56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2005/04/08(金) 23:11:23 ID:IvafsTKK0 vxc3000を通してBSデジタル番組をpsxに録画すると、 シ−ンの切り替わり時に一瞬画面が乱れる事が多々 あるのですが、vxcを通さずにpsxに録画したBSデジに vxcをかまして(自家)ダビングすると、そのノイズの発生が かなり減るのですが、何故こうなるのかがわかる人が いれば教えてくだされ。
録画のときに情報が失われているからでは。 白黒はっきりしてたのがぼやけたため。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/08(金) 23:42:08 ID:IvafsTKK0
>>57 なるほど、そういうことなんですか。的確な
ご回答に感謝します。
どうしてもあのチラツキは気になっていたので、
面倒くさいし画質も少しだけ落ちるのですが、
DVDに残したい番組は今後もこの方法で
やるようにしたいと思います。
59 :
56 :2005/04/09(土) 01:43:44 ID:3aCaLClW0
前から疑問に思ってたのですが、
>>56 で言ったようなシーンの
切り替え時に一瞬画面が乱れる事って、安定器を通して(BS)
デジタル番組を録画すると必ず発生するものなのでしょうか?
つまり、どんな安定器でもこういったノイズは発生するのでしょうか?
もし、発生しない機種があるのなら、それの入手も検討したい。
また、そういう機種が存在するならば、何故それらの機種では
ノイズが起こらないのでしょうか?
以前こういう質問をしたら、すべては相性問題だと片付けられた
ことがありましたが、本当の所はどうなのでしょうか?vxc3000や
他の機種で、そんなノイズなんか全く発生してないぞという方いますか?
また、そのノイズの出ないメカニズムをご存知でしょうか?
オレの環境ではCRX-9000,RX-6600Rではそういった現象は確認できないが。 環境の可能性は捨てきれないが、まずは安定器のグレードアップ をしてみたら。少なくとも原因は絞り込めると思う。
馬鹿ばっか
放送局から送られてくる同期信号は通常等間隔に並んでいる 10-10-10-10-10 ところが、地方局などに切り替えるとき狭くなることがある 10-10-5-10-10 VXC-3000は、この異常な同期信号を、コピーガードと誤認し除去してしまう 10-10-15-10 PSXは、間隔の広い同期信号から復帰するまでに時間がかかる(らしい) DVE775なら、ある程度改善されるが レコーダー買い換えたほうがよさそうだ
>>62 お詳しそうですね。
以前(今も?)東芝のRDで問題になった急激に明るさの変わるシーンで
同期ズレ?が起きるのは何故ですか?
64 :
56 :2005/04/09(土) 23:45:57 ID:3aCaLClW0
>>62 詳しい説明をどうもありがとうございます。
私にはちょっと難しいレベルの話なのですが、
要するに、vxc3000とpsxの組み合わせは
やはり相性が最悪なのだという事なのでしょう。
(psxはどこまでもデジタル放送録画に辛い機種だ。)
ということは、基本的には
>>56 で言ってるような
ノイズは、殆どの人には発生してないものなのですね。
いやあ結構ショックですね。皆、多かれ少なかれこの
ノイズを我慢してると思ってましたから・・・。
また、vxc3000をpsx以外のレコーダーで使用した
場合は、そのノイズは発生しないということなのですね。
vxc使用者の方がいれば、その確定情報を下さい。
(そんなノイズは出てないよと。)
あと、vxcを通さずに10-10-5-10-10間隔でpsxに録画
された同期信号は、vxcでpsxに自家ダビングするとどうなる
のでしょうか?素人が普通に考えると、同じく10-10-15-10と
なってノイズが発生してしまうと思うのですが、全く同じ番組の
再放送とかで何度も確かめましたが、ノイズが出る場合も
ありますが、出ないことの方が多くなるのです。
>>64 >PSX以外で
保証しかねるというか、相性って奴。
>同期信号
56における状況説明と、62さんの解説を考えるに
一旦デジタル化しているから、PSXでの再生時には正規の信号になってるのでは?
だから自己ダビングするとOKと。
と、横から適当な解釈を入れてみる。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 20:08:11 ID:KZCb2Xiv0
厨な質問で悪いが RX-5000のコンデンサーをいい物と交換したら 画質あがるかな?
(´・ω・`)知らんがな
どうせやるのなら半田や配線のすべてを総とっかえしてみるとか
そういやコピガの改造ネタって聞いたことないな。
たしかどっかのコピガヲタのホムペにあったぞ。
馬鹿ばっか
繰り返し繰り返し馬鹿の1つ憶えを言うな。
コピガって略し方は低脳
コピ ガッ
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/12(火) 19:31:30 ID:GPEKTMDC0
JRコヒ海道
w
CRX-3000とRX-5000ではどちらがオススメですか? 現在どっちにしようか迷っているのでアドバイスいただけませんでしょうか。
>>80 RX-5000なら使ってるけどDVD・ビデオ共、問題なくダビングできてます
CRX-3000は知らん
画質重視なんで、3DWProに乗り換えますた。 CPRMもとれるし、まずまずといったところでしょうか。 地上波デジタル、Rに焼きまくりです。(´Д`;)ハァハァ RX-5000は、ヤフオク行き・・・
わたしも3DWPro買ってみましたが裏設定しても録画失敗が多い。画質も汚いし('A`) よく変な色が混じって録画される。 そして再びDVE774使ってます。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/14(木) 16:58:27 ID:8BRpUgk00
>>80 RX-5000ってCRX-3000のOEMでなかったっけ?
D端子対応してるのってCRX-9000のみ?
>>84 crx-3000は銀色RX−2001
てか、どうでもいい
D端子対応はCRX-9000だけだろ
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/15(金) 01:33:32 ID:6uFgyemI0
画像安定装置を使って プレイステーション2のゲーム動画をパソコンに取り込みたいのですが だいたいどれぐらいのを購入すれば問題ないでしょうか。 画質にはあまりこだわらずに、普通にプレイ画面が見れるレベルでいいので もしよろしかったら教えてください。
>>86 画質に拘らないなら安定装置なんて使う必要ないよ。
88 :
86 :2005/04/15(金) 02:05:09 ID:6uFgyemI0
>>86 いや、PS2から直つなぎでパソコンのキャプチャーボックスにつないで
取り込もうとするとゲームが起動した時点で画面がめちゃくちゃになって
取り込めないんです。普通のテレビとかビデオとかなら大丈夫なんで、
いっかいVHSに録画してから取り込もうとしたんですがそれでもゲーム画面だけは
ぐちゃぐちゃになってしまうんです。他のところで効いたら画質安定装置を
途中に入れればできると聞いたので・・・」
>>88 前にPS2(デビルメイクライ)→DV→PCにムービーを取り込んだけど問題なかったけどなぁ。
最近のゲームには映像にまでプロテクトしてるんかな?
90 :
86 :2005/04/15(金) 02:13:56 ID:6uFgyemI0
91 :
86 :2005/04/15(金) 02:15:13 ID:6uFgyemI0
>>89 ゲーム自体はプレイステーション1のゲームなんで
最近のゲームではないんです。
ただPS2から出力してる映像はキャプチャーに直つなぎだと
なんらかの理由で無理のようです。
>>90 DVはデジタルビデオカメラね。
安定装置入れてPCに問題なく映像を取り込めるなら
このスレで挙がってる安価な安定措置でもOKなんじゃない?
ってもPC相手に使ったことないから他の人のレスを待った方が良いかと。
力になれずにスマソ。
馬鹿ばっか
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/15(金) 13:57:14 ID:RPMXTmw70
↑本物の馬鹿の口癖
馬鹿とは失礼だろ! せめてお馬鹿さんと呼んであげなさい
お馬鹿様だ、このばか者
お馬鹿殿でもまあ良かろう
なんでもよいではござらぬか、お馬鹿氏
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/16(土) 21:57:43 ID:aPsfpvtn0
うるせーバカ。 ・・・これでいいか?
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/16(土) 23:37:35 ID:P0vnlHbxO
↑↑ID複雑だな
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/17(日) 20:01:13 ID:m4rvLybb0
これわひどい
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/17(日) 23:10:09 ID:/dZrG9rt0
DVE775をVHSからのDVD化のために使ってます。送り出し側のVHS(SB900)にTBCが ついているので、DVE775は画像調整のみ行い、TBCは効かせずに使いたいのです が可能でしょうか? 画像調整のためにエディットモードとすると自動的に安定機にはTBCがかかって しまうので、二重にTBCがかかってしまうのですがなんとかしたいと思うのですが。 もしくは二重でTBCかけても構わないのでしょうか? それともSB900のTBCのみoffとした方がいいのでしょうか?
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/18(月) 02:33:02 ID:7RmNcQbo0
家庭内暴力
>>106 >家庭内暴力では無くて・・・・
DVとは
法的に結婚している、いないに関わらず、「親密な」関係にある男性が女性(その逆もあり得る)に対しふるう暴力・虐待が、
ドメスティック・バイオレンス(Domestic Violence)
という意味なんよ。
なので家庭内とは限らない。
なんだ痴話ゲンカの事か
くだらねぇ
要は、コピワン外しに関していえば、 画質とアスペクト比を考慮するとDVE775で 正解ってことでいいでしょうか?
近所にはDVE774しか売ってない悪寒 774の購入を考えていますが 774と775ってそんなに違うものなのでしょうか?
近所にないならネット通販で買えばいいじゃん 俺は最近2万1999円(税込)でDVE775をネットで購入したが 16:9のアスペクト比を維持できるはめちゃありがたいと感じている
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/18(月) 16:55:26 ID:UtNXlaCt0
画像安定装置を使うと画像がタテに定期的に揺れます。 安物はだめですかね。
安物買いの銭失い。 ケチケチせんとDVE775買いなはれ
安物買いの銭失い。 ケチケチせんとCRX-9000買いなはれ
DVE775は使用してるけど画像に不満 画質劣化してるだけなのか相性なのかはわからないけど
画像不安定装置?
>>116 おっと、DVE775注文しようとしてたところだよ。
そんな意見もあるんだね
DVE773は使用してるけど画像に満足
STB(TZ-DCH500)でCATVを受信しているのですが、 東芝RD-XS46でコピワン回避してDVDに保存をするために購入を考えています。 DVE775、RX-5000、3DWProのどれかにすればまず問題ないでしょうか? 3機種の特徴や他にもオススメがありましたら教えていただけませんでしょうか。
どれ買っても大差ない
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/19(火) 18:17:45 ID:/cLE+TS90
アナログCATVチューナーって画質最悪だよな。
悪いがそれはスレ違い
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/19(火) 22:53:37 ID:OX9stokq0
775って裏モードあるのか?
裏に毛が生えていればOK!
スレ違いの宣伝うぜーよ
え、DVE775、RX-5000、3DWProの3つで大差ないの?? だったら一番安いRX-5000が一番お買い得ってことになると思うけど、本当かい? アスペクト比を残そうと思わなければ3つとも画質に差はないってことなのかな。
アナログCATVや124度と1128度のアンテナとチューナーを別途必要なほうのスカパーで使うだけならRX-5000で十分
もういちいち聞くなっつうの!
>>132 違うとだけ言っておく
なんでそんなにも必死なんだ('A`)?
>>130 STB経由で使うにはRX-5000じゃやっぱ役不足なんですか?
安いだけのことはあるってことなのか。。。
うちはDVE775でレンタルDVD等をコピってます 画像としてはジリジリとしたチラツキが画面の下方にでてしまいます 他は、録画時間が長いと画面がブレることが多くなります
役不足なのか力不足なのか
G-7700 彩 買ってしまった・・これヤヴァイ?
ちょっと検索エンジンで調べれば機能とかはわかるだろ 馬鹿ばっかだな
>>137 G-7700やG-5500sなどは商品のどこにも会社名や
連絡先が書いてないようだね。これには笑ったw
卑怯だなww
>>134 16:9のアスペクト信号が不要ならRX−5000ですら役不足
>>141 だったらメーカーには連絡できないのか・・
>>135 そうなんだよね
これどうにかならないのかな…
∫ ∧_∧ ヤレヤレダゼ ┗ゼ)━ (´<_` )______ 〃 ̄ヽヾ ミ,.,.,.,.,.,ミ 〃⌒i ____| ミミ( ,`´,,) | ___i:::::::::::i [__]___| /⌒ヽ 〈| |ミ [_] :::::::::| | ||___|___./ ソ ,ヾ ノ ミミミ__.| || ::::::| |(______ノ / | (_ノ__::| || ::::| | LLLLLLLL ゝ〜んソ ゙|LLLLLL:| ||____」 |_|| し'.ノ^、_.ゝ |_|| |_|| "'"'"'" "'"'" "'"'"" (_ノ "'"'" "'" "'"'"
147 :
134 :2005/04/21(木) 20:12:41 ID:ayuX+QcL0
∫ ∧_∧ ヤレヤレダゼ ┗ゼ)━ (´<_` )______ 〃 ̄ヽヾ ミ,.,.,.,.,.,ミ 〃⌒i ____| ミミ( ,`´,,) | ___i:::::::::::i [__]___| /⌒ヽ 〈| |ミ [_] :::::::::| | ||___|___./ ソ ,ヾ ノ ミミミ__.| || ::::::| |(______ノ / | (_ノ__::| || ::::| | LLLLLLLL ゝ〜んソ ゙|LLLLLL:| ||____」 |_|| し'.ノ^、_.ゝ |_|| |_|| "'"'"'" "'"'" "'"'"" (_ノ "'"'" "'" "'"'"
>>142 ん?役不足ってことはアスペクト信号を残す場合でもRX−5000で十分ってことかい?
アスペクト信号を残さなくてのいいならRX5000で十分ってコトだろ
∫ ∧_∧ ヤレヤレダゼ ┗ゼ)━ (´<_` )______ 〃 ̄ヽヾ ミ,.,.,.,.,.,ミ 〃⌒i ____| ミミ( ,`´,,) | ___i:::::::::::i [__]___| /⌒ヽ 〈| |ミ [_] :::::::::| | ||___|___./ ソ ,ヾ ノ ミミミ__.| || ::::::| |(______ノ / | (_ノ__::| || ::::| | LLLLLLLL ゝ〜んソ ゙|LLLLLL:| ||____」 |_|| し'.ノ^、_.ゝ |_|| |_|| "'"'"'" "'"'" "'"'"" (_ノ "'"'" "'" "'"'"
142は頭の力不足。
アスペクトって画質以前の問題だろ。 縦長映像とかでもよいのか?
アスペクト比云々ってよくわからんけどワイドテレビ画像比率を 普通のテレビで見た場合のことでしょ まぁうちはいまだに昔のキャンセラー(VSP777)で何の不便もない アスペクト比残したい環境の人はそういうのを買えば良いと思うよ てか、いつまでも揉めんな( ´,_ゝ`)
画像安定装置なんて存在しません。 全部ただのコピガキャンセラーです。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/23(土) 19:05:48 ID:G00pn8Br0
CRX-7000を使ってますがBSデジタルをレコーダーに録画すると 画面の半分ほどの幅の透明のカーテンが上にゆっくり移動していくような映像になります。 これはなにが原因かわかりますか?
>>156 確かにそうだね。うちはSTB(DCH505)を繋いでるけど全チャンネルでなる。
DVDボタンONで透明カーテンは消えるがその代わり数秒置きに
画面がピクンと動いてしまうからこれは使えない。
俺の環境ではCRX-7000をONでTVに出力すると透明カーテンがゆっくりと
画面を移動するがレコに録った物を見ると透明カーテンは綺麗に消えてる。
パナのレコを使っているんだけど外部入力のTBCが強力らしいので
揺れを除去してくれてるのかもしれない。
G−7700 彩「IRODORI」なら 私も買ってしまったよ 感想は 値段がこれなんだから 性能もこんなもんかな?ってカンジ CGMS-A信号を ものの見事に消し去ってくれる(まあまあ使える) アスペクト比も ものの見事に消し去ってくれる (笑) マクロビジョンは ×(私のだけだろうか? (汗) カラーストライプも もちろん × (評判どうり) 電源は 3DWproよりは まともな物が付いている でも… S端子の画質は 改善されたらしいが G-5500Sより ましになっただけで 高画質とは 程遠い やはり コンポジット接続が良いようだ 非TBCタイプなので 当然ながら 画質改善効果など まったく無い 画質が落ちる事はあっても 良くなる事なんて… 無いな ちなみに このモデル、マクロビジョンには 対応すると聞いていたのだが 我が家の G−7700 彩は 消去できなかった なんでかなー? ちなみに 電源アダプターには 12Vと 表記されているのだが 実際にテスターで 出力電圧を測ってみたところ なんと 16V以上の出力が出ていた (おいっ!) ぜんぜん品質管理が出来ていないようだ (本当に大丈夫か?)
>>158 電源アダプターは、無負荷状態では電圧高めになるらしい。多分大丈夫。
で、うちは3DW−proだが、コピワンはずしのみが目的なので問題なし
DVE775買いました。 アスペクト信号残してくれるのはうれしいんですが、 それを 4:3 のテレビで見たりすると例のちらつきが かなり気になりますね... 4:3 にしてから775通せば出ませんが、 それだと775買った意味があまり無いというか...orz
>>159 無負荷状態で 電圧高めになるという事は
G−7700の電源アダプターは 安定化されていない って事になるけど
もし 安定化されていないなら 良質な電源とは言えないなぁー
逆に 安定化されているとしても その場合、負荷時でも 16Vの出力が出てるって事に…
どっちにしても あまり誉められることではないな。
>>161 ACアダプタの方では安定化していなくて、
本体の方に安定化回路がある、というのはよくある設計だよ。
最近は増えてきたけど、まだまだ、
世の中にあるACアダプタ使用機器では、
ACアダプタ側で安定化してる方が少ないと思う。
>>162 なるほどー
本体の方で 安定化を 行っている訳か
コピガ紹介サイトで 内部基板の写真が載っていたけど
電源入力端子近辺に トランジスタ一個と ちっこいコンデンサが 立ってる
あれが 安定化回路なのかなー?
だとしたらショボ過ぎ! それとも あれで十分なのかな?
それにしても 定価58,000円(税抜き)の商品の中身とは とても思えないなぁ。
定価はメーカーが勝手に決めてるだけだからね(笑) G-7700は性能の悪さは言うまでもなく 色々と良識のないところが目立つ
775の表示ランプ切れちゃった(´・ω・`)ショボーン
VTX-8000ってどうなの? 買う(買った)人いる?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/26(火) 01:58:39 ID:G5h9dU2B0
画像安定器(例えばDVE775)のTBCって効くの?どこかの書き込みに安定器はキャン○ラーとして の機能が中心で、殆どTBCは効かないって書いてあったけど?
TBCはただの口実. 機能はキャンセラーだけと思っておいたほうが良い. またTBCの影響で画像が乱れることもあるから注意が必要.
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/26(火) 12:21:59 ID:s3XDjc9z0
CRX-9000のTBCはオレの環境では現在安定している。
馬鹿ばっか と言われるのを覚悟でお伺いします 電器店でDVE772、774、775を発見しました。(何故773はないのだろう?) 当然、値段の違いはありますが、どれを購入すれば良いかと思いまして。 デジタル放送のコピワン外しが主な目的です。 また、一旦DVDRAMにムーブしたデジタル放送を、 DVDプレイヤー → 画像安定装置 → DVDレコーダー でHDDに録画したいと 思っています。 772〜775 全て、この作業はできるのでしょうか? できるのなら、コストは極力抑えたいので、772にしようかと思うのですが やはり画像の質がかなり違ってくるのでしょうか? 電器屋さんに質問してみたけど「???」という感じでしたので ここで質問させて頂きます。スミマセン
>>171 レスありがとうございます。
DVDRAMにムーブしたデジタル放送が沢山あるんです。それを
一旦HDDに戻して、DVDRに焼き直したいと思っているもので・・・
みんな画像安定装置って使うときのみ電源をONにしてますか? STBにかましてCATV番組を録ってるんだけど、いつか電源入れ忘れるんじゃないかと 心配なので、いっそのこと入れっぱにしといちゃおうかと考えてます。 でも熱も心配なんだよなぁ。 それとRX5000を24h365日ONにしといたら電気代ってどれくらいかかるのかわかりますか? 仕様では電源電圧 DC 9V、消費電流 150mA(MAX)となっています。
>>173 入れっぱなしにしてる。DVE775だけどあまり熱くならん。774は熱くなったけど
>>173 ちょっと調べたら判るんだが、電気料金計算式貼っておくので自分で計算してくれ
基本料金 + 電力使用量料金 + (燃料費調整額) + 消費税 = 電気代
そんなのかなり微々たるもんだろ そんな質問するなよ
微々たるもんか分からないから質問したんだと思われ
1ヶ月10円ぐらいだろ。
ところで地上波のコピワン外しのみが目的ならDVE774と775は画質的に大差ある?
うちの環境じゃ775にして白とびが無くなったな。 あと映像&音声分配があるから2台の機器に繋げれるし(RDとクリに繋いでる) 同じ買うなら775の方が良いと思う。
ハードオフにDVE772、774の中古が売ってた。 ハードオフにも売ってるんだね。
>>181 そら売りに来たから買い取って店だししてるんじゃないの?
