1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
05/03/16 08:32:32 ID:af3uKI9J0
★比較表(※あくまで参考です) 操作性 対応数 マクロ プリセット 液晶 機能 PC連携 重さ 価格 入手性 RM-VL501 4 5x43+5 0+5(16) ○ × 2 × 5 3.5K 5 RM-VL700U 5 5x35+5 × ○ × 2 × 5 5K 1 RM-VL900 5 8x35 ○ ○ × 3 × 2 $60 2 RM-VL1000U 3 12x46 0+12(32) ○ ○ 4 × 4 12K 3 RM-AV3000U 2 18x53+33 3+12(32) ○ ◎ 5 × 1 23K 3 RC-390M 4 8x51 1+8(16) × △ 3 × 3 5K 3 RC-418M 4 8x51 1+8(16) △ △ 3 × 3 5K 3 RC-564M 5 8x63(150) 8+0(8) △ ○ 4 × 3 5K 3 RM-A1500 4 6x37 0+6(10) ○ ○ 3 × 5 6K 5 RM-A2500 2 24x 4+0(20) ○ ◎ 5 × 1 15K 4 RC1200 5 11x ○ ○ ○ 3 × 3 9K 4 RC1400 4 12x 20(20) ○ ○ 4 × 4 10K 4 クロッサム2 3 6x41 0+246(80) ○ × 5 ○ 3 10K 3 ATV-531 3 44x5+5 × ○ × 2 × 5 5K 4 ProntoNG 2 無制限 無制限 × ◎ 5 ○ 1 $285 1 RIMOKOSO1 4 4x32 × × × 1 × 5 1.5K 3 MX-700 4 20x74 20x74+50 △ ○ 4 ○ 3 $349 1 操作性 対応数 マクロ プリセット 液晶 機能 PC連携 重さ 価格 入手性
★比較表の見方(↑上の表です) 操作性: 1:両手必須 ←→ 5:片手のみ (ボタン配置や大きさ) 対応数: 機種対応数(セレクトボタンの数) * 学習可能キー数 + 各面共通学習可能キー数 マクロ : 複数ボタンを割当る(一括電源ON等)が設定できる各面共通キー数 + 対応モード数(*step数) プリセット: ○:国内機器重視 △:海外機器重視 液晶 : ◎:フル液晶 ○:(ボタンに簡単な説明(英字5文字程度)を設定できる) △:モード表示のみ 機能性: 1:低い ←→ 5:高い 重さ : 1:重い ←→ 5:軽い 価格 : およその実売価格(K=千円)。$のモノは海外通販で送料やら英語での取引が必要 入手性: 1:難 2:海外通販 3:国内通販 4:一部販売店 5:国内量販店
★リモコン豆知識 ◎リモコンは一般的にマンガン電池がよい、と言われますが 学習リモコンの場合はアルカリ電池(以上)が良い場合も多いです。 ◎重いリモコンを軽くしてみよう (1):リチウムイオン電池(重さ1/3)を使う。(ただし値段は高い) (2):4→3切替カートリッジを使う。 (こっちの方が経済的) ◎その他 Q:「単三リチウム電池」でリモコンに使えるのってどんなタイプですか? A: 充電型ではなくて1回使い切りタイプで、富士フィルムが出してるはずです。 単3:2本で800円(ヨドバシで720円-GP=680円) ぐらいです。 電池と同じ1.5V仕様で、今でもそれなりのショップなら見つかると思いますよ。 Q:うちのリモコン、おかしいかも? A:とりあえずスレを検索してみて下さい。VL501の問題などはテンプレ化してます。
★VL700のプチマクロについて 346 名前:その1[sage] 投稿日:02/09/02 13:47 ID:8zeIcon/ 新しく買った人も増えたと思うので、VL700の小技っす。 VL700はプチマクロ可能で、一つのボタンに最大3つの動作を 割り当てられます(あくまでも俺の場合で4つは無理でした)。 たとえばDVDを見るとき、テレビでビデオ3とかコンポーネントなどに 入力切り替えを2回3回押さないといけない場合に VL700のDVDの入力切り替えボタンに一つに、テレビの入力切り替えボタン3回分を 割り当てちゃおうというわけです。 347 名前:その2[sage] 投稿日:02/09/02 13:59 ID:8zeIcon/ やり方は簡単。学習させる際に連続してボタンを押していくだけです。 ランプが消えるまでに学習させたい信号をテンポよく押していってください。 タイミングが遅すぎたり早すぎたりするとうまく学習できませんが コツを掴めば簡単です。使い方次第で結構便利になります。 自分の使い方の例です。 DMR−HS1というHDD録画機で30秒スキップという機能があります。 普通テレビのCMって1分30秒なんですが、この30秒スキップ3回分を 登録しておくと、ボタン一押しで簡単CMスキップなんてできちゃいます。 また停止ボタンと再生位置記憶ボタンを組み合わせると常に再生位置を 記憶させるようにできたり、CDプレイヤーなんかにいたっては 再生とリピートを組み合わせて常に再生時リピートがかかるようにしたり。 まるで所有している機器に機能を新しく追加するようなことが 可能になっちゃうので是非おためしあれ〜
★VL501不具合について 663 名前:627[sage] 投稿日:04/09/28 23:24:49 ID:3ROw1Gk4 ソニーからVL501の故障に関するメールの返信が来ました。 一部転載するので、同じ症状で困ってる人は役立ててください。 >お客様にご指摘いただきました学習させたボタンを >消去する事によって、他のボタンも消えてしまうという >症状につきまして、こちらでも確認する事ができました。 >お手数をお掛け致しますが、以下改善方法をお試し >頂ければ幸いでございます。 >・学習機能を消去する前に、電池を抜きリモコンのボタンを押す >(一回押すだけで大丈夫です。ボタンはどれでも可) >この操作で消えることはございません。
★RC-589M の簡単な入手方法。他の Onkyo製リモコンもおなじ。
ttp://www.jp.onkyo.com/support/index.htm の
修理および部品・付属品に関するご意見・ご質問リンク先の
Onkyo サービスセンター、ステーションに電話すると、代引きで郵送してくれる。
TX-SA702 付属のリモコン RC-589M を買いたいって言うだけ。
取り寄せなので4〜5日かかる。
商品代金(\4,095 税込) +送料+代引き手数料。
問い合わせたサービスセンターに直接受け取りにいけば商品代金のみ。
前スレがdat落ちしたので立てました。
折角なのでテンプレも結構書き換えました。
間違い・追加などあれば指摘よろ。
>>7 ×(1):リチウムイオン電池(重さ1/3)を使う。(ただし値段は高い)
○(1):単三リチウム電池(重さ1/3)を使う。(ただし値段は高い)
ですね。二つ目はなおしたが一つ目見落としてたorz
うぉ、漏れのレスがラスか > 前スレ
お疲れ様です
>>1 RIMOKOSO1の実売標準価格は、今では税込0.98kでつ
>>3 機能が"1"ってのは、あんまりでは・・・単純集計の結果なんだろうけど
一つのページに複数機器の操作を覚えさせるからプリセットなんて使わないし、
どうせブラインド操作するから液晶も不要、ボタン数が適当に少なく間隔があり、
グループ分けされていて配置も指で探りやすいから、手元を見る必要が少ない
割り切り派には打って付けだと思う
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/16 12:43:27 ID:eizdXblB0
ここの前スレみて後ればせながらVL501買ったよ。 テレビ(シャ)、HDD/DVD(芝)、CATVデジタルチューナー(パナ)、 Rec-Pot(I/O)で使っているけど一台で全て足りる。 非常に便利。すばらしい。ありがd。 欲をいえば、テレビ電源ONと同時に入力機器を指定できるマクロを 設定できればよいのだけどナ(テレビのたち上がりに時間がかかり マクロが機能しないのですよ)。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/16 14:09:28 ID:acDynAHB0
RIMOKOSO1で十分ですよ
どうでも良いことだと思うが、クロッサム2のマクロ246というのは正しくないな。 クロッサム2は、どこかのボタンに学習済みの信号しかマクロに登録出来ないから、 「246−実信号登録ボタン数」がマクロ最大数になる。 実信号数は2つ以上でないとマクロとして意味を成さないから、最大244じゃないか?
素人の質問でお許しを 学習型リモコンの購入を考えつつ早1年、どうもしっくりと納得できるものがない。 というのも、1部屋の中にテレビが2台、ビデオが2台、DVDデッキが1台と DVD付きハードディスクレコーダーが1台あるのだが、これを1つのリモコンで 操作したいと考えている。 特にテレビの切り替えが意識上引っかかるのだが、どの機種もスマートに 切り替えて使えるのだろうか。たとえば、リモコン上にTV1、2と表示しておいて、 そのボタンを押すたびに切り替えられるかどうか。あるいは、TVボタンを押す 毎にTV1とTV2を入れ替えて操作できるようになるのか。 現状、機種名は忘れたがビクターのリモコンを使って、テレビを操作する時は、 いちいちメーカーごとに割り振られているナンバーを設定した上、切り替えて使っている。 これがしこたま面倒なので、リモコン上に最初からTV1、TV2とボタンを設定するなり して使えればと考えているのだが・・・ 現在気になるものとしては、クロッサム2+USBかARS-3000。店員に聞いても 期待通りの機能を発揮してくれるものかどうかもはっきりしない。お知恵拝借。
>>18 好きなボタンに好きなように学習できるので
最初からよく使うボタンを中心に1面に
学習させておけばいいんじゃないのかな。
ちなみに希望するようなTVを2台分学習させるのは
一向に問題ないよ。
ただ、柔軟に頭を切り換えて学習させると
もっと便利になるかなというだけで。
おれは Onkyo の学習リモコンしかしらんが、どの学習リモコンも一緒だとおもうけど。 モードっていう考え方がある。通常は1モードを1機種に割り当てる。 TVとかDVDとか書いてあるボタンね。Onkyo の場合は8個。 そのモードボタンを1回押すとそのモードになる。 あとは再生とかボリュームとかCHのボタンを押す。 モードは次のモードボタンを押すまではそのモードのまま。 期待の操作をするなら、モードボタンが 6 個以上あるのを選択することになる。 なんにせよ、1台安いのを買って試してみることをお勧めする。 リモコンは消耗品って思っておくといいかも。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/16 19:23:11 ID:U1FEjJRB0
ARS-3000って 28キー×8機種×2ページ だよね これを 16キー×8機種×3ページ にして 開いたスペースにRM-AV3000Uのようなハードウェアキーを9ケつけたうえで 液晶はRM-A2500のようなドットマトリクスにしてくれ
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/16 23:26:59 ID:hwnKgUfl0
皆さん、ビデオやDVDレコーダーの予約ってどうしてんの? 学習リモコンで可能なのかしら?
23 :
名無しさん :05/03/16 23:29:46 ID:paoZjU3q0
液晶やGコード使うやつは無理だろうな
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/17 08:12:39 ID:4XYalSrI0
かっこいいのがないな
>23 例は少ないけど、リモコン側にGコードデコーダがない場合 (TV画面上に入力したGコードの数字が出てくるようなタイプ)は、 社外製の学習リモコンでもGコード予約設定が可能だよ ウチでは日立のHDDレコーダがこの形式で、RIMOKOSO1で予約してる 付属のリモコンは史上最悪のデキなんで、RIMOKOSO1にして大変快適になったよ >24 リモコンにまでカコヨサを求めるのか? てか、カコイイリモコンて例えばどんなのよ?
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/17 15:13:04 ID:1krBXCIl0
ぜんぜん使い勝手よさそうに見えないのだが?
28 :
18 :05/03/17 21:50:51 ID:8bpF7mf00
遅まきながら参考情報ありがとう。 気になっていたのでARS-3000の製造元にメールで確認してみたところ、 TVボタンで呼び出すそれぞれのページに別々のTVを設定できるということが判明した。 TVの操作をしたいのに、MDや何か別の機器を表示している機能ボタンを 押さなきゃいけないってのがいやだったので、ひとまず安心。 できることなら、機能ボタン自体の表示が変更できれば一番よかったのだが、 そこまではあの値段では難しいか。 後は設定が面倒かどうか。クロッサム2+USBはPCが使えて、設定プログラムもあるので、 簡単そうなのが魅力だが、ボタン名の表示がシール方式なのが残念。 あれが液晶表示方式対応だと言うことなしなんだろうが。 いまのところARS-3000が本命か。
まあ、学習リモコン使ったらスグわかるけど。 機能ボタンの名前なんかより、押しやすさ(少ないボタン操作も含む)が一番。 設定なんかどれも似たようなもの。問題は記憶できないボタンの存在。
どれでもいいから実際に常用してみるのが一番だな。 どういうものが使い易い・使いづらいか、自分にとって重要な機能・重要でない機能、 等々がよく分かるようになる。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/17 23:44:57 ID:oVHCcbpn0
marantz RC1400買いました。 選んだ理由はプロジェクタを使ってるのでバックライトが必須で ARS-3000は手探りでボタン位置が判らないだろう、と。 使用感で良いところは、 ・明るいバックライト。暗室でとても見やすい。 ・LCD横のボタンに6文字の説明が付けられるので、忘れそうななのをここに記憶させておけば 探しやすい。記憶させる機器が多いので忘れそうなのも多く、とても役立つ。 良くないところは、 ・ボタンの反応がいまいちで、しっかり押し込む必要がある。 ・大きさの似たボタンが多く、手探り操作はなんとかできるというレベル。 ・テンキーが真ん中にあるが、テンキーは使わないの俺にはボタン配置が良くない。 いまのところ、他のリモコンに買い換える気は起きない程度に満足してます。
SONY RM-NX7000 ってどうなの?買った人いない?
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/18 03:29:25 ID:18bGfjHy0
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/18 04:47:13 ID:5zdHa83g0
RC Files: Downloading RC-CES05-1249.wmv... この、映像に出てくるやつ、全部ほしい。 この中で、ベストワンはどれ?
あのおっさんはいつもウンチクを語るけど、すべて気分的な叙情だけ。
いったい本当はなにをいいたいのか理解に苦しむ。
最後の4行だけ読めばOKか。最初にアクションボタンを押せってんだ!!
誰かマジメに Harmoney に突撃してくれんかな〜〜
179.99ユーロ(約2万5000円)
学習のさせ方が
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/10/news106_2.html 機器の設定プロファイルを、インターネットで提供。それらを組み合わせた上で、
PCを用いてプログラミングを簡単に行える。
PCとリモコンの接続にはUSBケーブルを用いる。
他の赤外線リモコンのコードを取り込むことができてもそう。
別途学習させたコードもUSBでPCに転送し、
Web上のパーソナルなストレージエリアに学習結果をアップロードしておける
36 :
34 :05/03/18 05:06:26 ID:5zdHa83g0
学習リモコンの学習のさせ方が難しいからって PCを使わせるのは本末転倒。 PCのマウスのような物なら、使いやすくて高機能なものにニーズがあるが リモコンにはそこまでのニーズはない。 極極一部のマニア向けで、大抵の人にとっては 欲しいと思っても実際買わない製品で終わると思う。 このスレでもリンクかコピペ程度で、全く盛り上がらないね。
そうだねぇ あのリモコンに\2万5千は、いくらなんでもバカらしいなぁ
RM-A1500買った デザイン的にはSONYのほうが良かったけど、 相変わらずチャプタースキップ用のボタンはついてないのな チャンネルの+−でチャプター切り替えはなんか違うと思う
>>37 それは、「あなたにとってのニーズ」が無いだけでしょ。
まるで、他の人もそうであるかのように決め付けるのはいかがなものかと。
それに学習リモコンは、マウスよりもずっと多機能で高機能なデバイスでしょ。
単純にボタンの数だけ比較してもそれは明らか。(マウスが重要でないと言っているわけではないので誤解無きよう)
このスレでも買ったという人は何回も出てるし、レビューも書かれている。というか書いたし。
盛り上がっていないのは、単純に他よりも高いから。
高いといってもコストパフォーマンスが悪いわけではない。
快適な学習フェーズ、カスタマイズ性の高さ、普通の学習リモコンよりも更に多機能で高性能、等々。
これらに慣れたら、もう元には戻れないはず。
まあ、幾つもの学習リモコンをいいものを求めて渡り歩く奇特な人でもない限り需要が無いことも確かだけど。
41 :
32 :05/03/18 23:33:06 ID:hjWSYx7u0
海外のレポートを読んで注文してみたよ。RM-NX7000。
>>40 多数派意見としては
>>37 だと思うけどな。
あなたの方が主観とかポリシーの押しつけしてるみたいで見苦しいよ。
とりあえず本当に持ってるならレポ書いてよ
コストパフォーマンス等々は人それぞれで変わってくるんだからさぁ。
高機能な学習リモコンにはニッチな市場しかないというならそれは同意するけど
>>37 は勘違いしてる部分もあると思うよ。
もし
>>40 が主観の押しつけというなら
>>37 だって一緒だと思うし。
どっちも自分の使い方から見てるとしか言いようがないと思うけど。
前も書いたけど、学習リモコンを使う層は大きく二つあって
(1)いっぱいあるリモコンをとにかくまとめたい派(まあこっちが多数でしょう)
(2)自分なりのリモコンを作りたい派
に分けられると思う。いきなり(2)の結論にたどり着く人は少ないと思うけど。
(2)は機器単位でリモコンを捉えるのではなく、システムとして捉えて
以下に操作を快適にするかを追求してる人が多いかと。AVマニア見たいに
機器が多くて、何度も同じ操作を繰り返したり、リモコンを持ち替えたくないなら
(2)の回答にたどり着くと思う。
その時にリモコン単体では学習や設定に限界があったり、手間が掛かるから
PCを利用しようと言うのは自然な流れだと思うよ。その点を
>>37 は誤解してると思う。
もとからニッチな市場に向けた製品に「マニア向けだ」と主張しても
「そうですよ」としか返事できない。あと時々PRONTO等はこのスレでも情報交換してるし、
国内では入手性も悪いのでユーザーが少ないのは仕方ないでしょ。
それだけのことなので見苦しいとか、レポ書けとかそんな流れにしなくていいでしょと。
過去ログ漁ればレポ沢山出てくるしな
過去ログみても肝心の物欲ポイントが不明なんだよな。
>>44 の 最初は (1) でも、使ってるうちに (2) 的に行き着くやつの多いんと思うよ。このスレ的に。
オレ的物欲ポイントを2点上げると
(a) 学習のプログラム機能
セレクターの切り替えが高機能か?
テレビ入力切替、アンプ入力切替は通常同じボタンを複数回押して切り替えるが
これを現在の選択を記憶していて一発でマクロ登録可能か?
例えば数字キーでアンプの入力切替が TV に切り替わるかなど?
(b) ボタンの配置の大きさなど押しやすさ
1番は再生・停止、巻き戻し・早送りの配置。ボリューム・ミュート。
TV を使うなら次は数字キーの配置。
これは人にもよると思うが・・・
>>46 どっちかてーと(1)向けな人なんだと思うよ。
もちろん、インターフェースも大事だし。
あくまで
>>44 は大雑把に分けただけだから。
(2)を求める人は物欲もあるだろうけど、
それ以上に機器をシームレスに使いたい人が
多いだろうし。
実際、うちもPRONTOでまとめてるしね。
昔誰かが書いてたけど、学習リモコンはうまくつかわないと
リモコンが学習してるのではなく、人が学習してる状態になるので
それは避けたいかなと。
ま、これも人によると思うし、慣れってのもあるから一概には言えないけどね。
>>48 PRONTOはプリセットを使う事がまずないから
直接入力を切り替える信号が見つけられるかがまず一つ目のポイント。
SONY系の学習リモコンに入ってるのを使ったり、別のユーザーが発見したのを使える事もある。
また、学習した信号を表示していると法則が見えるから自分で作れる事もあるよ。
あと書いてあるようなマクロでカバーする方法はPRONTO系が一番優秀だと思うよ。
自分で好きなように作れるし、間隔も一定ではなくプログラムできるし。
今選んでいるモードを認識するというのは無理だけど、擬似的にそれをする事も可能。
例えば、TV3を選んだとしたらそのあとで見た目はまったく一緒のページの飛ばしてしまえばいいし。
(ボタンを押したら信号を送った後で自動的にページを切り替える事が可能って事ね)
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/20 13:59:01 ID:JvKXFMQL0
>>39 俺と逆のパターンだ。
デザイン的にはビクターのほうが好みだったが、
機能的に大差ないものに倍近く払うのはもったいないと思って
RM-VL501を買った。
学習させるのも簡単だし、全体的に使いやすい。
満足してるよ。
最近の動向がようわからんのだが。 いまだに犬のA1500が最強?
質問 ナノ・カーボン(或いは安価な類似品)は、ホームセンターでも売ってますか。 クロッサム2+USBのボタンの一部が瀕死の状態です。
2Bあたりの鉛筆で表面薄く塗るというのはどうだろうか
55 :
53 :2005/03/21(月) 12:07:04 ID:v2ta4IUH0
>>53 前スレで銅箔テープを試験中と書いた者だが、まあまあの結果だったので近日中にHP作るよ。
銅箔テープは高い割りには少量しか使わないので、大量に余っている。
希望者がいれば適価で切り売りしたいが、いるかな?
>>54 鉛筆は試してないが、効果があっても長持ちしないような気がする。
>>55 この製品はどうか知らんが、接点復活材は、スライド接点以外に用いると往々にして逆効果になる事がある。
>>55 洗浄タイプだから今回のカーボンが削れて接触不良ってのには効果が薄いはず
鉛筆を接点復活材代わりに使うのは一般的といえば一般的。効果はある
ただし応急処置以上の物にはしにくいと思う
前スレあたりで薄いアルミ箔テープとかを使って修理しようとしてた人がいたと思うけど
あれは結局どうなったのかなあ
>>56 アルミ箔テープじゃなくて銅箔だったか
俺の手持ちリモコンにも接触不良のがあるしちょっとHPに期待しとく
59 :
56 :2005/03/21(月) 13:37:36 ID:EGDwhf4W0
>>57 ラバー接点側にアルミ箔を貼るというのは、ずいぶん前に試した。
初代クロッサムでは極めて有効だった。
しかし、クロッサム2では過剰反応(勝手にキーリピート)して使い物にならない手段だったことは確認している。
60 :
56 :2005/03/21(月) 21:59:57 ID:hYda7QRX0
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/21(月) 23:44:01 ID:PCD9bCjs0
>>60 ←こいつテープ切り売りして儲けようなんていい根性してるな。
>>62 手間を考えると、はっきりいってワリがあわんとガキでもわかるぜ。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/22(火) 00:11:57 ID:7IKnwrmb0
>>56 初歩的な質問なんだけど、リモコンを上手く分解するコツってあります?
大抵のリモコンはカシメてあるので隙間にドライバーを突っ込んで強引に
分解すると傷だらけになるし、下手すると割れたりするでしょ?
どんな方法で分解してます?
RM-A2500は製造終了なのかなあ・・・
>>55 遅レスだけど。
呉のコンタクトスプレー、ほかの接点復活材より安いので使ってた。
湿っているうちはいいけど、乾いた後にベタベタしたものが膜状に残って、
かえって接触を阻害することがあった。また塗ればいいのかもしれないけど。
付けて接触させたままの場合はともかくとして、ヘッドホンプラグみたいに
頻繁に挿抜するものにはあまり向かないのかもしれない。
ので、既に指摘されているけど、目的の用途には向かないと思う。
一方、鉛筆はヘッドホンプラグなどでの効果は抜群だった。
安いし手近にあるものなので、とりあえず一度試してみてもいいと思うよ。
銅箔/アルミ箔テープで接点を作った方が確実だとは思うけど。
67 :
60 :2005/03/22(火) 09:02:22 ID:mtskdYsX0
>>62 63さんが書いて下さった様に、正直言ってかかる手間を考慮したら、とても割が合わない金額で出したつもりです。
高額な導電テープを多くの方に分けてあげようという気持ちでやっております。
さすがにタダで配るわけにもいきませんので。
68 :
56 :2005/03/22(火) 09:13:53 ID:mtskdYsX0
>>53 海外の掲示板での情報だが,車のリアデフォッガーの熱線
の補修用のものが良いらしい。
確か,ホルツ製のペン型のものが国内では販売されていた
ような気がする。
クロッサムは何であんな頑丈なカシメ方を採用するんだろう。 漏れもボタン接点修復で、2回分解したけど、その内1台のクロッサムを大破してしまった。 SS持込修理する人は、まあ少ないとは思うけど もしSSにクロッサムの持込修理を依頼されたら、SSの人は綺麗にクロッサムを分解出来るんだろうか。
たぶん、新品との交換で、実際に修理することはないと思う。
切り売り 何気に欲しいかも(*´д`*)
>>73 Soft99の熱線補修剤、これ近所で売ってる。
値段も手ごろだし、なかなか使えるかも
情報thx
熱戦補修材じゃないが基板補修用の導電ペンを使ったことがある。 塗料がうまく接着しなくて長持ちしなかった。
マランツのは、どこに売ってますか? 注文? 量販店では無理?
