今時ビデオとかカセット使ってる奴って・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 15:44:51 ID:4TsYtmuiO
初めてS−VHS使ったとき、画像が綺麗で感動した。だけど、DVDを使いはじめた後、S−VHSの画像見ると、汚くて見る気になれない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:30:43 ID:oB6sWJoN0
初めてDVD使ったとき、画像が綺麗で感動した。だけど、BDを使いはじめた後、DVDの画像見ると、汚くて見る気になれない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 16:58:39 ID:LnilxCSC0
見る気になれないのに良く観るね
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:09:17 ID:PP2QbPviO
動態視力良すぎるせいで、
MPEGなどの荒が見えて困る。
かなり距離とらないとDVDも全然ダメ。

特に地上波デジタルはうんざり。
動きあるところが簡単に荒がわかりすぎる。

ゲームもスポーツも得意だからなあ。
自慢になってすいません。
(いやホントに困るんだが)
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 19:08:54 ID:4fxj7VI00
貴重な映像ならVHS5倍でもブッロクノイズまみれのMPEGでもみる気になるよ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 02:24:23 ID:ScPunggt0
昔のノイズまみれの白黒映画でも、面白い物はやっぱり面白いもんな。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 16:20:25 ID:naq25AZR0
アナログのにじみ系はよくてもデジタルのブロックノイズに耐えられん人が
バブル期のSVHS使ったり、NTSCを極めるべくDVで録画してる人はマニアに入るな

映像の中身自体が重要なものと
映像の鮮明度が重要なものとあるしね
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 09:17:35 ID:KgwkX56A0
 
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 17:20:26 ID:3hh3klho0
このスレ見て懐かしさのあまり
カセットテープひっぱり出した

デッキが壊れてたorz
修理しようにも保守部品ねーだろな、こんちくしょう
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 19:29:50 ID:Fcmnn2dJO
>>960
おかえりなさいませ。
デッキは何ですか?メーカー次第では結構面倒みてくれますよ♪
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 23:54:35 ID:oIP2M8W/O
>>960
お帰りなさいませ、ご主人様☆
ドルビーはBになさいますか? Cになさいますか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 13:51:47 ID:3IS92/fTO
>>960が帰ってきたと思ったんだが・・・気のせいだったかもしれない。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 16:58:31 ID:buGHG0hRO
ドルビーSで録音したテープはドルビーBでも再生できるなんて、大ウソ。
CをBで聴くよりタチが悪い。

965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 18:55:14 ID:2UhnZFLM0
カセットが音が良いのは解っているんだけど、カセットに録音するのは
アナログディスクくらいで、CDはCDRに焼いたりするから、出番が
極端に少なくなった。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 00:22:12 ID:wIGKHgM3O
あんなに……あんなにCD-Rを何百枚も焼いていたのに、あんなにMDを何台も使っていたのに、
こんなに普及する前からあんなにmp3をネット飛ばししてたのに、こんなに普及する前からあんなに携帯ウォークマン(Jフォン)を使っていたのに、
Rolandのハードディスクミキサーレコーダまで使っていたのに、

……気がついたら、今…カセットテープを使っている私。
でも、今が一番満足。
これが一番いい。
手間はかかるけど、これが一番好き。

967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 00:52:41 ID:h0TA/Zf60
>>966
そんなあなたに
つ[アナログオープンリール]
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 23:08:11 ID:TqJptLtd0
俺の場合、本格的にカセットテープ使い始めたのはMDより後だ
カタログに載ってたT-D7見て、ラジカセ録音の古いカセットをMDに移そうと思い立つ

T-D7購入、移す

新しい物買うと色々試してみたくなるのが人の性 T-D7の自動調整機能とか使って録音してみる

ぽかーん
しかしこの時すでにメタルポジションが街から消えていた!
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 00:26:58 ID:3FbBWHK+O
むしろ、
MDの内容をカセットに保存していっても良いかと。
MDは古くなると、ディスク読まなくなったり音が途切れたりするよ。