184 :
173 :2005/04/28(木) 02:49:25 ID:Wgfki2Vs0
みなさんレスありがとです。 電気代の計算については、ワット数での計算ならわかるんだけど 「消費電流 150mA(MAX)」ってのが理解できないんです。 アンペアとワットの関係って 1A=100W でOKなの? だとすると 150mA=0.15A=15W ってこと?
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/28(木) 03:40:38 ID:82+OWoQI0
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/28(木) 03:58:21 ID:zQ657sBF0
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億 日立8兆8000億 ソニー7兆1596億 東芝5兆5795億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 キヤノン3兆4678億 三菱3兆3096億 三洋2兆5999億 シャープ2兆5398億 各社売上 しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1139億(スパイダーマン2のおかげで黒字・爆笑) さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。 特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。 これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」 映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー? これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない! ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・ 最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。 DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。 調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。 薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。 ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。 by Panasonic ideas for life
>仕様では電源電圧 DC 9V、消費電流 150mA(MAX)となっています。 消費電力は、 9V*150mA=1.35W 契約によって違うだろうけど、うちの場合(東京電力)、 電気代は1kWhあたり23円台。 1Wの電気製品を1ヶ月連続して使うと、 24h*30d*1W=720Wh なので、このときの電気代は、 720Wh/1kWh*23円≒16.6円(1Wあたり) よって、1.35Wの機器の1ヶ月の電気代は、 16.6円*1.35W≒22.4円 電気代よりも発熱に気をつけたほうがいいでしょう。
>>186 そのコピペはここでは関係ないだろう
カエレ!!
TS番組をDVD機==>画像安定装置==>HDDレコーダーでコピーすると SP画質になるんですか?
>>188 コピペにレスしてるよ( ´,_ゝ`)プッ
191 :
170 :2005/04/28(木) 13:39:17 ID:4jrQUCHB0
度々申し訳ございません!! 今日、電器店からDVE772、774、775についての質問に対して 返事がきました。 (先日、店頭で聞いた時は店員が「??」 だったので、「業者に直接聞いて後日TELします」との事でした) 質問1 「デジタル放送のコピーワンス信号は外せるのでしょうか?」 A 「外せないそうです」 質問2 「一旦DVDRAMにムーブしたデジタル放送を、 DVDプレイヤー → 画像安定装置 → DVDレコーダー でHDDに録画したいと思っています。 772〜775 全て、この作業はできるのでしょうか?」 A 「それも出来ないそうです」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ここのログ読んだら、できるって書いてありますよね? この電器店がおかしいんですよね? この先ずっとデジタル放送をRAMにしか録画できないのなら 破産してしまう・・・・ il||li _| ̄|● il||li
>>191 著作権法の関係から
公には「できる」と言えないと思うけど。
193 :
170 :2005/04/28(木) 13:53:14 ID:4jrQUCHB0
>>192 レスありがとうございます!
そうですよね!?実際のところ出来るんですよね!?
しかし、再び買いに行きにくくなったな・・・ orz
すみませんが、もう一つ質問させて下さい。
772、774、775では画質が明かに違ってきますか?
出力、入力の数も違うみたいですが、
DVDプレイヤー → 画像安定装置→ DVDレコーダー でHDDに録画
こういう作業は775のほうがしやすいのでしょうか?
コピーガードとコピーワンスは解除するものとしては一緒なもの コピーガードが外れますか? なんてベタベタな嫌味な質問はするなよ
195 :
170 :2005/04/28(木) 14:34:53 ID:4jrQUCHB0
>>194 そっかー 電器屋さんにとってはベタベタで嫌味な質問なんですね。
困らせてしまってゴメンナサイ>電器屋さん
では、後日、爽やかに買いにいって参ります!
で、どれを買うべきでしょうかね?値段的には775は私には高すぎて・・・
でも、772や774が糞なら775購入を考えます・・・
それでも
>>170 がダイレクトにDQNな質問をやってしまうに1票
「本来あるべき信号が消えてしまう不具合のある機種はどれですか?」と質問しましょう
このスレを読んでなお電気屋にそういう質問をする低脳ぶりが痛ましい。
電器屋を電気屋と書く自分の低脳ぶりもまた同じく。
もし、はずれなかったとしても、 こういう怪しい物に関しては自分の金で体験するのが一番勉強になる。 俺はそう思って買ったよ。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/28(木) 23:55:48 ID:4vOckeOh0
コピ ガッ トゥーゾ
203 :
170 :2005/04/29(金) 13:01:16 ID:SflIbu+f0
皆様、こんなDQNな私にレスありがとうございます!!
もう店頭の方には質問しません!困らせるような事はしません!(ノ∀`)
わからない事は、こちらの住人さんに伺います。よろしくお願いします。
>>200 貧乏なので極力失敗はしたくないのですが、まぁ何事も自分で体験してみないと
わかりませんよね。
>>201 ありがとうございます!!とても参考になりました!
読んだ上でシツコイようですが再度質問させて頂きます。
DVE775は入出力端子が複数なのでダビング編集がしやすいのはわかりました。
画質も良いようですし。しかし、いかんせんコストがかかる・・・
DVE772は入出力端子が1個ずつのようですが、
(再生ソース)DVDプレイヤーのDVDRAM(デジタル放送を録画したもの)→画像安定装置→(録画ソース)DVDレコーダーのHDDに
録画は可能でしょうか?可能だとして、更に、そのHDDからDVDRに焼けるのでしょうか?
できるのであれば、まずは安価なDVE772を購入してみたいと思います。
本当に何度も同じ様な質問ばかりしてスミマセン。よろしくお願いします。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/29(金) 13:17:17 ID:UDOTsBwq0
いいかげんにしろ! オマエに謎箱は1万年早い!!
205 :
170 :2005/04/29(金) 13:21:24 ID:SflIbu+f0
>>204 Σ(´Д`ll)
ごめんなさい・・・
謎箱って何ですか?(また怒られるかな・・・)
お前もう出てくるな
まあまあ 皆さん落ち着いて 私も失敗した事があるから 170さんの 失敗したくないって気持ちも分かるよ ちなみに私は 単純に 「値段が高ければよいだろう」 「多機能の物が良いだろう」で買ってみたら みごとに撃沈 ハズレを引いたのか?、機器の合性か? よく分からないけど とにかくダメだった 現在は 上にも書いてあるけど G−7700彩「IRODORI」って安物を使っているよ コピワンキャンセルしか出来無いけど ウン万円した高級機よりも 画像が安定している 使っている機材との合性がある以上、値段が高ければ良いという訳ではないようだ。 私が今 使っているG−7700彩「IRODORI」には TBCといった 画像を安定、修正する機能が付いていないので VHSビデオ等の画質改善効果は望めないが 元々安定している BSD等の コピワン外しだけなら 問題なく使えるよ ちなみに G-7700のS端子を使うと 画面全体が ぼける(良く言えばソフトになる)ので 映像ケーブル改造技で G-7700のコンポジット入出力を使っているよ。
>>170 それと 質問するなら 使ってる機材を書いておかないと…
例えば、使っている機材が HDD、DVDレコーダーにBSDチューナー内臓型なら
DVDRAMプレイヤー → 画像安定装置 → HDD、DVDレコーダーか
HDD、DVDレコーダーの出力→ →
↑ ↓
レコーダの入力へループ接続 画像安定装置 となるから
↑ ↓
← ← ← ← ←
画像安定装置の入出力は 1系統あれば良いという事になるし
単体BSDチューナー+HDD、DVDレコーダーの組み合わせなら
BSDチューナー ←(現放送用)
↓
画像安定装置 → HDD、DVDレコーダー となるから
↑
DVDRAMプレイヤー ←(過去に録画した物の再生用)
↑
(もしくは ループ接続、どっちにしても入力は2系統あったほうが良い)
画像安定装置の入力は 複数あったほうが 便利って事になる。
あとは 合性だけれど この手の製品は バラつきが多いから
これと これの組み合わせなら絶対大丈夫! なんてのは無い
あとは 自分の運に任せるしかないなぁー 。
>を見て分からないことがあったらまたこい。
と言った手前…
謎箱はキャンセラー(そうDVE772とか)のことだ。
ソースにデジタル放送を録画したものがあるのなら、
>>197 氏の発言趣旨を理解し再度例のサイトをよく見て慎重に選べ。
でないと後悔するかも。
>>207 G−7700で満足しているのなら、
嫌味でなくシアワセな人だと思う。
買って後悔している人が圧倒的に多いはず。
DVE775を買おうと思ってるんですが、 店によって値段に物凄いバラツキがありますね。 結局一番安いのってどこなんでしょう??
>>203 > ありがとうございます!!とても参考になりました!
> 本当に何度も同じ様な質問ばかりしてスミマセン。よろしくお願いします。
おまえ、読んでないし、参考にもしていない。
お前の質問は読んでいれば絶対出ない質問だ。
紹介されたサイトを読み直してもわからないなら、
何使ってもお前には無理。あきらめろ。
DVE775とCRX9000だと画質的にはDVE775のがいいの? CRX9000の売りってセレクタとして使えるってこと?
画質 →CRX9000 アスペクト →DVE775 さあ選べ。
よく3DWProとかは、ACコード(プラグ?)を変えると 良くなると言いますが、CRX9000やDVE775も 同様でしょうか?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/29(金) 22:46:26 ID:W1O9B3340
>213 775画質もいいよ。デジタル放送中心なら775しかない。 >215 9000は知らんが、775は専用ACアダプターです。
>>214 CRX9000を持ってる。
画質がDVE775を上回ってるかはどうか知らんが
アスペクト識別信号は確実にキープするぞ。
それから9000も専用ACだ。
あっそれからCRX9000の売りに D1端子入力⇒D2出力対応がある。 まあレコーダーは芝にかぎられるが。
CRX9000 4入力2出力 775 2入力2出力
デジタル放送なら少なくともスペック的にはCRX9000だな
221 :
シアワセな人 :2005/04/30(土) 00:54:03 ID:q3SJLXb30
>>210 わーっはっはっはっは〜
満足しているわけ無いでしょっ
コピワンしか 外せないんだから 仕方なくBSDにつないでるんだよ〜ん(泣)
我が家のG−7700は DVDも ビデオテープも コピー出来無いんだから 仕方ないっしょ
しかし G−7700の方が 3倍以上値段のするモデルより安定してるのも確かなんだよなー
まあ 画質は おいといて 安定性が良いので使えなくもないよ コピワン外しだけならねっ
ちなみに 私が失敗買いしたモデル名は 3○Wなんとか〜 だっ!
画質補正を必要としない BSDの場合は AGCみたいな余計な回路は出来るだけ通さない方がいいみたい
ちなみに 3D○なんとか〜なら DVDや レンタルビデオのコピーは 綺麗にできるよ もちろんアスペクト比も維持される
DVDが オッケーなのに BSDがダメというのは理解に苦しむが これがいわゆる合性ってやつなんだろうな。
222 :
213 :2005/04/30(土) 01:39:28 ID:3UARrRRf0
>>214-220 画質もCRX9000の方がいいのね。
>>201 に書いてあるサイトをみてDVE775の方が良いのかいな…つー印象を受けたんで。
安心してCRX9000を買わせていただきます。
さんきゅ〜。
DVE775とCRX9000を選ぶ時、ってか安定装置選ぶ時 一番気になる&買ってガッカリするのは白トビなんだよな。 この2機種だとどっちがマシなん? RX2000V程度だとトビ過ぎて正直使えないよね。
>>223 その質問は DVE775とCRX9000を 両方持っている人にしか 答えられないよ
DVE775とCRX9000を両方買って 性能を比べてる人なんて めっちゃ少ないと思う
225 :
シアワセな人 :2005/04/30(土) 05:09:07 ID:q3SJLXb30
う〜ん 久しぶりに G−7700を検索してみたところ 相変わらず 悪評が高いなー 全然使えないって 人もいるみたいだし… 私のG−7700は コピワン外しだけ だけど 一応は 使えているので 満足してもいいのかな? 私って シアワセ者
G−7700は普通に使えん!!!
227 :
217 :2005/04/30(土) 07:57:00 ID:lbekxBvc0
AGC(オート・ゲイン・コントロール)がOFF(初期値)なら 白とびは現在気にならない。 RX2000Vみたいなことはない。(まだ繋げているが)
白とびはDVE773もひどかった
229 :
223 :2005/04/30(土) 16:20:02 ID:Vq6P0sr30
う〜ん、白トビに関してはDVE775もCRX9000も問題ないって評価が多いね。 RX2000VやDVE773あたりだとやっぱ「飛ぶ」、ウチの環境でもそう。 旧世代機より確実に進化してんだね、欲しいけど金が、、
>>225 この〜、シアワセもんが〜…バキッべキッボキッ
SHARP DV-HRD3→東芝 RD-XS40にコピワンをはずして、デジタル放送を録画するなら、 3DWProとDVE755のどっちがいい? DVE775のチラツキとやらが気になるんだが。でも、セレクタ機能は捨てがたい。
DVE775を使ってますが白線が画面上にずっとでてしまいます ACアダプタを買い替えてみようかな;
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/01(日) 14:56:21 ID:ns3cfDGg0
>231 チラツキは私には気になりません。やはりデジタルにはS1 S2 ID-1全て保つ 775がお勧めです。設定もいらないので3DWより使いやすいし。HD100でも 使えてます。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/01(日) 15:26:11 ID:m+lABv6E0
EP-T100→3DWPro(黄色シール)→RD-X4使ってますが満足。 でも、心配で予約録画のたびにコピワン外し設定するのが面倒。 (S-)VHS→3DWPro(黄色シール)→RD-X4 もきれい。 CRX9000はもっと大きなモニタ買ったらで良いかな。
スカパーのガード外しに久々にRX-2000V使おうとしたら電源入れた瞬間ブルーバックに なるんだが、これって壊れてるのかな? スカパーのガードが変わったってことはないよね?
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/01(日) 19:27:00 ID:DHQBAino0
ひょっとしてIN・OUT逆に繋いでるとか?
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/01(日) 19:33:58 ID:paQsvgsB0
>>235 スカパー相手にG2200をビデオデッキに繋いでた時はOKだったけど
HDDレコに繋いだらNGだった。
今はCRX3000で解決したけど。
レコーダーの環境を変えたなら相性の問題もあると思うよ。
環境の変化無しならガードが変わったか、もしくはRX2000が壊れたか。
238 :
シアワセな人 :2005/05/02(月) 02:57:00 ID:2Yf3EAx00
110°CS/BSDチューナーTU-BHD300 → 3DWPro → HDD/DVDレコーダーRD-X4&RD-XS31 ちゃんとコピワンは解除され アスペクトも維持されるが たまに映像が不安定になる (汗) 110°CS/BSDチューナーTU-BHD300 → DVE774 → HDD/DVDレコーダーRD-X4&RD-XS31 ちゃんとコピワンは解除されるのだが・・・ BSDチューナーTU-BSD1 → G7700+改造ケーブル → HDD/DVDレコーダーRD-X4 D端子入力 ちゃんとコピワンは解除されるが できるのは私のだけかも(笑) CSチューナーTU-VCS1 → 3DWPro → HDD/DVDレコーダーRD-XS31 まったく問題なし ちゃんとコピーできたよ RD-X4では試してないけど 多分大丈夫 もちろんWOWOWも録画オッケー 地上デジタルチューナーは まだ持っていないので コピー出来るかどうかは 私は分からない しかし、CPRM対応の DVD−Rも発売されたし 将来、画像安定装置は 必要でなくなるかも?
239 :
シアワセな人 :2005/05/02(月) 03:14:50 ID:2Yf3EAx00
S-VHSビデオVXG300 → G7700 → HDD/DVDレコーダーRD-XS31 不安定で使えない 数秒でピー ピー ピー と警告音が出て止まってしまう S-VHSビデオVXG300 → G7700 → DVDレコーダーDMR-E10 やはり警告画面が出て止まってしまう S-VHSビデオVXG300 → G7700 → ダブルVHSビデオDDV8000 ダメでした S-VHSビデオVXG300 → G7700 → D-VHSビデオHM-HR30000 まったくダメでした D-VHSビデオHM-HR30000 → G7700 → S-VHSビデオVXG300 やはりダメでした D-VHSビデオHM-HR30000 → G7700 → D-VHSビデオHM-DR10000 一応動いているが エラーメッセージが! ダメだったか・・・ D-VHSビデオHM-HR30000 → G7700 → HDD/DVDレコーダーRD-XS31 再生するソフトによっては コピー出来るみたい… DVDプレイヤーDV-S9 → G7700 → ダブルVHSビデオDDV8000 ダメダメでした DVDプレイヤーDV-S9 → G7700 → D-VHSビデオHM-HR30000 ぜんぜんダメです DVDプレイヤーDV-S9 → G7700 → HDD/DVDレコーダーRD-XS31 動きません まったく役に立ちましぇーん DVDプレイヤーDV-S9 → G7700 → S-VHSビデオVXG300 一応録画されるが… なんっじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ HDD/DVDレコーダーRD-XS31 → G7700 → DVDレコーダーDMR-E10 ふぅー もうどうでもよくなってきた… 上に書いた以外の組み合わせもあるが 多分ダメだと思うのでやってない 我が家には 他にもデッキがあるのだが 全部は試していない 多分ダメだろうな ダブルVHSビデオDDV8000は コピーガードが掛かったテープでも、コピーガード信号ごとコピーできるのが売りだが 外部入力では 見事にコピーガード信号に 引っ掛かってくれる がっくりだぜっ G−7700彩の動作は 不安定だ 一時間ぐらいコピー出来る時もあれば まったく出来ない時もある 一部の組み合わせで 再生するテープによっては 録画できる時がありました コピワン解除だけなら 問題なさそう(あくまで 私が所有するG−7700の話です) 私の使っている3DWProの本体のシールは緑色です 箱はシール無しでした 一応、対策済みになっているバージョンだと思うのだが BSDとの合性がよろしくない
240 :
シアワセな人 :2005/05/02(月) 03:17:40 ID:2Yf3EAx00
なんか「ダメでした」ばっかりで ぜんぜん参考にならんな
てか、あーだこーだ聞いてくる奴はどうせ接続がメチャクチャなだけだ( ´_ゝ`) いちいち反応するのもバカバカしくなった
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/02(月) 13:43:14 ID:dEjwCHB20
↑カバの寝言
カバではなく星野
昔のHi8にでも落とせ
>>239 3DWProのacアダプターは違うのと交換した?
昔購入したVHSをDVDに保存するために、画像安定装置を買おうかと思ったんだけど、 マクロビジョンくらいなら、東芝のRDで綺麗に録画できるね! RDにはアナログ録画時の白トビを抑える機能があるんだけど、これをオンにしたら 見事にマクロビジョンが消えたよ。暗くなったり明るくなったりするコピーガードね。 DVDレコーダーって全部こんな機能が付いてるの?安定化装置を買う前に気が付いてよかったよw コピーワンス対応必要ないから、これで買う必要がなくなった! 地上デジタル放送が完全に普及するまでにはもっといい安定化装置が出てるだろうしね〜
>>248 キチガイ乙
意味わからんけど・・コピーガードかかってない
ものをダビングしたっていう類かね( ´,_ゝ`)
マクロビジョンがかかっていたって書いただろー よく読んでw 今日ここのサーバー落ちてたみたいだね。やっと見れた。
251 :
170 :2005/05/04(水) 02:10:09 ID:nD4x6+of0
お久しぶりです!!
もう出てくるなと言われましたが
>>207 氏や
>>209 氏をはじめ、助言を下さった
皆様にお礼が言いたくて・・・
>>212 確かに、紹介して頂いたページ(機器の種類)しか読んでませんでした。
ホームに飛んだら、使用者の意見やBBSもあって、読み直しました。
ゴメンナサイ
意見は様々で、悩みましたが ここでも、
>>200 氏がおっしゃってたように
とりあえず買ってみて体験してみよう。 と思い、先日購入致しました。
(失敗してもいいように安価なものを) 結果、私的には大大大満足です!!
もっと早く購入すれば良かったと思いました。
皆様ありがとうございました! m(_ _)m
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/04(水) 13:37:52 ID:IQo+bobV0
>>232 その白線って、画面中央に縦線状に出るノイズの事でしょうか?
253 :
シアワセな人 :2005/05/04(水) 23:57:11 ID:cPMOvSeS0
>>242 犬だと相性が問題
ふーむ 確かに ビクターのデッキは「コピーガードに敏感!」って聞くね
それじゃー ためしに ビクター以外のデッキで実験してみよう
再生機器には 東芝 RD-X4を使う事にします
再生ソフトは画質に悪影響を及ぼすほどの 強烈なコピーガードが入っているアニメ 天地無用!を 使いましょう
ビデオデッキには 三菱 HV-S11と パナソニック NV-DHE10で 録画実験を してみやした。
結果は 三菱、パナソニック共に コピー不可!