RC-589M 買ったけどRDシリーズのリモコン信号学習しずらいね 他の機器のリモコンはすんなりおぼえるのに これだけは何回もやりなおさないと上手くいかない RDのリモコンが糞なのか、単に相性が悪いだけなのか
RDのリモコンコードはビット数がかなり長いらしい
>>78 どこに住んでるのか分からないけど、先月
大阪日本橋の祖父に置いてあったの見たよ >RC1400
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/27(日) 11:38:33 ID:7+k91Zvh0
タイマ機能の付いた学習リモコンってありますか。こんな事がしたいんですが。 XX時XX分 チューナーの電源ON MDデッキの電源ON MDデッキの録音開始 XX時XX分 チューナーの周波数変更 XX時XX分 MDの録画終了 チューナー、MDの電源オフ
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/27(日) 12:14:22 ID:egUyoCy+0
>>81 RDのリモコンは糞なのは操作性だけじゃなかったんだな。
PRONTOとか
RD-XS53→VL501では別に問題ないけど・・ 元の糞リモコンは全然使ってません。 つか、学習したあと電池抜いてしまってある。
>>83 > タイマ機能の付いた学習リモコンってありますか。こんな事がしたいんですが。
> XX時XX分
> チューナーの電源ON
(中略)
> MDの録画終了
> チューナー、MDの電源オフ
昔はあったらしいよ。タイマー機能リモコン(正確には、赤外線式タイマー?)
ビクターとソニーから販売していた。
ビクターのほうは、「目覚まし代わりにテレビをオンにする」ライトユーザー向け
ソニーのほうは、AC接続のAVタイマーと同等の機能を持っていた。
確かに、学習リモコンにタイマー機能が付いてたら便利だが
欲しいんだよね、俺もタイマー機能が
(最近では、ソニーVL-1000 VL-3000に付いてたような・・・
クロッサムもタイマー機能があるが
あれはカウントダウン式なので、スリープタイマーとしか使えない)
RC1400はタイマーあるよ
VL-1000にも一応付いてるな 設定がちょっと面倒だから目覚まし代わりにしか使ってないけど
最近、学習リモコンに興味を持ち始めた者ですが、質問させて下さい。 TV、ケーブルTVチューナー、ビデオデッキ、AVアンプを各1台使用していて、 1)TV見るときはTVだけ 2)ケーブルorビデオを見るときはAVアンプも使う っていう使い方を普段しています。 例えばビデオ見る場合(全ての機器の電源がOFFの場合) TV電源ON→TV入力切替→アンプ電源ON→アンプのソースセレクタ操作→ビデオ電源オン →ビデオ再生 みたいなマクロを組めばボタンひとつでビデオ再生ができますよね? ここからが質問なんですが、TV電源ON時に上記マクロを使うと、TVの電源はOFFになってしまいますかね?
なってしまいますね
セレクタの切り替えやTV電源みたいに、 現在の状態に応じて反応が違う機器ってのは 学習リモコンの天敵だな。 現在の状態を記録して操作を変えられるようなマクロに対応した 学習リモコンが登場してきてもいいとおもうのだが。 もちろん、学習リモコンのみから操作するという前提で。
94 :
91 :2005/03/27(日) 20:12:32 ID:b+rOy6tF0
>>92 うわぁぁ〜、速攻で答えて頂いてありがとうございます!
>>93 おっしゃるような製品が出れば、大変便利になりますね。
私のような使い方をする場合は、TV電源を無視したマクロを組むか、一旦TV電源を
OFFにするしかないのですね。後者の使い方はなんだか悲しい。
>>93 あったら便利そうだけど、学習させるのが面倒そう
○ボタンは
状態Aで押すと信号Aを送信して状態Bになる。
状態Bでは信号Bを送信して状態Cになる。
でも、×ボタンを押すと○ボタンはどの状態にあっても状態Aになる・・・
とか。
>>94 リモコンによっては電源ON/OFFの信号が異なるものもあるよ
入力切り替えに関してもダイレクトに選択できる信号は案外ある
ただし、そういった信号を利用しようとするとPRONTOなどのような
PCと連携できるものを使うか、そういった信号がプリセットされている
学習リモコンを購入するしかない。
>>94 うちのTVソニーだけど、ダイレクト選局の信号で電源もONになるので便利。
そのかわり1年と一ヶ月でLINE1のS入力が白黒になったが。さすがタイマー。
97 :
91 :2005/03/28(月) 01:06:26 ID:L/d+cMJF0
>>95 なるほど。調べてみる必要がありますな。
>>96 ダイレクト選局って、テンキーで選局する事ですか?そういう機能がテレビ側にあると、
より幅が拡がりますね。
いろいろ調べてたら液晶タッチパネルに憧れてしまいましたw
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/28(月) 21:15:10 ID:dTp8Y26P0
>>83 です
皆さんありがとうございます。残念ながら目的にぴったりの製品はありませんね。
使えるとしたらPRONTOかなと思いますが、なかなか手強そうなので、
もう少し調べてみます。
RM-VL501使ってるんだけど、 やっぱ欠点はボタンの数が少なすぎることだな。 ループ式の放送切替ボタンじゃなくて各チューナーを一発で選択できる ボタンを個別に登録したいんだけど空いてるボタンがない。仕方がないから チューナーモードに切り替えて操作するようにしてる。面倒くさい。 「Fn」キーみたいなのがあれがまだましだけど、 あと出来れば、[テレビ][チューナー][DVD][ビデオ]なんかの 切替はメカニカルなスイッチにしてほしいなあー、 常に今何のモードかLED表示するわけにはいかないだろうし、
> 常に今何のモードかLED表示するわけにはいかないだろうし RIMOKOSO1みたく、ページキーを半透明にして操作時にそこが光るようにすればいいぞ 今のモードが知りたきゃ発行部を手で覆って何かキー操作すりゃいいんだから # 4ページくらいなら、まず途中で忘れたりしないけどね メカニカルっつーとスライドスイッチ? ありゃダメだよ、すぐヘタるし意外に操作しにくいから
>>100 ページキーって言うんですか?モードの切替キーのことを
いや、何かボタンを押したときにそれが光るんです。
でもほんとに知りたいのは押す前ですからね。
メカニカルが駄目なのはほんとはわかってます。
現在のモード確認ボタンってのが欲しいですね。それを押すとページキーが
光るだけでいいです。
俺の使ってるRC-589M は横にあるライトボタンを押すと 選択されてる機器のボタンが光って教えてくれるよ
RC-589M 使えばボタンの少なさの問題もクリアできるしな 欠点といえばRDとの相性の悪さと、電池全部抜いたらメモリーが消えることくらいか
それって電池交換するたびに学習し直しってこと?
一応全部いっぺんに替えないで、一本は残しながら交換するとと消えないらしい でも油断して電池切れとかになると消えてしまうから気をつけないと
>>83 SONYのVL1000Uで普通に出来るよ。
設定も一回だけ・毎日・毎週等、細かく出来る。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/29(火) 05:09:29 ID:Xq47xX7a0
>>106 どうもありがとうございます。
ところでVL1000Uは週何プログラムまで出来ますか。ネットで調べても良く
分からなかったので。最低でも6プログラムは欲しいんですが。
>>103 > 電池全部抜いたらメモリーが消えることくらいか
これはやばいだろ。
スライドスイッチじゃなくてリモコンの横側に切り替えダイヤルみたいのつけられないかね。
親指でモードくるくるかえられるように。
RC-589M 取り寄せで\4000+@で買ったけど、 たしかにコストパフォーマンス抜群。昔からONKYOのアンプ用リモコンは 使ってたが、やっぱりすばらしい。 高価な市販品買うなら絶対こっちがお勧めです。 電気屋で注文するだけで別に入手性悪くないです。 ちょっと重くて、ぱっと見どっちが送信部かわかりにくいが ボタンの多さはすばらしい。 AQUOS,DIGA,MovieTank,Rec-Pot,AV-AMPを全部いれてもまだ余裕あるので エアコン・照明でも登録しようか。確かに元リモコンによって学習しやすさが かなり違うが、不可能なやつはなかったし満足です。 (メモリ消えたら激怒もの?まあまた使いやすいように割り付け変えるか。) ところでボタン表示と異なる機能を割り付けた時、表示をどうしてますか? 今はテプラで最小の文字をカッターで切って貼っているのですがめんどうくさ ですぐに剥がれそうになるのでなんかスマートなやつないかな。
>>109 もっとメンドクサーだけど・・・
PCで透明ラベルに印刷して切り抜いて貼り付けてまつ
漏れはRDリモコン代替のためだけに買って、他に使う/頻繁に変更する/剥がす予定が
今のトコないから、比較的キレーに仕上がるようにムダに手間かけてるけど、
頻繁に張り替えるならこれかなり苦痛鴨
薄くて剥がれにくい透明ラベルに、MDプリンタ+文字を特色ホワイト+背景黒
(背景色なしか、薄目の色にしてもリモコン地色が程良く透過してキレー)
みたいに刷ると、文字もクキーリして見易い罠
>>109 うちは564Mだけど、同様にネームランドで印刷して貼り付けた。
ただ、下の16個のボタンだけね。他はだいたい覚えられると思ったので。
で、ボタンそのものの上に貼り付けずに、ボタンの上か下の隙間に
貼ってます。
幅3.5ミリのテープで、ボタン4つぶんまとめて印刷して、べたっと。
横1列を1本のテープでまとめちゃうって感じ。
最近テプラに乗り換えたけど、最小幅は4ミリなんだよね。
ギリギリ入ると思うけど。
>>109 ボタン多いけどメモリー少ないから無意味でしょ
調子に乗って学習させるとすぐFULL
>>107 12プログラム。ソニーのサイトで取説がダウンロードできるよ。
>109 > ところでボタン表示と異なる機能を割り付けた時、表示をどうしてますか? 俺のやり方はただ一つだけ 「覚える」 手になじんでくれば自然とそのボタンに指が行くからイヤでも覚える。
>>114 RM-A1500の数字部分でそれしてたんだけど限界感じてRC1400にしたよ。
>>108 ダイヤルでまわすやつは機器が2つや3つくらいならいいけど
5つ、8つと増えていくと逆にめんどくさくなる
結局ダイレクト選択が一番便利
Harmony 880は4/14か。 注文しちゃおうかな。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/03/30(水) 21:48:39 ID:5wtMfFxU0
>>117 (,,゚Д゚)つ インプレよろしくです。
>>109 >今はテプラで最小の文字をカッターで切って貼っているのですがめんどうくさ
>ですぐに剥がれそうになるのでなんかスマートなやつないかな。
漏れはExcelでクロッサムのダイアルラベルを作っているけど
罫線を引いて、セルのサイズを小さめで作り、
割り当て機能を入力して、一まとめに印刷してみるのはどうかな。
その後、セル単位でカッターなどで切り取って、リモコンに貼ってみる。
入力、印刷の手間はラベルライターよりも楽。
SONYのAVアンプ付属の学習リモコンの全消去わかる人いない? 鳥説なくしてわかんないんだ・・・すれ違いでスマソ(ここの住人ならわかるかと) ちなみに機種は TA-V88ES付属のリモコンなんだけど
121 :
101 :2005/03/30(水) 23:34:53 ID:rXx7UKeB0
>>102-103 遅レスですけどレスありがと
sonyの学習リモコンで一番安いんだから仕方がないですね。
まだまだ便利な機能を使いこなしてないくらいだから、
これからもいろいろ役だってくれるでしょう。
>>117 日本での発売決まったの?
すっげー欲しい!
>>117 が「個人輸入しちゃおっかな」というノリで言ってるなら萎え〜
124 :
117 :2005/03/31(木) 22:15:31 ID:Ayx4sgkh0
個人輸入なんて簡単にできる時代になったんだしね
簡単に個人輸入出来るなら欲しいな・・・
ただ、英語わからんw
俺、買っても使いこなせないかもw
とりあえず
>>117 に期待!!
>>126 約款っていうの?
それさえ読まなければ中学英語で個人輸入できるよ
キャンセルの仕方は押さえておいた方がいいけどね
どうせ国内のオンラインショッピングでも約款なんて読まないでしょ?
Fedex だと消費税とられんけど UPS だと消費税とられる。郵便局め!!
UPSとUSPSは別物だぞ それに関税かかるかどうかは関係無い FedExでも関税かかることもあるしUSPS(国内では郵便局)でも関税かからないこともあるし
海外通販サイトでカードで初めて買うとき、確認の電話がかかってきた ことがあると友達が言ってたぞ。カード詐欺とか多いんだろうな。
3万円軽く越える罠。 すぐに日本でも発売になるだろうし。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :皇紀2665/04/01(金) 22:20:13 ID:igRvdUv90
こりゃあげとかなと・・・。 購入者のレポキボンヌ
134 :
& ◆h9Bn.Lr5Ro :皇紀2665/04/01(金) 22:23:15 ID:CqHkaK+M0
LR320興味あるな 単3だったらもっと良かった
落としたら壊れやすそうだなぁ・・・。 俺よくリモコン落とすんだよね、ベッドからとか机からとか。 VL700だと全く壊れる気配ないんだけど、そこが心配だなぁ。 でもほしぃ
タッチパネルっていうのがなあ…
タッチパネルは指紋つくし、ボタンを押した感触がなくてダメ
手探りで押せないってのもだめだな
エバグリと聞いただけで買う気が失せる
>>139 そもそも、手探りを想定してないから
タッチパネルは指紋が付く、タッチタイプできないってイメージ先行してるけど
ユーザーが学習する必要がない、バックライト、既存のボタンラベルに
とらわれない自由な配置など、使ってみるとすごく便利ってのがわかるよ
143 :
138 :2005/04/02(土) 14:31:47 ID:DEG11xKG0
使ってみて、二度と使いたくなくなったから言ってるんだよ
>そもそも、手探りを想定してないから だからそこが問題なんでないの?リモコンとしては
>>143 便利さよりも、ボタンを押した感覚がない、指紋が付く方が気になってダメだったの?
>144
リモコンは手探りを想定してないとダメ?
リモコンに求めるものは人それぞれだからこれ以上は
何も言うつもりはないけど・・・
いやーやっぱりタッチパネルは不便だよ バックライトはボタン式にもあるし、自由な配置は不便さを超えるほどのメリットとも思えない
普段使うリモコンがタッチパネルだと、確実にワンテンポ遅れるからストレス溜まりまくる よっぽど大掛かりで、たまに人を呼んで見せるくらいのホームシアターでもないかぎり 便利だとは思えないな、その場合だと卓上型の巨大なもののほうがいいし
> リモコンに求めるものは人それぞれだから まぁそれを言っちゃうとどの製品も「好みは人それぞれ」で片付いちゃうけど…。 リモコンって、一般的には手探りを想定して設計されたほうが便利なんじゃないのかな? っていうか、エバグリ製品が出てくるスレって、 必ずといっていいほどエバグリ工作員臭いのが出て来て荒れるから、 このスレもそんなことにならなきゃいいけど。
基本ボタン(方向キーや再生停止等) + タッチパネル、なんて構成のリモコンが出るといいなぁ
確かにタッチパネルとボタン式ならボタン式の方が利点が多いと思う. リモコンを見なくても操作できるし,方向キーとかも押しやすいように配置されてるからしっくりくる. 押した感じもしっかりしてるから,『送信出来きたな』と直感的にわかる. だけど液晶ならボタンに好きな名前がつけられたりして便利かもしれない. ボタン式には『THX』とか『DTS-Neo6』とかいうボタンは(ほとんど)ないので 別のボタンを代用しなければならないが,そういったボタンを自作できるのであれば液晶にも利点があるといえる. でもやっぱり液晶を見ながらの操作はストレスたまるよねぇ・・・
VL-501あたりで満足できる人は、タッチパネル系はダメなんじゃないかな。俺がそうなんだけど。 見た感じだけど、一画面あたりに表示できるボタン数が限られていて、使いたい機能を 選ぶ為に何回もページ切り替えしなきゃいけなさそうで、かったるそう。 ボタンを小さくすれば表示数は増やせるけど、押しにくくなるのはわかりきっているし。 ボタン配置とか、はじめから使いやすいレイアウトなら、自分で配置考える必要は無い わけでも、それも面倒くさそう。触れれば反応するわけだから、誤動作も増えそうだし。 一々盤面見なきゃいけないのもマイナス。 結局、基本的な操作がオリジナルのリモコンと同等以上にできれば文句無いんだよな。 俺にとっては、タッチパネル系の操作体系は全然「便利」じゃない。 逆に、簡便さよりも、多機能やカスタマイズ性を望む人にとっては、タッチパネル系は究極かもしれんが。
>>149 おいらRM-AV3000Uもってるけど、いまやタンスの肥やし。
このタッチパネル使って不便だと感じたんだけど、
カスタマイズできるならまた試してみたいかな。
LV700とかONKYOのアンプのRC-564M使ってるけど、
いろいろ記憶させても結局忘れるんだよね・・・('A`)
特にDVDレコのRDで。結局本リモコン使ってたり。
押した感覚は音があればいい。ただ、タッチパネルだけで
やらずに、複雑な操作をこれ1機に任せてあとはVL700とかっていう
作戦を考えているんだが、いかんせん、機種の情報がない・・・。
販売元のHPいってものってねーし。
ところでタッチパネルの上に携帯とかの保護シート貼ったら
やっぱり反応しない?w
漏れはタッチパネルその物と相性が悪い。 ATMで何度苦労したことか・・・ これは体質の問題? 決して、手あれで指紋が消えてるとかじゃないのだが・・・ (今はコンビニで買ったスタイラス付きボールペンを持ち歩いて銀行に逝きます。) だから、ビクターの液晶リモコンは見向きもしなかった。 (本当は、欲しいけどね。でも自分に「あれは高いからダメ」って言い聞かせてきた。)
>>140 乙
手元に来たらインプレキボンヌ
俺も買うかもしれん( ´∀`)
PC連携はうらやましい
>>157 連携といってもどの程度のコトができるのか・・・
ソフトだけでも落とせないかなぁ
Prontoでディスクリートコード探すのが好きな身としては、 見つけたコードをProntoユーザ以外に広められないのがつらい。 タッチパネルってだけで垣根高いのに、値段高いし入手面倒ときては、 Pronto買えなんて口がさけても言えない。 EG-LR320ならディスクリートコード共有に使えるんじゃ? とか思ってしまうわけだが、いかがだろうか。 それだけの目的じゃ、やっぱまだ高い?
クロサム2→VL700→AX1400のリモコン→VL501→SH900iのキティリモコン 結局シンプルなものに落ち着いてしまう自分はだめだめ orz でも、エバグリのタッチパネルのやつは買っちゃいそう。
前スレくらいに書いたけど学習リモコンユーザーは主に二つの層があって 1)とにかくいっぱいあるリモコンをまとめたい派 2)システムとして機器を制御したい派(だっけ?) に大きく分けられると思う。で、大半は1)が多いと思うし、 最初から2)にたどり着く人は少ないと思う。 で、1)だったらタッチスクリーンがいいって人は少ないと思う。 2)でもボタン式の方がいいのだけれど、シーンによって自動的に ボタンが増えたり減ったり、大きさが変わったりするわけにいかないし タッチ式に自然にたどり着くかなと。 ちなみにprontoユーザーだけど指紋は付かないよ。 あとハードキーも十字キーなんかはあるから、その辺りをうまく使うと クリック感が欲しいキーはハードキーに割り当てる手もあるし。 ちなみにprontoNEOは指紋少しつきやすい。表面処理が違うし。
あとエバグリは見た感じNEOの劣化版ぽいね。 初期のprontoを思い出す。 まあ、ソフトと反応速度次第ではお買い得かも。
ブラインドで操作するには シーンによって自動的に ボタンが増えたり減ったり、大きさが変わったりするわけにいかないし ボタン式に自然にたどり着くかなと。 =====
>>163 そりゃ、ブラインドで操作するなら指の感覚で操作するんだから
それで当たり前だと思うよ。その指摘の意味がわからない。
>>164 ま、おれはどっちもどっちだとおもってるけどね。それぞれの利点と欠点がある。
proto ってシーン(ページ)によってボタンが増えたり減ったりしないの?
良く使うボタンの大きさも変えたりしないの?
一般的に高い買い物をした人間はその理由を合理化するため強硬に利点を主張する。
(元Mac、元IT株)
一般的に高い買い物をしない人間はその理由を合理化するため強硬に欠点を指摘する。
(高い木のブドウはすっぱい)
>>165 prontoは増えたり減ったりしますよ。
ハードボタンは増えたり減ったりしないから…と書いただけ。
(そんなリモコンあったら変形ロボみたいで面白いが)
利点と欠点があると思ったから
>>161 みたいに書いたし、
多分学習リモコンに求めるものが二つの層で違うから
争っても結論が出ないと思うのだけどね。
合理化云々は本人が満足してればそれでいいんじゃないの。
他人に害を及ぼさなければね。
>>166 そだね。おれの読解力に問題があったみたい。勘違いしてた、すまん。
話はかわるけど、
オレはPCリモコン使いで、iMON MM + USB オーディオの普通のリモコンのコードを認識させてるけど
スゲー便利なわけ。PC の音楽や動画の操作に使ってる。
やはりリモコンの大きさは通常の学習リモコンの半分くらいの細身が使いやすい。
リモコンは TV+DVD 系とオーディオ系の2個くらいあってもいいとおもう。
TV+DVD系はチャンネル数字ボタンの影響で少し大きくなるのはしかたないけど。
オレの1個にしたい最大の理由は同時に利用する必要がある場合、
持ち替える必要があるのが面倒ってのが大きい。
ボリューム+ミュート、入力切替の問題。
2個のリモコンにお互いの機能を少し足して、持ち替えなくても済むようになればOKなわけ。
そうするためには、(赤玉みたいな全方向学習リモコン+状態認識機能付き)に一旦経由させて
そこが足りないコードを足せるようになればいいと思ってる。
例えば、TV を見る場合、TVリモコンの数字ボタンを押すだけで、
赤玉が数字ボタンのリモコン信号を認識して、
オーディオの入力切替(現在の状態を判断してTV音声出力)のリモコン信号を送ってくれる。
これができて、初めて統合制御といえるのではないかな。
168 :
140 :2005/04/03(日) 06:13:28 ID:whyNmGfk0
>>161 3)機器付属のリモコンのボタン配置が腐っているので何とかしたい派
4)学習リモコンというデバイスが好き派
というのもいるかと。ていうか、私が3+4です。
学習リモコンは現在RC-564Mをメインに、390MとRM-VL1000 を
使っていて、隠居しているMX-500とRC-2000、それと最近買ってみた
RM-VL501を使っているんだけど、そろそろProntoを買おうと思って
いるんですな。
で、PCカスタマイズできるタッチ式リモコン(EG-LR320)が1万円以下で
出てきたんで、とりあえずネタで買ってもいい値段だし、試してみるか、
っていう感じ。これがメインになるとは思ってないです。
ただ、これが「面白い」と感じ、かつ「これじゃ不満」という点が出てきたら、
あっさりProntoを買ってしまうと思うけど。
十時ボタンくらいはハードで欲しいし。逆に買えば、十時と決定ボタンと、
あと4つくらいのハードボタンを装備していれば、他の操作は液晶でも
いいんじゃないかいなとも思う。
今使っているアンプがAVC-3890なんで、付属リモコン(RC-971)が
タッチ式なんですが、「それほど悪くもないな」という感じ。
もちろんブラインドで操作できないから通常使いにはならんけど、
併用すれば使い道はあるかなと思うし。
>>167 それはそれで面白い使い方だね。
>例えば、TV を見る場合、TVリモコンの数字ボタンを押すだけで、
>赤玉が数字ボタンのリモコン信号を認識して、
>オーディオの入力切替(現在の状態を判断してTV音声出力)のリモコン信号を送ってくれる。
俺がprontoを導入してる理由の一つですね、こういう処理がしたくて。TVとプロジェクタの切り替えとかね。
あとケーブルの局を覚えるのが面倒だから、局名でボタン表示できるようにしたりとか。
>>168 ああ、そういうのもありかも。<3,4
俺は2+4かな、しいて言えば。
今はprontoメインでサブでVL1000Uを使ってるよ。
あとアンプの関係でRC-514Mも。
prontoの学習をさぼってる関係でリモコンが増えてるけど
基本的にはprontoに統合したい派。
ま、無理に1台じゃなくても2台に分けてもいいかなと思ってる。
>>169 proto でも入力切替で現在の状態を判断して入力切替信号を複数回送ることはできない。
となると、音声切り替えの場合、AV アンプ側でダイレクト切り替え信号を受け付けるかどうかにかかってくる。
そんな AV アンプはどれ?っていう質問になってくる。YAMAHA はどう?などと
ダイレクト切り替え信号は内部コードでプログラマブル学習リモコンが必要になってくるだろうけど。
ケーブルなどボタン配置を超えて、憶えるのが不可能な場合は液晶パネル式は有利だとおもう。
しかし、普通の人が一番良く使う TV+DVD系になにをもってくるかってのも重要。
となると、TV+DVD=ボタン式、その他=液晶パネル式 って解もあるのかも。
でも持ち替え操作だけは避けたいけどね。
液晶スライドさせてボタンも出てくりゃいいのにな。
EG-LR320 売り切れちゃったね。 商品到着の早い人で火曜日なのかな? 使用レポートが楽しみだ!