カセットは、もはやみなまで言うまい……30年前の録音が平然と聴けるのは立証済み。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 01:00:17 ID:3mSc9Zby0
>>968
MDじゃあ音質が云々のレベルじゃない希ガス
せめてwavとかMP3とかさ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 09:45:14 ID:EK8W4rj10
デジタルメディアの中では、MDは突出して耐久性が高いよ。音質はアレだけれど。
仕組みとしてはMDは小さいだけでMOと同一。
CD-Rあたりと比較すると実に倍以上持ち、販売してるCD並み。無論アナログメディア
にはかなわないけれど。
MDが弱いのはメディアの側ではなくてデッキの側。ピックアップのレーザーが経年で
どうしても弱ってくる。つまりデッキさえ買い換えられれば20年は無問題。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:28:27 ID:2jpztajcO
やっぱりカセットですわ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:33:01 ID:tpqZz8hz0
カセットデッキでもモーター内の磁石が弱まるんか長年使うとモーターがダメになるのが多いね。昔昔のオープンリールのデッキみたいにACモーターの機種無いですかね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:29:46 ID:LHcT9eSFO
むう。MDの中身をテープに移すか…
ハードとしてはカセットが残るだろう
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 14:18:37 ID:20wc5mdhO
一度はデジタルへ移行したが、またアナログに戻った
輩は多いね。漏れもそうだが。カセットで音楽を聞く、
録音すると言う行為が楽しいんだよな。面倒なはずな
のに。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:30:57 ID:UnwhiCtkO
カセットテープの良さを再確認するのに不覚にも10年以上かかってしまった・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:38:36 ID:82RuVi8Z0
やっぱりカセットですわに同感
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:45:05 ID:tPaGSUI60
TEACのXR-10を大事に使用している俺が来ましたよ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:48:10 ID:TpjwKxnh0
帰れよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 23:41:17 ID:l+8Fm/4y0
TYPE-Vのカセット持っている人いますか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 01:12:18 ID:4jTLw3ge0
>>980
ウチは未開封で30本ほど在庫してるよ。殆どDUAD後期型だけど。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 07:16:49 ID:uWTxGU5vO
>>980
私は茶色DUAD2本と、スコッチのクラッシックを2本です。
これじゃ開封できないです。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 16:04:16 ID:r6wiL5SC0
開封した時の匂いって好きだなぁ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 18:38:47 ID:szj7QQGsO
CD>MD>TAPE>>>>>>iPod
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 19:21:10 ID:7AmXbTHRO
>>984こうだろ
CD>TAPE≧MD>>>>(越えられない壁)>>>デジタルオーディオ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 21:07:54 ID:4jTLw3ge0
CDもMDもデジタルオーディオだと思うが・・・?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 21:49:26 ID:iIUcIFa90
>>985
wavってファイル形式知ってる?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 16:22:20 ID:zJNetQBMO
高級カセットデッキてどんな感じ?
今まで使ってきた機器はどれもノイズや音のこもりが気になって満足できないんだけど
989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 16:31:14 ID:Rt70KVwN0
>>988
ヒスノイズはともかく、「音のこもり」があるという時点で、デッキの調整が悪いとか
帯磁している等々のメンテ不足や何らかの不具合があるのは確実。高級デッキでなくとも
正常なデッキを正常な使用法で使えば「こもり」など皆無。
その上で、高級デッキは音場・音像・ガッツ感等々の各要素が図抜けて良くなる。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 00:12:46 ID:vYlpVjjkO
120分テープは使わない方がいいって言うのは本当な
の?ちなみに俺は90分テープが多いが90分は大丈夫な
の?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 08:31:37 ID:eQheKS+u0
>>990
90分はいいとして、120/150分はテープが薄くなっているので、メンテの悪いデッキなどで巻き込みのトラブルの発生率が高いから。と思う。
どうしても使用するのであれば、メンテナンスのしっかりしたデッキで
なるべく途中でキュー/レビューは避けて。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 08:37:46 ID:eQheKS+u0
どなたか、次スレをお願いします。やってはみたんですが、何故か駄目だったので...。(orz)
まだまだテープメディア愛好者は多いので、続けていきたいのです。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 10:38:32 ID:20gc7J2+O
>>992
次スレ不要。もともと叩きスレだし。
それに、この板だけでコンパクト・カセット関係のスレが他に3つもある。