パナソニック NV-DHE10では フロントパネルに「コピーガード」って表示が出て まったく動かない
三菱 HV-S11は 録画し続けるが モニター時にすでに 画面が暗くなっていて 明らかにコピーガードの影響が出ている
再生してみると 画面が暗い上に 茶色や オレンジ色の線がいっぱい出ている こりゃ使えん…
DVDは ダメだったので 今度はレンタル落ちのコピガ入りビデオテープを ダビング実験をしてみました。
三菱 HV-S11 → G7700 → パナソニック NV-DHE10 こんな感じでつないでいます
結果は… やっぱりダメ 録画が停止してしまう う〜ん 何とかならんもんかねぇ〜
お次は パナソニック NV-DHE10 → G7700 → 三菱 HV-S11 で どうだ!
結果は… なっなんと! 録画OK ちゃんと録画できました やっぱ合性があるんだー。
254 :
シアワセな人 :2005/05/04(水) 23:59:46 ID:cPMOvSeS0
>>247 3DWProのacアダプターは違うのと交換した?
もちろん! スイッチング電源ではなく
アナログ安定化回路入りの トランス式 電源アダプターだよ
それでも 画面が安定しないんだよなー
DVDでは 問題ないので 合性の問題だと思います。
>>248 マクロビジョンくらいなら、東芝のRDで綺麗に録画できるね!
私の家の 東芝RD-X4は マクロビジョンに反応して 録画停止になったよ
貴方の所有するRDが、もし 本当にマクロビジョンに反応しないのであれば
それは 故障しているという事ですね ラッキーな故障ですね。
釣られちゃダメです
>>248 はコピーガードが掛かってないものをダビングしておいて、、
マクロビジョン
(;・`д・´)解除できちゃったー!!(`・д´・(`・д´・;)
と思い込み、
俺って神?ゝ俺って神??ヾ(´▽`;)ノ
って感じでここに書き込んだだけ。
で・・なんか引っ込みがつかなくなったのかすっかり開き直ってるけど
そっとしておいてあげましょう。今
>>248 は顔真っ赤でしょうから・・
DVE775使ってるけど白線ノイズなんて出たことないなぁ(ACアダプタも付属品) 製品に当たりハズレがあるんですかね?
258 :
シアワセな人 :2005/05/06(金) 03:08:39 ID:Qr9mI2Xu0
釣られちゃいました。
>>257 DVE775は メーカーが かなり力を入れて発表した製品です
品質管理もこれまで以上にしっかりとしているだろうから
昔に比べて 当たり外れは少ないと思いますよ。
当たりはずれというより接続環境によってそういう現象になったりするっぽいね
何事も失敗の原因は自分にあると思ったほうがいい。・・・ある意味ね。
CRX-4000を使用してます。 電源オフでスルーの時は何ともないのですが 電源オンにすると肌色や肌の影の部分が灰色っぽくなるんです。 これって故障だと思います?それとも調整がずれてるだけと思います? 現象が出る前と後での違いは、横置きから縦置きに変えて置いたぐらいですが。
>>261 横置きにして2〜3日ほっとけば直るよ。
中の部品(電解コンデンサ)の液が偏るとそうなる。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/06(金) 23:54:44 ID:pq1WjkJX0
DVE775ですが ONにすると、絵柄によっては画面中央に縦線上に白いチリチリノイズが出る事が多いです。 CONTRASTかBRIGHTNESSをマイナス方向に数値を下げると目立たなくなるけど プリセット状態だとほとんどNG。 初期不良なんだろうか。
264 :
シアワセな人 :2005/05/07(土) 02:08:56 ID:llaK4WAQ0
>>262 へー 中の部品の液が偏るとそうなるのか 初めて聞いたよ
てっ事は この症状は CRX-4000だけでなく 他の機種でも なる可能性があるって事だよね!
私も気をつけないと…
>>263 私なら すぐに買ったお店に行って 商品を交換してもらうなー
確か DVE775は 改造の必要が無かったはずだから 買って直なら お店で交換してもらえるはず
買ってから 2週間以上 経っているのなら メーカに対処してもらう。
私なら「画像安定装置なのに これじゃー 画像不安定装置だ!」って クレームをつけるな
DVE775は 高額な商品だから ちゃんと対処してくれると思うよ。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 09:29:12 ID:kVMBKlVy0
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 10:43:18 ID:6jxg8cdkO
つかなんでみんなそんなに悩んでるかなぁ? 俺なんか適当にオークションでデッキチョイスして 適当に装置買って適当に接続して適当に録画して 普通にダビングしてんぞ。しかも高画質で。 DVDの場合だってそうだ。 適当に楽天でリーフリプレイヤー買って高画質に驚いてる。 なんかみんなかわいそう。 というか、俺はなんでひっかからないのかがわからない。
>>265 のサイトで、特定商取引法に基づく表記が Not Found になっている件について
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 12:17:14 ID:dpfvDokK0
ほとんどの人は悩んでないし問題も起きてないだろ
>>266 悩むよ。セレクター兼用でCRX-9000買うか
単に安定装置のみの目的で買うか。
DVE-774と775では8千円近く値段が違うけど
機能を比較すると全然違うでしょ。
上位機種を買うか、差額にプラスアルファしてバブルSVHSデッキを買うか。
考え出したらキリがないよ〜
件名はいいから本文を書いてくれ
馬鹿麦価( ^,_ゝ^)ニコッ
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 16:50:16 ID:6jxg8cdkO
>>269 行き当たりばったりで買っちゃえ
それで成功してんのが俺
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 17:01:19 ID:XB/TiVsX0
DVE775は某サイトにも書いてあったけど、やはり画面が少し左にズレる。 普通は気づかないが、16:9テレビで画面サイズをノーマルにして4:3の映像 テープのダビングをしていると右の黒帯のすぐ左(すなわち4:3映像の右端) 部分のズレた部分が光って目だっている。まあ観る時にテレビ側に画面位置 水平調整機能があればすぐに解決しますが。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 18:02:31 ID:WZjZ+f/HO
DVD内蔵HDDレコに3DWpro通して、 DVD再生→3DW→内蔵HDDに録画とかって出来るんですか?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 18:04:00 ID:WZjZ+f/HO
DVD内蔵HDDレコに3DWpro通して、 DVD再生→3DW→内蔵HDDに録画とかって出来るんですか?
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 19:16:20 ID:2gHFp94r0
Uダビングとかの機能を使えばできるが当然再援交になる
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 20:39:59 ID:WZjZ+f/HO
276さんつまりどうゆう事ですか? すいません時間あったらでいいんで教えて下さいm(__)m
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/08(日) 00:51:29 ID:ViKQXvyB0
263です。 買ってちょうど一週間だったので、購入店で症状を説明して 初期不良という事で新品交換してもらいました。 交換したやつは全く問題無し。 本当に初期不良品でしたね。 買った人は気をつけて。
DVS900と G-7700 彩 を見かけました TBCが無いと言うことは録画機器や再生機によっては相性の問題でどうたらこうたら と書いていましたがどういうことですか? コピーガード入りのDVDやビデオをダビングしたいです。
,..-_──- 、
/ /へハ.ゝ、 `丶、
/ ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| |
>>280 lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! < 通 報
ヽ! (__丿 r′ | し ま す た
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ \________
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー-
ノr'''"´ !′}::. |ュ_ / 、 | l ヽ
ト.゙、 l/ ヾ ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
/ヘ ゙、 / ァ^ヾ.V ̄!| / ,′
. /. ゙、 / / { l、 ___
/ '、/ / l  ̄l 、 l___
/ ./ /.__ |  ̄l、コエエ二
/__ _./ / ,ィ i  ̄l、
l / / ̄| j
DVS900についてはまったく話題になっていませんね。
コピワン回避するだけなら、3DWProとDVE775のどっちがいいですか? どっちも同じ程度なら、安い3DWPro買うけどl。 ログ読んだらさらに混乱してきた。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/08(日) 11:57:37 ID:6h1gqBOV0
回避だけならRXで十分。 画質にも拘るなら3DW。 今後のことも考慮するなら775。
DVS900は裏箱が真っ白です。G-7700 彩 TBCが無いのは重大な欠点ですか?
>>284 今後とは?セレクタで2つにつなげられると言うこと?
3DWは誇大広告 ただの並みのキャンセラーでした
3DWはTBCがろくに効かないとか言われてるけど、やっぱ期待できるのは キャンセラーとしての機能だけって事? とりあえず775は下10ドットが乱れる仕様なので、キャプチャー用には3DWしか 考えられないか?
だからG-7700彩は糞だっつうの
>>290 何故ですか?
TBCがないのは成形するわけでもないのにそんなにいけないんですか?
コポーガード回避能力が知りたいです。
DVS900を調べたところジョーシンって言うまっとうな電気屋さんでもwebで販売していることにきづきました。 G-7700彩は 「カラーストライプ」には対応していませんとみました。TBC同様致命的でしょうか?
>>291 じゃG-7700を購入したら。
後悔するとも限らないしね。
あなたもシアワセになるかも…
3DWなんて1万ちょっとで投げ売りされてるからな
>>295 日本橋でみました。昔からの盗聴器や無線とかサムスンのWビデオデッキとか売っている
怪しいところです。でも2万弱〜一万強はしました。
日本橋か、安い通販とかないでしょうか?
297 :
シアワセな人 :2005/05/10(火) 22:10:37 ID:7m28gVDf0
3DWProの TBC機能に文句を言っている人達は みんな TBCの機能を 理解していないだけだと思うよ そもそもTBCってのは ビデオデッキのヘッドや 走行系の不備で 発生したジッターを吸収するための物だよ 映像信号に含まれる同期信号のジッターを吸収する事で 画面を安定させるのが ほんらいの目的 TBCは 劣化した画像を キレイにするための物ではなく 劣化し、一度失われた映像信号は 何をしても復活したりはしないと思うし 映像を きれいに見せる機能は どちらかというと3次元Y/Cや NRの方だろう TBCは あくまで同期信号の時間軸の揺らぎを 吸収するための物で 画質には いっさいノータッチ!だから、TBCで画質が 改善することはないと 思われる ちなみに3DWProの TBC機能は ちゃんと効果があるよ 少なくとも 初期のS-VHS機に搭載されていた TBCよりは 効果がある 三菱HV-S11を ダイレクトにモニターにつなぐと 画面が小さくうねっているが HV-S11から コンポジットで3DWProにつないで S端子で出力させた映像を見てみると 画面のくねり等を キレイに直してくれているよ、字幕なんかもキレイだ 3次元Y/Cは 再生したソフトが実写物の為か 劇的な効果はなかったけれど アニメなら効果があるはず 使ったビデオソフトは 1993 ベストモータリング11月号 9代目NEWスカイライン 襲名フルテスト! だよ
298 :
シアワセな人 :2005/05/10(火) 22:15:44 ID:7m28gVDf0
ちなみに ビデオの画質改善なら 高級ビデオデッキに変えた方が効果的 高級デッキを使うと 画質が良くなるのは 単純にヘッドの性能が良いから
>3DWProの TBC機能に文句を言っている人達は 〜 TBC機能なんてなくてもいいってことでしょうか? だったら「カラーストライプ」には対応してなく TBC機能がないG-7700も・・・・?
>>296 俺は今は無きOAで買ったから2万近かったが、おとといある店で1.5万ぐらいだったよ。
>297 3DWProって松下のチップ使ってるんじゃなかったけ? んでDIGA使ってる人はTBCがもれなく付いてくるから 3DWProの画質改善機能って意味無いんでないの? つーか逆に悪くなるような悪寒。
>>299 だから購入してみな。そしてはじめて分かることもある。
自分を信じて行動しろ。それで失敗しても後悔の度合い
は少ない。たぶん後悔すると思うが。
結局、コピワンをはずすだけなら3DWProでOKということ?
最近値下がりの激しいRX-5000で充分
アスペクト比信号が欲しいけど、それがID-1で問題ないのなら 3DWProは安くなってるからいいかもな。
>自分を信じて行動しろ。それで失敗しても後悔の度合い は少ない。 ここまでならともかく >たぶん後悔すると思うが。 は・・・・・ TBC機能無い 「カラーストライプ」には対応してない ことがどんなにいけないことなのか専門知識がわからないものでわからないのです。 東芝のDVDレコーダーフラグシップ機の最高機種でさえ TBCは簡易TBC!なんですよ?
>>306 君は多分いままでにキャンセラーを扱った経験が無いのとちがうか。
(アスペクト比信号は別にして)コピーガード信号のみを取り除いて
それ以外はソース信号とほとんど同じものを出力するのが当たり前だ
と思っていないか?
その当たり前のことが出来るキャンセラーは存在しない。
CRX-9000やDVE775ですら画像の劣化はある。G−7700については
その劣化が我慢できる範囲を逸脱していると感じる奴が多いという
ことだ。
このスレだけですべてを把握できる訳がない。だから実際手にいれて
使ってみろ。その結果君もシアワセになるかもしれないのだから。
って事はRX-5000買った織れは勝ち組ってことか?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 02:59:50 ID:dRhgw4fB0
>>308 不満がなければそういうことだな。
商品でなく買った人の満足度できまる。
5000で漏れは大満足。 ヲタじゃないから。
RX-5000たけーよ。10Kなんて。
313 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 01:35:46 ID:VvRsFEQP0
>>299 >TBC機能なんてなくてもいいってことでしょうか?
それは元の映像によるね
送り出し側が
VHSビデオや LD等の アナログであれば TBC機能は有効だよ
でも 送り出し側が
BSDや DVD等のデジタル機器なら TBC機能は必要ないよ
314 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 01:38:35 ID:VvRsFEQP0
>>299 続きだよ
>だったら「カラーストライプ」には対応してなく
>TBC機能がないG-7700も・・・・?
↑
この言葉の意味がいまいち分からないなぁー
「どうせカラーストライプ除去機能は使わない」と 言いたいのかな?
で それなら「G-7700」も あり? って 聞いて来ているのだろうか
コピワンキャンセルだけなら 使えなくもないよ
ただし、画質面で納得できるかどうかは疑問だけどね (^_^;)
それと 上にも書いてあるけど コピーガードはキレイに消してくれないけど
アスペクト比は キレイさっぱり消しさってくれるよ(笑)
それと G-7700だけでなくVXC-3000でも 報告例があるのだが
シーン切り替わり時に 画面にノイズや歪が出る!
私はVXC-3000を持っていないので 同じ症状か確認できないが
我が家のG-7700彩でも 画面の歪を確認できたので ここに載せておくよ↓
(
http://www2.go123.jp/user/rinka/pictures/16.jpg )
VXC-3000のオーナーの方、同じ症状かどうか報告よろしく!
ちなみに この歪は、シーンの切り替わり全てに出るわけではないが
約20パーセントの確率で シーンの切り替わり時に 画像に歪が出るよ
当然、当たりハズレもあるから もっと悪いのに当たる事だって考えに入れて
それでも良いと言うのであれば G−7700彩「IRODORI」を 買ばいいよ
こんなG−7700彩「IRODORI」に お金を払って買った私は
本当に シアワセな人なのだろうか? 違うような気がしてきたよ・・・ (ToT)
315 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 01:42:36 ID:VvRsFEQP0
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
送り出し側にバブル時代のTBC搭載デッキ使えばRX-5000でも問題無しって事か?
TBCはべつにいらん
>>317 そう判断していいと思う
>>318 送り出し側がVHSビデオやLD等ならあったほうがいい
G−7700なんて買うだけ無駄無駄〜〜。
322 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 21:38:03 ID:K5ws4q810
>>301 >3DWProって松下のチップ使ってるんじゃなかったけ?
>んでDIGA使ってる人はTBCがもれなく付いてくるから
>3DWProの画質改善機能って意味無いんでないの?
>つーか逆に悪くなるような悪寒。
間違いなく悪くなるよ (^^ )
私の使っているビデオデッキ、三菱HV-S11に付いているTBCは あまり性能がよろしくない
それに三次元Y/C分離も付いていないから 3DWProを常時使っているよ
3DWProを 実際に使ってみて
お! 以外に使える って思ったのはTBC機能だった
上にも書いてあるけど 結構まともで ちゃんと効果がある
三次元Y/C分離は 動画処理と 静止画処理の切り替え時に 少々切り替えのショックがある
アニメであれば 効果があるんだろうけど 私が見るのはもっぱら ベストモータリングや
スーパーオプション等の 実写物のビデオばかりで 三次元処理の恩恵は あまり得られない
二次元処理ならHV-S11にエキスパートDCFが付いてるので Y/C分離に関しては あまり困らない
>>262 返事が遅れちゃったけど、横置きにしてしばらく放置してて
今日電源入れてみたら直ってた。
正直、半信半疑だったけど助かったよ。ありがとう。
324 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 21:44:22 ID:K5ws4q810
続きだよ あとは ノイズリダクション機能だけど これはもう 残像が酷くて使えたもんではない! R33GT-Rが ドリドリしている場面が画面中央に映っているのだが R33GT-Rは 絶えず画面中央に映っているので あまり残像は気にならないが 動いている背景は ものの見事に潰れてしまっており 何が映っているのか判別出来ない状態! 人の顔も 特に頬の部分にノイズの様な物が乗る 動くと人の顔などはのっぺりとしてしまい とても見るに耐えない ノイズリダクション機能は 実写では映像の細部は潰れて とても見れない 画質は確実に劣化するよ 残像の出方が一定で 滑らかであればそれほど気にもならないのだが 残像の出方が一定では無くランダムで なんか映像がぼろぼろと崩れていくような感じの まるでブロックノイズのような残像が出る アニメ以外には使えないだろうな ちなみにNR機能は 最低値にしても残像が酷く 私は使っていない 301氏が言うように ディーガを使っている人にとっては 3DWProを使う事によって得られる恩恵は キャンセラー機能だけと思われる 3DWProの機能、 TBCや 三次元Y/C、NRの性能はディーガ以下だから 使っても意味が無いよね いやっ 3DWProの機能を使えば 画質は確実に落ちるだろう でも、私が使っているレコーダーは東芝RD機なので 3DWProのTBC&三次元Y/C機能は 大変重宝しているよ (^o^ )
バカのイヤミってよく理解できないよね、独りよがりで
326 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 23:17:28 ID:K5ws4q810
>>317 以前、この様な文章を書いた
298 :シアワセな人:2005/05/10(火) 22:15:44 ID:7m28gVDf0
ちなみに ビデオの画質改善なら 高級ビデオデッキに変えた方が効果的
高級デッキを使うと 画質が良くなるのは 単純にヘッドの性能が良いから
「高級デッキを使えば 画質が良くなる」って書いたけど
いくら高級デッキでも古すぎるデッキでは やっぱりダメ!
それと 保存状態の良い高画質テープなら良いが 保存状態の悪い ノイズまみれのテープを再生する場合は
再生するビデオデッキのノイズリダクション性能が ものをいうので
あまりに古すぎるデッキでは ノイズリダクション機能が貧弱で キレイに再生されない
また、初期のS−VHS機に搭載されているTBCは 性能が悪いのでやっぱダメ!
327 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 23:19:11 ID:K5ws4q810
連続投稿でスマン 当時の高級機 三菱HV-S11(当時18万5千円)+ 3DWPro(TBC&NR or 三次元Y/C 合計20万円 以上!)と ビクターの 中堅機 HR−VXG300(8万5千円)の二台のビデオデッキを用意した 昔の高級S-VHS機 + 3DWPro VS 最近の中堅S-VHS機で 受信状態の悪い古いライブのビデオを再生してみたところ 当時の高級機 HV-S11 + 3DWProよりも 中堅機 HR-VXG300の方が キレイだった しかし、VXG300の ノイズリダクション機能をOFFにしてみて見ると 物凄いノイズ… (^_^;) ノイズリダクション機能OFFだと VXG300よりも HV-S11 + 3DWProの方が画質は良かった (HV-S11に NR機能は付いていないので 3DWPro側のNR機能をOFFにした) デッキメカ部の性能は VXG300よりも HV-S11の方が優秀だが HR−VXG300に搭載されているノイズリダクション機能が優秀な為、 8万5千円のデッキに 合計20万円のセットが 負けてしまった
328 :
シアワセな人 :2005/05/13(金) 23:19:49 ID:K5ws4q810
今回の実験で 3DWProの売りである 「古い映像、乱れた映像を最新のハードウェア技術で蘇らせる」と 言うのには ちょっと期待はずれであった ノイズリダクションOFFのVXG300 VS HV-S11 + 3DWPro(NR機能OFF)なら HV-S11の方が 画質が良いのに それぞれのノイズリダクションをONにすると とたんに HR−VXG300のほうが 高画質になってしまう 「ビデオはビクター 」と 自分で 自分を褒めるだけの事はある それにしても VXG300は4Mbitメモリで 3DWProは16Mbitメモリ・・・ メモリが多ければ性能も いいって思ってたんだけどなー 残念
329 :
317 :2005/05/14(土) 00:18:41 ID:v/T2pQDw0
とにかくもうダメポになりつつあるデッキを救いたい一身でDVDレコ買ってきたんだけど やっぱり送り出し側が重要だったと言う事で、あのデッキでいいらしい 今持ってる再生側デッキは3台 SHARP VC-BS600 三菱 HV-V7000 東芝 E-800BS V7000はそろそろ部品がマジで無い、E-800BSはヘッドがもう無いらしい、BS600はこの前修理に出した時 SSでもう全国のSSにヘッドの在庫が殆ど無いので、今回の修理が多分最後かも知れません....................... と、言われちましたよ まあ8mmだけでテープが300本あるので、VHSも合わせたら何時まで掛かるか判んないけど デッキが生きてる内にDVD化出来るよう頑張ってみますよ。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 00:25:15 ID:4cA3qX4g0
DVE775買いました 両横のフタ開けてみると INPUT3、PHONEという字が書いてあって、そこに銀色のシールが張ってあった 丁寧に保護用シール張ってあるのかと思って感心して剥がしたら ポッカリと穴が・・・
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 00:37:32 ID:V93oo52i0
せっかくだからコネクタ増設してみたら?