俺もだよ。人柱で買おうかと思ったのになぁ。
EG-LR320は1面に10個しかボタンが作成できないような気がしてすごく不安 使用レポート次第かな
>>175 確かに。
エバーグリーンのHPにも商品ページがまだ無いし
取説もダウンロードできないから詳細がサッパリ分からん。
177 :
117 :2005/04/04(月) 20:13:37 ID:hvo8x7x10
チラシの裏です Harmony 880の個人輸入の手続きとっちゃった・・・ 3万かかってもいいや。 diNovoみたいに機能ダウンして国内発売される可能性もあるし と自分を納得させました。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/04(月) 20:31:15 ID:lXVEy2IZ0
>>177 (,,゚Д゚)つ おおっ、うらやましい。
>>177 ぜひレポしてください.
LR320とHarmony・・・面白いレスが期待できる
EG-LR320 にゃ期待してないけどな。
182 :
140 :2005/04/05(火) 22:28:50 ID:9PtR12Rt0
上海問屋から発送メール来てた。 明日届くかと思うんで、期待されてないようだがレポします。 …正直、自分もまったく期待してないけどね。
>>182 レポ期待してる!!!
ボタンのレイアウトは他にどんなパターンがあるのか、レイアウトの自由度はどの程度か。
英数字表示のみらしいが、PCからボタン画像を送って日本語表示できるか・・・とか。
>>182 めっさ期待してる.
ところで,ちょっと前に液晶派とボタン派でイロイロと意見があったけど,
液晶もボタンもあって,両方の人が使いやすいという究極のリモコンを考えて
『たのみこむ』に頼んでみないか?
といってみるテストw
うちもEG-LR320の発送メールキター。
でも週末まで時間が無いからファーストレポは
>>140 に任せた。
>>186 ボタンも液晶もあってPCから編集したかったから、結局MX-700に落ち着いた
通販でRM-VL501買ったら中国製だったんですけどこれの日本製ってあるのですか?
>>190 目の前にあるから見たらおいらのもチャイナだったよ
出て直ぐ買ったVL-501も中
こんなものにわざわざコストの高い日本で作る意味がわからん。
キムチ製でなければ無問題。
VL-501 国内で作ってたら、この値段で買えんと思うがのー。
589Mはインドネシアだった
俺はマレーシア
つーか、今の時代 made in japan の家電なんかほとんど売ってないと思うのだが
>>189 はリモコンに何を求めてるんだろう
見られてるのに… せいぜいがんばってね
前スレでRIMOKOSO1を褒めちぎったんだが、欠陥を見つけてしまった 一番左下の「録画」ボタンは何も機能が割り当てられない、本当の飾り えらく押し難く作ってあるから単独で動作するかと思いきや、機能が記憶できん 「『再生』との同時押し?」と思って両方押して「録画」を記憶させると、 こんどは「再生」だけを押しても「録画」として働いてしまう 広告に偽りアリ、「128(32×4)機能」じゃなくて「124(31×4)機能」だな
>>199 うちのは使えてるよ。
効きにくいので少し長押しするといい気がする。
EG-LR320 来た。 正式名は Touch Remote とか書いてある。 日本語説明シールには8MBメモリとか4MBメモリとか ずいぶんと記述が混乱してるな・・・。 まぁ取り合えずこれから遊んでみまつ。
202 :
140 :2005/04/06(水) 13:58:58 ID:arLZSKpT0
うちもちょうど今届いたよ。 マニュアルを見る限り、ボタン配置が2列×5だけっていう ことはなくて、十時キー配置やテンキー的な配置も選べるようだ。 ただ、ビットマップでボタンを作るようなことは無理っぽい。 ざっと読んだだけだけど。 ボタンを配置して、そこに英数文字orプリセットの絵文字(再生の 三角マークとか)を入れるような形みたい。 自由度はそんなに高くないけど、文字を選べるだけARS-3000よりは わかりやすそうな気がする。 とりあえず今日明日あたり遊んでみます。
>>201 >>202 画像つきのレビューページとか作ってくれませぬか?
神になってくれることを期待しています.
>>186 「たのみこむ」に発案するなら
・軽くて薄いPDAサイズで、液晶表示。
・これは実は二つ折り構造で、開くとボタン面が現れる。
・バッテリーは携帯電話向けのリチウムイオンバッテリーを使う。(単3x6本みたいなのは、嫌でしょ?)
(使用しない時は通信・給電機能付きグレードルに置いて充電)
・PC→リモコンの連携機能(各種の通信機能付き学習リモコンのファイルとの互換性も持たせる。)
205 :
ホント? :2005/04/06(水) 16:45:14 ID:tmsLrKM40
>>200 「録画」ボタン単独で機能します?
ひょっとして、
(1)引っ込んでて押し難くなっている
(2)ある程度押し続けないと機能(コードの記憶と発信)しない
という2段構えの誤操作防止機能になってたの?
だったらスマンカッタだけど、今夜試してみよう
RM-VL700Uのボタンの利きが悪くなってきたんで、買い換えようと思ってます。 機能的にはVL700Uで満足してたから、同等以上という条件で探しました。 テンプレとかメーカーサイトを見て、RM-VL501かRM-A1500にしようかと 思ってるんだけど、ほかにお勧めありますか?
やなこった。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/06(水) 17:44:22 ID:BQMoING60
クロッサム2かいました(´▽`*) これでおいらも学習リコモンデブュー みなさんよろしくおながいします
210 :
140 :2005/04/06(水) 18:07:05 ID:arLZSKpT0
>>203 余力があればやるかも
少し使い込んでみないとね。
ま、「メインの一本」にはならないことは確信してます。
簡易Prontoみたいなの想像してるとガカーリするかも。
個人的には、思ったよりは遊べそうだと思ってるけど。
そうそう、おまけとして
・時計、電卓機能付き
・温度計機能付き(これはいらない)
あと、知りたい人も多そうだから先に書いておくと、
・タイマーでマクロ実行可能
です。
あ、そうそう。 個人的に気になってたバックライト。 光センサー?が付いてる様で バックライトは暗ければつける/常時つけるが選べる。 どっちでも何も操作しなければ自動でライトは消える。 そのまま放置すると表示がすべて消える。 矢印ボタンで再表示されるな。
215 :
140 :2005/04/06(水) 18:38:21 ID:arLZSKpT0
>>213 乙。
なんかこの画像だけで充分な気がしてきたw
>>215 ども。まぁまぁって感じですかね。
自分もメインで使うつもり無いからアレだけど・・・
値段の割には色々と遊べそうなリモコンではあるね。
実用的かどうかは別にして。
取説は日本語と英語のハイブリッドなんで英語が心配な人もOK。
PC編集ソフトは英語版のみかな?まだ入れてない。
取説には画面付きでソフトの操作説明もある。ちょっと親切。
メーカプリセットは用意されてないから全て自分で登録が必須。
ホーム画面のデバイス(対象機器)も追加/変更/削除が自由で
ボタンを小さいの選べば結構な数のデバイスが扱える。
各デバイスの操作画面もページをいくらでも作れるみたい。
メモリの許す限りだろうけど。
ボタンの形は色々と用意されてるが
添付ソフトでは独自の画像イメージは転送できない。
PCリンクはUSB−シリアル変換してる様だから
間にフィルタドライバかまして
プロトコル見て色々と探る楽しみはありそうかな。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/06(水) 21:08:55 ID:Erlo3QZ7O
価格が違うから単純比較は駄目なんだろうけど、Harmony880の方が良さそうだなぁ
>>207 リモコンなんて消耗品じゃん。
まあ、一応パキパキ言わせながら、中を見て少し掃除したら
少しは利きが良くなったけどね。
で、お勧めはないの?
>>210 ページ切り替えが多くなりそうな感じですね。
サブ的な使い方なら問題なさそうだけど
メインに据えるとなると逆に煩雑になるかもな悪寒。
レビュー乙ですた
答えたらダメなのかもしれないからこっそり
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/06(水) 23:18:01 ID:MoPU+G4U0
ウチに余ってるリナザウがリモコン化しないかなあ。
222 :
189 :2005/04/06(水) 23:55:59 ID:vfiWMt0p0
ハズレ引いたかと思っていましたけど、安心しました 画像と比べて実物は安っぽいですね、実際安いんだけど
>>217 ,219
EG-LR320 はメインで使うにはちょっとキツイね。
すでに別の学習リモコンを使ってて大きな不満が無いなら
わざわざ乗り換える必要もないよ。
自分が必要なボタンのみを、自分の使い易いボタン配置で
確かに実現できるだろうけど、ボタン配置に自由度があり過ぎて
逆に悩んでしまって大変。
何でもカスタマイズが大好きな人、じっくりと時間をかけて
試行錯誤できる根気のある人向けかな。
すぐに結果を求めるオレには向かない・・・。
マクロ専用リモコンとして使おうかと思ってる。
マクロが沢山登録できるから、定型的な複合操作や
タイマー動作など工夫次第で便利になりそうかな。
RM-VL501ってヤマハのAVアンプの音量調節できる? RM-VL1000U買ったけど、 オーディオアンプのコードはプリセットしてるのに AVアンプのコードはプリセットしていない。 VOL+,-ボタンに学習させても、 連打しないと音量がアップダウンしてくれない。 押しつづけるだけで音量が変わってくれるとうれしいのだけど…
225 :
たのみこむ :2005/04/07(木) 00:47:33 ID:BbibawFP0
渋いね。 オレはボタンが常用で、開くと液晶(たまに使う高機能用)がいいな。 台は Harmony 風に、仰向けにどかって置いておしまいがいい。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/07(木) 01:58:11 ID:hd7oo9t50
EG-LR320買いました。 気になるのは、 ・押すとギシギシ鳴る ・操作音が「ピッ」というより「キュッ」って感じ。悪く言えば磨りガラスを爪で引っ掻いたようなw 一応、オフにはできるけど、それも不便 ・一番下の列はページめくりとホームで固定。 めくりはハードキーがあるので無駄。ホームもハードキーにして、少しでもカスタマイズ可能 領域を増やして欲しかった。 ・とは言え、液晶と縁との段差が大きく、最下段は押しづらい ・動作もっさりで連打不可(1秒に1回強?) あと、ソフトの出来がまだまだ改善の余地有りですね。 ・もっさり ・ボタンをドラッグする時、不可視のグリッドに沿うように正確に置かないと元の位置に戻されて しまいイライラする ・Rename時にエラーが出まくる(リネーム自体はできてるっぽい) ・ページ順の入れ替えができない ・表示可能文字数がプレビューと実機で違うので、ダウンロードしてみるとハミ出てたり ・コピペや保存にすらキーボードショートカットが割り当てられてない ・ダウンロード中のプログレスバーがパーセンテージで示されておらず、繰り返し動いてるだけで、 なんの目安にもならない とまぁ、かなりイライラさせられながらもなんとかセッティング終了。ボタン配置までカスタマイズ できるものはずっと欲しかったので、とりあえずシアワセです。 ギシギシと操作音だけは鬱ですが、ソフトは是非バージョンアップしてくれることを期待。
228 :
227 :2005/04/07(木) 02:13:30 ID:hd7oo9t50
> ・動作もっさりで連打不可(1秒に1回強?) そこまで遅くはなかった。
229 :
140 :2005/04/07(木) 02:17:20 ID:ezy82m8M0
ソフトのほうも使って試しレイアウトしてみました。
普通、PC→端末の場合「アップロード」って言わない?
PCからリモコンに転送するのが「Download」で、逆が
「Upload」なので混乱しちゃいました。
あと、PCで設定できるのは配置とかだけなんで、転送すると
学習は全部やり直しってことらしくて、それだけは何とかして
もらいたいところ。
>>227 リネーム時のエラー、私も悩みましたが、
・リネーム対象のボタンをワンクリックする
・その後、右クリックでRename
ってすればエラー出ないみたいです。
エラーが出る時は左の画面が機器選択画面になってるっぽい。
>>229 > 普通、PC→端末の場合「アップロード」って言わない?
普通はホスト→端末方向がダウンロード (機能的に上流→下流だから)
なので、Downloadで正しい。
231 :
140 :2005/04/07(木) 02:58:10 ID:ezy82m8M0
>>230 ああ、そうか。端末で操作するんじゃなくてPC側からの
操作だから逆に考えちゃったんだなぁ。失礼。
>>224 501に学習させる時にヤマハ側のボタン押し続けてる?
>>232 VL501を試してみようか迷っているところなんですが、
VL1000Uでヤマハ側のボタンを押しつづけて
学習させてみましたが、
やっぱり、ワンステップづつしか音量上下しませんでした。
VL501でも一緒なら買う意味がないのですが…
>>229 >あと、PCで設定できるのは配置とかだけなんで、転送すると
>学習は全部やり直しってことらしくて、それだけは何とかして
>もらいたいところ。
これ困りますね。学習したデータも管理できて、
PC 上でキーとデータの割り当てを変えれるくらいの
機能があったら最高ですね。
ハックしてくれる強者に期待してます。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/07(木) 10:02:41 ID:Xl+DatWh0
漏れはロジクールの日本版に期待してる
>>227 「液晶と縁との段差が大きく、最下段は押しづらい」
から
「一番下の列はページめくりとホームで固定」
なんでしょう。最上部も情報表示の固定エリアだし。
液晶と縁との段差が大きいので
ひっくり返して置いても液晶画面に擦れないからいいな。
縁の段差からの距離感で、ある程度リモコン見なくても
操作できる様になってきた。でもページ送りはやはり面倒だ。
そろそろ本格的にボタン配置をカスタマイズするかな。
>>235 おれも Harmony 880 の国内販売に期待してる。要望も出してみた。
それまでの繋ぎに EG-LR320 で遊んでるって感じ。
EG-LR320のヒトバシラー乙です。 スルー確定しました・・・
>>224 俺の場合、メーカー番号入力でヤマハAVアンプ普通に操作できてるよ。
大体、ホームシアター向けと宣伝文句に謳っているのに、主要メーカー
のAVアンプに対応してないなんてあり得ないよ。
240 :
227 :2005/04/07(木) 12:33:13 ID:hd7oo9t50
>229 あぁ、なるほど。そういえばページ削除も、一旦ページ上のなにかをクリックしてか らじゃないと、別のページを削除しますか?ってダイアログが出てビビりますよね。 全体的な印象として、Windowsアプリを作った経験がない人が見よう見まねでやって るってレベルですね(^^;)。とりあえず機能要件は満たしました、みたいな。 >234 実際に試してますが、とりあえず学習も保持されてるみたいですよ。 ダウンロード->学習->アップロードでファイルサイズも増えてるようなので、学習も 転送されてるんじゃないでしょうか? 全く新規の配置をダウンロードしたらダメかも知れませんが。 とりあえず学習更新後はアップロードして保存し、それを編集するようにしています。 >236 >「液晶と縁との段差が大きく、最下段は押しづらい」 >から >「一番下の列はページめくりとホームで固定」 それは思いました。でも使っていてやっぱり左右も一番小さいサイズのボタンだ と押しづらい気がしてきて、やっぱり段差はもう少し少ないといいなぁ、と思いますね。 いちいちホームに戻ってからデバイスを切り替えるより、すべて同一デバイスにして 左右キーでページ切り替えする方が楽な気がしてきましたが、ゆうべ一晩ソフトをいじっ ただけでだいぶ疲れたので、しばらくやる気が起きなそうw。 ページ単位でデバイス間を移動/コピーくらいできてほしいですよね。 あと、スリープ復帰後しばらくは反応が悪かったりしませんか?
( ゚д゚) ポカーン
ケーブルコネクタが小さすぎないか?(そういう問題じゃない)
EG-LR320買ってみた ソフトの話ばっかで誰も書いてないけど 本体のみでもボタンレイアウトとか編集できるよ 追加、変更、移動、削除、コピー等 新規ボタン追加する時は ソフトと同じくボタン形状も選べる ソフトでやれる事は一通りできるよ つっても本体のみでやると 電池消耗しそうなんで ソフトで大まかにやっておいて 微調整は本体でやってる
>>245 そもそもソレ持ってる人なんて居るのかいな?
>>247 多分、無理じゃないかな・・・
オプションでUSBシリアル変換ケーブルが売ってるけど
これはファームやプリセットコードデータを
アップグレードするための奴みたいだし
EG-LR320の電池交換すると時計狂っちゃうんだけど ひょっとして学習内容も消えるのかな。
>>244 本体だけでもカスタマイズできるのは良さげ。
どうせWin以外では使えないアプリなんでしょ。
文字とか絵文字?とかも入力できるの?
>>254 実売いくらになってるか知らんが、
タイマー機能やマクロ機能が欲しいなら
今が旬の EG-LR320 がいいんじゃない。
EG-LR320 次の入荷はいつかなぁ・・・ やっぱ買っときゃ良かった・・・
EG-LR320買ったけど位置づけとしては微妙だね。 結論としてはやはりマクロ専用リモコン。 そしてHarmony欲しい。 とにかく1ページ最大20ボタンは辛い上に 小さなボタンは指先でタッチしないと反応しないので ストレス無く使えるのは10個が限界という感じだ。 マクロ作り放題かつタイマーでマクロを実行するという機能は なかなか得がたい機能なのでこんなことがしたければ買いだ。 ・(スカパーチューナーなどの)タイマー予約数不足対策 ・目覚ましとして照明、テレビ等を一括して点ける せめてPC上でリモコンコードまで割り当てることが出来れば 隠しコードによる機能拡張に使えるのに残念。 ハード的には可能だけどサポートが期待できないメーカーなので 有志による解析に期待するしかないが、可能性があるだけ○か。
>>257 シリアル変換とか誰か言ってたが
PL-2303 チップあたりが使われてるのかなぁ
そうなら Linux からでもアクセスできそうなんだが
PC 保存ファイルが XML のテキスト形式とかだと
手軽に色々と試せそうで嬉しいな
バイナリだと解析が必要だから面倒っぽい
ファイルに赤外線コードが含まれてるなら
直に書き換えて遊べるかもね
欲しいけど売り切れ中か
>>258 データファイルはバイナリだけど
1レコードが32バイト固定長だから
解析は容易な方だと思う。
通信を見てもどうせファイルの中身を
送ってるだけだから意味は無いと思われ。
>>259 ほほう。情報あんがと。
アプリは Win のみだよね
メインが Linux だからこれが辛いな
今後ユーザがどれくらい増えるか分からんが
カスタマイズデータやプリセットデータの交換が
活発になればいいかも
うーん、欲しいなぁ、でも売ってないぃ・・・
>>259 あ、それから
本体でもカスタマイズできるってのはホント?
全然反応ないんで実はネタとか・・・
>>261 本体だけでも一通りのことはできる。
ただマニュアルに微妙に嘘があるので
「ボタンが無い」と迷ってしまった。
操作性は悪いので実際にはPCの利用がマストと思う。
正直本体にこんなソフト組み込む余裕があるなら
PCソフトをもう少し練り上げて欲しかった。
必要性があるとは思えないが本体同士を
つないでデータをコピーすることもできる。
263 :
261 :2005/04/09(土) 13:40:26 ID:F+goH1wj0
>>262 あんがと!
自分は本体でも色々と弄れるのは嬉しい
>正直本体にこんなソフト組み込む余裕があるなら
>PCソフトをもう少し練り上げて欲しかった。
そだね
ソフトもファームもバージョンアップは
期待できそうにないか
>必要性があるとは思えないが本体同士を
>つないでデータをコピーすることもできる。
クローン機能でつか
複数台持ってるリッチマンにはいいかも
どうせならカラー液晶でボタン付きとか
もちっと上のグレードも出してくれないかな
Harmony 880の国内販売はあるの
海外じゃ学習リモコンなんて選び放題なのに・・・(´・ω・`)
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/09(土) 18:06:08 ID:wWM7ZCxv0
現在までに分かっているHarmony 880の魅力 学習させたいリモコンが無くてもネット経由でコードをダウンロードできる (ネット経由でのユーザ同士のリモコンコードのやりとりについては不明) カラー液晶 液晶画面に任意の画像を表示できる 時計機能付き マクロ有り 充電台有り カーソルキーが2セットある 各ボタンは自照式 殆どの設定がPC上で可能 国内では発売予定なし
最後のは魅力じゃないと思うわけだが
だから1行空けてるんでしょ
>>266 MacOSXで設定できるのはこれぐらい?
>>265 確かに選び放題ってくらいに種類は多いが結構高価な奴も多いよね
むこうの人は学習リモコンを頻繁に買い換えたりするのかな
ずっと使い続けるんじゃなく携帯の機種交換みたいな感覚で
新しいのが出たら買い換えるんだろうか・・・
272 :
140 :2005/04/10(日) 01:12:36 ID:ZBBr/Zeu0
EG-LR320、昨日は全くいじらなかったんで、せっかくなんで
いろいろ設定してみました。
今更ですけどいろいろと。
>>240 TV用の配置を転送して、信号を学習させまして、そのあと、
余計なボタンを付けたままにしてたんで、またPCでそのボタンを
削除して、転送し直したら学習内容は全部消えてました。
TVの内容をまったくいじらなければ残っているんだろうか…
一つでも修正したら学習し直しっぽいのは分かったけど。
やっぱり、いろいろ作り込んでいくと、ボタンの配置や大きさ、
デザインなどに自由度がなさすぎて悩んでしまいます。
結局、最小のボタンが4×5=20個というのが最大で、位置については
半キャラ分のずらしは出来るけど、十時ボタンの真ん中用のやつ以外は
最小のボタンの整数倍の大きさしかないし。
あと、余白に文字が入れられれば良かったんですが…
せめて区切り線とか。
学習できるボタンや機器の数には、むちゃくちゃ余裕があるんで、そこは
メリットですな。ブラインドタッチがそれほど必要ない機器(照明、PJ、
セレクタ、チューナあたり)をこれに全部まとめて、手に馴染むリモコンを
あと1つか2つ併用するっていうのが良さそうな気がします。
んー、やっぱPronto Pro買うしかないか…
Harmony 880も欲しかったりするしなぁ(笑)
>>177 さんの購入レポに期待してまつ。
長文スマソ
>>272 持ってないので勘違いならスマソ。
1. PC でボタン配置 -> リモコンへ転送
2. リモコンで学習
3. PC でボタン修正 -> リモコンへ転送
これだと消えて当たり前っぽいですけど・・・
1. PC でボタン配置 -> リモコンへ転送
2. リモコンで学習
3. リモコンから PC へ転送
4. PC でボタン修正 -> リモコンへ転送
・・・かな。ボタン配置情報だけじゃなく
学習内容も一緒に吸い出されてデータ管理されてると思ふ。
>>257-259 あたりの情報から
データフォーマットが解析できれば色々と楽しめるんじゃない。
いいなぁ・・・。
ハーモニーはかなり良さそうだけど
ほんとに国内販売は期待できるのかなぁ。
個人輸入はしたくないなぁ。
国内で輸入代行ショップないかな。
>>272 そうそう、ボタン削除程度なら
>>244 みたいに本体側でやればいいんじゃない。
このあたりも惹かれるんだよなぁ。
次の入荷はまだかなぁ。
275 :
140 :2005/04/10(日) 10:58:29 ID:ZBBr/Zeu0
>>273 > 1. PC でボタン配置 -> リモコンへ転送
> 2. リモコンで学習
> 3. リモコンから PC へ転送
> 4. PC でボタン修正 -> リモコンへ転送
うわ、その通りでした。まったくもって申し訳ない。
ちゃんと保存されてました。ありがとうございます。
配置情報しかやりとりしないと思いこんでしまた。
Harmonyについては、Logitechが買収したことでかなり
道は開けたという気はするけど、いかんせん学習リモコンの
市場が小さすぎますよね。
ハードに変更なくソフトだけローカライズすれば出せるはずなんで
最上位機種だけでも出してほしいですよね。
個人輸入については、まともなショップなら通常のネット通販と
変わらないんで、いい店で扱ってくれれば買ってしまうと思います。
RM-VL1000は個人輸入で買いましたし。
276 :
140 :2005/04/10(日) 10:59:58 ID:ZBBr/Zeu0
>>274 それもオモタ
転送に時間かかりすぎるし。
>>276 あ、転送に時間かかるのですか・・・(^^;。
海外の色々な学習リモコン達を
輸入代行してくれる専門ショップって出来ないかな。
やっぱ日本は市場が狭いから商売にならないのかな。
HDD/DVDレコーダがかなり普及してるし
地上波デジタル化でテレビも買い替えが進むし
高機能学習リモコンも注目されそうなんだけどね。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 14:16:16 ID:OHmK/D0s0
Harmonyはどれもこれもデザインが気持ち悪い。
でも Harmony 880 はタッチスクリーンじゃないよね。 ハードボタンでカーソル動かして機能アイコン選んで決定って感じでしょ。 どうも操作性に疑問・・・。
結局はデバイス選んで各ハードキーの割り当て変える 普通の学習リモコンだよね。 LCD周りの銀色部分が1発選択ボタンじゃなくて カーソルでアイコン選択のみだと面倒そう。 LCD表示がカラー液晶で綺麗、 PCでバックアップや編集?できるってのが良いくらいか。 デザインと大きさは人それぞれ好みがあるしね。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 14:58:34 ID:wh7G+QNB0
究極のカスタマイズ性を追及するなら 赤外線送受信対応のPDAで 自作プログラム作っちゃうのがいいんじゃないの オレは作れないから無理ぽだけど
究極目指すんならマイコン使ってハードからソフトまで自作でしょう
個人的にはHarmony880のデザインは好みだから 機能的にちょっとアレでもインテリア代わりって割り切りで買うな。 880以前のHarmonyシリーズのデザインは嫌いだけど。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 15:24:52 ID:wh7G+QNB0
>>284 そりゃ効率悪いでしょ
あくまで操作や画面デザインのカスタマイズ性ね
そう言えば ProntoLite って PalmOS のリモコンソフト、
もう無くなったのね。ProntoPro とかに受け継がれた訳か
中身は何だろう。未だに PalmOS なのかな
しかも iPronto に何十万も払うのはバカらしい
タブレット PC なら無線でインターネットも出来て、
日本語も OK で学習リモコンにもなってウマーだけど
やはりソフトが揃わないね
PDA にしろ、タブレット PC にしろ
ハードは揃ってるけど学習リモコンソフトがまだまだでつね
>>284 面白いこと言ったつもりかもしれんが、それはカスタマイズとは言わん。
>>286 タブレットPCまで持ち出したら、それ自体が無線で
TVや動画を手元で見れるんだからリモコンとは話が違ってくるでしょ?