カセットテープ談話室 その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1152045547/

3ヘッドデッキ最高!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169460175/

【DCC】デジタルコンパクトカセット
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1140695753/

さすがにこれ以上は要らないだろ、ポタ板やピュア板にもあるし。
どうよ?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 11:12:49 ID:n1uc7JM40
私も次スレは不要だと思う。テープとデッキ1スレずつあれば十分。
叩きスレを良スレにまで引き上げた住人に感謝しつつ埋めが良かろう。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:36:16 ID:llyfY4kr0
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:37:00 ID:llyfY4kr0
( ´,_ゝ`)プッ
DVDとかMD使えよw
テープってwwwwハゲワロスwwwww
カセットなんか裏面行くときに「ガチャッ」とかいって音途切れるじゃんw
ビデオはすぐ映像劣化するし、場所とるしなw
その点DVDだと頭出しもくそもない。好きなところから見れる。
巻き戻しする必要もないしな。ビデオだと「ウィーン」ってうっせんだよww
今時ビデオとかカセット使ってるやつは貧乏人w
とっととDVDデッキとMDコンポ買えよホームレスどもwwww
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:38:10 ID:llyfY4kr0
( ´,_ゝ`)プッ
DVDとかMD使えよw
テープってwwwwハゲワロスwwwww
カセットなんか裏面行くときに「ガチャッ」とかいって音途切れるじゃんw
ビデオはすぐ映像劣化するし、場所とるしなw
その点DVDだと頭出しもくそもない。好きなところから見れる。
巻き戻しする必要もないしな。ビデオだと「ウィーン」ってうっせんだよww
今時ビデオとかカセット使ってるやつは貧乏人w
とっととDVDデッキとMDコンポ買えよホームレスどもwwww
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:39:13 ID:llyfY4kr0
( ´,_ゝ`)プッ
DVDとかMD使えよw
テープってwwwwハゲワロスwwwww
カセットなんか裏面行くときに「ガチャッ」とかいって音途切れるじゃんw
ビデオはすぐ映像劣化するし、場所とるしなw
その点DVDだと頭出しもくそもない。好きなところから見れる。
巻き戻しする必要もないしな。ビデオだと「ウィーン」ってうっせんだよww
今時ビデオとかカセット使ってるやつは貧乏人w
とっととDVDデッキとMDコンポ買えよホームレスどもwwww
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:40:10 ID:llyfY4kr0
( ´,_ゝ`)プッ
DVDとかMD使えよw
テープってwwwwハゲワロスwwwww
カセットなんか裏面行くときに「ガチャッ」とかいって音途切れるじゃんw
ビデオはすぐ映像劣化するし、場所とるしなw
その点DVDだと頭出しもくそもない。好きなところから見れる。
巻き戻しする必要もないしな。ビデオだと「ウィーン」ってうっせんだよww
今時ビデオとかカセット使ってるやつは貧乏人w
とっととDVDデッキとMDコンポ買えよホームレスどもwwww
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 19:40:25 ID:PWhYKqxM0
( ´,_ゝ`)プッ
DVDとかMD使えよw
テープってwwwwハゲワロスwwwww
カセットなんか裏面行くときに「ガチャッ」とかいって音途切れるじゃんw
ビデオはすぐ映像劣化するし、場所とるしなw
その点DVDだと頭出しもくそもない。好きなところから見れる。
巻き戻しする必要もないしな。ビデオだと「ウィーン」ってうっせんだよww
今時ビデオとかカセット使ってるやつは貧乏人w
とっととDVDデッキとMDコンポ買えよホームレスどもwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。