>>329 8mm 300本か
漏れとどっちが多いかな
Hi8は故障しやすいからねえ、NS9000は金喰い虫だよ
ソニーは長期間、補修部品があるそうだから、あまり心配していないが
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 02:20:02 ID:YFZMx0XK0
>332 ソニー長期間補修部品あるって?うーん先日DATのTCD-D7を修理に出したけど、 既に液晶部分の交換部品はないとのことだった。ビデオ関係はあるのかもしれんが
シアワセな人よ・・ ここはお前の日記帳ではない。 いちいち長文でダラダラ書くな!
糞レスよりよっぽどいい
336 :
317 :2005/05/14(土) 09:07:58 ID:v/T2pQDw0
>>332 NS9000は前にE-800BSと一緒に使ってたけど、アレ最低なデッキやね
(民生用で再生用に8mm買うのならE-800BSが最高にいいですよ・フォンジャックはノイズ出るけど)
後、バブル時代のフラックシップモデルはSSに持ち込むとサービスマンが喜びますよ
(前に修理人が言っておりましたよ、滅多に修理に入って来ないからSS内で、誰が修理するのか取り合いになると)
>>333 オリジナル品は無いかも知れんが、流用で治るかも知れないので、SS持込の際にどうしても直してほしいので
その型番に合う部品を流用でもいいので直してくれと言ってみるとか..................
って事でココの本題を
RX-5000なんだけど、例の場所カットしたんだけど、過去の録画物によってはガード外れないね
(救い上げ中数回画面が暗くなっていく症例が出ましたよ)
カット方法は、基盤をリューターで1mm程抉る+カッターで3箇所程パターンカットするを行ってみましたよ。
オレのビデオデッキ一覧 HR-20000x2 HR-W5 HR-W1 HR-X7 HR-X3SPT HR-VXG1x2 HM-DH35000 犬だらけ・・・・・・・・・・(他は三菱のVシリーズ使ってたなぁ) 画像安定装置は773使ってるが、●●●●●を手に入れてからは用無しだな 性能が違い過ぎる
3DWPRO使っていますがガードは一応外れるので裏モードにははいっているのは 間違いないですが 色むらが出て画像が安定しませんね
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 13:59:59 ID:9fPmmqeZ0 BE:47250645-
16:9のソースで左右額縁がうざいってんで 左右サイドカットして4:3で出力してくれる画質安定装置ありませんかー
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
341 :
シアワセな人 :2005/05/14(土) 15:00:07 ID:FL8Yi/AL0
>>337 HR-20000x2 ってのが凄い! (^^ )
HR-W5 犬が作ったかっこいいマシン でも高いよ もっと安くしてくれ!
HR-W1 犬が作ったモンスターマシン、三菱V7000どうよう あこがれの名機ですねぇ〜
HR-X3SPT… ノーマルX3ではなく スピリットを選ぶとは さすがお目が高い
HR-X7 究極のS−VHSと言われていますが 静電ノイズが… 実際はどうですか?
HM-DH35000… こいつが出る事がわかっていたら 30000番を買わなかっただろうなぁ〜
773を凌駕する●●●●●が ひじょーに気になる (~o~ )
>>338 そういう時は メーカー修理に出そう
>>339 左右サイドカットして4:3で出力してくれる画質安定装置ありませんかー
安定装置は 知らないけど
一部の 東芝RD機に そういう機能が付いているよ お試しあれ
>>338 それは修理に出しても無駄かと。。
うちでもそういう現象が起きる..
アス比維持でコピワン消したいんだけど、やっぱ選択肢はTBC機のみになっちゃう? これってTBCがないと実現出来ない機能なのかな?
アス比保持はまた別のこと。 出来るのは限られてるし、もう過去logみれば分かるっしょ。
見れる範囲の過去ログによると画質がある程度マトモな安物で アス比保持が可能なのは3DWProとDVE775だけですね。 マトモな非TBC機でアス比保持可能な格安機ってないでしょ?
この低レベルな質問はいつまで続くんだ・・
機器がある限り永久に続くさ。 このスレを卒業する奴もいれば新たに参加する奴もいるのだから。
画像安定装置のお陰で映像が安定して 長時間テレビを見ても目が疲れなくなりました。
>>339 BSDか地デジか?
ならTU-MHD600を買え。
安定装置ではどうにもならん。
ここが噂のうんこスレか(´,_ゝ`)
353 :
サクランボ :2005/05/16(月) 20:24:47 ID:BEnkU+TY0
家で見る用ですが、DVDを私専用に録画しよぅと思ってます だけどコピーガードが入ってて録画できなぃ…っ(×_×; もぅスグ1人暮らしをするのでやっぱり私専用に欲しぃですっ 今SONYのDVDレコーダーを使ってるのですが、 パソコンにつながなくてもコピーガードを除去できる機械ってありませんか〜…??(>_<) 今すっごい欲しぃので買ぃたぃので教えてくださいっ
354 :
262 :2005/05/16(月) 21:00:57 ID:9Qtac5Kg0
>>354 いやいや、マジです。
恐らく中のハンダ付けがぐらついたか何かで
立てて置いたら基盤から緩んだのかな?
横置きにして1週間ほど放置して、同じビデオ再生したら直ってた。
いやぁ、てんぱってる時って横置きに戻すとか思いつかないんですよねぇ。
357 :
サクランボ :2005/05/17(火) 20:24:49 ID:51GYSaGh0
やっぱパソコン買ゎなぃとダメですか〜??
kimoi
>>357 レコーダーとは別に再生専用のDVDプレイヤーと画像安定装置を購入
すればいいとオモ
高くついても3万程度で済むと思うしパソ購入よりは安く
つきますよ。
IDの後ろが0だから、PCから書き込みしている訳だが。 京ぽんとかの可能性もあるけど。
>>357 >>359 さんの通りに買うか、もしくはフリフリプレーヤを買うか。
ただ、最近はフリフリプレーヤーも少なくなってきてるけどね。
362 :
サクランボ :2005/05/18(水) 17:37:48 ID:WtyT8Cjm0
フリフリプレーヤって買ぅとしたらどこで売ってますか〜?? 普通の電気屋さんに売ってますか〜??
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/18(水) 17:49:27 ID:NfMhq5kp0
>>362 秋葉原辺りで探せば?
ラジオライフとかアクションバンドとかに載ってる店の広告の商品の中にあったね。
365 :
サクランボ :2005/05/18(水) 20:24:33 ID:fOpFNyv10
教ぇてくれてありがとぅござぃます★ でも東京は遠スギて行けなぃんですっ↓↓ フリフリプレーヤっていう商品名で探せば見つかりますか〜?? あともし見つからなくて画像安定装置を買ぅとしたら、 どのメーカーのでもコピーガード取れますか〜??
DVDレコーダーは録画しながら再生できるのを利用して DVDレコーダー→画像安定装置→最初と同じDVDレコーダーとつないで 画像安定装置を買う前にHDDに録ってしまったコピーワンス番組のコピーガードを 解除して録り直せるんではないかと考えたんですけどこれって本当にできますか? できたとして何か問題はありませんか?
>>366 オレも含めてやってる奴は多いよ。
万一ハウリングの状態になっても保護回路が働くが、
やるならやはり自己責任だな。
以前ソニーのWデッキ(HI8+VHS)でループやったら 無限鏡合わせ状態になって慌てて電源切ったなぁ。 デッキ2台なのに・・・とか思った。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/19(木) 19:36:58 ID:CTOis6Tj0
オススメの画像安定装置を教えてください↑
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/20(金) 11:35:15 ID:zFkYyMkb0
RX-5000でBSDのコピワン外してるんですが、アスペクト信号消えてしまいます。 録画するものは地上波の方が多いので自動でワイドに切り替わらないと面倒なんだよねぇ。 DVE775買うしかないですか?
>>372 RX-5000ではどうにもならん。そういう仕様だから仕方がない。
あまり奨められんが、カナレ2VS003-FR1.5C×2本とRCAJ-Jを使ってY(輝度信号)側にRX5000を繋いでC(色信号)側はRCAJ-Jで直結してアスペクト信号を残す方法がある。
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
カバです
使用機種は3DWProですがコピーできるDVDとできないDVDがありますね。
ループさせてハウリングの状態になると何か問題があるのでしょうか。 まさか、無限鏡合わせの状態で放置したりすると故障したりするんでしょうか。 DVDレコでHDDからDVDにコピーするのにループで使ってます。 必ず録画開始10秒くらいはループ状態になってるし、 録画終了後忘れて放置したりもしています。 使ってるのはVXC-3000なので当然保護機能などはありません。 1ヶ月くらいそのままだけど、そのうち壊れるのかな・・・
>>378 オレは2年間壊れていないが、そのうち壊れるのかな・・・
保護機能はその一体型のほうのことじゃないの? そもそも保護機能なんてあるかどうか知らないけど。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/21(土) 13:45:07 ID:bV/TBEFM0
saga
>379 2年も使っていて大丈夫ならループで壊れるなんてことはまずないのかな。 なんとなく、壊れそうなイメージがあるだけで。 1ヶ月間使っててなにも問題ないし、このままループで使うことにしよう。
スパニングツリーという技術を使えばループしててもいいらしいぞ
レンタルビデオをDVDに焼きたいのですが、いちばん手軽で10000円以内で 買おうと思ったらどの安定装置がいいのでしょうか? おすすめのものがありましたらぜひ教えて下さい。
お馬鹿さんばっか!
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/23(月) 07:31:17 ID:5PQScH6k0
質問です。 ダビングのために初めてキャンセラーを買おうと思うのですが、 VXC3000かRX5000で悩んでいます。 再生機パナソニックのVHS→録画機パナソニックのRAMレコーダです。 RX5000がRAM対応となっているのでこちらを買うべきでしょうか?
ループさせるなら強制カット装置を噛ませれば瞬時に切れる。 装置って言っても2系統程度のパッシブセレクターを挿入するだけだが......
>>388 自分で決めなさい ('A`)マンドクセ
DVE775 amazonの22800円って安くない? ヤフオクの相場もそれぐらいみたいだけど、 amazonは3000円のクーポンバックあるし、送料無料だし、クレカも使える。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/23(月) 21:52:13 ID:uDG8Ho/n0
1-2週間後に発送って書いてあるぞ。 散々待たせて確保できませんでしたってことはないか? 以前レアなCDでそれやられたんだよな。 ずるずる2ヶ月納期延ばされて結局確保できなかった。
>ずるずる2ヶ月納期延ばされて結局確保できなかった。 オレも専門書で全く同じ目にあったが、DVE775は大丈夫だと思う。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/23(月) 22:01:29 ID:rQPPLSbn0
>391 へー。アマゾンで売ってたんだ。そっちで買えばよかった。私は、ばおーで 22000台で買ったけど、送料かかったしなあ。アマゾンでの家電新製品の チェックのいいやり方ある?
2週間ほど前は21800円だったけどな>アマゾン
>>388 VXC3000は友達の家のDVDレコではコピガ信号を検出して止まってしまう。
RX5000が使えるかどうかは知らん。
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
>>392 昨日午前中に頼んだら、午後には発送になったよ。
BSDのワイド信号がネックだったので、RX-5000は処分する。
>>396 笑っていいとも!はタモ倫信号が出ているため。
CATVチューナー逮捕北NHK
403 :
396 :2005/05/24(火) 22:32:44 ID:22mrhasI0
>>398 あ、そうなんですか
そーいえば、友達はAV専門です
それもロリコンのw
漏れが行ってテストしたDVDもAV
ついでに彼はカントンほーけい
全部実話
>399 ( ゚д゚)クレ
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/25(水) 08:36:44 ID:9dwOqFdn0
DVE774から775に買い換えた人に教えて頂きたいんですが DVE774と775ではやっぱり画質が違いますか? 市販のDVDやレンタルDVDを録画するのが主な用途です。 最新機種を買いたいのは山々ですが金が無いので この差額はどうしても躊躇しててしまう。
DVDって普通リッピングして圧縮して焼くんじゃないの? この手の機械はBSDとか地デジ、CSのコピワン用じゃないの?
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/25(水) 10:10:47 ID:5Q8u1Dcc0
DVE775と3DWPRO使ってるんですが 地デジやBSデジの額縁番組が どうしても縦長になってしまうんですが これってどうにもならないんですか?
409 :
406 :2005/05/25(水) 11:41:22 ID:9dwOqFdn0
>>407 PCのスペック低くてDVDドライブもないからね。
金かけて一式揃えるより安価な画像安定器の購入を検討しています。
>>408 775はワイド信号残すはずだけど・・・
>>409 RX-5000を1万で買うなら、7000円ぐらいのDVDドライブ買ったら?
セレロン1Gもあれば十分だよ。
>>409 おれはちょと前までPenU300Mでやってた。
かなりしんどいが…
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
413 :
408 :2005/05/25(水) 22:21:58 ID:SJ9mcaX/0
誰か
>>413 縦長ということはTVは4:3か?
Sケーブルを使ってるか、録画機の端子はS1信号に対応してるか、
録画機の出力は4:3になってるかあたりを調べてみれば?
>>415 16:9のテレビでもスクイーズ信号消されると4:3領域に縦長で表示されるぞ。
まぁその手のテレビなら、コンポーネントで繋いでも信号が入ってれば認識するとは思うが。
>>409 うちは 約2Gだけど リップ&焼きだけならそんなに負担はないよ
でも 再圧縮となるとめっちゃ重い!
変換だけでも一苦労&そのあいだ他の事がな〜んもできないし
なんか再圧縮中、PCからの物凄い唸り音を聞いていると
DVDのコピーはPCの寿命を縮めそうで怖いよ
やはり手軽さで画像安定装置が一番いいよ
イマドキ16千円もしないDVDドライブなんて使い捨てでいいんでないの
775を買おうと思ってるんですが録画側VICTOR MX-1なんだけどダメかなぁ
>>417 CPU2Gでメモリ512もあれば、shrinkで2層→1層なんて30分かからないだろ。
RX−5000のDVDスイッチはどういう効果があるの?
DVD特有の縞々コピー×××信号を×××××するSW
どうも。 今度注意して観てみます。
静岡県下 特に中部地区で CRX−3000やRX−5000 VXC-3000などを 販売しているお店を教えてください。さがせどさがせどありません。お願いいたします。
はじめまして。 どなたか教えて下さい。 我が家では、CATVのデジタル放送を受信しているのですが、 DVD−Rにダビングする事は出来るのでしょうか? IRを使用し、テレビのリモコンで録画予約が出来る HDDレコーダーを購入予定です。 画像安定装置を付ければ、出来ますか?
地・BSデジレコーダーを購入しアナログキャプチャしようとしたら MTVX2005HFだとCGMS-Aを検知して表示すらできませんでした(キャプ中は劣化動画を表示可) 調べてなかった自分が悪いのですが専用の暗号ファイル形式で保存されて使い物になりません かといって今更Bt8x8を使うのも・・・ねぇ ということで画像安定化装置を使ってMTVX2005HFでアナログキャプチャすることにしました DVE775と3DWPROどっちがいいかなぁ、悩む
つ バイナリエディタ
MTV"X"シリーズはそれができないようでして・・・ 成功例あったかな?
あちこちのスレで痴デジにはGXって書き込みを見て、 何も考えずに鵜呑みにして買った俺って… 勝ち組
さっさと、コンポーネント出入力付の画像安定器を出してくれ
もううるせぇ・・
あるだろ。D1/D2の入出力がついてるやつが。
3DWProのNR、静止画だと劇的に綺麗だけど ちょっと動くシーンだと残像出まくりでダメダメだな。 激しい動きに色がついていけない感じ。 アクションシーンなんか見てると、人の肌が虹色になっちゃうよ。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/31(火) 16:16:46 ID:R92vXTdk0
色々調べていてこちらに辿りつきました。 教えて頂きたいのですが。 現在、CATV(J-COM)にてデジタル放送を視聴しています。 当然、録画する時にはCPRMが掛かるわけですが、 このCPRMを解除してDVD-RWに録画→PCにて編集→DVD-Rに焼く という事は、ビデオスタビライザーで可能なのでしょうか。 可能な場合、RX-5000の購入を検討しているのですが、 デジタルCATVのチューナーをDVDレコーダーに接続した状態で RX-5000を接続することは可能(容易)でしょうか? チューナー→RX-5000→DVDレコーダー という接続になるんでしょうか? 当方、ソニー製のビデオ・HDD・DVD一体型の機種を使っています。 宜しくお願いします。
自分で簡単な工作ができれば可能。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/31(火) 19:43:27 ID:kiwUcx6n0
>>437 >チューナー→RX-5000→DVDレコーダー という接続になるんでしょうか?
こっちだな
440 :
シアワセな人 :2005/05/31(火) 23:32:48 ID:zP6g0UFq0
>>436 私も3DWProのNRは残像が酷いと感じている一人です
ノイズリダクションかけまくりのパナ製&犬製ビデオを使っていた時はあまり気にならなかったのですが
高解像度系の三菱製ビデオデッキで見た時は その残像の酷さにビックリしたのを覚えています
また、使っているモニターによっても かなり印象が違いますね
3DWProのNR機能は 使い方を間違えると逆に画質が落ちてしてしまうので注意が必要です。
441 :
~~~ :2005/06/01(水) 15:48:57 ID:UTPNCfOd0
9-11
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/02(木) 01:03:41 ID:DOnnw+1k0
VHS 3倍でとったテープをPCに取り込むのが 一番キレイに出来るやつはどれでしょう。 予算は15K前後で。画像安定装置より 編集ソフトか何かを使った方がよいのでしょうか。 アスロン3000 メモリ512 OSは 2kです。
湿った肉のぬめり、てかりが綺麗に映る安定装置はどれでつか?
444 :
シアワセな人 :2005/06/02(木) 18:16:05 ID:GDbZ3gzc0
>>422 安定装置を買うよりも 高性能ビデオデッキを買ったほうが効果的!
VHS 3倍テープとのことなので
トラッキング性能や TBCの性能でパナソニックNV-SB900がおすすめ
テープの録画状態がよいのであればVictor HR−X7もおすすめ
録画状態は良いが、元々の映像が悪く画面がノイジーな場合は
強力なノイズリダクションを持つVictor HR−VXG300がいいかな
そのほか パナ製で5倍モードを搭載しているモデルは
強力なノイズリダクションを搭載しているらしいからいいかも?(私は持っていないので分からないけど)
PCの編集ソフトには NR機能や ゴースト除去機能などの便利な機能があるけれど
所詮はフィルターなので 画質では高性能デッキに敵わないよ
PCの編集ソフトに関しては よそで聞いたほうがいいでしょう。
445 :
シアワセな人 :2005/06/02(木) 18:56:31 ID:GDbZ3gzc0
>>443 画像安定装置は その名のとうり画像を安定させる装置!
別に画像を綺麗にする為の物ではありません
綺麗に見たいなら高性能ビデオデッキを買いなさい
ホラー物、スプラッター映画を見るなら
生々しい血肉の表現など 実写物の表現の上手い
三菱Vシリーズのリミテッドバージョン HV−V900L を おすすめするよ。
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
>>408 漏れは774使用で4:3テレビで横長になるよ。
左右が伸ばされてはみ出る。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/03(金) 22:29:01 ID:PwzajKhD0
>445 確かにV900Lは色のり、迫力あるよね。テープのDVD化してるけど、SB900だと薄っぺら な感じがむしろする位。スレ違いですいません。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/04(土) 10:36:39 ID:XzzpE/PH0
私は素人ですが、3DWProとDVE775はどちらがオススメでしょうか? 画質面で。あと価格は抜きにして。
値段が高いほうがいいに決まってる
451 :
シアワセな人 :2005/06/04(土) 16:45:23 ID:4VTwHoAK0
>>449 画質と一言で言われてもなー
それぞれに良いところ 悪いところがあるからねぇ
合性問題もあるし・・・
DVE775を持っていないので 正確な比較ではないけれど
3DWProと DVE774と比較した場合は
3DWProは静止画向き (アニメなど)
DVE774は動画向き (実写物) って感じかな?
静止画解像度は3DWProが圧倒的!
TBCも優秀でなかなか使える
3次元Y/C分離モードも解像度は高い
NR機能もちゃんと効果がある
ソースによっては抜群にきれいになる
ただし、激しい動きに対応できておらず
3次元処理の副作用で残像が出るため 実写物には使いずらい
それから10bitADCの割に映像レンジが狭いので
DVDなど 映像レンジの広い物と組み合わせると不安感がある
ハズレを引くとコピーガードの種類によっては
コピーガード信号をキャンセル出来無い事があるらしい(私のは大丈夫)
452 :
シアワセな人 :2005/06/04(土) 16:56:48 ID:4VTwHoAK0
>>449 続き
DVE774はどちらかと言うとスッキリ系?