もちろんIRポート付きでリモコンソフトがあれば便利かもしれないけれど
そんな方向で使いたいとは思わないよ、多分ね。
289 :
251 :2005/04/10(日) 17:08:37 ID:DlQwvqUN0
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/10(日) 17:09:54 ID:DlQwvqUN0
すみません、さっきのミスで251じゃありませんでした
そろそろWikiでも作りたいねぇ
ジョイスティックとジョグダイヤルで殆どができる 携帯電話のような形の学習リモコンなら2万出してもいいな・・・
>>292 ジョグダイヤルは欲しいねぇ.
ソニエリの携帯ならジョグダイヤルついてるから,
しっかりとしてソフト自作すればそれなりのリモコンの代わりにはできそう.
ただ学習はできなさそうだけど.
iアプリの関数の中に,IR信号を読み取るものとかあればできるのか・・・?
調べたのは505の時だけど、読み取りはIrDAしかなかった。
多くを語れないがVL1500UとAV3500は凄いよ
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/11(月) 13:41:08 ID:v2GAcrrh0
質問させてください。 昨日、RM-VL501を購入しました。 テレビ(ソニー)、スカパーチューナー(ソニー)、HDDレコーダー(東芝)の設定をしたのですが、 はじめは正常に動作するのですが、しばらくするとテレビとスカパーがリモコンで操作しても反応しなくなります。 送信時にリモコンの「テレビ」と「チューナー」のボタンは点灯してます。 電池を入れなおしたりすると、元に戻ります。 付属の電池がないのかと疑って新しい電池を入れたのですが、やはり同じ現象が起きます。 同じような現象になられた方おられますか? せっかく、使い勝手の良さに感動してたのに、イライラしてしまいます。 やはり初期不良なのでしょうか?
初期不良じゃないかな? 同じ VL501 で、テレビ(三菱)、スカパー(ソニー)、アンプ(オンキョー)、 ハイブリレコ(東芝)を4ヵ月程使ってるけど、反応悪くなったことなし。
>>296 マンガン電池を使ってないですか?
あなたほどの症状ではありませんがマンガン電池だと使えなくなるのが早い。
アルカリ電池を使ってみて、すぐに使えなくなるようなら初期不良でしょう。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/11(月) 18:21:16 ID:WCpcw02g0
良いも悪いもリモコン次第
ビルの街で が、がお・・・
>>296 ウチもたまにテンキーが無反応になる。。。
こんなもんかと電池一本外して数字キー叩いてリセットしてます。
電池!?
来たとき付属してたアトム印のがそのままだったよ。。。
まだ買って2ヶ月位なんだが、交換しとこう。。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/11(月) 21:54:23 ID:LXi/4Fxg0
303 :
278 :2005/04/12(火) 00:05:51 ID:45YVXzjc0
んん、Harmony880はタッチスクリーンて書いてあるな。 けど、「Watch TV」とか「Listen Music」とか 8つのコマンドを実行するのみになるのかもしれない。 Harmony880のウリは、子供からベビーシッターまで誰でも扱えるという点らしい。 デバイスの登録は、膨大な機種が登録されてあるらしいロジのサイトからダウンロードで行って、 マクロを登録しなくても先のタッチスクリーン上のボタンを押すだけで、 テレビ起動→DVD起動→再生スタートみたいなのができるんじゃないか。 一般にあまり認知されていない学習リモコンの裾野を広げる機種だと思う。 が、根本的な問題として値段が・・・orz
304 :
278 :2005/04/12(火) 01:24:29 ID:45YVXzjc0
305 :
278 :2005/04/12(火) 01:50:42 ID:45YVXzjc0
RMV-502は学習リモコンじゃなかった。 欝だ。氏のう。
>>303 >んん、Harmony880はタッチスクリーンて書いてあるな。
どこに書いてあるの?
>>304 スカパーのリモコンに10〜12がないのと同じ理由だと思うが
308 :
278 :2005/04/12(火) 03:20:55 ID:45YVXzjc0
どなたか、パナソニック製のCATV向けのデジタルSTBが操作できる学習リモコン知りませんか?
>>308 タッチスクリーンじゃないよ(^^;。
2つめのレビューは、
左と右にデバイス選択ボタンが4つあるって意味だよ。
>>309 STBのリモコンを店頭でMDS500やMDS600に試してみれば(・∀・)イイ!
>>310 だからカラーディスプレイ上の8つのアイコンが
タッチスクリーンのボタンになってるんだよ。
よく嫁。
( ´,_ゝ`)プッ 切れてやんの
>>298 確認したところアルカリ電池でした。
症状が改善されないので、購入したとこに持って行きます。
ありがとうございました。
>>309 どの学習リモコンでも学習させれば操作できると思うが?
>>315 いや、学習リモコンの大きな壁の、信号との相性問題の事では?
漏れは700UにTEAC(TASCAM)の業務用CDRレコーダーの信号を学習させようとしたが
周りを暗くしたり、信号が上手く伝わるように角度を変えてみたりしたけど
一向に700Uは受け入れてくれなかった。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/12(火) 22:56:45 ID:xhHBnRo10
(`・_o・') ・・・パナのデジタルSTB持ちで学習リモコンの導入を考えて いたものの、そのような問題の発生を全く想像していなかった俺に とっては非常に興味深い流れだなあ。
そういう話なのか。 てっきり本当に必要なのはプリセットリモコンってオチだと思ったんだが。 パナの機器は学習大変ってイメージはないなぁ。 リモコン信号もTU-BHD/MHDシリーズと共通なんじゃね? STBじゃないけど、SH-DT1(BHD100のπ版)とBHD300は同じリモコンがそのまま使えた。
業務用だと信号の体系が違ってて学習できないだけ、ってオチじゃないの 普通の家庭用の機器ならほぼ間違いなく学習できるでしょう。最近の機器なら尚更。 天井灯とかエアコンみたいに特殊なものは別だけど。
扇風機とかは三流メーカーのだと、メーカーコードが入ってなかったりして 誤動作するから厄介なんだよな。 うちの壁掛け扇風機、RDで一時停止をするたびに首を振りはじめて困った。 仕方ないのでヒモ式のやつにしたよ(笑)
>>309 うちはVL501でDCH500の学習できてるよ。
ちなみにパナのBS/CSチューナーのプリセットも試してみたけど使えなかった。
もまいらアルジ・スティックについてどうお考えですか?
/ ̄ヽ , ┴、 / ̄ヽ _ | , ´ \/ ̄ヽ /  ̄| | | \_ノ / ̄ヽ / , ┘└ 、 (/.l` `-イ _ / / .l / ヽ /l \ / _ノ L (二二二ニ) / \O  ̄ - / ガオーッ _ \( 八∪八∪ノ| /  ̄ - O ヽ._/ヽヽ_ ( > 」 /l / | \  ̄ ̄ | _ / \ _ / ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ ソ / / / ) / / / /
>>320 そういや、うちのカーボンヒーターも、
SANYOのテレビのリモコンで、
4=電源
5=タイマー
9=強/弱
ボリューム↑=首振り on/off
だな。
でも逆にヒーターのリモコンじゃテレビは動かないんだよな…
>>325 RC-971なら持ってるが、あまり使ってない。
見た目で受ける印象ほど悪くはないんだが。
>>328 リモコンの域を超えてる
リモコン機能はオマケって感じがしないでもない。
Prontoに激しく惹かれるのですが、 クロッサム+AVマネージャのような使い方はできるのでしょうか? つまり、外出時にはPCに繋ぎっぱなしにしておいて、 指定時刻にチューナー電源ON → AVアンプ電源ON → チューナーのチャンネル切替 → AVアンプの入出力切替 → 録画 指定時間経過後に録画停止 → 各機器の電源OFF といった無人運転を行いたいのです。 # 外出時にPCに繋ぎ忘れた時は自業自得ということで(^^; クロッサムでも十分な気はするのですが、 Prontoのような「いじり倒す楽しみ」が足りないような。 よろしくお願いします。
>>331 標準のソフトでは無理
有志がそんなアプリを作っていると思うけど
みたこと無いな
ちょっと前に話題になった、状態の保持
prontoならボタン押した後ページ遷移できるから
がんばればそれっぽいことはできる
333 :
140 :2005/04/14(木) 23:34:06 ID:TzhunzMO0
>>330 説明書には
「アラーム(設定した時間にマクロが実行されます)の設定」
という項目があるぞ。
せっかくなので、試してみた。
マクロを登録(テレビとアンプの電源をオンにするだけ)
アラームで2分後に実行するようにセット
2分待つ
テレビとアンプがついた。大丈夫。タイマーでマクロ実行できるよ。
>>331 本体のみでタイマーが使えるので大丈夫かと。
タイミングが難しそうだから設計は面倒だろうけど
ま、それはクロッサムでも同じかな。
>>331 TSPCOM.dllのPII_SendIRCodeやPII_StopIRCodeあたりを使えば
自前プログラムから制御できそうではあるね。
もしVisualStudio等のC/C++開発環境を持ってて自作も厭わないなら、
とりあえずProntoEdit NGをダウンロードしてみれ。
>>333 おお、ありがと・・・だけどアラームって扱いなの?
炊飯器みたいな何分後、何時間後って感じ?
うむむ・・・。
337 :
140 :2005/04/15(金) 00:37:23 ID:Q0GGRKzC0
>>336 いや、「何時何分にマクロ実行」ですよ。
呼び方が「アラーム」になってるだけと思われ。
ただ、一つしか設定できない(8時と12時に実行、とかは無理っぽい)
338 :
331 :2005/04/15(金) 01:43:39 ID:xBSA/hz80
>>332 ,335
レスありがとうございます。
せめてコマンドラインからボタンが押せるツールがあれば...
とりあえずProntoEdit NGを見てみることにします。
>>338 別に俺のレス無視してくれても良いけど、PCどうしても使わないといけないの…?
>>337 何度もありがとう。なるほどタイマー指定は一つのみかぁ。微妙・・・。
次回入荷までに購入するかよ〜く考えてみまつ。
341 :
331 :2005/04/15(金) 02:08:41 ID:xBSA/hz80
>>339 出先から録画予約を追加/変更したいのですが、
ネット経由での操作に対応してない機器の方が多いのです。
なら、PC経由で全て操作の方が楽かな、と。
EG-LR320買ったけどほとんど使ってない。 売ろうかな。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/16(土) 01:42:26 ID:fIzhDPKz0
>>342 タイマーでマクロが実行出来るのならEG-LR320を買いたいと
思っているのですが、可能かどうかは分かりますか?
例えば、朝7時にタイマー機能でアンプの電源を入れて入力を
切り替えて、DVDプレーヤーの電源を入れて再生を始めるとかを
したいのです。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/16(土) 01:56:43 ID:fIzhDPKz0
>>344 ありがとうございます。さっき上の方を読んだ時は別のリモコンの
話かと思っていました。今度秋葉で見かけたら買って来ようと思います。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/16(土) 23:25:24 ID:UmMrxAl20
349 :
312 :2005/04/17(日) 01:00:46 ID:hWzriU1s0
>348 ディスプレイが「押してくれ!」と叫んでるように見えたんだよう。 スマソ。 ともあれ結構、辛口コメントだな。
>>349 しかし評価は4つ星だからまずまずだろうね。
輸入かけてる方のレビュー待ちですな。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/17(日) 02:12:02 ID:1srvnq8k0
海外製AV機器のリモコンを無くしてしまいました。 ほとんどの操作をリモコンで行うため、リモコンがないと ただのゴミになってしまいます。メーカーに問い合わせたのですが、あきらめてくれとのことでした。 そこで、学習型リモコンというものを初めて知ったのですが、元々のリモコンを無くしてしまった場合は 学習リモコンでも操作させたり、学習させることはさせることは不可能でしょうか? 教えてください。
>>351 元々のリモコンがないのに学習をさせる事は不可能でしょ。
ま、それはさておき機器はどこの何という型番のものかを書いてみて。
場合によっては何とかなる。
しかし、メーカーも諦めてくれってなんだそりゃ。
>>351 ハードオフとかで運が良ければ見つかるよ
test
>>351 ,
>>352 最近話題のHarmonyなら機器情報をネットからダウンロードして使えるかもしれないし、
ProntoやHome Theater Masterなら、Remote Centralでコード拾えるかも。
もっとも、入手性やかかるコスト考えたら割りに合わないとは思うけど。
ま、まずは
>>352 のいう通り、メーカー名や機器名を書いてみるべきだな。
海外製っていうのがSONYや松下など日本企業の海外向け製品とかなら、
全ボタンとはいかないだろうが、案外日本向け製品のリモコンが使えるかもしれない。
海外企業であっても、別型番で日本向け製品出してるかもしれないし、
どこかのOEMとかって可能性もある。
>>348-349 だから前に親切で言ってやったのになぁ。
ここ英語読めない奴が多すぎ。
オレはハーモニーには興味なしだけどね。
実際には使いにくそうなのがよく分かる。
>>356 たった一人が必死に主張してたからって
あたかも全員が英語が読めないように判断する君は
国語能力がないか詭弁を用いるのが好きなのか。
(゚Д゚)ハァ? 誰も全員なんて言ってないじゃん。 国語能力ないのはどっちかな?
>>358 オレは第三者だけど、君の方が旗色悪いよ。
よくいる、文句だけ言うやろうに見える。
わざわざ繋ぎ直してまでして自演か。おめでてーな。
PRONTOをヤフオクに出したんで誰か買ってやって下さい。 既にお持ちでしたか、そうですか。 orz
お前ら民度低すぎw 朝鮮人と中国人が罵り合ってるようだ(プゲラ
殺伐としたスレにクロッサム2を修理しながら6年ぐらい使ってる俺が来ましたよ。
(RM-VL501か、RM-A1500で) チャンネルのUP・DOWNボタンのみで下記の事は学習させられますか? NHK総合(地デジ)−NHK教育(地デジ)−日テレ(地デジ)−ちばテレビ(地アナ)− TBS(地デジ)−フジテレビ(地デジ)−テレ朝(地デジ)−テレ東(地デジ)− BSデジタル各チャンネル−NHK総合(地デジ)−… 出来るのなら親用に購入しようと思っています。 教えて下さい。
>>366 テレビ側がそうなっていればそうなる。
テレビ側がそうなっていなくて、学習リモコンの
アップダウンボタンだけでそう動作させるのは不可能。
(どのリモコンであっても)
368 :
366 :2005/04/18(月) 00:58:23 ID:j4wnlFAD0
>>367 テレビは芝のD4000なのですが、リモコンでは切り替えが必要です。
テレビのアップダウンボタンではどうなっているのかは試した事がありません。
今は確かめられませんので後日確かめてみます。
367さん、ありがとう。
>>363 やっぱおまいが悪いのね。自演君。もう来るなよ。
>>369 いい加減やめろ。オマエ一人だけ。(プゲラ
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/18(月) 09:48:13 ID:SqguryVJ0
EG-LR320 の入荷 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
おいらも保水でつえばぐり
>>372 意味を理解するのに30秒掛かった・・
さっさと売るでつえばぐり
リモコン SONY RM-AV3000UでSONY HDDレコーダ COCOON CSV-EX11かEX9をお使いの方はいらっしゃいますか。 COCOONリモコンの決定キーのまわりにある上下左右のカーソル キーをAV3000Uの左下の中心にOKのボタンがあるタッチパネル ではない上下左右のカーソルキーに割付たいのですが、 可能でしょうか? 学習による割付時には「ピッ」と音がして正常に学習を正常に 受けつけた様子なのですが、COCOONの反応がありません。 同じ手順でタッチパネルに割付ける事は可能です。 よろしくお願いします。
i-modeで新しいリモコンアプリ配布始めたよ. リモコンの他にも番組表とかGコードとかも検索できるようになってる.
>>375 その新しいリモコンアプリとやらは学習できるのか?
なんかHarmony 880の出荷日が5/1になってますね。 致命的なバグでもあったのかね?
クロッサム2のヘタレボタンに愛想が尽きて初代クロッサムを再登板させた。 (ただし、初代クロッサムもヘタレボタンなので導電ゴムにアルミ箔を貼る改造をしてある。 初代の場合はこれがすごく有効で完璧な状態) 十字キーが無いのが難点だったが 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 のテンキーを 1 ↑ 3 4 ← 決 → 8 9 ↓ 11 12 と、脳内変換で使ってみたら意外に使えた。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/19(火) 21:39:54 ID:dewR1mdG0
>>379 あージョーシンはいつもお世話になってるから、漏れ的には朗報だな。THXです。
でも、リモコン自体の評判があまり・・・
クロッサム2+USBの接点不良が出始めて、分解・クリーニングで一時しのぎをして
新たにクロッサム2+USBを買い増しして、早速データ転送・・・
何!「新しいハードウェアが見つかりました」だと・・・
既にドライバは1代目で読み込んでるのに
色々やってみたけど、クロッサム制御ソフト(漏れの場合、クロッサムエクスプローラー)アンインスコ
残ったクロッサムエクスプローラーのレジストリキーを全部削除してから
クロッサムエクスプローラー再インスコして、ドライバも同様に再インスコして、やっと認識してくれた。
単なる追加・複数接続は出来ないのか・・・
>>378 クロッサム2でアルミ箔ワザをやると1クリックで3秒ぐらい
押されたことになる症状が出てだめなんだけど、
クロッサム1は大丈夫なんですか。いいなぁ。
なんか良い手ないかなぁ。
SONYのRM-VL1000Uを使ってて、概ね満足してるんですが、 ・リモコンの切り替えがかったるい(ボタンの位置上すぎ) ・スクロールしないと押せないボタンがあるのは論外! ・PCにつないで、バックアップ等が出来ない といった点が不満なんですよね。 時々このスレを読んだり、ネットで記事をチェックしたりするんですが、 価格が高かったり、PCにつなげなかったりして、どうもピンとくるものが 無いのが現状です。 んで、ちょっと思ったんですが、実現可能かどうかはおいといて、 皆で理想の学習リモコンの形ってのを考え合ってみるってのはどうでしょ? 別にスレ立ててやったほうがいいかなぁ?
>>384 ダイブドアにスレ立てて1人でやってくれ。
>>384 ここでやってもいいとおもうぜ。
どうせ過疎スレなんだから
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/23(土) 14:19:57 ID:pyJmmJPr0
初学習リモコンとして、RM-A1500を購入した。 コジマ電器@倉敷で6400円。 学習が思いのほか、面倒。 液晶があるので操作で悩む事がないのはよいが、 かえって表示する文字を考える&打つのに時間がかかる。 操作感は、あまりよくない。 縦に長く、後ろのくぼみが滑って持ちにくいので片手で操作できない。 また、今どのデバイスを選択しているか液晶に表示されているのだが、 しばらく放っておくと画面表示が消える上、 普通、リモコンの液晶なんて注意して見ないので、直感的に分からない。 ランプでも灯けてあればよかったのに。 まあ、学習リモコンの機能としては、問題ない。 嫁さんでも使えてる。 つか嫁さんでも使えそうなリモコンを探した結果、RM-A1500にしたわけだが。 まだマクロは試してなくて、どんなマクロを組むべきか考え中。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/24(日) 12:32:08 ID:mp5kisjc0
EG-LR320のレビュー記事には 「温度計や時計の機能も付いているが、時計と連動した リモコン操作のスケジューリングなどには対応していない」 と書いてある。これは過去ログにあるアラーム機能の事に 気が付いていないからかなあ?それともアラームは時刻では なくて、何時間後という設定をするから? 時刻を指定して複数のスケジューリングが出来るものは ありますか?マランツとかはどうでしょうか?
>>390 ソニーの VL-1000U
毎日、毎週○曜日、月〜金、月〜土、土日
が選べて、実行開始時刻が指定できる
登録できるのは最大12個
>>391 390じゃないけど
タイマー機能は充実してますね。
>毎日、毎週○曜日、月〜金、月〜土、土日
>が選べて、実行開始時刻が指定できる
>登録できるのは最大12個
これならAC連動式タイマーと、同等じゃないですか
赤外線がちゃんと届くようにリモコンを置いてやれば、使えそう。
リモコンとしての操作性には、かなりの不安があるが・・・
(発売時のリモコンスレ見てたら、あまり良い印象が無かったのでスルーしたんです。)
>>390 EG-LR320は時刻で設定するんですよ。
>>337 に書いた通り。
ただ、複数は出来ません。設定出来るのは1つだけ。
RM-VL1000Uは操作性はかなりいまいちです。
特に液晶部分に文字を入力するのがつらいです。
私が持ってるのは海外版のVL1000ですが。
確かに VL1000U の文字入力は最悪だね。 何百文字っ中から1文字づつ送って探して入力だし。 文字入力に大半の時間を消費する。 それ以外には特に不満はないから もし PC でメンテできたら評価はグンと上がるんだけどな。
途中で切れてしまった・・・ prontoと同系の機種なら、ってことで。
EG-LR320 PCからの操作か複数タイマーがあれば買いだった 惜しい
教えてください RM-VL501買ったんですが、4つの足の高さが揃ってなくて、 左前の足だけ短くて、平らな面に置くとがたつきます。 お持ちの方同じですが?仕様か不良か悩んでます。 ストレス溜まって凄い気になるんですが、 通販の初期不良期間過ぎたので、 メーカー着払い直送?にすればいいのかな? 品質悪いですよね、深い傷が2箇所付いてたし、 塗装の凸凹も1箇所目に付いてる…シナ製でも酷い。 ソニーのって東芝のテレビと相性悪いのね 音声多重切り替えが標準では出来ない
今どきの安物なんてそんなもんだろ。 まぁ特別悪いヤツが当たってしまったとは思うが、そこまで気になるかね。 逆向きにちょっとひねったら直るかも。 それより、その性格だとデフレ時代は暮らしにくそうだな。
うちのVL501もがたつくけど。 でもそれはどう考えても「不良」じゃないだろ。 ガタついてストレス溜まるんだったら、 右前の足をナイフで削ってがたつき修正すれば?
