長期保存したいものは
読み込めなくなる前に
国産DVD買ってきてPCでダビングして残して置くようにすることを提案します
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 23:08:59 ID:SsHU+z670
>>203
バックアップを取ろうだなんて潔くないな。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 00:46:21 ID:XLpLMfjd0
消えたら消えたで男らしく諦める
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 17:09:36 ID:jHR+EDny0
フナイは駄目だな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 17:26:36 ID:Vd8/7ZUa0
フナイが駄目なんじゃなくって自分が駄目だって男らしく自覚しろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 17:54:50 ID:jHR+EDny0
ん?だから、何?
フナイはゴミだって言ってるんだけど、間違ってないよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 23:32:37 ID:OrLVdP9M0
こらこら、男のフナイスレでけんかするな。どこか他でやれ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 00:27:51 ID:P0kQR7VP0
拳で殴り合って初めて分かり合える漢のスレッドでつよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:15:27 ID:MQCU4C7s0
とにかくケンカはやめれ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 06:32:02 ID:D5ZKj2e00
>>210
ニヒルでクールな男フナイスレに暴力を持ち込むな。
とにかく喧嘩は他でな。男は黙ってフナイだ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 07:52:44 ID:l/JXzgLX0
タフでなければ生きていけない。お安くなければ生きていく資格がない。

ハードボイルド家電 ―それが男のFUNAI
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 19:26:09 ID:xaQYZCuw0
そろそろHDD内蔵の発表だな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 21:33:15 ID:xgFL17Hl0
安いだろうけどHDDのスペックはかなりゆるいだろうな。バックアップは必須だな。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/31(日) 23:55:52 ID:4zhk3Ab00
HDD交換できるようにつくてほすい

せっかく男のフナイなんだし
やってほすい
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 12:55:13 ID:R8NQkEXz0
作る訳がない
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 21:53:46 ID:isiZEiql0
フナイってリーフリ化出来る機種無いよね?
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 06:10:32 ID:8Pg4xzrs0
>>218
男は黙って国内版だけ見るのだ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 12:40:12 ID:iKTo3Q650
要するにゴミって事
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 06:59:43 ID:OpJit/wv0
リーフリみたいな女の腐ったような商品は作らない男のフナイ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 11:23:43 ID:xLdIOjF90
海外でしか出てない音楽DVDとか
買うからフナイは買えないんだよね。
性能は値段の割りに凄く良いと思うんだが。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 22:31:52 ID:DKRYccf50
それいってしまうと
国産メーカー品すべてだめじゃないのか
フナイ関係ないよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 06:39:26 ID:WFHCwxJN0
リーフリ作らないとゴミってのはこりゃまた偏った価値観だな。驚いちまったわい。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 10:04:17 ID:UvTkWs+h0
同価格帯のライバル機は軒並みフリー化だからな。
選択肢としては弱くなるだろう。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 23:33:15 ID:ADJBOAiJ0
くやしかったらまともな製品出せよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 23:47:18 ID:iXzd0k490
>>226
真の漢は挑発に乗らない
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:52:45 ID:JezSk9fv0
まとも=違法ってな考えはしていないよな

日本でうるには制約あるのは知ってていってるんだろうな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 18:36:11 ID:Ueu6Z81J0
フナイのテレビ
2台ともリモコンぶっ壊れた糞製品会社
ここの製品はかってはいけません
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 23:59:06 ID:MthCwDRn0
>>229
漢ならリモコン不要にするため、腕を長くするトレーニングを積むべきだろう
この玉無野郎めッ!
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 10:00:58 ID:X0LMqzEs0
うで長くするなら
その努力をこちらの能力開発へ

ぜひ念力を覚えてくださいな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 22:59:24 ID:PQGoRBBv0
>>229
男ならリモコンが壊れたなら本体ごと買い換える。もちろん、再びフナイに。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 06:14:59 ID:9lEfbIwh0
購入1ヶ月目で初エラー発生
RWで追記中に情報部分が飛んじゃいますた
結果、今まで録った映像もパー
結局パーシャルフォーマットし直して使ってます
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 19:11:47 ID:cN4RL/gv0
うむ、それでこそ漢だw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 18:36:20 ID:w7xI0As+0
>>234
プッ
いちいち吠えてんじゃねーよ女々しい豚がよ
ウケルとでも思ったか、a?
所詮ゴミのスレには>>234の様なゴミしか沸いて来ねーなぁ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 19:59:00 ID:uGitEdwkO
このスレ見て感動したわ。
HDD/DVDレコーダー出たら、今使ってるパナのレコーダーを誰かにやって、フナイ一本で生きていきます。
ちなみにフナイのテレビ使ってます。

237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 00:27:28 ID:ULvY66/N0
>>236
男らしく共に生きてゆこう。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 07:55:11 ID:PjXDJuPC0
男らしいな















男らしい=不器用・・・・・・・・・・・ドン臭い
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 23:44:17 ID:8Dk7ZOAw0
>>238
だがそれがいい。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 01:03:08 ID:7lIcfF9x0
はぁ?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:52:08 ID:T7G2w+M/0
↑摩邪
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 10:26:54 ID:XI7mYwc60
フナイのビデオを買いました
19ミクロンヘッド
でも15年前の三菱のビデオより絵がきたないです
僕はお人よしだったのでしょうか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 10:58:28 ID:y8AJsgNd0
マジレスすると、フナイに限らず、最近の安物ビデオデッキは
コスト削減しているせいか、昔のより質が悪い。

ネタレスすると、男は見れればそんなこと気にしない。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 18:22:29 ID:SkRKOUHl0
>>242
15年前は三菱に限らずどこのメーカーもビデオの画質を追求していた。
今現在はビデオに力を入れているメーカーなど無いから当時のよりも
作りも内容も画質も悪い。今売っているビデオデッキに期待しないのが男よ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/21(日) 18:51:35 ID:XI7mYwc60
>>243 >>244
 レスありがとうございます。
  そうでした。男はだまってフナイでした。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 08:24:01 ID:r6LNB8/K0
>>243
なにそれ、男=アホってこと?
妥協しないのが男だと思うけど
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 12:06:05 ID:8CEwk5DF0
>>246
funaiの妥協なきコストダウンへの心意気
それを感じなければウソだろう

このスレに非常識なタマなし野郎は必要ないぜ
ママのおっぱいでもしゃぶってろ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 19:11:36 ID:LJXpG6TQ0
>>246
値段には妥協しない男のフナイ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 22:05:29 ID:nCIcR9yT0
VTR−100を購入しました。
テレビに繋いで再生して2時間。
テープ一本見終わったので停止して巻き戻しボタンを押したら、

巻き戻し→できない
再生→できない
電源→ONにしても10秒くらいで勝手にオフになる
取り出し→できない

ほぼ操作を受け付けない状態になったのですが、
考えられる不具合の原因はなんでしょうか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 22:45:19 ID:/t3ABA770
初期不良
ケース開けてテープちょっとずらすと出てくるよ
なにか引っかかったかずれたかしたのでしょう

ですが買ったばかりなんだしお店にもっていって交換してもらったほうがいいよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/28(日) 22:52:34 ID:nCIcR9yT0
>>250
レスありがとうございます。
中のテープの破損が怖いので、
購入した電気店に持ち込んで取り出し、
及び、修理なり交換なりしてもらってきます。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 00:14:09 ID:AxTMS0OM0
すてちまえよ、男なら
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 17:03:47 ID:IyuruKh40
>>251
フナイさんの製品は修理した方が高くついちゃうので、原則交換です。
どうしてもと言われるお客様のみ、修理させていただいてます。by家電量販店
254249:2005/09/03(土) 23:58:48 ID:hvOyimQf0
販売店に持ち込んだところ、
初期不良ということで交換してもらいました。
交換した新しいデッキがまた初期不良品、
というオチにならないことを祈っています。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 20:34:14 ID:XNbv2bsK0
>>254
その場で開梱して動作確認してもらうって手もあるけどね。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 14:05:05 ID:FSUfg1mtO
トルーガ買っちゃった。これから適合メディアを求めて男一人旅にいってきまふ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:26:52 ID:XoiSFXS00
明日あたりタビ終わるかもな
過去ログ読めばすぐわかるし
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 04:04:39 ID:5igGtyHh0
>>256
男トルーガの世界へようこそ
259256:2005/09/23(金) 15:17:09 ID:H2a5IL0D0
メディアはマクセル−RW×2(台湾製)で問題なしでした。
ちなみに3DWProというコピーガード除去機との相性もいいみたい・・・。 
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 18:39:41 ID:927DX3nA0
イオンのDR-180AEを何も知らずに買いました。
これで男になれますか。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 23:29:54 ID:i57X6xyP0
何も知らずには少し痛微妙だが
その感性は将にオトコの中の漢フナイ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 08:30:20 ID:jgkHdgjm0
男になれるかどうかは
トラブル時に解る、精進せいよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:18:42 ID:Xh9dnZMv0
そろそろDVDレコーダの新製品が出そうな予感。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:53:03 ID:CQFpZhyJ0
HDD付で実売3万切るの出して欲しい
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 01:27:23 ID:M7ERqwEy0
8月にフナイ社員と話す機会があって, 10月には発表するゆうてた。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 01:46:27 ID:U6jMHgJu0
CEATECのDXアンテナブースに出てたよ。
3in1機。
詳細は聞いてこなかったけど。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 01:50:16 ID:M7ERqwEy0
3in1ってhdd, dvd,vhsってこと?
いまさらvhsいらんなぁ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 13:32:16 ID:AyEp4KK70
>>267
そう。
確かにVHSは邪魔だと思うけど、世間的には3in1機っていうのはけっこう売れているらしいから
そこに低価格で売るというのは間違ってはいないと思う。
軽く調べるとHDD付きで6万前後ぐらいからのようだからフナイは5万台ぐらいにするつもりなのかな。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 14:28:40 ID:5CGEgE5A0
フナイはVHS録画性能もチューナーも悪すぎるからイラネ。

HDD80GB+DVD-RWのハイブリ機だと、
25000円が限度じゃないの?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:16:51 ID:y5LVNlEL0
今から出すのにHDD80Gは・・・・・
2年前に買ったHDD+DVDレコの80Gですくない思いしているのに。。。。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 08:10:33 ID:8qN3QVWV0
思い切って
日立と同じ1Tとか最大容量の
1.5Tとか出してもいいね

でも問題は画質だよな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 20:49:33 ID:hye8vg5t0
フナイにはさっさとHDD付の新製品出して
HDDレコ低価格化の尖兵になってもらいたい
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 21:53:03 ID:8R9G8gNa0
そろそろ4倍速のDVD-Rも少なくなってきたが、
明日も文句も言わず4倍速を探す旅に出る俺なのさ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 05:33:54 ID:1aME2ND50
フナイって、ビデオ・DVD再生機のOEMで食いつないでる感じだな。
多分、そのうちビデオ・DVD録画機もフナイの物になるんだろう。
DVD再生機もビデオもそのうちフナイ製が席巻しそうだな。
三洋も撤退するようだし。
単体DVD・ビデオコンボ以下は、フナイばかりになりそう。
HDD付になると色々ノウハウが必要になるからなぁ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 09:01:27 ID:NobQYU530
>>264
漢の録画にはHDDなど必要ないんじゃ
長期保存か上書きするかは自己判断でどうぞ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 18:00:38 ID:9E1bhXV00
フナイって中身はチョン国製?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 19:11:28 ID:Lg7jEW1e0
んなわけねぇだろ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 09:00:04 ID:37Cmecbv0
香港経由の中国製
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 10:27:33 ID:gSKwy1NS0
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 17:49:15 ID:7e2lffhE0
HDDレコの容量って160GBらしいね
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 00:59:24 ID:HLBs1+8J0
で値段はどうなのよ
アメリカでコピワン放送あったらいまごろクラックしてくれたんだろうね

日本独自の規格は日本人がクラックしてくれないと無理だよなぁ
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 13:20:52 ID:1nSBdMVx0
>>280
もしかして三菱の新商品のやつなのかな
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 20:45:42 ID:sPPop9tC0
DVD→VHSがしたくてDVR-110Vを24800で買ってきた。
Gコードできないなんて…
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 04:36:50 ID:UB4P52Rn0
HDDも有るレコになると、相当編集機能や安定性も要るようになる。
果たしてそこまでノウハウがあるのかどうか・・・
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 15:25:58 ID:5a/jkG6R0
夏前にフナイ社員に聞いた時は秋には出るってことだったが
大分てこずってるみたいだな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 02:11:20 ID:K/VyKARUO
チラシの裏
某イオン系列のスーパーでトルーガ本体を片手に、
“説明書にHDD容量が書いてないけれどいくら?”
と、店員に聞いてるおっさんがいた
店員のおばさんも、
“普通はこの辺に書いてるんですけど…、勉強不足ですみません”
と困惑していた
フナイはこういった人々に支えられているんだと思いますた
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 03:51:44 ID:gUQ08+7/0
>>283
男はGコードなんかいらん!
日付から入力するべし!!

たまに予約ミスで違う番組が録画されていても、黙って最後まで見るべし!
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 17:35:11 ID:AL2PbVB/0
楽天にHDDレコ見かけたよ。
型番はVHR-V160だったよ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 01:37:52 ID:T+jmLiBf0
やまだにも売っていた
49800円でしたよ、。意外とデザインよいと思ったね
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 21:54:06 ID:GssEN3acO
トルーガ買おうかどうしようか。
レンタルのDVDは見られる?
他にプレーヤーが無ければやめるべき?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 01:16:47 ID:xped9+rq0
>>290
レンタルは普通に見られる。
しかしマルチアングルには未対応なので注意すべし。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 13:58:52 ID:7Pl2rCjDO
フナイのレコーダー使ってる人は、4倍速−Rしか使えないんだね…不便そう。
品質不明の4倍速−Rでよければ、ダイソーにたくさんありましたよ〜。


って、フナイにダイソー、まさに『漢』のアイテムですなぁ(笑)
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 05:18:55 ID:V0i174ts0
>>292
不便とは失礼な!あの頃のDVDレコはどれも4倍速までが標準じゃ!
他社の新製品と比べるのは卑怯なりけり!男らしくないぞ!
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 07:05:51 ID:8LgxADAB0
-R2倍速対応のドライブ使っている俺の立場は....
2年前のシャープのレコも4倍速Rだけど使うのは2倍速RW・・・
編集焼きこみはPCで-Rにしているんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 07:32:02 ID:x/mMYss2O
男なら等倍で焼け
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 10:12:59 ID:1kQib1l80
DXアンテナブランドでしか、最近は作ってないみたいね。
サポートもDXアンテナになってる。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 13:38:36 ID:mJeUTh60O
お正月の10時間連続ドラマを等倍焼きしたら男になれますか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 13:59:04 ID:OqHFPLSB0
(゚Д゚)ハァ?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 22:29:14 ID:8LgxADAB0
そうですね
10時間録画できる機種は他にないから(三菱もOEMだし)
有効利用するのが吉でしょうね
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 23:24:45 ID:dP4ewq7s0
引越しの時にリモコンなくしてチャンネル設定できない。
フナイ対応のいいリモコン使ってる人いない?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 17:53:59 ID:iDsMy6Nr0
>>300
ここの住人ならどう言われるかわかるだろう。

そう、男なら買い替えろ、だ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 22:13:00 ID:wj+2T4Ry0
なんでも「男なら」で片付けられそうだなw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 00:06:05 ID:2U3E4uqR0
おいおい それは違うだろ
買い替え? それを言うなら買い増しだろ

HDD付のも出たんだぞ、買って報告汁!って家よ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 04:21:21 ID:17I4IcjD0
このスレワロスw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 17:49:38 ID:XtN9lnvA0
>>300
サムスン製に買いかえるのだ!
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 20:23:58 ID:T9vOOReF0
男なら純国産のオリオン
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 18:53:53 ID:XvkyIFWz0
このスレの住人でHDD試した漢はいる?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 11:41:19 ID:IlU6B/rCO
トルーガ買うならいくら以下が安いの?
教えてエロい人
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 12:28:00 ID:hhQ8zkNN0
HDD無のやつなら15,000円くらいまでじゃないの
それ以上ならHDD付の他社製品お薦めする
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 13:45:07 ID:IlU6B/rCO
dクス
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 17:56:25 ID:4FjT8kcvO
今更ビデオデッキを買ったんですが…。
テープを入れて「ジー」と駆動音がうるさいのは仕様ですか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 19:42:35 ID:3scDnwHw0
ああ、他社製のよりは音大きいかも。
フナイ特許の機構ですからw
http://www.funai.jp/company/recruit/sinsotu/wm-taka.htm
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 20:01:05 ID:4FjT8kcvO
トンクス…orz
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 02:35:29 ID:byeM80SL0
>>312
うるさくてやたらとテープが引っかかるのもこの特許逃れの腐れ機構の賜物なのですね。
レンタルビデオは保険に加入してるから引っかかったら無理やり引っ張り出せばいいんだよ!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:21:33 ID:KcY+xnMD0
そう、男なら引っ張り出せ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 10:02:52 ID:QRlZLCtO0
男なら自分で特許を取れ!
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 12:13:28 ID:xutokt4ZO
男ならー男なら男ならやってみなー♪
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:16:06 ID:VJbob8+H0
男なら自分でビデオデッキ造れ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:48:06 ID:oqJpwgTq0
男なら脳にTV映像焼き付けろ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 19:51:17 ID:xvyY1bJH0
男ならチンコ急いで吸え
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 10:44:41 ID:0u+I6d9Q0
(゚Д゚)ハァ?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 17:46:10 ID:hCfbvNSP0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
323名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 00:34:27 ID:1p9IgC/v0
田島陽子はこのスレどう思うんだろ?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 22:10:12 ID:UaIxt4+Z0
>>323
余りの男っぷりに、M字開脚すると思う。