デフォルトでは色が若干薄い?
でも画質調整機能があるのであまり困らない
色を濃くすると 色解像度が落ちる
モニターによっては色が盛大にずれる
私はあまり気にならないが
組み合わせによっては画面が白く飛ぶらしい
3次元処理能力はあまりよくない
3次元Y/C分離モードでは 解像度が落ちる S/Nも悪い
TBC機能は ちゃんと効いているのかどうか・・・
うちの4DDデッキでは 効果は少ない
NR機能は解像度が極端に落ちる
残像は3DWより少ないが 使えないと思う
絵は若干荒いものの 映像レンジが広いのでDVDにも安心して使える
画像安定性では3DWProより優秀
DVE775は すべての性能でDVE774を凌駕しているそうなので
DVE775が良いのではないでしょうか?
それにDVE775の不良はあまり聞かないし
なんと言っても最新型ですからねぇ。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/04(土) 17:22:51 ID:fvQdt3fw0
>シアワセな人 詳細ありがとうございます。>449より
RX5000を使ってコピガをはずせたのですが、しましまの波が映ってしまいます。これの対処方はありますか?
455 :
シアワセな人 :2005/06/05(日) 01:34:02 ID:uR0gW+DN0
>454 俺は3DWPRO使ってるがそういうことは時々ある ただ対処法なんて特にありえない コピーする物との関係上そういうのが出るときがあるってことで我慢しろ
457 :
シアワセな人 :2005/06/05(日) 20:36:02 ID:uR0gW+DN0
うちの3DWProは波を打つことはないが 画面が上下に ガクガクブルブルと 揺れることがある 電源変えても直らないし どうにかならんものかなぁ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
うちの3DWPROは特に明るい映像(例えば雪景色とか)の場合にちらつくことが多々ある。 これはACアダプターを交換しても改善されなかった。 それから、CGMS-Aを除去できなくなる時が何回かあって録画を失敗したことがあった。
うむ〜 3Dか755悩んでたけど 755にすんべ。
461 :
シアワセな人 :2005/06/07(火) 02:57:07 ID:pehDCrUt0
755が無難でしょうな >うちの3DWPROは特に明るい映像(例えば雪景色とか)の場合にちらつくことが多々ある。 確かに3DWProは 明るいシーンで不安定になりますね コンサートのビデオでスポットライトを かっ! と映した瞬間 テレビ画面がガクガクブルブル!? やめてー
ウンコばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
755ってなに?
+20
俺も3DRPro使ってるけど、AGCオフにして使ってるせいか 気になるようなちらつきはないよ。 オフにすると画面が暗くなるっていうけど、 直接見比べなきゃ気づかない程度の差しかないから無問題。 コピガの時のしましまはACアダプタ変えたら出なくなった。
3DWProは、明るい場面でのAGCのふらつきさえなけりゃなー 俺はAGCオフで暗くなるのが気になる。 デジタル放送のキャプチャ目的なら、もっと安い機種でいいかも。 アスペクト比はパソコンを使えばどうにでもなるし。
RX-5000を買ったんだけど、白黒になってしまいます…。 某比較サイトの下記の人のように接続コード変えたら直るんでしょうか? >Dアニメのコピガ外しの為に買いました。 >シマシマになって使い物にならないと思いましたが、 >接続PINコードを高価な金メッキの物に交換したらバッチグーでした。
>>467 RX-5000とかは関係無いんだが、S端子でつないでいるとき
コードがヘボでそういうことになったことはあるよ
>>467 そんな事聞かれてもわからんだろ。普通は白黒にはならん。
どうせ接続間違いをしてるんだろうがコードでも替えて自分で解決してくれ
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/10(金) 17:54:36 ID:QWvvgRpQ0
DVE775はノイズっていうかチラツキが結構でるね。このチラツキがなければ良いんだけどなぁ
>>467 >白黒になって・・・・・・・・・・・
白黒になる原因で一番考えられる事は、もしS端子使ってるのなら断線(色線が切れかかるとなるんでつ)だと思いまつ
(ケーブル交換しませう)
いや、白黒になると言う奴はコンポジットとS端子を両方さしてる(統一させていない)場合だな‥ マニュアルみて接続確かめれ
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
CRX-9000で黄色の一般の端子からD端子に替えてみたけど違いが全くわかんないね 気休め程度のもんなのかな
475 :
474 :2005/06/12(日) 05:40:32 ID:NYcxCiA50
むしろD端子にしてから細かいノイズがはっきりと見えるような気がする それは見えなくていいんだがw
476 :
7743 :2005/06/13(月) 12:03:29 ID:BOKZ9Nfk0
DVE775買った、無調整でコピワン画像がコピ−フリ−になるとは思わなかった もっと早く買えば良かった
RECPOTMに録画したものを DVE775を通してみると 下部にすごいチラツキが出るので実用的でない しょうがないから3DWPRO使ってるけど セレクタ機能がないのと、 電源切るたびにコピガ対応の極秘入力しなきゃいけないのが面倒 でも、画質面では、特に画面暗くなることもないし チラツキもフラツキも、しましまも出ない 画質面ではセレクタ機能を省いてる分3DWPROの方が上の方な気がする
俺は電源入れっぱなしだよ。大して電力も使わないし、大して高くも ないんだから壊れたらまた買えばいい。
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/13(月) 19:15:57 ID:7kaHPDk+0
CRX−7000使ってるんですが 配線を変えたら 2本の横線(いわゆる透明カーテン)ができてしまった のですが どうしたらこれを消す事ができますか? 原因がわかりません。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/13(月) 19:37:51 ID:baeCwfXE0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★☆★読売巨人の清原和博をオールスターでキャッチャーに投票お願いします★☆★
この夏最大の祭りイベント!
2ちゃんねらは神様です
是非この大イベントに参加してみませんか?
みんなで一丸となり1つの事をやりとげる感動を是非一緒に味わいましょう。
多数の参加者お待ちしております。
仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。皆様の一票一票が力になります。
☆★☆ぜひ皆様の清き1日10票(PC:5票、携帯5票)を!!!☆★☆
詳しくは↓↓↓
オールスターで清原を捕手選出しよう Part.8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118647801/l50 まとめサイト
http://www.geocities.jp/address_ichiran/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>>480 今までそういう質問でまともな回答が出たことがあったか?
少しは考えろ
原因:配線を変えた。 対処法:配線を元に戻す。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/15(水) 00:04:54 ID:7WHUNDZq0
>481 直りません。 原因は何ですか?
っいい加減アホは放置
今、CRX7000を使ってるんですが、ワイド対応のためにDVE775を購入しようと思ってます 7000は、S入力に対して、ピン端子トとS端子同時出力できるんですが 775は、同時出力できますか?
SDVS-1050 って、誰か使った事のある人居ないんでしょーか。。。 話題が無いって事は居ないんだろうけど。
775のピン端子とS端子の同時出力試したら出力されてたよ
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/17(金) 02:04:36 ID:oS6mCfukO
音声はコンポジットのみって書いてあるけど…光ケーブルつないだら5.1でコピできるんじゃないんですか?
音声はコンポジットのみ
CRX-7000を使っているんですが、アニメも実写も肌色や肌色っぽい 色が出たときに画面上部1/4くらいが赤みがかるですが、不具合ですか? S端子接続です。 メーカーには問い合わせメールを出したんですが返事が貰えないので 同じような症状でてる方が居れば仕様かなぁ…?
つまらん質問させてくれ うちのTVは17年前の29インチ4:3のノーマルテレビだが アスペクト比を残さないとどんな不具合がでるんだ? 4:3テレビは、16:9のソースは勝手に上下が切られるんで別に問題はないし… ワイドのテレビで見たときに 4:3のソースが横に伸びたりするってことなのかと想像してるんだが 検索してもどこにもでてこないんで、よろしく
>>493 質問が不明瞭です。
あなたの知りたいことを整理してください。
>>494 アスペクト比を残さないとどんな不具合がでるんだ
です。
東芝RD-X5と29インチテレビ使用
>>480 うちも2月からCRX-7000使っている。
で、6月から急におかしくなった
メーカーに問い合わせたら、ACアダプターを送ってきた
直った。CRX-7000のアダプター不具合報告は2chには無かったのでオドロイタよ。
>>495 困っていないんだったら知る必要もないよ。
>>493 質問が抽象的です。
あなたが検索するときにどんなキーワードを使ったのか教えてください。
>>497 みんなえらくこだわってるから気になるんだよ。
あとで、ワイドタイプのTVに買いかえたら困るのかな?とかね
>>498 あなたには、もういいです
まったく知識のない人のようなので、手をさしのべてあげましょう。 とりあえず「スクイーズ S1」で検索しなさい。
>>500 おれってまったく知識のない人か…
ハイバンドベータもHi8もDVHSもLDも持ってるんだが。
ビジュアルには関係ないがアナログプレイヤーさえも
まぁ、この件に関してはまったく知識のない人だわな
それはさておき、意味はわかった。
おれがDVDプレーヤー買った1998年ころにもS1端子はあったが
4:3のテレビを持っている人間にはなんの意味があるのかわからんかったよ。
しかし、めんどくせーな。
チャプタ打つみたいにあとから信号を付加できればいいのに
>>501 漏れも似たような機材を持ってるから言わせてもらうが、
そういう「過去の栄光」ぽい事を言うのは見苦しいからやめれ。
素直に教えを享受すべし。出来ないなら自分で勉強汁。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/19(日) 21:49:19 ID:mL+bmfRa0
っd
>>502 いちいちあなたはまったくの無知な人ですねとえらそーに言うのもどうかと思う
礼のひとつぐらいするのが大人の対応だと思うのですが、 機器自慢をされてしまいました。まあ年齢制限のない板ですしね。 ハイバンドβからこの世界に入ったのならAV板では若造ですから。 子供相手に教え導くのは大人の務めですし、気にしませんよ。
>>505 >>499 の最後の一行にカチンときたのがきっかけとは思う。
しかし礼を期待するのは勝手だけど、しないからってブツクサ
いうのもねぇ。文章からは『気にしませんよ』とは裏腹にかなり頭に
きてるカンジだな。やはり499が非礼だから気持ちは分かるがね。
まあ2chとはこんなスレだから皆もう忘れよう…
大人の対応と言い切る奴に限って大人の対応ができてない事実
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/20(月) 08:21:47 ID:cp0AmSbM0
>>506 2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
2chとはこんなスレ
なんか知らんが蒸し返そうとするバカがいるのもこのスレの特徴…
なんか知らんがバカが多いのもこのスレの特徴… 流石、コピガスレ!
CRX-7000を使ってるけどうちのも透明なカーテンが移動する現象が出ました。 その前は画面の上部四分の一が薄く緑がかって。 メーカーに問い合わせるとACアダプターを送ってきたのでそれを使うと直りました。 ACアダプターの初期不良や耐久性の問題があるのかもしれませんね。
大昔にVMC-1の裏モード移行への説明があったんだけど、 奇特な人が転載してくれると助かるー。
昨日3DWpro買った。TBCとしては満足なできだね。 これで、12800なら良い買い物かな。 今、HR-VX1に繋いでるんだけど、VX1の価値があがった気がする。
>>511 問い合わせってTELしてます?
それともメール?
>>516 このスレでアップする暇があるのなら
さっさと電話かメールすれ
775最高!
>>515 AGCの調子はどうですか?
特に輝度の高い映像でAGCが不安定なので、OFFにして使っていますが、
最新のロットでは改善されたかな?
デジタル放送のコピワン外しに画像安定装置の購入を考えています。 デジタル放送の場合、画質補正機能は要らないと考えていいのでしょうか? VXC-3000の購入を考えているのですがどうでしょうか?
画質補正は必要ないかもしれないがデジタルは16:9の放送が多いから アスペクト比が失われない機種にしといた方がいいと思う
多いもなにも、地上デジタルは全てワイドだし
アス比情報を保持できないっていうのは、正確な4:3の縦長映像になるのでしょうか? それなら一手間多くなりますがPCでアス比変更すればすむので、安いので間に合わせたいと思うのですが。
>523 縦長になります。
>>523 何台も使ってるのでアドバイスしておくと
775とかいいのを買っておいた方がいいよ
775買いましたが良いとも思えない。画質は劣化はしてるのはわかるし。元よりよくなる訳でもないので。 もっと良いのでないかなぁ
つCRX-9000
>>526 どうやったって画質の劣化しない安定器なんてできない。
デジタルのままプロテクトだけ解除できるようにならない限り。
>>523 安い機種は画質で不満を抱く場合が多い。
775は白が強い画面になると画面が上下に揺れたり画像が波打つ。
↑それは君のテレビかビデオに問題があるんじゃないか? そんな現象見たことないよ
XS41使ってないよな?
DVDレコーダーが壊れたので修理に出し、昨日戻ってきたので元通り繋げました。 CSチューナー、DVDプレーヤー、テレビはそれぞれのコードに 目印を付けておいたので問題なく接続でき、今までのように 視聴できるようになったんですが、CS放送をRに焼くためにつけていた 画像安定装置のS入力端子をさすと画面が白黒になります。 ちなみに画像安定装置をかませなければカラー映像でRWに録画ができました。 某所で白黒で映るという質問をしていた人にS端子で接続しているなら ケーブルに問題があるかもと答えていたのですが、具体的にどういう問題か おわかりの方教えていただけますか?ケーブル内部の線が切れているとか、そういうことですか? (ちなみに使っている画像安定装置はRX-2000IIIです。)
>>533 S端子のピンが折れてたりしていないか?
あと、接点復活スプレーをS端子ジャックに吹き付けたら
直る場合がある。(俺自身の経験)
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/24(金) 12:59:07 ID:7vgytY5q0
そんなことしたら端子間でショートするぞ。
ピンが折れてなくてもS端子と入力端子の接触が悪いと白黒になったりする。 原因のほとんどはS端子ケーブルの破損か接続不良。
ただ白黒になるというやつは大抵が接続間違いなんだがな。初心者は考えられない接続してたりするからw
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/24(金) 20:02:17 ID:q70RbNcX0
>>537 1本のコードなのに接続間違えたら何も映らないだろ。
だからおれが●●●の●●●●●●●●●●を使えばいいと云っているのに!! なんで、誰もきかねーんだ?
>>535 おれもよくやるがショートはしたことない。
>>540 同じく。ショートなどしたことがない。
ところで、以前、大掃除をして配線をし直した時、アクロテックの6NのSケーブルを接続したら白黒になってしまった。
詳しいことは漏れはわからんが、Y信号だかC信号だかが通ってないのだと思い、接続したら白黒だ、修理できるかとアクロテックに電話したら、なんと無償交換してくれた。
初期不良だと向こうは思っていたのか何か分からんが、良心的な会社だと思った。
>>542 とにかく白黒でも映っるのだから、接続は間違っていないってことだろ。
だからS端子とコンポジットの混合使用などの接続間違いだったら白黒にもなるのよ。知ったかぶり厨はくんな
>>544 誰になぜ喧嘩を売っているのかわからん…
S端子接続で白黒になる場合があるのは
S端子で2対になって伝送されているY(輝度信号)とC(色信号)のうち
Cのピンが接触不良になると、画像を構成する輝度信号のみが伝わり
色指定をする為のカラー信号が伝わらないため、白黒画像となる。
輝度信号だけでも白黒で表示されるのは、現在のNTSC方式がカラー化
される際に下位互換を持たせる為、もともとの輝度信号に対して後付けで
色情報のみのカラー信号を付加させたため。
>>544 混合使用のコンポジットに影響が出るとすればSケーブルの断線や
接触不良でYCどちらかが接触不良を起し、インピーダンス不整合等で
起きる場合は有りそうだが、ただの接続間違いではまず起きないと思われ。
知ったかぶり厨はくんな
>>566 知ったかぶり厨の典型だな。なんか必死にぐぐって引っかかった単語並べて..的外れというか何と言うか
それは出来れば日記にでも書いておけ,こういう公の場所で堂々と吹聴するなw
頼んだぞ、566!! 空気読めよ、絶対ボケるなよ! ボケちゃ駄目だからな!!!
キラーパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
(´,_ゝ`)プッ
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/25(土) 13:34:07 ID:mxOKWUUN0
VSP779ってしばらくオークション出てこないね…
>>531 うんにゃ。漏れも確認した。緑の濃い画面でも顕著に出るようだ。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/25(土) 14:24:26 ID:pZpQUiEq0
接続が緩くなると、白黒になる。 きちんと接続し直せば、直る場合が多い。
554 :
シアワセな人 :2005/06/25(土) 15:06:23 ID:9iF41ywt0
S端子の白黒現象なら私も何度かなったことがあるよ S端子ケーブルの接続間違いではなくて デッキ側のS端子(メスの方)が 劣化で壊れる 特に頻繁に抜き差ししていると、端子が壊れやすい 家のデッキの場合は特によく使う出力1が壊れる 普段接続していない出力2の方は問題無く使える あとはケーブルの断線だね デッキを買った時に付いて来るS端子ケーブルの内部配線材は 非常に細いのでひっぱったりしたら簡単に切れちゃうよ S端子のピンが折れると言うのも経験したなー 暗闇で手探りで接続したら映像が写らない… 案の定 ピンが折れてた(俺ってバカ)
わざわざ発表する内容でもないのだが…
>>537 >ただ白黒になるというやつは大抵が接続間違いなんだがな。
>>544 >だからS端子とコンポジットの混合使用などの接続間違いだったら白黒にもなるのよ。
今日、現在使用していないRX-2000IIIで、S端子とコンポジットの混合接続とか
いろいろ試してみたがどうやっても白黒画面にはならないな。
(オレ今、CRX-9000使っている)
>>554 洩れもあるな。
デッキの録画側が壊れたかと思って切り分けしたらケーブルが原因。
端子のオス側は見て平気だったし、
他のケーブルなら平気なのでメス側も問題無しということで、
ケーブル内部の断線だと結論づけたが。
S端子を"暗闇で手探りで接続"って面倒だよね。
最近はLEDライト使って少しは改善したが。
うっさい禿どもだな S端子買い替えればすむことだろ 俺も昔DVE774で白黒になったがS端子替えたら直ったぞ
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/25(土) 17:25:04 ID:vqtmWBdc0
吠えてた 0XnKsUDu0 はどこに行った。 早く、コンポジットと S ケーブルをどう接続したら白黒に出来るのか教えてくれよ。 0XnKsUDu0 はコンポジットばかりの環境に 1 本だけ断線してた S ケーブルが混じっていて白黒に見えた。 で S ケーブルの代わりがなかったからコンポジットに代えたらカラーで映った。 それで、全部コンポジットにしたら映ったよ、ということじゃねーの? 白黒に映る原因なんて、色差が欠落して輝度のみになった意外にねーだろ。 ということは色差信号の経路に問題がある、つまりケーブルが断線してるか接触不良、端子破損など。 ま、機器側の経路がダメになってるという場合もあるが。 これ以外に白黒に映る原因があるようならマジで教えて欲しい。
ケンカなら他でやれorz
>>558 >これ以外に白黒に映る原因があるようならマジで教えて欲しい。
もともとのソースが白黒ってことをすっかり忘れてた。
562 :
??? :2005/06/26(日) 02:41:55 ID:gi53muFh0
ケーブルや端子は丁寧に扱ってくださいね皆さん(^_^)v ケーブルを作っている会社で実際作っている者より皆さんへ
>>558 なんでそんなにも命がけなのか..土曜日の昼マッからそんな長々のレスつけてたんだね。
まさか一日中ネットサーフィンで遊んでるのかよ…]・m・) w
おれは
>>558 ではないが、昨日は久々の休暇で一日中ットサーフィン
してたが、それが何か?
565 :
547代理 :2005/06/26(日) 09:01:08 ID:HeK9s7pv0
知ったかぶり厨の典型 ↓
@凡_凡 | | | | ←ビニール袋を平らにのばす |___.| A 凡__ || | || | ←縦に半分に折りたたむ ||__| B 凡__ |} | |} | ←ガムテープで端を止める(この時点で筒状) |}__| C 凡__ /} ヽ |} | ←お湯または空気を入れる ヽ_ ノ D 凡__ >--< |} | ←上をゴムで縛る ヽ_ ノ E 凡__ >--< あとは風呂場でオナニーホールとして活用する |} | ←ローションなりリンスなり塗って下から挿入 ヽ_ ノ 縛った方から圧縮すれば締め付け度が調整できる .∩
中ットサーフィン
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 09:59:06 ID:x4mjZvHvO
RX5000使ってっけど、これスイッチ入れない方が安定してるって時あるよな? 俺だけ?