RIMOKOSOね、発光はどう? 機器のほうへしっかり向けないと反応しない? それとも割と変な方向に向けても反応してくれる?
音声多重切り替えが標準では出来ないって、 なんのために学習リモコンを買ったのかと。
>>402 送信にはコツがいる。角度とか(ネタじゃなくて)
ボタンのストロークが一般的なリモコンより深いので、人によっては慣れにくいかも。
リモコソの学習力は意外と高いので、これはコツさえつかめばすんなりと覚えてくれた。
最後に信号の相性だが、実家のシャープMDラジカセの信号とは良くなかった。
PSXの操作も出来る学習リモコンはありますでしょうか?
>>404 ありがとう。じゃ強力な順に
1 .狭い部屋ならどこ向けても反応
2. 一応機器のあるほうへ向ければ反応
3. ピンポイントで機器の受光部狙って初めて反応
とすると3.?
>406 漏れもRIMOKOSO1を3コ使ってるけど、2.かな かなり大雑把でも反応するけど、さすがに90°とかはムリ
>>405 記憶できるかどうかはやってみないと分からないけど,
多分たいがいの学習リモコンで使えると思う.
409 :
404 :2005/04/26(火) 20:53:03 ID:S2ZyttKb0
>>406 そだな、基本的には 2.
まぁ大手の学習リモコンのような広範囲発信は期待出来ないのは事実
でも値段考えたら、納得。\645@ドスパラ
>>405 ソニーの信号なら、まず学習困難は起こりそうないと思うが。
PSXを持ってないので何とも言えんが・・・
・・・まてよ、クロッサム用で、PS2用リモコンコードをファイル化して公開しているところが
あったような気がする。
PSXとPS2は互換性があるなら、PSXのリモコン学習も望みはあるかもしれん
RM-VL501だったら学習するまでもなくプリセットでPSXいけるが… 最近のソニーだったらプリセットリモコンでもいけるんじゃ?
ウチのV501も机に置いたらガタついた。 いつも畳の上に放って置くんで気づかなんだ。 仕様だね(w
>>405 RM-VL1000Uで学習させてPSX使えてますよ。
「リモコソ」よさそうだね。 普段使うとき、今どの機器選択しているかはどうやってわかるの? 一応はじめに機器選択ボタン押すのかな。 その時確認のためにインジケーター光る? それから電源スイッチのすぐ右に二つ並んだボタンあるけど、 これはセットアップ用?それともここにも割り当てられるの?
A1:ボタン押下時に機器選択ボタンが点灯 A2:学習用<128個のボタソを自由に設定
いつのまにかEG-LR320の注文再開されていますな。。 とりあえず1個ポチときました。
>>405 VL1000Uで学習できる
が、VL1000は機器切り替えが面倒。
どこにせよ、手に入るのは5月中旬以降だね。
422 :
399 :2005/04/29(金) 22:56:42 ID:DHt/J+xT0
遅れましたが、 成型の時点で水平を保ってないんですか?設計ミス? 神経質でもないと思うんだけどね。問い合わせてみます。
噂に聞くクレイマーって奴ですか?
クレイジークレイマーってやつです。
クレイマークレイマーって奴です。
苦霊魔
苦霊魔…つぼった。ワロタヨ!
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/04/30(土) 12:15:39 ID:+1wajxGh0
にほんごだー!!(喜)
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/01(日) 08:58:24 ID:xYzJIJkj0
サンクス>428
431 :
117 :2005/05/01(日) 13:21:37 ID:SXYkxtMe0
タッチスクリーンフルカスタマイズ学習リモコン EVERGREEN EG-LR320 商品番号 4547479406033 価格 9,505円 (税込9,980円) 送料別 売り切れました。次回入荷時にはメールマガジンで告知いたします。
(゚听)イラネ
質問よろしくお願いします。 ボタンを押しっぱなしにすることで、ひとつの信号を連射(5秒おき位でもOK)できる 機能をもったリモコンないでしょうか? それができれば うちのテレビでBS見てるときに、設置連絡表示が消せる裏技になるんです! 映像切り替えボタンを押すと、5秒ほど例の表示が消えて、小さい「映像」という文字表示 にかわるんです。手でポチポチやっていてもいいのですが、まあ疲れるので・・・・ ガイシュツかな?
436 :
434 :2005/05/01(日) 22:38:25 ID:BK17hAHx0
ボリュームボタンに割り当てると、連射扱いになるのかな?と考えたりして。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/02(月) 05:58:32 ID:3Zcv3yz2O
RC1400買ったんですが電池を新品に変えてもちっとも覚えてくれないのでこれって故障ですよね、あとこれってほかっておくと液晶ずっとつきっぱなしなんですか?
>>434 既出だが・・・機器覚えさせるときに,3連射するという裏技が使える学習リモコンもあるよ.
<例>
学習リモコンの『表示』ボタンを記録するときに,元のリモコンの『表示』ボタンを3連射する.
すると『表示』を1回押すだけで3回連射したのと同じ効果ができてウマー.
ただし,できるリモコンとできないリモコンがあるので事前にしっかり調べておくこと.
クロッサムは使い続けると進化して連射機能が備わりますw (まぁ持病なんだけど・・・)
>439 せっかくだから選ばれた、赤くない赤の扉の中にあった銃みたいなリモコンだな。
>>437 たぶん初期不良
液晶つきっぱなしはOK
バックライトつきっぱなしは故障
ビクターのRM-A1500は連射可能でしょうか?
クレクレ君(゚听)イラネ
近くのホームセンターで「学習よくばリモコン」ってのを見つけたのだが・・・ これってどうなの?学習リモコンのくせに\2980で売ってた。 作りもヤバめなのだが、安い。 明日、買ってみようかと思ってる・・・
リモコソなら \980 だけどね・・・
上海問屋って最初は試作品を限定販売したりするよね。 初期出荷の EG-LR320 はまだ試作段階で 5月中旬以降がリリース版でファームも添付ソフトも 良くなってるって事ないかな・・・ 初期に購入したのでちょっと心配してる。
>>439 よくよく考えたら、クロッサム2+USBの10000円(店頭にもよる)は高くないか。
(割に合わないという意味で)
実際に使えば、実売6000〜7000円ぐらいが適正っぽくないか?
確かに、使いやすいと言えば使いやすいし、アプリを組めたら新たな使い方も可能なんだが・・・
ボタン接点が必ずメンテしないといけないし、そのために分解しようとすると
その頑丈なカシメかた故に、本体がどうしても傷が入る。
メーカー保証も、わずか3ヶ月しかないし、専用USBケーブルを予備のため取り寄せたら
1本・1100円+送料別途だって・・・
それでもクロッサムは歴代モデルのように、ずーっとこのままで生き残っていくんだな。
クロッサム2の「物理的な」ジョグダイヤルとメニュー表記wは 代えがたい使いやすさなんだよな・・・。ださくて高くて接点弱くても。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/04(水) 16:51:34 ID:JPlML1/V0
クロッサム2/3以下のサイズなら良かったのに・・・
>442 >438のように、長押しすれば連射学習可能であった。 ただ、もとのリモコンによっては、音量は連射だけど、CHが連射じゃないってのがあった。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/06(金) 11:56:12 ID:mq/nKI/00
ボタンで機器を切り替えるんでなく、単純にリモコンを2個くっつけたような 使い方ってできますか? 電源ボタン・チャンネル+-・音量ボタンが全て2個ずつある、みたいな 今あるビデオのリモコンもスイッチ切り替えでテレビに使えるんですが、 テレビのチャンネル変えたい→ビデオモードなので利かない→テレビモードに 切り替え→チャンネル変える なんて操作ミスに相当ストレスを感じてるので
>>455 大抵のビデオのリモコンにはビデオの電源、チャンネル、入力切替と独立して
テレビの電源、チャンネル、入力切替があると思うが。
>>456 わりと昔に買ったのにはついてたんですが、最近買った2台には
どちらもついてませんでした。
メーカーや価格帯によるのかも知れませんが。
>455 学習リモコンなら難なくできるよ 漏れ、リモコソ1の1ページ内でTVとセレクタとCATVの3つについて 電源とかチャネルの基本ボタンを配置してる >456 デザイン上の理由とかリモコンサイズを小さくするために、 あえてそうでない配置にしたものだってあるだろ その特殊な製品を>455は使ってるわけだ(テレビデオかな?)
エバグリ盛り上がってるね。 買ったら、レポートもよろしく。
糞にきまってんのに必死にならなくていいよ。
世界一の賞賛をあびる優秀な中国製品だからどうしても期待してしまうな
以下スルーで。
ほんで、あびる優はどうなったんだ? 学習リモコンで各局ザッピングしてもTVで見ないぞ
以下スルーで。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 23:24:52 ID:byOkZfXe0
>>448 もう買っちゃったか?
それ、以前にオレも買ったことがあるけど(1500円だ)、
設定できない機器が多い。
テレビでさえ、一部の機能が設定できなかった。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/07(土) 23:44:55 ID:q7535ZAh0
>>462 あの程度の値段なら糞でもいいんだよ。
そこそこ遊べたらね。
DOSパラの秋葉の店で売ってるかな?
>468 リモコソって電池ぬいたら、パーにならん? うちのだけか?
Harmonyはどうなった?
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/08(日) 22:22:19 ID:y07qCg6V0
で、結局、みんな何を使っているの? オレはRM-A1500と迷った末、RM-VL501にした。 価格差が3000円近くもある上、こちらのほうがボタン数が多いので。 ボタンも大きめでよい。 2年くらい前にもこのスレを見ていたが、そのときは「結局複雑すぎて使いにくい のでオリジナルを使っている」みたいな人が多くて学習リモコンって そういうものかと思っていたよ。 しかし、この半年あまりでDVDレコーダーやネットワークDVDを買い込んで もうリモコンを並べて使うのが大変すぎ。 たとえばテレビとDVDプレーヤー、さらにミニコンポを同時に使うようにセッティングしても、 リモコンがおっくうになって使用回数が増えなかった。 ネットワークDVDは海外品の安物でリモコン出力が弱いのが頭痛のタネだったのだが、 開放されたよ。 RM-VL501はDVDプレーヤー対応をうたっているのに、チャプター移動ボタンが付いていない。 そこで青色で目立つ「消音」と「前選局」をこれに当てているよ。
信号を詳しく解析できる学習リモコンってないですか?? 携帯電話用のデータを作成しようかと思ってます
解析っていうか受信だったらPRONTOとかクロッサムでいけるんじゃないの? あと、そういうのは学習リモコンじゃなくてPC用のIrDAユニットとか使った方が いいと思うけど
477 :
475 :2005/05/08(日) 23:10:07 ID:tk6Bv0NB0
>>474 RM-VL700U 2台
SRM-330E 5台(3台熟成中)
SE-R0099w
>>477 携帯アプリのデータ形式がわかってるのなら
PRONTO、クロッサムでいけると思うよ
どちらも文字として信号をPCに落とせるから
どちらもそこそこ値が張るし、入手しにくかったりするけど
てっきり、電話帳データの解析するのかと思った
>>479 レスありがとうございました
クロッサムを検討してみます
481 :
470 :2005/05/09(月) 02:14:40 ID:xhPTyQOL0
>>474 漏れはDVDのチャプターは、チャンネルの+と−ボタンに割り当ててる。
EG-LR320 でも赤外線データ抜き出せるよ。 データ構造は非常に単純。かなり遊べるな。
EG-LR320 結構売れているな。 ジョーシンでも入荷待ちになっているし。
485 :
387 :2005/05/10(火) 12:20:04 ID:dz5RAhEk0
RM-A1500だが、再生、停止なんかのプレーヤー系ボタンが 一番下にあるのが、激しく使いにくい。 VL501にすべきだったかな〜鬱だ。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/10(火) 12:31:00 ID:o730geGs0
清水の舞台からバンジージャンプする思いでRC9500買っちゃいました。 興味があったのでお店に頼らず自分でカスタマイズしてるんだけど 画面上下部分のIR送信中やらデバイス名表示しているStatus Filedって奴は 絵柄を変えれないのかな? 折角だからMACのアクア風なデザインに換えていってるんだけど、そこだけ 元のままで・・・ 誰かRC9500に詳しい方いらっしゃいませんか?
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/10(火) 14:17:53 ID:DdToucbs0
バンジージャンプの時点で勇気のなさが見えてて情けない。 飛び降りるつもりで買え。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/10(火) 14:20:04 ID:iklgpVKf0
私が持っている学習リモコンは、ALPS製で、ほぼ格子状に52個のボタンが並んでいますが、 ボタンのクッションが駄目になってきてしまいました。 ボタンがたくさんある学習リモコンって、今、どれですか?
>>481 2階で聞いたら「1階です」って言われたんですけど・・・
3回買ったけど、2回目と3回目は本店1階の入り口でいろんな格安品が
山積みされている場所にあったよ
(1回目はカウンター内のストックから)
490 :
470 :2005/05/10(火) 21:06:13 ID:veabRzdo0
>>489 えっそうだった?すまん、勘違いしてたかも。
VL501買いました 入力切替+数字でテレビの外部入力を直接選択できますが これをどれかのボタンに割り振ることはできませんか? (毎回同時押しは面倒なため) ちなみに純正リモコンにそんなボタンはありません
>>491 漏れもそれが出来ないか悩んだけど、結局もう一つ買って学習させた。
上海問屋でEG-LR320は今日出荷だね しかし、代引きしか扱わないと書いてあるし カード払いで買った俺としては5月分の支払いも 代引き以外自動キャンセルなのかメールで問い合わせたのに 全然返事よこさないで、いきなり出荷しましたと来た 何か質問が在りましたらお気軽にお問い合わせ下さいって書いてあるんだが オイオイ・・まぁ手に入れば良いけどさ
>>491 >>492 コンポーネントマクロではだめ?
ウチは、AVアンプとかを絡めてるけど、
TVの入力切り替え→DVDの電源オン→AVアンプの入力切り替え→DVD再生
とかをマクロでやってるよ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 02:57:25 ID:6x6Hhx540
昨日、どすパラでリモコソを購入したのですが、 はやる気持ちを抑えてパッケージを開封してみたら、 すごく臭いです・・・・・ なんかの薬品みたいな匂いで部屋が充満しました・・・・・ 匂いに我慢して設定してみると、慣れは必要ですが、値段の割りに非常に便利ですね。 最初は不良品かと思ってたけど、これは使える。
それは中国から贈られた化学兵器
税関を通るために消毒されたんだろ、とマジレス。
499 :
& ◆weE4MkbQUo :2005/05/12(木) 09:36:39 ID:cLqH39370
>>495 「 メイドイン中国製 」の、極度に安いスニーカーなどを買うと、
ゴムの可塑剤?と思える、すごい臭いで、閉口する場合が良く有りますね。
その製品の場合も、恐らく、プラスティックの可塑剤関係の臭いでしょうね。
大抵の場合、その揮発分は有毒ですので、しばらくの間は換気に気をつけてください。
ところで「 ARS-3000 」の話題が少ないようなのですが、なぜなのでしょうか。
もう、語り尽くされてしまった、と言うことですか。
極最近ここを知ったので、その辺はよく判らないのですが。。
>>500 うちのはきくよ
単純にテレビにその機能がないだけでは
>>501 そうなんですか。
+4まではOKなんですけど…。
>>495 あの臭い、全然しない場合もあれば強烈なこともあり、結構個体差があるね
数週間もすれば薄まって気にならなくなったけど
>498
うそぉん
リモコソって農産物扱いなの?
>>499 ARS-3000を買ったけど用意されてるアイコンを切り替えるだけだしね
暗がりでは使わないから良いけど、もうライトつかなくなってしまった
それとエアコンのリモコンも学習出来なかったな
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 18:32:25 ID:5+jSpErA0
rimokoso1でエアコンの信号を登録jしようとしたのですが、登録したボタンを押すと、 切り替えのランプがつきっぱなしになるのですが、これでも登録は可能なのですか?
506 :
「 ARS-3000 」 :2005/05/12(木) 19:09:23 ID:KTzFSsUf0
>>504 >もうライトつかなくなってしまった
そんなもんですか。
まぁ、保障はあるとは思いますが。
品質とかは、ソニーなどの方が良いのですかね。
どれを買おうか、迷ってるんですが。。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 20:22:11 ID:phka9uyC0
学習リモコン10個近く使ってきた俺からすると 特にこだわりが無ければお勧めはソニーのVL-501だと思う。 5個あれば常用するのは足りるし、最近のデジタルチューナーなどでも 機能割り当てやすいし、安くてどこでも売ってるし持ちやすいしボタン多いのが何よりいい。 次点がVictorのA1500だな。501より良いところは6機種割り当て可能なのと 液晶があるから割り当て忘れたときに確認できること。あと501より1500のが 横4列で位置も上なんで再生・停止系が501より1500のが操作しやすい。 逆に1500の問題点はバッテリー位置が上の方にも関わらずカーソルが凄い下にあって 持ったときの操作感が1500のが悪いこと。特にカーソル操作が酷い。 あと実は501のがボタンが多くてつぶしがきくこと。あと高いとかデザインとかとか。 それ以外、ARS-3000とかも持ってるけどお勧めできるリモコンは他になかなかないな。 ソニーのVL700Uぐらいか。持ちやすさではいいけど501VLのが慣れれば上なんで今時これを 選ぶ意味もないしそもそもうってねーですけど。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 20:53:55 ID:k7nX+u+a0
>>507 1500のバランス、確かに気になるかも。
ボタンが軽い押下で反応するので、持ちかえる時に
ちょっとリモコンのバランスが崩れかかって、それを
抑制するために保持する指を変えると、その弾みで
何かしら押してしまったりする。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 21:06:32 ID:phka9uyC0
501は700U同様に手元が太くて上が薄い。それで手元にバッテリー入れて全体が軽いんで持ったときの感覚がいい。 でもA1500は厚みが全体的にフラットで電池ボックスが上の方にあるから持ちにくいんだよ。
俺は単三リチウムと鉛シールで A1500のバランスの悪さを何とか克服した。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/12(木) 23:24:01 ID:TjFWJDrW0
A1500ね、あれTVリモコンとしての使いやすさを考えたんだろうけど 12キーボタンが大きすぎなんだよねえ。 あのエリアを少々縮めてその分カーソルキーを上にあげてやるだけで それだけでも随分良くなるんだけどなあ。 それ以前に音量・チャンネルボタン領域とカーソル領域の位置を入れ替えるだけで完璧なような気が(ry
>あれTVリモコンとしての使いやすさを考えたんだろうけど 「マルチブランドリモコン」でなく、わざわざ「学習リモコン」を買う層がどういう人間なのか 今一つリサーチができてないよな。
エバーグリーンのリモコン来たよ。 製品名が、EG-LR320じゃねーじゃんかw 製品名は、TOUCH REMOTE (NE-512) 良いところ ・ボタンの名称が変えられるので、何を設定したのか分からなくならない (今まで使っていたビクターRMA1500は、いろいろ記憶させたはいいけど、 実際に押して見ないと記憶内容が分からなくなってしまったボタン多し) だめぽな所 ・ボタンの名称に日本語が使えない ・液晶ボタンの反応が遅い ・液晶に指紋が付いて目立つ ・PCでのボタン設定画面で、Ctrlキーでコピーとかそういう操作ができないんで面倒 ・同じくボタンの位置決めるのに手こずる ・液晶のどこか押すと、特定の位置にピンポイントで黒いシミみたいなのが薄っすら出る(漏れのだけorz)
A1500はもうチョイ改良すれば値段の割には最強になるんだけど 学習リモコンってなかなか新機種でないよね
A1500は液晶部があるためにボタン数やその大きさが圧迫されているな。 ソニー501とどちらがよいかは、この液晶をどうみるかだ。 液晶はあまり使わない機器の場合、役に立ちそうだ。 501はチャプター移動ボタンがないのがダメ。 筐体の設計が古いまま、ロムだけ新しい機器に対応させたんだろうな。 ま、そういうわけでこれはという決定打がないのだが、いまのところ、 1.ソニーRM-VL501 2.ビクターRM-A1500 スレ統一見解ということでいかがでしょう? ソニー製品を2つ以上使うならソニーがいい。操作切換ボタンだけで電源オンできるから。
>>516 はい、それは分かってるんだけど、
パッケージくらい変えても良いのにと思ったわけです。
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/13(金) 02:27:07 ID:sRiniTxG0
一番安い類だしVL501だけは試しといたほうがいい あれより気に入ったのがあったら教えてくれ
VL501買ったけど、なんか全ボタンにかっちり機能が割り振られてるのが なんか事前に学習リモコンに抱いてた理想とちょっと違うかなと 十字ボタンもう1つとプラマイボタンもう2組くらい余分にほしかった
VL501ですけど、東芝RD2台を使いたい場合 リモコンコードの切替はどうやるの?
>>522 回答ありがとう
操作切替ボタン毎にそれぞれのメーカー番号を
割り当て使用するんですね
こういうのってバックアップとか取れないの? USB食らいつければいいのに
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/13(金) 15:34:09 ID:lxobfHaL0
ONKYOのは十字キーの操作がクセになりますね。 ほかのでやると物足りなくなります。
ジョーシンのLR320明日発送予定だわ 送料無料代引き無料税込み8880円ウマー
あぼーん
>>525 そういうのって、AVアンプモードの信号を、
他のAVアンプの信号に置き換えたり(学習させて)できるの?
>>530 そこまで行くとリモコンと呼べない。
レザリオンでも動かすのかと・・・
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/13(金) 21:22:38 ID:fx/7ytAt0
イジワル
(´・ω・) カワイソス
(´・ω・) カワイソス
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/13(金) 22:10:39 ID:rlanldZo0
>>530 ( `・_o・') やべ、物凄く欲しくなってきた。
>>513 指紋が目立つってことは液晶表面(っていうか表面のガラス)ってテカテカしてるの?
PRONTOは結構目立たない
564Mと589M持ってるけど、589Mのほうが 安いし、軽いし、機器選択しやすいし、ボタンの感触も軽いし お勧め。欠点は150しか学習できないこと。 RD3台は無理ぽ。
ををっRC-589Mとは効いたことのない品番ですな。 探しても何に付いてくるリモコンなのかサッパリなんで詳しい情報求む!
さっそくのレスサンクス。 オイラもぐぐっては見たのよ。ところが >>DTX-7付属リモコンRC-589Mを注文したいって言えばいい が目についてしまってorz DTX−7にリモコンが2個ついてくるのかと錯乱しちゃったよ。 564Mと589Mの違いはロータリースイッチの有無と液晶の有無だけですよね? 共に5000円程度ってコトなんですが実際の所はどうなんでしょ? お値段一緒なら高級ぽい方がイイかなぁと。ミーハーですまん。 もちろん違えばお安い方ですが。
俺は589Mを近所のLA○Xで注文した。 たしか2,700円くらいだった気がしたが・・・忘れた。
>>542 ライト要らなければ592Mの方が安いよ
>>532 持ち上げて使うものだけがリモコンだと思っている人ですか?
>>542 細かいところでは、もっと違う。
564Mは高級感出すために、本体表が金属でボタンも
コートされている。
値段は564Mのほうがちょっとだけ高い。
差は1000円以下だったと思う。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 07:36:45 ID:+zWyNjW00
リモコソ1個でOK。
首都圏サービスSCが土曜日でもやってるとのコトだったんで凸電してみた。 やたら早口なONKYOのお姉ぇさんサンクス! 定価 3割引と仮定 RC-564M 7000円 4900円 RC-589M 4200円 2940円 RC-592M 4000円 2800円 報告されている値段と違うんで7掛けした値段を出してみました。
592Mって589Mのライト無し版なんだ
漏れは564Mをヨドで買ったら3400円だった。 さらにポイント10%ついた。 390Mでも同じ値段だったので、みんな同じ値段なのかと思ってた。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/14(土) 21:25:02 ID:5/+qQYz90
>>553 つまり、4月分は500個だったのかな?
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/15(日) 13:37:08 ID:FfK/qCC/0
LR320通販に乗り遅れてショボーンだった漏れですが アキバに逝ったら某店で売ってますた \9980とちょっと高めでしたが手に入ったのでこれから設定地獄を楽しみまつ
>>555 へぇ、中国製も色々あるんだね。
EG-LR320 の液晶&PC編集&価格に随分と感動してたけど・・・
紹介されてるPDA風の奴とか凄くいい。
普段使ってるボタンからすると 上下左右・決定・キャンセル・メニュー・ガイド(EPG)・チャンネル+−・音声+− 再生・停止・早送り・巻き戻し・一時停止 ぐらいはあるといいな。 この辺を液晶にしてしまうと、見た目はいいんだけど操作性が悪くなるね。 これ以外の操作を液晶に登録できる機種があるととてもいいなぁ。
マランツのサイト見てて、いつも気になるんだが、 RC9500って日本で売ってるの?