俺もステレオにVHSが付いてた時代からフナイのファンだ。
最近、DXブランドになってしまって哀しい。

325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:27:34 ID:CPTKzWU10
LGに負けるな
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:28:02 ID:3B/7p6Qz0
船井はデジタルチューナー1万円ぐらいで作って売ったら。
かなり需要はあると思うが。おれもアナレコ用に買うが。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 01:27:19 ID:RN/Za9UF0
DXブランドってどうよ?
あまりイメージ向上に繋がってないような気がするが・・・
もっとオサレな横文字風に変えればいいのに
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 01:47:38 ID:M0exjFF30
明日タイに行って女になります。
みなさんさようなら。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 04:15:39 ID:Wq2g8twh0
>>328
おう、達者でな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 11:04:22 ID:7vJdBVXV0
DXはダメだな。やっぱりFUNPALとかのフナイブランドじゃなきゃ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:25:00 ID:7gJWWDgtO
ところでHDDレコーダーはいくら位で出てるの?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:36:08 ID:GxCLXr+10
5k
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 01:12:49 ID:EP8wIPfj0
ホーム > 家電 > DVDレコーダー > DXANTENNA
http://kakaku.com/sku/price/202706.htm
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 16:47:40 ID:RR3CH21g0
フナイマンセー
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 12:33:01 ID:Rbo4kKA6O
HDDレコを250GBと安さに曳かれてカンタロウにしてしもうた

こんな俺はもう漢じゃないよな?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 13:02:47 ID:ppg1qz0n0
>>312
>設計に余裕のあるところや過剰品質となっているところはないか
>部品点数を減らせるところはないか…。
>「とりあえずやってみよう!」「走りながら考えよう!」が基本。
>たとえ失敗しても誰からも非難されることもありません。
まさに漢だ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:52:24 ID:UnOeE1kY0
就職先にフナイを考えています
福利厚生等についても詳細(裏事情)教えて下さい。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 05:56:53 ID:+vgfxUW30
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 09:39:59 ID:4msptTTi0
>>337
そんな小賢しい事聞く小心者なんかフナイに要らないから、他所のメーカで活躍汁。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 21:18:07 ID:73Wa/ZJG0
>>336
>たとえ失敗しても誰からも非難されることもありません。

漢というか会社としてヤバスwwwwww
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 00:32:38 ID:FOFFrWRE0
調子が悪くなったら 父が叩く そんな微笑ましい光景は
今どきフナイでしか見られないだろ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:14:11 ID:PKeqAqrD0
ちなみに、打倒ハイアール 打倒サムソンを目標としているので、
会議の風景は旧日本軍の作戦会議の様になっていると想像す。

社長:「・・・・」
佐藤部長:「これより、ヨーロッパ方面の戦況報告会を行う。木村参謀!」
木村課長:「はっ!ヨーロッパはフィリップスの名で相当数が我が勢力下にあります。北米に続き
       ヨーロッパの陥落も時間の問題かと思われます。」
       「しかしながら韓国軍(サムソン)と中国軍(ハイアール)の動きが活発で、優位を保っ
       ているとはいえ、厳しい状況には代わりありません。」
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:39:18 ID:UtCk/GHW0
ハイアールって船井と競合するようなもの作ってるの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 09:54:57 ID:OAExuoK60
ハイアールは白物家電だろ?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:42:33 ID:QzpxNFlFO
FDRS-01買いました。私も仲間入りです。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:14:24 ID:E+hSHrrS0
FDRW-1000V 20kで買ったぜ これで俺も男だ! 
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 05:56:41 ID:r3uig8VM0
age
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 22:54:38 ID:GhEH6eaQ0
フナイの女性社員が可愛いと聞いてすっ飛んで来ました。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 16:11:02 ID:sD34t+8v0
>>348
木の精
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 15:09:13 ID:TGmiCE3tO
そして僕は森の精
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 16:41:59 ID:Vj+3Mwfd0
女性は買っちゃダメですか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 03:17:43 ID:vjimR47p0
>>351
男らしい心意気があれば可。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 08:03:33 ID:8z76u+C00
軟派な気持ちで行くと、往復びんた&スパンキング
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 09:00:24 ID:BsKVJKWd0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 00:06:40 ID:SkxKbnSQ0
船井電機はアメリカでブラウン管テレビトップシェア!
http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/12/r1.html

軟弱な大手が液晶、プラズマにシフトするなか、
時代に逆行してブラウン管で成長する。
さすが、男だ。フナイ!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 09:52:33 ID:j22UGNtO0
>>355
男はフナイのテレビデオ14インチで勝負だ!

男の1万3千円だ!!
http://www.rakuten.co.jp/cash-tokyo/694934/704793/704794/#737080
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 15:41:14 ID:y2LLJAPr0
オリオンも好き
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 15:36:38 ID:u2bR2Rqq0
>>356
21インチDVD/VHSコラボフラットテレビ

2万4千8百円!!
http://item.rakuten.co.jp/cash-tokyo/fu-1
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 03:30:16 ID:tWO/TZ/b0
すみません質問です。
フナイ製のテレビデオは
一般的にどこの国で製造されているのですか?
国産品ですか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 04:01:27 ID:IV34Gwbb0
オリオンもいいよね すごくオシャレで
フナイはカッコイイ
両方いいyo
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 16:17:07 ID:r0yiRpK70
>>359
東南アジアかどっかw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 17:47:27 ID:X4ZFILA40
フナイのビデオ新古品3500円でゲット。ビクタ−のデッキより輪郭補正が
ゆるくナチュラルなのに感心。25インチのトリニトロンとも相性がいい。
フナイ製品は初めてだが、こんどはDVDを買ってみよう。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:02:32 ID:YmgtkbNA0
>>359 中国製です。HPでは世界最大の映像機器製造工場だか書いてあります。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 00:12:16 ID:vwyqS+YM0
>>359
DXアンテナで生産国はマレーシアですお。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 01:33:21 ID:WBTrEGBK0
ここのDVDレコーダー2日で壊れたよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 03:11:29 ID:l3aYZRUk0
一年と二日で壊れるsOnyよりマシ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 08:41:37 ID:tRp434Hz0
うちの14型テレビはマレーシア製だ。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:26:31 ID:wn0OnVlX0
>>366
計算
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:22:55 ID:QMAAHLO10
一年と二日だったら大抵のメーカーは1年保証で無償修理してくれるけどな。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 14:23:27 ID:IH9pt6Zi0
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 18:27:21 ID:alo8kZvh0
勝負ってほどじゃないだろ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 21:30:03 ID:Kuoi2ovc0
>>370
奇美(CMO)といえば、つい先日シャープと特許クロスライセンス
結んだ所じゃないか。

シャープもCMOから液晶パネルを調達するらしいから、
フナイとシャープが同じ液晶パネルを使うことになるね。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 22:30:05 ID:ULajo4WF0
奇美とIBMの合弁会社もソニーに買収されてたから
ソニーとも穴兄弟。

374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 08:54:51 ID:/s29a8mE0
>>370
男のフナイはいつでも勝負。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 11:58:56 ID:06u56ci70
>>372
旧機種の液晶テレビはどこから液晶を仕入れていたのか?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 01:27:09 ID:1wmQY7Vl0
頑張れ男のフナイ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 11:51:08 ID:BoRtMOEhO
DXブロード
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:59:21 ID:90h3ezZ90
テック
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 10:29:08 ID:agCM9PRz0
DXのHDD/DVDレコの使用した感想を教えてください。
お願いします。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 14:00:32 ID:Rpd/HuUs0
>379
DVR−16HDのことですかね?
発表はしたけど工場からまだ初期ロットが上がってきてないそうですよぉ。
カタログも出来てないし、店頭に並ぶのは4月にはいってからっぽいですね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 01:36:59 ID:I3qRuOUg0
今売ってるやつの事だろ。入手したから徐々に気付いた事書いてくわ。
当方初HDD/DVDレコなんで他と比べられないから絶対評価になると思うんで宜しく。
それなりに多機能みたいだけど、説明書がないと直観的には操作が出来ない。
つまり、ジジババや女の子がうまく使えなさそうって感じ。
まず気になったのがリモコンの感度が悪い。結構しっかり向けないとダメ。

Gガイド取得についてのガイダンスが説明書にしかない。
初めてボタン押したら「データがありません」系のアナウンスじゃなくて
どうすればデータが取れるかを表示すべき。
まず電源を切るとか、地域設定をするとか、1日何回送られますとか
いくら書こうが何を書こうが経費は変わらないんだから
操作ガイドになるようなアナウンスを入れといた方がいい。

んで、やっとこデータが取れて見てみたら、3局(3列)しか見れないのはやっぱ不便。
んでジャンル検索を使ってみると…これ完全に設計ミスでしょ?
ドラマで抽出してみたら1ページ7本出てくるのはいいが、ページめくりボタンがないので
8回押さないと次ページに行けない、、、これはめんどい。
まあ何回も押して目的の番組にたどり着いて「決定」で予約したはいいが、
その確認画面からもとのリスト画面に戻れない!
「戻る」ボタンで当然元のページに戻るもんだと思ったら、そのページどころか
番組表自体がOFFに
なんと2本目の予約のためには、もう1度始めから全て打ち直して、日付もページ送りも
何回も押して辿り着かねばならないのだ!!

                                   次回へつづく                                   
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 04:06:01 ID:Ey0eNp+D0
ビデオデッキをジャンクで買ったけど、
ヘッド清掃だけでまともに見れるようになってウマーですな。
PCのキャプチャー用に使用中。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 22:55:20 ID:kMQNCfQY0
>>381
レポサンクス。
続き楽しみ。
384379:2006/03/22(水) 16:31:46 ID:GregkGPM0
>>381
レポートありがとうございます。
レポート楽しみにしています。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 01:40:27 ID:UqYdEgD60
>>355
>船井電機はアメリカでブラウン管テレビトップシェア!
>http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/12/r1.html
>
>軟弱な大手が液晶、プラズマにシフトするなか、
>時代に逆行してブラウン管で成長する。
>さすが、男だ。フナイ!

ファンとしては、そのあまりの渋さに「さすが漢だ!」と言いたいところだが、
これって単に大手がCRTから撤退したことによる「繰り上げ」首位
のような気が・・・・・・orz
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 02:55:15 ID:GoJ7xJly0
>>385
サムスンとかLGとかの韓国勢もいる中トップシェアを取れるっていうのは
それなりにすごいことだと思うよ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 10:24:00 ID:kgS0jtmc0
大リーグの球場の看板にもFUNAI出てるな
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 01:52:56 ID:qbWH+R9T0
世界のフナイ 男のフナイ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 02:11:30 ID:kX15LvP40
>>386
LGなんか撤退続出らしいしな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 03:41:55 ID:5VHFFnJl0
なにこの熱い男の赤いトラクタースレ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:30:35 ID:eeXOpczA0
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:36:34 ID:3hZ2VLK9O
フナムシ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 03:08:00 ID:wgqtfTE90
社訓が

困難に打ち克つファイト
苦しみから生まれるアイディア
最後ににじみ出るヒューマニティ

とかいうのは凄い。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:50:26 ID:HDFgArn/O
>>390 小林旭 乙
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 11:54:22 ID:gLtt7OXv0
>>393
歩みを緩めたら特亜メーカーに飲み込まれる恐怖が、
会社推進の燃料だなw
他の大手が高価格品にシフトしていく中、
低価格普及品で勝負する会社ならでは。
次の普及規格が決まったら、特亜メーカーに負けじと即普及品研究の開始。
なんでも、他の安物メーカーと違って、
コストを下げられる開発ならとことんやって使うらしい。
ttp://www.awahei.com/hitorigoto/funaivtr.htm
ポン付けメーカーと違って、安くするためなら自力でも作る漢のメーカー。
特亜メーカーとの違いがここにあるな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 21:24:05 ID:WOLkDJaG0
タイマー予約をしてたのを忘れて番組を見ていたら
「予約時間になったので電源を切ってください」とか
出たので慌ててディスクを入れて待つこと十数秒。
やっと読み込みが終わり、何とか間に合ったと思って
電源を切ったら…また読み込みが始まってしまい、
録画したい番組の頭が切れてしまった…
電源を切らずに手動で録画すればよかった…
フナイのバカ!
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 01:42:25 ID:7mX727qJ0
>>396
それはお前のせいだろ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 10:19:51 ID:8w+emv8w0
>>396
フナイに謝れ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 11:35:50 ID:hbC7BI8U0
トル−ガ、モデルチェンジしてくれ ×8R使いたいんじゃ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 18:18:31 ID:8w+emv8w0
DVHR-V160なら8倍に対応してるみたい。
ただこれはビデオもついてくるけど。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 19:30:39 ID:hCneCDUw0
サンクス 実売価格もそう変わらないしDVHR-V160買ってみるかな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 20:13:41 ID:RLz9m3tN0
実売価格、倍以上違った。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 18:18:36 ID:scBhg1t70
トルーガに使えるX4のDVD-Rがめっきり少なくなった・・
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 18:50:10 ID:kdcsS7Oe0
船井・三菱・DXアンテナのDVDレコーダーの中のドライブのメーカーはどこ?
蓋を開けて確認した男はいるか?

昔、リコーのDVD+Rドライブを船井が製造してたけど、
生産だけで設計はできないはずだから、自社のではないはず。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 23:32:24 ID:4VhkCmtK0
録画用だとまだ4倍速メディアあるよ

PC(データ)用だとほとんどないね
あっても驚くくらい値段が高い8倍速の約1.5〜2倍するもんな
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 09:37:16 ID:Cws55YCI0
【家電】船井電機、液晶テレビの生産能力500万台体制に [06/04/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144190410/
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 11:42:13 ID:SuDp+Oxz0
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 11:53:43 ID:SuDp+Oxz0
FDRS-01届きました。想像より画質も綺麗で良かったです。

質問なのですがヤフオクで買ったパソコンで安いメディアに焼いたような
エロ系DVDの再生が出来ません。パソコンでは再生出来たのですがFDRS-01と

相性が悪いだけなのでしょうか?それともファナライズされてないだけのでしょうか?
詳しくないのでわからないのですが、そのエロDVDを購入したのは、だいぶ前なので

出品者と連絡がとれずファナライズがされているかどうかも不明です。
されているかどうかをFDRS-01又はPCで調べる方法はありますか?

教えて頂ければ助かります。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 21:08:56 ID:W1d+8nzM0
DIR-301ってIR予約できますか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 00:38:26 ID:CnZn0Zs40
こんばんは
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 17:41:48 ID:DOH4ESp10
>>408
それR(?)ディスクとの相性やね。トルーガでPC作成の安物R使う場合
2倍焼きか4倍焼きを使い分ける必要あり。国産だと2倍でOK。

とどのつまり、そのエロDVDはトルーガでは再生できません。

さて、何やらフナイが自己ブランド製品の強化を企んでいる模様。
OEMだと値下げ圧力やら生産数調整で儲けが安定しないらしい
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 18:01:24 ID:t3aBjh7J0
再生なら、8倍だろうが関係ないよなにをいってるんだ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 19:04:46 ID:DOH4ESp10
>>412
うちのPCで8倍速書き込みしたRは、国産・安物含めて、
PCで再生できてもトルーガでは駄目だった。(2or4倍速なら再生可)
高速記録対応Rの再生用途での使用自体はトルーガでも問題無い。

>>408のが再生出来ないのもそれが理由だと思った。
無論、確証はできませんが
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 19:12:35 ID:wRiXKDnN0
>>413
うちのトルーガではそんなんなったことないけどなあ。
PCでも別機種でも録画したのはちゃんと再生できるよ?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 22:00:17 ID:tV28txYG0
>>411
最近DXアンテナブランドのDX BROADTECで、
急激に推進を始めてるみたいだが、
やっぱりその方向なのかな?
フナイじゃ安売りが定着してブランド力ないからねえ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 22:27:44 ID:m4c8L5ZS0
>408
ファイナライズなら自分でしろやフェラはしてんだろ
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 23:10:12 ID:/PM+3J1i0
>困難に打ち克つファイト
>苦しみから生まれるアイディア
>最後ににじみ出るヒューマニティ

DXアンテナの社訓も吸収されたときにこれに変わったよね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 09:18:09 ID:PExL3eyp0
408です。皆様ご親切にありがとうございました。
もしかしたらRではなくRAMかもしれません。ファイナライズといのは
最初にそのDVDを焼いたPC以外のPCでも可能なのでしょうか?
可能であれば、そのやり方等が出ているサイト等ありましたら
教えて頂けると助かります。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 14:16:50 ID:fLYHtzE70
PCでファイナライズ?
セッション閉じるってことですか
それならば可能かどうか知りませんが、
焼いたソフトと同じソフト使えばいいんじゃない
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 05:23:04 ID:l6XEL04E0
http://www.dxantenna.co.jp/broadtec/dvr-16hd.html

新型キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 09:50:18 ID:zaZhP1T20
新型だが・・・160GのHDDって少ないよな・・・
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 10:26:14 ID:WoTLy8Oy0
しかもフナイらしからぬ、なかなかいいデザインじゃないか。
これって純フナイ製?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 12:40:54 ID:WPRAxv0H0
かぁちゃんの部屋の地デジまでの繋ぎに買ってもいいかな・・・
で実売いくらぐらいなの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 16:21:43 ID:nbr3Crco0
>>421
今市場で一番数が出ていて、
値段も一番手頃だから160Gでしょ。
HDDはPC関係の流通パーツとかぶるから。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 16:24:32 ID:wRdke+ep0
楽天に出てた
http://www.rakuten.co.jp/arunet/514825/674890/#720569