>>566 これだけ煽っておいてそのボケは無いだろ。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 12:31:07 ID:/+7wRtog0
2月より快調にCRX-7000を使用しておりましたが、一昨日から薄いカーテンが移動するという現象が発生してしまいました。 ACアダプタ冷やしてみたり、CRX-7000本体を冷やしてみたりしましたが、症状は変わりません。 当スレッドを拝見させて頂いたところ、同じ症状の方がいらっしゃいました。 新しいACアダプタを受領された方にお聞きしたいのですが、 新しいACアダプタは、内容(外に見える仕様)に変更がありましたでしょうか? ACアダプタを自身で変更されている方にお聞きしたいのですが、 電圧安定回路付きを購入下の方が良いのでしょうか? 付属のアダプタ仕様は以下のようですが、 定格出力電圧:DC6V 定格出力電流:DC1A 消費電流:約400mA(最大) 例えばS○NYのAC-D4Lを使用しても問題なく使えるのでしょうか? 定格出力電圧:DC6V 定格出力電流:DC650mA また、お勧めのACアダプタが御座いましたらご教授頂けないでしょうか? 質問攻めになってしまって申し訳御座いませんが、よろしくお願い致します。
↑レギュレータで安定化してみたら?
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 13:12:20 ID:1d4tBJ6m0
VTX-8000ってどうなの?
ゴミ
最近液晶テレビ買ってコピワンのウザさを知りました・・・ ioのキャプカードGV-MVP/RX2はコピワン無視で普通に録画出来たんだが 最近逝ってしまいました・・・ んでこのスレ見てます。 DVE775買おうと思ったが結構高い。 ネットでdvs900が安かったんだが情報がほとんど無い・・・ とりあえず注文しちったヽ(´ー`)ノ 使ってる人いないのかなぁ。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 18:25:42 ID:E4jBcFDh0
RX-5000購入しようと思うんですが PIN端子って古いビデオデッキにも付いてる 映像、音声1と2(黄色、赤、白)の映像(黄色)でいいのでしょうか? PIN端子で検索してもよく分からなかったので^^; 初歩的質問で申し訳ないですが 古いビデオデッキでもOKなのか教えてください
>>574 素直に775かCRX-9000買うのが吉だったのに・・・・
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 18:43:10 ID:x4mjZvHvO
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 18:50:44 ID:E4jBcFDh0
577さん素早いレスありがとうございます。 もう一つ購入は楽天HPから入ったアキバガレージで安全でしょうか? 送料込み9800円(改造済)でした よろしくお願いします
>>578 物は大丈夫だろうけど、クレジットカードでの購入は…
580 :
577 :2005/06/26(日) 19:48:22 ID:x4mjZvHvO
>>578 おまい偶然だな。
機種も仕入れ先も俺と同じだぞ。
つうことで、無問題。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 19:56:25 ID:E4jBcFDh0
579、580さんありがとうございます。 早速購入します(現金着払い)で
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 20:30:37 ID:/+7wRtog0
>>571 当方電気が苦手で...もっと勉強しておけばよかったと...
>>570 の件は、可能であれば購入品で済ませればと考えております。
どなたかご助言を頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
馬鹿ばっか( ^,_ゝ^)ニコッ
相談する程の事かよ
>>582 >例えばS○NYのAC-D4Lを使用しても問題なく使えるのでしょうか?
> 定格出力電圧:DC6V 定格出力電流:DC650mA
電圧、電流とも問題ないけど、実際に試していない者が
大丈夫とはいえないよな。
でもオレならトライするね。その結果うまくいかなかった
としても学ぶ事は多い。
一番安くてvhsのコピガもきれいに外れてくれるオススメはないのか
地デジチューナーD端子→CRX9000のD端子→DVDレコーダー これでアスペクト比が維持されて またコピーワンスが外れますか?
ACアダプタの極性は大丈夫なのか?
>>587 自分で作れば1300円もあったら出来る(グレードのいい部品使っても3000円掛からん)
端子から部品から箱から全て最高級品使ってもCRX9000二台分も掛からんので自分で作(ry
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/28(火) 19:26:59 ID:4aDJTBln0
>>574 さま、届いたら報告キボン
DVS900購入見当してたんだけど、どうなのかなーと。
>>591 CRX9000一台分以上は掛かってしまうの?!
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/28(火) 20:57:06 ID:kff3x+7f0
そういうコトじゃなくてCRX9000本体+自作安定化電源<CRX9000×2台分ってことなんじゃないのか?
595 :
593 :2005/06/28(火) 21:12:47 ID:mvoRH2GU0
>>594 早速の回答ありがとうといいたいが、バカのオレにはますます分からん。
他の人が皆分かるんなら、補足説明は結構。サンクス…
ゴラー
>>566 せっかく楽しみにしてたのにそれはないだろ!
まいいや。
おれんちにDVE775が届いたよ、許してやる。
Amazonで22,800円な藻前らも買っとけ。
597 :
460 :2005/06/29(水) 01:42:24 ID:kkemWzoF0
460=596です 幸せな人さんありがとう あなたのおかげで背中押されました。 配線完了。こりゃいいわ 幸せになれたかもしれない^^
598 :
574 :2005/06/29(水) 01:53:38 ID:j8LFnp050
>>592 この手のモノは使うの初めてなんで詳しいレポはムリポ(;´Д`)
手元に来たら素人なりに感想書いてみるよ。
ちなみにいーでじで税込み送料別5555円だった。
コイツが地雷確定な場合、DVE775買うかキャプカード買い直します。。。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/29(水) 07:31:29 ID:TRKG5i2P0
nn
600 :
574 :2005/06/29(水) 21:25:03 ID:RyHhzYmV0
DVS900来ました。 コピワン、マクロビジョンは普通に無視できたヽ(´ー`)ノ アスペクト信号も消えるっぽい。 カラーストライプは確認してません。 確認したときの接続はこんな感じです。全部S接続。 コピワン日立AVC-H7000--->DVS900--->πDVR-510H マクロビジョンEG-DVDP2200C--->DVS900--->πDVR-510H 録画モードはSP。表示デバイス日立W32-L7000 マクロビジョン無視の方はカナリ明るくなる。黒帯が灰色っぽくなる。 画質は時間がなかったのでじっくり確認はしなかったが、あまり良くない。 コピワン無視の方も見れなくはないが画質はあんまり良くない。こっちも明るくなる。 ただ、DVS900が原因かどうかはワカンネ。 ハイビジョンをSD録画だし、液晶だし。 しばらく使ってみる。
フーン
>>600 画像みたけど、ずいぶん安っぽそうですねえ・・・
とりあえずりきゅーるの評価を待ちますか
VHSとDVDはどっちが解像度高いんだろ・・ デジタルとアナログじゃ比べようがないかな・・
>>603 確か‥
D-VHS>ED-ベータ>DVD>S-VHSの順だったような。
DVDでもハイブリレコから録る場合はSP以上でないと保存には向かない
LPモードとだったらS標準のが平均的に綺麗。
スカパでBLEACHってアニメ録って比較したけど
D-VHS(犬・DHX2)>SPモード(松・EH50)>S標準(三・BX200)>LPモード>VHS標準(松・SB900)って順かな。
LPでもフルレートって言ってるけど、動きが多いと耐えられない。
>>603 水平解像度ということなら、
フルD1 (720×480)=水平解像度500本程度=DVDレコのSPモード=S-VHS
ハーフD1 (352×480)=水平解像度250本程度=DVDレコのLPモード=VHS
というような説明が良くされていますね。
最近のハイブリッドレコーダーではLPモードでもフルD1規格で録画出来るものも登場しています。
個人的な印象で、デジとアナを無理やり比較すると、同等の水平解像度の場合、
デジタルの方がノイズが少なくて落ち着いた映像のような感じがします。
でも、動きの速い映像の場合は話しは別で、デジタルではブロックノイズがかなり気になります。
>>604 実は私のVTRの主力はβで、SL-HF3000、EDV9000の2台とも20年近く使いつづけています。
S-VHS機は登場して直ぐに購入したものを、2年程使用してから処分しました。
当時の画質はEDvsSを含めて断然β>VHSだったですけど、今はどうなんでしょうね?
ノーマル規格なら1998年製VHS機よりも1986年製β機の方が綺麗な感じでしたけどね。
>>602 購入済みなんで、いつでも書けるよ。
とりあえず、マクロビジョン/カラーストライプ/CGMS-A は完全対応。
コンポジット、S端子とも画質は悪くない。
買って損はないかと。
>>602 買って損でした
カラーストライプはきえなかったし
>>602 昨日届いた。
なんだこの画質は!!!
それともこんなものなのか?
やっぱ775にしときゃよかったかな。
以前から何度か話題が出ているが、VXC-3000でコピワン外すと画面転換時に画像が壊れる。 レコはパナ使ってます。 諦めてVXC-3000買い直すから、パナとの相性でBSDやCSDのコピワン外して画面壊れのない機種教えて。 まぁほとんどの機種は壊れないみたいだけど、2度同じ失敗したくないので、同社レコで実績のある人よろしく。
DVS900の評価書いてきた。 これ、暗い場面が苦手みたい。 黒が浮くし、暗い画面だと中央にうっすらと縦線が見える。 明るい場面だと全然問題ないんだけどね。
CRX-9000買いますた 画質そこそこいいしアスペクト比は維持されるしD端子ついてるのいいねー 惜しむらくは、設定の詳しい数値がディスプレイ表示されないのがね・・
正直、CRX-9000って塩梅どうですか。
>>605 20年前のβと普通のVHSじゃ、断然βのが上でしょう。
S-VHSでもX7クラスでないとねぇ。安物のSならβマックスのが綺麗でしょう。
D-VHSは買っておいて良いと思うよ。
βのネックはテープが高い‥
願わくば、ソニーにハイビジョン録画対応のβを出して欲しいが。
てか、ハイビジョンハンディカム出すならハイビジョンβ出してくれよ〜。
ソニーに望む事 今更β出す位なら、再生能力が素晴らしい再生専用のHi8出してくれ(PCM・MultiPCM対応で) 今まで貯めた資産をDVD化する為にだせー (NS9000録再腐ってるし、録再ならToshiba E800BSが.........最強、でも再生時音に乗るハムノイズが気に入らん) 後キャンセラーはなんでもいいぞ(マンテックさえ選ばなければ........................問題無いハズ)
βもHi8も要らんわ。Hi8はGVD200で十分だ。 どうせ録画したまま死蔵されてるソースだろ。捨ててしまえ。
ていうか、D-VHSだろうが何だろうが、保存メディアとしてのテープにはもう興味がない
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/05(火) 19:51:58 ID:5PvBAMrz0
心電図の記録は紙テープですが、何か?
え? 未だにそうなの?
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/06(水) 19:53:35 ID:pnTVmkxbO
ちょっとすみません VXC-3000を購入しました 改造は裏のコードを切断するだけでよいのでしょうか? 教えていただけると助かります
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/06(水) 21:29:33 ID:S4s0y/XXO
何もわからずDVD作成の為にG7700彩ってのを買ったんですが 評価よくないんですか?まだ届いてないんで気になってまして
聞く前に少しは調べろ!
ココで聞くのも調べる手段の一つだとは思うが 買う前に少しは調べろ!
625 :
りか :2005/07/07(木) 21:53:36 ID:VGplZlga0
RX5000は相性の悪い機種があると聞きました。三菱のSUPER WINDER 500からパナソニックのNV−HV61にダビろうと思っているのですが不具合とかないのでしょうか?どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
627 :
りか :2005/07/07(木) 22:31:23 ID:VGplZlga0
有難う御座いました。(#^.^#)相性は最終的には使ってみないと判らないんですね。ひとまずビクターじゃないからOKの可能性ありみたいでちょっと安心しました。相性問題が少なくてお勧めなのありますか?もしあったらで結構なんで良かったら教えてください。お願いします。
628 :
621 :2005/07/07(木) 22:37:37 ID:ZhWkFwOlO
他にも色々あったんだ。。。高いなぁ
聞く前に少しは調べろ! 釣り的な質問が多すぎるな
対象は、ほとんど通常のTVサイズの番組ですが ときたま、映画も録画->Rに焼きたいです。 コピワン対策で、 CATV経由の地上D または、スカパ ->パナE80HのHDD->E80HからRAM ->RAMでCMカット->HDDに戻し->Rに焼く 古いVTRを、 パナTV一体型ビデオデッキ->HDDまたはRAMで編集->Rに焼く というのをやりたい場合、 VTX-8000、DVE775、CRX-9000 のどれがいいでしょうか。 単なるコピワン対策だったら、↑ではオーバースペック? RX-5000で十分でしょうか。 似たような構成で経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします。
631 :
630 :2005/07/08(金) 03:29:34 ID:8oBIotKD0
なんで全部HDDで編集しないんだ、ボケ、 と言われそうなので、補足です。 HDDで編集(部分消去)中に、 PCでいうところのデフラグに失敗したみたいな状態になり 全フォーマットするハメに2度も陥ったので HDDでの編集が怖くて・・・保険の意味でRAMで編集したいのです・・・
聞く前に少しは調べろ! 釣り的な質問が多すぎるな
BSデジタルのコピワンを回避するために購入を検討してます。 アスペクト比識別信号が維持されるので安価な物がいいんですが、DVE772ってS1/S2の識別信号が維持されますか?
635 :
630 :2005/07/08(金) 12:08:35 ID:8oBIotKD0
>>632 すいません、長くて
釣りじゃありません
過去ログに出ていたサイトも全部見ました
コピワン外しに特化するなら、RX-5000でいいと
じぶんで結論出せましたが、
本当にやりたいことは、
>>630 なんで
相性含め、先人の知恵をお借りしたかっただけです
>>635 だからいちいち聞くなってことだろ
本当アフォが多いな
>>630 ,
>>635 オレはCRX-9000を使ってるが
>VTX-8000、DVE775、CRX-9000 のどれがいいでしょうか。
って言われたって、他の二つは使ったことないので
応えられない。
>>630 VTX-8000を買った。
まあ、そこそこの性能だな。
他の二つは知らん。
VTX-8000はいまいち
642 :
630 :2005/07/09(土) 22:14:00 ID:AoBhVScG0
>>639-641 有難う!
ここで聞くとウザがられるので
何使ってる?の投票結果を参考に考えますね
俺はCRX-9000
正直RX-5000で十分
もううるさい
>>645 チミはこのスレに何を期待しているんだ?
小生もCRX-9000 高いけど、他のAV機器と並べて違和感がないのと、セレクタ代わり に使えるのが気に入っている。 不満点は、各種調整の設定値がわからないこと。
>>647 上でも書いてあるけどデフォルトはわかるけどね.
ちょっと解らなかったので質問させてください。 画像安定装置使ってコピワン回避→D-VHSにハイビジョン放送をHSモードで録画→ilink経由で PCに読み込んだ場合、1920×1080で取り込む事は可能ですか? 画像安定装置はS端子での接続が殆んどの様なので、D-VHSに録画した時点でSD画質になってやはり無理ですか?
>>649 画像安定装置でコピーワンス及びコピーガードは解除出来ません。
>>649 >画像安定装置でコピーワンス及びコピーガードは解除出来ま
ですんで「画像安定装置・自己改」を使わなければ外れない仕組みとなってるので
間違ってもそのまま使ってキレないように..........................
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/11(月) 16:38:01 ID:0QYw4ub/0
今更ながら知ったんだがRD-Z1ってデジ・アナ(外部入力)同時録画が可能なのね。 RD-Z1(S端子出力) → コピーガードキャンセラー → RD-Z1(S端子入力)ってやればレコーダ1台で済んでお得。
DVE775 なんだけど、初期の物と比べて最近市場に出回っている物は画面サイズ関係 のバージョンアップが行われたみたい。 昨日、新たに買ってきたロットは、設定メニューにアスペクト比のメニューが追加されて いて、入力信号で自動識別が出来ない場合に強制的に 4:3/16:9/LB に設定する 事ができるようになってます。あと、正面の液晶ディスプレイに、どんな画面サイズ信号 が入力されているかの表示が出ます。
657 :
654 :2005/07/11(月) 19:28:14 ID:1S3d8Ba90
ID変わっちゃった。スマソです。
>>654 それってどういうときに使うの?
もともと775は識別信号残るし……CS用かな?
659 :
654 :2005/07/11(月) 23:59:42 ID:PNg8HbCl0
>>658 説明書によれば、自動で識別できないような場合に使って、と書いてあった。
普通に使う分には自動にしておけば良いと書いてあるね(自動なら今まで通り)。
まあ、もしかすると DVE775 を通った後の録画機器側で自動識別できないような
事例が出てきちゃったんで、強制的に出力を固定する機能を追加したのかも。
一般的な使い方以外に、他にも上手く使えそうな用途があるかも知れませんが。
CRX-9000を介して地デジチューナとRD-X3・X4・X5・Z1の D1接続してる強者はおられますか? HDダウンコンソースでの、S接続との画質比較はどんなものでしょうか。
>>654 有益情報乙です。
ということは、地デジ等でご親切にも16:9信号付きで送られてくるHDアプコン4:3ソースを
サイドカットして4:3出力もできるということでしょか?
結構使い道あるかも…
ツマンネー 爺いだろ、オマエ
いや、年ウンヌンではなく車好きなら誰しも思い付くが、書こうとは思わないのが普通
>>662 書くなら間髪入れずにアップしないと。
2日も経ったら、うけるものまでしらける。
現在、DVE772を使ってるんですが、録画したときに残像が残るというか、 再エンコード時に色がずれてる感じがします。 もしDVE774とか775を買ったら幸せになれますか?
667 :
654 :2005/07/13(水) 23:02:29 ID:Yki9heGI0
>>661 改めて説明書を読み直すと、一部の再生機器の性能等により入力されたワイド識別
信号を本機で認識できない場合がある、との事です。
上手く出来ているかは分からないのですが、さきほど地デジで実験してみました。
やはり、純粋な画面サイズ信号の問題をクリアするための機能のようで、自分が
やった限りは、いわゆるサイドカット的な変化にはなりませんでした。パナの地デジ
チューナー MHD600 に搭載された「サイドカット」では、サイドカットするとアナログ
出力はワイド識別信号が切れて純粋な4:3になりますが(新?DVE775 のスクイーズ
表示も切れる)、このような形の機能ではないようです。
もっと詳しい人に実験してもらわないと分からないなぁ・・・。
>RX-5000 ビデオスタビライザー 改造不要バージョンのアイティーエス製です と言っている業者を見つけました。 改造不要なんでこれを買おうかとも思いますが、通常のものを買ってスペシャル機能をオンにしたほうがいいのでしょうか?
オクとかで価格差が納得できるなら買えば。 でも改造はドライバーとカッターナイフがあればバカでもチ○ンでもできるよ。
何故伏字にするのか?
(マジレス) 差別用語だから
痴漢は差別用語じゃないよな
>>671 大田原市で叫んでたプロ市民の糞ババア並みに無教養だな
>>668 基盤削ってる最中にくしゃみして、大事な部分にキズつけかねない人やドライバーの使い方が判らない人の為に存在するのが
改造不要バージョンです。
なので、普通に自分である程度の事が出来る人にはまず不要だと思いますよ(普通のRX-5000で十分かな・安いし)
>>678 都合の悪いとこは示さないのかい?