EG-LR320設定が終わった 結局設定したボタンのコードはアップロードしておけば、新規でダウンロードしたときに戻ってくるじゃん でも重いよな、これ・・・疲れるw
>>559 RC1400持ってるけど止めといた方がいいよ
俺は結局A1500とVL501に買い直した
>>563 一概にはいえないぞ。
オレはメインをA1500>RC1400に替えて満足してる。 (A1500は別の部屋で使ってる)
RC1400はサクサク編集したい人にはストロークが深くて反応悪く感じるので向かないけれども
操作機器が多い、機種それぞれの必要な機能を液晶に表示させたい(ボタン覚えたり、テプラ
はちょっと・・・)、編集ほとんどしないオレにはベストな選択だったよ。
あとバックライトがどうしても必要だった品。
EG-LR320届いて使ってみたけどなかなか面白いね。 今まではAVアンプのリモコンの学習機能で使ってたけどやっぱり画面で 全てのボタンの機能が分かるのは激しく便利。 ページ切り替えはハードキーでできるからページが増えても操作しやすい。 気になった点は、タッチパネルの宿命とでもいいましょうか同じキーを連打しにくい。 小さいボタン連打してたらついつい隣のキー押しちゃったりとか。 これは学習時に押しっぱなしでリピートされるようにもできるけどね。 あと上でも書かれてる指紋が付きやすいのも少々気になりますね。 パッケージの製品名"TOUCH REMOTE"の"T"の字が指紋柄になっててそんなとこ強調せんでもとか思ったり。
>>560 実売価格10マン〜15マン。
+別売りのソフト入れないとどうにもならないらしい。
それでも、殆どの店で完売なんだよなぁ。
EG-LR320 の指紋の件は PDA 用の液晶保護シートを貼れば 解決するんじゃないだろうか。
>>567 却って目立ちましたw
まあ種類にもよるでしょう
つーか、十字キーだけは厚みが欲しいので耐震グッズのゲルを切って貼ろうかと・・・どうせほとんどのリモコンレイアウト同じだし・・・本末転倒だな
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/16(月) 20:23:46 ID:xVmApq6B0
RC-564MでもRC-589Mでもいいんですが、 リモートモードで操作する機種を選んだときに自動的に電源は入りますか? あと、例えば、CABLEのボタンに他社のアンプのプリセットを適用できるんでしょうか?
>>564 俺はダメだな>1400
キーストローク以前にELが物凄く見づらいのがダメすぎ
ソース切り替えボタンに違うカテゴリーの機器を割り当てられない
(CDのボタンにDVDを割り当てられない)とか
標準のプリセットでは動作しない機器があるとか
同じリモコンで学習出来たり出来なかったりとか
ストレス溜まるんでとっとと捨てました
まぁリモコンに何を求めるかで評価は変わると思うけど
俺との相性は最悪だった
>>565 >これは学習時に押しっぱなしでリピートされるようにもできるけどね。
これは・・・どうやるのでしょう
どうにも分からん
いまやってみたら、できたよ LR320に覚えさせるリモコンのキーを 押しっぱなしにして ラーニングさせる
>569 >リモートモードで操作する機種を選んだときに自動的に電源は入りますか? 入りません。 >あと、例えば、CABLEのボタンに他社のアンプのプリセットを適用できるんでしょうか? プリセットは無理。学習して下さい。
>>569 機器変更時に電源は入らない。変更してから電源ボタン。
# 私にとっては、あると邪魔な機能
プリセットは機種によってだいぶ違う。PDFのマニュアルをダウンロードして、その結果を
報告してくれ
因みに漏れはRC-390Mユーザだが、マニュアルは5,6個分読んで比較した。
>>570 ELのコントラスト調整してるよね?
見やすい方ではないけど、ダメすぎで使えないなんておかしいよ。
映画見るときは当然バックライト使うからめちゃ見えるし・・・。
>ソース切り替えボタンに違うカテゴリーの機器を割り当てられない
>(CDのボタンにDVDを割り当てられない)とか
>標準のプリセットでは動作しない機器があるとか
意味わかんない。オレはDSSボタンにHDD割り当ててるし、ELにHDDと出るように
設定してる。ちなみにAUX1は扇風機だよ。
海外メインの製品だから元々プリセットなんか当てにすべきじゃないし
ボタン全部学習させて自分が使いやすくするのが普通じゃないの?
>同じリモコンで学習出来たり出来なかったりとか
長押し、チョン押しいろいろ試した上ならそうなのかなぁ?
ウチではそんなの無かったんだわ。照明もOKだったし。
>俺との相性は最悪だった
>>559 にあげましょうw
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/17(火) 20:07:09 ID:iYxodV2y0
>>549 です。
家電屋や量販店でONKYOのリモコンの値段を聞いたんですが何処も定価販売ですね〜
補修部品は値引きしないとのこと。
元々お値打ちな商品なんで定価で買っちゃうのもアリなんですが、564よりも高い値段で592買うのもなんだかな〜
>>505 機能ボタンが複数点灯する時は距離変えてみな。
あとソース側を長押し。
制御出来るまで登録をやり直せ。
それにしても、リモコソって、2ちゃんねるな香具師が名づけたみたいだなw
中国製台湾製なんてざらにあるぞw 今までで一番のお気に入りは「オーポン」。
リモコソ・・・
>>580 さんも書いてるけどネラーが付けた名前というより、あっち(東南アジアとかその辺)で作った
胡散臭い物って日本語変で、特にひらがな・カタカナの誤字が多いよねー
多分その辺を逆手に取ったネーミングな気がします。
ネラーと現地のネーミング、起源はどっちかは分かりかねますが(焦
そうそう、今更ながらEG-LR320を上新に注文しちゃった(爆
webでも納期7月上って書いてあったのを承知での注文したけど、
納期回答は6月下だった。
その頃にはすっかり(このスレ的に)過去の遺物に成り果ててなければいいのですが(藁
(焦 (爆 (藁
>>581 はすっかり過去の遺物に成り果てているな。
モコリン
585 :
581(笑 :2005/05/20(金) 08:17:34 ID:x+lnYWuU0
いやー照れますなーー! ショウジキスマンカッタ…orz
いきなり質問ですが 当方の使っているAV機器は PANASONICのTV KENWOODのコンポ I・O DATAのDVDプレイヤー SHARPのエアコン DELLのPC です これらのメーカーをすべて学習できるリモコン教えて頂きたいです お願いします もし無ければ上記で可能な限り学習できるリモコンでも結構です
ドスパラでリモコソが600円だったので買ってみた SONYのテレビ、三菱のビデオ、エバグリのDVDすべて問題無しで DAIKINのエアコンは無理っぽかった。でも600円ならお得だとオモタ。 それよりもたびたび話題になるこの臭い。 子供のころこれと同じ臭いを何かのおもちゃで嗅いだ記憶があるんだけど思い出せない
>>589 百歩譲ってPCは許すとしても、エアコンはAV機器じゃねーだろ。
>>587 1年くらい前に週アスかなんかの裏に予告でてたやつですね。
結構ボタン多くてよさげなんで、
いつでるんだと思ってましたがやっとでたんですね。
上の続き けど1ページ分しか学習できなさそうですね。
>>587 よさげだね。
ウチではPCとWEGA・HVXを繋いでて未編集の生pegをテレビで見る際に
ワイヤレストラックボールを買おうと思ってたから、これもありかなぁ。
AVアンプ系のプリセットは無いようだけど学習でなんとかなりそうだしね。
>>589 学習リモコンを何だと・・・。
どこのリモコンでもいいよ。
ただし無理でもクレームはつけないでねw
たまーに相性でダメなのもあるし。
あとエアコンは一般的には使えないと思っておいて。
ウチもdaikinのエアコンは学習できない。 昔の日立製エアコンは学習できた。 今頃のは ややこしい信号がいっぱい詰まってるのだろうな。
双方向リモコンか一方通行の差でしょ 最近のはどれも双方向リモコンだよ
クロッサムってどうですか? これにしようかなと小一時間迷ってます
どうって何がどうなの? ちょっとは答える方の事も考えて質問しようよ。
600 :
598 :2005/05/21(土) 10:28:39 ID:ahkXjqTG0
すみません はじめて学習リモコン買うのですが クロッサムの良い点や悪い点など 購入の前に知っておきたかったので... また購入の際に注意する点とかありますか?
602 :
598 :2005/05/21(土) 11:21:43 ID:ahkXjqTG0
なんてゆうか優柔不断なのですけど クロッサムは止めた方がいいよ的なアドバイスとか こっちの方がいいよとか そんな意見がほしいですはい
>>602 全部捨ててDVD版のテレビデオを買え。
>>602 実際にクロッサム(現行の2+USB)使用している者だが
クロッサムの利点
・学習信号のバックアップが取れる(PC接続が可能で唯一安価なのは、現状これしかない。)
・学習能力はまあまあ高い(但し、選り好みは激しい。)
・ボタン数が多い(=欲張って学習させる人にはうれしい。)
・制御ソフトによって使い方は無限にひろがりんぐ
クロッサムの欠点
・ネットでのファームアップデートサービスに期待はされたが、販売元(製造元?)やる気まったくナッシング
・ボタンの接点不良の発生は免れない(要分解・接点メンテナンス)
・メンテナンス時、分解する時には“カシメが頑丈すぎる”のでコツが必要(傷が付いても泣くなw)
・これだけ手間がかかるのに、メーカー保証はたったの3ヶ月
まあ、分解修理の手間と実売価格・メーカー保証を秤にかけて
考え込むなら、避けたほうがいい。
>>602 ボタンの耐久性が悪すぎると思う。
改善したとメーカーは言っていたが、SONYの安物のほうが持ちが良いな。
コストパフォーマンスがやや悪い。
609 :
598 :2005/05/21(土) 12:37:51 ID:ahkXjqTG0
そうですか ありがとうございます とりあえず電気屋へ行って店員さんへ聞いてみます
>>609 なぜ、最初から電気屋に・・・(ry)
二度と来ないでね(はあと)
PC制御用だったら、これ十分じゃない?
614 :
598 :2005/05/21(土) 18:47:26 ID:ahkXjqTG0
電気屋より帰宅 クロッサムはありませんでした...orz もう少し色々勉強してみますねでは
助けてください! VL501をかったんですが、パナのCATVセットアップボックスが操作できません。 機種名はTZ-DCH500です。 どのコードをいれてもNG、リモコン向かい合わせで設定しても反応なし。 同じ組み合わせの方、いませんか?
一応VL1000Uだと問題ない事だけは報告しておこう。>TZ-DCH500
>>615 パナソニックのCATV チューナーで、操作切替ボタンに学習した後、
そのボタンにマクロを登録したら、同じような症状出たことあるよ。
プリセットされた設定は使えるけど、学習した設定は反応しなかった。
結局、切り替えボタンとそのページに学習させていたリモコン信号を
全て消去して、学習し直したら直ったけど。
ボタンと機能との対応のわかりやすさはクロッサム最強 なにしろ手書きできるのでどれだけ学習させても絶対混乱しない。 分解、接点清掃で6,7年使ってる。 クロッサムマンセー!
>>615 リモコン、STB共まったく同じ構成で使っているが、問題なく使えているよ。
どっちか壊れているか、操作ミスじゃない?
620 :
615 :2005/05/23(月) 06:08:23 ID:/wqA8Sl80
番号何番でOKでしたか?>619さん
ONKYO RC-589Mが最強と思って調子に乗って 学習させていたら(5機種分)急に追加が出来なくなった。 おまけに記憶済みの変更も出来なくなってどうやらメモリFULLみたい。 学習済を削除する手段がわからず結局ALLクリアで初期に戻してやり直した。orz メモリの少なさはさんざ既出だったが、急に来て対処できないとはトホホ ボタンが多くてもメモリが少ないとあんまり意味が無いことが身にしみた。 (1画面でたくさん機能を割当られるのはやはり魅力だが) 今は不要な割当をやめて必要なものだけ記憶させているが、 メモリFULL時の対処の方法があったんでしょうか。(登録済を消す手段) リモコソ(rimokoso)見つけたので買ってみた。\980 たしかになつかしいにおいがする。(かなりきつい) 芳香族系と思われるのでしばらくエージングでにおいが消えてから使うことにした。 (高機能型機器の登録には無理があるが普通はこれでオッケーかも)
VL501の数字キーあたりに貼ってある透明な アクリル板を剥がした猛者はいませんか? きれいに剥がれますか?
>>620 番号って、プリセットのこと?
漏れ、プリセット使わずに、一つ一つ学習してます。
あと、TZ-DCH500はプリセットにはなかったような、、、
手元に説明書が無いんではっきりしないんだけれど、、
役立たず、スマソ。
先週ドスパラいったら、リモコソ売り切れだったよ!おrz
ドスパラって「世界一周の船旅」のポスター貼ってあるな。 会社丸ごと左翼過激派のアジトになってるのか! ジャンクなので領収書は出せないなんて意味不明のこと言われたこともあるし挙動がおかしい。
>624 大人気だな・・・しばらく経てばまた山積みになるだろ >625 領収書は出せなくてもレシートくらいはくれるっしょ リモコソ1に限っては、3回ともレシートと保証規定書くれたよ
627 :
525 :2005/05/25(水) 14:31:13 ID:ZIsycvy90
>>626 レーシートもないんだな、これが。
店員の小遣いになるなと思ったけどな。
なんにしても店内に左翼ゲリラのポスター貼ってる店には行きたくない。
ジャンク品にはレシートくれなくても仕方ないかもしれんけど、
新品のリモコソ1はジャンクじゃないし、ちゃんとレシートと保証くれるってばよ
そもそもジャンクって、「ドスパラ」じゃなくて「じゃんぱら」じゃない?
経営母体は同じかもしれないけどさ
>>624 ,656
今週末には入るんじゃない?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/25(水) 16:13:15 ID:HnbxzQCV0
りもこそ 車で使ってたら、盗難にあいました・・・
あらら・・・まさか車ごとじゃないよね?
リモコソ1 一番使う電源ボタンずっしり重いのは自分だけ???
>631 4コ使ってるけど、みんな他のボタンと同じような固さだよ
>633 ホントですか? 電源ボタン普通に押すとななめに傾きます。 なんか変です。ばらしてみますか。たしかネジで分解できるような。
4コ・・・・・
RC-564Mの電池ボックスの上にある6ピンのコネクターの使い方判る方いらしゃいませんかぁ? なんとなく、RS-RS232cのような気もするんだが。なら学習したデータのとりだしとかできるのか? RC-564M取り寄せたけどちと高かったかな?ボタンが多いのは良いがボタン名が液晶に出ないので ちょっとわからなくなる。バックライトがあるのはいいけど普段はそこまではいらんとおもった。 まだ学習中なんだけど、操作性はまあいいほうだし、カーソルと決定が一つのやつになっているので これは使いやすい。どうして他社のはカーソルと決定が分離しているのかとおもった。 リモコソもつかっているが、リモコソでも連射できるね。ただどーもリモコソは学習が下手な気がする。 なかなかボタンに登録できないけどこれってうちだけ?
>>636 の日本語が何かおかしいと思うのは俺が低学歴だからだろうか。
いや、独り言だからおかしいんだろう。そんなもん。
車のワイヤレスキーを学習させられるのってある? 1ボタンだけでいいけどセキュリティ上無理かな?
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/28(土) 23:03:14 ID:IBR450kZ0
車のは赤外線じゃない電波なんじゃないの? よくわからんけど。
>>639 今のキーレスエントリーは電波式。
初期のキーレスエントリーは高級車のみの高額オプション扱いで
且つ赤外線式だったが、学習リモコンを悪用して
盗難事件が多発し問題になり、一斉に電波式を採用した。
因みに、証拠品としてHALのクロッサムと
ソニーの大型リモコンが押収された様な気がする。
質問です。 RM-VL501を購入しましてHR500とDVDを操作しています。 HR500のリモコンの地上デジタルとBSデジタルというボタンを RM-VL501の適当なボタンに学習をさせてHR500のチューナーを 切り替えた際にRM-VL501のテンキーが効かなくなる場合があります。 RM-VL501の操作音をオンにしていると操作が効く時はテンキー押下時に 「ピッ」と操作音が一回鳴りますが、テンキーが効かなくなる際には 「ピピッ」と操作音が二回鳴るようです。 これの回避方法とかってありますでしょうか?
>>642 ソニのテレビじゃないのでわかりませんが
「ピッ」がアナログで「ピピッ」が地デジかBSデジタル。
デジタル側に割り当てたボタン押しても入力切り替えを
「ピピッ」の状態にしてないとテンキー操作は
アナログにとぶつーことじゃないかしら。
どうせなら「ピピピッ」もいれて地アナ→地デジ→BSデジタルと
回るようにしてほしかた。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/05/31(火) 11:50:21 ID:HDKIMDdE0
シャープのTVですが、「ビデオ3」にするために入力切替ボタンを3回押さなければなりません。 ボタンを1回押すだけで「ビデオ3」にするにはカスタマイズ機能付きの学習リモコンを買わないとダメなのでしょうか?
ビデオ3ボタンがあるシャープ製リモコン、どっかから借りて試してみたら? そっちが使えたら楽だし。
>>645 別メーカーのTVだけど、やはり入力切り替えを何度も押さなければ
切り替わらなかった。でも、RM-VL501購入し取説にあるとおり、
入力切替と数字ボタンの同時押しでダイレクトに切り替えられるように
なったよ。
パナのTH-32D60ってTVだとその入力受け付けてくれない。。 入力切り替え何度も押さないといけなくいのに、その切り替えが遅くて(・A・)イライラ 1発でD端子入力に切り替える信号ってないのかな? ソニーのは入力切替ボタンが種類別に独立してていいね。
そういう信号は大抵ある でも、PCと連携できる学習リモコンじゃないと 無理な場合が多い。 プリセットで対応している学習リモコンもあるけど 数は少ないかな
>>648 オレ、パナソニックの古いテレビだったけど、
ダイレクトに入力切り替えできるボタンがついてたな。
新しくソニーのTvに買い換えたら、ダイレクト切り替えは
無かったよ。
DENONのELリモコン、RC-995やRC-971話題にもなってないけどひょっとして不人気?
リモコソは買いですか糞ですか? 体験談キボンヌ。
>652 \千も出せないほどボンビなのかよ・・・
リモコソ買いたいけど 地方在住だから通販で送料手数料入れると あと1000円足して501の方がいいかなあとなる
RM-A1500でPS2の電源OFFが学習できないんだが、 長押しが鬼門なのかねえ
RM-VL501使ってるんだけど、コイツ覚えてた信号を だんだん忘れていくぞ。 リモコンのクセに痴呆症かよ。
>>657 覚え込ませて一回も消去してないから>10とは違うと思う。
今まで、5,6個のボタンの学習内容が消えたけど、
そのうち、1個はボタンを思い切り押下すると、思い出すよw
でも、TVでは切り替わるけど、HDDのポジションにすると
切り替わらないとかあるから、いまいち接触不良と断定は
出来ないけどね。
>654 リビングと自室、自宅と実家・彼女向け、予備用とか、 自分に理由をつけて複数買えば無問題 ・・・漏れの処は11ヶが2ヶになって快適
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/02(木) 20:21:49 ID:MI0Qj+NI0
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/02(木) 20:52:52 ID:AaHi40Dh0
同じくw 「だんだん忘れていく」ってのが人間ぽい。
中の人が疲弊してるんだよ。 電池変えてダメならメーカかな。
>>656 リモコンが忘れるのより、設定した内容を人間が忘れるほうが
早いことに気がついた漏れっていったい...
>>653 ゲテモノ好きなのでこういうのにはすぐに触手が伸びる。
95円のボールペンラジヲも2本get済み。
触手ですか
とりあえず Harmony 676 注文してみた 来週には来るかと
食指だな
本人自体がゲテモノというオチですか
>>671 なんとなくマジレスしとくと
甘い物に手が伸びる とかってのと同じ使いかたな
手は「伸びる」 食指は「動く」 が正解かな。
触手なら動くも伸びるも自由自在
触手だって伸びやしないだろ
それが伸びるんよ。 あの世界では。
オマエラ、腕を曲げるの反意語は何だ。言ってみろ。
何だろ、必ずと言っていいほど触手問題ってスルーされないよね
伸ばす さらに長く広くする。縮みや曲がりをとる。 伸長、屈伸、伸展、伸張 「爪(つめ)を伸ばす」「足を伸ばす」「しわを伸ばす」「背中を伸ばす」「羽を伸ばす」「学力を伸ばす」「個性を伸ばす」「勢力を伸ばす」 こんなことで無駄にスレを伸ばさなくていいよね
>>679 うん、なぜか食指が動いちゃうんだよね。
思ったんだけど触手と主食って似てない?
触手が伸びるヤシは、そもそもリモコンは要らないだろ…
最近のは本体のボタンが少なくて全部操作できなかったり、そもそもボタンが無いものもある
>>683 ちょっと納得しそうになったが、本体にないボタンがリモコンについてるからな。
本体にボタンがなくても、本体内にグニュグニュって入ってっちゃって 中をグヂュグヂュにしちゃって操作すればいいんでね?
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 16:57:54 ID:KlZZwaBe0
誰かSONY の RM-AV3000Uの取説のPDFのリンク先しらないですか? SONYのHPには2000Uしかない。しかし、画面上のアドレスを書く所を //www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=RM-AV2000U〜 の2000Uを3000Uに書き換えるとそれっぽいのが出ますが実体は2000です。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 19:06:52 ID:54fiG/Qo0
初心者です。 教えてください。 ひとつのボタンで複数のAV機器を同時にON,OFFしてかつ特定の設定動作 させるようなことはできるんでしょうか。 例えばテレビON,その外部入力をビデオ2に、チューナーON,外付けアンプON, 切るときはまたボタンひとつでいっせいにOFFにできるとか。 それと学習させるとき、純正リモコンの切り替えがボタンが押す毎にビデオ1、 2、3てな具合に切り替わるようなタイプならそのなかのビデオ2だけ記憶 させるようなことも可能なんでしょうか。 学習させたリモコンのボタンを押すたびに2,3と言う風に変わっては意味 がないので。 お願いします。
一つめの「複数の機器を・・・」というやつ これはマクロ対応機種なら可能。(一部例外的にプチマクロと呼んでる方法でも可能) 二つめの「電源ONやライン2を直接送信」 ”信号の学習”に関して言えば可能 ただし、そのような信号を発信できるリモコンがあればですが。 通常のリモコンは「入力切替」のような単発のボタンしか無い 場合は無理。 現実的には、ProntoやクロッサムなどのPCで信号を編集できるものか、 学習リモコンのプリセットにその様な信号があるものを使うしかない。 マクロ機能を使い「TVのチャンネルを変える→入力切替→入力切替」とすれば それっぽいのが実現可能。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 20:32:06 ID:9q0G89Zu0
ビクターのA1500は使いやすいんだが、機器ボタン少なすぎ。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 21:34:43 ID:mzlPgFRL0
6つあればまだましな方だろ
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 21:52:20 ID:54fiG/Qo0
>>689 ありがとうございます。
やはり切り替えボタンがネックのようですね。
BSデジタルチューナーも使いたいので、カラーボタンのついたRM-VL501を
候補にしてるんですが。
ほかも考えてみます。
自宅の環境 TV 東芝32DX100 DVD ソニーHX70 ビデオ 三菱 BX500 おまけ I/Oデータ AVLP2/DVDLJ なのですが、これを1つで主な機能(設定変更も出来れば)使いこなせる ちょうどいいリモコンってあるかなあ・・・。
何をどう「ちょうどいい」と思うかは人それぞれ
リモコソでも問題ない
問題はないだろうがソニーの501くらい奢ってやれ
RM-VL501なんだけど、 videoポジションにビデオをプリセット(オレの場合、松下) で、TVのポジションにして、下にあるプレイボタン押すと、 ビデオの電源がオンになって、プレイし出すんだけど、 これどういう仕組みなんだろ。 ビデオのリモコンでプレイボタン押しても、電源は 入らないんだよね。
俺のビデオも松下だが付属リモコンの再生ボタン押で電源も入る 一応、ビデオ側に一部リモコンコードで設定されてるのでは 或いは501側で電源入と再生を勝手にやってくれてるかも 俺のテレビ(松下)にはリコール(前選局)機能が付いてないけど 501側でダイレクト選局の数字ボタンを押した前後を記憶してくれて 501の前選局押しで擬似リコールしてくれる
>>696 リモコソ着たけど、漏れのRD-XS41のリモコンを学習してくれません。
ソニのVL501では出来たのに。
なぜでしょうか?