しかしDVDプレーヤーはひどいデザインだな。
http://www.dxantenna.co.jp/broadtec/dv-s10.html
ビデオCDには対応していない割にPictureCDなんかには対応しているし。
VRモードに対応しているのはえらいけど。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 17:08:19 ID:odWAjzV70
デザインはがんばって欲しい。
日本の漢として特定アジア製のクソプレーヤーとは一線を画してもらいたいな。

427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 17:17:09 ID:ShHq5Neq0
実売29800くらいになると思う
でも価格面でパイオニア330H、東芝AK-G100と競合するから
いずれ24800程度までいく予感
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 17:23:58 ID:odWAjzV70
今頃になって新型を投入したって事は、フナイのブランドとして付けられる値段で採算が合う程度
まで製造コストを下げるめどが付いたって事だろうから、それ位の値段だろうな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 18:01:12 ID:nbr3Crco0
フナイは日本メーカーの低価格分野最後の砦だからな・・・
ここがなくなったら特亜の粗悪品に世界市場を支配される。
OEMでシェアがあるというのは、
品質面とかで大手の要求基準を満たして、
信頼を得ているという証明だからな。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 21:04:28 ID:lY70KbW7O
DXアンテナのVTR-100ってビデオデッキ買おうと思うんですけどテープを噛みきると言うのは本当?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 21:28:14 ID:O14O+ijX0
無条件でフナイを嫌う人がいるのは事実だけどテ−プを噛み切るというのは
初めて聞いたな。まあそんなデッキがあれば即交換でいいじゃん。
俺のVTR100は絶好調だよ。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 23:15:14 ID:wM9IuCY90
フナイOEM品のVHS・DVDプレイヤー一体型のDVDがおかしいよ〜
RW・VR再生可能モデルなのだが、昨日から読みにくくなったよ。
途中で連続して止まる、全体が乱れるほどのブロックノイズ、ディスクエラー等
1枚なら分かるが開封したてのも含めて5枚ともです・・・

やはりこれはピックアップの異常でしょうか?DVDビデオは今の所問題ないけど。
フナイ通の方、修理するとどのくらいの見込みですか?(OEM先はシャープです)
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:48:07 ID:q3fsFjJa0
>>432
まずDVD用のレンズクリーナーをかけてみれ。
それで直ることも多い。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 19:09:55 ID:nOB86mpI0
>>433
サンクス!とりあえず手持ちのオーディオテクニカのブラシ付DVDで
クリーニング再生したけど効果がありませんでした。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 19:51:33 ID:lT1mT1QA0
もう何度か試してみて。
一応、その上で太陽誘電とマクセルのDVD-Rを使ってみても駄目な様だったら
完全にドライブの不具合。
交換してもらったらいいと思う。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 20:56:32 ID:pzwO+Nkv0
>432 >1枚なら分かるが開封したてのも含めて5枚ともです・・・

サービスマンに言われたんだが、ビクターの5枚パックのDVD-Rとは相性が悪いらしい・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:02:13 ID:yua1/bYI0
うちのはソニーの10枚パック(10DMR120GPO)を全く読まない…
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 06:55:34 ID:9uMI6cIQ0
俺のは誘電メディアが全滅だ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 16:19:43 ID:90sL6Th00
>>438
誘電メディアが全滅?詳しく。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 17:31:16 ID:bi2GlRcf0
何か夢を見ているようだが、ここの製品は特亜製品そのものなんだけどわかってるのかな・・・・
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 17:33:10 ID:bi2GlRcf0
こと、技術力ならLGとかSumsungに遠く及ばないことだけは記憶しておいた方がいい。
ただし、信頼性だけなら日本国内の規格通ってるから、燃えたりはしないはず。
通電常時やっとくことをかんがえてトレードオフしようぜ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 22:29:56 ID:NpAdcSVe0
フナイはDVD−R8倍は使えないんですか
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 22:42:12 ID:Mleng/JX0
>>441
技術力?
フナイの製品になにを期待してるのか俺にはお前がさっぱりわからん。
機能性能で選ぶならとっくに松下とかえらんどるわ。
設計開発は国内。部品はそりゃ海外製だが、
なにをもって必死特亜を強調するかが意味不明。
知ってて買わない自分はえらいでしょうってか?
春厨もたいがいにしろよ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 23:36:46 ID:7izXu3sh0
結局、俺は99で打ってるラヴィウスのが一番
相性がいい。いや、一番ではないだろうけど…
ソニーの1〜8倍(10枚が紙箱に入ったやつ)
が使えないんだから。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:20:53 ID:KIpHP9UC0
>>443
確かにフナイというと凄いエネルギ−?で貶しにかかるやついるよね。
俺は他スレで初心者にフナイのデッキ奨めたら妙なオヤジがでてきて
散々いわれたよw ほとんどが441みたいな意味不明意図不明みたいな
連中ばっかだよな。
フナイはいいよ。少しでも安くよい物をというポリシ−感じるね。
男フナイよ w
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:24:36 ID:y4MdrjNN0
そうか、、、V160のダメ出しやりづらくなっちゃったな。
いいとこもあるけど、基本ベースがファームアップしないと使えないほどダメだ。
でも、そんなにコストかけずにかなり改善できる事ばかりだ。
設計のセンスの問題だと思う。
使う立場で作ってない。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:28:39 ID:tJ7q9Hur0
フナイを貶すシトは、それなら何がいいかを言わない(言えない)のが
特徴です。
それと、フナイが好きな人をフナイしか知らないと思ってます。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:32:32 ID:xahF1YiB0
それと、フナイが好きな人を京都・大阪人だと思ってます。(府内)
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 00:38:42 ID:FFPL92m70
ほかに選択肢がないからだろうな。市場から消え去りつつある商品群をごそっとさらうのが商売の基本。
大阪近辺じゃ評判よくないのかもしれね。(だって、部品とか外注単価とかめちゃくちゃケチりそうだろ・・・)
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 04:53:54 ID:TCHL6A670
世間の評価など気にせず、俺のトルーガは今日も12時と7時に唸りを上げる
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 10:00:11 ID:m+pkiMrm0
男フナイがそんな時間に何録ってんの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 12:50:27 ID:FFPL92m70
お金があったら、だけどさ。三菱買いたいような気はするよね。作ってるのが府内でも。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 00:59:07 ID:7h825MHr0
>>450
吹いたw
分かる分かるwww
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 01:03:26 ID:7h825MHr0
>>451
ジャストクロックの時報合わせる為
12時と7時に自動的に立ち上がるのだが
ドライブがやたら五月蝿いんですよ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 01:45:39 ID:7zQTG0RL0
男ならそんな時間に家にはいないから問題ない
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 18:48:36 ID:Eip2t0810
フナイのビデオデッキのリモコンが効かなくなったので、
薬局で売っていた各社共通のリモコンを試してみたが、
やはりダメだった。設定・年式に間違いはない。すると
本体側の問題なのだろうか?ちょっと考えられないん
だけど、フナイなら有り得るのだろうか?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 19:37:59 ID:UOAyVawF0
>>456
ちょっと考えられないと言っている理由がわからんが、安物家電の受光部が
壊れるのはよくあることだぞ。
ある程度古く、あまり使わないものだとマイコン周辺がだめになったりたりも
する。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 19:55:55 ID:MbFDg3Xz0
すんませーん。
ビンゴ大会で、船井のFDRS−01が当たったんだが、
ぶっちゃけ、これの性能ってどうなん?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 20:18:18 ID:Bjg00JOs0
>>458
すっぴんの顔に気が付いても最後までヤルのが男
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 20:42:45 ID:NVFfYiwo0
>>452
カネがあっても迷わずこれだ!とフナイを選ぶのが男。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 22:41:20 ID:7h825MHr0
>>458
Rは4倍速、RWは2倍速までしか使えない
462456:2006/04/22(土) 23:08:50 ID:Eip2t0810
>>457
そうですか。これまで受光部がヘタれる機械なんか使ったことが
無かったので。受光部だけ交換するのと新品(もちろんフナイ)を
買うのと、どちらが安いだろう…って、セコいな、俺。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 23:50:01 ID:qgCMTkUi0
フナイ製品といいつつ、中のLSIは松下とかの使ってるんだよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 23:52:23 ID:Xyrblm2Y0
他の会社の製品でもそういった部分はかなりあるが、
それがどうかしたのか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 13:01:36 ID:kL8N3ADp0
ガンダム好きにヒント:ザクタンク・ドラッツエ・ゲゼ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 10:00:46 ID:obICL+Ot0
>>446
そんなことを言わずレポお願いします。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 08:16:53 ID:G8c0UojY0
>>462 2台買うのと、原型になってるブランド品1台買うのとどっちがお得か。
製造しているところは同じでも、使用している部品の出所と品質が違えば完成品の品質も異なる。

後はよく考えましょう。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 14:09:24 ID:xd/6luzr0
>467
部品を変えると思っているのは素人の証拠。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 21:27:50 ID:G8c0UojY0
へー(棒読み)
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 01:24:51 ID:r/1Z87NU0
>468
詳しく。といってもムリか。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 01:41:05 ID:kyWmTTRL0
FDRW-1000Vを買いました。
ついでに10枚498円の4倍速データ用DVD-Rも買いました。
とりあえず録画出来ているので、おおむね満足。
10時間モードでも、一昔前のVHS3倍モードより画質がいいので驚いてます。
今のところ画面表示機能で現在時刻が出ないのと
リモコンにTVリモコン機能が無いのが、ちょっと不満なくらいです。

4万円のHDD・VHS・DVDレコーダーと悩みましたが、
1.8万円でこれくらいの性能があるなら、
いい買い物をしたような気がします、…今のところ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 13:32:47 ID:IS99H5JT0
長時間モードで録画したディスクは本機で見てるとマシだけど
ファイナライズして他のDVDプレイヤーで見ると更に画質落ちるよ
画質というか動きが目がちかちかするような
保存に耐えうるのは4時間までで6時間からは厳しい
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 18:54:26 ID:rYVihhcR0
まあ、DVDレコーダーの長時間モードはどこも似たり寄ったりだけどね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 19:14:05 ID:nV7JZzW40
男ならまだまだビデオデッキ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:50:28 ID:l4saJ+UV0
男ならフナイ製DX VTR-100だぜ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 22:44:12 ID:Miu4OFBg0
性能も機能も耐久性ももとめたらいかんよ?

価格と安全性だけは求めていいと思うが。
477471:2006/04/29(土) 01:04:42 ID:PPmZ1HM/0
ん〜、予想はしていたけど
4倍速DVD-Rって種類少ないね…
50枚で2800円くらいなら仕方ないのかな??

DVDレコーダーって初めてなんだけど、寝ている間に、
VHS3倍モード6時間→DVD-R・EPモードへのダビングって出来るのですか?
最後、勝手にファイナライズってしないのかな?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 02:58:16 ID:2X2VvgSBO
四ヶ月目にしてビデオ部が再生出来なくなりました
前のも一年前持たなかった
あまり使ってないのに.....
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 07:39:10 ID:R/T6lLZr0
>>478
使わないから余計だめかもな。
機械モノは適度に動かさないとダメになるぞ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 09:36:21 ID:xnAmepGB0
>>478
4ヶ月なら保障期間内だと思うので早めに修理出し
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 12:35:07 ID:SomBzyy90
>470
むり。面がわれる。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 23:01:42 ID:jJ9c33Li0
そこを何とか。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 03:16:30 ID:wED1Te670
>482
両方買ってトップケース開けて比べたら、だれでもわかる。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 10:45:06 ID:q9jya0An0
回路図面とか部品表添付されてるわけじゃないし、ブロック図あるわけじゃないから一見したらわからないかもな。
でも、LSIの刻印とか形状で「おんや?」ってのはあるかもしれね。

最近はシステムほとんど一個のLSIのなかにはいっとるから、周辺全部安物にすげ替えれば違うものに見える可能性もあるかな。
ポイントは大体コアの数個なんよ。

一個一個部品見て、単価と出所調べればある程度は推測できるかもな。

汎用部品ならこういうところのぞいてみればいい。
http://www.elisshop.com/device.cfm

電源とかみて「うは安作り」と気がつく奴もいそうだがな。
485名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/01(月) 10:51:57 ID:hL5cr5Qz0
>484
設計・製造を知らずして語るな!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 11:21:03 ID:q9jya0An0
>>485 ふーん(棒読み)

痛いところをつつき回されると頭ごなしに怒鳴るのは馬鹿の常。
流用&派生品ばっかりやってると単細胞になるってのはほんとかもね。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 09:20:36 ID:w6ljeEJd0
【家電】船井電機がインドに販社、地元大手と提携・テレビなど本格販売 [06/05/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146522951/
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 13:06:36 ID:vsWbMI0B0
>>485
部品点数が多い = 高品質
という単純な法則が成り立つと思ってる日本人は多いな。
FCC対策でアホみたいにLC追加してるのをみて
「あっ、部品たくさんついてる。高機能だ、やった。」
ってバカ多いでしょ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 14:52:49 ID:8f+ETsj/0
それだからって部品削ればいいってもんでもなかんべさ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 17:00:39 ID:sEajmx9v0
フナイはキーデバイス作る能力ないから、
重要部品は高品質(笑)。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 17:23:14 ID:8f+ETsj/0
かならずしもそうじゃないんじゃね?

1銭けちったばかりに検査漏れのB級品納入されてたりしてな。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 19:55:43 ID:2R5Ufv7W0
OEM先の品質保証部がきっちりしてるから大丈夫だって。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 06:24:31 ID:y4xb4QkD0
ここPC関連事業に参入する気ないのかな
メモリ分野でサムスンを破る可能性を秘めてる唯一の日本企業だと思うんだが
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 06:34:22 ID:KnMN4qhO0
製造設備もノウハウもないのに頭おかしいのかおまいは。参入してると言えばすでに参入済みだよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 06:57:26 ID:MO3W8rJm0
>>493
フナイは勝つ見込みのない戦はしません
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 15:03:20 ID:KnMN4qhO0
プリンタやらデジカメなら手を出してるようだがな。業界最安値のあれだあれ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:14:42 ID:sEYjswxr0
BV-210DVってどう?
店頭でちらりと見た限りでは割と綺麗だなぁとは思った。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 23:00:26 ID:/JiLyVzo0
>>493
パソコンの部品開発はハイリスクだからフナイはしない。
というかそこまでの資金もないだろうし。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 23:34:28 ID:KnMN4qhO0
やるとすれば一つだけあるぞ。

サ○ヨーの事業部丸呑みだ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 00:06:27 ID:Ab+X/G5C0
サン○ーの社風はフナイには絶対合わないと思う。
だって社長含めて全寮制だし。これはきつい。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 01:27:47 ID:5JpUp/II0
昔CD-ROMドライブとかを開発してなかったっけ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 17:51:42 ID:D6qYZUsEO
メーカー違うけどDESAY DS-R80の相場わかる方いますか?
モバオクで1万ちょっとで買えそうなんですけど
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 01:07:46 ID:cdGJvqcc0
>>502
スレ違い
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 08:08:16 ID:L7d/SX6G0
>>501
パソコンも作ってたはず。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 00:11:04 ID:+HnFm8t20
リコーのDVD+Rドライブ作ってたぞ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 07:38:15 ID:w1CgF58V0
lexmarkのプリンタ関係作ってるのはフナイですよ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 08:31:47 ID:12Vmmgh60
注目点
Q: 自社で開発していますか?特許料を支払って他社の知財を買っていませんか?
Q: どこで製造していますか?
Q: 製造を受託すると言うことと、設計開発能力があるということの間には深くて暗い溝があるのですがわかりますか?
Q: どうしてそんなに安くできるのですか?
Q: そんなに安いもの売ってるのにどうして大富豪なんですか?
Q: どこで商売してるんでしょうか?

508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 10:26:54 ID:SqoNgxog0
>>507
下界の愚問になど答えず驚異的な値段を黙々と実現するのが男フナイよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 16:15:24 ID:djMPrK3d0
昔フナイのコンポなんてあったな〜
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 16:58:01 ID:12Vmmgh60
驚異的な値段つうか、ハイアールと大差ない気がするんだけど気のせいか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 02:13:46 ID:EfS2LD/I0
そんなマイナーなメーカーなぞ知らん!
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 09:19:40 ID:M7XdaXr/0
てか、ハイアールとは作ってるものが違うし・・・
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 17:15:00 ID:O6fL/zN10
全く関係ないが
フナイのTVCMって、ホームベーカリー以外のやつ見たこと無いな
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 19:40:09 ID:Xdcc4KOZ0
昔(90年前半頃)はテレ東とかでよく見たきがす
ビデオデッキのCMとかあったきがす
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/11(木) 05:32:31 ID:l/g0Fi4X0
age
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 23:24:31 ID:JdYmkYcLO
携帯から申し訳ありません。トウルーガ使ってるのですが、スーパーXの50枚セットのメディア使っているのですが、50枚中 10枚ぐらいが書き込みミスするんですが、普通ですか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 05:57:11 ID:8nuN5Ccp0
安物買いの銭失い
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 07:03:56 ID:orTuYsRR0
はい普通です・
原因は超Xを使ったことによる、メディア相性問題です
このすれ読み直せば買うべきメディアが解ります
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/13(土) 07:12:24 ID:Dt3PTSqi0
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 04:30:34 ID:ueuVtyxh0
>>516
それトルーガのせいじゃなく明らかにスーパーXのせいだろ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 06:56:20 ID:WjQkRMIN0
スーパーXとか駄目だろ
1枚数十円の差でで結局損するだけ
トルーガは最低限イメーションレベルは必要と思われ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 15:02:01 ID:UmQL1jac0
三菱の メディアなら 安心。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:44:15 ID:HOw8HPvl0
近所の生活創庫でフナイのテレビデオが9700円。即決購入。
これでテレビ無し生活からおさらば。そして真の男に。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 19:38:58 ID:RIYwf7dI0
中古だろ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:07:49 ID:cvx8f9Dt0
テレビデオは残量カウンターがついてなくてちょっと不便だけど、テレビの画質は中々良い。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 00:02:43 ID:JSumckM20
FDRS-01・・・
購入しようかもよってる。
使用感いかが?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 06:51:26 ID:Uq0eVjsg0
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 20:39:41 ID:MUGQXbYN0
>>526
なかなか手に入らない4倍速DVD-Rを探す男気があるのなら買え。
その根性がないならHDD付きのを買って男を捨てろ。道は2つに1つだけだ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 21:24:57 ID:JSumckM20
>>528
女です
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 21:43:06 ID:VVcc2Kk90
今買うなら絶対にHDD付買え
TV録画するならDVD単体はお金の無駄、VHSのほうがいいぞ


ってかTV録画はしないのか?それなら買ってもいいぞ
VHS→DVD化の用途なら使える
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 23:06:32 ID:JSumckM20
>>530
HDD付ってあるの?
シラナンダ?