同じwikipediaで「チョン」を調べてみろよ。バカチョンのチョンの語源は
拍子木の音から来ていて朝鮮人のことを指してるわけじゃないんだよ。
頭の悪い香具師のことを言う。
>>678 喪前、どうせ「片手落ち」も差別用語だと思ってるだろ。
「差別」の使い方自体が「差別」という言葉に対する不当な差別
>>679-
>>680 見解は分かれると思うが、669の表現に対しての意図が理解できる常識人なら
>>670 や
>>674 みたいなレスは普通アップしないのが自然だろう。
とにかくこれ以上スレ汚すな。
>>682 >674は無知なID:o0lV9eot0へのレスだろ。
馬鹿麦価( ^,_ゝ^)ニコッ
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 05:58:37 ID:jwKXn8Ec0
>>671 チョンなんて某国と関わる前から日本にあった言葉だ。
>>662 つまんねーから永久に出入り禁止
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 07:51:18 ID:a3vcOzfjO
チョンは差別用語だよ。 朝鮮学校の前でチョン!て叫んでみ。 戦争始まるで。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 08:32:58 ID:MXUJgDPE0
やかましいぞチョン 戦争上等じゃアホ
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 08:41:13 ID:a3vcOzfjO
死ね
今日もチョンに石を投げてぶつけてやった。 一日一善。
/ 〜♪ (こ ) )ヽ 1万年と2千年前から謝・罪・・し・るぅ〜♪ / 〜♪ (从从)ノ) /||(こ ) )ヽ ⊂´⊃ i<`Д´> | / , .| / ||(从从)ノ) | !⌒!!⌒!つ ,-=- / ||i<`Д´> | ||,─、(⌒)-γ/( ( こ)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ○ )( (∩//(从从) ~|二二二二二二二|~ 〃´ ̄`ヽγ/( ( こ/`ー ´ `ー||∂リ`∀´> 8千年過ぎた頃か〜らもっと(金)欲しくなぁ〜った! _||_ U U _||_ (((∀从)iヽ //(从) ┌┴--っ ) i<`∀ ´> ; |ヽ∂`Д> | [|≡(===◇ 1億と〜2千年経っても (¶(Y (つi|!i ::::| に)¶ `(_)~丿 賠・償・し・・るぅ〜♪ |V /) リ,;, ;;リ =r ∪ (_/~`J し'~ヽ_)
692 :
無知な人 :2005/07/15(金) 14:32:16 ID:hxN7x8Ml0
(どうせ話題がないから…) 昨日からいろいろクグッてみた。 朝鮮人を『チョン』というのはさすがにマズイみたいだな。 ただ、バカチョンの『チョン』が朝鮮人を示すかどうかに ついては論議が分かれるところ。 『バカチョン』を放送規制用語にしている放送局がほとんどみたい なのだから、o0lV9eot0をバカ呼ばわりするのはちょっと可哀想かな。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 14:57:23 ID:a3vcOzfjO
「バカチョンカメラ」てバカでもチョンでも扱えるくらい簡単なカメラってことで 名付けられたんだよ(マジレス)
チョンも片手落ちも一部団体のアホ共のおかげで差別用語扱いにされてしまった例だな
695 :
無知な人 :2005/07/15(金) 17:10:59 ID:hxN7x8Ml0
>>693 いやだから、その場合のチョンの意味が論議になってるわけなんだよ。
>>695 だからその場合のチョンは朝鮮人のことじゃなくて、頭の悪い香具師の
ことを指しているんだよ。語源は拍子木の音だ。
おまえら落ち着け
698 :
無知な人@ :2005/07/15(金) 17:57:48 ID:hxN7x8Ml0
699 :
無知な人@ :2005/07/15(金) 18:01:07 ID:hxN7x8Ml0
スマン、おれ、おちついていない…
>>696 だからだからネットでくぐったら、そうでない意見もあるからさー。
そんなことよりコピーガード消しだけが目的の俺を導いてくれよ
それこそコピー天国のチョンやシナの得意分野だろ
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 22:46:38 ID:/BVYfmLM0
で、今はどの機種をかえばよいのだ?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/15(金) 23:58:30 ID:MXUJgDPE0
ズルすんな チョンに成り下がるぞ
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 11:32:46 ID:kJpPdLTt0
初心者ですが、教えて下さい。 レンタルのDVDをコピーしたいのですが、初心者向けの画像安定装置が あれば機種名を教えて下さい。マシントラブルがなく、画像がきれいな ものがほしいです。あと改造とかもなしでお願いします。 秋葉あたりで買おうかと思いますが、おススメの店はありますか? クレクレですいません。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 13:04:44 ID:oW81hC9u0
DVDに「複製不可能」と書いてあるなら複製はできないよ
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 13:31:53 ID:F2n10qtN0
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 14:14:43 ID:cmXgKiaw0
初心者云々ってのはやめろ。 初心者でなくとも、マシントラブルがなく画像がきれいな ものがいいに決まってるだろ。CRX-9000でも買っとけ。 勿論、オレはPCでリッピングしてる。
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 15:37:29 ID:i6KAs1qi0
>>706 画像安定装置でコピーガード信号は除去できません。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 17:45:42 ID:SmoD6wWgO
超初心者です! CSをDVD-Rに焼きたいのですが・・・。 コピーガードを外すのに画像安定装置を買って1本線を切ればいいんですか? 電気屋行ったら100%キレイな画像になる保障はないと言われ悩んでいます・・・。 もし買って試してキレイに映らなかった場合無駄金になってしまうのは痛いです・・・。
だから、電気屋でそんなことを聞くな
>>714 >もし買って試してキレイに映らなかった場合無駄金になってしまうのは痛いです・・・。
これも初心者に限った話じゃないな。
少しは勉強(調査)すれ。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/18(月) 08:23:50 ID:jbaXApNc0
ぐぐれば全部わかる。もう聞くな
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/19(火) 10:37:36 ID:3S2gvk1Z0
とりあえず「ぐぐる」の意味を間違って使ってる
くぐったら3回回ってワンと鳴け
3DWProのバージョンを外箱で見分ける方法ってあるんかいな
キャイン!
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/20(水) 15:45:03 ID:wNBSMwPo0
CRX-9000を買ったのだが電源を入れるたびに ビデオのチューナー(地上波)にノイズが出る そういうヤシいる?
聞く前に少しは調べろ!
どうやって?
ココで質問する。
>>727 この手のヤツって、ACアダプターがクソらしいから、アダプタを
ビデオデッキから遠ざけるとか、アダプタと電源を別にするとかで
どうにかなるかもしれない。
>>731 CRX-9000にはACアダプターはないが…
>>725 パッケージ裏のバーコードの右上に黄丸があれば新しいらしよ。
どうもはじめまして、一通りスレを読ませてもらいました。 最近、DVD/HDDレコーダーを買って、レンタルビデオやで エッチDVDを借りて、HDDにダビングしようとしたら おもいっきり拒否られあわててました。 (;;゚∀゚)アセアセ なんと、ビデオの時とは違うコピーワンスなるコピーガードが かかってるんですね。知らなかった・・です。 で、このスレ読んだらDVE775を買えという意見が多いようなので 買ってみます。感謝です。 試す前に疑問があるのですが、ダビングしたDVDでもチャップター選択画面は 表示されるようになるのでしょうか。教えてください。
>>737 ダビングでは無理。
リッピングなら出来る。
そもそもコピワンじゃなかろう
>>737 データそのものをコピー出来る訳じゃないから。
あくまでダビングであってコピーしたければ
>>738
741 :
737 :2005/07/23(土) 01:23:48 ID:PM9cOqdz0
リッピングですか?とりあえず調べてみましたが なんだかパソコンでプロテクトはずして焼き付けしてって なんだか面倒なうえに時間がかかると書いてあったので リッピングじゃなくダビングにしてみます。m(;_ _)mアリガトウデス。 明日、近くのヤマダ電機とコジマに行ってみます。 大型量販店で売ってるのかな?
コジマにはプロスペック置いてる所はあるけど ヤマダはどうだろ
DVE775 が時々出力信号が止まるトラブルで修理送った。 昨日戻ってきたので(交換品)安心して設置して寝たら夜中に 変な連続音。 DVE775見たら表示灯が連続で明滅してリレーのオンオフみたいな音が カチカチ鳴ってた。 ACアダプタ抜いて再度差しなおしたけどもう電源入らず。逝ってしまったようだorz コンセントの電圧がおかしいのかと思ってテスタで測ったけどちゃんと100v出てるし。 またサポセン送りか...。DVE774の時は熱くはなってもこんなこと一度もなかったのになぁ。
>ちゃんと100v出てる そのコンセント電圧低すぎだぞ
>>737 ダビングの方が手間かかるだろ
それにリップした方が、元のDVDと同じに扱えるので
最終的には便利だ
でも、どっちも違法行為だけどな( ゚Д゚)y─┛~~
>>744 100VならOKだろ。98v切ると拙いとか聞いたことあるけど。
外国用製品じゃあるまいし
>>744 あほか。100v出てれば十分だよ。
ステップアップトランスでもかましてんのか?
>>748 あほはオマエのほうじゃ。
コンセントの100Vなら02〜3V、乾電池の1.5Vなら1.7〜8V、カーバッテリーの12Vなら15〜7Vぐらいになってて表示電圧以下にはなってない。
>>749 救いようのないバカだな。
ちゃんとスレの流れ読んでるか?
100Vだと国内向け家電が動かなくなるか?
古いアパートなら100V切ってるところはけっこうあるぞ。それでも使えるのは
ちゃんと機器の方でマージンとってるからだ。
100Vで十分というのはそういう意味だ。テスターで測っただけで悦に入ってないで
勉強し直してこい
>749 > コンセントの100Vなら『02〜3V』、
>>749 ん?
たった今新品の乾電池をテスターで電圧測定したら1.5Vだった。
また、エンジンのかかった状態でカーバッテリー電圧が15Vを超えてたら
早急に点検したほうがよいぞ。
753 :
737 :2005/07/23(土) 22:16:11 ID:PM9cOqdz0
こんばんは。時間があったのでリッピングも試してみました。 所有しているのがMacなのでMacTheRipper→ターミナルで イメージ作成→ディスクユーリティーでDVD作成。で成功しました! m(;_ _)m教えてくださってアリガトウデス。 DVE775も買ってきました。早速ダビングも試してみたら 映像がモヤァ〜っと左に消えていくのですが、これはなぜでしょうか?
755 :
737 :2005/07/23(土) 23:01:20 ID:PM9cOqdz0
>>754 SHARPのDV-HR450に DVD→DVE775→HDD という感じです。
>>755 ほう、1台でのループ接続か。
信号がハウリング(無限ループ)っぽいな。
レコーダーの取説をじっくり嫁。
757 :
陽子 :2005/07/24(日) 17:52:34 ID:9zngXArlO
コピワン入ったDVDやビデオをコピーキャンセラーを通したらDVDに録画することは出来ますか?
758 :
陽子 :2005/07/24(日) 17:54:09 ID:9zngXArlO
CPRM?が入ってるものを外せるかっていうことです
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/24(日) 17:59:00 ID:jl7ZVZKS0
DVE775には2系統の出力端子がありますが、S端子の2系統同時出力って可能でしょうか? 地デジとBSDのW録をしたいんですが、コピーガード外しはこれ一台で済ませたいもので・・・
>>759 入力については「入力1」「入力2」の択一。
入力された信号を「出力1」「出力2」に同時に出力。
よって異なるソースのW録は不可。
>>760 そうですか。素直にもう一台買うことにします。
ありがとうございました。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/25(月) 22:10:42 ID:0NsHHuad0
BSfanの広告ページにDVE784なる新製品の広告がでていてビックリ。こんなに 早く次のモデルでるとは、、、 広告によると新機能として高画質10bitデコーダーエンコーダー 機能upとして3Dノイズリダクション。 あとタイマー録画に便利な機能もあるとのこと。値段は43800円(ちなみに DVE775は59800円)それとまたしても専用ケーブルがつくそうな。 この機種は775の廉価版なのかな。774からの流れの弟分モデルなのかな?
784って何かぱっとしない センス悪
>784に期待♪
What's?
I AM THE GAME
Oh it's true. It's damn true.
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/28(木) 10:30:07 ID:e2OKbnCZ0
Absolutely atrocious
Ich nicht spreche Deutch!
Un cofutokute chide ta yo!
>>772 よろこびつつ読んだが・・・・・orz
・焼き失敗時にオリジナル消去しない
・ホームサーバー内での融通
の2点だけ・・・・?
Rのビデオモードや複数枚バックアップ等はスルーでつか・・・
せめて等速ダビングOK(劣化していくが・・)ぐらいしてくれね〜かなあ
変に見直ししてコピーガードの信号が変わってキャ○セラー買い直しとかなったらいやだな、 とド素人の私は考える。
それだけで済めはいいけどチューナー自体買い直しの悪寒
>>774 安心しる。今後の機種がどうなるかはわからんが、
技術的にはCGMS、マクロビジョンは残るだろ。
Line20をごっそり消すタイプなら何かあってもまず安心w
1度でもアナログ出力したらコピーフリー。 デジタル録画は現状のコピーワンス管理。 これくらいの方が嬉しいよ。
これでとりあえずアナログコピ−制限化(マクロビジョン)構想は立ち消えになったか
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/30(土) 11:57:37 ID:jZ2JHkks0
総務省の連中に、アナログ放送をコピーネバーにすればいいって教えてやれよ。 何、いまさら弱気になってるんだ。
デジタル放送機器が思ったほど普及しないからあせってるんだろ。
貧乏人は引っ込んでろ
世の中の半分以上は貧乏人なんですよ
そうやってすぐ開き直るのが貧乏人w
欧米みたいな医療費制度にしたら今の 日本、やっぱり沈没しますかね?
CRX-9000を持ってる方教えて下さい。 CRX-9000のコンポーネント入力と出力は、入力?@〜?C番、出力?@〜?A番のうち それぞれ何番に属するのでしょうか? 本体裏の画像を見てもコンポーネント用のステレオ入出力は見当たらないし、 仕様を見ても詳しく書いてないので気になります。
コンポーネント用のステレオ入出力
>>786 D端子のことか?
だったら、音声は入力4と共用だ。
>>786 かっぱらったのでないなら、取説見ろ。
6P 接続例3
>>786 あー、まだ入手してないのか。
スマソ。
791 :
786 :2005/07/31(日) 17:06:39 ID:m7p0EO/H0
>>787-790 ありがとうございます!
さすがにD端子の入出力は映像だけとは思わなかったけど、
ネットで調べても共用かどうか書いてなかったので気になっていました。
次、給料入ったら買おうかなと思ってます<CRX-9000
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/31(日) 17:11:19 ID:5HkAPmh/0
いつから映像信号用のD端子で音声信号も扱えるようになったんだ?
793 :
786 :2005/07/31(日) 17:22:25 ID:m7p0EO/H0
>ネットで調べても共用かどうか書いてなかったので気になっていました。 「入力4の音声と共有」でした。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/01(月) 14:06:42 ID:goGC3zwl0
ここで聞いて良いのかわからなかったのですが、 もしよかったら教えてください。 今、DVDレコーダとCSチューナーが各1台ずつあって、 間に画像安定装置を入れてDVD-Rに複数枚焼いています。 今度DVDレコーダにCSチューナーがついているものを買おうかと思うのですが、 その際にはどうやって今やっているようなことをしたらいいのでしょうか。 1台になってしまうので、どことどこをつないだらいいのかわからなくて…
>>795 Z1か?同機の出力→安定装置→同機の入力てな感じで
外側で回して戻すしかないんじゃないかな。DVE775のマニュアルにはやり方書いてあったような。
でもこれだとチューナー内蔵買う意味あまりないね。予約録画の連動機能くらいかメリットは
外部チューナ→謎機→新規購入レコ キタコレ
test
796さん Z1ってなんでしょう… よくわかってなくってごめんなさい。 予約録画の連動機能は現在とっても便利に使っているので助かります。 もし同機→安定装置→同機と1台の中で入力と出力を使って コピワンがはずせるならそれでいいなぁと思いますし、 無理なら今あるDVDレコーダに新しいものを繋ぐ形で使おうと思います。 どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>799 機種は東芝のRD-Z1かと聞いているのだと思われ。
あと、『ループ接続』でぐぐれ
801 :
799 :2005/08/02(火) 10:22:28 ID:TLjWQ4uj0
800さん ご親切にありがとうございました。 機種などはまだ決めていませんが、東芝のRD-Z1というのも調べてみようと思います。 ループ接続でも検索してみます。
デジタル放送を一番綺麗にとれる機種何?
うっさい
>>802 そうだな…とりあえず
3DWPro,AVデミロ,CRX-3000,CRX-4000,CRX-7000,CRX-9000,
DDV8000/9000,DPX-2L/3L,DS-21st,DUAL-2005DX,DVC3000,
DVE772,DVE773,DVE774,DVE775,DVS900,DX-11,G-2200S,
G-3300S,G-5500S,G-7700 彩,G-7000S, KDV-500J,RX-2000II,
RX-2000III,RX-2001,RX-5000,RX-6000,SB-3670,SB-3686,
Sima Color Corrector,Sima Copy Master,TBC-7, TEX-1,
VSP779,VTX-8000,VXC-2000,VXC-3000,VXC-3000II,
マクロフリーDVDプレーヤー,マジックスルー
を買って全部比較してみて、チミが一番綺麗だと思う機種がたぶんそうだろう。
華麗にスルー
>>802 今発売されてるモデルで一番高額な物をセットで購入すれば、間違いないと思うぞ
(ケーブルも高いの買えよ、後家の電源の見直しもしろよ、コンセントもだぞ)
そこまでやってもダメなら、キミの人徳の無さを恨め
つまんない
ちょっとすみません。 VXC-3000Uを購入しようとしてる者なのですが、 某同品紹介nで「魔改造」してる人の記事(日記?)を読んだのですが、 その中で「 漏れの場合デジタル放送対策なので色信号処理はいらない 」という一文があるのですが、 二台のDVD間に設置してコピーワンス物をただ解除する位の仕様なら色信号処理要りませんでしょうか? というか、色信号処理ってVHS等の画質の悪い物を補整する機能だと解釈してるんですけど、合ってますでしょーか? どなたか宜しければ教えてください。 PS:クレクレですみません(;´д`)
「マクロ信号カット」のキャンセラーと 「再エンコによるコピワン信号のカット」の画像安定機の違い、 分かってる?
VXC-3000Uなんてバッタもんをはじめから買わんこった
811 :
808 :2005/08/05(金) 19:52:31 ID:AOASCRCz0
>>809 済みません、解らないです(汗
そもそも安定装置について2日ほど前から調べだしたクチなんで、ロクに予備知識も無くって・・・orz
「マクロ信号」は某製品紹介ページで見ました。
「再エンコ〜」の方は済みません、まったく判かんないです。
>>810 ・・やはり最低でもTBC付きでないと駄目でしょうか・・・?デモタカクテTT
TBCの有無でなく、画像悪すぎ
CRX-9000ってたけーな
高すぎだよ 1980円なら買うんだけどなぁ…
貧乏人めが! オレなら4980円までなら買うぞ。
816 :
あびる優 :2005/08/06(土) 10:19:16 ID:ZO1kdnb60
優が安く仕入れてきてあげようか?
you 安く仕入れてきちゃいなよ
DVE784は2入力1出力で、音声端子がステレオミニジャックになった、廉価版っぽいな。
CATVのAVチャンネルにかかっている画像信号がきれいにならないです。 RX5000とBE7700を使ってみたのですがどちらもだめなよーで・・・ チューナーを変えなければ画質安定はできないのでしょうか? チューナーはMediaTech2200でし
デスクランブラーはスレ違いではない?
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/07(日) 00:26:05 ID:EbGnxoYY0
DVE784の発売はまだですか?
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/07(日) 01:58:39 ID:9iXIuhP00
9000買ったけどカラーバーが出た 録画できない S端子なのがまずいのか? 東芝→9000→ パナ=テレビとつないでるんだけど これをテレビで調整するには 9000からもうひとつ端子をテレビの前面入力に入れてみたほうがいいのか? それでためしたがピン端子でもS端子でも駄目だった。
DVE775が2マソちょっとで買えるからイラネ
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/07(日) 06:22:21 ID:0m+r8/+LO
今更なんだけど 画像安定装置使うと スカパーも録画できちゃうの? いろいろ読んだけど 俺の脳じゃ 理解しきれなくて どうか 解りやすく説明お願いします もう先生達に頼るしかありません! お願いします ちなみに CRX7000 使ってます
>>808 VXC-3000U買ったよ!
「魔改造」しようとして、蓋開けた
でも、チップ抵抗みたいな例のパーツのあまりの小ささに
もう、半田ごて暖める気にもならなくて、蓋閉めた
改造しないで使うよ
画面が若干白っぽくなるけど許容範囲だし
どうせスカパーの画像は高圧縮で最初ッから劣化してるからいいや・・・
>>822 接続状況をもっと詳しく
>これをテレビで調整するには
意味不明
中級機のプレーヤー再生でCRX-9000通すのとDVP-550DX再生だとどっちが画質いい?
>>822 接続してるのが何かよくわからんのだが、
9000でカラーバーが出るってことは、
コピーガードのかかってるものを映してるって
ことだろうから・・・
とっととユーザー登録してください。
DVE775ってパナとの相性どうですかね? あとCRX-7000とRX-6600Rも・・・
3DWProでいいじゃん
そんなうんこじゃ駄目だな
775って外部入力が無い時にダミー信号とか(ブルーバックなど)出してますか?
>>833 切り替えられる。なので録画機の入力連動ができたりもする。
>834 ありがとう。 まさにその連動録画がしたかったんです。買ってきます。
CRX-9000ってD2出力もコピガ解除できているのですか?
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/11(木) 21:56:28 ID:m2ZxwmRq0
DVE775との違いは、出力が1系統になったのと、3DNRを搭載、フレームメモリの減少くらいしかないような。
DVE784はDVE774の後継ってことね。
DVE784は最安いくらになんかな? DVE775は22000位だよな。
784は775の劣化版 スルーだな
廉価版という言葉くらい知ってるだろうに
784は小さいのが魅力
DVE775はでかいから置き場所に困る。CRX-9000はさらに大きいが。
CRX-9000くらい大きいと逆に違和感なく並べられるけどなぁ・・・
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/13(土) 00:30:30 ID:9kuwWseM0
さっき雷がなって停電したんだけどそしたらRX-5000が壊れた模様。 薄い波のような線が下から上へと延々と上る。結構外部からの ノイズに弱いんだな。さてどうするか?修理に出したら明後日の 夜ヒットに間に合わんな。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/13(土) 02:48:57 ID:DG1SSdY10
UPS買えよ
UPS有無の問題じゃなく 落雷ならともかく停電くらいで普通は壊れんだろ アンラッキーだな
>>847 CRX-7000を使っていますが、同じ症状が出ました。
(落雷が原因ではありませんが)
原因は、本体ではなくACアダプタにあると思われます。
パナソニックの汎用品に交換後は、ノイズは出なくなりました。
本体ではなく、ACアダプタを疑ってみては?
ACアダプタが原因で・・・って話は、よく目にしますよ。
「よく目にしますよ」って、どこで?