ちなみにVL501に学習した古いシャープのTV(X1turboZのモニタ)の
信号は学習しますた。
最近話題に出ないけどEG-LR320いいね。 液晶TV、DVDレコ、AVアンプ、AVセレクター、プロジェクター、スクリーン、コンポ、照明、エアコン 全部これ1台で操作してる。 やっぱ全てのボタン自分で配置して名前付けられるのって便利だわ。 うまく動作するようにマクロ考えるのも楽しい。
>>700 ソースを長押ししていればその内覚えるよ。
距離も変えて試してみよう。
>>700 東芝の信号は学習しにくい波形
逆にソニーやパナソニックは学習させやすい
根気よくやるしかないかな
rimokosoはちと覚えが悪い気はする。もとのリモコンの電池を新品にするとかしたら多少は 覚えがよくなったが。
リモコソは1度覚えるタイミングを掴むとすんなり覚える。 それでも幾つかは苦労するけど・・・
706 :
700 :2005/06/07(火) 10:20:31 ID:U0ha4YK30
Harmony 676 の不在票キテタ━━━!!! 再配達は明日か・・・ つかトラップ下手だよ日本代表!!!
今このスレを覗いた俺には良くわかるが、明日見た奴は「どのプレーだよ」と思うであろう・・・
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/08(水) 22:11:10 ID:ZDwg6yAR0
ハーモニーインプレ激キボン
ハーマイオニープレイ激キボン
>>711 ゴール前のアレに決まってんじゃん!
んでも祝!勝利!!
ちなみにHarmonyで操作予定の機器リスト
TV:SONY KV-25DA55 (D1ブラウン管TV)
PJ:NEC HT1100J
AVアンプ:SONY TA-DA7000ES
DVDレコ:SHARP DV-HRD2
DVDプレーヤー:Panasonic DVD-S97
DVHSデッキ:MITSUBISHI HV-HD500
PSX
照明
空気清浄機
うーん、使い物になるといいなぁ
いまさらだが、ビクターRM-A1500買ってきた。 テレビ:松下TH-28FP15 アンプ:マランツPM4400 BSD:東芝TT-D2000 OEM ビデオ:松下NV-DH1 DVDP:ビクターXV-A77 HDDR:アイオーRec-POT M160 こいつらを、日常使う機能だけは1台のリモコンで操作できそうで 買ってよかった。 ほかに、BSD/CS110チューナーやらD-VHSやらあるんだけど、 そいつらは専用リモコンのほうが使い勝手いいしな。 11個→6個になるだけでも大違いだわさ。 あー、エアコン入れたらともに+1になるから、半減とはいかんかったかな。
学習のポイントはよく使う機能を学習させることだと思ったり
使いづらいRec-POTのリモコンとおさらばできたのがおおきい >RM-A1500 ただ、上下左右+決定キーが下端にあるので、片手で持って親指操作 ってわけにいきにくいのが唯一の欠点か…… 重さも適度でいい感じなんだけどなー
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/10(金) 05:13:28 ID:cy0/F5RQ0
>>717 そんなあなたにバランスが良くてボタンの多いVL501をおすすめ
501の話題は多いけど、その上位機種の話が 全くないのはなぜなんだろう。
VL501は、安い、使いやすい、手に入りやすいの3病死そろっているから。 でも、モードを間違えて、いつも蛍光灯が点かない、TVが点かないと 悩んでしまう漏れって痛い...。
723 :
717 :2005/06/10(金) 18:21:46 ID:5w1P0Lwz0
>>718 でも、液晶2行画面が結構便利。
とりあえず押したら、何を覚えさせたか自分が忘れても表示で思い出せるし。
機器名として [Rec-POT] なんて表示出てるとうれしいじゃん。
はいはい、Harmony 676来ましたよ! うーん、見た目安っぽいなぁ・・・ まー気を取り直してセットアップと
一通り使ってみてかるくインプレ>Harmony 付属ソフト入れてwebサイト繋いでレジスト サイト上で所有機器の登録 実際に持っていない機器でもデータベースにあれば登録できそう 国内用モデルはさすがにデータベースには無い模様 データベースに無いのはいくつかのコードを押して近いモデルを判定してくれる これをベースに足りないコマンドを追加して学習させる で、これらの機器を使うために"Activity"を定義する たとえば"Watch a DVD"とか"Listen to CDs"とか"Watch Television"など いわゆるマクロ機能だけど、Harmonyは自分でオン・オフしたことを記憶してるので "Watch Television"の後に"Watch a DVD"押したらテレビの電源が2度押されて テレビが消えちゃうてことは無い いろいろカスタマイズして行けば使えそうな予感 でもwebサイトにつながらないと何もできなさげなのは不便な場合があるかも
リモコンも頭のイイヤツしか使えない時代になるのか。
おもしろいこというね。 そのうち学習(ならぬ、なんでもプリセット)リモコンが 安物家電でも標準になっていくんでない?
どう考えても学習リモコンは一般人には普及しないだろ。
学習リモコンって、多くの人にとっての究極に近づくほど、 個々人ごとの細かな欲求に対応するための自由度が 高まっていって、でもその個々人のための自由度って、 家電操作を不得手にしている人にとっては逆に敷居の高さ に繋がっていってしまうのかも知れない。 複数の機器を少ない工数でシームレスに扱いたい、という 欲求自体は、これからどんどんそういった「家電の苦手な人々」 にも湧き上がってくるものだとは思えるけれど。 だから学習の一方の究極はカスタマイズ性で、もう一方の 究極は無茶苦茶なプリセットの権化のような形になるのか 知らん。
携帯のアプリで似たようなのあるけど、セキュリティーとかしっかり出来るなら、 携帯で全部やれるようになるかも。 誰かも書いてたけど、液晶ついてるし、それを「売り」にすることで一般にも知れ渡れば、なくはない話 なんだろうけど。 ってかワイヤレスのUSBとか、体に悪影響でないのかよ。
携帯の電波に比べりゃたいした出力じゃないだろ そういやNECの携帯にはリモコンアプリがあったなぁ。
Harmonyインプレ続き 地アナテレビなんで地デジ、BSデジ等見ようとするといろいろしなきゃなら んかったけどボタン1個で切り替わるのは便利 プロジェクターで観るときもいろいろ切り替えボタン押す手間なくなったし 電源状態のコントロールは任意の機器を対象外にすることも可能 つけっぱなしにしときたいものとか手動で電源操作したいものとか ある"Activity"中、リモコンのボタンはその"Activity"で使っている機器の よく使うボタンをまとめたセットになる たとえば"Watch a DVD"の時はDVDプレーヤー、AVアンプ、プロジェクターの 再生コントロール、ボリュームコントロール、アスペクト切り替えとか このセットはデフォルトでよく使われるだろう物が勝手に割り当てられる もちろん任意のボタンを割り当てることも可能 さらに"Sound"、"Picture"ボタンがあり、これを押すとリモコン全面が音響、映像機器用のほぼフル機能のボタンセットに切り替わる
ついでに例として漏れの"Activity"のひとつ"Watch a DVD" Device Status / Actions Panasonic DVD / Panasonic DVD is on NEC Projector / NEC Projector is on Sony Stereo Receiver / Sony Stereo Receiver is on Other / All other devices are off Projector / Projector is set to "DVI" Stereo Receiver / Stereo Receiver is set to "DVD" Projector / The remote pauses for 10000 milliseconds Projector / The remote pauses for 10000 milliseconds Projector / Projector is set to "DVI" DVD / "Eject" command is sent to the DVD Stereo Receiver is set to "DVD" まではウィザードで勝手に出来上がる プロジェクターの電源投入から映像切り替えが有効になるまで時間がかかる ので、10秒待ちを2回を追加 DVDのトレイをあけるコマンドを追加 PanasonicのDVDプレーヤーのリモコンにはEjectボタン無いのにHarmonyの プリセットにはあった 本格的な学習リモコン使うの初めてだけど気に入ったす webベースなんで3年後とかでも存続してるかとか若干不安だけどw
入力切替問題はどうしてます? 例えば、DVD を 見るとき、アンプに出力するとして(例ではSony Stereo Receiver?) アンプのリモコンの入力切替ボタンを複数回押して 該当する入力に切り替える必要があると思います。 もちろんダイレクトに該当する入力に切り替えるプリセットなどがあれば楽でしょうが。 例では Stereo Receiver / Stereo Receiver is set to "DVD" をどうやってるかってことかな? 要は(入力切替の)状態をハンドルすることができるかってことです。TVモニタの入力切替でもOK 機器のON/OFFの状態を認識してハンドル可能とのことで 入力切替も可能かなとおもい質問させてください。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/12(日) 15:25:59 ID:9stz6B+m0
ソニーのVL-1000U買いました。 一生懸命COMPOの設定して、SYSTEMの設定して、TIMERの設定して、 時間通りにFMの番組をMDに録音できた時には感動しました。 でも、VL-1000Uって確か不揮発性メモリに書き込まれているように書かれて いたけど、 故障したら一から設定し直す気になりません。 パソコンで簡単に設定できて、学習リモコンに転送できるような機種があれば 良いんですが。
D端子入力をHDMIから出力できる機種はありますか?
RM-VL501 で入力切換+数字キーで直接のぞみの入力に切換えられない。 取説には切換えられないときは学習させろと書いてあるが、元のリモコン 自体が直接切換えできないからなあ
↑誤爆スマソ
739 :
733 :2005/06/12(日) 19:19:13 ID:XJgdV+PN0
>>734 入力の状態遷移は多分把握してないと思われ>Harmony
うちの機器は全部入力切替ダイレクツなんで困らなかったけど
んー入力切替が順送り式?だとどーなんだろ
同メーカーの上位機種登録して試してみるとかー?
リモコンにはボタン無くても効いたりすることがままあるし
あ、そいえば漏れの照明リモコンはボタン1個で
点灯→ちょい弱→オレンジの→切
だから電源制御できないなーダイレクツに消えるボタンがホスィ
照明リモコンはボタン1個で 点灯→ちょい弱→オレンジの→切 こっちが気になる。 俺のはON/OFFだけ。
741 :
733 :2005/06/13(月) 01:03:54 ID:A26pV+eu0
>>740 そんなに珍しくないと思うけどなー>照明
電源オフ時にボタン押すとフルパワーで点灯
もっかい押すと若干明るさが弱くなる
で、もっかい押すと蛍光灯消えてオレンジの補助灯
でで、もっかい押すと消える、と
ハイテクですね
照明も高級品になると、4状態全部にそれぞれダイレクト選択ボタンがついてる
>>739 は照明買い換えるよろし
高級照明器具つっても、たぶんHarmony1コの値段でお釣りが来ると思ふ
RM-VL501を買って快適にはなったが、ダイレクトに入力が切換えられない 機種だとこれが一番ストレスがたまる。
RM-A1500、ジェフのプリアンプのボリュームがまともに学習できないな たまに反応しないのはまだ許せるとして、 ボリューム+をちょん押しで、ボリュームずーっと上がり続けることがあるから 怖くて使えん 距離を変えたり、ボタンの押し方を変えて学習させても 正常に使えないから、もう実家送りだな、こりゃ 次はVL501でも買ってみるか
ONKYO新機種出して欲しいな メモリ増やすだけでいいから
マランツのRC9500、 ヨドバシ.COMで178500円で売ってるんですが、 どうなんでしょう。 使ってる人いますか?
>>748 うっは・・・たけぇw
俺は20分の1で買えるEG-LR320でいいや。
Harmony880はもはや今年中のリリースはなさそうだな
PCを操作する機能ではなくPCから操作する機能が欲しい。
RDシリーズのネットリモコンみたいな?
>>752 既に発売になってる機種とそんなに違いはないから大した影響はないだろ。
>>753 このスレで言うのは野暮かもしれんが
安価にやるならLIRCおすすめ。winならWinLIRCで。
Girder他と組み合わせるも吉。
>>758 半田鏝使えれば簡単な工作だけで済みますよ。
海外では既製品のハードウェアもちらほら売られているようです。
通販できるかも。スレ違いぽいのでsage
>>758 756ではありませんが
たしかRS32C接続のリモコンセットが売ってましたよ。
MCEのリモコンもプラグイン入れれば使えます。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/17(金) 20:54:56 ID:ssDPcHMI0
BS、地上波、ビデオなどの切り換え Gコード予約 スカパーのチャンネル変更 DVDレコ操作(再生、録画、スキップ、早送り等) 学習リモコン1台でこれらを網羅できるのでしょうか?
>761 Gコードは付属リモコン本体にデコード機能がある場合が多いので これだけは学習リモコンではどうやっても無理。
>>762 昔のビデオデッキの液晶つきGコードリモコンなら
予約内容を入力して、その信号を学習リモコンの空いたボタンに覚えさせてたな。
漏れが洋画番組の予約に使ってた小技。
(時間帯が決まっているので、見たい映画の時だけ予約転送できるので便利。)
>763 なるほど、時間もチャンネルも決まってる 特定の番組を予約する時に限っては使えるね。 …というか、それ以外には使えないと言うべきか(w
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/17(金) 22:00:32 ID:fvd4OAwr0
age
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/18(土) 01:52:23 ID:QPvuArVF0
S●NYのRM-J100というリモコンを中古でゲトしますた。だが、学習のさせ方やメーカプリセットの方法がわか蘭。 Google検索でも情報なし。マニュアルPDFはどこかで入手可能? 学習のさせ方だけでも、だれか教えてクレー。
それって学習リモコンなの?
伏せ字にする意味が分からん
居ない
>>771 トップ頁にあるやつ持ってたよ。
たしか80ドルぐらいだった
表面がビニルみたいなぽよぽよした
素材で萎えた。反応もいまいちでした
>773 貴重な情報tnx!! ぽよぽよは嫌やなぁ... 面白そうなデバイスなだけに残念。
なんで
>>530 があぼ〜んなの?ジョー○ンにリンク貼ったらいけないの?
なんか怖いから一応伏せ字にしてみた。
ID=
,..._ l i √二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ / ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | \ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ / 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i 〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ)\\ヨガフレイム! 人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 \\ /\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi \\ ./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i \\ / "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i \\ / ヽ - "'''''" "'--" | \\
こんなにデカいんじゃ、リモコンの意味なくね?
ってか
>>776 ってなんなの?
削除以来出した奴も削除した奴も馬鹿だな
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/20(月) 22:26:00 ID:qI6R2hNk0
>>757 モード別の切り替えはできないのかな
新型RDリモコンの代わりに購入してみようかな
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/24(金) 03:03:11 ID:H3b2gOnY0
>>785 オクにHARMONY出てるな。
そっち買った方が確実だろ。
880は発売延期というか、このまま廃盤の悪寒。
>>789 球数は不足してるようだが、発売はされてるぞ?
>>790 俺が頼んだとこは一方的にキャンセルすると言ってきた。
目新しい機能がないから期待してないが、出し惜しみすんなヴォケといいたい。
RM-VL501をつかっていますが、リモコンが反応しないので、おや?とおもって電池をグリグリといじったら、 かってに工場出荷時の設定に戻すアクションが始まって、初期化されてしまいました。 取説はリモコンの近くに置いてましたが、メーカー番号表をなくしてしまったようです。 シャープのテレビ、東芝のDVDレコーダ(RD-X3)と、PSX、パナのBS/CS/地上デジタルチューナの4つの メーカー番号を、どなたか、教えていただけませんでしょうか・・・。 SonyDriveでも取説はあったけど、一覧表はありませんでした。 操作切り替えボタンが5つ点灯して、ひとつずつ消えていく様は、自殺のカウントダウンだったのですね・・・。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/24(金) 21:43:15 ID:EPP5VIMM0
学習リモコンEG-LR320の在庫が潤沢になってきたね。 ジョーシンとか普通に即納だ。
795 :
792 :2005/06/24(金) 21:59:03 ID:ooNiuNFs0
>>794 リンク先のRM-VL700Uのものとは違うようです。
LV501は4桁のようで・・・。
797 :
792 :2005/06/24(金) 22:32:08 ID:ooNiuNFs0
「メーカー番号一覧にない機器を設定する」 のサーチ方法ですね、やっとわかりました。 ありがとうございました。
よし、ちゃんと見たぞ じゃ、おやすみ
ヾ(´>ω<`)ゞテヘッ
ジョーシンより待ちに待ったEG-LR320が届いた キー設定適当にやってたら TUNERボタンでエアコン起動AMPボタンで照明ON/OFF そんなワケで明日は気合入れて設定しまくりです。。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/25(土) 22:36:12 ID:y5t0sPxf0
リモコソは、ソニーのPSXだけ受けつけてくれない。 あとの3つの機器は一発で受け付けたので、相性上 不可なんだと思う。せめて電源だけでもオンオフ出来ると ありがたいんだけど・・・。だれか成功した人いますか? (当方の機種はPSX5100です。)
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 01:01:47 ID:UnapiOmv0
何度もトライしてみましたが駄目でした。あと何回かは 試してみるつもりですが、多分駄目だと思います。 誰か成功した人の情報があれば・・・。 でも、本当に便利で格安な学習リモコンですね。 4機どころか10機以上のリモコンを詰め込む事が 可能だし、部屋にあるすべてのリモコンをこれに 詰め込めことも可能なんだから、素晴らしい。 もしこれを日本メーカーの名で売り出せばもっと 高い値でもバカ売れするだろうに・・・。
バカ売れはしないだろ。 ただでさえ学習リモコン市場なんて大したこと無いのに ましてや液晶なんて
ONKYOのRC-589M買いますた。ボタンの多さ、レイアウトはイイ!のだけど、 1.LED点灯間は連打が効かない →RD-Xのフレーム送りなどで不便。 2.ボタンをチョン押ししないと、信号が2回送信されてしまう。 →電灯の電源をONさせたら直後にOFFしてしまって鬱。 で困ってまつ。どなたか解消方法ご存知ないっすか? ちなみにSonyのRM-VL1000Uでは今まで問題無かったんですが。。。
一定以上高い学習リモコン買うならProntoかPronto互換がいいな CCFファイル経由で他人が見つけたコードを入手できるからね 純正リモコンにも付いてない機能が使える可能性もある。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/26(日) 15:03:21 ID:+prFnUIX0
>>807 お前は俺か?
俺も昨夜RM-VL900からRC-589Mへの乗り換え作業をしていた。その際、天井灯の
コードが>807と同じ状態となり、試行錯誤していた数時間アパートの一室が電気
付いたり消えたり付いたり消えたり付いたり消えたり・・・
あ、解消法か
俺の場合、マクロに電灯→ダミーの順で登録したら解決した。
色々試してみれ
>806 >1.LED点灯間は連打が効かない もしLEDがボタンを押した瞬間だけでなく、その後も1秒程度点灯したままの様だったら 学習に半失敗してる可能性があるから、再学習させれば連打が効く場合があるよ。 (LEDがボタンを押した瞬間だけ点灯する様になってるのが成功の目安) 再学習させる時は、マニュアル通りに送出側のリモコンのボタンを押しっぱなしにするのがコツ。
>>807 以下はやってみた?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100056703/879 なぜかあのボタンだけ学習させ方が少し違いました。
マニュアルだと
DVD + ON のあと、
RC-589M 側のボタンを押す、学習させたい方のボタンを長く押す。
そうすると、成功の場合は長い点滅3回、失敗の場合は短い点滅3回。
長い点滅まで押し続ける。
これを繰り返す…
最後に DVD ボタンを押す。
学習操作が若干ちがい。
RC-589M と学習させたい方のボタンを同時に押します。
RC-589M のボタンだけを離したあと、1,2秒ほどで長い点滅3回成功!!
812 :
807 :2005/06/26(日) 18:51:48 ID:rxKFkrr60
レスくれた方どうもです。
>>811 のやり方はうまく行きませんでした。
長点滅はするけど、学習できてない状態になってしまって。
>>810 > もしLEDがボタンを押した瞬間だけでなく、その後も1秒程度点灯したままの様だったら
> 学習に半失敗してる可能性がある
まさにそれでした。つーか、学習成功したらそうなるもんだとばっかり思ってますた。
今まで元リモコン側をチョン押ししたほうが、「短い点滅3回」が起きにくかったので
そうやってたけど、長押し(3秒ぐらい)して学習するようにしたら、うまく行きました。
電灯の方も解決できて、感謝多謝でつ。
あと、1ボタンだけ記憶消去(ブランク)にすることって可能ですか?
取り説見ると全消去しか見当たんなくて。
>807 今確認したけど、確かにマニュアルには消去の方法が書いてないね。 確かRC-390Mと同じ↓の方法だったと思う。 1.学習させたいREMOTE MODEボタンを押しながら、ONボタンを押す 2.学習させたい操作ボタンを押す 3.再度学習させたい操作ボタンを押す 4.学習させたいREMOTE MODEボタンを押しで学習モードを抜ける RC-589Mのマニュアルの学習機能の説明は貧相なので、 RC-390Mのマニュアルも落としておくとよいかも。 あとマニュアルに乗ってない機能(?)としては、操作モード時に 任意のボタンを押したらLEDが3回以上点滅するのは電池切れ近し、の意味です。
ドスパラでrimokoso1を買ってみたんだけと、予想以上に使えます。 「記憶できない」の噂が怖かったのですが、コツを掴むとOKでした。 現在、DVDレコーダ2台とテレビを学習済み。
815 :
807 :2005/06/26(日) 23:35:06 ID:rxKFkrr60
>>813 またまたレスどうも。
tx-ds989(RC-390)のマニュアル落として試してみたけど、ダメですた。
Modeボタン押して抜けたとき、ライトボタンを押したと同じく全ボタンが点灯
したので、「お?うまくいったかな?」と思ったら消えてない。。。
ブランクボタンは赤LEDが点灯しないので、LED点灯してるうちはダメなんだ
ろうけど、うまくいかないっす。
でも昨日までモッサリと誤作動しながらしか動かなかったので、サクサクと
連打可能で動くリモコンって(当たり前なんだけど)、超気持ちE。
>807 813っす。 ありゃ、ダメでしたか。スマソ。 確か「出来たのは出来た」と思うので色々やってみて下さい。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/27(月) 00:23:48 ID:3/IWNa/u0
EG-LR320を手に入れたが。 プリセットのビープ音、禿げしく使う気にならない耳障りな音なのなorz それ以外はまあまあ良い。PRONTOを使いこなせなかった漏れでもなんとかなった。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/27(月) 00:25:29 ID:3/IWNa/u0
EG-LR320って、ホーム画面に TV ON DVD ON CATV ON とかまとめておけないのなorz
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/27(月) 00:48:06 ID:MGi2BD+A0
EG-LR320げっとした。 でも、学習させるのめんどー。 学習済みファイル公開している神っていないの?
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/27(月) 00:52:34 ID:3/IWNa/u0
おまいさんと同じ機械使ってなきゃ意味ないだろ
>818 ホームのTVとかDVDとかを押した時に、その機器の画面に移るだけじゃなくて 任意の信号を送れるように設定(学習)できたんじゃなかったっけ?
たしかDEVICE KEYの設定で行けたね。 俺はまぎらわしいから使ってないけど。
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/27(月) 17:04:08 ID:3/IWNa/u0
>>821 それで設定すると、必ず空白のページ(若しくは、その機器のページ)に飛んじゃうのな。
飛ばなきゃまだ使えるのにorz
>823 確かに。 ページ移動のたびに電源ON/OFFになってヘンなことになるから 使わなくなったよ。 とりあえず、DVDのページにTVやAVセレクタの電源スイッチとか 最低限必要なものをいれてつかってるよ。
機器ごとでなく、利用シーンごとにページを分けておいて、 めったに使わない細かい操作だけ機器専用のページにおいてる。
>>826 それ、使いにくい上に、学習機能も悪い。それでいて高い。良いとこなし。
>826 「学習リモコン」じゃないじゃん。 いや、結構面白そうなリモコンではあるけどさ。
>>826 リンク先の写真見ると
クロッサム2+USBだけ妙に浮いてるw
ただの宣伝としか思えない
ここの住民は買わないし
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/28(火) 14:37:22 ID:X8OpL1Ur0
キタコレ!
某所でHermonyH688を買ったのが届いた。 スタイルはカッコいいが重量バランスが悪い。 単四4本が後部に集中しているため持った時にちょっと違和感がある。 設定は簡単だった。ネットに繋いで機種を入力しただけですぐに使えるようになった。 DVDとテレビが同時にON/OFFできる。 細かいアレンジをしてるとこだが、設定は簡単。 とりあえず値段相応かなという印象。
おい、リピーは良さげなにおいがするぞ、くんくん
切替がDVDとTV/VIDEOしかないみたいだけど。 学習も32個しかできないし、学習リモコンとしてはいまいちかな。 でもちょっと欲しいかも。
>>833 もしこのリモコンの全ボタンが学習可能なら即買いなのだが・・・
32個ならまだリモコソ1の方が機能も価格も上に思える。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/28(火) 23:27:20 ID:6x8gAmDO0
以前使っていたクロッサムは接触不良のボタンが多発しました。 よく使うボタンはかなり強く何回も押さないと反応しない、 あまり使わないボタンは軽く触れるだけで反応してくれる・・・という症状です。 今回ソニーのRM-VL501やビクターのRM-A1500等を検討中ですが、 接触不良が起こった方はおられませんか?