フナイって三菱と提携してるんだっけ?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 23:40:12 ID:vcE8KLtk0
>>529
はらほろひれはれ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 23:41:31 ID:VVcc2Kk90
VHS+HDD+DVDのやつあるだろ

三菱と同じ物も以前はでていたが
今は新しいデザインで中身も違うものがでているぞ
>1のリンクからフナイのHPいってみそ
http://www.dxantenna.co.jp/broadtec/index.html
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 23:42:58 ID:VVcc2Kk90
あ〜女だったのか

だったらソニーとかのほうがいくないか?
この手のものは外観で選んでもいいとおもうぞ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 00:38:13 ID:0vaIN0SP0
>>533
>>534
フナイは男限定なんでしょうか・・・
スレ違い?
DVDレコーダーに興味があって。
地デジも始まりますしね。
まぁ5年くらいならそんなに初期投資する必要ないか
と思いまして。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:13:19 ID:23ZKQmBq0
三菱開発>府内製造委託>三菱出荷
         ↓
       お許しを得て劣化廉価品設計>中国のどっかで民工絞って生産>DXアンテナ出荷
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:23:11 ID:23ZKQmBq0
嘘だと思うなら、三菱の液晶TVと府内のチューナ比べて味噌。一見違うがメニューとか操作ほとんど一緒だから。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:25:23 ID:23ZKQmBq0
なにがいいたいかっつうと・・・

とりあえず映ればいいだけなら府内買っても可ってことだ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:40:17 ID:sWv5eThe0
フナイは男限定ですよ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 08:53:12 ID:XhlvBoFy0
πのDVR-330Hが女向き
HDD付安い所で29800位
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 19:53:39 ID:FeLA10F70
>>540
運が良いとその予算で同じπの555Hの在庫処分品が買える罠。(w スレ違いスマソ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 20:28:47 ID:XRLA36bv0
新宿2丁目でもフナイが人気、、、、♥
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 20:48:42 ID:XRLA36bv0
フナイの商品を検索するとDXアンテナに飛ばされるんだけど
なんかの間違いだよね?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 20:49:21 ID:e7uixcnc0
iie
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 20:49:39 ID:gWxLszUc0
ヒント:子会社
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 08:54:46 ID:noPcoWO50
そうじゃなくて、アンテナ屋がなんでaV機器を売ってるんだ?
フナイブランドはやめたのか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 10:25:40 ID:0K1bAmOH0
船井(製造)>>>>【買収】>>>>DXアンテナ(DXブロードテック)(販社)
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 23:27:15 ID:sV7bYhKw0
アンテナ屋がAV機器を売ってちゃ悪いのか?
アンテナはTVを見る為のモノだろうが。たとえ
フナイ製だって取扱品目が多い方がいいだろう。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 23:41:04 ID:NH0uMtey0
DXは全国の工事業者との間の取引網が既にあるから
小さいものは売りやすいよな。
地デジチューナーとかお年より世帯の工事のついでにとか売りやすい。
まあ、そういう人はフナイブランドだろうが特に気にしないだろうが。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 00:23:41 ID:7apfCk/Z0
>>548
ブランドイメージってものがあるだろう。ソニーでマッサージ器など売ってないし。
とおもったのだが、その方が戦略上有利ならいいかとは思う。
ちょっと驚いたので。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 02:52:14 ID:8+3vQhmu0
マスプロやモトローラの上をいくつもりかDXアンテナ
半導体や携帯電話の部品でも作りだしそうだ。
552名無し募集中。。。:2006/05/21(日) 20:17:31 ID:xR4fgmpEO
フナイの21型テレビ+トルーガ ワールドカップの録画はこれで凌ぎます
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 02:55:04 ID:Ubx+49qA0
>>552
それでこそ男だ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 08:43:13 ID:lA/9gYKi0
【現実】
○ 中国の民工に豊田式カンバン方式を浸透させた府内 > とにかく何でも安上がりに仕上がる >府内が作れば作るほど中国の製造技術が上がっていく罠
○ 大手企業は、「付加価値が少なくなった旧世代の技術」を府内に下げ渡す > OEMの形で製品ラインの下位系列が府内によって維持される
○ 府内はどこで儲けているか。実はアメリカ。 > 中国で作ってアメリカに売ってる。競合してるのは実はLG、SumsungのAV機器
○ 日本国内でブランドイメージを気にしなくなったのはなぜか > 商売にならないから
○ じゃ、どこにあるのよ> レッ○スマー○、コ○ッ○ などの低価格負け組機器の中身(民工謹製)
○ DXアンテナあるじゃんよ > 販社機能を取り込んだ。板金加工でお皿を作るだけでタダでDXアンテナのブランド名は浸透させられている。
○ じゃ、これからは? > デジタルTVが本格普及したらDXブランドで売りまくる。低価格化で出番が来ると踏んでいる。
○ 買うべきなの? > いま買ってもいいのは、アナログのテレビデオぐらい。10年したらデジタルTV買いたたけるかも。

( ´Д`)
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 08:44:52 ID:X3QVNckd0
レックスマーク
コダック
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 18:35:12 ID:AV0fuffs0
地デジ対応の32型液晶テレビLV-320Pって既出?
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 02:11:36 ID:Wdo+BjtA0
>>556
マジで?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 08:48:42 ID:95DW8kVj0
“P”はプレーヤー付き?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 14:22:33 ID:tbX3YFGg0
中身がどこのだか投票しようか。

1:三菱
2:東芝
3:マスプロ
4:松下
5:ビクター
6:三洋
7:ユニデン

漏れは奇をてらって3。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 14:55:57 ID:MlgYQy990
海外ではプラズマも作ってるね>フナイ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 15:24:03 ID:SvrdANQ40
メール収入で購入資金の足しに
http://1st.geocities.jp/harimeja/main.htm
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 16:21:48 ID:tbX3YFGg0
>>560 パネルは台湾製
563556:2006/05/23(火) 16:22:31 ID:/qN0q4a00
地デジ・BSデジ・110度CSチューナー内蔵。HDMI端子も付いてて、メーカー小売16万
6月発売予定らしい。ちなみにDXブランドではなくフナイとして売るみたい。
ソースはBestGear7月号

>>558
プレイヤーとかは無かった
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 18:28:25 ID:GPl/XWWx0
すげえな。スペックは。
フルスペックのデジタルチューナーを積んでHDMIもつけてこの値段か。
565名無し募集中。。。:2006/05/23(火) 21:18:19 ID:IERRRt7kO
フナイとDXアンテナって何が違うの?一緒でしょ?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 21:50:06 ID:4LR/Ap5g0
フナイのHPにて。

主要仕入先 アルプス電気株式会社
      株式会社 東芝
      ニチコン株式会社
      マブチモーター株式会社
      TDK株式会社
      松下電器産業株式会社
      ミツミ電機株式会社
      株式会社 村田製作所
      ローム株式会社
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:05:45 ID:tbX3YFGg0
Tナビはちゃんと使えるのかな?w
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:16:39 ID:tbX3YFGg0
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 22:18:34 ID:RswdZJgD0
フナイに460億投資出来る資金力があった事が、驚き
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 06:46:01 ID:VtaLwS2b0
下請け&納入業者&民工の膏血です。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 22:20:01 ID:E90aazt/0
>>569
それが男フナイの実力よ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 08:08:32 ID:owNj0eDM0
フナイの底力を侮るなかれ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 09:51:39 ID:pErjTmEF0
安物、ぱちもの、ばったもの。

確かに、これから貧乏人は期待するところ大だったりするのだろう。
だがしかし、海外での腐亡意の宣伝方針を見る限りではそうではない。
彼らはブルーカラーは相手にせず、中産階級以上にターゲットを絞ると明言している。
また、中国は使うが信用していない、幹部は反共であるともたびたび発言している。
これを敷衍すれば、彼らはこのスレッドに挙げられているような質実剛健な商品展開をする意志はない。
日本でも、そのうち中級品あたりに手を出してくるだろう。

これからは、バイデザインのようなベンチャーや、中韓の企業に期待する以外、
腐亡意ユーザーの要求を満たす物は出てこないだろう。
台湾企業のB級品に、日本大手企業の過去の技術を組み合わせた商品が世に出ることはあっても
それは漏れ達真のB級品愛好者の欲求を満たす物ではないのだ。

期待されていた単機能地上波チューナーがここではなく、ユニデンから発売されたことや
結局マスプロのチューナーに対抗する低機能チューナーも出せなかったことからも
ローエンドの市場の需要や客層に、なんら応える意志がないことを明確に表現してるではないか。

力は侮ることはないけど、購買行動としては別だろう。
俺はもう買わない。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 15:43:47 ID:lf3nFF2u0
コピペ?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 16:26:18 ID:hGvM9qjo0
コピペっつうか分析だろう
結構鋭いんじゃねえの
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 16:40:36 ID:lf3nFF2u0
まだこれからどんなチューナーが出るかどうかすらわからないのに?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 19:50:25 ID:s0rk2ALr0
>>573

>ローエンドの市場の需要や客層に、なんら応える意志がないことを明確に表現してるではないか。

これは船井の株を買った人なんかで感じてる人が多そう。プロ野球で看板出したり、なんか
周りが思ってる方向性とはズレ始めてんだよな。
ただ、簡易的な地デジ対応機は以前サンヨーが出して叩かれたから難しいんだよ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 23:21:01 ID:iLtD2TzJ0
男は黙って動向を見守れ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 20:16:31 ID:3RZaYhkH0
前、家にフナイのコンポあった。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 08:45:27 ID:eXFRzvd90
> この責任者が明らかにしたところでは、日本で第3位のカラーテレビメーカー、船井電機は
> 先ごろ、中国の康佳、創維、海信、海爾、長虹などのカラーテレビメーカーに対し、同社が
> 保有するカラーテレビ特許が「米国次世代テレビジョンシステム委員会(ATSC)」の許可を
> 取得し、高精細度カラーテレビの業界標準となったとして、中国が生産するカラーテレビに
> 対して特許使用料を徴収すると通告したという。このほか、ソニーも同社が保有するCRT
> カラーテレビの特許について、中国機電製品輸出入商会と使用料徴収交渉を行っているという。

フナイGJというよりか日本で第3位のカラーテレビメーカーと言うのには驚いた。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 19:07:27 ID:XhfC+nK60
よく知らんが台数ベースじゃないか?それもOEM含めた生産台数。
金額ベースならTV部門だけで船井の売り上げ越えてる会社ありそう。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 22:47:19 ID:ohKaFDw20
フナイってもともと何作り始めた企業?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 00:34:57 ID:UC5lVJrt0
パン作る機械
 ・・・も作ってたような希ガス
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 21:09:56 ID:9la0Dy2a0
以前のフナイのHPでは過去に発売した商品紹介してたっけ。
そういえばプレゼントもやってたな。
いまのHPはカッコつけちゃってダメだ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 23:50:32 ID:AoMI4GqY0
>>582
本物の男を作り始めた企業
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 23:54:28 ID:fRNehIsy0
>>585
まぁまぁ面白かった。

で、何からつくり始めたんだろ?
産業機械か?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/29(月) 10:08:05 ID:LHr8QrvC0
そんなこと知ってどうするんだ?要するに儲かれば何でもいいんだよ。
今後は泥ごぼうの加工が儲かると判断すれば躊躇なく衣替えするそんな感じ。
外注、下請け、民工にいたるまでそのときはポイ捨て。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 15:06:18 ID:DN/Q0Q8j0
三菱の新モデル、コレも府内だろ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/mitsu.htm

ディスプレイ表示部ですぐ分かる共通仕様。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 17:30:50 ID:U7x6FpWr0
なかなかいいデザインジャマイカ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 00:45:26 ID:s03NzbWu0
>>587
男のフナイの原点に興味があったから。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 10:02:53 ID:2OU4J/LI0
>>588 ばかいっちゃいけねーよ。
三菱様は自力で完全な設計開発能力を持つブランドメーカーだ。
鮒夷はそれを製造させていただく組み立て工場の管理をやってるだけの企業だ。
鮒夷製品が三菱様の製品に似ているのであって、その逆ではない。
完全に同じ物ではなく、安い部品に入れ替えることで利幅をふや・・もとい、低価格化してるんだよ。

>>590 頭蓋骨のつなぎ目をきちんと縫い直した方がいいなおまいは。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 12:08:08 ID:nqvVV6EO0
三菱様だってよ- 笑わせんな。しったかオヤジが
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 14:07:53 ID:uGFCUpPr0
フナイと三菱の関係は相当古いと思う、
三菱の蛍光灯の安定器に68年製の船井電機ってのが有った、しかも三菱表示もあり。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 17:24:56 ID:2OU4J/LI0
いわゆる「協力工場」だった(いや今もか)として捉えるのが正しいと桃割れ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 20:42:49 ID:wFY5x4vc0
1年か2年前の経済誌(日経か東洋か忘れたけど)に三菱プレイヤーのシェア急上昇について
社長か部門トップかのインタビュー記事で「DVD関連はフナイと今後も積極的に協力関係で
やっていきたい。HDDタイプなんかも自社からではなくフナイから調達を検討している。」
となっていた。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 23:05:49 ID:2OU4J/LI0
リップサービス。「製造乙」つうことやろな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 00:58:58 ID:WPHWvcUt0
ここはいつ
「三菱との関係」
について語るスレになったんだ?

製品について語れ!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 06:17:44 ID:K4k0qaAw0
昨日、DVR−16HDを購入したのだが、Gガイドが所得出来ない。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 09:33:11 ID:lryaxYma0
三菱に関して探ると当たりがつくってことだから、特に独立スレいらねってことなんだがな

不具合報告なら中国へじゃない、えーっとどこに聞けばいいんだっけ?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 10:29:16 ID:rMfnxTys0
日本語でおk
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 07:22:40 ID:jBgrRn+h0
村上ファンドよろしく国内から叩き出される日が来ることを望まれてるってことだ。
搾取詐欺野郎は逮捕された上でな。

どうせなら中国の刑法で裁かれた方がいいんじゃないか?為替の差で悪徳商法やったって。
などと寝言を書き込みつつ、

スレッド終了。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 00:09:27 ID:III4GjJQ0
>>598
Gガイド取得できたか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 00:35:33 ID:XuAqEcVK0
>>602
出来るようになったけど・・・
ほとんどの番組が表示されないから意味無し orz
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/11(日) 21:30:44 ID:NkADKvlm0
>>603
なんでだろうね?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 07:35:31 ID:m4cB9ra30
DVR-16HDの使い勝手は?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 07:59:09 ID:LNJWZWfJ0
動くか動かないか、その二値論理しか存在しないものになにをうだうだいってるんだか。
中国製なんだし。

サポートに電話かけてcao ni maとでもいってやりゃいいだけだろ?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 12:51:45 ID:FL32e9k80
>>603
サポートに電話して説明した方がいいと思うよ。
まだ保証が効くうちに電話した方がいいよ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 14:22:05 ID:LNJWZWfJ0
好象??公司的?品有不正常,但是修理??
で、いいのかな
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 17:48:15 ID:rsSX+fPP0
>>608
出直してこい
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 09:53:17 ID:Dos/uR7x0
中国共?党也是推荐船井
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 12:53:04 ID:SmqCczUFO
支那人共喧嘩上等夜露死苦
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 17:39:24 ID:2op9jlUr0
>>611
頭悪そ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 00:35:47 ID:6PWDRlGH0
スレタイ最高です
614603:2006/06/15(木) 21:19:52 ID:e2ojk6BP0
番組表、何日かしたらきちんと受信するようになりました。

お騒がせしました。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 08:44:59 ID:0FzZQUYZ0
中国標準時で調整されてるとかなんかあったのかねぇ?w
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 09:39:48 ID:rM/nFPFy0
>>614
おめでとう!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 20:25:29 ID:hjX1SZwB0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060615/241058/
結構先進的なことやってるんだな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 20:38:44 ID:vXQB8cFM0
「FUNAI G-LEX」 ダサっ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 16:09:10 ID:MpQmgdW70
>>617の不思議思考では、今年の2月に増資した株を買い込んだだけで先進的なことをやっていたという風に翻訳できるらしいな。

自社はグダグダでどーしようもないので、儲かりそうな会社に小銭を出して買い込んだ、と読むのが普通。

620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 18:10:38 ID:MpQmgdW70
http://www.itx-corp.co.jp/index.html
商社がやるとこーなるが、まあ剽窃にもなってないな。デジオンもそーだが金余りってのはピントがトンドル。
有楽町あたりの名士の誘導なんかねぇ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 22:03:22 ID:DNA6IUYg0
船井電機、液晶TV2機種で国内市場再参入――女子十二楽坊をキャラクターに活用
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/07/05/663271-000.html