@…って光景は、よく目にする A…って話は、よく耳にする まあ、Aのことだろ
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/13(土) 17:04:42 ID:Y7xBQ/Nw0
854 :
847 :2005/08/13(土) 18:08:25 ID:QfjLoRBv0
>>848-850 みなさん、助言ありがとうございました。
今、OCN規制の巻き添えで代行の方に書き込んで頂いてます。
自分の間違いで機種を良く見たらRX-5000ではなくCRX-7000でした。
850さん、明日ACアダプタを見てきます。直ったら凄く嬉しいです。
アク禁(長くなりそうな予感)が解けたら報告のレスをしますね。
>>853 そんなこと言わないでよ。
いや、そう言う言葉尻のことじゃなくて 「2ちゃんの画像安定装置専門スレ」ですら見ない内容を いったいどこで「良く」みかけるのかな?と
ん?そうか? 本スレだけでも、ACアダプタで検索すると CRX-7000限定で数件ひっかかるが…
べつにそんなに引っ張るようなことでもないと思うが
>>852 ネットで見てるんだから「耳にする」じゃなくて「目にする」であってるんじゃないの?
たしかに引っ張るようなことでもないと思うが
ネットでのことなら
B…ってスレ(レス)は、たまに目にする
って書いときゃ誤解もないし突っ込まれもしない
ちなみにオレの場合
ACアダプタのトラブルは家電店員から『耳にした』ことがある
ので
>>850 はAと判断してた
BBS荒らしたんで、アク禁になってんじゃね?
>>861 あのな…
>>859 がココにアップした辞典で、奴自身
のPCでは確認できなかった事に気付けよ
>>863 あのな…
言いたいことは分かるが
藻前はムチ
ID:y43GBhgL0のレスが何一つ他人の役に立っていない件
俺なんか職場での存在自体が微妙だぞ。気にすんな。
言葉の意味はよくわからんが凄い自信だ
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/15(月) 18:05:13 ID:pzAnBIyf0
件名はいいから本文を書いてくれ
870 :
854 :2005/08/18(木) 11:45:56 ID:GBZE6zQm0
CRX-7000のノイズについてアドバイス頂いた者です。アク禁も解け商品も届いたので
早速報告させて頂きます。
先ほど注文していたACアダプターが届いたので早速繋げてみました。
結果は… 直った!!!良かった〜!綺麗に直ってる!
>>850 さんを始めレス頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
CRX-7000の取説によるとACアダプターの規格が6V 1Aとなっていたので
同じ規格を探しましたが何処のお店にもないですね。やや異なりますが同じ極性で
6V 0.4Aのパナソニック製RP-AC6B(850さんと同じタイプ?)を購入しました。
∧_∧
( ´∀` )
/ ヽ 本当に
し、__X__,ノJ
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l 助かりました
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
火事に気をつけれ
872 :
854 :2005/08/18(木) 20:38:28 ID:GBZE6zQm0
>>871 さん
自分もその辺は考えたのですがCRX-7000の最大電流が400mAとの事なので
ギリギリ耐えてくれるかなと素人ながら解釈しました。
秋月電子のホームページを見ると定格一杯の電流が流れると寿命がとても
短くなると書かれてますね。定格の70%〜80%が好ましいそうですが
それに合うACアダプターが中々見つからないんですよね。
でもこのパナのACアダプターに変えてから故障前にあったノイズまで消えて
色の安定感も増しとても気に入ってます。
ご忠告通りのまさかの火災にも備えて未使用時にはコンセントから抜くようにします。
ご親切にありがとうございました。
俺なんてV,Iが調整可能な安定化電源を5台くらい持ってるから苦労しないけど 普通は良質で安価な電源を探すのに苦労するんだろなあ・・・・ ぼろいACアダプタなんて最初から付けなければいいのにえ>メーカ
RX-2000Vが壊れたから(2年使用)今RX-5000買いました スカパー(HUMAX)とレンタルのダビングにしか使わないからなんでも同じでしょ? 画質もそんなに変わらないし
875 :
871 :2005/08/20(土) 17:32:48 ID:Nzb+fAku0
876 :
872 :2005/08/20(土) 20:04:11 ID:4j1Edb3D0
>>875 さん
またもご親切にありがとうです。
リンクまで張って頂きすみません。最大許容が2Aと余裕があって
これ(・∀・)イイ! と思ったのですが極性が逆でした。
う〜ん、プランテックのアダプター(マイナス側の極性)って
マイナーな規格なんですかね?
パナの買ったタイプもヤマダ、コジマ、ラオックス、石丸、ビックカメラ他
全て店がお取り寄せで置いてなかったので結局ネット通販で買ったんです。
現在パナのはお陰さまで調子良く使えてますがCRX-7000も買ってから4ヶ月しか
たってないのでメーカーにアダプターの交換を頼もうかと思います。
>>825 漏れはチップ抵抗をニッパで無理やり剥がしたよ。
画像安定装置を使えば大地震でも液晶テレビは安定して倒れませんか?
>>878 その場合は液晶テレビ安定装置じゃないとダメだろ
オクに出てたSDVS-1050 (DGPIX) 1.多くの入、出端子 2.改造不要で簡単ダビングできる 3.この価格でリモコン付き 4.ダブル10bitのデジタルADコンバータ 5.最新のメディアにすべて対応 (DVD-R/RW/RAM / VHS / S-VHS / D-VHS対応/CS/BS /PC対応 ) 6.メモリ機能強化 7.S/コンポジット同時出力可能 明るさ・色合い調整に加えコントラスト・クロマの調整を搭載して256段階で綿密な調整が可能 ダブル10-bit A/Dコンバーターを2個搭載して従来の8-bitA/Dコンバーターに比べてコンポジット・Sコード接続時の画像が いっそう高細密な自然な録画 モニターの色調整の基準となるカラーバー信号出力ができます 停電やACアダプターを抜いても設定値は100%保存 音声の調整が可能で本体ボタンやリモコンのボリュームキーを押して消音、50段階音量調整が可能
DIGA対応12bitADはないのか
D4対応機マダー?
将来用じゃないの? 将来本当にD3/D4入力付きレコーダーが出たとき 店先からD4対応キャンセラーは駆逐されてしまう まあ、影でコッソリと売るかも知れんが…
>将来本当にD3/D4入力付きレコーダーが出たとき でない
VXC-3000IIを魔改造したんだが、画像が暗くて色相が思い切り緑に寄っている。 これって失敗?
VXC-3000の改造は線を一本切るだけだよね、 切った配線は中に残したままなんでしょ? もしかすると切った配線がよその場所と接触してショートして壊れてしまったかもしれない
VXC-3000IIなんて糞機種買わんこった 改造をしようが所詮糞に変わりはない
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/24(水) 23:14:57 ID:Hs5kaAwL0
テレビ番組にdve774を通してオンにすると、人間の肌の影の部分が灰色っぽくなるんですが、 故障でしょうか?設定いじっても調整できる範囲ではないのですが・・・ 同じような症状人いませんか?
いわゆる 白黒現象という奴ですな、 仕様ですので気にしない気にしない(´∀`)ノ
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/24(水) 23:20:36 ID:Hs5kaAwL0
気にしないですむレベルじゃないんですが・・・・皆さんガマンしてるんですか??
画像安定装置買ったんだけどアンテナからの配線を直接つなげること出来ないの? これじゃあBSデジタルのコピワンを解除できないんだが。
そりゃ大変だ
ぽやーん
>>892 自分は773使ってるとき灰色っぽいのになやまされたが、今は775使ってる。
ナチュラルでいいよ。少しだけ赤系が左にずれるけど・・・
>>894 >気にしないですむレベルじゃないんですが・・・・皆さんガマンしてるんですか??
ハイ 我慢して使っています ってのはウソで我慢できなくて当時評判が良かった3DWProを買いました
3DWProなら白黒現象に悩まされる事は無いよ、 今なら775という選択肢もある
どうしても774に我慢出来ないようなら上位機種に買い換えるしかないよ
それにしても774の色抜けに気付くなんて良いモニターを使ってらっしゃる(^^ )
犬のDVDレコDR-M1(古っ!)とDVE775の相性ってどうなんですかね? BSデジタルのコピワン対策で775購入しようかと思うんですが、 ここ見たら犬と相性が良くないと書き込みがあったので教えてください。 もしかしてマクロビジョンがダメでCGMS−Aは大丈夫なんですか?
DVE775は16:9の画像は暗くなったりしませんか?
784の出荷はまだか。
>>902 暗くはならないよ・・・・スルーとエディット切り替えて確認してるが問題無いと思う。
905 :
888 :2005/08/26(金) 03:45:41 ID:mzdEmgZj0
色相が緑に寄ってたのはレコーダーの方でした。 レコーダー側の調整で元画像と区別がつかない画像を得ることができました。
コピーガードはずすだけなのにお前ら必死すぎ
色々使ったけど最近買ったSDVS-1050が最強でした
宣伝乙 コピガはずすだけで最強も糞もないだろww
( ^,_ゝ^)ニコッ
>>907 それってcrx-7000のぱくりっぽい
よって駄目
>908 いいえ、どんなソースもより良い画質で録画したいだけです。
>>895 の親ですが、アンテナ直結の件はどうなりましたか?
騙されませんよ?!
ぽやぽやーん
昨日の午後注文したRX-5000が今朝届いた。 やっぱりアスペクト比が消えるのは何て不便なんだと気付いた。
アスペクト比が消えちゃうと映像が縦線か横線一本になっちゃって大変ですよね。
RX-2000Vってどぉなの? あんまり話題出てないみたいだけど… 因みに、レコーダーは三菱RE650。 相性は?
GXW=糞画質 ダブルチューナ要らない WHF=高い ダブルチューナ要らない
ごめん、誤爆したorz
>>915 釣りか?
消えるのはスクイーズ信号だけど‥
4:3の通常画面から16:9の比率にはならんだけで。
アスペクト比が消えちゃったらまあそうなるわなw
>>914 スクイーズ信号を完全に消さないのはDVE775くらいだというのはガイシュツだと思うので
そこまで知ってたんならDVE775を買わなかったのが最大の落ち度です
>>919 揚げ足取るようでスマンが、誤解されない為に
完全に消さない ⇒ 完全に保護する
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/29(月) 15:17:06 ID:oT+r9rPP0
vxc-3000Uを購入しました。通常の改造もしたんですが、シャープのビデオデッキと東芝のDVDレコーダー でレンタルDVDのコピーガードが外れません。 接続のしかたは間違ってません。そこで魔改造というのをやってみたいんですが それはどうやるんでしょうか?おしえてください
922 :
921 :2005/08/29(月) 16:08:35 ID:KDzSiKGr0
ちなみに東芝のDVDレコーダー⇔vxc-3000U⇔シャープのビデオデッキでやってます
僕は画像安定措置を購入する予定があるのですが、購入するのなら どれを購入すればよろしいいのでしょうか? DVE775、3Dwarpだとどちらがいいですか? それから、近くに秋葉原みたいな場所がなければ何処で購入するべきでしょうか? ネット通販で皆さんが活用している店を教えてください、それから、僕が 欲しがっている安定装置だとどちらがコマンドとかやりやすいか、本当に教えてください。 本を読んでいるだけじゃわからない部分がたくさんあって・・・・・・
初心者ならRX-5000で十分
ネット通販のふとっぱらとい-もんずで購入するんだったら どちらがいいですか?
どっちもいいもなにもないだろ? 荒らしかオノレは?
>>928 荒らしじゃないですよ。どこが荒らしなんですか??
てか購入する店位聞いて何が悪いの?根拠を言って。
てか君詳しん?画像安定装置もっとるん?
>>907 SDVS-1050が最強? 簡単に調べてみたが・・・・・
■TI社高性能デジタル変換IC採用
動作適応型2-D Y/C分離、2-Dノイズ縮小、快速エラー補正、フレームシンクロナイザー処理で実現される
高性能デジタル変換IC搭載
従来画面と比べて2倍の高画質を実現した新機能
TI社ってどこのメーカーだよ!
しかもY/C分離もノイズリダクションもぜんぶ2次元処理じゃねーか!
これじゃークロスカラーの低減もドット妨害の低減も期待できねーよ
ぜんぶ2次元処理だからメモリーに関しては何も書いてない
Y/C分離ぐらいなら2次元でもなんとか処理できるだろうが
フレームシンクロまでメモリー無しでできるものなのか?
性能的には初期のなんちゃってTBCレベルだろうな
快速エラー補正も意味がわかんねー なんのエラーを補正するんだよ?
従来画面と比べて2倍の高画質を実現した新機能… その新機能って何だ? 何をしてくれるんだよっ!?
■ダブル10-bit A/D変換機能で高画質を実現
ダブル10-bit A/Dコンバーターを2個搭載して従来の8-bitA/Dコンバーターに比べてコンポジット・Sコード接続時の画像が
いっそう高細密な自然な録画ができます
ダブル10-bit A/Dコンバーターが2個… ?
ダブルって時点で10-bit × 2なんじゃねーか?
2個の10-bitA/Dコンバーターを さらに2個搭載…
合計4ADCってか? スゲー豪華な内容だなー ('A`)なんかウソクセー
前にも言われていたが高性能A/Dコンバーターの事ばかり書いて
D/Aコンバーターの事に関しては何も書いてないんだよな
昔のデバイス(8bitほど)をそのまま流用している可能性があるな
もし10-bit〜12-bitD/Aコンバーターを搭載していたらぜったい誇らしげに書くはずだよ
画像安定装置ってなるべくヤフオクなどで落としたりネット通販を利用した 方がいいのでしょうか? 皆さんの購入方法を教えてください。
違法機器大好きウゼーーな。。。HNからしてDQN丸出しだ
>931 足がつかないように直接売買
違法機器でもないし
>>930 概ね同意だが、TI社くらいわかれ。老舗中の老舗だぞ。
いや、使い方によれば違法機器でしょ・・・・・・・ 君達は馬鹿か?????? ちゃんと法律に違反しないようにって本などにも載せてあるだろうが。 俺が生意気言える立場じゃないけど違法って知らずに使用していたの?? 少しは世間を見ろ、てか法律を知れ! 言い過ぎたかもしれません・・・・・・・。 どうかお許しを・・・・ まあこれからも仲良くしようや
違法な使い方をすることは建前上想定されていないので無問題です。
>>938 包丁で人を刺すのは違法使用、というのはどこにいくんだ
ややこしくなってくるので、本当に仲良く話しましょう。 因みに僕も悪かったです。すみませんでした。初心者には どの安定装置がいのか教えてください。 本当にもっと詳しくなりたいんで・・・・・(*_*) 次回から名無しでいくんで、宜しくお願いします。
>>941 とりあえず3DWProあたりでも買って様子見たらいいんじゃないの?
中古でじゅうぶんだろう。
まあ、もうすぐ夏休みも終わりか
違法機器?のべんきょもいいが、がっこのべんきょもきちんとやれよ
>>942 もう学校は始まってますよ。3DWProは近所の家電製品店でも販売してあるんだけど
コマンドって本当に、本に載ってるようにきちんとできるのでしょうか?
教えてください。お願いします。m(__)m
コマンドも何もそのまま繋ぐだけで期待通り使えるぞ。 更なることを期待したければ説明書を見よ。
>>944 そうなんですか?でも本にはコマンド入力が必要と書いてありましたけど
どうなのでしょうか?やっぱり3DWProの場合だとコマンド入力が必要なのでは・・
そのあたりを正確に教えてください。お願いします
その記事はもう古いとおもう。3DWproはいくつかの世代があるけど 最近売られている物は大丈夫なはず。あとは説明書見れば判る。
いや、でも元々コピ−ガ−ドをはずすために作られたものじゃないのに、
本当に説明書に書いてあるのですか?
それに、僕が購入した本は今月購入したもので怪しい機器カタログNo4ですよ。
最近のパソコンの本は、大体コマンド入力する方法がありますよ。
頭の中がこんがらがってきたんで、マジでどうなのでしょうか?
>>946
>>947 だったら本のとおりに試してみなさい、ってこった。
だいたいその質問は
>>944 =946に失礼だろ
いや、こういう機器に手を出すのはお前には30年早いんじゃないか?マジで。
>>944 =946
いいひと認定
>>948 僕は昔から家電製品大好きで、とても安定装置などにこだわりを持っているんです。
普通の機器を使用しているだけじゃ物足りなさを感じてきて興味を持つようになりました。
確かに、アドバイスをしてくれた
>>946 などには失礼かもしれませんし、
>>948 が言うように、本の通りに、試せばいいのかもしれないけど購入するに当たって
失敗しないためにもあなた達を頼っている僕の気持ちも理解してください、お願いしますm(__)m
それから本を見てるだけじゃ、不安になってくるしいざ、店員さんに質問しても
法律に触れる事なのでそう簡単に教えてくれないじゃにですか。だから親切にお願いします。
自分の周りには詳しい人がいなくて、だから余計に君達が必要なのです。
何かえらく頭の悪い奴がきたもんだ('A`) 解決したんなら早く帰って欲しいよ('A`)
>>949 藻前の身の上話に興味は無い。
質問は簡潔にかけ。知ってる事があれば応えるやるさ、皆。
>だから親切にお願いします。 新しい日本語ワラタ
>>951 3DWProはコピ−ガ−ドをはずすのにコマンド入力は必要でしょうか?
また同じ質問してやがる。
>>954 同じ質問してごめんなさい・・・・
それではDVE775の場合はどうすればコピ−ガ−ドを外せるようになるのでしょうか?
教えてくださいオタク!画像安定装置マニアさん。どうせアキバ系のくせに
>>953 混がらがるかもしんないけど3DWPROは今でも裏モードの設定は必要だと思う。
少し前に買ったけど裏設定しないとマクロはずれなかったし。
その本にも載ってるでしょ。本に書いてあるんならそれが間違っている可能性は低いのでそれに従ってください。
何だかあなたは疑いすぎです;
もう相手しなくていいでしょ。 答えても“どうせ”信用しないんだろうし。
>>958 誰が信用しないって言ったのですか?
てめえ生意気なんじゃい、自分が知ってたら人には親切に教えんのんか!
どうかしとるんじゃないん?みんなして俺をここから追い出そうとしとるの
めにみえとるんじゃい。
>>957 質問ですけど、現在も3DWProを使用していますか?
変な奴 ぜんぜん話は変わるが えお から π のあいだに ○○2001 入れたらコピワン関係なくなったので うれしくてカキコ まあアナログだけどいいじゃない
ちゃんと説明してよ! お前らアキバ系じゃけ聞くんで。 聞いてやるだけでもありがたいと思え。 はよ教えろ、クズども・・・・
↑何だろ、この人。 今教えてあげようと思って3DWPROの説明書を引っ張り出してきたのに、 リロードしたらこんなこと書き込んでるから、 もう答えてあげる気なくなっちゃったよ。 クズども呼ばわりされちゃあね……
ありがたくありませんが。聞いて欲しくないです。
夏ですね('A`)
餅つけ! スレの消費節減にご協力下さい
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/30(火) 01:06:08 ID:vb9uL6QR0
>>930 TIといえば、Texas Instrumentsだろう。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/30(火) 13:14:53 ID:PvYhOLrG0
ヤフオクで画像安定装置を 買いたいと思ってるんですけど 違いがあるかどうか解る方いらっしゃいませんか?
>>970 意味不明。
何を比較しての違いを知りたいのだ?
とりあえず自分で少しくらい調べる能力もないのか.. 頭の悪い奴が多すぎるな
>>970 みたいなのは、手に入れても自分が思っていたのとは違うとか、
使い方がわからないとかいう理由で、このスレに文句を書きにくる
迷惑なタイプ。
釣堀になってなくね?
乙
>>962 昨日言った事は本当に申し訳ないと思ってしるので、許してください。
親切に教えてください。お願いします。
僕はいますぐ画像安定装置が欲しいんです。
所持者なら是非お願いします
/三ミミ、y;)ヽ /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} ,':,' __ `´ __ `Y:} }::! { : :`、 ,´: : j !:! < 教えない自由もある! {:| `・、 i ! ,・;' |:} r( / しヘ、 )j g ! ` !-=‐!´ ,ノg \._ヽ _´_ノ ソ __,/ ヽー ,/\___ |.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈 //.:::.`\ /'.:::.ヽ\
>>977 /三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:! < あんたfusianasanに改名した方がいいわよ!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
>>979 お願いします。マジで教えてください
もう文句言いませんから・・・・・
961 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2005/08/30(火) 00:26:21 ID:n/gz7tJR0 ちゃんと説明してよ! お前らアキバ系じゃけ聞くんで。 聞いてやるだけでもありがたいと思え。 はよ教えろ、クズども・・・・
>>980 藻前は本当の馬鹿か?
回答は既出だよ
だから二度と来るな、わかったな!!
つけあがるから、荒らしの相手はするなよ
もう一度だけ答えてあげます。コマンドうんぬんを気にするなら 黙ってDVE775を買えば希望がかなうよ。3DWproにこだわる必 要なし。
>>985 わかりました、ありがとうございます。m(__)m
じゃあDVE775についてもっと研究してみます
画像安定装置を研究する前に、日本語を勉強すれ