>>840 A1500ではまだ起きていないけど、その前のビクターのやつとかでは
たいてい1〜2年で接触不良→同一機種買い替えとやってきているので
なかば、そういうものだと納得していたりする。
>>838 501でもなった
クロッサムほど短命ではなかったが
クロッサムは接点清掃しながら使うのが普通。
EG-LR320のボタンが十字キーだったらなぁ。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/29(水) 16:16:11 ID:Jtfck9XI0
>>845 それを言ったら十字キーに加えて
テンキーが下について、ケータイみたいな感じになったらもっと良い。
>>845 うん、それいいね。
てかレス番間違えるの流行りなの?
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/29(水) 16:51:54 ID:Jtfck9XI0
ID:4zh+7pWB0 だろう
4zh+7pWB0
君のレス番の方が間違ってるぞ。
>
>>845 >それを言ったら十字キーに加えて
>テンキーが下について、ケータイみたいな感じになったらもっと良い。
のレス番は846だが(2ちゃんブラウザとIEの両方で確認した)
君の環境では845になってるんじゃないか?
Jane使ってるのかな 最近レス番号変になってたから全部再取得した
専用ブラウザ使うと時々ずれて表示されることがあるから、きっとそうなのだろう
あぼーんかかったから、あれなんだろ?
このスレはもうだめぽ
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 11:28:45 ID:5fbpCE7o0
>>856 たぶん、自分の失敗を気が付いたんだけど、てれくさくて認められないご老人なんだと思うw
学習できないとリモコンよりだめぽ
十字キーの任天堂特許って、まだ生きてるの?
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/30(木) 12:28:19 ID:5fbpCE7o0
いや
散々悩んだ末、たった今 Pronto Pro TSU7000 を注文しました。
リモコソ、日立のエアコンのリモコンだけ学習できない。 通常どおり登録しようとしてエアコンのリモコンのボタン押したあとリモコソのボタン押すと、 普通はパッと点滅するのに点灯しっぱなしになる。 その後更にリモコソいじってるとTVのランプが点灯しっぱなしになってフリーズする。 最初壊れたのかとおもったけど他のリモコンで試すと問題なく動作。 学習時にリモコソ側で反応するボタンも運転/停止ボタンだけ(結局フリーズするんだけど) なんか特殊なのかね。
864 :
863 :2005/06/30(木) 22:07:26 ID:6HZt98Rp0
ログにも結構出てたね。
>>505 と同じ症状のようだ。
>>863 選択してある制御キーなら、押している間だけつきっぱなしで問題ないよ。
ただし制御出来ないのは登録時の信号の区切り方に失敗しているから。
正常に区切って登録できるかは運任せなんだな・・・
ちゃんと制御出来るまで何度も登録しなおすしかない。
ソース側は長押しが基本
あと、パワーが弱い時は新品の電池に変える
距離を変えてみる
古いリモコソだと接点が接触不良を起こしている事がある。
接触不良ボタンがあるとうまく登録できない。
分解掃除すべし。
トリビア デジカメでリモコン発行部を見ると赤外線が見える
>>866 トリビア
デジカメで撮るときうっかりみてしまうと、20年以内に緑内障が発祥する可能性84%
一度でもダメ
>>865 そもそもフリーズしちゃうんだけど・・・
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/01(金) 00:11:18 ID:SJ/QcG/uO
πのAVアンプ使ってるんですが、リップシンクが個別設定じゃない。 で、TVとDVDの時に設定を変えるんだけど、普通にキーを押すと32回。 これを一発マクロでできるのってあるの? 32ステップ以上の連続マクロ可能なんて無いような。。。
可視光線の範囲外だから赤外線なわけで
日立エアコンのリモコンは 双方向通信なので 学習リモコンでは無理だよ リモコンに外気温とか表示できるでしょ
よくわからんが、そういうことなら、エアコンの主電源を落とす(コンセトぬく) で、学習させれない? そのリモコンもってないから、わからないけど。
双方向でも送信信号の学習はできたよ。 学習リモコンはRC-2000MK2でエアコンはビーバー。 リモコンに外気温とか表示出来るタイプです。 ただしエアコンのリモコンってボタンに対応した信号が出る訳じゃなく 設定状態全部を送信するので、自分は「冷房25度・風量自動」みたいな感じで 状態毎に記憶させてます。
>867 ↑ガセビアの沼に沈んでしまえ 緑内障との因果関係が疑われているのは紫外線だ >870 押し過ぎ(w 本番じゃ70へぇ前後だったかと >871 プリフィルタが入ってるカメラだな
877 :
866 :2005/07/01(金) 18:56:49 ID:QPxdKI850
マジで番組のトリビアで紹介されたのかよ へぇーへぇー
>>868 ボタンが張り付いて誤動作しているのでは?
ここは、PRONTOユーザーは、少ないのかな? 個人輸入で買った中古のTSU3000、一月立たずに、 バックライトが点かなくなってしまった。 (;´Д⊂) それで修理に出すのは、諦めて、TSU7000を新品で購入しました。 タッチパネルが、艶ありになって、やや指紋が目立つようになったけど、 (たぶん、カラーになったので、グラフィックの美観重視の為だと思う。) カラーは、やっぱり見やすいし、高級感ありますね。 データ量が大きくなるので、PRONTOへのデータ転送時間が 大幅に長くなるかと思ったら、反対で、同じぐらいの内容のプログラムで TSU3000では、1分30秒ぐらいで割と待たされる感が合ったけど、 TSU7000は、30秒ぐらいで、サクッ言う感じで、快適! 一つ前のエディタでは、TSU3000用のエディタに比べて、 Duration(ワンクリック時の信号送信時間)の設定が、できなかったり 不満もあったんだけど、最新バージョンでは可能になってますし、 プリセットコードも増えていたり、使い勝手面も、かなり良くなってます。
ProntoNeo持ってるが調教がマンドクサで放置プレイ中 結局RC-1400ばっかり使ってるorz
マンドクサ派にはRC1400だね。 これで満足してたらこのスレ的にはアレなんだろけど。
RC1400の調教があまりにマンドクサすぎてMX-700に落ち着いたよ 連続したキーを次々と学習させていけるから楽
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/02(土) 15:33:28 ID:Y4kb+GrY0
RC1400、リモコン覚えさせるときにリセットしたり誤動作する事が 多いんだけど、こういうものなのか?
学習させようとボタン押したとたんに時計設定にもどったりするね 一度覚えさせれば問題ないんだけどそれまでに結構苦労する
RC1400学習範囲狭すぎ エアコンはおろかDVDレコーダーの再生も覚えられない 今では毎朝マランツのコンポを起動するだけの高い目覚まし時計
>>885 RC1400でRD-X3からBSDチューナー、照明、エアコンまで学習してるぞ?
DVDレコーダーのメーカー・機種は何? 参考までに
リモコソ1に現在学習させている物 ・東芝 RD-X5 ・東芝 RD-X4 ・SONY PSX ・テレビ 128ボタンが全部学習で埋まってしまった。
>>888 リモコソ1にPSX登録できた人ハッケーン
>>887 RD-X3はDVD・HDDレコーダーの名機だよー(ToT)
東芝です。
>>888 録画のやり繰り面倒になってくると2台目買っちゃうよね
うちはRC1400でDVDレコから照明、扇風機に至るまで 7種ほど正常に学習できてます 松下のエアコンだけは無理 特にリンプレやDVP-550DXなんかは付属のリモコンでは 身を乗り出して受光部に向けてボタン押さないと認識してくれないくらい 感度が悪かったけどRC1400に学習させてからはかなり使い勝手が良くなった バックライトも派手に光るしボタンの配置と押し心地さえ改善されれば理想なんですけどね
エアコンってさ、登録できても設定温度が分からんからイマイチ使いにくくね?
RC1400に10機種学習させてるけどエアコンだけは流石にやってないですよ。
894 :
885 :2005/07/03(日) 21:30:57 ID:kKLG/6BS0
記憶できないのは松下のDVD(E200H)とエアコンだた 松下製を持ってる奴は要注意ということか>RC1400
RC1400に限らず学習時のTIPSとして、 1.蛍光灯直下ではやらない。 2.信号が強すぎる場合がある。リモコン間を離してみたり少し左右にずらしてみる。 3.ボタンはちょい押し、長押し両方試してみる。
インバーター式蛍光灯ね
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/03(日) 22:57:03 ID:uhoIZ6TH0
VICTORの VIDEO Aの「F-1」を直接選択する IR CODEを知っている方いませんか? remote central に、「L-1」「L-2」のコードはあったんだけど、 日本向けと少し違うみたいで、そのデータを元に、 IRToolで、適当に書き換えてたら、VIDEO Aの「L-1」「L-2」、 VIDEO Bの「L-1」「L-2」「F-1」のコードは、わかったんです。 「L-1」「L-2」が解ってるんで、マクロで、「L-2」+「CH+」って、 組んじゃえば、問題はないんだけど。
マランツの新AVアンプ、SR9600に付属してるリモコン、 良さそうなんだけど、別売りしてくれないかな。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/04(月) 00:05:01 ID:uhoIZ6TH0
みなさんの書き込みを参考にして、 RC-589Mをヨド店頭で取り寄せてみました。 情報としては既出ですが、 定価:4,200円 販売価格:3,307円(10%ポイント還元) 注文してから5日ほどで来ました。 リモコンだけで説明書・電池の付属物はなし。 明日からちまちまといじくってみる。
901 :
892 :2005/07/04(月) 09:04:48 ID:7GW0RSrk0
>>893 すまん、オレいつのまにか松下厨になってて
TV、VHS、DVD(E80H)、DVD-P、デジチュー(MHD500)、AVアンプ
ビデオカメラ、照明、扇風機まで松下で学習無問題だよ。>RC1400
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/04(月) 14:09:50 ID:fHl7JTDG0
>>888 psx学習出来ましたか?
型番は何ですか?
何かコツが要りましたか?
>>902 PSXはDER-5100です。
○、×、△、十字スティック、番組15秒スキップの
ボタンのみ学習させました。
ちなみにコツは、1つのボタンを学習させるのに4、5回
失敗しますので、気の短い人では途中であきらめるかもしれません。
>>897 Prontoだよね、せっかくだから解析道にカモン。
とVICTOR機器を持っていないので無責任に言ってみる。
>>900 漏れはビックカメラで買ったけど4000円越えた。
突然ですけどSONY RM−VL1000Uへの注文というか改善提案 これは絶対して欲しい スキップボタン追加、スティックの周りにボタン2個追加(計4個)、文字入力を携帯方式 これはできればでいい 液晶横のボタン2個追加(計6個)液晶の表示と同列に これで俺的最強学習リモコンの出来上がり。
>>904 Prontoです。
私の場合、まだ適当に前後のデータを試してるだけなんで
解析って程ではないんですが
後、SONYのスカパーチューナー(DST-MS9)と
パナのBSデジ(TU-BHD100)の個別 ON,OFFが解れば、
システムのオールON、OFFが可能なんです。
ただ、コードが存在するかどうかも解りませんけど。
Prontにシステムを支配させるまで、あと少しなんだけど。
今までVL700を使用していましたが、ボタンの効きが悪くなってきたため
>>8 で紹介されているサイトにてVL900を購入!と思ったのですが、品切れでした。
どなたかVL900を海外通販してくれるサイトをご存じでしたら、教えてください。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/05(火) 23:58:34 ID:Hqv2ou1Y0
>>903 「本当に」学習させられたのなら、それは
非常に「運が良かった」ですね。今まで
PSXで学習報告はありませんので。
もう少し忍耐強く頑張って他のスイッチも
学習させてみてください。もし電源やホーム
ボタンが学習できたら再報告よろしく。
911 :
レスキュー :2005/07/06(水) 01:35:02 ID:Qyole70+0
911get!
>>910 机の上は乱反射するから手で持って長押しがいいが・・・
創意工夫が出来ない君では無理だろ・・・
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/06(水) 14:21:38 ID:c7RTQR/a0
上海リモコンなかなか良いんだけど、もう少し赤外線の照射角が広いと良いなあ。
学習リモコンは主人に似る。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/06(水) 18:50:11 ID:pwhXhB3i0
>>910 電源、ホーム、ディスクイジェクトも学習させてます。
PSXはいつもはPS2コントローラーで操作していますが、
コントローラーを取りにいく(1mぐらい離れている)のが面倒な時は学習リモコン
で操作しています。
学習リモコンなんて存在を初めて知ったので手始めにEG-LR320を試してみようかな
今Pronto買うとしたらどこで買うのがおすすめですか?
EG-LR320便利に使ってるけどタッチパネルの感度がもーちょいよかったらな。 あと大型液晶とバックライト搭載だけあってさすがに電池の持ちがちと悪い。 ジョーシンの初回出荷組だけどそろそろ付属の電池が切れそう。
3ヶ月くらいもったということ? なら十分だと思うんだけど。
オレは上海の初回購入だけど 電池入れたまま放置してたから 液漏れしててもう本t内ダメぽ。 上海も対応してくれないみたい。 自分が悪いから仕方ないけど。
電池って普通入れっぱなしじゃないの?
電池が中華製だからだろ。
つか、電池自体の液漏れ補償みたいのなかったっけ? 3ヶ月以内で液漏れする電池なんて聞いたことないけど。
B&HでProntNGとドックを買った、届くのが楽しみー だいぶ安くなってるのね本体$217.99だった
そうでーす
紹介してもらった
>>9 のとこで買いました
>>929 とりあえずお目。
ソフトを先ダウンロードしておくといいよ。
あと紹介してもらったなら礼の一言でも書いておいた方が。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/08(金) 17:54:21 ID:7JELjIBs0
>>927 オメ
余裕があったらRF Extenderの購入をお勧め。
これがあれば、リモコンを機器に向けるということから
開放される・・・というより、家の中でリモコンを操作する場所を
気にする必要がなくなる。
リモコンで、タイマーをセットしたは良いけど、
リモコンが、機器の方に向いてなかったって
動作しなかったっていうことがなくなるからね。
電波の到達距離は30mぐらいあるらしくって、
私は、バックライトの壊れたTSU3000を1階のリビングに置いて
風呂に入る前に、3階にある自分の部屋の三管とパワーアンプ
の電源を入れてから、風呂上がって、自分の部屋では、
TSU7000で、操作って感じで、すっごく快適!
>>907 TU-BHD100はDiscrete Power On/Offのコードは一応ある。
でもイマイチまともに働かなかったような。
もう使ってないので、どう働かなかったかまでは覚えてない。
Discrete Power On
0000 0072 0000 0032 0080 0040 0010 0010 0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0ae1
Discrete Power Off
0000 0072 0000 0032 0080 0040 0010 0010 0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0030 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0030 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010
0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0ae1
>>932 ありがとう。早速試しましたところ
Discrete Power On は、問題なく使えました。
Power Off の方が Power toggle (Alternate の方が正しいのかな?)
状態になってました。
これをベースに少し、さぐってみます。
考えてみると Discrete Power Off は Discrete Power On + Power toggle というマクロと同等なので、これでOKなのですね。
>>933 そうか、そういえばそんな感じだったかも。
ちなみにDiscrete Power On/Offのコードは、
以下のようなビットパターンで表すことができる。
Discrete Power On
0100 0000 0000 0100 0000 0001 1111 0000 0111 0001 1000 0000
Discrete Power Off
0100 0000 0000 0100 0000 0001 1111 0000 1111 0001 0000 0000
これは頭の「0000 0072 0000 0032 0080 0040」と穴の「0010 0ae1」を取り除いて、
「0010 0010」の組を0に、「0010 0030」の組を1に置き換えたもの。
「0000 0072 0000 0032 0080 0040」
「0010 0ae1」
「0010 0010」
「0010 0030」
この組み合わせを学習の揺れの中から選出する際に失敗してるかもしれないので、
別の組み合わせで試すと案外いけるかも。
実を言うと、TU-BHD300ではそれなりに使えたから追求やめちゃったんです。
ありゃ? ID変わっちゃった。 ついでに。 ビットパターンを4ビットずつ区切ったものを先頭から#1..#12と表記すると、 #5 xor #7 xor #9 xor #11 = 固定値 0000 #6 xor #8 xor #10 xor #12 = 固定値 0000 という関係が成り立ってる。 #1〜#8は固定と考えて、#9と#10の部分を変動させればいい。 #11と#12は式から算出。 ちなみにリモコンモード2の時は#8部分が0100になる。
凄いなぁ・・・ IRコードの解析ができるようになりたい・・・
そう言えばEG-LR320で吸い出したデータはIRデータも含んでいて 簡単なデータだから色々遊べるとかどっかで読んだけど 実際にそういう編集ツールはどこかアップされてませんか?
>>938 EG-LR320って、IRコードもきちんと書き戻せるんだっけ?
どこかでできないって読んだことがあるような気がするんだけど。
普通に吸出し<->書き込みができるんなら買ってみようかな、
という気がしないでもない。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/11(月) 14:13:34 ID:0on0qfAa0
りもこそ
デジタル地上波内蔵TVの赤青緑黄ボタンのついた学習リモコンて、既出のATV-563くらいですか? 他にCATVのSTBやDVD&HDDレコーダー等を1台で操作したいのですが。 お勧め教えてください
SONYのやつにも4色ボタンついてる。型番憶えてないけど、今売ってる中では ポピュラーなやつ。 チューナーのとこにJ-COMのSTBを割り当てているよ。
943 :
941 :2005/07/11(月) 15:35:14 ID:IMmQfbtI0
4色ボタン付いているから普通にデジタルチューナー操作可能かと思ってましたが、 調べたら、「TV操作」時にはアナログチューナー想定しているようですね 4色ボタン=BSダイレクト選局でした。 「デジタルチューナー操作」にすればいいみたいだけれど、そしたらTVボタン意味ねえし(;´Д`)
RM-VL1000Uヤフオクで手に入れたんですが、出品者が メーカー番号一覧表を無くしたらしく付いてなかったんです。 入手または、調べる方法はないですか? 教えてください
>>868 ARS-3000が60ステップまで学習出来る。
>>940 ARS-3000が対応可能。
>>939 添付のソフトで出来るよ
学習させた内容も含めてバックアップ&リストアできてるから
赤外線のコードも保存されてる
でも、ソフト上でコードの割り当て変えたりは出来ないね
>>938 が言ってるみたいなツールは見たこと無い
>>947 メーカー番号一覧表って取説に付いてたっけ?
RM-VL1000Uのは探せばあるはずだけどRM-VL501のが見つからないよRM-VL501
>943 犬のA1500 なんどもでてきているが、結構いいがバランスが悪い、テンキーのエリアが広すぎ。 これベースに配置変えるだけでかなりいい線いくんだが。
951 :
945 :2005/07/12(火) 01:12:40 ID:L2wvKC4A0
>>947 ありがとう
書き込む前に、取説見たけどなかったんだよ
>>949 いろいろ探したんだけど、もう一回さがしてみるよ!
>>948 さんきゅー、書き戻しはできるんだね。
>>939 書いた直後に注文しちゃってたので安心した、土曜着予定。
ProntoのPCFみたく、XML+BMPをZIPにしたような単純なものだといいな。
>>951 1000Uのは残念ながら存在しないと思うよ。
テンプレに載せてる700Uのならあるけど。
(いまさら
>>949 の「探せばある」ってのは
自分の家の説明書置きにあるって意味だったなんて書けない orz)
>>954 (そういう話なら、うちにも1000Uのマニュアル類は目の前にあるよw)
956 :
945 :2005/07/13(水) 22:48:10 ID:WuuS3e290
もう一回探してもらった、一覧表見つかった みたいで送ってもらうことになりました。 お騒がせしました!
IRToolを使って、Discreteコードを探しています。 大体ソニー製品は、ON/OFFトグルのコマンドが21、Discrete ONは46、Discrete OFFは47 といった規則性が分かりました。 しかし、スイッチャーのSB-RX100PとSB-RX100Dだけできません。 Discreteコードが存在しないかもしれませんが、もしご存知の方いらっしゃいましたら ご教授下さい。よろしくお願い致します。m(__)m
Harmony880は相変わらず・・・
>>912 いいすぎた、スマン・・・
りもこそ1にPSXを登録できる人がいるんだから工夫すれば出来るよ。
機能ボタンが複数つく時は近すぎると警告している感じ。
少し離して登録しよう。
登録中に揺らすと駄目。
あとは長押しで登録できると思うがな・・・
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/16(土) 15:21:03 ID:3noVPamP0
880買った。ものとしての質感は悪くない。Web I/Fはいまいち、 元リモコンがあればほぼ自由に設定可能。 問題は別リモコンや手動で電源操作をしないように家族を教育する必要あり。
>>961 漏れも思った。
せめてそのキーボードにリモコン機能があれば。
リモコンなら全面液晶のタッチパネルでいいじゃん
全面液晶だとリモコンをいちいち見ないと失敗するのよね。 Prontoみたいにボタンの大きさとか位置を自由自在に変えられるなら誤爆が減るけど。 基本的な動作はハードウェアキーで機能補足に液晶とかが良いかな。 個人的な理想はOSDで画面みたままで操作できるのが良いと思う。 デジタルチューナのiLinkのやつだと機能は足りないけどね。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/17(日) 21:01:33 ID:B00Mw9kM0
RM-VL501にPS2のコードはありますか? 一通り試したつもりですが使えません。 持っているPS2はリモコンなし、受信部は内臓タイプです。
液晶式は見ること前提だと思う 手探りタッチタイプしたい人は液晶不向き
>>967 同意〜。
漏れ、ソニーのRM-AV2000U買って失敗した。
自分の方向性をきちんと考えてから買えばよかったorz
HDDレコーダのだらだら撮りためてるビデオ流してみるのに
いちいち液晶画面見ないと早送りもできないでつよ(´・ω・`)
任意の場所が盛上がってボタンになる液晶が開発されれば良いんだね 1画面で2画面表示される液晶を開発したシャープあたりに期待
確かに液晶は分かりにくい だがボタンになるポイントは限定されるので、 透明なシールで点字ブロックみたいに盛り上げて 何番目のボタンか分かるようにしていると少しまし
ここにいる皆さんは学習リモコンを何台くらい持っているんですか?
1ケ
>>970 俺はゴム足の小さいやつ付けてる。便利。
>>972-
>>973 ご回答ありがとうございます。
VL501を買ったんですが1個で家庭内のリモコンを一元化出来てしまったのですよ。
でもこのスレには複数持っていそうなマニアがたくさん。
で、台数に興味を持ったんですが、11台ってのは驚愕ですね。
コントロールする機器数より多くない?
持ってるだけで同時に使ってるわけじゃないだろ 11台も学習リモコン使うなら学習リモコンの意味無い気が 100台くらいの機器をコントロールしてるなら別だけど
次スレの季節ですね。
>>3 の表に
RC-589Mが載ってない件について
後はまかせた|彡サッ
979 :
952 :2005/07/18(月) 23:22:08 ID:XoFeFxP60
とりあえずEG-LR320の吸出しデータ解析完了したので報告。 他人が見てわかる状態にはまとまってない(というかまとめるのはニガテ)ので、 すぐさま公開というわけにはいかないけど、興味ある人っているのかな? 直接.RMTファイルをいじればドット単位でボタン配置を指定可能なことは確認した。 普通のボタンにマクロを割り当て可能か? 等、試したいことはたくさんあるけど、 貧弱バイナリエディタで試すにはそろそろ限界。
>>977 持ってないor情報のないリモコンは追加できないので。
持ってたら書いてよ。
982 :
952 :2005/07/19(火) 01:56:26 ID:Lp+hL+1T0
>>975 ,976
うむ、使ってるのは4台くらい。そのうち1つはアンプに付属。
ていうか「何台くらい持っているんですか? 」だったからね。
制御する機器数はトータルで19台。あ、照明入れて20。
でも、複数リモコンをまとめるだけが学習リモコンの用途ではないので。
ちなみに私、
>>168 です。
今は学習リモコン4台、うち一つはアンプの・・・というのは
>>983 氏と同じだね。
制御してる機器は10台ほどかな。
ちなみに俺は
>>161 だけどw
持ってるのは1台です。
ちなみに私は
>>927 です
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2005/07/19(火) 07:00:12 ID:Ut5exTKU0 持ってるのは9台です。
ちなみに私は
>>989 です