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 22:04:34 ID:DNA6IUYg0
“FUNAIパネル”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 22:07:34 ID:DNA6IUYg0
フナイのデザイン最高だぜ!!!!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 22:21:58 ID:su2i5zjP0
>>621-623
社員乙
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 12:06:56 ID:ToSufzzj0
同機能の場合大手と小手の価格差って1-2万程度だし
入り込むにしては微妙だな
恐らくはデポ、バイ、サムスンあたりの客を食いそうなオカン
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 22:09:30 ID:8HuSFXut0
BSと110度CSまでサポートしてる所が売りなのかな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 06:47:00 ID:ps+ZRnfA0
ブラックジョークテレビジョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

完全中国製を前面に押し出すとはなかなかやるなwwお茶吹いたwww

中国女民工が製造し、中国女楽団が宣伝する

完全 完 璧 中 華 テ レ ビ 

買うのは馬鹿かww

マジレスすれば、松下チューナーと単なる台湾パネル組み合わせたらいくらになるんだろうか、
つうあたりで、買いを決定するのが正解と思われる。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 06:48:52 ID:ps+ZRnfA0
ちなみに、パネルとしては

ちょんぱねる>>結構深い溝>>台湾パネル

なので、そこんとこも考えてな。

冒険心にあふれる男共ww
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 08:05:13 ID:nKVdYzjf0
これでやっとトルーガとフナイ液晶のコンビネーションが実現するな。
今の液晶は下取りに出してフナイコンビにするか。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 09:18:13 ID:xDuHhY2/0
ウチはもう既にAV機器はフナイで完成されてる。

コンポまでフナイ。
今は売ってないけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 18:40:31 ID:SFAvZkFu0
その昔フナイ製ビデオデッキ買って即故障。
安物は駄目なんだと、教わりました。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 21:17:11 ID:AQOtFI7O0
>>631
それは単にハズレを引いただけだと思う
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 06:30:26 ID:D5+DfS2w0
「クレームの際必要な某国語罵倒会話集」
cao ni ma おまえのかーちゃん犯すぞごるぁ
zhuang ni me a お前にぶちんこんでやろうか?あぁん?
cao ni ma ni sha yi si おまえのかーちゃん犯して一緒にぶっ殺してやる
cao ni ma は英語のfuck your mother に相当するのですが
cao ni zu zong shi ba dai てめぇの祖先十八代を全部やってやる!
ni am bi ni sha yi si gen sha お前のかぁちゃんもみんなまとめて殺してやる
bendan(まぬけ)
ben dan アホ、ボケ
Chusheng(ひとでなし!)
da si ni  ぶっ殺すぞ
fan si ren  ウザ
fei wu  使えねぇ奴
gai si de くたばりやがれ
Hei,ni zenmezhao? やんのか(゚Д゚ )ゴルァ!!
ni shi renzha 人間のクズめ!
ni bu zhengchang 頭おかしいんじゃね? 
ni wangbadan バカ(のキツイ言い方)
zhen jiao ren exin むかつく 
Zhougwen dagai buming bai 中国語はほとんどわかりません
Zhen bu shi dongxi ろくでなし!

634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 09:54:39 ID:gH6sbwyA0
三菱は昔は飯山だったけどフナイになったんだよな
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 12:36:46 ID:gH6sbwyA0
しかし、恩を仇で返し、忠誠には酷遇で返すのが没義道フナイクォリテイ。節操もなく松下へすりすり。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 03:05:01 ID:99Mn9Mle0
新開発のデジタルイメージプロセッサで他社を圧倒する戦略だろうけど、
ゲーム用CGを知らなかったSGIがN64チップを作ったときや、
きみまろテレビみたいにB-CASカードや著作権協会で苦戦するだろうな。
http://www.terarecon.co.jp/news/2004/04_january_28_prj.html
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 21:23:33 ID:cO0fFhAd0
すけーらーっていうありふれた汎用品だよ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 23:01:44 ID:THWBqAsi0
B-CASとかは松下がクリアしてるから問題ないしね。
まーなんつうか、松下チューナーを段ボール箱に詰めて
秋葉原の裏で商売してる中華液晶屋がパネルつけたと
そんなあたりで考えるとお値段納得でかえるんじゃね?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 19:21:45 ID:Cqjy5EBV0
>>635
フナイって朝鮮系の会社な〜のか〜?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 00:10:31 ID:86C9CAd60
>>639 失敬な。宗主国たる中国系ですよwww
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 01:47:43 ID:batFUDN70
失礼な。大阪民国系だ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 20:37:53 ID:kZW3ljn30
>>639 大阪人もとい日本の企業です。少なくともロッテよりはマシ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 06:53:22 ID:DIEg//sN0
大阪人が経営管理する中国企業です。ロッテのほうがまだマシ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 13:47:38 ID:rgYMxGyT0
フナイの液晶参入発表後音沙汰ないな
価格も微妙だし
売れてる?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 17:16:10 ID:7xVDuiz30
>>644
フナイブランドでの国内販売はあまり振るわないだろう
液晶テレビ買う人は、多少高くてもシャープとかの国内有名企業のを買うし
殆どの人は安売り店で買うだろうから、割高感もそれほどないしな…

フナイ製液晶テレビは、例によって三菱かどこかのマークを付けて売った方が良いと思うよ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 03:48:10 ID:1Z5jUet80
フナイの文字がなければ、いくら安くても買わない。
フナイと書いてあれば、どんなに高くても買う。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 07:25:22 ID:6+UfmSHx0
そういう中国人に、この間歌舞伎町でであいますた。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 09:01:00 ID:ehgKGKDI0
HPリニューアル
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 19:41:01 ID:Xl9ZPdhl0
リストラ一段落したからやな。ここの幹部ばなしか買いよらんしなー
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 02:09:43 ID:6nWzhAAT0
フナイって液晶パネルの自社工場を持っていたのか。
http://www.funai.jp/product/funaipanel.html
でもフナイパネルと言われてもさっぱり魅力を感じないのだが。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 07:14:02 ID:3dHO2SjL0
それはだな、ちーめいで生産したのをカットする以降の工程だけやがな。
まるっとでかいまま買い取って、きりわけるっちゅうわけや。

ちょうど、工場でかってきたチーズケーキ小分け売りしとる喫茶店みたいなもんやな。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 07:22:30 ID:3dHO2SjL0
そんなことより店頭で見たが、ヘッドホン端子どこにもないのか?
あれじゃ裏ビデオみられないだろ?DVDは内蔵してないのかよ。

顧客層と用途考えて商売しろよな?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 08:04:56 ID:TRQXeVAV0
ビンボくせぇ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 11:23:17 ID:xr9Z7MG00
今日も俺のトルーガが男らしくうなりをあげる。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 22:30:15 ID:3dHO2SjL0
え、スピンドルに異音?

出かけるときはプラグ抜いたほうがええで?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 08:50:54 ID:k6DJryhF0
過去ログ見れば唸りについて分かるよw
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 10:02:19 ID:2ndR1jGP0
>>655
こんな基本中の基本の話がわからないようでは、きみはフナイスレに向いてない。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 12:39:45 ID:4TPoX2cq0
簡単にどこから破損しはじめて、どのへんで命にかかわる危険発生するのか教えれ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:47:52 ID:DBJaPvC10
>>658
知りたいなら自分で買って調べなさい。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 18:22:09 ID:hNLs7bPI0
サウナ行って聞いてみなはれ、どこのが長持ちで危険無いかわかるで。ここのはダメなようやな。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 18:25:07 ID:jxqSJlSn0
>>660
どう思おうと結構。さらば。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 21:36:50 ID:WVchhYpA0
唸りを上げるほど危険な家電品ってなんですか

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 12:03:10 ID:Fuu/Oubn0
>>662
電動こけし
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 02:49:16 ID:bgO/ubl40
>>662
唸りは危険とは無関係。
わからないなら去ってよし。見苦しいだけだ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 06:48:00 ID:rpUtF4d10
見苦しいのは安物中国製品のほうじゃないの?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 09:17:01 ID:zrI5b1LE0
フナイパネルw。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 18:51:40 ID:13VVPSme0
FUNPALって書いてあるTVは、
フナイのものなの?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 23:10:49 ID:I0L5ABRq0
>>665
知らないのにしつこく頓珍漢な文句たれるの格好悪いよ。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 05:05:01 ID:BjaBhrkh0
FUNPAL = コストダウンのために奇美電子製造の液晶パネルの
中間製品を買い取って、カット、電極付け以降の工程を行ったもの。

糞(フン) パネルと呼んであげよう。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 05:11:02 ID:BjaBhrkh0
そうそう、知らないのにとんちんかんな書き込みとあるが

知 ら な い 方 が 幸 せ な の が ここの製品の実態。

知ってがっかり、あのブランドっておちすらもある。
さすが大阪、期待を裏切らないなぁwww
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 08:44:01 ID:cHfe1MTd0
>>667
フナイのヤマダ電機モデル。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 09:24:48 ID:sY9kt/1o0
>>670
別にうなりは知ってがっかりというものじゃないが。
そういうレスがトンチンカンなのよ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 10:46:40 ID:b13Ec9Cx0
安いだけならいらないでっせ。技術水準も韓国の遥かしたやな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 11:28:27 ID:FL6QGxZT0
>>673
別に買わなければいいし無視すればいいのにしつこいなチミは。
他のメーカー買って他のメーカースレに移動しなさいよ。
チミには男のフナイは無理だ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 12:59:34 ID:0oh+sI8l0
そう 673はシャ−プあたり買っとけばいいんだ。
執念でフナイを貶そうとしてるやつだもんね。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 14:27:59 ID:tCE7NBYN0
そうそう、技術云々とか安いだけならって話はスレ違い。
スレタイや>>1すらも読めんのかね。
だからトンチンカンと言われるのに。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 18:55:25 ID:7rCjvcdv0
チョンパネよりは台湾製パネルが信用できる
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 07:03:02 ID:E4mOTuuR0
ここでしたか中国共産党工作員の巣は。シャーブ低価格品の製造請け負うこともあるから必死だな。ちーめいよりさむちょん、いやLGだって自社で石までおこせるんだから遥かに上。店頭で見てみなはれ!
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:06:56 ID:jICRiW3zO
どこの電気店にもフナイの14型テレビ売ってないんだけど どこで買える?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:09:04 ID:zwxXtr3S0
DXブロードテックのやつ買えばそれがフナイ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:23:01 ID:SN4ZSlLi0
最悪
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:38:45 ID:jICRiW3zO
そのdxブロードテックのが欲しいんだけど近所に売ってないの オリオンなら売ってんだけど
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 08:42:25 ID:zwxXtr3S0
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 09:14:07 ID:BN3DXfnX0
棚が狭いとシェアが小さいブランドまるごとハジかれるんだよ…
大手ネット通販はそういう弱いブランドやニッチ商品も
カバーできるって特性があるから、それを基準にしない方がいい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 10:45:37 ID:GTCl2NEV0
>>678
また来たの?別ブランド買ってそっちのスレに移動しなよってみんな言ってんのに。
それなのになぜ他の人を工作員とか決めつけたがるのかな?ほっときゃいいのに。
シャープでもLGでも好きなの買って愛用すればいいって言ってるじゃん。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 16:22:56 ID:0eZ2F1XU0
家にあるフンパルのビデオ、シンプルで良いよ。
画質?機能?関係ないねw
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 18:36:46 ID:R3sxYjas0
ウチも糞パルのDVDビデオデッキと14型テレビをセットで使ってるけど文句なし。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 21:08:22 ID:Xdg+UEYS0
俺もイオン専売ブランドSUEDEの15型液晶テレビ使ってるけど文句なし
あの無意味にでかくて手になじまないリモコン最高w
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 22:19:16 ID:+4KFkE7M0
俺もフンパルだ。
しかし友達は招待したくない。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 03:43:51 ID:kQ0adKF00
神宮寺三郎「オレはフナイに火をつけた。」
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 06:46:01 ID:KVFqkU2a0
ここのって、こそーり裏ビデオ見るぐらいしか使えないのに、くろまんこ専用の絵造りすらしてねーのな。ゲームよりまんこだろ?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 11:25:56 ID:Lgf6wWB10
>>691
また来たの。
他のメーカーの買って他のスレに移動すればいいのに。
使えないと思うなら他のメーカーの買って満足すればいいだけ。
簡単でしょ?絵造りとか何とかもスレ違いだよ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 19:14:41 ID:deBR7Hev0
男が画質なんて細かいこと気にするようじゃだめだ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 20:38:26 ID:dsyMafET0
ヤ○ダでんきで安売り家電こーなーうろついとった金のなさそーなおっさんにきいてみました。

Q:今日は何を買いに?
A;チラシではいっとった裏ビデオみようとしたらCDやったんでそれみられるテレビこうたろうとおもて。

Q;ぽいんとは?
A;まんこや、まんこ。ばっちりピンクでもどどめいろでもかまへんから、くっきり見えればええんや。

Q;で、このDXだかフナイだかを?
A;中国女はきらいや、梅さんもっとるっちゅうがな。こっちのチョン製のがいいかとおもうんやが・・・オリオンってちょんやろ?
Q;えーっとちがいますよ。
A;ほうか!オリオン日本製か!よしこっちこうたろ。フナイ?ほかしとき。
なんやこら、肌土色やんかなめとんのか?ヘッドフォンなしじゃカーちゃん目をさますわ!ばかにしとんのか?

以上店頭から中継でした。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 22:59:02 ID:UExMMbJx0
>>694
つまんね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 06:33:20 ID:lyoRk7iY0
聖地ヤンキースタジアムに広告出してからほざけオリオン工作員が
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 08:39:29 ID:LTxE3iTy0
http://www.kmart.com/catalog/thumbnail.jsp?Ne=439&pCategoryId=89&N=117&Nty=1&categoryId=117&more=Brand_RN

広告出しても商品が・・・・
あれか、日本での広告効果をねらってアメリカの球場に広告うったんか?
まわりくどすぎるがな。せっかくスカパー!アンテナでDX結構うれとるんやし
フナイほかしてDX生かした方がいいんじゃまいか?w
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 14:16:40 ID:puT+lSbL0
>>697
毎日よく来るねえ。いちいち内容は読んでないけどご苦労さま。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 16:57:13 ID:LTxE3iTy0
はいはいシナチクお疲れ様
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 19:02:30 ID:GC4Wb5d+0
>>699
他のメーカーの買えばいいだろうに。なにをモタモタしてんの?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 23:32:42 ID:LTxE3iTy0
おとこつうより、おかまなみにねちこいのな。

さすが中共工作員
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 23:54:18 ID:mqtvRNpX0
>>701
また来たの。
他のメーカー買って満足しなさいな。
誰も止めないから。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 08:24:29 ID:ZGwua41Z0
このまままたーり埋めていこうぜ。

買うやつがいなければ、名古屋の粗悪品売ってもぱろまにならんですむやろw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 03:26:32 ID:BRuTCNMm0
最近のシナチクは台湾メーカーと提携するのか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 23:23:32 ID:9F2+zgIo0
イデオロギーの差違などものともせず、シナチクへの台湾の投資は
近年鰻登りで、シナチクなしに台湾はもうやっていけないところまできている。
従って、何の不思議もないし時流に乗っているとみてよい。

特亜のな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 21:01:57 ID:/YAQE6x/0
なんだかんだいってビデオデッキが本体で設定できるのは(・∀・)イイネ!!
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 23:30:24 ID:CNZ4DD6S0
フナイコードをサポートしてない他社機器のおおいことおおいこと・・。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 18:29:41 ID:wmmq/AzM0
じゃあ俺が
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 22:13:20 ID:xZanAl6v0
じゃあ俺も。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 22:43:11 ID:T3zTR6hh0
>>708-709
だったら俺も
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 05:20:49 ID:ehTSiES20
パパも
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 23:35:15 ID:pHOeRhZE0
>>708-711
どうぞどうぞ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 07:13:09 ID:z25CQGLN0
フナイコードどころか、中身が三菱だの東芝だの松下だのの検査ラインから漏れた
B級、C級の部品や基盤入れとるのかどーかしらんが、他社のだから反応しないんだろ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 15:15:07 ID:b/0K9IdH0
それでは拙者も。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 20:10:43 ID:o3+jG8xl0
ママァ〜〜裸じゃイヤァー!
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 23:31:06 ID:CXkuOmJq0
↑途中からやるなよ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 07:16:49 ID:tbVgfIGe0
10万以上出してメーカロゴがプリントなのと
イヤホン端子が無いのと、デザインが黒でチープ過ぎるのと、
凄く駄目駄目だけど、今度、結婚するので買う予定。orz

718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 07:20:41 ID:JkGrwLqO0
まてまてまて!粗悪品に手を出すなよ!どうせ安いならさらに安いのに汁。
http://www.bydsign.co.jp/products/lw2701dfk.html
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 08:51:33 ID:wzg8y9qq0
てか、フナイにはブラウン管地上デジタル出して欲しい。
それがフナイの役割だと思ってる。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 09:02:00 ID:8ZGfk3nt0
それには同意せざるを得ないな。
ORIONにやられる前にやらないとな。
DIR-301には文句もあるが画質はいいし
何より安定性はいいよ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 18:03:38 ID:nWXzMh3E0
三菱開発品いじっただけだと何度いわすんや
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 19:14:38 ID:1RTGp2jxO
7時になると、勝手に電源ランプがついて、電源が入ってるわけではないので、ランプの点灯を消すことができないんですがなんなんでしょうか。
ビデオ一体型DVDプレーヤーです。ほっておくと自然に消えます、気持ち悪いです。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 19:40:13 ID:JkGrwLqO0
霊障ですね。死んだ民工の霊の仕業です。
すぐに神主さん呼んでお払いした後、他社製品と買い換えてください。
お大事に。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 19:49:31 ID:1RTGp2jxO
ちょw誰かフナイで同じ状態になる人いませんか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 20:27:42 ID:4DV0JVde0
>>722
ウチ船井OEMの日立製一体型(因みにどのIR連動機や学習リモコンでも「船井」にしないと連動しない」使ってるけど、
 7時では無いにしろ不定期にそんな状態になる。
数時間程度で消えるけど何なんだろうね。これ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 21:57:12 ID:5NFgI2XE0
使ってないから知らないけど自動時刻修正を使うと電源は入るんだっけ?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 22:58:36 ID:1RTGp2jxO
自動時刻修正にしてる。そのせいなのかな?前はうちも不定期に点灯してた。でも時刻修正の為かもしれないなら、ちょっと安心。皆さんありがとう。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 23:07:30 ID:JkGrwLqO0
時報にあわせてるか確認してみたらどーだ?

あってなければ霊だ霊。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 03:47:51 ID:echRvVQZ0
>>722
自動で時報に合わせる機能が働いてるんだろうけど、
今はDVDレコには大抵テレビ番組ガイド(EPG)が付いてて
1日何度もデータ来るから自動的に電源が入ったり
冷却ファンが回ったりするレコーダー多いよ。
霊障でもないし他社製品でもそういう機種の方が多いから安心しな。
逆にずっと静かなレコーダーは安物でそういう機能がないヤツ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 07:08:33 ID:+fZ2N04j0
で、フナイはEPG対応のデジタルレコーダーなんか出してたっけ?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 13:01:04 ID:Nzxpdi1jO
>>729
ありがとう
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 15:49:53 ID:Hu/dLmCf0
近頃近所のヤマダでフナイとDX何とかの液晶テレビが売っているのが気になる。
誰か買った漢はいないのか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 17:38:24 ID:Lh4rHrJF0
FL-32D4を今日買いました。明日届きます。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 18:41:33 ID:YOYzy+Fu0
>>730
持ってないヤツは黙ってろよ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 19:11:49 ID:8UnnVGr+0
持ってることが極貧のステータスシンボル、フナイ。
プライド捨ててさあ、中国共産党銭投げの世界へ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 01:37:50 ID:lgFJfDtG0
別にフナイしか持ってないわけじゃないし。
プライドがあればどこのメーカーを買うんだ?
ソニーかい?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 06:46:24 ID:kv5Xxa+d0
貴様がフナイを買うのを止めはしない。

ただ、あきれるだけだ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/05(火) 16:29:15 ID:6U9ydI5V0
ソニーは今やフナイ以下でしょ
フナイ持っててもああ貧乏なんだなと思うだけだけど
ソニー持ってりゃああ勘違いの団塊おじさんですかとなる
無知は貧乏より恥ずかしい
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 01:59:42 ID:zW4pWpQ40
>>737
きみもずっと粘着してスレに居続けてるのであきれられてるのわかんないのかな?
で、プライドがあればどこのメーカーを買うのか早く教えてよ。
都合が悪い質問だからって無視してるとあきれられるよ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 07:01:49 ID:tWSj+/6H0
船井製品を買うのは、無知とあきらめと無責任のなせる行動。
中国があれだけ日本を敵視した行動をとっている今、はっきり中国製だと
わかっているだけに、日本の生産技術を窃取する出先機関である
船井電機の商品を買う奴などいるわけもない。
海外生産はまあ普通だけどな。

こだわりがあればパイオニアを買うだろう。国産高級志向ならシャープだ。
在日はちょにーだろうし、大阪人なら松下だろう。
低価格ならオリオンがある。在日で低価格ならLGなりサムスンだろ。
妙なプライド持ってる船井社員>>739 はいいから吊ってこい。
根拠がないプライドほどむなしいものはないぞ。大東の屑が。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 14:35:23 ID:8pjo1sNi0
そういう難しい話はあちらでやって ↓

【ワレ】フナイについて語ってみますか【しばくぞ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1145711042/

ここでは製品の出来について語ればええじゃない。

以後、荒らしはスルーということで。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 17:00:29 ID:zW4pWpQ40
>>741
そうね。中国のアンチなら相応しい政治関連の板のスレに行けばいいのに
オーディオビジュアル板でそんな話をするのは板違いもいいところ。

AV板は画質や音質などを語る板なんだから荒らし以外のなにものでもないな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 17:37:24 ID:eYMJ7kAB0
じゃ、画質と音質が最悪なんだから語ることなんかなにもなくなっちまうよな。

会社や組織や従業員を悪罵するのが家電製品板で、製品を悪罵するのがこの板になるわけか。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 21:30:17 ID:zW4pWpQ40
>>743
画質や音質はどのレベルであれ機能やデザイン含め語ることはあるのですよ。
なにもなくなるなんてことはありません。勝手な解釈は頭が悪い証拠です。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 21:37:39 ID:eYMJ7kAB0
語るのは自由だが、騙るのはどうかと。
最悪のものに粉飾してもしかたなかろ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 21:42:49 ID:eYMJ7kAB0
たとえば、ある商品に関して、基準的なブランドや製品を基準に語る事はできる。
そうさな、松下のを基準にソニーやサンヨー、三菱を語る事は場合によっては可能かもしれない。

しかし、こりゃだめだ、最悪::

ふたを開けたらフナイだった。これじゃ評価のしようがないだろ。
なぜかって?

あ、フナイよりちょっとまし、フナイよりひどいねこれ。
中を開けたらフナイだった。ある意味すごいがなんというか批評の対象じゃないよな。
技術だけならLGやサム寸には果てしなく劣るわけだし。
チップセット起こせる企業には勝てないよ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 21:54:50 ID:0QCk5wy40
疲れてるようだから早く寝なさい
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 22:48:53 ID:zW4pWpQ40
>>747
その方がいいよな。
蓋を開けたこともない奴がこんなこと言っても全く説得力ないし。
嫌中を語るなら別板行けと言われて慌てて画質や造りを批判することに
方向転換してるけど実にみっともない。素直に他の板に行け。
俺達は生産国なんか関係なくAVを語りたいだけなんだから。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 00:36:12 ID:fiy9NGrq0
ここはトルーガのうなりの意味もわからん輩が出入りするようなスレじゃないよ。

出直して来いってこった。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 06:49:17 ID:akdzq0Es0
ふたを開けたこともない・・・。

ふたをつける前のことを知ってるやつのいうことは聞いたほうがいいぞ?w
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 06:50:07 ID:akdzq0Es0
それと、社員の自演はうざいのでやめれw
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 18:29:44 ID:fiy9NGrq0
>>750-751
何度も書いてるがここはAV板。国がどうのこうのを語る板ではない。
持ってもいないし使ったこともないお前がこのスレでAVを語る資格はない。
それに俺は社員でも何でもない。別にフナイを養護するつもりもない。
新製品が出れば語るし、ネタがあれば投稿する。それだけだ。
ここはAV板なんだからそんなの当たり前のこと。
ふたをつける前のことを語りたいなら別の板に行け。
ここはふたを閉めた後の製品を語る板だ。わかったか低脳。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 20:45:52 ID:akdzq0Es0
>>752

船にのって中国から来た奴みたいな感じの物言いだな。
井のなかの蛙よろしく、自分の目の前にあるものばかりAV評論家気取りで騙ってる。
製造メーカである限り、毀誉褒貶の洗礼を受けるのは当然のことだし
品質が値段を問わず他社より劣っていれば非難の対象になって当たり前。
はっとするような新機軸なんかまるでない、他社製品のマイナーチェンジか
最悪のデチューンを施した廉価モデルに、非難以外の声が上がるほうが不自然。
低脳以前に、お前みたいなのを工作員というんだよ。
最近の製品全部買ってるのかよ。うそ言うもんじゃない。
悪評が広まってるためか、最近はDXブランドですらアンテナ系しか見かけないんだぞ?
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 22:20:05 ID:5VRhNdou0
縦読で気の利いたつもりか
くだらねー禿だな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 22:31:53 ID:akdzq0Es0
くだらねーのはここの製品。
黙ってLG買ったほうがまだまし。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 00:01:45 ID:PUVfpMqy0
>>754 どうせソニータイマーとか言うレベルの厨房だろ?
けど、本当に、くだらねーハゲだな。

757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 00:12:11 ID:wHGHiqs30
下ってるよな腐った企業の腐れ製品はw

ソニータイマーの正体だが、船井組み立てじゃないのか?w
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 13:18:57 ID:CnM3tDfC0
>>757 酷い釣だw。

中見開けた事無い人間発見、ジャストに壊れる様な設計、フナイにそんな芸当は出来ない。
それにソニーは他ではIC使って誤魔化す所を態々高密使って製造してた、今は違うみたいだけど。

759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/08(金) 21:23:59 ID:wHGHiqs30
>>758 残念だが、かなーり前のBSチューナーは・・・船井製OEMだったりするんだなwww
中は三菱のマイナーチェンジな。船井のデジタルチューナーのルーツに近いらしい。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/09(土) 04:48:15 ID:03uC0D130
おい!そんなわけないだろ!

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Jazz/
いい音楽でも聴いて落ち着け。ソニーはソフトにも力を入れてる総合AV企業なんだよ!
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 00:13:58 ID:rPbCLRCm0
>>759 下請けとか、OEMとか分からない厨房だから、
ソニーの製品はソニーが開発してソニーの工場で作ってるもんだと
思ってるんだよ。話にならないから相手にすんな。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 06:43:57 ID:8QFg9spH0
( ^ω^) 「OEMとかEMSってわからないんだお。」
(⊃⊂)  「でもふないのおおまかにしょぼすぎるお?」

 (^ω^#)⊃ フナイOEMのソニーなんかアウト!
 (⊃  )
/   ヽ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 17:14:03 ID:m9J2/M2Z0
ソニーはaiwaも作っている・・・

・・・て、書いたら怒られるかな?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 19:13:17 ID:8QFg9spH0
そら起こるやろ。

すでにアイワは単なるちょにーのぶらんどでっせ!
DXアンテナみたいにな。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 22:41:55 ID:1bKvkjHr0
フナイパネル・・・
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 07:25:27 ID:XPHuoh+X0
FUNPAL = 糞パネル
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 20:26:35 ID:qSbqjhcq0
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/14(木) 20:36:57 ID:XPHuoh+X0
で?
欧米で規格型のATSCチューナーに台湾パネルくっつけた低価格品売るのと、
日本で売ってる松下チューナーに台湾パネル組み合わせた組み立てPC並みの低品位製品売るのとどう結びつくわけ?
はっきりいってべつもんじゃんよ。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 21:32:58 ID:Kg0H7DuN0
きっとガワとか筐体が一緒なんよ
そこで共通化して数出して安くするのよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 23:07:36 ID:lfxe0wL80
多分、地上チューナいれるところなかったんだろうな。
DVDいれるとこはあいてるかどうかチェックしてくれw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 21:37:41 ID:y449BN0V0
>>753
今日は暇なんで相手してやるね。
かなりのバカみたいなのでまだわからないようだけど、ここはAV板と言ってね、
オーディオ&ビジュアルを語る板なのね。例えどんな製品でも皆で語るわけ。
井の中の蛙とか関係ないの。フナイだろうがどこだろうが皆で語る板なの。
たまたまここはフナイのスレで、持ってる人が語ってるだけなのね。
本当に相当頭が悪いみたいだからさ、簡単に言うと、きみは板違いなのね。
どんなに知ってるふりしようとしても、トルーガのうなりのことさえ知らないし、
どっかの国の悪口言うから指摘すると造りが悪いだの何だのと漠然と言うだけで
全然AVや機器のことなど語らないので知識がないのがバレバレだしさ。


> 船にのって中国から来た奴みたいな感じの物言いだな。

いや中国には行ったこともないし興味もないよ。きみは興味あるみたいだけどさ。

> 井のなかの蛙よろしく、自分の目の前にあるものばかりAV評論家気取りで騙ってる。

他のスレを読めばわかるけど、ここはそういう板なのね。
目の前の物を自分なりの評論や情報交換をする板なわけ。

> 製造メーカである限り、毀誉褒貶の洗礼を受けるのは当然のことだし
> 品質が値段を問わず他社より劣っていれば非難の対象になって当たり前。

そうだよ。でもそれには中国とか何とかは関係ないのね。
きみは特定の機種の話もしないし、漠然とした悪口と国の中傷ばかりで
全然AV板の投稿としては成り立ってないわけよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 21:40:29 ID:y449BN0V0
> はっとするような新機軸なんかまるでない、他社製品のマイナーチェンジか
> 最悪のデチューンを施した廉価モデルに、非難以外の声が上がるほうが不自然。

メーカーによって特徴があっていいし、その中で面白いのがあれば
それぞれがAVを語ればいいわけよ。この板にはそういう人たちが
集まってきてるわけなのね。俺達もフナイばかり使っているわけじゃない。
ソニーもパナも三菱も東芝もシャープも使うよ。AVマニアだからね。
その中にたまたまフナイもあったからこのスレに来たんだけどね。
最高機種だけ絶賛するんじゃAV板はつまらないわけよ。
だからこのスレでも小ネタで楽しんでいるのね。
別にフナイを絶賛するつもりもないし、貶めるつもりもない。
「最悪のデチューンを施した廉価モデル」でも非難するだけじゃつまんないのよ。
AV板の人たちは、いっぱいAV機器を持ってるからフナイ製品も楽しめるんだよ。

> 最近の製品全部買ってるのかよ。うそ言うもんじゃない。

うそも何もそんなこと一度も書いたことないけど?妄想かい?
中国の悪口言いたいなら相応しい板に移動して思い切りやって下さいな。
何度も書くけど、ここはAVを語る板で、そういう話は邪魔なんで。

で、>>759さんや>>763さんへの反論はないの?完敗かい?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 22:49:39 ID:auPgHpKv0
たぶんおまいが必死に非難してる奴と、>>759は同一人物だよ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 22:55:21 ID:cdCjmHAp0
荒らしにマジレス乙
キチガイの相手するなよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 22:56:17 ID:auPgHpKv0
つか、AVも淘汰が進みすぎて、OEMと差別化が進みすぎてるんだよ。
マニアが沢山買い集めて、夢を語る時代はFMレコパルの古に滅び去ったんだ。
AKAIやSANSUIやLAXMAN,NAKAMICHIの衰亡と同じくね。

ほとんどのテレビ、ビデオなどの廉価版は、船井とオリオン、それに韓国メーカーが実際の
製造を請け負っているものが多いし、それらの中身にはあまり違いはない。
バイデザインのようなファブレスベンダも、競っているのは企画レベルの特異性だけだ。

もう廉価版を語る時代は終わってるんだよ。
AIWAが完全に死んだあたりで。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:05:04 ID:auPgHpKv0
おなじものの外装だけ変わっているものを並べて、メーカーがあらかじめ準備した差を
嬉々として見つけ出して喜んでいるとしたら滑稽そのものだ。

船井を仮に評価の対象とするなら、それは船井オリジナルの製品が本当に出てきた日のことだろ。
三菱のおもらいや、松下のおもらいじゃなく。


777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:17:04 ID:qZ+xzinW0
(´-`).。oO(縦読みには縦読みで返したほうが面白いのになあ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:30:45 ID:auPgHpKv0
船井の製品の悪口ばかり書いてきたけど、ほんとは期待してたところもないことはない。
井植家の無能な経営のせいで、三洋がオリジナリティなくしてグズグズのがたがたになって久しいよな。
はっとするような新製品とか、AV分野ではまるで見られなくなってきた。
中にはそうでもない製品もあるのかもしれないけど、ぱっとしないメーカーの製品は特に
国内のリーディングカンパニー的なところから技術もらって作ってる場合が多すぎるから
丸っきりの新規開発かどうかを気にするんじゃなくて、石はどこのだとか、パソコンを見るように
投げやりに、どこからのものなのか詮索するほうが多くなってしまってる。
げんきのあった頃の、創意工夫あふれる製品なんか、開発費がかかりすぎるのと、技術が高度化しすぎていて
やっぱり、中堅メーカーにはだんだん望みにくくなってる。


これでいい?w
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 23:30:56 ID:yXMG/Ka30
>>775-776
うん、まあ暇だったから暇つぶしに書いたんだが、
前スレの途中からこのスレの最初の方やスレタイ見ればわかるように、
ここってネタスレなんだよ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 21:49:07 ID:2DRZOfKi0
そうそう。自虐ネタで楽しんでる。

そんなスレで中国がどうしたとか無粋なんだよなー。
んじゃそういうことで。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 22:22:54 ID:+TPJYZaR0
>>780 は中船にかえっていきますた。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 02:57:26 ID:l+kzbZLB0
フナイの魅力は安い。これに限る
ところが32型の液晶テレビたけーな ビクターレベルの値段だろ・・・
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 02:12:55 ID:fuCdvIHr0
>>782
ttp://www.funai.jp/product/lcd32/index.html
 
なんというか・・・
「FUNAIパネル」って表記はマイナスポイント以外の何物でもないと思うよな。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 23:51:32 ID:g0L7IcO50
その前に、イヤホン端子無いって凄すぎだ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 10:06:35 ID:M8NSfC8K0
最近の流れは殺伐としているね。
販社の名前を「DXなんちゃら」から「FUNAI」に戻したほうがいいんじゃないかな〜
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 14:32:59 ID:e9WUcTXs0
>>784 名古屋で筐体設計してる髭達磨が、「アメリカのには無いから。世界共通。」
ちゅうて、きめてもうたものです。深夜のAV鑑賞を想定しない、金津園常連の奴はあほやで。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 22:25:25 ID:Iwz9wV+d0
Gコード不要
EPG不要
高画質不要
高音質不要
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 23:35:30 ID:e9WUcTXs0
>>785 買われたDXアンテナの連中が激怒するようなことを言うなw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 23:49:39 ID:koCCCtf+0
従業員2万人もいるのか
さすがフナイだ
なぜフナイに就職しようと思ったのか気になる
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 00:29:32 ID:HYAhjsVK0
>>789 ゆとり教育?松下やソニーより競争率高いぞ。
最も、メーカの名が付いた末端の下請けなら、幾らでも募集が
あるだろうけどな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 07:29:44 ID:MaIkvqSa0
技術的には、場合によっては松下やソニーに偽装請負で入ったほうが
いいものを覚えられる場合もある。

フナイに同等のものが、ドキュメント皆無で入荷するのは大体3〜5年後ぐらいだからな。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 01:22:31 ID:/35rcl4K0
トルーガって二層式DVD−R(DL)って使えるの?
二時間を越える映画をLPモードで撮りたくないので。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:39:38 ID:aZSNiclW0
794792:2006/10/12(木) 01:46:19 ID:XvoCQ4Yk0
>>793
どうも有り難うございます。使えないって事ですね。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 06:03:38 ID:gEpxqorQ0
最低限度の機能、性能以外期待しないのがおまいら「男」なんやろ?

・・ええ客アル・・楽アル・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧    ∧∧  ・・・まったくやで・・あほども・・
      / 支\  / 船\  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  `ハ´) (  `ハ´)
   ┗─⊂  U)  ( U つ─┛
     (⌒__,,,(⌒) (⌒)y_`⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"''
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 21:31:44 ID:ngFzkLlU0
フナイのDVDレコ買ったんだけどさ
DVDレコって初めて買うんでよくわかんないんだけど

電源入れたのに電源ランプ付かないのは仕様?
リモコンも至近距離でやってんだけど応答なし
本体の方も電源とリセットボタンしか動かないんだ

すげーなフナイ・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:03:50 ID:E+UXynIh0
なんか嘘くさい。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 23:38:37 ID:jJPAA+u30
いや、リモコンの感度悪さは半端じゃないよ。V160だけど。
リモコン側赤外発光LEDが潜り過ぎてるのが原因だろうけど
受光側のハーフミラーパネルも影響してるっぽい。
とにかくリモコンはレスポンス含めて最悪といっていい。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 11:08:07 ID:Tt6vhOia0
中国のおばちゃんが、梱包中に落っことしちゃったのをバレないようにそのまま出荷したんだよ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 11:14:18 ID:JLajjJBg0
嘘くさい言われた・・・

本体側は30分後に弄ったらHDDが反応してくれたよ
起動が遅いとは聞いてたがここまでとは

リモコンは相変わらず無反応
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 05:50:08 ID:49D6hAsW0
だから修理出せよ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 02:42:05 ID:ckThMfBc0
>>800
修理出せ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 15:38:08 ID:XpA4337K0
また一つフナイユーザの灯が消えた・・・
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 22:54:22 ID:EyFOgT2AO
フナイの液晶買うぜ!
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 23:46:35 ID:2LdLCSSL0
> はい、池沼さんひとりごあんなぁい〜♪

・・かもがかかったアル・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧    ∧∧  ・・しらんがな・・
      / 支\  / 船\  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  `ハ´) (  `ハ´)
   ┗─⊂  U)  ( U つ─┛
     (⌒__,,,(⌒) (⌒)y_`⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"''
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 21:31:25 ID:amJkyq4o0
RWのVRモードで録画したものをPCで編集するには
ファイナライズしなくてもいいソフトがあれば教えてください
ファイナライズしても編集不可なのでどうしてか解りません
DVDMovieWriter3or5で使用 RW:OPTOdiscのやつです
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 23:52:50 ID:5xFUXCgg0
DVDMovieWriter3or5でファイナライズしなくても出来た
DVDの相性によるものでした。
国産がやっぱしいいのかも
ちなみにDVR-111LでダメでNDー3520AではOKでした。
読み込み性能はDVR-111L>NDー3520Aと思い込みでやってました。
ああ保存用はビデオ形式でする事にします
だけどいらないと思っていたものを保存したいときには困りますね。
一度ファイナラせずに編集でもしてみては
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 00:11:14 ID:lAE6Qaoo0
フナイナラファイナライズイラナイ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 14:33:30 ID:iVJ0MBsK0
フナイナライラナイ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 19:35:03 ID:nMEtABKh0
いらないと思っていたものを気が変わって保存したくなったら

mpeg2に変換(もちエンコでなくスマレンでやる)してHDDに保存すればいいんじゃね
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 20:27:19 ID:iVJ0MBsK0
フナイをMPEG2に変換する方法を語ってくれるのか!
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 20:51:58 ID:3n+a+UHU0
フーん
いらないと思っていたものを気が変わって保存したくなったら
前提はどうでもいいクソメヂァで録画したもので
PCにコピーできないかもしれないって言ってんだぞ
ばかーーーーーーーーーーーー
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 06:55:51 ID:MbOYmCT20
ふーん そんな意図だったのか

だったらフナイにかぎらずってか編集とかも無理だろ

HDDにずーと貯めておいてまともなメディアで読めるうちにコピーして
全部PCに保存するしかないな
もちろん録画品質は最低のDVD1枚に10時間もOKのやつでやれば
PCのHDDはあまりあっぱくされないぞ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 16:51:09 ID:PeTdF7eb0
【フナイ不要】男のフナイ 3台目【DXでええわ】

ちとはやすぎるけど次はこれでw
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 18:55:43 ID:T4KZYg8J0
物凄く漢らしいスレ発見!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1112451461/l50











天は漢の右に漢を造らず・・・
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 00:04:56 ID:cpAU8X1X0
フナイパネル わろす
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 08:13:06 ID:vUVx6+OA0
FUNPAL (糞パネル)でそ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 10:14:41 ID:ryXr9rJi0
DVR-16HDが日替わり19800円ってお得ですか?
東芝のAK−G300の29800円と迷ってます。
作動音が静かな方がいいんですが。
16HDの作動音ってうるさい?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 10:53:16 ID:vUVx6+OA0
作動しなければ静かだと思われる。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 01:09:02 ID:AaVA7zZN0
よくDVD録画でピットレートがどうとかホザいてる奴がいるけど
フナイな俺には何のことやら分からん。Rも4×しか怖くて使えん。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 20:19:15 ID:hl+X3ci/0
-R四倍は正解
まちがっても8倍以上のものは使うなよ



でもビットレートは知っていてほしい情報だな
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 20:47:56 ID:6flmqEkN0
ピットレートってフナイでも調整できるんですか?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/01(水) 08:17:56 ID:f0KmsZBu0
ふらつくんじゃないかなぁ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 20:05:35 ID:LXP2H9v/0
VBRだからな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/04(土) 10:37:57 ID:dRps03dw0
フナイ使っていると馬鹿ってことなのかな?


違うよね
松下やソニー使ってても馬鹿は馬鹿
フナイ使っていても賢い人は賢い
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/04(土) 19:19:29 ID:792sjo7x0
フナイを使うというのは、低所得者の十分条件。
けど、低所得者だからってフナイを使うとは限らない。

実際フナイ踏まないでちっさいTVかえねーよorz
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/04(土) 22:31:47 ID:FzjlDf9O0
おれ、集積所でビデオ拾って使うけど
フナイとかオリオン、デーウーは拾わんよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 22:58:00 ID:pvY8gvAz0
>>826
フナイが嫌ならサムソンとかLGを買えば良いんじゃない?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 18:21:29 ID:QnaPUCLk0
結局、シャープって張ってある多分フナイ買ったよ。

まあ気にしなければそれなりの画面だな。

LGの中身は・・・・・。なんつうか輪をかけてオソロシス
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 22:21:33 ID:UxcMc9Ht0
フナソニック
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 16:53:40 ID:P690Dgvj0
>>828
中国人民を手先として、韓国企業を潰そうとする
我が大日本帝国の尖兵である軍神フナイに、
抗うたぁ身の程知らずのチョン野郎め。

・・・けど、サムソンは松下ソニーを抜いて世界一の
家電企業らすい。実際に米国行くとサムソンばっか
日本の家電は隅っこにちょこっと。笑えるのがフナイ、
日本の電気屋と同じ安物コーナーにぽつんと展示して
置いてある。
が、そのポツンと置いてあるのがバカバカ売れてる。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 19:07:15 ID:8MAQ/xrH0
フナイくらいの大企業だったらサムスンみたいに球団の1つくらい持てるよな?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 16:38:23 ID:GjE/kDU80
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 09:29:35 ID:1n1uvQ+i0
ヘッドホン端子が無いのが致命的。
隣で人が寝てるときTV見れないジャン。不親切すぎ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 22:14:20 ID:t8EVyP130
フナイのテレビデオを使っているけど、
ビデオの頭出しができん。

それでも、漢(おとこ)は黙ってフナイ!
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 19:48:32 ID:FV9Es2Ao0
DXのテレビ、品薄なのかな?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 11:52:34 ID:LrSTjIVa0
>>834 それは○のせい。馬鹿だあれは。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 12:56:01 ID:K9K/JbBgO
フナイパネル>>>ソニーパネル
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 21:20:51 ID:Rkch1lJN0
>>838
「パネルに"フナイ"って冠がついてる!
 これは高画質っぽいわ!!」
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 07:00:03 ID:wGBaMvfOO
求人してますか?買算用
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 04:07:47 ID:rGsrjl8d0
>>839
そんな浮ついたせりふなど言わず、男は黙ってフナイを選ぶ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 23:07:53 ID:Ktks0CtO0
FUNPALってフナイのだったのか・・・
うちのTVがFUNPALで、対応してるマルチリモコンを探してるんだが
なかなか見つからず・・・。
対応メーカーにフナイが入ってればFUNPALのTVでも使えるってことでおk?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 22:04:32 ID:mh9fsVC90
三菱と話がついたのか、首振るようにできたらしいな。

液晶はともかく、パナと契約があるから基板売り切らないといかんわけか。
大変だなパッキング商法も。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 22:29:59 ID:rMMIKAB20
>>843
8の字を描くように首を振り、なおかつ1/fゆらぎまでついてるらしいぞ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 07:21:41 ID:UCLbULK10
扇風機かよw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 15:43:14 ID:X6ej5Tj30
ビデオをDVDにダビングするためDVHR-V160を買ったんですが
家にあったDVDメディアを入れてみても全部対応してないと出ました。
安物はともかく Victor-JVC DVD-RW×2 日本産 てのでもダメだったんですが、
これってメディアがダメなんでしょうか?


847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:19:49 ID:eSbChXAw0
>>834 あぁ、やっぱこっちの板に来ちゃったか。このマンネリ煽り房が・・・・
家電板に帰れよ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 08:57:34 ID:OcJo+FUd0
フナイVD-F1000使ってました。安いし余計な機能省いて再生&録画だけのシンプルさが
気に入ってました。画質は最初見たときはびっくりしましたが、慣れればさほど気になり
ませんでした。・・・が!使い始めて1年3ヶ月した頃から高速巻き戻し中に停止すると
止まりきれずに勢い余って内部でテープが絡まり出しました。いったんクセになると頻繁に
同じ現象が起こるようになりました。テープが絡まる以外は何の問題もなかったのですが
結局、使用開始から1年半で寿命を終えました。
この機種のいいところは他社製で大昔録画し劣化したテープでもトラッキングでノイズを
ほとんど除去できる事だと思います。音声もほぼノイズなしで復元できました。
・・・もうちょっと長くつかえると思ったけど仕方ないですね。
今度はDX版VTR100を使いこなしたいと思います。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 11:27:49 ID:f45Vi9co0
前スレから見てるけど、我が家の唯一のDVDレコFDRS−01絶好調なんだぜ。
年末年始もフル稼働するんだぜ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 22:43:16 ID:wSF0yxi1O
94年に買ったマルマンの14インチがいきなりぶっ壊れたので
急遽、DX BV140を9800円で買ってきた

買い換えは2011年になったら考えるわ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 19:29:09 ID:38eJvMJo0
DVHR-V160で三菱のDVD-R×8に書き込みはできたのですがファイナライズできなかったり、
ファイナライズが途中で止まったりするんですけど何が原因なんでしょうか?
DVD-Rは一応説明書にて推奨されてるやつのはずなんですが・・・
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/11(月) 03:15:54 ID:kk+GaQM30
>>849
うちは4台ほどDVDレコあるがこの前X4のDVD-Rを安く仕入れたので
俺んちでも年末年始は久々にフナイをフル稼働させるぜ!
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 13:28:23 ID:aZILsp++0
>>850
VT-P20Aっていうモノーラル20インチのテレビを使ってるよ。
いつ買ったかな?もう忘れちまった。
それぐらい愛用しているよ。もちろん現役。
買った当初、画面の比率が明らかにおかしく思えて、一回交換してもらったんだ。
だけど、交換してもらったブツも同じだったので、そういうもんだと諦めたよ。
男は諦めも肝心だよな。
悲しければ悲しいほど、黙り込むもんだね。

ところで、フナイにお願いがあるんだ。
ラジオを販売してほしい。
ホームセンターのラジオ3強、ELPA・ANDO・OHMを切り崩すのは、やっぱりフナイだと思うんだ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 22:50:37 ID:Hsj3VYPH0
>>853 俺のフナイのフラットTVなんか画面の端が歪む。
昔は、サラウンドもお休みタイマーも付いてたのに
新しくなるほど、機能が削られていく・・・・
昔は、そんなんじゃ無かったのに。今は、イヤホン端子すら付いてない。

バ カ じゃねえのかフナイ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 23:22:43 ID:/MRV+k/e0
>サラウンドもお休みタイマーも
そんな男らしくない機能は不要だ。
TVもフラットである必要は無い、多少曲がってるくらいで丁度良い。
チューナーもスピーカーも省いて、別売り外付けにしろ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 23:23:40 ID:J5j2d5VZ0
馬鹿は○田だよ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 23:24:38 ID:J5j2d5VZ0
ちなみに、液晶と野暮ったい筐体も省くとなおいいと思うがどうよ?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 23:49:10 ID:6bQKFf4I0
そんなに省いたら何が残るんだ・・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 09:19:28 ID:2MrkmLGk0
男には余計なものは不要だろ?

将軍様に金払ったという埃が残るジャマイカww
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 10:42:35 ID:47X9FB7l0
よつんばいになればフナイパネルを返して頂けるんですね?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 13:44:46 ID:dUktcAAv0
汚い液晶だなぁ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 20:36:43 ID:47X9FB7l0
これがシャープの亀山パネルか。たまげたなぁ・・・。

↓一転攻勢に出るFUN
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 10:08:05 ID:g2KdUnU+0
久々に来てみたらまだ粘着さんいるのか。
また半年後ぐらいに来てみるわ。んじゃね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 18:23:50 ID:+JBzX4nk0
安心しろ、帰ってくる先はないようにしておく。

むろん国内販売もおわっとるだろ。
865 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/18(月) 19:32:34 ID:ZsZkT/BA0
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 23:34:36 ID:v1tP/BCc0
普通TVにイヤホン端子は付けるだろ?
何故、そんな所を削るのか理解に苦しむ。
エロビデ・・・子供が傍らで寝てるのを邪魔しないように
TVが見れないじゃないないか。

本当に、馬鹿っぽくなってきたなフナイは。
かけそば精神はどうしたんだ?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 00:48:29 ID:0z9orKx2O
6月くらいに買ったうちのFDRSー01が最近やばい。
録画した番組の映像が4秒ずつや8秒ずつ飛ぶ。
20秒再生→4秒飛ぶ→20秒再生…みたいな。
他には、予約録画しといたものを見ようと再生してたら
いきなり画面が止まり再生が終わる。
DVDの残り時間からして録画出来てる筈なのに見られない。
前はそんな事なかったのに最近こういう現象になる。
全てのDVDがそうなるわけじゃないけど。
年末年始は録画したい番組も多いのにそりゃないよ。
再生してみるまでその現象が起こるか起こらないか分からないから
事前に防ぎようがない。
まめにクリーニングしてるしDVDの扱いにも気を付けてたのに
ひどいぜフナイ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 01:42:04 ID:KWzN99dxO
ドンキでよく見るな。フナイ。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 22:06:06 ID:NvvBF6S90
フンパルフンパル
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 22:30:42 ID:jlqhKtt20
F社は 世界一製品を安く作る事がポリシーの会社。
品質基準はギリギリにはなってしまうが最低限のルールは遵守
している。
最近は取り組んだ電気店とのビジネスは思い通りにならんとは良く
聞く話だが日本は微々たる市場 底力は並大抵ではない。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 23:43:19 ID:LW6HLV660
>>866

そういう苦情は、にゃごやの年金事務所で受け付けてる。
生卵とめがほんもって出かけてみてほしい。

「 A V み れ ん が な な め と ん の か こ の 屑 が!」

と、大きな声で挨拶を欠かさないように。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 23:45:54 ID:LW6HLV660
>>870 あるのはオーナーの金庫にうなる金だけ。

その金は中国の民工をカンバン方式で絞るだけ絞ってはき出させた
生き血を形に変えたもの。

技術とか倫理とかは、ないよ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 23:51:19 ID:LW6HLV660
電機業界の武○士、だね。大金持ちでも近寄らないのが賢明。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 10:14:22 ID:wIvHv7W/0
    アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||        
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 14:30:39 ID:cY6eL/wn0
問題ない。

どうせみんな死ぬんだよw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 08:22:35 ID:TbBOmVbb0
>>867
プリンコのディスクとか使ってるんだろ?
俺もスーパーXとか使ってそんな風に飛んだことがある。
フナイに限らずこの辺の激安海外メディアのディスクをDVDレコで使うと
そんな風にピョコピョコと映像が勝手にスキップしてしまうことがある。
スーパーXとかは絶対使わないように。金をドブに捨てるのと同じ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 21:44:49 ID:lrKkArDO0
時計っていつも2分ぐらい狂って最後が切れちゃうから
ぶっ壊したくなりました。とっても大事な録画だったのに。
毎日時計確認しとくか前後5分多めに設定しなくちゃ
何のために自動時間調整機能があるんだろうとおもう。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 23:20:09 ID:0Il4DtHg0
時計は頭切れ録画を予防するために1分早めにしておいて

録画終了は適当に調整しましょう
879名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 00:49:27 ID:XgHbLeFG0
>>877
男なら細かいことは気にするな。
男のフナイ製品を愛するなら・・・。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 01:53:41 ID:1nWI5DCI0
「これまで松下側は主体的に売却に動いていない」(銀行筋)とみられるが、水面下ではキヤノンや船井電機などの電機メーカーのほか、
内外の投資ファンドから買収の打診や再生計画の提案が次々と持ち込まれていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/27/news032.html

フナイがビクター買収したら男で無くなる
881名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 02:45:06 ID:r2PYvhDB0
スレタイ見て「男のフニャチン」という言葉が浮かんだが、「女のフニャチン」とは言わないよなw
「フニャチン」といったら暗黙の内に男の物を指してるもんな。女はチンチン無いし。
ところで、「まんこ」という単語を知らなかった頃は「女のチンチン」て言ってたな。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 09:30:06 ID:GD8z8ujM0
ビデオデッキのコンポジが黄色と白しかない件
883名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 09:33:17 ID:/FHSTuS20
時計を自動調整する機能ぐらいあるだろ。
いくらフナイでも。。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/04(木) 22:49:03 ID:oVcQoVaCO
BV-210のサービスマンモードの入り方知ってる人いたら教えてくれまいか
885名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 03:26:16 ID:SLsqkG0p0
液晶テレビ製造 世界シェア上位10社
http://www.displaysearch-japan.com/release/2006/12/r27.html
1 Samsung   13.2%
2 Sharp    13.0%
3 Sony     10.3%
4 LGE      7.4%
5 AOC (TPV) 6.6%
6 Funai     5.3%   ←今ここ
7 Panasonic  4.4%
8 Toshiba    4.0%
9 Jabil      2.9%
10 TTE     2.1%

ブラウン管テレビ世界トップシェアのフナイ
液晶でも猛烈な追い上げ。
東芝、Panasonicは、はるか後方に

Samsungを破れるのは男フナイだけだ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 14:07:16 ID:bPwHuOWT0
>>885
がんばれ男のフナイ!
887名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 20:39:08 ID:gphWP5MD0
台数シェアかい?小さいのが多いしな
金額のほうは?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 21:01:32 ID:5mDfTpac0
どうせ角の丸い球面の管でしょ?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 19:05:50 ID:uO2PHak90
奇美電子の出荷台数だろ?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 18:42:23 ID:XBNl72C9O
何故か哀愁を感じる最近のカキコミは気の毒に感じます。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 23:25:00 ID:xkhEmn5L0
フナイの竹槍で落とせるかも知れん。

戦闘機(ユーザー) 低空浸入(低価格希望)

突如、数千本(全米シェア1位)の竹槍(フナイスピリッツ)が前下方から打ち上げられ
空中に出来た竹襖に衝突し墜落。

892名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 07:20:30 ID:DYYjmjiT0
船井らしいシャープのTV(OEMだろうな)かったんさ。


おとがもこもこしてなんか聞き取りにくいわけ。

さすが、イヤホン端子なしでデジタルTV出荷するメーカーだと思った。
音声品質なんかきにしてねーw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 12:31:32 ID:OOQ2ydY/0
庶民の味方だと思ってたが、そんな「貧乏人は相手にしねえ」みたいな発想の
イヤホン無しのTVを良く世に出したもんだと思う。
例えて言うと、
かけ蕎麦作るのに、醤油+お湯+蕎麦だけで作ってるもんだ、出汁が付いてねえって感じ

マジでガッカリ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 16:18:39 ID:7N/pgZbo0
今日、ビデオデッキにビデオいれたら引っかかって出てこなくなったんで
分解してなんとか取り出した。
フナイ製品に対する愛着がまた一段と深まりますた。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:41:52 ID:tkVq0WQS0
マゾ?

896名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 06:40:16 ID:vUqtuaLmO
愚痴らせてくれ。
DVD-RWとDVD-Rを使用してたうちのDVD、
なぜかDVD-RWで録画できなくなった。DVD-Rには録画できるのに。
なんでだ。
今までは録画できてたディスクなのにどういう事だ。
たまに映像が飛んだりはしてたけど、こんな事になろうとは。
機械オンチの癖に設定を色々いじったりしたからかなぁ。
何かしちゃいけない設定をしてるのかな。
もしくは故障かな。買って半年足らずなのにヘコむわ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 06:59:07 ID:AvXVfSuk0
一枚のRWに何回も録画してたのができなくなったの?
それなら他のRWディスクを使えば録画できるかもしれないぞ
RWってディスクによってはすぐ書き換えられなくなるよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 09:32:53 ID:z1J0/TZJ0
>>896
半年なら修理だせばいいじゃん。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 18:19:01 ID:wG+RQArS0
ふないなのに設定しようとかしたからじゃね?

推奨メディア以外知らねってつっかえされるのがおち。
ごしゅうしょうさまです。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 05:12:19 ID:GA78CSNz0
>>896
>たまに映像が飛んだりはしてたけど、

まさか台湾製とかの外国産激安メディアじゃなかろうな?
スーパーXなどのプリンコとかならどのDVDレコでも飛ぶのがデフォだぞ。
太陽誘電とか国産のちゃんとしたメディアでチェックしてみ?
Rには録画できるんなら故障じゃなくメディアが原因の可能性大。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 07:02:28 ID:Rs1oj2Yj0
安いのが売りのレコかってメディア馬鹿高いのなんでかわなきゃあかんの?
902896:2007/01/25(木) 22:06:32 ID:Dn6nr0OCO
レスありがとう。
私が今まで使ってたのはSONYの録画用DVD-RWです。
最初はこれで何の問題もなく録画できたのが最近おかしくなってきた。
たまに映像が飛んだり止まったり。
それからしばらくして録画が駄目に。新品ディスク入れても駄目。
初期化するしエラー表示は出ないしちゃんと録画してるように見えるんだけど
再生しようとしたら秒数0:00:00のままで動かない。
そして切れる。
DVD-Rにも録画できない見られないなら諦めもつくけど、
そっちは全く問題ないからなぁ。
やっぱりディスクが問題?他のを試してみるかな。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 23:50:24 ID:5dQuftuN0
>>901
別に安いのでもいいよ
つうか馬鹿高いっていったいいくらのなんのメディアよ
いまや国産でもかなり安いのに
オススメの誘電ものだって1枚60円で買えるお店もあるのよ
それが”馬鹿”高いと思うなら
安いの買って使うのもありよ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 13:58:27 ID:UvcDrRk8O
>>896もしかして船井のレコーダって
FDRR-01機…通称トルーガではないのか!
実は俺の場合も,ちょうど一年を過ぎた昨年末,突然DVD-RW(松下製)に録画していたら,書き込みがえらく長いな〜と思っていたら…いざ再生しょうとしたら残量0このディスクには録音出来ませんときた!何なんだ船井最悪!!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 14:22:28 ID:UvcDrRk8O
【訂正】

×FDRR-01…間違い
〇FDRS-01…正解

撮り貯めていたものが全てパー…録画しようとしたらフォーマットして下さいと出る。
しかたなく買ったのが船井のDXブランドのDVHR-V160これがまた最悪で時間を設定しても進まず予約録画できず,諦めてまた買ったのが船井のDXブランドのDVR-16HGと3台とも船井製。安いのが魅力の船井製…こんな自分にorz
906名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:22:36 ID:wL7xnU5Z0
真性のマゾ?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 08:28:41 ID:wDVd4WXi0
ヤマダでフナイの32型が9万になってる。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:38:54 ID:Ox7AG0RaO
フナイ(船井)からは,まだ地デジ対応のDVDレコーダが発売になっていないが,発売されるんだろうか?
それとも,次世代機種販売の為に様子をみているのか?
とりあえず,期待してますんで頑張れフナイ(船井)!
909名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 13:16:21 ID:83bKLuYOO
>>904
そう、FDRS-01だよ。安かったから衝動買いした。
気に入ってたんだけどね。
お互い大変だな。
それにしても君は本当にフナイが好きなんだね。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:10:17 ID:z0dkRGHX0
ヤマダ独占販売?のフナイの32V型液晶テレビなんだが
何であんなデザインにしたんだろ・・・リモコンも・・・。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 09:21:33 ID:yqbaFfsz0
フナイのリモコンのデザインセンスは最強
912名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 12:11:39 ID:DvlfUt7/0
>>908
三菱の簡略版が松下OEM採用で入手できるかどーか
あやしいんじゃまいか?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 12:14:26 ID:DvlfUt7/0
>>910 欧米向けと金型いっしょにするために決まっとるだろ。
リモコンはデザイン、操作性、全て無視して
製造コスト低減だけをねらったはずが、規格ボタンないと問題なので
(ちでじがわがな)2個付けて解決。

問題の先送りだな。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 16:59:55 ID:RKyCBl9k0
>>913 ハイアール工作員乙!
日系企業に祖国が蹂躙されてるのが悔しい?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 21:59:13 ID:hRDpNbYK0
フナイ
32V型 デジタルハイビジョン液晶テレビ  FL32D4

89800円!!! 安くね??

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/115094017?ConFlg=ON
916名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/29(月) 00:18:22 ID:zNK5yQ7v0
(・∀・)ニヤニヤ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 23:59:45 ID:I/CWHLcu0
>>915
なぜ安くなったのか考えてみよう。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 00:23:25 ID:1wMGMdc90
イヤホン付いてない上にAV端子が全部背面。
フナイフリークさえ驚愕し絶望した伝説の商品。
TVのタブーを低コストの名で製品化した失敗作。

今、君はフナイの黒歴史を目の当たりにしてる。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 00:39:02 ID:zEb/gKY40
デジタルとかハイビジョンとかいう言葉が日本一似合わないからなぁ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 03:40:26 ID:/CwqHgVIO
福岡の久留米市のヤマダ店頭で年末に見たが、フナイの黒のだけが壊れてた。
電源ONしたら、すぐにスーッて画面が消えた。
で、たしかそのうち値下げされてた。10万くらいだったかな?
でも展示品は壊れたままだった。誰が買うんだよ。

最近ヤマダのTVショッピングでDVDレコーダーとセットで売ってたのにはムカついたな。

921名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 18:35:10 ID:U71Vgj5t0
もうあれだ。

船井フリークは秋葉で液晶担いで裸躍りして耳目あつめるしかないんじゃね?

まあ、テレビどうでも儲かってるんだからいいんじゃまいか?
秋葉の北でビル建て替えとるぞ?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:52:51 ID:/7JPqgF/0
FL32D4安いからバーチャンの茶の間テレビ用にと思ったんだが
LANやらHDMIやらD端子やらいらないものてんこ盛りでいまいち踏ん切りが付かん
全部取っ払って6万円台で頼むよ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 18:15:49 ID:nM38V0cD0
安いから買うんだろ

いらない端子あるからって全部使うのかい?
そうじゃなければ端子自分でつぶせばいいじゃん
924名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 00:11:28 ID:SCNoUHcY0
>>922
婆ちゃんをテレビに繋げればいいよ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 11:26:35 ID:y3aizH8z0
婆ちゃんのアフレコで、ナースのお仕事みるのは、ちょびっつ嫌だな。

いらない端子は潰せば良いだけだけど、イヤホン端子が無いのは家庭で
使うのは致命的。しかも、AV端子が全部背面!!!
こんな使い勝手の悪いTVは初めて見た。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 17:39:52 ID:z3BoAdCA0
全部背面でも問題ないでしょ
俺はビデオ2台とps2を裏面につないでいるけど、不便じゃないよ

どりきゃすは全面につないで使わないときははずしたけどさ
あとどんな使い方あるの?ビデオカメラつかうぐらいでしょ
それならビデオ経由でOkさ


でもフナイは買ってないけどね
イヤホン?有ればいいだろけどここ30年使ったこと無いよ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 18:06:45 ID:1ZecyWXD0
好みは人それぞれだろうけど、他社のほぼ全てで当たり前に付いてるものが
このメーカーだけないって時点で大多数から不満出るのは必然だわな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 18:14:42 ID:8Hu+0a9d0
しょうがないじゃん
フナイなんだから
929名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 07:22:07 ID:5Rtexz730
裏返しておけば解決じゃね?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 07:47:25 ID:cFDuUhsj0
>>929
な、なるほろ!
>>929の頭の良さに嫉妬、そして何故か殺意も覚えた2月の早朝
931名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 16:19:42 ID:+L0h8O0NO
360度回転するテレビ台を一緒に買えばいいんだよ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:11:35 ID:4Dn502kX0
>>931の二番煎じに、怒りしか湧いてこない2月の深夜
933名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 06:57:30 ID:YKRwESZI0
あれ?

回転するんじゃねえのか?
つないだコード引きちぎる勢いでぶんぶんと。
電源コードとかどういう風に処理してあるのか興味津津だったのに。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 08:33:01 ID:mXOLhcBS0
>>927
そういう女々しい奴は他のメーカー使えばいい。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 16:21:46 ID:MFFRH9T70
船井のDVDレコを使ってる香具師いる?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 06:48:09 ID:ioxhtDWg0
日本人にはいないと思う。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 11:10:35 ID:hZCIxi4T0
>>935
三菱の楽レコシリーズは、中身が鮒のトルーガなので
潜在的鮒ユーザーがいるのは事実
938名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 18:29:01 ID:QHhToT+c0
設計が三菱 製造請負が船井

意図的に勘違いさせるのはどうかと。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:15:49 ID:tRfbIjjM0
えっ!! 設計/製造ともに鮒ですよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:43:49 ID:QjFI+ynO0
>>938は、フナイスレで有名な基地外だからスルーした方が良いよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 07:09:43 ID:cEDGZX9E0
デマもいいとこだ。

派生品の設計しかしてないのは周知の事実。
開発は三菱だろうが。

元の設計(部品表、回路図、ソフトソースコード)を受け取って
主に電源回路を安物に置き換え、周辺回路の過半をB級品に置き換える。
その上でGUIだけ「スキンを入れ換え」、メニュー構造を少し入れ換える。
その場合メモリ削減のため機能は削る。

そしてやすい金型に収まるように出図して終了。
まあこれでも設計といえるんか?

嘘はいかんと思うぞ?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 10:07:45 ID:UNmA0wtU0
だから船井は潰れないんだね。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 18:23:52 ID:30XZZQ3l0
そのとおり。いまじゃ設計だけじゃなく人もうけいれとる。

船井がビクター買うとか買わないか以前に
船井の中身は残尿化しとるわ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:44:34 ID:VThXy4z30
>>941 はいはい、パクリネタ乙、
電源回路と周辺回路?
笑える! お前は、楽しい奴だな。
言えば言うほど、信憑性がねぇwww
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 09:43:03 ID:iG2RWnCl0
フナイのビデオデッキはフナイの独自特許なんだぞ!知ってるか?
小さい!軽い!最高!
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 19:48:55 ID:U5HZMisl0
まああれだ。

ありえないと誰もが思う。
そりゃそーだろ。年商数千億の大企業が他社のお下がり専門だなんて。
下請けなんぞそんなに商売大々的にやれるわけがない。

船井の社員自体がそうだしな。
やつらは量販店には逝かない。自社製品の扱いも見ない。
なぜなら、採算度外視だから。
OEM獲得の看板に、できまっせ!やれまっせ!とふがしのような
他社衣替え製品を粗製乱造し世に問うのが仕事だからな。

実際の作業は某国の民工女がやるわけだしな。
QC報告なんか民工女の発表でいっぱいだぜwww
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 00:20:57 ID:1GwhJir00
>>946 何だ、また、始まっちゃったよwww
OEMと下請けの区別が付いてない上に、ヒッキー特有の
嫌華論も混じっているのか?
お前って奴は・・・・
なんかすごい可哀想に思えて来たwww






948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 08:53:40 ID:B8OePDD00
で?
府内自体の中では、OEMとEMSと下請けの区別なんかないよ。
何をどうしようが、やすい部品をいれて、やすい工賃で組み立てて
そこそこの値段でうっぱらう。

設計開発の技術者より、生産技術の方を重視するんだから。
「FPSで無限の改善!」だからねぇ。
きみもふない・ぷろだくしょん・しすてむにかんして
ひのじどうしゃでよくまなんできたほうがいいよ、ぼうや。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:10:53 ID:jsY5jYBT0
>主に電源回路を安物に置き換え、周辺回路の過半をB級品に置き換える。

電子部品を"優 良 可"という出来不出来で評価する農作物のような世界
だと思ってるみたいだな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:12:40 ID:MVuvVmWX0
細かい部品のグレードを下げる事は可能。
寿命だってある程度それでコントロールされてるわけだしね。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 22:18:27 ID:B8OePDD00
新製品できる>ふないもってく>それやすくなったん?とおいかえされる。

大東では伝説です。(もうひとつの大東伝説は・・・・)
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:43:25 ID:OaB26USY0
>>949 面白い奴だろ?
設計図1枚もらえれば、物が出来ると思ってるらしい。
俺は密かにDrマシリトって呼んでる。
本人は必死で、頑張ってるみたいなんだが、
何にも分かって無さすぎなので、指摘すると、これまた
面白い事言うんだよな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:14:05 ID:voFULifn0
すっぱまんきどりのカスがなんかいってるなぁ・・・。
つか、あられの図面盗んでおぼっちゃまんつくったのがましりと。

船井のイメージキャラにいんじゃね?w
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:39:03 ID:ZrtwdCg60
なにこの大喜利
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:44:43 ID:voFULifn0
国内では存在そのものがキクゾウ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:47:57 ID:voFULifn0
で、思い付いたのが

南部。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 13:34:00 ID:KZZfZIqc0
あぁ、電撃ネットワークの南部さんか。
958名無しさん┃】【┃Dolby
海外の一部では「売れに売れてる」
国内では「存在がモザイクされる」